■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「引き寄せの法則」って知ってる奴いる? ヤバイ本物だったみたいだ
- 1 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:10:14.80 ID:mO8ydF3N0
-
「引き寄せの法則」で俺の人生は180°変わったんだが
- 2 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:10:37.56 ID:2FjMaZ5t0
- kwsk
- 3 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:11:36.73 ID:xlbQsl5ai
- 聞きたい
- 4 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:12:33.57 ID:5mhhaoeC0
- はよ
- 5 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:13:12.93 ID:yuZHj3z40
- バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・) バンバンバンバン゙ン
_/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
\/___/ ̄
バン はよ
バン(∩`・д・) バン はよ
/ ミつ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄\/___/
ドゴォォォォン!!
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
!!,' (;; (´・:;⌒)/
∧_∧(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ(* ・ω・)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ヽ ⊂ ) / ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄\/___/ ̄ ̄ ̄
- 6 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:13:17.76 ID:v/7yeTke0
- なにそれ?
- 7 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:13:37.57 ID:EVj37nhN0
- kwsk
- 8 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:13:50.26 ID:mO8ydF3N0
- きっかけは本を手に取ったこと。
数ページパラパラめくってるうちに引き込まれた。
「思考は現実化する」
って書かれてた
- 9 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:14:59.18 ID:mO8ydF3N0
-
おまいらは、なぜ世界の1%の人が、世界の96%の富を占有しているのだと思う?
それは偶然だと思うか?
実はそのように仕組まれてるだけだ。
富を自分に引き寄せることが出来た人たちは、意識的であろうとなかろうと、「法則」を使用した。
彼らは豊かさや富を頭に思い浮かべて、それと相反するようなことは全く考えなかった。
気づいていようといまいと、彼らは富のことばかり考えていたので、富がやってきた。
「引き寄せの法則」が作動したってこと。
- 10 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:15:05.96 ID:EFcQe3TQ0
- 考えてるうちに無意識にその事態が起こるように
行動してるってことじゃね?
- 11 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:16:39.12 ID:yuZHj3z40
- >>8
俺もこの本持ってるわ
- 12 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:16:53.05 ID:mO8ydF3N0
- >>10
脳ってのは複雑なもので、スーパーコンピュータでも再現できないからな
「思考」は確実に力を持っている。
- 13 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:18:24.01 ID:mO8ydF3N0
- >>11
おう、法則使ってみた?
俺は受験勉強で一年で偏差値17上がった
- 14 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:19:38.37 ID:syCH1MTf0
- なんだこれ、面白そうだな
- 15 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:19:46.79 ID:2FjMaZ5t0
- えっ、どうゆうこと?
まったく分からん。。。
- 16 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:19:47.64 ID:C05Eq2/wi
- スタンド使いは引きつけられる、みたいな感じ?
- 17 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:19:47.67 ID:+BD82J7B0
- 思考に気をつけなさい それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい それはいつか運命になるから
マザーテレサ
- 18 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:21:21.07 ID:GoFn6Pvj0
- つまり俺は数学が出来るって思い込めば数学が出来るようになるってこと?
- 19 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:21:53.41 ID:Ssw3vhRU0
- >>18
もう自己暗示だなwwwww
- 20 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:22:44.55 ID:KQ7hECFx0
- やり方教えてください。引き寄せの本買ったけどな〜。日記?つけるとか。
- 21 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:23:09.51 ID:mO8ydF3N0
- 宇宙で最も偉大な法則は、「引き寄せの法則」らしい。
>>18
確実に出来るようになる。
でも注意!
「数学が出来るようになりたい」じゃなくて、「俺は数学が出来る!」って思い込まないとダメ。マジで。
あと「俺は数学が出来ないから…」って考えてるとマジでその通りになる
「思考は現実化する」から。
- 22 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:23:53.04 ID:yuZHj3z40
- >>13
今年の就活の時に使用したぜ
そのおかげで内定2つもらったし、自分の第一志望の
ところにも行けた
この本に書いてあることは本当だと思う
- 23 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:24:34.25 ID:4l6q2FNb0
- >>21
完全な自己暗示だな それで確かに勉強は出来るようになるよ
- 24 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:24:57.58 ID:EFcQe3TQ0
- 自己暗示だね
でもそれで出来るようになるのなら何の問題も無いよ
- 25 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:26:12.52 ID:syCH1MTf0
- ようするに自己暗示ってことでいいのか?
- 26 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:27:03.51 ID:7iYnkFQR0
- イメージ力を高めるためにもオナ禁するか
- 27 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:28:45.80 ID:4l6q2FNb0
- >>26
イメージのみでオナニーだ
- 28 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:29:18.60 ID:Ssw3vhRU0
- >>27
イメージだけで写生か
- 29 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:29:26.12 ID:ABWCzloN0
- >>17
言葉使いは怖いね
特に2chだと汚い言葉が溢れてるから
そういうの(カスとかクズとか)は使わないようにしてる
現実で使わねーよって人もいるかもだけど
なんか怖い
- 30 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:30:53.92 ID:EFcQe3TQ0
- >>29
禿同
でも皆納得しないよね
ここなら大丈夫って空気だからかな
- 31 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:31:03.36 ID:P5zVS1aE0
- 何度でも言うが、「引き寄せの法則」はガチ。
「思考は現実化する」から。
本当に思い込めばその通りになる。
何だって手に入る。何だって引き寄せられる。
豊かな生活を送っている自分をイメージすると、「引き寄せの法則」が力強く働いて、自分の人生を意識的に決めることが出来るようになる。それほど簡単なことだ。
だけどおまいらは、「それではなぜ人々は自分の夢見た生活を送っていないのか」とすぐに疑問が湧くだろう。
- 32 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:31:35.69 ID:4l6q2FNb0
- >>28
左手は添えるだけだ
- 33 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:31:57.19 ID:+BD82J7B0
- >>29
おいも思っても口には出さないようにしてる
要は継続は力なりって事なんだよな、いい意味でも悪い意味でも
- 34 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:32:26.50 ID:MtbQu8100
- それってどのタイミングで念じるものなの?
例えば寝る前とか起きた時とか。
- 35 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:32:45.15 ID:P5zVS1aE0
- 自己暗示ではないんだよな…
「自己暗示」って思ってる時点でこの法則は作用しない
そもそも本質からして違うものだと思うわ
>>22
自分も就活の時に使わせてもらいます
センクス
- 36 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:33:51.61 ID:o547gAdP0
- つまるところオカルト的なことか?
- 37 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:34:23.76 ID:GkuPTiLa0
- 自己啓発系の本は最後まで読めた試しがない
- 38 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:35:25.88 ID:GoFn6Pvj0
- >31その通り、そんなことだったら世界中が平和になるわ。
- 39 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:36:54.71 ID:dUug0vMq0
- >>13
40から57になったのか!すごいな!
- 40 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:38:07.71 ID:P5zVS1aE0
- >>34
基本的に24時間に何回でも。
この法則のことを思い出す度強く念じる。
人間は一日に10万回思考してるから
そのうちの何割かをこれに回せ。
「念じる」って感覚とも少し違う。
「念じる」じゃ、「○○したい、○○なりたい」だろ?
「○○なんだ。○○するんだ。」って思い込まないと。
自分は「俺は上智大学生だ。英語が出来る。長文がスラスラ読める。あのキャンパスに通って、こういう暮らしをする。あの食堂で昼を食べて、夜はここに遊びに行く。」って30分に一回は思考した。
合格しました。
- 41 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:38:32.96 ID:4l6q2FNb0
- >>35
なぜ多くの人が祈り想像する神が具現化しないの?
- 42 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:39:14.94 ID:dV34mRB/0
- 性転換やら超能力やら現実に起こり得ないことも信じれば叶うってのか?
- 43 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:40:02.26 ID:dUug0vMq0
- そうして糖質になった
- 44 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:40:52.44 ID:4l6q2FNb0
- >>40
ちょっと待て思いこむって自分で言ってるじゃないか 完全に自己暗示です
- 45 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:41:03.69 ID:33qhLc+XO
- つまり「俺がガンダムだ」って信じてれば俺もガンダムになれるってこと?
- 46 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:41:29.96 ID:P5zVS1aE0
- >>31の続き
では何故か?ここが問題だ。
ほとんどの人は欲しくないものについて考えてしまっている。そして、なぜ嫌なことばかりが次々と起こってくるのか、不思議に思っている。
人々が自分の欲しいものを手に入れていない理由は、欲しいものよりも、むしろ、欲しくないものを考えている時間が長いからだ。
自分の思いや、発している言葉に注意を向けてみろ。「引き寄せの法則」はガチだから。
- 47 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:41:43.32 ID:GoFn6Pvj0
- いまのところ>>1が言ってるのは現実に努力すれば何とかなることだけ。
この世の中にはどうにもならないこともある。
- 48 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:41:50.45 ID:7kjHXUaP0
- これは興味深い
俺もあの娘と〜
- 49 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:43:20.83 ID:086Lfcwr0
-
「俺は超絶イケメンなんだ」
↓
引き寄せの法則
で俺はイケメンになりますか。
- 50 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:43:42.88 ID:P5zVS1aE0
- 「引き寄せの法則」は自然の法則だ。
個人的な感情を汲み取ってくれる法則じゃない。善悪の判断もしない。おまいらの思いを受信して、おまいらの人生経験にして送り返す。「引き寄せの法則」はおまいらの考えている事をすべておまいらに還元する。
- 51 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:44:02.04 ID:Z2PxbKdHi
- >>1
そんなお前に引き寄せられて俺が来たよ
オカ板行こうぜ、つまんねーから
- 52 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:44:44.68 ID:+YTd2Clp0
- 成功者は生まれながら無意識でその法則に気づいてると思う
イチローとかわかりやすい
- 53 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:45:23.33 ID:P5zVS1aE0
- >>49
おまえが本当にそうなんだと、俺はイケメンなんだという幸福感を味わえたら
実現可能
- 54 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:46:22.36 ID:Hnf9uxzV0
- なんだそっち系の本か
- 55 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:46:58.77 ID:dV34mRB/0
- >>1
まさか外見まで変えられると言うのか・・・!?
- 56 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:47:47.50 ID:P5zVS1aE0
- 例えば、タイガーウッズは「俺は打つ前に球が入るのは分かってるし、入らない時は打つ前に分かる」と言う。
ジョーダンも同じ。シュート売った時に「入った」って実感を味わう。
そしてシュートが入る。
入らない時は打つ前に分かる。
打つ前に入らないと思ったから入らない。
- 57 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:49:01.17 ID:o547gAdP0
- イメージトレーニングなのか?
- 58 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:49:17.49 ID:Z2PxbKdHi
- そんなジョーダンはこれぐらいにして、ささ次のネタを
- 59 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:51:29.16 ID:4l6q2FNb0
- なんかの宗教見たいな話しになってきたな
- 60 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:51:31.16 ID:d8sF7NIG0
- バスケやる人なら打った瞬間入ったかどうかぐらいは分かるよね
- 61 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:51:55.84 ID:P5zVS1aE0
- おまいらが欲しいものに意識を持続的に集中させると、最大のチカラで引き寄せの法則はその欲しいものを呼び寄せる。
が、残念なことに、否定形かどうかまで引き寄せの法則は判断しない。否定形の表現をしても、それを引き寄せてしまう。
つまり、
「私は遅れたくない」→「遅れたい」
「侮辱されたくない」→「侮辱されたい」
「ぼっちになりたくない」→「ぼっちになりたい」
「仕事が多すぎて全てをこなせない」→「仕事がもっと来て欲しい」
「大学に落ちたくない」→「大学に
落ちたい」
- 62 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:53:04.55 ID:P5zVS1aE0
- >>54
俺もはじめはそう思ってた
>>57
違う
- 63 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 00:54:40.18 ID:P5zVS1aE0
- 信じようと信じまいと「引き寄せの法則」は動いてる、マジで。
成功者は意識してるしてないにかかわらず、この法則を実践してる。
さっき上の方のレスでも出たけど、イチローなんかはその典型だろうな。
- 64 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:54:40.00 ID:dV34mRB/0
- つまり
「大学に落ちたくない」から
「大学に受かる」
にすれば受かるってことか
- 65 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:55:15.85 ID:Z2PxbKdHi
- 最終的には強く念じるだけで物質が具現化されます
サイババもこの法則を使ってたんや!
- 66 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 00:58:56.04 ID:4l6q2FNb0
- >>1
の不幸を引き寄せの法則で
- 67 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:02:32.14 ID:LqZrzDfi0
- ブルーハーツのイメージって曲思い出した
- 68 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:03:10.73 ID:Z2PxbKdHi
- もっと強く引き寄せの法則をアピールしたいと願うといいよ
そしたら俺みたいなのが消えるから
- 69 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:03:30.52 ID:o547gAdP0
- >>63
無意識ってどういうこと?
- 70 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:03:32.16 ID:P5zVS1aE0
- >>64
そう。勉強する意志の有無にかかわらず、
思考さえすれば法則が自然とそっち(合格する方)に導いてくれる。
特に苦もなく勝手に勉強するようになり、合格する。
「大学に受かる」という思考が全て導いた結果。
例えこの法則を知らなくとも、勉強しまくった奴は自信がついて「合格する」って思考が高まるから合格する。
この法則を知らずに勉強しなかった奴は自信がなく、「落ちたくない」って思考のほうが大きいから「落ちたくない→落ちる」って思考が現実化する。
例え勉強しまくって模試で良い成績の越した奴でも、「合格する」じゃなく「落ちたくない」って思考の方が強かったら落ちる。
「引き寄せの法則」を本当に使いこなせるやつは、全く便利しなくてもマジで受かる。
だけど俺はまだそこまでの自信はなかったし、ノー勉で受験すればさすがに「落ちる」って思うから俺には無理だった。
だけどこの法則を信じていれば「合格する」って確信があった。毎日「合格する」の思考を続けていれば、並の受験勉強を
周りに合わせて続けただけなのに記憶力が抜群になって偏差値がうなぎ登りになった。
当然俺は受験当日「合格する」の思考だった。
- 71 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:06:51.76 ID:P5zVS1aE0
- 「いま考えている事」がおまいらの未来において全て実現化する。
おまいらが不平を言っていれば、引き寄せの法則は間違いなく、おまいらが不平不満を言いたくなるような状況を作り出す。
また、他人の愚痴を聞いてそれに集中し、それに同情し、それに同意していたら、
やはり、その瞬間に今度は不平を言いたくなる状況をおまいらの元に引き寄せてる。
- 72 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:07:29.37 ID:dV34mRB/0
- >>70
確かにプラシーボ効果ってやつが心理学にもあるからな
- 73 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:11:33.87 ID:Z2PxbKdHi
- なんで東大とかハーバードとかイェールとかMITとかにしないんだよ!
男なら夢はでっかく持てよ!
安全牌選んでんじゃんか!!!
- 74 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:13:20.97 ID:P5zVS1aE0
- >>73
どれくらい信じられるかがこの法則のキモだから、俺には東大合格は信じられなかった。
信じられなかったら全てが終わり。
不安を抱きだしたら終わり。
俺はその程度の器でしかなかったから
- 75 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:15:03.90 ID:P5zVS1aE0
- おまいらにマジでアドバイスする。
起こって欲しくないことや、怖いものや、避けたいものに意識を集中するのをやめろ。
そしてそれとは逆に、本当に欲しいものに意識を集中しろ。
量子物理学者、アランウォルフ
「私は馬鹿げた空想や希望的観測を言っているのではない。マインド(創造的思考力)なくして宇宙は存在し得ないことが、量子物理学によって発見されている。さらに、マインドは実際に知覚する全てのものを形成している。」
ここら辺は難しい
- 76 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:16:42.82 ID:Z2PxbKdHi
- じゃ信じる信じない関係ないやん。
所詮己の能力の限界値を己で設定して、そこの範囲内でのベストエフォートなだけやん。
引き寄せられる限界あるやん。
あと量子力学とか持ち出すなら統一場理論とかヒモ理論とかも勉強してから持ち出しな。
- 77 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:16:44.47 ID:HuXRlJURO
- 神様ってのは目の前の教祖様じゃなくてお前らの頭の中にいるよ
知りたい事や疑問に思う事があったら毎日「これはどうなってるのか教えてくれ」
と自分の脳ミソに問い掛け続けてみろ。ある日ポンと頭の中に答えが閃くから。
簡単な疑問ほど短時間で閃く。難しい物は時間を掛けて少しずつ氷解していく
引き寄せの法則とはちょっと違うやり方だけどな
自分の使い方を学べ。俺はこれで人生成功したわ。
んなわきゃねーと思う奴はそういう人生を送れ
- 78 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:19:35.94 ID:Xiii5fir0
- トーチャンが引き寄せの法則がどうのと言ってるが、正直胡散臭いと思ってる。
ただ、なんとかリングっていう、物質や言葉の正負の属性を調べる方法?みたいなのはすごいと思ったな。
- 79 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:20:01.45 ID:o547gAdP0
- 成功を信じれるだけの根拠がなければだめだな。
つまり努力は絶対的なもの。
- 80 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:23:08.62 ID:Z2PxbKdHi
- 努力は必要不可欠なファクターなのかどうなのか、だよ。
>>1が言うには、圧倒的に信じられるやつは勉強しなくても難関校に合格可能らしい。
そういう余計なことさえ言わなければ人心を惑わすものでもない、ごくごく常識的な心がけ程度の話で批判すべきとこはないわけだけども。
- 81 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:23:53.34 ID:P5zVS1aE0
- 嫌な過去を思い出す→それの実現
素晴らしい未来を想像する→それの実現
人は一日に10万回思考する。
それを全部コントロールするのは難しいが、「感情」がその物差しになる。
良い思考をしてる時は良い気分に、悪い思考をしている時は悪い気分になる。
これには善悪とかそんなものは関係ない。
良い気分=良い思考は、お前が起こって欲しいと思ってることを引き寄せ、
悪い思考=悪い思考は、お前が起こって欲しくないと思ってることを引き寄せる。
ミスチルの歌詞に
「良い事があってこその笑顔じゃなくて
笑顔でいりゃ良い事あると思えたら
それが良い事の序章です」
ってフレーズが出てくるが、まさにその通り。
初めは幸福な気分に浸って幸福ではないことでも幸福に思えてるだけかとも思うが、
気がついたら気のせいじゃなく本当に幸福になっている。
- 82 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:25:38.66 ID:6XI9CkIlO
- >>81
引き寄せの法則っていう本?
それとも、思考は現実化するっていう本?
- 83 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:26:15.99 ID:dV34mRB/0
- 結論:ポジティブ最強
- 84 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:26:50.95 ID:HuXRlJURO
- これだけはハッキリ言える。
ここでゴチャゴチャ反論してる奴は絶対に成功しない。
信じるってのはちょっとニュアンスが違う。
自分はこうなる、と疑ってない奴が成し遂げる。
この違いが理解出来ない奴も成功はしない
- 85 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:30:20.30 ID:P5zVS1aE0
- >>80
この法則に気がつかない人も
努力することでこの法則を実践している。
ただ、大学受験なんていくら努力をしたって実らない場合なんて多々ある。そいつは「落ちたくない」って思ってたやつ。
この引き寄せの法則に気がついてる奴は、
努力すれば確実に受かると思ってるので「落ちたくない」の思考ではなく「受かる」の思考をする。その思考を、確信を、より強固なものにしようと勉強する。
その時点で大きなアドバンテージ。
ちなみに本当にこの法則を使いこなせる奴は勉強しなくても大学に受かる。
そんなことしても大抵のやつは当日までは「たぶん受かるだろう→本当に受かるだろうか→落ちるかも」っていう思考になり、
当日もテスト用紙を目の前にした時点で落ちると確信する。
普通の精神力の奴はそうして落ちる。
- 86 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:30:36.07 ID:P5zVS1aE0
- >>82
ザ・シークレット
- 87 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:31:00.01 ID:Z2PxbKdHi
- >>84
そんなのはわかってんだよ。
あと、こうなるって疑ってなくても失敗する例なんかいくらでもあんだよ。
変な宗教くささを醸し出すなってことな。
個人個人が己の内的な神聖に目を向けて日々過ごすことにはなんの反論もないわい。
他人のこと成功しないとか断言してんなら、おまいさんがそんな他人をどうにかしてやろうと強く願えや。
そしたら世界中幸せな人間ばっかになんだろーが。
そんなこと俺の責任でも仕事でも願いでもありませーん、てか?
- 88 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:31:13.95 ID:8JR3owEC0
- 俺も持ってるぜ
- 89 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:31:32.56 ID:6XI9CkIlO
- >>86
何で内緒なん?
- 90 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:31:54.92 ID:P5zVS1aE0
- >>89
本の題名
- 91 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:32:11.71 ID:P5zVS1aE0
- >>88
お、どうだった?
- 92 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:34:01.47 ID:HuXRlJURO
- >>87
まぁお前は色々上手くいかない人生送れ
- 93 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:34:15.82 ID:6XI9CkIlO
- >>90
失礼
ありがとん。
- 94 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:34:51.25 ID:Z2PxbKdHi
- >>85
だから、なんで勉強してなくて自信だけで知識が埋まるのかを聞いてんだよ。
精神力さえ強ければ微積分使いこなせるようになんのか?
圧倒的な自信を支えているのはやってきた実績だろうが。
お前この法則心底信じてんなら、これからの大学生活で何も勉強せずに首席で卒業すること信じてろよ。
器じゃないってか?
- 95 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:34:57.73 ID:8JR3owEC0
- >>91
すーばーねが思考がポジ思考になってって
その過程で軽視が変わってく感じがすっげー面白かった。
- 96 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:36:19.27 ID:Z2PxbKdHi
- >>92
お前はうまくいってる人生に満足して他人に上から目線で落伍者の烙印押し続けてろ。
- 97 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:39:40.44 ID:EVOSAUNXO
- イチロー辺りは努力量すごいけどね
思い込みだけではほんと上手いこといかないよ(笑)
- 98 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:39:50.16 ID:P5zVS1aE0
- >>94
そんな度胸も自信も全くないし
器じゃないから無理
>>95
ほう
さっきも言ったとおり、どういう思考しているかは気分が物差しになる。
一日が爽快な気分で始まり、それがつづくと引き寄せの法則が働き、その良い気分をさらに持続できる状況が引き寄せられる。
悪循環はその逆だ。
「何か悪いことが起こる予感」は確実におまいらに悪いことを引き寄せる。
- 99 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:39:53.50 ID:NX+ALVtq0
- よくわからないけどピグマリオン効果みたいな感じ?
他人に期待されると、それを伝えられなくても知らず知らず期待通りに変化してしまうみたいな
例えば先生が生徒に講義するとき、生徒に何も期待してない場合より期待してた場合の方が生徒の成績がよく伸びるみたいな(もちろん講義の内容は同じ)
それを自分に対して使ってますみたいな?
- 100 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:44:21.76 ID:Z2PxbKdHi
- >>98
ちょっと禅でも勉強してみな。
朝起きて気分がいい、とか、そういう内在的なお前の気分なんざ魔境なんだよ。
悟りの境地とかとはまったく遠いところにあるわけよ。
因果とかについてはどう思ってんのよ?
あと、なんで勉強してなくても合格できんのか説明して。
使いこなしたら勝手に知識増えるの?
お前ら法則使いは脳内物質の伝達が電波式になってて勝手に受信でもできんの?
- 101 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:44:50.19 ID:P5zVS1aE0
- アインシュタイン
「人が自問できる最高の問いかけは『この宇宙は果たして友人のように優しいのだろうか?』ということである。」
俺はもう引き寄せの法則を知ってるから
この質問にYesと答えるしかない。
なぜなら、そのように答えれば、引き寄せの法則は俺の答えに応じざるを得ないから。
アインシュタインは秘密を知ってた。
そしてこうも力強い質問をした。あいつはこういう問いをすれば俺たちが否応なく、選択せざるを得ないことを知っていた。
この質問によって俺たちに絶好の機会を与えたってこと
- 102 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:51:21.07 ID:P5zVS1aE0
- >>100
思考のアンテナなら存在するよ。
自分が宇宙で一番強力な電波を発信してる放送局だと想像してみればいい。
頭は思考を形成し、その映像は人生の経験として放送されて行く。テレビで別の映像が見たかったら、チャンネルを替えて、別の周波数に同調させればいいだけ。
理解出来ないからという理由で、法則を拒否するべきだということはない。
俺たちは電気を理解出来なくても、それを使いこなすことが出来る。俺は文系だから、電気がどのような仕組みで働くのかは知らない。でも電気を使って人に料理を作ることは出来る。そしてこの法則を使って自分の人生を変えられるんだってことも知ってる。
引き寄せの法則は磁石だと思えば良い。
周波数のある磁石だ。
- 103 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:55:00.97 ID:EVOSAUNXO
- まぁその生命の実相辺りでも読んでな…(´・д・`)
引き寄せの法則をもう少し詳しく書いてある
- 104 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:56:28.83 ID:Z2PxbKdHi
- >>102
じゃあお前もできんじゃん。
勉強しないで首席取れよ。
周波数をより高次な次元にチューニングしたらばアカシックレコードにでも同調できんべさ?
お前が電気を理解できなくても、電気を理解してお前が使える形にしてくれてる人がいるからな。
お前が言ってることからオカルト、ここで言うオカルトはエセ宗教てことだけど、そういう部分を引いた部分については文句はないわ。
- 105 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 01:56:59.52 ID:HuXRlJURO
- >>94
勉強しなくて知識がつく訳じゃねーだろ
具体的にいうとだな、東大受かると疑わない奴は必要な勉強にたどり着く、何かを成し遂げようと思った奴は必要な人に出会い
成し遂げる為に学ぶ事がある場合には必要なイベントが起きるんだよ
脳が無意識に運んでくるんだよ。何故失敗するのか?それは「何かが間違えてるから」なんだよ
失敗するから何が正しいかを知り成長してその繰り返しが成功に繋がっていくんだろが。
疑問があったら毎日脳に問え。必ず答えは閃く。
一回失敗したからってほら上手くいかねーじゃんやっぱり嘘じゃんって完璧に負け犬の思考回路。
だからお前は絶対に成功しないと言い切れる。自分の使い方を全く理解していない。
信じない奴にはイベントは起きない。必要な事もやってこない。それは自分がやらないと決めているからだ
- 106 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 01:57:10.97 ID:P5zVS1aE0
- じゃあ方法書いてく
- 107 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:04:37.15 ID:P5zVS1aE0
-
【第一段階】お願いする
おまいらは本当は何が欲しい?
座って一枚の紙に書いてみろ
必ず現在形で書くこと。
「私はいま現在、幸せですが〜」と書き出す。それから自分の人生がどの分野でどうなって欲しいかを書く。
本当に欲しいものを選択しろよ。
それが何であるかを明確にするのがおまいらの役目な。明確でないと複数の周波数を放射すると想像してくれ。結果として混乱したものしか引き寄せない。
また2つの中で迷う時はどちらもお願いしてくれ。
イメージとしては、おまいらは世界のカタログをめくりながら、あれが欲しい、いやこっちもいいかも、と考えるわけだ。
そして注文を一つに決めて、それをお願いする。一回注文したら、疑って何回も注文するようなことをするな。
ただ、明確に欲しいものを一つ、はっきりさせてお願いする。
俺の場合はこれが大学合格だった。
- 108 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:06:47.80 ID:hdPsDSHEi
- これってたしか良いことすると良いことされるって
因果応報みたいなのも含んで無かった?
- 109 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:09:37.43 ID:hdPsDSHEi
- ジェームズ アレン の本と似てなかった?
ジェームズ アレン は読んだ?
- 110 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/11(月) 02:11:36.58 ID:HprePK1C0
- よし!
ズルムケちんこっこー
ズルムケちんこっこー
ズルムケちんこっこー
明日が楽しみ♪
- 111 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:11:58.45 ID:m9mKUeLG0
- 頑張って思い込もうとしても
自然に負の感情が出てきてしまう場合は
どうしたらいいですか?
- 112 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:12:04.14 ID:DykclYT20
- 円天www
みんなが幸せになれるwww
望めば世界中の海が満潮になるおwww
- 113 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/11(月) 02:13:23.04 ID:u1+T7whq0
- 想像力だけで写生はロマンだよな
- 114 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:15:19.19 ID:EVOSAUNXO
- >>112
あの人確かに言ってたなww
- 115 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:16:10.30 ID:P5zVS1aE0
-
【第二段階】信じる
全てがおまいらの手の中にあると信じろ。
結果に対して揺るぎない信頼を寄せる。
まだ見えていないものを信じる。
大事なのは、「それを既に手に入れた」と信じること。おまいらが欲しいものをお願いした瞬間におまいらはそれを手に入れたと知る必要があるのな。
おまいらは全幅の、かつ確固とした信頼
寄せなくてはいけない。
もしおまいらがカタログから商品を発注したら、それが届くことを知っていて、リラックスしていつも通りの生活を続けるだろ?
それが届くことを心配したり、焦ったりするな。万一届かなかったら………って!心配するな!
それを所有し、手元に置いてあると思うこと。
おまいらはそれを受け取っている姿を思い浮かべないといけない。もしも、おまいらが「まだ受け取っていない」と思ったら、それをまだ持っていない状況を引き寄せてしまう。だからおまいらはすでに受けとったと信じないといけない。
- 116 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:16:40.81 ID:P5zVS1aE0
- >>111
>>115
- 117 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:17:11.40 ID:Bqjd5F+M0
- >>107
それで小木曽を選抜にいれてやれw
- 118 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:17:42.87 ID:dV34mRB/0
- では例えば自分の体の変化を望む場合どうすれば良いんだ?
- 119 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:18:59.51 ID:Q/IQkpWxO
- シークレットの引用ばっかw
- 120 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:19:33.75 ID:HuXRlJURO
- >>111
ポジティブになるにはどうしたらいいですか?って毎日脳に問い掛けてみな
答えが解るまで毎日問い続けるんだ。失敗やトラブルを恐れるな。
それらは全て何が正しいかを教えてくれるメッセージだ。
頭の中にいる神様の声はとても小さいが毎日お前にメッセージを送っている。
自分に起きた事に静かに耳を傾けてどういう事かよく考えるんだ
- 121 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:25:42.62 ID:P5zVS1aE0
- >>117
おいw 悪いけど総選挙はあんまり興味なかったわ
続き。
おまいらは旅行を予約したり、新車を注文したり、新居を購入する時、それが自分のものになることを知ってるだろ?
だからこそ同時に別の車を購入したりはしない。もし宝クジに当たっても、現物をまだ手にしていないのにそれがおまいらのものだと知っている。
それが「すでに自分のものだ」という感覚な。この「すでに所有している、受け取りました」という感覚こそが一番重要。
すでに自分のものにらなったと信じ、かつ感じながら、欲しいものをお願いする。
すると「引き寄せの法則」が働き、あらゆる状況、人々、出来事を力強く動かし、
それをおまいらが受け取れるようにしてくれる。
それでは信じられる用になるまでには
どのように自分を持って行けばいいか?
→「○○ごっこ」をすればおk。
何かの振りをするんだ。それを持っている振りを。その振りをしているうちに、それを受けとったと感じられるようになる。
「アラジンの魔法のランプ」は引き寄せの法則を具現化したおとぎ話だって知ってるか?
ジニーはおまいらの思考に反応する。
お願いしたあとは、信頼しよう。信じよう。理解しよう。
おまいらがそれを持っていると確信できた時から魔法が始まるから。マジで。
- 122 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:28:32.26 ID:XtECvekn0
- というか進化(変化)の初源なんだよねそれ
思ってるけど実現しない。って人は実際は思ってないだよね
深層で安定、無変化を望んでるから…
- 123 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:29:52.46 ID:DP4RBR0C0
- そもそもヒル著「思考は現実化」するをスピリチュアル的に焼き直しただけ
- 124 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:35:02.97 ID:P5zVS1aE0
- おまいらがそれがどのように起こるか、とかどのようにして引き寄せの法則がそれを実現させてくれるのか、とか
いちいち気にかける必要はない。
全部、引き寄せの法則に任せればおk。
「それがどのように起こるのか」の思案は「それをまだ持っていない」の思考に繋がるから。自分が何かしなければならないんじゃない。引き寄せの法則がおまいらの代わりに全部代行してくれる。
ほとんどの場合、そうやっておまいらが意識的に要求したものはなかなか見えてこない。
イライラして落胆して、疑いはじめて、また落胆して…のループに気づいたら、
すぐに気分転換したほうがいい。
そして確固とした信頼に変える。
「それは既に自分に起こりつつある」と。
- 125 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:35:51.01 ID:P5zVS1aE0
- >>123
全部一緒だ。
これはオカルトでもスピリチュアルでもない。
引き寄せの法則はガチ。
- 126 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:36:06.79 ID:XtECvekn0
- >>123
でも危機管理時に身体が急速変化を物理的に起こすのは現実にあるんだからオカルト一本ってわけでもないんだよ
- 127 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/06/11(月) 02:40:24.37 ID:HprePK1C0
- 不幸なことがあったらどう整合とるの?っと
- 128 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:44:13.40 ID:VLxCEBuyi
- サッカーの本田圭佑が本気でWカップ優勝するって信じてるのと同じ?
- 129 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:45:46.91 ID:RuIiDTWS0
- >>1
自己啓発セミナー行ったろ?
