■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/訃報】ミュンヘンの悲劇から生還 マンU元主将フォルケス氏が死去
- 1 :睦月φ ★:2013/11/25(月) 23:49:23.62 ID:???0
- イングランド・プレミアリーグ、マンチェスター・ユナイテッドは25日、
1958年に選手8人を含む23人が死亡した飛行機事故「ミュンヘンの悲劇」から生還した元主将のビル・フォルケス氏が81歳で死去したと発表した。
死因は公表されていない。
フォルケス氏は52年に(当時のFA1部リーグ)デビューし、DFとして活躍。54年には代表入りも果たした。クラブ歴代4位の688試合に出場した
(フォルケス以上の出場試合数を記録しているのは、ライアン・ギグス、サー・ボビー・チャールトン、ポール・スコールズの3人だけ)。
58年にベオグラードでの試合からの帰路、ボビー・チャールトンらと搭乗した航空機が西ドイツ(当時)のミュンヘンの空港で大破する事故に遭遇。
この事故で多くのチームメートを失っている。
マンチェスター・ユナイテッドのエド・ウッドワード上級副会長はホームページで「ビルは戦後のマンチェスター・ユナイテッドにとって欠かせない存在だった。
印象深いのはミュンヘンの悲劇から50年後にモスクワで行われたチャンピオンズリーグ決勝。ビルの功績は一生忘れられることはない。
クラブのディレクター、プレーヤー、スタッフ、それにファンは、ビルのご遺族と共にいる」と追悼コメントを発表している。
ソース スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/25/kiji/K20131125007084010.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:50:01.29 ID:it6ApSW00
- LIP
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:50:48.92 ID:V5slJ8gP0
- ボビーチャールトンもびっくり・・・
ご冥福をお祈りします。
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:51:52.87 ID:T269k2DX0
- あーあー聞いたことある
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:51:54.20 ID:1nb1BrbP0
- 映画で煙草吸ってた役の人かな
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:53:14.50 ID:0ZcG1WPF0
- お前らも死から逃げられないからなぁ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:53:34.12 ID:RFkr2RN10
- 今週のプレミアは黙祷5分だな
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:54:35.99 ID:BGlASYwe0
- サラダバー以外魅力がない
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:55:11.32 ID:CopekdeP0
- ミュンヘンの〜、といえば、先ず五輪でのテロを思い出すな、おいちゃんとしては。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:56:03.07 ID:j80BXM6M0
- 向こうでダンカン・エドワーズと再会してください
合唱
- 11 :睦月φ ★:2013/11/25(月) 23:56:07.05 ID:???0
- 調べたらJリーグ設立直前までマツダSCのコーチ(実質監督)になってて1部に引き上げてたんだね
もしかして日本に来てなかったら今のサンフレッチェ無かったかも
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:56:13.66 ID:H9WgJpk70
- スタンリーマシューズって逝ったっけ?
- 13 :睦月φ ★:2013/11/25(月) 23:57:25.78 ID:???0
- >>12
13年前に亡くなってる
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:58:40.25 ID:mqMGUhlS0
- (´・ω・`)つかマツダのコーチしてたのか
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:59:12.33 ID:VtGZouY80
- ミュンヘンの悲劇
ヘイゼルの悲劇
カンプノウの悲劇
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:59:19.27 ID:KlKCnVqL0
- 最近サーボビーチャールトンが福島に来たけど大したニュースになってなかったな
まあ日本での扱いはそんなもんか
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/11/25(月) 23:59:53.30 ID:ZeuD/u4m0
- これでバスビーベイブスはサーボビーくらいか?
