■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】ヤンキース、黒田博樹投手に年俸16億円提示 [12/03]
- 1 :れいおφ ★:2013/12/03(火) 22:59:57.86 ID:???0
- 大リーグのニューヨーク・ヤンキースが、フリーエージェントとなった黒田博樹投手(38)に対し、
年俸16億円を提示したと、アメリカのメディアが報じた。
また、田中将大投手(25)の名前も、先発候補に登場している。
ヤンキースとの契約が注目される、黒田博樹投手。
アメリカ最大のスポーツメディア「ESPN」は、ヤンキースが黒田投手に対し、
前回の1年契約1,410万ドルを超える、最大1,600万ドル、日本円にして、
およそ16億5,000万円を提示したと報じた。
またESPNは、ヤンキースの理想の先発投手4人に、黒田投手ら3人に加え、
日米間で移籍に揺れる、田中将大投手を挙げている。
来シーズン、ヤンキースの先発メンバーに、黒田・田中両投手の名が並ぶ日は来るのか注目される。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00259006.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:00:17.07 ID:YVwOMHlf0
- だが断る
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:00:22.11 ID:6lgij+Q40
- はえー、すっごい
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:00:49.12 ID:Kv7A8by20
- 後半戦の劣化半端ない
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:00:50.59 ID:ZQ5Ab3s30
- 税引き後でいくらくらいになるの?詳しい人
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:00:54.19 ID:TkswwmyM0
- 16億って、日本円でいくらだよw
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:01:07.82 ID:fNVF8xvE0
- 広島が提示できるのは年棒2億+誠意位のものやろうな。
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:01:09.00 ID:MhAtPfs/0
- 半端ない
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:01:15.20 ID:TgIzCPkZ0
- 広島「・・・」
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:01:15.58 ID:GAzopcLg0
- 広島の3億円のオファーを受けると聞いた。
情に厚い黒田らしい
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:01:18.17 ID:zfTQqdHU0
- おおおおお
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:01:18.27 ID:MtD9PX8P0
- 広島に帰る帰る詐欺野朗
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:01:25.27 ID:0qi/WBqe0
- 黒田くんキミの弟になってあげるから2億ください。
- 14 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:01:29.98 ID:vQYPeVK+0
- そこまでの価値はないだろ。
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:01:35.33 ID:bv3LLuiY0
- マー君移籍出来るのかね?
- 16 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:02:24.32 ID:I/SRLtTr0
- >>6
死ねアスペ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:02:40.14 ID:g2d3r9R30
- 40近いのにアメリカンドリームやな。
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:02:41.36 ID:DXnN1Xhn0
- どこのチーム行っても負け越す投手で、防御率も3点台半ばから後半が精一杯なのに、
16億提示って、そんな馬鹿なことするのNYヤンキースだけだわな・・・・
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:03:03.51 ID:sR70vVTLi
- 日本で1番になっても5億
アメリカで20番になれば15億
そりゃ行きたいよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:03:22.29 ID:fMkbfoUz0
- こんなんヤンキースにとっては1000円ぐらいの感覚なんだろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:03:24.05 ID:GAzopcLg0
- はっきり言っちゃうけどね、ヤンキースではもう神経と体力が一年持たないよ
安くても温暖でピッチャーズパークでナリーグのドジャーズに戻る事だね
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:03:30.27 ID:C6bSIaqR0
- 単年なら妥当だろ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:03:33.55 ID:1v0YZDMi0
- 16億出せばカープの選手全員雇えるようなw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:04:37.24 ID:cSebrFYc0
- カープが3億出せば帰ってくる
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:04:48.19 ID:qRsriXM20
- カープが1個買える
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:05:06.92 ID:VD6wyF9Y0
- 広島愛も吹っ飛ぶな・・・
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:05:27.32 ID:kIvFTOfu0
- 古谷徹「1600万ドル、現代の広島円に換算して約3億円である。」
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:05:50.26 ID:RZPa6z7d0
- この額ならドジャースが18億くらいで来るかもしれない。が