- 130 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:47:40.16 ID:DP4RBR0C0
- >>125
オカルトやスピリチュアルを否定的に捉えてる時点でまだまだ理解してないな
「全て」は現実化する、の「全て」の意味を理解しないと
引き寄せの法則を表面的にしかなぞってないってことだぞ
- 131 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:47:43.63 ID:P5zVS1aE0
-
【第三段階】受け取る
望むものを受け取る。それを素晴らしいと感じてること。それが一旦自分のらものになった時の素晴らしさを実感すること。
それを今感じてみろ。
おまいらは爽快な気分でないといけない。
おまいら自身について気持ち良くなれ。
一度お願いし、それを受けとったと信じ、そのあと気分を良くしていると、実際にそらを受け取れる。
素晴らしいと感じたら、それを受け取れる周波数の上にいることができる。
おまいらに向かってやってくる素晴らしいものと同じ周波数の上にいることができる。
気分の良い周波数に同調する。
その周波数の上に乗る一番手っ取り早い方法は、
「俺はそれを今受けとっています。良いものを受けとっています。俺は今、○○(自分の望み)を受けとっています」
と唱えること。そして、それを「感じて」くれ。すでに受け取っていると「感じて」くれ。
現実化するために、それをありありと感じ、望むものを手に入れたらどんなに幸せかを感じ、実際にどんなことでも存在するように感じてみる。
いつどこでそれが実現するか、という事には囚われずに、ただ感じ、そして実現してしまおう。
- 132 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:49:46.41 ID:P5zVS1aE0
- >>128
同じ。だけど、本田自身がどこまでそれを信じられるかに掛かってる。
チームプレイだけに仲間も信じないとダメだ
- 133 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 02:50:35.36 ID:P5zVS1aE0
- >>127
全部引き寄せたのは自分
沈没した船に乗り合わせのは乗客一人一人がそれを「引き寄せ」た。
- 134 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 02:53:06.44 ID:O5emSq++O
- 複数の人間が同じ一人の人間と結婚したいとか思ってたらどうなるの
- 135 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 02:53:11.64 ID:JG/54CCJP
- 著作権者に感謝される
って信じろよー
- 136 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 03:03:19.25 ID:AybUYihJi
- オカ板のスレより良いや
こっちは清々しいね
明日も見に来よう
- 137 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 03:04:02.73 ID:DP4RBR0C0
- 結局引き寄せの法則の最終結論は
どれほどの成功や幸福を手に入れても
人間はみんな深層心理で死にたいと思っているのです
だからどんな人間も最終的に死ぬのですってことだからなwww
- 138 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 03:05:04.11 ID:P5zVS1aE0
- >>137
「死にたくない」でも引き寄せの法則が働いて死ぬけどね
- 139 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 03:05:38.88 ID:dV34mRB/0
- 死なない でおk
- 140 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 03:13:51.89 ID:P5zVS1aE0
- >>139
引き寄せの法則は否定形かどうかは判断しない
それだと「死ぬ」になる。
- 141 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 03:19:08.10 ID:DgJjk9bNi
- ちょっと密林でぽちってくる
- 142 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 03:28:16.30 ID:dV34mRB/0
- >>140
おっと、そうだったな
じゃあ生きる、か
- 143 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 03:50:19.90 ID:Z4gwSEkL0
- >>49
なる
- 144 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 04:01:03.69 ID:O5emSq++O
- >>43
- 145 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 07:45:53.60 ID:xoab9rql0
- まさかThe Secretのスレがこんなところにできるとは・・・・これも引き寄せだわ
俺がその本に出会ったのは2年ほど前
劇的に人生が変わったのは事実。
自分で考え、自分で思い、その結果、自分が勝手に行動している
おかげさまで俺の会社は今期は2期ぶりに黒字になりそうだ
しかも大幅に
過去の赤字が埋まるまで無税
海外居住のビザも通った
来年からアメリカの不動産にも投資する。これも間違いなく成功するだろう
まずが現在の月収100万円を300万円に引き上げる
良い人生だよ。家族にも恵まれている
これからもっと良い人生になるかと思うとワクワクしてくるね
- 146 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 08:58:37.14 ID:kcGJZWH90
- オレは浅見 帆々子さんが、何故あんなにすぐ離婚したのか知りたい
- 147 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 10:07:41.03 ID:+BD82J7B0
- 本当に効くかどうかは知らんが少しでも可能性があるなら利用する
- 148 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 10:15:12.67 ID:SW+8Rfaoi
- 私は宇宙通販の方がよく叶う
就活も第一志望内定もらった!
- 149 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 10:36:51.98 ID:cHzral8t0
- よくわからんがナルシスト最強ってこと?
- 150 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 11:17:33.23 ID:l3HrafVC0
- 宝くじが当たる。
って心から信じてるやつ沢山いるんじゃね?
法則が何かのモノサシを持ってヒトを選んでいるのか?
俺もこの法則はガチだと思うけど、当人の努力要素の関わるモノでないと効果は無い気がする。
- 151 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 11:31:44.37 ID:aUirN6mB0
- これはマジな法則なんだ…
気づいたらあっと言う間なんだよ。
ある時その思考を止めてみようと思った…
暫くして統合失調症になってしまった。
気づいたら止めてはいけない法則かも。
- 152 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 11:40:58.48 ID:0TbfNoSsO
- 俺は、憧れてた人(自分が学んでた専門分野の偉い人)と偶然知り合って仲良くなれた
あと、手に入れることを願ってた高価な物を
出会ったばかりの人から貰ったりね。
本願はどうしても必死に願っちゃうから叶うのに時間がかかるな
- 153 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 11:46:29.93 ID:GhRb1pUL0
- よんでみるか
- 154 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 11:47:27.60 ID:4mLYOEuxO
- 自動動機みたいな話か
こうやって弱った人につけこみたくはないな
- 155 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 11:57:21.91 ID:ovuI261c0
- ナポレオンヒルか
- 156 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 12:14:12.12 ID:Ij6tfyUc0
- ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001BAOCXE
- 157 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 12:23:38.94 ID:5ZTr11jF0
- つまりこの世は偉大なる神の見えざる力が動いている。
冗談抜きに宗教って実はすごいもんだよ。世界史見るとすごくわかる。キリスト教しかりユダヤ教しかりイスラム教しかり。
- 158 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 12:48:47.72 ID:uefwTaxv0
- あいつは俺の彼女だ・・・
あいつは俺の彼女だ・・・
あいつは俺の彼女だ・・・
ストーカーの出来上がり
- 159 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 12:51:11.52 ID:CHNH5hi40
- 俺は海賊王になる!
じゃダメってことだな
分かった。
- 160 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/11(月) 13:00:26.41 ID:YRt3/bFlO
- ???
- 161 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 13:37:25.75 ID:gsURVzZ+i
- >>158
ワロタww
- 162 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 14:59:46.13 ID:rgGif3bf0
- >>158
「あいつは俺の彼女だ」この文章からするに、
「あいつは(彼女ではない事がわかっているが)俺の彼女だ」という感情になるので、
「手に入らない事が分かっているが欲しくてたまらない」という感情に近い。
非常に難しいさじ加減だけど、
「金が欲しい」と思えば、「金を欲しがる」という体験が実現される
「金があることに感謝する」と思えば「金があることを感謝する」という体験が実現される
「もっていない」ことを含めて願っていることに気づかないから、
「もっていない」現実が叶えられていることに気づかない
ソースは「神との対話」
- 163 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 15:03:54.32 ID:KDeR2rAZ0
- つまり物欲センサーってなんだ?
- 164 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 15:28:28.65 ID:QXAwgx1Ti
- なるほど逃げちゃダメだ
も
これにあたるわけだ
- 165 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/11(月) 16:03:32.36 ID:HpUZynoFi
- 内定を得たい場合はどうすればいいんだ??
内定が欲しいじゃだめなんだよな?
内定をもらった事に関する感謝をするのか??
- 166 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 16:10:55.35 ID:zods3koT0
- >>165
内定貰って会社に通ってる自分を想像して、その気分に浸る。
実際にもう得られたかのような「幸福感」を得られるかどうかが鍵。
内定を貰った幸福感によって自分の中を満たせ。
- 167 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:13:54.44 ID:DAo+q89s0
- >>133
9.11や3.11や通り魔、不幸な事故、これら全てが当人の思考により起きたって
のが引き寄せの基本的な考え方。
ポジティブ思考までは認めてやってもいいが、偶発的な不幸までもが
当人の思考に責があると言われちゃったら、たとえガチだろうが肯定などしたくない。
- 168 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:21:16.04 ID:nJhSkd450
- 実際に願望が叶ったあとのことをイメージするのが大切なのかな
- 169 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:21:20.77 ID:zidQ/xUuI
- 臨時収入が入った、と信じる
彼女ができた、と信じる
病気が治った、と信じる
これていいのか?
願い多かったらダメだっけ?
- 170 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:26:28.81 ID:5oR5NpoSi
- もっと細かくイメージするんじゃ?
お金をどう使ったとかどんな彼女で何をしたとか
- 171 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:28:56.70 ID:RcLPZQi90
- これのキモは本気で信じ思い込むこと
そうして現実と空想の境が無くなって成功
つまり現実と空想の違いを意識してる時点で深層心理により無理だと判定されてる
だから精神病棟にぶち込まれても日常生活をしていると思うレベルまでいかないといけない
- 172 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:32:25.89 ID:gyQq3BJd0
- 救世主入門って漫画あったな
- 173 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:34:30.96 ID:7DQV7wnl0
- >>65
サイババの物質化はインチキであると既にバレています
- 174 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:35:23.22 ID:Nw09AXFN0
- つうか、実際のその効果を実感するしかないからね。
論じたら負けるからね。
そんなの、ただの自己暗示だろう の一言で論破可能だしね。
しかし、この法則は現実に存在するんだけど。
- 175 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:38:47.35 ID:7DQV7wnl0
- 信じる信じると言っているうちは、実際には信じられていない
信じられていないから信じようとする
これを理解するカギは、既に「知っている」という状態である
私は、〜出来ることを知っている という確固たる事実でなければならない
- 176 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:40:00.79 ID:Zy+duMqa0
- 宝くじかって「きっと当たらない」だと当たって「きっと外れない」だと外れる
単語が鍵を握って否定形だろうがなんだろうが関係ないってことか
でもなんか矛盾してんだよな
思う事によって自分が変化するだけでなく自分の外が変化して引きよってくる
上の文の自分の外が変化して引きよってくる部分がどうしても理解できない
自分が関係している影響力の少ないとこも本当に変わるのか?
- 177 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:44:41.22 ID:PCd6KEDdO
- サイババはアフロのオッサンの奇術がおもしろかったんだよな
たしか去年くらいに亡くなったんだっけ
- 178 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:53:12.15 ID:RcLPZQi90
- この法則で成功した幸せになったという人が
本当に第三者からみてそうであるとは限らないって話
だってもう彼らは脳内世界で完結しているから
例えば人形を死んだ愛娘だと思い込んでる女性と
引き寄せの法則で願いがかなったという人の違いを証明する術がない
胡蝶の夢(マトリックス)を科学的に否定する術が無いのと同じようにね
- 179 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:54:50.61 ID:AIdhN3VI0
- >>178
それは君から見た世界であって他人から見た世界ではない
だから君の結論は正しいのであるがそれは君にとって正しいだけ
- 180 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 16:59:58.65 ID:9D0c3Tdy0
- ニコ動を見られる人は>>156の動画を見ることができるよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7210402
- 181 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 17:02:33.05 ID:HuXRlJURO
- まぁ論じちゃう人、少しでも疑問を抱いちゃう人には絶対に無理だよな
経験した奴だけが理解出来る領域。言葉で全て伝えるのは不可能だわ
- 182 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 17:08:00.78 ID:Nw09AXFN0
- >>181
そうですよね、なんつうか自転車の乗り方とか泳ぎ方みたいな所がありますからね
一度、成功を体験すると後は簡単だとか
無理だと思い込んでいる人は絶対にできないとか
言葉だけだと非常に説明しにくいとか
- 183 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 17:08:18.34 ID:7DQV7wnl0
- >>181
バシャール知ってる?
- 184 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 17:28:25.49 ID:RcLPZQi90
- なぜ超能力者や霊能力者が少ないか知ってる?
本物の能力者に率いられた群れと詐欺師に率いられた群れなら
詐欺師に率いられた群れのほうが生存率が高いからwww
本物の未来視が当たる確率は良くて2割なんだけど詐欺師は6割なんだってwww
つまり能力者は自分の牙を信じてどんどん死んじゃうんだけど
詐欺師は無能力なの分かってるから疑って疑って生き残ってきたんだよ
だから今居る現生人類はそういう生き残りなんだ
偶に能力者は生まれるけど彼らが役に立たないことは進化や歴史が証明してるwww
- 185 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 17:41:12.29 ID:rgGif3bf0
- >>165
「内定が欲しい」は「自分が望む仕事に就きたい」という事だから、
「自分が望むやりがいのある仕事に就ける事に感謝する」という感情が近いかと思う。
その感情は自然と「自分の能力や環境に感謝する」ことだと思うから、
自信ある振る舞いとモチベーションを身につける近道だとは思う。
- 186 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 17:43:21.27 ID:o7RjiQc20
- ついでにザ・チケットでも買えよ
良いも悪いもなかったと知ればもう永久に人生幸せだろうしw
- 187 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 17:55:12.89 ID:147IBDVV0
- >>1
ありがとう
俺って何でもできるってこと思い出したわ
- 188 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 17:58:25.57 ID:rgGif3bf0
- >>184
統計出せない話題で統計学ちっくに語られてもねぇ
- 189 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 18:14:43.55 ID:A07nh3aki
- じゃあ胸が大きくなった幸福を感じれば大きくなるの?
- 190 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 18:21:05.87 ID:HuXRlJURO
- >>189
物理法則を無視した何でも叶う魔法じゃないからそこは勘違いするな
何でも叶うってのは言葉のアヤ。言葉のアヤを真に受けて発狂する奴大杉
人生で必要な物を手繰り寄せる方法論と考えたらいい
または行きたいルートに行く方法
そういう意味なら全て叶うと言っても過言ではないかもしれない
- 191 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 18:21:33.19 ID:nJhSkd450
- 物理法則に反したことはダメなんじゃないの?
江戸時代に行きたいとか空を飛びたいとか
- 192 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 18:30:25.11 ID:A07nh3aki
- そうか、やっぱりだめか。
- 193 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 18:34:34.62 ID:Ho8zBN2vi
-
おれはいつもラップ調で心の中で自分を鼓舞してる
- 194 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 18:35:49.62 ID:rgGif3bf0
- >>191
ちがう、引き寄せてるのは「体験」ということ。
「物体や現象」を引き寄せているわけではなく、
「体験」を引き寄せている。
例えば、金を手に入れたいと思って、実際にそれが叶うとする。
それで幸福を感じるのは、金が手に入ったからではなく、
「金に不自由しない(金に制限された行動を解き放たれた自由に喜ぶ)」という事に
幸福を感じていると言える。
逆に言えば、ここで言う「金」は1万円だろうが10万円だろうが10円だろうが
当人の価値観次第でこの「体験」を引き寄せる事ができる。
では今のあなたの思考次第でタイムスリップできるか?
それはNOだろうね。では不可能か?それもNOだろう。
それなら1万年に一人のなせる技か?そのとおり。
では未来永劫あなたには不可能か?それもNOだろう。
話はそれたけど手に入れられる一番近いものが
「体験」と考えるとわかりやすいかもしれない。
超自然的な現象にまで考えが及ぶと、今の人間にはスケールがでかすぎる。
- 195 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 19:09:18.52 ID:Tv1rEp0e0
- これわかる。
昔とあるコンテストの出場者募集の広告を見た瞬間、何故かそのコンテストで自分は絶対に優勝すると確信した。
あの確信が何だったのかよくわからんけど、とにかく絶対に優勝する、と信じて疑わなかった。
結果、俺はそのコンテストで見事に4000人の中で1位になったんだけど、
優勝したと連絡が来た時、嬉しさよりも「当たり前だろ」って思ってしまったんだよね。
そんで二年後また同じコンテストがあったんだけど、その時は「優勝出来なかったらどうしよう…不安だ…」とばかり思っていたら、見事に200位まで落ちた。
元々その事に関して勉強してたけど、思考一つで能力の発揮のされかたが雲泥の差だと思った。
だから引き寄せの法則はあながち嘘ではないと思う。
大人になる程現実的になって、良いことを引き寄せるのは難しいが、悪い事を引き寄せるのって簡単なのかな…と…
長々自分語りすまんこ。
- 196 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 19:39:17.13 ID:yDwDlu/pP
- >>94
それだ!
言いたい事言ってくれたわ
そこが思考法とオカルトの決定的な違いやね
思考→努力→結果であって
思考→超自然的力学→奇跡ではないよね
- 197 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 19:44:29.68 ID:5ZTr11jF0
- 努力あっての引き寄せということね。
だから努力せねば。
- 198 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 19:45:15.67 ID:vxPsslWFO
- でもナルシストくんってだいたい他人から見たらブサなんだよね
- 199 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 19:58:05.56 ID:gAmGiOce0
- >>198
確かにww
おれは、オナ禁できる!できる!
これでいいんだよな?
……ふぅ
- 200 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 20:15:26.39 ID:a3EBKOPA0
- おまそれ出来てねぇからw
宝くじとか自分の努力と全く無関係な物も引き寄せられるか?
要はそういうことだろうな
- 201 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 20:18:44.14 ID:N3os9vffi
- 自然と努力できるって点ではいいな
- 202 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 20:29:48.14 ID:wcv+CcY80
- まとめから来ましたよっと
この引き寄せの法則はいわば瞑想に近いものがあるな
要は自分を見つめる行為に当てはまるんだろう
おれとしては瞑想するとストレスなんか余裕で浄化できてしまうが、やはり現実は現実のままってとこに正直やるせなさを感じてた
そんで引き寄せの法則を知った今、現実の心理をコントロールすることができると分かりおれ歓喜
これからは引き寄せの法則も試してこうかと思う
- 203 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 20:39:00.01 ID:Khr8iaLT0
- 小6ですけどいいですか・・・?
>>131さん
僕も一時もの凄い欲しいものがあって、友達がそれで遊んでいるたびに
欲しい・・・欲しい・・・!!と思っていたら、
そのものが家の中に置いてあって、すごいびっくりしました
昔から置いてあるみたいなんですが、これも引き寄せの法則ですか?
僕も母から引き寄せの法則を聞いて、いろいろ実践してみたら、
いきなりずっといきたかったマンションに引っ越して、
仲良くなりたかった友達もいきなりそのマンションに引っ越して、
今ではその友達と大親友です!!これも引き寄せの法則ですよね!
マジですごいです!
- 204 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 20:59:25.26 ID:WOlVlHtgi
- >>203
小学生が2chなんかやめなさい。今すぐに。それが君のためだよ。
- 205 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 21:00:38.48 ID:Khr8iaLT0
- >>204
無職毒男の板を見て受けた衝撃は今も忘れない
- 206 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 21:10:07.44 ID:HwJx2zxJ0
- 実際の引き寄せ板でも「お願いすれば口をあけて待ってればいい」と本気でおもってる他力本願なバカが多いよ
お腹がすいた→飯でも食おう この行動に疑問を感じる人はいないでしょ?
この行為に「労力」を感じる人はいないでしょ?ごく当たり前の行動でしょ?
しょんべんがしたい→トイレに行く も同じ
つまりこれらが発展しただけ。思考パターンと行動力を発展させただけ
これでわからん奴は何を言っても無駄
自分で気がつかない限り無駄
- 207 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 21:42:19.92 ID:dUug0vMq0
- わかる俺かっこいいって奴やな成功してるやつは語るけど、失敗した奴はあーやっぱりで終わるだけ
- 208 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 21:54:27.20 ID:4rp0PseK0
- >>205
wwwwww
努力しなさいね
- 209 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 22:09:13.88 ID:i0R0FRvyO
- >>206で理解した
早速実践するわ、あざす
- 210 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 22:14:29.39 ID:/REEHVLi0
- なるほどぉ〜。
この法則は無意識のうちに実践してたわ。
やる前からこうなるって分ってる時があるんだけど、正しくそうなるし、ならないと思ってると
そう思った様にしかならない。
思う事によって、自然とそうなる様に努力しているし(その時は努力しているとは思っていない)
そうならないと思っていたら、行動すらおこしていない。(実際はやっているが、足りない)
想像してみて、自分が望んでいる姿を簡単に想像出来ればその通りになる。
- 211 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 22:19:11.00 ID:8o8gLqFJ0
- コンテストで優勝したい→優勝出来るはずだから努力する→引き寄せで成功、ってこと?
- 212 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 22:27:53.27 ID:B2fXcoTF0
- そりゃ叶わなかったら(信じる力が)足りなかったってなるだけで、叶った人だけが引き寄せ成功になるんだからおかしいよね。
この前、誘われて引き寄せ説明会みたいなのに参加したけどみんな気持ち悪かったよ。考え方押し付けるな。
宗教と変わんないよ。そうか信じてる人たちみたい。
- 213 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 22:53:11.94 ID:5YTmXejui
- 引き寄せの法則はガチ
結果としてはたいしたことないけど世間的には中堅大学に入ったんだ
高校は都内でも5本指に入る高校に在学してたからその中堅校をゴミクズ扱いしてた
どこに落ちてもそこだけは受かると
で、最近受験生時代の偏差値みたらその大学の偏差値マイナス10
判定でも最低
本来は入れるレベルでもなかった
でもここは落ちるわけないと思ってたから入れたんだな
- 214 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 22:54:23.27 ID:cGtA9r0o0
- これってリストアップ法みたいな感じ?
『○○出来るようになる』、『○○を取る』ってのを紙に書いたりして頭に置いておくことでそれに向かって努力していけるようになって実現する的な
- 215 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 23:01:26.19 ID:mUThpMRH0
- >>214
紙に願いを書き出しておくのは非常に効果的だね
- 216 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 23:07:04.07 ID:cGtA9r0o0
- >>215
やっぱ何事も信じ続けて努力だよね
で、その努力で自然と力をつけているからこそ自信に繋がっていく的な感じでさ
こういう方法があると努力の途中で目標とかビジョンを見失わないで済むから尚更、効果的なんじゃないかなと思う
- 217 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 23:07:34.85 ID:HwJx2zxJ0
- >>214
自分未来史はとても有効な手段ですよ
私も未来史の内容を修正しながら実践しています。
松田公太著の「仕事は5年でやめなさい」の中にとても解りやすく書いてありますよ
サラっと立ち読みしてみればOK
- 218 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 23:10:32.19 ID:dUug0vMq0
- 今思えば俺も昔PC自作したいって思ってて毎日自作してる自分を思い浮かべたりそのPCでなにやるか考えてたな
そうしたらちょうど組めるくらいの金が手に入ったな。
つまり引き寄せられていたのか…!
- 219 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 23:16:23.24 ID:Eaut5Vlbi
- >>183
やっぱりこれってバシャールと同じ話?
自己啓発とかスピリチュアルとかオカルトとか全然よく分からないけど、唯一バシャールだけは知ってんだ。
- 220 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 23:18:22.59 ID:4rp0PseK0
- 「病は気から」も、これにあてはまるよね。
なんだかんだいって、今の自分を形成しているのは、過去の自分の選択の結果だもんな
でも、ポジティブ思想や願望をかなえさせるのはなかなか難しいんだけど・・・
- 221 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 23:22:32.84 ID:cGtA9r0o0
- 失敗しそうだなとか思うと失敗するし、これは行けると思ってると行ける時あるよね
なんか不意だけやる前から結果がうっすらわかる時はあるよね
- 222 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 23:23:01.37 ID:hNpcZEI60
- なんとなく分かる気がする。
太りたくないって思いながらダイエットしたらいつも体重が思うように減らなくてくじけるけど、私は毎日痩せる!って思ってダイエットしたらメニューは一緒なのにみるみる痩せてったりする。
- 223 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 23:25:19.01 ID:7BAgVyka0
- これって他人にも効くのかな?
好きな女の子が弁護士目指してるんだが俺にはどう想像しても裁判所の弁護士席ではなく書記官の席にいるようにしか想像できない
この場合でも引き寄せられんのかな
- 224 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 23:33:00.27 ID:YIRGU+tt0
- ポジティブシンキングな自分はネガティブ思考な友人の悩みを親身になって聞く事が恐くなりつつある。そして同感する事が出来ずに流し気味になってしまう…
自分にはその行為は良いかもしれないが、友人には…と思うとなんだかなぁ。
- 225 :名も無き被検体774号+:2012/06/11(月) 23:33:55.72 ID:IJe+sGcz0
- 宗教にはまりやすい人間>>1
- 226 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/11(月) 23:55:10.83 ID:mUThpMRH0
- >>223
他人に作用させるのは難しい
- 227 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:04:14.27 ID:yDwDlu/pP
- >>203
マジレスして悪いけど
他人の依存性の強い願いはこれでは叶わん
これはあくまでも自分の努力を最大限に自分にさせる思考法だ
- 228 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/12(火) 00:04:34.77 ID:C20+eOVN0
- >>222
" 減量に意識を集中させると、「もっと減量しなくてはならなくなること」を引き寄せる。ダイエットが成功しないのはそのためだ。
「減量しなくてはいけない」という気持ちを捨てよう。減量に意識を集中していると、減量しなくてはならないもの(=体重)を永遠に引き寄せてしまう。
多くの人が太る原因は過食だと信じている。しかし、その考えは為にならないばかりか、大間違いだ。
体重が増える原因は食事ではない。思考が全ての原因。全ては思考の結果だ。理想的な思考を抱くこと。
そうすれば体重も理想的になる。
馬のように食べるのに身体の細い人を知ってるだろ?
そういう人は「私はいつも好きなものを好きなだけ食べているのに太らず理想的な体重です」と自慢気にいう。
その言葉を引き寄せの法則が受け取って
本人に還元しているだけだよ。
- 229 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:04:37.71 ID:/K/vHKSx0
- これ使って片思い成就させるには
どう考えたらいいの?
もう付き合ってるって思いまくるの?
- 230 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:05:39.45 ID:HuXRlJURO
- >>200
空を飛ぶとか顔が変わるとか物理法則を無視した物は無理だが宝くじを当てるというのは「体験」
はっきり言うがそれは可能だ
但し「確信」出来ればの話
微塵も疑う事なく当たっても驚かないレベルで。
俺は40年掛けて夢を叶えたが今の自分以外の未来は全くイメージ出来なかった。
こうなるのは当たり前、予定通りだったとしか今でも思ってない
- 231 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:07:33.83 ID:hbX0ABrd0
- 俺には無理だな
ずっとポジティブな思考し続けるってすごいよ
- 232 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:08:03.88 ID:ZMOVBbtKP
- >>203
○合格する→努力→合格
○金貯める→節約→貯金
○ギター上手くなる→練習→イングヴェイ
×主演俳優になる→努力→バイト劇団員
×起業成功する→努力→無職
×武道館ライブする→努力→無理
- 233 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:08:41.75 ID:4RwFp76n0
- >>229
どういうシチュエーションで付き合って何をしてるのか
どんな自分が好きになってもらえたか
- 234 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:10:15.87 ID:JddkGuLB0
- >>233
今のところの関係は友達なんだがそのイメージを捨てて書いてくれたようなことを思いまくるの?
- 235 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/12(火) 00:10:58.46 ID:C20+eOVN0
- >>229
お願いする→信じる→受け取るのステップに従えば恋愛成就できる。
好きな相手と共にいる未来を想像する。
そして、すでに彼女がそばにいる、今は会えていないがその気になればいつでもデートにいけるのだ、なぜなら付き合っているのだから、
と思考を深めていく。
そうして恋人ごっこをするのが一番早い。
- 236 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:11:21.79 ID:YLqqBxCY0
- >>121
金欲しいんだが、フリってどうすりゃいいんだ
臨時収入入ったフリ?わかんね
- 237 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:13:12.18 ID:4RwFp76n0
- >>234
友達からどうやって恋人になるのかイメージ
イメージできたら後はやるだけ
- 238 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:15:44.70 ID:RcejXHIqO
- >>229
好きな人に愛される自分に為るっていうイメージを持つ事が一番有効かと。
但し恋愛は運命みたいなのも作用してるように思うから無理にねじ曲げるのは幸せになれると思えない
運命で繋がれている者同士はほっといても引き寄せ会う
会った瞬間にあぁこの人だわって確信を持てるものだったりする
- 239 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:17:13.21 ID:UeFZ8f7a0
- ようは思考の停止を防ぐ方法だろ?
やってることは正しいが「法則」とか「宇宙の」とか言い出すと宗教臭くて嫌。
- 240 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:17:19.04 ID:JddkGuLB0
- >>237
そのイメージが全く出来ないんだ…
>>238
俺は後からそのイメージが来るタイプなんだ
- 241 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/12(火) 00:17:37.63 ID:C20+eOVN0
- >>236
年収を上げるとか、得る方法を具体的にしたほうがいい。
今がいくらか知らないけど、例えば年収1000万設定にする。
まずはその1000万で何を買うか、どこに行くか、どういう暮らしがしたいかを想像する。
想像といったけど、実際に自分が1000万の年収を得てるんだと思い込むほうがいい。
- 242 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:19:43.15 ID:RcejXHIqO
- >>240
イメージ出来ない事は叶わない
つまり結ばれる相手ではないんだよ
- 243 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:20:20.88 ID:JddkGuLB0
- >>242
イメージ出来ないことは無理なのか…はぁ…
- 244 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/12(火) 00:20:23.42 ID:C20+eOVN0
- >>239
言葉をどう名付けようか中身が本物だってのは変わらない
どこかのカルト宗教みたいに偽物じゃなく引き寄せの法則は本物。
- 245 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:23:13.14 ID:RcejXHIqO
- >>243
結ばれるべき相手と出会う事をイメージしてみ
これなら出来るだろ。但し出会いはタイミングがあるからな
イメージ出来ればすぐ来なくてもいつか必ず出会う
- 246 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:24:30.64 ID:hbX0ABrd0
- そういう思考が出来る奴が成功するんだと思うわ
法則うんぬんじゃないんだろ
- 247 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:25:10.35 ID:sKv72Yxy0
- 営業とかになるとこういう刷り込みやるよねー(´・_・`)マーフィーとかの
私も失礼した時縋ったわー
- 248 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/12(火) 00:27:24.81 ID:C20+eOVN0
- >>246
そういう思考が出来る人が成功して
そういう思考を出来ない人は成功しない
そういう法則だよ
- 249 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:28:54.41 ID:UeFZ8f7a0
- >>244
だいだい「思えば実現します」ってのが嫌。
要は自信を持って物事に取り組める精神論であって法則でも何でもないだろ?
受験に成功したのも諦めずに努力した結果たろうし、恋愛について言えば自信がある男のがモテるのは当たり前。
思うだけじゃ何も実現せず、実行したから実現したんだろ。
宇宙の法則でも理でも引き寄せられているのでもなく単純に努力の結果。
それを法則がスゲーとかヤバイってゆうのは間違ってる。すごいのはその人の努力です。
- 250 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:30:27.79 ID:JddkGuLB0
- >>245
結ばれる相手ってのは恋愛漫画みたいなイメージでいいの?
- 251 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:34:24.59 ID:RcejXHIqO
- 信じ込めるから成功するとか安易なものでもないんだよなぁ…
確信を持った時に本当に必要な事が起きて必要な人に出会うんだよ
奇跡としか思えないような事が何度も自分に起きる
これは本当に体験した人にしか理解出来ないわ
まぁ俺は本は読んでないんだけどこれは事実として起きるんだよ
- 252 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:36:49.30 ID:RcejXHIqO
- >>250
自分が微塵も疑うことなくそうなって当たり前だと思えるなら何でもいいと思うよ
- 253 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:38:52.05 ID:JddkGuLB0
- >>252
なるほどなー。難しそうだ。
- 254 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:40:52.64 ID:+zdfsn8k0
- 高級おま○こと唱え続けるといい女とセックルできるらしいぞ
http://davincitas.seesaa.net/article/174017969.html
- 255 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/12(火) 00:42:07.72 ID:C20+eOVN0
- >>249
「思考は現実化する」
信じる・信じないは自由。
意図的に法則を発動させる為には信じないとダメだから、
信じている人・信じていない人で論争しあった所で決着は付かないよ
信じている人には法則が発動し、信じていない人は発動させる事ができない。
だから信じている人にとっては法則が存在するのは事実であるし、信じていない人にとっては法則なんてないというのが事実。
- 256 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:44:27.69 ID:6T655e260
- 思考は現実化しないこともないんだけど、でも、求めている最中は無理だな。
諦めた後で自然に叶ったりする。
- 257 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:46:44.58 ID:UeFZ8f7a0
- >>251
それを奇跡というのがとても気持ち悪い。
その出会いとかチャンスとかは努力した結果だろ?
アンテナ張ってたから気付けただけで引き寄せられたというのは事実に反する。
これに興味があると周りに言えば声を掛けてくれることもあるだろうし機会は増えるだろうけどさ。
まぁ気持ち悪いというのは個人の考えで言い方が嫌だけどやることとしては間違ってないのでいいです。
粘着スマソ
- 258 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/12(火) 00:48:15.25 ID:C20+eOVN0
- 本当に一旦歯車が回り出したらとんとん拍子に物事が思考していた通りに進む
この何かに背中を突き動かされているような感覚は一度味わうと忘れられない
- 259 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:48:19.77 ID:RcejXHIqO
- >>253
難しいと思っちゃ駄目だよ
自分が大好きなシチュエーションでイメージするとやりやすいかも。
その事を考えるのが楽しくて楽しくて仕方ない
毎日その事を考えずにはいられない→こうなったらいいな→いや絶対こうなる→これ以外有り得ないわ
段階踏んで少しずつすり替えていくのもいい
- 260 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:53:01.16 ID:RcejXHIqO
- >>257
お前がそう思うならそれでいいんじゃないの
体験した人に言わせると全然違うんだけどね
努力の範疇を超えた領域で物事が進んでいく感覚
因みに俺は無宗教だしどこの団体に属してもいないし本すら読んでない
40年の体験の中でこの法則を理解した
- 261 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:53:35.57 ID:pPFBpjfw0
- ご覧ください
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/lite/archives/7170314/comments/6115/
- 262 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:54:47.66 ID:6T655e260
- >>257
>その出会いとかチャンスとかは努力した結果だろ?
