■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part20989【$\】
- 222 :Trader@Live!:2013/01/05(土) 21:50:57.55 ID:58r50z2K
- インフレーションの足音がヒタヒタと・・・
”08年は600万円だったのに…” 初競りのマグロ、寿司チェーン店が1億5千万円で落札…仲買人ら、冷たい目線
◇12年 1本269キロの青森県大間産クロマグロが5649万円(1キロ当たり21万円)で競り落とされた。
落札したのはすしチェーン「すしざんまい」運営の喜代村(東京)。
◇11年 342キロの北海道戸井産クロマグロが1本3249万円(1キロ当たり9万5000円)の高値で
競り落とされた。記録の残る1999年以降では、2001年の1本2020万円を大幅に上回る最高値。
産地はこれまで一本釣りで有名な青森県大間産の指定席だったが、初めて北海道戸井産に明け渡した。
香港のすしチェーン「板前寿司」と銀座の有名すし店「久兵衛」が共同購入し、半分ずつ分け合った。
◇10年 青森・大間産のクロマグロが1628万円(232・6キロ)で競り落とされた。競り落としたのは仲卸業者の
「やま幸」で、東京・銀座の老舗すし店「久兵衛」が香港のすしチェーン店と共同購入した。
◇09年 青森県大間産の生鮮クロマグロで1本963万円(1キロ当たり7万5000円)。重量は128・4キロ。
◇08年 最高値は276キロの青森県大間産クロマグロで、1本607万2000円(1キロ当たり2万2000円)。
178 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)