■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】ベルギー代表・ウィルモッツ監督、ベストメンバーでの打倒日本を宣言
- 1 :大梃子φ ★:2013/11/18(月) 12:52:29.25 ID:???0
- ベルギー監督 ベストメンバーでの打倒日本を宣言
国際親善試合 ベルギー―日本 (11月19日 ブリュッセル)
ベルギーのウィルモッツ監督は、ベストメンバーで日本を倒すことを宣言した。
17日付の地元DH紙で「ベストチームで臨む。真剣に試合に挑み、勝つことが目的だ」とコメント。
14日の親善試合はコロンビアに0―2で敗れており、来年のW杯の第1シードとしては
格下の日本に足をすくわれて連敗を喫するわけにはいかない。
指揮官は日本と浅からぬ因縁がある。前回ベルギーがW杯に出場した02年日韓大会には
選手として出場。1次リーグ第1戦の日本戦で豪快なオーバーヘッドで先制点を決めたのが、
1トップで先発したFWウィルモッツだった。2―2で引き分けた11年前の日本代表を
「ダイナミックで爆発的で技術に優れていた」と回顧。その上で
「日本は欧州の文化にも適応できる。こちらでプレーしているからね」と
本田、香川ら“欧州組”の実力を警戒した。
[ 2013年11月18日 05:30 ]
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/18/kiji/K20131118007033020.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:53:16.30 ID:/mujdJ6Ui
- 監督ヴィルモッツなのかよ
俺も年食ったわ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:54:27.75 ID:aLfi5+910
- ガチメンいいね
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:54:43.02 ID:Z1jpkB6V0
- 稲本は現役なのに
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:54:54.58 ID:6smUOq080
- ウィルモッツってあのウィルモッツ?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:54:55.41 ID:7sidwrenO
- また2対2の引き分けと予想
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:55:00.74 ID:zw8GdetI0
- ウィルモッツって02W杯で全く通用しなかった雑魚選手じゃんw
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:55:10.61 ID:UQ+I446v0
- フェラチオーニにし中盤を制圧されて、
アザールにサイドを切り裂かれて、ルカクに決められる。
完全にオワタ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:55:16.62 ID:uza/5RiX0
- 精神的には我が日本軍の方が余裕あるわな
負けて失うものもないし
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:55:36.25 ID:LuXoQb1y0
- 第一シードだったんか
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:55:54.96 ID:hIMrGRHG0
- ベルギー人っていまだに稲本のドヤ顔を根にもってんの?
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:56:03.06 ID:zm16zPc80
- ほうぅ、あのウィルモッツ君がねぇ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:56:12.97 ID:7J2B8vAs0
- ウィルモッツなつかしす
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:56:26.59 ID:5zvNwm8Qi
- 対ベルギーって勝率悪くない気がする
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:56:26.90 ID:KMfmeFhf0
- >>5
違う
あのウィルモッツじゃなくて、そのウィルモッツだ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:56:36.74 ID:nRpEoh1p0
- 攻撃力はオランダ以下だけど
守備力はオランダ以上
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:56:57.52 ID:ZLmcaC1v0
- ウィルモッツ取られました!
稲本!稲本!
決めてくれ〜!!ゲット〜!!!
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:56:57.70 ID:IwXBLwm50
- コリモッツ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:57:05.67 ID:aagSz25u0
- おお、あのときの彼か
ベルギーの英雄てな感じで紹介されてたな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:57:35.56 ID:XybdMPY/0
- ベルギーは赤い悪魔でしたか?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:57:37.73 ID:LnOocwlZ0
- ベルギーとカメルーンって何で日本に勝てないんだろう?
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:57:47.47 ID:bhnGxJoq0
- >>5
そっちじゃないほう
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:57:47.94 ID:gkPl5+o10
- 鈴木呼ぼうぜ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:57:48.67 ID:GA1Q0eV/0
- ウィルモッツか(遠い目)
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:58:15.47 ID:j6vdoCvZ0
- ガチメンベルギーにアウェーで勝てば本物
負けてもしゃーない
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:58:28.03 ID:Q9Yg0o2v0
- >>20
こっちがホンモノの赤い悪魔
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:59:16.27 ID:bv/r2s7U0
- 技術力では断然日本が上だが、身体で負けまくるよな
0−0でドローか0−1で悪魔ってとこだろう
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:59:18.77 ID:A6l9j9R10
- ブラジルやウルグアイと比べれば余裕だろ
ポゼッション率は日本の方が高いかもな
ネドヴェド時代のチェコもランキング2位まで上がってやたら持ち上げられていたけど
やってみたら日本の快勝だったしな。欧州相手ならそんな怖がることはない
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:59:49.68 ID:vuI+5Jgk0
- >>20
意味が分かりません。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 12:59:57.73 ID:6TivPVd70
- アザール出るの?w
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:00:01.31 ID:vuzgUO6o0
- 小綺麗なリーマン風ヘアスタイルで
オーバーヘッドを決めるあいつか
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:00:01.71 ID:kw2jIRX70
- 鈴木の同点ゴールは最高だったな。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:00:26.91 ID:M7uYvpBh0
- >>23
うむ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:00:27.60 ID:E/fFEU7S0
- サッカーで中2日は辛い
緊張感ある試合を90分した疲れは2日じゃまず抜けないからね
アウェイでベスメンのベルギーにこのコンディションで勝ったら本物だろうな
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:00:29.85 ID:gzMFwBV60
- 小野が放った鈴木へのロングパス
あの歳で、当時あれだけのパスを送れるやつは欧州でもほとんどいなかったろうな。
俊輔はあれは出来ない。
低レベルなオランダに引きこもって終わってしまったのがもったいない。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:00:31.72 ID:DjrPzcdY0
- この人が監督だったんかw
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:00:36.31 ID:V0AWcMFj0
- ウィルモッツって代表監督してたのか
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:00:45.70 ID:2m+7ae+O0
- ヴィルモッツ!モストボイ!当時この言葉が好きでよく言ってた
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:00:48.98 ID:7unlzYwq0
- もしかして、俺ってすごい年取ったのか?w
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:01:01.36 ID:bhnGxJoq0
- 日本
守備のケアレスミスから1失点
リスク負った 覚悟の守備から仕方のない1失点
この2失点におさえれば、3点とれれば勝てる。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:01:04.45 ID:MDIQ9K8k0
- ブラジルとベルギーってどっちが強いの
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:01:21.25 ID:6TivPVd70
- 香川 VS アフロ
因縁の対決
勝ったほうがまんうスタメン
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:01:24.43 ID:O3ZNL8JE0
- 監督がいちばんのウィークポイントだろw
国内の英雄なんかに任せず
それなりの監督にやらせたら、怖いのに
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:01:38.18 ID:VNTwlD2EO
- オランダにあれだけの試合ができるなら余裕だわ
アザール?ルカク?
しょっぺえ戦力だな
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:01:42.05 ID:z1kf7nnPO
- 本田は出ないんじゃないか?
さすがに休ませないとぶっ壊れるぞ
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:01:55.11 ID:2Ci8Cr7v0
- マルちゃんは赤いきつねでしたか?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:01:58.18 ID:Q0uavIV10
- 日本戦ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=VR9a9Zy3VAY
Belgium 1 Japan 0 - Marc Wilmots - World Cup 2002
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:02:03.55 ID:2/4kIM5U0
- 川島「ベルギーの事なら俺になんでも聞いてくださいよ」
ザック「さすが川島、頼りになる」
川島「まずリエージュで一緒のローマン、そして他のクラブではシモンス、ジレ……」
ザック「えっ誰それ」
川島「えっ」
ザック「他には?」
川島「えっ、他に誰かいたかな……」
香川「なになにベルギーの話?俺はプレミアの選手しか知らないけど、まずはチェルシーのアザール。
卓越したドリブルテクニックとシュートセンスを持つ、ベルギーの最重要選手だろうね。
同じチェルシーのデブライネは最近売り出し中の若手で、あのマタをベンチに追いやるほどのポテンシャルの持ち主。
シティのコンパニは高さと強さとスピードの三拍子が揃った世界屈指のCB。
FWはアストンヴィラのベンケテとエバートンのルカク、どちらが先発でも怖い。
スパーズの三人……デンベレ、ベルトンゲン、シャドリも能力が高いね。
リバプールのミニョレはキャラガーにモンスターと評されるほどのキーパーだよ。
そして最後にユナイテッドで一緒のマルアン。ああフェライニの事ね。
デカい。とにかくデカい。身体もデカいが頭はもっとデカい(笑)人間的にもいい奴だよ」
ザック「シンジ頼りになる」
川島「………………」
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:02:05.70 ID:JmvcR/aB0
- つかベルギーはいま代表戦が異常に注目(期待)されているから、ベスメンでしか戦えないんだよ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:02:06.03 ID:KMfmeFhf0
- >>34
だから香川や遠藤を前半休ませたんだよ
本田はスタミナあるし、もともとあんまり走るタイプじゃないから平気
コンディション的には問題ないでしょ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:02:12.28 ID:bhnGxJoq0
- >>41
ブラジルは別格だ。
ブラジル大会は、ブラジルはトーナメントの決勝から参加する
青森山田方式でいいと思う。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:02:12.27 ID:DjSZ0NAJP
- >>42
トップ下対決でもない(´;ω;`)
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:02:37.99 ID:E/fFEU7S0
- 90分でた選手は先発しないだろう
普通の監督ならまた選手入れ替えるよ
強豪との試合とはいってもあくまで親善試合なんだし
無理して怪我でもしたら元も子もない
ただザックだからなぁ・・・
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:02:46.44 ID:1KJnd78f0
- 日本は中2日なのにベルギーは何4日だからな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:03:10.75 ID:5L9acU7H0
- あれ?ベルギーって最近かなり強いとこだっけ?
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:03:25.09 ID:ebFqSyYt0
- どうせ日本はいつもの不動のメンバーでいく
内容が悪かろうがリードされてようが終了5分前まで動かない
以前の日本代表に戻る
そんな気がする
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:03:31.64 ID:M7uYvpBh0
- わっふるわっふる
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:03:52.06 ID:ZyLVa7WU0
- >>48
気持ち悪い書き込み
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:04:06.70 ID:EbANQgi00
- 厳しいだろうな
もう1日休めなかったのか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:04:29.04 ID:Pixa4s7v0
- 遂にきたな
香川 VS アザール
プレミア屈指のスター対決
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:04:35.24 ID:xQ8w34Wy0
- 本田と内田を先発で使ったら壊れそうでコワい
本田内田抜きでやってみればいいのに
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:04:37.48 ID:O3ZNL8JE0
- >>48
「」が好きなやつのネタレスって
99%はこっちの頬が赤くなるくらいスベるからやめて
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:04:41.69 ID:emjM3HPu0
- >>42
そもそもポジションかぶってないだろ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:04:52.29 ID:bhnGxJoq0
- 川島さんはベルギー戦に備えて休んでたのか。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:05:01.30 ID:7p6SvpAi0
- フルだった岡崎、山口は使うならハーフで
本田は・・・いけるとこまでいってもらいましょ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:05:05.60 ID:nlV/FvNi0
- ウッチーならアザール止めてくれる
おい、朝4時かよ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:05:39.54 ID:gzMFwBV60
- >>47 欧州らしい点の取り方だわな。よくこんな相手にトルシエジャパンが2点取って引き分けたなあ。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:05:58.53 ID:PYO4hLxg0
- まだ若いだろうに監督として頑張ってて立派やなあ
それに比べて俺は・・・
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:06:02.67 ID:QLqgeV0U0
- 日本で言えば、宮本が監督しているようなものなのか?
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:06:36.41 ID:sM8lYleRi
- ベルギーはあとは本職の両SBが出てきたら完璧なワールドクラスだな
やっぱフェルトンゲンはCBだと思う
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:06:52.35 ID:mH6fz75b0
- オランダもそうだったけど、何だかんだでウルグアイとかよりは遥かに与し易い
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:06:55.71 ID:mFVSdOzoI
- 中田に
「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」って質問したは蛆テレビだっけ?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:07:07.90 ID:Kfcl7VNTO
- ゲットぉぉぉ!
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:07:31.06 ID:+DJ3WqlIO
- ウィルモッツってトルコの森島?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:07:38.03 ID:Sj+jcHZD0
- 師匠のつま先が捗るな。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:07:44.96 ID:AdigpQYs0
- >>40
ガンバスコアかよっ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:07:47.33 ID:Pixa4s7v0
- アフロ「あ?香川さ知らないねぇ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:07:51.54 ID:TBIxKlTH0
- あーゆう前からプレスかけるサッカーは消耗激しいしコンディションが大事
ベルギー戦は上手くプレスかからないだろうな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:08:05.07 ID:KN2Dbiab0
- ベルギハーは歴史がないし、背負っているものも無いから案外脆い
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:08:16.48 ID:nXHx5efp0
- 週末普通にリーグ戦あるんだな。
本田と内田は休ませないと、そろそろ壊れそうで心配だわ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:08:26.64 ID:4u4ChPEK0
- >>74
どういうこと?w
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:08:40.59 ID:P4c809/50
- コロンビアに負けてるのがね
実はそんなに強くないんじゃ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:08:53.18 ID:bhnGxJoq0
- >>65
ボランチ
前半 蛍 長谷部
後半 遠藤 長谷部
本田は後半30分まで、そのあとはどうするか?
高橋いれるか?
それとも、香川トップ下で左に清武か?
3-4-3で長友あげるシステムか?
ところで岡崎は中2日で大丈夫なのかね?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:09:34.08 ID:Z1jpkB6V0
- 1試合目 場所ゲンク
2試合目 対ベルギー
なぜ師匠を呼ばない
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:09:45.18 ID:tQ3ZmqDq0
- 日本戦のオーバーヘッドが生涯ベストゴールのウィルモッツさん
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:09:46.31 ID:tD7mjadp0
- >>48
うわぁ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:09:56.33 ID:w8IiJIKC0
- 師匠
香川 柳沢
本田
稲本 戸田(引退試合)
長友 内田
今野 吉田
川島
ウィルモッツ「やべぇ…」
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:10:05.49 ID:NGemugVcO
- 日本に勝ったことないベルギーが日本を格下だと?
チャレンジャーなのはそっちだろうが
過去の対戦成績すら覚えてないのか?
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:10:09.95 ID:4u4ChPEK0
- >>84
昨日京都ぶっ倒してたから忙しい
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:10:17.77 ID:6ZkaAhKI0
- 海外サッカーあまり詳しくないので今色々ぐぐってきたんだけど、
ベルギーって今FIFAランク5位の強豪国みたいだけど
川島をベルギー所属とかwwwって笑う風潮があるのはなんでなん?
しかも所属のリエージュって毎年リーグ戦上位で今現在も首位だよね
なんで川島は所属をあんな小馬鹿にされてんの?
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:10:31.11 ID:56EKSDCA0
- ウィルモッツって、日韓WCの時にボール取られて稲本にシュート決められてた人やん
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:10:35.03 ID:f1hqDEtb0
- まぁ本気でやってくれるのはいいこと。
でもコロンビアに0−2は意外だな。
南米系は苦手なのか?まるで日本だなw
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:10:58.30 ID:Pixa4s7v0
- ルカクというドログバの強化版居るから無理ゲーかな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:11:01.18 ID:bWomyb9g0
- 2002年のヴィルモッツ
「日本とのゲームの雰囲気は、本当に最高だった。あの試合に出られただけでも、
これまでケガを押して頑張ってサッカー続けてきたかいがあった」
ベルギーの闘うブタ(ヴィルモッツのニックネーム)≠ヘ、
現役を退いたあともずっと、サッカー人生のなかで最高のゴールともいえる、
日本戦のあのオーバーヘッドシュートを忘れる事はないだろう。
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:11:05.05 ID:vUd8/4lO0
- これはさすがに日本負けるわ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:11:20.99 ID:XKjIap1M0
- 元祖赤い悪魔か
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:11:32.72 ID:bhnGxJoq0
- そろそろトルシエかダバディが、コメント発する頃か?
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:11:43.42 ID:BD2KZXIP0
- >>30
ここでおれが、うん出るよとか言うと
アザース!www
とか返す気なんだろどうせ?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:11:52.79 ID:52petPok0
- これ位のガチ勝負こそ望み通りじゃないか
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:11:55.71 ID:emjM3HPu0
- トルコの森島はバシュトゥルクやろ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:12:05.93 ID:sM8lYleRi
- >>85
ワールドカップで開催国相手のゴールがベストゴールなんてかっこよすぎやん
あの埼スタのドンチャン騒ぎからの静寂っぷりはすごかった
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:12:25.49 ID:Lo0jrZyC0
- 電車の中で海外厨が>>48みたいなことを
もう一人に対して延々と話してるのを聞いて
なんともいえない気分になったことがある。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:12:38.34 ID:grslvfGu0
- 日本は柿谷スタメンとか舐めたマネすんなよ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:12:42.26 ID:nRpEoh1p0
- 本田1ヶ月にどんだけ試合でてんだよw
長友もか
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:13:00.21 ID:w8IiJIKC0
- >>90
代表チームの強さと、リーグの強さは別だよ
例えばフランスは代表が世界一だったこともあるが、
フランスのリーグは大したことがない
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:13:04.24 ID:nSciGBJx0
- ベルギー国立で4−0くらいでボコったんじゃなかったっけ?
いつの間にこんなでかい顔するようになった?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:13:05.16 ID:2dFHWpwQ0
- つーかなんで朝の五時なんだよ。
せめて2時か7時にしてくれよ・・・
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:13:17.18 ID:Pixa4s7v0
- アフロに吹っ飛ばされる本田の姿が目に浮かぶ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:13:34.58 ID:PYO4hLxg0
- 本田って90分使ったんだっけ?
中二日じゃきついなあ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:14:12.74 ID:ME5wBC6k0
- > 本田、香川ら“欧州組”の実力を警戒した。
ベルギーにいる川島を例えに出さない理由は何か!