>アンテナ張ってたから気付けただけで引き寄せられたというのは事実に反する。
いやー。しかし。不思議なのがあるんだよ。長く生きると分かるよ。
- 263 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:55:42.10 ID:zy40j1yL0
- これ俺もやってるやってる
いつか未来に実現するという心の状態でやるとただの空想になって上手くいかないから
意識を未来にも過去にも向けないで今この瞬間に意識を向けた状態で、
今現在叶ってるというワクワク感を味わってたら簡単に叶うから面白いよねー
- 264 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:56:02.13 ID:YLqqBxCY0
- >>241
まだ学生だから年収とかは無いんだ
バイトもできないし
前にマンションの駐輪場で財布拾ったんだがもっかい同じシチュエーションで拾う!とかじゃだめかな
- 265 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:57:52.27 ID:JddkGuLB0
- >>259
なるほど!ちょっとずつでも確実に段階を経て行くわけか!これなら行けそうかも。
- 266 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 00:59:24.17 ID:6T655e260
- >>264
方法を限定しない方が良いと思う。誰かから小遣い貰うかも知れないし何気なく買った宝くじが
当たるかも知れないし、どういう経路で金が入ってくるかは分からない。一つの方法に限定したら
可能性を狭めることになる。
- 267 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:00:48.56 ID:UeFZ8f7a0
- >>260
その話をしてくれたらしんじるんだけどなぁ・・・ |壁|ω・) チラッチラッ
- 268 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:04:31.51 ID:+9qyT0NVO
- >>242はどういう意味?
結局運命か何かで決まってて自分の意志ではどうにもならないって事?
- 269 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:07:33.58 ID:8irzLYul0
- レス見てると>>267は信じなくていいんじゃないの
信じないのが楽しい人っているみたいだし
でもそんなに気になるってことは何かあるんだろうね
それが何かにいつか気づくかも
- 270 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:10:19.80 ID:1rJqU4nJ0
- 引き寄せか、中学のときそれらしい経験はある
小遣い月2千円しかなくて貯金も使えず(親が管理してた)
メガCDってゲーム機(4万ぐらいだった)がほしくてほしくてたまらなかった。でも何もできること無くて、
なぜかトイレ入ってるときに太ももに「メガCD」って爪で書きまくってた。
そしたら3週間ぐらいで手に入った。
信じられないくらい臨時収入が入ったよ。
- 271 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:10:41.68 ID:ZllYhgQU0
- これやってハッピーならいいじゃない
ただリスクもあるよね、糖質や境界に陥る危険あり
だけど本人はその事に気づけないからどっちにしろハッピーハッピー
- 272 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:14:46.80 ID:RcejXHIqO
- >>267
有りすぎて語り切れないわw
小さな一つ一つが積み重なっての40年だぞw
俺の人生は不遇な期間の方が圧倒的に長い。ただ40年で起きた事の全てが自分を育て今の状況を作り上げたから
今まで起きたこと今まで出会った人の全てに感謝の念しかねーわ
全て繋がってんだよ、これに気付けたらこれから出会う人、今何が起きても感謝出来るし幸せでしかない
自分に起きた全てが奇跡だったしこれから起きる全ても奇跡なんだろう
後はお前が自分の人生を使って自分で学べ
長く生きてみりゃ良いことあるかもよw
- 273 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:15:37.58 ID:m0qi8LQGO
- >>271
それはどこに書いてあるの?
- 274 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:22:37.29 ID:6T655e260
- >>271
病気にはならんのでは? なっても気付かないだろうけど、なるとしたら元からその素質があるような気がするよ。w
- 275 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:27:06.16 ID:RcejXHIqO
- >>268
人の縁だけはどうにもならない部分があるってのが自分の経験による感想
- 276 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:41:51.97 ID:pFbYDSkjO
- 借金を0にしたいときはどう願えばいいですか?
『借金を完済しました』じゃダメだよね
- 277 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:49:29.44 ID:6T655e260
- >>276
借金を完済した後の感覚を先に味わう。
その他の厄介ごとについても同じ。全部解決した後の感覚を先に味わう。
これを1日1回数分でも良いから繰り返す。やってる最中はリラックス出来る筈だ。
このリラックスする時間を取ることが重要。気を張り詰めっぱなしではいけない。
- 278 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 01:53:59.23 ID:6T655e260
- ところで、このスレが立ったら Amazon でのザ・シークレットのランキングがトップに跳ね上がった
ようなんだが、もしやかなりの人が買ったのか?w
http://www.rankbank.net/amaran/history/?date=12061123&cat=book&asin=4047915572
- 279 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 03:23:07.12 ID:tZBHPM3s0
- タルパと引き寄せまたは思考の現実化の法則を合わせたら…
こいつは捗るな
- 280 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 05:02:48.41 ID:RXFjLr9a0
- >>119
本当に( ´,_‥`)プッ
どこかで聞いたような文句の陳列
- 281 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 05:29:39.79 ID:EsxaEz6jO
- 好きな人とデートしたりセクロスしてる姿想像するけど全く近付かない
- 282 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 05:38:43.39 ID:T0/YxpCzO
- http://c.2ch.net/test/-/news4viptasu/1338966673/
http://c.2ch.net/test/-/news4viptasu/1339431140/
オタクで童貞な彼を好きになった話
メンヘラビッチのストーカー物語
- 283 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 06:34:21.80 ID:uFvHxLmt0
- 割とわかる
- 284 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 06:59:00.29 ID:J8EpSXxK0
- 否定的な人も相当数ウロウロしているが、その人たち自身は実は自分達が呼び寄せられたって気がつかないのかな?
君達のような否定的な人間が必要なんですよ
肯定の文章→否定の文章→より噛み砕いた肯定の文章→否定の文章・・・・・
つまり、「引き寄せを実践したい」という人によって引き寄せられてるのが否定の人々
偶然ではなく必然ね
- 285 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 07:35:09.19 ID:JG1AjbkH0
- 引き寄せの法則は有るけど、それをすぐ使える人間と使えないでどんどん疲れていく人間が居るんだよね。俺は後者だった
もし引き寄せの法則を試してみて上手くいかない様だったら「ザ・マネーゲームから脱出する法」って本を手に取って欲しい。
かなりぶっ飛んだ内容だけどアメリカの大企業の社長がお金の真実や引き寄せの法則がなぜ上手くいかないか、を分かりやすく説明してくれてるから
根がネガティブな人はこっちの方が良いかもね
- 286 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 07:46:36.57 ID:VpWxHWSO0
- >>285
引き寄せ使ってる俺にとっては、あの本は危険すぎた
まとめると
・この世はバーチャル
・銀行残高は好きなときに好きなだけ存在する
・お金はどんどん使え。破綻とか気にせずドンドン使え
じゃなかった?
俺の感想は、あれは引き寄せではなく精神障害一歩手前だと思うんだがなぁ
まぁ人それぞれだからそれが合ってるという人をけなすつもりはないよ
- 287 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 08:15:07.89 ID:HviWoQts0
- 実際、本買って読んだほうがいいの?
- 288 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 08:49:48.79 ID:HkXwOXn/0
- 「……近藤。思考停止に安住するな」
「――お前が自分を馬鹿だと放言するのは自由だ。そう思うのも、別にいいだろう。だが……それを理由にして、思考を止めるのはよせ。本当の馬鹿はそこから生まれるからだ」
「――いいか、近藤。自分を賢いと思っている奴は、方向性の差はあれ確かに頭がいい。彼らはそう思うと同時にそうあろうともしているからだ。彼らは自分に思考を課している。
自分に求めている頭の良さを、彼らは思考することで常に引き出そうとする。彼らは他人より少しでも多く、考えようとしているわけだ。
……いいか、ここからが重要だ。脳とは使うことで研ぎ澄まされる器官だ。よって思考を自分に課すものは、それだけ脳の機能が先鋭化している。そいつがどんなに馬鹿に見えても、
思考を好む人間は脳のどこかが必ず発達している。自分の能力の方向さえ見誤らなければ、それは極めて大きな力になり得る…………
だからな、近藤。考えるのを、やめるな。思考停止は楽だが、それに安住すると脳の発達を阻害する。論理、計算、想像――何でもいいから考えろ。脳を使って特化しろ。
思考すれば必ず脳は応える。脳はそのための器官だからだ」
『…………でも能力の差、あるだろ』
「……知るか。脳の能力など外から見て判るものか。世界の誰も、自分の才能など分かってはいない。初めから誰も知らない以上、そのスタートラインは誰もが平等だ」
『…………』
「自分を使って、把握しろ。道具と同じだ。それだけが、自分の機能を知る唯一の方法だ」
これを思い出した
- 289 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 09:02:07.70 ID:9QyEyA9m0
- 上手くまとめてるな。
結局、思考を無駄に使わないことによって、
行動と思考のリソースを成功に向けて最大限に割り振ることを行っているわけだよな。
まぁうだうだいうな、自分の脳を信じろってことだね。
- 290 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 09:11:34.77 ID:pkPCYU0BO
- 私は引き寄せを肯定も否定もしない。結論からすると元々法則なんか存在しないから。やっと気がついたよ。
ただ肯定してる人々で特にこの手の内容を売ってご飯を食べてる人に言いたい。
否定派には何を言っても永遠に平行線を辿るだけ。無駄。それは見てる景色が180°違うから。だから剥きになって反論しないでスルーしたほうがいい。ご飯が食べられなくなるよ。
あと やはり結果的に不安感を徒に煽っているからその点は自覚しろ。
- 291 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 10:09:22.39 ID:mVeaxd8V0
- 平行線は同意だな。
私も否定も肯定もしないけど290とはちょっと違うかも
あってもなくてもうまくいけばいいと思ってるから常に最善を望んでる感じ。
ただ、この法則を肯定すると、
「法則があるようだ」というのすらもその人の設定したものだから
「ないようだ」とすればないのではないかな。あってもなくてもうまくいくようだ、
だったらどっちでもいいということになり、ウマーだ
禅問答みたいだけどさ
- 292 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 10:20:29.08 ID:OIOkqkzAi
- 努力する時は手に入れた事を想像してワクワクしながら努力すればいいのかな?
- 293 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 10:29:56.00 ID:9QyEyA9m0
- ただひたすら成功のビジョンを思考していれば、
いつの間にか勝手に体が動いている状態に持っていくのがベストだろうね。
実際問題、成功する、成功するって純粋に思ってると、
どうやったら成功するか青写真が浮かび上がって、
行動するのが苦じゃなくなってくると思うけどね。
まぁ迷いなくイメージを巡らせるっていうのが、
難しい人にとっては難しいと思う。
- 294 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 10:54:54.17 ID:YMvucdj90
- 案外見落としがちなのがいつかいつかで永久にいつかを引き伸ばすことだけどね
セドナメソッドとか結構おすすめだよ
- 295 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 11:07:53.38 ID:RcejXHIqO
- >>290
これで飯食ってる奴なんて本書いてる奴くらいだろ
肯定してる人数分これで飯食えるような事でもない
- 296 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 11:36:32.49 ID:3eqTFhk40
- 3年前この本読んで「金がほしい!」と1億円と外車の写真を
デスクに貼ってたら本当に今、預金1億で外車に乗ってる。
もちろん努力もしたし運に恵まれたところもあるから、
法則のおかげかどうかはわからないけど。
- 297 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 11:47:03.15 ID:3XQ+JPBTO
- >>248
そうそう、だから結局運と能力なんだよねー(^-^)
- 298 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 11:52:26.07 ID:Vsp8IxH10
- 運と能力には関係なく、そういう思考が出来る人が成功し、
運と能力には関係なく、そういう思考を出来ない人は成功しない
そういう法則なんじゃないの?
- 299 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 12:05:11.46 ID:3XQ+JPBTO
- >>298
その「思考」が「できる」人と「できない」人の「違い」って何よ?
- 300 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 12:17:15.83 ID:8NwpJlP2i
- >>299
想像力と思い込みの力と継続力
- 301 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 12:22:19.68 ID:3XQ+JPBTO
- >>300
ふーんそうなの?
じゃあそれを運と能力と定と呼ぼう。
- 302 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 12:22:43.95 ID:RcejXHIqO
- 努力論者には申し訳ないが努力で叶うことなんてたかが知れてる
1人で持てる重さには限界があるのと同じ
引き寄せの法則は一緒に持ち上げてくれる仲間や簡単に持ち上がる道具を引き寄せてくれる感じ
思考が出来る人と出来ない人の違いはこれを理解出来るか出来ないかの違いだけ
店を開くまでは自分の努力、お客さんがどれだけ来るかは思考の力
自分が来ないと思ってる店にはお客さんも来ない
- 303 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 12:28:53.56 ID:W/5KD/sgi
- 笑う門には福きたる
- 304 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 12:34:01.23 ID:VpWxHWSO0
- >>297
「自分は運が良い」
「自分の人生は素晴らしい」
って思い込むことも引き寄せの一つだよ
>>303
俺は「いつも心に太陽を」だね
- 305 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 12:46:58.13 ID:3XQ+JPBTO
- >>302
>思考が出来る人と出来ない人の違いはこれを理解出来るか出来ないかの違いだけ
あなたはそう思ってるんだね。
じゃあそれを「理解できる」人と「理解できない」人の違いって何?
あと、
>店を開くまでは自分の努力、お客さんがどれだけ来るかは思考の力
自分が来ないと思ってる店にはお客さんも来ない
その、「思考の力」が定義してる所の意味って具体的に何?どういうこと?どういう力?
- 306 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:04:46.34 ID:RcejXHIqO
- >>305
お前は昨日から本当にしつこいな
だから何度もいうように理解出来ないならお前はそういう人生でいいんじゃねえの?
理解する気ない奴に理解させるのは無理だわ。言い負かすことしか考えてねえじゃん
言葉で100%伝えるのは無理だともいってる
お前はそういう人生なんだよ
- 307 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:11:52.04 ID:VpWxHWSO0
- >>306
放置プレイ推奨
- 308 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:14:15.01 ID:FikfOCm80
- 迷い込んだこの場所で
みつけたんだ 僕がどんなに
求めても 手に入んない
思い込んでたの
それは偶然だけどきっと
キミは当然だって言うよね
そんな僕は自信がない
すぐダメだって思い込んでいた
いつもそうなんだ だけど そうなんだ
これが当然って思い込んだんだ
夢じゃないほうがいいじゃない そうだ
ふるえてるよプルプルまるで赤色のjelly
- 309 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:15:54.75 ID:3XQ+JPBTO
- >>306
すごくうける!
>お前は昨日から本当にしつこいな
昨日なんて書き込んでないし
誰だと思い込んでるの?
>だから何度もいうように理解出来ないならお前はそういう人生でいいんじゃねえの?
理解する気ない奴に理解させるのは無理だわ。言い負かすことしか考えてねえじゃん
理解しようとしているし、言い負かそうなんてしてないし
あなたがそう思い込んでるからだよね。
>言葉で100%伝えるのは無理だともいってる
誰が?
まさにこれ。
>お前はそういう人生なんだよ
自分じゃん!なんでそんなに決めつけてるの?
あなたがそう思い込んでるからだよね。
- 310 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:21:58.14 ID:58M2Vq230
- >>309
君、少しは黙りたまえ
- 311 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:26:59.39 ID:Vsp8IxH10
- >>301
想像力=運
能力=思い込みの力
定=継続力
ということ?
- 312 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:30:03.64 ID:RcejXHIqO
- >>309
え?なに?何しに来てんの?理解しに来たの?じゃあゴチャゴチャ反論してないでやってみれば?
別に反対派を論破するスレじゃないし>>1が丁寧にやり方を教えてくれてるし金儲けしてる訳でもねーじゃん
それで理解出来なきゃそれがお前の人生だっていってるだけだぜ?
それは俺のせいでもねーし何が起ころうがお前の人生はお前のものだろ?
それともただの馬鹿なの?言い返したいだけなの?
- 313 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:32:14.49 ID:Vsp8IxH10
- >>305
質問の内容に具体性が無いと、具体的な回答も返って来ないと思うよ。
自分が理解できていないことは何なのかをよく考えて疑問点をまとめてから
質問すれば、普遍的に理解しやすい質問ができると思います。
- 314 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:36:00.32 ID:Vsp8IxH10
- ・・・ある種の人々にとっては、自分を理解することが最も難しい。
- 315 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:36:39.29 ID:3XQ+JPBTO
- >>302
>努力論者には申し訳ないが努力で叶うことなんてたかが知れてる
「努力論者」って私のことを指していたんだ?私、努力論者じゃないし。
UeFZ8f7a0さんと勘違いしてるんだね。
RcejXHIqOもたくさん書き込んでるね〜。
>>310
なんでスルーしないの?
- 316 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:43:25.19 ID:RcejXHIqO
- >>315
いっぱい書き込んでるけど何?言い返したい欲求で訳わからなくなってるの?
お前を努力論者なんて一言も言ってないけど?
- 317 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:50:26.46 ID:7blxa8Jp0
- まぁ、成功する秘訣があっても
全力でそれを拒否する人っているしね
多分、環境による刷り込みなんだろうけど
成功することは悪い事だ そういう刷り込みが無意識レベルでされているんだろうね。
金持ちになる事は悪い事だ そう擦り込まれている人も結構いるしね。
理屈はなんでもいいけど、絶対に否定するから
- 318 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:52:30.77 ID:3XQ+JPBTO
- >>311
ううん。順番とかは関係ない。
私にとっては運(チャンス)・能力(資質)・定(運命)でいいやってこと。
- 319 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:57:41.48 ID:Vsp8IxH10
- あぅ忘れてた、ここVIPじゃねーか
引き寄せなんてあってもなくてもどっちでもいいよ
あると思えばあるし無いと思えば無いんだよ
バカなの?死ぬの?
って、一度言ってみたかったWWWうぇWWWWW
- 320 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 13:58:19.75 ID:Vsp8IxH10
- 大文字じゃねえんだよボケwwwうはwwwwwww
- 321 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:01:36.48 ID:zwkEcScbi
- 俺が昔はまったネットワークビジネスの洗脳文句に似てるわ。 言ってることは否定しないけどね。
- 322 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:04:58.93 ID:3XQ+JPBTO
- >>312
ゴチャゴチャ反論してるようになんで見えるの?
>>316
>お前を努力論者なんて一言も言ってないけど?
そっか?
自分の言いたいこと述べてるだけだもんね。
>言い返したい欲求で訳わからなくなってるの?
そう思うんだ?
ID:RcejXHIqOってコワイね。
- 323 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:09:51.27 ID:RcejXHIqO
- >>322
え?理解しに来たんじゃないの?何しに来たの?
- 324 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:11:14.42 ID:8irzLYul0
- ID:RcejXHIqOとID:3XQ+JPBTOは、ちゃんと引き寄せ合ってると思う
- 325 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:14:12.93 ID:RcejXHIqO
- >>317
ほんとそれ。脳にネガティブプログラミングが施されてる。
1円も損しないことを拒絶するよな
- 326 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:16:54.20 ID:9QyEyA9m0
- まぁ法則っていうほどの大それたものじゃないけどね。
この方法の弱点もいくつか考えられるけどな、
・人によっては波に乗るまでに時間がかかる。
思い立った時点での個人のポテンシャルはまちまち。
・実力差があり過ぎる分野で芽が出にくい。
本当に運が悪いとその分野では成功できないかもしれない。
ただし、成功指向の人間はどこかで頭角は現すだろうが。
・大災害などの本当に予期できない事故には無力である。
まぁ、その後の立ち直りのスピードは常任より早かろう。
・ライバルの存在。
同じ思考法はいる。対立の構図になってしまった場合はやはりきつい。
だけれどもまぁ、お互いに最適益を目指せたら和解の道もあるけれど。
いずれもだからといって、普通の人と比べると全然被害のレベルは軽いだろうけどな。
次元が一つ二つ上の悩みみたいなもんだな。
- 327 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:25:53.40 ID:3XQ+JPBTO
- >>312
なに熱くなってるの?
それともただの馬鹿なの?言い返したいだけなの?
- 328 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:27:36.80 ID:3XQ+JPBTO
- >>323
え?なんでそんなに思い込んでるの?ばかなの?何しに来たの?
- 329 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:30:00.06 ID:RcejXHIqO
- >>328
>>309
すごいブーメラン飛んできたコレwww
- 330 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:36:34.55 ID:3XQ+JPBTO
- >>329
すごいブーメラン飛んできたコレwww
- 331 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:42:31.12 ID:RcejXHIqO
- 言い返したすぎて発狂wwwwww
オウム返し乙www頭に刺さったブーメラン抜けよwww
あぼーんしとくwwwばいばいwww
- 332 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 14:47:17.93 ID:3XQ+JPBTO
- >>331
言い返したすぎて発狂wwwwww
オウム返し乙www頭に刺さったブーメラン抜けよwww
あぼーんしとくwwwばいばいwww
- 333 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:06:24.26 ID:RcejXHIqO
- >>326
ポジティブ思考じゃないと成就しないからほとんど対立しないような気がする
自分はポジティブな人と対立関係になったことは無いわ
これも対立を望んでないから引き寄せてると言えるのかもね
- 334 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:09:15.86 ID:3XQ+JPBTO
- RcejXHIqOのような人間でも語れてしまうスレ
- 335 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:17:36.02 ID:RcejXHIqO
- あれwなんか見えないレス付いてるけどまだ粘着されてる?w
- 336 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:17:47.98 ID:Vsp8IxH10
- >>332
>あぼーんしとくwwwばいばいwww
>334
嘘はいただけませんね。
ほかの誰よりも、あなた自身のためにならない。
- 337 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:22:39.61 ID:WjEj4sMW0
- >>335
そんなに気になるの?www
- 338 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:26:14.65 ID:Vsp8IxH10
- 実は自演
- 339 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:36:17.72 ID:RcejXHIqO
- >>337
凄い執念だなと思ってw
ガチの人だったのかw
- 340 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:37:40.96 ID:3AdtwhOKO
- 寝る前に「すべての面において日増しによくなる」てつぶやいてるけど全然いいことないんだけど。
どうしたらいいのよ。
呪われてるのか?
- 341 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:45:40.11 ID:9QyEyA9m0
- >>340
「すべての面で」ってのつかみどころがないんじゃないかな。
具体的にすべての面がどんなふうによくなっていくかイメージしてみて。
朝起きたら気持ちのいい目覚めが段々できるようになるとか、
気持ちの良い目覚めができたらおいしい朝食を食べられるようになるとか。
どんどん掘り下げていってみようよ。
- 342 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:53:04.17 ID:3AdtwhOKO
- >>341
大変そうだけどやってみるわ。
あと質問なんだけどAVばっかみてたりいつもエロいことばかり考えてるやつが
童貞もしくわ彼女ができないことが多いのはなんでなん?
一応、いつも「女とセックス」を頭の中に浮かべてるはずだよな?
- 343 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:53:11.93 ID:RcejXHIqO
- >>340
多分漠然としすぎてると思う
『明日家に帰ってきた時に「今日は楽しかったな」というイメージ』から始めてみなよ
毎日やってるとたまーに上手くいく時があって楽しい出来事を引き寄せてくることがあるから。
その時の感じをよく思いだして繰り返すとコツを掴みやすいかも。
コツを掴んじゃえば成功率がどんどん上がっていくから願い事も少しずつ大きくしていけばいいよ
心がざわついてる時は上手くいかない。波立ってないときにイメージすると上手くいきやすい
- 344 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:55:26.60 ID:RcejXHIqO
- >>342
AVを見るという行為が現実では無いと理解してるからじゃないかな
- 345 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:56:30.58 ID:3AdtwhOKO
- >>343
ありがとう!
- 346 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 15:58:17.21 ID:9QyEyA9m0
- >>342
AV女優みたいないい女を抱いてやるぜ、って本気で思ってないからじゃないかな?
AV見るだけでいいやって満足やあきらめを抱いていないかな?
いい女性ってどんなだろう、どこにいるだろう、って本気で考えてみるといいんじゃないかな。
- 347 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:02:57.94 ID:tZBHPM3s0
- この世は脳によって体感させられているバーチャルでOK?
- 348 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:05:29.98 ID:9QyEyA9m0
- 脳みそは思考を実現させるためのバーチャルを容易に再現できるスパコンってこと。
だから、自分のなりたい未来をしっかり描けってこと。
- 349 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:05:56.98 ID:3AdtwhOKO
- >>344
>>346
なるほど。
ありがとう!
- 350 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:06:02.04 ID:9QyEyA9m0
- バーチャルっていうよりはシミュレーションかな。
- 351 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:07:19.09 ID:9QyEyA9m0
- >>349
まずは、自分の理想の女性を抱いている自分を想像してみるのがいいんだぜ。
- 352 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:14:19.46 ID:FikfOCm80
- AVは現実で女を抱けない代替えとして
欲求を解消してしまってるからダメなんだじゃないのだろうか
ゲームで銃撃戦をやるのも実際にはできないからやってるんであって
- 353 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:15:48.34 ID:Cf3QeQ7kO
- どうせヒマだし今夜から寝る前ベッドの中でなりたい自分をイメージしてみる!
- 354 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:24:41.71 ID:9QyEyA9m0
- >>353
なりたい自分になったら、どれだけ素晴らしいんだってのもイメージしてな。
たとえば、
モテモテの自分ならモテモテになってどれだけ楽しいか。
そして今まさにモテにモテて楽しんでいる自分の気分を想像するんだ。
勉強ができる自分なら、勉強ができている自分を想像するんだ。
そして、研究者として世の中の不思議と向き合ってワクワクしてる自分を想像するんだ。
お金持ちなら、お金を沢山持っている自分を想像するんだ。
そして、世の中の経済を回しているカッコイイ自分を想像するんだ。
- 355 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:27:20.51 ID:sQ/1JSVk0
- エロいこと考える=第三者的立場による傍観で、いわゆる妄想、になってないか?
俺今エロいことしている!ウハww幸せwwwwwwになるくらいに、
今まさに自分が体験したらどう思いどう楽しんでいるかまでどっぷり浸れ
想像を極限まで体験しれ
- 356 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:29:25.41 ID:RcejXHIqO
- 『過去形で』ってのも大事なんだぜ
『なりますように』『なるといいな』だと『ならない』事を認めちゃってるからね
- 357 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:33:05.65 ID:3XQ+JPBTO
- あ
- 358 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:35:48.05 ID:3XQ+JPBTO
- >>356
ww
- 359 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:39:27.42 ID:9QyEyA9m0
- よくあるよね〜
「おまえは○○しなきゃだめだ!」
って言われ続けると、
「○○しなきゃダメな自分」という思考の壁の中に閉じ込められてしまう罠
だから、いつまでたっても○○していなければならないレベルから抜け出せなくなる。
- 360 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:40:32.64 ID:tZBHPM3s0
- >>279
- 361 :353:2012/06/12(火) 16:41:49.16 ID:Cf3QeQ7kO
- >>354
分かりやすく教えてくれてありがと
結構想像力いるね
私、長年アトピーで苦しんでるんだけど、健康な肌になって今までアトピーで出来なかった事をして楽しんでる自分を妄想してみます
- 362 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:42:16.05 ID:IU57Inyw0
- >>356
>>305の質問も答えてあげなよ
- 363 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:47:10.75 ID:9QyEyA9m0
- >>361
何をホットな話題を・・・
慢性的なアトピー性皮膚炎のメカニズムが解明されたかもしれないってニュースがあったぞ。
新薬が開発されるかもしれない。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=00020120612002
アトピーで苦しんでいる人たちを笑顔にしたいと思っている人たちが、
どんどん夢を実現させているみたいだな。
おまえさんも、その波にのってけ。
- 364 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:52:14.79 ID:3XQ+JPBTO
- >>344
ww
- 365 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:53:01.84 ID:3XQ+JPBTO
- >>343
ww
- 366 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:56:47.45 ID:3XQ+JPBTO
- >>339
ガチの人ってなんだ?w
お前だろw
- 367 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 16:57:32.63 ID:Cf3QeQ7kO
- >>363
そうそう!
昨日の夜このスレ見て、もう一生アトピーのままなんだって考えを止めて健康な肌になってる自分を想像して寝てみたんだ
そしたら今朝このニュースを知ってテンション上がったw
363の優しい言葉からも元気貰えた、ありがとー
- 368 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:06:38.75 ID:9QyEyA9m0
- むしろこのスレ的には、
アトピーで苦しんでる人をハッピーにしてみんなハッピーだぜ!
って奴らが着々と成果を上げてるって言う方がいいな。
ま、アトピー問題を解決している俺カコイイな奴らかもしれないがw
爆発的なエネルギーは方向性の違いはあれどそういうところから湧いて出る。
その波に乗るためには同じ方向に帆を立てないとダメってことだな。
アトピー直ってハッピーな自分をしっかり描き続けていたらそういう好事象に、
アクセスするチャンスも増えるだろう。
それが積み重なって、夢は自ずと叶っていくものなのだな。
- 369 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:12:00.42 ID:IU57Inyw0
- >>366
374 :本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 09:37:42.62 ID:3IjtLF4r0
引き寄せって成功したときは気分が高揚してここに書き込むけど
その後またつまらない日常に戻っちゃうよね
それはいいんだけど、
えらそうに引き寄せのコツの講釈垂れてた自分が恥ずかしくてたまらない
386 :本当にあった怖い名無し:2012/06/12(火) 16:46:24.46 ID:YrWH9fmz0
全然かわいくねぇよ
いつも意味不明の屁理屈お説法垂れてるやつは
やはり全く引き寄せ出来てないって見本じゃねぇか
そういうやつはうざいからもう一生書き込まなくていいよ
- 370 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:14:54.90 ID:RcejXHIqO
- >>362
キチガイに絡ませようとすんなwww
- 371 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:17:28.80 ID:3XQ+JPBTO
- >>370
ほら、きましたよーwww
- 372 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:19:38.33 ID:WjEj4sMW0
- >>370
キチガイはお前だろ?www
お前の思い込みの世界www
- 373 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:27:03.30 ID:RcejXHIqO
- >>372
それで成功してる人がいるならそれでいいと思うしお前がそう思うならお前はそういう人生でいんじゃね?w
さよならwww
- 374 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:27:42.29 ID:3AdtwhOKO
- >>351
>>352
ありがとう!
難しいわ・・・
- 375 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:29:38.62 ID:9QyEyA9m0
- まぁなんつうか、煽って反応して来るのを楽しんでいるのだろうから、
それはそれで上手く行っているんだろうなぁと感心している次第。
- 376 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:31:20.25 ID:IU57Inyw0
- >>370
別にキチガイでもなくね?
普通に答えてやればいいじゃんw
- 377 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:32:20.76 ID:3XQ+JPBTO
- >>373
イミフwww
- 378 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:34:07.99 ID:9QyEyA9m0
- >>374
そういう意味では松岡修三の論理は正しいかな。
彼は天然でやれてる部分があるから、ああいう熱血風になるんだろうけどな。
難しいとかとりあえず後で考えようぜ。
いい女とヤれた。なんというか世界が変わって見えるような体験をしたぜ俺。
みたいなハッピーな自分をまず思い描いてみるといい。
- 379 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:35:19.23 ID:4GHm/4O/i
- これってただのモチベーションコントロールだろ?
漠然とした「引き寄せ」なんてお題目掲げて
達成した奴には引き寄せの力だなんだ騒いで
達成できてない奴には本気で思い込んでないからって言う
絶対実現するなんて言っちゃってるのが気に食わない
- 380 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:42:20.23 ID:9QyEyA9m0
- モチベーションコントロールでもあるんだけど、それは効果の一部分なのよ。
たしかに「引き寄せの法則」なんてカッコイイお題目付けちゃった感はあるけどね。
ただ、人間の脳みそをポジティブにしてパフォーマンスを上げていけば、
思い描いた成功プロセスへ導いてくれるというのはあながち見当違いでもない。
- 381 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:42:44.41 ID:R73gBTD5i
- ID:3XQ+JPBTO
こいつ糞キメェ。
ID:9QyEyA9m0もよく相手してやってるなww
頭悪い真性構ってちゃんの馬鹿に何言っても無駄だろwww
- 382 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:43:45.50 ID:3XQ+JPBTO
- >>373
www
- 383 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:45:04.96 ID:3XQ+JPBTO
- >>381
www
- 384 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:46:53.98 ID:3XQ+JPBTO
- >>381
だからお前糞キメェwww
頭悪い真性構ってちゃんの馬鹿に何言っても無駄だろwww
- 385 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:51:16.06 ID:E05eVy420
- 皆さん>>382は報われない人生で心が荒んでいる可哀想な負け犬です。
好きなだけ遠吠えして電源を切ったときに虚しさと無脳さに苛まれるのは目に見えています。
NG!NG!
- 386 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:51:54.60 ID:Vsp8IxH10
- >>379
>絶対実現するなんて言っちゃってるのが気に食わない
少なくともフィルムの方ではそこまでは言ってない
- 387 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/12(火) 17:52:16.13 ID:3FEixad30
- >>379
絶対叶うよ
まずこの法則は疑ってる時点で使用できない
- 388 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/12(火) 17:53:11.31 ID:3FEixad30
- 「叶わないかもな…」のモチベーションだと叶わない
だから変えなきゃいけない
- 389 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:53:52.88 ID:3XQ+JPBTO
- >>385
うんうん、そうだねwww
おもしろいwww
- 390 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:55:34.69 ID:FikfOCm80
- >>387
信じきることは大切だと思うが
それでも不安や疑念がよぎることはあると思う
それはどうしたらいい?
- 391 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:56:03.29 ID:3XQ+JPBTO
- >>381
>>385
うんうん、レスせずにはいられないねwww
- 392 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 17:59:54.08 ID:R73gBTD5i
- 今日はあぼーんが多いな
- 393 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:00:40.08 ID:9QyEyA9m0
- まぁあれだ、失敗するかもってびくびく生きるより、
息引き取るまでハッピーなテンションで居た方が楽しいんじゃないかなぁとは思う。
まぁ実際楽しいがね。
仕事が定時に終わる自分を想像すると楽しい。
今はまだ30分は残ってた方がいいんじゃないか?みたいなのがそのとおりになっているがw
>>390
夢が実現して充実している自分、という軸だけはぶらさない。
これに尽きると思う。
不安や疑念は夢の実現の障害物を見つけたと考える。
そして不安や疑念の煙がどこから上がっているか再確認する。
その疑念や不安を乗り越えて達成感に満ちた自分を想像する。
逆説的になるけどこういう思考方法になってるかなぁ。
- 394 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:01:00.42 ID:4GHm/4O/i
- >>380
>モチベーションコントロールでもあるんだけど、それは効果の一部分なのよ。
他にはどんな効果がある?
