■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー/Jリーグ】宇佐美 増量計画!“J1仕様”へパワーアップ狙う・・・ガンバ大阪
- 1 :真・ソニック ◆zRjjuglb6U @S_SONICφ ★:2013/11/30(土) 08:10:27.65 ID:???0
- 宇佐美 増量計画!“J1仕様”へパワーアップ狙う
G大阪が“J1仕様”へ、さらなるパワーアップだ。大阪府吹田市内でランニングなどで
調整したFW宇佐美が、来月3日から1カ月超のオフ期間での増量計画を明かした。
「フィジカルは重要なので、より強化したい。体重もあと2〜3キロ増やせれば」。
公式プロフィルは69キロだが、日々の筋トレ効果で、現在は帰国時から5キロ増の
75キロ。来年1月中旬に予定されている始動日に向け「そこにベストの状態で臨みたい。
1〜2週間休んで疲れを取ったら、体を動かしていきたい」と気合を口にした。
「J1で優勝争い」という“公約”実現へ、頼れるエースが進化を続ける。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/30/kiji/K20131130007107590.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:11:08.07 ID:wR0KbgED0
- そして清原化
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:11:43.34 ID:oYy/YeeE0
- ザキオカ増毛計画
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:13:00.31 ID:1mEZ0f5n0
- ハイオク満タン
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:15:48.13 ID:3HZu6bB50
- > 公式プロフィルは69キロだが、
> 日々の筋トレ効果で、現在は帰国時から5キロ増の75キロ。
> 「体重もあと2〜3キロ増やせれば」。
既に日本人選手としては
大したもんじゃん
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:16:11.48 ID:NrIAMIjOO
- だいぶガッチリしたよね
見違えた
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:17:10.51 ID:2F0zI9Zg0
- 顔がJ1仕様でないwww
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:17:17.32 ID:3JAtOU270
- 明らかにムキムキになってるのはわかる
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:18:55.41 ID:pgL2CQCXP
- 宇佐美はアジリティないから
海外でやっていくには筋肉ダルマになるしかない
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:20:05.96 ID:Sllk7o3t0
- >>5
終盤はフィジカルで圧倒して相手選手ふっ飛ばしまくってたからな
引きで見てると外国人選手みたいな上半身してるし
体格的には既に本田並に筋肉質だと思う
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:20:28.44 ID:4IjH8Ipw0
- ID:pgL2CQCXP
「宇佐美はアジリティないから」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:20:32.85 ID:iSVrWkSt0
- オマエが目指すべきは、カイトや岡崎のようなダイナモだろう
ヘタに増量してもカズのように鈍ってオワコンに近づくだけだ
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:20:56.28 ID:k4J/eXNL0
- 来年はJ1優勝しよう!!
宇佐美頑張ってね
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:20:58.06 ID:jW3iM/Qs0
- 宇佐美増産計画かと思ったぜ…
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:21:55.87 ID:Sllk7o3t0
- >>12
ちゃんとトレーナーと相談してトレーニングしてるらしいから大丈夫じゃね
あと岡崎は何気に筋肉質だぞ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:22:34.89 ID:taUrDdkJ0
- j1に来たら下位チームから固め打ちして結局10ゴール位で終わりそう
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:24:23.84 ID:f0TED81h0
- J1に来たらって、すでにJ1で7ゴールぐらいしてんじゃんw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:24:48.45 ID:4IjH8Ipw0
- >>16
もうサッカー見ないほうがいいよ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:25:21.13 ID:iSVrWkSt0
- >>15
それなら、いいけど
都市伝説時代のトップスピードドリブルを知っている人間から見たら
近年のモッサリタラタラドリブルなんか見ちゃいられん
筋肉なら長友型はアリだが
清原・カズ型はナシだな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:25:25.46 ID:RqE3YC2A0
- >>1
香川もいってたが鍛えすぎはアジリティもそこなわれるからバランスよくな
急激に増やしすぎて体がついていかずに怪我したら元も子もない
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:26:21.67 ID:hWY1p66G0
- 宇佐美の身長で75kgって普通に筋肉質な体型だよな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:26:29.03 ID:FX8Yt5ow0
- 一ヶ月で筋肉だけで2〜3キロ増やすなんて無理だろ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:26:39.71 ID:yW1+HrJK0
- ドイツに渡った頃は本当に薄い胸板だったが
今の宇佐美の体格は素晴らしいよ
別に筋肉ダルマになるわけじゃないし、これくらいの体格はアタッカーにはあっていい
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:27:32.77 ID:yEkXncAW0
- いきなり筋肉つけると怪我しやすくなるんだよな
大丈夫かよ宇佐美
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:28:10.87 ID:zl/addm9P
- ブンデスで全く通用しない宇佐美が無双できるJ2w
J2で全く通用しない森本がそこそこ活躍できるせりえあーwwwwwwww
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:30:18.94 ID:4IjH8Ipw0
- >>22
一ヶ月でって意味じゃなくて77,8kgがベストってことだろ。
フィジカルアップの中でそこまでいければってだけで。
>>25
ブンデス時代まったく見てなかった自慢ですか?
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:31:31.92 ID:taUrDdkJ0
- >>26
少しでも違う意見には全レスしてるバカw
もう2ちゃんこなくて良いよ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:31:59.11 ID:IWZ4ycox0
- まぁプレースタイルにあった体つくりなら良いんじゃないかと。
ドリブラーというよりドリブルテクニックのあるストライカー目指すなら増量も良いかも。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:33:02.82 ID:4IjH8Ipw0
- >>27
全レス?はい?
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:33:23.95 ID:D58mchtn0
- 香川と柴崎が急激にウエイト増やしてパッとしなくなった事を教えてやるべきだ
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:34:29.99 ID:1p59n3Tt0
- まだ21なんだからさっさとガンバで結果出して海外いってこい
柿谷が23で日本にいるってこと考えるとまだまだ時間はある
Jで収まるにはもったいない器
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:34:34.76 ID:DkMqe+HG0
- ロッベン見て、フィジカルがないと技術が発揮できないことに気がついたんだって。
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:34:49.46 ID:AspS96Zi0
- ブンデスでもっとも高く宇佐美の力を信頼されたバッベルですら
2か月でサジ投げたからな
他の監督はそれ以上待つわけではない
走ることに特化し得点を捨て守備をしても
守備が上手い訳ではないから結局外される
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:34:55.01 ID:4IjH8Ipw0
- >>30
香川が体重増やしたからぱっとしなくなったなんて幻想だろ。
香川自身はどんどんいい選手になってはいるぞw
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:35:05.91 ID:BYNeB0070
- ブンデス行って筋肉質になる←分かる
日本に帰国後ムキムキに←はいぃ?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:35:06.91 ID:iSVrWkSt0
- 歳下だがすでに筋肉質の南野のほうが
地頭もサッカー脳も良さそうだ
若手の本命は宇佐美でなく南野
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:35:47.07 ID:bw1dTzKI0
- 嫁は喜んでるのかな?
(いろんな意味で)
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:36:11.45 ID:taUrDdkJ0
- >>36
宇佐美バカだからな、そこが致命的
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:36:33.39 ID:4IjH8Ipw0
- >>36
全然プレースタイルが違うし、サッカーひとりじゃ出来ないんだけど。
焼豚みたいになんで一人を持ち上げて他を落とそうとすんの??w
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:37:05.69 ID:pM8HZ7y10
- 海外では普通の事が記事になる Jリーガーは、余り鍛えないと外国人も言ってたが
もう体格ある奴に、技術教えた方が日本は強くなるよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:37:47.72 ID:h5sD+Mj40
- 来年ACL無いし長年懸念だったGKも東口獲得で解消
さらにFWも補強するだろうしさらに宇佐美が進化すれば一昨年の柏以上に昇格促優勝する確率高そうだな
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:37:56.46 ID:X0vYAH0Y0
- ファミリマートで「香川真司がご来店」と防犯カメラ写真をアップし炎上
http://matome.naver.jp/odai/2137432840138037601
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:38:48.18 ID:DjooGwoa0
- 宇佐美って確か最初178cm/62kgとかじゃなかった?
写真見てゴツくなったとは思ってたけど10kg以上ウェイト増やしたんだな。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:38:52.32 ID:CwNfQc6B0
- >>38
宇佐美に知能があればなぁ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:39:10.98 ID:RqE3YC2A0
- >>24
筋肉つけてボールもてるようになると怪我しやすくなるから怪我しやすくなるってのもあるからな
なんだかんだで海外組はそれでみんな怪我しまくってる
海外組でそれなりに怪我経験してないのって、川島、酒井、高徳、細貝、長谷部、乾、清武くらいかな
本田、香川、内田、長友とかはそれなりにでかい怪我してることを考えると
でかい怪我するってのは一つの区切りではあるのかなと思う
そこを越えてはじめて一流選手になれる
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:39:33.54 ID:flLobrJr0
- 本田と同じぐらいか?
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:40:22.75 ID:CwNfQc6B0
- >>45
酒井って移籍していきなり怪我してなかったか?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:41:50.73 ID:WJ/bo7AwP
- 肉体じゃなくて性格というか考え方直したほうが早い
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:42:21.96 ID:iSVrWkSt0
- >>39
だって同じウイングだし
代表の座は限られたイス
南野に追いつかれるようじゃ
宇佐美は代表から落選するぞ
クラブレジェンドで満足したいなら
元々特別なオンリーワンを気取っておけばいいが
そんなのは宇佐美本人が死んでも納得しないわい
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:42:22.45 ID:9YjP5Qlw0
- >>48
おまえもな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:44:08.19 ID:GSIQ2P8l0
- 二川の量産化がどうなったんだ?
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:45:23.77 ID:PPKmiAmg0
- >>24
ドイツ時代から続けている筋トレだから
いきなりではないだろ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:46:01.14 ID:iSVrWkSt0
- >>34
ドル時代より決定力は遥かに劣化している
オマエブンデスもろくに見ていない情弱なんだな
今の香川にはバイエルンを撃破するサッカー感覚は戻っていない
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:46:24.03 ID:4IjH8Ipw0
- >>49
ウイング?
なんだただの棒振り隊か。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:48:02.76 ID:4IjH8Ipw0
- >>53
ドル時代よりってマンUはドルじゃないんでw
悪いこと言わないから棒振り隊は棒振りのことだけ考えとけってw
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:50:14.30 ID:0eVhUQjd0
- >>12
岡崎だってバルクアップしまくったぞ
あれ実は筋肉ダルマだから
増量は高いレベル目指すなら必須だよ
正しい部位につけることと、どうしても遅筋が多めになりやすいから
速筋多めになるようなメニューにするとかが重要だけどな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:50:38.76 ID:vIDvjnsO0
- >>53
入るときは入るもんさ
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:50:45.89 ID:UP/b9k+H0
- >>49
>だって同じウイングだし
お前がロクに見もしないで偉そうなことばかり言うウンコ野郎ってことが良く分かる一行だなwww
ここまで自分を端的に表現するなんてお前何気に文才あると思うよ。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:51:51.62 ID:PPKmiAmg0
- >>58
ウィングって死語だよな
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:52:11.17 ID:UP/b9k+H0
- >>55
南野推す辺り棒振りじゃなくてただのセレ豚じゃない?
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:52:25.27 ID:D58mchtn0
- 草サッカーw
GKがドイツ人だったらゴールは半分以下だろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22336874
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:54:23.44 ID:wz8jppu20
- こういうスレだとサッカー選手は筋肉鍛えると駄目になるって言う人が必ず出てくる
サッカーファンの筋トレ拒否反応ってすごいよね
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:54:26.64 ID:2vmaqDNg0
- 宇佐美の宣伝うぜええええ
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:54:36.24 ID:vIDvjnsO0
- >>56
岡崎は下手だからなのか頑張って無理なプレーばかりしてるよね
あれは選手生命短いだろうな
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:56:16.52 ID:Sllk7o3t0
- >>59
そもそも宇佐美ってJ2で一度もサイドで出場してないしな
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:56:18.60 ID:LgJmcZ6b0
- あとはスタミナだな
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:56:37.95 ID:4IjH8Ipw0
- J2だから〜とか言ってやつは自分に相対的に見る能力がないって喧伝してるようなもんだからなw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:56:42.79 ID:cfF+ZqZk0
- >>61
Jリーグは草サッカーレベルなんか
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:57:12.03 ID:AspS96Zi0
- 五輪の時はSBから2列目にポジチェンしたゴートク以下だったからな
普通に戦術理解度が低い
チームでやりたいことを実践する対応力がない
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:57:48.43 ID:unDvQcC60
- >>30
バルクアップってのは最初はどうしてもアジリティは落ちるけど、神経系や速筋のトレをその後していけば最初よりアジリティー増すよ
ロナウドもユナイテッドの初めはドリブルで抜けなかった。増量しまくったからな。
アジリティー一旦落ちるの怖がってトレーニングしなかったら二流より上には行けないぜ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:58:35.44 ID:yW1+HrJK0
- >>62
可動域が狭くなるとか、自重に関節が堪えられなくなるとか言い出すんだよ
肉体改造するっていうとボディビルダーみたいな体をイメージしちゃうのかねえ?
むしろ日本のサッカー選手は体を絞りすぎだと思うんだが
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:59:20.63 ID:bKWVu9hnP
- >>61
J2ってこんなにレベル低いのか
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:59:22.69 ID:UP/b9k+H0
- >>53
ポジションも役割も全然違うのに何言ってんだか
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 08:59:38.06 ID:4IjH8Ipw0
- >>69
戦術理解度が低くてチームでやりたいことを実践対応力がなくて昨季のあのホッフェンで2ゴールガンバで18試合19ゴールかよ。
末恐ろしいなw
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:00:47.71 ID:UP/b9k+H0
- >>72
キーパーのレベルと攻守において肝心なところでの精度の低さは感じた1年だった。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:00:52.18 ID:Sllk7o3t0
- 戦術理解度って言葉で選手を評価する人ってチームの関係者かなにかなんだろうかw
ゲームのしすぎじゃね?w
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:01:04.02 ID:r5pY8cz+P
- ガンバはW杯後にフレッジ獲得するらしいな。
フレッジ宇佐美の2トップとかアジアでは反則になりそうだなおい。
Jクラブはボコられる覚悟しとけ。
世界水準の攻撃が久々に見れそうだJリーグで。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:01:15.12 ID:unDvQcC60
- >>59
イングランドでは普通にウインガーっていまでも言っとるな
footとかでいつもベンメイブリーがウィング言うとるで
逆にサイドハーフなんていいかたするのは日本くらいかもな
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:01:15.72 ID:vIDvjnsO0
- >>62
アングロサクソン系とは骨格も付けられる筋肉量も違うからね
ラグビー見てればわかるけど日本人がどれだけ鍛えて筋肉つけても外人とはレベルが違う
最低限は必要だけど必要以上の筋肉付けてキレを無くすよりも
スピードやアジリティで勝負した方が日本人向きだと思うよ
実際香川を吹っ飛ばす外人も香川のターンにはついてこれないんだしね
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:01:23.81 ID:sLuFmve00
- 実際後姿ザキオカさんかと思うくらいがっしりしてきてる
ただあまり増やしすぎるとひざにもくるからほどほどがいい
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:02:37.54 ID:4IjH8Ipw0
- >>78
あのさあ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:02:49.97 ID:UP/b9k+H0
- まあウイングは別に死語でも何でもないわな正直
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:03:03.58 ID:kXpowQpD0
- 来季のJ1はガンバが優勝だろうな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:03:11.93 ID:i6Sq1DmV0
- 宇佐美の身長で75`って標準体重じゃねえの?
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:04:20.90 ID:UP/b9k+H0
- 178cm75kgって完全に遠藤と同じ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:04:30.96 ID:AspS96Zi0
- >>74
ガンバ専用機なだけじゃねーかwwwwwwwwwww
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:04:35.40 ID:unDvQcC60
- >>79
キレがなくならないようなバルクアップをしてない失敗事例がいるからそう思うだけだと思うよ
理屈上、モンゴロイドが速筋を着けられないということはない
工夫は必要だがな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:04:48.24 ID:Sllk7o3t0
- >>82
ケチつけるやつがいてややこしいから使いたくない言葉ランキング上位の言葉ではあるw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:05:16.57 ID:NrIAMIjOO
- スピードやアジリティさらにテクニックで勝負してる小柄なスペイン勢だって大幹トレーニングをしっかりやってるからね
筋トレが必要ないなんてとても言えない
海外で勝負するなら特にね
ずーっと国内だけでサッカーやるならいいけど
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:06:02.70 ID:4IjH8Ipw0
- >>86
?
誰か翻訳頼む。AHO専門の人。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:06:15.70 ID:UP/b9k+H0
- >>88
ケチ付けられる意味分からんけどなw
そんな言葉どうこうに本質はないのに。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:06:20.42 ID:YXWxoa3F0
- だから宇佐美はもうウイングじゃないって
今は遠藤とツートップ組んでるよ
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:06:22.21 ID:v75/Xqqt0
- 決まりきらないポーズでも
異次元だったらそれでOK!
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:06:52.22 ID:EwJAupN60
- これ以上筋肉は付けなくていい
スタミナを付けろ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:07:10.81 ID:AspS96Zi0
- ID:4IjH8Ipw0 [12/12]
一時間に書き込み12回ねーw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:07:35.41 ID:Uo15pVGji
- フッキはスピードないけど瞬発力はあるよな。
やっぱり筋力鍛えるべき今までのようなフィジカルじゃ俊輔のようになるし
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:07:45.81 ID:L1FZMXYE0
- >85
体脂肪率
宇佐美 18%
遠藤 40%
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:08:44.98 ID:2F0zI9Zg0
- ドイツでしないで今になって?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:08:46.16 ID:NvIMypKz0
- バロンドールはとれそうなのかなw
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:08:50.17 ID:VDclHgMb0
- 筋肉つけるとスピード落ちるって明らかに漫画の知識だよね
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:09:26.57 ID:Sllk7o3t0
- >>94
駅伝の記録もってたり、長岡京から毎日ママチャリで吹田まで通ってたり、
一般的に言うスタミナはあるはずなんだけどな、後半いっつもガス欠してる
サッカーでストップゴー繰り返すスタミナってどうやったらつくんだろうか
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:09:45.04 ID:4IjH8Ipw0
- 【サッカー/Jリーグ】1試合1ゴール以上。実はスゴいぞ、今季の宇佐美! 「代表、狙っていきますよ。」・・・ガンバ大阪★2
148 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/11/30(土) 05:46:16.32 ID:AspS96Zi0
基本的に朝鮮人しか応援してないでしょ
こんな奴
正体バレちゃった
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:09:47.45 ID:X04FX9kX0
- >>62
アホだな。
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:10:54.46 ID:F2isZLye0
- >>99
現時点で本田の次に一番可能性ある日本人ではあるだろうね
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:11:14.53 ID:hE54foXd0
- 宇佐美はまだ21歳だからな
これから伸びるかもしれん
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:11:15.97 ID:unDvQcC60
- >>91
多分、jができる前の日本でウィングって多用してたけど
Jでどこも433やらないから日本ではウィングを旧世代の表現っていうステレオタイプが生まれたんだと思うわ
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:11:29.54 ID:Uo15pVGji
- >>101
マラソンじゃ駄目インターバルの繰り返しじゃないのか
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:12:24.83 ID:n6CmVSZY0
- 来年活躍してまた海外行こう
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:12:36.86 ID:GO7RqX8u0
- 筋肉をつけてスピードが落ちるのはつける筋肉を間違ってるだけ。
いまどきそんなことは誰でも知ってる。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:12:51.52 ID:unDvQcC60
- >>97
おま、40%のやつは400メートルトラック完走できんぞw
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:13:37.29 ID:vIDvjnsO0
- >>87
付けられないんじゃなくて
骨格が違うアングロサクソンと張り合えるだけ筋肉量は
日本人には負荷になるだけってことさ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:14:15.97 ID:7ywTP3010
- 帰って来てから身体ごつくなっててアホかと思った
ドイツでやれやアホ
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:14:21.80 ID:+gDJpO8a0
- 絞って78kgなら理想の体型だろ
つかよくシーズン中に増量出来たな
それと何故ドイツ時代にやらなかったんだよ
勿体無いわ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:14:38.25 ID:1T5ygRZ90
- パッキャオみたいに50kgから70kg近くまで増やせる場合もある。
ワールドクラスになりたければ理想を追うべし。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:14:55.22 ID:0X8Wnrj/0
- ガンバはいつまで宇佐美がいるつもりしてるんだ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:15:18.22 ID:sD7dXsl50
- 糞ガリかピザデブばかりで運動経験のない引きこもり2ちゃんねらーがネットで拾った生半可な知識を振りかざしてドヤ顔しているほど滑稽なものはない
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:15:31.10 ID:EwJAupN60
- 必要以上の筋肉は付けない方がいい
中村、中田もビルドアップして失敗し中村は結局減量する事になった
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:15:41.03 ID:LPAVg/lK0
- これで性格が長友だったらビッグクラブに行けたのに
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:15:47.71 ID:vIDvjnsO0
- >>89
必要ないなんて言ってないし
今どき体幹トレやってないプロスポーツ選手がいるとでも?
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:15:51.10 ID:yWNj75X60
- >>106
清水は433だね
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:15:58.43 ID:YcK+0Zqa0
- 宇佐美は成長したな
また海外リーグに挑戦して欲しい
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:16:19.80 ID:RDsv8AFI0
- 遠藤の裸っておれよりひでーよw
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:16:34.74 ID:unDvQcC60
- >>101
サッカーのスタミナはサッカーでつくんやないか?
まぁあとはシャトルランとかだろな
乾だかは試合中のスプリント回数が20回近く行くらしいな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:16:40.88 ID:4IjH8Ipw0
- つうかサイドのMFとウイングをごっちゃにして使ってる人がいるからややこしくなる。
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:16:58.38 ID:ljVdlx9t0
- 宇佐美は今の時点でも強さならJ1上位クラスはあるだろう
さらに上となるとブンデスなんかで十分やれる位になる
やっぱ来年J1でやった後は海外再挑戦って考えなんだろうな
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:17:26.75 ID:vIDvjnsO0
- >>122
だからこその守備力の低さ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:17:38.25 ID:rRUU3Dvv0
- 嫁が大学に復帰して今別居中だっけ?
サッカーするにはいい環境だな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:18:30.32 ID:IWZ4ycox0
- 筋トレが必要あるのはわかるけど筋肉盛り上がってない日本人は駄目っていう
風潮はどうかと思うけどな。日本人が筋トレして高度なトレーニングしても
未だ100m10秒切れないわけだし。白人でも10秒切ったの一人位だろ。
体の土台となる部分は所詮第三者にはわからんわけで選手とスタッフの判断に任せるしかない。
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:18:31.36 ID:UP/b9k+H0
- >>122
見た目はあれやけど当たりは中々強いよw
強いっていうか、身体の当て方とかを知ってるって言った方が正解かもしれんけど
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:19:04.72 ID:hE54foXd0
- 宇佐美って足は速いの?
