■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】「るろうに剣心」 神木隆之介演じる“瀬田宗次郎”のビジュアル公開
- 1 :れいおφ ★:2013/11/29(金) 22:38:54.74 ID:???0
- 2014年夏に公開される映画「るろうに剣心 京都大火編」「るろうに剣心 伝説の最期編」
(大友啓史監督、2014年夏公開)で、俳優の神木隆之介さんが演じる瀬田宗次郎の
ビジュアルが29日、公開された。
キャスト予想でも断トツの人気だった神木さんが演じる涼しげな表情を浮かべた宗次郎
の姿は話題を集めそうだ。
神木さんが演じる宗次郎は、見た目はあどけなさの残る少年だが、佐藤健さんふんする
主人公・緋村剣心に匹敵するほどの剣術の天才という原作マンガ屈指の人気キャラクター。
子どものころの過酷な経験により感情が欠落し、人なつっこい笑顔の裏には、
人を殺すことをいとわない冷酷な一面を隠し持っている。
今回、神木さんは、役作りに2年を費やしたといい、撮影のたびに衣装に合わせ、
時間をかけて髪を紺色に染めるなど、気合も十分だという。
「るろうに剣心」は、和月伸宏さんのマンガが原作で、幕末に「人斬り抜刀斎」として恐れ
られた剣心が、明治維新後「不殺(ころさず)」を誓った流浪人(るろうに)として、
さまざまな人たちとの出会いや、宿敵との戦いをへて、新たな時代の生き方を模索していく物語。
「京都大火編」「伝説の最期編」は、日本制圧を目指す新たな敵が待ち受ける京都を舞台に、
前作を上回る壮大なスケールで描かれる。
神木さん、佐藤さんのほか、前作に続き、ヒロインの神谷薫役で武井咲さん、
旧幕府軍・新選組三番隊組長の斎藤一役で江口洋介さんが出演。
また最大の敵となる志々雄真実(ししお・まこと)役で藤原竜也さん、
四乃森蒼紫(しのもり・あおし)役で伊勢谷友介さんも新たに登場する。
http://mantan-web.jp/2013/11/29/20131128dog00m200071000c.html
画像
http://mantan-web.jp/assets/images/2013/11/29/20131128dog00m200069000c_450.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:39:38.11 ID:WD+qnJzX0
- 2ゲットならジャンボミニ一等当選
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:40:53.23 ID:unzOMEJP0
- なんか違う気がする
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:41:13.45 ID:UNwikbyO0
- >>1
なかなかよい写真
下からねらったアングルはダメダメなんで
必ず上から狙って下さい
http://www.crank-in.net/img/db/1060969_650.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1060968_650.jpg
http://www.crank-in.net/img/db/1060967_650.jpg
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:41:18.70 ID:Fis4vX2T0
- 剣心よりデカい宗次郎wwwww
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:42:17.30 ID:Nkc657vi0
- まあ、ゴーリキーじゃないなら
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:42:38.69 ID:7Yma1ePx0
- 時間止めそう
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:43:23.80 ID:e6gaGC5v0
- 宗次郎ってどんなキャラか思てぐぐったら、変なおっさんばかりヒットした
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/261/76/N000/000/002/121966533336716308918.jpg
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:43:42.38 ID:ibTZHKAy0
- 何か違う
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:43:57.51 ID:9vpj7woi0
- 髪が黒い...
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:44:33.73 ID:E/cj+19iO
- 大概の実写映画はコスプレ大会になるだけだから
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:44:57.54 ID:Fis4vX2T0
- >>8 山口組組長の娘と結婚した男の中の男だぞ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:45:08.95 ID:vYQL0vcYO
- 北の国からかよ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:45:10.90 ID:w5/qBNk9O
- >>5えっ!神木君って、佐藤君より身長高いの?
ってか、神木君が『SPEC』の一+一にしか見えない
青さん、伊勢谷とかちょっと胸熱
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:45:34.90 ID:7jna8nes0
- あら可愛い
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:45:41.61 ID:SwP0l6la0
- 神木きゅんならイメージ通りだ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:45:49.41 ID:Q6l+1GPK0
- >>5
もともと宗次郎は剣心よりデカいだろ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:46:03.17 ID:5tMm05BT0
- 元がどんなだったか忘れた
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:46:11.06 ID:18fXaJTb0
- ないわ
し塩は桜金三だろ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:46:20.10 ID:cGVNsHxe0
- 前作がなかなか面白かったから期待
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:46:34.15 ID:aZ6OMdZL0
- ここは女優使うとこだろ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:46:52.59 ID:gw5ZS3Qv0
- え?なんで銀髪じゃないの?
しかもすげー弱そう
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:47:14.28 ID:QYnsMWHG0
- >>12
それ喜多郎だろ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:47:19.18 ID:w5/qBNk9O
- >>21
女優w
誰がやるwんだwww
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:47:22.04 ID:pVirn9Nx0
- 不二は?不二は誰がやるの?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:47:22.08 ID:5m6AVSi20
- この人、こんな役ばっかりイメージついちゃうなw
家族ゲームとか、SPECとか、全部中身が一緒そうな奴ばっかりw
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:47:29.47 ID:/IXKw/0x0
- 神木きゅんきゅん♪
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:47:34.75 ID:2wOZjjEj0
- 宗次郎を演じるコツ
・常に笑顔を絶やさないんだけど、その笑顔は機械的でありながら、瞳の奥には大きな空しさを感じる
・喜びと悲しみの区別がつかない設定。だからといって、つねに同じ演技でいいわけではない。どのようにして、喜びと悲しみという感情を失ったか、その背景まで演じ切ること
・剣技はさほど重要ではない。しかし、相手の隙をついて一瞬で急所を仕留めるその太刀捌きは、CGや編集でなんとかなる代物ではない
・この役を演じるには、まず前提として2か月間一人でホテルに閉じこもるなどの役作りをお勧めする。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:47:35.03 ID:DyLvaERC0
- 腹黒さが足りないというか 表に出すぎているというか
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:47:47.54 ID:+TRNT14z0
- 牙突さえしなければ良いよ
牙突が前作を駄作にした
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:48:05.18 ID:reZoQ2lk0
- さすが若手イケメン俳優のトップだけありますね
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:48:16.73 ID:pVirn9Nx0
- >>24
堀北真希
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:48:17.65 ID:LMHoNZmI0
- >>8
オカリナ奏者w
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:48:33.95 ID:AjCVwNWw0
- 乃木坂46の生駒が良いと思う
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:48:37.49 ID:OMPziaEa0
- 邦画がダメな理由はカメラがダメ。観客はハリウッド映画で目が肥えてるから
ダメな絵は一瞬でダメと分かる。だから、ハリウッドからカメラ監督を借りて撮
るしか方法はないと思う。
俳優も過剰演技が目立つ。自然に見える演技をしないと。NHK大河ドラマ
じゃないんだから。低予算でも絵がハリウッド並みで演技が自然だと鑑賞に
かなり耐えられるように改善されるんじゃないかな〜。
邦画はアニメかシリアスかのどちらかに絞ってしまった方がすっきりすると
思う。コメディーは要らないし、下手な小ネタもいらない。哲学的なシリアス
内容だと、一般には内容が無いように思われるが映画祭では受けると思う。
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:48:57.22 ID:w5/qBNk9O
- >>32
マキマキなら可愛いから許す!
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:49:10.43 ID:F7CqJ5PL0
- まずは心を壊すことから始めよう
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:49:22.53 ID:+TRNT14z0
- >>26
爽やかな忍成修吾みたいになりそうだな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:49:23.46 ID:Fis4vX2T0
- 前作みた人ならわかる。
一番心配なのは斉藤のアクション。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:49:52.85 ID:4heLtJeWI
- 別に漫画のキャラに似てなくてもいいと思う
問題は演技だわ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:49:56.70 ID:f9pbVEL+0
- 髪型がなんか違う
もうちょっと短く
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:49:59.96 ID:cp9AgaVS0
- そうきたか〜w合ってる合ってる(笑)
瞬歩の表現だけ
堤でお願い
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:51:09.65 ID:+TRNT14z0
- >>39
http://210ch.net/wp-content/uploads/2013/07/xf3292.gif
これなwwwwww
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:51:20.48 ID:+pN2cz8lO
- >>34
この女、頭悪すぎるだろ。演技は無理。
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:51:57.18 ID:JONPWOLQ0
- 神木くんの縮地が見れるのか
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:52:12.35 ID:olg+lW4X0
- >>24
志田未来
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:52:15.62 ID:mwPjw/OS0
- >>39
牙突以前に身体の切れがなさすぎる
めちゃくちゃ運動神経が悪そうだ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:52:19.99 ID:cp9AgaVS0
- 武井はどうでもいいけど〜
神木きゅんの宗次郎は興味あるかも〜w
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:52:21.80 ID:PK4gijmI0
- >>42
縮地な
瞬歩はブリーチや
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:52:54.92 ID:AjCVwNWw0
- >>43
なんこれwwwwwwwww
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:52:55.30 ID:Q+QuRfhQ0
- 銀魂を実写化するとしたら、1番もめるのは沖田だろうなあ(腐女子目線)と思ってしまう写真だね
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:52:57.18 ID:cp9AgaVS0
- >>49
そうだったソレソレw
間違えちった(笑)テヘッ♪
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:53:02.27 ID:ILT7JXfZ0
- 神木君もう少し幼かったら完璧なんだけどね
あと3〜4歳ぐらい
ちなみに伊勢谷の方が志士雄っぽいんだけどな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:53:12.98 ID:SIKvVfD+0
- サムライトルーパーが変な人気があったのはなんとなく覚えている
今度の腐女子向け実写映画はサムライトルーパーで決まり
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:53:19.01 ID:3Q6vnJw40
- 縮地の表現かニノマエみたいになりそう
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:53:40.46 ID:gw5ZS3Qv0
- >>30
なんでアクション監督はああいうふうにしたんだろうな
他の部分のアクションは悪くなかったのに
牙突を理解してないとしか思えない
あそこは牙突でガトリングガンごと吹き飛ばして終わりでよかったろ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:53:42.91 ID:cp9AgaVS0
- 宗次郎の実写化は見たいなー
って思ってたんだよね
武井はどうでもいけどー
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:53:58.10 ID:pVirn9Nx0
- >>43
江口も役選べよ、、
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:54:16.81 ID:cp9AgaVS0
- 宗次郎は好きなんすよ
主役はどうでもいいけどーw
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:54:45.93 ID:aUAWUfXG0
- 身長以外は概ね問題ないかな
前作の牙突みたいなことが無ければいいですが…w
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:54:53.40 ID:ka0c/fpi0
- >>1
なかなか良い
流石だな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:55:21.29 ID:cp9AgaVS0
- ニノマエの次にこの役あったか〜
考えたな
きゅんw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:55:53.86 ID:cp9AgaVS0
- そうかそうか〜なるほどなるほど
おもいでぽろぽろ秀逸やね
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:56:28.75 ID:JONPWOLQ0
- 神木くんが暗殺する予定の大久保利通は
政治家の麻生太郎さんの高祖父なんだよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:56:33.58 ID:gw5ZS3Qv0
- 神木きゅんとか言ってる奴ネタだろ?
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:56:38.36 ID:EpOx5ip70
- 実写化はネタにしかならんからどうでもいい
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:57:09.10 ID:s8qG4Eay0
- >>43
攻撃技なのかこれw
紐で引っ張られてる人にしか見えんがw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:57:25.30 ID:Q6l+1GPK0
- 斎藤の牙突は当然あるんだろ?
志々雄真実vs斉藤一の牙突対決は必要だろーw
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:57:25.76 ID:3EmhgkJf0
- >>43
なにこの天井から吊られてる感満載の牙突w
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:57:31.92 ID:cp9AgaVS0
- とりあえず馬車に乗ってる大久保卿を
時間止めるスペックじゃなくて
縮地でぶっ殺してみようか?きゅん(笑)
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:58:04.88 ID:cp9AgaVS0
- あははwwワロス
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:58:43.61 ID:yIlRxwH+0
- 20世紀少年のトモダチ中学生時代の子?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:58:55.38 ID:AYVbNTrh0
- あらーしばらく見ない間にすっかり大人になっちゃって
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:59:02.87 ID:RWu2YA9W0
- 鎌足ちゃんは誰になるん!!!!