ドジャースは投手は足りてる。
けど、2年前「うちは貧乏だから、すまない出すよ」の義理が
あるかもしれない。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:05:58.17 ID:FfccOHea0
- 高杉ワロタ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:06:01.93 ID:sR70vVTLi
- マエケン「ずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるいずるい
俺も行く俺も行く俺も行く俺も行く俺も行く俺も行く!!!!!!」
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:06:16.88 ID:QaB6db040
- アメリカスゲーわ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:07:02.26 ID:HNpj7Bde0
- ヤンクス金持ってるなあ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:07:05.23 ID:oB5x6FPy0
- でも後半ガタガタだったからな
来季戦犯扱いされないといいが・・・
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:07:19.68 ID:jO4sxreNP
- チームの最低契約年棒だったっけ?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:07:33.47 ID:ZpdRtT0G0
- 14億+インセンティブか
そこまで高くないな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:07:36.84 ID:qPXTJdrg0
- >>16
渾身のボケじゃないのか?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:07:55.29 ID:Kv7A8by20
- もし来年もヤンキースでやっても二桁は勝てないと思うけどね
せいぜい4〜5億
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:08:01.61 ID:5PTGDjau0
- 毎年BIGが3回当選してる状態かw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:08:07.02 ID:RUh128710
- えええ・・・凄い
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:08:09.49 ID:1E95IzZVO
- 黒田はハシタ金で動く男じゃない
カープに帰ってくるよ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:08:10.29 ID:snIqmEJL0
- 先発足りない+使えなければすく切れる単年契約=高額年俸
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:08:12.22 ID:/0Y34ByA0
- 今年はクロダガーは騒いでないの?w
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:08:29.74 ID:hZj502CJ0
- 他球団が黒田と契約するにはヤンキースにドラフト指名権を渡さなくてはならない
だが黒田は1年契約しか受けてくれないので手を出しにくい
結果として競争が起きにくく黒田へのオファーは安くなっている、でFA?
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:08:29.91 ID:NbJ+LdbW0
- 1年契約だから
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:08:45.71 ID:c2Fqkytm0
- ヤンスタとマウンド相性いいから決まりかな。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:08:55.01 ID:RUh128710
- これ蹴って広島復帰とか映画化確実やろ 無いけど
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:09:05.06 ID:CE6YVrgE0
- ほれ赤減る、何とか言えや
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:09:21.69 ID:RZPa6z7d0
- 黒田が高すぎたら、サバシアとかその他がね。
20億以上のポンコツがいるのが、MLB。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:09:39.59 ID:uDvh1uwnI
- 米は一桁多いなw
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:10:16.02 ID:snIqmEJL0
- >>37
そんな額を提示して黒田に去られたら、ヤンキースはもう来季先発をそろえる自信がないってこと。
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:10:28.06 ID:fNVF8xvE0
- >>25
2012年度の広島の全選手の年棒が約16億なので黒田=広島2012
広島が黒田を養う事は出来ないが、
黒田が広島を養う事は出来るかもしれん。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:10:38.44 ID:c2Fqkytm0
- >>48
ジト師匠とリンスカムの悪口はそこまでだ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:10:41.57 ID:uGLeFNCZ0
- ヤンキースの他の選手と比べると安いくらいだから
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:11:20.26 ID:RuIHPlwp0
- 1年で16億もらえるならもうどうなってもいいだろ・・・
来年ヤンキースタジアムで三振とったあと素早く全裸になって旗もって走りまくって
伝説作ってくれよ
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:11:27.63 ID:fFE2rvOtP
- 黒田はNYYでも不人気なのが微妙すぎる
おまけに今年ア東地区で攻略されたっぽいし
元々ジーター以外はスター不在で客入りが悪いのが今のNYY
不人気のベテランに高給ってのは方針としてアホだな
地区優勝した昨年ですら客減っているわけで
今年も序盤から集客に大苦戦
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:11:35.50 ID:AUBWbRfa0
- 黒田がカープ戻って
カープのレギュラーが全員ヤンキース行けばいいんじゃね?