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:19:52.56 ID:aaQupSb+0
- 遠藤はJではそんなに当たり負けしないんだけどな
基本的に日本代表クラスの選手はみんなそうだけど
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:19:54.62 ID:unDvQcC60
- >>111
ラグビークラスの175cm85kgとかならそうかもしれんが、サッカーの175kg75kgなら全然負担になんかならないって
むしろ軽くてアジリティーある子供の体の奴の方が怪我も多くなるし長持ちしないよ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:20:02.48 ID:UP/b9k+H0
- >>130
平均以上のモノは持ってるよ
キレがあると言った方が正しいかな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:20:19.29 ID:wUDD7Xsl0
- 海外行く前に出来たことなんじゃねーの?と思ってしまう
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:20:43.53 ID:UP/b9k+H0
- >>134
海外行って色々学んだんでしょ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:21:05.84 ID:A0xHvWK00
- たぶん海外ならドイツで通用するんじゃね
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:21:20.99 ID:OUVjRuHS0
- >>134
19歳には無理かな
ただでさえ宇佐美って代表とかで碌にガンバのキャンプ参加してないし
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:21:22.16 ID:t0QlYdzvO
- >>134
体出来てない内に筋トレし過ぎると怪我するし
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:21:38.03 ID:ehONAylcO
- 海外に行った選手はよくフィジカルを鍛えないと云々言うが
そんなん言うならjリーグの時から鍛えとけよ
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:21:53.75 ID:Sllk7o3t0
- >>130
ドイツ時代最高速度34km/h記録してたし、かなり速い方なんじゃねえかな
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:21:59.77 ID:vCaO1b010
- オフは巨人の澤村に弟子入りしろ
強くなれるぞ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:22:56.12 ID:yW1+HrJK0
- 宇佐美の体格はサッカー選手として全く問題ないだろ
この程度のマッチョ化でスピードがー、アジリティがーって騒ぐ奴の気がしれない
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:22:56.07 ID:ljVdlx9t0
- パワーアップだけじゃなく、スタミナアップも忘れずにやって欲しいもんだな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:22:57.47 ID:wUDD7Xsl0
- >>135,137,138
ふむ、行くのがちょい早かったのね
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:23:20.20 ID:hQW3vXne0
- JリーグのフィジカルコーチはJリーグ向きの体作るよな
海外思考強い選手は個人で専属コーチとか雇ってるのかな?
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:23:58.20 ID:4IjH8Ipw0
- >>138
普通に22,3ぐらいまでは体ってほっといてもでかくなってる段階だからなw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:24:45.13 ID:UP/b9k+H0
- >>144
もう少しJで結果出しまくってからでも良かった気はするけど、あの若さであの場で得たものは大きいとは思うよ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:24:55.09 ID:y819mHjb0
- 脳みそ増やせ。
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:25:29.90 ID:EwJAupN60
- 宇佐美は中村と同じで骨が細いタイプ
だから制御できる筋肉の量が限られている
俺にはキレを失い怪我して減量する将来の宇佐美の姿が見える
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:25:30.33 ID:9+2gGyLui
- 宇佐美は怪物。マジでJ1シーズン50ゴールしても驚かないわ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:26:07.91 ID:Sllk7o3t0
- >>140
ブンデス組 2012-2013最高速度記録
まあ参考までに
宇佐美 33.3q/h
乾 33.0q/h
内田 32.4q/h
長谷部 32.4q/h
清武 32.4q/h
岡崎 32.2q/h
酒井宏 32.2q/h
酒井高 32.2q/h
細貝 30.2q/h
金崎 29.6q/h
大前 29.3q/h
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:26:25.47 ID:vIDvjnsO0
- >>132
必要以上って言ってるでしょ
サッカー選手として最低限は必要だよ
宇佐美なら今ぐらいがベストでしょ
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:26:25.45 ID:AspS96Zi0
- ID:4IjH8Ipw0 [14/14]
一時間で同一スレに14レスw
信者はこれだから・・・
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:27:57.96 ID:aaQupSb+0
- 宇佐美の身長なら70`後半がベストなウエイトだろうね
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:28:20.99 ID:t0QlYdzvO
- >>151
ブンデス多いなw
下の二人知らないけど
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:28:21.95 ID:2N7SMP4i0
- さらなる地蔵化計画
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:28:39.24 ID:Nd3EbKS80
- 上で活躍して、1年で海外行くんじゃないか
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:28:40.43 ID:wUDD7Xsl0
- >>147
そうだな。あの年でほぼ頂点のチームにいられたとかもの凄い経験だったろうしな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:29:10.32 ID:DES4ZPaa0
- CSKAが監視しているような気がする・・・
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:29:12.43 ID:Ras10bVJ0
- >>113
新婚の嫁の量の少ない料理を我慢して食ってた
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:29:20.45 ID:X04FX9kX0
- >>100
割と最近まで本当にそういう風に信奉してるコーチもいたんだよ。
スポーツ科学的な根拠は無いにせよ、筋肉自体は重いからやたらとやりすぎるなって意味でな。
実際やたらとマッチョになったら速くはならんわな。日本の場合はぶつかりあう「フットボール」じゃなかったし。
ある程度の筋トレ自体は昔からどこでも誰でもやっていたが、今のように目的に合わせた合理的な付け方をしてた訳じゃないってこと。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:30:15.48 ID:VVNjY7XB0
- 明らかに分厚く強くなってきたし良いことだ
エルゴラ見たが今はチチャやスアレスを参考にFWを研究しまくってるらしいな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:30:25.34 ID:X04FX9kX0
- >>113
ドイツの時から筋トレはしてるわ。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:30:30.82 ID:4ouwXN7f0
- >>159
ニュルンが守ってくれる
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:30:41.00 ID:eKRT7fxa0
- >>9
単純に足だけならかなりはや
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:31:47.41 ID:aaQupSb+0
- ウイングとしてスピードで勝負するなら今の体重でいい思うけどね
ただCFとしてやるならもう少しパワーがあった方がいいだろう
Jだとまずあたり負けることはないだろうね
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:31:49.23 ID:hE54foXd0
- 宇佐美は早く帰ってきてくれて良かったわ
変なポジションで使い潰されたら大変だった
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:31:53.77 ID:Yir7motZ0
- 宇佐美の攻撃力は素晴らしいよ
でも、それプラス、走力と守備力も合わせて育成してくれ
国際試合、海外ではもう攻撃力だけじゃ通用しない時代だよ
もったいないからさ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:32:00.53 ID:LMwEEIX40
- 宇佐美を得てガヤを棄てた脚と若手オールスターの桜、大阪の来季が熱いことは確かである
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:32:34.82 ID:UP/b9k+H0
- 来季の大阪ダービーは凄いことになりそう
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:33:32.75 ID:FLdpcVeBO
- コミュニケーション下手なんじゃないかな。
日本ではサッカーがうまければ周りがチヤホヤして近づいてきてくれたが、バイエルンみたいな場所に行くと本来の人間力が試される。
あんまり馴染んでる様子はなかったし。
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:33:47.52 ID:huBmpw7s0
- ケビン山崎さんに頼めば
パワーアップしてスピードやキレが落ちて怪我しやすい体質に改善してくれるぞ
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:35:02.80 ID:IWsJlGuw0
- 宇佐美の話題ばっかだな
シーズン始まるまでずっとこんな感じになるよ
始まったらもっとプレッシャーだなザック
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:35:23.62 ID:rc6jgOH+0
- また夏くらいにブンデス行って今度こそ成功しろよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:35:40.81 ID:0bZcNI1r0
- >>162
>今はチチャやスアレスを参考にFWを研究しまくってる
期待大だ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:36:10.93 ID:aaQupSb+0
- 将来的に代表の1トップを任せたい人材だからな
スアレスみたいになれそうな唯一の選手
ダイバーにはならないで欲しいがな
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:36:19.35 ID:35MrTKJ60
- 最近の写真ないの?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:36:45.89 ID:9+2gGyLui
- 宇佐美はやっとドイツに行って壁にぶち当たったんだよ
普通の選手はプロの壁に当たって考え変えるんだが、宇佐美の場合はJでも才能だけで通用してしまった
19歳でバイエルン行けたからこそ今の宇佐美がある。決して失敗でも回り道でも無かった
順調に成長してるよ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:37:10.02 ID:unDvQcC60
- >>166
4231の左とかだと守備に戻れない弱点あるし、ゴールから遠いところで怖くないし、もうFWで食ってく覚悟決めた方がいいだろうな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:37:14.75 ID:WQ7gX13Di
- 体重だけなら本田と変わらんのに競り勝つ力は圧倒的に下だな
筋肉よりも生まれ持った足腰だわ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:37:15.25 ID:j10ObDkn0
- 宇佐美がクリロナみたいな身体になったらアイコラみたいで噴くと思うが
選手としては怪物になるだろう。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:37:17.78 ID:izt6rfXO0
- 宇佐美は頭があんまり良くないらしいからなー。嫁が
「notってどういう時に使うの?」
って言われて絶句したらしい。
そりゃドイツでコミュニケーション取れんわな・・・
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:37:26.09 ID:9JvTumm40
- 10試合8点ぐらいでw杯に滑り込んで欲しい
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:37:52.56 ID:F2isZLye0
- 海外で活躍してる奴が中田や長友や本田ら
全員鍛えてるやつばっかだっての
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:37:56.73 ID:Sllk7o3t0
- >>177
http://livedoor.blogimg.jp/soccerch/imgs/8/5/859e0b41.png
http://amd.c.yimg.jp/amd/20131124-00000514-san-000-1-view.jpg
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:38:00.34 ID:GO7RqX8u0
- >>173
ザックシステムでは宇佐美の使いどころはないので、安心してください。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:39:12.09 ID:ymGFh+gx0
- >>9
アジリティあるだろアホか
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:39:30.06 ID:Hd41fmOz0
- ロシアに行けば心身ともに逞しくなれます
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:39:33.01 ID:XPlXJJ8C0
- どっちかというと90分電池切れしないスタミナだろ
宇佐美に必要なのは
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:39:54.65 ID:UP/b9k+H0
- >>185
下半身が前と全然違う
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:40:18.18 ID:OkWcDjIXO
- また海外行けよ(笑)
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:41:08.24 ID:rvBFAmD50
- 宇佐美にはあげまんの嫁がいるから
大丈夫だろう
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:41:23.72 ID:4IjH8Ipw0
- >>186
ワントップでも343でも普通にありますけどねw
まあ大迫が順調に成長したら本田さん下げてトップ下でもいいですし。
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:42:00.98 ID:aaQupSb+0
- >>189
別にスタミナがないわけじゃない
むしろ持久力はある方
90分ずっとスプリントし続けられる選手なんていないし
必要なのは試合の流れを読む力だよ
力を出すところと緩める場所を判断できるのが一流選手
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:42:52.57 ID:/sWK81QV0
- 今や静岡に変わって大阪がサッカー王国だよなあ
日本代表もガンバとセレッソ関係者多すぎ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:42:53.37 ID:K+aj3/7s0
- 実績ならハーフナーの方がはるかに上
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:43:34.69 ID:QOi32OLw0
- 宇佐美量産計画!
| ○
◎ | ⊂二ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \\ ∧_∧ | はいジャンジャン作ってるからねー
__ | \\( ´Д`) < どんどん使ってねー
| | ヽ ヽ \_______
\_| | ヽ ||
ヽ`3´>\ \ i / |
< ヽ`3´>\ \ / | |
< ヽ`3´>\ \ i , | |
< ヽ`3´>\ \ | | | |
< ヽ`3´>\ \ | |ヽ_つ
\ < ヽ`3´>\ \ |
\ < ヽ`3´>\ \
\ \ < ヽ`3´>\ \
\ \ < ヽ`3´>\ \
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:43:45.56 ID:j10ObDkn0
- 本田より俊輔のほうが凄いと、ヘンな対抗心を剥き出しで
代表にのりこんだ頃の宇佐美(写真右)
http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/3/5356ede3.jpg
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:44:06.81 ID:GO7RqX8u0
- >>193
ザックシステムは連携が基本事項ですので。
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:44:16.92 ID:vIDvjnsO0
- >>183
フィジカルで外人に勝っているように見えて
関節や靭帯に無茶な負荷かけまくってる
中田は早々に股関節 本田&長友は膝
長持ちはしないよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:44:28.92 ID:6rRSByMY0
- >>47
酒井でもゴリのほうだな
五輪の初戦で足をグキっといって8カ月ほど棒に振った
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:45:09.80 ID:ne3eMQZWP
- もともと殺人者顔だったけど最近は凄みが増してるよね
宇佐美の茶髪って絶望的に似合わないし、汚い感じしかしないから
いっその事、坊主にして殺人者を極めてほしいわ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:45:45.85 ID:j10ObDkn0
- >>200
中田は過密日程による酷使、本田は人工芝と悪質な反則だから、
その文脈で引用しても説得力がない。俺がいわんでも
サッカーファンなら誰でも知ってることか。
- 204 :名無しさん:2013/11/30(土) 09:46:02.53 ID:Zn59DxrD0
- 和製ビエリの誕生か
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:47:12.72 ID:vIDvjnsO0
- >>183
ごめん
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:47:34.45 ID:j10ObDkn0
- >>204
柿谷と宇佐美の2トップで将来安泰・・・そんな事が冗談半分に
言われていたのは、7年くらい前だっけ? 柿谷がU17で才能を
発揮して、宇佐美が都市伝説として知られ始めて。
二人共回り道したがちゃんと表通りに戻ってきたな。
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:48:32.76 ID:EwJAupN60
- アジア人のフィジカルで白人と張り合うのはかなりの負担がかかる
本田、長友レベルでも怪我しまくりでしょ
中田も無理してたのが一気に体にきて引退したし
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:48:52.07 ID:23IijBe/P
- >>96
フッキは特別
ポルトのメディコがフッキの筋肉の資質に驚いてた、普通の人間があんな筋肉付けたら酸素足りなくなって10分もサッカーできない
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:48:59.98 ID:4IjH8Ipw0
- >>199
実質代表初出場だった大迫の連携悪かったか?
それとも宇佐美が連携出来ないってこと?
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:49:04.60 ID:vx95AjMe0
- 来期のJリーグ開幕3月から代表最終登録メンバー発表5月までの2ヶ月で
宇佐美がもし爆発したら滑り込みあるな
それぐらいいま一番期待したい選手
こいつの場合ハマったらケチャップドバドバがあるから本大会で化ける可能性ある
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:49:47.66 ID:/sWK81QV0
- 柿谷は一発屋だったけど宇佐美は小学生の時から有名だった
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:49:57.97 ID:23IijBe/P
- >>201
どっちもゴリと言えばゴリ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:50:23.76 ID:GM2ZLdsk0
- んでも柿谷はこれ以上は無いんじゃないかな。
トラップだけじゃ厳しい。
パスもドリブルもシュートも、宇佐美の方が圧倒的で
頼みのトラップも動きながらや難しいボールなら宇佐美の方が上手いし。
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:50:49.99 ID:UP/b9k+H0
- >>202
なんか僧侶系の忍者みたいになりそう
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:51:08.41 ID:Ras10bVJ0
- 体重と筋力だけで相手と競り勝てる訳じゃねえからな
柔道やってる人達はその辺のプロだ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:51:20.15 ID:vIDvjnsO0
- >>203
中田のプレースタイルは股関節に負荷かけまくってるし
長友は走りすぎぶつかりすぎで膝に負荷
本田も多少強いことによる自信から避けないで耐えようとする癖がある
過密日程と人口芝と悪質な反則は世界共通だよ
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:51:28.73 ID:j10ObDkn0
- >>207
トップリーグでやってたら白人も黒人も怪我が多が。インテルで長友は
怪我が少ない方で、本田もCSKAで怪我がすくないほう。二人共チームで
出場時間が上位トップ3くらいじゃないか。人種間の壁で負傷率が
高いという謎理論を実証したいなら他からデータもってこいよ。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:51:52.92 ID:mVItoFf/0
- >>207
白人だろうと黒人だろうと怪我しない選手なんて滅多にいないじゃん
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:52:05.16 ID:u7wduweZ0
- これは楽しみだな
厳しい奴もいるがまだ21だからな
才能に疑いの余地はないからこれからだよ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:53:06.08 ID:gIm4lbUy0
- まあプロ選手は身体をピーキーに作り上げているから徐々にやって欲しいって言い分も分かるけどな
それにしてもいい傾向じゃねぇか
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:53:15.81 ID:j10ObDkn0
- >>213
柿谷はまがりなりにも、FIFAランク一桁のベルギーに通用することを
証明したからな。水戸や愛媛を相手に無双してる宇佐美とそう単純に
比較できない。
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:53:22.33 ID:GO7RqX8u0
- >>209
宇佐美には無理。
この時期から適応できる能力はないだろ。
次の代表を狙うほうが無難。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:54:04.82 ID:unDvQcC60
- >>200
思い込み
筋肉量との因果関係無し
科学的根拠も無し
完全に別の理由だから
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:54:07.51 ID:M4Bx7ZOH0
- >>197
サーセン
同じ見間違いしました
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:54:42.70 ID:0mz/gTRk0
- 筋肉つけるとスピード落ちるよ
クリスチャーノロナウド見てみろよ
筋肉ムキムキでスピードがな・・・・・あれ
速い笑
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:54:47.47 ID:UP/b9k+H0
- 柿谷も宇佐美もバケモン過ぎるからホントにぐうの音も出ないような結果を残して欲しいわ。
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:54:53.48 ID:ViTMB0HW0
- あれだけ振りが小さいのに強烈なシュートが打てる宇佐美は世界的に見ても稀有な才能
本田や中田を超えられる逸材
家長だの前俊なんかには全く期待しなかった俺でも宇佐美には期待せざるを得ない、モノが違う
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:55:08.78 ID:kf96ef4t0
- 代表の枠は斎藤、乾、原口、工藤、辺りとの競争かぁ
普通に宇佐美にもチャンスあるな
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:55:12.84 ID:EwJAupN60
- 筋肉付ける暇あったらスタミナを鍛えろ
スタミナはいくら付けても困らないし、フィジカルより重要
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:55:16.11 ID:2qx4Twmm0
- 札幌戦の急に縦に入っていって決めた奴とか去年は50mくらいぶっちぎって一対一外したやつとか
アジリティだけじゃなくて実はものすごいスピードあるんじゃないかと思うときがある
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:55:48.50 ID:lVXeTHVS0
- 鍛える必要があるのは耳と耳の間
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:56:41.50 ID:9+2gGyLui
- 柿谷の凄さが全くわからない
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:56:45.11 ID:Hd41fmOz0
- >>212
いや、ゴリとゴ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:56:51.34 ID:kYXwHm/3O
- >>185
どういうトレーニングなんだろう
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:56:55.07 ID:cMe1CZJe0
- 海外移籍は失敗だったとしても、それで発奮して成長出来たのなら良い経験になったんじゃないかな
成功体験だけだったら我が身を省みることも無かっただろうし、数ヶ月でも本場のサッカーに触れてふんいきを味わったら、
あとは場所がどこであろうが本人の努力次第で能力を伸ばせる気がする
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:57:06.02 ID:j10ObDkn0
- >>225
陸上の短距離選手はみんなムキムキなんだから、ムキムキ=遅いなんてのは
本来おかしい。よほど稚拙なフィジトレをする選手が多かったせいで生まれた
迷信なんだろうけど。問題はスピードよりもむしろスタミナじゃないのか。
筋肉という重い服を着てりゃ疲れやすいわけで。それを踏まえて、あとは
プレースタイルと相談だな。クリロナとまでいかなくても、フッキくらい
数字のこせば肉ダルマでも許されるし。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:57:14.27 ID:lutx4kIz0
- 筋トレでイケメンになったらいいのにな
セレッソみたいにガンバガールも増えるぜ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:57:16.27 ID:x2HUD2rF0
- J2の方がフィジカルまかせのサッカーしてないか?
頻繁に見てるわけじゃないからアレだけど。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:57:25.14 ID:Ras10bVJ0
- 汚いCR7さんって言われる日も近いかもな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:57:28.64 ID:ylkiFjxg0
- 筋トレ否定派によると何故か日本人だけが鍛えると怪我しやすくなるらしい
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:57:35.91 ID:vIDvjnsO0
- >>227
シュートは本当に凄いと思う
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:58:16.52 ID:6bejD9J20
- 性格治った?
なんか色々勿体無い選手だよな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:58:49.33 ID:jQGmv/3y0
- >>225
大昔の筋トレと今の筋トレ同じに考えてる時点でバカじゃね。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:59:40.44 ID:0mz/gTRk0
- てか今のJ2って昔よりレベル低いでしょ
見てないけどw
なんか本当わけわかんね小さい自治体の弱小チームだらけでそんな印象
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 09:59:52.07 ID:0bZcNI1r0
- ドイツに行く前のオフシーズンも“吐くまで走りまくる”だったか
トレーニングに関する記事が出たようなうる覚え
顔も髪型もコメントもネタとして愉しませてもらうから
ピッチ上のパフォーマンスで雑音を吹き飛ばしてくれ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:00:12.39 ID:EwJAupN60
- >>232
柿谷は1試合に2、3回上手いプレーする
宇佐美は常に上手い
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:00:12.74 ID:9+2gGyLui
- 宇佐美はタイプ的にCR7じゃなくてメッシだな
細かくボール触りながらヌルヌルドリブルするし、小さい振り幅から強烈なシュート打てる
CR7タイプは宮市だと思う
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:00:30.12 ID:GM2ZLdsk0
- J1もJ2も格段にレベルあがっとるわ。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:00:52.15 ID:23IijBe/P
- >>233
いや、洋ゴリと和ゴリ
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:00:55.94 ID:6bejD9J20
- >>240
まぁ日本のフィジコはLv低いから間違いでも無い
高校に至っては更に適当だしな・・・
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:01:11.98 ID:KU77xi/00
- >>221
J1でそこそこ点取ってるなら通用するだろ
まあガンバはFWが活躍しやすい環境だから一概には言えないが
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:01:24.00 ID:JqhKHovI0
- 宇佐美はちょっと異常なほど胸板薄かったからな。
成功とは言い難かった渡欧だったが、意識が変わったのはいいことだ。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/img/sc-110716-05-ns300.jpg
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:01:36.71 ID:vIDvjnsO0
- >>240
最低限の筋力は必要だけど
アングロサクソン系とパワーで張り合うだけの筋力は必要無し
筋肉つけるから怪我するwじゃなくて
190cm近い骨太の外人と無理して張り合ってれば
関節や靭帯に無茶な負荷がかかるのは当たり前
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:01:41.21 ID:jQGmv/3y0
- >>242
元々負けず嫌いで強気な発言してるだけで真面目なのに
勝手に性格悪いことにしてた連中がいただけだろ。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:01:49.01 ID:yW1+HrJK0
- >>227
宇佐美は膝の振りだけで強いシュート撃てるんだよね
マジでこの能力は非凡だよ
狭い場所でも寄せられる前に撃てちゃうんだからね
日本の選手綺麗に抜き去らないとシュート撃てない、抜かずに撃っても相手に当たるのが多いのがよくある風景だったし
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:02:16.28 ID:P53tRBVq0
- 重すぎるだろw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:02:45.15 ID:weBWjk940
- >>244
見てないなら言うなよ。
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:02:55.31 ID:j10ObDkn0
- >>254
一時のヒステリックに宇佐美を貶めてる連中なんだったんだろうな。
ああいう連中の残党が「変わった」とか言ってんのかな。変わったのは
あいつらガイキチの気分だろうに。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:02:59.49 ID:6lgPuBxI0
- この身長なら75以上は逆にマイナスだろ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:03:29.30 ID:+2qFT3j20
- ガンバのスタッフはちゃんと育ててってくださいね 期待してまっせ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:03:30.95 ID:neGTHAul0
- ガンバは新外人フォワード入れるのか?