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:59:18.42 ID:cp9AgaVS0
- ギリ宗次郎出来るぐらいかなw
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:59:27.27 ID:gw5ZS3Qv0
- あ、勘違いしてたわ
雪代縁かと思ってた
瀬田宗次郎って志々雄の部下だったか
そういえばそんな奴いたっけなあ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:59:30.44 ID:haNuJzCN0
- いつも非難される剛力だが瀬田なら有りかもと思ってしまった。
小柄で無邪気で頭のネジが外れているキャラなら役作りもそんなにいらんだろう。
おっさんがやるには不向きなキャラなんだよね…
中高生ぐらいの年齢の男か女を配役した方が有っているかと思う。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 22:59:41.79 ID:jeLjJaPH0
- おろ?とか言いそうに見えない
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:00:31.64 ID:hruh/JuAi
- 前作人気だったんだ。
早く終わんないかなぁーって思ってみてた。
やっぱり自分が面白いと思ったのはハズレでつまんないのは当たる。
女の趣味もB専みたいだしガッカリ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:00:43.08 ID:cp9AgaVS0
- 主役とヒロインは全然興味ないけどー
宗次郎はイイねーw
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:01:47.62 ID:cp9AgaVS0
- やっとキャラクターに配役を合わせる重要性
わかってくれたかなw
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:01:47.75 ID:M55AOSo30
- 脳内イメージで「どう考えても外れがない」と思っていたけど、
そうであるが故に現物を見ると「何か違う…」感が否めないな
神木きゅんが年をとったからか
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:02:15.94 ID:RCQcBs5lO
- >>72
どっかで見たことある思ったらトモダチだ!トモダチwww
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:02:24.46 ID:PK4gijmI0
- 破軍の不二は誰がやるんだ?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:02:38.62 ID:NJ7qw6Y/0
- ただの一じゃねぇか
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:03:09.47 ID:Jd2Iy/wv0
- >>8
ワロタwww そりゃ不安になってみんなに報告もするわなww
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:03:24.34 ID:9XUmFMi40
- なにかが違う
SPECのイメージのせいかな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:03:30.26 ID:7khZLQVD0
- 今更だけど伊勢谷夕介出るなら齋藤一やって欲しかったな
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:03:42.19 ID:gw5ZS3Qv0
- 実写化したら剣心がちょっと池沼っぽくなっちゃったよね
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:03:43.24 ID:oau1EOu00
- すごい高級なコスプレみたい >1
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:03:48.70 ID:cp9AgaVS0
- 斉藤一は個人的には遠藤憲一サンにお願いしたいぜ〜
エグっちゃんだといい人キャラすぐるww
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:03:58.35 ID:br84N6QH0
- >>43
www
牙突以外は結構いい出来だったのに牙突だけどうしてこうなったw
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:04:10.12 ID:djHK21HF0
- この画像はまぁいいけど、動いたらだめだと思うなー せめてあと2、3年早ければ…
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:04:25.14 ID:ChAnlSaa0
- >>22
にいちゃん それ雪代縁や
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:04:43.30 ID:cp9AgaVS0
- めちゃめちゃあってるじゃないっすか
良かったねきゅん♪(笑)
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:05:18.51 ID:gCW9iTfJ0
- 神木そんなに悪くないな
志々雄とヒロインはチェンジでおk
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:05:18.54 ID:cp9AgaVS0
- おぐりんがルパンとかの方が
無謀〜w
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:05:44.94 ID:4ts901RQ0
- 佐藤勝利くんにやって欲しかったな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:05:50.44 ID:cp9AgaVS0
- アハハw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:06:18.69 ID:B/Q8tD0A0
- 1作目も糞つまんなかったのに続編作っちゃったのかよ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:06:27.96 ID:Hs9t7p2G0
- 俺らの期待に応えて、鎌足はゴーリキな
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:06:30.69 ID:JONPWOLQ0
- 斉藤一は俺の中では仲村トオルだったな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:07:04.97 ID:Fis4vX2T0
- 前作悪くなかった。どうせ酷いモノになるんだろうと思ってたから健闘してると感じられた。
演技に関しては見てられない、というレベルは居なかった。
吉川晃司が拾い物。ガタイがいいから迫力あった。
映画「必死剣鳥刺し」の吉川観てからこの人は意外と時代劇がハマることがわかった。
江口もスタイルいいからサマになってたし。
問題はアクション。
青木崇高はさすがに須藤元気相手では見劣りしてしまった。
江口に関しては言うまい。吊るされた江口が可哀想だ。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:07:11.08 ID:XomTA6h10
- 神木は好き
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:07:42.57 ID:gw5ZS3Qv0
- しかし一番無いのは藤原竜也だわ
あいつが出る映画はひとつも見たくない
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:07:47.35 ID:tLAWDMZN0
- 宗次郎は女性でも良かったのでは?
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:08:04.01 ID:lOkhK/570
- ババァばかりだなこのスレ。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:08:12.70 ID:Jd2Iy/wv0
- シャンデリアと落とすために牙突。胸アツだった。
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:08:40.22 ID:eR0u1MZ20
- 悪くないじゃん 腐にしても30代後半、40代くらい向けなんだし自分より若い
役者にましてや自分たちが妄想に使った元ショタ三次に文句は言わないじゃないの
まだ生き残っているからには演技はそこそこできるんだろ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:08:49.74 ID:9furaDR6O
- >>43
牙突でこれじゃ天剣で部屋蹴りまくるシーンはどうなるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:09:12.54 ID:TGEC01aI0
- >>102
俺は役者じゃないけど布袋寅泰さんにやってほしかった
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:09:12.93 ID:O2gPD9cC0
- あの子こんなんなってたのか
宗次郎やるにはちょっと遅かったんじゃないか
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:09:43.04 ID:tLAWDMZN0
- >>43
これ最悪の演出だったよな
これにOK出した監督は頭おかしい
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:10:21.61 ID:AjCVwNWw0
- 牙突は一気に間合いを詰めて平突きを叩き込む技であってロケットのように飛ぶ技ではないのです。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:10:24.10 ID:JONPWOLQ0
- 宗次郎は女の方が良かったよな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:10:35.27 ID:jtG7Ca1Y0
- 成長してちょいブサのタイのオカマみたいになっちゃったから美形役はちょっと
あでも原作で別に美形設定は無いんだっけ
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:10:41.85 ID:gw5ZS3Qv0
- 志々雄は包帯ぐるぐるだしもっとベテラン俳優でも良かったんじゃね?斎藤一だって江口なんだから
ともかく藤原じゃ顔がでかすぎるから志々雄のイメージじゃないんだよ
もっと顔のでかいキャラになら藤原当てても別にいいけど
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:11:12.50 ID:Jd2Iy/wv0
- >>105
見つけた!俺と同じ奴見つけた!
実写版デスノートが最悪すぎてそこから藤原竜也嫌いになった。あの爬虫類顔の藤原がキラ役とか地獄だった。
まーデスは監督の責任だけど。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:12:16.81 ID:jtG7Ca1Y0
- 藤原は演技下手だもんな
他もそんな差はないけど
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:13:27.73 ID:QhaIBETb0
- 原作知らんけど
ラスボスは藤原なの?
弱い(確信)
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:13:27.86 ID:nE7P8gez0
- 薫→元ヤン
から見れば遥かに原作に近いキャストだな
- 122 :名無し募集中。。:2013/11/29(金) 23:13:42.96 ID:L9Js+80F0
- >>43
ほんとにな、このシーンがなければ日本映画史上最高傑作だったのに
黒澤明の七人の侍に僅差で及ばずだわ
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:14:35.29 ID:JONPWOLQ0
- 伊勢谷は蒼紫より志々雄の方が合うと思う
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:15:09.64 ID:jtG7Ca1Y0
- 蒼紫は要潤で
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:15:38.50 ID:WgMPRqihO
- おまえらジャニ居ないから大絶賛してんのかと思ったら違った。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:15:58.55 ID:EfAhMt6YO
- BOOK・OFF行ったら神木くん表紙の八年前のショタ雑誌あった。
元から美形でもないと思うけどな。透明感と声がかわいかっただけで。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:16:13.36 ID:9cN/PidU0
- >>5
うーんと、あれ?
オレ宗次郎のキャラ間違っておぼえてたかな?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:17:14.45 ID:JONPWOLQ0
- 瀬田宗次郎は元AKBの前田敦子の方が面白かったかもな
剣心との直接対決は見物だろ、最後は剣心が介抱するんだけどな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:17:49.26 ID:nE7P8gez0
- >>124
あごかよww
でもコミカルなイメージさえ払拭できれば見た目はマシなキャストになるかもな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:18:37.43 ID:f9pbVEL+0
- アニメの声のこと考えると
確かに宗次郎なら女性がやってもよかったのかもしれん
伊勢谷いるなら志々雄で見たかった同意
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:19:23.08 ID:jW7l8qg90
- 神木きゅん可愛すぎるやろー(* >ω<)
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:19:26.59 ID:jtG7Ca1Y0
- 蒼紫大好きな忍者みたいな女は出ないのかな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:20:04.20 ID:cUwem7rs0
- ttp://dl10.getuploader.com/g/Raiko/105/20121023_011832.jpg
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:20:50.30 ID:doYyWtYIO
- 巴役がゴーリキーか前田の悪寒しかしないな
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:22:06.94 ID:+gw+Xzkc0
- 武田観柳は半沢直樹の古里がいい
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:22:10.22 ID:nE7P8gez0
- ししおはどうせ全身包帯だから原作に近い声重視で
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:22:33.48 ID:TdfWndsX0
- 鎌足は能年ちゃんで
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:22:43.53 ID:Jd2Iy/wv0
- >>134
http://www.the-nana.com/wp-content/uploads/2013/10/21c4b83e.jpg
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:23:45.63 ID:AjCVwNWw0
- 駒形由美が檀蜜じゃない(´・ω・`)
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:23:49.53 ID:IzHn7ET+0
- これじゃない感
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:23:52.69 ID:gw5ZS3Qv0
- 志々雄は吹き替えでいいんじゃね?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:24:35.68 ID:sg6mV/8LP
- 神木はいつの間にかベトナム人みたいな顔になったよな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:24:36.53 ID:YMrvhpcn0
- 縮地の表現はまんまスペックのニノマエになるんだろーなw
雨粒が止まってるかんじで
それよりオレだけの尖閣は誰が演るの?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:24:41.90 ID:/09CckSp0
- 操ちゃんは誰なの?
変な奴に穢されるくらいならいっそ登場を無くして欲しい
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:24:57.95 ID:gw5ZS3Qv0
- >>139
由美って志々雄といっつもいる奴?
あいつは俺の中だと木村多江
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:25:33.69 ID:+c7s7WKa0
- かつこいいじゃん
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:26:09.44 ID:u0ZanPlo0
- なんだろう、このコスプレ感
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:26:29.38 ID:nE7P8gez0
- >>143
うーん・・・チェホンマンかな
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:26:32.48 ID:uiDxZzS30
- 佐藤健のアクション凄かったからなぁ…それだけに江口のピョーン牙突が残念すぎてw
宗次郎や志々雄の技をどう表現するのか気になるところではあるな
神木や藤原は動ける奴なのか?
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:26:41.13 ID:gw5ZS3Qv0
- >>144
矢口真里だろjk
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:27:32.33 ID:/4Zcvn470
- 瀬田役は女で良いのに
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:28:13.20 ID:7Eax7bLmO
- 原作進行中に年齢設定がさりげなく変わってたのが忘れられない
別に最初の年齢のままで違和感なかったのになんでだろ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:29:22.56 ID:/NlUxEnu0
- 顔に十字の傷が無い
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:29:58.00 ID:AjCVwNWw0
- >>144
橋本環奈でいいや
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:30:07.41 ID:fHUGo3vG0
- 10年遅かったorz
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:30:13.33 ID:hogl9Suy0
- 瀬田は童顔小柄だから佐藤健とか似合いそうとか思ったら
主役やっとった
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:30:23.82 ID:YMrvhpcn0
- >>148
チェホンマンか…ガタイは申し分ないが、頭の先が尖ってないから却下だな
尖ってないと尖閣の名前に意味がなくなるし
それにチェホンマンて整形して美形(笑)になってるからなw
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:31:22.88 ID:pl0SVvc80
- 有名子役で大成する珍しい神木キュン
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:31:26.07 ID:L+avXYfx0
- いつもの神木きゅんだった
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:31:41.28 ID:cJErsS2w0
- うーんず〜〜〜〜〜〜〜っと待望論が出てたのに
5年遅かった
でも許せる範囲じゃね
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:31:55.84 ID:JONPWOLQ0
- 抜刀斎vs新選組の追憶編が見たい
京都編がヒットすれば追憶編も造られるのかな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:32:17.49 ID:xuMlcwna0
- 鵜堂刃衛の背車刀は良かったのに
斎藤一の牙突は何故ああなったのか
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:33:17.15 ID:mBcR6mpA0
- で、師匠は?
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:33:37.81 ID:hTJ7tfxLO
- ししお まみ ちゃん だと思ってた
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:34:04.31 ID:p1D1R4WG0
- >>77
ゴーリキやるなら、神木君で全然問題ないよ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:34:56.90 ID:iBHd/lTC0
- 役作りに2年って、縮地の練習でもしとったんか
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:35:07.28 ID:KnJIA4t10
- >>2
おめでとう
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:35:08.28 ID:u0ZanPlo0
- >>162
あのシーン以外も全体的にワイヤーアクションが残念レベルだよね
ワイヤーで引っ張って斜めに走るシーンは格好良かったけど
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:35:41.29 ID:xAcns5Z4O
- コスプレイヤー用の衣装じゃなくてちゃんとした着物着せてもらえよ…
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:36:02.56 ID:2QanzVsB0
- >>5
神木キュンは佐藤健より身長小さいんたが。
しかも原作は剣心より宗次郎の方がでかいんだが。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:37:26.35 ID:BkfecrTH0
- >>120
な”ん”て”た”よ”お”お”お”お”お”
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:40:14.87 ID:i2Vmm/y40
- 大友啓史ってどこまで勘違いバカなんですか?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:41:41.55 ID:AjCVwNWw0
- 尖角:上島竜兵
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:42:52.51 ID:T1uWBo8JO
- この子は他の消えていくガキと違って
ちゃんと実力もヴィジュアルもそなえてたから
ここまで来れたんやろな〜…
それはそうとペロペロしたい…お!
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:44:46.12 ID:IP647bYT0
- 10代前半の神木くんなら最高だったんだがな
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:46:09.93 ID:cp9AgaVS0
- 志士雄は伊勢屋なの?
