■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 431won【在庫大ウリ出】
- 1 :Trader@Live!:2012/12/19(水) 09:38:28.03 ID:MvfZ2U28
- 韓国経済にwktkするスレです。元は東亜News+の韓国経済wktkイナゴ。
※本スレはsage推奨です。書き込みする際メール欄に"sage"と記入して貰えると
嬉しいです。
他テンプレは、>>2-10 あたりへ
まとめサイトwiki:ttp://toanews.info/
同過去スレリスト
ttp://toanews.info/index.php?kako_wktk
ttp://wktklog.web.fc2.com/wktk.html
前スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 430won【祝ゼロ成長】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1355301699/
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その510
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1355664828/
【平成商店街】極東闇鍋屋 町のアニメ噂 三十二杯目【持込歓迎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1347590517/
■経済関連姉妹スレ
【wktk】中国経済ワクテカスレ 55元【禿鷹降臨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1354366454/
【wktk】台湾経済ワクテカスレ 3NT$【客家人に文化の権利の平等を】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1263736028/
【wktk】ロシア経済ワクテカスレ 17RUB 【ロシアからの秋波】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1350446398/
- 2 :Trader@Live!:2012/12/19(水) 09:45:44.25 ID:1wPSuhoY
- 韓国経済wktk初心者用テンプレ(電波小僧氏レスから改変)
誰も韓国経済の破綻なんか仕掛けていません。誰かが画策演出したのではなく、
韓国が韓国の自己責任において勝手に破綻しかけているのです。
首都圏工場の新設禁止・増設禁止なんて馬鹿な規制を仕掛けて、
国内に循環するはずだった設備投資を外国へ誘導したのは前政権です。
鵜飼経済だって日本が仕掛けたものじゃありません。
サムソンなり現代なりの経営判断で「選択と集中」を実施した結果です。
中小企業が育たず、財閥経済に寄りかかっているのは、
外資のせいではなく歴代政権の怠慢に過ぎません。
チョンセ権を土地担保の貸し出しよりも上位に優遇し
右肩上がりを前提にしたチョンセを廃止しなかったのは、
韓国の法制であって、外資のせいではありません。
貯蓄をせず小金が溜まると貴重な外貨を外国で散財してくるのは、
国内のサービス産業育成を怠った政府・財界が責められるべきでしょう。
留学名目で子弟を外国に出し、資産を外国に逃避させるのは、
行き過ぎた平準化教育と、その陰にチラつく北朝鮮の影響のせいなのでは?
明らかにバブっている株式市場に個人が信用5階建てで突っ込むのは、
誰に頼まれた事でもない、韓国人自身の判断です。
韓国の経済をここまで歪ませたのは韓国自身です。歪みはやがて解放されます。
ヘッジファンドなどの外資は、その時に備えるべく、或いはその期を捉えるべく、
リスクとリターンのバランスを慎重に計算し時を計りつつ、
在る者は色々と策を練り準備をし、在る者は逃げ出しているのです。
捏造と歪曲に生き謝罪と賠償に燃えた者共よ、あぁむべなるかな。
汝らにこの言葉を捧ぐ「さよなら韓国、楽しかったよ。
- 3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 09:47:58.82 ID:1wPSuhoY
- 声に出して読みたいテンプレ
このスレの主役は、あくまで韓国経済です。
正直、韓国経済が崩壊、再生どちらに進もうがそれ自体に興味はありません。
たしかに、崩壊を心待ちにしているのは事実ですが、この窮地において
どのような政策を施し、それがどのような効果を生み、どのような影響をおよぼすか。
また、国外の経済はどのように影響してくるか、等々。
ケンチャナヨで、どこまでも突っ走るのか?あるいは、想像を絶する斜め上で復活するのか?