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:14:13.58 ID:u8AnmtPD0
- >>48
吉田とコンパニはどっちがつおいの?俺はコンパスしか知らないんだが
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:14:16.70 ID:9QvZLf2m0
- >>107
ベルギーのゴールデンタイムだから
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:14:30.58 ID:BWHhmjSBO
- シーフォは代表落ちかい?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:14:35.93 ID:nRpEoh1p0
- 朝5時からってことは 終わるのは7時あたりか。
ギリ見れるな。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:14:40.90 ID:GA1Q0eV/0
- >>90
馬鹿にはされてないと思うが
ベルギー代表の主力は日本風に言うと海外組だから
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:15:04.42 ID:bhnGxJoq0
- >>96
世界4大赤い悪魔
ユナイテッド
ベルギー代表
コンゴ代表
アメリカオオアカイカの異名
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:15:24.70 ID:4QJ+o4Yi0
- 日本はターンオーバーするってザックが言ってなかったっけ
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:15:30.27 ID:qAh6uN9v0
- >>55
賭け率だと3-0あたりが一番倍率低そう。
実際はどのくらいなんだろ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:15:36.91 ID:7CnA1UZO0
- ホルホルできるのも明日まで
わかっちゃいるけど期待してる
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:15:42.66 ID:5FdkTb9q0
- >>27
技術力もフィジカルもベルギーのほうが圧倒的上だわ
海外サッカー見てないアホだな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:15:44.27 ID:KAr2QZBXO
- ベルギーには悪いが、疲労を考慮して日本側はメンバー落ちる気がするわw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:15:45.38 ID:g4hCgwHu0
- ウィルモッツが監督だもんなぁ
時間は確実に流れてるんだな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:15:48.22 ID:NcCAcjyh0
- >>16
攻撃力もこの前のオランダ以上だぞ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:15:54.39 ID:8t7QyKSl0
- 水曜か木曜の朝かどっちや
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:15:58.40 ID:O3ZNL8JE0
- 5時って悪くないでしょ
早起きして家でる前に終わる
これ以上早かったら寝ずに早朝まで起きてなくちゃいけないし
遅かったら家出る前に終わらない
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:16:22.82 ID:6ZkaAhKI0
- >>105
川島の場合、所属国のベルギーと
所属チームのリエージュの両方が強いのに
何で笑われてるのかよくわからない
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:16:30.26 ID:ZUJXrPyJ0
- (´・ω・`) そんなにムキにならなくても・・・大人気ないわよ。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:16:39.20 ID:NcCAcjyh0
- >>125
CLの3:45が1番見難かったわ
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:16:47.44 ID:upfybb9M0
- 日本はまた柿谷先発に戻して負けるんだろw
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:16:59.05 ID:ENasVpAVP
- メンツはマジですごいけど、実際そんま強くねーし面白くもないぞ
これでも随分マシにはなったんだが
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:16:59.69 ID:PSw1n4OE0
- 山口と大迫の疲労の回復具合次第だろう
いつもの固定メンバーならボコボコに負ける
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:17:11.02 ID:leT0n6mg0
- とりあえず山口先発はガチだな
フェライニとのマッチアップ楽しみだわ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:17:15.69 ID:M8QHzj3cO
- 朝5時って会社や学校いくまえに一番見やすい時間帯じゃん
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:17:42.98 ID:nRpEoh1p0
- >>123 そうかなあ
アザールはそこまでじゃないし ルカクも日本には相性良いタイプだと思うんだが。
ロッベンクラスはいないし。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:18:00.78 ID:7unlzYwq0
- >>125
5時は観やすい
早起きすればいいだけ
2時とか3時が一番困るわ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:18:07.77 ID:6ZkaAhKI0
- >>115
最近はあまり見かけないが去年くらいまでずっと
ベルギーとかwwと草生やさまくってたよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:18:18.97 ID:A6l9j9R10
- ぶっちゃけザキオカの鬼チェイスにかかってる
ザキオカの鬼チェイスは日本の生命線
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:18:23.94 ID:bhnGxJoq0
- 6人交代できるっていいよな。
かといって本番もそれだと層の厚い国ほど有利になっちゃうけど。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:18:51.16 ID:GA1Q0eV/0
- 6時30分に家出なきゃいけない俺には生殺し
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:18:51.74 ID:w8IiJIKC0
- >>126
代表は強かったとしても、代表のメンバーは自国リーグにいないからなw
オランダも似たようなものかも知れん
小野の時代は海外組だと持て囃されたが、
今、日本人がオランダで活躍しても、大した選手だとは看做されないだろう
オランダ代表は強いけどね
ベルギーも師匠の頃は貴重な欧州組だったが、
今の日本代表はイングランド、イタリア、ドイツの選手が大勢いるから
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:19:04.17 ID:nw74FS4w0
- ウィルモッツ懐かしいな
シーフォ、クレマンスとの鉄のトライアングル
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:19:13.07 ID:Z97su6uR0
- 格下の日本に足をすくわれて連敗を喫するわけにはいかない。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:19:13.82 ID:cz2NcgzZ0
- 日本なんて前半でさっさと先制したあとは
怠けずにプレスしてカウンターしてりゃ簡単に勝てるよ
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:19:17.84 ID:VWluN33U0
- うわぁ…日韓大会って考えたら11年前か
フランス大会の時にメキシコ大会のマラドーナ無双を思い出すようなもんか
なんか時間の流れが…
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:19:30.61 ID:j+zmYNU80
- ウィルモッツは監督なのか、イナモッツと師匠は現役だ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:19:33.13 ID:8t7QyKSl0
- ニートは朝5時は地味に嫌な時間だな
試合終わって反省会やったや9時だし
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:19:38.80 ID:NcCAcjyh0
- >>134
ロッベンには及ばないがアザールめっちゃ凄いぞ
ロッベンしかいなかったオランダよりは上
あと日本がルカクと相性いいと思う理由がわからん
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:19:39.80 ID:KAr2QZBXO
- >>116
あのイカまじパネェからな
人襲って海底に引きずり込んで食っちまうし
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:19:45.24 ID:cfUSQzbSP
- 川島ってクラブではもう完全にサブ扱いなん?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:19:48.69 ID:Y2a+CCb20
- 日本の今のベストメンバーがよくわからない
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:20:07.63 ID:Cdz+K23c0
- 正直、日韓大会のポーランドとかジーコジャパン時代のチェコとか
欧州中堅国で前年瞬間的世界一に祭り上げた国って本大会でことごとく失敗してるんだよなあ
ベルギーもまさにそんな感じになりそうだ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:20:16.27 ID:sAvG8XPB0
- 向こうは中4日、こっちは中2日
逆だったら面白かったのに
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:20:20.54 ID:nRpEoh1p0
- ベルギーはヨーロッパの日本
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:20:24.40 ID:bhnGxJoq0
- >>143
そう思うだろ?
ところが、前半に守備ミスから1点先制されるのがデフォなんだわ。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:20:43.60 ID:2ipDTKQS0
- 監督も2002のメンバーだけど、選手にも2002経験者が2人も残ってる
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:21:14.09 ID:2ipDTKQS0
- >>149
直近でスタメンで出て完封してるはず
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:21:32.66 ID:0TEYqH1p0
- きっと今頃本田のベルギーに対する発言が翻訳されて向こうで叩かれまくってるんだろうな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:21:34.94 ID:f1hqDEtb0
- 2002のベルギーといえば、もう日本研究し尽くしてきてたのが笑えたな。
アレ引き分けられたのは奇跡だわ。
そんなものに対応策気づかなかったトルシエはやはりダメだな。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:21:44.37 ID:1ma8AL3U0
- >>106
ホームでだろ?
長距離移動に異なる気候と、普段と違う芝
これだけのハンデがあるんだからホームでの勝利は参考にはならない
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:21:49.60 ID:M8QHzj3cO
- 日本は、うんこにたかるハエみたいなしつこさだけが武器なのに コンディション中2日じゃ話にならない
後半スペースあいてボコボコにされると思う。
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:22:07.85 ID:bL3gMIxk0
- 前はこういう強豪とアウェイで戦う機会なんか無かったじゃん
勝っても負けてもすごいいい経験してるわけだよ。負けたら世界と何が違うのか
足りないのかよく分かるわけだし
それなのに文句ばかりいってる。セル塩も昔こいつがなんて言ってたか覚えてるのか
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:22:13.25 ID:XKjIap1M0
- >>152
どう考えてもベルギーの勝ちは間違いないな
いい試合した後の日本は必ずクソ試合をする
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:22:16.30 ID:nMBeFGiS0
- ターンオーバー制でやると言っているから
日本は
柿谷
乾 香川 岡崎
高橋 細貝
長友 酒井宏
今野 森重
川島
こうなりそう
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:22:44.12 ID:eIxwVeCj0
- 格下の日本に足をすくわれて連敗を喫するわけにはいかない
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:22:44.96 ID:a34J2Z9Ei
- 日本崩されてから決められるよりも圧倒的にミスが多すぎる
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:02.40 ID:XKjIap1M0
- >>160
0-3くらいで負けるだろ
CB吉田だし
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:04.92 ID:65IQVwpg0
- 勝ったことないけど格下の日本には負けるわけにわいかない(`・ω・´)
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:06.60 ID:gzMFwBV60
- 楢崎も稲本も鈴木も小野もまだやってるけど、森島を見て育った香川が戦うのが面白いわな。
後ろから飛び込む、切り込むはセレッソ産駒の特徴だ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:18.35 ID:GGOyd4kD0
- 今回は引き分けでも手放しに喜べるわ。
完全アウェイで中二日。さあに相手は
プレミアオールスターズ。
日本健闘してくれよ!
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:21.33 ID:c/JkgYcD0
- 試合はいつよ?
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:35.86 ID:nRpEoh1p0
- 先発で柿谷使うなよ?絶対だぞ?
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:36.47 ID:dg5caeSp0
- 中二日の本田はキツイな
ただでさえ動かないのに
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:47.14 ID:NcCAcjyh0
- 中2日といっても移動があるわけでもないしいけるだろ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:23:50.88 ID:aptfw3v50
- >>126
国ランクとリーグランクは違うからさ
ベルギーは代表の国ランキングは高いが主力は殆どプレミアリーグでプレイしてる
ベルギーの一部リーグであるジュピラープロリーグのリーグランキングはそれほど上位ではない
やっと去年からリーグ首位がCLストレートインできるようになったくらいだよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:24:02.40 ID:P7ggorwp0
- 朝早いんだよなぁ…
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:24:04.42 ID:4giUxsT80
- >>106
あの時のベルギーは北京五輪直後の五輪世代の選手と
代表経験そんなに無いベテランが大半だった
今回選ばれてる選手も確か数人いるね
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:24:07.71 ID:6ZkaAhKI0
- >>149
今季確変してずっとスタメンみたい
それを川島本人はコーチが変わって自分にあってて良かったとかなんとか言ってた
クラブで活躍してるのに代表でアレという
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:24:13.69 ID:X4+aM9X80
- イナモッツ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:24:33.37 ID:TtIluIEq0
- あざーるはとめるの不可能ってほどでもない
むしろ他のやつらのほうがプレミア仕様のフィジカルでめちゃ怖い
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:24:50.18 ID:1ce41HsX0
- >>48
色々とツッコミ所があるネタだな
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:24:55.35 ID:FIBrXT8I0
- ぽこにょーりは出るの?
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:24:58.34 ID:moMkXPxO0
- まあオランダ戦を見るかぎり、
FIFAランク5位とFIFAランク44位
の差はないと思う。
負けるけどな。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:25:10.82 ID:E/fFEU7S0
- ベルギーは今欧州では一番のフィジカルサッカーをやってくる国じゃないの?
前線にパワフルな選手多いし、今のオランダより日本にとってはやりにくい相手だろうな
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:25:21.38 ID:qhUH5lYf0
- ベンテケとかいねーんだろ?
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:25:23.00 ID:cfUSQzbSP
- >>156
そうなんか
今はどういう扱いなんだろ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:25:35.91 ID:GGOyd4kD0
- ミララスぐらいには何とか通用しそう
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:25:43.96 ID:B/dR9UPWO
- お前ら浮かれてるけど多分0−3で負けるぞ
3点目から相手の慈悲が発動して流される
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:25:44.41 ID:NvcYkrLhO
- アザールはうっちーが絶対止めるから
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:25:44.20 ID:O3ZNL8JE0
- 鬼フィジカルに蹂躙されてボロボロになるか
鈍重な相手に、敏捷性パス回しが意外と通用してやれるか
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:26:28.64 ID:crmDemDM0
- >>126
リエージュは名門だけど
プレミア中位のが格上
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:26:37.76 ID:F16LBfrO0
- 楽しみだ
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:26:40.94 ID:wWt24iw70
- ウィルモッツ懐かしいな
いい選手だったけど監督としても才能あったか
日本も早くこういう人出てこないかな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:26:48.49 ID:NcCAcjyh0
- ルカクとフェライニ目がけて放り込みやられたら確実にやられるな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:26:49.57 ID:eByRqD4S0
- 日本は欧州相手には割とやれてるけど南米には弱い印象
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:26:56.70 ID:XKjIap1M0
- どちらにしても日本の負けは間違いない
惜敗かボロ負けかの違いがあるだけだ
100万円賭けてもいい
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:27:13.07 ID:GGOyd4kD0
- 個人的に本田とデンベレが似たようなタイプだから
比較するのが楽しみだわ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:27:24.37 ID:E1nv9+Og0
- モッツさんはシャルケのレジェンドだろ。内田には緩めるようアザールに言い含めるかもな。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:27:33.30 ID:WRDv8v/l0
- 最近のベルギーって良い選手が多いな
本気で来られたら負けるだろ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:01.77 ID:J6m1brJ10
- 欧州予選グループ余裕の1位通過なんでしょ
ベルギー戦楽しみだな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:10.98 ID:Gm/khmnDi
- >>20
は?意味わかんないんすけど?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:11.34 ID:E/fFEU7S0
- ベルギーに早めに放り込まれたら辛いんじゃね
吉田、今野がルカク、ベンテケ、フェライニと競り合って90分耐えられるとは思えないが
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:12.44 ID:wWt24iw70
- せっかくいいマッチメイクなのにコンディションの差が勿体ないな
本田さんとか特にきついだろ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:25.70 ID:BlKRyIga0
- なんとかフェライニに大活躍してもらって、スポーツニュースで名前を女子アナに連呼して貰いたい。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:26.45 ID:emjM3HPu0
- 海外厨の海外(特にプレミア)選手の過大評価と脅威論ももうそろそろいいよな
ベントナーで懲りてないのかコイツら
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:30.59 ID:tO2DK1UU0
- 日本で言えば師匠が監督してるようなもんか
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:39.78 ID:b4VMSoIy0
- 何で中二日のスケジュールしか組めなかったんだよ。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:39.79 ID:jbocRg2w0
- こんなんだっけ?
思い出せん…
鈴木 ?
中田
小野 ?
? 稲本
? 宮本 ?
楢崎
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:43.41 ID:cz2NcgzZ0
- >>154
え?ベルギー守備あかんのか
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:46.95 ID:ZbtphMMZ0
- そこそこ良い試合した後に、変にぽっかりやらかさなきゃいいが・・・
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:51.45 ID:fdAJsQTQO
- ありがたいな
オランダみたいに舐められるのは嫌だ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:28:57.46 ID:GGOyd4kD0
- モドリッチ擁するクロアチアに予選で勝ってるのがベルギー
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:29:07.33 ID:Gm/khmnDi
- >>197
アザール「おい、そんなに締め付けるなよ…」
こうですね
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:29:11.46 ID:NvcYkrLhO
- ベルギーとw
余裕で勝てる
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:29:16.70 ID:eByRqD4S0
- 先発か分からないが大迫がまた決めたら本物だな
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:29:17.42 ID:bCqmmgy70
- >>1
検索しよう。4つのワォーという新しい発見がある。
「 マクドナルド トランス脂肪酸 」
「 マクドナルド アクリルアミド 」
「 マクドナルド 臭素酸カリウム 」
「 マクドナルド 中国産 」
http://www.youtube.com/watch?v=nIlI6KVmzDM
マクドナルドにサッカーの本田圭佑選手を起用
ttp://www.mcd-holdings.co.jp/news/2013/promotion/promo0617c.html
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:29:23.58 ID:wZ8b9fI10
- ベルギー戦が正念場
ここで惨敗すればオランダ戦はまぐれ、
ここでベルギーとしのぎを削る試合ができれば、日本は強豪国
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:29:45.59 ID:7p6SvpAi0
- どんなに怖い選手でもコンディション次第でクソにもなったりする
まあ、今回はそういう面ではこっちが圧倒的に不利なんだけどw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:29:49.37 ID:iuNyW7F80
- ウィルモッツ監督やってるんだ
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:29:50.94 ID:cfUSQzbSP
- 香川とアザールどちらが活躍するかでマンUファンと飴ファンが火花散らしてそう
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:30:35.53 ID:Y5JSse0i0
- 2002年W杯ブラジル対ベルギー戦後、誤審についての質問に
ウィルモッツ「これが人生、これがフットボールだ。わたしは審判をいつも尊敬している。 だから彼の悪口を言うつもりはない 」
カッコ良すぎて濡れた
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:30:37.23 ID:E/fFEU7S0
- コンパニいないし
SBにスピードのある選手いないから
守備は怪しいね
コロンビアに2点取られて完封されてるし
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:30:40.51 ID:B/dR9UPWO
- >>192
だって今の日本代表はサッカー引退したらみんな芸能界か実況に行くし
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:30:41.68 ID:mRx5WEBV0
- ベルギー代表ウィルモッツ監督「大迫選手凄かったな俺握手してもらうもん」
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:30:42.04 ID:Dt80CLUM0
- ベルギー:中4日 ホームでの試合
日本:中2日 欧州遠征での2戦目
日本が仮に負けたとしてもコンディションガーとか言う奴はいませんよね?
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:30:43.86 ID:P4c809/50
- ベンテケとデンベレで混乱する
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:30:45.28 ID:9QvZLf2m0
- ベルギー戦後、3月まで代表無いから、悪い結果で終わったら3〜4ヶ月辛いぞ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:30:45.64 ID:emjM3HPu0
- >>206
日本主催のオランダ戦を日本時間土曜の9時にするため
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:31:11.89 ID:2TUOynjo0
- ベルギーってプロドームだっけ
あとヨジップウエーバー?
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:31:33.55 ID:YrkmM9hB0
- で、試合は明日の早朝だっけ?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:31:33.69 ID:kZsETQfM0
- それでこそ遠征に来た甲斐もあるというもの
その中で何か収穫があれば言う事なしだな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:31:36.22 ID:cwYXS2KG0
- 所詮ベルギーなぞ烏合の衆
こちとらアルゼンチンに勝ち、オランダに引き分けた日本だ
かかってきやがれ
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:31:50.19 ID:4giUxsT80
- >>224
対戦相手の言い訳は許すけど日本代表には厳しいのが
デフォですから
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:31:54.77 ID:A6l9j9R10
- ベルギー局のの実況では森島のこと「小人の国の選手がドリブルしています!」って実況していたな
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:31:55.13 ID:SzoVQpmI0
- ベルギーの予想スタメン
−−−−−−ルカク−−−−−−
アザール−−−−−−デ・ブライネ
−−ドフール−−−フェライニ−−
−−−−−ヴィツェル−−−−−−
ベルトンゲン−−−アルデルヴァイレルト
−−ロンベルツ−−ヴァン・バイテン−−
−−−−−クルトワ−−−−−−
ベンチ
クリスチャン・ベンテケ
ドリエス・メルテンス
ムサ・デンベレ
ナセル・シャドリ
ラジャ・ナインゴラン
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:32:15.82 ID:E/fFEU7S0
- コロンビアがベルギーに勝ってくれてある意味ありがたいね
日本相手に手を抜けない状況になったから
いいテストになる
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:32:30.74 ID:5WfjY1zI0
- あのウィルモッツが今や代表監督なのか
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:32:36.64 ID:f1hqDEtb0
- こういう大会はホームが格段に有利なのは仕方ないだろう。
日本だってキリン杯とか、中二日とかで試合させるしw
選手入れ替えて対応可能じゃねぇの。
どうせ其のつもりらしいから。
今回はテストの場。予防線臭かったが
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:32:55.81 ID:dg5caeSp0
- >>216
極端だな
ブラジルやドイツに負けたから日本は雑魚って言ってるようなもんだぞ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:33:03.31 ID:NvcYkrLhO
- ベルギーとか高さ以外は普通
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:33:05.02 ID:eByRqD4S0
- ベルギー戦力みたらやばすぎ
負けて当たり前の相手だよね
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:33:23.45 ID:T+wATInmO
- ベルギーて言えばシーフォだろ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:33:38.45 ID:PQCfIL2t0
- ベルギー監督「ベストメンバーで真剣に試合に臨む。日本はダイナミックで爆発的で技術に優れていた。日本は欧州の文化にも適応できる。こちらでプレーしているからね」
本田「ベルギーは歴史がない()
日本は変にいい選手が居るから本番(w杯)まで隠したい。なめてるやつはぶっつぶすから。」
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:33:43.70 ID:6ecE4pCLO
- てかオランダみたいな状態ならテストにすらならないからな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:33:50.66 ID:OwrjiyMD0
- 0-1で惜しいねって感じと予想
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:34:07.99 ID:z2HlyKxtO
- >>238
ベラルーシに負けてるから雑魚だな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:34:11.48 ID:kie1BZo5i
- 2-1と予想
アフロがセットプレーで1点、アザールが川島抜いて一点、香川が終了間際に一点
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:34:14.36 ID:ENE5GXZF0
- >>132
残念ながら遠藤を途中から、長谷部を途中交代、山口をフルに出したのは遠藤長谷部を先発させるためだろ。あと香川も怪我ないかぎり先発だな。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:34:30.13 ID:nRpEoh1p0
- ベルギー
チェルシー
チェルシー チェルシー
マンU ポルト
ゼニト
トッテナム アヤックス
ゼニト バイエルン
アトレティコ
なおベンチにもプレミア勢大量にいる模様。
日本
鹿島
マンU チェスカ マインツ
ガンバ セレッソ
インテル シャルケ
ガンバ セインツ
サンフレッチェ
うーん
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:34:54.50 ID:zT8Qf9xA0
- 個の凄さばかりが強調されてるけど、チームとしてはどうなの
良いサッカーしてるって言えるレベル?
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:35:08.13 ID:liyLkBp70
- ベルギーはホームで中4、日本はアウェーで中2、選手の質もベルギーが上
オランダのようには行かないよ、残念だけど
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:35:24.19 ID:dvqim1ol0
- 大迫も柿谷も23歳か。
お互い切磋琢磨して日本を強くしてほしい。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:35:29.45 ID:cSpZNd5u0
- >>134
吉田はプレミアでルカクにボコボコにやられてるから相性は悪いと思うぞ。
むしろベンテケに関してはなんとか抑えてたから、
ベンテケに出てきてもらったほうが良い。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:35:33.67 ID:cfUSQzbSP
- >>234
ニワカなんだけどこのボランチとDFって強いの?
ファンブイテンしか知らないんだけど
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:35:39.78 ID:X4+aM9X80
- 日本は本田と内田のコンディションが心配だわ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:35:44.38 ID:4/+Ux/I+0
- このときのベルギーよりも数段上なんだぜ
大男どもがゴール前のハイボールに押し寄せてくるんだぜ
スピードとテクニックに優れたアザールみたいなやつもいるんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=K4nkpEKGS3Y
無理ゲーワロタ
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:35:59.81 ID:Dt80CLUM0
- ホームで休養十分の状況で
日本ごときを軽く捻れないシード国なんて来年が心配だよ
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:36:03.59 ID:hr1R+Gx60
- 日本時間でキックオフは何時からって聞いてんの!