あの鶏ガラ感なら
あってるかw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:50:00.35 ID:j9SkxZmS0
- 幼少時に天使のようだったのにすっかり劣化したな
ハリウッドの子役と同じ末路
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:50:13.50 ID:5JnKnvmo0
- >>24
ゴウリキがいるだろ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:50:15.80 ID:UomFK8uP0
- >>38
忍成修吾くんは昔読モの頃から見てて、俳優になります!と卒業したけど、まさかここまで残るとは思わなかった
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:50:36.98 ID:F71MQgd90
- あかん
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:50:38.32 ID:r11AJ93g0
- specで判明したけど神木ってかなりの運痴だぞ。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:52:27.04 ID:xoUUkkNF0
- >>136
原作の声ってなんだよ。
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:52:43.40 ID:sM6iNoTk0
- 役作りに2年を費やした??
2年前からやることが決まってたってことかよ
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:53:59.74 ID:/hEgipUQO
- >>176
シシオは藤原竜也だよ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:56:47.61 ID:cp9AgaVS0
- >>184
ダメじゃんw
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:56:58.19 ID:ibTZHKAy0
- >>43
何十年前の演出だよw
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:57:46.83 ID:W50lddgq0
- あ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/11/29(金) 23:57:49.79 ID:cp9AgaVS0
- 伊勢屋鶏ガラみたいな顔に
ぐるぐる包帯まいたらソックリなのに
こういう役はやらんのな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:03:28.05 ID:gw5ZS3Qv0
- >>43
なんかハリウッド行く前のジャッキーチェンの映画の雰囲気と似てる
多分20年以上前の映画
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:03:54.35 ID:hh77pWl70
- 宗次郎って沖田総司とは違うの??
るろ剣は、追億編をアニメで見たことしか無いけど
あれには沖田総司がいて、童顔で笑顔で人を斬って血を吐いてたが
別人なの?
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:07:04.96 ID:bsJbo8Xz0
- >>190
瀬田宗次郎のイメージモチーフが沖田総司
沖田総司の幼名が宗次郎なので、そこから引用
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:08:15.31 ID:l+9PHSEq0
- >>43
邦画っていつまでたってもこのレベルだよねw
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:08:23.85 ID:Z2kGHN2X0
- オリジナルストーリーでもなく原作から持ってきて2時間や3時間で終わらせるのが無理あるよな
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:08:35.39 ID:1sqOtixE0
- 福山出るとか言ってたのはデマ?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:09:48.72 ID:paRhDmkGO
- >>32
俺もそのイメージ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:10:37.12 ID:6xaexedf0
- 志々雄の話やるのか?
追憶編でやればいいのに・・・
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:11:12.99 ID:r2X5NGRu0
- 縮地をどう表現するんだ?
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:12:46.87 ID:Gh+Zr8V50
- ずっとニコニコしてるイメージだったんだけど・・・
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:13:48.20 ID:TzxkvPe80
- アニメの実写化に関してはもうミュージカルになったりしなければいい、ぐらいの期待感が正しい
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:14:48.16 ID:rxQ7s+Q50
- ある程度予想出来てた宗次郎より志々雄が見たいです…
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:17:49.60 ID:H/mV5P1Li
- >>43
スーパーマンじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:25:14.40 ID:v+10SmRZ0
- 悪くない
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:28:20.54 ID:BNHc6aZI0
- もうちょい少年っぽい人のほうが良かったような
これじゃ銀魂のメガネだ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:35:07.73 ID:JkwZVv4i0
- ニコニコしてない時点で宗次郎じゃないじゃん
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:38:48.35 ID:wQeCHisv0
- 包帯グルグル男は誰がやるんだ?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:40:57.15 ID:l+9PHSEq0
- 藤原竜也が包帯男
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:41:52.57 ID:8seIJqsZ0
- >>43
構えるとこまではめちゃくちゃかっこよかったのになぁ・・・
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:44:09.94 ID:puBdsi8C0
- 伊勢谷さんの蒼紫も抜群に良さそうなんだよなぁ
佐藤健といい適材適所のキャストが評価できる
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:48:07.51 ID:DzOONJY/0
- 神木君以外にまあいないだろうなと思う
優しげな表情と声をしてるがどこか不安定な危うさが漂うあたりが
宗次郎そのもの
特に声質が物凄く合う
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:52:46.27 ID:2Rua9FDe0
- 掃除ろうに髪分けてるイメージない
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:54:18.54 ID:WU6ro/770
- かっこよくはないな
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:56:04.70 ID:1mHjqE230
- 神木は、あと3年若ければなぁ。おしい。
あと、オカマ走りやオカマ投げは、殺陣の特訓すれば矯正されるのだろうか。
そこが不安。
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:56:39.93 ID:KcgGlt6X0
- 〜にゃと言う評論家の人に似てる
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:58:13.56 ID:KcgGlt6X0
- 江川紹子に似てるんだ!
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:58:57.83 ID:JkwZVv4i0
- >>212
むしろ鎌足役の方が合ってたりしてなw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 00:59:28.43 ID:1GdneLcq0
- 「桐島」のときの神木の運動神経の悪さ、どうも半分は素の気がするんだよな…
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:01:19.35 ID:eds9CkOb0
- 神木きゅんは遠目だと雰囲気イケメンに見えるけど
アップにするとけっこう残念な造作してるから
撮り方に気をつけてほしい
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:02:31.80 ID:mCOf+Ijz0
- いーね
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:03:14.82 ID:Z2kGHN2X0
- どうでもいいキャラ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:14:07.26 ID:J3jW1DWoO
- 神木くん、なかなか良いと思った!
あとは比古に福山あたりが来てくれたらな
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:16:43.03 ID:WU2HZKj5i
- >>8
いいからつべ行って聞いてこい
なかなかいいから
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:17:08.17 ID:1GdneLcq0
- 剣心の師匠は出番あるのかな?
40前後で体格良くてちゃんとアクションできる俳優というと、伊原剛志、堤真一しか思い浮かばないな。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:17:15.00 ID:cPy+9HvO0
- 原作もこのキャラクターも知らんが、お前らの意見を見ると女みたいな男なのか?
神木ならまあ合ってるな。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:19:58.62 ID:l+9PHSEq0
- >>222
照英
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:21:07.17 ID:vDAr9/NR0
- これ悪党の手下の役じゃなかったか
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:23:38.81 ID:8q1wah+Gi
- 神木くんって今までなんか熱愛ネタあった?
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:23:54.92 ID:8VacDH1r0
- >>26
クドカンの11人もいる(タイトルうろおぼえ)の神木くんは
なかなか情けなくて良かったけどな
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:24:19.35 ID:AsSYFSES0
- >>26
11人もいる! は良かった。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:24:36.26 ID:TlGJQTmJ0
- 能年ちゃんと同い年ということで熱愛に至って欲しい
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:24:45.52 ID:L+DWnpaK0
- 神木ならもっと似せられると思う
あとはやっぱりニコニコしないと
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:31:07.78 ID:U8UukMQ70
- 神木きゅん瀬田宗次郎ぴったしだわw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:33:36.40 ID:/YTQhEWI0
- 幼少のころは神々しい半ズボン姿に人々を危ない気分にさせたが
今はキモイ理系サイコみたいになって残念
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:35:06.06 ID:55fCb3XU0
- >>222
実年齢は全く関係ない
むしろ外見は30前後じゃないと原作の設定と違いが出る
伊原や堤だとおっさんすぎる
希望としては外見はイケメンで30代ではあるが貫禄はありつつガタイが良い
身長は190は欲しい
そんな俳優は日本にはいない
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:38:40.38 ID:8tvcAwtpO
- これじゃない感w
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:41:10.25 ID:55fCb3XU0
- 比古清十郎は見た目だとクリロナをチャラくなくした感じかな
日本人でも俳優でもないけど
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:41:53.59 ID:chiOBHW00
- 漫画を無理なく実写化ってのがまず無理なんだよ
どうせなら和月も実写で出せや
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:42:08.83 ID:8ZN+UEAe0
- 伊勢谷が志士雄で、要潤が蒼紫が最高だと思う。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:42:53.62 ID:jGtohE4d0
- 神木はよく見ると微妙な顔だから、もう少し中世的な面立ちの美少年役者いなかったかな
そういやシシオさんは誰がやるんだ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:43:36.87 ID:WU3FCpUs0
- >>233
つ 平井堅
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:44:02.06 ID:WZeqVtbgO
- 違う。
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:47:39.42 ID:+nBvqyZo0
- いまさら映画化なんて、どのあたりをターゲットにしてるんだろ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:48:56.81 ID:rX3mRyM50
- 神木なんかかなりがっかりになってしまって・・・
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:49:45.59 ID:rxQ7s+Q50
- >>237
ですよね!
ホントマジでキャナメに蒼紫演って欲しかった
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:50:48.48 ID:+Dm4wIrP0
- いい演技するから当たりでしょ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 01:51:16.15 ID:Vg9Yb+090
- 前作は殺陣が本当に素晴らしかった
ハリウッド仕込みらしいが、あれはすごいわ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:00:22.93 ID:hGgheKaX0
- 神木きゅん美少年!
>>4
あれ?
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:02:11.38 ID:Wg5DGnaZ0
- >>222
師匠こそ吉川かと思ったんだがな。
あとは若いころの舘ひろしくらいか。セリフは極力少なめで。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:03:28.66 ID:9f4aJeT40
- ビジュアルが笑ってない時点でこの写真を選んだ奴は何を考えてるのかと
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:03:38.23 ID:nu+kZ2ZAO
- こんな映画に2年も役作りとかw
盛りすぎだろ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:04:08.42 ID:gX/5bYb30
- 神木って実は結構ブサだよね
もっとマシな美青年はおらんのか
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:05:09.08 ID:c68gUm02O
- 雷十太の同志役で堺雅人出ないかな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:05:34.33 ID:yOaftyV/0
- たびすぬ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:08:09.93 ID:6TcFQEc6P
- >>43
ガトツを馬鹿にしないで
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:08:24.84 ID:MQhsp4ow0
- 瀬田って誰なんだよwwwwwww
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:08:54.67 ID:lakqQsA/0
- キュンも最近は大人の男になりつつあるな
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:11:40.73 ID:r6LbUGNA0
- 前作吉川晃司が絶賛されてたけど
そんな凄かったの?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:12:53.49 ID:S67e/ZQeO
- 神木くんは美形だけどちょっと斜視なんだよねえ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:14:57.62 ID:Gw2mIDIT0
- 幕末の剣士がチョゴリドレスかよ。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:15:24.99 ID:+W9AWzYO0
- この役はハマり過ぎ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:15:36.23 ID:gnh19MWT0
- >>237
それだな
斉藤が伊原剛志
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:16:17.66 ID:VWda2L5i0
- 「男性」になる少し前だったらぴったりだったかもなあ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:20:06.09 ID:LaKl3pTJ0
- >>105
おばさん藤原嫌い多いよな
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:20:26.15 ID:8b9i+sNh0
- >>8
日本のオカリナ演奏の第一人者だぞ。ほかは知らんが。
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:21:23.85 ID:Q5GDCoxq0
- 次は縮地の2歩手前でいきますとか言うの?
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:26:29.34 ID:e5ZY3srwi
- なんか、ロンドンと巴里を見てないか?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:29:40.01 ID:iWVzX+BBO
- 神木くん好きだけど鼻が気になる。
(ゴリラっぽい?)
本郷奏多でも良かったなぁ。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:38:53.81 ID:55dYi0Ol0
- うわ〜さむそう
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:39:07.56 ID:EN6nEl2H0
- 縮地使えて且つスペックホルダーの神木きゅん
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:41:49.23 ID:LirkcnNlO
- 子供の頃が神過ぎたんだよね。この人は…
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:44:24.29 ID:+lhwVY5x0
- まあ確かに宗次郎が日本で一番似合う役者だろうな
という事は新選組の沖田もるろ剣の世界ではこいつか
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:46:41.66 ID:sNqLhKUU0
- 神木きゅんきゅん
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:47:04.65 ID:0miGP9M00
- 美しいな
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:51:31.20 ID:Kbvo4zSn0
- 実者映画では始まった時にはもう斉藤は殺して登場無くせばいいのに
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:53:02.53 ID:CUPGyXqlP
- 誰?
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:54:41.64 ID:l3Fw3Mx+O
- いいっすね。なんか似合う。紀尾井坂で、走る馬車に飛び乗っていただけないものか…。
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 02:57:44.44 ID:ooZuJ+7v0
- いいんじゃね?
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:05:58.33 ID:MtZoFj/v0
- 神木きゅんは成長しちゃったからショタ受け枠じゃない
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:06:49.20 ID:IaIxYjZQ0
- >>1
俺の中では小池徹平のイメージなんだよなw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:07:45.70 ID:kwvWYf0y0
- 縮地(時を止める能力)
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:08:14.02 ID:CGbDJRzG0
- 文豪の卵みたい
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:09:14.03 ID:zT8bDwmW0
- >>233
もこみちを今から徹底的に鍛え上げれば
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:15:13.25 ID:Kbvo4zSn0
- >>281
師匠若いな
こういう時は劇団なりから無名で探せばいいんじゃないの?とは思う
鳥頭の喧嘩屋もほぼ無名だし
美人役が出ると他の出演女はブスにするような安易な演出と同じで
剣心・薫を目立たすタメにも無名で固めればいいのに
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:16:48.52 ID:IaIxYjZQ0
- >>237>>260
正にこれ
大友はキャスティングミスしすぎ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:18:33.68 ID:zT8bDwmW0
- >>282
実際に若く見えるのよ
飛天御剣流はそういう効用でもあるのかって作中でも驚かれるシーンがある
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:18:39.76 ID:ai1H+dUO0
- 髪型違うだろ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:20:34.91 ID:b1AuIoOy0
- >>284
剣心あれで28なんだよな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:23:22.48 ID:eR1ETwTPO
- 斎藤一は別に江口でも違和感はなかったぞ。
あの牙突さえまともなら・・
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:27:00.18 ID:Kbvo4zSn0
- >>284
じゃあ衣装合わせをもこみちにオファーしといて
個人的には背の高さよりも「腹筋」なので
ほぼセリフ無しなら魔裟斗か武田にでも声かけてみて
>>287
新撰組の絵はいいけど顔がデカいからなんか嫌
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:27:09.34 ID:qeAPnk5j0
- >>4
なんかわろた
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:27:48.76 ID:qeAPnk5j0
- http://www.crank-in.net/img/db/1060967_650.jpg
ロンパリだし歯ガタガタだしww
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:33:34.32 ID:cU1lCRhP0
- これ以上ないキャストだとは思うけど神木きゅんはアクションできんのかね
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:41:37.78 ID:1TUFT/z60
- まあなんだニノマエと似たような感じになるだろうから
イメージは合ってるわ
宗次郎好きだけど
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:47:57.78 ID:DNjjf3v2O
- 元AKBの光宗?宗光?だっけ?