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:11:39.43 ID:xSg/9+0q0
- 広島愛も、1600万ドルの前では霞む。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:11:50.83 ID:3ZzNZj2J0
- >>16
あれがマジレスに見えるお前がアスペだと思うの(´・ω・`)
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:12:18.73 ID:sR70vVTLi
- マー君とりゃいいだろ
10勝10敗はするだろ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:12:23.12 ID:N3VlG1Pb0
- 確実に二桁は計算できるからな
負け数も多いがそれは味方の打線のせいが多いしな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:12:43.82 ID:AG1KTTl30
- カズミア2年22M、ヒューズ3年24M、ノラスコ4年49M、ヘイレン1年10M
黒田16Mはどう見ても安い
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:12:48.85 ID:JvumBeNf0
- あのヤンキースも客が入らないくらいになったんだ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:12:58.72 ID:q+PTXTwN0
- アメリカはスポーツ大国だな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:13:01.35 ID:fFE2rvOtP
- >>52
リンスカムはSFローカルでの人気の高さだろ
この2年駄目でも2年3500万ドルの契約を取れたわけで
黒田とは全然立場が違う
ジトもFAでSFがとった時は知名度のあるスター投手だったからね
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:13:13.21 ID:SF04AI1X0
- まじか
絶対受けろ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:13:21.27 ID:3ZzNZj2J0
- しかしリスク高すぎやしないかね
どれだけ節制していても、もういつ衰えてもおかしくない歳じゃないか
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:13:30.26 ID:taGuFpC40
- どうせ差がありまくるんだから、広島も10億円くらいのオファーしてみたら?
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:13:43.72 ID:ZI9LG1q60
- これで年俸1億で広島帰るより
広島に差額の15億円あげた方が広島のためになるんじゃ・・・
まあ、税金で色々引かれるんだろうけど
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:14:23.27 ID:6RszlaMv0
- 最高レベルの東地区のスターターの中では最高の成績。
まぁ当然のオファーだわな。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:14:49.14 ID:DkfhG46c0
- 7 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/12/03(火) 23:01:07.82 ID:fNVF8xvE0
広島が提示できるのは年棒2億+誠意位のものやろうな。
34 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/12/03(火) 23:07:19.68 ID:jO4sxreNP
チームの最低契約年棒だったっけ?
51 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/12/03(火) 23:10:28.06 ID:fNVF8xvE0
>>25
2012年度の広島の全選手の年棒が約16億なので黒田=広島2012
広島が黒田を養う事は出来ないが、
黒田が広島を養う事は出来るかもしれん。
年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒
年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒年棒
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:14:49.46 ID:fFE2rvOtP
- >>62
元々A-RODとかシェフィールド、ランディ・ジョンソンとかの
スター乱獲路線で客足伸びていたわけで
今はチケット代に見合ったスターがいないって扱いだね
もちろん、ジーター以外の話だが
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:15:03.08 ID:+ZqR/QoC0
- 広島に帰るを交渉の材料にしてるのが汚い
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:15:29.16 ID:F9EdG/2T0
- 加齢の問題もあるけどそろそろ蓄積疲労が来てもおかしくないんだよな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:15:33.59 ID:NR9vM4Ow0
- 16億かぁ‥。半分アメリカに税金で
もっていかれても8億だもんなぁ
広島はさらに半分の4億出せればいいとこか?
帰ってくるかね?
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:15:59.90 ID:uA5xIhAa0
- 残りそうだな…
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:16:04.08 ID:kUZaN3dH0
- >>72
ストーカー被害にあってるだけなんだが
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:16:06.62 ID:ZFXwd2ey0
- 1年契約だから精神的にも楽だな。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:16:08.95 ID:sXBn1yN40
- ヤンキースが1600万円なら広島は3億円だすから広島に帰ってくるね!