380が後半書いている内容はモチベーションコントロールそのものなんだけど
突っかかってるみたいで悪いけど
引き寄せの考え方自体は意味あるし、役に立つこともあると思うよ
ただ、なんやかんやでこれやれば絶対実現するなんて
信じれば必ず幸せになれるっていう宗教みたいで、ちょっと引っかったのよね
為替とか世界にはゼロサムゲームがあるよ
- 395 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:04:28.87 ID:3XQ+JPBTO
- >>392
うんうん、そう言わずにはいられないねwww
- 396 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:07:05.02 ID:Ijccntk90
- 宗教みたいやな・・・
- 397 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:10:25.75 ID:r9slFOwk0
- 要するに潜在意識のことなんだけどな、引き寄せの法則は
自分が描いている夢や目標が達成された時
嫌が応でも自分も友人関係も環境が激変すると思う
とんでもなく大きい夢であればあるほど
想像を遥かに超えるお金や、自分には不釣り合いな男や女を手に入れることもあれば
親友や伴侶と考え方の相違で袂を分かつ可能性もある
そういう事態を恐れるあまり、潜在意識が現状を維持しようとする
それが大勢の人たちが、夢や目標を達成できない原因だったりする
- 398 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:13:46.74 ID:9QyEyA9m0
- >>394
為替の世界はねぇ・・・
あれはおそらく、「他人を出し抜いて儲けてやろう」って人たちがぶつかり合う場所だから・・・
しっかり投資運用を続けている富豪も中にはいる。
あれだな、この思考法の欠点だな。
悪人にの成功者にも当てはまってしまう。
まぁ宗教的に見えるかもしれないけど、
ちょっと違うのは「これをやれば幸せになれる」ってことじゃなくて、
人間の脳みそは強く求めるものを実現させるための手段を、
ほかのどんなものよりもしっかりとシミュレーションできるよってことなんだよ。
それは信じていいものだろうね。ってことだよ。
- 399 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:16:35.25 ID:1rJqU4nJ0
- >>398
普段実践してる人?
- 400 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:16:54.20 ID:HviWoQts0
- 資格取得が目的だったら合格すると決めて、勉強に取り掛かればいいってこと?
- 401 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:18:00.82 ID:9QyEyA9m0
- >>399
最近実践してる。
仕事が楽しくなってきた人。
- 402 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:19:43.15 ID:9QyEyA9m0
- >>400
合格した自分を想像して取り掛かるの。
TOEICだったら750点オーバーの証書を持って眺めてる自分とか。
それを自慢してる自分とか、それを褒められてる自分とか。
- 403 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:19:58.13 ID:FikfOCm80
- >>397
潜在意識は基本的に変わりたくないものらしいからね
毎日散歩すると決めても面倒くささが勝って三日坊主に終わる
この程度のことすら出来ないんだから引き寄せで出てくるような
壮大な夢など実現できないのも無理はないと思う
- 404 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:20:06.49 ID:1rJqU4nJ0
- >>401
そうか。
何の本読んだの?ザシークレットかな?
- 405 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2012/06/12(火) 18:21:35.08 ID:3FEixad30
- >>396
何らかの信仰を持つことは大切だろ
信仰を持たない日本人は世界からしたら異常とよく言われてるが、
日本人だって「こんなことすればきっとバチが当たる」とか根拠のない道徳観念を持ってるはず
これは信仰に当たる
- 406 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:35:05.24 ID:RcejXHIqO
- >>405
何も信じられず生きるより全然マシだよな
宗教の悪い部分は集金システムになってるからであって
お布施が足りないとか言ってる訳じゃないし
- 407 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 18:47:25.31 ID:UFFh40TP0
- >>406
キチガイおっさんwww
- 408 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 19:01:45.46 ID:Su36cixw0
-
反論したい、馬鹿にしたい、ってやつがいるけど、
自分に一切影響無いにもかかわらず、
人が人生をうまくやるやり方を考えてるのが、
どーーーしても気に食わないんだろうね。
たぶんそいつの中で持っているものを否定された気分になってるんだろうね。
誰も否定なんかしてない、むしろ協力的に話してるのに。
自分に影響ないにもかかわらず、腹が立つ理由はひとつしかない。
さてなんでしょうか?
- 409 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 19:08:45.57 ID:4GHm/4O/i
- >>387
為替やってる人が全員この手法を完全に信じて「為替でお金持ちになる」と実践したとして
半数は実現しないわけだけど、それでも絶対なの?
- 410 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 19:20:18.64 ID:HviWoQts0
- >>402
ふむふむ、なるほど
- 411 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 19:30:41.80 ID:HviWoQts0
- >>398
自分の事は自分が一番わかってる的な感じで自分がほしいものを強く意識することで脳が自分の気付かない奥底の部分でそれを実現に近付けるためのシュミレーションをしてくれて、それを自分でシュミレートして行けば良いってこと?
なんとなくわかりかけてきてる…かも…
- 412 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 19:50:12.99 ID:RXFjLr9a0
- なぜ多くのユダヤ人が成功したかわかるわ
これを使ったんだよ
「友人の死と金とどっちを取る?」と聞いたら
迷わず「金」と答えるような奴等だから
それに比べ日本人は子供の頃から『おもいやり』などと
思いっきり頭にぶち込まれているから
この思考を変えるにはまず浄化からはじめないとダメだな
- 413 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:03:38.97 ID:rpXge+WO0
- >>385
お前はせいぜいコジキだな・・・・・・
NG!NG!www
- 414 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:09:21.20 ID:NnPeKVg00
- でもこれを世間では夢を見過ぎっていうんだろ?で、それを説教されて現実思い出すんだろ
- 415 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:10:19.55 ID:Vsp8IxH10
- >>406
>何も信じられず生きるより全然マシだよな
確かに
>>409
実際に試してみないことには、なんとも言えないね
>>412
ユダヤ人同士は固い信頼で結ばれているよ
- 416 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:11:50.61 ID:Vsp8IxH10
- きのう、ふっと知念里奈って歌手が昔いたよな、今どうしてるのかな
と思ったら、今NHKの歌番組に出てる
- 417 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:17:01.81 ID:RXFjLr9a0
- ユダヤ人にも2種類あって
いいユダヤ人と
悪いユダヤ人がいる
いいユダヤ人は悪いユダヤ人を信用して
アイデアを盗まれ
悪いユダヤ人はそのアイデアで大儲け
これ実際に知り合いの実話だから
だから成功しているユダヤ人は悪いユダヤ人だ
- 418 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:18:24.33 ID:Vsp8IxH10
- ほんのひとつの例に過ぎないのではないかと思った
- 419 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:20:19.56 ID:LM/bhusQ0
- いわゆる宗教とちょっと違うのは「これをやっておけば大丈夫」ではなくて、
脳のパフォーマンスを信じて、考え続けるんだって事。
例えばお金が欲しいと思うなら、
沢山のお金を使って満たされた自分を真面目に考え続けていれば、
お金持ちの自分のお金の使い方や、今までどのようにお金を稼いできたか、
とかそう言うことに自然とイメージを巡らせられるようになると期待してるんだよ。
そうやっている内に思考と行動がリンクし始めて、
行動が社会のシステムとリンクし始める。
そうなったらしめたモノで、後は思考の流れに任せているだけで、
次々とやることなすこと上手く行くだろう、ってこと。
まぁなんだ、いわゆる昔から言われてるような、
「一生ワクワク出来る夢を持て」
ってやつを小難しく言い換えただけなんだよ。
- 420 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:20:35.68 ID:Vgkps//N0
- ごま塩マジありがとう
おかげでコツを掴めた
- 421 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:21:05.27 ID:Vsp8IxH10
- ユダヤ社会が外部の人間にとって恐ろしいものであるのは事実。
天才デザイナー・ガイアーノは酔ってユダヤ侮辱発言をしたばかりに
完全に表舞台から抹殺された。
ほんのひとつの例に過ぎないけど。
- 422 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:21:58.22 ID:Vsp8IxH10
- ごめん
ガイアーノじゃなくてガリアーノ
- 423 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:27:31.61 ID:RXFjLr9a0
- >>419
>例えばお金が欲しいと思うなら、 沢山のお金を使って満たされた自分を真面目に考え続けていれば、・・・
ここが難しいところなんだよ
実際ないのにあるような気持ちになるにはよほどの訓練が必要かと
潜在意識の前に先入観が働いてしまうので『引き寄せの法則』は向き不向きがあると思うね
だからお金に関しておえば統計的に観て1パーセントくらいの人しかせいこうしてないんじゃないかね
- 424 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:33:56.48 ID:RXFjLr9a0
- >>421
ほんのひとつの例が実にたくさんあるんだよね
ユダヤ人社会はある意味特殊だと思うよ
家族はすごく大切にするんだけど他人に関してはきびしいよ
留学生ならホームステイ先がユダヤ人家庭だったら尽いてなかったと思ったほうがよいかも
自分は在外でユダヤ人の多く住む街に住んでいた事もある
公園で子供同士の問題があった時にも
まー、自分のこどもばかり庇う庇う
思わず嫌な人種だなと思ったわ
でも変な話 彼らを見習えば『引き寄せの法則』のヒントになるかもと思うが
- 425 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:34:17.64 ID:LM/bhusQ0
- まぁ、だからそれこそ、
「明日の1日を楽しく過ごして就寝する自分」
から考えてみるのも全然アリだよね。
- 426 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:38:46.32 ID:4GHm/4O/i
- なんかすごい気持ち悪い流れ...
具体的な論拠も数字もないのになんなんだろう
この世に絶対なんて絶対ない
パラドックスが発生してるけど、俺が言いたいのはそれだけです
- 427 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 20:49:32.35 ID:qTZDuM6Q0
- 俺は勉強ができるって
念じ続ければ何時の間にできるようになるの?
- 428 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:00:32.92 ID:LM/bhusQ0
- 勉強が出来るって念じるのはお願いになっちゃうからちょっとずれちゃうかな。
もちろんそれで成果が出るかもしれない。
ただここでみんなが言っているのは、勉強が出来ている自分を思案する。
シミュレーションするっていうことなんだ。
そのイメージが具体的になってくるほど、自然なイメージになるほどに、
イメージの自分と、実際の自分がシンクロしてくるよっていうのが本質。
- 429 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:03:25.76 ID:3XQ+JPBTO
- >>381
お前はただの傍観者…………wwwwww
- 430 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:06:28.03 ID:NnPeKVg00
- もともと数学なら、数学ができる人だから公式教えてもらったら出来るわって感じで勉強するんだよ
- 431 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:08:30.62 ID:RXFjLr9a0
- >>428
それじゃお金持ちになっているイメージってどうすればいいの?
自分がお金持ちになっているところを創造するんだろうけど
具体的に家を購入して庭にプールがあってお金がいっぱいあるので
残高など考えずに買い物をしてホームレスに1万円くらいあげても
ちょっと少なかったかなぁ・・・なんていう自分を創造すればいいの?
- 432 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:18:10.57 ID:3XQ+JPBTO
- >>408
そう、そしてそれはただお前が思っているだけのこと
- 433 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:19:03.52 ID:sQ/1JSVk0
- >>431
俺だったら毎月一千万円が振り込まれている通帳を想像して楽しい気分になる
- 434 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:21:04.27 ID:3XQ+JPBTO
- >>324
やめろよ、気持ち悪いwww
- 435 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:21:49.81 ID:LM/bhusQ0
- >>431
そんなのでもいいよー。
大切なのは、そうなりたいと強く願うこと。
そうなっている自分を疑わないこと。
そうなっている自分をしっかり考え続けること。
要点はこれだけ。
後は深く教えなくても自分のイメージがそのうち正しい道筋を見つけ出す。
さ、もっと考えようぜ。家はどこに買うんだ?どんな大きさ?屋根の色は?
残高を考えなくて良いって蓄えがたくさんあるのかな?
それとも収入が追いつかないのか?そりゃ一体どんな仕事やってるんだ自分は?
社長か?それとも沢山の会社を掛け持ちしてるCEOなのか?
休日の散歩してる日に鳩と一緒にパンを食べているホームレスを見つけて、
自分もパンを買って一緒に食べて談笑した後に一万円をあげたのか?
その金額が足りないと思ったのは、ホームレスの人の疲れた様子が気になっているのか?
それとも、その人の話に心打たれたからなのか?
とか、もう恥ずかしいぐらいの妄想でもどんどん考え続けて行くんだよ。
- 436 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:22:16.03 ID:NnPeKVg00
- スレ主ADDじゃね?
- 437 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:24:59.00 ID:3XQ+JPBTO
- >>336
誰、あんた。
- 438 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:42:07.09 ID:aeiJcuz70
- 2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実2次元は現実
- 439 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:47:26.18 ID:RXFjLr9a0
- >>433
うらやましい思考w
- 440 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:53:33.67 ID:RXFjLr9a0
- >>435
ホームレスにお金を上げて1万円じゃ足りないんじゃないかと思ったのは
心のどこかで自分にはたくさんお金があるというのにたったの1万ぽっきりしかやれないのかよ
という羞恥心・・・なんかこういうのがダメなんだよね きっと
いっそのことかばんの中から100万円の束でも取り出してあげるような思考のほうが良いのかな?
なんだか本当に恥ずかしくなってきたかもw
- 441 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 21:59:27.42 ID:LM/bhusQ0
- >>440
大切なのは、そのイメージが「なりたい自分であるか」だから、
100万円をポンッと施す方が良いのか、
それとも事業の収益で本格的な公共福祉の活動を始めるようになるのか。
自由に選べばいいし、恥ずかしくない望んだ自分をイメージしていけばいい。
ただ一つ、考え続けること、思慮を深めていくこと。
これをどんどん続けていくのが正解。
- 442 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:04:45.02 ID:RXFjLr9a0
- >>441
ありがとう
言われたとおりにやってみる
あと浄化メソッドとかどう思う?
思考をブロックする不安とか猜疑心を取り除くってやつだけど・・・・
- 443 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:05:09.11 ID:RcejXHIqO
- イメージするってのはプログラミングの作業なんだよな
プログラミングさえ上手くいっちゃえば脳のスパコンが処理してくれる
ステーキけんの社長は高校生の頃から飲食で成功する事だけを考え続けてたらしいね、あいつ嫌いだけどw
粘着キチガイみたいなのが人生をコントロール出来る人の養分になってんだろなw
そりゃ発狂もするはwww
- 444 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:10:04.13 ID:qTZDuM6Q0
- >>428
ありがとう
イメージしてみる
- 445 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:12:57.99 ID:NnPeKVg00
- 偉人は成功した後の感動があるだけ
凡人は成功への過程に感動がある。
- 446 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:15:20.03 ID:3XQ+JPBTO
- >>443
お前ってなんでそんなに気色悪いの?
- 447 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:18:34.60 ID:7blxa8Jp0
- >>442
セドナメソッドはお勧めだよ
人によってはさ、成功する事や金持ちになる事はいけないことだ とかさ
そんな刷り込みがされている場合があるからね。
そういう場合は、成功することに対する心理的抵抗感を消去する必要があるからね。
「人生を変える一番シンプルな方法」でググルといいよ
- 448 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:22:39.76 ID:3XQ+JPBTO
- >>443
>粘着キチガイみたいなのが人生をコントロール出来る人の養分になってんだろなw
そりゃ発狂もするはwww
そうそう、お前のことwww
気持ち悪すぎwww
- 449 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:26:36.21 ID:+9qyT0NVO
- 糖質とかストーカーになった人間は何を間違ったんだろう
- 450 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:27:20.66 ID:LM/bhusQ0
- >>442
すんごい雑で誤解を恐れないで解釈するけど、
結局は自分が浄化された後がイメージ出来る様に、
一般的な手法として落とし込んだ思考方法なんだろうなと思うよ。
悪いモノを出しきって良いものであふれている自分を想像する。
それを手法としてわかりやすく解説したもの、だと思うな。
だからある種、宗教の教義みたいなもので、
仏様の世界に向かうためには具体的にはこうしなさいって指針になっていると思う。
禅を組んでみたり、合掌してお経を唱えたり、
そうすれば悟りを開く事が出来るよと、わかりやすくかみ砕いている。
浄化メソッドもいきなり自分のイメージを膨らませにくい人に対して、
とっかかりを与えてくれていると思う。
対してこのスレの思考方法はむしろ悟りを独自に開くプロセスに近いと思う。
お釈迦様は結局は他人の意見によっかからないで、自分でしっかり考えろよと言ってるしな。
- 451 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:30:45.16 ID:RXFjLr9a0
- >>447
たぶん自分はセドナメソッドから・・・手放しの法則からやるわ
成功する事とか金持ちとかいけない事とは思わないんだけど
自分だけが幸せになるのにちょっと抵抗があるだけなんだ
いろいろありがとう
- 452 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:31:59.42 ID:LM/bhusQ0
- 他人を幸せに出来、さらに幸せな自分をイメージすればいいじゃないか。
- 453 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:39:07.84 ID:RXFjLr9a0
- >>450
なんかちょっと自分には難しいな
結局 浄化メソッドはイメージの作業を行う前にやれば良いのかね
自分はどちらかというと不安症なのでそれがなくならないと
『引き寄せの法則』は難しいかもしれないと思ったわ
ところでたいへん失礼だけどあなたは達人の方でしょうか?
いろいろとご存知なのでふとそう思った
- 454 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:39:55.49 ID:RXFjLr9a0
- なんかちょっとできそうな気分になってきた
みんなありがとう
- 455 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:53:32.93 ID:NnPeKVg00
- 自分が変われば周りも変わって、コミュ症だったのにコミュ症じゃなくなるみたいな
- 456 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:55:06.99 ID:LM/bhusQ0
- >>453
ただのしがないオッサンですよー。
最近仕事が面白くなってきた感じの。
恥ずかしながら今頃になってようやく、
やりたいことが見えてきて、考えを巡らすようになってから
なんだか自分を取り巻く流れが追い風に感じている今日この頃です。
手放しのメソッドなんかは、考え方が固着しないようにするための
手法に見えるね。思慮が袋小路に入らないようにするためにはよいかも。
どうしてもイメージを上手く、ハッピーにまとめられないようなら試すのもアリかも。
思慮を続けて頭の巡りが良くなってくるとね。
色々なことが気付く様になってくるんだよ。
視野が広くなると言うのか、そういう風になってくると色々楽しくなってくると思うなぁ。
- 457 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 22:57:50.02 ID:gczh2ONM0
- >>78
これ詳しく知りたい
- 458 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 23:02:38.41 ID:RXFjLr9a0
- >>456
答えてくれてありがとう
仕事が面白くなってきたってのはまさに叶ったってことですね
自分も自分の周りも楽しい人生が送れるようにやってみます
- 459 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 23:12:44.68 ID:btGZrywq0
- >>457
横レスだけどオーリングテストの事じゃないかなあ
オカルト界で昔からある自分の体に良い物や合わない物をテストするやり方
ttp://homepage2.nifty.com/tahara~d-c/hobby3.htm
- 460 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 23:18:55.46 ID:6T655e260
- >>296
おお。すげえじゃん。オカ板のLOAスレで自慢してくると良い。w
- 461 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 23:39:54.48 ID:3XQ+JPBTO
- ID:RcejXHIqOの醜さの露呈でしたwww
- 462 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 23:59:17.83 ID:HviWoQts0
- 慣れないうちは少し不安になったりしても大丈夫なの?少しでも不安を感じたらアウトってわけではないよね
- 463 :名も無き被検体774号+:2012/06/12(火) 23:59:58.09 ID:IU57Inyw0
- >>370
でも、やっぱりちょっと困るんだなw
引き寄せって似たものが引き寄せ合うんだろ?
お前にも粘着キチガイの素質があるんだろうな。
- 464 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 00:22:32.67 ID:xiG8vTST0
- >>462
不安を克服してハッピーになっている姿を想像すればいいだけさ。
- 465 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 00:59:38.28 ID:5wkqL3qs0
- 引き分けの法則w
- 466 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 05:09:23.35 ID:ikqqwTat0
- 引き寄せとは違うかもしれないが
瞑想やらアファメーションをやっていたら
対人恐怖だった俺がほとんど人目が気にならなくなった
- 467 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 05:36:16.74 ID:8G+B+QuUO
- 人生で1つだけな
- 468 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 06:33:06.72 ID:ZwXBfS5A0
- おはよう!
素晴らしい一日の始まりです。感謝の気持ちを忘れずに!
- 469 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 06:43:06.92 ID:MWU+oG5B0
- >>464
ふむふむ、ありがとう
- 470 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 07:07:58.35 ID:/SKRiGx30
- 引き寄せられて初めてこの板来たわ
2012年を実感する
- 471 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 07:36:05.49 ID:tj/tdMvh0
- これが引き寄せの一例だよ
本田、神アシスト!最後はあきれ顔も手応えドロー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/13/kiji/K20120613003454310.html
>星稜高時代から大叔父の勧めでサッカーノートをつけ始め「目標を言葉にすることによって、
忘れないようにする。そうすると、いつの間にか達成しているパターンが多い」と実感。
プロ入りや欧州移籍を実現させてきた有言実行の男はこの日も健在だった。
- 472 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 09:35:52.43 ID:QDd9ythBO
- 追いついたー
せっかくの良スレなのに妬みの構図が酷いなw
一番の敵は敗者の嫉妬だな
- 473 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 09:53:32.14 ID:vHibBZjnO
- どうしても、こうネガティブな事を考えたりして、楽しいことを頭に浮かべることが出来ない・・・
- 474 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 09:55:59.41 ID:SVx+HzM90
- 興味でてきたからやってみたいんだけど引き寄せの法則とシークレットどっち買えばいい?
- 475 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 09:56:28.11 ID:tj/tdMvh0
- >>474
自分が惹かれたほう
- 476 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 11:16:45.17 ID:Ot1ftcWg0
- >>1はまだ来るかな?
ひとつ教えて欲しい
俺はようやくやりたいことを見つけて、それに向かって頑張っていたところ、
色々なことが重なってそのすべてを失った上に、身体障害まで負うことになった
代わりに得たのは見知らぬ人からの些細な感謝だけど、まあそれ自体に悔いはないが、
それでもやはり失ったものの大きさには参ったし、周囲には散々泣かれた
そんなつもりはなかったが、こうなった理由は、俺が無意識にでも
「ここでダメになりたくない」みたいなことを常に心の隅で思っていたということなのか?
これは俺自身が望んだことなのか?
これから頑張れば良いじゃない、とは言うものの、
過去に起きたことは法則の内に入るのかが知りたい
- 477 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 11:16:58.25 ID:QDd9ythBO
- ダイエットする時は目標体重をイメージした方がいいかな?
1kずつ設定して段階踏んで落とした方がイメージしやすいのかな?
- 478 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 11:34:20.42 ID:tj/tdMvh0
- >>476
状況もわからないし、何があったかも想像できないから滅多なことはいえないけど
俺の口からは「これから頑張れ」とは言えない
でも
「これからも人生を楽しもう」とは言える
- 479 :ゲソ ◆mT5l.lLE.o :2012/06/13(水) 11:57:07.11 ID:RaykI6N5Q
- >>476
世界のあらゆるものはすべて引き寄せの法則に従ってうごいているのですから
勿論あなたのケースも引き寄せの法則にあてはまります
身体障害を引き寄せられて幸せだと大宇宙神ヒキヨセイヤーに感謝して荒れたオフロードを進んでいってください
あなたの人生にヒキヨセイヤーの加護が引き寄せられますように(クイックイッ)
- 480 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 12:01:17.32 ID:QDd9ythBO
- 嫉妬の神降臨w
- 481 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 12:25:30.71 ID:dA99wNfM0
- >>477
現実的な王道と言われるダイエットをシンプルに少しずつ実行しつつ、
目標を到達したスタイルで楽しみたいオシャレを想像しつつ、
今のおデブ(?)な自分のまま、その体型なりに楽しむ。
最後が大事。今の自分を否定しないことだ。
だいたいダイエットとか英語とかに挫折繰り返す人は
短期に一気に結果を求めすぎるのと、
今の自分をかなり否定してることから始まる目標なので
ますます焦りの要因になり結構停滞しやすい。
自分がそういうタイプだったので。
まあ周り道して余計な知識をつけたのも役に立ってると言えば立ってるけど。
- 482 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 12:50:31.22 ID:hCqdLe3/0
- 取立て師匠が特別に教えてくれたのは
「富子サロン」
「秘密の銘柄ブログ」
で知っている人は勝組になってる投資サイトでした。
株の方が先物やFX確かに情報と銘柄で勝てる。
こうやって有利な株式の情報とか得られたのも
引き寄せの牽引力かも
富子 億様レシピとか秘密の銘柄に感謝
- 483 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 13:19:57.09 ID:OqQhz7te0
- >>306
>>312
>>316
>>323
>>329
>>331
>>335
まじキメエ死ね
- 484 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 15:05:01.43 ID:cKpKLT/uO
- お母さんは健康
体に異常なんか何も無いんだ
寝たきりになんかならない
来月にはきっと、家に帰ってきてるよ
健康だよ
健康なんだ
- 485 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 16:15:20.13 ID:k+RNQOCd0
- >>476
1ではないが、最終的な結論はともかく、
いくら波に乗れるようなモードに入ったからと言って、
まったく予想できないアクシデントに対処しきれるものでは無いからね。
万能なわけじゃない。
ただ、うまく波に乗っている状態なら、自然と危機察知のアンテナも敏感になるだろうから、
最悪の事態に陥る可能性はかなり少ないはず。
あなたがどこかで失敗のイメージにおびえて、そのイメージを黙殺してしまった結果なのか、
それとも本当はもっと酷い状況になるはずだったけれど、現状まで軽減できているのかは、
ここの書き込みだけでは断定はできないかなぁ。
- 486 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 16:31:24.21 ID:k+RNQOCd0
- >>477
具体的な目標値に達成した自分が想像できたら、
ダイエットはもう成功したと思っていいんじゃないかな。
このスレ的には。
目標値に達成した自分はどうなっているのだろうか?
自然な姿でイメージできてたら、後はイメージを止めないことで、
結果は後からついてくる。
- 487 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 17:07:03.39 ID:vHibBZjnO
- あげ
- 488 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 17:37:42.44 ID:gTT7Ri5yi
- これでギター上手くなるんかな?
- 489 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 17:44:17.83 ID:Y0b8v1DlO
- >>472
レスの仕方がすでにデブっぽい
w
- 490 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 17:47:56.72 ID:18S/YFII0
- 念じたり願い続けたりで叶ったことはあまりないけど
ずいぶん前にふと思ったことが忘れた頃に現実化することはよくあるな
- 491 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:16:05.14 ID:KK1BR7G40
- 浄化メソッドで
「お金が足りない!!!!!!」って2、3日間やったら
昨日ポストの中に思いもよらない未納の税金の請求書が
なんと2枚も入ってるじゃないか!
浄化するどころか本当にお金が足りなくなってしまった
今朝、税務署に行き「なんかの間違えじゃないですか?」と聞くと
「いや本当なら去年、請求が行くはずの分なのにおかしいなぁ・・・」だと
頼んで3回分割払いにしてもらったが
浄化メソッドはやめたほうがよいのだろうか?
- 492 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:25:14.42 ID:KK1BR7G40
- >491のつづき
あるいはこの税金を納付する事によって浄化されるのだろうか?
詳しい人アドバイスください
- 493 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:26:54.69 ID:DMZU3H0ni
- これって本当に当たるの??
- 494 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:35:24.43 ID:ikqqwTat0
- >>493
結局さぁ?としか言いようがない
が成功談も多く聞くしそれがまぐれ当りでも無い感じ
- 495 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:38:57.52 ID:8FpGXB0q0
- やり方産業
- 496 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:41:06.38 ID:U+hVEIX9i
- >>495
思い込めば
叶う
それが宇宙の法則
- 497 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:49:01.92 ID:KK1BR7G40
- 宇宙というより5次元の世界かなとも思うんだけど
実は過去も現在も未来も同時に進んでるって言うし
- 498 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 19:59:51.64 ID:8FpGXB0q0
- >>496
なんか、e-typingの長文でそういうの見たいな
- 499 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 20:33:52.05 ID:LADLBoupO
- なりたい自分をイメージするって一日の内どれくらいの時間すればいいの?
湯船に浸かってる時と夜寝る前だけでも大丈夫かな?
- 500 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 20:55:54.85 ID:ZwXBfS5A0
- >>491
自分で願ってるじゃん
>「お金が足りない!!!!!!」って2、3日間やったら
見事に足りなくなったじゃん
おめでとう
そういう場合は
「私は十分なお金を持っていますし満ち足りた生活をしています。心は平穏です。世の中と家族に感謝しています。」
とやりましょうね
- 501 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 21:00:41.01 ID:2blaXLGe0
- アファメで引き寄せ強化しても、現実の世界で否定的な事を言われて気持ちがネガる。嫌なことを言う奴と距離をとっても言葉は耳に入る。気持ちよくアファメの世界にリアリティーを感じられる。でも否定の言葉に引き寄せられる。どうしたらよいのでしょう。
- 502 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 21:00:59.33 ID:KK1BR7G40
- >>500
やったのは『引き寄せの法則』じゃなくて
浄化メソッドだよ
自分は引き寄せの法則に入る前に
固定観念から抜け出さないといけないと思ったので
浄化したつもりが引き寄せたのか?????
- 503 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 21:04:43.20 ID:ZwXBfS5A0
- >>502
抜け出そうと力むのが悪いんじゃないかなぁ
抜け出すことより
「自分の人生は幸せだ」
「人に感謝」
「家族に感謝」
「常に笑顔を」
にしたほうが早いしわかりやすいからパワーがある
- 504 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 21:15:55.57 ID:KK1BR7G40
- >>503
ありがと
そうだね
下手に浄化するより肯定的なほうに重点置いてやってみるわ
だって浄化がこんなに早く効果?出たんだから
引き寄せももしかしってって思った
- 505 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 21:53:06.52 ID:wYp5N9Gu0
- >>459
わざわざすまん
ちょっと見てくるぜ
- 506 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 21:57:36.49 ID:4fs6NPVX0
- 宗教じみてきてんなw
これじゃ安心を得るために目的を作る創価と同じ考え。
ようは、俺は出来る子だって、それだけを信じるんじゃ。高望みはいけない
- 507 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 23:05:13.33 ID:rUkegr+j0
- 途中すっ飛ばしたけど要するに意識の持ちようってやつ?
松下幸之助の講演で誰かが成功するにはどうすれば?って聞いて
強く願うことですって答えて
願うだけで叶うなら苦労しないってみな笑う
で ひとりだけ笑わなかった
それが稲盛氏ってやつの類?
- 508 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 23:32:42.60 ID:/09odp0W0
- 欲しいものはお願いした。
ふとしたときにそれでどんなことするーとか色々考えてるけど、
結局まだかな?って思っちゃう
何かアドバイスあったらお願いしたいです
最終的には受け取ったと思うんですよね?
- 509 :名も無き被検体774号+:2012/06/13(水) 23:34:50.55 ID:XkMi4Qoa0
- 心の底から信じるということがものすごく難しい。
いくら言い聞かせてもどこかで疑っていると感じているのですが、
なにかコツはないでしょうか?
- 510 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 00:32:54.82 ID:CFLqEJna0
- >>466
おー。それはすごい。
- 511 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 00:43:39.87 ID:CFLqEJna0
- >>509
願いが既に叶った、あるいは確実に叶うと分かった場合はどうなるだろうか?
その時は既に願うことを止めている筈だ。それと安心感や喜びがある。
先にこの感覚を味わえ。
つまり、願うことを止めろ。安心しろ。喜べ。
- 512 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 00:49:16.89 ID:ribMzSkF0
- 何この新興宗教のステマwwww
- 513 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 01:01:13.55 ID:CFLqEJna0
- >>512
しかしこれは特定の団体を良いと言っているのでも特定の本を良いと言っているのでもない。
あなたは何も買う必要はない。
- 514 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 01:10:11.52 ID:ribMzSkF0
- >>513
行動を起こす原理ならVIPに戻って来てる時点で破綻してる
法則という言葉で宗教イメージをを薄め理系イメージを植え付ける言葉変換。詐欺の手法だなw
フンフン唸ってるヤツはマルチ商法被害者予備軍だな
信じるものは救われるとか何時の時代からあったと思ってるんだよ
- 515 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 01:10:21.00 ID:9MOxpnKNO
- >>512
使うのは自分の脳味噌だけ
- 516 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 01:12:58.39 ID:9MOxpnKNO
- >>514
だからそういう人はそういう生き方をすればいいだけだと散々書かれてるから最初から全部嫁
- 517 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 01:18:37.53 ID:ceeJfDa30
- なんだろ。自分で本買って、ビデオ買っていろいろ実践してた内容を
こうも全部書かれちゃうとイラッとしちゃうのは心が狭いんだろうな。
実践するときは、感情と行動が伴ってないと駄目だよ。
この懸賞応募しよう。
当たったら旦那さんにも商品上げよう。喜んで使うよね。使ってるところをリアルに想像。
(にやにや照れて顔真っ赤になる。)
懸賞に応募する。
自分の中で当たったことになって脳内でその物を使っちゃってるから応募したことを忘れてる。
数ヵ月後当選のお知らせ。
こんな感じだった。
- 518 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 01:23:10.10 ID:9MOxpnKNO
- >>517
SUGEEEE
- 519 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 01:26:52.90 ID:XPcxpDAY0
- 58歳で157cmのワシが『ワシは背が高い!』って思い続けたらどう何の?