ぽい?
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:55:04.12 ID:CtEZSR13O
- 鎌足はミッツでいいよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 03:59:14.25 ID:+BWmsvJLO
- 過去の話はやるのか?
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:02:00.13 ID:Yc5WGajT0
- 牙突はCGでスピード感を出して欲しいよ。
香港映画みたいなワイヤーいらね。w
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:12:56.71 ID:MLGMrz8l0
- 感情を封じ込めた理由と志々雄について行く理由で子供の頃の回想は必要だろうな
良い感じの中性っぽい子役がいるかどうか
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:22:47.71 ID:4iF1A/SKO
- テレビでやった一作目は意外と面白かったよね
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:23:42.75 ID:ZnF6qEjQ0
- ガッチャマンの二の舞
前作もひどかったのに続編とか
また香港喜劇アクションでもとるのかw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:24:16.32 ID:QiZHfFtd0
- >>245
でもさぁ。あまりに素晴らしすぎて、これ実写の意味あるの?
このレベルならどうせ要所でCG使ってるんでしょ?
なら最初からゲームでいいじゃん人間じゃなくていいじゃん
アニメでいいじゃんって気にさせられる完璧すぎさだった>前作
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:31:31.15 ID:55fCb3XU0
- 斎藤一といえばNHKでオダギリジョーが斎藤一役やってたんだぜ
配役決まった時は適任だと思ったけど実際は微妙だった
あんまり焦点の当たるキャラじゃなかったってのもあるけど
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:35:04.33 ID:t+iherso0
- いや笑っとけよ
なんでそんな表情なんだよ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:37:01.12 ID:55fCb3XU0
- >>43のは牙突自体も悪いけど後ろの火花が余計しょぼさを演出してる
銃弾の着弾演出なんだけどまるで花火のように見える
実際の着弾なんて火花なんてほとんどちらないし
マトリックスなんかは着弾演出をCGでコンクリートが破砕されるリアルな演出で評価された
当時の建物だからコンクリートじゃなく木造だろうけどもうちょっと着弾の演出に金かけた方がいいね
もちろん牙突の演出が一番悪いのは間違いないけど
確かに頭上に向けて打つ牙突もあるけどね
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:38:57.73 ID:1i8ay53M0
- 恵の配役を変えてくれ
大人っぽい美人に変えてくれ
あんな子供みたいな顔は嫌だ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:42:12.60 ID:8qMN3/Fc0
- これ実写化俳優本郷奏多で例えると
ヤンメカ和泉くらいの似せ度
整形後のGANTZ西やテニプリリョーマクラスには及ばない
演技したらまた変わるだろうけど
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:54:33.63 ID:EXFECYXVO
- 武井咲デカすぎ
江口洋介へたくそ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 04:55:04.45 ID:dfjxRlaq0
- 十年遅かった
- 308 : 【関電 66.3 %】 :2013/11/30(土) 04:56:11.63 ID:Q0rn6UsF0
- >>4>>8
ワロタw
>>1の撮り方が良すぎるな
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 05:21:42.36 ID:WNkBtVav0
- >>259
確かに。
神木くん以外でも、この映画の配役はけっこうハマってる
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 05:25:50.19 ID:ZlS06pjoO
- 神木くんの宗次郎は適役だ
だがフィリピンハーフの由美役が最悪だ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 05:29:43.94 ID:Fk9WB4oTi
- >>12
お前っておっちょこちょい
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 05:41:09.23 ID:hLwOfViu0
- 良い役者になったなぁ
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 05:43:44.80 ID:6Y6dirSZO
- 由美と斉藤の配役だけ替えてくれ頼む
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 05:46:29.15 ID:Igcy6YWV0
- 和月ってどんどん絵下手になってないか?
初期が一番上手い
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 05:52:32.42 ID:55fCb3XU0
- >>314
最近の和月見てないけど
キャプ翼作者みたいな感じか?
キャプ翼少年編の頃は結構上手かったのに
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 05:54:38.17 ID:pIU0jE7E0
- んな有名なキャラなの
全然知らない
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 05:55:17.07 ID:nKQON71V0
- 歳食ったなあ
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 05:56:45.16 ID:A2TcfMP/0
- 皆はあの神木くんがあくまで宗次郎コスをした事に満足してるんだと
自分もその一人
これが宗次郎だと言われるとそれは違う
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:07:24.12 ID:MtZoFj/v0
- ジャンプの腐女子漫画って
るろうに剣心、ハンターハンター、幽遊白書、黒子のバスケ
他ある?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:10:01.68 ID:6eFWx/c80
- なにこいつwキモ過ぎだろ
抽出ID:55fCb3XU0 (5回)
233 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 01:35:06.06 ID:55fCb3XU0
>>222
実年齢は全く関係ない
むしろ外見は30前後じゃないと原作の設定と違いが出る
伊原や堤だとおっさんすぎる
希望としては外見はイケメンで30代ではあるが貫禄はありつつガタイが良い
身長は190は欲しい
そんな俳優は日本にはいない
235 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 01:41:10.25 ID:55fCb3XU0
比古清十郎は見た目だとクリロナをチャラくなくした感じかな
日本人でも俳優でもないけど
301 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/30(土) 04:31:31.15 ID:55fCb3XU0
斎藤一といえばNHKでオダギリジョーが斎藤一役やってたんだぜ
配役決まった時は適任だと思ったけど実際は微妙だった
あんまり焦点の当たるキャラじゃなかったってのもあるけど
303 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/30(土) 04:37:01.12 ID:55fCb3XU0
>>43のは牙突自体も悪いけど後ろの火花が余計しょぼさを演出してる
銃弾の着弾演出なんだけどまるで花火のように見える
実際の着弾なんて火花なんてほとんどちらないし
マトリックスなんかは着弾演出をCGでコンクリートが破砕されるリアルな演出で評価された
当時の建物だからコンクリートじゃなく木造だろうけどもうちょっと着弾の演出に金かけた方がいいね
もちろん牙突の演出が一番悪いのは間違いないけど
確かに頭上に向けて打つ牙突もあるけどね
315 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/11/30(土) 05:52:32.42 ID:55fCb3XU0
>>314
最近の和月見てないけど
キャプ翼作者みたいな感じか?
キャプ翼少年編の頃は結構上手かったのに
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:11:48.91 ID:A2TcfMP/0
- >>367
NARUTOも
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:16:39.10 ID:fj0+TVH80
- 絶対に働きたくないでござる!!!
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:19:11.53 ID:cAYi3B8v0
- >>319
ジャンプで人気博したマンガはたいてい腐女子も大好き
ちなみに腐女子的なファンがはじめてついたジャンプ漫画はアストロ球団だとかなんとか
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:21:27.09 ID:RnNG2iXR0
- >>1
>神木隆之介
ええ役者になってきたのぉ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:25:09.15 ID:z/On3/9o0
- 剛力は誰やるの?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:27:34.08 ID:p78OCrtn0
- >>4
あれれ?
乙武さんに似て・・・
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:29:25.79 ID:YL+OOPXf0
- >>1
俺的には、宗次郎役はこの子にやってもらいたかった
http://hss-prod.hss.aol.com/hss/storage/adam/478626a25b647a25513cc8126ae64eb5/1.jpg
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:35:24.95 ID:Pf2YEcxm0
- このキャスティングはいいな
しかしこのキャスティングだけだ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:36:32.14 ID:hVFbESsJ0
- そういえばアニメの志々雄の声って藤原竜也に似てたな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:44:28.27 ID:/SKSApqLO
- >>319
テニスの王子様
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:54:04.84 ID:8gn9r7cg0
- >>34
映画やドラマにAKB関連出すな
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 06:55:30.36 ID:qs8ardRl0
- >>288
江口は優しい感じがするんだよな。
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:05:52.25 ID:a3GuK/CdP
- >>35
ハリウッドも糞だよ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:17:45.89 ID:5mehQz4I0
- 神木きゅんもいいけど、そーじろーは仮面ライダーメテオにやってほしかったのぅ
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:18:57.95 ID:a3GuK/CdP
- http://articleimage.nicoblomaga.jp/.gif
実写版牙突
ロープを左手首に縛られて、引っ張られているようなダサさ。
手も平突きになっていないし。
今度はちゃんとやれよ。
牙突は男の浪漫だ。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:20:36.17 ID:a3GuK/CdP
- http://totalmatomedia.blog.fc2.com/blog-entry-916.html
実写版るろうに剣心の牙突wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:21:57.28 ID:QvRJxeQ20
- 叩かれると思うけどぶっちゃけ志士尾は藤原よりまだキムタクのほうがいいと思ってる
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:22:30.72 ID:NfyTYDmm0
- 前作、くそひどかったなw
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:23:11.43 ID:R9UQ9faq0
- >>14
ていうより佐藤健は決して高身長じゃない
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:24:39.54 ID:vTZwM8KU0
- 銀魂沖田あたりの実写は難しそうではあるけど男声なので知名度ある人でもはまる人いそうだけど
宗次郎は日高のり子の印象が強すぎるんだよ
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:26:58.79 ID:lBD8alNd0
- 前髪ちょっと長いな
そんな横に流さんでも…
てか髪の毛紺色ってどうなんだ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:26:59.53 ID:s6pm+VIo0
- なんか敵役がチョン顔ばっかでキムチ悪かった
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:28:48.33 ID:lBD8alNd0
- 牙突だけは許さない
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:30:04.32 ID:lBD8alNd0
- >>334
メテオも同じ事務所だな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:30:45.66 ID:+3tP0sOw0
- >>319
銀魂も腐女子でしょ
沖田、土方、高杉
高杉なんて全然出てこないのに人気投票10位以内とかでアホらしかった
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:36:24.31 ID:pgL2CQCXP
- ぶっちゃけ、映画はむさいおっさんより
イケメンの青年が出たほうが興行成績あがるからなぁ・・・
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:41:04.62 ID:SeLS9cFcO
- まあ、神木隆之介の瀬田は許容範囲内だな
若い頃の藤原竜也がイメージだったけど
巴はやっぱり出ないんだよね
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:42:28.04 ID:rXdxdpo2P
- >>319
スラムダンクもドラゴンボールも今から見れば十分腐女子物として成立するでしょ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:47:31.16 ID:69aNkViS0
- >>345
銀玉は群がってる腐女子もウザイが話のクドさがとにかくウザイ
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:47:42.49 ID:rSPFhucT0
- >>4
レミオロメンだっけ
アフロじゃないほうがちょっと四角くなったみたいな
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:49:22.99 ID:SvFBx9vxP
- >>195
やめてくれw堀北で男役だと原作の六ちゃんが瀬田役やってるみたい吹き散らかすわ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:54:01.56 ID:uo35gjcSO
- 神木と土屋以外が残念
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 07:56:35.94 ID:y7pF6Udj0
- 剣心が佐藤健なのはやめてほしい
イメージが違いすぎる
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:00:28.79 ID:WF4PE+KU0
- チンピラ蒼紫とか誰が喜ぶん?
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:03:44.93 ID:1mHjqE230
- >>319
王道中の王道は星矢やろ。
小学生の頃、大好きな星矢に関する本があると立ち読みしたら瞬が一輝の目の前で氷河に犯されてた。
あの衝撃は忘れん。
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:04:49.37 ID:cWhmQtEj0
- >>38
そのポジションにはすでに綾野が
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:07:27.13 ID:SvFBx9vxP
- >>319
スラムダンク ヒカルの碁 NARUTO
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:07:59.21 ID:1mHjqE230
- >>353
前作見る前は、そう思ってたが、前作みたら意外とハマってたよ。
他のキャストもしかり。
がっかりな実写化ばかりの中、るろ剣は数少ない成功例だと思う。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:15:41.07 ID:CEP3Ae9B0
- エキストラ行ったけど志士雄は原作まんまで完璧だったから期待していいよ
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:23:12.16 ID:cAYi3B8v0
- >>339
剣心は背が低いって設定があるから
そういうの含めて原作者御指名は伊達じゃないな
>>348
どっちも連載当時からがっつり腐女子に喰い付かれてました
たけしとかラッキーマンとかマキバオーとかでも居たんだぜ…
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:31:38.73 ID:EmzOICopO
- この子でおながいします。
http://www.youtube.com/watch?v=kjNa85eeKdU
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:32:27.41 ID:ohLykHcI0
- >>360
蒼井優の身長設定も違うし
宗次郎も剣心より本当はでかくなきゃいけないのに小さいし
あんま関係ないよ。
見た目は頑張ってると思う
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:52:28.65 ID:adR4o+wG0
- おまえらのイメージなんか知らんわ
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:54:37.39 ID:v5RLk1CC0
- なぜ七三にする
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:04:25.28 ID:1gg+S27FO
- >>358
佐藤の見た目はいいにしても演技力が低すぎるのがな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:09:58.61 ID:h2q84Cef0
- >>77
こいつ剛力じゃね
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:12:28.56 ID:+WRUfSvoO
- >>138
こいつエラ削ったの間違いないな
最近なんかの時代劇で見たけど
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:17:25.10 ID:YL+OOPXf0
- >>361
だから、その子はあの津波で死んだって言ってるでしょう
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:18:11.64 ID:0BduxsoY0
- 神木きゅん以外には適役が思い浮かばないからOK
特に優しげな表情と声が合ってるのでは
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:36:22.42 ID:3a/+Q+P60
- るろうに剣心はアニメ実写化で数少ない成功した例
マジで殺陣は迫力あった
しかもキャストがはまり役(武井咲以外)
今回も期待
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:36:35.05 ID:LaKl3pTJ0
- キャミキキュン
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:38:03.00 ID:eds9CkOb0
- コレジャナイ、と思ったのは江口と蒼井だったなあ>前作
意外と武井とか良かった
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:40:39.32 ID:sIqGetkG0
- >>1
写真集に入れるはずだったボツ写真ですか?
