■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】オランダ代表ファン・ハール監督「日本は3−2の勝利に値した」
- 1 :そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノ φ ★:2013/11/17(日) 01:12:19.77 ID:???I
- ファン・ハール:「日本は3−2の勝利に値した」
GOAL 11月17日 1時0分配信
'Louis van Gaal- Netherlands'
16日に行われたオランダ代表対日本代表の国際親善試合は、2−2の引き分けに終わった。
オランダ代表のルイス・ファン・ハール監督はザックジャパンの戦いぶりをたたえ、日本が勝利に値する戦いをしていたことを認めている。
前半にはオランダが2点をリードしたが、
ハーフタイム直前に大迫勇也が1点を返すと、後半はほぼ一方的な日本ペース。本田圭佑の同点ゴール以外にも多くの決定機を生み出していた。
「日本は後半にプレッシャーをかけてきた。我々にとってはプレーするのが難しかった。
日本のプレッシャーを逃れられず、後半には自分たちの試合を展開することができなかった。日本は3点目を奪ってもおかしくなかった」
「オランダは2−0のリードを失ってしまった。
日本は3−2の勝利に値したと思う。イタリアやポルトガルと試合をしたときと同じようなシナリオだ。我々は3つの勝利を逃してしまった」
日本の後半の選手交代が功を奏したとして、ファン・ハール監督はザッケローニ監督に賛辞を送った。
「日本の1点目の前から、問題が起こっていることは分かっていた。我々のキャプテン(アリエン・ロッベン)が選手たちのポジションを動かす指示が聞こえていたからだ。彼は危険を感じているようだった」
「後半に香川と柿谷を入れたのは、ザッケローニにとって良い選手交代だった。(ラファエル・)ファン・デル・ファールトは前半の我々のベストプレーヤーだったが、彼にまでボールをつなぐことができていなかったので交代させるしかなかった」
(C)Goal.com
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00000034-goal-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:12:37.60 ID:Us4U1ebk0
- ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 内田のミスからVDVに先制ゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=6qA9Eky_qkQ
日本代表 オランダ戦 ロッベンにスーパーゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=5DMOfCx0lHo
日本代表 オランダ戦 大迫勇也の絶妙なゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=fCM4sWECPAw
日本代表 オランダ戦 完璧な連携から本田圭佑が絶妙の同点ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=UmNxiNOYwjE
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:13:28.22 ID:bC2hbHS60
- またまたご謙遜w
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:13:41.46 ID:w8dYYoeW0
- 訳 「柿谷が悪い」
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:13:41.57 ID:xMAUzOcO0
- 柿谷氏ね
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:13:43.07 ID:IoKfv4g70
- 柿谷?こいつハイライトしか見てないの?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:14:02.74 ID:3HtaYkWP0
- >>1
いやいやwオランダが本気だされたら勝てないからwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:14:07.20 ID:ugQBygZw0
- 遠藤を柿谷と間違えてる模様
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:14:29.83 ID:e9afspwY0
- 柿谷www
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:14:30.47 ID:724yo5OE0
- 動画
アリエン・ロッベンの見事なミドルシュート!
http://www.youtube.com/watch?v=wrS3OXwjHQk
大迫半端ない!長谷部誠がアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=GDZ2ZgTg3j4
まるでバルセロナ!流れるパスから本田圭佑!
http://www.youtube.com/watch?v=H23ahgNzFcM
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:15:08.85 ID:PrGHV6Od0
- なんか6月にも同じ言葉を聞いたような・・・w
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:15:09.62 ID:u5UpuHqS0
- なんでデヨング下げたん?
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:15:09.60 ID:Q6VyRCYQ0
- 柿谷終了
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:15:37.51 ID:uVzxHF6F0
- 柿谷がなにか言いたいらしい↓
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:15:37.91 ID:MDSqSHxQ0
- >>1
ニワカ丸出しwwwwwwwwwwwww
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:15:44.21 ID:go2CzEZf0
- >>2
うわ、アフィカスうぜえよ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:15:45.09 ID:6SUMTIuZ0
- またまたご謙遜をwww
4−2で日本が勝つの間違いだろwww
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:15:57.80 ID:YbZIzvoF0
- 清武、柿谷はもう二度と見たくない
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:16:01.52 ID:5G91OexN0
- 柿谷そっ閉じ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:16:07.92 ID:xX/Vg4Bi0
- 柿谷のことだなwww
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:16:26.86 ID:DkEINtkH0
- 嫌味だろこれw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:16:32.34 ID:WZ1pYUp50
- こういうコメントされるってことは余裕あるな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:16:32.30 ID:IPnHG1FV0
- ファンハール氏は試合前から難しい相手だと言ってたよね
テキトーにコメントしてるのかと思ったけど
実は本気で嫌な予感してたのかな
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:16:41.95 ID:bsQ7QvFM0
- 香川は良かったけど、柿谷ってwwwww
こいつ試合見てないの丸出しwwwwwww
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:16:49.44 ID:N0zD/IIl0
- ガチャピンオワタ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:16:53.21 ID:LdVTHjBQ0
- はいはいリップサービス乙
こんな塩試合勝ってももしゃーねえわ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:16:57.31 ID:Yr5OQzGc0
- 大迫のが良かったろw
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:16:58.68 ID:t2rtTeTp0
- 柿谷とか言う12人目のオランダ戦士
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:17:04.34 ID:UPBUB3Dk0
- まだまだオランダは格上ですよ
2点目のロッベンへの展開がそれを示してる
あんなすさまじい崩しをやってみたいもの
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:17:06.30 ID:qGDY0TfF0
- 柿谷って在日か創価かなんかの力で出してもらってるの?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:17:15.86 ID:LhGYRctoO
- アーカキタニー!
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:17:21.04 ID:ric37MCx0
- >>12
ナイジェルか?長谷部に抜かれて失点に繋がったから懲罰的な意味もあったんじゃね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:17:38.15 ID:5AOQufyC0
- 柿谷の外した分は本番に回しとくわ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:17:38.51 ID:+zfL5ZlR0
- 4-2で勝てたよなぁ
0-2から追いついたのは評価できるが、勝ちきれなかったのが余りにももったいない
勝てた試合だった
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:17:51.62 ID:1PLV5Giv0
- とりあえず次の試合を見てから評価する
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:17:52.45 ID:27enCFHG0
- 実質柿谷やな
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:18:00.26 ID:RkGvIiJR0
- >後半に香川と柿谷を入れたのは、ザッケローニにとって良い選手交代だった。
柿谷???
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:18:00.96 ID:Mb/Hynje0
- ファンハールに若手発掘されて〜な〜
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:18:01.84 ID:KNgAWkLQ0
- オランダがここまで押されるのも珍しいだろ
後半シュート1本だっけ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:18:11.30 ID:2knGhoq10
- 遠藤と勘違いしてるwwwwwwwwwww
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:18:17.27 ID:zkHH8ddR0
- オランダ調子のりすぎだろ
4−1ぐらいだよ
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:18:18.82 ID:nR1+zsoR0
- 香川www
http://f.image.geki.jp/640//pics/orig/S53lbpwBDE.1.Kaoru%2520WATANABE.JPG
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:18:26.76 ID:k6uRPMrm0
- か
き
の
種
w
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:18:29.09 ID:RcxaFjtJ0
- 日本代表すげーな
↓
日本人すげーな
↓
朝鮮人の俺悔しいな
↓
悔しいからスレを荒らしてやる
この過程が気持ち悪い
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:18:43.86 ID:eILDVD7q0
- ×柿谷
◯遠藤
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:18:49.93 ID:uHSvZw7U0
- 主力不在の二軍相手に引き分けだからな
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:18:55.40 ID:haQvcj460
- 松木が大迫のゴールはオランダの二点より価値ある言ってた
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:00.75 ID:YfOoKJcy0
- 「ウサミハイナイノカ?」
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:03.03 ID:LhoX7sq50
- 内田がミスしなきゃ勝てた
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:06.83 ID:UXdlf6SV0
- 飛車角落ちで、オーラルサービスか
ナメられてるな
ナメられるに値するチームだが
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:08.64 ID:oOh1RYgF0
- 柿谷はこれからも使って欲しいね
今日の試合で分かったことは、長谷部と遠藤は45分使用にしとくべきってことだな
代わりが山口なのか細貝なのか高橋なのかはアレだが
長谷部と遠藤をフルで使う必要はないな
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:18.91 ID:xOam4pk90
- メディア用の柿谷
ファンハールが柿谷を褒めたで当分何度でも記事が書けるね!
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:25.63 ID:+7xsd3yI0
- >>45
それが正解だなw
後半から出たのは遠藤だし、柿谷なんて後半の更に途中だからなw
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:28.12 ID:NfYytFmC0
- >>1
今頃日本代表のオファー断った事を後悔しても遅いぞwwww
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:35.62 ID:0u1HkpUX0
- コンフェデもイタリアも
このオランダも勝ちを逃してるな
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:43.06 ID:0Aw/Lh8w0
- 遠藤の間違いとしか
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:45.70 ID:O7wCO4PL0
- >>46
ペルシ以外主力と言うに十分とは思えないけどな
デヨング外したのはまあ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:47.07 ID:oiSpQkLb0
- 柿谷と、内田は二度と見たくない
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:19:59.53 ID:LHmrLGl60
- 香川すごかったけど相変わらずもってないなw
マンUの試合といっしょでゴールはファインセーブされて流し込むだけのシュートを決めてもらえない
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:20:02.00 ID:Y5zE7zR50
- 余裕たっぷりだな
本心では「最初の2−0までが本気で、後は見ての通り手の内ばらさないように流してやったんだよ ぷぷぷぷぷw」ってのが滲み出てる
実際明らかにそんな感じだったしな
オランダがベストメンバーで、最後まで手を抜かずにプレーしてたら5−0くらいになってたはず
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:20:04.43 ID:tjXExgkT0
- 本気だしたらっていうけど本気出さないと日本ぐらい倒せないようじゃたいしたことない
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:20:07.13 ID:HtFvJ7mX0
- ロッベンのシュートすごかったなぁ・・・
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:20:23.83 ID:RaBLrhbl0
- 流してたとか言ってたセル爺www
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:20:30.83 ID:QhE31+Ak0
- 試合終了後
笑顔で挨拶するロッベンと香川
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1384617798012.gif
http://pbs.twimg.com/media/BZM0AGpCcAMCfmE.jpg
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:20:36.94 ID:uuXe2vui0
- ファンペルシーとDFをスタメンから削ったオランダに勝てない日本は厳しい。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:20:40.76 ID:mXhCsc060
- ファンペルシとロッベンそろったらどうなるんだよ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:20:40.53 ID:VVnRxYOJ0
- 「日本は3−2の勝利に値したと思う
カキタニがいたから2−2の引き分けで済んだ」
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:20:43.80 ID:sotozB/g0
- つか欧州のチームってどこも大したことないな
南米相手だと歯が立たんのに欧州だと何処が相手でもそれなりの試合できるわ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:03.66 ID:YbZIzvoF0
- チョン猿が二軍とか三軍とか書きまくって憂さばらしらしい。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:20.95 ID:aNG226L+0
- https://www.youtube.com/watch?v=sRQP8fpJys0
本田△のゴール
https://www.youtube.com/watch?v=A3n3pXHzs5c
ロッベンのゴール
オランダクオリティすごすぎw
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:22.70 ID:rBrJMaBvi
- これで次回親善試合する機会があればペルシを引きずり出せるな。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:34.29 ID:i2/8LlJf0
- >>64
マンウだとロッベンもさすがに知ってるのか
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:38.13 ID:/QHttfeq0
- バカ デヨングを下げたから悪くなった
正解 デヨングの位置の選手に、激しくプレスするようにザックが指示したから
ザックは神!!!!!!!!!!!!!
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:45.93 ID:O7wCO4PL0
- >>61
サポは許さないよな
日本が仮にベトナムとかに2軍出して引き分けてこんなコメしたら荒れるだろ、ましてW杯優勝狙うオランダ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:50.27 ID:8UcIZIhN0
- 一点目の失点はうっちーの代表モード
シャルケCLモードならやらんw
二点目の失点は長友が縦切ってて、長谷部は内を切らないといけない部分で
外いって長友と被った 長友が急いで内にブロック行ったが間にあわなかった
結局は枚数いても守備の連係だな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:57.36 ID:H+lOzSQb0
- こっちは3軍相手だと実力が図れないから無意味だったんだが?
ファンハールさん。そんな社交辞令を言う前にちゃんとした主力出してくんないかな?
全然テストにならないんだよ
まあベルギーは主力ほとんど出して来そうだからいいけどね
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:57.64 ID:AhWTKNuy0
- 「日本の1点目の前から、問題が起こっていることは分かっていた。我々のキャプテン(アリエン・ロッベン)が選手たちのポジションを動かす指示が聞こえていたからだ。
彼は危険を感じているようだった」
なんつう他人事。観客かなにかかw
お前が指示しろよww
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:58.36 ID:7xObZOJW0
- そもそも
本気のベストメンバーのオランダに勝てる国なんて、ほとんどねーからな
1.5軍でも、オランダ相手に引き分け(内容だけ見ると引き分け以上)ってのは悪くないでしょ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:21:59.63 ID:oKfyVCfg0
- 代表の主要メンバー、残してるからね。
まぁ、オランダが強いのは分かった。 がんばってくれ。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:22:21.90 ID:v3qe9pBm0
- つまり柿谷だしてくれてあざーっすってこと?w
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:22:22.17 ID:6QqOnFa40
- 5-1の間違いだろ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:22:26.68 ID:+7xsd3yI0
- >>72
マンU香川の印象なんてないだろ。
全部ドル時代の印象だ。
バイエルンのライバルだったからな。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:22:30.90 ID:0nQJa2J60
- 六編だけだったな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:22:38.82 ID:cDAsoGD10
- あんまりメディアがカキタニカキタニいうから、
後半無双してた遠藤がカキタニと勘違いされてもうたやんけ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:22:47.60 ID:9T/QoObt0
- 日本にはまだ宇佐美と原口もいる
4年前の親善試合とはだいぶん違う結果になったな
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:22:50.58 ID:bJBzWhKw0
- >>42
浮いてる
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:22:50.91 ID:QWVzFQcJ0
- たしか宇佐美欲しがったのはファンハールだよな
宇佐美加入してすぐ解任されちゃったけどw
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:22:53.56 ID:jI4opKoe0
- >>64
香川はハゲから好かれるな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:22:58.51 ID:GrSIZ8AI0
- 柿谷くん、海外行かないの?w
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:23:12.19 ID:jRSVVDRK0
- 次の代表監督やってください
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:23:16.33 ID:hejJo3jCO
- あれ外しただけでこれだけ叩かれるんだからなー
プレッシャーやばいだろうな
大迫も柿谷もロンドン五輪出られかった分活躍して欲しいわ
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:23:20.53 ID:hm4Q5uGT0
- 柿谷すごかったのか
プロの目は違うな
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:23:32.93 ID:+icHDMay0
- 柿谷のアレを見れば3−2に値したとか言っちゃうよな・・・・・w
戦犯柿谷
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:23:40.72 ID:exlvdroj0
- >>1
自分いいっすか?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:23:58.76 ID:VJNsv20u0
- ロッベンのあの切り返しは深すぎて先を読んでても防ぐのは難しい
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:05.56 ID:uVzxHF6F0
- >>72
俺の記憶が正しければ5回は負かされてるチームのトップ下が香川だったはず
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:08.00 ID:RFsAvOAn0
- 柿谷はジーニアス四天王でも最弱のジーニアス
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:18.54 ID:AEMOQ5640
- 日本「日本は3−2の勝利に値しましたよね?」
監督「はい」
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:30.98 ID:/YPbcwn/0
- 柿谷ェ・・・
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:32.05 ID:j+Pl2DxR0
- 大迫をこれからも最初から使えよ、柿谷は厳しい
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:46.56 ID:eILDVD7q0
- >>72
ドル香川にボコられてるんだから知らないわけないだろw
苦手意識あると思うよ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:24:55.95 ID:Y5zE7zR50
- 実際のところ、他の国からしたらもう日本代表の弱点はハッキリと確信していて、未だにそれをまったく克服できていないってのがわかってるからな
早々に再確認して後は流したって感じ
正直、今だとアジアの他の国にも勝てないと思う>日本代表
弱点が顕になるまえにW杯予選突破できたのはラッキーだった(予選の後半ではもうバレつつあったな)
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:01.13 ID:Sd4hmeCX0
- 日本だって川島、細貝、豊田を温存したんだからベストメンバーじゃねーし
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:23.32 ID:vVuuDLi90
- 柿谷って期待度が高かった分、ガッカリ感がハンパないな
ちょっと、持ち上げられ過ぎてたのが可哀そうな気もする
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:30.97 ID:IhvB9Oo/0
- >>72
いやいやそこはドル時代だろw
当時バイエルンは香川に結構やられたからな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:25:52.65 ID:F4ZmBiOy0
- 日本がタイやベトナム相手に善戦されたようなもんだなオランダにとっちゃ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:04.55 ID:bhs4dWcD0
- 本当は4点くらい取れたけどね
けどリハビリの最中だから2点で許したる
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:10.28 ID:+vaVNsKW0
- >>64
ええな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:11.65 ID:gBU4GYW30
- 結局イタリアにも同じような感じだったもんねー
勝ちきらないとダメだ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:13.69 ID:cuH5tTMW0
- ファンハールは柿谷がいいと思ったのか
一流どころは何考えてるかわからんわ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:17.27 ID:7ZheHEws0
- 褒められたあとはいい試合しないから怖いで
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:18.90 ID:VRTCScGn0
- 試合後
ロッベン「だから言ったろ〜〜〜!!!(怒)」
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:30.39 ID:+8s0SqA50
- 余裕なコメントだなあ もっと悔しがらせないと
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:32.15 ID:xpPOZQtu0
- 俺も柿の種はダメだとおもった。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:35.78 ID:roZ93BxZ0
- まぁガチじゃなかったのは明らか
勘違いしてドイツの二の舞いは嫌だ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:39.98 ID:ePKkRN960
- 柿谷はQBKってことかw
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:42.54 ID:1TLnwJ8U0
- >>96
トラウマもんだなw
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:26:58.47 ID:YhOtYy5F0
- 本田過密スケジュールの中フル出場ずっと続いてるよな
次今日の香川みたいに後半だけとかにしてやった方がいいんじゃないの
脱北前の大事な時期だろ
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:03.49 ID:bHs8dJ8G0
- こんなとこでも柿谷agewww
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:06.14 ID:pwEOXQSq0
- >>72
こういう書き込み見るとイラッとする
ドルとバイエルンのライバル関係だったことも知らんのかな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:05.85 ID:2Nfp+X4X0
- 遠藤じゃなく言葉通り柿谷だよ
お前らみたいなサッカー見る目の無いやつらは、たかが一本のシュート外しただけで叩いているが
実際に対戦した相手、プロの監督から見れば柿谷が地味なところでどれだけ効いてたかが
実感として良くわかるということだよ
わかったな?
以降柿谷叩きはやめろよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:07.82 ID:Wlhb8wZl0
- 柿谷よく見えたのか
なんだろう?トップレベルの監督にしか分からんなにかがあったのか?
俺は全然いいと思わんかったけど
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:27.17 ID:gV7xhZH50
- >>91
柿谷がセレッソでレギュラーを掴んだのが昨年の6月
柿谷は五輪予選も招集されていないし一切関係ない
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:27:41.27 ID:O9b0XIzSO
- またロッベンは香川の所属してるチームに勝てなかったわけだ
苦手意識半端無いんじゃないの?