- 520 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 01:29:27.24 ID:9MOxpnKNO
- >>519
物理法則を越えて何でも叶える魔法ではないと結論が出てますが
- 521 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 02:01:17.27 ID:dxGbdwYD0
- それじゃ不治の病が治ったとかも引き寄せ的には無理じゃない
- 522 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 02:22:19.16 ID:sFrPi7Cv0
- 宗教って言うけど、実際悪徳宗教はこういう手法を利用してるんだよ。
上手く思考する力を引き出して各信者の満足度をあげる。
それで教団員がより結束し、力を持つようになっていく。
最終的には教祖の望む方向性にそれぞれの信者の思考をコントロールすることで、
教祖の望む形に仕上げるわけ。
使い方次第なんだけどね。
一番使い方を良くわかってるのが宗教家なんだよ。
>>519
ただでも、本気で背が高い自分を望むなら、現代医療ならどうにかなるレベルかもしれない。
ようはそこにたどり着くまでのイメージを持てって事だろ。
- 523 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 02:27:06.95 ID:sFrPi7Cv0
- >>521
不治の病が直ったってのも状況次第でしょ。
法則を使っても使わなくても直るときは直るだろうし、
力足りなければ運の悪いこともあろう。
この法則で一番うまくコントロール出来ないのは時間だしな。
ただ、本当に全力で不治の病を治したいと思考している人間は、
あらゆる治療の手段を模索しているだろうし、行動する。
そのため、色々な人を巻き込める状況に身を置けることになるだろう、
てのは想像に難くないけどな。
- 524 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 02:50:37.08 ID:jOqsEbmV0
- スポーツ選手の多くがイメージトレーニングをしているが、
だからといって必ずしも勝利が約束されるわけではない。
それでもやる人はみんな、イメージトレーニングをやってる。
イメージトレーニングも、フィジカルなトレーニングと同程度に重要な
必要不可欠な自己鍛錬の一部と考えればいいんじゃないの?
- 525 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 03:01:57.07 ID:FvxzPnjxi
- 片思いや別れた恋人との縁を結ぶとかも思考次第でできるのかな
- 526 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 03:11:23.56 ID:jOqsEbmV0
- もしどちらかが自分やその人生に対して後ろ向きな態度でいるなら、
うまくいかない可能性が高いし、もし最初はうまく行ったように見えたとしても
いずれ不和になってしまうんじゃないでしょうかね。
自分が前向きな態度でそれを望んで、
相手も自身のあり方を前向きにとらえている人なら、
縁を結ぶのは可能だと思う。
- 527 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 03:56:10.64 ID:sFrPi7Cv0
- 彼女とのハッピーな生活をしっかり思い描き続けている限り、
その人の行動は自然と縁を結ぶ方向に力を向けられるし、
縁を結ぶために有利な機会や雰囲気に気付きやすくなる。
例えば、彼女のちょっとした気持ちの変化なんかを鋭敏に感じ取れるようになるし、
彼女の好き嫌いが把握出来るようになってくる。
そうなってくれば自ずと道は開けてくるんじゃないかな。
思考の先鋭化はかなりの効果はあると思う。
- 528 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 04:24:05.60 ID:TSTxwhdy0
- ヨガの思想にあるね。
新月の日に紙に書き出すといいみたいね。
- 529 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 05:04:59.67 ID:bJj6yylM0
- 二次元にマジで恋しちゃってるんだけど、これを使えば会えるかな?
会いたい。
- 530 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 05:15:19.51 ID:bJj6yylM0
- あ、連レス申し訳ないが物理法則とか次元とかを越えるのは不可能なんですね
でも夢の中なら
会える!と思う→キャラクターのことを多く考える→夢に出る とか出来るかな?
- 531 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 05:36:59.79 ID:2xXR6Mrvi
- ジュールヴェルヌの言葉といっしょだよね!
- 532 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 06:51:49.95 ID:fu+k5NdV0
- お金を使ったら、その100倍戻ってくるイメージ
- 533 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 07:09:03.22 ID:RKEdikRR0
- >>512
本来ならあなたのいうように宗教がやるべきこと
それをしないで金集めだけしてるから宗教はダメになっただけでしょ
- 534 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 08:22:15.35 ID:9MOxpnKNO
- >>525
相手もそれを望んでいれば叶うんじゃないの
つまり相手が望んでなければ相殺されてゼロになるだけ
- 535 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 09:33:05.77 ID:FvxzPnjxi
- >>526
こういう場合って、自分の方が後ろ向きになりがちだよね
引き寄せの法則は発動しないよね
- 536 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 09:39:13.25 ID:FvxzPnjxi
- >>527
なるほどね
こういう回答ができるってことは引き寄せの法則を生活取り入れてるってこと?
- 537 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 09:43:19.18 ID:FvxzPnjxi
- >>534
自分がいくら望んでも、相手が望まなかったらそれに対する引き寄せの法則で自分が欲しい結果は生まれないってことだよね
- 538 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 09:46:46.65 ID:X6BuRjvx0
- これ真面目に言ってるやついるの?
あながち馬鹿に出来ない部分があるって言うやつがいるの?
- 539 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 09:50:37.30 ID:jusGBJ6N0
- >>537じゃ相手が自分のことを全く意識してなかったらどうなるの?
- 540 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 10:02:13.72 ID:9MOxpnKNO
- >>539
相手に好かれる自分になっていく事は可能じゃないか?
相手に他に好きな人がいれば同じく相殺されるだろうけど。
お互いが望んでない限り無理矢理くっついても幸せにはなれないと思うよ。
両思いになれる相手を引き寄せた方が簡単だし幸せになれると思う
何度も言われてるけど魔法じゃないからねこれ
- 541 :ゲッパリラ:2012/06/14(木) 10:09:48.08 ID:GNvak+Gw0
- 知的障害者って恐いね
- 542 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 10:31:14.34 ID:jOqsEbmV0
- >>530
そのキャラが象徴するような理想の人が現れるかも知れないよ。
>>540
>両思いになれる相手を引き寄せた方が簡単だし幸せになれると思う
その通り。
- 543 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 10:45:32.66 ID:jOqsEbmV0
- 失敗したところで やめてしまうから失敗になる。
成功するところまで続ければ、 それは成功になる。
(松下幸之助)
- 544 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 10:49:01.38 ID:KUD4Ir460
- 少なくとも、四六時中自分のことをきちんと理解して好いて支えてくれる人を、
まったく無下に、足蹴にするような人はほとんどいないだろうし、
そういう酷い人を本気で好きになれるイメージを描けるかは疑問。
まぁなんだ、とりあえず全力で相手を振り向かせられるように思いめぐらせろよ、
ってことだよ。
- 545 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 10:52:14.66 ID:9MOxpnKNO
- >>542
まぁ意中の人に近付くチャンスは確実に増やせるだろうけどね
相手が自分を選ぶかどうかは解らないよね
どうしても無理な相手って誰にでもいるだろうし
- 546 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 11:02:44.81 ID:p1rJ6c9Mi
- >>107 115 121
分かりやすかったよ。
雑誌の全プレみたいに思っても良いのかもね〜。
- 547 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 11:02:47.70 ID:KUD4Ir460
- 後はセカンド、サードチャンスをモノにできる可能性も上がる。
意中の人を残念ながら射止められなかったとしても、
同じような人と出会い結ばれる可能性も俄然高まるだろう。
むしろそちらの方が最高だった、なんてあるかもしれない。
とりあえず、いわゆるハウツーと違うのは、
下地から積み上げてチャレンジの機会を待つのではなく、
目標を想定してトップダウン式に行動方針を決めるから、
目標へ到達するための手順が比較的無駄がない、ってことだろうな。
目標の設定とモチベーションアップ、目標到達のスケジューリングまでを全て、
自分の脳みそのポテンシャルを信じてやってみようぜっていうのが
引き寄せの法則の本質だろうね。
- 548 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 11:03:16.92 ID:p1rJ6c9Mi
- >>107
>>115
>>121
- 549 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 11:12:16.90 ID:PTs1NtpW0
- >>548
http://www.youtube.com/watch?v=tl3DjHJ5gCs
残りを視たかったら、DVDを買えってことだな
- 550 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 11:18:23.28 ID:8ZbXUqOKi
- おれはそれを見て独立した。
引き寄せたがいまはひーひーだ。
- 551 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 11:21:34.78 ID:vS7vgRsy0
- >>29
VIPはともかくびっぷらは微妙に違うでしょw
- 552 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 11:29:05.30 ID:jOqsEbmV0
- 汚い言葉があふれてるのはニュー速だろ
VIPPERは無邪気な愛すべきやつらだよ
wうはwwwうぇっうぇwwwww
- 553 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 11:59:38.27 ID:9MOxpnKNO
- 他人に嫉妬してる奴はどんどん何も得られない奴になっていくんだろうな
「自分には何もないのにあいつばっかり」
自分に何もないを引き寄せて持ってる人には与えてるのか
- 554 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 12:21:59.34 ID:PTs1NtpW0
- >>550
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1338223894/
- 555 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 12:26:12.27 ID:4yd/Qziqi
- 法則と言っておきながら○○を○か月やれば○○が引き寄せられるという確実なものがないから
信用できない人が多いんじゃないかな
だけど成功している人はやはり使っている言葉とか前向きだと思う
- 556 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 12:32:04.45 ID:7+Y57zTcO
- イチローが良い例だとか言ってるけど、人並み外れた異常な程の努力の結果が今のイチローを作っているから引き寄せの法則をあてはめるなんて失礼すぎる
- 557 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 12:43:22.74 ID:4yd/Qziqi
- 引き寄せと言っても他力本願的なものなのか血の滲むような努力も含まれるのか
曖昧な感じはする
- 558 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 13:26:21.07 ID:9MOxpnKNO
- >>556
イチローだってイメトレくらいしてんだろ
- 559 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 13:32:01.97 ID:Ud5otswk0
- >>13
それは実力じゃ・・・
- 560 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 13:43:26.40 ID:X6BuRjvx0
- >>558
それだとイチローは人一倍イメトレがうまかっただけって話になる
他の努力をないがしろにするような言い方もしくは考え方は失礼って言ってるんだよ
- 561 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 14:03:18.13 ID:dxGbdwYD0
- 努力も引き寄せだから
- 562 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 14:14:18.19 ID:jusGBJ6N0
- >>545両思いになれる人を引き寄せるっていうのはまだ見ぬ異性ってことですよね?
手に入れたイメージむずかしくないですか?
- 563 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 14:16:36.41 ID:KUD4Ir460
- イメージトレーニングっていうのは今の自分の実力から成功イメージを積み上げていくボトムアップ。
引き寄せの法則は、最終目標のシミュレーションイメージからモチベーションと手法を構築するトップダウン。
どちらも成功に結び付くための方法だし、
最終的にはどっちがどっちか区別はしずらくなるな。
- 564 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 14:18:28.89 ID:jOqsEbmV0
- はたから見たら血のにじむような努力に思えても
実際に本人がそのように自分の行為をとらえているかどうかは、わからない。
ある人物の行動が努力だと思えたとき、なぜ自分がそう思ったのかを
考えてみると良い。
努力は必要なものだという観念を心の底に維持している人は
世界のいたるところで偉大な努力家を多く見いだすだろう。
努力は不要なものだという観念を心の底に維持している人は
世界のいたるところで楽天的な成功者を多く見いだすだろう。
- 565 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 15:12:59.36 ID:4yd/Qziqi
- まあイチローさんは生活自体が既にルーチンになっているという話だよね
もうトレーニングするのが当たり前ぐらいのレベルになってるのかも
- 566 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 15:17:55.43 ID:7+Y57zTcO
- >>565
自分は天才ではないが努力の天才だと言っているね
成功者の多くは自ら努力した事を言っている。
運がいいだけで中身が伴っていないと言われたくないから、今でこそ涼しい顔をしているけれど、別に人生楽にやってこれたわけじゃないんだよって。
- 567 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 15:23:18.43 ID:PTs1NtpW0
- 正しい努力をしたということだろ
- 568 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 15:24:49.33 ID:PTs1NtpW0
- ちなみにタイガーウッズも引き寄せ的な考えでゴルフをやってるらしい
女問題でははっちゃけたけどなw
- 569 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 15:26:05.29 ID:jOqsEbmV0
- 明るい未来を確信するように自分をもって行かないと、
努力なんて長続きしない。
楽天的な努力家最強?
- 570 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 17:05:44.48 ID:9MOxpnKNO
- >>560
イチローは努力してない何て誰も言ってないんだが
成功してる人ややって見ようかなって思う人には努力や行動なんて呼吸をするくらいに当たり前の事なんだよ
野球やってない奴はメジャーリーガーには絶対ならんし買ってない宝くじは絶対当たらんだろ
そこにいくまでに必要なプロセス、人や物や環境や運を引き寄せてるって事
「脳が現実だと認識したことは現実になるようだ」
どうやら成功してる人はこの法則を利用してる。じゃあ私達もやってみましょうか
これはそういうお話。努力や行動が前提に無い奴はここを勘違いし過ぎ
イメージさえすれば空から札束が降ってくると思ってやがる。カイジに出てくるような底辺クズ
努力や行動が当たり前の人間には何でも叶うと思えるツールになり得るし魔法だと勘違いしてるクズには何も起こらない洗脳だとしか理解出来ない
自分がメジャーリーガーになるなんてイチローが一番信じてたはず
- 571 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 17:12:18.09 ID:KUD4Ir460
- と、いうよりだな、イメージがしっかり思考できるようになってくると、
行動が自然と喚起されるんだよ。
とりあえず、すごく本気でイメージをしてみるといい。
本気でイメージを続けてみれば、手や足が勝手に目標に向かって、
正確に働き始めるから。
- 572 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 17:17:55.18 ID:kgM0mI4+0
- 聞きたいんだが、引き寄せの法則があるなら「捕らぬ狸の皮算用」についてはどうなんだ?
今まで何度も「あれがほしいあれを手に入れたら生活がこう便利になっていって、そしたら…」と考えていた事がことごとくはずれていくんだが…
考え方が間違っていたのか?
- 573 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 17:33:50.48 ID:uswF8j7G0
- >>572
自分も上手くできないんだよね
ただ「あれがほしい・・・・」というのがダメらしい
〇〇が欲しい=〇〇がないって解釈になっちゃうらしい
むしろ「私はすでに〇〇をたくさん持っている」とイメージするんだよ
自分は上手くできないんだけどねw
- 574 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 18:02:24.10 ID:LhMc/AO6O
- 本当の悪人にはバチが当たらないってこれが当てはまるよね。
普通の人間はどこか無意識に何か悪いと思うことをしてしまうとバチが当たるんじゃないかと考えてて、必然的にそっちに行動してるんだろうね。
- 575 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 18:23:02.35 ID:PTs1NtpW0
- >>572
なったらいいな〜 →なったらいいな〜という状況になる
例えば、ちょーかわいい彼女が欲しいな〜
→宇宙の法則が働く→結果として、かわいい彼女は出来ない
→かわいい彼女が欲しいな〜・・と思っている状態 が叶う
- 576 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 19:08:00.59 ID:CT9aXGzq0
- かわいい彼女ができる!と言い切るのが大切なんだっけ
だけど余程の俺様思考じゃないと自分を騙してることになりそうなんだよなあ
それでもいいのかな?思い込みが大切?
- 577 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 19:09:00.06 ID:jOqsEbmV0
- >>574
>本当の悪人にはバチが当たらない
それ、誰が言ったのか知らないけど事実だとは思えない。
悪人は周り中から恨まれるから、いつかどこかで復讐されるよ。
- 578 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 19:14:02.43 ID:kgM0mI4+0
- >>573
>>575
そうか、ありがとう理解した
つまりああなったらいいなでは駄目なんだな
受験控えているんだが、受かったらいいなじゃなく受かる!と思いこむ?といいのかな…?
- 579 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 19:29:36.64 ID:uswF8j7G0
- >>578
受かるという信念と受かった状態の幸せな雰囲気にマターリするんだって
幸福感の絶頂に到達すればよいけど・・・
自分の周りで願いが着実に叶ってる人見ると
あまり欲がないんだよね
なんか自然体っていうか焦らずゆったりとした気持ちが幸福を呼ぶのかな?
昔の話だけど自分の親類は40代で公務員の正規採用になれたよ
当時もありえないってみんなに驚かれたけど
本当に少ない可能性を簡単に手に入れる人がいるんだなと思った
受験頑張ってね
ゆったりとした気持ちで勉強したほうが呑み込みがしやすいかもよ
- 580 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 19:53:30.89 ID:9KjWSQBu0
- まず、願望を明確にする。ほとんどの人は「xxがない」とかじゃない、でない、という否定型をつかうので、起きてほしくないことを引き寄せるという。
- 581 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 20:31:04.72 ID:RKEdikRR0
- 簡単な方法を教えます
@朝起きたら、まずは自分と家族に「これから始まる楽しい一日をありがとう」と感謝します
A仕事(授業)で「毎日新しい経験をつめる機会をありがとうございます」と心で思う
B今日一日素晴らしい時間がすごせたのは家族と友人のおかげです。ありがとう。と心で思う
これさえ出来れば大丈夫です
逆にこれすら出来ないのなら自分に何らかの問題があると思ってください
日々は楽しいものです
感謝の気持ちをいつも忘れないでください
素晴らしい出会いと経験を大事にしてください
- 582 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 20:46:12.83 ID:kgM0mI4+0
- >>579
確かに昔「絶対に入ってやる!!」って思った所はことごとく駄目で、
「まあ入れたらいいか…」って落ち込みながら受験したら合格したんだ。その時はほぼ無欲だった。
無心?あまり期待しすぎないのもいいのかなって思えてきた
ありがとう
夢を叶えるためにも最善の事をしていこうと思う
- 583 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 20:48:14.87 ID:kgM0mI4+0
- >>579
確かに昔「絶対に入ってやる!!」って思った所はことごとく駄目で、
「まあ入れたらいいか…」って落ち込みながら受験したら合格したんだ。その時はほぼ無欲だった。
無心?あまり期待しすぎないのもいいのかなって思えてきた
ありがとう
夢を叶えるためにも最善の事をしていこうと思う
- 584 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 20:55:10.09 ID:DCDJ5vvu0
- 武井咲 と結婚して甘い生活を妄想してます
引き寄せできるんだよね? やったぜ ヽ(^o^)丿
- 585 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 20:56:43.97 ID:IaF5m7U/i
- インチキ
- 586 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 21:09:12.01 ID:uswF8j7G0
- >>585
いったいなにがあったのw
- 587 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 21:18:06.98 ID:1vfFyFQd0
- でも人格障害的な基地外っていたりするけど
俺は偉い! と勝手に思ってるやつとか
別に偉くならないのは何でだろ?
人一倍の信念というか、思い込みがある筈だとおもうけど
- 588 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 21:32:01.88 ID:7q2qiZGu0
- >>587
「俺は偉いぜ!でもその辺に転がってるクズ共には俺の偉さは理解できないんだろうな。悲しい奴らだぜ、へっ」
- 589 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 21:32:06.33 ID:f9wlzyks0
- >>587
偉くなって〜してやる!じゃなくて
もうすでに偉い!って思ってるから
本人にとっては叶ったも同然でそれ以上
何も進展しないんじゃないかな
- 590 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 22:11:31.59 ID:1vfFyFQd0
- >>589
個別具体的に “何か” を目指さないと駄目なんですね
- 591 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 22:14:52.88 ID:7+Y57zTcO
- ややこしいんだな。
自分の夢に沿った努力すればするだけ夢へ繋がるチャンスは来るよな?
例えば歌手がドームに立ちたいという夢を持っていたならば、地方まわりも小さな会場でも手を抜かず、業界の会う人みんなに感じよく対応して、番組やラジオでもいかに自己アピールしてファンを増やすか考えて努力していれば、着実に固定ファンは増えていくし、
売れ出した人の友達として共演させてもらったり、昔下っ端だった作曲家が大物になっていて、提供してもらった曲が大当たりするかもしれない。
勿論圧力やら事務所の力関係があるからそれは安易な事じゃないし歌手の人生について詳しくないから想像の例えにすぎないんだが、
こういう自己分析力と目的に見合った努力についてくる結果と、引き寄せの違いは何なんだ?
- 592 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 22:20:10.30 ID:1vfFyFQd0
- >>591 似てないけど、芸能ネタで思ったんですけど
若い時に、芸人を目指すとかタレント・俳優を目指すって
そういう人っているじゃないですか。
ああゆう人って、皆が皆、成功してないと思うんですけど
こういう場合、どう思い込めばいいのでしょうか?
映画で刑事役をしてピストル撃ってるのを思い込んでるのでは駄目なんですか
- 593 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 22:23:03.27 ID:PTs1NtpW0
- >>592
興味を持ったら、マーフィーの「眠りながら成功する」
という本を読んでみたら?
- 594 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 22:47:19.16 ID:sfz2OVGr0
- 無理だと思いながらでも頑張るしかないと思って努力するのか、出来ると信じて心に余裕を持って努力をしたのでは後者の方が同じ努力でも効果は増すよって感じ?
- 595 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 23:01:09.64 ID:sFrPi7Cv0
- >>594
出来ると信じるんじゃなくて、
出来ていて当たり前じゃないかって思う。
欲しいな、じゃなくて、持っている生活を想像する。
願望じゃなくて実現したイメージを持ってくる。
だから人によってはちょっと難しい。
- 596 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 23:20:40.96 ID:sfz2OVGr0
- >>595
ふむふむ、資格の勉強だったら『もう持ってる』と思って勉強するみたいな?
- 597 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 23:30:24.82 ID:CFLqEJna0
- >>594
実際に今までに出来ると感じられたことはないか?
それの拡大版みたいなもの。
- 598 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 23:37:43.63 ID:+999BMyi0
- >>593
あ、どうも。じゃあ・・その本を買いません。
引き寄せてみます。
- 599 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 23:46:24.68 ID:RKEdikRR0
- 普通にThe Secret読みなさいよw
その後に「金持ち父さん」を読む面白い
- 600 :名も無き被検体774号+:2012/06/14(木) 23:47:39.45 ID:sfz2OVGr0
- >>597
自信があるのは出来るって感じることはあるよ
過去問でも合格点行ってるしもっと感じながら勉強すればいいのかな
- 601 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 00:23:58.38 ID:LcoK/dCRO
- この著者ってサタニストだろ
この本の前置きがやたら長いのとそれで読んでない
- 602 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 00:26:31.14 ID:U7YtF/AE0
- 節操のない肯定は妄想の始まり 節度のある肯定は奇跡の始まり
- 603 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 00:29:51.52 ID:dqfrvMCk0
- 引き篭もりが、本よ来い! あー金持ち倒産やでぇ〜 (^_^)
とか浸ってても絶対に本は来ないと思います。
- 604 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 01:22:23.38 ID:uTC+hUYZ0
- 足に怪我をして庇ってたら
バスで傘をピンポイントで縫い目に落とされ
次の日にさらにカバンを落とされた
- 605 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 01:22:37.78 ID:cQxdxPBY0
- 金持ち倒産なんて考えてたら、そりゃあ貧乏になるに違いない
- 606 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 02:11:13.29 ID:QmmQP7mlI
- 夜友達に5万円分の当たりクジを明日の換金まで待てないから3万で売る(友達信じる)
しかしそのクジはまだ結果がわからなく明日発表のクジ
友達は信じきってその日に飲みで差額の1万分奢ってくれるんだが (確信して行動する)
その友達は次の日宝クジに当たるのか?
- 607 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 02:19:01.72 ID:D2ivf9Rs0
- 就活まだ内定ないのに全然やる気でない。
まずいなぁ・・・
どうやったらやる気がでるんやろか
- 608 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 02:21:18.05 ID:KPLXhaNv0
- 今北産業
- 609 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 02:30:10.34 ID:wHe5uueP0
- >>604
おまえ引き寄せマスターだなw
- 610 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 02:32:42.46 ID:hkUPdIDa0
- 昔、マイナーな女優の握手会だし、まあ当たるだろうと思っていたらやはり当たった。
あとで聞いてみると、結構な人数の中からあたった200人のうちの一人だと知った。
そんなことがあって以来「そうなるのは決まっている」と信じることは、イコール現実化すると
思っている。
深みにはまり込みすぎて色々読み漁ると叶わなくなるぞ。
1、そうなるに決まっていると思い込む。2、通販したものが届くような心構えでどっしりとしていろ。
3、叶いそうにないと思っても、発送業者遅くね?はよ仕事しろ、くらいの気持ちでいろ。
4、妄想は現実感を伴うくらいにリアリティを持て。一日何回かに分けるて妄想するといい。
5、それはすでに自分のものだ。
ってよく書いてあるけれど、本当にその通りだと思う。寧ろそれだけでいい。
ただやっぱりな、物理法則を越えると無理かもしれん。例えば上戸彩にそっくりで
音大卒で親が大企業の社長でフランス語を話せる…、なんてのは、居なけりゃ無理だな。
- 611 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 02:37:48.81 ID:wHe5uueP0
- >>607
そういうのってさ、自分の望みというよりは世間体のために仕方なくって面があるじゃない。
だから実は本当の望みとはちょっと違うんだよな。世間が今とは全然違う状態で、無理に
就職しなくても何ら問題がなかったりしたらあまり大きく「まずい」と感じないと思うんだよね。
もちろん稼げないからまずいことはまずいんだが少し方向性が違う。その場合は余計な
プレッシャーがない。
まあしかし一度全ての怖れがなくなったと考えてみな。そうすると本当にやりたかったことが
浮かび上がってくる。で、その本当にやりたかったことは本当の望みなので、最も叶い易い。
- 612 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 05:49:09.27 ID:O/HE/RGE0
- このスレを立てた>>1は全然理解してない
別に理解しなくても引き寄せの法則は利用できるんだけど
人に教えて広めるレベルではない
>>387のレスを見ると特にそう思う
- 613 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 06:45:51.85 ID:7hRx8r6P0
- >>610
条件が厳しいのはやっぱり難しいんじゃないの
- 614 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 06:50:56.31 ID:Bp8QcFYI0
- まとめで読んだんだけど実はもっと奥深いのか?
だれか、この法則を実現するために
どうしたらいいか簡潔にまとめてくれないかい?
- 615 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 06:56:59.18 ID:O/HE/RGE0
- >>614
こうすれば確実に成功できるってのはない
まとめサイトや本を読んで自分に合った方法を見つけるしかない
それがある人はアファーメーションだったりイメージングだったりクレンジングだったりする
- 616 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 06:59:34.51 ID:QGpDNet60
- >>614
何事もにもニコニコ笑いながら楽しく過ごしている幼児を見ると、こちらも楽しくなる
- 617 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 07:18:36.93 ID:CqVNB29U0
- 結局テンションの問題
- 618 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 07:26:27.55 ID:SXqNaTzd0
- 躁状態のときにやったすごいこと13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1314193540/
このスレが参考になるよ
- 619 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 07:31:54.95 ID:Bp8QcFYI0
- >>615
そうなのか、ちょっと調べてみるよ!ありがと
>それがある人はアファーメーションだったりイメージングだったりクレンジングだったりする
wwwwwwww
>>616
謎解きか・・・ニコニコしてる幼児がいたら、一緒になってニヤつきながら遊べばいいって事だな
- 620 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 07:46:32.24 ID:Q7jI+4C4i
- 引き寄せには潜在意識への働きかけが重要らしい
潜在意識を動かすには強さと繰り返しが大事だから
どんなに強くイメージしても習慣化させないと意味がないんだとさ
- 621 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 08:29:28.10 ID:twoDbICZ0
- >>595
次に取得したい資格の勉強をしてる自分を想像しながらって感じでも大丈夫かな?
- 622 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 08:45:34.20 ID:tUuqJboa0
- >>614
邪念が少ない子供は、引き寄せし易いだろうが
仮面ライダーになるぅうう!と思っていてもなれないと思う
- 623 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 09:10:13.51 ID:u1mtnafD0
- >>612
同意。本に書いてあることそのまま書いてるだけだものね。
- 624 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 09:22:31.94 ID:u1mtnafD0
- >>614
「その事がかなっていて、喜んでいる自分」「そうなるに決まっている」等を想像するのって難しいですよね。
考え、感情をつかむコツとしては、
『「引き寄せ」ているんだ。』ということ。
たとえば、人生の経験のうちで楽しかったこと、嬉しかったことってありますよね。誕生日プレゼントをもらったとか。
その事象と感情はセットになっていて、順番は関係ないと思うことがカギです。
未来はやってくる。未来を取りに行くとは言わないですよね。
物事は自分に集まってくるとイメージしてください。良いことも悪いこともです。
そこで、常に嬉しい・楽しい気分(感情)でいれば、プレゼント(事象)がくるということだともいます。
誕生日って嬉しくて、楽しくて、ケーキ食べて、プレゼントもらってお祝いだって、何日も前から想像してますよね。
そういうことだと思うんです。
だから、なりたい事象によってどういう風に自分に言い聞かせるかは、その人しかわからない。
自分のテンションのあがる言い回しもあるだろし、想像のしかたもある。
なので、人に教えるのは難しいんだとおもいます。
- 625 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 09:41:03.46 ID:Bp8QcFYI0
- >>622 ムムムッw 難しいなw だよね子供って純粋に疑いなく〜になりたいって思ってるはずだけど・・・
なれないこの方が多いよね
>>624 何か分かる気がするw 確かに試験の合格通知が届いてるのをイメージしたり
合格後のことをイメージするとたまになんともいえない幸福感があるw
これが持続できればもしかしたら・・・法則発動!?
- 626 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 09:58:28.98 ID:u1mtnafD0
- >>625
そうそう。疑わない。否定的なことを思わない。
テストのとき
A 「勉強しなかったところがでても勉強したんだもん大丈夫。」
B 「勉強したところが出る。自分のわかる範囲のテストだ。100点取っちゃうかも。ヽ(´ー`)ノ」
Aと思った瞬間に「勉強しなかったところ」が引き寄せられてしまう。
当然Bだと勉強してるわけで、それが傍から見れば「つらい努力」に見えるかもしれないけど、
実際本人は「楽しいよ。」とかケロっとしてるはず。
自己暗示と感じたり、自己暗示で終わるか、「感情と事象がセット」のコツを掴んで望んだ世界に囲まれるかは
その人しだい。
これを読んでもピンと来ない人はきっといると思う。だから、はじめは難しい。
- 627 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 10:43:33.52 ID:pvsKtBE90
- まぁ世界観のレベルが変わってしまった状態を、
前段階の他人に伝えるのは難しいからね。
思考の枠が狭いと実現できることも枠の中に納まってしまう。
思考を無限大に持っていけば可能性も無限大ってことなんだけどね。
もっと広い思考に飛び出せ、
伝えたいことはそういうことだけなんだけど。
- 628 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 10:50:36.20 ID:pvsKtBE90
- >>625
子供が仮面ライダーになりたいと思うってのを大人になるまで維持できないからでしょう。
本気でライダーになりたいと思い続けた子供は、ライダーの俳優にぐらいならなれるだろうし。
- 629 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 10:52:32.83 ID:u1mtnafD0
- >>627
実感できてない人からすれば、ホント宗教の勧誘にみえますよね。
これのいいところは 人に分け与えて(教えて)も全く害がないところですかね。
「歴史にたらればはない」っていいますが、引き寄せも理解し始めるとこの言葉が重く感じます。
- 630 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 11:02:25.11 ID:tUuqJboa0
- 頼みがあります
引き寄せの法則を使いこなしたい しかし、分からん
そこで、あなたのbest本を推奨してください。
あとはamazonで買うから 宜しく御願いします
- 631 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 11:07:15.61 ID:15gZU3+K0
- だからThe Secretだと何度もレスに出てるだろうw
って、今、君は情報を引き寄せたわけだ
- 632 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 11:18:49.49 ID:SXqNaTzd0
- >>630
立ち読みするなりしてから買った方がいいムービーと同じ内容だし
- 633 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 11:19:35.39 ID:czRT4X1ji
- >>630
引き寄せの法則 エイブラハムとの対話
シークレットは読み物としてはおもしろかったけどどうしたらいいのか結局イマイチわかんなかった
あとは、LOAスレのまとめの類を読むといいよ
- 634 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 11:25:22.98 ID:tot9UTfX0
- >>630
ちなみにDVDはツタヤでレンタルできるお お
今なら百円で借りる事ができるかも知れないお
- 635 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 12:03:16.29 ID:T58E808CO
- >>611
大分返信遅れて申し訳ないです。
ありがとう!
考え直すことにするよ!
- 636 :630:2012/06/15(金) 12:12:18.90 ID:tUuqJboa0
- >>631 〜 >>634
ありがとうです。 いや、それぞれ個人によって受け止め方が違うはず
で、片っ端から読んでけば良い訳ですけど・・
それはそれ 引き寄せてるわけですよん m(_ _)m
- 637 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 12:30:39.25 ID:Q7jI+4C4i
- 高橋是清も無類の楽天家で
ガイジンに騙されて奴隷として働かされていたのに逃げ出して
日銀総裁から総理大臣になったからな
最後は残念ながら殺されちゃったけど
- 638 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 15:31:31.77 ID:nNtO6B6X0
- 俺の好きな中村天風さんに似てるな。
- 639 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 16:19:46.98 ID:E5aoKIp80
- この前からずっと臨時収入を得るってずっとやってきたが、今日ぱっとスクラッチを買おうってひらめいた
ちょっといってくる
- 640 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 17:29:38.36 ID:NaU8snBp0
- 新興宗教か
- 641 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 19:19:25.56 ID:elSIDM1Z0
- >>636
俺のお勧めはまず>>634だな
一番分りやすい
あとはいろいろ批判のある人が書いたのかもしれんが、
電子文庫のチケット
- 642 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/06/15(金) 19:42:39.29 ID:XXakFlhv0
- 引き寄せと言うよりは、そこにある事に気づくようになると、俺は考えてる
- 643 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 19:56:56.18 ID:dDg+3E0W0
- >>1の書きこみちゃんと読め 確かに受験に成功したかも知れないが宗教にはまった人見たいな依存と思考停止が始まってるぞ
人として終わってる
- 644 :636:2012/06/15(金) 20:14:06.16 ID:wDyeh5N30
- >>641 あんがとです。
>>633さんの言うとおり LOAスレのまとめの類 を検索していきました。
掲示板みたいなのもあって(2chの引き寄せとかそればっかの掲示板みたいなの)
結局、本を読んでも彷徨ってるって感じな人が多いような気が・・・。
今ひとつ、理解しきれないから掲示板にくるのかな?