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:03:36.81 ID:0mz/gTRk0
- 全ゴールハイライトで見たが別にそんな強いシュート打ってなくね?
あんなんで早いとかプレミアのシュートとか化けもんじゃん(香川のへなちょこシュートは除く
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:04:06.95 ID:23IijBe/P
- >>227
今野・遠藤も代表選手と比べてもシュートが一番上手いのは宇佐美って言ってたよ
ブラジルW杯は当落線上かも知れないけど、まだ21だし楽しみな選手には違いない
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:04:18.91 ID:weBWjk940
- >>259
ウェイン・ルーニー 178cm/86kg
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:04:21.28 ID:j10ObDkn0
- >>257
自分は特別なところがある人間なので全く知らない事象について
コメントしても真に迫ったことを指摘してしまう…みたいな妄想に
とらわれて、好き勝手言っては他人の話をきかない馬鹿は現代非常に
増えてる。俺は特別、なぜなら俺だから。みたいなのが。
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:05:27.26 ID:j10ObDkn0
- >>264
86キロの身体であのスピード感を保ちながら走り回ってると思うと
技術より身体のぼうがエグいな。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:05:32.55 ID:Sllk7o3t0
- >>254
メディア的には亀田兄弟みたいなキャラに仕立て上げたかったんじゃないかなと思うことはある
同時期に優等生タイプの宮市とかもいたし、
対照的なキャラ二人をスターにしてライバルにしたかったんだろうな
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:06:20.53 ID:jQGmv/3y0
- >>258
まあ、ライバル的ポジションの選手が所属してるクラブのサポとか代表厨とかそういう感じじゃね。
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:06:58.76 ID:Ras10bVJ0
- 宇佐美のシュートの特性とドリブルの相性が悪いな
相手を抜かなくても交わして強烈なシュート打てば入るんだから
ドリブルで抜く必要がない
宇佐美の一番の才能ってシュートだよね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:07:18.42 ID:GO7RqX8u0
- >>213
パスは柿谷の方が上手いな。
遠目からはよくわからないフェイクを入れるのが本当に上手い。
シュートとドリブルは両者で質が違うので比較はできん。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:07:26.65 ID:weBWjk940
- >>265
全国民コメンテーター時代だからね。
「見てないけど文句言う・見下す」という態度が2chでもtwitterでも激しいよね。
宇佐美なんて試合見てたらJ2レベルでは別格なのは一目でわかるし、「守備がー」言うやつもいるけど今季のガンバの守備コンセプト知ってたらそんな発言できんと思うけど。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:08:04.76 ID:23IijBe/P
- >>262
脚の振りがコンパクトでGKはボール出た瞬間が分かりにくいから反応遅れる
普通の選手がコンパクトな振りにするとゴロゴロシュートになるし、宇佐美はGKの位置とかコースも狙ってるから見た目以上に難しいシュート打ってるよ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:08:07.30 ID:lgzaW7G/P
- 宇佐美のような天才肌は
地味人生のヘボに嫌われる
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:08:42.82 ID:2FdFORm+0
- ザキオカ目指してるからな
ザキオカ体重80キロあるし、それであれだけ動けるんだから見習うべき
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:09:46.72 ID:StF1xDeji
- いや内向的だからカメラにもそう映るでしょ普通に。
何でもマスコミのせいにするのはやめなよ
実際、宇佐美は2年居てチームメイトや監督とコミュニケーションろくに取れないから失敗したんだろ
語学は内向的な奴はダメだよ
宇佐美は性格が内向的
内弁慶
海外無理
ずーっとJリーグでガンバーw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:09:59.76 ID:/06yWvd20
- これ以上ガチムチ化したらスピードが死ぬんじゃないか?
水野化しなければいいが
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:10:11.16 ID:EwJAupN60
- 宇佐美は天才肌でもない
要領は良くないし失敗も多い
本当に天才肌なのは香川
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:10:12.31 ID:5iqLXxD20
- >>258
注目度が高い五輪の中継でロクに走らず不貞腐れてた宇佐美の印象が強いんじゃないの
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:10:33.10 ID:LUKOkA8D0
- J1っていうか再度の海外移籍も視野に入れてるんじゃないかな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:10:34.12 ID:weBWjk940
- 宇佐美はドイツ行くまで壁に当たってなかった。
ガンバでも初出場のACLで初ゴールだし、高校3年でガンバのスタメン獲得・7ゴール・J新人賞だし。
ドイツ行って挫折して良かったって本人も言ってるし。
少なくともJ2で挫折するよりかは良い。
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:11:15.77 ID:6bejD9J20
- >>254
負けず嫌いが度を過ぎてるのかね
ドイツの試合しか見てないけど打ち解け具合も不貞腐れっぷりも何か色々微妙だったから
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:11:31.47 ID:9+2gGyLui
- 柿谷のドリブルってJ2でも抜けなかったよね
あとキック力が並だからミドルシュートが打てない
パスに関しては宇佐美はドリブルシュートを選択するタイプだから目立たないだけで普通に精度高い
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:11:47.22 ID:+2qFT3j20
- 鍛えて欲しいのはマルチタスクっていうか、いろんな可能性を考えながらプレーすることかなあ。
それが柿谷や大迫との差やと思うなあ。頭で駄目なら経験でなんとか頑張れ。今なら遠藤を間近でみてプレー出来るし
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:12:18.12 ID:LUKOkA8D0
- >>277
君のいう天才は秀才タイプだw
宇佐美は香川より天賦の才は上。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:12:26.93 ID:ioAoaZxb0
- ガンバでレジェンドになればええやん
ガンバでワールドカップ目指したらええ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:12:37.22 ID:UP/b9k+H0
- >>273
天才肌に見えてかなりの練習の虫だけどな
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:12:56.77 ID:6e68my+M0
- 身長考えるともう本田よりデカイな
最近の試合でも相手ふっ飛ばしてボール奪取したり、ドリブルしたりなのが多いしな
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:14:17.10 ID:xIVLTVfy0
- シュートはピザウドっぽいんだけどさ全体的にピザウド風にはなれんの?
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:14:41.72 ID:lgzaW7G/P
- 今野が断言するように、日本のFWでは現時点でNO.1の選手だけどな
いろんな運や巡り合わせで柿谷や大迫が代表にいるだけにすぎない
- 290 :名無しさん:2013/11/30(土) 10:14:47.03 ID:Zn59DxrD0
- 宮市が覚醒できないのが残念だ
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:15:05.14 ID:P53tRBVq0
- 和製ルーニーにでもなるつもりか。
ガチムチすぎるで。
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:15:26.27 ID:Ras10bVJ0
- ビビビビ小魚ドリブルの香川
ヌルヌルドリブルの宇佐美
スパスパドリブルの乾
ヌルスパビビキュドリブルのメッシ
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:15:59.83 ID:GqrWBRKs0
- そういや線の細さが消えたな
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:16:46.81 ID:GCxatYiD0
- 語学がダメな奴はコミュニケーション取れないから海外じゃ干される
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:17:04.14 ID:JJqnU5140
- 確実にバイエルンに行った成果は出ているわ
マジでどの選手よりも期待している
J2なんて見てないけどね(´・ω・`)
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:17:17.29 ID:Zkfu5rmj0
- サッカーのグローバル化をもっとしないとな。
宇佐美くんや遠藤が若いのにフィジカルの重要性を説いてほしい(´・ω・`)
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:17:39.92 ID:0mz/gTRk0
- 語学ダメでも圧倒的な実力があれば問題ないよ
宇佐美にはなかった
それだけ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:17:48.49 ID:ZrYXIH/jP ?2BP(2793)
- ドイツではこいつ
チームメイトとコミュニケーションとらずにさっさと家に帰るし
語学学ばないし
我を通して監督の指示や戦術無視して単独突破試みてほとんど成功しないでいた
って聞いたけど本当のとこどうなん
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:18:27.19 ID:QWaEpxKE0
- J2時代の香川も柿谷も生で観戦したことあるけど
宇佐美のほうが完成されてる選手って感じ
ただ、見てて楽しいのは香川柿谷だった
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:19:11.05 ID:2F0zI9Zg0
- ブス過ぎてドイツで干されたんじゃね〜w
ウッチーを見てそう思う
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:19:12.75 ID:cMe1CZJe0
- >>265>>271
申し訳ないorz
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:19:58.49 ID:/YC7r7Zli
- こいつオフシーズンはいつもこういうこと言ってるよな
努力する気があるならドイツのときに同僚と積極的にコミュニケーションとれよ
足元上手くてチヤホヤされるのは日本だけだぞ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:20:05.62 ID:wXydGa8R0
- 代表で1試合フルでみたいなあ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:20:08.44 ID:OUVjRuHS0
- >>298
ガンバの外人とドイツ語で会話してるぐらいだぞ
つーかホッヘンに戦術なんてなかったし
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:20:31.03 ID:ddUqMvmt0
- ガンバで点取り屋としてやっていくのは宇佐美の為にならんと思うけどな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:20:54.51 ID:ZrYXIH/jP ?2BP(2793)
- >>304
じゃあリアルに実力不足で切られた訳か
悲しいな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:21:00.74 ID:23IijBe/P
- >>298
何語か分からんが日本語話せないブラジル人選手と2人で話してるのは見た
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:21:26.23 ID:HjmlmicY0
- >>298
次の監督にコミュニケーションは問題無いって言われてたじゃん
ホッフェンの試合一通り見たけど、あのチームでこそ今のポジション、役割でやるべきだった
まあドイツでFW気味にやるにはまだフィジカルが足りなかったろうが
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:21:27.62 ID:StF1xDeji
- >>304
会話てか単語レベルだろどうせ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:21:39.07 ID:JhZZz50h0
- 個人的にはもっと走って体力つけて、体重も軽くしてアジリティ重視したほうがいいかなと思ってたりするんだが
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:21:51.12 ID:jQGmv/3y0
- >>281
ブンデスの選手と打ち解けてる話もあれば自分の置かれてる状況を打破しようとまともに弱点を改善しようとしてることもあった。
ただそれは違う媒体だと悪いように書かれていた。
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:22:30.16 ID:uJWQY9KA0
- 仏漫画フェスティバルで「慰安婦アニメ」上映 韓国団体が企画
Y! 【社会ニュース】 2013/11/29(金) 14:49
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=1129&f=national_1129_016.shtml
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:22:43.23 ID:M5XBd6c20
- FWってメッシ以外は皆パワフルな体格してるもんな
クリロナやイブラやトッティも凄い
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:23:02.22 ID:0mz/gTRk0
- >>311
違う媒体だといいように書かれてただけの間違いだろ
どう考えても打ち解けてるわけないじゃん宇佐美が
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:23:46.05 ID:6e68my+M0
- >>306
戦術ってとこが見えないの?
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:23:48.01 ID:sIQcACrc0
- 宇佐美ってビッグマウスの癖にメンタル豆腐だろ
ドイツの時といい五輪の時といいメンタル糞露呈しすぎ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:24:04.99 ID:9+2gGyLui
- >>299
見てないだろw香川乾セレッソが見てて楽しいはわかるが、柿谷はほんと目立たない普通の2列目の選手だったぞw
徳島相手の時に柿谷を驚異に感じた事ないわw
宇佐美はチート外人レベルなのは認める
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:24:55.63 ID:ZrYXIH/jP ?2BP(2793)
- >>315
いや戦術なんてないのなら個人のスキルが必要以上にモノをいうんじゃないの
宇佐美は凡百だったんでしょ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:26:18.30 ID:ByE+j2mO0
- ストイコビッチとかスラっとしてたけどJでは通用してたじゃん
今は恩師のオシムみたいな体型になっちまったが
別に太らなくてもよくね?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:26:25.26 ID:GFA8hAjw0
- 想像してご覧、
フィジカルが強くり、オフザボールのレベルが上がり
連携が上手くなり、イケメンになった宇佐美を。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:26:25.59 ID:o1V2Jl6ri
- はいはい宇佐美は悪くない悪くない
戦術のない監督のせい監督のせい
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:26:32.38 ID:Sllk7o3t0
- >>306
ホッフェンは降格決定してオーナーの大富豪が運営費打ち切ったから、
宇佐美の退団は宇佐美のパフォーマンスとはまったく別次元の所にあった
シーズン終盤は助っ人選手や主力使わずユース上がりの安い若手でチーム作ってたしな
宇佐美のドイツ時代に関してはいろいろ誤解があるように感じる
まあ概ね失敗だったってのは同意見だけど
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:26:37.49 ID:weBWjk940
- 【サッカー】「ロシアのリーグを怖がらずに安心して来てほしい」 CSKAのギネル会長、本田に続く日本人選手獲得に意欲的★2
634 :名無しさん@恐縮です[]:2013/11/30(土) 07:10:58.16 ID:ZrYXIH/jP本田のインタビューでは自分がチームのリーダーみたいな話しててスゲぇって思ってた
「お前はこのクラブでずっといたいのか?」とさとしました、とか
海外でも最高のリーダーになれる!すげー日本人だ!って
でもNHKのプロフェッショナルで
トシッチに「なんか文句あるのか本田」って半笑いで小馬鹿にされてて笑った
本田さん求道者過ぎて周りがついてこれてなかったw
今のミランも腐敗してるから本田さんチームの意識改革から始めてくれ
【サッカー】「ロシアのリーグを怖がらずに安心して来てほしい」 CSKAのギネル会長、本田に続く日本人選手獲得に意欲的★2
645 :名無しさん@恐縮です[]:2013/11/30(土) 07:20:12.77 ID:ZrYXIH/jP>>642
いや余裕でやれる
まずセリエは守備が特殊でそこがなかなか適応難しい
攻撃の選手だと相手守備の間合いとかが他のリーグと違う
そこだけ慣れれば本田さんなら大活躍できるよ
今のミランは攻撃の中心選手がいなくてパスの散らし役のモントリーヴォが置物になってる
でも本田さんが前にいたら彼も輝けるし
昨シーズンの途中加入で大爆発してたのが嘘みたいにしぼんでる使えないバロテッリも復活するかもしれないからね
ホンダオタキモすぎワロタ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:27:20.39 ID:LUKOkA8D0
- ホッフェンでの試合は放送あるときは見てたけど、ドリブルや攻撃面は通用していた。
ただチームの事情もあり、サイドハーフで守備に頑張りすぎるようになって
なかなか持ち味を出せないようになっていた。
そのうち、ドイツ人優先の監督に代わって他の外人(ブラジル人だったか?)とともに出場機会がなくなり
そのままチームは2部に落ちた。
- 325 :名無しさん:2013/11/30(土) 10:28:08.72 ID:Zn59DxrD0
- >>318
宇佐美はスキルもフィジカルも優れてるけど、柿谷と違った問題を抱えてるからなぁ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:28:33.13 ID:t5kuO7i90
- >>310
宇佐美は年齢的にやっとプロ仕様の体になってきたところだ。
この年代はプロとしてのプレーに耐えうる体の出来具合によってそれまで天才だった選手が大卒に追い抜かされる。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:28:36.81 ID:2qx4Twmm0
- ホッフェンハイムは今季も一部だろw
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:28:56.65 ID:HjmlmicY0
- >>322
>>324
ホッフェン落ちてねーよw
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:29:25.32 ID:QRX7TIzzO
- 世界のバイヤンとホッフェンハイムの5人の監督にことごとく人間的にクズだと太鼓判を押されたほどの男
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:29:33.82 ID:Sllk7o3t0
- 降格決定じゃなくて、降格圏に落ちただけだったかw
めんごめんごwww
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:29:36.70 ID:vx95AjMe0
- >>313
メッシこそ肉ダルマだぞ
成長ホルモンドーピングのおかげで
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:30:09.91 ID:sIQcACrc0
- オフザボールの動きが糞すぎる
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:30:28.70 ID:ioAoaZxb0
- ハインケスより健太のほうが名将だからな
宇佐美をサイドで使おうとしたアホ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:30:51.77 ID:o1V2Jl6ri
- >>324
宇佐美を良く見せるためにチームは2部降格と捏造か
大変だな信者も。
- 335 :名無しさん:2013/11/30(土) 10:30:55.41 ID:Zn59DxrD0
- >>332
そこだよねぇ。惜しいよなぁ。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:31:47.86 ID:nFnhRwuv0
- J2見てないけど宇佐美伸びてないって2ch評論家は遂にこの域まで来たのか
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:32:25.52 ID:vx95AjMe0
- 「オフザボール」と言えばなんとなく玄人っぽく見える昨今の風潮はいかがなものか
- 338 :あ:2013/11/30(土) 10:32:27.64 ID:hBgC0L/FO
- まあ昔から相手のキーパーとディフェンスが弱いと夢想するよな
でも相手が強くなるとたまに惜しい止まりになってサッカー脳がないから孤立してイラネされる
和製ソンフンミン
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:32:35.27 ID:weBWjk940
- 【芸能】ももクロが主演しNHK総合で12月23日と24日に2夜連続で放送されるクリスマスドラマのタイトルが『天使とジャンプ』に決定
41 :名無しさん@恐縮です[]:2013/11/30(土) 07:25:02.19 ID:QRX7TIzzO
反日騒動からフジテレビとNHKの厚待遇っぷりがハンパないっすなw
【芸能】 加藤あい(30)、結婚の決め手は「食事」だった スンドゥブチゲとサムゲタンで迷っていたら男性(37)「両方いきましょう」
48 :名無しさん@恐縮です[]:2013/11/30(土) 10:26:13.15 ID:QRX7TIzzO
何故かネトウヨ連呼リアンが沸いてくるスレ
宇佐美って中途半端に有名だから芸スポスレが伸びるんだよな。
レスしてるやつらの90%は試合見てないんだろうが。
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:32:53.48 ID:o1V2Jl6ri
- >>330
うわーかっこわりー
本当にドイツ時代の宇佐美ろくに見てなかったのは宇佐美信者じゃねーの
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:33:59.88 ID:RxRE/WIO0
- 宇佐美に最適なポジションて結局どこなの?
代表入るためにはワントップがいいの?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:34:59.40 ID:o1V2Jl6ri
- 試合見ないで宇佐美褒める奴は責められない
めんごめんごwとかいえば良い
試合見ないで宇佐美貶す奴は責められる
わかったか、これが宇佐美信者の流儀だ
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:35:14.06 ID:dMKq26Eb0
- >>319
スタジアムで見てみ、骨格が違う
あと、中村とか、宇佐美とかガリガリとかいうけど一般人と並んだら背もでかいしかなりがっちりしてるぞ
おまえらの惨めなな貧相な体と欧米人の一般人の体の差より全然まし
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:35:50.75 ID:LUKOkA8D0
- ギリギリ2部落ちてなかったか
まあ宇佐美が出場しなくなってから見てないから、どうでもいいや
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:36:09.66 ID:hBgC0L/FO
- めんごめんごw
糞だせえwww
したり顔で語っといてこれかよw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:36:14.66 ID:nFnhRwuv0
- >>342
結局それ両方駄目だろw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:36:41.09 ID:weBWjk940
- チームが悪い時、試合に出れない時の対応は難しい。
あれほどチームの中心だった乾が、いまや不貞腐れウンコだからなぁ。
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:37:11.50 ID:/06yWvd20
- ブンデスで一番感じた事はフィジカルの差なんだろうな
岡崎も酒井ゴリもブンデス行ったら一回りデカくなってたし
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:37:26.05 ID:HjmlmicY0
- >>341
代表だと一番前はまだ無理だと思う
相手背負ったプレーが増えるし、そこでの起点を作るのはまだちょっと厳しいかな
結局今のチームならサイドだろう
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:37:31.74 ID:pa95AkM30
- こいつの言うことは結構適当なんだよなー
まだJにいた頃運動量改善のためオフ中は走りこむとかいって変わってなかったし
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:37:38.41 ID:lgzaW7G/P
- 宇佐美はオフ・ザ・ボールの動きが優れているから
ドリブルシュート以外のゴールも多い。
適正ポジションは4−4−1−1のトップ下ないし4−4−2のFWの片割れだろう。
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:37:50.55 ID:JhZZz50h0
- イメージ的には長友みたいなのを目指してほしかった
つまり体幹
バランス力、内筋、そしてスタミナ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:38:29.07 ID:sIQcACrc0
- うっちーもまだ貧弱だけど
行った時と比べたらかなり増量したしね
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:38:30.82 ID:VRMk/0n30
- 結果出せば何でもいいよ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:38:47.53 ID:0mz/gTRk0
- ホッフェンは降格決定してオーナーが運営費打ち切った(キリッ
降格圏に落ちただけだったかw
めんごめんごwww
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:39:13.75 ID:ByE+j2mO0
- >>343
たしかのお前ら朝鮮人はガッチリした体型が多いよね(´・ω・`)
タッパ高いのも朝鮮人に多いし
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:40:33.34 ID:VRMk/0n30
- >>356
物凄く、負け犬の遠吠えです…
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:40:42.51 ID:sIQcACrc0
- 俊さんはJだとかなりフィジカル上位の存在だよ
それにピーク過ぎてるのにベストイレブン候補
昨シーズンだってベストイレブン入ってはないけど入っててもおかしくなかったし
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:40:54.92 ID:hBgC0L/FO
- めんごめんごw
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:42:16.31 ID:sIQcACrc0
- 宇佐美が代表で通用するわけがない
代表ではあまり見られなくなっているパスモダンサッカーに
宇佐美みたいなサッカーIQの低い選手はついていけないから
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:43:33.12 ID:ZkjvBtuT0
- めんごめんごって今ではテヘペロっていうんだぜ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:44:20.09 ID:NrIAMIjOO
- サッカーIQってサッカー偏差値でお馴染みの杉山さんみたい
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:45:04.79 ID:lgzaW7G/P
- 宇佐美はサッカーIQが高く、点も取れるし好パスも出せる。
本田が老いた後は宇佐美が確実に代表の中心になる。言うまでもないか。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:45:07.26 ID:ZrYXIH/jP ?2BP(2793)
- サッカーIQは欧州でも同じ使い方、もしくは似た言い方で使われているが・・・
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:45:40.10 ID:nFnhRwuv0
- オフザボール、サッカーIQ。
色々大変だな(´・ω・`)
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:45:49.37 ID:/06yWvd20
- >>358
俺が観た試合では若手選手にふっ飛ばされてすっ転んでボール奪われとったわ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:45:55.34 ID:5q080+RG0
- サッカー未経験者「サッカーIQが低い」
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:47:10.63 ID:LUKOkA8D0
- 宇佐美に対して上から目線でサッカーIQが低いとか言える人って
ジーコとかジダンとかか?w
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:47:20.50 ID:YKyuocuL0
- 柿谷、大迫よりワントップにはまりそうな気もするけど
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:48:18.30 ID:2qx4Twmm0
- この前のオランダ戦の二点目なんてまさにガンバのパスワークだったろ
ああいうのに絡ませても充分やれる選手だけど問題はスタミナ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:48:21.76 ID:sIQcACrc0
- サッカーIQってあるよ
カウンターする時にどこにボールだすと効果的にゴールまで導けるか
とか
どうすれば相手を釣りだせてスペースを生むことができるか
とか
数的優位をどのように作るか
とか
体をどう使えば最適な攻撃ができる体勢になるのか
とか
トラップをどこに落とせば相手に奪われずかつパスしやすくなるか
とか
ボールを持っていないときにどう動けばチームは助かるのか
とか
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:48:41.52 ID:r5pY8cz+P
- 日本で後世でも破れないくらいの記録作る選手であってもいい。
国内においてそういう選手がそろそろ出てきてもいい。
トッティやラウルみたいにね(ラウルは32で初海外だぜ?)