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:00:09.17 ID:Tw3M1/Aj0
- チャールトンが主将じゃなかったのか
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:03:15.28 ID:1nb1BrbP0
- 糞日程で無理やり飛行機に乗せられたんだよな
防げた事故
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:04:35.70 ID:89yX4stK0
- この人って事故生き残って
10年後チャンピオンズカップ取ったときにもいたんだけど
映画には出てこないという
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:04:35.70 ID:HR3e8xKC0
- スポニチなのに日本でコーチやってたことが全く書かれてないな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:06:26.79 ID:45rUzobQ0
- ミュンヘンの悲劇は栄光無き天才たちで知った
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:07:11.28 ID:Y9WusagL0
- ボビーチャールトンが死んだらガチ泣きする
申し訳ないが彼はあまり知りません
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:09:05.92 ID:wRaND6990
- マンUは親日クラブだからな
日本中が喪に服するべきだろ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:10:05.17 ID:RKmr2LAM0
- なんかレス数が年齢みたいに見えたわ
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:10:24.31 ID:2NJzs8yF0
- 海外は追悼ばっかだな、毎週どこかでやってないか
この人は妥当だけど
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:11:45.80 ID:QT2IS6aU0
- これはオシムも認める「悲劇」だな
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:16:36.08 ID:crI7PrqW0
- >>26
リーガはほぼ毎試合だな
古株のサポが死んだ、スタッフの親が死んだ、世界の何処かで大災害が起こった、、、
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:21:37.95 ID:aGkibGEG0
- サッカーで、〜の悲劇ってよく使うけど
この事故以外むやみに使ってはいけないな。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:27:05.98 ID:6GxwAlbmO
- >>20
WIKI見たら認知症患ってたせいで制作に参加出来なかったかららしい
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:30:30.85 ID:YJinkMKG0
- ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐ ┃
┃│.ワイプ.│ テロップ.. ┃
┃│ 画面 │ テロップ.. ┃
┃└───┘ ┃ <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃ 【YouTubeの動画垂れ流し】 ┃
┃ 【やらせ・捏造】 ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃ 流れるテロップ・・・・ ┃ どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃ ┃
┃ やたらとデカイ ┃
┃ テロップ ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
/\ /\ /\
SE:え〜 SE:あははは SE:へぇ〜
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:32:59.64 ID:D3d5S7Id0
- 誰やよう知らんが まあ日本の男の平均寿命越えとるしな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:37:41.91 ID:LjlkRYO/0
- ミュンヘンの悲劇は栄光なき天才達で知ったな
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:41:55.83 ID:a7MQBdUuO
- >>29
マラカナンの悲劇ではなくマラカナンの奇跡なんだよな。
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:44:54.05 ID:VWk04IOV0
- 死因が公表されない?
腹上死かw
80過ぎなのに元気だな
おいらのジイチャンも80にもなってオナニーしてたから不思議でもないけどなwwwwwww
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:47:58.35 ID:sc8oj1LA0
- ミュンヘンの悲劇のとき、イギリスにネット掲示板があったらえらいことになってただろうな。
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:48:41.27 ID:1YtSRbvJ0
- ボビーチャールトンはついこのあいだ来日して、福島のJビレッジの現状を視察してたんだよな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:51:00.62 ID:1PZfLlH+0
- タックルの名手とか言われていたような
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:53:38.80 ID:ioxUjcJ10
- そんな事どうでもいいから香川をトップ下スタメンにしろよな
早くしないと勝てない試合が続くぞ?
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:58:48.16 ID:V7vaLGxBO
- ミュンヘンの悲劇の時は涙が止まらなかったわ
フォルケス率いる栄光のユナイテッドをもう一度見たかった
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 00:59:12.80 ID:D+fJCxp40
- チソンやチュヨンやソンヨンにもサーの称号くれてやれよ
屑白人
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:14:07.31 ID:53eFRdCc0
- ご冥福をお祈り致します
向こうでチームメイトに又会えると良いですね
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:49:26.24 ID:3gdMKc5Ei
- >>40
貴方は何歳なんですか?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 01:54:35.73 ID:YsJvFYNv0
- ユナイテッド -ミュンヘンの悲劇はwowowで定期的にやるからいつも見てしまう
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:33:22.70 ID:XdURDIuc0
- ミュンヘンの悲劇?