って感じ。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:51:56.97 ID:RNHKeniz0
- これ師匠の話入る余地あるん?
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:53:27.42 ID:CYRKvIdV0
- 可愛かった頃の神木きゅんの画像まだ?
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:56:25.99 ID:0BduxsoY0
- インストールの頃は凄い美少年だったね
上戸彩のおっぱい触ってもいやらしくなかった
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:00:04.28 ID:MLGMrz8l0
- 背景が山の中っぽいけど新月村のくだりかな
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:08:51.17 ID:MLGMrz8l0
- どこまで描くのかなあ
剣心の刀を折って赤空の刀のくだりとか入れていくと長くなるな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:12:50.04 ID:h2KD9U/x0
- 見た目だけなら千葉雄大の方が合ってない?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:27:17.00 ID:uIpJtqv20
- なんかでかくて足が遅そうだな
もっとこう可愛いけど凶暴な小動物みたいな感じじゃなかったか?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:28:41.32 ID:xhVWScSO0
- ちょっと老けたが藤原が宗次郎やった方が良いんじゃね
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:32:21.44 ID:lBD8alNd0
- >>381
目がギラギラしてるから無理
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:37:26.66 ID:xhVWScSO0
- 宗次郎はジャニ枠でも良かったかもしれん
若いメンバーはよく知らんが
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:39:20.42 ID:qp7Rm/7y0
- 藤原は背が高く見えないけど178あるからなあ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:39:22.86 ID:5Y5Gg4BG0
- 岡田将生とか高良健吾のほうが良かったのに
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:40:25.08 ID:ndAauKTk0
- もう3年前ならもっと似合ってたのにな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:41:29.80 ID:JEXK9+we0
- ただのコスプレ映画。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:41:34.33 ID:/NNaj++d0
- >>385
更にデカすぎ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:56:00.11 ID:8kjLu8Hy0
- ハリポッターの子役並みに変わったな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:59:48.57 ID:WASrPDsf0
- 畳をえぐりながら戦うのか
楽しみだ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:02:49.30 ID:0BduxsoY0
- >>385
顔がゴツゴツし過ぎでしょ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:04:17.25 ID:WF4PE+KU0
- 縮地の描写は一歩間違えるとニノマエになってしまうな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:09:58.68 ID:Z2kGHN2X0
- 巴役は壇蜜でどうか一つ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:12:47.14 ID:cWhmQtEj0
- >>381
佐藤浩市・鈴木京香との組み合わせはよかったな
しかし暑苦しすぎて無理
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:15:05.46 ID:W5q24rYG0
- >>43
爆風で飛ばされてるようにしか見えないw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:18:28.04 ID:Z2kGHN2X0
- 比古ははしょられたか
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:20:44.01 ID:Is0ZgqJC0
- これ京都編だから薫の武井とかほとんど出番ないんだろうな
オスカーが今期に続いて1月期もドラマ入れるわけだ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:21:04.58 ID:dwvFxa+qO
- 家族ゲームの陸上部で走ってる姿、衝撃でした
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:25:36.69 ID:kXLarcRl0
- どうせまたシャンデリアに向かって瞬天殺とか紅蓮腕とかやっちゃう映画なんでしょ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:27:05.22 ID:eFO1mDM50
- こんな茶番はいいから追憶編はよ作れ無能が
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:27:25.04 ID:IYxTqeUBi
- 自分の中での宗次郎は若い頃の小池徹平
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:33:48.74 ID:4Fl+m8iP0
- 原作実年齢順
斎藤→志々雄→剣心→蒼紫→恵→左之助→薫
実写実年齢順
江口→伊勢谷→青木→藤原→蒼井→佐藤→武井
剣心は実際見た目よりも若々しいし、蒼紫は見た目よりも老成した落ち着きがあるからか。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:37:45.61 ID:A4B2etq10
- 魚沼宇水は出てこないのかな
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:39:58.06 ID:ZGzk59r10
- 宇水はテリー伊藤でお願いします
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:43:21.12 ID:MUmGo3wE0
- ようやく1作目みたけど、冒頭で江口がくわえタバコでバッサバッサ人を斬ってたシーンで
みるのやめた 農家のおっさんが草刈ってるようで、剣術になっていない
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:45:47.25 ID:WASrPDsf0
- この人は壁を水平方向に走れるように2年間役作りの特訓をした根性のある人
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:45:49.70 ID:NvIMypKz0
- 師匠が出ないのは残念だがあのマントを着たがる俳優はさすがにいないか
俺が役者でもパスする
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:48:39.40 ID:05HZ8/xC0
- 宗次郎は「ぼく(わたし)のかんがえるさいこうのびしょうねん」をイメージされてるから誰がやっても文句が出る
個人的には神木きゅんで最高だけど、あと五年早ければもっと良かった
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:49:18.14 ID:wGTDnNjk0
- >>407
デカくて筋肉質でイケメンってなかなかいないだろ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:52:00.82 ID:ugD6rkfFP
- 京都編2部じゃ10本刀こなすのは無理
宗次郎とお付きの奴と坊主くらいでいいんじゃないかな
それであおしと志々雄の戦い描けば尺いっぱいだろ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:55:49.30 ID:BpZk/7G20
- 腐女子大好き漫画か
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:56:54.12 ID:BpZk/7G20
- 神木も若いのに時代劇出来るのは大きいな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:01:10.13 ID:YB6oBpdu0
- SPECはこの子ありきだったな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:02:01.99 ID:pr0+cMUY0
- 京都編っつっても尖閣のとこで決着つける感じかな
尖閣は誰がやってもハマらないだろうが
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:06:28.02 ID:W5q24rYG0
- >>409
照英なら喜んでやりそうだけど、イケメンじゃないからな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:09:20.50 ID:cWhmQtEj0
- >>415
阿部ちゃんも喜んでやりそう
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:10:13.33 ID:uBRkho4PO
- 時を止めるぜ!
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:12:13.77 ID:IQrRlkUP0
- 現時点で出演が確定しているキャスト
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up33150.jpg
京都編(48〜151話)に登場、かつキャスト未確定なキャラ達
(途中で面倒臭くなったのでこれくらいで止めておいた)
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up33151.jpg
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:13:54.22 ID:LBWWYNv20
- >>408
そうそう、現時点で神木隆之助ぐらいしかいないんだけど、あと5年早ければ・・・
全体的にキャスティングは由美以外はよく頑張ったよなと思う
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:14:31.52 ID:cCW7ilA/0
- >>397
ストーリー一部変えて出番増やすのも可能
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:17:04.63 ID:cAYi3B8v0
- >>418
小市慢太郎や村田充も出演確定してんのか
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:18:56.86 ID:bZfVwXAV0
- 要潤のとがり具合が漫画っぽいから、どこかに出してほしい。
飛ぶ十本刀とか斉藤一あたりとか。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:19:03.33 ID:cWhmQtEj0
- >>418
弥彦はキャスト変わったのか
13歳のハロワの少年期時代のやつだったよな?
なかなかいい子役だと思うんだけど出てこないな
半ば引退なのか?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:20:19.84 ID:MLGMrz8l0
- >>418
へーこんなに決まってるんだ
張も出るのね
この監督CG使わないから薄刃の太刀とかやらないのかな
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:20:38.98 ID:cAYi3B8v0
- >>423
成長しちゃったからじゃね?
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:20:57.55 ID:GfInvYmN0
- >>24
堀北
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:21:15.74 ID:BpZk/7G20
- >>419
もっと早かったら藤原で良かったろ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:23:54.32 ID:icXnJO+I0
- >>43
おれらが求めていた牙突じゃないw
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:26:13.10 ID:Rm+Su24F0
- >>43
こんなことやらされる江口に同情
救命戻ってこいよ……
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:27:22.04 ID:cAYi3B8v0
- 牙突が原作通り再現出来ていたら、江口良い役もらったなっていわれてたはずなんだ
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:29:57.44 ID:NvIMypKz0
- ゴエモンや脳男の江口はイケメンでかっこよかったのになんでこの監督が撮るとこんなにもどん臭くなるんだ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:30:14.67 ID:ugD6rkfFP
- 牙突は唯一の失敗だったけどCGに頼らずワイヤーアクションで作ったのは正解
CGに頼らないおかげで質の高いものに仕上がってる
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:32:55.16 ID:LBWWYNv20
- >>43
これならCGのが良かったんじゃね?
みんなおかしくて笑ってるじゃん・・・
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:35:21.71 ID:MLGMrz8l0
- CG使うと安っぽくなるからこのシーンは無くてよかった
でもまあ一つくらいネタがあるほうが盛り上がるしいいじゃない
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:46:53.62 ID:p/j8zOI00
- >>433
ガトツと清里が何度も生き返るシーンは映画館で笑いが起きていた
あれでも監督は大真面目に演出しているらしく
清里のシーンは誰もが泣いただろと自信満々に語っていた
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:48:01.56 ID:cCW7ilA/0
- 牙突ってダッシュ突きでしょ?
空飛んでるから間抜けに見える
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:50:31.83 ID:8ByEYuks0
- CGなしでどう表現すればいいんだ
フィルム切って瞬間移動か
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:55:46.23 ID:CSwsb2o80
- とりあえず見た目はなかなかいい宗次郎だな
前作は男キャラのキャスティングは割とよかったのに演出が残念すぎたから
今作はもっと外連味付けて格好よく仕上げて欲しい
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:56:52.26 ID:tENoiq+I0
- この監督半沢は自分の作品(ハゲタカ)をオマージュしたからヒットしたとか平然とぬかしてて痛さのあまり絶句した
作品事態どうでもいいってか興味ないけど監督は大嫌い
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:02:19.49 ID:Y3H/3RZX0
- >>32
殺陣できないくない?
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:08:56.67 ID:gr1Ugv4a0
- 宇水はスペックの千里眼の人だったら面白いのに。
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:13:12.37 ID:xFnNXDFF0
- 縁編もやるんかな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:15:26.82 ID:8Nox0idU0
- >>4
老けたな
ローティーンじゃないとダメだよなw
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:17:00.51 ID:bTJXzlVo0
- それよりも宗次朗キャラのセックスプリンスが演じるシシオが早く見たい
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:29:31.78 ID:XYIPwruM0
- でも、神木くんは子役にしてはうまく育ったよ。
むしろ、調度いい育ち方かもしれない。
あんまりイケメンになりすぎても面白みがないからな。
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:33:18.88 ID:/06yWvd20
- 少年漫画原作とかやめなさいよ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:35:19.20 ID:bsJbo8Xz0
- >>439
監督が何を言おうと、作品が面白ければそれでいい
この監督はるろ剣を「良質なアクション映画」に仕上げられた点では有能
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:38:38.09 ID:XYIPwruM0
- >>439
まあ、半沢の企画が出る上である程度の影響はあったと思うけど
そのおかげでヒットはいくらなんでも言い過ぎだわな。
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:46:32.95 ID:EmzOICopO
- 衣装がチープじゃね?
ttp://image.worldcosplay.net/uploads/46031/0f5dd9153af059bd4edef972975bb4143837aadb-740.jpg
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:47:05.44 ID:aceoPmZH0
- 牙突だけ取り上げて面白がってるけどラストの双龍閃のクオリティの高さよ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:52:52.16 ID:p/j8zOI00
- >>448
影響なんてあるわけない
半沢原作を何年前のものだと思ってんだよ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:56:09.18 ID:XYIPwruM0
- >>451
逆に言ったら何年も前からある原作が
いまさらなんでドラマ化かって話じゃない?