それらを観察し、分析、検証する事「そのもの」を楽しむ。
予想が当たれば喜び、外れれば次回に生かす。
でも、やっぱり韓国崩壊をワクテク期待する。
そんなスレだと思います。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 4 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 09:50:03.48 ID:1wPSuhoY
- 韓国経済現況のテンプレ ver. 2012.1.25
・2009年、「経常収支」「資本収支」が黒字転換。「財政収支」「サービス収支」は依然赤字(むしろ拡大)。
・2010年の経常収支は国際収支統計(BPM6)で32億ドルの黒字。貿易収支は417億ドルと史上最大の黒字。
・慢性的な対日貿易赤字、2011年の対日貿易赤字は65億ドルと市場2番目の減少。46年間で赤字累計3865億ドル。
・高品質な製品は日本に、低価格な製品は中国に奪われる"サンドイッチ"経済状態。
・根幹技術や特許が無い。工業製品のコアパーツの大半が技術力不足のため製造不可能で、日本からの輸入に頼っている。
・中国などで苦労して稼いだ貿易黒字を日本で使い果たす"鵜飼いの鵜"経済。
・大企業10社のうち4社近くが赤字で、中小企業ではほぼ壊滅状態。
・世界で唯一、中央銀行が赤字経営(2004〜2007年)だったが、2008年に黒字化。
・2011年には輸出依存度がさらに増え、外圧にさらに脆弱に。2007年GDP対比輸出比重が41.9%だったが2010年には52.4%に高まった。
・2010年末時点での対外債務は4019億ドル。うち短期外債が対外債務に占める割合は37.3%で2009年から変化無し。
・2010.Q4時点で「流動外債(1940億ドル)/外貨準備高2011年3月(2976.7億ドル)」比率は65%となり、前年より改善(IMF健全性基準は60%)
・外債の利子も海外から借金しており、ロールオーバー(借金の借り換え)が70%程度しか出来てない時期もあった。
・2008.Q3純債務国に転落。2009年9月末時点で純対外債権が29億8千万ドルとなり、1年3ヶ月ぶりに純債権国にようやく復帰。
・「通貨安定証券」と呼ばれる隠し債務が2011年度7月末の報告書で168兆7千億ウォンある。
・産業育成の要である主要銀行や主要企業の大半が外資に押さえられている。
・2010年から不動産バブル崩壊中、未分譲物件があふれる事態に。無分別なPF貸出により貯蓄銀行の崩壊が始まる・
・韓国土地住宅公社(LH)も莫大な借金により各種大型プロジェクトが停滞。4大河川の工事費も水資源公社に押し付け。
・韓国版サブプライムローンと言われる不動産のゆとりローンという爆弾を抱えている。
・日本の借金を住宅ローン(貸し手は身内)に例えれば、韓国のそれは闇金・サラ金からの借金(貸し手は外国)。
・極めて低い貯蓄率なのに借金して株と不動産を買っているので、暴落したら即刻自己破産。
・2008年9月末852兆ウォンだった個人部門の借金は2011年9月末(第3四半期末)に1046兆6571億ウォンに増えた。
個人可処分所得対比率も2008年末148.7%から2010年末には155.4%に高まった。
・少子・高齢化が深刻化。2010年の出産率は1.24と昨年より多少上がったが、世界各国で3番目に低かった。
・「ベビーブーム世代」の引退が社会問題に2011年からは「シルバープア」という単語が生まれるほど、問題に。
・全教組と平準化教育のために学力の絶望的低下。国民総所得は日本の1/2なのに、日本よりも高い学費。
・未来を支える10〜20代が年間数万人単位で母国を見捨てて海外へ。一方で北朝鮮から超絶貧乏人が亡命にくる。
・非正規社員が60%で、一流大学でさえ2人に1人しか就職できない。大卒全体では4人に1人。
・法を軽んじ、契約を守らず、借金に抵抗のない国民性。
・極めて険悪な労使関係のためストライキ・工場占拠・暴動が頻発。これを理由に撤退する外国系企業も出る有様。
- 5 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 09:52:11.84 ID:1wPSuhoY
- チェンマイ・イニシアティブ・マルチ(CMIM) (2010年3月24日発効)についてのQ&A ver.2012/11/08
(誤りがある可能性もあります。テンプレ内容の丸呑みは控えましょう)
Q1.韓国が通貨危機に陥ったら日本は韓国にお金をあげないといけないの?
あげるわけではありません。あくまで貸すだけです。
Q2.で、なんで韓国にお金を貸さないといけないの?
韓国の外貨準備金がゼロに陥れば、債務不履行となり韓国と貿易している他の国々にも連鎖で被害が及ぶため、
多数の国で相互助け合いをする通貨スワップ協定を結びました。これをチェンマイ.イニシアティブ・マルチ(CMIM)と呼びます。
Q3.いくら貸さないといけないの?