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:01.16 ID:z3xmzHEd0
- なんか日本は欧州の強豪には強いな。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:16.92 ID:eILDVD7q0
- ロッベンの試合前の日本手強いコメントは香川に対して敬意を表したんだろ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:35.45 ID:OiWq3UaF0
- >>102
お前顔真っ赤だぞww
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:38.18 ID:gV7xhZH50
- >>124
ロッベンは香川なんて意識してないから
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:42.88 ID:Tb06wnXx0
- オランダて昔から日本を評価したコメント出してるからな
過去に3対0でボコボコされた試合でも難しい相手だったと発言してますよ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:44.48 ID:/j87hhuO0
- メンバー落としてる親善試合のオランダとはいえここまでできたのは正直信じられない
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:46.67 ID:1x6285hj0
- チョンと焼き豚はまとめて日本から出て行けよw
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:28:57.04 ID:9T/QoObt0
- お前らあの後ろからのパスをあそこまでうまくコントロールできるの柿谷くらいだぞ
分かってんのかよ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:29:08.16 ID:ePYOpvIm0
- >>110
柿谷は画面に映ってないとこで常にDFの裏取ろうとする動きをしまくるからな。
DFを上げたくても中々上げれなくなる、でもDFを上げてない押し込まれるからな。
彼から見たらまぁ鬱陶しい存在だったんだろう。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:29:20.78 ID:vVuuDLi90
- まあそうだな、格下だからこんな余裕なコメント出来るんだろう
同格の国だったら、絶対こんなこと言わないだろう
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:29:22.35 ID:MfOv/1/k0
- 大迫は強豪相手に1ゴール1アシスト
大迫>>>前線で真剣にボール追わないなんにもできない柿谷 ←電通のコネなので下手でも代表(サッカー界の剛力彩芽)
山口>>>遠藤
本田は嫌いな人にはパスしない。。。。和を持って尊しサッカーをすべし
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:29:23.02 ID:5ldrEhtc0
- >>12
6番のデヨングが本田を完璧に封じてたよなぁ
後半いなくなってドッと本田が楽になった
不思議におもつたけど、前半で圧倒してたからファンファールは日本を舐めてたんだろう
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:29:25.61 ID:4zMW60wg0
- 得点上位のFWの守備指数のデータ
7 名前:名無しさん@恐縮です :2013/10/03(木) 15:52:42.98 ID:ZhG0MDE/P
柿谷は最終的に外れるだろうな
得点上位のFWの守備指数のデータ
大久保 7.53
佐藤 7.51
渡邉 11.04
川又 25.26
工藤 8.50
柿谷 6.92 ←ステマ地蔵
豊田 17.24
マルキ 11.20
大迫 39.51
フィジカルが茸より圧倒的に劣り、Jですら個で全く仕掛けられずロストしまくり
代表ではホームですら唯一の武器である裏抜けが1度も通用せず
今のとこアリバイポストと電通のお気に入りというだけ
>>1
香川と遠藤な 単純な名前間違いが多いGoal.comいつも日本人の誰かしらの名前を頻繁に間違っている
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:01.82 ID:F4ZmBiOy0
- >>129
ただのリップサービスだろ
真に受けるとかどうかしてるぜ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:09.03 ID:dT0KK+cx0
- >>1
柿谷はメンタル弱いんだからイジめるな
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:09.24 ID:ZC7vrm3q0
- 遠藤と柿谷間違えるぐらいチーム分析してないんだろうな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:12.02 ID:ZCdue/J80
- >>54
(母国や老後の生活地であるポルトガルから)遠いところには行きたくないそうな。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:29.49 ID:nZJqCRrw0
- 今日の試合展開は以下。
前半の前半は、大迫のポストが機能して何度か攻撃できたけど、
そこを押さえにかかられたら、日本の攻撃は機能しなくなって、本田も無力化。
その流れの中で、相手に裏を狙われてミスから失点。広がったバイタルをロッベンにやられて2失点め。
それで相手が少し日本をなめて、油断したところでボールを奪って得点。
後半は、香川と遠藤が投入されて、香川がオランダのバイタルを蹂躙してオランダが捕まえられなくなって、
日本のラインが押し上がって大迫が前に押し出されて折り返しを本田が得点。
それで、香川を捕まえようと相手がDFラインを上げ始め、香川が何度か捕まえられて日本のピンチが生まれる。
そこへ大迫に変えて、裏に強い柿谷を投入して、DFラインの押上を難しくして、香川、本田、柿谷の連携で、
最大のビッグチャンス。しかし柿谷が外す。
オランダは押上をあきらめて、日本も崩しきれずそのまま終了。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:37.77 ID:gxVW4IDE0
- >>129
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:30:47.79 ID:GqmMnjYw0
- 相手が中堅以下で余裕があるときは本田なんかが色気出してダメになるけど
強豪相手だと余裕なくなるから気持ちが引き締まってよくなるな
で、結果的にワンタッチで流れるようなパスワークになる
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:31:04.64 ID:hejJo3jCO
- >>123
そうか、すまん
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:31:07.87 ID:RFsAvOAn0
- 本田が後半自由に動けるようになったのは香川と入れ替われるようになったから
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:31:13.67 ID:T8TdbNjm0
- スタメンの時点で、座っ毛呂煮監督の迷いみっけ!
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:31:50.88 ID:oiSpQkLb0
- 本田は大好きな選手なんだが、もうちょっと試合後はニコニコしてユニ交換してほしいなぁ
とは思うね 別に問題ないんだけど、
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:03.59 ID:DOarcUmP0
- オランダ流の「まんじゅうこわい」だよ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:11.73 ID:IhvB9Oo/0
- でもおまえら柿谷があのシュート決めてたら大絶賛だったろうな
あと数センチが評価を真逆にするから怖いねサッカーは
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:26.15 ID:JAUwN4DE0
- 柿谷ディスってんの?
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:34.09 ID:NV3oJVMJ0
- 日本「日本は3−2の勝利に値しまし〜〜〜〜〜?」
監督「た。」
一回書き込んでみたかったんや、、、
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:39.05 ID:BToIl6nh0
- >>64
ロッベンと接点あったっけ?
やっぱマンUにいると有名人扱いか
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:39.66 ID:nfpQ8YZm0
- >>146
デヨングがいなくなったからだよ
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:32:53.79 ID:QWVzFQcJ0
- そりゃ負けるつもりはないだろうけど
オランダもテストしないとダメだからな
あくまで親善試合だし
この内容じゃ得るものはあまりなさそうだけど
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:04.84 ID:eRiMI7cZ0
- >>64
本田は素っ気無くスルーして香川でニッコリwwwwwwwwwww
クソワロタwwwww
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:17.78 ID:zBDJKKy7P
- 清武はもういらない。
クラブが最下位なのもうなずける(」・ω・)」
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:21.37 ID:gV7xhZH50
- >>150
絶賛はしないと思うよ
大迫信者と柿谷信者がスレに関係なくバトルしていただろうから
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:22.84 ID:V08meGyR0
- 日本は本当に南米に弱く、本番じゃなければ欧州に引き分けれる
でも欧州は南米とどっこいだろ?
何が違うんだろう
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:25.16 ID:6wUFv2mKP
- , -‐'''''  ̄⌒ ⌒''''ー-、
/ \
. / // ./ヾ、 ゙i
. i' ノ=========ヾ、 |
| /,゙>、 '" , <`ヽ`ーi- ゙i
. | /レ'●,! i ●ヾi | ,!
| レ' `ー‐' ` ー‐'´ ,! ,!
.レヽ、_ _,ノiヽ、_ u_ノ,ノ ・・・
/`  ̄ ̄└┴┘ ̄ ̄\"
/ .l 7 japanヽ ___ 〉、
| l /】【 \〉
ヒト- _ l 】【 】【 l
. !__  ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:28.12 ID:RFsAvOAn0
- >>154
デヨングは中放棄してサイドに流れて行ったりしないよ
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:31.97 ID:soots94L0
- 遠藤を柿谷と間違えてるだろ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:44.35 ID:P0SKGHEk0
- >>153
香川ってプレミア来る前にブンデスにいたんだぞw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:50.70 ID:BToIl6nh0
- あ、そうかブンデスで一緒か。
リーグ同じだと同僚みたいな感覚になるのか
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:33:55.17 ID:sotozB/g0
- 本田を右に置いても面白いな
右からカットインしてくる本田のwktk感は異常
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:34:05.39 ID:wOcKPl/50
- >>12
前半で怪我したらしい
因みに控え役のスハールスも怪我で、アンカー経験の浅いブリントでお茶濁したらああなった
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:34:38.94 ID:gV7xhZH50
- >>159
俊敏性って大久保が言ってた
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:34:53.57 ID:KNgAWkLQ0
- しかし2点とも見事なゴールだったな
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:10.17 ID:k+AhwmmM0
- 右サイド本田良いけど、本田がやりたがらない
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:15.18 ID:0WlFs7yE0
- http://www.youtube.com/watch?v=HG-GJaz7lUo
http://www.youtube.com/watch?v=VC0d00lQSWQ
ベストイレブン
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:28.82 ID:RFsAvOAn0
- 流動的なポジションチェンジなんて強いところならどこでもやってるし
そういうギャップ突いて行かないと得点機なんてそうそう生まれない
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:31.83 ID:1wFj0xp/0
- >>64
めっちゃ仲良さそうに見えるwww
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:44.32 ID:zBDJKKy7P
- 大迫
香川 柿谷 本田
山口 扇原
これがベスト夫人
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:46.58 ID:XH0NYj0s0
- >>154
香川が入り本田が球をさばきやすくなった。遠藤が対応してた。からじゃないの?
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:35:51.94 ID:V08meGyR0
- 大迫のゴールメチャ後ろからのボール、しかもダイレクトで流し込んでますやん
半端ない人って言った人も膝を叩きながら舌を巻くな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:36:18.58 ID:kmauYw6S0
- 柿谷と遠藤間違えてねぇか?
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:36:23.33 ID:eILDVD7q0
- 強豪とはいえ少しシステムを変えたり気を抜いたら日本にあっさりやられる
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:36:40.40 ID:uXiT0MGQ0
- 3−2で勝って
ピッチコンディションに
文句言ってるとこがみたかったな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:37:05.42 ID:x3kNAqvk0
- ザックや日本の代表監督が試合後に相手国のことを賞賛するコメントって読んだことない気がする
いつも「日本は反省するところはあるがいい試合をした、次に生かす」という自チームについてだけで
日本のマスコミが省いているの?
それともまだ格下チームだから格上を褒める立場にないってこと?
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:37:10.71 ID:p8uUcezAO
- 渋柿を食べられるようにするには一度干す必要がある
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:37:14.04 ID:7QZ4n0tg0
- >>64
ええシーンや………
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:37:14.65 ID:nZJqCRrw0
- >>150
信司君は本田に出すとおもったんでしょう。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:37:34.37 ID:WFiCczaz0
- ロッベンのゴールと本田のゴール
いいゴールが二つも見れてお得感のある試合だったな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:37:43.07 ID:rBrJMaBvi
- なんかね、ワロスwしなくなった長友ってのは嬉しいんだけどなんかさみしいよね。
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:37:49.20 ID:ePxwNjpo0
- 宇佐美「リベリーは練習からガツガツ行く」
お前ら「今ごろ気づいたのかよ」
ファンハール「日本は3−2の勝利に値した」
お前ら「手抜きのテストマッチだから余裕だな」
お前ら本当バカだな
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:38:12.17 ID:1mGc6vv9i
- >>8
なるほど
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:38:18.55 ID:7JfYVjgc0
- >>159
メキシコにも弱いな
南米相手は欧州みたいに全体ラインを引いて戦わないと無理かもな
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:38:23.61 ID:z3xmzHEd0
- しかし今日のテレ朝の実況はメチャクチャうるさかったな。
疲れてたからウトウトしながら寝てたらア"−−−!!ダーーー!って叫びまくるから
点が入ったのかなって起きても入らないし、だんだんまたかよって気分で見てたわ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:38:37.95 ID:Wlhb8wZl0
- >>129
あれはスタミナ無視の特攻を前半から仕掛けたからな
案の定スタミナ切れた後半はフルボッコの試合
今回はむしろ後半の方で圧倒出来たのがでかい
デヨングがいなくなたからという人もいるかもしれんがそれでもね
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:38:54.97 ID:ElRnU0W9O
- >>159
本番もデンマークやロシアに勝ったりベルギーやクロアチアに引き分けてるからな
全く勝てない南米とは違うよ
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:38:59.13 ID:V08meGyR0
- >>167
俊敏性か
なぜか俊さん思い出した色んな意味で
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:26.41 ID:gV7xhZH50
- >>188
清水秀彦とか好きなの?
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:26.44 ID:7ALkBdYw0
- オランダもファン・バステンとスナイデルを欠いてたからなぁ・・・
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:31.57 ID:UPBUB3Dk0
- 長友って絶対クロス失敗しないね
いつもいい精度で中に入れる 素晴らしいわ
これがインテルなんだろうな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:39:52.90 ID:9UFALnjJ0
- 善戦するとよく聞くコメント
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:40:00.74 ID:GNQsMTtR0
- >>146
遠藤香川投入でパスを繋ぐ遅攻に切り替えたからだろう
縦に速い攻めだと本田はついていけない
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:40:22.52 ID:Q6VyRCYQ0
- >>150
セーブされるならまだしも枠外なんて論外
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:40:57.67 ID:mhsZA2K60
- オランダ相手に引きこもらないで戦うチームってあんまないだろうから驚いただろうな
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:41:19.81 ID:LQuQuKD90
- >>72
こういう代表戦しか見ないって人にどうやってリーグ戦見させるかが鍵だな。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:41:32.75 ID:1seG4HBQ0
- >>14-15
ワロタw
遠藤を後半投入のオプションは効果的で面白いよな
体力的にも飛ばせられるし、前半の流れを踏まえてゲーム造れるしさ
山口蛍がボランチで機能してたからボランチ争いが楽しみ
高橋も使ってみてくれザックさん
あとさ、DFの森重は面白いのに頼むよザックさん
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:41:51.48 ID:P01xOomZi
- なんとなくだけど本選でまたオランダと同じ組になりそう。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:01.28 ID:p3s25aOx0
- ファン・ハール「清武と長谷部は大したことなかった」
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:20.99 ID:GlhUzUfs0
- 柿谷=女子サッカーの岩渕
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:31.84 ID:gxVW4IDE0
- >>179
お前が読んでないだけ
格上でも格下でもリスペクトするコメントをしてる
ゲキサカとかに載ってる
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:41.86 ID:rBrJMaBvi
- 今日の長友のミドル、かなり曲がってたよね。あれが決まるようになったら和製ロベカルの称号与えてもいいよね?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:42:45.33 ID:+2gbRv7LO
- ファンハールさん、それ柿谷じゃなくて遠藤や
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:43:10.61 ID:p9nhDoPl0
- ペルシがいたらまた違う展開だったとは思うが
まあ日本は良くやったよ
ベルギー戦にも期待しよう
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:44:03.54 ID:V08meGyR0
- >>187
あー欧州ってライン下げてるのか
日本もやればいいのになって耐えれないから無理か
日本の弱点はCB、GKってことね
>>190
そこら辺は運が良ければ勝てたりするけど
ドイツオランダスペインイングランドフランスポルトガル
とかには本番無理じゃない?NOチャンスというか
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:44:16.11 ID:ridjVQxp0
- >>205
長友に鬼FKがあればな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:44:36.45 ID:wPqWRUXu0
- 格下とやるのは嫌なもんだよ
日本は日本人が思ってるよりも強いチームだ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:44:53.11 ID:e7RCoK9W0
- 香川が元ドルトムントだったってこと知らない奴がいるのか
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:45:10.20 ID:Q7j9gTXi0
- 柿谷が強豪相手に唯一輝ける形のあれ外したら本当使う意味ない
香川が最高の御膳立てしてくれたのに
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:45:36.79 ID:c6FgjeCv0
- 内田は本田のゴールの起点になってた。
評価してない奴はブ男の僻みとしか思えない。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:45:38.57 ID:eILDVD7q0
- 今日は引き分けたけど、本戦で再戦したら引き分けたり勝てる気がしないな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:45:46.76 ID:16rCr4C90
- よく清武は積極性が無いから、ボランチが良いって言う人いるけど
ボランチこそ積極性が大事なんじゃね
とくに現代サッカーのボランチは、ガツガツ行くやつじゃないとさ
当たりから逃げる清武にはボランチは無理だよ
遠藤ほどの頭脳とパスの才能があるわけじゃ無いしさ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:46:02.94 ID:S22Tgjfp0
- 柿谷が良いのか悪いのかよく分からんが、やはり点取りがいないとキツイからout。岡崎柿谷と二人もいたら点が入らん
今日の試合展開は以下。
前半の前半は、大迫のポストが機能して何度か攻撃できたけど、
そこを押さえにかかられたら、日本の攻撃は機能しなくなって、本田も無力化。
その流れの中で、相手に裏を狙われてミスから失点。広がったバイタルをロッベンにやられて2失点め。
それで相手が少し日本をなめて、油断したところでボールを奪って得点。
後半は、香川と遠藤が投入されて、香川がオランダのバイタルを蹂躙してオランダが捕まえられなくなって、
日本のラインが押し上がって大迫が前に押し出されて折り返しを本田が得点。
それで、香川を捕まえようと相手がDFラインを上げ始め、香川が何度か捕まえられて日本のピンチが生まれる。
そこへ大迫に変えて、裏に強い柿谷を投入して、DFラインの押上を難しくして、香川、本田、柿谷の連携で、
最大のビッグチャンス。しかし柿谷が外す。
オランダは押上をあきらめて、日本も崩しきれずそのまま終了。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:46:07.04 ID:sAlq1yzl0
- なんでGK西川くんやったんや?
一発中央に通したりして解説のおっさんたち沸かせてたけど
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:46:13.61 ID:Y3vgAAr70
- キャプ翼のファンハールは顔がなぜかビアンチ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:46:27.08 ID:wqtQNA7g0
- 全力で応援してるけど、あのダッセー金髪はやめろ柿谷
坊主以降のサッカーだけに特化したCF感が良かったのに
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:46:52.19 ID:J0gbhCIV0
- >>64
いいね。
長友とスナイデルの絡みも見たかったなー
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:46:57.37 ID:YbZIzvoF0
- 清武だったら原口や工藤の方がメンタルが強いから
本番で使える。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:47:00.11 ID:1GMSAidL0
- みんなJみてないからしらんだろうけど
ずっとこのところ遠藤はFW登録でトップ下やってたんだけどね
なんであんなに上がってんだとか思ってたでしょ
宇佐美にずっと点取らしてた
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:47:04.43 ID:zcUzvTw/i
- 大迫内定でオナシャス
http://toretate-news.info/japan-holland-soccer/
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:47:10.96 ID:Q2LWMeRn0
- 柿谷じゃなくて遠藤の間違いじゃw
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:47:30.94 ID:x3kNAqvk0
- >>204
それは安心した
ゲキサカは専門サイトでしょう
普通のスポーツ紙レベルでは省いているってことだね
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:48:05.70 ID:itkWKnNJ0
- >>210
コレクティブにゲーム組み立ててやろうって相手から
すると日本は格下にしても嫌な相手なんだよな
それこそ割り切ったサッカーやればいいんだろうけど
綺麗に相対そうとするには案外日本の集団プレッシングとディフェンスブロックはめんどくさい
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:48:38.57 ID:A6xzhFqa0
- 日本は柿谷をゴリ押ししないといけないというハンデを背負ってるからな。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:48:40.10 ID:IL9gH7LI0
- やっぱ柿谷って糞だわw
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:49:02.62 ID:7JfYVjgc0
- 清武は誰かに似てると思ったら駄目な時の茸だわ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:49:26.70 ID:zBIB+NAtO
- ロッベンは香川イップス。
後半のロッベンの表情はまるで2年前のあの顔だった。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:49:31.85 ID:IHcW/BuX0
- ですよね。別にマウスでもなんでもないがな。
オランダはオランダのサッカーやって、日本は日本のサッカーやったら結果が3-2に限りなく近い2−2になっただけの話。
つうか、顎無しってメモ取るのやめたの?w
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:49:41.88 ID:OVJHUXIy0
- 強豪相手にいい試合すると決まって相手側擁護が湧いてくるのはなんなんだ
日本が格下相手にこんな試合したら親善試合だろうとフルボッコ確定なのにw
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:50:12.48 ID:5Bac/Qks0
- 宇佐美・・・
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:50:15.25 ID:tDT0E3zk0
- >>1
本当に柿谷なんだろうか
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:06.59 ID:YhOtYy5F0
- ファン・ハール
「(ラファエル・)ファン・デル・ファールトは前半の我々のベストプレーヤーだったが、
彼にまでボールをつなぐことができていなかったので交代させるしかなかった」
結局、今の日本のDFじゃワールドクラスの攻撃陣相手にすると厳しいんだから
そこにボール入れさせないために前線守備が機能しないとダメだな
逆に言うと、相手にRVPいても同じことできれば試合になる
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:12.18 ID:gxVW4IDE0
- >>222
この前見たら、トップ下じゃなくて宇佐美と遠藤の2トップやってた
>>225
まあ普通のスポーツ誌は煽り中心で、選手や監督のコメントも全文じゃなく一部しか引用しないから…
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:20.05 ID:DqAhinLT0
- 柿本オワタ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:28.36 ID:peBQaHPJ0
- ドルからオファーとか噂飛び交ってたから
『柿谷』って名前が一人歩きしてんだな・・・・・・。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:35.42 ID:eRiMI7cZ0
- >>210
>>226
キモ過ぎ
強豪に惨敗して二軍に引き分けただけで
いきなり勘違いしてる
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:38.42 ID:7JfYVjgc0
- >>232
強豪というかフェアプレーした相手なら毎回こんな感じ
糞プレー連発ならヨルダンやチョンみたいにざまぁwwwとなる
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:42.26 ID:7ARQWHHQ0
- 顎無しどころか2つあったぞ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:46.44 ID:CSmnt1F90
- そういえばジーコの時にもイングランド相手に素晴らしいパスワークで引き分けた時あったなあ。
なんとなくそれそれ思い出した
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:51:59.86 ID:tDT0E3zk0
- >>222
遠藤も今ちゃんもいつものポジション久しぶりだな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:52:01.10 ID:IcUTG+Qz0
- あまりオランダは前線からプレス来なかったね
DFにプレスかけてボランチと分断されるのが一番キツいんだけどな
- 245 :めぐ:2013/11/17(日) 01:52:08.59 ID:FpLV2OmiO
- 柿谷使ってたら、10人で戦ってるのと変わらん
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:52:32.56 ID:AWpwgEQT0
- 戦 犯 柿 谷
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:52:50.61 ID:58gzQT6Q0
- 本田も言ってたけど、大迫のゴールで前半一点返せたのがほんと大きかったよな。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:01.77 ID:tDT0E3zk0
- >>244
来れなかったんだろ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:20.41 ID:Lm4SwMEXO
- オランダが雑魚過ぎた
日本が弱いのはわかってたが
オランダにはガッカリした
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:43.31 ID:a5t6Ji26I
- 清武いたのかw気づかなかったわ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:49.83 ID:dkQBKTQE0
- 柿谷は惜しかったねぇ。
オランダをチンチンにしたチームは久しぶりにみたわ。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:51.63 ID:kjmKbwj20
- あと一カ月でミラン本田が誕生するのか
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:53:55.06 ID:JTE1vzdR0
- 2カ月ぶりに代表復帰を果たした大迫が先発起用の期待に応えた。
前半終了間際、ゴール前左でパスを受けると「GKの動きが見えたので逆を取るコースを狙った」。
冷静さと技術が際立つシュートを決めた。
一方、後半28分に大迫と代わった柿谷は絶好機を外して
「(自身無得点の)結果がすべて。悔しい」と
消え入りそうな声で言った。
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:01.93 ID:pwEOXQSq0
- デヨングがかなり効いてたのに変えちゃったのね
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:13.51 ID:YbZIzvoF0
- スイスが雑魚過ぎた
韓国が弱いのにはわかってたが
スイスにはガッカリした
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:18.30 ID:Mv4eVYyw0
- 「日本は勝利に値した(でも実際は勝ってない)」 ってもう聞き飽きたぞ
本番でベスト16狙う上で2位突破の直接のライバルがオランダクラスになる可能性もあるからな
今日みたいな試合では確実に勝点3取れるようになりたい
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:20.83 ID:W8TSCWZP0
- 試合観てない俺に産業でおながいします
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:35.19 ID:5orecVBl0
- RVP、カイト、スナ、フンテラールいないオランダやで
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:49.65 ID:eILDVD7q0
- 過去にはイングランドにもチェコにもドイツにもフランスにもいい試合してるからな
世界との差が縮まってるかはわからん
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:54:53.68 ID:FjWXCdw40
- このままだとスナイデルW杯怪しそうだな
怪我多すぎだろ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:19.22 ID:gL9X+pl40
- 二点目の日本代表の攻撃
あれこそオシムが目指してたサッカーだね
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:24.20 ID:wKh6LZ770
- 柿谷、あれを決められないんだったら代表でプレーする意味がないよな。
いらない。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:30.29 ID:x29QgDA+0
- ファンハール「後半は7番の柿谷にかなりやられたわー」
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:33.58 ID:usybhd3J0
- 前半、清武と本田何してた?