で、こうだよ的な事を書く人が現れて それにagainstな人とか出てくる的な・・
酷い人になると、下手に知識を蓄えない方が良かった。
うわ〜ん (ToT)/~~~ って人までいますた。
- 645 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 20:15:11.07 ID:wDyeh5N30
- 取り合えずdvd観てみます m(_ _)m
- 646 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 20:28:08.42 ID:twoDbICZ0
- 思ったけど願ってるだけで叶うわけではないんじゃないかな?
人間、その気になった時こそ脳が答えてくれるんじゃないの
- 647 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 20:30:59.88 ID:Gncbu/SRi
- ああ言えば上祐。っておもった。
- 648 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 20:49:00.51 ID:rH6mBHm00
- >>641
ザ・チケットの作家さんが書いたデバッグとパラレルも評判がいいね
専用掲示板(チケット板)で達人がフォローしてくれるみたいだし。
- 649 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 20:55:19.49 ID:DfLIj/bQ0
- >>626
それまさに私かも
全然こんなの知らなかったけどw
中学の時も授業中は妄想するか絵書くか寝てるかだったんだけど
部活引退してやることなくなったから塾に通ったら半年で偏差値20近く上げた。
周りはあそこの高校に行きたいとか皆目指してるって感じだったけど
単純に勉強が楽しくて成績が上がってそのエリアでは先頭集団に入ってしまったんだ。
結局私のこと散々バカにしてた友人と同じ進学校受けて、1人で受かったわ。
大学受験のときも楽しく勉強してて行きたい所に受かった。
結局この法則を使って受かろう、としている時点で
何かどこかで無理なんじゃないかって思ってるかもしれないので
自分の心を良く見つめることだと思う。
私は別分野で行き詰ってこの話にのめりこんだけど、
途中で気が付いたw
- 650 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 20:55:29.03 ID:elSIDM1Z0
- >>648
そこに深入りしちゃうとそれはそれで問題かなとw
つまり>>644の
>結局、本を読んでも彷徨ってるって感じな人が多いような気が・・・
みたいな感じが
>>642はなかなかいいところを言ったと俺は思ってる
- 651 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 20:58:18.23 ID:7hRx8r6P0
- >>642
そう、だから「出会いがない」と言っているうちは彼女ができないんだよ
と思うようになったw
- 652 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 20:59:55.68 ID:DfLIj/bQ0
- のめりこんだ私の感想ですが参考になれば。
この法則を「利用」して足りないものを埋めるうんぬんていう
考え方だと延々ループだと思う。
まずは今の自分今の場所で完璧になること、そこから始まると思う。
今のここが嫌だから引き寄せよう、というスタンスだと
嫌な今が再生産されていく。理論的にはね。あんま信じてないけどw
不足感からスタートするととっても厄介だよw
まあそれすらも予定調和かもしれないけども。
- 653 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 21:02:10.18 ID:7hRx8r6P0
- 知識というのは武器にもなるけどブレる原因にもなるからね
- 654 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 21:03:36.33 ID:kgRCPPlhi
- ちょうど引き寄せの法則に興味持ったらこのスレをみつけた
- 655 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 21:04:37.71 ID:twoDbICZ0
- 疑問を持ちながらだらだらとこのスレを見ていても意味がないと?
- 656 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 21:13:43.53 ID:7hRx8r6P0
- >>652
足りないものを埋めるだと依存症みたいな感じだからね
取り敢えず現状皇帝から始めるのが基本なのかな
- 657 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 21:13:53.25 ID:ZnAC3MDpO
- 兎に角まずポジティブじゃないと話にならんな
- 658 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 21:18:20.24 ID:O/HE/RGE0
- >>644
あなたの言う通りだw
知識を得過ぎて混乱するのははよくないけど、ここの>>1の言ってることはちょっと違うし、情報が少ないかなと思ってまとめを読むことを勧めた。
実際引き寄せの法則の活用の方法を知らない人でも成功してる人はいるし、知ってても成功できてない人はいるから、引き寄せについて学ぶことが役に立つとも言い切れないが。
個人的にはいくつか達人さんのまとめを読んで様々な実践法の中から自分が気楽に気分よくできるものを選べばいいと思うんだ。
まぁ自分もまだまだだけど。
引き寄せはこういうことをやったら願望が叶うというより、ある種の精神状態になれば願望が叶うって類のものだと思う。
その精神状態に至るためのやつがまとめサイトに書かれてる「方法」みたいなもので。
達人さんと同じ方法をやっても完全に同じ精神状態になるわけじゃないから叶う人、叶わない人がでてくると思う。
だから、自分に合った方法を見つけるのが大事なのかなと思う。
願望を朝と寝る前に唱えるだけで願望が叶う人、イメージするだけで願望が叶う人、願望を紙に書いて成功する人。いろんな人がいるわけだしね。
- 659 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 21:24:39.60 ID:eYtbp56tO
- 人にあげちゃって今手元に無いから題名あやふやだけど、『引き寄せの法則』って書いてる黄色の表紙の本は分かりやすかった。
事細かに知りたいならエイブラハム・ヒックスの引き寄せ本。
自分は宝くじバラ10枚買った内で、末当合わせて3枚宝くじ当たった(金額は低かったけどw)
でも、それから一気に力抜けちゃって引き寄せを継続出来なかった。
『受け取る』が難しいんだよね…。
- 660 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 21:52:00.74 ID:twoDbICZ0
- 試験に合格してる!と思いながら勉強したら逆に駄目になっちゃうの?
- 661 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 21:52:33.20 ID:yX2/SnDI0
- >>642
もう少し詳しく御願いできませんか?
- 662 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 22:58:45.50 ID:G/9Abibb0
- >>648
オレはお勧めしない。著者は身元不詳だし、詐欺っぽいことやってるから。
- 663 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 23:06:49.89 ID:RovOiVgR0
- 2chに書き込んでる自分が言うと全く説得力がないかもしれないけどw、
心の底から真剣に何かを引き寄せたい時はあまり2chは良いとは思えない。
こういった有益なスレや情報がある反面、ネガティブなスレや悪口も飛び交ってるから
知らず知らずにマイナスな方向、言葉に感化され潜在意識に刷り込まれてしまう場合がある。
有益なスレや情報だけをピックアップ出来たり、すぐに切り替えられる人なら構わないけど、
引きずってしまったり、少しでも嫌な気分になった場合は見ない方が良い。
悪口を書き込むのは以ての外!
- 664 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 23:09:16.85 ID:Nad7ZGio0
- お薦め本「引き寄せの法則」マイケルJロオジェ講談社2007 図書館で探して味噌
- 665 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 23:29:56.95 ID:7hRx8r6P0
- 俺みたいに2chで情報を得るのに依存気味なのもだめかな
情報を得たらあとはスパッと切り上げて自分のやるべきことをやらんと
- 666 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 23:31:13.15 ID:2tp+2K4X0
- ナンバーズ3で同じ数字何個かを
3ヶ月買いながら
引き寄せを試みてるけど当たらない…
やっぱ不足の意識があるのかな?
そうすればいいかわからんくなってきたww
何かアドバイスがあれば教えて頂きたい
- 667 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 23:32:05.72 ID:elSIDM1Z0
- >>666
いったん、何事をするのもやめてみればどうかな
- 668 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 23:34:55.21 ID:G/9Abibb0
- >>663
>知らず知らずにマイナスな方向、言葉に感化され潜在意識に刷り込まれてしまう場合がある。
詐欺師の常套文句じゃん。
どんな場合でも目を逸らそう、あるいは逸らさせようとするのは、何かを不安に思ったり恐れてる時だろ。
不安や恐れに囚われるように仕向けようとするのは、そこにつけこみたい奴のやることだよ。
引き寄せの理論とまるっきり真逆じゃないか。
- 669 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 23:38:59.44 ID:iXTqZ9oH0
- 横で悪いでござるけど
ピンクの熊を思い浮かべないで! (繰り返し)
ね ピンクの熊が残るでしょ みたいなのありますやん
だからマイナスな奴とかマイナスな言葉とか
係わったらあかんのと違いますやろか
- 670 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 23:41:20.22 ID:2tp+2K4X0
- >>667
そうするのが本当にいいのかも…
ちょっとりきみずぎかな
- 671 :名も無き被検体774号+:2012/06/15(金) 23:50:02.78 ID:G/9Abibb0
- >>669
マイナスに引きずられるのが嫌ならそうすればいいよ。
マイナスはずっとマイナスのまま残るから。
>>670
買ってて楽しいなら続ける。買うのが嫌ならやめる。
不足の意識とか考えなくてよい。
考えさせ迷わせる奴に乗っかることはない。
- 672 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 00:11:17.04 ID:bVzjOTeYO
- >>107これ
おれはその分野で売れたいのと、意中の女性も射止めたいんだよ
どうすればいいのだ?
- 673 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 00:13:44.55 ID:VyK2nLdfO
- >>671
んー買うのが嫌なわけではないんよ。
当てたいのと、ここで何か止めれてへんくてさーww
いつも当たった時のワクワク感を感じたり
イメージはしてるんだけどねー
- 674 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 00:33:23.39 ID:thg+nfM10
- 思考を言葉にしてみると案外ポジティブな気分になれる気がする
言語化って引き寄せの法則に有効かな?
- 675 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 01:13:33.37 ID:ffdC/JfSO
- 上手くいかない人は簡単な事から始めてみるといい
頭で信じても深層心理で疑ってる
「そんなことあるわけない」って思ってる
例えば「明日の帰りの電車は座って帰る」
これ位なら信じられると思う。
上手くいった時→自分が電車に乗り込んだ時にちょうど席が空く
ちょっと上手くいった時→乗り込んだ時には空かなかったけど次の駅で自分の前に座ってた人が降りた
一回でも実感すれば次からどんどん信じられるようになっていく
- 676 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 01:21:55.63 ID:iSiyopKL0
- >>675
> 頭で信じても深層心理で疑ってる
> 「そんなことあるわけない」って思ってる
うんうん。逆に言うと本当は出鱈目でも「絶対にこうだ」と信じていることがあったりして、
それが物事をおかしくさせてる原因だな。本当は目の前に穴があるのに催眠で穴が
ないと思い込まされていれば穴があってもあるとは分からずに前に進んで落ちる。
心の深層が信じ込むとそういうことが起こる。心の奥は思い切り騙され易い純真な
子供と同じだ。だから表面に疑いを持つ防護膜がある。しかしその防護膜が不完全な
子供の時から長い時間を掛けて信じ込んでしまったことは中々覆せない。
- 677 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 01:39:48.05 ID:Ib5utI+z0
- 実家の押入れでこれのDVDを見つけて、今丁度見てるとこだよ
趣旨に沿った言い方をすると、この法則についての感想を共有したくてこのスレを引き寄せたって所か
- 678 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 02:03:18.62 ID:eQGG5dIxO
- 好きな人と映画に行く
ってダイエットでエアロバイク漕いでる間ずっと思ってる
あと携帯の待ち受けを
好き人にして携帯を開く度に好きな人と映画行くって思う。
こんな感じでいいのか?
- 679 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 02:15:13.80 ID:bVzjOTeYO
- >>672だが誰か添削してくれ 長文すまん!!
1.「私は今幸せですが今度◯◯のプロジェクトを成功させ、現在のランクを飛躍的に上げます。彼女はそれを応援してくれてるので彼女嬉しい。もちろんお付き合いもできます。」
2.信じる「あー法則発動で絶対叶うわコレ」
3.実感「ってことはあんなことやこんなこと…ふふふ!やったぜ!実現してる!楽しい!嬉しくてションベンもれそう!ありがとう!」←具体的なことを想像してる
これで、周りからはスゲー努力したように見えるが、叶うのは分かりきってるのであとは余計なこと考えずに普通に健やかにやってりゃいい
こんな感じでどうですか?
- 680 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 03:52:49.97 ID:PHHDXH190
- ごめんなさい。
聞いても仕方ない事かもしれないけど
引き寄せを理解したいので助けてください
例えば、松本チズオ(? オウムの人ね)が
これから釈放されて外で生活できる!というのは
引き寄せできるの?????
- 681 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 06:50:25.21 ID:Ulbppn8X0
- もしも、ネガティブ思考が出てきたらスルーするようにすればいいんだよね?
- 682 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 07:06:51.86 ID:4tMOzJtz0
- おはよう!
今日も楽しい一日の始まりだよ!
- 683 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 08:00:32.26 ID:AKPsw/5t0
- ネガティブをスルーするといつかはそのネガティブのしわ寄せが来るからオススメしない。
真のポジティブってのはネガティブをスルーする事じゃなくてネガティブな自分すらも愛して包括する事
- 684 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 08:21:49.70 ID:ffdC/JfSO
- >>680
ヒント=相殺
- 685 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 08:31:33.31 ID:Ulbppn8X0
- >>683
なるほどね
なんとなくわかったかも、ありがとう
- 686 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 10:50:28.40 ID:QD82xi9h0
- >>684
相殺ですか。ありがとうございます。調べてみます。
- 687 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 10:52:14.61 ID:/fdyiDVU0
- >>681
書き込みについては、ポジティブもネガティブも他人事として
何の判断もせず肯定も否定もせず、ただ無関心に傍観する訓練をすればいい。
それが出来るようになったら、自分にとって重要な書き込みと
そうでない書き込みを区別する。
めんどうだったら、最初から重要なのとそうでないのを区別しても
かまわんよ。いらんものは放っておけ。
- 688 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 13:15:24.50 ID:iS25UAtq0
- 目標達成しすぎて自信家になっちゃったりしない?
- 689 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 13:53:49.01 ID:wJYYTvi90
- 実際在ると思う。栄枯必衰というもの。
ただそれを忘れず自覚し続けるために
成功した人は自分に言い聞かせる目的もあって、謙虚に、人を大切に、って
説くのかも。あとお金持ちが寄付するのもバランス取ってるって言うね。
しかし688のレス見てふと思ったけど今持ってる当たり前のモノに
新鮮に感謝し続けることができるような人間になれば、それが習慣となり、
達成しすぎて調子に乗ってしまう事ってないんじゃないかな。
だから持ってるものに先に感謝せよって言われるのだよきっと。
予防線だよ。成功しちゃったときに人格変えないようにするためのw
一年前は目の前の新しいPC欲しくて欲しくて相当調べ抜いたんだ。
今はあるのが当たり前になってるよ。配達される日指折り数えて
大事に使うんだ、とか思ってた感動を忘れてる。
自信ってのは条件付きじゃなくて何があろうとなかろうと自分をぶれさせないのが
本当の自信か。勝手に色々考えて長文投下したけど許してw
これも同じことだと思う。何かしら達成したらそれが当然になって次次、ってなって、
今持っているものを足蹴にしてしまう。
- 690 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 14:03:04.46 ID:t4MTU2e80
- >>689
万事に感謝出来ないと典型的な「不幸なお金持ち」になるだけだな
ステーキけんの社長みたいな人。いつも苦しそうだ。
- 691 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 14:03:40.87 ID:vmJz+Fn50
- 感謝に関して 今の状態を肯定する・・豊かさを受け入れる・・更に豊かになる
って、どこかの掲示板には書いてあった。
金が欲しい・・・金が無い状態を認めてる・・更に金が無い方向へ
とか書いてった。
じゃあ、金イラね・・・金がありすぎて困る・・・更に大金持ちへ
なんてならんのかなぁ? もーわからん
- 692 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 14:06:29.09 ID:t4MTU2e80
- >>686
国民全員が本気で無実だと思ったらそれは無実でしょ
その逆
- 693 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 14:16:07.45 ID:EY2Vd5oP0
- 金には縁遠い俺だけど、似たようなことを意識してるな
今一番意識してるのは、「出来る」って考えたら、実際にやってみること
今までは、頭の中のシミュレーションで完結してしまって、やる前に飽きてしまう事が多かった
- 694 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 14:17:55.04 ID:/fdyiDVU0
- 毎日、感謝しているものを100個書き出せって言ってた。
- 695 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 14:48:38.67 ID:EcSkh8GW0
- >>443
お前も養分取られて草生やしまくるようになってしまったんだなw
発狂してしまってかわいそうにw
- 696 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 14:55:19.13 ID:wJYYTvi90
- >>691
考えすぎ。
あと感謝大事だけど欲しいものがあるから、不足が嫌だから
感謝と言う方法で取引します、ってスタンスじゃない、逆だ。
目指すは自然発生だw不足があればあるほど難しいけど。
自分を責めるタイプは感謝の前にまず自分を肯定するのが先。
個人的見解。
- 697 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 14:59:05.72 ID:gh67tWT10
- >>691
大前提として、必要とするもの以外は手元に舞い込んでこないっていうのがあります。
イメージできた必要なお金ならいくら大金でも入ってくるし、
あなたはそのお金を使って、何かを買うかもしれないし、誰かに施すのかもしれない。
ただ、使い道のないもの、カネの類はどうやっても引き寄せられないですよ。
お金の金額の数字そのものが増えて楽しい人ならばその限りではないでしょうけれど。
- 698 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 15:00:34.59 ID:vmJz+Fn50
- >>696自分を責めるタイプは感謝の前にまず自分を肯定するのが先
これは、シークレットの受取るに属してる部分でしょうかね。
まず、感謝の前に自己肯定を入れる様にします。
受取れる自分じゃなきゃ駄目ですもんね ありがとう。
- 699 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 15:01:27.52 ID:4tMOzJtz0
- >>691
金が欲しい=金がない ってことにつながるから、発想としては「俺は金に困ってないし、これからどんどん増える一方」
だと思うほうがいいでしょうね
具体的に、朝起きたら
「おはよう!また俺のお金が増える朝が来た!」って考えたり
「俺の月収は〜だ。来年は〜まで増える」って考えることかな
- 700 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 15:05:47.75 ID:vmJz+Fn50
- >>697
貯金通帳の数字が増えていったら嬉しいですけど何か (^_^;)
難しいです。
>>699
はい。まず肯定、今!に感謝! 更にup up!
ってなイメージを持つようにしていこうと思います。
- 701 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 15:16:06.81 ID:gh67tWT10
- >>700
預金の数字が増えることそのものを楽しんで、
増やしたお金がどうやったらまた増えるかを考えることが楽しくて、
ってやってる人にはお金が集まって行く気がしますね。
そこまで頭を巡らせて毎日過ごしてる人になろうよってことですよ。
- 702 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 16:19:01.97 ID:iSiyopKL0
- 翻訳者の山川夫婦からの 2012年6月15日 23:27 のツイート
https://twitter.com/angelakiko/status/213880544121991169
「ザ・シークレット」が急に売れ出したのは2チャンネルの情報のようです。
ありがとうございました。今週月曜日には、Amazonで一位になっており、
朝からいろいろ調べたところ、2チャンネルが発信源だったようだと判明
しました。書店でも、書籍DVDともに動きが良く、品切れをした書店も...
- 703 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 16:40:15.82 ID:/fdyiDVU0
- シークレットの翻訳者がねらーに向かって
ありがとうって書いてる・・・
- 704 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 16:41:25.22 ID:/fdyiDVU0
- いや、違うか
買ってくれた人にありがとうって言ってんのかorz
- 705 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 16:50:09.30 ID:1PR65Cz20
- >>701
なるほど (^_^
- 706 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 16:52:21.15 ID:iSiyopKL0
- >>704
両方じゃないかな。
- 707 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 18:09:00.36 ID:AKPsw/5t0
- 引き寄せの法則の素晴らしい所は、この法則を使いこなすようになるまでにひ必然的に仏教で言う「悟り」に近づいていく事
引き寄せの法則の法則の一番の邪魔者は「〜の為には〜が必要」
「〜は〜だ」
「〜をしなければ〜になれない」
の〜の部分であり、いわゆると観念と言われる物。仏教で言う業(カルマ)
こんな物欲まみれチックな法則が仏教に通じていくって事は信じられないかもしれないけど、この法則を使いこなそうとする道上でセドナやバシャールに触れたなら「ああ、なるほどな」って感じると思う
- 708 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 18:12:31.94 ID:Rg+YhKqx0
- 引き寄せで一番難しいのはお金じゃない?
それ以外のものはわりと簡単だと思う
- 709 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 18:27:09.61 ID:Ulbppn8X0
- すこしでも疑ったら試験とかでも悪い点数とか取っちゃったりするの?
- 710 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 18:29:26.04 ID:X+xguxFC0
- 「引き寄せ お金」で検索。
- 711 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 18:54:26.98 ID:vzmtBuq70
- いま、アマゾンで見たら、マジで売り切れてるwww
ただアマゾンで買うのはちょっと考えもんだぞ
物足りないところがある→
これを買ったものはこれを買いました みたいなセールスを見る
→ポチる ループ
俺のことだw
- 712 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 19:06:52.25 ID:U7ksTjPF0
- まあそんなに完璧にはいかんよ
完璧にやろうとしないほうがいいんじゃない
- 713 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 19:20:23.01 ID:WpmLDFFgi
- 気楽、ポジティブ、努力で行きますわ
- 714 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 19:48:53.40 ID:rR7vBtj+0
- >>702
次のツイートに
>感謝していると、すべてがかなうのに!
とか書かれてるな
また宗教厨が湧きそう
- 715 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 19:55:30.54 ID:ffdC/JfSO
- >>680
こういう疑問が沸く人は「100匹目の猿」で調べてみるといい
もしくはユングの集合的無意識
- 716 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 19:55:39.65 ID:NQGfR/pF0
- 私も無意識のうちに「絶対、推薦で高校受かるわ」って思ってたら
すんなり72人中24人くらいで受かりました
コンサートだって、「これあたらない方がおかしいでしょ」
ってなぜか変な自信がありました
どこからそんな自信が来たのか知りませんが
引き寄せの法則はほんとうにあるのかも・・・
- 717 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 20:12:49.18 ID:wJYYTvi90
- >>713
いいね!流れにのれそう。私も活き活きした努力は大切だと思う。
>>708
私はお金の方が簡単だ。引き寄せがあるとして、だけど。
臨時収入程度なんだけどね。
お金って持ってるだけじゃ目的果たせないからね。
必要なときに必要なだけ入れば本来はそれでおkだけど、
だいたい将来への不安とか自己の価値観を高める手段とかで
ドッカンと大金欲しがる人が多いんじゃないかな。
私も沢山欲しいけどさw
どうしてもやりたいこと欲しいものに思いをはせてたら
帳尻合うように入ってくるのだろうな、とゆるく解釈してる。
- 718 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 20:16:33.51 ID:M5FaOpzP0
- (・_・;)
- 719 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 20:20:50.83 ID:M5FaOpzP0
- あ、ごめんです。
_____________
>>715
ありがとうございます。
調べてみたんですが、これ等と 誰でも何でも引き寄せできるのか?
という事についての関係が、学が無いので自分では良く分からないのです。
(・_・;)
もしアレでしたら、簡単な解説を賜りたいのですが・・。
- 720 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 20:56:25.79 ID:YRyXJWfb0
- >>711
本が欲しいのか、引き寄せを深く知りたいのかによって、
良い情報、必要な情報だけが自分に入ってくるよ。
それが引き寄せだと思う。
- 721 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 21:43:17.89 ID:iS25UAtq0
- 「人を傷付けないようにする」っていうのはどう意識したらいいと思う?
これだと「人を傷付ける」も引き寄せちゃう?
- 722 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 21:56:16.61 ID:yP28KxXt0
- 「xxない」を区別できないから、xxを引き寄せる。傷つけるとはどの場面を想定しているかで変わると思うけど、仲良くする、穏やかな付き合いを続ける、あたりでどうかな。
- 723 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 22:05:04.56 ID:iS25UAtq0
- >>722
なるほど。そんなかんじだと思う。
レスサンクス
- 724 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 22:27:45.47 ID:ffdC/JfSO
- >>719
簡単にザックリ言うと人の意識は全て繋がっていて一定数の人が「在る」と認識した場合、それは現実と化すって事
「芋は洗って食べると美味しい」と認識した猿が一定数を超えた時に別の場所にいた日本中の猿達が教わる事もなく一斉に芋を洗って食べ始めたという話
つまり「松本被告は犯罪者」と認識している人がある程度いる以上それは個人レベルでは覆せない
人から恨みを買うってのは実は怖い事なんだよ
全ての人に感謝して1人でも多く見方につけるべき。
願いを叶えるには個人の成長が必要とされる。
このスレにもいるけど引き寄せられない人を見たらよく解るでしょ、口を開けば不満ばかり言ってる
- 725 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 22:34:43.02 ID:NXYWtYtE0
- >>724
猿の話は作り話だろ
- 726 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 22:39:10.76 ID:KPLrVvtu0
- いまどき百猿を例に上げるとかどんなニワカだよw
- 727 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 22:44:28.33 ID:ffdC/JfSO
- 個人レベルでさえ出来ると思った人には出来ていて出来ないと思った人には出来ていない
みんなが出来ないと思ったら出来ないしみんなが出来ると思ったら出来ると私は思う
- 728 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 23:13:36.62 ID:KijfGjz30
- 一瞬でも負の考えがよぎったらダメってこと?
悪い考えがよぎったらもうそこでアウト?
- 729 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 23:14:08.17 ID:KijfGjz3I
- これって一瞬でも負の考えがよぎったらダメってこと?
良いこと考えてる時に「でも違うかも」って一回でも思ったらアウト?
- 730 :719:2012/06/16(土) 23:30:15.21 ID:M5FaOpzP0
- >>724
ありがとうございます。 猿の話に関しては・・・ですが
個人の成長に関しては・・自分も、耳が痛いです (・_・;)
>>727
皆がどうだろうと、自分が引き寄せられるか否かではないのでしょうか?
でないと、大衆と迎合しないと駄目ならば引き寄せでなく波乗りに近いのでは
と、考えます。 (^_^;)分からないですけど
- 731 :名も無き被検体774号+:2012/06/16(土) 23:52:19.52 ID:ffdC/JfSO
- >>730
1人で100sを持ち上げられなくても力を合わせれば容易になるでしょ。筋力みたいに脳力ってのもあると思う。
集合意識ってのは馬鹿に出来ないと思う。例えば時間という概念は人間だけのものでそれはほぼ全ての人間が時間を認識してるから存在している
でも本当は宇宙に時間の概念はない。だから先に「叶った」と脳が認識する必要があるのだと思う
「時間」なんてみんなが無いと思えば存在しないものだしね。
チーターの足が速いのもキリンの首が長いのも環境に適応する事を脳が望んだから引き寄せたものじゃないかな
動物の方が思考が単純だから信じるのは簡単なのかもね。腹が減ったらどうやって餌を取るかだけを考え続けてるだろうし
- 732 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 00:04:02.78 ID:u5Mld4rmO
- その話に関しては脳が考えたからっつーか、生き残る能力を持った固体が
繁殖してたまたまそういう特徴も持った集団になっただけっていう
進化論のほうがよっぽど信憑性あると思いますわ
- 733 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 00:27:48.71 ID:HjvQhss00
- >>724
サルの話は作り話なので例に挙げないほうが良いと思います。
詳細は下にあります。
ttp://blackshadow.seesaa.net/article/6432489.html
- 734 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 00:57:23.41 ID:7eWiqxlq0
- >>728,729
自分が不安を感じていることに気がついたら、すぐに思考を修正すればだいじょうぶ
- 735 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 06:54:34.15 ID:zmKJBHuh0
- 過去は記憶にずぎす未来は想像に過ぎない
本来は「今この瞬間」しか存在しない
- 736 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 08:44:30.65 ID:tQkPgNsT0
- あのさ、資格の勉強してる時なんだけど自分のやりたい分野のための資格勉強だから時間決めて勉強してる間は勉強が楽しく感じちゃって合格してる自分を想像する事とか忘れちゃったりする時があるんだけど大丈夫なの?
- 737 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 09:28:55.93 ID:jxMOZ1y+0
- 忘れることが近道とも言いますし
- 738 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 10:00:53.17 ID:lPf5rGwUO
- ストーカーって好きな人と付き合ってるって思い込んでるだろうになんで叶わないんだ?
- 739 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 10:08:25.79 ID:Hz8Wt/o00
- >>738
幸福感に欠けてるんじゃないの?
感動の波動にブルブルしてないんだよ
- 740 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 10:37:43.72 ID:zmKJBHuh0
- 本当に叶ってると思ってるなら付きまとったりしないはず
- 741 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 10:40:36.90 ID:lPf5rGwUO
- >>739
ふむ…確かにストーカーは不満や不安ばかり感じてそうだな
俺の言う事聞け!とか他の人と話すな!とか
ありがとう
- 742 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 10:56:21.67 ID:ZQaB/8rXO
- 上智受かるといいね
- 743 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 11:01:42.77 ID:ZxAnrqht0
- 俺は友達がほしい、遊んだりご飯食べたりできる友達が
そう思って、身なりに気を使ったり、自分から友達作ろうと行動してる
だけどどうも上手くいかないんだけど
- 744 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 11:18:18.09 ID:qy6DtB/0O
- 不安や否定的な感情があると
イメージングやアファやっても叶わないっていうけど、
最近そうでもないと思い始めた
- 745 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 11:18:59.38 ID:mNysGmPu0
- http://www.youtube.com/watch?v=dv5ZzjYIK84
- 746 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 11:35:15.91 ID:guGM9tN10
- ID:ffdC/JfSO
切り貼りの屁理屈…
- 747 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 12:43:10.53 ID:oNJFC1oe0
- 実は引き寄せの法則には本やDVDにも載っていない
裏技があるんだけど知っている人はいるのかなぁ?
- 748 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 12:48:42.62 ID:KkR9a61M0
- >>747
日本語になってないよ?
- 749 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 12:51:18.41 ID:u0xqRIV40
- >>738
実は、いけない事と認識してるから
叶わないと実は認識してストーカーしている
叶わない現実を引き寄せてる
正確に言うと、叶わない現実を創造した。
- 750 :可愛い奥傭被検体 忍法帖【Lv=6,xxxP】 ◆gikOneKoCQ :2012/06/17(日) 12:52:53.01 ID:Tw28igF30 ?2BP(30)
- Σ:D『空を自由に飛びたいな〜♪
◎まて、重力は現在万有引力レベルで全人類の意見が統一されており、自由に空を飛ぶ為の
科学的裏付けが無い為不可能とされている技術だ。反重力研究においてのブレイクスルーは
Σ:D『はい、2013年。タケコプター開発。開発元は当然日本
http://www.youtube.com/watch?v=w1qb2xEdNog
- 751 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 13:47:45.83 ID:53Cc1K3+0
- 注意しろ。
微妙な違いだが、努力逆転の法則というのがあって、それにはまると、
念じれば念じるほど、悪い方向に行く。
さりげなく思い込むと、引き寄せになるが、必死に念じると、
努力逆転の法則が働き出す。
ストーカーというのも、努力逆転の法則にはまったのだね。
- 752 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 13:53:27.56 ID:jTiIoEHDO
- このスレだけ残して2ちゃんは見ないことにしました
今恋愛で引き寄せやってるんですが、もう付き合うことは決まってるのでその時あげるプレゼントを買おうと思ってます
喜ぶ顔だけ想い浮かびます
- 753 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 14:20:02.48 ID:ciqoL+OeO
- 結局宝くじはどうすれば当選するの?
本当に信じれたら確立以上のものになるの?
もし宝くじで高額当選した人がいるなら、
どれくらいの期間・量を買ったのか
どんな引き寄せようと実践したのか教えて欲しいよね。
正直引き寄せで、この手の話しは聞かないよねー
やっぱ無理なんだろーね
- 754 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 14:31:47.40 ID:53Cc1K3+0
- >>753
そんな疑問を感じた時点で、宝くじは無理。やめておけ。
当たる人は、一枚でも当たる。
たくさん買わなければ当たらないと考えた時点で、努力逆転が働き出す。
努力すればするほど、成功は逃げていく。
努力する人間は、最初から負け組。
- 755 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 14:46:54.84 ID:Z0D3yiMi0
- >>753 錦野旦著「ツキを呼ぶスター 恐妻のススメ」を読んで味噌。「にしきのあきら ロト」か「力丸専務 ロト」で検索。
- 756 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 15:59:55.56 ID:zmKJBHuh0
- >>754
努力していることに手応えを感じられるならいいが
焦りや強引さが付きまとうと大体逆の結果になるな
- 757 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 16:41:56.64 ID:tQkPgNsT0
- やっぱ気楽にポジティブに努力してればいいんや
- 758 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 16:45:29.30 ID:Ip4K7cns0
- 屈伸と願望成就の法は似てる
床に手を着こう着こうと腿やらひざの裏がプルプルするまで折り曲げようとすると
かえって力んで筋肉やら腱が硬直して曲がらなくなる
正しい手順を踏んで、リラックスして、折り曲がっていけがピタと床に手がつく
↓(参考)
http://www.youtube.com/watch?v=G88LhVcSovk&feature=relmfu
- 759 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 17:06:26.24 ID:ciqoL+OeO
- 結局誰も当たってないのが現状だよね?
- 760 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 18:13:01.45 ID:h3b+ygDqO
- >>752
おめでとう!
どんなことしてたの?
- 761 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 18:16:45.57 ID:zqulTJue0
- >>753
ん〜無理じゃないかなぁ。
誰でも何でも手に入るわけないわな。
オウムで死刑判決でたのに、刑務所からでてノンビリ暮らす・・・無理やわなぁ。
営業とかで、1000件、断られても次がある!!
というケンタッキーの親父みたいに、頑張って生きて苦しかないと思う。
次がある! これだけでは終わらん! 終わらせん!
- 762 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 18:20:20.42 ID:2yioXnG+0
- いつも何かに取り組もうと思ってもネガティブなことばかり考えてしまう。
どうしたら楽しく感じられるのだろうか
- 763 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 19:04:35.88 ID:HO0/qb730
- >>762 こうなったらうれしいこと、考えるだけでワクワクすることを思い浮かべる。そのことだけに集中。嬉しい状態から今の自分にたどることを瞑想すると道筋なんかが見えてくるはず。ネガティブなことはどのように回避できるか考える。問題解決の糸口が見えるかも。
- 764 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 19:10:30.12 ID:2yioXnG+0
- >>763
ありがとう!