クラブ単位でレジェンドになりうる選手が出ることでその国の
サッカーも一つ階級が上がるよ。
宇佐美はその先駆者になれ。誰もが海外を目指す必要はまったくない。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:48:43.68 ID:YHxlI2Qn0
- 試してくれよ、ザックさん
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:49:43.61 ID:64hm2y+S0
- 将来的に柿谷や大迫と共存てできないかな?無理か
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:50:06.60 ID:sIQcACrc0
- 宇佐美ってテクはあるけど
あくまでも自分がボールを扱うまで
しか想定できない頭の悪いフットボーラーだからなぁ
サッカーIQが本当に低い
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:50:22.63 ID:YuOkO7CQ0
- >>14
本人と嫁が頑張るしかないな
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:51:00.09 ID:5q080+RG0
- サッカー未経験者「オレならこのシーンでこうする、宇佐美はサッカーIQが低い」
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:51:36.83 ID:nGOWPpfL0
- >>332
フィジカルモンスターになれば多少オフザボールが糞でもいけるよ。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:52:02.39 ID:X9Ihp5D20
- >>356
はあ、日本人の方が普通に体格いいぞ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:52:05.96 ID:nFnhRwuv0
- 中、高サッカーやってた程度だとスタで見ても
今野カバーリングうめーんだな、ぐらいしかわからん。
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:52:57.65 ID:kQ8oV0m10
- >>9
日本人で唯一クリスティアーノロナウドになれる存在だと思うよ 宇佐美は
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:55:15.84 ID:5q080+RG0
- サッカー未経験ゲーマー「宇佐美はオフザボールの数値が低い、海外じゃ通用しない」
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:56:07.13 ID:Yir7motZ0
- >>381
さすがにそれは無理
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:56:26.03 ID:8yGNOeDGi
- そんなに体重あんのか
細く見えるけどなんでだろ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:56:33.66 ID:vgODJ0HR0
- >>316
本当にその通り
宇佐美がサッカーIQ高いとかほざいてる奴もいるが、何を考えてんだか
プロになってから、監督やコーチやらがオフザボールの動きとか親身になって教えてきたのに全部無視して殿様プレーし続けて
オリンピックやドイツ時代とか見れば分かるけど、何十試合に一度か二度のスーパープレーしか出来ないようなタイプ
だから代表でもクラブでも戦力として計算しにくくて使えない
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:57:07.92 ID:5T2MmWXG0
- ウェイトと体幹をごっちゃにしてるアホが多いな
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:57:26.31 ID:sIQcACrc0
- レベルの高い選手が多いチームやリーグでは流れを切る役立たずになり
レベルの低い選手が多いリーグだと無双できる
技術は高くサッカーIQは低い
フィジカル(スピード、パワー、スタミナ)不足で
エジルなどの局面単独突破は不可能
何もメッシやロナウドになれとか誰も思ってないのに
あ
エジルなんてムリだよな高望みしすぎた
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:57:35.75 ID:UP/b9k+H0
- >>313
メッシめちゃくちゃ当たりに強いけどな
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:57:48.46 ID:GM2ZLdsk0
- >>385
たまにちょっと上手い柿谷はどうなるの
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:57:52.75 ID:lZRBzYd30
- 通用するかどうかはわからないけど、ボール持ったときのワクワク感は宇佐美がダントツだな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:58:30.12 ID:GV5JMxD90
- 円陣の後のわらわらハイタッチって要る?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:58:44.84 ID:2qx4Twmm0
- なんというかアンチって一気に100できるようにならないと成長が認められないんだな
高いサッカーIQなら1の違いでもわかりそうなもんだが
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 10:59:31.39 ID:5q080+RG0
- >>385
お前がブンデスのスカウト担当スタッフになったらすごい活躍しそうだな
少なくともバイエルンやホッフェンハイムのフロントよりは目利きができるってことだろ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:00:12.25 ID:sIQcACrc0
- >>390
ピーク時のロナウジーニョが一番でしょ
せめてジャウミーニャぐらいワクワクさせるプレーしてから言ってくれ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:00:30.20 ID:QRX7TIzzO
- >>339
今時IDストーカーwww
ブサ見信者気持ち悪すぎ……
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:00:38.08 ID:LUKOkA8D0
- サッカーIQ君フルボッコw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:00:54.76 ID:y+sMjffD0
- -宇佐美は-
2度と代表へは戻れなかった…。
柿谷と大迫の中間のサッカー選手となり
永遠にJリーグをさまようのだ。
そして移籍したいと思っても移籍できないので
―そのうち本田は考えるのをやめた。
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:01:52.60 ID:eWMu+Ao30
- やっと気づいたのね
てか、ドイツで何してたんだよw
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:01:55.71 ID:WASrPDsf0
- すでに以前に比べるとかなりムキムキに見えるのだが
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:02:18.67 ID:vgODJ0HR0
- 良くも悪くも頑固な職人タイプで
腕はいいけど気分がのらないと仕事しないし、納期だなんだの仕事場の意向とか目標は蚊帳の外で会社としては扱いにくいみたいな
この手の選手は年重ねてからようやくチームプレーやオフザボールの大切さを理解して目覚めるみたいな流れになるけど、その時じゃ遅いって言う
インタビュー見ててもサッカーIQとか低いんだなぁっていう発言しかしないもんね
しかもナルシストで、スパサカの加藤相手に、ちょっと顔斜めにして上目遣いで「僕って天才かもしれませんよ」ニヤみたいなのとか気持ち悪かったし
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:02:22.07 ID:6e68my+M0
- >>384
ドイツ以前のイメージが強いからじゃね
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/img/sc-110716-05-ns300.jpg
今はこれだし
http://livedoor.blogimg.jp/soccerch/imgs/8/5/859e0b41.png
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:03:13.23 ID:njZSHL2t0
- ドイツにいってた時の宇佐美ってまだふわふわしてたからな
やっと地に足がついた
これからこれから
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:03:18.43 ID:sIQcACrc0
- 宇佐美ってyoutubeでハイライト動画つくっても
そんなワクワクするプレーないだろw
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:04:51.66 ID:LlfLT7okP
- いくらJ2とはいえ1試合1得点は驚異的過ぎる
香川観てるとあっさりJ1でも活躍できるだろうしな
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:06:06.21 ID:eUhQ/RKk0
- 宇佐美のシュートってほぼ全部グラウンダーだよな
なんで転がしたボールであんなに早いのが打てるんだろう
少し前は、日本人のシュート=宇宙開発だったんがなあ
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:06:17.13 ID:sIQcACrc0
- せめてハイライトでこのくらいワクワクプレーする選手になってから語れよ宇佐美信者
http://nicoviewer.net/sm312135
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:06:31.77 ID:lZRBzYd30
- ID:sIQcACrc0
ってのはなんでこんなに必死なんだ?w所詮他人だしどうでもよくね?
ワクワクするのは俺の主観であって、お前関係ないから絡んでくんな。気持ち悪いな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:06:48.18 ID:qp7Rm/7y0
- 草サッカーJ2からドルトムント優勝させてマンUi行った選手が居るらしいね
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:06:50.43 ID:vgODJ0HR0
- >>393
小学生みたいな揚げ足の取り方しないでくれよ、見てて恥ずかしい
その監督やらが宇佐美を見てバイエルンから追い出されて、その後のクラブでも厄介払いされたんだろ?
その事実をもとにどういう事なのかを言ってるだけで、監督と目利き能力が上とか下とか関係ない話しすんなよw
こういう宇佐美好きな奴って本当に馬鹿なんだな
宇佐美はまだ若いからいつか大成するみたいに言い続けてるようなタイプw
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:07:38.13 ID:6dkPgDfn0
- 宇佐美量産計画に見えた・・
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:08:06.37 ID:prBpwcL80
- youotube
http://www.youtube.com/watch?v=c01KrQAN_KQ
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22342544
在日にはワクワクしないだろうけど、日本人はワクワクします
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:08:30.88 ID:6e68my+M0
- >>403
なんでハイライトなんだろw試合見ろよ
おそらくマンフトだけを見てサッカー語ったりしてるやつなんだろなあw
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:08:55.61 ID:sIQcACrc0
- 宇佐美がボール持ったら一番ワクワクする選手?
冗談キツいぜ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:08:56.53 ID:qp7Rm/7y0
- >>405
ペレがシュートを打つ時は上体をかがめて前傾させて打てと言ってたそうだが
宇佐美のシュートがまさにそれだよね
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:09:03.62 ID:JsAHTZIs0
- 初のJ1に向けてしっかり準備するんだね
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:09:10.56 ID:5q080+RG0
- >>409
サッカー未経験者「一緒にプレーしわけでも指導したわけでもなんでもないが、報道を元に分析した、宇佐美はサッカーIQが低いから通用しない」
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:09:32.31 ID:mu6tUp730
- おおいいねえ スピードが特徴の選手じゃないから増量はプラス要因の方が強い
今でもフィジカルアップのおかげで力強いプレーが増えたけど、さらにパワーアップするだろう
呼び動作の短いミドルシュートにとってもプラス
急激な変化は脳が体の変化についてこれないので3kg程度にしてな
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:10:15.56 ID:6ypnZq+y0
- >>410
顔もエヴァ風だしな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:10:28.41 ID:nFnhRwuv0
- サッカーIQ高ければハイライトで十分わかるから。
ついでにオフザボールもわかる。
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:10:30.67 ID:sIQcACrc0
- >>412
ワクワクするプレー集っての作れるほど素材ないくらい
しょーもない選手だろっていう皮肉なんだけど信者には分からないかぁ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:11:04.34 ID:4MUOY5mG0
- >>401
これはリベリですわ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:12:14.49 ID:6e68my+M0
- >>420
試合も見てなかったらそういうプレー集は作れないもんなあw
とにかくサッカー語るならせめて試合は見ようぜ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:12:24.00 ID:P7L3Yvt00
- まぁ今一番期待してる
ペルシになれるで
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:12:51.77 ID:tNgOeTVW0
- >>409
客観的に見てお前の方がバカ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:13:00.94 ID:A3b0ecj30
- 宇佐美のいいところは、シュート体制が小さいことだと思う。
モーションが小さいからキーパーが対応する時間がない。
ただ、外人みたいに小さいモーションですごい威力のシュートが打てるわけではないので
あれではまだ通用しないと思う。筋力増加は良い判断だと思う。
それがたとえ失敗だったとしても、現状で通用しないなら、選手は何かしてもがくしかない。
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:13:22.88 ID:sIQcACrc0
- >>411
ワクワクしない基準が在日
くそわろた
否定されると流れ関係なく唐突にチョンw
ネトウヨで宇佐美信者て最低やな
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:14:16.22 ID:6dkPgDfn0
- J2で活躍してもなあ
ドイツで2ケタも取ってないし
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:15:18.31 ID:sIQcACrc0
- >>422
で
レベルの低いJ2でどれだけ>>406以上のワクワクプレー集作れるんすか?
もしかして>>411?
びびるわ
世界をもっと見ようね
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:15:20.21 ID:5q080+RG0
- >>406
俺は大道芸人好きだからこういうのすげーワクワクするし大好きだけど、
お前のセンスはかなりズレてる
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:15:31.81 ID:wNRKzT/t0
- >>350
結果に結びつかないみたいだな
スタミナつけることが一番だと思ったけど
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:15:33.38 ID:jGvAmKSK0
- J2のDFじゃフィジカルでまったく勝負にならないってくらい宇佐美の体は強くなってるよ
ドリブル中に体あてられてもまったくブレずに逆に相手がバランス崩してるシーンがよくあった
来年はかなりやると思うね
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:16:21.75 ID:ye3L2WA6O
- オシムが前田は外人背負ったときに踏ん張りがきかないから増やした方がいいって言ってたから大迫 柿谷にも増やせよ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:16:28.10 ID:ylAjBBvl0
- あのスイーツ嫁が離婚したくなるくらい飯を作らせろ
まずオフに90キロを目指せ
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:16:35.48 ID:lZRBzYd30
- >>401
1枚目、縛り付けられたキリストにしか見えない・・
まぁ来期J1が楽しみだね。出れるとしても次のw杯だろうし、
まだ21って凄いなしかし
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:16:50.74 ID:6e68my+M0
- >>428
だからプレー集云々の前に試合見ようってw
試合見てない奴が何を言っても無駄。説得力ない。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:16:58.41 ID:h5TBTKz+0
- お前らの宇佐美嫌いは異常
J2でも1試合1得点の若手とかもっと絶賛ばっかなもんだよ普通
齋藤柿谷なんかこの半分以下で持ち上げられてたのに
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:17:47.56 ID:qp7Rm/7y0
- ピーク75kgって岡崎、本田と変わらんね
それであのドリブルだとワクワクするね
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:17:49.17 ID:6dkPgDfn0
- 上にあるプレー集みたけどゴール前密集地帯でちょいちょいかわしてるけどDFがへぼいだけじゃね
香川みたいにタッチ数少なければ上のレベルでも通用するけど
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:18:00.31 ID:Rl/990Bz0
- ドーピングぽいw
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:18:10.19 ID:lgzaW7G/P
- >>436
たぶん宇佐美については期待値が飛び抜けて高い
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:19:34.09 ID:h5TBTKz+0
- >>438
香川と違ってドリブルで抜けるからあんま関係ないよ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:19:45.29 ID:wNRKzT/t0
- >>341
まあ期待して裏切られてるからな
これだけやれるならなんで海外でやれねーんだよって思うから
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:19:55.98 ID:0X8Wnrj/0
- 香川もJ2道場で得点力を磨いてドイツへ行った
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:20:50.96 ID:sIQcACrc0
- >>429
勘違いしてるんじゃないの君は
トリッキーなプレーだけで言ってるんじゃないんだけど
それをするためには視野、正確な技術、早い判断力が必要なんだが
見りゃわかるけどパス精度がドリヴンパス(中距離)でも驚くほど高い
ボールをもらう動きも糞うまいしね
わからないか
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:21:59.17 ID:sIQcACrc0
- >>441
海外で勝負できひんやん宇佐美くん
たまにしか抜けんやん
ドリブル突破なら香川はJ2でしまくったで〜
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:22:00.19 ID:+2qFT3j20
- アンチはJ1で宇佐美が失敗するまで黙ってればいいのに
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:22:01.97 ID:Cg2IlZFBi
- ドイツ時代はサイドだろ
やっぱフィニッシャーだわこいつ
得点率1超えはやっぱすごい
日本の若手でいたっけ?
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:22:12.04 ID:6dkPgDfn0
- >>441
いや無理でしょ
ドイツでそういうプレーあったか?
あとミドルもそんなに速くないし
ミドルは香川より上だけど
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:22:36.73 ID:Nxsa95El0
- >>417
オフザボールがダメでも、フィジカル強いCFなら十分に使える。
ドイツ時代は軽いくせに、サイドで止まってボール受けるから、すぐにディフェンダーに捕まってた。
ドイツ時代持ち出して批判する奴いるが、今は全く別な選手と考えるべき。
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:22:45.47 ID:EhuNhihC0
- >>62
まったくだ
動きが遅くなる原因は筋肉じゃなくて神経だってのに
筋肉をつけたら一緒に神経も十分に発達させないといけない
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:22:51.97 ID:WJ/bo7AwO
- テレビで見た感じだと本田や長友みたいなドッシリ感がでてきたって思ったんだけどまだ増量すんのか
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:23:45.70 ID:I1pUmDbX0
- J2で得点取れてもJ1じゃ取れなくなる選手ってのは
技術はないけど高さがある、とか技術はないけどスピードはある、とか
そういうタイプだから
J1でも突出したテクニックを持った宇佐美を一緒にするのは無理
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:24:27.70 ID:Qq6m1pPd0
- ブンデスで全く通用しなかった奴がJ2だと無双か
やっぱレベルひっくいなw
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:24:52.17 ID:h5TBTKz+0
- >>448
ドイツでもドリブル通用してたじゃん
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:25:01.56 ID:qp7Rm/7y0
- >>448
一応ドイツでもゴールしてる
http://www.youtube.com/watch?v=E_yc94G39Mg
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:25:07.95 ID:Cg2IlZFBi
- 今度はFWとしてで海外挑戦すればいいよ
普通にいけるわ
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:26:34.27 ID:HjmlmicY0
- >>448
ブンデスではドリブル通用しまくってただろw
何回相手が無理矢理ファールで止めてたよ
流石にそこを否定するのは無理だよ
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:27:18.56 ID:I1pUmDbX0
- 宇佐美はまずシュートの時の膝下の振りが異常に早いから
シュートが速くないから止められるとか言ってるヤツは
そこでGKの反応が遅れることがわかってない
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:27:22.73 ID:6dkPgDfn0
- >>455
これだけ?
もうちょっと上位とのチームのはないの?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:27:37.88 ID:WdQzuf7j0
- もう一回海外というかブンデス挑戦して、結果出さんと評価しづらいな
と言っても取ってくれるクラブがね……ニュルン辺りが取ってくれるかな?
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:27:40.96 ID:Cg2IlZFBi
- >>453
ブンデス時代はサイドだしな
J2香川と比べても得点ペースが段違い
最近持ち上げられてる若手とも違う
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:29:01.80 ID:j3NHVJSw0
- 柿谷も見習って欲しいな
線が細過ぎるわ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:29:20.23 ID:U27RZFz70
- 今はFWで覚醒中だからな
メンタルも10代の五輪やドイツ時代とは違う
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:32:00.67 ID:JGu9FIxa0
- 余裕を持ってシュート打たせてもらえれば世界トップクラスだろうな
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:32:15.60 ID:Cg2IlZFBi
- J2でも香川とかより得点ペース早い
J1もガリヒョロ高校時代で7点公式戦二桁だから通用しないとかはないわ
海外いくまえに二列目やりだしてミスったイメージ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:34:48.39 ID:EQwN0cFK0
- J2での活躍を基準に語ってる宇佐美ファンが盲目過ぎてかわいそうになってくるな
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:34:49.32 ID:EhuNhihC0
- 来シーズンはJ1でいいよ
十分に準備してから海外に行けばいい
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:35:03.72 ID:prBpwcL80
- アンチがわざわざ必死で書き込んでるねー
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:35:54.15 ID:P7L3Yvt00
- フィニッシャーをサイドとかにおいてゴールから遠ざけて失敗したな
オンザボール最強だからいろいろやらされて失敗したな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:36:39.08 ID:ye3L2WA6O
- 二桁得点2季続けたら海外にまた行け
セリエ中位 エール中位以上だ ブンデスはもう駄目
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:37:10.52 ID:UP/b9k+H0
- どんな些細なプレーにもワクワクする要素がたくさん詰まってるのがサッカーなのにそれを楽しむことが出来てないってのはサッカーを楽しめる目を持ってないただの残念な奴やん
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:37:17.91 ID:oHp3waEM0
- CSKA行けよCSKA、ギネルも怖がらないでおいでって言ってるぞwCSKAで本田以上の活躍したら
代表入りどころか代表のスタメン獲れるぞ
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:37:49.01 ID:U290FsiRi
- J1で活躍できないとかはねぇわwww
高坊時代でもやれてたんだから
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:38:40.22 ID:VkGLAUFf0
- 仕掛ける→ボール獲られる→ふてくされて寝転がる→
相手パスを味方がカット→オフサイポジションで寝てる→味方困る
こういうの直ってるんならいいけどさ
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:39:07.23 ID:UP/b9k+H0
- >>459
とりあえずちゃんとサッカーを見てからモノ言おうか
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:39:21.95 ID:rBGm1D0+0
- バイエルンは仕方ないが、ホッフェンハイムが戦力外っていうのは人種差別としか思えないだろ
あの糞チームに宇佐美以上の選手なんていないぞ
宇佐美のファーストゴールなんて実質去年のブンデスで最もグレイトなゴールだったな
宇佐美に天帝やらせればいいのに、せずに干すなんてあの糞チームの戦力じゃありえないよ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:39:45.60 ID:DC3t2g1b0
- しかし、ドリブルで抜ける、シュートも強烈で正確、しかも無理な体勢からでも打てる
左右関係なし、パスも正確でトリッキー
これでさらにフィジカル付いたらどうなるんだw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:40:09.93 ID:dON0qQrI0
- 俺の宇佐美いぇーい!
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:40:38.36 ID:wNRKzT/t0
- >>474
あれは見ててゲンナリする
そこまで王様やるなら結果だしてからにしてくれないかって
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:40:58.76 ID:U290FsiRi
- ゴール前にいるべき選手が
サイドでゴールから離れて守備に走り回って一度は潰れかけたんじゃ
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:41:11.05 ID:UP/b9k+H0
- >>479
誰の話してるんだ?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:41:42.61 ID:tNgOeTVW0
- 宇佐美は柿谷の上位互換なのだよ
おそらく共存は難しい
一緒にプレーするのも見てみたいけどな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:42:40.30 ID:wNRKzT/t0
- >>481
今はそんなことないのか?
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:42:48.80 ID:EQwN0cFK0
- >>476
お前は誰でもできることが出来ないって監督に言われてる
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:42:59.83 ID:CS5/pUVR0
- 次は広島だな
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:43:36.05 ID:UP/b9k+H0
- >>483
元々そんなんじゃないが?
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:44:40.12 ID:sIQcACrc0
- >>486
なにいってだこいつ
五輪みてねーのか
糞宇佐美がまるまる>>474やらかしてたんだが
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:45:07.38 ID:P53tRBVq0
- ドルトムントだな。
きっちりした戦術があるから。
走り込んでいるのにパスを出さなかったらクロップが許さないわ。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:45:10.03 ID:ye3L2WA6O
- >>476
得点は少なかったが出場試合は出てない試合より負けが少なかったみたい
香川パターンだな
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:45:19.52 ID:DC3t2g1b0
- >>486
相手にボール取られたときにオーバーアクション気味なのはあると思うよ
あれは性格だろうなw
もっとも、俺が今年見た試合ではオーバーアクションの後も素早く次のプレーには移行していた
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:45:28.83 ID:qp7Rm/7y0
- >>484
お前は誰にもできないことが出来るけど、誰もが出来ることが出来ない
じゃなかったっけ?
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:46:03.43 ID:h5TBTKz+0
- >>484
その監督は高速で首切られたやつ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:46:06.32 ID:vd7NT7YI0
- ベルギーとかオランダとかフランスの下位チームで修行すべき。
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:46:25.76 ID:96lVG6ofI
- ロッベンやらリベリーみたいなのが理想だろうからねぇ
そうなれたらたいしたもんだ。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:47:08.63 ID:UP/b9k+H0
- >>487
見てないのはお前やん
>>490
オーバーなのわなw
でもさすがにふて寝なんかするわけないのにこいつらは頭狂ってるんかな?