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:36:22.15 ID:A6l9j9R10
- >>248
つーかプレミアに偏りすぎなんだよな
若い選手多いし意外と脆そう
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:36:33.05 ID:ri9R32b40
- >>48
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:36:35.02 ID:B/dR9UPWO
- >>242
本田さんが一番試合舐めてるな
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:36:35.58 ID:JCj44AB00
- つまりいかに他国がベストメンバーで戦わないかってことですね。
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:36:48.84 ID:cfUSQzbSP
- >>235
でも勝利の価値が結構減った
コロンビアご負けて日本が勝利とか引き分けだったら日本やばすぎってなるのに
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:36:49.60 ID:7MdpazcE0
- >>116
韓国が抜けてるぞ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:37:00.18 ID:zYGhdkCn0
- >>228
その名前を見ると井川しか思い出せない
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:37:00.27 ID:qP952GYc0
- 主力で来てくれた方がいいよ
ベルギーの若いのはアフリカ系の血気盛んで荒い連中が多いから怖いんだ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:37:06.01 ID:C+5262nFO
- ちなみに香川がプレミアで一番やべーと思ったのがデンベレ。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:37:25.10 ID:jZje3O5M0
- ベルビーメンバー豪華すぎわろた
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:37:40.62 ID:eByRqD4S0
- 日本は中二日でベルギーホームだし選手は殆どがビッククラブ所属
ボロ負けだけはしないでほしい
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:37:44.17 ID:vVWFRF3K0
- メンバーを比較したら大分劣るけど
格下って断言されると反論したくなるな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:37:47.59 ID:MXQIMpGy0
- ありがたい話です日本はまだまだ弱小国思いっきり来てください
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:38:56.07 ID:wZ8b9fI10
- >>238
ここまで弱かったからね
統計的に考えて、ベルギーに負けたら
オランダ戦がまぐれ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:39:03.14 ID:a34J2Z9Ei
- >>220
すげーかっこ良いな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:39:03.72 ID:jJ+axe9A0
- http://www.paddypower.com/football/football-matches/international-friendlies/Belgium-v-Japan-6113434.html
Belgium vs. Japan
3-0 が1:13
0-3 が1:90
ちゅう事なんかいな?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:39:18.60 ID:Ey+DiDTaP
- 日本 vs ベルギー
キリンカップサッカー'99 0-0
http://samuraiblue.jp/timeline/19990603/
2002FIFAワールドカップ 2-2
http://samuraiblue.jp/timeline/20020604/
ウィルモッツ 57'
鈴木隆行 59'
稲本潤一 67'
ファンデルヘイデン 75'
キリンカップサッカー2009 4-0
http://samuraiblue.jp/timeline/20090531/
長友佑都 21'
中村憲剛 23'
岡崎慎司 60'
矢野貴章 77'
JPN 楢崎 - 内田 中澤 闘莉王 長友 - 俊輔 長谷部 憲剛 遠藤 - 大久保 岡崎
sub in HT橋本 HT本田 62'阿部 67'興梠 70'矢野 74'山口
sub 都築 川島 - 香川 山田 - 玉田
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:39:26.76 ID:uMxfHt4Y0
- 本田のひねり潰してややるのコメント、ベルギーのテレビでガンガン流すと
国民のモチベーション上がるぞ。やってみたら。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:39:39.50 ID:fEW3VTQH0
- >>168
だわな
だわな
だわな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:40:01.91 ID:nRpEoh1p0
- プレミア勢ばっかりってことは
糞サッカーやるのが目に見えてるな
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:40:08.91 ID:DkJgepsp0
- ベルギーといえば、チョコとビール。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:40:17.76 ID:vkqk97/b0
- この試合で香川とアザールどちらが上かがわかるね
この際活躍した方が勝ちってことで
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:40:19.35 ID:tO2DK1UU0
- 今度はオランダ戦温存していた遠藤、香川、柿谷が最初から出るんだろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:40:55.40 ID:Cxci+fEJ0
- あの日韓でのブラジル戦はベルギーが勝ったと思ってるぜ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:40:58.62 ID:4T3UeCsS0
- ん?俺のアフロも出るのか?
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:41:08.13 ID:wZ8b9fI10
- >>279
香川とアザールなら最初から結論出てるだろ
アザールが上
- 284 :パパラス♂:2013/11/18(月) 13:41:37.82 ID:hDuFuBkW0
-
ベルギーはオランダとは犬猿の仲だから、オランダが引き分けだったとなると
意地でも勝って見せつけたいと思ってるはず。
日本にとっては本気の相手とやれてラッキーな状況(*^ー^)ノ~~☆
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:41:48.69 ID:scR0L/qV0
- メンバーが豪華だけなら付け入る好きがありそうだけどね
プラス規律、戦術的にどうかってのが大事なわけで
その辺はどうなのよ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:41:50.26 ID:gTF4eZwHO
- 本田「舐めてるヤツらを全部喰います
誰が何と言おうと優勝しか考えてないです」
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:42:09.26 ID:3OIzaMXgI
- http://www.youtube.com/watch?v=bZf5UWCwWxg
稲本にボール取られたやつか
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:42:19.24 ID:nRpEoh1p0
- ここで権田使うとおもしろい
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:42:20.43 ID:B/dR9UPWO
- >>255
稲本のゴールとか今の日本代表は無理だろうな
絶対パスする
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:42:26.53 ID:jP0IQ25D0
- 日本はオランダといい試合したけど
DFは相変わらずだからな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:42:32.82 ID:PSw1n4OE0
- 長谷部と遠藤じゃアジアレベルだからな・・・
今野と吉田もアジアレベルだが・・・
山口と細貝あたりを試して欲しい
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:42:37.84 ID:yPQW5mHb0
- >>253
ヴィツェルはゼニトの守備ボラ。運動量豊富でセカンドボールもよく拾い、パスカットもうまい。給料もフッキ並に高いらしい。
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:42:46.63 ID:i7IxV/9J0
- 何時から?なんちゃん?
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:43:07.88 ID:XKjIap1M0
- ここで高橋と伊野波を出すのがザック流
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:43:12.91 ID:F4jU+UqE0
- >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:43:13.60 ID:omXRUTjC0
- ベルギー人に、日本はリエージュの控えGKがでてくんだろって
バカにされたんだけど川島ってレギュラーじゃないの?
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:43:20.83 ID:dVxxtqMd0
- 本田と内田は過密日程がやばいな
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:43:44.39 ID:nRpEoh1p0
- >>280 温存って言っても
清武も長谷部も45分なんだけどな。
大迫香川遠藤の先発になりそうか。
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:43:57.05 ID:zOn84IVt0
- ベルジャンに世界を教えてやろうぜ(怒
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:44:04.50 ID:NvcYkrLhO
- 所詮ベルギー
日本には勝てまい
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:44:06.87 ID:6zi/tj3x0
- なんかきいたことのある名前だな
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:44:10.96 ID:uPZ+Wm310
- じゃあこっちは鈴木だ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:44:22.81 ID:ITbYMyTUO
- 例の如く、強豪相手にそこそこやれてしまった次は完敗ってパターンでしょ
スコアは0-2ってとこだろうね
試合後におまえらが発狂して戦犯探ししてるいつもの2ちゃんが容易に想像出来るわ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:44:37.64 ID:3TwEC1CT0
- 朝4時とか
ベルギーに本当に呼ばれてんだな
久しぶりじゃね日本代表が呼ばれるなんて
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:44:40.45 ID:sazN3wiR0
- 大迫(柿谷)
乾(清武) 本田(香川) 岡崎(本田)
細貝(遠藤) 山口(長谷部)
長友(高徳) 森重 吉田 内田(ゴリ)
川島
フレシュにサブ組をスタメンで行こうぜ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:44:46.79 ID:8sHNkaeP0
- あんぱん vs わっふる
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:44:58.77 ID:i7IxV/9J0
- いつの朝五時なんだよ
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:45:10.46 ID:wZ8b9fI10
- 中二日といっても移動がないなら全然大丈夫でしょ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:45:15.10 ID:bqj81Q6LP
- 過去一年の対戦相手見てきたけど強豪とやってないし勝ってない
多分、日本勝っちゃうよ
これを気にベルギーは過大評価って言われるだろうね
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:45:23.21 ID:WLxakyo00
- >>307
かよう徹夜しろ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:45:31.79 ID:ME5wBC6k0
- >>293
20日水曜日午前4時45分からテレビ朝日
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:45:41.12 ID:kLjxmu560
- ベルギーってフランスと一緒で個は凄いけどチームとしてはイマイチって印象
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:45:46.41 ID:0ZmrtyOE0
- ベルギーは日韓でも勝てた試合だし4年前にも4対0でボコってる
拍子抜けするぐらい余裕で勝てると思うわ、本田の言うように最近評判良いだけで歴史は無い国だから
ブラジルとかスペインなら歴史があるからどんな選手でも強い
でも状況がジーコジャパンの時に似てるんだよな、アウェーでイングランドに引き分けてチェコに勝ってドイツと引き分けて
コンフェデではブラジルと引き分けて当時欧州チャンピオンのギリシャに勝って
日本ヤバいじゃん強いんじゃね、と思ってたら本大会はあのザマ
同じようにならないでほしい
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:46:15.36 ID:9QvZLf2m0
- 水曜日の朝5時
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:46:21.05 ID:XKjIap1M0
- こんな頭の前線と中盤がベルギーにいたね
_, ― 、,__
,−::::::::::::::::::::::::ヽ__
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
____ (:::::ノ'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ヽ::::::::::::)
./ \ (::(● ) (● ) 〈::::::::::)
/ ⌒ ⌒ \ . ヽ| .(__人__) /// (:::::::)
. / ( ●) ( ●)ヽ i |r┬-| ・ ノ;;ノ
| /// ⌒(__人__)⌒. | . \_`_ー'´ __ノ
\.______ `ー'´_/ /::::::\\ ノノ:::\,
r^::::::::::::::::::::::\/::::::::\ /::::::::::::,::::::::(=)::::::::,:::i
. __i::::::\:::::::::::::::::::|| ::: i:::::::i .__i:::::::::r´::::::::::::| | :::::::::ヽ::|
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:46:28.99 ID:eByRqD4S0
- もしベルギーに勝ったらほんと凄いよ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:46:38.41 ID:WRDv8v/l0
- 欧州サッカーを見ない奴らはベルギーを雑魚だと思ってるみたいよ
下手したら大量失点負けもあるのにね
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:47:06.71 ID:EpBBX5Cy0
- インタビューの長谷部が珍しく強気だったんだよなぁ
個は強いけどチームとして戦えてないって辛口だった
- 319 :名無し募集中。。:2013/11/18(月) 13:47:16.20 ID:/v0XFP5y0
- アホンダのせいで炎上してるじゃねえかwww
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:47:33.49 ID:4pqSZIlCO
- ルカクが全力でダッシュしてくるんだぞ
DFはボブサップと正面衝突した時の高山の心境だろ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:47:35.93 ID:B/dR9UPWO
- 放り込みで負ける
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:47:40.33 ID:cRVPL+WC0
- ベルギーも久しぶりに巡ってきた自国の勢いに水差したくないだろうから
オランダのように手抜きはしないだろうし
FIFAランク5位とガチ試合できるチャンスだね
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:47:43.45 ID:CuAqE2mN0
- トルシエのフラット3で2列目から飛び出され
簡単に追いつかれたのをいまでも忘れられない
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:47:50.17 ID:NvcYkrLhO
- 典型的チームとして弱いチーム
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:48:12.03 ID:wlbNbULzI
- おうボコボコにしてやってくれや
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:48:13.21 ID:JLdvT1cF0
- 見たいけど仕事有るから無理だ
平日こそ電通の力発揮して午後9時からとかにしてくれよ
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:48:19.45 ID:tFvAAO0P0
- おおこれは楽しみだ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:48:25.59 ID:4/+Ux/I+0
- ウィルモッツのオーバーヘッドは印象深いよな
あれ決められたらしゃーないって感じで、テレビの前で凹んだし
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:48:42.12 ID:wZ8b9fI10
- 歴史のあるなしは、本番でのみ作用すると思う
ベルギーは恐らく本番ではそこまで強くないが
練習試合では世界で10本の腕に入る
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:48:48.65 ID:i7IxV/9J0
- >>310
>>311
さすがおまえら。サンクス
- 331 :名無し募集中。。:2013/11/18(月) 13:48:51.10 ID:/v0XFP5y0
- >>317
実力的には1-4ぐらいの力関係だよ
県大会ベスト8と全国大会優勝ぐらいの違いはある
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:48:52.11 ID:WLxakyo00
- ルカクがプレデターにしか見えない
プレデターに狩られるサル達という映像を眠たい目こすりながらみるのか
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:48:56.34 ID:AIj1HeXS0
- >>234
ウッチーVSアザール楽しみだなw
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:49:00.57 ID:QLDQD6qr0
- 「メンバーが凄い」以上の話になかなかならんよね
さてはお前らプレミアでは見たことあってもベルギー代表としての試合は見たことないな
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:49:35.23 ID:yPQW5mHb0
- コンパニいないし、中盤は結構パス回せそうだけど、カウンターでサイドズタズタにされそう。
オランダ戦では岡崎、清武の裏にポイント作られてボランチ釣り出されまくり。
サイドMFが相手SBに半端にプレスするのやめた方がいい。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:49:44.48 ID:Ey+DiDTaP
- ※2009年の対戦ではベルギーはU-23メンバーでした
●前回先発 ○前回控え
GK ○川島 西川 権田
DF ○今野 伊野波 ●長友 森重 ●内田 吉田 宏樹 高徳
MF ●遠藤 ●長谷部 細貝 ○本田 高橋 山口
FW ●岡崎 乾 ○香川 清武 柿谷 大迫
GK ミニョレ クルトワ カステールス
DF ムニエ シマン ロンベルツ ●アルデルヴァイレルト ベルトンゲン ●ベルメーレン ●ポコニョーリ
MF ●シモンス ドフール ヴィッツェル ○ナインゴラン フェライニ シャドリ ○デンベレ
FW デ・ブライネ アザール ルカク ミララ ベンテケ メルテンス バッカリ ヴォッセン
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:49:50.27 ID:C+5262nFO
- フィジカル強いから腰引けたらブラジルみたいに支配されるとみた。決定力は落ちるかもだが
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:49:57.36 ID:9QvZLf2m0
- >>326
せっかくベルギーでやるのに、
現地平日昼間で誰も見てない中やってるの見ても面白くないだろ
日本時間朝5時は現地ではチャンピオンズリーグと同じゴールデンタイムだ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:49:57.94 ID:lY5ucbNv0
- ベルギーって今かなり勢いあるんだっけ
黄金世代みたいなすげーのが揃ってるのって
あれノルウェーかな?
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:50:01.11 ID:wZ8b9fI10
- 朝4.45とか最高の時間帯だな
朝起きして気分のいいままに試合が見れる
ニーとだから仕事や学校を気にする必要もない
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:50:18.47 ID:bhnGxJoq0
- >>309
その敗戦を機に、ベルギーが組織力強化してきて本選のGLで日本とあたったらいやだな。
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:50:33.11 ID:jVsi87gd0
- サッカー超大国日本が負けるわけないわ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:50:37.21 ID:8sHNkaeP0
- vs日本は天井サーブ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:51:19.35 ID:WLxakyo00
- コロンビア戦で最終ラインがギクシャクしてたから柿谷スタメンはありえる
デモ今は大迫スタメンでいいと思う
で後半柿谷。そこで結果でなければ川又と交代
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:51:48.98 ID:PSw1n4OE0
- 若い良い選手がいくらでもいるのに使ってなかっただけってのは
オランダ戦が証明しているからな・・・
固定メンバーで日本サッカーは半端ない損害を受けた
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:51:51.00 ID:4/+Ux/I+0
- ベルギーは、まじで津波のような攻撃だよ
パワープレイに似た感じの脳筋プレイでこられたら、吉田、全部負けるんじゃないかw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:52:19.35 ID:J2w1FKQ1O
- >>79
シーフォとかいたじゃないか
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:52:20.81 ID:RI1DGE0n0
- 次も大迫で頼むよ
柿谷とかゆうカスは使うなよ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:52:20.89 ID:O7x8iSez0
- コロンビアに負けたのかよw
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:52:40.58 ID:lGOFzME/0
- オランダ戦→解任、批判のプレッシャーで本気
ベルギー戦→最低ラインはクリアしたと気が抜けて??な予感
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:53:08.56 ID:Ey+DiDTaP
- >>345
大迫と山口しか使ってないし
2人とも今年に入ってやっと調子上げてきただけやで
加えて夏から徐々に馴らしてすでにキャップ5つくらいついてるんだが。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:53:10.13 ID:kLjxmu560
- >>347
イタリア人なんだよな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:53:27.56 ID:CuAqE2mN0
- >>340
> 朝4.45とか最高の時間帯だな
ニートだったらそろそろ寝る時間じゃねーかw
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:53:30.34 ID:tTOSG9nX0
- 残念そこはアザールでござーるってレスが乱舞するのかな・・・・
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:53:36.09 ID:2QEeP0c+0
- これで負けたら監督更迭だろうからな
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:53:47.26 ID:6mrKIlFp0
- これで日本が勝ったら、あのトライアングルが完全に図に乗る。
ベルギーよ、完膚なきまでやってしまいなさい。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:53:50.34 ID:NvcYkrLhO
- 大日本帝国には勝てんよ
本田がベルギーなんぞ叩き潰してくれるわい
ベルギーなんて技術ないワンパターンの若造
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:54:20.97 ID:bWADlq6/0
- チョコくらいしか取り柄がないくせに調子のんなよ!
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:54:30.32 ID:x1eZpw+V0
- 生まれて初めて歳をとったと感じた
そうか、2002年は11年前なんだな。。。。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:54:32.63 ID:4pqSZIlCO
- 猪突猛進タイプのルカクは日本が一番苦手なタイプだ
ファンペルシーのようなテクニシャンを無効化させるのは出来るんだが
フィジカルお化けはどうしようもない
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:54:43.45 ID:A6l9j9R10
- >>341
他の第1シードと比べりゃベルギーと同じ組ならラッキーだろう
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:54:47.02 ID:lGOFzME/0
- >>358
わっふる
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:54:47.27 ID:4/+Ux/I+0
- >>349
ベルギーが黄金世代なら、コロンビアも黄金世代だから
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:54:52.89 ID:E/fFEU7S0
- >>334
典型的なフィジカルサッカーでしょ
両サイドにドリブラー置いてどんどんトップの頭や足下を狙う
正直攻守にあんまり連動性は感じないけど
それでも結果出してるってことは個人のレベルが高いってことだろう
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:54:56.01 ID:yhfTRPxX0
- 不自然にハードル上げようとしてる奴ウザイ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:01.89 ID:NGemugVcO
- まあサクッとベルギーに勝って日本には永遠に勝てないってトラウマ植え付けておこう
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:08.50 ID:VuFqbYtG0
- 本戦のコロンビアに負けちまったからな
余興の日本戦がガチになってしまった
選手試すモードより、勝ち切るモード。
ありがたい。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:17.14 ID:kLjxmu560
- >>358
ダイヤモンドシンジケートも元締めやん
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:26.22 ID:iNPJrc2N0
- ベルギー予想ラインナップ
ルカク
アザール デブライネ
アフロ
デフール
アフロ2号
フェルトンゲン アルデルヴァイレルト
フェルマーレン ブイテン
ミニョレ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:41.48 ID:cazrYqqR0
- アザールには対応できそうだけど、ルカクには簡単にやられそう
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:47.49 ID:xheVzIoK0
- トルシエの時って崩すってより小野のロングフィードからの点が多かったな
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:47.37 ID:+QWJv1fo0
- >>358
日本も寿司しかないと思われてるよ
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:49.75 ID:vkqk97/b0
- 個が強いがチーム力はそれほどでもない。
確かにそうなんだが、日本の場合はその「個」に
やられることが多いんだよな〜。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:55:51.95 ID:PWPiLFq80
- オープンな打ち合いというか個性の出し合いで引き分け2−2以上希望
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:56:05.84 ID:wZ8b9fI10
- 後半の日本のプレスよかった
DFラインにまでプレスをかける必要はなかった
あのやり方で、ベルギーも詰まらすことができるか、楽しみにしてる
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:56:17.70 ID:C+5262nFO
- 開始3分に先制される。あとやたら今持ち上げられてる山口がやらかしちゃう
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:56:28.54 ID:WN9ZlZUB0
- 2002年舞子ビラでサインもらったわw
着てた白Tシャツにサインしてもらたけどなくした
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:56:52.58 ID:QqblUcFc0
- 負ける気がしない
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:57:04.73 ID:cfUSQzbSP
- 今サッカーで急上昇してる国は?と聞かれたら
ベルギー
日本
コロンビア
が挙げられるだろう
その3カ国が集まって戦ってるんだから熱いわな
せっかくだから日本もコロンビアとたたかってほしかった
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:57:23.10 ID:mG377dpv0
- ちょっと負けが混んだら内紛が起こりそうな危うさがあるな
今回の試合は置いとくとしてWC本番ではそんなに上まで行かない気がする
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:58:01.52 ID:J2w1FKQ1O
- 試合後はルカクは反則のレスで賑わってそう…
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:58:07.26 ID:CrUREx6X0
- こうやって名前にビビる書き込みが多いのを見ると
日本の個人技能が劣るのが分かる
自分等で相手にビビるのを正当化してるんだもん
そりゃそんな連中の代表もそういう気質になるってもんだ
ベルギーは個の力はあるが、南米系の様な対人のエグさはなかろう
楽しい勝負になると思うよ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:58:11.88 ID:ICxRIZAn0
- ムボ・ムペンザとエミール・ムペンザいないじゃん
二軍だな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:58:19.38 ID:wZ8b9fI10
- >>379
2002から、そこまで日本が急成長してる気はしないけどな
ちょびっと強くなった気はするけど
アジアでは最強、ヨーロッパ中堅とトントン。この10年間ずっとそれくらい
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:58:19.41 ID:NcCAcjyh0
- >>360
ファンペルシーを無効化できるわけないだろw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:58:29.80 ID:6EE0v9m90
- 次の試合では柿谷、香川、清武、川島は要らない
出すとしても後半だけにしてほしい
料理と同じでサッカーも生きのいいのを使って素材を活かすことが大事
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:58:30.96 ID:AnMue9v80
- 勝てなかったら切腹しろ本田
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:58:32.77 ID:kLjxmu560
- >>379
コロンビアのサイドアタックは鬼だよな
ブラジルの上行ってるかも
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:58:34.36 ID:VuFqbYtG0
- 試合終了後、本田にインタビューアーは「赤い悪魔でしたか?」って聞いて欲しい
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:58:36.09 ID:cfUSQzbSP
- >>292
なるほど
さんくすこ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:59:16.50 ID:bhnGxJoq0
- >>376
山口ってオリンピックのときの印象が強かったけど、
オランダ戦みたら成長してた気がする(この試合に限っては、かもだが)。
もう一度みてみたい。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 13:59:36.17 ID:CrnnG7LP0
- あー虐殺されるなこれはwww
0-4ぐらいで負けそう
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:07.47 ID:PWPiLFq80
- 以前は手堅さ+前線の移民系突破力の印象 ムペンザだったか
ウィルモッツが何気にファンタジスタ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:15.38 ID:tjutkxsI0
- 大迫じゃなくて柿谷とかいう屑がスタメンだったら日本にチャンス無いね
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:22.33 ID:bhnGxJoq0
- >>358
わっふるわっふる!