デヨングに好き本題させてただろ
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:44.72 ID:eRiMI7cZ0
- >>232
今日のオランダは後半から全く別チームに成り下がった
ファンハールがチームをいじったせいでな
相手に舐められた試合で引き分けて喜んでるのがアホ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:50.72 ID:fzU3Zmre0
- >>254
試合にならなかったからね(^O^) 親善試合で花を持たせたんだろうね
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:51.80 ID:S1AKuV5X0
- 柿谷うんことばれたか
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:53.71 ID:FmzxbNHi0
- >>22
フレンドリーマッチなんだから当たり前だろwwwwwwwwwww
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:55:58.39 ID:fnjmuy300
- さすが日本時間に合わせるだけのコメントや
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:10.85 ID:1GMSAidL0
- きょうは長友、大迫かえなかったら
勝ってたよなとみんなが思ったよね
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:37.47 ID:260JRa430
- いや遠藤だろw
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:52.27 ID:qvbK1hlN0
- 芸スポ民は戦犯決めるの好きだから柿谷が叩かれるのは別に不思議じゃない
現に決定機外したしね
ただ全く効いてないわけじゃない
二列目が仕事しやすいようにずっと仕事してたからね
でも芸スポでそんな話したってボール持ってる人しか見てないんだから信者扱いされるのがオチ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:56.73 ID:41K2MSo10
- そんなことより、キムのトンネル語ろうよ。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:56:58.41 ID:WEMddYJZ0
- 柿谷は欧州の大物相手だと萎縮しちゃうのかね
アンダー世代の時を思い出せ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:03.45 ID:JfSVZB9n0
- 若手厨のファンハールだからな。
予選はなんとかなってたけど本番はやっぱ無理だわ。
コロンビアにぼこられそう。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:05.86 ID:0bcbK8w6I
- カス谷は篠田麻里子に年賀状もらった時がピークだったな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:09.54 ID:pwEOXQSq0
- 長谷部いないと強いのな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:38.57 ID:Wlhb8wZl0
- 思いのほか大迫がオランダDFとやり合えてたのが個人的に1番の驚きだった
体ひょろいから絶対ふっ飛ばされると思った
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:39.66 ID:KCbtCB500
- >>251
あれを決める決めないは大きな差
集中力が足りない
同じようなの去年のFC東京戦でも権田の逆取ったのに外してたな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:51.73 ID:CSmnt1F90
- >>259
ブラジル相手にもな。ジーコの時のコンフェデ。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:57:52.63 ID:YpxdcV5k0
- >>274
アンダー世代のときは欧州の相手よりも輝いて見えたが
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:04.84 ID:IcUTG+Qz0
- 本田はデヨングとなかよくなっとかないとな
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:11.51 ID:IL9gH7LI0
- 何気にザッケローニって凄い監督なんじゃ・・・
選手起用は難ありだけどWC後も継続してくれたらかなりクオリティー高いチームになりそう
- 284 :めぐ:2013/11/17(日) 01:58:21.16 ID:FpLV2OmiO
- >>272
大迫の方がしてました
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:26.96 ID:VSnQ3EQc0
- 勝てなかったろ
2−0になったときはもう失うものがあんまりないから恐れることなく攻めてたけど
同点にできた時点で失うものができたからその後攻める姿勢が鈍った
それでも攻めれたのはそれ以上にオランダがひどかったから
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:29.83 ID:ridjVQxp0
- >>259
南米だとボコボコボッコーニにされるからまだまだよ
組み合わせ次第ではチャンスある立場にはなったな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:38.71 ID:pwEOXQSq0
- 柿谷はほんと海外行ってくれよ
外人相手だとやると全然じゃないか
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:58:38.62 ID:328/9Yog0
- ペルシが入ってたらわからんよ
5点取られていたかもしれん
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:06.08 ID:/1pLOe1+0
- >>225
普通のスポーツ紙でもザッケローニは毎回相手立ててるしのってる
むしろ日本の選手は相手を称える意識が薄いかもしれん
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:11.93 ID:0lqaqrVM0
- ボランチ争いがこれで面白くなる
今日みたいにローテさせたら相手やりにくいだろうな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:15.89 ID:vj1BRlixO
- 「大迫半端ねぇって」ぐらい言えよ!
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:27.94 ID:wqtQNA7g0
- 大迫はあの中では格下の選手感あった
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 01:59:39.97 ID:XQKls5Sk0
- 本当おまいら気持ちがいい程の掌の返しっぷりだな
試合始まるまでは代表叩きまくってたくせに
まぁそれでこそ2chねらーって感じだけど
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:12.96 ID:GqnSF2QA0
- オランダプレスほとんどしてなかったけど
疲れてるの?
コンフェデのイタリア戦みたいだったわ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:21.32 ID:nr4LMe2R0
- ファンハール 「ジーニアスノシュート、ハイランノー」
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:22.30 ID:pPniNvvv0
- ところでなんだがブリントってあのダニー・ブリントの息子かなにか?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:24.48 ID:l8mL62Yc0
- 柿谷はもうちょっと楽にやれ。
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:40.11 ID:EZScdf8v0
- >>287
ありゃあ技術どうこうより精神的なものだろうな
伸び代使い切れば香川クラスの選手になれるだろうけどブラジルには間に合いそうにないのが残念
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:45.55 ID:9LOlTOuX0
- サッカーよく分からんが
オランダはスナイデル、ファンベルシー、ファンニステルローイ、ダービッツ、スタムがいなかったからなあ
いたら日本は5−0ぐらいで負けてたと思う
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:52.93 ID:8K8Leavf0
- まあ外したけどあのカウンターは武器になると思うけどな
慣れれば柿谷なら決めだすと思うし
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:00:58.61 ID:Fv6juycB0
- お荷物の岡崎がいたから勝てなかった
あいつは何回こけるんだ
ザコからは点とるが強豪からはまったく点とれない転げまわってるだけの糞選手
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:07.01 ID:Dt41F+Bg0
- オランダまで行ったの?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:22.53 ID:Wlhb8wZl0
- >>290
山口はこれから使い続けて戦術理解が進めばボランチの柱になれるな
オランダ相手に90分あれだけできれば上出来だわ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:26.13 ID:uVzxHF6F0
- 清武は残念ながらニュルン使用に染まってる自分が出てしまったね
逆に香川はユナイテッド使用である事が功を奏してる
どちらもテクニシャンだし力量に大差は無いんだが現在のチーム状態を体現して見せた
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:31.51 ID:Lm4SwMEXO
- 格下の雑魚に追い付かれたからな
こう言うしか無いよな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:35.17 ID:+v2Ma1/j0
- オランダが練習試合のつもりならもっと選手交代していたさ
普通にW杯みすえたテストマッチとして戦った
練習試合のつもりだったのはむしろ日本の方
数日後にはベルギー戦があるんだから
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:45.44 ID:Wc9GF25v0
- 新ユニが思ったよりカッコ良くてびびった
ベルギーに勝つとこがみたい
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:01:46.94 ID:srrIcQIB0
- 前半はデヨングが効いてて、下がってから中盤でボールを持てるように
なった。日本の攻撃のいいところは出てたと思うんだけど
後半もデヨングが出続けててしかも、RVPが出場してたらやっぱり厳しかったかな
と思う。とはいえ、オランダといえどもレギュラー当落選上の選手であれば
日本でも十分できることは証明できたんではと思う。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:00.80 ID:aftJ4Nt10
- 今日の後半レベルの試合を毎試合やれよな
波があんだよ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:11.23 ID:UPBUB3Dk0
- 岡崎ってコケてばかりだよな
この人コケずにパス繋いだり突破したことあるの?
いつも当たられて潰されて終わり
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:13.62 ID:CSmnt1F90
- 次のベルギー戦の方が参考になるなあ。
ベルギーはコロンビアに負けたばかりだから結構本気で来ると思うわ。
今日の試合見れば日本だからって舐めて掛かることもないと思うし
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:22.12 ID:fdzvCF2V0
- >>278
上背があるから細身に見えるが、TVで見る印象よりは体つきしっかりしてるよ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:27.15 ID:iCJsi1rx0
- 試合後のブーイングがオランダの不甲斐なさを物語ってる
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:28.18 ID:L2/Dug/oi
- 見逃したけど日本の二点目すんげー良いゴール決めてるじゃねえかよ
大迫も最初から撃つつもりだし
見直したわ
- 315 :めぐ:2013/11/17(日) 02:02:28.66 ID:FpLV2OmiO
- >>300
あれは、香川が凄いだけで、柿谷は、まったく関係ない
大迫なら決めてたというだけの場面
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:31.38 ID:+7xsd3yI0
- >「日本が控えの選手を2人入れて、それがとても良かったと思う。それによって日本がプレッシャーを与えることができたし、
>もっと攻めることができるようになった」と、ハーフタイムに清武弘嗣、長谷部誠に代えて
>香川真司、遠藤保仁とフレッシュな2選手が投入されたことがキーになったと語り、
ファンハールのコメあった。
柿谷を誉めたのでなく遠藤と香川の間違いだね。
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:31.23 ID:rBrJMaBvi
- >>278
反対に柿谷は思いっきりぶっ飛ばされてたな。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:32.64 ID:pc9N05l50
- >>251
オランダのDFはこっちが心配してしまうぐらい酷かったな。大丈夫かあれ。
裏への飛び出しが良く、柿谷は後ろからボールをうまくシュートまで持っていった。
あれが効いて相手DF陣も対応に苦慮していたな。
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:34.40 ID:Jq3LJEjy0
- >>64
頭ポンはやめろwwww
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:47.44 ID:dno62R3Y0
- 柿谷はちょっと前の香川とかぶるな
香川も代表じゃなかなか結果を出せなかった
というか、二人とも、柔軟性があるタイプじゃなくて
自分の動きをするたいぷだから、なかなかチームが変わるとフィットするのに時間がかかるんだろうな
香川はマンU行って、苦労して、柔軟性が出てきた
柿谷はまずセレッソを出ろ、それからだ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:02:52.17 ID:4HUc88FI0
- >>1
遠回しに柿谷をディスるのはやめてもらえませんかねえ?w
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:07.71 ID:BqrOshtz0
- >>189
あれはあれで本当に衝撃与えたんだぜ?
ハーフタイムのロッカーでかなりざわついてたって、オランダのDFがFIFA公式インタビューで言ってた
W杯の試合後も、監督があの戦い方じゃなくて良かったって言ってたし
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:14.75 ID:Wlhb8wZl0
- >>301
固定式スパイク持ってないの?ってくらい滑ってたな
ピッチ悪いのはみんな一緒なんだから1人だけコケすぎ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:31.68 ID:Hqv3vyhN0
- >>17
わろた
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:38.53 ID:xKVmBLOs0
- ボランチはようやく後釜が一人見つかったな。
問題は相方か…細貝と組んでもいけるんだろうか?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:40.49 ID:O//1IgnJO
- >>265
日本が格下と親善試合して、どんな内容であれ2-2で引き分けたら糞だと思うだろ?
今日の試合を見たオランダ国民はそんなふうに思ってるよ。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:03:55.99 ID:NBf4Jkbc0
- 岡崎は運動会のリレーで何度も転けちゃうお父さんみたいだった
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:09.60 ID:ePYOpvIm0
- >>300
むしろ柿谷があの手のシュートを外す方が珍しいね。
今日は運が無かったな、次決めればいいや。
この起用法だとベルギー戦は逆に柿谷、香川、遠藤が先発だろうね。
ザックは色々と見極める時期に来たと思ってるんだろうな。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:15.54 ID:fzU3Zmre0
- >>316
まーたく ザコジャパンなど 研究も対策もしてないってこと(^O^)
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:20.29 ID:WEN9IcYM0
- てかあのピッチなんだよ
あんなの怪我人出てもおかしくなかったよな
ベルギー協会はもっといい芝のスタジアム貸してくれなかったのかよ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:28.90 ID:wqtQNA7g0
- 山口は今日の試合だけでどんだけ経験値貯まったことか
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:32.91 ID:Wlhb8wZl0
- >>317
しかも決定的なのあんなに見事に外しちゃうしね
今日の試合で立場が一気に逆転したなw
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:38.22 ID:DtLsclkq0
- 余裕だのー、オランダ。
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:44.36 ID:3GaQEW+B0
- ぶっちゃけ、日本もオランダも本番に向けての手探りで
色々試してみたって感じだったしなぁ。
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:50.09 ID:Hlucq7KOO
- 大雑魚がベルギー戦で無得点だったら思いっ切り叩いてやろうっと
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:50.60 ID:Rwx0yUv2O
- >>200
あんた東京ファンなだけだろw
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:53.51 ID:IcUTG+Qz0
- >>307
色がなでしこっぽくない?
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:55.84 ID:bzjv8alz0
- イスラスくんは出てたの?
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:04:58.22 ID:Yf7ygxdg0
- >>328
悪いけど次ないだろ
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:02.37 ID:QpClZbnf0
- やっぱ香川の動きは一人だけキレが違うな
なんだろうあれ。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:03.63 ID:Hqv3vyhN0
- 朝鮮人とネガティブ日本人のレスがうざい
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:08.03 ID:CSmnt1F90
- >>306
オランダも2,3日後にベルギー倒したばかりのコロンビアと試合すんだけど
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:12.40 ID:EaZdQH/+0
- 2点目は凄いけど、あそこまでパス回すかね。
大迫はロンドンから外した理由も判らんけど、最初から使えよ、なあ原坊。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:16.37 ID:Xs3gINS6O
- 日本は疲れて動きが鈍くなる後半勝負に徹した方が良くないか?
前半は本田をボランチにしてトップ下はフィジカルと運動量ある人を置いて
後半は今日みたいに香川と遠藤いれてトップ下は本田に戻す感じが良いと思うんだが…
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:19.96 ID:qvbK1hlN0
- 個人的に今日一番ガッカリした選手は岡崎だなぁ
香川が入ってやっと活きるかと思ったけどあんまり良い印象はないね
柿谷と岡崎が合わないのかな
前田と岡崎はめちゃめちゃ合ってたのに
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:22.66 ID:uVzxHF6F0
- >>320
どうやって自分をチームメイトに理解させるか
その才能は天と地くらい結果を分けるね
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:39.51 ID:aftJ4Nt10
- 大迫
1ゴール1アシスト
あまり代表試合でてないからどうかと思ったけどチームの連携に意外とマッチしてたな、特に2点目の連携なんか
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:05:52.39 ID:iCJsi1rx0
- つかオランダも層が薄いな
髪も薄い
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:07.96 ID:Y3KKNctY0
- まあリップサービスだけど嬉しいね
改めていい試合だった
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:19.08 ID:Yf7ygxdg0
- >>340
奴は異次元の選手なんだと確信したわ
ひとりだけ10年後の日本サッカー界から来たような選手
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:25.71 ID:pc9N05l50
- >>322
あの試合の前半は本当に凄かったな。オランダを完全に押さえ込んでいたからな。
もうちょっと気温が低かったら、結構最後まで面白い試合になってたかも。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:29.93 ID:vVuuDLi90
- オランダって本当に優勝候補なの?
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:35.80 ID:Wlhb8wZl0
- >>307
赤を今まで使ってた赤にしてくれたら最強にカッコイイのに本当に惜しい
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:43.01 ID:7gDqLJIl0
- >>343
連れてくべきだったとは思ってるけど
結局は戦術永井システムを採用して正解だったんだろうな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:50.14 ID:srrIcQIB0
- 柿谷もいい選手だし、1点でも獲れればまた変わってくるとは思うんだけどね。
とはいえ大迫はこのチャンスをきっちりものにしたって点では
大迫一歩リードといえる。どっちもがんばってほしい。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:52.11 ID:Wc9GF25v0
- >>337
なでしこの色だね、鮮やかな青で好きだわ
勝ちさえすれば、どんどんカッコ良く見えてくると思う
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:06:58.20 ID:layvPbhx0
- >>276
ww
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:02.40 ID:exlvdroj0
- 柿谷は天才の片鱗を見せたな。あのタイミングでの飛び出しは柿谷以外無理。
コーナー狙いすぎて外したが、実質入ってたわ。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:15.74 ID:UPBUB3Dk0
- 1ロッベン=10オカザキ ぐらいだよな
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:19.14 ID:pwEOXQSq0
- 柿谷はウルグアイ、オランダ、ベラルーシ、セルビアとやったんだからいい加減外国人DFに慣れてほしいわ
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:25.27 ID:uuXe2vui0
- 柿谷、嫌味言われてるぞ。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:25.29 ID:CSmnt1F90
- >>331
もっと前から使ってたらよかったのになあ。もちろん大迫もだよ。後今は書きづらいけど柿谷もな。
せめてコンフェデの前から使ってたらなあ
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:33.50 ID:ElRnU0W9O
- >>294
自国の近所でやって疲れてるなんてのは言えないだろ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:34.09 ID:layvPbhx0
- >>307
え激しくダサいだろ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:35.11 ID:S7m/ruVV0
- ところでキーパー育成は急務だな
ロッベンの十八番のシュートレンジなのに
何、前掛かかってんの?西川君はw
自分が190センチ以上あると勘違いしてんの?
結局、女子サッカーのキーパーみたいなリアクションでワロタw
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:35.37 ID:6bwqgjnA0
- >>129
あれ、いい試合だったもの
前半は
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:42.80 ID:QLLPKkod0
- >>299
そこまで挙げるならクライフとベルカンプも居なかったと言え
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:07:59.87 ID:Th9kuI/N0
- 本田以外は金髪やめてほしい
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:02.24 ID:fBZFMS4M0
- >>328
カーブかけたけど、芝がスリッピーで思ったより曲がらなかったんだろうな。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:05.50 ID:czkRNipWO
- 香川は見てるこっちの求めるものが高いからアレだが相当上手いわ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:05.78 ID:tDT0E3zk0
- >>328
いやもう一回スーパーサブ遠藤やるべき
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:14.44 ID:tuOBMorT0
- 糞が柿なんとか死ね
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:15.77 ID:fzU3Zmre0
- >>352
まーく舐めまくって なんら ザコジャパンの研究も対策もせずに
負けなかったでそ(^O^)
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:19.87 ID:0bcbK8w6I
- カキタレほんと使えねーな
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:29.23 ID:myx/10+/0
- 我々は山口螢という斤量を背負っていたのが終始影響した
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:29.45 ID:Wlhb8wZl0
- >>322
本当に前半はオランダに何もさせんかったからなw
ハーフタイオムでひきあげるスナイデルの顔が真っ赤だったの今でも覚えてる
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:30.81 ID:Yf7ygxdg0
- 柿谷はここに来て経験不足が露呈してる
技術や素質は一流なのにもったいない、やっぱりセレッソ出たほうがいいよ
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:33.09 ID:7gDqLJIl0
- 香川はまんうの時とも全然違った
やっぱ本田長友とかなり連携合ってるからあんなにいきいきしてるんだろうな
イイチームに行ってほしいよ
- 379 :めぐ:2013/11/17(日) 02:08:35.40 ID:FpLV2OmiO
- >>358
ギャグ?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:40.66 ID:gd6Upo960
- ホッフェンハイムが大迫強奪の予感。山口カワイソス
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:48.21 ID:ej5HAGwL0
- 柳沢→大久保→佐藤→柿谷
代表になるとイマイチの系譜
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:08:57.42 ID:/Ze57KrN0
- 遠藤フリーにさせたらああなるんやなと
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:02.30 ID:8K8Leavf0
- >>328
香川のトップスピードに対応できるのは
やっぱすごいと思うわ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:06.98 ID:cuEPYlSE0
- >>335
浦和サポ乙
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:12.25 ID:pc9N05l50
- >>343
まあ、ロンドンは引いてカウンターみたいなサッカーだったから永井とか柿谷の方が向いてたんだろうな。
今のA代表のようにポゼッションで上回って圧倒しようというサッカーだと大迫が向いてるけど。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:18.30 ID:5L2ZJpKV0
- 完全にマウスサービス
大迫はマッチオブデイだけど
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:18.48 ID:iYjCA08Q0
- >>373
遠藤にマーク付けずに好き勝手にやらせてたからな
本番ではあり得んわ
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:22.77 ID:Ns+OyRaU0
- というか2点とられすぎじゃね?