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:47:17.16 ID:1+o3zYAki
- J2では香川より恐かった
柿谷とかエヒメッシとか鼻くそレベル
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:48:11.91 ID:3wRyqmWt0
- ホッフェン時代を叩く奴がいるが宇佐美と同じように干されていた
ホセルはフランクフルトに移籍した上に今レギュラーだからな
ダイジェスト厨や結果論者はそろそろサッカー見ろよ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:49:21.41 ID:sIQcACrc0
- >>495
おいおい
五輪という4年に一度の大会で
途中出場にふてくされて>>474やらかしてたの日本国民の40l近くが見てるんだが
お前は寝てたのか?
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:49:50.67 ID:J5erP/Xr0
- 筋肉つけるとアジリティなくなるっていう奴いるけど
J2とはいえ宇佐美がドリブルしだすとDFが簡単に振り切られてたからなあ
スピードもかなりあるよ
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:49:58.45 ID:UP/b9k+H0
- 柿谷とか宇佐美とかあそこらへんのレベルの選手ディスるヤツはたいてい未経験者でロクにサッカーを知らないクズ。
別に未経験が悪いとかじゃないよ。
未経験やからこそもっとサッカーの深い部分や面白い部分に目をやって欲しいってだけで。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:50:16.10 ID:WASrPDsf0
- フッキを目指せ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:50:18.38 ID:WdQzuf7j0
- >>498
動画持って来た方がいいんでね?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:51:15.50 ID:vx95AjMe0
- 宇佐美がすごいのは欧州から帰ってきてちゃんと結果残したことだな
よくいるんだよ
欧州帰りで結果残せないやつ
あと助っ人外国人でもなかなか日本に馴染めない選手もいる
例えば誰かバイエルンの期待の若手がガンバに来たとして宇佐美ぐらい活躍できるかっていうと
難しいだろう
ぶっちゃけロッベンでもJ2とはいえ18試合で19ゴールは難しいんじゃないか?w
宇佐美はそれをやってのけたのは素直にすげえと思うわ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:51:29.14 ID:wNRKzT/t0
- >>500
ディスるつもりはない
素人目に見てもスゲーとしか思えん
期待値がすげーでかいってだけ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:51:48.78 ID:UP/b9k+H0
- >>498
もうどっちでもええよ、しつこいしサッカーを楽しむIQを持ち合わせてない貴方と絡んでもつまらんだけやし
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:52:54.30 ID:sIQcACrc0
- 柿谷とか宇佐美とかあそこらへんのレベルの選手を過剰にageるヤツはたいていJしか見てないカス
別にJが悪いとかじゃないよ。
Jやからこそもっとサッカーの凄い選手や面白い選手に目をやって欲しいってだけで。
本田や香川みたいに結果残してる選手よりも上とかいう評価笑えるよね
ましてや世界で一番とか
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:53:08.72 ID:DC3t2g1b0
- まあ、どっちにしても、来年のJ1が始まらんと通用するのかしないのかはわからんよ
ただ、J2では少なくとも昔の佐藤寿や香川よりも脅威度では上だったな
ボール持たせただけでヤバイのが伝わってくるし
だいたいシュートの音が異常なんだよ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:53:26.46 ID:UbZ2Tw2h0
- 随分ごっつくなってたのに、まだ増やして大丈夫なのか?
それとも本当に1トップ化でもする気なんだろうか
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:53:37.17 ID:2qx4Twmm0
- >>498
仕掛けてとられて天を仰いでるあいだもプレーオンでチャンスに絡めなかったシーンがあったのは知ってるが
ふてくされて寝てるなんてシーンを見たのはたぶんお前だけだな
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:53:38.47 ID:IlYofx1A0
- 宇佐美クサしてるのチョン?
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:53:40.74 ID:qp7Rm/7y0
- まあ来年のW杯は本田と香川、柿谷が頑張ってくれるだろうから
宇佐美はJ1deガンバって欲しいね
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:53:48.87 ID:1+o3zYAki
- 森本とか全然得点できてないもんな
あいつが代表だったのかよw
宇佐美がいるぶん惨めだろ
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:54:28.86 ID:UP/b9k+H0
- >>504
あーいやいや、全然いいんだよそんなの。
ただ>>498みたいなのが気に食わんだけやからさ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:54:35.72 ID:sIQcACrc0
- >>505
信者はこれだから困る
「宇佐美 五輪 態度」
とりあえず認めるとこ認めてから過剰に教祖宇佐美を絶賛してくれや
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:54:54.45 ID:4IjH8Ipw0
- ID:sIQcACrc0
わかりやすいアレ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:55:44.40 ID:1+o3zYAki
- 必死すぎて臭いな
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:55:53.17 ID:sIQcACrc0
- >>509
お前もかよ
「宇佐美 五輪 態度」でググって思い出せばいいんじゃないかなぁ
ほんと信者ってカスだよな
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:56:30.41 ID:prBpwcL80
- ID:sIQcACrc0
必死に23件も書き込みしてるアンチは無視で
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:56:51.60 ID:UP/b9k+H0
- >>506
サッカーの凄い選手ってなんか日本語バグっとるで。
ましてや本田や香川より上なんて思ってないし言ってもないしせめてちゃんと会話してくれないか?
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:56:52.89 ID:qiRz5aDZ0
- こいつ十代の頃、ファミレスでメニューを5つ位頼んでテーブルをいっぱいにして後は好きなのをちょこっとずつ食べて後は残して帰ったのを見て引いたわ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:57:19.81 ID:DC3t2g1b0
- >>512
森本は宇佐美とは逆に、意外なほど活躍できてないよな・・・
年齢的にも25歳で本当なら宇佐美以上に無双してもおかしくないのに・・・
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:58:00.92 ID:VkGLAUFf0
- まあ俺が見たのはみんなが絶賛してたトゥーロンでだけどな。
ボール獲られた奴がファーストディフェンダーというサッカー脳以前の大原則をサボる宇佐美に
心底失望してそう書いたがフルボッコにされたわ
五輪の頃にはみんなが叩いてたけど何を今更って感じだったな
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:58:09.54 ID:UP/b9k+H0
- >>521
やっぱ怪我した影響はあるよね間違いなく
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:58:49.33 ID:ZrYXIH/jP ?2BP(2793)
- 宇佐美は期待値が高くてハードルがものすごいんだよね
でもこれはないわ
822:名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 13:29:31.41 ID:DX0Zinyk0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=QscFoTe6gHY(現在削除されてる)
2:58 空いたスペースがあるのでそこによこせと要求
3:00 よこさないのでむかついている
3:03 スペースにボールが飛んできた
3:04 何も準備が出来てなくてぼさっと突っ立っている
3:05 代わりに酒井がとってシュート
何やってんだこれ
最悪のプレイに近い
828:名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 13:32:51.46 ID:m96Wdo360
>>822
改めて見るとやっちゃったなこれ
844:名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 13:54:32.19 ID:YBZQhONv0
>>822
やっちまったな…宇佐美
848:名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 13:56:29.47 ID:M2N/awkU0
>>822
溜め息出るわ
好きな選手だったのに
14:名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 22:23:10.97 ID:oPzM7pLA0
宇佐美だけ負のオーラが漂ってたな
26:名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 22:24:36.20 ID:r0zkUOJF0
宇佐美はドイツカップの時もCLの時も活躍出来ずにメダル貰ったけど
今回もそうなりそう
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:58:56.50 ID:JhZZz50h0
- バイエルンで試合でれなかったのもリベリがいたからだろ?
言い換えれば、リベリの後釜だったわけだ
早くそのポジション取り戻せよ宇佐美
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:59:12.82 ID:wNRKzT/t0
- >>521
早熟型じゃないかって言われてはいた
体はできあがってるけどプロになってから二桁くらい店とったことあったっけな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:59:37.75 ID:UP/b9k+H0
- >>522
このタイミングでワロタ。
まぁ、その辺りも含めてさすがに成長してるよ。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 11:59:52.32 ID:gIm4lbUy0
- 才能は申し分無いがメンタルがな…
学会員になれば強くなれるぞ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:00:18.43 ID:Nh7NSQSB0
- 2014ブラジルW杯抽選会
NHK総合
12/7(土)
01:45-02:50
運命の瞬間を生中継!!
NHKBS1
12/7(土)
00:00-02:50
組み合わせ抽選生中継はもちろん、盆踊りやインタビュー等を含む完全版!!
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:00:21.67 ID:sIQcACrc0
- 宇佐美さんのプレー態度が酷すぎると話題に
もうなかった事にしてる信者は困りモンやなw
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:00:31.84 ID:1+o3zYAki
- >>524
ねちこいなwww
もうやってないんだからいいじゃん
いつまで言ってんのさ気持ちわるい
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:01:01.08 ID:HHUkVDia0
- 21歳、身長178センチ、体重78キロ、J2で18試合19ゴールのCFだぞ。
これがブラジル人助っ人ならどんなにオフザボールが悪くても、とにかくボール渡せと言われていると思う。
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:01:23.38 ID:wNRKzT/t0
- >>522
オレが見たのはU−16アジアユースからなんだよな
あれは発狂するくらいすごくて、それからはたしかに成長はしてんだけどね
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:01:36.59 ID:Jt3Xl35MO
- まだ期待してるけど予想以上にJ2で活躍しすぎて残念な気持ちもある
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:02:16.77 ID:6HIWshbD0
- この人なんでドイツで通用しなかったの?素人でもわかるように箇条書きで3つくらい理由教えてください
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:02:32.22 ID:4IjH8Ipw0
- >>532
オフザボールも悪くないですし、宇佐美はゴールだけじゃねえからな。試合見てたら誰でもわかることw
日本人が期待してる選手に粘着してるのは・・・わかるよな。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:02:43.68 ID:1+o3zYAki
- >>525
ポジがまず違う
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:02:47.74 ID:DC3t2g1b0
- まあ、性格はお子様だったなw
一回挫折経験してるんで、さすがに成長はしてるよ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:03:30.25 ID:4IjH8Ipw0
- >>535
通用してなかったってなんで思ったの?
箇条書きで3つくらいで理由教えてください。
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:03:44.37 ID:0YLKp+Hn0
- >>521
トラップの技術が若いころから
矯正されてないから大成しないだろうなとは思ってたけどな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:03:48.87 ID:UP/b9k+H0
- この後に及んで宇佐美のオフザボールをどうこう言う輩は試合見てませんって言ってるのと変わらんからなぁ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:04:15.27 ID:hw1uoYwqP
- 筋肉増やしてキレが増した
昔の日本式の不必要な筋肉をつけるトレーニングじゃなくて
速筋中心に全身のバランスを考えてやるフィジカルトレーニングをトレーナーを付けてやってるからね
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:05:56.65 ID:sIQcACrc0
- ドイツでベストイレブンに選ばれない宇佐美
信者は最高の選手というけどならブンデスでベスイレとれよw
キッカー誌 ベストイレブン受賞回数
15回 香川
3回 内田
2回 高原 細貝
1回 酒井高 稲本 清武 長谷部 乾
0回 岡崎 宇佐美 小野 大久保 大津
酒井宏 矢野 槙野 金崎 大前
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:06:00.37 ID:UP/b9k+H0
- >>530
ID:sIQcACrc0
こいつってサッカーの基本が何かすら知らなさそう
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:06:18.30 ID:q6RUHPSH0
- 今ガンバではよくやってるけどオリンピックの時酷かったのは確か
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:07:02.23 ID:WdQzuf7j0
- J1の活躍次第では代表入りもありそうだが、ワールドカップの休止までは10試合ちょっとだったか?
遠藤、今野抜けるし、活躍するの厳しそうだな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:07:31.99 ID:sLuFmve00
- 柿谷は今冬外に出ないのは正解かなとおもうが
宇佐美はガンバへの恩義を考えなければオファーしだいで出て行ってもいいと思う
今の宇佐美ならそこそこのところで出来ると思う
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:08:31.21 ID:sIQcACrc0
- 宇佐美はもう一回ブンデスいってみてほしいな
活躍するとは思う
信者はマジきめーけど
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:08:48.75 ID:z07/sJohO
- 身体を鍛えるのがニュースなのか?
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:08:55.59 ID:UP/b9k+H0
- >>548
サッカーの基本って何か知ってます?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:09:40.87 ID:ZrYXIH/jP ?2BP(2793)
- >>549
やきうのキャンプ情報とかどうでもいいもんをニュースにするより遥かに有意義でしょ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:09:58.50 ID:nEOAVb9W0
- 黒人みたいなプリケツの日本人っていないよね
あれはトレーニングじゃどうにもならないもんなの?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:10:50.37 ID:iT3T8+daP
- ほんと筋肉に拒否反応する人多いよな
宇佐美がこれ以上筋肉つけるのに賛否があるのはわかるけど
宇佐美を基準にすれば、結構な選手が筋肉足りなすぎる
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:11:50.73 ID:IWsJlGuw0
- ホッフェンに干された3人組
ホセル ブンデス他チームで活躍
デルディヨク ブンデス2位の控え。CLにも出場
宇佐美 J2で過去に例の無い無双
宇佐美はバイエルンからはレンタル延長申請→後にCL制覇
ホッフェン失点の多さ相変わらずで下位低迷
ホッフェン酷すぎ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:12:08.82 ID:WdQzuf7j0
- >>547
ブンデス時代考えると微妙なとこしか無いんでね?
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:12:41.08 ID:JGu9FIxa0
- 足りないのはスタミナと戦術眼か
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:13:38.56 ID:AiCOae8t0
- 宇佐美が増産の暁にはJ1などあっという間に制して見せるわ!
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:14:27.85 ID:P53tRBVq0
- やっぱりフィジカルだな。
他のJ2選手、細くて恥ずかしいわ。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:15:00.04 ID:z07/sJohO
- >>551
どこが有意義なのか説明できる?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:15:32.44 ID:hw1uoYwqP
- 宇佐美はボール集めて自分が一番ボールに触ってるぐらいじゃないと気持ち良くプレーできないと言っているし
海外は無理だろ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:15:43.91 ID:tmSN5wjH0
- >>1
プレミア行きを狙っているのか?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:15:54.59 ID:sLuFmve00
- >>555
現在の宇佐美をフォローしてないと
ブンデスのイメージから要らないって思われるのはあるだろう
やれるのとやらせてもらえるは全然違うからな
やらせてもらえれば今の宇佐美なら出来ると思う
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:16:35.30 ID:dp2u/PcT0
- 南米の選手みたいなシュートモーション見ると
やっぱり期待しちゃうよな
振り速すぎだろ
J1でも無双してザックに見直してもらえ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:16:53.55 ID:2qx4Twmm0
- ホッフェンハイムはヴィーゼがポンコツだと気づいて守備的になり始めたあたりから
攻撃面を期待して獲得した選手はあわなくなっていったな
ブクセビッチの事故前くらいまではまだそこそこポゼッションもできて攻撃も面白みがあったのに
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:18:41.86 ID:UP/b9k+H0
- ID:sIQcACrc0
サッカーの基本すら知らないなら出しゃばらないで頂きたいね
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:19:08.15 ID:DC3t2g1b0
- 宇佐美も何でも出来ちゃうほうなんで自分のウリが何なのかわかってなかったのかもね
今年みたいに点取ることに特化したスタイルを突き詰めていったほうがいいと思う
次に海外に出るのは今やろうとしているスタイルが定着したときだろう
何が何でも早く海外に出るのが良い訳じゃないと思う
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:19:39.56 ID:sIQcACrc0
- 五輪の宇佐美の糞プレーをなかったことにしてる信者が粘着してくるこわい
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:23:13.84 ID:tqnN8hmFi
- >>567
それだけ言うなら答えろよとwwwww
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:24:31.08 ID:UP/b9k+H0
- >>566
まぁJ1で結果残してからだろうな
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:25:09.63 ID:prBpwcL80
- ID:sIQcACrc0
粘着アンチが31回も書き込みしてくるこわい
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:26:04.84 ID:BOWx9kyD0
- それより脳味噌を増量しろよ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:27:55.31 ID:UP/b9k+H0
- >>567
そりゃあサッカーの基本が何かすら答えれないのに偉そうな発言ばっかり繰り返してるヤツは見てて腹立つでしょうよ。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:28:43.68 ID:Oty5NfVE0
- 問題はこいつ英語喋れるようになんのか
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:29:27.75 ID:WdQzuf7j0
- >>562
一番いいのはワールドカップで活躍することだが、代表入りはちょっと厳しいしな
まずワントップは厳しいのでサイドとなるがライバルは乾、斉藤、工藤
この三人は連携面、戦術面の慣れというアドバンテージがある
この三人の内、故障や絶不調で外されるのがいても大久保等、他のライバル勢がいる
しかもアピールの場であるJ1の試合は遠藤、今野が抜ける機会が多いので、結果が出しづらい
J1で数季結果出すしかないんだろうが、24〜25歳ぐらいでギリギリなとこだね
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:30:36.16 ID:DZKVyqfV0
- 都市伝説から化物語へ
スタミナと動きの質を高めること
あと前線からのチェイスをもっと厳しく行くこと
今の宇佐美はこれくらいかね
怪我しないように頑張れ
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:31:29.50 ID:4K+ANm3e0
- ガンバで活躍すればいい
代表にはいらない
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:32:17.36 ID:sD7dXsl50
- サッカー選手の筋肉の60パーセント以上は下半身だからな
同じ75`でも筋肉分布としては上半身が華奢だろう
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:32:37.55 ID:JGu9FIxa0
- サポートメンバーで現地に連れていってほしいとは思うな
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:32:47.25 ID:/qQOIz5C0
- >>573
香川みたいに最初のうちはパス増やしたりして、プレーで自分の特徴伝える方法もある(脳筋どもには伝わらないが)
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:33:26.99 ID:UP/b9k+H0
- ホンマにサッカーの基本が何か答えられないのかよクソワロタ
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:34:24.40 ID:GFA8hAjw0
- できればFW獲得して宇佐美はサイドで育成して欲しいものだけど。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:36:34.37 ID:rBGm1D0+0
- >>577
人間の筋肉がだろwwwww
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:37:17.39 ID:p/j8zOI00
- 出来れば大迫のが体重増やして欲しい。
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:39:15.07 ID:23IijBe/P
- >>535
・リーグ下位クラブは実績の無い限り技術よりフィジカルのある選手を優先する
・チームの求める仕事と宇佐美の得意とする仕事が違った
・ホッフェンで頑張るという意志が宇佐美に無かった
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:39:58.93 ID:LQVCUdqJ0
- いまんとこ体重増やしても切れは無くなってないから正解だな
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:41:32.26 ID:TG5m9KPS0
- なんか、交わすだけの典型的な日本人ドリブラーとは違ってきたな。
交わした後の体の入れ方とかブラジル人みたい。
交わした後倒されないってのはあんまり日本人にいないな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:42:01.36 ID:VFUJpnLs0
- 意識が高いのは良いことだ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:46:25.76 ID:XMLsSErn0
- >>474
そういうところだけ一流ぶってるな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:47:50.53 ID:GM2ZLdsk0
- >>588
また騙される馬鹿が。
頭悪いなー
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:49:05.99 ID:7bi6dSG0O
- どうでも良いが藤春こそもうちょっと身体増やせ…と思ってたら
藤春の身体が既に鋼の筋肉だと言う噂を聴いた。
確かにゴツいヤツに負けない時はある……のだけどチビっこサイズに吹っ飛ばされそうな時もある。
藤春の謎は深い。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:51:26.61 ID:sIQcACrc0
- >>589
「宇佐美 五輪 態度」
なんでなかったことにするの?
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:52:11.09 ID:lgzaW7G/P
- 態度てw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:54:58.30 ID:xwh2QmyO0
- 五輪でたくさんの人が見てる時にアレだったからアンチが多いんじゃね
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:58:00.38 ID:4K+ANm3e0
- 五輪の愚行を無かったことにしようとしてる奴等がいるな
さすがにそれは無理だろ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 12:58:08.28 ID:VUBxAqtnO
- まあボール持ちさえすれば独特のリズムのドリブルからの振りの速い正確なシュートで無双できるんだから、
ザックの秘密兵器としてピッタリだろ
宇佐美と永井、エヒメは秘密兵器としてw杯のオプションにすべき
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:02:34.74 ID:x/LT0kZB0
- FIFAのHPをハッキングしたらW杯のGL抽選が終わってた?…韓国ネチズンの反応
http://siokan5000.blog.fc2.com/blog-entry-1512.html
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:05:11.05 ID:NUxyGSXe0
- こいつに足りないのはサッカー脳
サッカーセンスは日本一だろうな
柿谷も太れよ
なんかげっそりしてるし
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:14:02.49 ID:AspS96Zi0
- 信者ってのは本当にタチが悪いからなw
ドイツで通用しなかったことを絶対に認めないw
必ずチームやチームメイトのせいにする
ID:4IjH8Ipw0
こいつみたいに
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:17:51.60 ID:pgjXalvM0
- 宇佐美のニックネームとかありますか?
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:20:19.17 ID:N5y7jihkP
- どうなるかだなw
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:21:55.52 ID:huZZDykV0
- 五輪もそうだが一度ドイツで失敗してるってのがアンチが多い理由じゃねーかな
Jで活躍しようがどうせ海外じゃ通用しないんだろって感じに思われてる
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:22:27.77 ID:j36XjWBj0
- うさぴょん
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:23:19.64 ID:/jXGaVlT0
- シュートだけはクソうまいから期待しちゃうなあ
でもガンバ専用機なんだよな
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:23:47.57 ID:prBpwcL80
- 日本人選手は全員応援してるのに、なぜか信者扱いされるな
ということは、俺は宇佐美、本田、柿谷、香川、小野裕二、小川、大迫、石毛、岩波、植田
南野等の信者って事か
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:25:22.42 ID:JqhKHovI0
- >>599
コブダイ。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:26:11.84 ID:/7vicCLS0
- 失敗の主要因がコミュ障だったからな
同時期長友とか香川の図太さが称賛されてたし
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:26:54.04 ID:LdLLozy90
- 宇佐美の決定力は日本人レベルじゃない
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:27:14.53 ID:+2qFT3j20
- >>604 多神教の我が国では全然余裕です。まだ少ないくらいです。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:28:20.75 ID:PeI/dhMz0
- 藤春は代表無理なん?