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:16:19.15 ID:DE4qDPnd0
- >>66
失敗しても1年分の年俸で契約が終わる
黒田自体の能力が発揮されるなら1600万は安い
黒田と同等の実績があるピッチャーは同じ値段じゃとれない
むしろリスク低いだろ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:16:22.05 ID:xyUiUM4n0
- そんな評価されてたのか
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:16:24.53 ID:RZPa6z7d0
- 高い高いと言うが、黒田並みのがなかなか居そうで居ないだよ。
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:16:28.86 ID:uDvh1uwnI
- 赤ヘル捨て身の17億あるで
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:16:31.16 ID:42zc1yn+0
- 居心地良さそうにしてるし、まあそれなりのオファーなら
移籍はないだろうな
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:16:34.58 ID:3Aj8e+XY0
- アホオーナー松田「ソレでも、3億で戻って来てもらいたいのぉ」
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:17:14.96 ID:0XSA91770
- 宝くじの最高金額で夢見てるのに何なんこの金額?
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:17:15.64 ID:lGlU4MoI0
- カープの選手の総年俸は16億くらいじゃね?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:17:53.12 ID:5d83FeXh0
- 16円置くんとちゃいまっせ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:18:05.01 ID:68MRre4w0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 早くカープに帰ってこいや
将来監督にもなれるかもしれんのに
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:18:17.70 ID:CzbaQiUH0
- >>82
アルカイナーいい加減にしなさい。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:18:17.71 ID:mPQ+lbcJ0
- 後は労働条件(起用法)闘争だけだね。
広島さん、儚い夢だったな。
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:19:03.42 ID:fFE2rvOtP
- >>81
高いサラリー支払っても客が呼べない選手だからな
今の集客に苦戦するNYYにはいらない選手だと思うぜ
NYYは勝てば客が入るわけでもないから
WS連覇していた頃よりスター軍団でWS進出も無理だった頃の方が
客足がはるかにいい現実
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:20:11.75 ID:snIqmEJL0
- >>59
ヤンキースはペティットの引退とヒューズの大暴落で、
黒田を残した上で田中をとって、さらにあと最低1人は信用ある先発を補充したいというチーム状況。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:20:35.83 ID:VIEMIdne0
- ヤンキーは金有るんだな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:20:46.99 ID:rrHyjLqM0
- 年俸14億を蹴った黒田博樹に3億円を提示する広島の神経
http://baseballstats2011.jp/archives/35083240.html
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:21:10.84 ID:4B4mY1mG0
- 広島が提示した3億ドルはヤンキースの16億円以上に価値がある
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:21:54.19 ID:eMniZhcK0
- 凄いな。超一流ではないけど、一流トップ金額。
上の中。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:21:59.26 ID:c2Fqkytm0
- >>81
毎年200近く投げてローテを守る
居そうでいないのよね
無事これ名馬。
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:23:19.97 ID:YVwOMHlf0
- 16億じゃ残留だろ
しかし黒田も来季あたりはかなり厳しいんじゃないか?
二桁は難しい気がする
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:23:27.95 ID:JXMPrGcZ0
- すっげー変なスレだな
もしこれが黒田じゃなくてアメリカ人だったら
至極妥当な額なのにな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:23:52.93 ID:ngjhfM5p0
- >>93
リボ払いだからねw
実はメジャーは分割払い
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:24:08.08 ID:lCV4En3i0
- >>66
単年契約だからリスクなんて皆無だよ
成績悪かったら即首切れるからね
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:24:21.22 ID:RKDZO09W0
- >>93
日本にもあるだろう?