IMF支援があれば最大で100億ドル+最大30億ドル相当の円-won融資=最大130億ドルor
支支援がなければ20%の20億ドル+最大30億ドル相当の円-won=最大50億ドル
注:日韓スワップ取極に係る一時的増額措置の終了について⇒ttp://www.boj.or.jp/announcements/release_2010/un1004b.htm/
前回通貨危機時にADBから韓国へ貸した37億ドルは、2005年に残っていた約17億ドルを返し予定通り完済。
尚、2007年末の韓国のADBへ未返済残高は、それ以前の融資プロジェクトに関わる1.09億ドルが残っています。
参考資料(英語)⇒ ttp://www.adb.org/Documents/PCRs/KOR/pcr_kor31651.pdf (P.6 I-3)
Q4.そんなに貸すのですか!?
・IMFの支援有り(最大130億ドルのドル-won融資)
・IMFの支援無し(20%の20億ドル+30億ドルのドル-won融資)
どちらも契約書があります。IMF又はCMIMの意向による付帯条件が付く可能性はあります。
なお、融資した外貨の使い道は契約上特に制限されていません。
Q5.ところでチェンマイ.イニシアティブって何?
韓国経済wktkスレまとめサイト Wiki⇒ttp://toanews.info/
こちらの『一介の草食動物さん・韓国経済レポ』にチェンマイ.イニシアティブの情報が掲載されています。
【参考資料】 最新情報は財務省のHPで見られます。
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/cmi/cmi01.htm
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/cmi/CMI_2104.pdf
※二国間通貨スワップの時限的な増額部分の終了について平成24年10月9日
今般、財務省及び日本銀行は、韓国企画財政部及び韓国銀行との協議の上、日韓通貨スワップの時限的な増額部分(注)
を2012年10月31日に予定通り終了することとした。
ttp://www.mof.go.jp/international_policy/financial_cooperation_in_asia/swap/swap_korea_houdou_20121009.htm
- 6 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/19(水) 09:54:16.65 ID:1wPSuhoY
- ☆みんな気になる今後の予定☆ http://toanews.info/index.php?schedule
前回IMFまでの軌跡.. http://toanews.info/index.php?IMF1_kiseki
韓国のスワップ一覧 http://toanews.info/index.php?swap_status
☆
2012年3月末国際投資対照表(暫定)
ttp://toanews.info/up5/download/1340626204.txt
2011年末地域別通貨別国際投資対照表(暫定)
ttp://toanews.info/up5/download/1340626288.txt
========================テンプレ終了、ご利用は計画的に!!==============================
∧_∧
@ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、 < ウリと一緒に、走り続けるニダ。
/<ヽ`∀´>----<ヽ`∀´> \ ,ヽ
, -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`! O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
. /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
|: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
/: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
<: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
. ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'., l /: : :´: : : : : :_, '
`ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200609/25/58/e0064858_137547.jpg
- 7 :Trader@Live!:2012/12/19(水) 13:33:59.08 ID:/e5B5GeK
- 危機の建設業界生存カードは?
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=417&aid=0000000353
[マネーウィーク チ・ヨンホ記者][今年の海外受注、事実上最高…組織改編・多角化戦略加速]
景気低迷と不動産人気下落で国内市場が厳しくなった中で、建設業界が生存のために海外市場攻略に拍車を加えている。人事と組織再