ヒトラーが男を上げた一揆のこと?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:49:18.22 ID:v93gw6eP0
- >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 02:50:12.00 ID:viLOKZPU0
- ファイナルデスティネーションの影響ぢゃ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:15:43.16 ID:OEX1q7mV0
- 高木とかの広島の選手がイングランドで練習出来たのは、フォルケスの人脈なんだよな。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:24:31.93 ID:qBM+nBgM0
- 81歳なら大往生だね
ご冥福を
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 03:48:23.17 ID:CgVbNqvc0
- 老衰ってことにしとけば…
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 04:29:40.53 ID:xgm3qkH2P
- こういうニュースの時ぐらいは少なくとも「マンU」は
控えたほうがいいと思うがな・・・
一般人が意味がわからんのはいいけど
スポーツ記者なら分かれよ・・・
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:33:48.54 ID:uQ649dT/O
- 知らん奴だわ
ダンカンエドワーズが事故死したあとのキャプテンが
ボビーチャールトンかと思ってた
エドワーズはボビームーアとかのレジェンドに匹敵するキャプテンだったらしいな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:38:16.97 ID:UgJqJY2T0
- あの事故は本当にショックだったな
あの頃からずっとマンUのファンだったので、ハッキリと覚えているよ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:46:05.73 ID:kH49Iz7s0
- >>36
ドイツ人「マンカスヲタおめでとうございますwwwwwwww」とか?
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:52:16.34 ID:kH49Iz7s0
- この事件は有名だけど、似たような事件で
1949年にスペルガの悲劇ってのがあった
飛行機が墜落しトリノの選手18人が死亡
うち11人がイタリア代表
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:58:04.09 ID:9svaGTd00
- だれか>>8の相手してやれよw
フォルクスってボケてんだからさ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 05:59:26.73 ID:iqrvpP6AO
- ご冥福を
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:01:57.82 ID:MfBKA5fd0
- ボビー・チャールトンがキャプテンだとばかり思ってたら
代表でもクラブでも違うんだな
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:02:58.12 ID:MfBKA5fd0
- >>55
ザンビアも酷くないか?
俺がサッカー見始めたアメリカ大会の予選のときだった
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:21:41.88 ID:zjdcgn6O0
- つ菊
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:25:11.80 ID:ECe+PFHXO
- サー・ボビーが主将になるくらいなら兄貴の方がなるよw
昔の主将って完全固定だったし、本当のリーダーしかやらな
かったからなあ
オコチャあたりが主将やったのには笑うしかないw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 06:58:34.74 ID:5aYiJEg6O
- >>45
旅客機が落ちたんだよ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 07:59:52.15 ID:vWqjn1qX0
- ▼ビル・フォルケス
1988年から当時JSL2部のマツダSC(現サンフレッチェ広 島)ヘッドコーチに就任する。
名目上は今西和男が監督で あったが実質的にはフォルケスが監督業を行っていた。
キックアンドラッシュ戦術を用いて 、チームを JSL1部に昇格させた。1991年に退団し帰国。
Wikipediaより抜粋
熱き指導者フォルケス
◆FC岐阜社長・今西和男さん11
1988年からマツダの監督を務めた英国 人ビル・フォルケスも思い出深い人です。彼 は、58年にイングランドの強豪マンチェス ター・ユナイテッドの選手を乗せた飛行機が 墜落した「ミュンヘンの悲劇」を奇跡的に生 き延びました。
ビルは「キック&ラッシュ」という、昔な がらのイングランドスタイルを貫きました。 一部の選手から「戦術が古い」と言われまし たが、とにかく熱い人でした。
汚いプレーを すると、味方の選手でもベンチから飛び出し てどなりつけていました。 2006年のドイツW杯の時、久々にマン チェスターの自宅を訪ねました。
でも、ビル は認知症を発症し、私のことがよく分からな いようでした。それでも私が「ビル、元気か い。よくビールを飲んだな」と言うと、何か 伝わったようで、彼のほおに一粒の涙が流れ ました。
http://www.asahi.com/area/gifu/articles/MTW20130122220660012.html
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 08:06:53.93 ID:WUxw6naH0
- >>63
高木琢也がフジタからマツダに移った理由がこの人ってことか。
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 09:05:07.08 ID:7AYCgzxk0
- オレ、「ミュンヘンへの道」しか知らんわ。
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:20:22.21 ID:q7IH+61N0
- 151 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 10:21:13.03 ID:AYQbzIKc0 [2/2]
ビル・フォルケス時代のマツダの順位
88-89 5位
http://ja.wikipedia.org/wiki/1988%E5%B9%B4-1989%E5%B9%B4%E3%81%AEJSL#JSL2.E9.83.A8
89-90 3位
http://ja.wikipedia.org/wiki/1989%E5%B9%B4-1990%E5%B9%B4%E3%81%AEJSL#JSL2.E9.83.A8
90-91 2位 昇格
http://ja.wikipedia.org/wiki/1990%E5%B9%B4-1991%E5%B9%B4%E3%81%AEJSL#JSL2.E9.83.A8
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:29:27.14 ID:+MxqzI2b0
- >>63
なんだ日本にもいたことあったのか
なんで>>1ソースのスポニチはそれ書かなかったんだ?