半沢原作は1作目と2作目の間がすごい空いてるし
そんなに人気のあるものでなかったしね。
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:59:32.93 ID:tENoiq+I0
- ハゲタカって糞映画だったし派手にコケてたよな
あれと同じ監督なのか
期待できないな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:00:33.69 ID:1kolWsSc0
- 江口洋介の牙突しか思い出せない
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:04:08.97 ID:x994Jbmdi
- >>43
wwwwwwwwwwwwww
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:09:45.36 ID:Uqs/zh7UO
- 安慈は渡辺謙か松平健がいいな
年は行ってるけど貫禄があるし良いと思う
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:11:13.37 ID:SvFBx9vxP
- >>449
ほんとだ。こりゃガッカリ・・
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:16:08.55 ID:eLiomQ8O0
- 前作テレビで観た。
殺陣ではなくアクションなんだな。
加工が入っても構わないけど、
剣豪という魅力は殺陣の方が出せたんじゃないかな。
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:26:36.05 ID:a+tWfH130
- >>409
アスリート連れてくればいいと思うけどなあ
須藤元気だって剣心に出演したじゃん
比古清十郎はパッと思い浮かばんけど
野球選手とかサッカー選手とか
野生味あって面構え良くてなんか適役ありそうだけど
プロレスラーやバレーバスケーラグビーアメフトとかも
恵体キャラ多いし
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:54:46.24 ID:/teGyYp+i
- >>418
あおしは前作に出すべきだったろ
ガトツと中途半端な般若が台無しにした
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:01:10.93 ID:Uqs/zh7UO
- 宗次郎が髪染めてるってことは、他の志々雄一派のメンバーも髪染めるの?
まどマギのキャラとか黒子のバスケのキセキの世代みたくするの?
以下、勝手に髪色予想
志々雄→黒
由美→赤
宇水→緑
安慈→坊主なので染められません
方治→紫
張→金
蝙也→青
鎌足→ピンク
夷腕坊→茶
不二→銀
才槌→ハゲなので染められません
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:06:27.42 ID:Rg/SU1obP
- >>449
コスプレレベルやん…
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:44:45.32 ID:EPRp3jgwi
- 天翔る龍の閃き
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:57:11.01 ID:Tf1z/LRa0
- >>43
最後、足を撃たれてるみたいだなw
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:08:34.69 ID:37W/Va2e0
- ニノマエの認知度に嫉妬
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:57:20.72 ID:JzOLi4mn0
- きゅん呼びしていいのはフィギュアのはにうきゅんと神木きゅんだけだな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:06:12.44 ID:05HZ8/xC0
- >>466
サッカーの内田きゅんは?
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:09:18.79 ID:q/hb7i/v0
- 少年時代の宗次郎役を誰が演じるのかも楽しみである
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:03:03.24 ID:fAVAzY7+0
- >>466
小池徹平きゅんは?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:03:20.25 ID:hwpGHWPpO
- >>409
室伏しか思い浮かばん
役者としても見てみたいけどね
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:32:36.19 ID:BpZk/7G20
- >>449
ロードオブザリングなんて鎖帷子から編んで作らせたっつーからな…
まあ日本の漫画原作のアクション時代劇だからそんなもんでしょう
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:00:52.38 ID:lSUhDGJb0
- せめて男らしく腰で着付けてもらえよ。
つか、帯あるの? まんまコスプレ衣装か?
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:10:46.27 ID:uCzlC9uq0
- ホモ顔w
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:18:01.59 ID:T2haWVwi0
- >>449
神木じゃねーだろアホ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:21:06.36 ID:gp3Hq2ob0
- >>458
テレビはかなりカットされてた
映画だと殺陣も多くて凄く迫力あったからDVD借りてみて
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:55:02.72 ID:myjJOPov0
- ここは剛力でいいと思うんだがw
それか峰岸みなみ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:13:44.08 ID:zo7Z/ZdE0
- はやく追憶編やってもらいたい
巴は剛力で
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:43:44.70 ID:9+Cc/TCX0
- 神木きゅうんの美少年画像ください
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:08:15.04 ID:jA2fwl7Q0
- >>4
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
| (゚)=(゚) | < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。. >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
/ ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。 >
\__二__ノ < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYすごい一体感
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:23:53.79 ID:v5Yt2UK/0
- >>43
一昔前の映画の悪役はよくこんな死に方してたな
トゥルーライズのテロリストとかザロックの傭兵とか
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:38:26.97 ID:DEGxHYwZ0
- >>43
一度しゃがみこんでから飛べば少しはサマになったかもしれない
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:42:05.97 ID:UvixSHLY0
- なお巴役はガッキーが内定している模様
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:48:57.54 ID:hNJfRw7v0
- 悪くない
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:51:27.79 ID:JKIx3dBa0
- ,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 神木った?
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:00:42.54 ID:LR6SWy600
- >>35
洋画の方が演技過剰だと思うが、いったい何を見てるんだ?
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:15:44.40 ID:wXydGa8R0
- >>482
剣心より10センチ以上デカイじゃん
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:26:15.52 ID:bS/2lzGQ0
- 吉川が出てたるろ剣の映画観たけど、まあ全体的には面白かったけど、
アクションシーンが、時代劇的なチャンバラなのか、
それとも仮面ライダーみたいな特撮
なのか、何か中途半端な印象は受けた。
どっちかに振り切ってた方が個人的には面白かったと思う。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:26:16.52 ID:wNRKzT/t0
- >>485
自然かどうかなんて見る側の慣れの部分が大きいからな
邦画ばっか見てれば邦画が、洋画ばっか見てれば洋画の演技が自然に感じるってだけ
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:28:09.12 ID:ARtbAZ1pP
- 江口は救命降りてこんなのやってたんだな・・・そんなに出番ない気が
するんだが
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:33:59.68 ID:27XUkqeW0
- >>487
アクション監督が普段は香港や中国映画で仕事してる人だから独特の無国籍感はあったと思う
るろ剣のあとはテレビドラマの猿飛三世なんかもやってた
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:26:08.96 ID:xxDbD+cIi
- >>43
これって笑わそうとしてるんだよな?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:01:01.70 ID:J0lAUmfL0
- 藤原竜也の志々雄のビジュアル公開はよ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:18:53.44 ID:WUABquYG0
- でも原作の牙突も、志々雄を仕留めにかかった時はこんなロケット突きになってたよ
ある意味忠実に再現ww
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:35:05.94 ID:BYqCAwfKI
- >>53
斎藤も伊勢谷の方が斎藤っぽい気がする。
面長で目つきが悪めのイケメンってなかなかいないから、漫画のライバルキャラを映像化すると伊勢谷ほどの適役なかなかいないな。
伊勢谷はあしたのジョーで見せたように映画のためにかなりハードなトレーニングするし、
江口洋介なんかよりずっとキレのある牙突を披露してくれそう。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:38:42.71 ID:BYqCAwfKI
- 牙突は無理矢理原作再現しようとしてワイヤーアクションなんかにせず、
人間ができるうる限りの最速の突き技として、素早い助走からの突きとかで良かったんじゃねーかな。
シャンデリア落とすなんて荒唐無稽な事はせず、肩を突き刺して動けなくするとかで良かったと思うけどね。
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:49:59.29 ID:vJz+MVUr0
- ` ニ|ュ _二, ''''7 _二, | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈 _ノ 、  ̄( ̄ _ノ |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
` ̄ `
,,...-=ミミミミミヽ、
/ミ////////////ハ
./ミ;;;;;:////////////}
{:::ミ `ヾ/////////リ
.{;;;;: : :.////////ノ
r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
{iハ〔i77777ハ77777!〕:/
ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
', ::i 、,//////{ ,、
', ,ィ彡//////>、_____//〉
ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{' `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.} //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.} /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
/ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:52:18.87 ID:QdW+IDxl0
- >>370
殺陣そんな良かったか?実写なのに日本剣劇の重厚な殺陣使わないで
香港アクションみたいな軽い感じだしカメラワークしょべーし
左之助のバトルシーンなんて素人が作ってるような感じだったじゃん
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 03:22:43.27 ID:x8PU5j0SO
- >>409
真田広之の身長が高ければなあ
筋肉と顔は完璧なのに…
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 04:05:28.12 ID:lWENNtUHO
- >>43
す、吸い込まれる〜!というシーンにしか見えない
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 05:21:41.13 ID:7kh3iWMC0
- イライラするなぁ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 06:08:15.35 ID:U/5mlneP0
- 鎌足役の女優・田実陽子
http://img.news.goo.ne.jp/talent/MW-W08-0622.jpg
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 06:26:48.17 ID:VM5H2Io50
- >>496
マーチン乙
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 06:57:46.71 ID:opi+46b20
- >>497
キミのセンスが悪いんだろう
この映画のアクションが褒められない奴は映画なんか見ないほうがいい
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 07:01:10.26 ID:DxisLP9R0
- >>501
大久保さん?
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 07:01:26.64 ID:Nmxa06qP0
- >>503
頭悪いレスだな
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 07:40:01.19 ID:nSSMQP/50
- 追憶編かわしたのはアニメの出来が最高すぎて到底越えられないと悟ったヘボ監督が怖じ気付いたからって聞いたけど本当?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 08:07:54.87 ID:R9/RaEd0i
- >>418
操は小川蘇美なのかw
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 08:12:13.45 ID:ra+tOonR0
- 一生おろろ言ってろ、クソ作品が
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 08:12:16.22 ID:R9/RaEd0i
- new弥彦は「武士の家計簿」で鯛じゃ鯛じゃー!って言ってた子か。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 08:22:29.99 ID:cguuw0vyO
- 神木くんってかなりアクション出来るって聞いたけど本当?
前作の佐藤健のようなアクロバティックなアクションとかも出来るの?
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 08:22:59.97 ID:pAYH/O9m0
- 片方の傷の話に触れないのは追憶編はやるつもりだからだろ。
外印先に出しちゃったから縁編は絶望的だが、巴から弟設定取り除けば無問題だしな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 08:23:59.55 ID:j49Jachh0
- イケメンなのはわかるんだが
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 08:26:30.16 ID:tuC+eLUQ0
- >>497
君は映画(DVD)で見たのか?それともテレビ?
テレビは殺陣のシーン相当カットされてるからDVDで見ることお奨めするよ
それでも素人言うなら何がお前のお奨めの殺陣を教え欲しいw
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 08:28:29.07 ID:dmsTB0860
- 髪長かったけ?目はいつも細いよな
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 08:47:23.72 ID:cguuw0vyO
- 自分がずっと憧れてきたキャラの役を演じる
ちゃんと名の知られた監督で、キャストも豪華で、海外でも上映されるであろう作品
ファンからも「宗次郎役は神木くんだよねー」と言われまくる
何この絵に描いたようなオタクドリーム
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 09:39:26.01 ID:rXQ0YQWH0
- >>506
かしこい人だったら、今更追憶編・巴至上主義の厄介な連中叩き起こすマネはしないと思う
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 09:44:41.00 ID:Gz/PND/p0
- >>516
巴を演じられる女優は日本にいない、追憶編は聖域とか言って狂薫信者に思いっきり喧嘩ふっかけてるのにか?w
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 09:50:20.71 ID:IOCEww5G0
- そうか、師匠はいずれやる追憶の布石の為に今回はあえて出さないのか
納得できた!
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:00:25.36 ID:mHW4dr41O
- >>1
> 今回、神木さんは、役作りに2年を費やしたといい、
ということは読売新聞のインタビューで「やりたい役は瀬田宗次郎」と答えた時にはもう役作り始めてたのか
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:06:41.71 ID:Xq4B1PPh0
- >>510
宗次郎くらいになると瞬間移動だからCGになってアクロバティックなアクション演技など必要ありません
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:14:05.77 ID:mHW4dr41O
- >>418
ほんこんwww何役だよwww
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:31:23.76 ID:IEklZ+C00
- >>517
薫はごり押しブスで即決したのに
巴は演じられる女優が日本にいないって言われてる時点で巴大勝利だよね
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:38:21.07 ID:8ba/5unEI
- >>521
十本刀最強の尖角さんだろ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:42:46.27 ID:jyz1JGBM0
- 神木きゅんはなんとか劣化まぬがれながら育ちましたな
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:47:37.56 ID:rqMgvTCa0
- 変な法律のおかげで子役時代にチンチン写したの1回だけなんだよな。せっかく美少年に生まれたのにもったいない。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:47:42.54 ID:SkhlAqAH0
- 神木きゅんはよく見ると若干ブサ寄りなので、よく見ちゃダメな小栗系
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:50:03.96 ID:t9lLC4Op0
- きゃわわ。
http://up.gc-img.net/post_img/2013/01/UdaOjnwLTG3MS1e_deI84_31.jpeg
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 11:19:58.55 ID:VyGwPLss0
- >>527
ホントにキュンだな
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 11:30:09.15 ID:fTq/a3hvO
- 全然期待しないでDVD見たけど
たしかに面白くなかったしまた見たくはないけど
殺陣だけは凄かったな
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 11:46:15.64 ID:9QatOQg00
- 安慈は海老蔵以外あり得ない
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 11:48:03.07 ID:2yzOtm400
- >>501
うわっ…
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 11:53:33.90 ID:dmsTB0860
- >>517
世界レベルだったら誰?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:01:40.14 ID:9QatOQg00
- 巴なんか綾瀬はるかか堀北真希で十分だろ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:03:38.10 ID:0SBebyKb0
- >>418
江口は雰囲気と迫力が他とは一線を画してるな、やっぱり
コスプレ感もないし。つか隣の蒼井ひでえなw
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:05:14.64 ID:nSSMQP/50
- >>532
ハーマイオニー
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:07:45.21 ID:i7Lzl2Qp0
- 今 の 日本にはいないって発言してるだけで時期がくるのを待ってるんだよ
橋本愛ちんが二十すぎて濡れ場解禁になるその日を
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:18:17.08 ID:jtK1c7ca0
- 縮地とかどー再現するの?ライダーのクロックアップみたいにするのかな?