いい加減吉田と遠藤はさげろと小一時間
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:27.22 ID:ExQNFZ/Z0
- 柿谷は海外に行って経験積んだほうがいいと思う
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:27.77 ID:SeIIA8cj0
- >299
日本は釜本と奥寺がいたらあと2点決めてた
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:31.58 ID:6MY0rIrD0
- 柿谷はJリーグと東アジアにしか通用しないと
はっきりわかった。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:33.83 ID:6aVOlwOi0
- 柿谷から大久保臭がする。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:34.76 ID:zhm/jCFw0
- むしろ本田の代わりに、香川、大迫、柿谷あたりを試して欲しい。
本田キープできるけど、展開が遅いんだよな。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:43.58 ID:ML0Yl6qx0
- QBK柿谷wwwww
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:44.91 ID:9WNrRNP6O
- >>343
守備堅いとこ相手だともうちょっとシンプルじゃないと弾かれるだろね
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:45.29 ID:Wc9GF25v0
- 香川、柿谷にラストパス出した直後にガッツポーズしてたな珍しい
よほど会心のパスだったんだろう・・・
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:09:48.91 ID:QwILa37D0
- >>1
内田は自分に代表試合では一試合に必ず一回は決定的なミスを犯すというノルマでも課してるのか?
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:01.97 ID:tDT0E3zk0
- >>378
試合出ないとやっぱり駄目だね
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:11.32 ID:J8q3R/MY0
- まるで余裕かましたいから実質日本の勝ちといってあげる的な発言だすなw
例えばいくら2軍の日本でもインドやベトナム相手に引き分けたら情けないだろう?
オランダも同じで、日本は格下だし手抜いても勝てるだろと安心してたらこのザマよ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:16.16 ID:7gDqLJIl0
- 動き出しとかの問題もあるんだろうけど
明らかに柿谷にはチャンス時にパスが集まってた
大迫の時はそうでもなかった。その辺もっと連携高めてほしいね
まぁシュートで終わること多かったからそれでもいいんだけども
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:24.44 ID:zBSxa2Jh0
- こうやって上から言われてる時点でダメだね
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:25.12 ID:fdzvCF2V0
- >>381
ワールドカップ2大会連続スタメンの柳沢が代表でいまいちなら
日本で代表で活躍したFWなんていないな
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:25.44 ID:g4mpRtdS0
- つうか次コロンビアにいいとこ無く負けでもしたら
流石のリバウドも激怒ですわ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:48.22 ID:0bcbK8w6I
- 香川、大迫、西川の地味顏ジャパンで売れ
顔ゲイやカス谷はもうウンザリ!
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:51.69 ID:Hqv3vyhN0
- >>396
かわいそすぎる
花もたせてやれるという気持ちもあったのかな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:55.66 ID:tDT0E3zk0
- >>382
分かっててもフリーにさせてしまうのかな
ロッベンのシュートも分かってるのに止められないし
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:10:59.14 ID:YVIOBC1E0
- >>388
さすがにそれ問い続たいなら試合90分見てからにしてな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:00.63 ID:YhOtYy5F0
- >気になったのが、本田の前後半での差なんだよねー。
>最近の本田は相手を背負ってボールを受けるとキープじゃなくて誰かに落とそうとするんだよね。
>おそらく膝への負担も考えてのプレースタイル変更だとおもうけど、そのパスが岡崎へのパスだと
>結構高い確率でパスミスになるのに、香川だと綺麗なパスワークになる。
>おそらくだけど、細かいパスワークの中では、本田の意図と岡崎の意図はあまり合ってないと思う。
>どちらが悪いでもなく、たぶん根本的なサッカー脳の違いだろう。
>もちろん香川が復調してきたのも大きいけど、本田としては香川がいないとパスサッカーはかなり厳しそう。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:01.44 ID:Th9kuI/N0
- 吉田と内田はDFとしてはポカ多すぎなんだよなあ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:01.64 ID:pwEOXQSq0
- 柿谷は日本の芝とJのDF、戦術に慣れすぎて外人にマニュアルが通じない人みたいになってる
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:20.07 ID:0korZxrc0
- 岡崎は出ていた?
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:21.52 ID:GrSIZ8AI0
- 海外挑戦回避した時点で底が見えただろ柿谷
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:25.10 ID:328/9Yog0
- 大迫ワントップに据えて先発させたザックすごくない?
やっぱ見る目あるのかこのイタリアのおっさん
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:37.46 ID:aftJ4Nt10
- >>381
柿谷もシショウ候補か
あと鈴木も追加で
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:40.03 ID:rbUOv71v0
- 試合数考えると香川が一番疲労が溜まっていない
吉田のように出番が無いわけじゃないからコンディションが一番良いはず
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:42.27 ID:IL9gH7LI0
- 大迫のゴールも柿谷だったら外してたかもな
柿谷はシュートテク無いから使えない
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:11:58.50 ID:rBrJMaBvi
- >>340
後半20分あたりのドリブルからのシュートはシビレた。正にワールドクラスなプレイ。あれは決まって欲しかった。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:01.54 ID:6bwqgjnA0
- 大迫って、ロンドン出てなかったんだっけ?
ロンドンでこりゃスゲエ選手だって思ったのは
山口・大迫・扇原・東(試合限る)だった気がしたんだが
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:23.49 ID:aTk7JJci0
- >>413
今まで大迫にできなかったのはスポンサーの圧力だよ
欧州遠征だからスタメンにできた
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:28.24 ID:MeE8XBWT0
- 827 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/17(日) 02:09:10.75 ID:RNVJ6tfg0 [3/3]
ロッベン: "これは敗北のように感じている '
当社Telesport社説から
アリエンロッベンは傍観ずっと迷惑とオレンジと日本の間のオープン戦の後だった。 "これは敗北のように感じ、" 2-2ゲンクのオランダ代表チームのキャプテンが言った。
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:34.72 ID:Yf7ygxdg0
- >>413
いや、かなり前から大迫をワントップにしろとは素人でさえ言ってた
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:35.78 ID:RFsAvOAn0
- >>418
本番直前で外されてたような
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:37.03 ID:pc9N05l50
- でも実際、相手チームに柿谷みたいな選手がいて、良いタイミングで裏に飛び出されたら嫌だろ。
ディフェンスもそっちに気を使わなきゃいけなくなるから、ビルドアップも雑になる。
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:48.72 ID:ePYOpvIm0
- >>383
まぁ柿谷に今回のブラジルは無くても
その次から香川と共に日本を引っ張って行く選手だからな
まぁ気長にやればいいや
でもオファーがあったらもう海外に行った方がいいかも
新たな場所で違う経験を積む時期には来てる
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:12:52.13 ID:wPTL7Jw60
- 褒められるということは対等に見てないということじゃないかね
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:01.18 ID:AkJzd9d30
- >>418
永井?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:13.43 ID:6bwqgjnA0
- >>422
あれ? そうか
じゃあ東アジア選手権かなんかかな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:18.11 ID:pwEOXQSq0
- >>425
まあね
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:19.19 ID:YpxdcV5k0
- >>413
前から思ってるんだが
ザックのおっさんは大国相手にいいゲームするのは
相手のことをよく知ってるからじゃないかって気がしてきた
知らない相手だとけっこうなポカする
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:26.17 ID:YVIOBC1E0
- >>418
大津との競走で負けて外れたな
永井・大津あたりはあのロンドンでそこそこ出来たのにどうも伸びてこないな
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:29.51 ID:Hqv3vyhN0
- >>425
まあね
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:33.16 ID:iC/kv1dU0
- >>388
小一時間無駄にしてるよ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:33.50 ID:WZdd2pjp0
- 今日の日本代表は今までの悪い部分が改善されていた
ロングパスを使ってチャンスを作り出していた
一つ抜け出たね
次は正確性とスピード
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:34.78 ID:+j79d9VW0
- 岡崎はあれでいいの?
パスに間に合わない→ニヤニヤとかドリブルで相手に足だされてズサー→ニヤニヤ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:35.03 ID:7gDqLJIl0
- >>414
いやそのお方はどう考えても代表の方が頑張ってた人だろw
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:35.92 ID:pc9N05l50
- >>413
大迫ワントップ待望論はずっと前からあったでしょ。本田と絡ませてみたいって。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:41.72 ID:KMA9wrNe0
- >>77
サッカーて監督は指示出せないんじゃね?
グラウンドに入れるんだっけ。
ラグビーと間違えてるか?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:13:44.22 ID:D0AfDDXS0
- 岡崎は泥臭いじゃなくて鈍臭い選手だと思う。コケてるだけだし。
- 439 :めぐ:2013/11/17(日) 02:14:02.81 ID:FpLV2OmiO
- >>416
間違いなく外してた
下手したらシュートしてない
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:04.05 ID:ZoWxbO03O
- とりあえず芝悪すぎ。
みんなステンステン逝ってたし
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:09.48 ID:CRyrCZAn0
- >>352
準優勝した2010年大会も同じようなクソサッカーでしたよ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:19.65 ID:ClPhVjkT0
- 柿谷さんディスって潰そうとするファンハールさん
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:24.99 ID:d6IYHe5Q0
- ジーニアスとかいうゴリ押しのせいで
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:26.75 ID:fi7Kf0vAO
- >>360 大迫の方がまだ外人慣れしてる気がするのはなんでなんだろうか。
あれか五輪予選出てたからか?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:33.98 ID:ojEalwLQ0
- 値はしてない
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:37.42 ID:EaZdQH/+0
- 香川は毎年この時期にならないと調子が出てこない選手なんです。オフにCM出過ぎですわ。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:39.95 ID:bHfIpguy0
- 山口と大迫が良かったのが収穫だね
ベルギー戦も頑張って欲しい
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:40.50 ID:9WNrRNP6O
- >>410
ならやっぱり海外出とくべきだったじゃないか
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:46.75 ID:6bwqgjnA0
- >>429
ドン引きされると弱い
アジアで苦しむのもそれ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:14:59.70 ID:zktja/o00
- 柿谷じゃなけりゃ実際に3-2だったよな
まあQBKの遺伝子を引き継いだ日本らしいFWと言えるな
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:06.77 ID:WZdd2pjp0
- >>440
オランダ選手は誰も転んでいなかったけど
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:08.40 ID:FjWXCdw40
- ロンドンのチームは観戦する限りは最高に楽しいチームだった
バックパス出た瞬間追い回すのがすごかった
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:11.19 ID:MeE8XBWT0
- >>444
スルガ銀行カップで南米チームとガチ試合してるから
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:29.78 ID:IqxvN4iD0
- 遠藤には何もふれてないのか?
後半の主役は間違いなくガチャピンでしたぞ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:36.47 ID:vq1E/3ze0
- ファンハールは今日の柿谷を評価してるんだね
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:40.65 ID:8K8Leavf0
- >>396
香川の調子がいい時のプレーに
柿谷が合わせられたからだと思う
海外でやってる時のプレーのパスだった
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:43.99 ID:Ph5JfUXu0
- 疑問だがオランダ、イタリア相手に
この試合して何故ベラルーシ
セルビアに勝てない??
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:55.42 ID:Hqv3vyhN0
- 本スレたたないね
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:15:57.64 ID:5G91OexN0
- 西川もっと使って欲しい
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:01.67 ID:/1pLOe1+0
- >>301
右サイドはみんなこけてた。オランダの選手も
つまったら岡崎の裏抜けに長いボールだすことで攻撃のリズム作れたし
運動量、守備、裏抜けと他にその役割できる選手いないんだから
当然使われるわ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:05.56 ID:uVzxHF6F0
- 香川だっけ?柿谷が俺にパスを的な事言ったらシュート選択されて
「めっちゃ気持ちよかったわww」とか言ってたの
今日同じ事を言い返してたら柿谷は大物なんだが
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:13.92 ID:CSmnt1F90
- >>418
出てねえよwついでに言えばユースとかの時も呼ばれなかったはず。だから国際試合の経験は少ない。
それだけにどうせ使うんだったらコンフェデに呼んでほしかった。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:15.88 ID:i2/8LlJf0
- >>457
柿谷使ってたから
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:24.58 ID:l1mR++bM0
- ロッベンはフサフサ。芝に比べて。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:30.64 ID:CtElfLW80
- >>400
終盤なんか明らかに柿谷に得点獲らせようとしてた感がある
本田はインタビューで大迫のゴールが大きかったって言ってたな
柿谷好きな本田としては柿谷にプレッシャーかけたのか本音で言ってたのか・・・
しかしよく決めたな大迫 千載一遇ってこのことだな
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:36.06 ID:VGZTpmcY0
- >>434
印象悪い場面も多かったけど奪取も多かったからなあ
チャレンジ全部成功してたらスーパープレイヤーだよ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:39.75 ID:IL9gH7LI0
- 決定力無いFWで許されるのは鈴木師匠だけ!
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:16:45.26 ID:QtFcJXwR0
- >>414
師匠になるには男前が前提条件
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:08.01 ID:pc9N05l50
- >>454
遠藤と香川がボールをもったら、オランダの選手も迂闊に飛び込めないって感じだったな。
2点目の起点も遠藤のサイドチェンジからだったし。貫禄があった。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:08.43 ID:g4mpRtdS0
- >>455
コーチにクライファートがいるくらいだし
簡単なシュート外したくらいじゃ評価は下がらないだろう
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:12.22 ID:11T8VEnk0
- ザック叩いてたニワカw
二軍とはいえ、オランダにここまでやったんだから
ベルギーくらい楽勝だろ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:20.14 ID:pwEOXQSq0
- ファンデルファールトのアシストになる繋ぎやばすぎ
松木って相変わらず言ってることは正しいんだよな
柿谷くん海外へ行こう
大迫半端ない
こんな感じ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:20.20 ID:rXoMuwHk0
- 日本なんてフィジカルごり押しで簡単に勝てるのに欧州の強豪は下手に自分のサッカーをしようとするもんだから日本ごときに苦戦する
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:21.50 ID:7gDqLJIl0
- >>430
大津はやっぱパワーはあるけどパスワークのサッカーだと無理だと思う
こういうスーパーゴール決めるから期待はしちゃうんだけどな…(4点目)
https://www.youtube.com/watch?v=OWDI0RdyPXg
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:24.52 ID:dno62R3Y0
- >>457
まあ、歯車が狂う時ってあるんだよ
選手たちもクラブでもどん底だったしさ
なんやかんやで、クラブでの活躍は代表に影響する
クラブで上向きになってきたから、代表で上向きになってきたんだよ
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:26.76 ID:Y3KKNctY0
- >>440
ブラジルのスタジアムも会場によってはいいとは限らんからなぁ
慣れないと
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:29.93 ID:vkvMxaBaI
- >>102
なんじゃそりゃ?ww
アジアの話しなんかどーでもいい。興味なし。
てか、日本以外のアジアの国は、
なんで関係ない日本戦を観戦するのかわからん…
日本人にとっては謎だww
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:33.30 ID:6bwqgjnA0
- >>457
引いて守られるから
>>462
マジかw
じゃあ高校サッカーのイメージだったのかも
でもいい選手だと思ってたんだわ
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:35.52 ID:JAUwN4DE0
- そしてザックは大迫じゃなくて柿谷使い続けた
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:17:59.09 ID:WZdd2pjp0
- 長谷部と遠藤をハーフで使い分けるのはグッドアイデアだよ
これからずっとその使い方でやって欲しい
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:03.67 ID:YpxdcV5k0
- 師匠の系譜は
師匠→巻ときて岡崎だと思うんだがな
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:11.44 ID:QLLPKkod0
- >>440
あれ欧州の雨天ゲームのデフォなんだよな
重馬場というか
スキルのある選手じゃないと対応できない
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:20.64 ID:TfMoCyZp0
- 柿谷死ねって言ってる奴は死ね
ザック解任論と同じで日本サッカーを愛してるわけでもないのにネットの中でだけいきがってる弱虫どもめ
お前等なんてハイライトしかみてないにわかと同じだよ
にわかは大歓迎だけど理解するつもりも応援するつもりもないくせに一丁前に暴言だけ吐く奴らは死ね
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:26.51 ID:wve0Su2B0
- オランダはファンベルシーがケガで出れなかったけど
日本もメッシの二つ名をもつ選手が出場していなかったから一緒だな(白目
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:31.26 ID:m+V7OKEF0
- 前半キレそうだったけど後半はそこそこ楽しめた
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:31.83 ID:GS2CsMvO0
- 二軍相手に引き分けて喜んでいるお前ら!【ゆとり】なのか?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:38.77 ID:ZnezAW1A0
- >>455
それ誤訳だろ?
こっちが本当
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00148629-soccerk-socc
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:43.33 ID:Yf7ygxdg0
- でも、ベルギー戦は柿谷先発にしそうなんだよなあ
ザックも懲りねえな
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:49.94 ID:ePYOpvIm0
- >>476
いくら何でもワールドカップ本番であんなとこ用意しないわ。
つかコンフェデでも悪く無かったし。
今日のベルギーは舐めてた、他国同士だからって酷いとこ用意したわ。
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:49.94 ID:/1pLOe1+0
- >>481
師匠というには点取りすぎじゃないか
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:18:51.28 ID:9pJ4bSYo0
- 裏抜け柿谷、ポスト大迫、やっとFW決まったな。
ザックの本気を見たわ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:19:08.91 ID:55vgozXq0
- 遠藤若いうちに海外行ってれば…
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:19:10.43 ID:Cer0yxFq0
- 98フランスW杯・岡田(41歳)。監督未経験
3敗グループ最下位
02日本W杯・トルシエ。アフリカ各国で監督経験あり
2勝1敗グループ一位通過ベスト16
06ドイツW杯・ジーコ。監督未経験
1分け2敗グループ最下位
10南アW杯・岡田第二期。監督経験あり
2勝1敗グループ二位ベスト16
14ブラジルW杯・ザッケローニ監督経験あり
これは行ける
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:19:16.90 ID:EaZdQH/+0
- 柿谷はゴールを背にするワントップは無理、香川のポジションだよ。原坊聞いてる?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:19:18.18 ID:/Ze57KrN0
- 後半90分に高橋を投入しなかったのが勝てなかった原因
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:19:22.39 ID:4kJVI9EX0
- 柿谷しね
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:19:23.60 ID:aTk7JJci0
- >>440
ファン=スッテンがいたるところで活躍してたな
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:19:45.65 ID:kmauYw6S0
- 柿谷がどんどん柿崎になっていく...
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:19:49.19 ID:Wlhb8wZl0
- >>471
お前ってやつはw
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:02.53 ID:iYjCA08Q0
- >>492
ニュルンベルクやVVVなんぞに行ってたら今の遠藤はないわ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:06.44 ID:a5t6Ji26I
- 大迫と香川はまだ連携とれてなかったね。もっとよくなるかな?
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:17.12 ID:OfjMq1+T0
- >>481
師匠の割には点決めすぎ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:26.52 ID:pwEOXQSq0
- 裏抜けというが柿谷くんが代表で最後に見せ場作ったのウルグアイ戦じゃないですか
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:28.33 ID:7gDqLJIl0
- >>467
まぁあの時代は茸のFKが一番の武器だったしなぁ
チームメイトは師匠の体のあざをみて驚くらしいな。そういうプレースタイルとはいえ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:34.94 ID:usybhd3J0
- 前半オランダのパススピード速かったな
選手が遠いから速いパスは当たり前だがすごかった
後半はヒドかったね
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:34.97 ID:fxudE8/x0
- ブリントは俺よりも下手だったけど親のコネでアヤックスのユースに入った
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:36.96 ID:F3yacFBK0
- >>488
柿谷5試合ぐらい貰ったじゃん
さすがに大迫2試合ぐらい使うだろ・・・?