整備を通じて明らかになった建設業界の雰囲気を調べると、国内事業部分縮小と海外事業費の強化に整理される。
建設業界が海外比重を強化する理由は、やはり‘生存’だ。国内建設景気萎縮と不動産市場沈滞により、住宅事業で利益を得ることがで
きないのが最も大きな理由だ。これにより発生した莫大な金融費用負担で‘涙のバーゲン処理’まで追い込まれた状況だ。
一方、海外市場は、グローバル金融危機の影響にもかかわらず、善戦している。12日基準で建設業界があげた今年の海外受注額は575
億ドルで、2010年の716億ドルを記録して以来3年連続500億ドル以上の受注を記録している。昨年の受注額591億ドルに少し足りない記録
だが、昨年同期と比較するとかえって受注額が10%以上増えた。年末の受注額まで合算すれば、600億ドル突破も無難だと展望される。
◆海外受注依然として健在
業界では、今年を事実上の海外建設史上最高受注の年に選ぶ。2010年の受注額には186億ドルに達する、アラブ首長国連邦(UAE)原子
力発電所が含まれたためだ。一歩遅れて韓国が逆マージンにもかかわらず、輸出入銀行を通じて10兆ウォンを28年間貸した事実が明ら
かになり、問題になった受注だ。
企業別には、イラク受注に成功したハンファ建設が最も目立つ。ハンファ建設は今年、80億億ドルの受注を成功させて、昨年に比べて3倍
を越える受注高を上げた。海外建設の名家・現代建設も、昨年に比べて2倍近い受注高を上げ、海外受注1位を走っている。またポスコ建
設も昨年に比べ2倍を越える受注額を記録し、今年の受注変動順位'ビッグ3'を記録した。
経験不足と専門性の限界で引き延ばした海外進出事業に、積極的に立ち向かう所もある。代表的なところが、今月の初め海外事業進出
を発表した漢拏建設だ。漢拏建設は、UAEアブダビでグループ総帥のチョン・モンウォン会長、チョン・ムヒョン副会長、チェ・ビョンス社長を
はじめとして、海外法人長が全員参加した中で建設部門ワークショップを開催し、海外事業に積極的に飛び込むと宣言した。
(続く 1/3)
>>1-6 スレ建てテンプレ、改めて乙です。
- 8 :Trader@Live!:2012/12/19(水) 13:34:33.31 ID:/e5B5GeK
- >>7
漢拏建設の海外市場進出は、生存本能から始まった決定と言う見方が多い。不毛な国内市場では、これ以上未来成長動力を探せないと、
結局経営陣が海外市場に視線を転じたと言う事だ。先月、建設業危機状況を克服して未来を準備しようという次元で発表したスローガン
‘イノベーション・アンド・チャレンジ2013’でも、今回のアブダビ・ワークショップは漢拏建設の不況克服のための第一歩という解釈だ。
漢拏建設関係者は“スローガン発表やアブダビ・ワークショップは、闘魂を燃やす心情で未来成長動力を構築するという経営陣の意志”
と話した。
http://imgnews.naver.net/image/417/2012/12/19/2012121317408054422_01_59_20121219102006.jpg
GS建設がシンガポールで実行中の地下鉄DTL(DownTown Line) 2段階C913工区工事の様子/
ホ・ミョンスGS建設社長が9月、シンガポールNTF病院新築工事現場を訪問してクァン・キェチャドゥルと共に現場を見ている。 (左側から)
◆組織改編で明らかになる海外受注熱望
年末の建設会社の組織改編にも、海外受注に対する熱望が明らかになる。まず大宇建設は10%の役員を減員するなど組織スリム化を進
めながら、次第に割合が拡大している海外部門の事業を強化している。
大宇建設の組織改編を見ると、海外受注の核心に位置しているプラント部分の事業強化が目立つ。従来の4本部(プラント支援本部、発電
事業本部、石油化学事業本部、プラントエンジニアリング本部)から、海外営業本部と原子力事業室が増えて5本部1室体制に変わる。一
方、国内営業本部は公共営業室に、開発事業本部は開発事業室にそれぞれ格下げされ、国内建設費の縮小の影響をそっくり反映した。
大林産業も工種別に分離した海外営業人材を1ヶ所に集め、シナジーを狙う。従来の土木・建築・プラント事業本部別に分けられていた海
外営業部門を海外営業室に統合し、海外受注競争力を高める計画だ。
大林産業の海外営業責任は、イ・チョルギュン新任社長が引受ける。大林産業は、来年1月1日付でイ・チョルギュン副社長を社長に昇進
させ、海外営業室長とプラント事業本部長を兼職する人事を最近断行した。一方、大林産業は事業開発室を新設し、国内外石油化学、民
自発電などに対するディベロッパー力量を強化する方針だ。
(続く 2/3)
- 9 :Trader@Live!:2012/12/19(水) 13:34:53.55 ID:/e5B5GeK
- >>8
常務昇進を10人から4人に減らし、常務補10人を部長に降格させる衝撃人事を断行したGS建設で、海外事業部門は台風を避けた部署だ。
住宅事業本部と建設事業本部、開発室などを建築・住宅事業本部に縮小統合した一方、今年の初めに事業本部別海外営業組織を統合
した海外営業本部は、そのまま維持されたためだ。ホ・ミョンスGS建設社長がシンガポールなど海外現場を訪問した後“私たちの未来は、
海外市場開拓にかかっている”と注文するほど営業力を海外に集中している。
7日、グループ人事を通じて明らかになったサムスン物産の方向性も'グローバル'だ。代表的なのは、ビルディング事業部超高層本部長で