そういう球団が・・・
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:24:33.59 ID:AG1KTTl30
- >>91
チケット価格下げる方が先だろう
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:25:57.01 ID:42zc1yn+0
- 動員は新球場になってからはダメだからな
人気選手がどうこういうレベルでもない
まあそんな状態でもリーグではトップだが
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:26:49.86 ID:oanW0Tat0
- 黒田16億
マエケン4000万
その他100円
カープ頑張れ
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:26:52.29 ID:DE4qDPnd0
- >>91
別にそれ黒田がどうこうって話じゃないけどな
スター軍団の時代だって黒田の成績なら必要だろうし
かつてのスターがおっさん化して若いスターがいないのが問題であってそれだけの話
あとWSは無理でも普通にシーズンでは優勝してたチームなわけで
シーズン強いことが客足伸ばす条件に変わりはない
今のヤンクスじゃそれさえ無理だしおまけにチケット値上げで客が遠のくのも道理だろう
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:27:24.39 ID:mPQ+lbcJ0
- >>88
やっすいカネで死ぬほど働かされ、引退後、更にやっすいカネで監督やらされて、
無能なフロントと選手の責任取らされて、ファン()から
「市ねカス、こら黒田」とか毎日罵倒される人生なんか選ぶわきゃないだろ。
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:28:08.02 ID:fFE2rvOtP
- >>104
実際スター不在が観客減少の最大の理由ってのは指摘されている
ローカル視聴率もここ数年大苦戦中だし
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:28:40.55 ID:RZPa6z7d0
- これで「はい」と言うのが黒田なんだが、たまには代理人に
任せてみろよ。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:28:48.98 ID:/lNbh+JO0
- ヤンキースのチケット30球団で一番高い
客単価はあがったが客が少し減った
まあ新球場効果も切れるから値下げするだろ、来年から放映権収入あがるし
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:29:48.34 ID:z8E29WgS0
- 一億ください(32才 ♂ 既婚者 無職)
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:30:30.32 ID:hh+cZLBR0
- 1年で16億??? まさにアメリカンドリームだな。
バスケの黒人選手とか、そういう奴らのレベルだろ。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:31:46.00 ID:ekd8YKxjO
- 来年は今年よりも、中継ぎ&クローザーに勝ちを消されるんだろうなぁ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:32:08.91 ID:kZ933X6U0
- 広島見てるか?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:32:30.37 ID:42zc1yn+0
- 全盛期のが客が入ってたなんて全くの嘘で、今のがよほど入ってる
5万超えたのは旧ヤンスタの最後の数年だけ
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:32:42.00 ID:UuPWv2l20
- 黒田はQO出したから他球団が獲得すればドラフト指名権失う
高齢で単年契約の投手にドラフト指名権なんてわりに合わないからNYY以外は手を挙げてないのが現状
昨季はカイル・ローシュ イニング数211 16勝3敗 防御率2.86の成績の投手でも買い手がつかなかった
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:32:43.35 ID:aejcyScq0
- >>94
そのコラムは概ね同意できるが
>企業が、円満退社をして外資系企業で年収1500万円で働いている元社員に
>「前のままの役職を用意するから300万円で戻ってきてほしい」
ここだけは例えが下手すぎる
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:32:59.00 ID:fFE2rvOtP
- >>110
ローカル視聴率も落ちている
チケット代だけの問題じゃねえよ
チケット代上がる一方でも
スター軍団の頃は観客数伸びていたし
2010年が新球場の最高の観客動員数になって以降
年々観客数が下がっている
2010年から2013年で年間50万人近く観客数が減っている
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:33:03.72 ID:eczJLnao0
- はい、広島消えたw
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:33:12.40 ID:/utlHjuB0
- 単年だからこそ高い金額提示できるんだろうな
何年続くか楽しみだわ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:33:48.97 ID:2I28D0DO0
- >>43
ってことはあれか
カープに戻ったら、来年のドラフト指名権がヤンキースに・・・
石田も有原も採れないじゃん・・
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:34:08.56 ID:DwdiskCV0
- 広島の総年俸くらいじゃないか?