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:38.34 ID:vjO102jj0
- アーセナル宮市が見たい
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:56.34 ID:IqxvN4iD0
- あとさー昔のオランダだったら上手く行ってないと
選手生命終わらせるつもりで削りに行ってたけどなんか大人しかったね
ボメルが引退して後半デヨングもいなかったからか
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:57.19 ID:rBrJMaBvi
- >>396
あれ以上のお膳立てはないからなぁ。
曜一朗は反省すべき
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:20:58.74 ID:wve0Su2B0
- 今日の試合じゃなくても
柿谷は本田香川遠藤内田とは相性いいけど 他のメンバーとはいまいちって感じだったし
大迫はどのメンバーでも無難に相性がいいんだよな
どっちがいいかとは言えないけど
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:21:22.37 ID:yIfqJrLs0
- 元気の無い金魚達が水槽の中で漂ってただけだったな
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:21:30.28 ID:J+AZI/HP0
- 柿谷はオランダにとって良い選手だった
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:21:34.15 ID:mXeeOdIu0
- >>303
ザックが90分やらせたってのはそういうことだろうな
大迫とともに、東アジア組の出世頭を争う感じになりそうだな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:21:48.38 ID:pc9N05l50
- >>488
相手DFが大型だと、意外と柿谷みたいなタイプが効果的かもな。
でも、やっぱり大迫をトップに据えて、今のスタイルをブラッシュアップして欲しい。
>>491
後半は、勝ち点3が必要な時のためのシミュレーションにも思えた。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:21:59.76 ID:ElRnU0W9O
- >>498
もうすぐ干柿になるんだろうな
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:01.93 ID:HSUcIyLv0
- あれ外すのがJくおりてぃなんだよようちゃん。
香川のステージの高さか身にしみたかな?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:07.37 ID:D0AfDDXS0
- ザックさん色々試すんなら次は岡崎外してみて
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:28.31 ID:13giu3E90
- 柿谷ばかり叩かれて岡崎がスルーされてるのがおかしいわ
間違いなく前線じゃ一番動きが悪かったろ
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:31.07 ID:Yf7ygxdg0
- >>507
常識的に考えればそうだけどそう言い切ればいのが現状
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:31.38 ID:YhOtYy5F0
- この試合を見ていたVVVの怪鳥が一言
↓
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:32.60 ID:xORXQX840
- この流れで言うのもなんだけど
新ユニフォームいいじゃんwwwwwwwwwwww
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:33.88 ID:Y3KKNctY0
- 試合によって柿谷、大迫を使い分けるのがいいんじゃないか
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:35.23 ID:utv7aVeZ0
- ドイツとやってほしいなー
クッソボコボコにされたい
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:35.43 ID:Fv6juycB0
- 大迫と柿谷2枚を前に置いてその後ろに香川と本田と遠藤置けよ
岡崎なんか出すんじゃねえよ
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:37.98 ID:f6sYzwgKO
- >>505
パス、全然違ったな。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:48.16 ID:Wlhb8wZl0
- >>487
遠藤と香川の事か
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:49.23 ID:dno62R3Y0
- >>511
大迫は二列目が出来る柔軟性があるんだよ
柿谷には無い
それが大迫と柿谷の代表での差なんじゃね
このチームのワントップはポストが出来る前田タイプのほうが合う
- 529 :_:2013/11/17(日) 02:22:53.23 ID:aNsuZYyX0
- 大迫のほうができることが多いからもう大迫でいいんだけどな
ザックの思い込みとこだわりはすごいからな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:22:54.78 ID:RFsAvOAn0
- 日本の場合はアコーディオンくらいできる人材じゃないと師匠とは呼べない
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:00.52 ID:vFHXUm180
- 柿谷早く死んでね
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:01.54 ID:UPBUB3Dk0
- オランダはあのデカい体を生かしてか
ピッチ一杯に広がる戦術が凄いよな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:06.34 ID:WbZarfv10
- 香川がマンUで干されてるときは日本不調だった
香川が前半いないと日本不調だった
香川入ると無双し始めた
香川のデキしだいですか?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:07.26 ID:WZdd2pjp0
- 長谷部と遠藤をハーフで使い分けるプランは絶妙だ
ボランチの弱点が解消される
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:09.50 ID:a54ysBQI0
- あのゴミが外さなきゃ3-2だったな
結果出してない選手をこれ以上テストする必要ないから代表から外せ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:12.40 ID:nZqBtG0w0
- オランダのパスの速さに影響されたのか
香川や遠藤が剣豪みたいな速いパス出して岡崎を泣かせてたなあ
とくに香川が容赦なかったようなw
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:18.30 ID:aTk7JJci0
- >>516
現実は甘くないな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:30.57 ID:iiLN+a630
- 内田のしょぼいミスがなければ勝ててたから3-2の勝利よりも2-1の勝利の方が近かったな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:35.51 ID:8jSt43ce0
- 本田いらんとか言ってた奴ら誰だよ
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:23:39.61 ID:7vm8B+vw0
- 柿谷がファンハールにまでディスられるとは
まぁ一番きれいにお膳立てが整ったチャンスだったからやむを得ないか
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:24:00.29 ID:WbZarfv10
- >>524
今のドイツはメチャクチャ強いからなw
各ポジションに世界最高クラスがいる
ぶっちゃけスペインより強いと思う
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:24:20.79 ID:nZqBtG0w0
- そういえば、遠藤、高めに位置していたな
今のガンバだとそうらしいね
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:24:27.27 ID:7QZ4n0tg0
- パスも速いし、何より判断のスピードが歴然としてたように感じた
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:24:37.36 ID:1SCFzTp00
- 柿谷置くぐらいならマイク置いてハッタリかましたほうがマシだな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:24:50.25 ID:Hqv3vyhN0
- 今日だれもユニ交換してなかった?
オランダ相当悔しかったのかな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:24:50.45 ID:QwILa37D0
- >>482
昔、フランスとやった時は中田以外はまともに走って止まることもできなかったけど、今はそれを知ってるからみんなそこそこやれる
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:24:58.55 ID:CRyrCZAn0
- 日本の方が美しい崩しを何度も披露したからな
オランダはロッベンのシュートだけ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:04.57 ID:hVfuMmP20
- 柿谷曙一郎って何でマスコミに受けてるの?
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:06.78 ID:F3yacFBK0
- >>542
今のガンバだと登録上FWやってる
FWっぽくはないが今日よりもずっと高い位置
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:11.37 ID:13giu3E90
- 柿谷は決定機外したから印象悪いのかもしれないけど
限られた点でチャンスに絡んだ点は評価しなければいけない
ただ2列目で生きるタイプじゃないからあくまでCFで勝負するしかない
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:11.27 ID:YpxdcV5k0
- >>542
足が完治してないから守備の負担がないFWで使ってるだけだよ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:14.17 ID:RQQLgjQiO
- >>12
友情
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:27.70 ID:9WNrRNP6O
- >>489
ブラジルなんだから芝に期待するほうがおかしい
でもそうすると岡崎期待できないなあ…
ドイツでやってる選手多いのも不利だな
長友は慣れてそう
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:31.03 ID:YVIOBC1E0
- >>487
>日本が控えの選手を2人入れて、それがとても良かったと思う。
どう見ても香川遠藤を指してるわな
ごるこむ()でこの2人を香川と柿谷と書いてるのはさすがにどうかと・・・
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:31.72 ID:Wouj0qj+0
- オランダ側はたぶんあんまり収穫のない試合だったもんね
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:32.53 ID:8jSt43ce0
- 遠藤なんて老害なんて言ってた奴ら誰だよ
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:34.20 ID:Y3KKNctY0
- お前ら以前はジーニアスジーニアスって持て囃してたのに
もういわないの?
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:47.16 ID:/Ze57KrN0
- 柿谷と本田と山口は髪型と髪色両方被ってるのやめてくり〜
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:47.17 ID:pc9N05l50
- >>547
そういば、スタッツは出てないの?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:25:54.14 ID:dno62R3Y0
- >>538
内田って絶対ひとつポカやるよな
香川のロスト、岡崎のホームラン
長友の相手に勝つフィジカル
絶対試合である
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:09.11 ID:WbZarfv10
- http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1384617798012.gif
>>545
ロッベンは上機嫌
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:09.74 ID:ePYOpvIm0
- >>534
あんな起用法6人も代えれるテストの試合だからに決まってんだろw
ザックはずっと遠藤一択だよ、だから山口がどっちといいか見ただけ。
本番3人しか代えれないのにあそこはイジらないわ。
GK考えると80分までに代えれるのは二人になるしな。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:11.92 ID:mnjue2Vd0
- 後半のオランダは、南アのブラジルのようだった
選手がパニックを起こして何したらいいかわからなくなってたねw
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:14.53 ID:/1pLOe1+0
- 岡崎は代えがきかないわ。工藤呼んでないし
裏抜けに長いボールいれたら半分はマイボールにして
けっこう相手陣内深いところでこっちのスローインにはしてくれる
攻撃に縦の幅つくり相手のライン下げさせる
で後半まで運動量おちず二回位相手陣内の深いところでボール奪取もできる守備
代えようがない
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:14.41 ID:QLLPKkod0
- >>546
そうね
慣れもあるし上手くなったよみんな
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:16.08 ID:RFsAvOAn0
- >>541
あそこはサイドに不安があるから対等以上の相手には毎回そこ突かれて苦戦する
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:21.41 ID:BiQms5rF0
- オランダが2点とった所でペース流してたから点取れたってだけだろ
相変わらずのザルっぷりにマジハァだわ
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:24.32 ID:Wlhb8wZl0
- >>534
前後半でメリハリつくし相手は相当やりにくいと思う
やるなら今日みたく前半長谷部、後半遠藤がいいと思う 逆はやらん方がいいw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:47.68 ID:ridjVQxp0
- >>483
ブーメランwww
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:51.78 ID:7uW5dGDZ0
- ザッケローニの作戦がはまったのかもしれないな
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:52.77 ID:3iLRqgFG0
- 絶対わざと外した
なんていわねえよボンボン柿たれ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:26:53.16 ID:dno62R3Y0
- >>541
ドイツは選手がいすぎて歯車が合うかどうかじゃね
ここにきて怪我人が結構出てるし
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:03.56 ID:rBrJMaBvi
- >>555
やっぱりペルシとデヨングは欠かせない。
それははっきりしたんじゃね?
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:05.83 ID:wve0Su2B0
- 岡崎本田香川遠藤はなんやかんや言っても不動のメンバーだしな
雰囲気とか士気のかムードとかみても
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:21.12 ID:u0Ii0yXO0
- >>537
渋柿だしな
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:24.50 ID:nZqBtG0w0
- >>549
>>551
ありがとう
遠藤は高めの位置のほうがやっぱり怖いなと思ったな、今日の試合では
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:25.14 ID:WZdd2pjp0
- >>562
だから交代枠の1つは、前半と後半で長谷部と遠藤の使い分けがいいよ
両方とも体力と走力に問題があるので、45分で全力を使わせるべき
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:30.92 ID:qgvWA6CA0
- ブラジル
ドイツ
ーーーーーーーーとにかく分厚い壁ーーーーーーーー
スペイン
ベルギー
オランダ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:32.23 ID:pwEOXQSq0
- ボランチ長谷部である必要はないなー年齢を考えたら山口でいいかなって感じ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:32.57 ID:RkGvIiJR0
- 岡崎の換えを見つけることが最優先事項だな
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:32.89 ID:F3yacFBK0
- >>566
ドイツはスペインどうこうよりイタリアと当たらん事を祈るだけ相性悪すぎる
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:34.76 ID:Wlhb8wZl0
- >>545
俺もユニの交換しねーなと思って見てたけどやっぱ誰ともしてなかったか
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:38.33 ID:0bcbK8w6I
- >>557
ジーニアス??カス谷のことか?
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:43.06 ID:40b/fAM80
- お世辞入らんけど、またよろしくね
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:52.83 ID:wve0Su2B0
- >>558
>真鍋監督作戦風にいけばアジア人は顔が似ているみたいだし
試合当日に髪型 ヘアカラーを日本代表全員本田ヘアーにするのはアリだぜ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:27:54.12 ID:+j79d9VW0
- そういや川島の件あんまり話題にならんが
西川の方がいいんでないの?
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:14.08 ID:IL9gH7LI0
- 正GKは西川で良いわ
川島、権田は大舞台でいつもやらかすから怖い
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:20.27 ID:vYhGcd7ci
- 正直、デヨング抜けた後半のオランダが
ひどすぎ
勝たなきゃダメ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:25.02 ID:jeftChSf0
- >>573
デヨングが呼ばれたの久しぶりだけどな
っていうか怪我したらしいw
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:26.49 ID:1W1Nn8Pc0
- おらおらもっと本気出して来いよ(電柱の陰から)
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:27.19 ID:tIQShDGZ0
- 大迫ってポストプレー上手いのね
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:33.26 ID:13giu3E90
- 今日の出来で岡崎を持ち上げるのはないわ
前半から結構右サイドからやられるシーンがあったし
特に後半なんてロッベンのいる左より右から作られてたじゃん
岡崎はスパイクがあってないのか全然走れてなかった
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:35.24 ID:fmYDAhUQ0
- 「前半はオランダの方がボー ルをキープできたし、より良いチームだった。それで2−0になるのは当たり前だった」
「ハーフタイムのちょうど前に日本を甘くしてしまい、信じられないようにボール が入ってしまったということがあった。こちらは非常にリスクを取ったのが前半の終わり頃で、あのようなリスクを取るべきでは なかった。それは日本にも精神的に、いいブーストだったと思う」
「日本のプレッシャーがどんどん上がり、正直に言うと日本のプレーは非常に良かった。2−3になってもおかしくはな かった。なので、前半と後半の違いは控えの選手2人を入れたことだと思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00148629-soccerk-socc
>なので、前半と後半の違いは控えの選手>2人を入れたことだと思う」
ここなんで意図的に香川遠藤ではなく柿谷にして柿谷ゴリ押ししてるん
キモいなー
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:36.83 ID:+VxVaPgL0
- >>120
うぜえな、にわかが
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:28:53.56 ID:C/CHZwXp0
- 強豪国からしたらW杯で日本と同組は嫌だろうなあ
日本が入るのはグループ3番手か4番手のザコ枠だから
相手からしたら本来ボーナスステージなはずのゲームで手を抜けないって感じだろ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:00.44 ID:QwILa37D0
- >>585
いや、バレーみたいにならんでるわけじゃないからわかるだろw
困るのは主にテレビ視聴者
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:02.10 ID:mWM6Ypbd0
- 後半30分から大迫タイムって特別な時間があってだな・・・
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:03.65 ID:WHdr6lxeP
- 本当は遠藤だったのに柿谷ゴリ押しのJSPが書き換えるように指示したんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホント糞だなJSPは
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:07.30 ID:nr4LMe2R0
- >>504
師匠の怪我に対する耐性は化け物w
師匠と久保をかけ合わせたら歴代最強FWになれたかも
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:17.43 ID:t2VkPVDw0
- >>353
赤を無くしたら最高に格好良いぞ今のユニは
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:23.52 ID:afe/QV+q0
- 岡崎 ・ 大迫 柿谷弱いとか強いとか別にして
大迫と岡崎って合わないよな
工藤の方があっていそう
柿谷なら岡崎
大迫なら工藤みたいに割りきってほしい
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:25.95 ID:IqxvN4iD0
- >>539
本田がキープ力発揮できるのも
後ろで遠藤が捌いてるおかげというのがハッキリした前後半
低い位置ならのらりくらりしてそうそうボール獲られないからな
本田は降りてきても中々そういう事出来なかった。
デヨングがいなかったからだけであそこまで激変するものなのか・・・
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:25.72 ID:YVIOBC1E0
- >>559
これぐらいしか見つからないんだよな
自分ももうちょい詳しいサイト知りたいわ
試合中はスタッツ出してるのに終了と同時になくなってたりするから困る
下の方
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/score/2013/2013111601.html
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:27.11 ID:mnjue2Vd0
- ただやっぱり日本は、遠藤と本田のチームだなー
この二人の代わりはいない
逆にいえばこの二人を潰せば…ってことなんだけどね
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:31.23 ID:ggmdPZZp0
- 岡崎の足元のテクがないのがちょっと足引っ張ってるな
まあ岡崎よりテクニックある清武もたいしたことなかったけど
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:41.15 ID:Wlhb8wZl0
- >>580
工藤でいいんでない?
まだ物足りないけど使い続ければそれなりにやれると思うよ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:51.36 ID:ePYOpvIm0
- >>585
お前は98年大会のルーマニアを知らないようだな。
もうそれには専売特許がいるw
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:51.56 ID:UPBUB3Dk0
- 大迫はファンバステンみたいになれる
顔は除く
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:51.65 ID:Wouj0qj+0
- >>573
○○はダメということを再確認、とかファンハールはずっと膝の上で書いてたよねアレ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:29:54.62 ID:rBrJMaBvi
- >>589
もうデヨングも年だもんなぁ。大好きな選手なんだけど。
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:08.46 ID:fdzvCF2V0
- >>580
工藤
地味だがよく走って点も取る
岡崎を受け継いでないのは毛量くらいだ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:08.90 ID:QAGE2xZh0
- 中盤より後ろも二軍だったんあっち?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:10.84 ID:VKLyhMHh0
- ファン・ハール?
あの?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:24.35 ID:iCJsi1rx0
- W杯までにあと何試合できるの?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:30.86 ID:Zyyq4Jdd0
- ロッベンは1本目外して2本目にきっちり決めてくるところが凄いよね
ただメッシなら1本目で決めてたなwww
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:31.77 ID:HSUcIyLv0
- ユニは背中ピンクを赤にしたらいいよな
ピンクはないわ〜なでしこじゃないんだから
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:32.66 ID:pwEOXQSq0
- デヨングはラフプレーしなかっただけでもありがたい
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:34.78 ID:/Ze57KrN0
- ベルギー戦のスタメンはいつものだと思う
山口は今回フルだったから遠藤長谷部でスタート
岡崎が清武になるかならないか程度
本田は二試合フルはきついから途中から乾入れて香川トップ下
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:45.70 ID:PfvXhB+E0
- クライフェルト
ベルカンプ
オフェルマルス R・デブール
ダーヴィッツ コクー
V・ブロンクホルスト レイッィハー
F・デブール スタム
V・デル・サール
この時代から日本がここまでやれるとは夢にも思ってなかった。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:45.69 ID:ANkcOjAw0
- 長谷部を右SBで試してほしい
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:48.43 ID:YYBDpU9+0
- 香川がロッペンみたいな右450°から巻いたシュート打てる様になって
香川ゾーン完成させたら、怖い選手になれるのにな
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:48.79 ID:+j79d9VW0
- >>609
閻魔帳ですか
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:30:58.23 ID:GYVK4/1H0
- >>561
香川、凄いなw
ロッベンの頭をペチッって出来る日本人は香川だけだろw
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:00.05 ID:F3yacFBK0
- >>591
むしろ昨年まではポストだけで得点力がないと言われてたぞ
今日は相手も場所も慣れてないのかJほど無双してないミスも多かった
外国人慣れするのに海外行くべきなのか、コンディション的にW杯まで国内でやるべきなのか難しい所だ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:04.09 ID:btWIv9uF0
- デヨング怪我だったの?
まぁオランダほどのチームであっても
CFペルシとボランチのデヨングを欠くと苦しくなるんだな
格下の日本相手にこの試合内容では
オランダ国内の世論ファンの声はさぞ厳しいだろうなぁ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:04.44 ID:iYjCA08Q0
- 山口推してる人多いけど、身長低いから怖くね?
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:10.15 ID:LFf7Y2kx0
- 勝手につけ加える年賀状パワー、こえー
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:18.67 ID:1SCFzTp00
- 岡崎の代わりのは工藤でいいんじゃない?
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:22.63 ID:TfMoCyZp0
- >>569
なにがブーメランなんだ?
ふざけたふりしないで冷静に論理的に言い返して見ろよ
どうせそうやって草生やして負け惜しみみたいなレスすることしかできないんだろ?
俺はザックも柿田にも大迫もずっと良いと言い続けてきたよ
お前等がザック解任しろとか偉そうに喚いてる間もね
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:24.43 ID:pkuQ6XAK0
- 内田は叩かれても仕方ないプレーしたけど外せっていうのは短絡的だわ
3失点目防いだのも2点目入ったのも内田のおかげじゃん
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:27.45 ID:dno62R3Y0
- >>605
サッカーは最後はメンタルのスポーツだし
清武はうまくても、日本を背負ってワールドカップを戦うメンタルが無いと思うわ
ヘタでも岡崎のほうが良いよ
日本代表のトップスコアラーだし
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:29.01 ID:ggmdPZZp0
- ベルギー戦も大迫先発かね?
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:31.41 ID:7gDqLJIl0
- >>621
長友がそうなりつつあるけどなw今日も惜しかった
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:40.39 ID:VVnRxYOJ0
- オランダ戦なのに代表に呼ばれないハーフナー・・・
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:44.84 ID:Wlhb8wZl0
- >>600
今回のユニは赤い部分含めて結構好きだけどなぁ
背中のラインも筆で書いたみたいでカッコイイし
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:31:57.17 ID:13giu3E90
- 岡崎と同タイプなら工藤、大久保だろうね
今は清武と使い分けてるけど正直今の清武は中央サイドとかの問題じゃなく
使いどころがないように思うが・・・
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:06.93 ID:wUU3hXgH0
- こんなヒップサービスに喜んでもな・・・
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:12.57 ID:eRiMI7cZ0
- >>306
本当にワールドカップのテストと思ってるアホ
ファンハールがガチモードのときは立ち上がって采配するから
ドニワカカス
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:21.48 ID:dno62R3Y0
- >>618
乾はもう無いと思うぜ
それに香川と乾並べるとか、振出しに戻ること言うなよ
ありえない
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:22.09 ID:QLLPKkod0
- >>613
そう
日テレの菅さんに似た
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:25.22 ID:WsIf0PT30
- >>600
オレも今のユニかっこいいと思う
赤がないとスッキリするけど
アクセントで赤があった方が力強さは出るかな?