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:22:37.24 ID:5/e0hbZV0
- >>527
やっぱ子供の時からブタ鼻だったのか
>>4オタクっぽくなっちゃったな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 13:31:20.06 ID:kUkSsVPJ0
- 緋村 剣心 vs. 瀬田 宗次朗
http://www.youtube.com/watch?v=VgYxZvrPfFU
緋村 剣心 vs. 瀬田 宗次朗 -Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=02-qIADJUeU
緋村 剣心 vs. 瀬田 宗次朗 -Part 3
http://www.youtube.com/watch?v=LpNuYcPDXZc
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 13:32:04.41 ID:Ak95lT0S0
- なまえわすれちゃったけど、たつおみのほうが美形。あいつはパーマしてるから変なんだけど。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 13:33:04.04 ID:yxjzKVJCO
- お前らそんな文句言うほど好きでもなかっただろw
大して人気なかったぞこのアニメも漫画も
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 13:35:43.37 ID:SkhlAqAH0
- るろ剣がジャンプの看板やってたころはジャンプの暗黒期だったからな
でもるろ剣のヒットのせいかその後若い層向けの歴史モノや和モノのマンガが増えた気がする
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 13:47:42.83 ID:kUkSsVPJ0
- Kenshin vs Shishio - Ama Kakeru Ryu no Hirameki
http://www.youtube.com/watch?v=DwlpnxUZsdA
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 13:50:31.12 ID:tkCnE5/9O
- >>541
冗談だろ
普通にその時のジャンプの看板だったろ
そもそも何年もたってもこうやって語られてるのが何よりの証拠じゃねぇか
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 13:51:48.69 ID:aIWFr6aH0
- こういう役は神木か本郷かって感じだな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 13:53:33.99 ID:CmTsaony0
- 神木きゅん
日本に欠かせない俳優さんになたね
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 13:58:32.64 ID:QxW7KOD+0
- >>544
何年もって映画化されるまで
忘れ去られてたぞ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 14:01:40.31 ID:WRl2uaxoO
- >>545
あー本郷奏多かー。最近見ないけど舞台とか?
神木クンはちょっとロンパっちゃってるから本郷でも良かったな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 14:02:44.11 ID:tkCnE5/9O
- 6000万部近く打ってる漫画を人気ないはないだろうよwwそんな事言ったら一部の漫画以外はほとんど人気なかったになるぞ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 14:08:19.25 ID:kqh63b21O
- 神木くんは文句ないんだが伊勢谷に志々雄やって欲しかった
蒼紫はイメージ的には松田翔太がよかった
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 14:10:53.57 ID:cguuw0vyO
- 由美さんの着物は漫画と同じでも良いが、個人的には友禅柄が良い
色も白よりは赤とかのが良いな
白だと志々雄の包帯と色がカブるから着物が目立たなくなりそう
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 14:24:34.26 ID:KD1GMG7a0
- 漫画の主流が少年漫画的なものからヲタ的なものへと移り変わる時期に
うまく立ちまわったなって印象しかないな。るろ剣には。
富樫とか尾田みたいに突き抜けたものがなかった。
現に一発屋だしね。原作者。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 14:32:09.76 ID:t3dQZid1O
- なんか違うなw
堀北真希とかいっそ女優にやらせた方がよかったんじゃね?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 14:42:11.53 ID:copjOZDlO
- >>544
漫画は看板だったよな
アニメはオリ回が微妙だけど………
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 14:46:20.92 ID:copjOZDlO
- >>542
暗黒期じゃないだろ
封神、H×H、ワンピ、Isとかしてたしな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 14:47:15.63 ID:4dOb8tXD0
- 黄金期の後のジャンプ暗黒期だったんで看板になったって感じはある。>るろうに剣心
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 14:49:30.83 ID:B7AixfGo0
- >>8
>>33
>>86
>>308
臭い馬鹿ばっかだな
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 14:50:33.18 ID:4dOb8tXD0
- >>555
それらが連載されるようになったのはるろうに剣心が連載されている時期の
末期の方だよ。封神演義は中期ぐらいだが封神演義とるろ剣じゃあ黄金期と
比べると暗黒期としかいいようがない。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 15:17:09.37 ID:cguuw0vyO
- 御庭番衆や志々雄一派の服装も気になるけど武器も気になる
刀身に模様が入ってる刀とかだったら格好良いだろうなと思ってる
蒼紫なら三葉葵の柄、志々雄ならトライバルっぽい柄なんて合いそう
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 15:32:23.88 ID:lY7FFpd10
- >>548
なぞの転校生のドラマ予定
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 15:54:55.07 ID:rXQ0YQWH0
- >>547
連載終了したの前世紀だし
何よりヒロイン論争だとか色々うるさいの呼び込むから
あんまり…ねえ
>>552
武装錬金はスマッシュヒットしたけど
それでも先の1発がデカけりゃ無かったことになるのがジャンプのスゲえところ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:41:39.93 ID:0gD6uBCA0
- >>522
薫より巴を神格化
原作よりOVAを尊重
うむ。確かにかしこい監督だ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:46:55.56 ID:CNDJ3U1i0
- >>562
http://pbs.twimg.com/media/BaEPSO8CQAAaO7I.jpg
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:49:31.31 ID:cC/tNS8l0
- >>563
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/la-mer/Pic-rurounikenshin.html
―――これは原作を超えたぞと思えるシーンはございますか?
大友 超えたと言うよりも、伝わり方として、生身の人がやるとより感情移入しやすいシーンはありますよ ね。
個人的には特に、京都で抜刀斎が清里(雪代巴の許婚)を斬るシーン。
剣心が命の重みを初めて知る、斬っ てきた命の向こう側に守りたい人がいるっていうことを目の当たりにして悩むシーンなので、
これは逆に漫画 で描写するのはすごく難しいシーンだったと思います。
生きている剣心の、感情が見える部分です。
―――そのシーンは、OVAにまでなっていて根強いファンもいますね。
大友 OVAも良かったねー! あれも見ましたし、なんとかね、対抗できているんじゃないかなって言ってお こうかな(笑)。
人を殺してはじめて恐怖を覚え、剣心の頬に最初の傷が入るっていうのは、僕も佐藤健くんも現場で撮りなが ら「このシーンは、原作を超えることができるかもしれないってちょっと思ったり(笑)。
犯人は翌日現場に来るって言うけど、やはり翌日彼は雨の中いわば犯行現場に戻って来て、斬った男の許婚 (雪代巴)を見つめる。
剣心は泣いているんだか泣いていないんだか分からない、痛切な表情をみせる。 あのへんのシーンは狙い通りというか、この映画のキーでドラマが立ち上がっていく所なので、人斬りの贖罪 の原点といえる良いシーンが撮れたと思うんですけど。
…あー「超えた」って言っちゃうと、また…(笑)。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:50:26.56 ID:841Zfeq20
- 神木隆之介といい三浦春馬といいキスマイ玉森といい
何でイケメンは皆エラ張ってるの?
天は二物を与えずってやつか
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:56:20.38 ID:CNDJ3U1i0
- >>564
回想シーンOVAに対抗出来るかって話だけじゃん
追憶編を撮る時しか使えないな
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:56:33.12 ID:jz3gSbPQ0
- >>138
ハマタはどうだい?
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:57:11.09 ID:LYYt2yYPO
- 嫌われ者のこいつがゴリ押しされたら…
http://livedoor.blogimg.jp/matome2ch_jp/imgs/2/d/2d32c649.jpg
誰役やるの?
いつものオリジナルキャラですか?(白目)
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:58:07.68 ID:XR1Mn3SsO
- >>522
深刻な役者の人材不足
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:58:09.95 ID:/gXpqVAk0
- >>564
> 原作を超えることができるかもしれない
> …あー「超えた」って言っちゃうと、また…(笑)。
監督にまで完全にキモがられてる原作原理主義者兼薫信者ワロチww
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 16:58:57.44 ID:HH+OVYy/O
- 思春期こえて顔が落ち着いてきたな
子供の頃の顔に戻ってきた
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:00:09.39 ID:CNDJ3U1i0
- 実際あのシーン映画館で失笑だったしな
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:00:25.05 ID:/gXpqVAk0
- >>566
原作は越えられた
OVAには対抗できた かも
監督の中では
OVA>>>>>原作
OVA安置のバカオル信者ざまぁ〜
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:02:03.99 ID:YQnj9aZk0
- >>43
1980年代の香港映画でよくみた風景だ
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:03:18.15 ID:9u+VoR7v0
- >>562
薫なんてキャラ作りから原作意識してないって断言されたり
ビジュアルなんて茶髪にされてるからもう問題外
巴は神OVA意識するあまり制作者側が勝手にハードル上げまくってる。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:03:50.67 ID:CNDJ3U1i0
- >>573
あのシーンの観客
原作>>>>ゾンビ(笑)
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:04:26.04 ID:wCcPL/sv0
- >>5
元から宗次朗のほうが高い設定だけど・・・
剣心て156pくらいだっけ?それよりチビってどんだけ小さいんだって話になるわなw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:05:27.79 ID:If9zvdw30
- この映画、牙突のアレとか薫役がとてつもなくブスとかところどころ残念なんだよな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:05:50.41 ID:/gXpqVAk0
- >>576
だから?原作が負けたことに代わりはねーからw
現実見ろよ自演ゴミクズ原作原理主義者の負け犬w
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:08:40.14 ID:S1qOrB78O
- こころ
の自殺する人ならピッタリや
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:13:57.60 ID:CNDJ3U1i0
- >>579
失笑された時点で原作に負けたんだよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:16:31.15 ID:/gXpqVAk0
- >>581
OVAに比べると劣るって意味だろ
あのシーンは原作なんてはなから意識してねーから
失笑されるシーン作ってる監督に越えただとか失笑された原作は更に惨めやのうw
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:17:01.12 ID:s3/td7x80
- 宗次郎はシルクロードだか大黄河だっけか
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:23:49.18 ID:CNDJ3U1i0
- >>582
監督が勝手に原作越えた思ってただけに過ぎない
それで実際の館内は…
恥ずかしかったわ
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:27:44.06 ID:i7Lzl2Qp0
- >>584
それだけ原作が監督の中で見くびられてるって証拠だわなざまぁw
技名も必殺技も全カットとかお笑いだわw
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:32:29.57 ID:CNDJ3U1i0
- >>585
見くびってたこと反省したのかな(笑)
http://pbs.twimg.com/media/BaEPSO8CQAAaO7I.jpg
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:40:35.16 ID:VrDjknUE0
- >>586
エキストラのバレ読めば?
次回も技名無ければ剣心は処刑されるんだよ
これで原作尊重とか笑わせんなってw
巴役が見つけられなかったが為の穴埋め京都編w
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:47:10.69 ID:5aGAAy2m0
- >>570
監督も原作キチは刺激したらヤバい存在だってわかってる感じだな。さすがネラー
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:47:11.17 ID:KD1GMG7a0
- るろ剣のヲタは怖い人多いよな。
そのわりにはそばかすとか川本真琴とかアニメのOPが明らかに変なのに
アレは売れたから良しで全擁護なんだな。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:48:03.24 ID:CNDJ3U1i0
- 技名あるなしが原作尊重の判断かよ
あのなOVAはあくまでも今度追憶編を撮るかも知れないときの参考なんだって
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:48:17.37 ID:PQ873olp0
- ニノマエの方が速いだろ
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:56:46.86 ID:RgEeVhvM0
- 巴役なんて比嘉ちゃんでいいやん
たいそうだな
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:59:05.39 ID:mHW4dr41O
- 早く操が見たい
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 18:01:52.24 ID:vxdtJaoz0
- >>522
>>569
無能な監督ほど何でもかんでも役者のせいにする。
自分達に女優を料理できるだけの能力・統率力が無い事を棚に上げて。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 18:02:54.09 ID:KD1GMG7a0
- 志々雄の地獄行きのシーンは入らないよね。
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 18:06:26.88 ID:wWhhdApX0
- >>595
閻魔相手に地獄の国盗りだ、だっけ。
あれがないと志々雄の最期が全く盛り上がらんけどなあ。
多分に少年誌的シーンだとは思うけど。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 18:31:28.10 ID:XR1Mn3SsO
- 「役作りに2年かけた」ってどういうことだ?
続編製作決定前からオファーを受けてたの?
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 18:31:44.06 ID:w1XvRxSG0
- >>594
そうなんだよ。配役適当でも、撮影・編集・演出がうまければコスプレ大会にはならない。
ヤマトとか20世紀少年とかベックなどなど・・・
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 18:39:45.62 ID:XR1Mn3SsO
- >>597
自己解決した
オファー受ける前から自主的に役作りに励んでいたのか
絶対宗次郎役に抜擢される自信があったのかな?