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:30:35.01 ID:/06yWvd20
- >>609
J1でどれだけ出来るかだろ
去年の印象だとスピードだけクロス下手、守備糞ってイメージだが
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:30:47.41 ID:prBpwcL80
- >>608
書ききれなかっただけで100人は応援してるよ
大抵ユースのときから
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:31:58.18 ID:GJd4Tafd0
- ガンバレ宇佐美
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:37:59.37 ID:VUBxAqtnO
- 五輪での件が心配な人がいるようだけど、
代表には遠藤や今野、ボス本田様が揃ってるんだから、
柿谷同様のパシりキャラで先輩たちと上手くやっていけるだろ
今は過去の事はいいから、
宇佐美独特のドリブルと速くて正確なシュート能力、そしてハヤブサ永井同様のイケメン面を代表で生かすべきw
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:39:37.27 ID:QSmGkUMn0
- ウンコ色の汚い髪の毛バッサリ切るまで認めない
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:40:20.45 ID:PqgspY8a0
- J2で無双できる
まずは第一段階はクリアしたんじゃないか
次はJ1で無双できるかどうか
自身が目標に掲げるバロンドールにはこれから先何段もがある
一つ一つ確実にクリアしていけ
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:40:34.36 ID:xeZntHDJ0
- やっぱ一度海外でフットボールを経験すると
日本のバカがいうようなアジリティとか幻想ってわかんだよね
フットボールでトップクラスと渡り合うには体重が必要なんだよ
香川なんか高校生みたいな体格で紙切れのように吹き飛ばされてるだけで
戦力になってないし
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:42:04.22 ID:eUhQ/RKk0
- >>610
藤春がどんだけクロスでアシストしてると思ってんだよ
アホすぎる
- 618 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:42:19.33 ID:AspS96Zi0
- >>604
あいつらは一番宇佐美を信用していたバッベルですら
糞扱いしてたからな・・・
本当に糞だと思う
- 619 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:43:02.73 ID:1SOi/alxO
- カシアス島田に似てる
- 620 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:45:01.94 ID:k5ZNv/tP0
- リベリが170ぐらいで73キロぐらいだろ
ものすごい筋肉ダルマ体型だよな
やっぱ宇佐美もこのレベル目指してるんだろな
- 621 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:45:34.11 ID:PqgspY8a0
- http://blog-imgs-45.fc2.com/o/r/e/oreshiten/01usami.jpg
↑一年半前
http://blog-imgs-45.fc2.com/o/r/e/oreshiten/02kiyotake.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/o/r/e/oreshiten/08nagatomo.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/o/r/e/oreshiten/06kagawa.jpg
他の奴らと比べて明らかに差がある
- 622 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:49:58.84 ID:+gDJpO8a0
- これで筋トレをサボってガチャピンシェイプになってたらそれはそれで面白いな
- 623 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:50:30.19 ID:u44x6HCM0
- ホント見違えたもんなぁ
そこそこデカい相手DFをふっとばしてたし
でも動きが鈍る程の筋肉はいらないからね
ま、その辺はスタッフがちゃんとするだろうし、まず何より蘭ちゃんがしっかりしてるもんな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:53:18.63 ID:U7BcdLd50
- オフが素人だから期待はないな
人材枯渇してきたら仕方なくかも
- 625 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:58:54.49 ID:62tCl42TP
- >>618
宇佐美を起用するのは最低条件
起用したからと言って糞を逃れられる訳ではない
- 626 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 13:59:25.45 ID:3j0KtHKO0
- >>606
性格的にもFW向きだわな。
ブンデス時代は批判されても仕方ないが、単体で得点できるフィジカル強いFWて、日本で長いこと求められた選手じゃないのかな?
大迫、柿谷、宇佐美と3人ともタイプ違うし、上手く成長して欲しい。
- 627 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:00:23.92 ID:5XlBNW3r0
- コブダイは越冬に備えて脂蓄えないとな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:00:29.41 ID:Ma6yMZdz0
- こいつの粘着アンチ凄いよな
まだこれからの年齢なのに
本田香川並み
- 629 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:00:50.94 ID:qeQ3l/Ap0
- >>599
うーん、良い質問なんだけど、今は言えないんだよね
- 630 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:02:25.31 ID:fS9OyGZNO
- >>621
結局体躯としての本来の意味のフィジカルや、インナーマッスルが重要なんじゃないの
後者の選手たち、アジリティーこそ長けてるが長友以外あまり競り勝ててないし、長友もそんなに対応できるわけじゃない
スペインオランダドイツ代表あたりにプヨプヨだけどそこそこ強い選手がいるのを見ても。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:18:22.94 ID:x994Jbmdi
- 代表入りを果たせたとしても、今の代表じゃスタメンは厳しいわな
でも、W杯本番のグループリーグで2敗してたら、最後の消化試合を宇佐美スタメンで見てみたいわ
もしくは、まだ可能性があるパターンの3戦目で、後半20分でドローor負けてる状態の時に宇佐美を出せば
敵は間違いなくリズムを崩されると思う
何とか代表に滑り込んでほしいね
- 632 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:21:15.94 ID:bEwu/i+5P
- このスレ見ても日本人の筋肉アレルギーは凄いな
未だに牛若丸信仰かよ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:24:07.76 ID:ZWfDiCKX0
- >>630
ぷよぷよしてても皮下脂肪の下はガッチリしてたりするからな。
自分は陸上専門だからサッカーにも当てはまるか分からないが、太もも裏から背筋、首回りに筋肉つくと、軸がブレなくなる。特に走る時は足を上げる動作が重要なので、足も速くなる。基本的に悪いことはない。
宇佐美は見た感じ、いい具合に筋肉ついてきたから期待したい。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:28:11.38 ID:V/3AxEBKi
- >>401
10k増えただけでこんなにガタイって
違うものなの?
俺もガリだから羨ましい…
- 635 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:29:34.49 ID:EylvYRXM0
- >>634
10キロってすごいぞ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:32:08.29 ID:5WFk/3zo0
- 今75キロあんのか
あまり増やしすぎないほが
- 637 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:32:34.75 ID:Im8ixubT0
- ドイツ行く前の時点でJ1シーズン10点ペースで点取ってたんだから(26試合7得点、14試合4得点)
チームの状態さえよければそれ以上は取るでしょ。
- 638 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:36:30.30 ID:FwhURS5H0
- >>634
これでも6キロ増。10キロまで増えたら、本当にやばい。
サイドでひょろひょろした宇佐美と同列に批判するアンチがいるが、この写真見たら別人であることは明白。
- 639 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:41:05.73 ID:0t6PEfQY0
- 宇佐美より大迫が鍛えろよ
あいつ俊敏性を生かすタイプじゃねーしフィジカル付けたらメリットの方が遥かに大きいだろ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:42:06.65 ID:hKz3kYXa0
- >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
- 641 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:45:54.29 ID:62tCl42TP
- >>628
これからが楽しみだわい
- 642 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 14:59:34.75 ID:BjwlL0320
- ドル行って試合でコテンパンにしてバイエルンの連中を見返してほしい
- 643 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:01:58.99 ID:H72xbRRF0
- 柿谷はキープ出来ない
見たことない代表で
宇佐美はマジで期待できるね
他は??
- 644 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:02:15.29 ID:LxBgf8MkO
- ガンバなんて、しょせん強化版鹿島
- 645 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:20:30.56 ID:H/ssHW7Y0
- TV付けたら横浜FMっていうのが試合してるけどラジオ局っすか
- 646 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:22:46.01 ID:cV8GBFbz0
- 鍛えても顔のキモさは変らないのに・・・w
- 647 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:36:01.02 ID:ikBrwgxX0
- 本田が北京でゴミのごとく叩かれた後にVVV行ったのと同じ時期か
あの時俺は個でまともに渡り合えたのは本田くらいだったから間違いなく本田が一番格上
だと主張したけれど、散々叩かれたなあ。守備しない王様だの性格に難有るから大成しないだの・・・。
多分同じ奴らが宇佐美を干す干さない以前の問題だったホッフェンの試合も見ていないのに、
「ホッフェンで守備せずに通用しなかった〜」とか今も抜かしてるんだろう
そう考えると宇佐美の将来には期待できる
次に海外行くときはオナニーパサーのいる中堅どころがいいな
- 648 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:43:34.48 ID:kBWQj/SZ0
- 素人がなんと言おうが結果出さないことにはね
平井ですら二桁取れるガンバでゴールしようが誰も認めないw
オリンピック本番ではワースト選手w
- 649 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:43:55.17 ID:UP/b9k+H0
- >>617
いや藤春クロス上手いか下手かって言われたら上手い部類に入らないよ。
- 650 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:45:00.31 ID:UP/b9k+H0
- >>648
数字しか見ない輩が何を偉そうに
- 651 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:47:17.50 ID:6/FjfMgP0
- 科学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノデース
- 652 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:47:44.50 ID:/hsbrUOh0
- 筋肉付けると、スピードが〜敏捷性が〜ってすぐに言いたがる奴がいるけど
陸上の100Mの選手も筋肉隆々だよね?上半身も
- 653 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:51:02.43 ID:Rl/990Bz0
- 宇佐美「ロッベンみたいになりたいな〜」
コーチ「ハイ!プロテイン!」
あんあんあん、とっても大好き〜ガンバえもん〜
- 654 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:54:12.31 ID:vIDvjnsO0
- >>652
短中距離ダッシュ
フェイントの掛け合い
体のぶつけ合い
ターン
ジャンプ
シュート
スライディング
これらを90分間続けるのに100m走の選手の体が向いてると思う?
つーか同じ陸上でも短距離と中長距離の選手の体型は違うでしょ?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:57:02.42 ID:Co2z9NybO
- ドイツにいた時にやっとけよ。いや、ドイツでフィジカルの重要性に気づいたのか
- 656 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 15:57:32.55 ID:ggxaL4kdO
- 増量なんかしなくていいから走れ。それだけだ。重たくなったらますます走らなくなるだろ。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:01:24.99 ID:DC3t2g1b0
- >>646
まあ、嫁さんはすごく美人だけどなw
- 658 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:07:17.68 ID:sZd2rqFV0
- この年齢でフィジカル強化の重要性に気付いたならまた海外でできる
それだけでもブンデス移籍は意味があった
代表はブラジル以降がメインだろうけど楽しみ
シュートの上手さは日本人最高レベル
- 659 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:08:16.16 ID:DC3t2g1b0
- 宇佐美はシュートの巧さよりもシュートレンジの広さに注目したほうがいいんじゃないか
- 660 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:09:55.80 ID:lNfNiuJi0
- 一方その頃、フタさんは・・・
298 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/30(土) 15:48:22.16 ID:kxJ74lGs0 [1/2]
フタうさぎ
ttp://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/1453461_192250504297038_961749277_n.jpg
- 661 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:11:44.05 ID:/hsbrUOh0
- >>654
スピードが〜敏捷性が〜って言ってる奴に言ってるんだよ?
スタミナの話なんかしてないw
それと、>>654を総合的に考えると、筋肉ないとダメだと思うぞw
世界のトップの選手を見れば明らか
>アングロサクソン系とパワーで張り合うだけの筋力は必要無し
何を根拠にそうなるの?
海外のリーグでプレーした選手のほとんどがフィジカルを鍛えるようになってるのはそれが必要だから
アングロサクソン系にはパワーでは負けるから、筋肉は必要ないとかw
必ずしも相手をパワーで相手を圧倒するプレースタイルになる必要は無いが、
倒されない強さやそういうものは必要
それが海外のリーグでプレーした選手のほとんどがフィジカルを鍛えるようになる理由
- 662 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:13:02.25 ID:ikBrwgxX0
- 服さえ着てれば南極で生きられるわけでも無いが、せめて毛皮は着ていないと話にならないって
感じかな
- 663 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:14:51.30 ID:kYXwHm/3O
- >>652
こいつスゲー馬鹿
- 664 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:15:10.67 ID:xQHAjHxl0
- よくシュートのフリがコンパクトで早いって見るけど
練習で習得できないの?
- 665 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/11/30(土) 16:15:11.71 ID:cV8GBFbz0
- ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
- 666 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:16:56.76 ID:oNiC/GUp0
- >>660
なにこれかわいい
- 667 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:17:37.72 ID:/hsbrUOh0
- >>663
論理的反論も一切できないくせに
”こいつスゲー馬鹿”
こんなこと言ったら、馬鹿丸出しだっていうこともわからないんだろうな・・・
こいつスゲー馬鹿www
- 668 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:24:11.39 ID:kYXwHm/3O
- 一直線に走るのがスピードだと思ってるスゲー馬鹿
- 669 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:24:15.16 ID:GAk9fxs00
- 宇佐美も清武も一番やりそうにない香川も筋肉付けだしたしな。やっぱ実際海外でやった本人達が必要性を感じてしまうんだろう。
中田も174という身長で75キロって相当凄いよな。
- 670 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:28:10.18 ID:TfOtM7UD0
- 相手が触れないほどのアジリティがあればそこまでフィジカルいらないんだけどな
ネイマールとかコロコロ倒れるし
日本人でそれに近いアジリティあるのは乾と斉藤ぐらいだろうな
香川はそこまでない
- 671 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:30:23.94 ID:ecw3DD7Z0
- >>664
ある程度は出来るだろうけど
やっぱフィジカルってかキック力じゃないのかなあ
欧州南米とかの一流どこだとダイレクトとかトラップ即シュートとか
日本の場合受けてからの一瞬の間がある
長年染み付いたもの?なのかもしれないけど
枠に行かないなら打つなとか 枠に行く正確な技術があれば別だろうけど
- 672 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:30:59.13 ID:IWsJlGuw0
- 鞠新見たけど、なんかJ1でも行けそうな気がする
- 673 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:31:35.10 ID:x/LT0kZB0
- >>599
親指、足の裏、都市伝説あたりかね。
- 674 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:32:12.63 ID:uhCAuyMH0
- 宇佐美がいる幸せ
- 675 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:34:29.97 ID:/hsbrUOh0
- >>668
あの・・・>>652の日本語理解できなかった?
>陸上の100Mの選手も筋肉隆々だよね?上半身も
上半身の筋肉はスピードにも敏捷性にもマイナスどころかプラスになるってことだよ?
安価つけると、またそんな馬鹿みたいな反論しやがって〜って言われると思って
安価つけなかったっていうのはかわいい馬鹿だなww
- 676 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:35:45.31 ID:uVoDmsbR0
- >>661
そもそも可動域を狭めたり、バランス崩すような付け方がマズイだけだからな。
特に腹筋や背筋、ケツ周りなんて鍛えれば鍛えるほど良い。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:36:08.61 ID:uhCAuyMH0
- ドイツ行ってよかったなほんとに
- 678 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:38:37.06 ID:kYXwHm/3O
- >>675
お前の理論は多分正しくないしサッカー見てなさそうだからレスしなかったのに
香川なんか筋トレで体重増やして明らかに動き変わったんだよ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:39:15.64 ID:tWNyolFj0
- こいつフィジカル鍛えたかどうかよりプレーが変わったよな
喜んでヘディング勝負したりズドンのシュートばっか撃ったり柔より剛を好むプレーが多くなった
元々のテクがたまにシュート撃てない時に出すパスやアバウトに威力重視で撃ったシュートの正確性を上げてるんだよね
技術がある奴は変にテクニックに偏るより運動量やフィジカル生かしてシュート数増やしていく方が生きるっていう見本だと思う
昔中田や中村にネット民が「○○鍛えれば使えるのに…」って部分を尽く強化してきやがるw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:40:43.68 ID:IkDSRD/J0
- 筋肉つけたらスピードがどうとか言うやついるけど、日本人の場合、あきらかに筋トレ不足。筋肉不足。
そこに気づかない限り、日本人はフィジカル弱いもやしプレーヤーばかりになる。結果、世界で活躍できない。
- 681 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:41:46.97 ID:/hsbrUOh0
- >>678
急に意味不明なこと言い出してるけど・・・
俺の理論が正しくないっていうなら(いや俺はごく当たり前のこと言ってるだけだけどw)
お前の理論って何?お前が何を言いたいのかさっぱりわからんw
- 682 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/11/30(土) 16:41:51.24 ID:cV8GBFbz0
-
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
- 683 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:46:30.49 ID:tWNyolFj0
- やらなくて良いモノなんて無いと思うよ
筋力鍛えてマイナスにはならない
問題はフィジカルに限らず元の長所も同じように強化していかない発想の違いだよ
得点力を維持して他の役割もこなすんじゃなく得点力放棄して下らないトップ下の役割に徹することでマスゴミの採点上げたり監督やチームメイトのご機嫌取りに走るのと同じことしてたら駄目
スピードを維持するフィジカルトレするのは当たり前だしトップクラスは全部そうじゃんwww
- 684 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:47:18.92 ID:2c4lPOpKO
- 宇佐美をJ2の試合で見てれば分かるけど既に一人だけ明らかにゴツい
昔とは全然違くなってる
空中戦でも競り合いでも勝つしボールも奪われない
ここからさらに筋肉増やしたらテクニックもスピードもあるしJで勝てる奴いなくなるんじゃないか
- 685 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:48:47.30 ID:uhCAuyMH0
- 宇佐美ペラペラと笑ってたかと思えば
ごつくなってもやいやい言われる宇佐美
同情する
- 686 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:49:49.85 ID:TF+cdUBH0
- 本田とか長友見ればわかるように
大事なのはぶつけられてもバランスを維持する為の筋肉と(体幹とか)、バランスを崩されない為の接触方法、技術だよ
これは基本となる身体があって、尚且つ海外行って慣れないと身につかないね
要はフィジカルコンタクト時にバランスを崩されない技術が神がかってれば筋トレいらないけど、そんなのはほぼ不可能だから、きちんとした目的のある筋トレが必要になる
- 687 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:55:03.74 ID:9BPbKwDu0
- 謙虚な宇佐美と傲慢なアンチって構図が出来つつあるなw
- 688 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:55:34.81 ID:tWNyolFj0
- >>686
だよな
大迫とかまだまだ鍛える余地あるけど体の使い方上手くてJでもキープ力別格だしデフライやフラールを子ども扱いしてキープしてたからね
結局総合的な能力持ったうえでフィジカルも持ってるか持ってないかで差が出る場面が出てくるんだと思う
- 689 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 16:59:05.46 ID:/hsbrUOh0
- 「筋肉つけると、スピードが〜敏捷性が〜」
フィジカルがクソ弱い日本人がこんなこと言ってるのを外国人が聞いたら
「もやしっこの日本人が何言ってんだよw馬鹿かよwだからあんなにガリガリなのかw」
って思うだろうな
ガリガリのサッカー選手が筋肉をつけることに賛否があるのは
日本人ぐらいだろう
- 690 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:07:52.30 ID:UULSgNPi0
- フィジカルを犠牲にしてまで維持したい俊敏性
その俊敏性(笑)とやらで世界に通用した日本人選手いるの?
俊敏性が世界でも十分に通用しているなら分かるけど
大して通用もしていないもんにしがみついててアホみたいだな
貧弱Jリーガー
- 691 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:11:38.03 ID:GnjB3onU0
- >>690
あなたよりは世界に通用しているはず。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:12:41.55 ID:hL5BjhL/0
- >>690
というかその俊敏性とやらも筋トレしないとつかないわけで…
- 693 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:12:56.38 ID:DWCchwco0
- >>654
競技によってつける筋肉の部位や種類が違うというだけだ
それは筋肉が無い方がいいという理屈にはならない
サッカーにおいても上のレベルの選手目指すなら間違いなく
通常の体よりビルドアップしないと駄目
- 694 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:14:04.96 ID:t5xfRJkY0
- >>690
局面でのターンの速さ、技術ってのは十分武器になってるよ
そこを残しつつももっとフィジカルをってことでしょ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:23:43.75 ID:9+2gGyLui
- いま178cm75kgか
Jの選手の中でも重量級の部類になったな
それであんなヌルヌルドリブルや早いシュートうてるんだからJ1無双は確実だわ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:24:29.27 ID:GL6cj8al0
- 草津戦でガンバの試合久しぶりに見たけど、全くオフザボール成長してなかったわ。
のそのそ受けに行ってもパス来るわけないわ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:26:05.66 ID:BJjPn+1I0
- 海外からオメオメ帰ってきてJ2で細々とやるとかプライド無いんだな
- 698 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:35:41.37 ID:x1aeRmD+0
- 正論もあるが、もはや難癖レベルの書きこみだらけだな
- 699 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:36:26.61 ID:TF+cdUBH0
- >>688
そうだねー大迫は接触時の技術高いね
あと身長高いからひょろくみえるけど、70キロあるからね
不意のぶつかり合いでも日本人同士なら平気なんだろう
ただ、ワールカップで毎回技術で上回れるかっていうと違ってくるよなー
中村73、遠藤75、香川64k、長友は68k、内田67k、長谷部72k朴智星72k、本田は76k、吉田81、ルーニーは78、フェライニは85kか
うーん、朴智星がプレミアでやってけたことを考えるとバランスを維持する為の技術や筋力があれば大丈夫ってことかな
中村や遠藤を見ると単純な体重ではやっぱりはかれないね
朴智星はアジア人の色んな物差しになるから、功績はでかいな
- 700 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:42:11.24 ID:2oY/v9vqO
- >>78
ここは日本やで?
- 701 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:44:28.57 ID:+S5ZT6xiO
- あんまり体重を増やしすぎると脚のケガをして動けなくなったときがきついぞ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:47:30.15 ID:CUEMrCg2i
- 宇佐美って、結局なんで代表や海外クラブで結果残せないの?
- 703 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:48:07.87 ID:ZX8+3VKvP
- >>685
いちゃもんつけたいだけだからな
どうなっても文句言う
- 704 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:49:01.00 ID:TF+cdUBH0
- 既に75ならやり過ぎない方がいい気がするね
あとは接触の技術をもっと高めるべきじゃないかな
海外の選手はガタイが良い上にマリーシア含めてうまい
日本人だと内田もうまいよね
- 705 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:49:28.26 ID:QzFtyVW70
- なお柿谷は食べても太らないとか言ってる模様
- 706 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:51:09.78 ID:Z4IPmcl+0
- 宇佐美ってこれ以上増やす必要あんの?
もう十分分厚いと思うんだが
- 707 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:52:12.49 ID:bx6Mtcqr0
- なんですぐ筋肉つければ上に行けるはずって馬鹿な思考になるのかな
そうやって失敗した選手なんか腐るほどいるはずなのにな
外人選手と日本人選手は骨格や体質が異なるから
外人みたいに筋肉つけたって同じようにはいかないよ
動きにキレがなくなってパフォーマンスが悪化するだけだよ
練習や試合でつく筋肉だけでじゅうぶん
筋トレに時間を割くくらいなら走り込みでもしとく方がよっぽどマシというもの
- 708 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:53:05.84 ID:TF+cdUBH0
- 日本人は真面目だからな
ワールドクラスになるためには、一流のフィジカルが必要なのは当然
本田や長友にはそれがあるが、一流のテクはない
一流のテクがある香川にはそれがない
じゃあお薬使おうってのが外人の世界
- 709 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:54:52.56 ID:1GHFNwdAi
- >>697
結果残したしよかったじゃん
香川以上の得点率で貢献したしね
森本とかみたいにJ2で結果出せないなら恥ずかしすぎるけどねwww
- 710 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:56:02.64 ID:Z4IPmcl+0
- ロベリーを間近で見てきてるからああいう体が必要だと思ってるのかもな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:56:36.06 ID:TF+cdUBH0
- 森本を恥ずかしい呼ばわりするとか人間のクズだろ
- 712 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:57:08.69 ID:XaQZvPcwi
- >>711
ださすぎ
- 713 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 17:58:14.31 ID:ppLq8Bb90
- >>707
そうやって失敗した選手はトレーニングのやり方が間違っていただけ
サッカーに限らずどんな競技でもその競技や目的に応じた筋力トレーニングは必須だよ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:01:06.91 ID:TF+cdUBH0
- 浦和をはじめとして、日本のフィジカルトレーニングは遅れてるからな
もっとそういう方面の人材育成が急務
- 715 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:01:18.74 ID:9+2gGyLui
- あと4kg増やせば豊田に並ぶな
ヌルヌルドリブルで抜けて左右両足から速く強烈なシュートをゴール隅に決められて
豊田級の重量の選手とか止められないやろw
- 716 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:02:45.29 ID:Lq4NMWOi0
- なんだルーニーの真似したんじゃないのか。
- 717 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:04:04.83 ID:bx6Mtcqr0
- 筋肉を増やしてしまうとスピードも落ちるし
当たりに強くなるどころかバランスが悪くなることで
かえって当たりに弱くなることもある
サッカーはプロレスではない
筋肉ごときでうまくなるなら誰も苦労しない
- 718 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:07:34.87 ID:Z4IPmcl+0
- 気になってググってみた
ロッベン 182cm 75kg
リベリ 170 cm 72Kg
何時の数字か分からんが、宇佐美ももう数字的には十分なんじゃ?