とは思う
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:25.72 ID:/1pLOe1+0
- >>601
大迫は前田の上位互換なんていったら失礼だが
まわりみて自分の動き決められるから岡崎とも合ってたと思う
豊田と岡崎が最悪。クロスにたいして待つ得意の位置が同じでかぶる
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:32.18 ID:Hqv3vyhN0
- スレ立たないな 以来してくるか
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:32.04 ID:WZdd2pjp0
- >>626
ボランチは走力優先でしょ
日本の最大の弱点はボランチの脆さだから
長谷部と遠藤のハーフ使い分けが今日の勝因でしょ
珍しく中盤でボール奪いまくれた
- 645 :>>1 後半に香川と遠藤:2013/11/17(日) 02:32:33.22 ID:hYMYyrnz0
- コンフェデ以降、サッカー日本代表の癌がJSP柿谷だった事がこれで馬鹿にも分かってもらえたと思う
後半32分、どフリー、キーパーと1対1の決定的場面を外した
これこそが真の実力、レベルの低いJリーグやアジアと違って世界はキーパーが良くてDFが体をぶつけてくるから
見えない圧力、頭にイメージがあって外した。寄せられるかもキーパーが好セーブするかもというJにはない圧力。ぬるいJリーグでは入るものが入らないこれがサッカーでの紛れもない柿谷の真の実力だ
クロアチア戦の柳沢どころじゃない。他のプレーでも本日も何の役にも立たないJSPゴリ押し枠の柿谷
後40分のようにJSPマスゴミが柿谷を活かせと圧力かけるから縦パスを入れて結果、チームでボールを失う事になる。柿谷がいるとチーム全体のボールロストが増える
当然、JSP柿谷は戦力外決定
山口はゴール前での致命的パス・・・前10分ファンデルファールトへ致命的横パス→ロッベンにシュートまで持っていかれる
これはロンドンの時も先の欧州遠征でも露呈、潰し系ボランチとしては170cm低すぎるし最低限の展開力もない
プレスのある所では繋げない。ロンドン五輪でもラマダン中で10人のエジプトにも展開出来なかったのが山口の実力。山口は地雷、本番のプレスでは何も出来ないのは明らか
それとロッベンへのゴールシーン対応 ロッベンのカットインシュートは世界共通認識。カットインさせて2人以上でそこを防ぐのが共通の守備の仕方、山口が内側で寄せて囲めばゴールになってない
内田は自陣ゴール前でヘディングを叩きつけ不確実なプレーで敵にゴールをアシスト
一番危ない場所で不用意なパス、中途半端なパス、繋ぎ
攻撃ではいいサイドのかけあがりしても結局キーパーにパスしてしまうワロス
やはり内田の守備は怖すぎる、W杯本番で内田を外すことを考えたほうがいいだろう。内田は毎回日本の失点に絡む。攻撃連携は悪くないがDFはあくまで守備
西川も中途半端な対応しまくり、GKは繋ぎやフィード能力の前にやっぱりゴールを守る
セーブで選考すべき。後31分のシュートファンブルもW杯じゃつめられてゴール奪われてた。西川の飛び出すタイミング、中途半端な対応
ゴールマウスを守るセーブ力、浮き球の処理含めて代表のGKに値しない。試合で数回生きるかのフィードや足元技術の前にGKの基本能力で選抜すべき
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:37.35 ID:ePYOpvIm0
- >>614
どうせW杯本番直前に現地で2〜3試合パパパってするから。
今決まってる分だけと考える必要は無いよ。
まぁ選考までには残り少ないけどザックの頭の中じゃ核はもう決まってるでしょ。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:48.21 ID:zPqvD2kK0
- >>638
www
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:54.25 ID:BqrOshtz0
- >>562
玉乃は違う意見らしいよ?
見えたのは、“スーパーサブ遠藤”。これは大きな収穫ですよ。
この後半のサッカーを前半からやると後半は落ちる一方だし、スイッチを切り替えることもできない。
そういう試合はこれまでの日本代表でも多かったですよね。
試合の中でどうやって緩急を作るかという問題は大きかったですが、それが見えた試合だったと思います
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawabataakihiko/20131116-00029843/
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:32:54.51 ID:UPBUB3Dk0
- 俺も今回の新ユニ結構いいと思うけどな
派手でいい 女ウケも良さそうだ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:03.48 ID:D0AfDDXS0
- 代えがいないとか決め付けて代えないだけで、岡崎程度は実はやらせりゃみんな出来るじゃね?
やきうで言えば、普通は正面のゴロを岡崎がやると横っ飛びファインプレーに見えるみたいな
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:12.08 ID:afe/QV+q0
- 岡崎は積極的性と豊富なスタミナと多少の荒さゆえの得点力 中盤でのボール争い
↑
↓
工藤は決定力の高さ ポジションニングの上手さ 前線での安定力 代表の経験不足
みたいな感じかな
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:16.03 ID:SugVWcG90
- >>621
香川の年齢ではインサイドで強いキック無理
日本はシュートをインステップでと子供に教えるのが間違ってるらしい
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:19.60 ID:Wlhb8wZl0
- 清武は何もできなかったなぁ
何で代表来ると訳のか分からんプレーしちゃうんだろう?
今日の不可解ヒールとかあれなんだよw
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:23.57 ID:YhOtYy5F0
- >>536
そういうのは、むしろ香川が受ける側ならなあ
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:30.87 ID:cJ0tsIaq0
- >>120
うわぁ。こういう玄人サッカー気取りのクズって未だにいるんですね。
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:32.90 ID:zu8xhHq60
- 山口はインターセプトは良い
だがフィジカルで負けまくり、ポジショニング悪すぎ(前半特に)
で総合するとかなり微妙
オランダのようないかつい強豪国の外人とやるとよくわかる
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:39.94 ID:F3yacFBK0
- >>642
大迫は最初本田と被りまくってたが途中から上手くスペース見つけてたな
ダヴィやらマルキやら興梠やら全然タイプ違うFWとやってたから合わせるの上手くなった
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:40.71 ID:9VAZ37c50
- >>316
ここまで詳しく香川遠藤と言ってるのに、何で>>1の香川柿谷となるんだ・・・・
日本のマスコミのレベルが低すぎるのか、柿谷のごり押し酷いのかどっちだ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:43.50 ID:pc9N05l50
- >>603
ポゼッションはオランダの方が上だったか。
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:45.26 ID:pwEOXQSq0
- 旧ユニが酷すぎて新ユニは文句なんて言ってられない
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:48.47 ID:7gDqLJIl0
- なんにせよ今までの日本と違ったのはまず守備だな
ディレイの逃げが殆ど無かった。ちゃんと当たりに行ってたし
前線の大迫も戻って囲んだりしてた
山口も常にサポートに行ってた。攻撃が通用しなくてもここだけはベルギー戦でもしっかりやってほしい
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:33:57.71 ID:pkuQ6XAK0
- 西川は川島より良かったよ
川島じゃあんなフィード絶対無理だし
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:03.57 ID:IL9gH7LI0
- 柿谷は速くてシュート意外は上手いんだから
鈴木師匠にシュート意外のRWの動きを教わるべき
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:17.79 ID:CRyrCZAn0
- 岡崎は本当にストライカーって感じじゃないんだよな
なぜシュートがワクに飛ばないんだ?
2010年も決定的なの外してたよな
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:18.00 ID:rBrJMaBvi
- >>604
本田は前で貰いたいけど後ろからのボール供給役がいないから下がるしかなくなる。
本田が下がると香川も下がってくる。
微妙なバランスなんだよなぁ、今の日本代表チームって、、
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:20.27 ID:WZdd2pjp0
- >>648
俺もそう思うよ
遠藤はベテランだから、前半ベンチで試合分析させて、後半から45分全力でやる
これなら年齢や連戦の問題を何とかできそう
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:26.33 ID:RjQ23ePz0
- まあオランダには勝てないけど毎回いい試合はするんだよw
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:27.66 ID:1QBMi2x70
- オランダのディフェンス陣ゴミすぎるだろ
今日は一人出てなかったがレギュラー3人がフェイエノールトってw
ガンバの奴が代表になってるくらい恥ずかしいw
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:28.11 ID:iCJsi1rx0
- 山口って173なのかよ
どう考えても182の顔だろ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:32.95 ID:pwEOXQSq0
- >>655
ID変えてきたの?w
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:34.69 ID:9niVeX4T0
- >>639
乾香川ののコンビはありえんよな
せっかく、ザックが現実路線で山口入れて守備を強化したのにさ
セレッソ組二枚はもうお腹いっぱい
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:38.88 ID:5iR6fbHH0
- 長谷部RSB嫌がってるけど
天職だろうな
推進力あるドリブル出来るし
クロス上手いし
脚速いしで
去年の冬に5ヶ国からSBで欲しいって言われたそうだし
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:40.64 ID:uVzxHF6F0
- オランダは強い 本番ならこうはならないが
今日はオランダは負けを恐れ日本は勝利を渇望した
その差が後半のあんな流れとなって表れたんだろうね
メンタルの差って大きいんだなと思ったわ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:34:57.06 ID:Yf7ygxdg0
- >>652
むずかしいな
インサイドの方が精度は上がるけど日本人の筋力でシュートできるのか微妙
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:06.25 ID:t2VkPVDw0
- >>602
W杯の上位を目指すような国でもベストメンバーから2、3人変えるだけでコロッと別のチームになる事はあるよ
>>635
今のユニは赤は無ければ最高なんだが、あってもそんなに悪くは無い まぁまずまずの赤の処理の仕方
大体、国旗の色入れろって言うが国旗の色は白が入ってるんだし、赤々ってお前ら共産主義者か何かか?と問いたいね w
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:07.83 ID:vq1E/3ze0
- >>528
むしろ柿谷は本職2列目だよ。両足使えるから2列目なら何処でも出来る
1トップのFWやり始めたのは8月から。まだ半年経ってないよw
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:15.38 ID:7uW5dGDZ0
- 柿谷はシュートうまい選手だよ
今日のは何かの間違いだろう
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:17.18 ID:K/ii47fn0
- 遠藤は後半からってことじゃなくて負けてる時の駒として
使えばいい
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:20.60 ID:ggmdPZZp0
- まあ高い位置からプレスかけようって頑張ってたのは良かった
あれやらないとディフェンス苦しいわ
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:29.58 ID:I8gDh9ws0
- >>413
寧ろ遅過ぎるんだが
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:34.71 ID:Wlhb8wZl0
- >>644
山口の守備範囲の広さと走力は魅力だな
それに遠藤、長谷部がそこまで今まで高さで貢献したか?
と問われるとほとんどしてないしね
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:41.58 ID:t8xuLb8C0
- オランダ側から見ればかなり後ろやばい状況ではあるな〜
体がデカイだけで日本の連携について行けずスイッチでほぼ突破許してたし
個人であまりやられることは無くても動かれてプレーされると相当厳しいね
あそこまでボロが出た試合見てなかったから驚いたが前で押し切ってたんだな
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:43.27 ID:9niVeX4T0
- >>672
まじ?凄いな
内田より良いよな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:55.16 ID:QtFcJXwR0
- 内田は致命的なミスしたけど、
誰に変えても、どっかでやらかすと思う
それなら今更代える必要ない
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:35:58.01 ID:4Ykh+c8M0
- >>644
今日みたいな致命的なパスミスして一点献上だとどんだけ走っても相手に全て流れが行く
山口はvistaから7ぐらいまで頭をアップデートしないとね
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:00.58 ID:YpxdcV5k0
- 遠藤が後半スタートなのは怪我してるからで
今回のはまさに怪我の功名だろ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:11.38 ID:SeIIA8cj0
- ポジション名を並べて
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:14.96 ID:ZnYHY5D40
- 柿谷ェ・・・・・・
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:24.87 ID:WbZarfv10
- ロッペンと香川の抱擁はだな
リーガでいうところのレアルとバルサというライバル同士の
メッシとロナウドの関係やで
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:30.01 ID:nZqBtG0w0
- >>661
長友と香川がコンビで守備してるのがお見事で良かったなあ
ていうか、そもそも香川の守備がえらいうまくなったような
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:36.34 ID:D7W+geYIO
- 試合よりもユニフォームに目が行ってしまった
フランス代表に見えるわ
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:39.80 ID:MAxref8Z0
- 誰かオランダの選手たちのコメントわかる人いない?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:53.23 ID:hHzS7d830
- まあアレだ
ジーコの時にW杯直前のドイツ戦でいいパフォ魅せたのと同じじゃね?
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:53.57 ID:itkWKnNJ0
- >>259
でもアウェイで昨日の後半くらい良い試合できたことってあったっけ?
後半オランダのシュート2本だろ?
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:57.58 ID:hpDK1tET0
- 岡崎に代えて乾を試せ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:36:59.58 ID:YhOtYy5F0
- >>682
前線はオランダの方が迫力あったけど
後ろはセルビアの方がずっと堅かった気がするわ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:03.61 ID:9niVeX4T0
- >>672
柿谷の二列目って、代表レベルでやれるだけの実力は無いとおもよ
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:06.97 ID:UPBUB3Dk0
- 柿谷のいいところはシュート打つときの落ち着きだ
しっかり落ち着いて決められる決定力がある
だから今回は皆、何で?ってなってる
やっぱり早く海外へ行くべきだな
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:08.43 ID:cJ0tsIaq0
- >>670
誰のこと言ってるの?ごめんね単発です。お前みたいな奴嫌いなもんでついね。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:19.12 ID:I8gDh9ws0
- >>690
うまくなった、ってか明らかに守備をしようとしてたな
サボってなかった
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:20.10 ID:EblYxv1d0
- >>648
あの玉乃てw
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:27.48 ID:ZJbJsVC60
- 相手にこんな事言われるってナメられてるなあ
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:29.69 ID:mXeeOdIu0
- ボランチ問題はだいぶ楽になりそうだから、次は右サイドかなぁ
CBはどの道控えのメンツが微妙っつか吉田今野より明らかに上の選手を探すのは難しいし
2点目のシーン以外でも、香川長友の左を重点的にケアするからなのか右ががら空きなのは目立ってたよな
あそこをドリブル1対1で勝負できる選手がいたりすると面白くなるんだけど
岡崎も役に立ってないわけではないんだが、「あらら・・・」ってなるシーンが多いんだよなぁ
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:31.01 ID:Z2zA/vjiO
- 山口、長谷部はまあまあ
山口、遠藤はなかなか
次は山口、細貝が見たい
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:36.30 ID:Mkb6AgPp0
- やっぱキャノン砲打てる奴が欲しい。
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:38.26 ID:SyiC5uq30
- 見方を変えれば勝てる試合でも勝てないってことだろうねイタリア戦みたいに
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:42.49 ID:xMAUzOcO0
- 柿谷にチャンスやるなら豊田にやれよ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:44.52 ID:13giu3E90
- 山口は奪ってから縦パス入れるシーンが多くていい印象だな
後半速攻がいくつか決まったけど山口のプレーが大きかったと思う
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:47.63 ID:gdJzrOA+0
- ファン・ハールから柿谷の認定ゴールを頂きましたかw
低調オランダとはいえ実質的勝利を今は喜んでおこう
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:37:49.77 ID:zu8xhHq60
- 2010W杯のオランダ戦でも大久保のドリブルが効いてたように
今日みたいなオランダなら乾出せば余計に効いたろうね
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:03.45 ID:ElRnU0W9O
- >>668
オランダの事よく知らないけどあのレベルなら本番は厳しいだろうな
結果云々より足元が下手過ぎて試合作れないからな
- 712 :_:2013/11/17(日) 02:38:07.90 ID:aNsuZYyX0
- なんかベルギーは穴がなさそうだな
オランダより強そう
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:09.17 ID:CRyrCZAn0
- >>666
そうそう
どうせ本大会では守備に負われる時間が長くなるんだから
遠藤は温存しといた方がいいな
日本は悪い時間をしのいでだらだら稼いで一発のカウンター
っていうどこの強豪国も得意とするのができなんだよな
だから日本はパスワークとかすごいけどまだまだ世界の強豪になれない
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:10.18 ID:pwEOXQSq0
- >>699
どーぞどーぞ
おれははニワカが嫌いなんでね
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:24.45 ID:afe/QV+q0
- 柿谷どうこうは置いておいて
大迫は一度フル出場をみたいは
前半とフル出場じゃ 少しは動き変わるだろうし
大迫香川遠藤本田を一度しっかりみたいな
しいていえばここに工藤をいれて
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:24.94 ID:ggmdPZZp0
- いやロッベンはあれ何回も決めるけど日本は大迫も本田のシュートもそうそう決まらない
今日は両方決まってこんだけの試合やれた
イタリア戦にしろシュート入れば日本はいい試合出来るw
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:36.95 ID:I4XtsbJF0
- 遠藤やればできんじゃん
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:49.03 ID:Wlhb8wZl0
- >>694
イングランドとドローとチェコ相手に勝利は試合内容もいい試合してた
あと中立だけどドイツともいい試合してたな
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:51.26 ID:D0AfDDXS0
- >>676
まじか!じゃあ岡崎の代わりで
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:38:51.16 ID:9niVeX4T0
- 山口と細貝って似たタイプだと思ってたけど
山口のほうが柔軟性があるのかね
山口はすぐフィットしたけど、細貝はなかなかフィットしないよね
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:07.26 ID:LFf7Y2kx0
- 「日本のプレッシャーがどんどん上がり、正直に言うと日本のプレーは非常に良かった。2−3になってもおかしくはな かった。
なので、前半と後半の違いは控えの選手2人を入れたことだと思う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-00148629-soccerk-socc
こっちは書き谷消されてるな・・・
天才の柿谷に嫉妬してるな・・・
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:16.99 ID:UPBUB3Dk0
- 豊田ももう少し見たいね
デカくて強いFWがいる
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:23.62 ID:WZdd2pjp0
- >>708
ここ2年で一番良い中盤からのボール奪取できた試合だよ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:29.68 ID:aTk7JJci0
- >>668
オランダの座右の銘は攻撃は最大の防御だから
守勢に回って試合を支配できない立場になるとたちまち弱くなる
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:43.40 ID:QpClZbnf0
- オランダの後半のDF陣はいままでのどの相手よりひどかった。
ディフェンスラインから前に回せなくて、後ろ後ろに回したあげくロストするってのが
1回や2回じゃなかった。あんなの見たことない。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:45.10 ID:CRyrCZAn0
- >>668
オランダのDFラインがしょぼくなったのは前々回大会からずっとですよ。
ビッグクラブでプレーするCBは皆無だし、サイドバックもイマイチ。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:45.50 ID:v+SIR3sai
- 本田はついに柿谷に愛想が尽きたようだな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:51.78 ID:13giu3E90
- 点をとりにいくときに香川をトップ下に入れて本田を右へ
左にドリブラーって選択は面白いと思うけどなぁ
原口を代表で見てみたいけどもう可能性はほぼゼロだけどね
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:39:53.90 ID:zu8xhHq60
- >>718
スイスにもアウェーで勝ってるよ
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:01.53 ID:YpxdcV5k0
- 遠藤後半スタートプランの問題は
相手がこっちよりバテてることが条件だな
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:01.48 ID:yLz1ApS80
- >>720
山口は特別扱いで続けて使われてるからね
柿谷と山口は理由は知らんが特別なんだよ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:02.22 ID:9niVeX4T0
- >>719
期待しないほうが良いよ
柿谷CFでも、守備しないのがあれなのに
二列目で守備しないとか、ありえんからさ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:09.34 ID:NS2IFM3U0
- >>722
調子を落としてるのかゴール取れなくなってるのがなぁ
東アジア前後にもう少しチャンスを上げたかったよね
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:11.44 ID:Hqv3vyhN0
- 香川の貫禄はんぱないね オーラやばい
かっけえ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:11.92 ID:FtOZJoT90
- 柿谷は完全なフリーできっちり決めれたのにね
大迫はそれしかないダイレクトで仕留めた
柿谷のセンスは認めるけど結果出した大迫がトップで機能しそう
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:16.01 ID:fogedZxi0
- 余裕たっぷりだな
引き分けた気すらしてなさそう
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:32.45 ID:7uW5dGDZ0
- 南アのときもそうそう決まらないシュートが決まったから決勝トーナメントに進めたんだよね
ドイツの時だってクロアチア戦でシュート決まってたらチャンスあったんじゃなかったっけ
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:37.16 ID:afe/QV+q0
- ロッペンは長友居なかったら暴走止まらなかったと思う
あと 1〜2点は入っていた
今日はほんと長友様々だったと思う
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:45.68 ID:EblYxv1d0
- 遠藤香川居なくても失点してるんだよね
無失点だったらまだしもスーパーサブの意味ないよね
しかもボランチを内田の足元と内田の裏と吉田の間明らかな弱点だよな
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:47.87 ID:72M7cuj70
- 大迫が全て。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:49.23 ID:vq1E/3ze0
- >>719
でも岡崎みたいにアホみたいに何回もスプリント出来ないから
内田の負担が増える
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:56.71 ID:6bwqgjnA0
- >>720
運動量が全然ちがくね?
蛍や大迫は、もともとチェイスしまくりでいい選手
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:40:57.18 ID:Wlhb8wZl0
- >>729
ガチャのコロコロPKに思わずスイスの監督が苦笑いしちゃった試合かw
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:03.60 ID:HS+ciYM/0
- >>102
こいつ、長友よ、のやつか?
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:04.25 ID:ws+47a2d0
- >>655
このレベルで玄人扱いされるのかよw
すげーな芸スポ
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:22.55 ID:5iR6fbHH0
- >>683
本人がnumberで語ってたからマジだよ
一つ行きたい国があったって言ってたから
多分プレミアだと思う
ヴォルフスブルクに却下されたらしいけど
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:22.47 ID:iCJsi1rx0
- ベルギー戦で怖いのはセットプレーと?ザールくらい
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:25.19 ID:nr4LMe2R0
- >>675
02のフランスはジダンピレス抜きで
さしものジョルカエフも流れを変えられなかったな
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:29.37 ID:ggmdPZZp0
- ただイタリア戦とオランダ戦はジーコ時代のいい試合より内容圧倒してると思う
オランダ戦は後半だけだけど
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:42.38 ID:F3yacFBK0
- >>723
前半終わり頃からプレス位置変えたのが大きい
最初は前から行ってたけどハーフライン辺りまでプレススタート位置下げたからハーフカウンター効いてた
オランダみたいな上手いロング出せる所はちょっと下がり目の方がいいと教訓になったわ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:50.50 ID:pwEOXQSq0
- >>737
んなこといったらパラグアイ戦で松井大輔のミドルがバーに当たってなかったら勝ってた
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:53.17 ID:WZdd2pjp0
- >>738
まだ香川と長友が被り、スピードダウンする場面が多かった
今後は左サイドでスピードを落とさずに攻撃できる訓練が必要でしたね
課題でしょ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:53.65 ID:1wCtPxeQ0
- これで日本はFIFA8位レベル
ってのは早計?