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:26.92 ID:4/+Ux/I+0
- >>389
それマジで聞いてほしいなw
本田なら姐さんのインタビュー覚えてるだろうから、どんな反応するか
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:27.46 ID:mG377dpv0
- >>384
海外から見たらまたちょっと印象違う気がするわ
クラブレベルでの日本人の増加見てもここ3年くらいで
急激に伸びたって印象与えてるんじゃないかな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:28.44 ID:yK8EMXzL0
- ルカクは反則だよな
武器無しでプレデターとやりあうようなもん
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:28.86 ID:fXZ46l6+0
- オランダは多少メンバーを落として加減してる感じがあったが
ベルギーは正真正銘ガチメンバーで来るから楽しみだわ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:30.62 ID:HdNPnRHx0
- ベルギー欧州予選無敗の1位突破で今のランク・高評価だけど
日本は前回欧州予選1位突破してきたデンマークを本大会で倒してるしな
名前は聞く選手多くても所詮欧州中堅国
強いけどビビるほど強くはないだろ
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:33.48 ID:E/fFEU7S0
- 山口は多分でないでしょ
90分やってるんだから
細貝使うんじゃないか
オランダ戦出てないわけだしさ
高橋も多分後半ロスタイムに出てくるでしょ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:40.90 ID:hGo5XEtH0
- 「日本 × ベルギー 2−2」2002年W杯ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=bZf5UWCwWxg
このチームか。
強かったな。日韓だっけ。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:00:47.28 ID:NcCAcjyh0
- 山口は昨日トゥーリオが言ってたがパウリーニョみたいな選手だな
遠藤と並べると守備が危ないかも
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:01:00.47 ID:k9auDR1a0
- ベルギーも実力はあるのに欧州から見れば格下印象なんだろな
なんか似たような境遇で哀愁を感じる
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:01:03.95 ID:iNPJrc2N0
- アザールはそこまでっていうけど
吉田がアザールに対応しなきゃいけないプレーがあったら怖いわ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:01:22.16 ID:Eykkf9aa0
- ナメてきてくれた方がありがたいのだが...
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:01:39.69 ID:cz2NcgzZ0
- さて、ブラジルが別格だったのか日本がしょぼいのか
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:01:43.38 ID:LJfCeJd40
- 西川くん頑張れ
ホモキーパーはしばらく外せばいい
次も西川で頼むわ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:01:47.24 ID:WLxakyo00
- >>406
チョコだけにかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:01:50.09 ID:C+5262nFO
- >>360
昨季ユナイテッドが最終戦でハットされたの、あんな風に日本のDFも止めれなそう
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:01:58.60 ID:eOZtA3Kt0
- >>391
あれからもう一年半だよ
出てた選手も出てない選手もそれぞれに大きく変わってるよ
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:02:03.73 ID:cfUSQzbSP
- ベルギーはここ一年で強豪相手と戦ってないし勝ててないっていう人がいたから見て見たけど
クロアチアとセルビアのいるグループリーグで余裕抜けしてんじゃん
どえりゃあ強いじゃねえか
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:02:08.40 ID:fXZ46l6+0
- アザールとロッベンじゃロッベンのほうが怖いな
あ、顔じゃないから
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:02:57.77 ID:ZHxt8fzZ0
- 俺には見える。。。。。
アフロが、試合後に泣きながら”大迫半端ない”って
嘆いている姿を。。。
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:03:02.86 ID:NcCAcjyh0
- >>412
予選楽勝通過だったからな
強くなってきてる
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:03:21.40 ID:4/+Ux/I+0
- >>407
欧州の中堅国家に強く、南米には限りなく弱いからな
コロンビアが相手だと、虐殺されるイメージしか沸かないけど
ベルギーならなんとかやってくれるかもという期待感を持つ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:03:21.68 ID:XG2wTuTL0
- ベルギーはコンパニのたった1人が居る居ないで出来が違うからな
まぁ居なくても十分補える力が揃ってるから
オランダ戦より苦戦すると思う
しかしアザールにフェライニにルカクそれにヴェツェルと良い面子だわ
そう言えばアザールは脇腹に息子の名前のタトゥーがカタカナで入ってるなw
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:03:40.11 ID:4pqSZIlCO
- ブラジル程の強さはないと思うがフェライニもいるし放り込まれたら高さで負ける
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:03:56.75 ID:5TAovpje0
- 未来から来ました
期待してるところ悪いけど
0−0の引き分けで双方いいとこなしです
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:04:17.96 ID:LrpFJBQJ0
- >>414 イメージしたらちょっと笑ったw
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:04:20.21 ID:NcCAcjyh0
- >>416
つまり個人技に弱いんだよな
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:04:32.20 ID:uxOxta4X0
- ウィルモッツは親日の熱い奴だな
しょぼい試合してがっかりされんようにしてくれ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:04:38.12 ID:LMkRb9rO0
- うまくいけば引き分けってとこだな
勝つなんて無理無理
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:04:50.38 ID:U2ir/qRt0
- 日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
日韓ワールドカップといえばチケット騒動で事務局のガラス戸をけ破った肉蔵先輩を思い出す
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:04:50.57 ID:pnS3b/AP0
- >>349
コロンビアのFIFAランクは4位だけどな。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:05:04.75 ID:fXZ46l6+0
- 日本が欧州に強く南米に弱いのは
伝統的に日本が南米志向のプレイスタイルだからだろうな。
今はさらに発展してスペイン系になっている。
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:05:16.35 ID:Dt80CLUM0
- >>379
コロンビアもベルギーも昔から強いでしょう?
90年代以前は比べるべき歴史すら持たない日本は全く異質だと思うな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:05:20.87 ID:iNPJrc2N0
- まあベルギーは紛れもなくガチで来るよ
ホームでコロンビアに乾杯してるし
日本戦もホームで日本時間AM5時キックオフだし
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:05:58.71 ID:cfUSQzbSP
- >>415
セルビア相手にアウェーで0-3勝ちとか強すぎるな
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:06:08.90 ID:k9auDR1a0
- >>412 でもそれってあんまあてにはならん気もする
予選のグループは研究し尽くしてそれに合う戦術取るから
じゃあ他の強豪国にそれ通用するっていうと、全然そんな事無かったりする
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:06:12.71 ID:PWPiLFq80
- 日本のほうがコンディション悪いことは割り引かないと
やる気と気持ちはのってても
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:06:14.66 ID:Ey+DiDTaP
- >>369
●2009年に対戦 ○2002年に対戦
ルカク
アザール デブライネ
アフロ
デフール
アフロ2号
フェルトンゲン ●アルデルヴァイレルト
●フェルマーレン ○ブイテン
ミニョレ
監督 ○ウィルモッツ
長友(前回先制点)vsアルデルヴァイレルトが見ものかな
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:06:16.37 ID:qFRZFnLm0
- ハーフナー早く来てくれー
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:07:02.71 ID:VuFqbYtG0
- 寒いからそこまでコンディションは気にせんでいい
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:07:07.40 ID:NcCAcjyh0
- >>430
研究し尽くすのはお互い様だろ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:07:26.04 ID:fXZ46l6+0
- アザールは内田サイドなのか・・・
やばいな。ロッベンは長友だったから止められた
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:07:44.07 ID:lgFDe4Vm0
- 師匠特別ゲスト決定
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:07:47.40 ID:mVc/mk3C0
- ベルギーは
DFに背があって足元上手いのを起用すると日本戦では苦戦する可能性からな
ベラルーシやセルビアみたいに正DFじゃなくてもとにかく足の速いのを優先して使わないと
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:07:56.76 ID:NcCAcjyh0
- >>436
内田だってネイマール相手にやれてたから大丈夫
- 440 :名無しさん:2013/11/18(月) 14:08:13.42 ID:RgE8s6XJ0
- アザール、ルカク、フェライニ vs ハンパねぇ、本田、香川 だな。
長友とガチャ+αで日本のが有利だな。(マスゴミ脳)
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:08:15.35 ID:jB66LeVb0
- 日本対コロンビアって、レコード会社みたいだな。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:09:16.15 ID:/W9pgqNs0
- > 来年のW杯の第1シード
たまに強豪なときあるな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:09:29.74 ID:NcCAcjyh0
- ベルギーのDFラインはオランダみたいにプレスても適当に蹴ってくれないからな
フェルマーレンとかフェルトンゲンとかめちゃくちゃ足元うまいし
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:09:36.34 ID:4/+Ux/I+0
- 内田はマンマークに近い形でやるだろうから、オフェンシブになったときは
いつも以上に左一辺倒になるな
長友、死ぬなw
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:09:40.55 ID:y4YLqeu40
- 今野がフェライニに体落としかまして退場
吉田がアザールに追いつけなくてハットリ君
5−0でしょう
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:09:45.33 ID:C+5262nFO
- >>418
フェライニ忘れてた。どうすんのコーナーキックww頭出てるだろ。誰がつくの
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:10:28.45 ID:KMfmeFhf0
- >>432
ベスメンならミニョレじゃなくてクルトワ使ってくるでしょ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:10:59.18 ID:+QWJv1fo0
- 多分負ける
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:11:20.23 ID:NcCAcjyh0
- >>447
まさかクルトワ使ってくるとは予想外だったわ
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:11:25.45 ID:3XXQPZpG0
- そこそこの時間で引っ込めた長友内田大迫なんかをどういう扱いするのか分からんが
フル出場した本田はベンチスタートだろうから正直かなり厳しいだろうね
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:11:43.80 ID:3TwEC1CT0
- フェライニは足くっそ遅いんだよな
でも、セットプレイでやられそう
どうせ川島だろ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:12:24.48 ID:VPp6HmCuO
- 大迫、香川大活躍の予感
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:12:28.85 ID:65IQVwpg0
- 個の力 ベルギー
組織力 日本
コンディション ベルギー
勢い 日本
相性 日本
日本勝利に待った無し
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:12:30.79 ID:LLUvbGFV0
- 知ったかぶりして、必死にベルギー持ち上げてるのは痛いなw
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:12:39.38 ID:iGzx2ad+0
- スーパーフォーメーションサッカーでビールモルツって居たけど
憶えている人居る?
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:13:21.11 ID:fg/NwZM/0
- 家モッツってヴィルモッツとかけたのか
やっとわかった
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:13:30.85 ID:sD0CYDeRi
- ベルギーなんかに恐れすぎだわお前ら
個はあることは本田も認めてるが過去の成績と日本の成長から考えて
ボコられるなんてことはまずあり得ない
ベルギーホームだし勝ち切るのは難しいが引き分けか1点差負けぐらいだろう
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:14:10.60 ID:9UQLglTmO
- おまえらって常に悲観的なんだなw
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:14:42.26 ID:4/+Ux/I+0
- ホームでベストメンバーでなおかつ勝ちを拾いにくるガチのベルギー
しかも、過去の戦績や日本人選手に対するリスペクトもあるから、日本をそこまでなめてないはず
師匠を獲得するなんて、日本人以上の評価ともいえる
無理ゲー
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:14:52.09 ID:Bj8wPinIO
- ベルギー相手だとオランダみたくユルユルで楽にやらしてくれないだろうから遠藤がゆっくりボール保持なんて芸当は無理だな
オランダ戦の先発から清武を香川に西川を川島に今野を森重に変えればOK
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:15:13.32 ID:Y9m5N5j40
- 2008年くらいにドフールをウイイレで使って、その成長度になんだこのチートキャラはと思ったけど、そのドフールですらベンチ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:15:23.65 ID:E/fFEU7S0
- >>457
去年までは強気にザックを持ち上げる奴ばっかだったけどな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:15:44.91 ID:+QWJv1fo0
- よくわからんけどベルギーって個人技のあるスイスって感じじゃないの?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:15:55.08 ID:46imokIf0
- まあそらコロンビア相手に負けてるからなあ
いい試合したけど負けたとか何とか言い訳しまくりだし
だがここで日本にまで負けたらいいわけもクソもねえわなw
だからこそ、勝ってくれ日本w
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:16:00.86 ID:zYGhdkCn0
- オランダ戦で引き分けてなかったら5点差以上つけられて負けると断言してたわ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:16:19.73 ID:2jSgbSvlO
- コロンビアに負けてるのかよwww
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:16:28.05 ID:1xxIfpzd0
- >>1
よっしゃ!かかってこいやぁ!カモーンщ(゚Д゚щ)
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:16:44.48 ID:WVRflkQh0
- この前のシャルケ戦アザールは罰で出てなかったけど内田止められるのかな?
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:17:10.37 ID:pnS3b/AP0
- ベルギー=プレミアオールスターズ
なんでプレミア海外厨が必死に盛り上げてるだけ。
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:17:16.82 ID:dMySZcGB0
- 勝ち負けはどうでもいいけどさ
ワールドクラスの個の力を体感するチャンスではあるよね
出来れば引き分け以上の結果が欲しいわ
負けたら経験値にならないからな
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:17:29.57 ID:+QWJv1fo0
- 普通に行けばこのまえやったフランス戦みたいな展開になりそう
あの時はまぐれ勝ち出来たけど一方的に押し込まれそう
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:17:33.10 ID:M78bn6bMO
- ベンテケ、ルカク、フェライニ、アザール
ぼこられるだろな
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:17:36.33 ID:wamjv6900
- 2002で負けてるからね
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:17:57.52 ID:4pqSZIlCO
- コロンビアはFIFAランク四位だろ負けても仕方ないわ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:18:00.49 ID:sD0CYDeRi
- >>462
結局相手の所属クラブが全てなんだろアホにとっては
日テレの実況がよく叩かれるがアホが多いんだから仕方ない
今回も日テレだったらチェルシーって100回ぐらい聞かされただろうな
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:18:12.58 ID:4MtH+WZX0
- >>466
しかも完敗だ
南米恐ろしい・・・
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:18:23.97 ID:YOIuX8oO0
- 2002の師匠と稲本のゴールは確かにダイナミックだったなあ。
フラット3を2列目の飛び出しであっさり破られたのも同じ試合だし、
すべてのゴールが印象的な試合だったわ。
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:18:30.94 ID:iNPJrc2N0
- フォメ通りのマッチアップなら
今野吉田vsルカク
内田vsアザール
長友vsデブライネorミララス
山口or長谷部vsドフールorデンベレ
遠藤vsフェライニ
本田vsヴィツェル
ザキvsフェルトンゲン
香川vsトビー
大迫vsフェルマーレン、ブイテン
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:18:46.01 ID:/e/phasN0
- >>1
ウィルモッツってビールの銘柄くさい名前だね
そういや、オレのようなニワカには
ベルギーに負けた印象がないから格上なイメージないんだけど
今のベルギーって赤い悪魔なんでしょ?
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:18:56.03 ID:eOZtA3Kt0
- >>462
予選が終わるまではと思って我慢してた面が大きいんだよ
それが東アジアが終わっても今まで通りだった上に
一向に内容が良くならないので不満が爆発した
ベルギー戦がいつものメンバーで悪い内容に戻ったら
やっぱりクビにしろと言われるよ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:19:00.58 ID:R/0b+g190
- ベルギーって強い強い言うけどどれだけ凄いのかよとおもって所属クラブ見て納得した。
ビッグクラブ所属が普通にいる超強豪なのね。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:19:04.76 ID:aUJ49a9o0
- >>401
あーそっか萌出てなかったんだ
じゃあ萌と遠藤でスタートでいいじゃん
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:19:36.28 ID:NpQDvy4F0
- ヴァンデンベルグの開幕戦ゴール
期待した人のゴールで予想通りのベルギー勝利。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:20:37.54 ID:E/fFEU7S0
- コロンビアは日本がやったらウルグアイとの試合のようになるよ
ウルグアイの攻撃をそのままにさらに守備を固くしたイメージ
W杯では欧州の強豪国以上に当たりたくない相手
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:20:40.26 ID:XYYH/ZFo0
- あのヴィルモッツが監督とか俺も年取る訳だ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:20:52.87 ID:4MtH+WZX0
- ぶっちゃけ単純にルカクに放り込みするだけでやられる気が・・・
更にセットプレーになるとアフロもくるし・・・
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:20:58.05 ID:PWPiLFq80
- 長谷部かが個でやってるイメージと言ってたから
混乱させるくらいにできれば勝機はあるだろう
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:21:02.83 ID:R/0b+g190
- テレビでベルギー戦は1対1の引き分けが妥当とか言ってた解説者がいたけど
このメンツ見る限り日本レイプされてもおかしくないんじゃないの。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:21:32.87 ID:eOZtA3Kt0
- >>482
遠藤は使わなくていいよ
というか遠藤と組まされたら細貝が可哀想だ
遠藤は圧力のかかる試合では自分に圧力がかかると
他の選手に簡単に横パスした挙句にその選手をフォローしないから
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:22:17.45 ID:JrV5RRVP0
- 赤い悪魔とかw
韓国のパクリじゃんw
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:22:38.96 ID:mVc/mk3C0
- ベルギー+フランスの掲示板から
・日本は攻撃は火の勢いだが、守備はレベルが低い
・日本は本田、香川、遠藤を抑えれば問題ない
・ザックは柿谷、清武あたりを召集しないで、他を探すべきだったのではないか?しかしもう遅い
・日本はあと2,3人屈強な選手がいれば、W杯ベスト4も夢じゃない
・本田だけは凄い。ミランが欲しがるわけだ
・昨年はフランスを撃破し、今回はオランダと引き分け。侮れないチームではある
・ベルギーは日本を舐めてかからないほうがいいだろう
・日本は攻撃が上手く行ってても、それを持ちこたえるタフさに欠ける(例。コンフェデの対イタリア戦)
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:23:05.00 ID:aIzNy0/y0
- アザールって、プレミアのDFもファウルしないと止められない感じだからな
内田か長谷部のどっちかが退場になる予感・・・
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:23:08.09 ID:4ulYeX0b0
- >>200
それは小笠原の返事
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:23:13.27 ID:Y2a+CCb20
- >>489
じゃあ遠藤以外の選手は圧力が掛かるとどうなるんだ?
クリアでもするのか?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:23:13.98 ID:K4jM2/7C0
- >>7
ブラジル相手に決めたゴールがファールでなければ、どうなっていたかな。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:23:33.28 ID:SzoVQpmI0
- >>491
>・日本はあと2,3人屈強な選手がいれば、W杯ベスト4も夢じゃない
それはほんとそう
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:23:59.68 ID:RipkklI70
- >>190
格は名門の方が上だよ
プレミア中位の方が強いだけで
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:24:17.63 ID:4/+Ux/I+0
- >>488
本音は1-2や1-3だけど、期待を込めて1-1にしてるだけだろう
今の日本代表なら、1点は取ってくれると思ってるけど
無失点で終わる試合が想像つかないし
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:25:07.60 ID:iGVO8bMa0
- ヴィルモッツが監督とか俺も年取る訳だ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:25:26.91 ID:fg/NwZM/0
- ベルギーがフリーザで日本がヤムチャぐらい?