- 719 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:09:10.47 ID:ZX8+3VKvP
- >>718
うん
体重はいまのままでキープして(もしくはやや減らして)
体を苛めてもっと動けるようになるのを目指すべきだと思うな
- 720 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:09:49.33 ID:VtOnfIWM0
- >>717
馬鹿すぎ
「筋肉をつける」にも色々あるんだよ
ボディビルみたいな筋肉の付け方だけが筋トレだと思ってるだろ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:12:44.87 ID:ikBrwgxX0
- >>718
ロッベンは肩幅狭いからなあ
宇佐美は背中広い(若年時ペラペラに見えた原因)ぞ。バイエルン後期も胸板ないのに
後姿だとあの面子の中でもでかく見えた。
だからかなり自然な多い筋肉量付けられるはず
- 722 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:15:15.15 ID:65Iw0wWy0
- グーグルで「宇佐美」って入れると「蘭」が先に出るんだな
「貴史」より
- 723 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:15:42.58 ID:YMoIPjyWi
- >>317
だよなw
香川乾は確かに面白かったが、
柿谷は平凡なMFだった。
- 724 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:16:19.48 ID:x3TCJ7fg0
- スピード、バランス、パワー、パフォーマンス、これらを上げる為には筋肉が必要
男と女を比べれば一目瞭然
- 725 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:17:09.48 ID:P53tRBVq0
- 遠藤と今野が進言すれば、代表入りくるで
- 726 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:17:48.49 ID:Z4IPmcl+0
- >>719
減らす必要は無いと思うよ、重量感のあるいい体をしてるから
>>721
今以上ってなると背中の筋肉が一目でわかるぐらい盛り上がるような感じだろうけど
そうなりたいなら一気に増やす感じにはしないほうが良いんじゃないのかな
- 727 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:18:51.19 ID:fASxHq4S0
- >>722
バカ 宇佐美鉱油だろ
- 728 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:21:08.82 ID:uhCAuyMH0
- とりあえずサミット読めばいいのに
- 729 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:24:02.30 ID:eSYrd3Xi0
- >>237
万博いってみろ
ガンバは他のクラブに比べたら元々女性の客が多いから
- 730 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:31:04.48 ID:wzURHwi40
- 川又が昨季J2で38試合18ゴール、今季J1で22ゴール
宇佐美は今季J2で18試合19ゴール
- 731 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:31:44.32 ID:Nxsa95El0
- まだ21かよ
- 732 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:32:31.03 ID:aXWRgAGD0
- > 日々の筋トレ効果で、現在は帰国時から5キロ増の75キロ。
そんなに早く筋肉つくわけねーだろ5キロなら脂肪に決まってんだろニワカ
- 733 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:35:04.85 ID:k7lG9Tvx0
- 宇佐美は絶対成功する
断言する
- 734 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:35:51.29 ID:tWNyolFj0
- 筋力で2,3キロ増やすのは相当しんどいよ
つーか下半身にそれだけ付けたらダッシュ力は半端ないだろうね
実際ビルドアップとかあんまやんない日本人は体重増えたら全部筋肉と勘違いしてるバカが居るがそんなの無理
単純にフッキとか野球選手見ればわかるがああいうのは絞り上げたうえでの厚みじゃ無いからね
スプリンターは筋力増やさない訳じゃ無くあれ以上なかなか増えないんだよ
適度に脂肪も許容すれば見た目的にアメフトみたいに分厚くはなれるが彼らはあの体格とパワーが必要だから意味ない絞りをやってないだけだよ
90分走ること考えたらエネルギー消費考えて体脂肪0に近い方が良いとも言えないし難しい
体重増えたらスピード落ちるとか言ってるバカは単純に100メートルで背が低い奴が有利と考えるのと同じレベル
- 735 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:39:33.31 ID:9+2gGyLui
- 調べてみたら宇佐美ってブンデス行った日本人の中で1番足が速かったんだな
100m11秒代の内田より速いんだから宇佐美はかなり俊足の部類だわ
- 736 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:41:16.92 ID:tWNyolFj0
- 宇佐美は恐らくスピードの部分でトップクラスになりたいから脂肪落として筋力付けたいと言ってるんだと思うよ
今は体重増えてフィジカル強いがそこを維持したままダッシュの部分でトップクラスになりたいって感じじゃね?
特に遅いとも思わないけどベイルやロナウド程スピード勝負できるタイプじゃ無いしそこは本人感じてるんだろ
帰国して変わったがここまで向上心あるのは尊敬するわ
- 737 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:42:50.64 ID:DC3t2g1b0
- リベリとかロッベンとか見てきてるから、あれくらいのスピードが理想なんかもな
- 738 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:44:57.58 ID:65Iw0wWy0
- ブンデスに復讐する準備は整った
- 739 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:46:30.81 ID:jGvAmKSK0
- 最終節の後半に見せたカウンターの時のフリーランニングは無茶苦茶速かったよ宇佐美
折り返したボールを中のやつが決めきれなかったけど
- 740 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 18:46:40.32 ID:GZhAC0ij0
- 宇佐美は1人で点とれるしブラジルには持って行ってほしい
- 741 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:04:07.09 ID:YoaBgxhRi
- ー離婚はまだか?
- 742 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:07:19.45 ID:Xuh/EM9f0
- >>739
トラップが流れ気味になった奴だな
絶対追いつかんと思ったところから急加速してクロス上げてびっくりした
- 743 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:16:57.77 ID:o/RFS8Os0
- あれ見る限り、体重増えてもスピードは衰えたりしてないから、いい感じに行ってるんだろうな
- 744 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:32:13.97 ID:dC9QSOD9P
- >>743
体重増やして落ちる危険があるのはスピードじゃなくて敏捷性
スピードは体重ある奴の方が伸びる
筋肉量が必要
長い距離走るのは筋肉質のゴツい奴の方が速いよ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:33:14.74 ID:uhCAuyMH0
- >>742
藤春並にギア上がっって速かったな
でも怪我しそうで怖かった
- 746 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:36:17.83 ID:tWNyolFj0
- 柿谷も今日試合見てると質より数って感じで貰う動き増やしてたし大迫さんは糞中盤鹿島で相変わらず鬼キープ必死にやってクラブ支えてた
宇佐美、大迫は向上心や元々の技術の高さ見てると香川とか本田を越えるだろうが柿谷も予想外に良い選手になる気がする
昔の連中は明らかな得意分野優先型が多くて伸び止まり多かったけどこいつら3人は今駄目な部分も1シーズン後には得意になってる可能性があるからね
最近は欧州の下部組織見るより日本人の方が成長しそうで面白いよ
逆に伸び止まりの原口と斎藤なんか真逆だよね
突破に拘り過ぎてフィジカル面や肝心のシュート強化が全く出来てない
広角のシュート技術と長距離からのシュート力、振りの速さ、ヘディング…このあたり全然強化出来てない
バイタルエリアに近づく前にシュート無いものとして距離開けて突破にヤマ張れば簡単に対処できる
- 747 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:43:17.27 ID:tWNyolFj0
- 俊敏性は細かい動きのことを言ってるんだろうがそれは筋力以前に体格の大きさだよ
筋力付ければそれだけ速くは動けるがでかい奴には限度があるからね
クラウチが痩せてるからマッチョなルーニーより俊敏かって判断したら真逆だからね
イブラだって上手く見えても細かい部分じゃデカイ身体がどうしてもデメリット
そこまで気にする部分じゃないと思うけどな
- 748 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:48:29.36 ID:dC9QSOD9P
- >>746
柿谷はオフザボールが格段に成長してきてるよなぁ
動きの量、質ともに向上している
- 749 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:50:53.22 ID:9tYosCp00
- まあ1年で落ちる可能性の方が高いでしょう
新潟、鳥栖辺りが定着してきてるからな
- 750 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 19:57:48.45 ID:awzalHDi0
- >>749
低い。根拠は人材の豊富さ。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:10:31.52 ID:TF+cdUBH0
- サッカーゲームやったことないけど、宇佐美のパラメータどんな感じなん?
- 752 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:11:51.04 ID:Xuh/EM9f0
- 柿谷は元々ボックス内のアイデアはずば抜けてたからな
裏抜けを得意にして元来のアイデアが戻りつつある
- 753 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:18:58.14 ID:3m15Bq9x0
- 柿谷と宇佐美が順調に育てば香川と本田より数倍楽しめそう
足元は二人ともスーパーだから本田みたいなメンタルを身につけろ
- 754 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:32:33.31 ID:TF+cdUBH0
- 真剣にバロンドール目指してる奴って香川除いたら宇佐美ぐらいじゃない?
やっぱ攻撃の選手はそこを目指してる奴らが集まらないとワールカップ優勝なんて無理でしょ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:33:46.76 ID:CTZPP0kV0
- こういう食事の指導ってのはユースでやらないの?高校の部活だと一升飯食わせるけど。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:48:03.39 ID:2oY/v9vqO
- >>151
岡崎こんなに速かったっけ?
- 757 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:48:46.25 ID:AspS96Zi0
- >>750
J1舐めすぎてる
来年のガンバは普通に降格候補
見ても去年の甲府どころか湘南とどっこいレベル
大宮戦みて確信したわ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:50:01.70 ID:Z4IPmcl+0
- >>756
ある時期に突然速くなってその後も少しづつ速くなってるよ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:51:04.06 ID:GXxn1ZNi0
- 「筋肉つけなきゃ」っていう記事が出て、その通り筋肉つけて
世界レベルに成長した選手って一人も知らない。
頑なに筋肉つけず、我が道を進んであそこまで到達した俊さんて
凄いんだなと改めて思う。
- 760 :・:2013/11/30(土) 20:51:15.48 ID:qs6cmJQz0
- 宇佐美は、ブラジル大会で得点王を狙え
- 761 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:51:55.86 ID:kYXwHm/3O
- 岡崎がもうちょっとコンタクトに強かったら理想的なんだけど
- 762 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:56:11.21 ID:tWNyolFj0
- >>759
いや普通に皆最初はヒョロいからw
ファンペルシなんてフェイエの頃サイドやってるモヤシだったじゃん
ロナウドだってそうだし
宇佐美だってデビューした頃はマ・クベかムンクの叫びみたいな感じだったじゃん
- 763 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:57:30.34 ID:ECALHoyVi
- 【BS1】Jリーグタイム Part461
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1385809956/
- 764 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 20:59:14.27 ID:oqjS90/x0
- 横方向に肉付けるのは成長期終わってからで無いと
厳しいからな
- 765 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:00:06.62 ID:XnjpPd6e0
- >>757
1試合で長いリーグの結果を確信できるとかスゲーなw
- 766 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:00:39.60 ID:GXxn1ZNi0
- >>762
つまり、「筋肉つけなきゃ(通用しない)」って言われてる時点でダメってことだな。
凄いやつは筋肉なんか無いうちから凄い、と。
- 767 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:15:51.91 ID:tWNyolFj0
- >>766
いや実際逆かな
ファンペルシもモヤシの頃はサイドでもあんま結果出せてなかった
正直アーセナルが獲得した時も失敗だった感満載だったよ
中央でフィジカル勝負するようになって得点マシーンになったかな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:16:17.75 ID:Ib6oxjej0
- フィジカルが重要じゃないスポーツってあるんだろうか
- 769 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:20:45.79 ID:DC3t2g1b0
- >>767
体出来てくると劇的に伸びる選手っているもんな
- 770 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:22:18.56 ID:awzalHDi0
- >>768
将棋やチェス。体力はいるけど。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:22:37.64 ID:xeZntHDJ0
- ほんと馬鹿多すぎなのはなんでなの?なんかの宗教的なアレなのか?
「日本人は欧米人に比べて〜」とか言ってる人はそれは根拠があって断言してるの?
学術的に「すべての日本人が欧米人より」なんてテーマを証明できたらおまえそれで一生食えるからな
まともに医学やらやってんなら、ここのバカみたいに断言しないから
あくまで、そういう傾向があるってだけで、もちろん例外もあるって話で
宇佐美が例外じゃないという証拠があるなら今すぐここに出せっツーの
筋トレ否定厨は極論すぎだし、自分が神になったつもりで話してるのか?
世界でも最優秀の人たちでさえ人間を断言できてないのに
お前ごときに人間の可能性は断言できないから
- 772 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:22:56.18 ID:tWNyolFj0
- 筋力に限らずプレースタイルも一変させてからブレイクって奴多いかな
テクニシャンって結局のところ点が取れるかどうかが分かれ目になるからね
そのままじゃ大して数字稼げないから手段として筋力を強化したりドリブルやパス主体から早いタイミングでシュート撃つスタイルに変えていくんだよね
そのまんま俊敏性だの特性だのに執着して伸ばせるとこを伸ばそうとしない奴らは当たり前だけど失敗してる
中村とかもそういう意味じゃセルティック時代より汎用性高くなってレベルは上がってるね
- 773 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:23:18.40 ID:Ib6oxjej0
- >>759
そりゃ単に野球の清原みたいに失敗しただけだ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:27:23.61 ID:Ib6oxjej0
- >>770
将棋やチェスってスポーツだったのか・・・
- 775 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:28:52.30 ID:gGppIR30i
- トーソローテーション アブドミナル スタンディングカーフ アダクション アブダクション 軽くサイドレイズ ローイングマシーン ラットプルダウンを1日おきにやったらいいと思う ストレッチ前後に長めにして
- 776 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:31:24.06 ID:z3V0hiWk0
- >>774
日本語だと、スポーツって「運動」というニュアンスだけど、
本来は「競技」がただしい。
なので、チェスや将棋は「知的競技」なのでスポーツの範疇に入る、欧米ではね。
- 777 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:32:41.06 ID:PnkLwyii0
- >現在は帰国時から5キロ増の75キロ
これは絶対嘘だと思うわ、177pで75キロならもっと太いだろ
- 778 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:34:17.73 ID:SHIh66uG0
- やるじゃんウサミ!
これだけ体できてるとW杯間に合うかも。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:34:46.29 ID:Xuh/EM9f0
- >>759
ジーコの逸話しらんの?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:36:22.78 ID:awzalHDi0
- >>774
sportsの範疇に入ります。
- 781 :・:2013/11/30(土) 21:38:22.12 ID:qs6cmJQz0
- 半年で5kgって凄いよな。。。
画面で見ても全然違うの解ったし、
キレも全く落ちてない。
2カ月のオフで何処まで変貌を遂げるのか。
夜はサッカーの試合や得点シーンを見まくれ
- 782 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:39:48.93 ID:Ib6oxjej0
- >>776 >>780
ここ日本なんだけど・・・
- 783 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:45:11.15 ID:awzalHDi0
- >>782
サッカーはヨーロッパでは大人気の「世界的スポーツ」なんでしょ?
- 784 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:45:14.95 ID:ZX8+3VKvP
- >>759
んあ?
俊輔も「やらなくて良い人はやらなくても良いんだけど」
とか言いながら(俺はやらなきゃならないって意味で)なんかの番組でマシントレーニングしてたぞ
今の体型でも若いころとは明らかに違うし、
俊輔は我が道を行ってたって何の話だ?
- 785 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:46:22.98 ID:YJm4Vd0t0
- >>782
中学生はクソして寝ろ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:49:48.31 ID:Ib6oxjej0
- >>783
そうだな
それがどうかしたのか?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:50:07.78 ID:X5LgLQPw0
- >>777
あきらかに大きくなってると思う。
- 788 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:51:24.57 ID:awzalHDi0
- >>786
「将棋やチェスがスポーツに含まれるだなんて知りませんでした」の一言で済むと思うよ。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:53:45.87 ID:4a4HSmhX0
- もともと体格的に欧米に劣り、劣等感のある肉体信仰のない国で、
なおかつキヨハラみたいな失敗例があるから、筋肉付けるのにビビルのもわかるわw
同じ技術ならパワーがあるほうがいいに決まってるんだけどな
- 790 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:54:02.37 ID:Ib6oxjej0
- >>788
今話してる事と>>783がどう関係するのか説明してみ?
- 791 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:55:19.22 ID:X5LgLQPw0
- >>745
関係ないけど、藤春っていい選手だよな?
いま見たい選手の一人。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 21:56:19.93 ID:ZX8+3VKvP
- >>791
いっぱい見てると悪いところもいっぱい目につく選手だけどなw
- 793 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:01:58.93 ID:FwhURS5H0
- 野球選手みたいにパワーと瞬発力がものを言う世界なら、177cmの身長に78kgは理想的だと思うが
サッカー選手としては最適値を過ぎてたりしないか?
- 794 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:02:03.18 ID:nx2HZ1F5P
- 筋肉もいいけど運動量増やして
ボール触る回数を増やして
ほしいよね
- 795 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:02:38.37 ID:awzalHDi0
- >>792
Always Look on the Bright Side of Life
- 796 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:05:38.20 ID:uhCAuyMH0
- >>791
ただの犬から賢い犬に変わりつつある
- 797 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:06:57.03 ID:aaQupSb+0
- >>759
俊さんもウエイトトレーニングはやってるだろ
今はプロの選手は多かれ少なかれみんな取り組んでる
遠藤でさえも年くってからウエイトトレーニングの重要性に気づいたくらい
- 798 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:08:14.11 ID:HAzI7oJA0
- ラガー体型になったりして
- 799 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:09:06.27 ID:ZX8+3VKvP
- >>796
まあ2012はチーム状態が悪過ぎた
チームの攻撃がまるで機能して無くて藤春が上がって倉田とコンビで崩すしか、通用するパターンが無くて
上がりっぱなしになって他の選手が誰もカバーしないのまで藤春のせいにされてたからな
今は普通のサイドバック(攻撃的)やれてるよね
前半チャンスとみた時だけ上がって、後半体力が十分に残ってる時はガンガン畳みかける
- 800 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:09:09.86 ID:akOeyv83O
- >>793
ルーニーは86キロだよ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:11:11.93 ID:MTWC6tFq0
- >>759
中村がウエイトトレやってないと本気で思ってるのかよw
- 802 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:11:30.82 ID:Ib6oxjej0
- >>797
バルサ見てフィジカルどうでもいいって言っちゃう奴は芸スポに一杯いるんだよな
- 803 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:15:13.72 ID:76TrfIETO
- やっぱガンバ専用機に終わる予感
少なくとも来年W杯代表入りは
厳しいかな
キャリアアップには
代表での活躍は必須
- 804 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:15:28.09 ID:OjeGnMpB0
- ドリブラーが肉つけすぎると劣化するから注意
カズも筋トレしすぎてキレがなくなったからな
- 805 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:16:47.01 ID:11WNDKH30
- メッシ、シャビ、イニエスタは身長170前後で背は大きくないけど意外とがっちりしてるし筋トレは当然やってるだろ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:16:59.19 ID:aaQupSb+0
- ただサッカーという競技の特性上若い時期はなかなか筋肉を太くできないんだよな
どうしても試合にしてもトレーニングにしても持久力中心の筋肉になる
特に宇佐美みたいに10代からトップチームで試合に出るような選手には気を使わないと大怪我の元
- 807 :か:2013/11/30(土) 22:18:30.42 ID:HHUkVDia0
- 半年で凄い変化だな。ドーピングでもやったのかてくらい。
相当な意識とトレーニングじゃないとここまで出来ない。
よっぽど海外の失敗が効いたのかな
- 808 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:21:36.48 ID:Xuh/EM9f0
- >>807
トレーニングはドイツの時からマニア化したらしい
- 809 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:25:37.75 ID:6A0ddhQLO
- J1仕様って?J2にいると、そのレベルに馴染んでしまうってことか?
バイエルンでダメでも他の海外クラブって選択肢無かったの?
- 810 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:26:59.53 ID:ZX8+3VKvP
- >>809
いやスポニチの語彙の選択にそんなに食いついても
何も得るものはないぞ
- 811 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:28:54.15 ID:PnkLwyii0
- >>808
筋トレはそうだな、だからホッフェンにいたころ大きくなってるとは思ったが
帰国してから5キロ増量ってのはちょっと?だと思う
ホッフェンで干されてからガンバ復帰して試合でるまで時間はあったとはいえ
短期間で5キロ増量したとは思えない
- 812 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:31:36.31 ID:Ib6oxjej0
- ルーニーやマラドーナはボクシングやってたのも大きいんだろうな
- 813 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:32:08.57 ID:akOeyv83O
- 歩きが増えるなこりゃ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:35:25.80 ID:n5niQfok0
- ビッグクラブにステップアップするとみんなムキムキマッチョに肉体改造するからな
才能の器はそれぞれ違うからどのくらいまで才能だけでやれるかは個人差あるけど
本当のトップレベルは鍛えないと絶対無理だってはっきりわかんだね
宇佐美の才能はブンデスでは通用しないってレベルやったから
ここからフィジカル鍛えないとダメやな
- 815 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:35:31.81 ID:d6pshZTT0
- こいつはまず頭を鍛えた方がいい
サッカー脳がなさすぎる
- 816 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:36:34.03 ID:NRWmjPi50
- 23時30分〜ブンデスリーガ
【ネット】マインツ×ドルトムント【岡崎】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1385818397/
【ネット】ニュルンベルク×レバークーゼン【清武&長谷部】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1385815350/
- 817 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:49:29.38 ID:4a4HSmhX0
- ドイツ人ってネチネチ筋トレしてそうだなw
あいつらまじめだから
- 818 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 22:53:27.49 ID:TF+cdUBH0
- 宇佐美は職人系の性格なんだなー
チームスポーツよりテニスとかのが向いてるかもな
- 819 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:05:39.36 ID:PnkLwyii0
- ってか日本人がやらなすぎるだけだろ
細い方が良いと思ってるのなんて日本人ぐらい
- 820 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:12:22.80 ID:YguZOXi90
- 格闘家のトレーニング動画見てたら
体重が130kg近くあるのにとんでもないスピードで動いてたな
誰だよ筋肉付けたらアジリティが落ちるって広めた奴は
- 821 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:29:58.60 ID:en5NV23b0
- 日本人サッカー選手で技術抜きでアスリートって言える選手が少ないだけだろ。
ブラジルのロナウドとか細い頃から早かったし強かった。
パワーとスピードに耐えうる肉体的強度も兼ね備えてるからこそ更に増量化できる。
持久力無視できるアメフトでさえ日本人はまるで白人黒人に対抗できないわけだから
持久力まで考慮して筋トレしたら自ずと軽量な体になっちゃう人間が多いだけだろ。
- 822 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:36:43.32 ID:3vsBlYRv0
- 既にそれなりに増量済みで結果出しまくってるから何も言えない
- 823 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:36:55.17 ID:ikBrwgxX0
- もともと飯食いまくるタイプだったから内臓は強いんだろ
この手のタイプは筋トレの成果がすぐに出る
- 824 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:40:22.94 ID:R99WS5Pw0
- >>817
エジルも細いだけかと思ったら彫刻みたいな凄い体してたな。
- 825 :名無しさん@恐縮です:2013/11/30(土) 23:42:45.57 ID:Z5XOYPMg0
- ドイツ行く前にもやっておけよ
- 826 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:00:49.11 ID:PnkLwyii0
- >>821
ガリはいつも言い訳して逃げるからな
まずやってから言えって話、ウォーミングアップを筋トレと勘違いしてる奴らが多いからなあ
- 827 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:04:03.45 ID:jNfOycSn0
- 宇佐美スレは伸びるな
なんだかんだ言ってもみんな宇佐美が大好き
- 828 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:04:37.62 ID:mZk+M+Rh0
- 日本帰ってから速攻別居されたんだなw
結果良かったみたいだけど
- 829 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:07:34.73 ID:EwJAupN60
- >>828
あの嫁とはしばらく離れた方がいい気がするよ
- 830 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:15:25.15 ID:upSMjQd70
- >>802
バルサの連中がジムで筋トレを
ガンガンやっている事をしったら愕然とするだろうね
- 831 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:16:11.05 ID:srBfA2Wg0
- >>828
元々大学休学してドイツについてきてたからな
まあ仕方ないんじゃね
- 832 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:18:41.09 ID:aQ8XFz410
- >>828
別居?マジ?!