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 19:32:56.14 ID:jGrngq9o0
- 再アニメ化になったら声もやるだろうな~
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 19:50:11.39 ID:OLL4XS9Q0
- >>28
竹中直人か
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 19:51:17.49 ID:vcD2Aywn0
- >>599
そう思うと凄いよね
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 19:56:59.74 ID:hHsWJFDP0
- 日本史マニアからは人物造詣が適当過ぎると叩かれ、アメコミ愛好者からはデザインをパクるなと叩かれ、
格ゲーオタクからは動きがまんまと叩かれた
ぶっちゃけ、アメコミ好きの俺も刀衛と八ツ目と赤末辺りのデザインは流石に酷過ぎると思った
オマージュとか言って本人は反省してないけど、ありゃただのパクりだ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 19:57:04.57 ID:IKngvNLdO
- >>26
ちょっと前にDr.コトーのDVD見たばっかなんで、ネネの息子なイメージ
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 20:02:03.96 ID:hHsWJFDP0
- 神木隆之介の最高傑作はサマーウォーズかアギトのどっちか
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 20:16:43.68 ID:ex/ABZhh0
- 神木くんかわいいなぁー
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 22:14:40.87 ID:vcD2Aywn0
- 自分の好きな俳優が尖角役で、ピチピチレオタードに
これかぶって出てきた日には泣くw
http://www.eiga-lover.com/eccube/html/products/detail/27
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 00:38:10.71 ID:lE+5KIUbO
- 許さないとか認めないとか言っても
スレひとつ完走出来ないんだから
やっぱこの作品の人気なんてこの程度なんだろ
いい加減なんでめかんでも神作品みたいに持ち上げるのやめろよ
いっちょ噛みニワカどもが
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 00:52:54.33 ID:+4NbIwcmO
- >>1
若い頃の日高のり子がやればいいと思った
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 01:23:52.47 ID:Xk6STnZo0
- >>603
ゴメン格ゲヲタだったけど叩く気はしなかった
むしろはしゃいでたw
あの頃はおおらかにパクリパクられで、
幕末舞台にしたゲームにまんま剣心出そうかって話もあったぐらいしあわせな蜜月だった
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 03:57:24.67 ID:pEUFky7g0
- >>588
監督はかしこい人だから、 原作・薫至上主義の厄介なキチガイ婆を刺激しない程度におちょくっては楽しんでる
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 04:11:14.77 ID:c/BTm7Kj0
- >>608
たて読みするとただのツンデレな件
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 05:40:08.66 ID:c1vn479O0
- やいやい
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 06:17:46.42 ID:uFxRpb+R0
- >>609
誰だよおっさんww
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 06:24:09.02 ID:icgY5vUA0
- >>326
ワロタ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 10:51:42.87 ID:uitCVzjU0
- >>77
がっつり魚類顔の剛力とか
まあ神木も若干魚類入ってるかw
あまちゃんの能年ちゃんがいいな
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:04:57.58 ID:aFpd6//X0
- >>101
歳食ってても広末の方がマシなレベル
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 14:47:08.25 ID:CSUZnfjJ0
- 映画の予告でアクション取れるとわかってから安心したけど龍馬伝の時は酷かったなw
アクションの才能ない監督と思ってたわ
撮れるならもうちょっとマシな殺陣見せて欲しかった
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 16:53:19.07 ID:pm8Dl0c40
- 佐藤健は剣心にぴったりだったけどそれだけで映画自体はあんま面白くなかったな
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:26:40.90 ID:UD4TWFK1O
- 宇水とかいうオッサン何なの?
スキあらばいつ如何なる時に狙っても良いと志々雄に言われてるのに
いつまで経っても勝てないから狙う振りをし続けた負け犬野郎でしょ
ダサすぎだよね。生き方も服のセンスも。
いい年したオッサンが目玉だらけの服に文字入りの眼帯だよ?
すごく恥ずかしいよね。
きっと斎藤だけじゃなく、志々雄一派のメンバーにも笑い者にされてたんじゃないかな
だ…誰だよ縦読みなんかしてるの!
よしてよ
!
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:21:02.86 ID:ajuzHnvmO
- >>602
ぴったりだから万々歳だ
実写化以前から宗次郎の予想キャスト断トツNo.1で、本人も前々から演じたいと考えてて、ビジュアルを見てみればこのハマりっぷり
これ程誰も損しない配役もなかなか無い
後は演技だな
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:25:25.72 ID:Xk6STnZo0
- マンガでなく、アニメの実写化のつもりならそう言ってくれないと――
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:05:12.00 ID:yXUChJTD0
- >>418
蒼井優ブサすぎワロタ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:14:01.83 ID:4VPWiZ9K0
- >>418
蒼井優写真写り悪すぎだろw
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:43:18.97 ID:3cS1EB420
- 神木きゅん宗次郎やめるってよ
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 00:56:50.28 ID:ZJMbRfECi
- サラッと蒼井優降板させてほしかったわ、ババアの色気ゼロ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:40:34.85 ID:mjwjZCUn0
- 武井もクソブスじゃん
笑った顔がネズミ男
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:55:02.54 ID:BBxdhZjM0
- 蒼井も武井も次回は出番少ないから安心しろ
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 01:56:47.10 ID:C6RgASC20
- 操ちゃんが出張ってくれればいいです
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:51:11.96 ID:wUNThVL80
- >>122
七人の侍バカにすんなよwww
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 05:57:26.13 ID:MklJtR+10
- >>122
ネタで言ってるんだよなもちろん
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 07:08:13.57 ID:UZmGPBBw0
- 武井が金縛り状態で延々台詞言うシーン3分の1くらいにできただろ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:27:26.63 ID:+nbzrfszO
- 武井も続編で戦闘シーンがあるだろうから殺陣を頑張って欲しい
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:42:41.44 ID:cD59wA280
- >>592
たいそうなもんだろ
巴のキャスティング外したら原作ファンは愚か佐藤健好きのおばちゃんまでクーデター起こしかねないからな
監督がゲイじゃない限り佐藤と接吻以上の描写が確実にある、世の中の腐女子が羨望の眼差しを送る役
誰が来るか楽しみだわw
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:46:40.04 ID:ZmzU5H5Z0
- >>634
剛力さんが見えた
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 08:57:33.32 ID:n/WfvbAq0
- 巴役は薫信者の鬼女の沸点煽ってなんぼ
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:31:28.52 ID:yviLhD0t0
- >>548
本郷奏もう少し髪のばせばいけたじゃね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4709891.jpg_fXOkYTBco5O2wdrXYXyI/www.dotup.org4709891.jpg
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 16:28:36.38 ID:4vSpb+tii
- >>627
武井は合ってるじゃん、蒼井優は恵と雰囲気違いすぎ。恵のババアっぽい色気がない
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 17:57:36.44 ID:5yfu9pkAi
- そもそも蒼井ブス過ぎる
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:31:42.22 ID:EBhJH1hm0
- 武井は顔がオカマ
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 18:38:35.59 ID:b0Pghefc0
- 劇場ポスターの武井の不細工っぷりはやばい
事務所が自主回収してもおかしくないレベル
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:17:49.32 ID:YDiSS+dAO
- 一作目って面白いの?
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:23:57.35 ID:zjRkj72K0
- >>642
面白いよ
恋愛とか心理描写を極力控えて
アクションに焦点をあわせたのが成功している
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:36:32.09 ID:MlwW52M50
- >>642
女優のブス力を最大限に引き出した映画だから
世のブスどもに多大な勇気を与える映画だよ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:59:47.81 ID:YDiSS+dAO
- 原作好きだがまだ見てなかったんだよな、借りてみるか。
斉藤はあんま出番なさそうだけど
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:56:50.77 ID:EuKAXDkh0
- 宇水さんは?
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:59:17.07 ID:UpXUihxTO
- イメージにあってるキャストの方が少ない
剣心はそこまで悪くないが薫や恵はもちろんだが斎藤も酷い
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:03:59.20 ID:ttKvDWHi0
- 巴は橋本愛がいいけどミカサ役に取られそう
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:05:53.13 ID:ttKJv85M0
- 前作がアニメ実写化にしては評判良かったからテレビでやっての見たけど
その辺の道端に転がってる実写化だった
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:08:55.79 ID:qTpCRsp10
- >>43
いつの時代の香港映画だよwwwwww
監督・演出マジで無能だなwwwwwwwwww
仕事やめろレベル
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:16:56.37 ID:gehC69gs0
- >>637
これ今?
もっと鋭いイメージだったけど
なんだこれ合ってるなw
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:18:23.30 ID:2b3aOCHJ0
- 牙突で香港映画のオマージュをするとは思わなかったw
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:27:04.32 ID:Ef6UGAx70
- 香港映画に失礼
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:36:00.45 ID:qTpCRsp10
- 1980年代とか大昔の霊幻導師とかキョンシーの映画でよく見た演出だろw
こんなもんワイヤーアクションじゃなくてCGでやるべき演出でしょ・・・
マトリックスって映画知ってる?
あれ1999年の作品なんだぜ・・・
邦画がバカにされる決定的要素を垣間見たね
確実に無能
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:36:26.08 ID:xgqAqhfX0
- カマタリは出ないのか。残念
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:53:28.22 ID:VyNY+2rJ0
- >>43
ウルトラマンの変身シーンだな
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:56:07.99 ID:mnUTr+v50
- >>642
面白いよ
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 17:14:59.45 ID:JbunOG59i
- 宗次郎の髪色にこだわってるようだが薫の茶髪はなんだったのかと
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:45:24.74 ID:URvywdNl0
- >>658
ドラマの役作り
武井にとっての重要度
月9ヒロイン>>>>>>るろ剣のモブ役
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:28:49.21 ID:g2bgklq90
- 牙突ロケットが進化してますように人
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:19:33.79 ID:TvMrPOiG0
- >>658
こいつの信者キチガイだからキャラもビジュアルも原作に似せる必要ネーワに公式の方針が変わった
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:10:13.43 ID:m9E0Ok1y0
- specのニノマエそのまんまになるんじゃ・・・
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:26:37.96 ID:877YDEU+O
- 和尚出せよ
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 07:33:38.52 ID:plLJ9cnG0
- 前作見たけど放物線を描く牙突しか覚えてない
- 665 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 08:00:13.87 ID:IL3JbBCU0
- 『るろうに剣心』蒼紫&翁のビジュアルが公開!伊勢谷友介&田中泯の徹底した役づくり
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0058674
「るろ剣」伊勢谷友介の蒼紫&田中泯の翁、ビジュアル公開
ttp://natalie.mu/comic/news/104975
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:17:24.38 ID:kj8YIqHH0
- http://2cat.or.tl/~tedc21thc/new/src/1386204170686.jpg
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:32:08.91 ID:TyEogwww0
- >>665
伊勢谷カッコイイ…
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:39:46.43 ID:Jrmgxi22O
- 伊勢谷は常にいい役を持ってく印象
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:40:00.75 ID:Xl1D3cyN0
- うまく子役から成長できたよね
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 10:55:25.74 ID:3UTIevoF0
- >>654
原作者が出したオーダーが「CGを多用しないでほしい」だったんだけれどな。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:03:21.18 ID:JFFwkOQLO
- 何かもう翁が実物すぎる
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:20:50.95 ID:E6i5t6qQ0
- 初期の前髪少ない蒼紫思い出したw
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 11:55:39.33 ID:jzf4BdzB0
- 確かに昔は宗次郎っぽかったけど
今はもう全然別ものだな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 12:22:25.95 ID:b6VCKsiP0
- マンガっぽい敬語で喋る系の役ははまるんだけど
普通の人の演技は全然だめなんだよね
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:12:19.58 ID:bEAp5JUm0
- >>43
斜に構えて刀に手添えてたらマシに見えたんじゃね?
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:15:21.37 ID:1zNH1GYC0
- 「おろ?」の言い方が大正解だったので、
成功は納得できる。
でも、牙突はやっぱりちゃんとして欲しかったな。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:57:43.34 ID:MZGLucJi0
- >>649
テレビでやったのは大幅にカットされてる
あれ見てつまんなかったとか言ってるお前みたいのはクズ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:07:03.92 ID:ohEBqq080
- 映画館で見たけどクソだったぞ
この映画が他と違うのは工作員必死なとこ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:56:21.52 ID:bM02cJjA0
- アクションが速過ぎてついてけなかった?
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 07:53:47.24 ID:I+jYdDvO0
- 江口が終始微妙で、牙突見たら格好いいと思えるかと思ったけどまさかの一番ダメなシーンだった
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 11:40:08.63 ID:GHuPu+TrO
- >>679
最初に観たとき双龍閃の技の仕組みが解らなかったわw
DVDで観て解った
- 682 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 01:16:37.63 ID:rNHreZqFO
- 巴は剛力で
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 01:27:19.53 ID:AkhYAW/Y0
- >>596
あのへんは夢オチ的な処理でいいわ。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 01:32:01.68 ID:L5JCd/ac0
- >>683
誰の夢?
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 02:54:13.99 ID:beDlffl+0
- >>43
この牙突は軽すぎるw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 10:34:31.53 ID:Pz+kcLkg0
- >>684
あれは参謀役の奴がみた死の間際に見た夢なんだろうな。
あいつの名前を忘れてしまったが。
あいつの忠誠心は本物だったんだよ。
それで、シシオ一派にも救いがあるあのシーンが、妙に
心に残った気がする。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 15:53:10.13 ID:j/fUp64v0
- >>686
佐渡島方治ッス。
志々雄は死に方が
不殺の剣心に殺されるわけにはいかないし
不殺を笑いながら自刃するのは刃衛が先にやっちゃったしで
体温上昇で自爆炎上みたいなムリヤリなことになっちゃったから
地獄のラストの方が印象深いわ。
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 17:13:51.92 ID:XAGyF4gH0
- 凸井凸or上戸が出てる作品は避けるが吉
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 17:18:11.12 ID:XbyiG0D+O
- 宗次郎は小池徹平のイメージなんだが
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 17:22:55.67 ID:xf+jv4Ht0
- >>689
宗次郎のキャラ忘れたけど小池じゃ影がなさすぎるんじゃ?
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 17:26:08.31 ID:EKbllFEn0
- 不二は出てくるのか?
チェホンマンなら等身大でもいけるんじゃないかな。
須藤元気に次いでリアル格闘家出演になるし。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 17:35:09.26 ID:u1r7jHtMO
- >>691
自分の中だと不二は城田優のイメージ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 17:40:58.08 ID:K3TVKR4z0
- 残りの十本刀は全員無名です。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 18:46:09.05 ID:4SF8KuYNO
- >>692
合ってるかも
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 18:53:52.42 ID:mHigqV+TO
- お おで強い
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/12/07(土) 19:47:46.26 ID:AfJidrbI0
- >>43
こ、これは笑いを取りにいくシーンなのか?w
128 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★