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:26:11.34 ID:zzXa3kTN0
- ムペンザ懐かしい
初ウイイレの時お世話になった
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:26:15.94 ID:vZTT26JZO
- ヴィルモッツって元シャルケのヴィルモッツ?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:26:19.13 ID:C+5262nFO
- ベルギーて選手もどう戦うか微妙だよね。オランダみたいないわゆる強豪ら慎重になるが、ベルギーには相手に合わせて日本も調子のって打ち合いそうだし、だがそれしたらやられそうだし
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:26:32.03 ID:zFgCwt3GO
- >>500
ベルギーはダーブラぐらいじゃね?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:26:48.69 ID:dMySZcGB0
- >>500
ベルギーがワッフルで日本がイチゴ大福ぐらい
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:27:12.49 ID:QdTOesup0
- 今のベルギーは速さはあるのかな?
昔のベルギーはデカいだけでモッサリ感があったけど
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:27:18.80 ID:rDsPfbug0
- 中東のチームにルカク一人入れるだけで、
日本は予選敗退するんじゃないの?
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:27:31.82 ID:gQE0BwL80
- 日本代表・ザッケローニ監督、ベストメンバーでの惨敗日本を宣言
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:27:33.27 ID:j3bntQVJ0
- >>502
そう
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:27:51.71 ID:WRDv8v/l0
- 日本はそこそこ攻めてボール支配するけど
あっさり失点を4回繰り返すよ
後半、ベルギーが手を抜いた所でセットプレーから1点
1-4で負け
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:28:01.44 ID:A1t6q5lB0
- ヴィルモッツが監督なのね
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:28:02.44 ID:eOZtA3Kt0
- >>494
違う、横パスした後フォローに来ないと言ってる
遠藤が再びパスコースを作りに来るのは自分がフリーで貰えそうな時だけだ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:28:04.02 ID:6U7qqLh80
- >>17
クラッキww
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:28:13.89 ID:aagSz25u0
- ヨーロッパのチームは綺麗に試合したがるから
中盤のプレスが掛って結構良い勝負出来る印象
個の力で来る方がやりにくいんじゃないかなぁ
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:28:20.43 ID:vEo6sEYw0
- ベルギーなんてワッフルしか知らんわw
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:28:41.80 ID:IYT2146GO
- >>491 ザックからわさびを取り上げれば戦力downが抜けてる
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:29:06.99 ID:fg/NwZM/0
- >>504
なるほろ
>>505
いちご大福圧勝やん
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:29:37.22 ID:kOVfGzc00
- 天津飯とセルジュニアくらいじゃね。
各ポジの厚みが違いすぎる。
攻めだけなら一矢報いるチャンスがあるかないか。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:29:37.91 ID:Y2a+CCb20
- >>512
フォローってなに?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:29:45.68 ID:sD0CYDeRi
- ペルシ、後半デヨング抜きとは言えオランダに2-2できるチームがベルギーにボコられるわけないだろ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:29:49.99 ID:78wO9PMO0
- >>20
意味がわかりません
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:29:55.74 ID:j7fxfKCT0
- デンベレはなんとかなる、問題は笑福亭
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:30:11.46 ID:4tirKsfOO
- ベルギーの80〜90年代までは白人ばかりで弱かった。強いて言えば、イタリア人ハーフのシーフォとキャプテンシーあるクーレマンス、キーパーのプロドームくらいだな。
それじゃいけない、とオランダやフランスみたいにアフリカの旧植民地からデカくて身体能力ある黒人を連れてきた。
何をか言わんやだな
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:30:47.53 ID:PQCfIL2t0
- >>430
なにいってだ
w杯本選も事前に組合せ決まるんだから各国対戦相手を研究するじゃん。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:31:05.84 ID:fg/NwZM/0
- >>523
そんなのには負けたくないな
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:31:13.76 ID:b3jyXsbg0
- 中二日の日本
中五日でホームのベルギー
こんな条件で、しかし万一、、、、、、。
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:31:49.03 ID:zFgCwt3GO
- まあこういうダークホース候補みたいなのには、日本はグダグダで勝つか善戦する気がする
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:31:51.95 ID:ksUWzVb+0
- なんか、モチマッズイみたいな名前だな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:32:24.39 ID:zT3NJdY80
- トルコ・アフリカの混合チームだろ
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:32:39.07 ID:qhUH5lYf0
- >>491
ベンゲルが本田の大量生産が必要って言ってたがまさにそうなんだな
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:32:47.33 ID:/t8qzeQD0
- ウィルモッツってあのウィルモッツ?
今代表監督やってるのかよ!
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:32:51.66 ID:n0yercvjO
- チョコレート軍団て強いの?
我が軍はオランダ戦のような絶望感も無いし
意外と勝てちゃうかも
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:33:17.81 ID:XG2wTuTL0
- ベルギーは2002と2009の印象が有るから
たいした事無いとか思ってる輩がいるんだろうな
2009年とか4-0で日本勝ってるから勘違いしがちだが
あの時はベルギーの面子はスッカスカだから勝って当然
今回のベルギーは別次元まあ試合見れば分る
取り敢えず清武と両酒井は一切使うな
柿谷は後半15のみだけ使え
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:33:26.23 ID:cz2NcgzZ0
- でも大体スレで楽観的な流れになると試合後のスレ葬式になるよね
でもまあどっこいどっこいな流れか
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:33:48.08 ID:139Ra8uN0
- ベルギーどのくらい強いのか楽しみ
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:34:03.26 ID:KMfmeFhf0
- >>520
ベルギーは去年親善で4-2でオランダをボコってる
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:34:18.65 ID:vZTT26JZO
- >>509
あーあのヴィルモッツか
シャルケ時代色んな意味で闘うタイプの選手だった記憶がある
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:34:23.86 ID:3OIzaMXgI
- 本田はフルでは出られないと踏んでる。オランダ戦と逆で、先発香川で本田は途中からじゃないか。
大迫は途中で下がってるからスタメンかもしれない。
大迫
乾香川岡崎(清武?)
遠藤山口
いつもの
ってところじゃないか
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:34:24.54 ID:56EKSDCA0
- ウッチーのとこ長友にしといたほうがいいんじゃないの
ウッチーにアザールを任せるのは酷すぎる
左サイドは高徳で
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:34:50.48 ID:HdNPnRHx0
- 悲観的な事しか書いてないやつって
南アフリカで日本がデンマークとやるときも
欧州予選でポルトガルを二位に抑えて一位
スウェーデンを予選敗退に追い込んでイブラ涙目にした
デンマークに勝てる訳ねーだろバカ
とか物知り顔でレスしてた奴なんだから
ハイハイって流しとけよ
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:34:59.30 ID:oflZQILI0
- 中澤と釣男緊急招集して あれじゃ無理だ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:35:20.61 ID:g1QabP050
- 朝早くに起きてみるつもりだけど
寒さに負けて布団から出れそうにない。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:35:27.32 ID:j0kTM5c50
- 日本は欧州強豪とはかなり戦えるのだよね
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:35:41.92 ID:XDFbjrU90
- まず日本はアホの子DF陣が3失点はするから、それ以上に得点できないと負けだな
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:36:35.66 ID:1dNzLZZx0
- ウィルモッツか・・
日本だと宮本が代表監督やってるみたいなもんか
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:36:42.85 ID:Br6TqoJZ0
- 本気でやってくれるのか
楽しみ〜
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:36:47.31 ID:PporGgGC0
- 中2日でアウェイで不利だな
しかもあっちは外人だらけでベルギー人はほとんどいない
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:36:48.82 ID:sD0CYDeRi
- 今の日本をボコボコに出来るのはブラジルスペインドイツだけ
お前らボコボコの敷居が低すぎ
ベルギー有利には違いないが善戦するに決まってる
負ける確率の方が高いが
勝ち:分け:負けが、2:4:4ぐらい
アウェーでこれはボコボコとは言わない
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:37:04.77 ID:+JZWrfAa0
- フェライニと香川のビッグスモールン対決だ
ユナイテッドより高い位置でプレーすんだろアフロは
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:37:08.41 ID:+Mg+pEzc0
- >>473
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:37:18.02 ID:GVWsZtuz0
- アザールでござ〜る〜
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:37:38.90 ID:4/+Ux/I+0
- >>541
ボランチの高齢化、層の薄さが、課題として急務だったわけだが、なんとか見通しが立った
今、ボトルネックになってるのはセンターバックだよな
点を入れても、点を入れられるんじゃ、笊すぎる
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:37:54.37 ID:epxQSIz90
- 相手が強いとは言え、あちらも負けたばかり。
ここでアジアに負けようものなら色々と不安視されかねない。
大抵の国はアジア相手なら勝てるという計算で動くから。
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:09.18 ID:vZTT26JZO
- >>539
デブライネがあまり今パッとしないのは事実だが高徳の守備も大概なんだが…
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:28.58 ID:aagSz25u0
- >>548
1:3:6くらいじゃね?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:29.69 ID:odL95hYg0
- クロアチア対ベルギー観たけど、アザール常に3人付かれてたけど
ほとんどロストして無かったぞ。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:32.86 ID:vIgCxELA0
- 正直言ってオランダぼこった今の日本の敵じゃない
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:40.04 ID:kOVfGzc00
- 攻めが良くなった分、闘莉王が代表やってた頃より守備がズタボロ。フィジカルはまぁ良しとして、脳筋ディフェンスじゃ強豪のオフェンスは押さえられまい。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:41.52 ID:lRPIkXFJ0
- キリンカップで来日する海外チームも中二日で日本とやってるからなw
言い訳にしたらダメ
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:50.27 ID:EEN/6Su+0
- 重戦車ルカク止められるヤツいないな あれでも控えだぞ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:55.34 ID:C+5262nFO
- 酒井は足滑らせて裏取られそうだから止めたほうがいい
内田は守備専だと、岡崎孤立しない?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:38:58.69 ID:lrplSAQr0
- ベルギーってなんだよw
ベルジアムなw
いまどきベルギーてwww カッペかよw
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:39:00.02 ID:CZPXWNoD0
- >>547
全員ベルギー人だよ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:39:20.05 ID:XpEGF8yC0
- >>549
代表でもエバトンでも基本的にトップ下だったからね
ルーニーいるからトップ下出来ないってだけで結局は香川と同じ境遇
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:39:45.14 ID:zFgCwt3GO
- >>538
なんで乾?
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:39:58.92 ID:139Ra8uN0
- 一番大きな問題はその時間に起きられるかどうかだよね(´・ω・`)
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:40:30.62 ID:mVc/mk3C0
- ベルギーは北京五輪でベスト4入ってその時のメンバーが主力だからな
アフロじゃないフェライニもいた
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:40:33.82 ID:4/+Ux/I+0
- >>566
朝食はワッフルな
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:40:48.47 ID:ZD3Jp0z50
- 大迫はルカクみたいな半端ない肉体になってほしい。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:40:56.09 ID:YLXjFiII0
- >>520
身体能力の強い所に滅法弱いからなら厳しいかもな
多分J組はそこで苦労する
フェライニとかベンテケとか未知の領域だろw
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:41:24.69 ID:sD0CYDeRi
- >>555
それでも日本が勝つか分けるが4なわけだ
実力の差はそんなもん
ここの奴らは恐れすぎ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:42:01.20 ID:j6vdoCvZ0
- >>491
すげー的を得ている
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:42:17.97 ID:MXQIMpGy0
- W杯前にいい試合組んでくれたよベルギーも有難う
日本はとにかく勝てるような試合してくれれば良いよ
内容より結果を出そうとする姿勢を見せてくれ
ベルギーのチョコレートは本当に美味いんだよなあ羨ましいよ川島
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:42:39.62 ID:XG2wTuTL0
- >>567
黄金世代と言われてる世代だな
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:42:40.87 ID:56EKSDCA0
- >>539
でもこの前みたいに右サイドボロボロにされたらもう負け決定じゃん
今度はアザールだからもっと強いし
長友はロッベンを制圧してた
内田サイドを集中攻撃してくるのはもう目に見えてる
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:42:49.51 ID:EO06XzfC0
- ウィルモッツってあの赤い悪魔のウィルモッツか?
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:42:51.19 ID:1Zvo6kKAi
- 一目見てなぜだかアフロが嫌いになったから3ー2くらいでボコボコにしてアフロなんてふざけた髪型二度とさせないようにしてくれ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:43:30.74 ID:aagSz25u0
- >>571
まあ、旬のチームだからその強さを見たいってのがあるんだろう
早い時間に先制されたら実力差以上の内容になるだろうし
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:43:39.62 ID:56EKSDCA0
- >>554
でもこの前みたいに右サイドボロボロにされたらもう負け決定じゃん
今度はアザールだからもっと強いし
長友はロッベンを制圧してた
内田サイドを集中攻撃してくるのはもう目に見えてる
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:43:39.90 ID:NcCAcjyh0
- >>496
ブラジル、スペイン、ドイツで既に3枠は埋まってるんだが
ベスト4とか絶対無理
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:43:48.61 ID:KyRldZ730
- 稲本の幻の3点目がファールとられたのが未だに解せない
戸田なんて露助うしろから思いっきしブッ倒してんのにwww
http://www.youtube.com/watch?v=lwAM5_Teorw&feature=youtu.be&t=3m20s
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:43:49.79 ID:k8BRCMgd0
- ザキオカはまたコロコロと転ぶんだろうな
たまには粘ってラストパス出すとかシュートまで持っていくとか、当たり負けしない強さを見せてくれよな
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:44:02.49 ID:By5054KiO
- 単純なロングボールやセットプレーで数多くの危ないシーンを作られるのが目に見える
相性が悪い巨人軍団相手にどう戦うか良い試金石になるな
引き分けが勝ちに等しい状況だがまぁ無理でしょ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:44:15.38 ID:ATkFpzWqP
- とりあえず柿谷は良かろうが悪かろうが代表は止めたほうが良いな
女が騒ぐようなチャラいタイプは世間受け悪くて視聴率にもかなり響く
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:44:29.64 ID:FGm5tBqC0
- ウィルモッツ取られました!
柳沢から・・・稲本〜!稲本〜!
決めてくれぇ!!ゲットォオォォォオォ!!!
稲本潤一決めたぁ!!!
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:44:48.28 ID:mVuwELTE0
- >>48
香川気持ち悪いな
こんなオタクみたいなキャラなのか
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:00.91 ID:PWPiLFq80
- オランダ戦の前に比べれば悲観のトーンは下がったw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:13.38 ID:kOVfGzc00
- 岡崎さんは頭頂以外心配いらない。
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:18.52 ID:1Zvo6kKAi
- アフロにだけは負けんなよ
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:31.74 ID:75vbesLL0
- ホームでジャップに負けるなんて強豪国ならありえないよ
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:31.92 ID:CiAoawEB0
- トルシエは、日本の中盤がベルギーに勝てないだろうと判断して、
ロングボール攻撃を命じたんだったよなー
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:43.72 ID:aagSz25u0
- >>580
スペインはコケそうな気がするけどなぁ
ドイツも怪しいかと
南米の大会だからウルグアイやらコロンビアが来るんじゃね
んまあ、日本の椅子がほぼ無い事は同じだが
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:52.31 ID:nExgDjK50
- ゴール連呼しただけで首になったアナウンサーいたよな
焼き豚マスゴミのトップは恐ろしいわ
あの人何やってんだろ
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:45:57.66 ID:56EKSDCA0
- >>580
その三カ国で潰し合いもあるよ
ちょっと前のCLのベスト4はモナコとマルセイユだったっけ?
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:46:18.26 ID:CZPXWNoD0
- >>580
意味が分からない
ブラジルとスペインとドイツが奇麗に分かれるなんて保証はどこにもない
ベスト8で潰し合うだろ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:46:40.41 ID:C+5262nFO
- >>564
いや本人は自分は守備的MFて言ってる
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:47:16.49 ID:4/+Ux/I+0
- >>581
ジーコが、試合後の解説で「あれは紛れもないオフサイドだ」と言ってるのをみて
次期監督候補に名前が挙がったときに、ダメだこりゃと思ったわ
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:47:24.91 ID:eOZtA3Kt0
- >>581
そういやこの試合の終盤にロシアのデブ監督が壊れてなかったか?
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:47:35.38 ID:/e/phasN0
- >>484
コロンビアって何気にヤバそうだよね。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:48:21.28 ID:NGemugVcO
- お前らがアザールやフェライニを恐れるのと同じく向こうも香川と本田を恐れているからな
向こうの評価は香川本田は世界トップレベル
長友や遠藤も世界レベルの選手だ
選手の質でも負けてないぜ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:48:59.97 ID:1RIHv/w0O
- ベルギー強いとか騒いでるニートは全員ベルギー人だと思ってるんだろ。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:49:28.47 ID:1Q6vsOs9O
- オランダ戦後半のクソ高いライン戦術は凄いと思った
前線の動きが機能するとあそこまで封じ込められるとは
あれ機能したらルカクはみ出すだろうw
現実は身体強いから裏取らずにやられるだろうけど…
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:49:46.83 ID:VrqduTLx0
- ブルガリア、セルビア、ベラルーシに負けたけど東欧のガチムチタテポンスタイルが苦手
内田と今野がやりにくそう、長友も無力化させられる
ボスニア、ウクライナ辺りとやって欲しいね
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:49:55.54 ID:98lMKU080
- 黒い方のフォワードはどうしてるんだ?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:49:58.98 ID:n0yercvjO
- こちとら矢吹ジョーのノーガード戦法しか選択枝無いからな
ボコボコ殴りあって、最後に立ってるのはどっちだ!?みたいな
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:50:34.73 ID:MdOMbeTnO
- 日本の弱点は守備のミスが多い
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:50:37.39 ID:3OIzaMXgI
- >>565
ごめん、乾選出されてないみたいだね。ならメンバー的に斎藤かな。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:50:39.70 ID:1Zvo6kKAi
- アフロだけは許せねえ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:51:01.45 ID:CQfTrbIL0
- オランダ戦と違って観客埋まるよね?
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:51:01.95 ID:PWPiLFq80
- 今回は第一シードが変だし、アフリカ北中米アジアの大部分は除いて、
実力伯仲の潰し合いが増えるんじゃないかな
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:52:10.85 ID:977WZ2/n0
- お前らどんなスコアなら許してやるんだ?
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:52:29.12 ID:PQCfIL2t0
- >>520
ぶっちゃけオランダは国内リーグ見て分かる通り、攻撃最高守備なにそれ?っていう伝統があるからね
トータルフットボールとかいうきち○い戦術は見てて笑ったよ
宮市くんやボビさん、ハーフナーくん、平山くんでも得点獲れるリーグはあんまりね
吉田くんも毎試合レイプされてたからね。
そういやアイツもオランダ出身だったね
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:52:48.89 ID:Jr3yGo2d0
- >>609
チケット完売のスレが立ってたよ
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:53:05.63 ID:aQBVg9wQ0
- なんか知らんが名前をビルモッツと覚えてるw
でもナショナルチームの場合のベスメンってその当日に最もコンディションが良い選手達なんだけどなw
まあクラブチームでもそうだけどw
ベストコンディションの選手を見極められずにそういう選手を見いだせない、使わない→糞監督だと思ってるしw
けどほとんどの監督は選手のコンディションの見極めができないけどw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:53:22.26 ID:hBv19p6P0
- 平日の早朝じゃ無理
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:53:38.32 ID:aIzNy0/y0
- >>609
2時間でチケット完売したらしいから埋まるだろうな
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:54:24.71 ID:M8QHzj3cO
- ベルギーの文化ってワッフル以外何があるの?
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:54:25.12 ID:tdOjPBfu0
- >>607
乾いるよ
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:54:46.88 ID:0IqXidMh0
- コロンビア戦みてない奴は解ってないんだろうな
コレクティブで組織的でハードなサッカーしてるのは日本なんだけどな
ベルギーなんて監督が悪いか知らないが、個人任せのくそサッカーだぞ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:54:49.83 ID:5xzrURk90
- 日本vsベルギー
3 - 1だよ
大迫2A 本田1G1A 香川2G
☆(ゝω・)vブイッ!!