>こうなったらうれしいこと、考えるだけでワクワクすること
女と遊ぶことくらいしか特に思いうかばねぇwww
皆みたいに、勉強できるようになって楽しい、見たいな事が思い浮かべたら良いのに
>嬉しい状態から今の自分にたどることを瞑想
これが良く分からないです。解説おねがいします
- 765 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 19:38:07.55 ID:HO0/qb730
- 理想の状態へどうやってなったのかを回想する感じ。途中、困難なことがあっても解決済なので、未知への不安が無い状態。
- 766 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 19:42:46.97 ID:2yioXnG+0
- >>765
なるほど。ありがとう
- 767 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 19:58:41.31 ID:Hz8Wt/o00
- >>743
友達ができないのって寂しいよね
身だしなみとかに関係なくどうも上手くいかないときあるだろう
これはうちの子が引越しで転校して2年目の話だけど
本人はなかなか友達ができないって悩んでたんだ
やっとできた友達も隣の街に引っ越しちゃったりと
すごく明るくて気前のいい子だし勉強もできるほう(親ばかでごめん)
ある日、満月の晩に赤い折り紙の裏に10個の願い事を叶った系で書くように言った
その中にはもちろん『僕はたくさん友達がいる』ってのがあった
その後 その学校にいろいろ問題があるのがわかったから
近所の私立に転校させたんだ
そしたら瞬く間に友達ができたので自分も一安心
本人も『なんだかわかんないけどすごく幸せ!』
『なんでこんなに毎日が楽しいんだろう』とか言うようになったの
たぶん『引き寄せの法則』なんて知らない子供でも
なんとなくポジティブでいたから上手くいったのではないかな
だからあなたも大丈夫だよ
- 768 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 20:00:14.96 ID:Hz8Wt/o00
- >>767つづき
本当は満月でなく新月にやるみたいね
自分は間違えちゃったけどw
新月の願いが満月に叶うという感じ
- 769 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 20:04:52.98 ID:Z8lMbHWu0
- 親が転校させてくれた こういうのは有難い
でも、誰も何もしてくれないという状況の人は・・
本人の力だけではどうしようもないことは多々ある。
それでも、ポジティ部に生きていくしかない。
ネガになったら御仕舞い。
- 770 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 20:15:43.44 ID:Hz8Wt/o00
- >>769
>親が転校させてくれた こういうのは有難い
でも、誰も何もしてくれないという状況の人は・・
自分の子供の場合はまだ8歳だったしね
これは本人はまだ親にじゅうぶん守られている年齢なので
比較にはならないかもしれないが
しかし自分が良い波動を出していれば
いつかはきっとそれに引き寄せられる人が出ると思うよ
人が人を引き寄せるんだよ
焦るとダメってのはここでわかるよ
あまりに強引に友達になろうとすると逆に利用されたりドン引きたりするから
うちの子だって何人かは不発に終わったと言っていた
あと本人に対してなにかと気に触る級友もいると文句言ったので
「もしかしてあんたに興味があってわざと構うのかもよー」って軽く流していたら
案の定その子とも仲良くなって家に泊まりに行ったりもしてたよ
- 771 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 20:18:19.16 ID:2yioXnG+0
- あかんわ、
何やってもうまくいきそうにもないわ。
- 772 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 20:29:30.75 ID:Ip4K7cns0
- >>765
顕在意識で理想の状態を設定しておいて、
あとは潜在意識に丸投げして、逆算させるというわけか
- 773 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 20:31:22.04 ID:T1sjtADZ0
- >>760
>>1が言う3ステップに忠実に、感謝の気持ちでいる事をプラス。
あと>>171と>>263も>>471参考にした
だからノートに書いてる、一緒に〜に行くとか〜をするみたいなことね
今体験してるのと同じことなので、うれしくてたまらない気分になる
このスレで色々教えてくれた皆さんに感謝してます
- 774 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 20:40:17.82 ID:jTiIoEHDO
- >>773続き
あと一つ編み出した技。
実践中に不安が来そうになると、今は未来から来たんだって思うようにしてる
ということは、理想の状態になっているのが決まっていることになるので、その時代から思い出を振り替えるタイムトラベルしてると感じる
落ち着いたらまた基本の3ステップ。
- 775 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 20:44:55.69 ID:zmKJBHuh0
- >>773
あなたのような話は勇気づけられます
- 776 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 20:46:38.60 ID:Ip4K7cns0
- >>773
おめでとう ピンク呼吸 を検索して、よりハッピーになってくれ
- 777 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 20:55:16.90 ID:h3b+ygDqO
- >>773
ありがとう。
勇気でるわ。
自分も頑張ってみる。
- 778 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 21:00:55.60 ID:bJ/z0P+h0
- >>775ありがとう!あなたのレスでもっと自信がつきました!
>>776調べました。やってみます!
>>777
頑張ると力んでしまうので、慣れれば安心してリラックスしながらできるのが一番良いと思います。グッドラック!
- 779 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 21:14:41.84 ID:xnggig/d0
- >>770 自分の子供の場合はまだ8歳だった
secretのdvdで、子供が自転車を欲しがっていて
結局、お爺ちゃん(?)がプレゼントしてくれるという落ちなんですけど
身内がくれるの子ばかりではないのです。
虐待される子も居ますからね。
個人的に、親が愛してやれるか否かで
子供の人生は大きく変わると思っています。
どんな風に愛せば正解かは分かりませんが、愛してあげてください。
きっとあなたの御子さんは幸せな人生をおくります。
- 780 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 21:39:45.26 ID:Hz8Wt/o00
- >>779
>身内がくれるの子ばかりではないのです。
虐待される子も居ますからね。
虐待される子供もいるのは事実だよね
でも近所の人や幼稚園や学校などが気を配ってくれたおかげで
助かる場合もあると思う
たしかに親の愛情に勝るものはないけどね(´・ω・`)
- 781 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 21:40:21.71 ID:Hz8Wt/o00
- 780のつづき・・・
自分の祖母は昔の事だけど養女に行って継母に虐待されたみたい
でも養女だと本人は知らなかったから酷い親だと思っていた
でも育ての父がいつも庇ってくれてすごくうれしかったって
16歳までに耐え切れず2回くらい家出したけどその度に父が
「(母さんの事は)ごめんな・・・」って謝って連れ戻しに来た
16歳になった時 本気で家出を実行 もう遠くまで隣の県まで
看護婦に絶対になるって目標はあった
でも行くあてもなくお金もないちょうど行き着いたところに
『お針(裁縫)できる者募集』の貼紙を発見
でもそれは、せんべい屋だったんだよ
看護婦にはかけ離れてしまうが背に腹は換えられないならね
とりあえず衣食住は確保できたけど祖母は裁縫なんてやった事なかったんだ
でもとにかく一生懸命やった
見るに見兼ねた女主人が「あなたは裁縫なんてやったことないんでしょ?」とバレバレ
ところが「でもすごく一生懸命なのはわかるいったい何をやりたいの?」と聞かれ
すかさず「看護婦」と答えたんだって
すると女主人は「だったらうちの娘が嫁いだ先が開業医だからそこに行けるように取り繕ってあげるわ」と思いがけない展開だった
その後はすべて上手くいって後に日本赤十字の看護婦になった
長くなっちゃったけど虐待から抜け出した成功例もあることを言いたかったのです
- 782 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 22:19:11.22 ID:xnggig/d0
- >>781
はい。虐待から抜け出せて幸せを掴んだもあると思います。
逆に、母親に餓死させられた大阪の事件もありましたよね。
(擁護するわけでは絶対にないです。
が、あの母親は愛されなかったんでしょう親から)
運と片付けてしまって良いのかどうか分かりません。
ただ、諦めたら御仕舞い。
限界を決めたら御仕舞い。
自分が自分を見捨てたら御仕舞い、だと思います。
だって誰も救ってくれないからです。
引き寄せは、僕には分かりませんでした。
ただ、自分から幸せに向かっていくしかない。あるかどうか分からない幸せに
そんな気がしてます。
落ちます。皆さまの幸せを 僕も幸せになりたいしなります。
- 783 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 22:36:37.48 ID:Hz8Wt/o00
- >>782
まずはともあれ周りに気をとらわれず
あなた自身に焦点をあてて幸せになってちょヾ(*´∀`*)ノ
- 784 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 22:48:56.67 ID:zmKJBHuh0
- >>782
俺も家庭環境には恵まれなかったが
一番の問題は感情を抑圧してしまうことにあると思う
それが解決されずにいつまでもいつまでも古傷のように自分を苦しめる
だからまずは自分自身を見つめるところから始めるといいと思う
すると憎悪や嫉妬、怒りなどぐちゃぐちゃしたものが見えてくると思う
でもそれこそが自分自身なんだと認めることが大事なんだろうな
そうすることが感情を解放することになるんだと思う
環境に問題があったような人ほど幸せを掴もうとすると思うんだけど
自分自身の問題を認識しないでアファメーションとかやっても
それは嘘になってしまうんではないだろうか
- 785 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 23:17:14.42 ID:g5/TmOAT0
- >>784
つうか 簡単に言うけどさ
それってさ あんたスゲー辛くないの??
誰でも、自分の中のグチョグチョした汚物のようなモノを
直視するのってさ スゲー辛いよ
- 786 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 23:24:17.17 ID:zmKJBHuh0
- >>785
簡単に言ったつもりはないんだがw
そりゃ辛いよ
別にそんなもの直視しないでやり過ごせるなら
その方がいいと思う
だけど俺はそうすることで自分自身を知ることができて
一歩前に進めたような気がしたんだ
- 787 :名も無き被検体774号+:2012/06/17(日) 23:41:24.54 ID:g5/TmOAT0
- >>786
まぁ、辛いよな 本当の自分自身を知るというはさ
どういうものかと言いますと
AVを観ながら、半裸でオナピーして興奮している自分の映像を強制的に観ながら
「ほら、これがお前の本当の姿だよ」と囁かれるとそんな感じ
- 788 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 00:41:23.40 ID:eH9L0X7p0
- アニメやゲームでポジティブな言葉とかを抜き出して聞いたら効果あるんじゃない
- 789 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 01:55:31.44 ID:2uLURU230
- 前にハマってたけど実際に行動起こせるものから何から何も引き寄せられず何も解決せず、
今ではポジティブ思考というものがどんなものかすら忘れてしまったなーw
- 790 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 02:51:29.93 ID:7JJvNDDu0
- 引き寄せようと、念じると、かえって逃げていく。
力んだら、駄目。必死になったら、もっと駄目。
自然体で、思い込むという、微妙なコツだよ。
- 791 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 05:01:16.70 ID:QSPmF1ke0
- コーヒーを引き寄せできるのか
- 792 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 07:11:16.52 ID:bHATqyxf0
- 自分で簡単にできるものまで他力本願、引き寄せにこだわりすぎる人がいるけどあれ逆効果だと思う
コーヒーのみたきゃ買うか入れれば早いよww
自分の労力少しでも使ったら引き寄せじゃない!ってこだわりすぎると実現が遠のく気がする
むしろ願望や思考の型に行動のエネルギーを流し込むって浅見美帆子的な考えのほうが100パーセントとは言わないが実現率高かったよ
- 793 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 07:33:50.55 ID:VrRngRVY0
- なんで理論や理屈をこじつけしようとする人が多いのかな
大事なのはフィーリングだろうに
- 794 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 07:47:47.47 ID:QsGurcdt0
- >>792
コーヒーのみたきゃ買うか入れれば早いよw そりゃそうだ
- 795 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:05:47.05 ID:K8yaKntCO
- 珈琲飲みたいって思ったり考えたたり願ったりしたら、それが行動に移るンだろ?
- 796 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:28:39.37 ID:oBdT3Cp80
- おいしいコーヒーを飲んでほっとした時間を過ごしている自分を想像する。
↑ここまでを想像する。
そうしてるうちに、
さて、コーヒーを飲むか・・・と自然に体が動くはず。
途中、コーヒー豆も缶コーヒーが無くても、何が一番自分に必要か、
自然と答えが導き出されることだろう。
- 797 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:31:24.86 ID:VrRngRVY0
- このスレでLOA住人いるの?
見たこと無い人は一度見てきたほうがいい
あそこにたむろしてる連中の思考は、
@コーヒーが飲みたい
A飲みたいと願った
B口をあけて何もしないで待つ
Cおい!コーヒーが現れないぞ!!引き寄せとか嘘ついてるんじゃねーよ
だよ、マジで
- 798 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:31:54.88 ID:/VfE7/N/0
- >>796
そうそう。そうなる場合もある。そうならないで誰かから提供される場合もある。
どちらにしろ実現するが、自然な流れで無理なく実現する。自分が動く場合でも
無理な行動にはならず、面倒だとか苦痛を感じない。
- 799 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:33:44.67 ID:yxVc1quH0
- つまり、自分からスターバックスへ池 それが引き寄せだ! という事でいいですか
- 800 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:34:38.25 ID:/VfE7/N/0
- >>797
そりゃまああそこは沢山人が集まるからそういう人も現れるし、最初から偏見を持って
見ていて書かれている内容をほとんど読まずにそういう人しか着ていないと断定する
者も来る。
まあ元々あちらがメインだったからそうなっても仕方がないね。
- 801 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:34:47.12 ID:oBdT3Cp80
- >>793
その辺は宗教と同じようなもので、
開祖はただ、ひたすらに悟りを思索してたどり着いたわけだけど、
他の人にそれを落としこむときには、それらしい理由を付けた方がとっつきやすいからさ。
お釈迦様も結局は自分でしっかり思案しろ、とおっしゃっておられるからな。
方法はいろいろあれど、それが本質じゃない。
方法に頼らずに、思案を広げて掘り下げていくことが真理に近づける。
- 802 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:39:13.28 ID:VrRngRVY0
- >>800
まぁそうだね
>>801
考えることが大事なんだよね
真剣に考えることにより、いままで気がつかなかった方法に気がついたり、自然と自分で動いている
でも、それは思考の過程でつうかすることだから
「やらされ意識」
がない。それゆえ「引き寄せた!」って思えるんだよね
自分で意識して行動したり、我慢したりしている以上はストレスしか生み出さないし引き寄せにもならない
呼吸するがごとく自然にそうなるから「引き寄せ」になるわけだよね
終ってみて初めて「あ、これって引き寄せだったんだわ」って気がつくのが特徴
- 803 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:40:40.19 ID:oBdT3Cp80
- >>799
コーヒーが飲みたいと思った時に、自然と無理なくコーヒーを楽しめる自分を想像しなさい。
そのイメージは自然な自分の生活なのだから、無理なく叶いますよ。
というのが引き寄せの法則の言いたいことですな。
人によってはスタバでお気に入りの音楽を聴きながらカプチーノをすすっているかもしれないし、
友達の家で談笑しながらお砂糖たっぷりのコーヒーを飲んでいるかもしれない。
自然に想像しなさい。それが真骨頂。
- 804 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:42:13.49 ID:/VfE7/N/0
- >>801
その思案って言葉が曲者だったりするけどな。w
こういうのは考えても考えても答えが出ない。ごく普通の科学は素朴自然論の哲学を
ベースにして成り立っているがこれはそうじゃないから、いつもの世界観を使うと必ず
行き詰る。天動説を使って説明しようとすると行き詰るみたいな感じでな。説明できない
ことはないが、ひっくり返して地動説にしない限りシンプルに考えることは出来ない。
世界が自分の外にあり、全て個別にバラバラに動いており、その内の一つが自分という
現在一般的な世界観を使っている限り幾ら考えても無駄だ。180°ひっくり返して
自分が世界を作っていると考えない限り起こっている現象をまともに捉えることが出来ない。
そう考えようが考えまいが天動説・地動説と同様に起こることは同じだ。同じだが
現象を捉えることも応用することも圧倒的に地動説の方がシンプルで楽だ。
- 805 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:44:34.88 ID:VrRngRVY0
- >>804
それにスッポリはまるのがパラレルワールド説
無限の平行世界の中を常に選択し続けて移動している自分
その選択=自分の意思・思考=未来に起きること=それに即した平行世界につねに移動し続ける
- 806 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 09:46:49.25 ID:yxVc1quH0
- >>803 そのイメージは自然な自分の生活
802さんのとか読んでると、分かったような気がしてきました。
しかし、コーヒーだからであって
ベンツを引き寄せできるかと言われると、無理っぽいです。
(理解できてないからでしょうか)
- 807 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 10:25:01.90 ID:oBdT3Cp80
- >>806
なぜベンツなのか。
ベンツを手に入れたいと思った中に「とりあえず高級車のベンツがあればいい」
と思っていたら引き寄せるのは困難でしょう。
たとえば、ベンツが好きで好きでたまらない。
ベンツのない生活はあり得ない。むしろ自分はベンツに乗っているのが当然。
ぐらいまで落とし込めるなら引き寄せられるでしょうね。
- 808 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 10:44:00.45 ID:5tQDUQDTO
- 純粋に片想いの人とデートしてることをイメージし続けるだけじゃダメなの?
- 809 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 10:52:03.68 ID:oBdT3Cp80
- 仮に、デートをしたいなぁ、って思っているだけでは、
デートをしたいと思っている自分を肯定しているだけなので、現状は動かない。
たとえば、彼女とデートしてる自分は幸せだなぁ。楽しいなあ。とまで思えれば、
デートをしている自分という状況の流れに近づけることになる。
〜したいなぁ。から始まってもいい。ただ、なんで〜がしたいのかまで深く掘り下げて、
〜してる自分は幸せだなぁ、楽しいなぁ。と思いめぐらせて、
そのようになっている自分が身近に感じられるように具体的にイメージしていくことが大切。
- 810 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 11:12:29.56 ID:yxVc1quH0
- >>807
レス感謝です。なるほど・・少し理解に近づいてきたかも?!
- 811 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 11:13:43.01 ID:yxVc1quH0
- 恋愛について
引き寄せってあるんでしょうか?
宝くじ
引き寄せってあるんでしょうか?
どちら様か、どうか御願いします。
- 812 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 11:27:11.14 ID:SPzKfbf+O
- 自分は顔が気持ち悪いからそれ受け入れて開き直る強さが欲しい
- 813 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/18(月) 11:34:00.20 ID:41Z2o/Yr0
- 背中いたい
- 814 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 11:46:13.23 ID:oBdT3Cp80
- >>811
>恋愛について
> 引き寄せってあるんでしょうか?
あなたはなぜ恋愛をしたいと思っているのでしょうか?
恋愛のウキウキを味わいたいから?
それとも結婚をして家庭を作りたいから?
>宝くじ
> 引き寄せってあるんでしょうか?
あなたは宝くじをなぜ当てたいのでしょうか?
確率の低い当選ゲームに勝利したいから?
それともお金に困っているから?
イメージと行為が自然に結びつかない内容では引き寄せは起こりません。
また、そもそもイメージができないでしょう。
>>812
顔の作りが悪くても、印象を良くする方法はあります。
本当にダメなら整形だってできます。
顔が良くなりたいのは何のためですか?
友達ともっとスムーズに仲良くなりたいのでしょうか、
それとも幼い子が怖がらずに笑顔で挨拶してくれるようになるためでしょうか?
あなたは顔が直ったらどんな風な生活を送っているのでしょうか?
イメージしてみてください。
あなたのイメージによって、あなたのやるべき道が見えてきます。
- 815 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 12:02:53.98 ID:BvAwQriN0
- 〜するって信じることができれば自らをそちらに導くことは重々承知なのですが
〜すると信じることができません
しかし、現実ではそれをしないと就活では無職になるし試験も落ちたりします。
逃げ道はありません。信じられなかったからはい貴方はダメね、デキル人間になりなさいというのでは全く解決になってません
私は昔から信じていることが一つだけあります、私は100歳まで生きるということ。これだけは信じてる。だけど、これ以外に将来やりたいこともないし欲しい物もない
人並みの幸せを得ることもないだろうし俺はそういう人間にはなれないという
自分には自分に合う底辺の世界でほそぼそと生きるしか無いという結論に至りました。
じきれてなかったからってやつですね
俺は将来成功するし人の上に立つ人間になるし誰からも尊敬されて常に和の中心に居るような人になると信じて生きてきた
現実は正反対なんだけどね。やっぱりどうあがいても自分本来の姿は変えられないってことだけは分かった。
残念なことにもう信じられないわ。
このスレの信者を見てると微笑ましく思えるよ。信じても自分にはどうしようもない現実があるってことを知らないんだから。
んで俺みたいな奴をみて「お前みたいなのが成功する訳ねえよ」と優越感に浸って楽しんでればいいさ
信じることができてプラスな方面にしか考えることができないっていうのは出来る人にとっては当たり前
水中で酸素を取り込むことの出来るエラを持った魚のようなもの。
だけど、俺にはそのプラスを取り入れるエラが無い。というか潰れた。
口から入ってくるマイナスの水で肺がいっぱいになって俺はもう窒息寸前ですわ
- 816 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 12:07:54.57 ID:oBdT3Cp80
- 信じるんじゃないんですよ。
信じて助かろうとすがるから、滑り落ちる。
それは足元にも目の前にも手の先にも頭の上にもある。
感じるんですよ。自分のどこにそれがあるか。
イメージするんです。
無いものにすがろうと思っては行く先を見失います。
あるものを感じなさい。
- 817 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 12:12:49.36 ID:hXHyQX4F0
- >>814
ありがとうございます。
宝くじに関しては、引き寄せというものが意味があるのかな?と疑問に
感じたもので聞いてみました。
恋愛について
特定の子がいるのですが、この子とデートしたいと思ったからです。
しかし、声を掛けられませんし、まぁ御洒落するとか自分が出来る事しても
相手が私に声を掛けてくることはありません。(人妻だし)
ただ、デートするシーンはイメージしまくりですが・・w
- 818 :747:2012/06/18(月) 12:17:01.88 ID:AI7I7hyF0
- 747です。
その裏技とは
「実は引き寄せの法則なんて無い」ということなんです。
- 819 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 12:19:31.36 ID:BvAwQriN0
- >>816
アドバイス有難うございます
要するに自分のスペックと照らしあわせて適当であることをがんばれってことですね
- 820 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 12:20:45.84 ID:J4fUfgJg0
- >>808
マーフィーは
片思いの人にデートにさそわれて
「え〜、予定空いてるかな〜」とウキウキしながらも
予定を確認する というイメージを持てと言ってる
多分、このウキウキがポイント
- 821 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 12:27:58.43 ID:GISvZPi40
- 横で悪いですが
>>820
そんな嬉しい・・向こうから誘ってきたら
予定なんて確認しないでレッツゴーしますけど・・
- 822 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 12:39:30.39 ID:5tQDUQDTO
- >>809
アドバイスありがとうございます。
したい、じゃくてデートして具体的に食事や映画に行ってることをイメージしてます。
もちろん、そんな事を考えてるときは幸せな気分になります。
なので、そういう時間を増やして、常に想い、心に留めておくというのでいいのかな?
- 823 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 12:47:01.97 ID:ofHxkSR80
- >>1は高校生か大学1年生ぐらい??
俺もちょうどそれっくらいのころに引き寄せの法則にハマって何冊か本買ったよ。
院生になった今は全部売ったけど。
深層心理に働きかけて,モチベーションがあがったり,病気がプラシーボ効果で改善したりはするけど,
別に引き寄せの法則によるものじゃなくって,モチベーションの向上もプラシーボ効果も全く別物なんだろうね。
- 824 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 12:47:14.87 ID:SPzKfbf+O
- >>814
ありがとう
- 825 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 13:27:20.37 ID:SuC9Pc5MO
- 持病が治った自分を引き寄せの法則でイメージしてて、ついでにダンナの給料アップもちょこっと想像してみた
そしたら親戚の叔母さんが財産整理で私に100万譲ると言ってくれたんだけど、これって引き寄せに成功したと思っていいのかな?
持病の方は特に変化なしなんだけど
- 826 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 13:29:19.30 ID:1L1J/gER0
- なにこの宣伝スレ
業者も必死だな
- 827 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 13:52:21.00 ID:ofHxkSR80
- >>825
引き寄せは,自分がイメージしたとおりになる法則なんだから,給料アップと贈与は異なるから,ただの偶然だと思いますよ。
- 828 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 14:00:07.21 ID:jDRKDssn0
- 偶然は、ありません
いいことも、わるいことも
産まれてから全て引き寄せて来た
今も、これからも…
- 829 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 14:06:29.97 ID:oBdT3Cp80
- ただの偶然でもその偶然を最大限に生かして、
最終的には望む姿に沿うようになる。
そのお金を持病の改善につぎ込んでもいいし、
実際にお給料がいくら増えたときにこういう生活が出来るねぇと、
実シミュレーションもできるじゃないですか。
そうやって可能性をどんどん自分のものにしていける流れに
自然に身を任せられるようになるのが、この思考手法の神髄です。
- 830 :825:2012/06/18(月) 14:17:54.80 ID:SuC9Pc5MO
- 皆さんレスありがとうございます
お金が欲しいという願望を一番現実味のある引き寄せの方法は何かと考えた時、ダンナの給料アップかなって思ったのでイメージしてみたんです
ただプロセスは違えどお金が手に入る願望が叶う訳なので成功かな?と思いました
- 831 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 15:20:39.25 ID:Vssvr3Dx0
- 効果が出るまでどの位かかるんです?
- 832 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 15:22:54.95 ID:/68j7FIz0
- >>831
2週間から半年
- 833 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 15:24:59.15 ID:Vssvr3Dx0
- >>832
ありがとうございます
以外に早いんですね
- 834 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 15:46:15.70 ID:oBdT3Cp80
- なんか波に乗ったかな?って実感だけなら数日で見えることも。
実現に至るまでにはそれこそモノによるかなぁ。
- 835 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 16:24:49.35 ID:1eTAiQMR0
- デフォルトだと思ってる「自分」の位置次第。
あとは「至福とはただあるだけだ」と気づけばよい。
- 836 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 16:44:16.93 ID:AOJfugyWO
- >>806
まず第一に自分がベンツを得ることを自分に許可しているかが問題になる。
但し、この時自他は関係ない。つまり他人に許していないなら自分にも許して
いないことになる。持つ人を妬んで人がそれを持つことを許していなかったら
入手までの道のりは苦難の道になる。更に持ったら持ったで人から妬まれて
いないか、盗まれるんじゃないか、傷つけられるんじゃないかなどと怯えて
過ごすことになるだろう。引き寄せどころではない。
妬むことを止め、他人が持つことを喜んで受け入れられるようになって初めて
自分の足かせが取れてスタートラインに立つことが出来る。
車に限らず財産やステータスのたぐいは全てこうだと思ってまず間違いない。
だから他人を抜かすために持とうとすると中々うまく行かない。
- 837 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 16:46:24.37 ID:5KIrSMUWO
- >>832
俺もっと早いわ
簡単な問題ならその日の内に解決策が閃く
但しどういう訳かイメージしたら一回寝る必要がある
寝てる間に脳の情報を整理するらしいからそれが関係あるのかも
- 838 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 18:39:11.63 ID:ONm21pUk0
- >>836
レスどうもありがとうです。
ちなみに、ベンツは自分が乗れない乗らない車ですが
引き寄せの法則を分かりたいが為に挙げてみました。
他人を妬むは無いです。
ただ、他人が可愛い彼女と歩いてたら・・妬みますけどw
受取る準備に加えます。ありがとうです。
- 839 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 19:31:17.07 ID:Vssvr3Dx0
- 静かな、平坦な暮らしを望んでる場合はどう思えばいいんでしょう。
なんというか、心配事がないような暮らしがしたいんですが。
- 840 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 19:36:12.80 ID:UFB2kUyX0
- 心配事って、後から考えてみると
取り越し苦労なことが多いよな…
- 841 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 19:56:52.35 ID:k7MSP4Sv0
- >>840 7年前に不安に思ってたこと思い出せないよな。
- 842 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 20:09:26.45 ID:YfQi0LkE0
- >>839
静かな、平坦な暮らしを望んでる場合、ということは
そうではない暮らしをデフォとしている自分がいる。
人の本性とは、外的状況に関わらず至福そのものであると
すれば、本来のデフォがわかるはず。
- 843 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 20:29:17.05 ID:/68j7FIz0
- >>839
絶対的な平和が私を満たしています
というアファメーションがマーフィー本に載っていたよ
- 844 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 20:38:00.16 ID:/VfE7/N/0
- >>805
あー。それもハマるな。ただ、そうなると無限に世界が必要になっちゃうのがまた難しいところではある。w
- 845 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 21:13:13.56 ID:F7l/rTjb0
- 過去の全ての不快な思いに目を向けてみたけど、全て許せた
嫌な先生とかは「おかげで俺の精神は強くなった、ありがとう」って考えて気持ちを落ち着かせてるけど
こんな感じの事を浄化っていうんだよね?
浄化しまくってたら凄い不思議な気分なんだけど
これってもしかして悟りと言われるものなんだろうか
- 846 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 21:21:51.98 ID:Vssvr3Dx0
- >>842,843
ありがとうございます。最近一難去ったらまた一難状態で疲れていたもので
アドバイスどうりやってみます。
- 847 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 21:22:31.06 ID:J58kyu5s0
- >>845
浄化ってどうするんですか?
許せない事で13年くらい腸煮えくりかえってるんですけど
助けてください
- 848 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 21:28:14.96 ID:F7l/rTjb0
- >>847
どんなこと?
俺は単にムカつく、いや今ではムカついてた奴に対して思い切って感謝してしまった
仏になれるんじゃねーの?ってくらい日常のイライラをスッと消せるようになって、
全ての人や宇宙に感謝するようになった
ここんとこずっとポジティブで気分が良い
- 849 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 21:33:55.92 ID:5tQDUQDTO
- 引き寄せってマイナスはマイナスを
プラスはプラスの波動を引き寄せるんだよね。
初心者には2chはマイナスの波動が強くて……
あんまり見ない方がいいような気がするんだけど……
- 850 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 21:34:10.49 ID:J4fUfgJg0
- >>847
つセドナメソッド
あとはhttp://jbbs.livedoor.jp/study/9650/にいろいろある
これか
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/9650/1259067633/
- 851 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 21:41:54.09 ID:bCr/5C3R0
- >>847
浄化メソッドも失敗すると余計変な事になるかもよ
自分はもっとネガを引き寄せてしまったよw
むしろ>>848のメソッド?のほうがいいと自分的には思う
気分が良くなる音楽聴いたりきれいな写真(画像)見たりするのもお勧め
- 852 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 21:50:29.92 ID:pMWRAPtq0
- ちょっといいか
オレはその感じに近い物を知っている
オレはその力を『アポーツ』と言って使っている
だが、>>1が言ったような万能なんかじゃないぞ
説明してもいいか?
- 853 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 21:50:57.83 ID:/VfE7/N/0
- >>847
これを浄化と言っていいのかどうかわからないが、意表を突く斬新な方法を書いておこう。
やるかやらないかはあなたの自由だ。もちろん現在のあなたの状態によって効果は変わるので
効果の保障は出来ない。
その方法は、相手の幸せを願うことだ。
どうだ? 意外すぎるだろ? そして物凄く困難な感じがするだろ? というか全くする気が起きないので
今まで決してやらなかったことだと思う。つまり、これは盲点なんだ。
尚、この方法は新約聖書に書いてある。
- 854 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 21:51:55.12 ID:/VfE7/N/0
- あ。ごめん。似たようなこと書いてる人既に居たね。w
- 855 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 21:59:29.11 ID:F7l/rTjb0
- >>851
俺のはメソッドかはわからんけど、気分は確かに良くなる
関係ないけど今俺の中で新しい疑問が生まれ始めた
なぜ俺らは科学が絶対だと崇拝してるんだ?
なぜオカルトが存在してはいけないかのように糾弾するんだ?
色々な公式ができてきて、色々な科学の法則が証明されてるからって
オカルトの有無には関係ないじゃないか、って
ま、それだけなんですけどね
創○とオウ○が宗教=悪のイメージを作り上げたって聞いたけど
それ以前は悪いイメージはなかったのかな
- 856 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 22:00:21.81 ID:pMWRAPtq0
- 知っているか?
浄土真宗では、どんな悲惨なことでも
どんな素晴らしい事でも
『そうゆうものだ』と考える
つまり、矛盾を受け入れたものらしい
ついでに言うとオレのよく使う言葉は
「よくあることさ」だ
- 857 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 22:00:39.80 ID:bCr/5C3R0
- >>845
これは浄化とはいわないんじゃない?
感謝とか寛大とかそういう感じじゃないのかな・・・・
でもこれすごくいいと思う!
こういう思考の人だと棘がないから近寄りやすいし癒されるねw
- 858 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 22:10:19.71 ID:zqK+rgiq0
- >>856 受け入れようとした。黙ってた。
でも、出さないと体の中で増幅する事だけは分かった。
>>853 どうもです。
でもね・・・不幸は思いません。思う時間が無駄だもの。
でも幸せは無理です。有り得ない・・・
でもしなきゃいけないのかなぁ???