- 833 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:23:55.12 ID:50Q4ECzCO
- ドイツでは嫁さんが栄養バランスの良い日本食作ってたけど、
高カロリーのドイツ食だった方が良かったかもな。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:27:12.95 ID:FNdwpF7a0
- >>828
美人だよなあ
ふぅ…
- 835 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:40:18.79 ID:BlHlqsb50
- 嫁が東京の大学に復学して、
週末婚状態
不仲の別居ではないんで
- 836 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:45:39.91 ID:ZzWR3e2z0
- >>708
メッシは言わずもがなアグエロやクリロナもロイダーのそれだよな
- 837 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:47:58.83 ID:nJc6lnXb0
- CFでやってくなら、まあわからんでもない
- 838 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:51:48.42 ID:D5AazV0I0
- クレームつけるなら齋藤、原口、扇原、柴崎とかだろ?
こいつらこそやってない部分を徹底的に非難すべきだよ
山口が色んなリスクに挑戦してるのに扇原なんか明らかに必死さが無い
得点力減ってきまぐれの縦パスとセットプレーって前とほとんど変わらん
展開力の強化やキープやスピードアップ、フィジカル強化にヘディング…山ほどあるだろ
あれでブンデス行ってどうするの?
原口や齋藤だってドリブルとボール離れしか拘ってないじゃん
シュート関連やフィジカル関係なんか明らかな穴なのに全く向上してないからそりゃ伸び悩むに決まってるわ
柴崎なんか欠点だらけな上、肝心のキックも全然正確じゃ無くなってきた
宇佐美が調子に乗って自分に酔ってた頃と同じようにこいつらもボロクソに批判しとかないと香川みたいに周りに持ち上げられてナンボの痛々しい存在になってしまうぞ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:55:52.04 ID:sWlLa3GiO
- 宇佐美より期待されてないからクレームの量も少ないんだろ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 00:59:38.94 ID:33CLo32u0
- 宇佐美は日本サッカーを背負って立つ人材だから期待も叩かれ方も他とは違うんだよ
小学生の頃からずっとそうだった
- 841 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 01:12:10.77 ID:ZzWR3e2z0
- >>826
いやいやコンタクトプレイに必要な広背、三角、三頭ら辺を鍛えたら
走る上では重りが増えただけだからアジリティが落るのは考えれば分かるでしょ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 01:28:26.94 ID:JQ4QWuUM0
- >>828
あの嫁は夫を立てないからな
犬飼うのに2匹(同種じゃない)とか正直引いた
あと食事もアスリートのそれじゃなかった
- 843 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 01:29:22.68 ID:AWjsmbwY0
- アラウージョ超えたらマジで認めてやるよ
18試合19点といってもJ2だろ?あいつはJ1で33試合33点だぞ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 01:30:14.81 ID:ujcGzTz/0
- ニュルンベルク、宇佐美を取ればよかったんじゃねえの
- 845 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 01:35:41.67 ID:gT9N4as2i
- 既にバイエルン仕様なはずだが?
- 846 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 01:43:58.23 ID:nJc6lnXb0
- ACTN3遺伝子型は、RR型、RX型、XX型の3タイプがあるんだそうだ。
ACTN3タンパク質の生産が速筋線上に標準的に作られるのがRR型、
まあまあは作られるのがRX型、あまり作られないのがXX型。
RR型:速筋がつきやすい傾向があり、パワーやスプリントを生かした競技に向いている。
RX型:速筋と遅筋がバランスよくつく傾向があり、陸上中距離やボクシング、バスケなどに向いている。
XX型:遅筋がつきやすい傾向があり、持久力を生かした陸上長距離などに向いている。
で、ちょっと前にNHK−BSでやってた番組で、サッカー選手のACTN3遺伝子型を調査したら、
RR型が多く、次いでRX型で、XX型は殆どいなかった。
サッカーは持久力も必要とされる競技であるが、
その持久力は心肺能力や速筋の疲労回復の能力などの部分で補っているとのこと。
つまりサッカー選手に向いている身体的条件は、速筋が付きやすく、俊敏な動きができる資質。
- 847 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 01:46:16.95 ID:ZzWR3e2z0
- まあでもサッカー脳の無さを補うためにフィジカルを鍛えるのは悪くない選択だな
ペルシや本田さんもそれで開花した訳だし
- 848 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 01:51:06.27 ID:AWjsmbwY0
- >>847
ムキムキになって失敗した寿司ボン・・・
- 849 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 01:57:14.36 ID:J3aMxJRY0
- >>97
ゼビウスのときはやせてたのにな・・・
- 850 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:00:05.28 ID:ZzWR3e2z0
- >>848
あれは中田とかもそうだけど代表とクラブの行き来で消耗して
選手として致命的な部分を怪我して劣化する代表病みたいなもんでしょ
- 851 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:02:10.24 ID:WPO6AZer0
- >>30
筋肉体幹ないとそれ以前の問題になるんだが
- 852 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:12:36.40 ID:jL31Cf8v0
- こいつが長髪にすると日野日出志の漫画の登場人物そのものになる
下うつむくとリベリよりはるかに怖い
丸坊主にしてねじり鉢巻して出場するか、いっそマッキンキンに染めたらいいのに
ホラー顔でメディア露出しても本人にはマイナスにしかならないよ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:19:22.90 ID:JQ4QWuUM0
- >>30
柴崎は乳酸値を調べた方が良いレベル
内臓に問題がありそうだぞ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:20:22.56 ID:RaFNX+H+0
- もうJで満足するのか。それも悪くないか
- 855 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:21:52.86 ID:kITH65pd0
- >>411
ゴール以外もたくさん見れた
これは期待してしまうな
- 856 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:23:16.84 ID:2rFaiD060
- >>853
一番気になるのはスプリントが少ないことだな
そこは全力で行かないと競り負けるってところでダッシュしない
- 857 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:26:37.26 ID:JQ4QWuUM0
- >>856
やれてたことが出来なくなってるのが気になるね
- 858 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:27:11.47 ID:E3JDJB9l0
- 宇佐美貴史181cm78kg
- 859 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:28:27.12 ID:2rFaiD060
- >>857
当たりに行くのを諦めたとも取れるけどねw
- 860 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:31:46.91 ID:JQ4QWuUM0
- >>859
後半のパフォーマンスの悪さは異常だと思うけどね
パスもいいところに出さないよ
- 861 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:33:38.62 ID:AWjsmbwY0
- 21歳ならゴリゴリガリガリ行く年頃だから分かるけど
大怪我しそうで怖いんだよな
- 862 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:36:31.36 ID:ujcGzTz/0
- >>858
身長も伸びたんか。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:37:33.02 ID:33CLo32u0
- 身長は伸びてないだろ
まあ178の遠藤よりでかいから180近くはあるんだろうが
- 864 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:48:38.79 ID:2rFaiD060
- >>860
今日に限って言うならセレッソの中盤はかなり厳しいからね
山口と扇原に四六時中追い回される感じになるから上手くプレー出来なかった面もあるかもな
- 865 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:49:08.41 ID:aYi+Po/O0
- >>759
あそこまで到達ってスットコレベルじゃねえかw
- 866 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 02:59:03.93 ID:TkYsO+OE0
- ドイツでは同い年のソンフンミンが活躍してるぞ
まあでもソンのプレースタイル見てると本当得点だけに固執した奴で
あれそのまま宇佐美でもできないわけないな、と思ったんだよ
同じ92年生まれだし頑張ってくれよー宇佐美
- 867 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 03:13:03.09 ID:W/mHMRtG0
- 宇佐美はもう海外行く必要無いと思うな
Jだけで気分よくプレーしながら代表に
居続ける方が向いてると思う
話してストレス解消するタイプっぽいし
- 868 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 03:15:33.66 ID:JPJDsoua0
- >>866
くっさーお前のレス臭い
- 869 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 05:43:34.39 ID:eG92XLq00
- >>688
(笑)(笑)いいすぎやろ
大迫とかキープ代表では見せれてない
宇佐美と変えるべき
- 870 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 05:44:26.32 ID:RIx39YJs0
- >>757
あん時の大宮に勝てない時点で
わからないお前って・・・
- 871 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 06:03:45.92 ID:1/rHF0ci0
- >>289
今野さんは去年H&Aの2試合とも大迫にチンチンにされてましたわ
特にハイボールの競り合いはベタ負け。ボール取れないで情けないことこの上なかった
- 872 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 09:16:03.29 ID:lhlc2p3qP
- >>835
週末って宇佐美が仕事だろ?
完全すれ違い生活なんじゃないの
- 873 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 09:21:19.11 ID:mAHF8i0Ui
- 今思えば嫁のお洒落な女子料理は育ち盛りのアスリートには物足りなかったかもな
今はたくさん食べて身体作る時期だろうし
- 874 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 09:28:48.48 ID:lhlc2p3qP
- >>870
ガンバは天皇杯でPK負けだけど
今J1首位のチームがリーグ戦で夏に完敗したんだけどなw
(大宮はリーグ後半戦その試合と今節の2勝だけで残り全敗)
あの時の大宮に勝てない神奈川県の某チームに一言どうぞ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 09:40:52.85 ID:nHVnrSvTO
- >>830
メッシはまた怪我するようになったな
- 876 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 09:49:03.82 ID:wzQj+qmzi
- 和製誰?
カッサーノ?スアレス?
- 877 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 09:54:55.31 ID:33CLo32u0
- タイプ的にはスアレスに近い
- 878 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:02:31.46 ID:eG92XLq00
- にわかだが
有名どころしか知らないので
世界最高の選手とは?
1メッシ
2クリロナ
3イブラヒモビッチ
4ネイマール
5スアレス
6リベリ
7ルーニー
8イニエスタ
9ロッペン
10ファルカオ
まだまだいるよね
- 879 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:09:31.26 ID:4ZlFZt7v0
- こいつ元々練習オタクでしょ今は筋トレオタクか?末恐ろしいな
- 880 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:14:26.01 ID:PiA7iK0uO
- >>873
つーか結婚した時期悪すぎだよな
20くらいで新婚で海外生活だったらそら嫁優先になるわな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:21:32.15 ID:I7bi2ftt0
- こいつ海外から戻ってたのかよ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 10:45:00.22 ID:4ZlFZt7v0
- ドイツじゃ言語的ストレスとポジション争いに必死で持ってる武器で勝負するしかなかったからな
日本じゃ思いっきり弱点強化できるな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 11:09:26.43 ID:Wnh64Dew0
- FWに良い相棒が来たら得点王+即優勝もあるな
- 884 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 11:58:04.32 ID:mAHF8i0Ui
- 宇佐美が今は中学時代の楽しかった感覚に戻ったと言ってるから
大人とやってもフィジカル的に負けなくなってるんだろうな
来年無双する様子が簡単に想像出来る
- 885 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:03:33.17 ID:OYu/8B/V0
- >>884
それは宇佐美にとって向き合う相手が話しにならないくらい下手って事でもある
だからJ1でも全く同じようにとはイカンだろ
宇佐美自身が今と同じようにプレーしても貰えるパスは段違いで減るし
- 886 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:18:27.61 ID:RIx39YJs0
- >>874
鞠との相性も知らないのかよw
大分ですらかったのにw
- 887 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:18:42.96 ID:bQNYr+jP0
- >>118
長友の才能はとてつもないけど
大学途中まで道を外れそうになり続けた性格は
真似たら不味くない?
宇佐美は子供のころから努力し続けたからこそ
今の技術があるわけで
- 888 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:18:59.00 ID:RIx39YJs0
- ガンバユースの今年の成績
対サンガユース 1勝1敗1分
対セレッソユース 0勝3敗
対ヴィッセルユース 0勝4敗
対関西クラブユース 1勝1分7敗
- 889 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:26:52.86 ID:lbVyQPT20
- >>757
どちらも代表選手出てないし
速攻で戦力外になった選手が複数いて
外国人とか補強もこれからだから
さすがに確信するのは早いよ
- 890 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 12:31:15.43 ID:mAHF8i0Ui
- J1は結局FW次第だと思うな
天皇杯とか見てもチームにそんな差があるように見えないし
決定力高いFWがいるほうが勝つって感じ
る
- 891 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 13:07:59.77 ID:x2dNCnLQ0
- 大宮戦は代表抜き、外人なし、先発2人が退団だから
J1仕様だと半分は入れ替わって全くの別チームになる
- 892 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 15:11:07.83 ID:0R2I0vHr0
- >>888
残留おめ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:38:52.06 ID:AWjsmbwY0
- >>888
ガンバユースブランド崩壊してんぞ
- 894 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:52:00.82 ID:D5AazV0I0
- こうなると原口とか齋藤もドリブル一辺倒から弱点強化に目覚めて欲しいんだけどね
早く宇佐美と直接対決して彼等二人の目を覚ましてやって欲しいわ
特に抜かずにちょっとディフェンスが前開けた瞬間撃ついつものプレーやって欲しい
あれで彼ら二人にいかに小さなことに固執してるか見せつけて意識の変化を齎して欲しい
- 895 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 17:55:10.19 ID:W/mHMRtG0
- >>890
モウリーニョの強いチームの哲学が
スーパーなFWとスーパーなGKらしい
どこの国でも一緒じゃないか
- 896 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 18:09:50.40 ID:Gv/oOyU40
- J1でいくら活躍しようがハードワークしない宇佐美は代表では用無しなんだよなー
- 897 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 18:15:52.32 ID:LNZWBikvi
- 90分守備にポストにいい動きしてるんだけど点取れないFWと、89分消えてて毎試合点取る宇佐美
どっちが役に立つかね?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 18:20:12.54 ID:aIFSi1h20
- 適正はサイドよりCFWなんでしょ
代表だと柿谷、大迫とポジション争いか
- 899 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 18:56:06.66 ID:D5AazV0I0
- 止まって足元欲しがる奴だったのが沢山動いてパス引き出してシュート数稼ぐようになったから変わり過ぎだわな
今度はベイルみたいにスピードで抜くために鍛えるんだろ?
適正ポジションがホントにCFかは分からんと思うよ
今後も変わって行ったら前はどこでも出来る可能性は高い
こいつは現時点で角度の無い位置だろうが距離あろうが左右どっちだろうがシュート狙ってくるからね
- 900 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 19:01:55.55 ID:7esyn0fL0
- まあ体は見るからにゴツくなったよな
- 901 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 19:51:36.57 ID:kzpQM69G0
- >>896
最近はめっちゃ追いかけまくりやで
- 902 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 20:16:14.86 ID:jid7sPXe0
- 今でも日本人離れしたシュート打つのに。
- 903 :か:2013/12/01(日) 20:16:43.09 ID:gepkfqV70
- 直近のサッカーキングのインタビュー読む限り、フィジカル改善して相当プレーに余裕が出来たんだな。
- 904 :か:2013/12/01(日) 20:17:16.06 ID:gepkfqV70
- サッカーキングのインタビュー読んたが、フィジカル改善して相当プレーに余裕が出来たんだな。
- 905 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 21:13:04.51 ID:lhlc2p3qP
- 意識は改善してる
でも体がまだまだついていってない。すぐバテる
すぐバテるカス運動量でもボール蹴るテクニックだけで他の選手を圧倒するパフォーマンスなわけで
今後に期待大
- 906 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 21:32:41.77 ID:HqbROShj0
- >>905
>すぐバテる
60分ぐらいはもつよ
- 907 :名無しさん@恐縮です:2013/12/01(日) 22:34:00.59 ID:coMiGZ1e0
- >>899
止まって受けたらここまで量産できんよな
受けるは動きは良くなってきてる
- 908 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 00:14:28.34 ID:bCW/OYbx0
- 無駄が減ってでかくなったのが良いな
あと持ち味のドリブルシュートも劣化してないのもいい
- 909 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 09:12:23.49 ID:r4l4jhVg0
- 日本のサッカー選手が軽過ぎるだけ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 09:27:07.53 ID:4FncReA70
- 柿種にも言えるけど、裏抜けしようと走ったけどボールが来なかった時に
天を仰ぐのはやめた方がいい
その直後に来ることもあるし次のプレーに備えるべし
- 911 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 15:04:27.95 ID:6jyfcNlsO
- 嶋野蘭ちゃん
- 912 :あ:2013/12/02(月) 17:35:54.92 ID:Doq95WGj0
- youtubeコメ
モンスター宇佐美←成長したな!
ジーニアス柿谷
エース香川
キング本田
- 913 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:15:13.18 ID:E+6lsIMi0
- キングはカズだし、宇佐美は都市伝説って通り名が10年前からある
- 914 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 18:23:50.94 ID:MajpxVAA0
- >>894
無理っしょ
その二人ドリブル以外は元々上手くないからこれが限界点
宇佐美は昔からパスもドリブルもシュートも天才的だった
原口なんか守備やるようになっただけ大分成長したぜ
- 915 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:26:58.06 ID:7Xi0CBQb0
- 身体大きくすることは非常にいいこと。
他のJリーガー(25歳以下)も3〜5KGぐらい増量してくれ。
ファンはもっと早くて強いパスやシュート、客席まで衝撃音が聞こえるぐらいの
激しいぶつかり合いが見たいんだよ。
- 916 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:32:14.87 ID:KKUZ4Fz20
- >>914
確かに、宇佐美ってパスが異様に巧いよな
上から見ててすごいコースにピシッと通すからな
あれ見てるとFWだけやらすのもったいないと言うか・・・
- 917 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/12/02(月) 19:32:47.34 ID:zUICW19o0
- 自分のプレイスタイルやそれぞれのチームのスタイルもあると思うけど
自分の体に合った特徴を強化するのが一番
あたりが強いとか長距離走れるとか,短距離はやいとか,バランスがいいとか
なんでも全部そろってそれが代表や世界で通用する選手なんてのはいないんだから
自分の体の質見極めて,強化して,それでうまくいくならいいんじゃないですかね
正直試合見てないんでどんな選手だったか記憶にもないけど
がんばるって言うならがんばれ。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 19:53:58.29 ID:ZF0F1THh0
- >>914
才能だのプロデビューした時の能力なんてのは大概過大評価でそっからチーム練習以外でどれだけ努力できるかだからなぁ
日本人がフィジカル鍛えられない最大の原因は欧州クラブが特別な強化指導やってると勘違いしてること
やらないと練習についていけないから日本人も外国人も練習時間外にジム行ってウェイトトレーニングやってるだけなにねw
彼ら二人も苦手分野の自己練習やってないだけでやれば一気に成長すると思うけどな
欧州行けば成長すると思ってるタイプは昔の宇佐美もそうだったがクラブの指導を聞いてればスキルアップできると勘違いしてる
モウリーニョの著書だと選手のスキルアップの違いは個々の努力以外何物でもないしクラブの練習でそこを頼る連中は伸びないと言ってるしな
クラブは選手が持つ現時点での能力を最大限生かすための実践練習に重きを置くから勝てるってさ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 21:33:59.51 ID:sr3KvHmr0
- お前らが酷いことを言うから宇佐美整形するってよ
まあ、ゆがんでるからした方がいいかもだが
- 920 :名無しさん@恐縮です:2013/12/02(月) 23:44:30.29 ID:NqJ1EGPq0
- 鼻の穴手術で入院するため納会欠席らしいな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:20:56.70 ID:Sd+2RBdl0
- 宇佐美の鼻ってアレどうなってんだ
中学の時はあんなまがってなかったよな
もしかして骨折したのそのまま放置してたのか?
- 922 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:23:18.97 ID:Sd+2RBdl0
- http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20131203005.html
調べたらやっぱ骨折放置してそのまま変な風に鼻骨が発達しちゃったっぽいな
- 923 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:27:14.56 ID:QNH4U9ysP
- 鼻血の出ないハーツクライってこと
- 924 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:39:30.41 ID:0WhxWhFQi
- 膝壊して終了
- 925 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 10:40:35.64 ID:lZwOTt1mO
- 身体じゃなくて
髪の毛 の増量じゃないの?
- 926 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:02:18.91 ID:bdNGLnQs0
- 来年Jで得点王とるな
間違いないわ
- 927 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:36:07.47 ID:S0LUBXWvi
- 来年は1試合1ゴールペースでJの得点記録塗り替える予感がする
- 928 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 11:44:07.98 ID:X3ssJSbI0
- >>922
でもそれ幼稚園の時の事じゃないかw
中学の時そんな鼻もだけど顔歪んでなかったし、体が歪んできて顔に出てるんだろ
- 929 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 19:51:49.62 ID:2qbsLdgu0
- サカダイ読んで心配なくなった
- 930 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 20:15:53.05 ID:ucU8CCYj0
- 宇佐美は日本に戻ってきてJ2で武者修行してる若手にいい影響を与えたね
Jリーグにとって貢献度の高い選手ですな
- 931 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:37:32.85 ID:/f672ph50
- 昔の香川もJ2で無双してたな
宇佐美は結果重視のプレーがそのまま出てて良い
- 932 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:17:31.75 ID:0uKRI3jT0
- 34 名無しさん@恐縮です [] 2013/11/30(土) 08:34:55.01 ID:4IjH8Ipw0 Be:
>>30
香川が体重増やしたからぱっとしなくなったなんて幻想だろ。
香川自身はどんどんいい選手になってはいるぞw
58 名無しさん@恐縮です [] 2013/11/30(土) 08:50:45.89 ID:UP/b9k+H0 Be:
>>49
>だって同じウイングだし
お前がロクに見もしないで偉そうなことばかり言うウンコ野郎ってことが良く分かる一行だなwww
ここまで自分を端的に表現するなんてお前何気に文才あると思うよ。
59 名無しさん@恐縮です [] 2013/11/30(土) 08:51:51.62 ID:PPKmiAmg0 Be:
>>58
ウィングって死語だよな
年末のバカ三匹
- 933 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:21:13.61 ID:0uKRI3jT0
- >>142
長友と違って持久力二の次なのが最大のネック
今のままだとカズの二の舞い
- 934 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:43:40.42 ID:Zvqrx1Q30
- >>32
いいところに気がついたな!
- 935 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 21:25:39.27 ID:ck2mzqFf0
- ある空手家がこんなことを言った
「技は力の中にあり」
どれだけ技術があっても圧倒的な力の前には屈してしまう
技術を生かすためには相応のパワーも必要であるということ
- 936 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 22:06:40.43 ID:GR+BhWxM0
- 歌は心だ
だが心を伝えるには、技術が必要だ
みたいなもんだな
210 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★