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:54:52.59 ID:zrAF6IVA0
- コンパニぃ、、、
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:54:57.13 ID:PP65+/x80
- >>47
CB?の奴がフラフラとポジショニングし直してウィルモッツをフリーにしちゃってるよね。寄せてれば決められなかった、というか打てなかっただろうにり
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:55:07.82 ID:3OIzaMXgI
- コンフェデ杯でのイタリアの動きの悪さみてるとやっぱり湿度と暑さがダメなんかね そうなると南欧以上にドイツあたりは本番厳しそうだが
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:55:11.99 ID:C+5262nFO
- >>602
日本引かないでほしいね。ガツガツ行ってほしいが、オランダ戦前半も最初以外プレス微妙になったよね
後半はミスしてもすぐ奪い返しててアッパレだった
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:55:27.14 ID:7y3CII2Ri
- >>579
内田は意外とあーいうゴリゴリドリブルしてくる奴には強い。リベリーとかね
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:56:03.10 ID:56EKSDCA0
- >>617
ベルギー出身
ダンテ
レオナルドダヴィンチ
チェゲバラ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:56:21.38 ID:FXgORq+n0
- ベルギーのヴィルモッツとなんとかムペンザ
ポーランドのオリサデベ
ロシアのモストボイとカルピン
こいつらに注目しとけと小学校の時に習ったよ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:56:22.54 ID:jfQQvM0g0
- 相性なのかメンタルなのか日本は欧州の強豪には結構強い
欧州の中堅には結構弱い
アジアとアフリカには強い
南米にはレイプされるイメージ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:56:35.64 ID:5mzS/dH+0
- >>107
>つーかなんで朝の五時なんだよ。
>せめて2時か7時にしてくれよ・・・
平日とはいえ 10℃以下の寒空の中
夜中の9時から試合を観なかやいけないベルギー人のことも考えてあげなさい(´・ω・)
4万枚以上のチケットが数時間で完売するぐらい大人気らしいがな
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:57:05.33 ID:MXQIMpGy0
- 久々のベルギー代表も見てみたいし楽しみ
オランダとの比較対照も出来るし
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:57:13.96 ID:56EKSDCA0
- ベルギーがコロンビアに負けた時掲示板でベルギー人がみんな、「コンパニがいれば・・」
とかいってたけど、コンパニ一人おったところで対して変わらんやろ!乙!
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:57:56.97 ID:PQCfIL2t0
- >>623
前日までビーチサッカーして疲れてたらしい。
あとブラジルで暴動起こってプランデッリが帰国も視野に入れてるとか言ってたな。
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:58:03.64 ID:uEmXzAen0
- ベルギーみたいな大した歴史もない小国があまり調子に乗らない方がいい
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:58:29.72 ID:MeXKHVXs0
- >>8
ごめん俺ニワカなんだけど、
本当にそんな名前の選手がいるの?
何度も読み返したわww
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:58:33.45 ID:2/DAoYq90
- >>605
仰るとおりですね(笑)。
イタリア戦もそうでした。
負けても良いから良いゲームを期待したい。
ビハインド状況でゆるゆる横パス・バックパスなゲームは嫌。
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:58:44.58 ID:4tirKsfOO
- >>617
バレンタインにチョコもらったことないのかよwwww
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:58:46.74 ID:trJ9oxbD0
- >>623
イタリアの動きは最初30分は悪かったけど残り60分間は近年対戦した中で一番迫力があった
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:59:19.23 ID:2qRJYYeC0
- ベルギーなんて鈴木師匠でも点取れるんだから余裕だろ
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:59:36.26 ID:kOVfGzc00
- 同点じゃ素直に喜べないからやめてね?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 14:59:45.00 ID:M8QHzj3cO
- 標準語がオランダ語、フランス語で自分達の言語もなくて人口は日本の13分の1しかいないじゃん。
こんな小国に負けんなよ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:00:25.27 ID:TNZ61JWo0
- こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:00:39.48 ID:1Zvo6kKAi
- 寿司とチョコなら寿司のが強そう
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:01:24.35 ID:hs0DmEaQ0
- >>394
これで大迫がイマイチだったら手のひら返して鬼のように叩くんだろうな
お前みたいなやつに大迫の名前も柿谷の名前も出して欲しくないわ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:01:59.42 ID:PvvREz8r0
- 吉田は海外フォーラムでまでバカにされて悔しく無いの?
悔しかったらさっさと代表辞任しろ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:02:08.99 ID:iyWUCNRn0
- オランダは後半かなりふざけた戦い方したがベルギーはちゃんと90分やれよ
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:02:33.64 ID:7y3CII2Ri
- 多分勝てると思うな〜
ベンテケもルカクも怖いけど、二人がいっぺんに出ることは無いだろ
注意するべきなのはセットプレーだな
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:02:34.37 ID:KN2Dbiab0
- どう点以上なら日本つええだな。
1点差ならまあ今後も希望が持てるかなて感じだな。
2点差で負けるならやっぱり強かったこのレベルに歯が立たないねで済む
3点差以上付けられたら、また批判される。結局1.5軍のオランダにすら勝てないレベルだと。
4点差以上だと。。解散レベルw
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:02:37.81 ID:/275kfLW0
- ベルギーってチョコいがい何があるの?
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:01.64 ID:byM0ORjqO
- 高橋先生ならベルギーのエースストライカーの必殺技はワッフルショットにするはず
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:20.16 ID:PvvREz8r0
- >>648
クロンボが居るよ
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:26.87 ID:+4yla82y0
- >>74
それはバストゥルク
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:36.47 ID:YXtD+cT9i
- ベルギーって韓国のパクリだろw
赤い悪魔という名称はクラブチームはマンテスタユナイデット。
ナショナルチームでは韓国。
これは世界の常識!
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:37.81 ID:aRgWhBCf0
- >>648
ワッフルワッフル
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:37.89 ID:PY0IFV2j0
- モルツはうまい
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:40.42 ID:CmVvPEjC0
- FWは大迫か豊田でいいよ
前で収められないと世界相手では話にならない
サブにハーフナーと永井か宮市で
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:45.80 ID:lNy/EVi/0
- 日韓W杯で先制したやつか
懐かしいな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:48.75 ID:iMVpQs3M0
- >>47
全く覚えとらんw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:03:55.73 ID:RnzVUlHN0
- 右サイドの岡崎内田で綺麗に突破するシーンが多かった時点で
オランダの守備に問題あっただけだろ
欧州中立地での試合でそこそこ評価できるけどペルシ抜きは本田香川抜きみたいなもんだ
吉田が1試合FAあった分出てない割に良かったが負けて次の試合が無いし
使うのなら依然として冬ローンが必須
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:04:37.86 ID:aQBVg9wQ0
- 前半で2失点もしたし日本の根本に抱えてる大病巣問題は全くクリアしてないんだけどなw
今回もどっかんどっかん決められちゃうんだろうかw
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:04:51.75 ID:EZZ1Bfbs0
- >>648
わっふるわっふる
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:04:57.32 ID:/275kfLW0
- 移民とワッフルの国つよそう
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:05:33.75 ID:epxQSIz90
- ここで勝っておくとW杯での組み合わせ抽選が面白くなる。
通常であればアジア勢は良いカモなんだが、日本だけは違う、と。
日本が入ることで死の組と呼ばれ、大会への緊張感と楽しみが増すわけだ。
南アの同組連中はみんな、「日本にだけは勝てる」と思っていたんだから。
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:05:37.12 ID:gtlA+SCfO
- オランダはあんなDFで日本に2点とられて国内で批判巻き起こってないの?
柿谷いたから引き分けで済んだもののオランダからしたら負けに等しいんじゃね
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:05:37.90 ID:M8QHzj3cO
- ベルギーワッフルは有名。
また確かな技術力を持つ企業が多いこと、またコーディネーションセンターに代表される外国企業に対する優遇税制措置が設けられていること、
あとヨーロッパの真ん中にあり物流拠点としても立地が最適であること、かつ英独仏の主要国に近いこと、等から大手自動車メーカーなどが欧州統括本社等を置いており、
在留届を提出している日本人は6,000人近くに達し、在留日本人の総数は欧州の中でも上位に位置する。
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:05:38.22 ID:XYYH/ZFo0
- 相手が弱いチームなら日本を研究して内田サイドを狙ってくる
相手が強いチームなら何故か長友サイドを狙い破りまくる
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:05:40.83 ID:WKPuw11I0
- >>5
おまえは俺か
書き込もうと思ったのと一字一句同じだわ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:05:56.15 ID:98lMKU080
- ベルギーなんてただの道路だろ?
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:06:26.31 ID:56EKSDCA0
- 本番はこれがいいな
ベルギー
日本
コロンビア
コートジボワール
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:07:04.12 ID:ddzoooAz0
- 調子乗ってると稲本出すぞ おぅ?
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:07:23.46 ID:EZZ1Bfbs0
- >>662
そう思われていた方がいいなあ
警戒されていい事なんかないだろw
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:07:41.85 ID:+JZWrfAa0
- 4年前には4−0で勝ったよな
ベルギーの成長期ワロタ
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:08:34.44 ID:5P65rGwR0
- キルミーベイベー
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:08:34.70 ID:Kfcl7VNTO
- ワッフルと寿司
もう勝負はついている
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:08:55.10 ID:PQCfIL2t0
- >>662
ベルギーは真剣に試合に臨むと言ってるが、ザックは結果より内容って言ってるからな。
あと本田は本番まで変にいい選手は隠したいと言ってるけど、なめてるやつらはぶっつぶすと相反する事言って軽く混乱する。
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:08:57.69 ID:wvzBMcSF0
- >>38
なんか語感がいいよね。
あれから11年かあ。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:08:58.39 ID:YbwcEshe0
- ウィルモッツのおっさん懐かしい
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:08:59.32 ID:5mzS/dH+0
- >>311
>20日水曜日午前4時45分からテレビ朝日
ベルギー戦、寝ずに観るか? 起きて観るか?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:09:01.23 ID:XYYH/ZFo0
- ガーナVSベルギーはチョコ的にベルギーの圧勝
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:09:28.32 ID:omjkdylR0
- 懐かしいなw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:09:28.77 ID:gtlA+SCfO
- コロンビアとかエクアドルとかチリとかとにかく南米開催の南米勢は避けたい
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:09:32.41 ID:ddzoooAz0
- 本番はこれだろ
アルゼンチン
オランダ
ガーナ
日本
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:10:08.84 ID:4/sGoXIL0
- コロンビアはなぜあんな強くなったんだ
ベルギーより格上とな
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:10:16.20 ID:98lMKU080
- 単純に中4日のホームベルギーにアウェーで中二日なんだから勝てる訳ないんだよな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:10:37.91 ID:3gOGND8D0
- >>678
どうせ原材料は同じなんだけどな
でも一方はロッテのガーナチョコになり、もう一方はゴディバに化ける
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:10:55.74 ID:PQCfIL2t0
- >>663
オランダって攻撃最高守備なにそれ?って国だから問題ない。
エールでも毎回レイプスコアだし。
吉田くんのVVV見てたらわかるよ。
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:11:51.17 ID:KuoVx/Om0
- 日本を本当に強くするには、南米留学も義務付けないとダメかもな
欧州人は南米にもポテンシャルでなんとかしてる感じで、それがない日本は留学して慣れと自信を植え付けないと
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:12:14.58 ID:5P65rGwR0
- 山王戦の後みたいな展開かね
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:13:08.49 ID:UlDWNtMy0
- >>683
でもコンフェデ2戦目なんて疲労ピークなハズなのに強豪相手で
アドレナリン出まくって良いプレーした
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:13:22.21 ID:5Dh7DZGr0
- お前らルカクルカク言うけど、ベスメンならルカクはスタメンじゃないと思うんだが
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:13:39.88 ID:5odfiWje0
- >>567
じゃ、日本もロンドン五輪ベスト4が次のW杯の主力だなw
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:13:48.61 ID:j3bntQVJ0
- 日程を考えると、日本の方はオランダ戦と同じスタメンで行くとは考えにくい
おそらく柿谷と香川はスタメンで、大迫はベンチスタート
本田もベンチスタートになるかもしれん
乾や細貝を使ってくる可能性もあるかな
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:13:56.10 ID:mfAB2o55O
- >>683
疲れてる日本代表っていつもグダグダなプレー連発するし、0−3が妥当な気がする
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:14:15.89 ID:56EKSDCA0
- >>688
コンフェデの場合は向こうも同じ条件じゃなかった?
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:14:16.85 ID:jjUu2Sdl0
- >>648
フランダースの犬
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:14:20.99 ID:+JZWrfAa0
- バルデラマのアフロの大きさ考えたらそりゃ負ける
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:14:23.70 ID:BcHAcObA0
- 我らがモッフルに危機感を覚えたか。
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:15:14.32 ID:poaWnmFd0
- >>685
吉田のVVVは引きこもって攻める気なかったけどね
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:15:21.32 ID:qhUH5lYf0
- ヤヌザイが上がったすきを突かれまくるだろうね
だからアーセナル戦使われなかったと言うのに。
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:15:40.15 ID:QhcoJeuZ0
- ルカクにぶっ飛ばされるかぶち抜かれそう
中二日でちょっときついが頑張れ
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:15:46.23 ID:j3bntQVJ0
- >>688
イラク戦のすぐ後にブラジル戦だったし、日本は元からイタリア戦にピークを持ってくるつもりだったはず
一方で、イタリアはちょうど日本戦が一番日程的に厳しかった
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:16:16.68 ID:ZJADpqx50
- 中二日、90分持たんよね。
前半(清武、岡崎、細貝あたり)で走り守って
後半(本田、香川、遠藤 投入)で攻撃。
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:16:46.62 ID:/e/phasN0
- >>505
後者強そうだなぁ、おい
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:16:53.50 ID:kbh7JVV40
- そういえば、ヤヌザイもベルギーだったな。。。
なんで、最近、いい選手でてきたのかね。。。。
移民が多いのか?
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:17:12.72 ID:XG2wTuTL0
- >>631
だいぶ違う。W杯予選を見た者なら分る
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:17:44.68 ID:j3bntQVJ0
- >>703
ヤヌザイはまだどの代表でプレーするか決めてない
アルバニア代表が第一希望らしいが
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:17:47.71 ID:VN9G1qI60
- マンUで全く使えないアフロに完封されるロシアの雑魚本田がまた見られるのかw
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:17:51.03 ID:UlDWNtMy0
- >>693
へえイタリアも
W杯最終予選でツアーで地球横断後にブラジルにボコられての日本戦だったのか
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:18:09.05 ID:8Ub7monf0
- 敗れたが、パスや足元の技術は日本より上の南米コロンビアと日本の前に対戦してるからな
オランダよりは、日本のポゼッションに対応できるんじゃね?
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:18:29.68 ID:8egBK1Ci0
- ブンデスリーガでハットトリック決めたりドルトムント相手に無双したりする韓国のソンフンミン、ブンデスリーガ下位ですらベンチ外だった宇佐美さん
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:18:31.41 ID:ddzoooAz0
- >>682 ブラジルが日本戦4-0にした後
ホーム?だったかな コロンビアとやって1-1で引き分けてた
ブラジル、アゼンチン、コロンビアの 3強時代かもしれん
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:18:37.79 ID:+JZWrfAa0
- ヤヌザイはコソボとかアルバニアの王様になって欲しい
親も望んでるんだろ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:19:29.34 ID:poaWnmFd0
- >>663
批判は出てるけど、そもそも今の代表には大きな期待がかけられてない。
次へ向けて若手がいい経験積めればOKと思ってる人がほとんど
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:19:34.15 ID:bRhSHe160
- >>8
フェライニって言うほどいい選手じゃないよ
モイーズが監督でなければマンUに入るなんてことはなかった選手だね
エバートンみたいな中堅クラブで「いい選手」って程度
アザールはさすがに内田じゃ止められないからヤラれるだろうけど
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:19:39.26 ID:5M6x45wAO
- >>648
小便小僧
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:19:52.90 ID:6sBwORULi
- >>48
香川のこと見損なったわ
川島をたててやれよ!
最悪やなこいつ!
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:19:59.80 ID:PQCfIL2t0
- >>697
宮市がいた頃のフェイエも悲惨だったよね。
確か5失点7失点7失点5失点とか連続でレイプされまくった記憶がある。
そのフェイエから代表DF輩出してるからね。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:20:11.98 ID:xXs3Bje90
- >>1
と言っておいてどうせオランダみたいに
抜いてくるんでしょ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:20:17.40 ID:Uq8ooMKz0
- なんだかんだ言ってアルゼンチン、フランスに勝って
イタリアを追い詰め、オランダをも凌駕した
ブラジルにはボコボコにされたが、ベストコンディションなら良い勝負できんじゃない?
おいおい日本つえーなw
あとは、ガチ面のドイツやイングランドと試合したいな
こりゃWカップもベスト16いけそうだ
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:20:38.65 ID:viu2n4eV0
- ベンテケ
アザール フェライニ デブルイネ
デフール ヴィツェル
フェルトンゲン アンデルワイレルド
ヴェルマーレン ロンバルツ
クルトゥワ
今いるメンバーだとこれがベストだけど、
ベンテケが負傷明けから調子戻してないので、そこにルカク
デブルイネが試合感なくて良くないので、ミララスかメルテンス
デフールのところにデンベレかフェライニにして、トップ下にアザールもある
- 720 :名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 15:20:50.15 ID:Fpv1QTxX0
- オランダ戦があったから本気で来てくれそうだね
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:21:00.02 ID:6Hq4OX1y0
- 日本は中南米と東欧にはめっぽう弱いが、西欧にはそこそこ勝てる
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:21:36.60 ID:0Wq2mxYT0
- >>713
デカイアフロはバイタルにいるだけで脅威
フィジカル勝負にならないようにしないと
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:21:46.62 ID:56EKSDCA0
- イングランドになら普通に勝てそう
この前対戦した時も日本は3点入れたし
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:21:58.05 ID:JmvcR/aB0
- 香川はでてもカミオでいいよ
クラブ優先
まんうの圧力期待
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:22:03.42 ID:PporGgGC0
- ベルギー戦て日本時間のいつ
今日の朝?
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:23:03.58 ID:62P5tsvN0
- >>719
ベルギーは4-3-3
1ボランチにヴィツェルが入って、その前でデフールとフェライニがプレーする
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:23:16.18 ID:hOTuR8hb0
- 流石にルカクは止められない
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:23:41.11 ID:56EKSDCA0
- >>719
ベンテケ・アザール・フェライニしか知らないわ
大した面子じゃないな
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:23:43.53 ID:vBNHyUWd0
- ベルギーは舐めプしないからボコボコかもな
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:23:46.52 ID:Uq8ooMKz0
- なんとか南米アレルギー克服してくれないかな日本
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:24:15.95 ID:P1PjzLBo0
- アザールの攻撃力は秀逸だが守備は難点らしい
CLシャルケ戦でモウはアザールを右(2戦目は練習遅刻懲罰でベンチ外)にして
守備を怠らないシュールレを左に持って来ていた
今回は恐らく通常通り左に来ると思うので内田酒井は機を見計らって攻撃に出て欲しい
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:24:18.66 ID:sCrJIdgg0
- 2002のベルギーは強かった、ブラジルに負けて敗退したが
ヴィルモッツのヘッドがブラジルにゴールしたのに不可解な判定で取り消された
影のMVPだったと推す人もいるくらいの選手だった
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:25:18.77 ID:Uq8ooMKz0
- とにかくお調子にのってる勘違い小国ベルギーに現実を突き付けてほしい
コロンビア、日本と連敗すればこの勘違い三流国も目を覚ますでしょ
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:25:54.07 ID:l2acNkNF0
- ヴィルモッツ取られましたっていう倉敷の実況が思い浮かぶ そして稲本ゴール
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:25:54.85 ID:Q12n5I8x0
- スタメンが遠藤+長谷部のいつものじゃなければいい勝負になると思う。
山口+長谷部で後半プレスが弱くなってきてから長谷部OUTで遠藤INが理想。
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:26:20.05 ID:+JZWrfAa0
- フェライニとアジア系のマッチアップを国際試合の笛がどう裁くかな
プレミアより厳し目に吹かれてリズム乗れなかったり
まあユナイテッドでも調子のれてないけど
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:26:37.26 ID:Uq8ooMKz0
- たいしたことないって所詮ベルギーだろw
2-0で日本が勝つな
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:26:46.21 ID:QcH+soqv0
- あのアフロを勝ったらバリカンでつるっパゲにしてやれw
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:27:14.56 ID:8sHNkaeP0
- ワールドカップ、日本優勝してもおかしくないらしい
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:27:56.89 ID:VN9G1qI60
- >>722
今マンUじゃゴミって言われてるんだが
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:28:29.75 ID:PWPiLFq80
- 本田がスタメン外れるか途中交代?