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:41:58.19 ID:7gDqLJIl0
- >>720
細貝は完全に潰し屋だからなぁ
ポゼッション高めてパスで崩すってサッカーにはあんま向いてないね
本番にカウンターサッカーも備えておくべきだから必要だと思うけど
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:04.80 ID:V7Ukqvip0
- 今までこのサッカーを貫いてきたご褒美と思って素直に受け入れようぜ。
強豪国のスパーリングパートナーとしては十分な力を持ってきた訳だし。
未来は決して暗くないよ。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:11.31 ID:pkuQ6XAK0
- >>667
0−3で負けた時は全員がガス欠になるまではいい試合だった
0−1で負けた南アではペルシのハンド見逃しで負けただけで達成感はあった
で今回は2得点も出来た。そう考えれば進歩は間違いなくしてるよな
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:18.80 ID:zu8xhHq60
- >>743
そうそう
日本、スイス、オーストリアのカップ戦で
うっかり日本が優勝したという変な大会
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:19.27 ID:QwILa37D0
- >>735
柿谷はシュートはその場で考えるらしいけど、大迫はあの形で狙ってたろ
得点の前に数回やろうとしてた
その差
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:24.70 ID:yzuZEGVC0
- 後半オランダの選手はパニクってたね
強豪チームでも押し込まれるとああなっちゃうんだな
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:28.48 ID:i2vsjP430
- 山口は過剰評価
ギャルサポによる印象操作
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:33.28 ID:YpxdcV5k0
- >>744
ソレダ
違うかも知らんがオレの中では同じだ
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:35.84 ID:13giu3E90
- 柿谷はCF限定だと思う
2列目だと守備の時間も増えるからな
それで持ち味がスポイルされてしまう
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:37.87 ID:8WeVw38/0
- >>744
多分長友コピペの起源となったやつ
文体に癖があって芸スポやでちょくちょく見かけるからわかる
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:47.27 ID:YhOtYy5F0
- >>738
大迫は柿谷に下克上したし、西川や山口もスタメン争いに割って入ってきたけど
清武とゴートクは香川、長友との格の差を見せつけられる結果になっちゃったな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:48.50 ID:WsIf0PT30
- 本番で今日みたいな良い内容の試合ができれば
コンフェデのイタリア戦みたいに
ブラジルのサッカーファンを味方にできそうだな
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:42:55.14 ID:16K8l/lB0
- オランダのサッカーには機能したんだろう
次が問題だ
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:43:03.84 ID:vPrM5FHB0
- >>720
細貝は狂犬だけどバランサー的な動きが全くできないからな
相方にスペース埋めるのがかなり上手い奴がいない限り今の代表では合わない
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:43:04.01 ID:sD79cQj80
- 清武って代表で活躍したの見たことないわ
それならまだ乾を復活させて欲しい
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:43:13.24 ID:afe/QV+q0
- >>753
それでもオランダは負けなしだから
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:43:21.21 ID:RFsAvOAn0
- >>726
あそこは自国リーグが攻撃選手養成所みたいになってるしな
方針的にFWMFを育てて売るって考え方があるから育成として守備は軽視されがち
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:43:32.56 ID:Wc9GF25v0
- じゃ細貝でスタートすればいいんじゃない
とにかく日本は序盤に浮き足立つから、細貝にガツガツ行って貰おう
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:43:45.93 ID:/m8+Qkbl0
- てか、オランダのDFはディフェンスしなくていいの。
ほとんど攻撃陣がボール持ってるし。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:43:48.93 ID:Yf7ygxdg0
- >>767
狂犬てw猟犬じゃないのかw
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:43:52.80 ID:s/IN3br10
- >>653
もう清武自身も自分が何やってるのか分かってないんだろう
自分なりにボール失うまでプレーすればいいのに
連携とか代表の大御所をたてるとか小難しいこと考えてるみたい
ドリブルもシュートもクロスも代表でもトップクラスにうまいのに
自分を見失ってるとしか思えん、ここ1年くらいはクラブでもそう
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:02.80 ID:NdJ9CVYaP
- >>753
15〜50位の国は勝てるチャンス十分ある
1桁は無理
特に南米の場合ランク+10しても無理
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:11.85 ID:ggmdPZZp0
- シュート入るかどうかってのは大きいなあ
大迫のシュート決まったから後半追い付こうってテンションになれたって本田のも認めてたし
大迫のシュート入らなかったら0のまま終わったんだろうな
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:13.56 ID:LFf7Y2kx0
- 柿谷いると10人でやってるようなもんだイラネ、と近所の玄人が言ってた
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:13.80 ID:aTk7JJci0
- >>753
ナイナイ
スペインと引き分けたフィンランドはFIFAランク5位か?
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:14.72 ID:WZdd2pjp0
- 柿谷も結構良かったよ
大迫と柿谷に競争させていけばいいと思う
両方とも一長一短があるし、毎試合好調なわけが無い
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:15.07 ID:PehbcxNy0
- 大迫は得点以外のところはまだまだだと感じたがなぁ
アホみたいに評価してる人いるけど。
チェイスだって松木にすら「ここは本田じゃなくて大迫が行くべきなんですよ!」とか言われてたし
その通りだよ
ハッキリいって今日の得点とかも完全に本田に釣られたショボいオランダCBのおかげってのもある
まぁキッチリ決めたのは勿論評価するけど
ホントに研究されたら通用するかねぇ
先のセルビアのCBだったらパーフェクトに抑えてたと思う
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:22.78 ID:3TCwXoEG0
- オランダも引いて守ればそれなりにやれるんだけどね
ライン上げるとボロが出るのは万国共通
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:27.32 ID:nZqBtG0w0
- >>737
いや、イフはいろいろあるだろうけど
クロアチア戦のあれは、ええと、アジア大会でのサウジ戦かなあ、あれと同じレベルで
見ていた人みんなが「おいいいいい!」ってさけんだシーンだろうし…w
今回の柿谷のは、おいいい!ではあるけど、ちょっとやっぱり違う気もするw
ギリギリはずしただけだしなあ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:31.25 ID:UPBUB3Dk0
- オランダはあの2失点目はショックだろうな
強豪国である自分たちがあんな崩され方すること滅多にないだろうし
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:50.69 ID:vq1E/3ze0
- >>744
()の使い方で笑うw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:52.38 ID:ZnezAW1A0
- >>775
マジで?
韓国はスイスに勝てるけど日本は勝てないのか?
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:44:54.58 ID:7gDqLJIl0
- うっちーどうするんだ?今日のままだとガチでやばいぞ
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:01.60 ID:VKLyhMHh0
- デ・ヨングってそれでも衰えてたよな
全盛期は破壊神って感じだった
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:09.77 ID:YVIOBC1E0
- >>773
細貝 狂犬
岡崎 猟犬
ブンデス見てればこれは間違ってないと思うぞw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:13.59 ID:RFsAvOAn0
- >>778
プッキもワールドクラスって事になるな
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:19.05 ID:s/IN3br10
- >>649
なんだかガンダムみたいに見えたけど…
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:23.09 ID:pwEOXQSq0
- 細貝ってああ見えてFWへのラストパスになるような縦パス大好きだけどその仕事は本田、遠藤だから機能しない感じだろ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:31.28 ID:K93a4ZUSi
- >>783
オランダサポはまーたこのパターンかと呆れ返っております
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:40.49 ID:9niVeX4T0
- >>759
ザックは今まで、システムの変更でチームを変えることに拘ったけど
今日は遠藤と香川を温存して、“選手”によって流れを変えたよな
それが成功した
ザックも成長してると思った
なかなか出来ることじゃない
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:46.50 ID:v+SIR3sai
- >>747
ナインゴラン
デブルイネ
ベンテケ
ミララス
ルカク
メルテンス
シャドリ
デンベレ
そしてフェライニ&ポコニョーリ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:46.90 ID:IaXx8qQy0
- まあ確かに遠藤の重要性はよくわかった試合だ
遠藤がいない時はマジでどうするんだ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:54.05 ID:p9nhDoPl0
- ベルギー戦は権田が見たいw
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:59.03 ID:NdJ9CVYaP
- >>785
そういう欧州の予選で大陸系数最高の高ポイント稼いで分不相応に上がっちゃう国は関係ない
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:45:59.67 ID:13giu3E90
- 遠藤は前半からだとどうかな
香川が積極的にボール受けにきてそこから攻撃が始まる場面が多かったわけで
前半だと本田一人だったから本田が受けに来たらそこから攻撃が停滞してしまう
そして何よりロッベンのサイドが守備面で怖すぎる
長谷部でもいくつかまずい対応があったくらいだから
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:10.65 ID:LclI5iL10
- 守備や中盤でも大迫結構活躍していたと思うよ
なにより 1ゴール1アシストはかなり凄いと思うよ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:16.46 ID:vPrM5FHB0
- >>758
柿谷はジーニアスな割に、トラップもシュートも考えてやる方で
実際はどっちかというと秀才派だよね
身体が勝手に動くタイプではない
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:27.90 ID:/m8+Qkbl0
- >>787
まあ。あまりに敵を怪我させるんで暫く代表から外したぐらいだからな。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:30.92 ID:D0AfDDXS0
- >>741
そこは内田が頑張れw
岡崎みたいな絶望的に下手くそなのは見ててつまらん
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:34.07 ID:gdJzrOA+0
- 細貝は4年遅かった
前大会の阿部のポジションだったら大活躍してた
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:37.19 ID:2JARmGFq0
- 柿田に…
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:46:45.88 ID:btWIv9uF0
- 今日の清武の出来には正直失望したな
今期はクラブでも良くないよね
オレがオレがってタイプじゃないのはよく分かるが
消極的過ぎて前半に印象に残るプレーがなさ杉
最初の数分は居たけど、残り40分くらい何してたの?って感じ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:00.01 ID:vq1E/3ze0
- >>754
その代わり細貝はサイドバック出来る。レバークーゼンでスタメン張るレベルで
逆に山口は2列目が出来るけど、サイドバックは出来ない
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:01.24 ID:vzY5gOyr0
- 同点のくせに上から目線かよ!
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:09.91 ID:3fZEdYzn0
- 細貝のパスは絶望的だからな。遠藤みたく受け手と相手を見たパスなんてほとんど出せない
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:10.85 ID:9niVeX4T0
- >>762
なんかもったいないよな
柿谷も宇佐美も寿人とかも、世界基準では二列目の選手でさ
でも二列目を世界でやるだけの幅の広さが無い、足りないものがある
育成の問題かね
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:11.07 ID:ggmdPZZp0
- 遠藤は前半は試合見させて対策立てさせて後半から出場ってのはいい作戦な気がしてきたw
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:12.71 ID:zz/32AZO0
- >>764
香川はポジション放棄しすぎで若干ザックの心証は悪いと思う。戦術無視しすぎ。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:30.20 ID:1TLnwJ8U0
- 岡ア外して絶対清武でいい
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:36.23 ID:v+SIR3sai
- これで山口が190cmあったらな…
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:41.94 ID:WZdd2pjp0
- >>795
そうでもないんだよ
遠藤の攻撃面ばかりで言うけど、日本の最大の弱点はボランチなんだから
そもそもDFが弱いし、全体的にパワーと体格で劣るので、守るときは2対1の状況を常に作らないと厳しい
そうなるとボランチの走力が必要なんですよ
遠藤と長谷部併用だと、真ん中を突っ切られちゃう
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:55.39 ID:Le9ku8bUO
- 次期監督は松木で決まり。もう松っちゃんでいいよ
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:58.08 ID:FyUTFoaz0
- 長谷部 清武はもっとメンタルというか自己主張というかもう少し図々しくなってくれてもいいと思う
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:47:59.76 ID:Z2zA/vjiO
- 長谷部は守備ヤバいから細貝の方がいいかもしれん
山口との組み合わせは未知数なのでまだ何ともだが
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:15.83 ID:pc9N05l50
- 大迫は一時期、鹿島行ってシュート打たなくなったとか、ボロクソ言われてたから、ちゃんと成長してて嬉しい。
鹿島でいろんな事をやらされたから、回り道のように見えたけど、今のようなバランスの良い選手になれたと思う。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:26.43 ID:pkuQ6XAK0
- >>780
ペース配分考えたのと油断させる策だったんじゃないの
要所要所では大迫のプレスのが効果的だったよ
一番良かった前線守備は大迫がGKのパスコース限定させて岡崎にスティール行かせたあの場面だろうし
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:27.65 ID:3TCwXoEG0
- ポジション放棄も時と場合による
得点が必要、ボールもててるなら守備時のリスク覚悟で
やるメリットもあるよ
というか日本は局面で数的優位作らないとどうにもならん
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:31.22 ID:cVsHGt710
- 内田の攻撃参加がすごい良かった。
守備だけの人じゃなかったんだな
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:31.42 ID:13giu3E90
- >>811
全然放棄してないよ
特に守備はよくやってた
中に入れってのはザックの指示でしょ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:34.51 ID:rTWy2nwn0
- Jの選手は強豪に通用しないとか言ってた本田アホすぎる
引退後監督業やるのは無理っぽい
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:35.10 ID:g4mpRtdS0
- 細貝は守備専ぽく見えるけど
守備専にさせると機能しないって細貝スレで見たぞ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:36.24 ID:9niVeX4T0
- >>768
乾こそ代表では生きないタイプなんじゃね
代表だと練習時間も少ないし、乾のような癖のある選手は難しい
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:38.91 ID:EblYxv1d0
- >>798
清武も上手くいかせたんじゃない遠藤なら
しかし今の戦い方だと前半のメンバーにトップ下に遠藤でボランチの補佐でトップかサイドで本田でいいわと思った
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:53.48 ID:Hqv3vyhN0
- >>793
そのレスがみたかった
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:48:57.60 ID:AgdssZbJ0
- >>811
流動的にやるのが戦術だろニワカ
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:00.06 ID:zxbSVake0
- 大迫が全て。香川、遠藤のキープ力をしっかり覚えておいて欲しい。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:06.70 ID:FtOZJoT90
- 同点だけど当然上から目線の賛美だよ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:07.49 ID:FyUTFoaz0
- 宇佐美は一度チャンスあっても良かったよな
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:08.57 ID:/m8+Qkbl0
- >>814
4231だと特にボランチが狙われるしな。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:09.34 ID:1TEtJxxm0
- オランダはあきらかに手を抜いてたけど
攻撃の形を作れたのだけは良かったんじゃね
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:09.34 ID:v+SIR3sai
- 長谷部と清武は負け癖ついてるっぽくてなんかヤダwwww
何ヶ月勝ってないんだあの2人はwww
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:18.95 ID:UPBUB3Dk0
- 細貝はやめてくれ・・・
あのパスミス野郎はいらない
ヘタクソ過ぎて見てられない
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:33.46 ID:RFsAvOAn0
- >>824
その辺はヘルタの試合見ると分かると思うよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:33.94 ID:Yf7ygxdg0
- >>809
若いうちに海外行っていろんなポジションをやらされて幅が広がるんじゃないかなと思う
香川もSHを物にしつつあるし
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:35.73 ID:RGQV6UPG0
- 大迫がこうも簡単に点取っちゃうとなると柿谷の価値がほぼなくなるな
先発大迫で、柿谷スーパーサブか
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:37.06 ID:nZqBtG0w0
- ポジション放棄って、香川は攻撃の時には自由に動いてたけど
守備の時にはちゃんとやってたやん
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:49:54.30 ID:mXeeOdIu0
- >>727
でもあの柿谷のチャンスは本田がスペース作って出来たものだぞ
外したけど
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:06.34 ID:ww+xndmv0
- >>800
インビューで体が勝手に動くといってたぞ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:13.93 ID:EblYxv1d0
- >>832
それは長谷部山口はもっと厳しいね
今日もパスミスで相手に一点献上してたし
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:14.27 ID:PwtT1d5n0
- 本番じゃフル面子なんだから
圧倒的な運でも向かなきゃ引き分けさえも難しい相手
外人のリップサービスは過ぎたる謙遜は傲慢であるってのを感じるよ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:16.18 ID:6bRrB5kL0
- >>823
あれは慣れが必要って意味でしょ
山口にしろ大迫にしろ年代別の経験豊富な選手は
それなりにやれてU17でほぼ止まった柿谷は苦戦
してるわけだし
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:22.75 ID:CtElfLW80
- >>732
>>758
長友のロッベンのケツにアタックする守備には笑った
バルサ時代のロナウジーニョが対策としてよくやられてた
SBとSHで前後に挟む守備は効かないのかなとふと思った
ロナウジーニョはよく足もとにボールもらってたし
ロッベンみたいなスピード系だと香川が追いつかないかもしれんが
基本的なディレイ&カバーよりは攻撃に転じやすいかと
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:41.68 ID:WZdd2pjp0
- >>832
こればかりは、遠藤と長谷部ともに若くないからね
やはりボランチの片側は走力ある選手いると全然サッカーが変わるね
これほど中盤でボール奪えた試合なんて何年振りよwww
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:51.53 ID:/m8+Qkbl0
- >>839
うん。
マンUにいってから急に旨くなった
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:53.40 ID:vq1E/3ze0
- >>780
そりゃイバノビッチ、ナスタシッチのコンビと
デ・フライ、フラールのコンビじゃコーンスープと三角コーナーの汁ぐらい違うわ
レベルが
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:55.40 ID:IaXx8qQy0
- >>821
肝心の内田の守備がひどかったんだがwww
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:55.50 ID:/MwLGfpY0
- オランダはロッペン以外にも同等かそれ以上の選手がいるのに
日本はサッカー活発になってからもあのクラスのFWが1人も出てこない
後半いいところなかったけどオランダはやっぱり強いと思った
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:57.12 ID:yd/9uTT10
- オランダぶっちゃけそこまで真剣じゃなかったな
特にDFラインの面子
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:50:58.87 ID:DlZEHb520
- いまさら遠藤を褒めてたりしてる奴って今まで叩いてたやつだろw
まずは謝れよ!ばか!
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:04.05 ID:9niVeX4T0
- >>802
おもしろい、つまらんじゃなくて
勝つことが大事だよ
岡崎はチームで一番点を取ってる選手だよ
なめすぎ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:10.95 ID:F3yacFBK0
- >>839
ロッベンを長友と上手く挟んで抑えてたな
あの辺はマンUでサイドやらされたおかげだ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:12.22 ID:RUofyMa/0
- 香川が化物プレイヤー杉
前半余裕で点とってたロッペンが後半から守備専になってた
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:22.66 ID:/XFFkaEdP
- 前半途中で見るのやめたのになんでこうなるんだよ!
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:28.17 ID:cDxQMngR0
- 親善って言ってもオランダってW杯第一シードかかった大事な試合だったんじゃないの?
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:35.89 ID:B20SD0Rr0
- 後半は組織的なプレスだったな
前半は囲みに行って下げられてサイドチェンジで危険な場面を作られてた
後半は組織的に相手を追い詰めるプレスだったから人数足りててサイドチェンジ出来ずにバックパスするしかなかった
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:38.54 ID:C9Ntk1f40
- >>743
それはオーストリア
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:43.39 ID:MCo6uiXy0
- 前半と後半の内容と結果を見ても本田、遠藤の志向に合わせたチーム作りじゃ本番では厳しいだろうし未来に繋がらないと思う
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:46.64 ID:v+SIR3sai
- >>847
守備しかやることないからなwww
攻撃の時は香川の頭の上をボールが行き交うからwww
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:51:51.17 ID:FyUTFoaz0
- 内田をもっと使って攻めてもいいと思うけどな
内田→香川→大迫みたいな
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:02.50 ID:vn9X9EEP0
- 内田篤人
「2-2は悪くない?俺は言えないでしょ、そんなこと。
俺が失点しなければ2-1で勝ってたので。
DFなんていつか失点に絡むけど、組織で守れても、
個人で俺みたいなヤツが増えると失点は免れない。
それが分かってるからこそ、すごく悔しいというか、
仲間に感謝したいですね」
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:04.35 ID:pc9N05l50
- >>722
豊田にもチャンスをもっとあげてもいいと思うけど、本田との絡みを考えると足技的にちょっときついかな? 同じ高校だけど。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:09.09 ID:EKwvBMjBi
- 岡崎は顔で損してんな
ミスした後の岡崎の顔はムカつく
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:10.49 ID:fnjmuy300
- この期に及んでも、まだゴリ推谷記事みて、大迫オワタと確信した
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:11.78 ID:pkuQ6XAK0
- >>849
3失点目防いだやん
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:19.98 ID:Yf7ygxdg0
- 香川はオランダ人もビビるレベルのプレイヤーになってた
まだ24ってのが怖い
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:27.53 ID:xU4foAHL0
- >>193
デ・ブール兄弟もな
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:33.65 ID:o7oJlfiK0
- >>851
真剣じゃないとか後出しジャンケンもうええって。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:34.71 ID:YVIOBC1E0
- >>838
もともとそういう使い方を東ア以降してくれるものだと思ってた人は多いはずだったんだけどな
ようやく今日で次に進めた
ベルギー戦柿谷スタメンなら最終試験にもなるかもね
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:40.81 ID:/QgUD84E0
- 柿谷・・・(´・ω・`)
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:46.21 ID:CXOlMGVn0
- >>861
試合見てからいいなよ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:46.26 ID:vn9X9EEP0
- 内田篤人
「後半は特にボールを回せたし、自分も何回か行けるシーンがあった。
得点にも絡んだし、悪くないとは思うけど、
どっちかと言うとオランダがうまくいってないなと。
俺らも良かったけど、
オランダがちょっとうまくいってないかなという意識もあった。」
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:46.98 ID:2PcqFjlM0
- 柿谷って精神的に弱いだけでないの?