肝心なことスルーしてバカが
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 11:51:54.13 ID:x3TlszZj0
- てっきりボビーかとオモタ。
こんなクラスの人が日本リーグ2部の監督してたってすごいな
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:02:04.88 ID:u0Y53DhD0
- たかが終了間際の失点劇と、人が大勢犠牲になった事故を
どっちも「〜〜の悲劇」でまとめてしまうのはどうなんだろうな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:05:17.15 ID:1piNrYr90
- ミュンヘンの悲劇
飛行機の翼の除氷を整備員がちゃんとしなかったので墜落
全く過失が無い機長が全部悪い事にされて闇に葬りたいドイツ政府は再調査せずイギリス側もスルーのひどい事件
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:10:13.24 ID:psqttl0t0
- >>70
>しかし後の事故調査委員会の調査で、離陸前の写真から翼に異常はなかったことが判明。
>更に操縦士の証言を元に実験を行うなどして検証した結果、滑走路に積もったシャーベット状の
>雪または氷(スラッシュ)が機を失速させたことが明らかとなり、操縦士の責任ではないことが明らかとなった。
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 12:56:43.73 ID:iyi6FpmhO
- ユナイテッド今日CLあるけどアウェーでも黙祷やるかな
>>69
ショックで亡くなるファンもいるんじゃね
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 13:11:09.54 ID:Aj+ltVIZ0
- フォルケスワーゲン
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:10:54.69 ID:yh7kp0p+0
- 吹雪の中、2度失敗した後、3度目の離陸で事故ったんだっけか。
「2度ある事は3度ある」が「3度目の正直」に勝った瞬間だな。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:25:03.27 ID:Z5PNWA7k0
- マット・モスビー!
BBC!
FBI!
Dig it!
Dig it!
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:51:38.13 ID:94N7ZMkZ0
- ホイストンボーイズクラブでディフェンダーとしてプレーしていたところ、マンチェスター・Uにスカウトされ、
1950年、17歳の時に契約する。入団後はマンチェスターの地域リーグでプレーしながら、リー・グリーン炭鉱で働いた。
wikipedia
イングランドはやっぱ炭鉱だわな。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 14:56:32.40 ID:Ikb6A5mxO
- >>75
6弦ベース掻き鳴らしながらジョン・レノン乙
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 15:16:36.78 ID:i5dSzJikO
- 客を助けたGKはまだ健在か
でも同じような年齢だしそろそろ…
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 15:30:38.61 ID:7obw4CJ20
- >>40 ちょw 何歳だよお前w
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:11:08.75 ID:d2elTj2P0
- 「栄光なき天才たち」は面白い漫画だったなぁ。
13巻でこのミュンヘンの悲劇と一緒に収録されていたハリー・フーディーニの話も面白い。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:49:20.15 ID:6g9gkN3iO
- ボビー・チャールトンが最後の生き残り?
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 16:50:19.99 ID:rwbQ03BE0
- 栄光なき天才たちとメーデー!でしか知らん
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 21:53:38.65 ID:yWKuXIpH0
- スコールズが死んだらたぶん俺泣くわ
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/11/26(火) 22:54:34.75 ID:cC0OwEnG0
- >>63
サンクス
マツダの選手がマンUに留学したのはこの人のおかげか
スポニチは一切触れてないから駄目だな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 07:43:31.25 ID:IoJoqc1W0
- 広島の監督だったのか。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 07:46:20.18 ID:kwQijlcS0
- >>63
へええええええええええええええ
ちょっと驚いた
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 08:01:10.09 ID:+W0Euk/00
- オフト
故フォルケス
バクスター
の順番かな?
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 08:36:20.89 ID:ZkrgTYPq0
- マラカナンの悲劇のウルグアイの選手も、もう一人しか生きてないらしいな。
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 08:56:29.44 ID:uiECSOwg0
- >>87
そうかオフトも広島だったな。
良い面子だね。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/11/27(水) 08:58:14.03 ID:qDsbJdBx0
- >>56
そんなの、どこが面白いんだ?
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★