あるアーメド・アブデルラジャク専務の副社長昇進だ。彼は、世界最高層ビルディングのUAE‘ブルジュ・ハリファ’施工と受注に決定的な
役割をした人物だ。昇進役員が、昨年の21人から30人に増えたのも、海外での攻撃的営業を通じて受注を増やせとの布石と解釈される。
http://imgnews.naver.net/image/417/2012/12/19/2012121317408054422_02_59_20121219102006.jpg
大林事業が、サウジアラビアのヤンブー事業団地に100億ドル規模のEPC総括プロジェクト建設会社として
最大の精油工場建設を陣頭指揮している。/大宇建設アルジェブクルズ新都市工事現場(左側から)
◆建設エンジニアリングなど多角化攻略中
海外建設の多角化された市場攻略も変わった様相だ。特に政府は、海外建設の高付加価値産業と認識されてきた建設エンジニアリング
分野の中長期計画を出し‘建設業界の生きる道の準備’に積極的に進んでいる。
国土海洋部が13日、第5次建設技術振興基本計画を樹立したとして明らかにした内容を調べると、2016年までに国内建設エンジニアリン
グ業界競争力を世界10位まで引上げ、世界市場占有率5%を成し遂げるという目標が含んでいる。
国土海洋部は、このような先端技術力を通じて、海外建設受注1000億ドル時代を開くという計画だ。昨年までの国内建設業者のエンジニ
アリング競争力は世界19位、受注占有率は1.9%であった。
これに対して、積極的に動いているのは大宇建設だ。大宇建設は、早目に国内外エンジニアリング社を候補にして、買収を検討中だ。
- 10 :Trader@Live!:2012/12/19(水) 13:45:47.82 ID:/e5B5GeK
- ニンニク・唐辛子11月の輸入価格3倍近く急騰
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=001&aid=0005998408
(ソウル=聯合ニュース)ユ・ギョンス記者=先月、輸入農畜水産物価格がほとんど下落したが、ニンニクと唐辛子の価格は3倍ほど上がり、
市場バスケット物価を威嚇した。
19日、関税庁が出した'11月農畜水産物輸入価格動向'を見ると、先月の農畜水産物輸入価格指数は109.6(2010年1月=100)を記録した。
これは10月より0.1%、昨年同月より12%下がった数値だ。
1年前と比較して、水産物価格指数が19.3%下落して最も落ち幅が大きかった。農産物価格指数(-11.7%)。畜産物価格指数(-9%)も大きく下
がった。
野菜類は、急騰傾向が演出されたハクサイ(-16.1%),新鮮ダイコン(-8.6%),ワラビ(-8.9%),ショウガ(-41.7%)の価額が下がった。
しかし。冷蔵ニンニクは170.5%、乾燥唐辛子は152.6%も急騰した。中国産地の価格上昇が主な原因だ。
特に乾燥唐辛子は、割当関税の適用されずに、3ヶ月連続で上昇幅が100%を超えた。9月の上昇率は132.4%、10月は123.8%であった。
国際先物価格が下落した牛肉と豚肉の輸入価格は、5.2%、14.7%下がった。鶏肉は7.2%上がった。
水産物の中では、帆立貝(10.7%),イイダコ(7.2%),太刀魚(5.1%)の価格が上がり、タコ(-12.5%),冷凍ホッケ(-12.3%),冷凍イカ(-14.5%),冷凍サバ
(-34.5%)は下がった。
- 11 :111.42S.47S.67S.72S:2012/12/19(水) 17:05:31.35 ID:IkBT8Bxv
- 押し目だお
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/;;:: ::;ヽ
|;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|
__|;;:: ::;;|
/_|;;:: c{ っ ::;;|
/| |;;:: __ ::;;;|
/ー、\ヽ;;:: ー ::;;/
/ _| |∴\;;:: ::;;/ \
____________________|_\||ー|-ー'⌒|---------------、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄||_| | | \--------------′
\__\人从∧人 / |
\ \/ |
\ / _/|___
/ ̄ ̄ |__」 / ̄\ / ̄\
<_O ̄ | /_ / \ 々)
,ーーーー川 ̄| /‖ / ) \/
___/| ___/ ∠/ /\ / /
,ーーーー ̄ ̄_____/ | / |。/__/| /
/ | /・‖\ __|_,ーーー| | ミ/ | _/
/\ | \_/ _,ー ̄ ̄ | / / ̄ ̄ /
/ \__,---------- ̄ ̄ |◎ | | |
/ ===/ / \ \ |
/ /__| /∩ \ \ | ⌒\\
 ̄ ̄ ̄ ι/ \_|_「∪ /_____>
- 12 :Trader@Live!:2012/12/20(木) 05:47:36.61 ID:yVeYGYQU
- 【wktk】韓国経済ワクテカスレ 431won【朴・文?-新体制はいずこに向かう】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1355889908/
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)