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:52.18 ID:Hqv3vyhN0
- >>853
そのレスもいいね
つ[いいね!]
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:54.63 ID:0Nncjfxq0
- っつてもRVPがいたらと考えるとな…どう考えても2点じゃすまないよなあ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:52:55.62 ID:zz/32AZO0
- >>822
のわきゃない。左サイドスカスカだったじゃん。
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:16.72 ID:IDSAgm5E0
- ID:Y5zE7zR50
チョン乙
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:17.27 ID:vn9X9EEP0
- 内田篤人
「1失点目が悔やまれる。
バウンドも難しかったけど、うまく失点につなげないことが大事だった。
立ち上がりはよかっただけに、自分のミスで勢いが止まってしまったので申し訳ない。 トラップしたら相手も来ていたし、外にクリアしたらたぶん敵もいた。 自分の中で一瞬迷いがあった」
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:20.60 ID:gdJzrOA+0
- FWの決定力だ
中盤の構成だってあれこれ騒いだが
結局はオシムも指摘してた通り、ボランチの走力と運動量だった
ここ最近はザックのボランチ固定起用が招いた不調
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:26.02 ID:v+SIR3sai
- >>873
毎試合見てるわアホ
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:26.23 ID:+MqAtpyzO
- コロンビア戦どうすんのよ
オランダ
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:33.23 ID:CXOlMGVn0
- >>863
吉田と違って潔い男だな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:42.03 ID:F3yacFBK0
- >>870
コピペ通りじゃん
負けたら外国強い日本弱い、引き分け勝ちだと2軍だの本気じゃないだののアレ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:43.08 ID:xqgNh6Xa0
- >>864
豊田は寿人と同じ運命だろうな
代表招集されてもいいポテンシャルはあるけど今の代表とは合わない
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:46.01 ID:9niVeX4T0
- >>820
香川の流動性って、まだまだ安定しないよな
マンUのアナル戦とか代表のホームオマーン戦とかはよかったけど
ちょっと空回りすると、悪い方に転がる
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:53:55.03 ID:QLLPKkod0
- >>877
そんなスーパーな選手じゃないよ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:10.45 ID:EPe6Gvali
- >>863
内田は自覚してるだけいいよね
こういうコメントが出来る人
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:10.48 ID:6bwqgjnA0
- 清武はスランプなんだろうけど、本来は細貝よりいいと思う
中盤では
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:11.89 ID:13giu3E90
- 前半のサッカーもそこまで悪くは無かったけどね
最初の失点でゲームプランが崩れたところがあるし
前半はある程度守備的に慎重に運んで後半ギアを変える必要があるなら
ポジションを入れ替えたり、交代を使ったりはありかな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:16.48 ID:3zpG5CBd0
- >>819
ペース配分って、親善試合の交代枠考えたら彼が90分プレーしないの分かってるでしょ。
もうちょっとプレスにいってもシーンがあったと思うが。
ポストもあまりできなかったし。
ポストしようとしてもJでは出てこないところに足だされてプレー切られたりしてたし。
まぁいい経験にはなったろうね。
前田がいない以上、1トップ候補として育って欲しくはある。
もうちょっと若いんだから生きがいいといいんだけど。
- 893 :名無し募集中。。。:2013/11/17(日) 02:54:18.03 ID:SqBYFmlQ0
- 取りあえず本田アンチと香川アンチのチョンは涙目だったなwww
ざまぁぁぁwwwww
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:25.31 ID:SugVWcG90
- しかし長友が1番小さいのに1番あたり負けしないとは
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:33.97 ID:sOzGX1EZ0
- >>129
日本には勝つよ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:47.31 ID:9niVeX4T0
- >>831
宇佐美はブラジル後に期待しようぜ
まだ若いんだからさ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:51.52 ID:qLW6Qlrd0
- >>851
日本とやるチームは全部真剣じゃないもんな
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:54:59.73 ID:zz/32AZO0
- >>828
香川はボランチじゃあない。あの位置でロストするとえらいことになる。練習試合だからオランダの
当たりも大したこと無かったんで助かったけどな。
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:00.92 ID:NdJ9CVYaP
- >>850
エールはプロ化して60年弱
Jは21年めか
あと10年20年しないとね
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:03.81 ID:AgdssZbJ0
- 香川トップ下やった方が断然能力高いのに
チームの為にサイドやってこのクオリティーだろ。怪物だ。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:06.06 ID:H0PLgO1/0
- http://www.youtube.com/watch?v=ohflJ8ff0ko
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっぷ
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:06.27 ID:vzY5gOyr0
- 岡崎はあそこまで守備に攻撃に走り回ってスタミナも切れないポゼッションもいい
だからついボールを渡してしまうんだ、ついね
ボール持ってないときの動きがワールドクラスって切るに切れないよな
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:12.41 ID:v+SIR3sai
- 香川はマンUじゃまず返ってこないリターンパスを本田から貰って
ちょっとビックリしてシュート外したんだなアレ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:15.60 ID:vPrM5FHB0
- ボランチは全盛期の鈴木啓太のバランス感覚に
代表レベルの足元ある選手が欲しいけど、そんなのいないのが現場
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:20.32 ID:mXeeOdIu0
- >>852
最近一番叩かれてたの本田じゃねw
「信じて欲しい」のスレとか9割叩きレスだったろ
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:22.61 ID:3TCwXoEG0
- >>887
昨季もカップ戦のチェルシー戦とかは酷かった
チームがボール保持できないのに毎回中入って受けようとするけど
ボールが来なくて守備でサイドに戻る、を繰り返したやつ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:30.83 ID:JNRd5nOi0
- 柿谷の扱いひでえなw
ここ最近あれだけ期待させておいて、きめて当たり前の風潮だもんな。
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:33.00 ID:WZdd2pjp0
- 攻撃面では、ミドルシュートを集中的に意識したほうがいい
ボランチがミドル打てる場面は打つべきだ
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:36.53 ID:hbZ86eEp0
- セレッソ大阪(872)@柿谷年賀状一朗
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1384622821/
ここですかね?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:38.47 ID:QI+GqZbj0
- ボランチ否定はまだ良く理解出来てない。全体を見れば分かる。
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:55:46.93 ID:qNmwUhSs0
- 柿谷が何か言いたそうにこっちを見てる。
仲間にしますか?
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:07.35 ID:sOzGX1EZ0
- >>440
お前岡崎だろw
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:13.22 ID:btWIv9uF0
- 内田は凡ミスで失点したけど、3点目は防いでたし
守備面ではまぁまぁ
凡ミスなんで及第点はつけられないけどね
これでも両酒井よりはマシなんだよ
失点シーンのリプレイだけ見ると内田を非難する気持ちはよく分かるけど
それでも右サイドに内田以上の選手が居ないのが現状
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:24.59 ID:MCo6uiXy0
- >>842
前半の1失点目のことを言ってんのか
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:26.46 ID:/MwLGfpY0
- >>863
内田ミスしてもヘラヘラしてそのあとのプレーも糞だから嫌いだったけど
今回はプレーで取り返していたし
そのコメントが本当ならすごく成長したと思おう
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:29.42 ID:D0AfDDXS0
- >>853
最近はさっぱりだよ?
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:30.96 ID:Q6j/aIVn0
- >>894
もう「体格ガー」とか言い訳に出来ないって事だよ
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:34.84 ID:+2gbRv7LO
- オランダがベストメンバーじゃなかったのは確かだが
試合に出てる連中は間違いなく真剣に戦ってたよ
まあお互い何が何でも勝ちをっていう交代の使い方じゃなかったけどこの続きはW杯ってことで
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:38.91 ID:9niVeX4T0
- >>837
海外だけじゃなく、Jも移籍が活発になるといいよな
海外で柔軟性を身につけるんじゃ遅いと思う
海外に行く前に身につけると、海外移籍の失敗も減るんじゃね
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:40.19 ID:Z2zA/vjiO
- まあとりあえず守備がちゃんと出来ない選手はダメだ
上手いが守備しない、出来ない選手より下手くそでも守備で体張れるならそっちの方がマシ
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:51.92 ID:zz/32AZO0
- >>839
攻撃のときが自由すぎる。正直ザックのサッカーはフリーマン必要としない。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:56:59.34 ID:8+fNzHJBQ
- 相手監督が余裕で誉めている間は全然格下扱いなんだよな
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:57:03.17 ID:Xeargqix0
- 清武はゲームメイクできるから
以前インタビューで、ザキオカの動きを真似というか意識してると言っていた。代表ではFWの動きを求められているってさ。
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:57:12.17 ID:vn9X9EEP0
- >>915
本文コピペしてググればソース出てくるよ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:57:23.32 ID:yLz1ApS80
- >>915
内田は元々こんな感じだよ
人のせいにしまくる吉田とは違う
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:57:35.77 ID:AgdssZbJ0
- とりあえず
GK→西川
FW→大迫 は確定ね♡
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:57:41.73 ID:VRsVXAfP0
- 柿谷が外したのが監督の頭にこびりついてるんだろ?
3−2と言ってるのもそれっぽいし
実際あれ決めてたら一面は柿谷だった
柿谷はギャルサポついてるから大っ嫌いだ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:57:46.55 ID:sirUs6o40
- 柿谷も香川も派手なプレーを見せたがる
本当に怖いのは地味に仕事する大迫
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:04.93 ID:lDJEU34M0
- 今野はいいんだけど
もう少しズル賢いというか ファールなんだけどファールに見えないというか
今日もレッドカード貰ってもおかしくなかったし ああいう場面しょうがないし行くべきだけど もう少し最低イエローカードで収まるくらいのアタックを覚えてほしい
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:19.41 ID:ws+47a2d0
- >>926
西川はファンブルしすぎ
韓国戦でもやってたし、今日もやった
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:30.38 ID:RUofyMa/0
- 試合前
ロッペン「シンジがヤバイからな、注意しろよ」
他「はい」
前半
他「右のシンジたいしたことないな、2点も入ったし余裕ンゴwww」
ロッペン「・・・」
後半
他「あんぎゃああああああ、あいつが本物かよ、ノールックパスするし動きについていけねーwwww」
ロッペン「俺が止める。シンジ、再決戦を始めようか」
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:30.62 ID:yYoHj5vJ0
- 柿谷は海外行けよ今すぐに
外人慣れしてなさ過ぎて使い物にならない
これじゃW杯出れないぞ馬鹿
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:55.89 ID:ggmdPZZp0
- 俺は大迫の一点目自分の前空いてるのに長谷部自分で打たねーよチッって思ったw
大迫決めるとは思わなかったなあ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:58:56.63 ID:vn9X9EEP0
- 内田のインタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131117-01128454-gekisaka-socc
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:00.84 ID:/1pLOe1+0
- >>929
イエローにおさまっとる
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:08.60 ID:fvbNBlXQ0
- 顎なしも経験積んだな
w杯逃した時の涙が懐かしいな
- 937 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:15.63 ID:F3yacFBK0
- >>930
西川は横からのハイボール処理が未だに不安定だな
フィードの上手さとか反応は他の追随を許さないが
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:23.00 ID:AgdssZbJ0
- >>921
そのフリーマンがいなかったのが前半なんだが、あっちのが良かったの?
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:36.76 ID:13giu3E90
- 清武の場合サイドとかの問題じゃなく迷いながらプレーしてる感じ
厳しい言い方するならプレースタイルの問題じゃなく代表でプレーする水準に達してない
後半香川が中に入ってきて本田が右に流れることがあったけど
本田なんかはサイドでプレーしててもPAに入ってきたり点とる動きも悪くなかった
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:42.65 ID:iJAje0R/0
- まあ、しばらく柿谷と大迫の併用でWCまで様子見でいいんじゃね?
柿谷ちょっと硬い。
あと香川はやっぱ日本一サッカーが上手い。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:55.76 ID:zz/32AZO0
- >>877
適当に放り込むだけで点が獲れるからねえ。
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 02:59:58.09 ID:KJ38LjqQ0
- 香川の柿谷へのスルーパス、あれルーニーやRVPなら決めてたよな
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:01.31 ID:QtFcJXwR0
- 大迫は元々センスいいし、
悪い時期なんて特に無かったようなイメージ
そこに得点力も加わったから、日本最強のFWだろ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:04.41 ID:Hqv3vyhN0
- 顎なしてだれ?
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:06.66 ID:NdJ9CVYaP
- ザックジャパン初の敗戦の北朝鮮戦は戦犯西川くんだったな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:12.52 ID:pkuQ6XAK0
- >>930
川島さんもしょっちゅうファンブルしてますやん
速いシュートをガッチリキャッチ出来るGKなんて日本には居ませんよ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:24.25 ID:lDJEU34M0
- >>935
まぁ 今日イエローカードでよかった
けど今日のは審判によっちゃレッドカードもんだったと思うし
難しいけどな
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:27.02 ID:zu8xhHq60
- スレ立たねーな
最近の流れだと
勢いあるスレ立てるの面倒くさがってスレ分散させてごまかしてるとしか思えんわ
仕事しろや!
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:30.75 ID:tVjts4fB0
- >>942
マンUでも決めてもらえない模様
香川のアシストには呪いがかかってるとしか思えん
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:36.03 ID:vq1E/3ze0
- >>936
いつも思ってたけど、顎なしじゃなくて首なしだよな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:40.92 ID:pZT3xv8d0
- 今野のセンターバックってそもそも大丈夫なの?
今野の能力がどうこうじゃなくてあのポジション自体が
向いてないんじゃないの?
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:48.09 ID:vzY5gOyr0
- >>935
ありゃ本番ならレッドだ
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:49.07 ID:WZdd2pjp0
- >>940
ずっとレギュラー決めずに大迫と柿谷の併用で十分でしょ
今日の柿谷は良かったと思うよ
外したのは事故でしょ
外し方も悪くないし
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:49.72 ID:Xeargqix0
- 西川は飛べない気がする
ロッペンの2点目は、川島なら触れてね?
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:55.65 ID:psVbmP+Q0
- 2点目本田が決めたときすげえ喜んでたもんな内田
大迫の目に入ったのは本田だったけど内田へパス行っても良かった
あの時の連携は本当に良かった
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:00:59.71 ID:qLW6Qlrd0
- >>943
オリンピック予選の時は死ぬ程イライラしたけどな
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:04.42 ID:rBrJMaBvi
- >>821
J時代は攻撃面を評価されてなかったっけ?
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:11.02 ID:l/j9zhF80
- 正直、後半が良くなったのはデヨングの交代のおかげ
デヨングがいたら、香川のポジション放棄はまた穴になってたよ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:13.34 ID:wqtQNA7g0
- >>948
キチガイ避けで立ててもらえないんだろ
臭い奴が群がり始めたらいつもそうなる
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:13.32 ID:9niVeX4T0
- >>923
清武はゲームメイクできないよ
清武が出来るのはゲームメイクじゃなくてチャンスメイク
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:26.83 ID:RFsAvOAn0
- >>929
今の代表でプロフェッショナルファウル巧いの内田位でしょ
鈴木のお師匠も巧かったけど
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:49.16 ID:vq1E/3ze0
- >>942
いや、RVPなら外してたよ
そんでその5分後ぐらいにエリア外から訳わからん理不尽なゴール決めてた
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:55.31 ID:fvbNBlXQ0
- >>950
いや元々顎がなかったんだよ
確かに今日は顎があったな
色々あったから痩せたんじゃないか?
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:56.86 ID:F3yacFBK0
- >>954
無茶言うなよあんなの世界トップクラスのGKじゃねえと無理だ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:57.17 ID:KJ38LjqQ0
- >>949
マジで?
さすがにあのスルーパスは完璧だったぞ。あれをルーニーやRVPが外してるのか
じゃあ柿谷を責められんな
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:01:58.81 ID:8WeVw38/0
- 珍しく本田と香川のアレ達が言い争わないスレだな
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:02.62 ID:LclI5iL10
- 今野か森重か どっちも一長一短あるしな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:07.72 ID:ggmdPZZp0
- 本田の後半はじめの方のシュートも惜しかったね
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:08.19 ID:QLLPKkod0
- 侍ジャパンのスレにも流れてるよw
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:10.28 ID:k0lwVo/r0
- >>933
あれは岡崎に再三飛び込ませた大迫が最高のポジショニングをした事で生まれたゴールだな。
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:15.78 ID:BYeAGul80
- 思いっ切り嫌味じゃねえか
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:16.26 ID:Wlhb8wZl0
- >>948
つーか寝てるんじゃね?
まぁやる気無いのには変わらんけど
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:20.66 ID:nZqBtG0w0
- >>929
ああ、得点機会を止めたのはさすがに今野だ!と思ったが
リプレイで手で止めてるのを見て、うわ、レッドでたかもしれなかったんだなとびびったw
- 974 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:24.74 ID:IDSAgm5E0
- >>931
お前オランダ代表舐めすぎだろ
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:28.29 ID:7gDqLJIl0
- >>955
バンバン本田の頭ぶっ叩いてたもんなw
- 976 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:31.15 ID:TZjzsoL+O
- >>915
俺はウッチーヲタじゃないし、まして女じゃないけど、前から内田は外面はなるべくクールにしてるけど、かなり熱い男と云うイメージだわ。
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:42.88 ID:RUofyMa/0
- >>955
触れてる
西川は外れると思って中途半端にしか飛んでなかった、微妙なのを見送るのは西川君の悪い癖
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:43.44 ID:f1LYaFwc0
- 格下格上問わず相手なりに戦ういつもの日本らしい試合でとても良かったと思う。
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:44.61 ID:AgdssZbJ0
- >>958
香川がいなかった前半は守備が完璧だったかのような言い方だな
- 980 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:49.42 ID:jVyPYgQq0
- >>942
自分なら足元に納めてたのに
という顔をしてた香川
やってみろと強めにパス出されて物に出来なかったね。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:49.56 ID:iJAje0R/0
- >>962
どこの場面かと言われたらわからないが、俺の記憶に確かにある。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:50.71 ID:WZdd2pjp0
- 清武は自分でシュート打って決めるという選択を第一優先にして欲しい
シュートセンス抜群なんだから
- 983 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:02:51.91 ID:zz/32AZO0
- >>907
あれシュートに持ち込んだ動き出しだけでも大したもんなんだけどな。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:20.99 ID:vn9X9EEP0
- 内田篤人
「1失点目が悔やまれる。バウンドも難しかったけど、うまく失点につなげないことが大事だった。
立ち上がりはよかっただけに、自分のミスで勢いが止まってしまったので申し訳ない」。
「トラップしたら相手も来ていたし、外にクリアしたらたぶん敵もいた。
自分の中で一瞬、かなりちょっと迷いがあった。」
「仲間に助けられた結果だから。自分はDFとして失点に絡んじゃいけないし、
ああいうミスでオランダみたいな強いチームに先制点を取られると、
今日は追いつけたからいいけど、ちゃんと反省しないといけない」
「後半は特にボールを回せたし、自分も何回か行けるシーンがあった。得点にも絡んだし、悪くないとは思うけど、
どっちかと言うとオランダがうまくいってないなと。
俺らも良かったけど、オランダがちょっとうまくいってないかなという意識もあった」
「2−2は悪くない? 俺は言えないでしょ、そんなこと。俺が失点しなければ2−1で勝っていたので。
DFなんていつか失点に絡むけど、組織で守れていても、個人で俺みたいなやつが増えると、失点は免れない」
「それが分かっているからこそ、すごくちょっと悔しいというか、仲間に感謝したいですね」
- 985 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:25.99 ID:tVjts4fB0
- >>965
絶妙なスルーパスからルーニーが外したり触るだけのクロスをチチャリートがふかしたり
逆に自分で仕掛けても惜しい場面はあれどゴールは決まらない
今の香川は絶望的に持ってない
- 986 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:42.39 ID:8WeVw38/0
- >>976
内に闘志を秘めてるタイプだろ
けっこうえげつないプレー平気でやれるし
- 987 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:45.62 ID:6bwqgjnA0
- >>942
あれ、鬼パスだったなw
- 988 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:46.82 ID:bHfIpguy0
- 大迫はオリンピック落選したのが良い方に出たな
- 989 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:55.16 ID:jeftChSf0
- 後半遠藤は今後もやるべき
- 990 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:03:59.22 ID:7gDqLJIl0
- 清武は良いミドルあるのにほんとチキンハートだな
- 991 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:12.29 ID:QtFcJXwR0
- >>956
そうか?
たしか東と合わないなぁとは思ったけど
- 992 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:12.83 ID:Xeargqix0
- >>960
チャンスメイクか
なるへそ
- 993 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:18.30 ID:T8doz0yg0
- 柿谷て本当にワントップ向きの選手か?
- 994 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:39.00 ID:F3yacFBK0
- >>993
他にポジションがない守備ウンコだし
- 995 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:43.82 ID:PRTYt2Aw0
- >>985
なんとかスタイルとか踊ったりするから法則発動だな
- 996 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:45.02 ID:pkuQ6XAK0
- >>982
えっ
- 997 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:04:53.92 ID:vzY5gOyr0
- 清武のミドルはいい
でも入らないんだよ
- 998 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:02.67 ID:QLLPKkod0
- >>989
賛成
流れが確実に変わる
- 999 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:07.04 ID:fvbNBlXQ0
- >>950
いや首はあった…と思うよ
いやあった
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2013/11/17(日) 03:05:30.12 ID:RUofyMa/0
- はい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
205 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★