それも楽しみだわ、日本の柔軟性
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:28:40.10 ID:wVorSIc30
- 手加減してくれ
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:28:47.95 ID:5Dh7DZGr0
- >>719
コロンビア戦でベンテケがアレだったからルカクになるんかね
アザールは今季明らかに調子落としてるけど、代表ではどうなんだろう
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:28:57.97 ID:Uq8ooMKz0
- 人類の長い歴史の中で
ワッフルとションベン小僧しか生み出せない文化、それがベルギー
最近チョコレートはベルギーとかわけわからんステマが流行ってるがな
そんな国に負けるわけにはいかないでしょw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:29:14.01 ID:aQBVg9wQ0
- >>698
それと同時にムヒタリアンまで上がってくるしね
止めるのは精一杯だよ
更にベナルファまで詰めてくるしだしね
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:29:52.82 ID:0IqXidMh0
- >>682
監督がペケルマンになったのが大きいね
代表に集まったら家族でも一切連絡禁止とか
ルールが細かくて、凄い厳しいらしい。
マフィアの力が強いから、八百長とか巻き込まれないよう制限してるとかなんだって
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:29:53.95 ID:vk4vIcHG0
- 監督だったら
ルカク・ベンテケ・フェライニを前において、
CBのとこに徹底的に放り込ませる
まあWC前だから、手の内を見せないで普通にやるんだろうけど。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:30:06.55 ID:vtQSsBDG0
- ああ日本と韓国が八百長した黒歴史のW杯か
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:30:17.60 ID:Q2lHrXBe0
- 川島が大活躍出来るんだから、日本は余裕で勝つだろ
4ー0くらいで勝つかな
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:30:17.86 ID:xQ6sQOoJ0
- 日本に一度も勝った事が無い上に、
本田に、世界ランクほどの実力は無いとか言われちゃ気合も入るわな・・。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:30:55.33 ID:l46n0fBl0
- ルカクって三国無双に出てきても違和感なさそう
名前もビジュアルも
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:31:14.95 ID:gtlA+SCfO
- 日本が善戦するのってなんでもかんでも前掛かりに来てくれるとこかな
ウルグアイみたいに剣先見切って緩急つけられたらあかんもうあかん
そう言う意味で舐められた方がいいな
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:31:41.99 ID:564JN7mp0
- 日本のメンツだということを考えればフェライニルカクアザール辺りは怖いな
アフロとドログバ2世は体格だけでCB2人やられるの確定してるし
アザールのミドルは日本のゾーンでは防げん
内田がどこまで粘れるかだなー
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:32:03.09 ID:RC2A+jNJO
- ベルギーはコロンビアに負け→絶対負けられない
日本はオランダに引き分け→ベルギーは油断しない
ホームベルギーは中4日
アウェー日本は中2日
\(^^)/オワタ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:32:04.71 ID:Uq8ooMKz0
- 負けたらケツでワッフル食ってやるよ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:32:15.87 ID:PQCfIL2t0
- >>749
川島活躍してんの?
最近じゃベンチにも入ってないって聞いたけど
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:32:22.02 ID:oE541q8j0
- 完全アウェーで先制されたら一気にのまれそうだな
これまでの強豪相手と同じく開始直後から前にガンガン行くなら、その時間帯のうちに先制しておかないと厳しいと思う
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:32:22.75 ID:PWPiLFq80
- 国歌斉唱や並んだ時のビジュアルは凄いが
試合始まってみたら意外にやれるという感じになるかな
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:32:23.30 ID:cdIrWVSg0
- >>491
なにこの適当な書き込み
外人が柿谷とか清武なんか知ってるわけねぇだろ
ただの2chの意見まとめただけじゃん
- 760 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:32:38.60 ID:QcH+soqv0
- 四角いルカクがまあ〜るく治めまっせ!
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:32:54.96 ID:nhA4gTea0
- 稲本を出せよ( ・ω・)y─┛〜〜
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:33:50.85 ID:XTVWOmU60
- 中2日なん?3日じゃね?
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:34:21.44 ID:gtlA+SCfO
- アウェーだし先発は山口+長谷部で慎重に行くんじゃないかな
細貝試すのも別の意図としてあり
柿谷は未来永劫下がってて欲しい
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:34:55.14 ID:8kwHe4RVO
- >>744
ムール貝も美味いぞ
ベルギーのムール貝専門店「レオン」はパリに何店舗も出してる
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:34:55.74 ID:at6tLbW10
- ベルギーって少年団からプロチーム、A代表まで4-3-3固定にしたんだよなw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:35:29.99 ID:TLsC02THO
- >>756
それはケガしてたから
ケガ中にサポが推してた代わったGKがポカしまくって川島不要論がなくなったと言ってもいい
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:36:20.69 ID:+mFrr+f60
- アフロに2得点食らってお陀仏だろうな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:36:32.15 ID:P+4NkjaNi
- チョコレートはベルギーって川島のオススメだよな
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:36:43.09 ID:0/1E9gIc0
- そうそうベスメンで来て思い切り負かせて欲しい
夢見てる奴らの目が醒めるからさ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:36:52.57 ID:PQCfIL2t0
- >>765
いいな。
日本はそう言うのが全くないよね。
監督が変わるとバラバラ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:36:53.25 ID:8kwHe4RVO
- >>744
あと、修道院ビールに果実ビールとベルギーはビールも美味い!
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:37:04.65 ID:WRDv8v/l0
- アザールなんて屈強なプレミアのDFが二人ついても余裕で前向くのに
内田や長谷部あたりがついてもどう考えても勝てるわけないよな
ちんちんにされる日本DFが見れると思うw
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:37:24.90 ID:Am0p1kiW0
- FFAランクはよくわからない
コロンビアが4位、スイスが7位、ブラジルはかつて日本もいたことのある11位
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:37:30.76 ID:kbh7JVV40
- 日本時間 2013年11月20日(水)05:00 キックオフ
知りたがってた人、OK?
あさっての朝5時だよ。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:37:53.50 ID:LMm4NCgTi
- 2002年W杯ブラジル対ベルギー戦後、誤審についての質問に
ウィルモッツ「これが人生、これがフットボールだ。わたしは審判をいつも尊敬している。 だから彼の悪口を言うつもりはない 」
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:38:06.02 ID:PQCfIL2t0
- >>766
ほうほう。
じゃあまだ正GKなのね。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:38:07.07 ID:hfnBF8/t0
- 中二日で巨人相手にマイク呼んでないとか、なんなんすか
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:38:25.52 ID:gtlA+SCfO
- なんでやトルシエん時Jで3バック増えたやろ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:38:46.65 ID:TYXQnRht0
- オーレーオレオレオレー
ユアザチャーンプ、ユアジャチャーンピオン
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:38:52.17 ID:VSkcjSZ+0
- マイク・ハッフナァってなんで呼ばれないの?
- 781 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:38:53.11 ID:LMm4NCgTi
- アフロ凄んだろうけど香川のパスことごとく無駄にした印象が強すぎる
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:38:53.99 ID:aQBVg9wQ0
- >>736
アジア笛じゃ試合が寒くなんだろうねw
たしかストークだったかな?の試合でルカクがボール持ったら
長距離から加速付けて弾丸ショルダーチャージをストークCBが敢行した
いくらなんでもそれは危ないだろと思ったら・・・
「おっ危ない」とばかりに肩を入れてルカクは軽く防御 結果は
吹っ飛んでピッチに倒れ悶絶していたのはそのCBだった
あんなのは滅多と見れないw
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:39:12.59 ID:rhbOERwO0
- >>766
セカンドキーパー(リリアンテュラムの従兄弟)もポカというほどのことはなかったんじゃなかったかと
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:40:09.58 ID:rhbOERwO0
- >>774
明日の夜に早寝すりゃいいんだね
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:40:14.55 ID:kpgEatI+0
- 実はロッベンよりアザールのが化け物なんだよな
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:40:46.29 ID:gTF4eZwHO
- ルカクも透明になったりシュワちゃんと戦ったりしたのかな
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:40:47.16 ID:TLsC02THO
- >>770
A代表の使うシステムを下のカテゴリーまで全部統一して使うことにしたってだけだろ
日本も当たり前にやってるし新監督連れて来た場合はシステムが変わるのは当たり前。下のカテゴリーは常にA代表を基準にしてやるのは常識
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:41:28.79 ID:Fxb2p9SX0
- これありがたいよね
ルカクとかにめちゃくちゃにされそうだけど良い経験になるよ
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:42:20.31 ID:QDDPv/Sx0
- トップをどうするかもアレだけど、ボランチをどうするかも非常に興味深い。
長谷部、山口でやるのか、遠藤、山口でやるのか、あるいは3人とも出すのか。
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:42:32.69 ID:9Ss9uXQW0
- 見たこと無いんだがアフロとルカクに当てて、落としをアザールが突撃してくるサッカーでいいのか?
これだとオランダ戦より前線からのプレスとサイド攻撃が重要になるな。
大迫は体力持つんかいな。
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:42:38.67 ID:/e/phasN0
- >>648
実際は違うっていう人が多いけど
地ビールが地味に良い。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:43:02.65 ID:0Wq2mxYT0
- >>773
ブラジルは公式戦が少ないからな
開催国のデメリットかな
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:43:15.49 ID:DzWCf8GI0
- どうせ柿谷使って守備で機能せずにやられ放題するんだろうなあ
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:43:33.51 ID:W1B6Ses4O
- さすがにロベンよりハザードが上はないわw
ベルギーのタレント達ははまだ期待の若手レベルだよ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:43:54.62 ID:JmvcR/aB0
- 本田ゴールしちゃったからやっぱ代表は脱皮できないのかな
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:44:14.72 ID:0Wq2mxYT0
- >>789
優勝候補クラスには3人もありだと思うな
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:44:17.95 ID:uhqCjJny0
- コロンビアといったら最近土地の権利書を買ったっきり音沙汰ないんだけど、どういうこと?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:44:37.62 ID:viu2n4eV0
- アザールのドリブルは普通に凄い
コロンビアの守備陣も全然止められないくらいのレベル
あとサイドに張ってるだけでなく、いろんな所に顔出すんでやっかい
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:44:43.26 ID:jTrbtcHW0
- 多分2002で日本が普通に引き分けたせいで、代表戦しか見ない層にはベルギー大した国じゃないと思われてるな
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:44:59.69 ID:VN9G1qI60
- アーセナルやロッベン抑えた香川ならアザール程度は抑えるよ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:45:34.52 ID:56EKSDCA0
- ベルギーが今回本気を出す要因
前回のコロンビア戦で敗戦しているので次は棚なければいけない
日本との戦績は1分2敗
本田の「ベルギーは大した国じゃない。日本と同じ」発言
前回の日本との対戦では0-4で完敗
ホームでの試合
たくさんありすぎワロタ
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:45:39.67 ID:GxwHkDDdO
- >>789
あえて細貝の名前は出してないんだろうけど 高橋もいるよ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:46:20.12 ID:4I/5Q9rE0
- ベルギーは最近調子乗ってるからな
身の程思い出すよう日本がしっかり調教してやらんと
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:46:40.00 ID:LMm4NCgTi
- >>773
コンフィデでランク一位が圧倒的にランク低いブラジルにボコボコにされるという謎ランク
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:46:40.33 ID:TLsC02THO
- >>800
香川が抑えてどうする
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:46:48.47 ID:PzHmmRc30
- ルカクを抑えるのは不可能だろ
なんかフィジカルが全然違う
- 807 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:47:41.58 ID:PzHmmRc30
- フェライニは出てくるのか?
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:47:49.57 ID:gtlA+SCfO
- 高橋の招集意図も見せて欲しいな
ただのCB交代要員なのか
トップ下下げてのアンカーオプションなのか
3-4-3可変オプションのキーマンになるのか
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:48:01.50 ID:aQBVg9wQ0
- >>794
まだ特定エリアでボール持たせたらダメだってレベルじゃないしね
まあもっともボール持たせたらうんぬんどころかフリーにしちゃった訳だがwww
いつもどおり、練習どおり、ルーチンワークのように、ゴールに叩き込まれたんだけどw
ハザードはまだその領域まで来てないかな
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:48:12.37 ID:Q2lHrXBe0
- 内田はアザールを抑えられるのかな
CLでの対戦はどうだったの?
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:48:21.49 ID:+JZWrfAa0
- >>799
2009あたりのキリンカップのせいもある
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:48:45.73 ID:oE541q8j0
- オランダ戦のフル出場組は変わるかもね
内田じゃなくて酒井宏とか
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:49:11.30 ID:56EKSDCA0
- >>799
てか直近の2009に日本にボコボコにされてるし
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:49:39.39 ID:9Ss9uXQW0
- >>785
でも、ハゲはチェルシー優勝させてるぜ。
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:49:41.19 ID:564JN7mp0
- ルカクに吉田今野が吹っ飛ばされてるイメージしか持てないのに
長友なら踏ん張って抑えてるとこが容易に想像できる謎の信頼感が半端ない
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:49:42.27 ID:kR+0wncD0
- ムペンザ最盛期は当時100m最速選手 これm
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:50:17.51 ID:PWPiLFq80
- 2009キリンカップ全く記憶にないw
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:50:24.44 ID:kLjxmu560
- >>799
代表チームだからクラブでどうだとかあんまり関係ないと思う
実際トップレベルのチームではないと思う
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:50:44.60 ID:TLsC02THO
- >>808
細貝枠で山口呼んだバランス上、CB枠の一つをボランチもできる高橋にしただけかと
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:51:03.64 ID:gtlA+SCfO
- ムボなのかエミールなのか
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:51:19.75 ID:K5hC0AFk0
- ベルギーのフィジカルは日本が対応できるキャパを超えてるかもな
あまりにも差があると圧倒されると思う 完全アウェーだし
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:52:02.05 ID:zYluEUuL0
- 日本は強豪に強いから(震え声
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:52:47.91 ID:PWPiLFq80
- 前半で3−0にされるとヤバい
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:53:35.59 ID:jbJfN5bx0
- むぺんざいないし楽勝やろ
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:53:36.84 ID:PzHmmRc30
- ベルギーは日本のようなチームは得意なはず。
5−0もあるよ。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:53:39.04 ID:rhbOERwO0
- >>810
ガチで対面はしてない
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:53:52.23 ID:PQCfIL2t0
- >>798
キレキレ時代の全盛期俊さんみたいな感じ?
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:54:02.38 ID:4X0CN87x0
- >>798
ヤヌザイ君が入ればダブルクロスできちゃうじゃんw
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:54:35.77 ID:kbh7JVV40
- まあ、いい戦いになればよし、ボコボコにされても、
それはそれで面白い。楽しみだわ。
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:54:53.32 ID:gtlA+SCfO
- >>819
ただの交代要員(2ポジOK)かw
それなら出しても出さなくてもええわ
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:55:44.77 ID:cz2NcgzZ0
- >>703
ベルギー首都ブリュッセルも移民だらけらしいし
そのうちベルギー代表純潔いなくなるんじゃね
まあ強くなるからいいのか
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:55:44.99 ID:DkJgepsp0
- まあアザールがいくら凄いといってもネイマールぐらいだから
大したことない。
香川の方が上。
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:56:05.94 ID:YUqXMpWm0
- 本田も言ってたけどベルギーが中4日で日本が中2日。
そこが一番大事だと思う。言い訳になねとかじゃなくて、
W杯でも中日数が一日違うとかありえるから、良い経験になる。
中2日ってことも考慮に入れてザックがどういうスタメンで挑むか。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:56:44.25 ID:5mzS/dH+0
- >>414
>俺には見える。。。。。
>アフロが、試合後に泣きながら”大迫半端ない”って
>嘆いている姿を。。。
やっつけ仕事ですまんが…
http://iup.2ch-library.com/i/i1067174-1384757728.jpg
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:56:53.91 ID:PQCfIL2t0
- >>815
俺もそう思ってたのだが、
ロッベンに交わされてゴール決められた場面を刮目してから、段々その神話が薄れつつあるw
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:57:05.75 ID:IvwV7hXb0
- ベットは大体
ベルギー 1.6〜1.7 (3.5〜4.0) 4.5〜5.4 日本
ぐらい。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:57:55.23 ID:Q2lHrXBe0
- >>826
内田がアザールの突進にぶつかったら吹っ飛ばされそう
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:58:08.99 ID:sUquYKTO0
- 赤い悪魔VSサムライちゃんブルーか
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:58:10.66 ID:NPvGW4Vo0
- プレミアの集まりて名前だけで弱いでしょ!?
リーガの集まりの方が強いよね南米見てると
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:58:12.06 ID:56EKSDCA0
- じゃあこっちもベストメンバーでいこう
久保
香川 本田 岡崎
山口 中田英
長友 今野 闘莉王 内田
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:58:23.48 ID:P1PjzLBo0
- >>833
中2日と中3日じゃかなり違うらしいな
3日と4日だとそれ程でもないらしい
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:58:27.78 ID:5odfiWje0
- 90分やった選手はスタメンではつかわんよ
競争意識がこれほど効くことを覚えたザックはこうするだろ
------------大迫------------------
柿谷-----香川-----清武
遠藤------細貝
長友---森重---高橋---長谷部
川島
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:58:28.65 ID:lSg6HajB0
- ベルギーってコロンビアに0-2で負けたけど失点以外の内容は悪くはなかったな。
前半はコロンビアを圧倒してたし。
ベンテケが決定的なチャンスを何回もミスしたのが敗因だった。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:58:30.07 ID:F9w6xSDd0
- >>833
本田もやる前からそんな言い訳してるのかよ。
本戦になったらどういう状況になるかわからないからな。
カード、怪我主力が抜ける状態はあるだろう。
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:58:30.90 ID:gtlA+SCfO
- 今のベルギーは昔のフランスのイメージ
今のフランスは昔のベルギーのイメージなんだけど合ってる?w
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:58:47.36 ID:81EKNIVL0
- つーかコロンビア相手に結構チャンス作ってたし
2回ポスト叩いて内側に跳ね返ってるんだよね
特に二回目のあの切り返しは日本のDF陣には抑えられないわ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 15:59:54.71 ID:8kwHe4RVO
- >>804
ブラジルの場合、単にW杯予選の加点がないからだけどね
W杯開催国は親善試合も多少上乗せするとか、大陸のカップ戦は時期の減点を調整するとか
アフリカはネーションズカップが2年おきにあるから加点を調整するとか
いろいろ不備ありすぎ
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:00:02.43 ID:YUqXMpWm0
- >>844
ごめん誤字したから誤解あるかもだけど
本田も本番でもこういうことがあり得るってニュアンスで言ってて言い訳はしてない。
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:00:10.24 ID:lNy/EVi/0
- アストンビラ
チェルシー チェルシー
ポルト マンU
ゼニト
トッテナム ゼニト バイエルン アトレチコ
アトレチコ
たいしたことないな
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:00:11.29 ID:6SSi5WaW0
- 俺にとって最大の問題は 起きれるか だ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:01:00.90 ID:SOsNE/d80
- >>48
この話のオチはベルギー戦の先発が西川ってとこ?
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:01:04.04 ID:1D6utWD50
- >>850
君には録画しておくという選択肢もある
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:02:26.40 ID:zNc528u30
- イナモッツは今何してんだろ?