>>851 どうもです。
そうですね。夜とかですかね・・・怒りが爆発しますん。
>>850 ありがとう。見てみます。m(_ _)m
>>848 どうも。感謝! 爆破したいぐらいの奴に? それは・・・無理です。
みなさん ありがとう
- 859 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 22:37:26.81 ID:J4fUfgJg0
- >>858
おお、爆破して浄化する方法あるぞ
俺もやった。まあまあ効果はある
レバナ・シェル ブドラ 今すぐ人生を変える簡単な六つの方法
アマゾンで180円
でもこの方法ではやがて限界が来てしまって・・・
「マネーゲーム」から脱出する法を読んで、今を受け入れ感謝するようになって
>今ではムカついてた奴に対して思い切って感謝してしまった
この心境になりつつある
- 860 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 22:40:50.16 ID:CDKyZWqp0
- お前ら今頃気づいたか。
この作品は2006年にアメリカで上映され、07年に翻訳されて日本にきたんだぜ。
5年遅れで気づいたか。ま、気づけて良かったな。
俺も1月頃に気づいたんだけどさw 気づいたというより、たどり着けたという感じかな。
- 861 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 22:50:09.59 ID:CDKyZWqp0
- 1ついっとくが、常識に縛れ34年生きてきて、そこから脱却し始めたのが
1月で、この半年くらい大変だったよ。
ザ・シークレットを見ただけでは解決できない。(これで理解できる人もいるだろうけど)
これは入門書みたいなもので、少なくとも今まで信じていた価値観ではない
領域に入ることができるきっかけとして役立つ。
引き寄せたい、ほしい、ほしいと願っている間は確実に引き寄せられない。
その辺を理解するまで俺は5ヶ月ほど費やした。ま、ネットや書籍に
情報は腐るほどあるので、活用してください。
- 862 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 23:07:33.12 ID:QgRN5aRP0
- へえすごいなこれ
- 863 :773:2012/06/18(月) 23:21:28.67 ID:c3+KV24oO
- >>820これは確かな情報ですか?マーフィーとシークレットの引き寄せでは意見が違うようですね
シークレットには恋愛で特定人物の引き寄せは不可とはっきり書かれていたのを読み、凹みました
このスレではあまり触れられてませんでしたが皆さんは知ってましたか?
- 864 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 23:32:21.96 ID:X4AezHuR0
- >>863
何ページに書かれてたっけ?
- 865 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 23:52:36.00 ID:/68j7FIz0
- 特定の人物も引き寄せできるよ
マーフィーでは勧められてないけど
- 866 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 23:58:11.21 ID:VPubJICL0
- 明らかに本スレよりも充実してますなw
- 867 :名も無き被検体774号+:2012/06/18(月) 23:58:27.07 ID:HvR9r1E60
- >853
それでどんな効果ありました?嫌いな人と仲良くなったとか
居なくなったとか?
- 868 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 00:01:03.76 ID:k8GMqtsU0
- >>864 ザ・シークレット TEEN っていう入門書の149ページです
アガガガ・・ってなりました
もしそれが真理であるとすれば、僕の答えはこうです
※誰かと付き合っている特定の誰かと恋仲になりたい場合です
引き寄せを上手く利用して片思いの人を振り向かせる道筋を立てたつもりですが・・
↓
まず一番望むのは彼女の幸せにする
もし自分の方が幸せにできるなら、きっかけはやがて訪れるだろう
その時自分が相応しい人間になっているように全てに感謝し努力し続ける
妬みは一切排除し、自分が彼女を幸せにしている場面だけをイメージ
固すぎでしょうか。皆さんはどう思われますか?
ああ、>>1にも聞いてほしいなあ
- 869 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 00:03:33.44 ID:kXng1x+3O
- >>865自分が読んだシークレットTEENには「不可」と断言されてたんです
ということはマーフィーは断言まではしてなかったんですか?
- 870 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 00:17:22.32 ID:2AsB4HD90
- >>869
マーフィー本を信じるなら特定の人物の引き寄せはないんじゃないかな
でも瞑想やその他の方法で引き寄せできたよ
- 871 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 00:28:10.39 ID:SG97wme20
- >>860
上映? 映画館でやってたのか?
- 872 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 00:31:31.83 ID:kXng1x+3O
- >>870
詳しくご享受いただけないでしょうか
それをきっかけに自分で考え行動に移したいです
- 873 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 00:32:11.90 ID:TaFNoHJz0
- TEENか
道理で記憶にないわけだ
でも引き寄せスレのまとめとか読むと普通に特定個人と恋人になれたという
体験談はあるからね
- 874 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 00:37:35.99 ID:2AsB4HD90
- >>872
私はバキュさんのブログを参考にしたよ
瞑想と願文法をやった
- 875 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 00:39:16.28 ID:52g3rsKp0
- 恋とか好きな相手を引き寄せるとか考えられるっていいな・・・・
自分は結婚してからそういう感情一切なくなちゃったからな
わくわくどきどきしている時が幸せなんじゃないの?!
- 876 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 00:45:09.76 ID:MTA/ni6V0
- 引き寄せなんか関係なく 恋はドキドキですやん
- 877 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 00:51:02.77 ID:oEP+56S30
- >>874さん
ありがとうございます、今読んでます
少し救われました
なんとかなりそうです・・!
- 878 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 01:44:18.91 ID:UMDgbBFD0
- 毎日寝坊ばっかりするクズだけど、親友と遊ぶときやデートや旅行の朝は、意識しなくても目覚まし無しで起きられる
でも付き合いだけの遊びや受けたく無い試験のある朝は、目覚まし何個セットしても起きられない
これに近いようなもんか
- 879 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 02:12:08.51 ID:SG97wme20
- >>878
ようするに自分が本当にやりたくないことは中々実現しないってことだよ。
朝起きられないのは起きたくないからだ。非常にシンプルだろう?w
問題はここから後だ。本当はやりたくないことなのに世間的にはやりたがっているように
見せ掛けなければならない場合がある。もう気分悪くてダルくてやる気ゼロでも客の前では
笑顔ってやつだ。w その他、学生なら行きたくない学校に行きたいふりをして行かねば
ならない場合があったり、色々あるが、とにかく芝居して嘘の自分を作ってそれを本当の
自分と他人に思い込ませねばならないことがあったりする。その時は本当はこの世に
実在しないフィクションの人物を演じているわけだ。その人は本当はどこにもいない。
演じている自分が居るだけだ。
ところがこの偽者の自分を演じる時間が長くなってくると段々と芝居がうまくなって行き、
やがて無意識に芝居が出来るようになり、その偽者の人格が元の人格に融合してしまう。
あるいはその人格に乗っ取られたようになり、その人格を「自分である」と錯覚する。
元々この世に存在していなかった架空の人物が架空でなくなってしまう。建前が本音を
上回って乗っ取ってしまった感じだ。そして本来の自分がやりたくないことを「やりたい」
と言い、やりたいことを「やりたくない」と言う。本来の自分と偽の自分の願望が偶然一致
した時だけすぐに実現して欲求が満たされうまく行く。その他は中々実現せず、実現しても
満たされない。
- 880 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 03:13:07.06 ID:mCSbsoc00
- こんなもんに縋る様になったら終わり
- 881 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 05:41:08.44 ID:R21BfvaC0
- ヘッセのシッダールタみたいなもんか
- 882 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 08:56:28.69 ID:5LBHmW2Q0
- 嫌なことが目の前にある時になんとなく「大丈夫だろう」と思うのは引き寄せてる証拠なんだろうか
- 883 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 08:58:14.97 ID:285FtCCI0
- 嫌な奴が不機嫌モードで部屋全体を嫌な感じにさせる。波動の力。しかし、本人は気分悪いと自覚しているからリラックス。嫌な気を受け取る感度が高いのか、嫌な気の力が強すぎるのか。どちらなんだろう。
- 884 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 09:30:04.72 ID:bE3gXKLc0
- >>883
それあるね。
家に帰って嫁がイライラしてる時って、
すぐわかる変な空気がある(どんよりしていて、窓を開けたくなる)
いい気分だったのに、こっちもイライラしてくる。
こういう波動の影響受けない方法ってあるのかな。
- 885 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 09:38:51.15 ID:pHGHKAC/0
- >>884
御自身は良い気分だったんでしょ
嫁をその良い気分で包んでやればよいのでは?
- 886 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 10:09:12.56 ID:DVrQCta50
- まぁ恋愛に関しては排他的な要素が絡むから必ずしも、
って訳にはいかないだろうけども。
それでも、理想のパートナーを引き寄せることぐらいはできるだろう。
- 887 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 10:13:22.03 ID:Udg54tvfO
- 幻の桜っていうブログ読むと
支配層とかの話がよくわかるよ
- 888 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 10:15:49.95 ID:Udg54tvfO
- >>883
それは嫌な気分にさせてるやつに不快感をポイポイされてエネルギー奪われてるから
エネルギー奪われたのを実感したらば
応援ありがとうございますwwって思うか
自分からそいつにエネルギーもっとあげるよ的行動をするかしたらいいよー
- 889 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 13:35:35.83 ID:q4upKN0G0
- 俺個人は特定個人と付き合いたい願望のほうが上手く行く
女友達にも引き寄せ云々は知らんが付き合いたい男とは100%付き合えるし欲しいものは
なんでも手に入るって奴がいる
で、その女友達がある日「顔が成宮っぽくて、医者で背高くて資産1億くらいで私と趣味が
一致していて、歯並び綺麗で人間が出来ていて次男かご両親が既に居ない人と結婚したい」
と無茶苦茶なことを言っているが、やっぱりこの世に居ない人間はなかなか召還できないみたいだぞw
他の願いはほとんど叶っているのにな
上記みたいな男を上げるのは、彼女の整いすぎた家庭環境に理由がある
俺は、彼女みたいになんでも手にい入っている人間ならそれも可能だと思うのだが
彼女自身は未だにそういう男を引き寄せられないみたいだ。もう二年くらい同じこと言っている
- 890 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 14:13:13.00 ID:c5OvxP0D0
- 今日、本が来た。これからは通学の時にこれを読んで意識していけばちょっとずつ叶うんだよな?
- 891 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 14:14:23.22 ID:1sdfYjqh0
- マフィーが否定したのは「不倫相手が、奥さんと別れて自分といっしょに
なるためにはどうしたらいいか?」という問いに
「もし、潜在意識の力を使っていっしょになれたとしても
結局は不幸になるから、ふさわしい人と出会うことを祈りなさい」
って言ったんだと思うが
- 892 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 15:07:13.87 ID:J4JGN+5R0
- メンヘラが自分に対して引き寄せしようとしてきたらゾッとするだろ
物理法則と同じで人の心を深いところまで動かすのは無理なんじゃないの
付き合うくらいまでならできるだろうし、相手も嫌がってないなら上手くいくだろうけど
- 893 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 15:08:49.37 ID:d7WPnpO1O
- まじ気持ち悪いスレ
- 894 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 15:31:21.33 ID:nNBKnm4R0
- ようは微塵の疑心も取り払い自己暗示的に自分ができると思い込めば脳は希望の大学へ行くのに必要であろう分の勉強をする気になったり必要なイベントを運んでくるというより自分の体をイベントまで運んでいくんだろ?
なんでいちいち超能力的な書き方をするのかさっぱりわからないんだが
- 895 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 15:43:20.98 ID:LJCwtlNt0
- 10億円引き寄せるぜ〜
- 896 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 16:10:14.99 ID:2zeAmPfZ0
- >>894
オレもそれが答えだと思ってるんだけど
それだと恋人を引き寄せなんて無理だよね?
勝手に色気づいてカモ〜ンしてる状態なだけで
相手が受け入れるかどうかは相手次第だと思うんだよね
よく分からないぜ
駐車場が空いてるかどうか
そんなの引き寄せできるのか?
もー分からんですばい
- 897 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 16:14:45.85 ID:DVrQCta50
- 自分が乗ってる流れであれば、他人を多少なりとも巻き込めるから、
ある程度は恋愛にも応用が可能だとは思う。
相手に思い人がいたからと言って、彼女と幸せな生活ができるというイメージが、
淀みなくイメージできるとすれば自分のものにすることもそれはまぁ可能なんでないか?
まぁ私にはイメージできないけども。略奪して幸せ。なんてぇのは。
まぁできる人がいないとは言い切れないしね。
- 898 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 16:23:30.00 ID:nNBKnm4R0
- それがこの法則の効果によるものかどうかはまったく証明できないよね
俺が脳のエネルギーやら超能力的部分を否定するのは結局現実的な範囲でしか効果がないから
思い込みによる努力でしかなくて不死身になりたいとか違う星に行きたいと心の底から思おうが信じようが無理だろう
俺は不死身になる方法を探し続けてきたしそのためなら何だってするというのに
- 899 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 16:24:15.91 ID:LJCwtlNt0
- 遠距離片思いだけどある程度までは引き寄せできたよ
なので多分引き寄せの法則ってないわけではないと思うんだけども
- 900 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 16:46:20.02 ID:DVrQCta50
- 何だってするというのに、は使ってはいけない。
何だってしていると言うなら使ってよい。
みたいに言うとなんかJOJO的だな。
- 901 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 16:51:32.97 ID:XamEFueh0
- >>898
最後の1行が心の底から気持ち悪いな
- 902 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 17:10:03.10 ID:a88zBaa70
- これまで未来日記、妄想日記、嘘日記、夢日記のようなものを
書いている人をどちらかというとバカにしてたけど
こういう虚構の日記の類は
自分が信じられるような内容であれば
この法則的に考えると、意外と有効なのかな?
- 903 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 17:19:34.98 ID:DVrQCta50
- 妄想が妄想で終わる日記なのか、
嘘を書いているが、自分を180度転換させるための嘘かによっては、
効果はかわってくるのであろうな。
- 904 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 17:43:24.00 ID:ee5Vzs2s0
- >>302>>306
思い込みの俗物ww調子に乗るなボケwww
>>312
やくざ?詐欺師?
>>316
思い込みの粘着キチガイストーカーwごまかすなカスwww
>>331
思い込みの粘着発狂キチガイキメエんだよ糞が
>>443
必死な馬鹿だな・・・消えろ
- 905 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 17:54:25.16 ID:J4JGN+5R0
- 夏休みってまだだよね・・・
- 906 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 17:55:31.11 ID:Z/D6UciH0
- 先週のレスに必死で返すとかw
- 907 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 18:17:21.00 ID:1sdfYjqh0
- ところで>>1はどこいった?
- 908 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 18:59:56.17 ID:TaFNoHJz0
- オカ板のキチガイが流れてきているようだなw
- 909 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 19:19:59.75 ID:NImcLDko0
- まだやってたのかよ?
- 910 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 19:26:51.71 ID:XNKNif740
- AとBという人物がいる。A はノドが乾いている。Aは水が欲しいと強く望んでいる。Bはノドは乾いていない。
AとBは冷蔵庫にビン入りのコーラを見つけた。しかし栓抜きが見当たらない。
Bは何もしない。しかしAは栓抜きに代わるものを探して地下室に降り、ペンチを見つけ、苦労しながらも栓を開けコーラを飲むことができた。
望むとは、こういうことではないのか。意志の力とはこういうことなのだ。強く望む力があれば、努力し、あきらめず、アイデアが湧き、結果に結びつくのだ。
- 911 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 19:32:17.04 ID:Oeo0j9FZ0
- >>910
それ、わざわざBと言う人物を出す意味があるのかと
ちょっと思った
- 912 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 19:52:22.86 ID:qVWD60SF0
- オナニーで引き寄せようというスレもあるぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1335190470/
- 913 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 20:30:15.91 ID:nNBKnm4R0
- >>901
この程度で気持ち悪いとか正気っすか
>>1から>>900まで音読しような?
ID:P5zVS1aE0ここら辺も音読しような?な?
- 914 :名も無き被検体774号+:2012/06/19(火) 23:02:23.75 ID:cWdp2P2s0
- >>912
誰かを想定してナニをするわけですか
正直、手に入った状態にはなり易いかもしれませんが
男の場合は・・ドピュ → 彼女いらないモード に突入なので
引き寄せは無理でしょうね
- 915 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 03:44:10.86 ID:lZEBQ0OiO
- >>891良いこと聞いた
- 916 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 11:32:40.38 ID:B6iK7HI8O
- >>914
脳内麻薬的なものが大量に出てるから
その時イメージした事は潜在意識に刷り込まれ易い
・・・という事らしいよ
- 917 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 11:56:21.73 ID:WYDOPLvkO
- 願望までに色々思うからエネルギーが逃げるらしい
理想の彼女がほしいとしても
今まで刷り込まれてきた
そのためには金を稼がねばとか
そのためには働いていなければとか
そのためにはかっこよくなければとか
植え付けられた劣等感みたいなもんにエネルギーが逃げちゃう
無条件で心の底から願う
- 918 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 12:27:11.98 ID:0ZuhgddA0
- >>917
無条件に願う事が出来るかなら
金とかカッコイイ、劣等感・・・・ コレ全部、棚上げできるような人は
とっくにナンパしてると思う
ナンパしまくって、それでも良い子に会えないよぉ〜という人しか
意味無くないだろうか?
- 919 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 12:34:50.17 ID:8NrfaEaf0
- 出だしは願うことから始まるけど、いつまでたっても「願う」だと「かなっていない現実」と認めることになるよ
願うから当然にもっていかなければ
- 920 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 14:04:30.71 ID:lZEBQ0OiO
- このスレ、法則を体得してる人がたくさんいるね
ほんとありがたい
- 921 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 14:08:01.06 ID:lZEBQ0OiO
- 実践中です
片思いの人とどんな事をするか考えて、それだけで「ウヒョー!バンバンッ(うれしくて床叩く音)あー幸せ!」
って感じなんだけど、これでok?
- 922 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 14:17:53.63 ID:WYDOPLvkO
- >>918
ナンパすることでエネルギーが浪費されるんじゃないかなぁ
そのときそのとき理想の彼女ってよりナンパ相手に意識が向かうから。
- 923 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 19:22:29.00 ID:kPsoYL7d0
- >>905-909
死ね!
- 924 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 19:52:46.56 ID:LA7Luj+s0
- >>921
そんな感じ
これは妄想だと忘れるくらいにはまり込んで妄想するといいらしい
しかしストーカー化しないように気をつけよう
- 925 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 21:15:02.11 ID:LWzbyiXk0
- どうすれば大金を引き寄せられますか?
借金で本当に苦しいです。
宝くじ当たらないかなぁ…
- 926 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 21:19:06.85 ID:lZEBQ0OiO
- >>924
良かったーありがとう
ストーカー化する人はその時点で恨みつらみ一杯なんでしょうね
それは大丈夫 俺は受け取ってるぜ!!
- 927 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 21:26:50.65 ID:Avl1S0yE0
- これで何かを実現したという話はないの?
- 928 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 21:47:23.26 ID:VXZaaUuP0
- ふわっとした感じの説明が多い・・・
どなたかこれをやって,これはやっちゃダメってのを簡単に解説して・・・
- 929 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 22:00:13.00 ID:5naP0asS0
- やっちゃだめ マイナスなことを考える
これやるといい 紙に書く 瞑想
- 930 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 22:25:07.72 ID:CtEEpoGa0
- >>924
私も>>921と同じような状況です。
>>921みたいなイメージを常に考えて、その時間をどんどん増やせばいいの?
- 931 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 22:51:41.54 ID:VXZaaUuP0
- なるほど 瞑想=妄想な訳ですか
- 932 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 23:04:00.07 ID:ogQbV7SU0
- >>929
マイナスを考えちゃいけないの?
だとマイナスを余計に考えちゃわないの?
マイナスが出てきたら放せばよいのでは?
分からんが、今のところ研究中〜
- 933 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 23:25:49.30 ID:t5m6HHnV0
- 毎日毎日紙に書くとする。 これは執着ではないのか
- 934 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 23:31:01.57 ID:v5iYNWVE0
- 何をするにしても、「自分」のデフォを常に意識しながらやったほうがよいかも。
デフォが引き寄せのミソだと思う。
- 935 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 23:53:38.68 ID:LA7Luj+s0
- >>930
早くあいつと付き合いたい!と言う、「叶っていない」と言う事実に目を向けたその都度妄想する
或いは好きなときに好きなだけ妄想する。うひょーバンバン!はそう長く持続できないと思われる
精々一分がいいところではなかろうか。ただ、不思議と妄想にどっぷりしている時間が長いと
「あいつと付き合っていない」と言う不満を感じなくなる
一時間に一度くらい楽しめばいいのではなかろうか
楽しかったこと思い出してニヤニヤすることあるだろ?
ああいう感じで、イチャイチャしていて嬉しい今を楽しむ
- 936 :名も無き被検体774号+:2012/06/20(水) 23:56:32.24 ID:YaBTdw7Y0
- >>930
私は5日目ですが、最初はマイナスと戦う感じでした。漫画みたく天使と悪魔が戦うような感覚?
ですが、根気よく続けたら、今日一つ山越えた感じがしてハッとしました。良い気分でいる事、プラス思考でいる事が普通になった気がします 逆転しました
>>934自分なりのやり方ですよね 同感です
- 937 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 00:06:35.60 ID:dX2TWISAO
- >>935
え!私は思い浮かべるのが楽しくて今日1分どころか15分、30分でもウヒョバンしてましたよー!
- 938 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 00:18:31.07 ID:lSU2guah0
- ああ、「デフォの自分」を意識する、って意味ね。
人の本性は何も必要とすることなくただ在るだけで至福なので、
まあ、言ってしまえばメソッドはいらないわけで。
「在る」をデフォにしましょう、ってのが引き寄せのキモだと思うよ。
- 939 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 00:24:35.00 ID:lWBbheBz0
- いやこれやる気を高めているだけなんじゃないの?
- 940 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 00:34:23.12 ID:rvSTOjj20
- マイナスの事を考えないんじゃなくて、マイナスの事を考えて考えて考えてもう考えられない位に感じ切ってマイナスを消す法則もあるぞ
セドナとかマネーゲームから脱出する方法なんかそれだな
- 941 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 01:28:15.74 ID:qmmcrSmH0
- >>940
微妙に違う。マネゲのプロセスは、マイナスを消すのではなく、
マイナスの対象に注入していたエネルギーを、引き戻すんだよ。
結果的には消えるんだけどね。
- 942 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 01:49:54.98 ID:tsqwulrv0
- ノート的なものに書く場合ちゃんと仕舞う場所作っとけよ特に実家暮らしの人は
- 943 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 08:08:57.03 ID:1GFeLG/00
- なかなか深く突っ込んだレスが多い気がするw
そうなんだよね、結局「状態」がキモかも。
ただそのデフォに持っていくために(人それぞれスタートが違う)
色々と方法論があるのだろね。足ががかりというか。
茶道とか弓道って精神性の鍛練が隠れた目的だと思うんだけど
作法を忠実に守ったり作業に集中することによって辿りつくもんなんだろう。
そんな感じでしょ。
道具に使われず道具を使おうと。
- 944 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 09:10:57.95 ID:2V5XVi2Y0
- ここ数か月の内、数日「引き寄せ」を実感できた。そして離れていく感じも。
- 945 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 09:43:35.71 ID:5fe0Wi0vO
- そのマイナスや不安は植え込まれてる暗示だろうから
てきとーにとらえて無条件で
お金くるくるとか付き合えるとか想いつづければいいはず
不安を植え込んでくる人や記述に出会ったら
エネルギー取り返すとか応援ありがとうございます
って思ったらばいいよー
- 946 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 09:46:28.79 ID:5fe0Wi0vO
- んで
お金ほしいとかって人は
宝くじが当たったらば…!とかって考えると限定的な条件づけになっちゃうから
なんだかわからんが自然的にいろんな巡り合わせによってお金がくるのは当たり前☆
って思うといいかも
あと来たチャンスに遠慮はしなくていい
例えば 自分から貧乏な人がお金くれようとしてももらっていい
そういう巡り合わせなのだから
- 947 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 09:48:54.71 ID:5fe0Wi0vO
- 紙に書くときに
これでほんとに大丈夫なのか?って思っちゃう人は紙に書くのしない方がいいかも
それよりも妄想のほうがいいと思う〜
妄想や夢は現実の種だそうだ
皆で自由でたのしい現実を引き寄せようぜ!
へい!かもんかもん!!
- 948 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 09:50:36.63 ID:D1XXo36n0
- >>947
一つ教えて下さい
おお! マジで来た(^_^)/~
ってな感じの、何か引き寄せたものありますか?
- 949 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 10:00:24.53 ID:5fe0Wi0vO
- >>948
小さいことだと昨日ただ酒しますた
まぁまぁ大きいことだと妹の精神病完治しますた
お金は
基本的にお金好きじゃないって思いこんじゃってるからうまいこといかない><
- 950 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 10:10:33.29 ID:5fe0Wi0vO
- というか
マジできた!ってのはないかも〜
叶うの当たり前当たり前くらいの想いだからなぁ
ネガティブがネックになるって人はネガティブな強い想いを利用するのもありだと思うよー
もてないのだからかわいい彼女できるの当たり前 とか
貧乏なのだからお金くるの当たり前当たり前 とか
- 951 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 10:13:57.10 ID:D1XXo36n0
- >叶うの当たり前
この境地は難しい〜です (^_^;)
- 952 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 10:16:52.11 ID:5fe0Wi0vO
- >>951
てきとーでよいさ〜
どんな願いかわからないけど
おれはきみのも叶うと思ってるさっ
- 953 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 12:54:12.14 ID:aymZBUJlO
- 金がないと幸せになれないってのもまた一つの観念だよね。
その場合もあればそうでない場合もある。
金があれば必ず幸せになれるというわけではない。
その他も同じで、これがあればと固定的に考えてはいけない。
- 954 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 13:49:07.63 ID:SYsk1Kbo0
- 金があると便利だし、自由度(選択肢)は高くなる。
- 955 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 14:15:09.99 ID:GkeWXf1a0
- >>948
引き寄せじゃないけど、マネゲのプロセスしたら
いろんな偶然が起こって、薄毛が解消したw
- 956 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 15:08:51.03 ID:diMrJBFQ0
- 次スレは?
- 957 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 15:17:31.33 ID:fXAVhbrA0
- >>956
立てなくて良い 引き寄せればいいだけ
- 958 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 15:22:06.49 ID:GVjFpbMI0
- 【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】その120
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1338917276/l50
続けたければここ行け
- 959 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 15:53:29.04 ID:aymZBUJlO
- この板に類似スレが一つあるからこちらが1000行ったらそちらに移行でいいと思う。
- 960 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 16:08:55.95 ID:tsqwulrv0
- >>954
それも観念だろ
- 961 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 16:37:09.09 ID:FpFafbkOO
- ここ?
引き寄せの法則ってほんとだと思う?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1340062198/
- 962 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 16:48:39.14 ID:NOCzUbI20
- >>955
髪の毛を引き寄せたのか・・・凄いな 伝説の男だ・・
- 963 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 19:00:22.34 ID:bxFbSBB40
- >>962 ガンの消滅を引き寄せた話もよんだことある。
- 964 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 19:12:26.12 ID:ltbUrAn20
- 笑えば健康には良いとか言うから体に関しては
ぶっちゃけ凄いけど驚けない
(出来るか?と問われれば出来ないだろうけど)
お金とか駐車場が開いてるだの
自分の力では無理 とか、 そういう所がどうなるのか
それを知りたいとは思う
- 965 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 19:30:00.01 ID:aymZBUJlO
- >>964
とりあえず笑うと体に良い。
2chならお笑い板とか。
- 966 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 20:09:15.58 ID:dX2TWISAO
- このスレの方がヌクモリがあるよ。次スレ欲しいなあ〜
- 967 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 20:13:43.20 ID:aZRNKlte0
- >>966
引き寄せてみて下さいよ そういうスレだし
- 968 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 20:18:20.31 ID:GkeWXf1a0
- >>962
凄く簡単にいうと入院を2回したんだ
もともと肝機能の数値が悪かったんだか、酒呑まないし
原因が不明だった
最初の入院で肝臓の専門医に出会って
2回目の入院(肝臓とは全く関係ない病気)で点滴のみの生活を
一週間続けたら、肝機能の数値が凄くよくなっていた
その結果を肝臓の専門医に提出したら、その医師が、
もともと肝機能の数値が悪い原因を推測して、薬を出した貰った
そしたらみるみる肝機能の数値がよくなって、同時になぜか髪の毛が
生えてきたw
- 969 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 20:27:40.80 ID:8Lx/K/fi0
- 英語を覚えるには音読がいいんだってな
自分の声が自分の耳に入ると潜在意識に届きやすいらしい
だから引き寄せたいことをひたすら声に出して言ってみるのがいいんじゃないか
- 970 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 20:37:53.44 ID:gGQcwD/80
- >>968
髪の毛を引き寄せようとは何時頃 何と御願いしたのでしょうか?
どれくらいで叶ったの期間は?
- 971 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 20:56:34.80 ID:TNpNRDsj0
- 「ロト 引き寄せ」で検索
- 972 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 21:02:20.59 ID:GkeWXf1a0
- >>970
引き寄せではなくて、プロセスです。
途中いったん凄くはげて・・・その惨めな思いをプロセスしまくりました
要した期間はだいたい6ヶ月くらいかな
- 973 :名も無き被検体774号+:2012/06/21(木) 21:10:53.08 ID:gGQcwD/80
- >>972
ああ、そうでした。マネゲのプロセスと書いておられますよね。
ごめんなさい。
肝機能 治ってなによりです。
- 974 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 00:13:10.54 ID:MqiRUZmM0
- >>966
>>961のスレを君のパワーで生暖かくぬくもらせるんだ。
- 975 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 02:51:49.62 ID:rygN25SE0
- 無理でした;;
- 976 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 04:17:59.26 ID:Zw/jSSrR0
- 願い事書いたノートの処分方法に悩む
- 977 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 06:01:21.21 ID:h40OmN1aO
- >>966
ばか
- 978 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 07:50:54.56 ID:NWMv+Qig0
- 観念がどうたらこうたら言う人はマネーゲームを読むといい
俺にとっては基地外染みててありえない世界だ
読んでいるだけで頭がおかしくなりそうだった
マネーゲームの内容を実践しなくても普段から引き寄せは十分に発揮できている。
なんら問題は無い。
- 979 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 08:35:54.18 ID:uwg80Cd9O
- 毎日イメトレして3年
音信不通になったあの人と未だ再会しない
- 980 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 08:44:15.71 ID:ffBMTJEK0
- >>979
達人だの何だの言われる人だって
石原さとみを嫁にはできないだろうよ
気にする事は無い
- 981 : 【20.4m】 :2012/06/22(金) 09:20:19.12 ID:LSGs0jUo0
- 生き別れの旧友と再開出来ました☆
- 982 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 13:09:58.70 ID:dkljmzs30
- 将来を予測して点を結びつけることはできません。後になって点が結びついたと分かるのです。
皆さんは、そうした点がいずれ未来でつながると信じるべきです。何かを信じなければなりません。
それは、自分の勇気、運命、人生、カルマ、どんなものでもいいのです。
なぜなら、こうした点が結びついて道を作り上げると信じることが、
自分の心に従うための自信をもたらしてくれるからです
スティーブジョブスより
- 983 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 13:39:47.48 ID:xoimhBrV0
- 引き寄せまとめスレみると、金の引き寄せなんて簡単な部類らしい。
- 984 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 15:11:00.92 ID:Tj0l49UcP
- >>982
あの、スピーチやばいよね
- 985 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 16:22:36.64 ID:U1JQF5Q+0
- 本田圭介やイチローの小学校の作文読むといいよ
- 986 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 21:28:32.83 ID:truFhXYe0
- >>982
ああ、これいいよね。
ジョブズも禅に傾倒してたし、武道の精神性について書かれた本、
日本の弓術(オリゲン・ヘイゲル著)が好きな本?だったらしい。
>>969
完全ドメスティックでTOEIC900越えの英検準1持ちなんだが、
確かに音読やっててある段階でゴンっと英語センスが向上した。
しかも超簡単な文章をひたすら。方法論の説明でも座禅を例に例えられてたなw
一回内部から発したものを外部から聞くことがいいのだろうね。
馴染むんだと思う。回路ができるというか。
日本語声に出すのは改まって恥ずかしいけど紙に書いて音読と思えばできそう。
やってみよう。
- 987 :名も無き被検体774号+:2012/06/22(金) 21:31:41.82 ID:truFhXYe0
- >>985
凄いよね。具体的すぎてびっくりした。
私語学オタクなんだけど、図らずも文集の方向に向かってるよ。
単にかっこいいからという理由で「同時通訳」だったか「国際会議通訳」って書いてたw
どんな仕事かよくわかってなかったのにw文集恐ろしす。
- 988 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 01:02:54.86 ID:EyZK0zPJ0
- 同窓会とか行くと大体叶ってないんだけどね
- 989 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 02:37:28.00 ID:/bSnSu9y0
- 文集に書いたことが叶っている、ってのは、単に環境の問題だと思っていた。
スポーツに夢中な奴は選手になれたらいいなぁと思うし、歌が大好きな子はアイドルに
なりたいと書く。父親が代議士なら自分もそうなりたいと思うかもしれないし、
親が洋画ばかり見ていたら通訳さんになりたい…、と。
でも子供の段階でメジャーリーガーになりたい、とか、日本を飛び越えて世界を目指している
文章を書くのって凄いな。普通はまず国内での目標を書かないか?
- 990 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 05:33:08.10 ID:GIdbPcgMP
- >>989
俺はバスプロって書いたな。当時バス釣りが流行ってたから。
今の仕事は全く違う。でも世間から見たらプロと言われる仕事。
将来は何か一つを極めたいと小学生の頃から思ってたんだと思うようにしてるw
- 991 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 09:52:42.20 ID:u5HHPQ8f0
- そういえばアメリカに移住して大学院出て政府関係の仕事に就いたやついたなあ。
単に永住資格を取るだけではなれないらしいんだが。
- 992 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 09:53:07.65 ID:3oZjFb5/0
- 幸せな状態を引き寄せています。
- 993 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 09:59:22.89 ID:pEAIja9HI
- 引き寄せたいです( ; ; )
- 994 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 22:48:35.46 ID:+C0Hv8UB0
- これはすごいな・・
- 995 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 22:48:47.51 ID:Ky2P5sqz0
- うめ
- 996 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 22:54:10.98 ID:caY1Iy1X0
- たけ?
- 997 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 23:39:08.49 ID:2JxZeMFq0
- 不安が襲ってきたら、不安と戯れた後に、「必ず願望は叶ってしまう」と肯定暗示で対処すればOK
- 998 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 23:42:17.17 ID:Ky2P5sqz0
- うめ
- 999 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 23:50:29.46 ID:yzUSjUkp0
- う
- 1000 :名も無き被検体774号+:2012/06/23(土) 23:51:17.18 ID:Ky2P5sqz0
- 1000なら引き寄せの法則成功
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- * + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) |
/ ! + 。 + + * http://toki.2ch.net/news4viptasu/
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
ま、これをVIPタスが落とすのは無理やね(^_^;)
299 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★