16億円って・・・・・・
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:34:14.91 ID:5yxSnC/Z0
- 3億円で広島移籍するより、ヤンキース行って16億貰って13億広島に寄付した方が、
広島にとってはそっちのほうが嬉しいだろw
まぁ税金の問題もあるが・・・アメリカだと寄付すると税金が控除されるって聞いたが・・・。
そもそも寄付する相手がただの企業だと贈与扱いだから関係ないか。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:34:20.99 ID:1E95IzZVO
- 防御率が何点だろうとローテを崩さず毎回6イニング以上投げて年間200イニング投げられるスターターはチームに絶対に必要
選手層の関係もあるが投げるたびに炎上してヤンキースではゴミ扱いだったヒューズすら
マイナー行きにならないどころか今FAで3年24億の契約取れるんだからな
黒田はアメリカ行ってからずっと防御率3点台だし、好オファーも当然
クソみたいなQOがなければオファーがもっと殺到してたはず
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:34:26.52 ID:42zc1yn+0
- ボストンも今年減ってるしね
だから難しいやね
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:34:39.17 ID:eczJLnao0
- カープのレギュラーの総年俸と比較するとだなw やめておこうw
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:34:42.94 ID:MErIo6d80
- 黒田は金では動かないよ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:34:54.22 ID:W9FgKWra0
- この年齢でこんだけもらえるとは
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:35:03.16 ID:AeYEJRPm0
- >>115
ID:fFE2rvOtPは適当な知識で嘘ばっか書いてるな
なぜ今MLB全体で年俸が高騰してるのか理解もできてなさそう
勝利に貢献できる選手がそのまんま高年俸に繋がるのが今のMLBで
NPBみたいに客寄せパンダは高年俸ってシステムじゃない
リンスカムの年俸がそこまで落ちなかったのはDIPSが防御率ほど悪く無いから
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:35:50.14 ID:/lNbh+JO0
- >>125
テロとか2012酷かったとかいろいろあるから来年からまた連続完売続くよ多分
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:36:37.46 ID:42zc1yn+0
- いやまあ115で言ったのはそいつと同じ趣旨のことだけどもね
色々要素があって難しいわ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:36:58.23 ID:PeK4sOxKP
- >>128
金だけじゃなくやり甲斐もMLBの方があるからなぁ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:36:58.37 ID:UuPWv2l20
- ヤンキースはグランダーソンにもQO出したけど
グランダーソンなんかどこも手を挙げるはずがない
現状、ゴシップすらほとんど出てない
たぶんNYYが開幕直前に足元見て契約するんじゃないのか
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:37:13.84 ID:/lNbh+JO0
- 2010年が最高って2009年にws制覇したからだろ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:37:17.10 ID:RZPa6z7d0
- 黒田の年俸で騒いじゃいかんよ。
昔、18億あったあの方の肩身が狭くなる。
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:37:18.04 ID:YlIid1pw0
- 広島よ
これがアメリカンドリームだ
マエケンもそのうちメジャーだな
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:38:48.72 ID:xulHYWDTO
- 複数年と思ったら単年かよwwヤンキース太っ腹過ぎww
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:38:53.61 ID:2zElPnhL0
- メジャーで通用しなくなってから帰国でいいだろ
なんでこんな良い条件提示されてるのに広島なんかでやらなくちゃいけないんだよ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:39:09.64 ID:CqcWqXicO
- 広島いってもしゃーない
前健、黒田
大竹いればな…
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:39:14.44 ID:1v0YZDMi0
- あのコピペ見たいなぁ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:39:23.77 ID:wAqZAJTL0
- 広島は全選手を解雇すれば黒田を獲得できるぞ。
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:39:27.70 ID:AG1KTTl30
- >>133
一応地元のシカゴ含めて4球団ぐらいは関心あるようだけどどうだろうね
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:39:52.28 ID:xD+wltMS0
- >>43
http://www.asahi.com/articles/TKY201311120054.html
黒田はクオリファイング・オファー断ったよ
なに嘘情報をサラッと書いてるの?