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:02:38.54 ID:4T3UeCsS0
- 今のベルギーはちょい前のオランダのイメージだな
スッペンとかペルシが出てきた辺り
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:02:40.29 ID:vqzF56/Qi
- >>20
赤くしますね(^_^)
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:03:35.35 ID:E/fFEU7S0
- アーザルは単純にドリブルの切れなら今のロッベンよりは上だな
ただ得点力って面じゃかなりロッベンに劣る
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:03:41.03 ID:LMm4NCgTi
- >>855
何言ってんだ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:03:45.49 ID:1D6utWD50
- >>853
川崎フロンターレにて現役続行中
今でもJでトップクラスの実力だよ、故障は多いけどね
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:03:51.91 ID:dJvE/cFVO
- ベンテケ、ルカク、1トップはどっちなんだろう。
どちらもフィジカルモンスターだけど
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:04:13.19 ID:GVsTaJrO0
- 正直ブラジル以外なら、勝てないまでもそこそこ試合にはなるんじゃないかと漠然と思ってしまう。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:05:49.32 ID:m4/xUpE70
- 日本が4-2-3-1なのは明らか問題はメンバー
大迫
香川 本田 岡崎
山口 長谷部
長友 今野 吉田 内田
川島
結局こうなるよ 選手の回復とかも考えるかもだけど
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:06:23.82 ID:uM46/iHHi
- ベルギーもそうだけど日本もベスメンで行くっしょ
オランダ戦は日程を考えてだいぶメンバー落としてたし
雑誌の予想だと
柿谷
香川本田岡崎
遠藤山口
長友森重吉田酒井
川島
になってるけどこれが現状のベスト
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:06:24.90 ID:HNLbUeKG0
- 日本の弱点バレなきゃ別にそれなりにやるだろ日本は
イタリアもオランダもそこを突いてないから手間どってる
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:06:30.77 ID:2/DAoYq90
- >>849
日本なんかJ2が居るんだぞ。
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:07:16.12 ID:nn6TlM+P0
- 加齢臭密度の高いスレになりつつありますね。俺も含めてw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:07:53.40 ID:mGdQcDXC0
- 黒人は反則
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:08:18.10 ID:PANDTFT/0
- ホームでないと勝てない日本はどうのってセンセイたちはいうけど
来日すると弱体化するこいつらも大概だなといつも思う
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:08:43.54 ID:AKVvUdfD0
- テレ朝のアナには、本田に「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」と聞いてもらわねば
中田を崇拝してる本田がなんと答えるか見ものだ
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:09:03.29 ID:DaCB+bw20
- アザールは長友に結構抑えられてたので
内田アザールは内田に軍配が上がると思う
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:09:06.15 ID:KyRldZ730
- コンフェデのイタリア戦で期待したら
メキシコ戦でがっかりさせられたあのパターンだな
そううまくはいかないな
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:09:15.93 ID:nn6TlM+P0
- >>759
>>491は、色んなスレに貼られてる、単なるアンチ・セレッソによるガセなので信じないように。
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:09:35.27 ID:YUqXMpWm0
- 個人的予想
大迫
香川 本田 清武
遠藤 長谷部
長友 吉田 森重 内田
川島
フルで走り回った岡崎と山口はスタメンからは外れる
本田もだけどスタメンからは外せないので途中交代でトップ下香川を試す
今野西川外して森重川島試す
内田を酒井ゴリにして右サイドU23代表コンビになるかも
以上
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:09:38.28 ID:m4/xUpE70
- ルカクが遠藤にチャージして奪ってそのまま吉田をボコりながらゴール
そんなパワーが見れると思うと胸が熱いわ
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:09:48.66 ID:56EKSDCA0
- >>864
オランダを圧倒した日本にJ2がいるってことは、J1はもっと凄い選手だろうな
日本の面子強すぎ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:09:53.28 ID:ZWG5Psn20
- >>358
ビールがあるやろ
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:10:49.98 ID:q1ABWt3aP
- キツイ日程のトーナメントで
コンディション的にも負けてる中強豪と戦うシチュエーションの練習
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:11:03.01 ID:5mzS/dH+0
- >>808
>高橋の招集意図も見せて欲しいな
クローザーに決まっとるがな
安定の「後半43分の男」よ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:11:18.51 ID:AKVvUdfD0
- >>864
ブラジルにも2部の選手がいるんだから大丈夫
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:11:20.70 ID:LMm4NCgTi
- >>874
インテル
ミラン
まんうーがいるとか日本は世界トップなんだろうな
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:11:27.14 ID:TLsC02THO
- まぁなんだかんだでザックが優秀でしたってことか
一度良かったチームぶっこわして過渡期をたった数試合で抑えて新しく作り替えつつある
前田、遠藤、香川なんかの不動だった駒を交代枠や世代交代することで柔軟性と若返りも狙ってる形だな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:11:50.80 ID:IYT2146GO
- >>874 なんちゅう日本語や
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:12:44.43 ID:Ann/3sE9P
- 日本の方が強いけどルカクのゴリブルで失点すると思う
3−1でザック大喜びかな。
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:13:16.61 ID:IYT2146GO
- 日本の弱点は
タテポン
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:13:45.51 ID:m4/xUpE70
- ドログバを骨折させた釣男の悪夢再び
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:15:24.13 ID:RnzVUlHN0
- >>880
中2日だからターンオーバーしただけじゃん
中4日ならテスト予定の交代枠除いてスタメンに香川遠藤使ってるし変わってたの大迫だけだぞ
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:15:33.85 ID:IYT2146GO
- >>786 たまに緑色の血を流すんだよ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:15:50.13 ID:/FLBQwbn0
- ↓権田が
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:16:21.84 ID:sR4Aey4Z0
- >>852
スポーツを録画で観るって感覚が理解できない
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:16:24.92 ID:kbh7JVV40
- >>880
なるほど。そういう見方もありますか。
でも、もうちょっと見ないとわかりませんな。
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:16:29.62 ID:9x1jXLxo0
- イナモッツwww
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:16:32.90 ID:wPTsAxL70
- 日本負けたら中2日の強硬日程のせいにできるな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:16:46.78 ID:IYT2146GO
- 最近誤字が多いのは放射能か
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:17:20.72 ID:m4/xUpE70
- こんなのに「オウ、サイフ出せ」って言われたらどうするの(´・ω・`)
http://livedoor.blogimg.jp/football_news001/imgs/6/2/624354b6.jpg
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:17:54.94 ID:PWPiLFq80
- ウィルモッツのことだから2002の時のように空中戦フィジカル勝負多用してくると思う
ミドルとカウンターも
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:18:37.94 ID:56EKSDCA0
- 山口ってギュンドアンといろいろ似てるんだよなあ
元々攻撃的ポジションやっててボランチに転向したとことか
よく上がってくるとことか
顔の感じとか
ギュンドアンになってほしいな
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:18:38.18 ID:9tUxheIw0
- 見たい試合が被り過ぎだわ
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:18:44.06 ID:/e/phasN0
- >>799
ノ
そう思ってるニワカの一人です。
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:19:19.92 ID:VSkcjSZ+0
- >>893
こいつ選ぶスポーツ間違ってね?
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:19:24.91 ID:C30Kpp2TI
- 長友がゴール決めそう。
まさかのザックとのお辞儀パフォーマンスあるかも?
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:19:33.11 ID:f2WCRsL00
- 日本時間何時に試合開始とか記せよ。使えねー記事だな
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:19:35.76 ID:MHEpQit40
- アフロが間違えて香川にナイスアシストしますように!!!
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:19:47.67 ID:56EKSDCA0
- >>893
案外可愛い顔してるな
- 903 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:19:48.40 ID:lNy/EVi/0
- たしかにセットプレーは怖いな
強引にゴール前に突っ込んでこられたら止めれる気がしない
- 904 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:19:52.32 ID:/r8QmNtkO
- スタメン回帰でもいいけど西川はもう一回見たい
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:19:58.36 ID:9JLtbJ/y0
- 案外注目選手は抑えて
適当なDFあたりにセットプレーズドンで2点ほど献上しそう
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:20:29.03 ID:IYT2146GO
- ウィルはケーヒルと仲良し
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:21:05.96 ID:sR4Aey4Z0
- >>861
ザックのことだから
大迫は試したから、先発柿谷でいくと思う
後半は調子見て
遠藤→山口
柿谷→大迫
香川→清武
内田→酒井ゴ
怪我が心配の長友→酒井高
あとそろそろ権田にもキャップ与えてやれ…
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:21:33.46 ID:HBtcbcLK0
- 確かベルギー戦って早朝だったよな?
今夜だっけ?明日だっけ?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:21:42.38 ID:IYT2146GO
- >>896 なにと被ってる?
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:22:15.37 ID:PWPiLFq80
- >>902
二十歳
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:22:52.75 ID:LMm4NCgTi
- >>908
今日はゆっくり寝ろ
- 912 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:23:46.31 ID:m4/xUpE70
- >>908
20日水曜早朝4:45〜
ビデオに回すのが大人ってもんだな
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:23:59.81 ID:PWPiLFq80
- 明日10時に寝て4時に起きればいい感じ
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:24:41.05 ID:kbh7JVV40
- >>908
それくらい、自分で調べろ。
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:26:05.95 ID:INQCdi5z0
- 高橋はまたATで出てくるのかな
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:26:13.89 ID:HBtcbcLK0
- >>911-913
ありがとう、今夜はゆっくり寝て明日に備えるわ
- 917 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:27:22.43 ID:PSw1n4OE0
- >>885
遠藤はもう無理だろ
川島も西川くんでいい
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:27:52.83 ID:bRhSHe160
- >>98
ウルサイス
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:27:59.61 ID:m4/xUpE70
- (;^ω^)ちゃんと伝わってんのかな
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:28:05.11 ID:IYT2146GO
- >>916 明日の5時キックオフだや
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:28:38.52 ID:TLsC02THO
- 大迫トップ下で左に香川、右に本田、トップに柿谷も面白そうだ
岡崎があまり効いてなかったから柿谷CFで使うなら見て見たい形
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:28:50.04 ID:Iv+aPFYq0
- >>893
ハゲには援助しないことにしてるんでwwwと言って速攻ダッシュ 振り向いたらお終いだ
人生最大のスリルと緊張を味わえる
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:30:00.32 ID:AslWQglD0
- エバートンにいた頃のアフロはスゴかったけど、移籍してからはなんかいまいち
とても40億の価値のある選手には見えない
最近じゃアフロも萎んで小さく見えるw
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:31:58.13 ID:42afXgYp0
- あんときの先取点の奴か
先制されてがっくりしたものだ
しかしその後の師匠ですよ
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:32:06.83 ID:RPFPEfG/0
- >>92
コロンビア今すげー強い
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:32:10.71 ID:m4/xUpE70
- >>922
足、クソ速いぞ
スタミナも超人だし
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:32:29.12 ID:h7MmoVow0
- >>48
香川のコピペは本当に気持ち悪いな
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:32:41.59 ID:PWPiLFq80
- 大迫香川遠藤山口がスタメンかな
山口→細貝、長谷部
遠藤の交代もありうる
勝ち試合は見込めないのになぜ高橋を連れて行った
岡崎の交代で工藤がよかった
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:33:50.93 ID:m4/xUpE70
- 前半3-0にされて
後半舐めプされる
(´;ω;`)悲しいけどこれ現実なのよね
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:34:38.65 ID:h7MmoVow0
- >>491
>日本は攻撃が上手く行ってても、それを持ちこたえるタフさに欠ける(例。コンフェデの対イタリア戦)
わかるわこれ、2点先制しても安心出来ないんだよな
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:35:29.24 ID:ey9kSXC40
- アザールは全盛期俊さんみたいな選手
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:35:40.12 ID:fujpC+++0
- わっふる
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:36:20.73 ID:CsAKj+4d0
- >>922
>>926
想像してワロタ
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:37:39.24 ID:RnzVUlHN0
- >>917
いや不動の駒を一試合外しただけで持ち上げてるのが疑問でさ
てかターンオーバーするならこのチーム本田かえないと意味ないし
ザックはそうとう頑固だから遠藤も変えないよ
後ろからつなぐには西川のがいいけど川島も怪我明けでベルギー戦備えただけだろうし
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:39:35.26 ID:DApqE0Qo0
- 今のベルギーは正直若手含め選手が粒ぞろい
プレミアでCap張ってるのも複数
今や移籍金だけで見たら世界でベスト3くらいの高額チーム
以前のベルギーとは全然違う
チームの平均年齢も25歳くらいで若く延びしろがある
ヴェルメーレン辺りが28歳で代表最年長なのかな。。
名実共に赤い悪魔復活かな
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:40:47.15 ID:nn6TlM+P0
- ベンテケは怪我明けだから出ないってな。
- 937 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:41:10.01 ID:b9K78Cdbi
- >>931
フィジカルとスピードが桁違いでもはや別モノ
守備意識は今の俊さんだし
- 938 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:41:25.62 ID:c4VJhXw10
- 2002日韓WC ベルギー戦先発&途中出場メンバー
GK 楢崎正剛(現役)
DF 松田直樹(故人)
DF 森岡隆三(C)(引退)→宮本恒靖(引退)
DF 中田浩二(現役)
MF 市川大祐(一応まだ現役?)
MF 稲本潤一(現役)
MF 戸田和幸(2013限りで引退)
MF 小野伸二(現役)→三都主アレサンドロ(現役)
MF 中田英寿(引退)
FW 鈴木隆行(現役)→森島寛晃(引退)
FW 柳沢敦(現役)
半数以上まだ現役で頑張ってます
- 939 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:42:05.09 ID:P7ggorwp0
- ヨーロッパより苦手の南米とやりたいな。南米だと少しも勝てる気しないのはなぜなんだ。
- 940 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:43:13.58 ID:MN5alSJy0
- ルカクどうやって止めんの?
193cm94kgのヘヴィ級黒人がダッシュで突っ込んできたら
吉田今野なんて跳ね飛ばされそうなんだけど?
- 941 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:43:55.94 ID:aIzNy0/y0
- >>856
バイヤン戦のドリブルはヤバかった
- 942 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:44:04.53 ID:ajCWZf970
- ベルギーはオランダよりは強いがビルドアップはそれほどでもない
アザールはかなりの脅威だけど、アフロは代表でもイマイチ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:44:16.71 ID:KAo8lA380
- ルカクとアザールにズタズタにされそう。
デブライネとかミララスにも個人では無理だろう。
そしてコンパニ。
- 944 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:45:46.89 ID:9kSTS0aC0
- ワールドカップで日本と戦った時はハナタレの小僧じゃったのに、もう監督か!
- 945 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:45:49.63 ID:VN9G1qI60
- 本田強気、ベルギー「評価だけ高い」
サッカー日本代表のMF本田圭佑(27=CSKAモスクワ)が、FIFAランク5位の強敵から金星を誓った。
2−2で引き分けたオランダ戦から一夜明け、17日は19日(日本時間20日未明)のベルギー戦に向け現地で調整した。同点弾を挙げた本田は今合宿で初めて口を開き、強気に言い放った。
「ベルギーは評価だけ高い。歴史のある国ではないんでね。(日本と)いい勝負だと思いますね。結局あれだけ評価が高くても、コロンビアに負けましたから。彼らはどうやって大会(W杯)を勝ち上がっていくかを考えている。(立ち位置は)日本と同じですよ」
14日にベルギーが0−2で1年ぶりの黒星を喫したコロンビア戦をテレビ観戦。既に、頭には攻略法を描いている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000002-nksports-socc
ロシアの雑魚が殆どの選手が最高峰プレミアでプレーしてるベルギーディスって日本虐殺フラグ立てたぞw
- 946 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:46:09.29 ID:6DyZ+zTT0
- コンパニはいないんだっけ?
- 947 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:46:56.68 ID:62P5tsvN0
- コンパニもベンテケも怪我
- 948 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:47:58.28 ID:jASlRNk10
- 柿谷
乾 香川 清武
セレッソテクニシャンがプレミア脳筋に通用するかみたい
- 949 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:48:02.79 ID:PWPiLFq80
- ルカクへの供給をストップすることを考えるほうがいい
- 950 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:50:06.75 ID:bRhSHe160
- にわかが持ち上げてるチームか
- 951 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:50:18.83 ID:sfptLcN/0
- 少なくともルカクを止めれる日本人は存在しない
- 952 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:50:54.44 ID:t0mAvZO/0
- 日程的にもコロンビアに負けても
日本ぼこるからいいやって感じがな
- 953 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:57:40.50 ID:y3rUB8Bu0
- >>48
妄想が湧いたら部屋から出て深呼吸でもしろよ
- 954 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 16:59:42.69 ID:GDNd/nnU0
- サンモリッツってパン屋があったな
- 955 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:00:15.15 ID:ACREeJb10
- こんな親善試合注目してんのジャップだけだろ
世界は同じ時間に行われるW杯予選プレーオフみてるわ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:00:33.90 ID:lgFDe4Vm0
- 本田さんが一人残らずぶっ潰すって少年漫画的発言をしとるぞ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:02:29.08 ID:DE9OeY+M0
- 朝早いんだよね。
たぶん起きられない。
- 958 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:02:36.70 ID:ey9kSXC40
- 数日前のザック信者
親善試合とか本番前のテストだから負けても首とかねーよww
今日
ベルギー過大評価し過ぎwww
コロンビアなんかにも負けてるしww日本が本田のゴールで勝つからwww
- 959 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:04:06.38 ID:lgFDe4Vm0
- 多分ヨシタがズタズタにされると思うよ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:05:16.08 ID:4a9z8zBo0
- どうせターンオーバーで
また遠藤長谷部のいつもの陣形だぞ
まけるだろ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:05:17.34 ID:UssiVWAB0
- 日本が苦手なのは
長身長フィジカルゴリ押しと、南米の個人技サッカー。
ベルギーってのは割とくみし易い相手と思うね。
アフリカ系の次に、日本代表がやりやすいタイプ。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:05:42.21 ID:L7pSxFyc0
- http://youtu.be/EnBsujv5LCg
おかしい領域に入ってる。。。。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:07:59.13 ID:4a9z8zBo0
- 一回柿谷大迫ならべて
後半からザキオカをどっちかとかえる
のやってほしい
あと高橋先生だせよ
虐待だぞ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:08:46.93 ID:vaUutVYR0
- >>961
ベルギーってまさに
プレミア中堅のフィジカルごり押しスタイルじゃないの
ルカクとフェライニが194くらい
ヴィツェルも185くらい
控えのデンベレもフィジカルお化け
むしろ繋いでくれたら有難い
- 965 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:09:07.04 ID:7f2+kcG90
- http://www.youtube.com/watch?v=VoqKWdkWPuY
このフィジカルモンスターを日本人がどうやって止めんの?
- 966 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:09:26.81 ID:8Ub7monf0
- 俺にとってベルギーといえば、メキシコ大会ベスト4の立役者だったシーフォなんだが
今は何やってんだろうか?
- 967 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:10:40.68 ID:un0q+yEG0
- >>617
チョコとファッションデザイナーの名産地
- 968 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:12:04.10 ID:8T8/IxaM0
- 相手の監督がヴィルモッツだと思うと、日本から稲本でも連れて行きたくなるな。
ビックリするんじゃないのw
- 969 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:12:12.28 ID:PWPiLFq80
- 中盤のポジションチェンジと早いパス交換で、かわすことができたら・・
しかし個と空中戦で来られたら二人がかりになるだろうし苦しいだろうな
できるだけ中盤を制圧することが大事かな
- 970 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:12:33.94 ID:nKCMUJOk0
- >>20
日本は青い二才
- 971 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:13:02.52 ID:OPf9ZULU0
- 手抜きはつまらんからなあ
よかった
- 972 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:13:40.73 ID:urBqx7bF0
- >>965
腕一本でクロアチアのDF弾き跳ばしてるやん・・・
- 973 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:14:18.31 ID:qqrzYKhe0
- サイドから放り込むだけで点とれそうだもんな
CFが・・・
- 974 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:15:29.41 ID:CsAKj+4d0
- >>965
なんなのこれ…
- 975 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:16:24.66 ID:ajCWZf970
- 日本のコンディションが良ければそこまで凄い相手じゃないよ
ただ確実に日本より強い
ウルグアイよりはマシって程度
- 976 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:16:45.15 ID:5ksr+tNA0
- ベルギーの印象
ベネルクスのベ
- 977 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:16:45.74 ID:rkBjciVY0
- 超楽しみ
- 978 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:17:09.06 ID:hyA1XyH2O
- 何で本気を出すんだよ!
ちょっとは手抜きしてくれ!
- 979 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:17:12.91 ID:qxwC9Asl0
- さすがはベルギーのカズの異名をとっただけの事はあるで
- 980 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:18:20.95 ID:G21EWlSxO
- ダッチ野郎が引き分けたからそれ以上の結果が求められるな
- 981 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:18:23.34 ID:n3nTf4vCi
- >>975
何様だよお前
- 982 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:18:39.35 ID:/AvcsS2P0
- ゲームではビールモルツやったかな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:18:50.60 ID:3BAutuns0
- まさか香川とアザールの初対決が代表戦だなんて
- 984 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:19:04.90 ID:WB20Qdwv0
- あの時、ヴィルモッツのシュートを防げなかったことを今でも悔やんでる
- 985 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:19:55.66 ID:6mrKIlFp0
- 前半の間にコールド負けにしてやんよ!
- 986 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:20:15.28 ID:ajCWZf970
- >>981
どうせベルギーのゲーム見てないんだろ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:20:15.56 ID:+tifcOJY0
- >>1
まあ、チャレンジャー精神で日本にぶつかってくるといいよ(上から目線)
- 988 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:20:31.76 ID:rXwLmR97i
- ベルギー戦後…
ザック解任はよ!
吉田何回同じミスするんだもう呼ぶな!
本田からトップ下を剥奪しろ!
遠藤長谷部じゃもう無理だ!
覚悟しろよ馬鹿どもw
- 989 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:21:09.57 ID:b9wjFWSR0
- オワタ\(^o^)/オワタ
よくて0−3くらいか
- 990 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:21:39.12 ID:qqrzYKhe0
- 客は入るんかね今度はもっと
ホームだからそこそこはいんじゃね?っていう
- 991 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:21:40.03 ID:aOjvQE260
- でた事大主義ベルギー
おめえの文化じゃねえよ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:21:40.55 ID:dJvE/cFVO
- ルカクは楽しみだわ
近い将来バロンドール候補に挙がる選手だろうし
- 993 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:21:42.14 ID:3T67v5Ix0
- フェライニvs本田
アザールvs香川
ルカクvs大迫
- 994 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:22:46.87 ID:3T67v5Ix0
- ボロ負けはないわ。
ザックは各上の欧州勢と相性が良い。
- 995 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:23:35.07 ID:aptfw3v50
- ルカクじゃなくてベンテケが出るんじゃないの?
- 996 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:23:37.19 ID:9KiwtHZR0
- >>986
予選余裕で突破したのは知ってる。
アウェイでセルビアに3-0でパーフェクトウィンは凄くね?
- 997 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:23:42.83 ID:dn9FfIY90
- >>945
本田が強気だと、勢いあまっちゃうからな。本田がちょっと謙虚くらいで
バランスが取れるんじゃないかw
- 998 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:23:51.74 ID:NsOcZ5of0
- 川島キモい
- 999 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:24:12.34 ID:vi53Nv7M0
- W杯の度にこういう国が出て来るけど
強かったためしがない
楽勝でしょ
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2013/11/18(月) 17:25:18.30 ID:9KiwtHZR0
- 1000なら日本オデヨンスコア
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★