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:40:08.13 ID:H3+MJqN70
- メジャーリーガーが個人でjりーぐwチームのオーナーになる日も近いな。
カープにはほんとのほんとにもう今年で引退。もう体動かねえ、無理wって頃に戻ってこい。
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:40:23.65 ID:AgT7ko/80
- ネンポウ
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:40:29.92 ID:zl9p7GNaO
- そもそも黒田の良心につけ込んで2、3億でオファーだす広島の根性が卑しい
おまえらはヤンキースがいらねって言ってからはじめて手をあげろ
最悪おまえらからは動くな
黒田は広島を裏切って出てったわけじゃないんだし
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:40:35.37 ID:PeK4sOxKP
- >>116
ローシュはボラス物件で強気に出過ぎたのが裏目に出たんじゃねえの
去年で言えばローシュは黒田より成績良くて同じQOだったのに
黒田にはKAD、BOS、ARIからオファーあってローシュはMILにギリギリ加入したし
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:40:36.33 ID:fFE2rvOtP
- >>115
今年の平均観客動員は
21世紀に入ってからのNYYで最低の数字だぜ
ちなみにエロとシェフィールド加入の2004年以降から
NYYの観客数は爆発的にのびただが
2004年の年間378万人を超える数字を
2009年に新球場になってから超えたことはない
ちなみに2004年は2003年より2試合ホームでの試合が少なかったが
年間動員数は30万人伸びた
ちなみに松井の加入した2003年は2002年より平均観客数が下回っている
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:41:09.76 ID:CqcWqXicO
- 広島買えるんじゃない
球場半分とか
宝くじより数段高い年俸って凄い
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:41:15.68 ID:RZPa6z7d0
- >>129
こんなの相手にするほど、時間の無駄は無いですよ。
スルーで。
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:41:55.72 ID:PeK4sOxKP
- >>147
タイポった
LADね
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:42:22.34 ID:AG1KTTl30
- >>148
仮に人気がギャラに直結するとしてどうやって査定してんの?
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:42:51.38 ID:c/cJHVI80
- >>129
そいつはただ叩きたいだけの糞アンチ
最初のレス見ただけでわかるだろ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:42:57.31 ID:Hg2/uLsTO
- 前健と黒田が先発で普通の活躍して
他の選手が今年くらい頑張ればリーグ優勝できる
かもしれない
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:44:34.31 ID:FUbZKV5KP
- >>152
この人のレス見てるとスター選手を取って
人気をあげてそれを補強に回せばいいじゃんって質問して
ビリー・ビーンに何言ってるんだこいつ、と苦笑いされた日本の記者思い出すわ
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:44:36.30 ID:2xltQi9u0
- こりゃ広島復帰はほぼ絶望的か
復帰する気もないだろうし
こんなのに大金はたく位ならもっと若いのをトレードで取ればいいのに
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:45:14.95 ID:cG8iX7N50
- これはしょうがない
ヤンキースで頑張れ
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:45:47.81 ID:CL/RFlMv0
- 日本人メジャーリーガーにとっては円安様々だな
1600万ドルなら去年だったら12〜3億だったのに
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:46:02.40 ID:42zc1yn+0
- >>148
連覇はちょうど世紀末最後の3年だからな
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:46:35.14 ID:AG1KTTl30
- >>155
論点が人気だけで成績一切無視だから狂人の類としか思えないな確かに
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:47:07.71 ID:fFE2rvOtP
- NYYのこの10年間の平均観客数推移
2004 47,788
2005 50,502
2006 52,392
2007 52,729
2008 53,069
2009 45,364
2010 46,491
2011 45,107
2012 43,733
2013 40,488
2013は序盤から客足が鈍く
格安チケット売り出しのおかげで
どうにか平均4万のせた感じ
地区優勝してもおそらく似たような観客数だったろう
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:47:38.26 ID:42zc1yn+0
- まぁMLB全体を見ても客集められるスターなんていない
カノーも、お前ヤンスタさえ満員にできないじゃないか、何か勘違いしてると地元紙に叩かれる始末
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:48:20.55 ID:V2WybafVI
- そりゃ、こぞって日本人も行きたくなるわけだ、キャンプは暖かい所で数時間の練習だけ、後は本人任せ。活躍できれば高給取りだもんな。
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:48:24.10 ID:wnyccK4u0
- 黒田は置いといて今年のMLBは有力選手がいないせいか放送料のせいか更改が異常にバブルだよね
エルズベリーが総額1億ドルの契約するかもとか常軌を逸してる
ニュース見るとせいぜい中堅クラスの選手がばんばん10億クラスの契約とってる
黒田16億は実績見ると普通にお手頃価だわ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:48:31.04 ID:fFE2rvOtP
- >>129
リンスカムは普通に人気料
MLBも金のある球団は地元で人気のベテランとか中堅は
普通に割高契約でも残すことは珍しくない
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:48:35.33 ID:42zc1yn+0
- >>161
もっと古いのはこちらで
http://www.baseball-almanac.com/teams/yankatte.shtml
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:49:37.33 ID:BVcDKmpn0
- 情熱大陸で見たけど
黒田の会話
「今、パパはニューヨークだけどそっち(ロサンゼルス)はどおなん?」
「子供がロスの学校に通ってて可哀想」
こんな会話を日本人がするとはどこのアメリカンドリームの成功者だと思ってしまったよ・・・
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:49:50.30 ID:CADS5bai0
- 10勝するけも10敗するイメージだけどw
ケガしないタフな体がすげーわ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:49:55.68 ID:LCcoCgAr0
- もう一生食っていけるだけの金残したから
上原みたいに金にこだわってないのかもな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:50:18.46 ID:w0T8EDHR0
- >>147
ローシュもマイケルボーンもQOより劣る条件で契約するしかなかったからな
秋もボラス物件だからなかなか買い手つかないんじゃないのかと思ってる
1億jみたいな馬鹿な条件ではどこも獲得しないよ
あとグランダーソンもQO以上の年俸で複数年契約獲得なんて無理だろうな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:50:19.22 ID:XKoNxURM0
- ヤンキース経営陣もそこまで馬鹿じゃないから客は変動するわ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:50:20.42 ID:AeYEJRPm0
- >>165
ホームタウン・ディスカウントって知ってる?
あとxFIPぐらい見た方がいいと思うよ、MLBの移籍市場を語るならさ
リンスカムは全てとは言わないが今年は運が相当悪かった
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:50:29.91 ID:Ax8P5HXd0
- こりゃ投手の流出は歯止めかからんわな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:50:38.80 ID:QEsBlkZTI
- >>143
もう一回ルールを確認してきてちゃんと謝ったほうがいい
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:50:54.99 ID:AG1KTTl30
- >ちなみに松井の加入した2003年は2002年より平均観客数が下回っている
捏造じゃんこれ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:52:17.06 ID:AG1KTTl30
- >>161
09にチケ代上がったのがまともに数字に表れてるだけだなこれ
で、今年は主力が怪我だらけで更に落ち込んだ、と
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:52:30.65 ID:mPQ+lbcJ0
- >>169
プロである以上、金額は自分と自分のキャリアへの評価だから、
過去に幾ら稼いでいようが拘るでしょ。
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:52:59.74 ID:WJp/xBe40
- イチローと松井の次に稼いでるな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:53:05.71 ID:ddLQyNSM0
- ヤンキースってやっぱ名門だね
一流企業課長がソツなく仕事していれば
小さい会社のヤリ手部長より給料はもらえる
大きなところで一定のパフォーマンスを出すこと自体に価値がある
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:53:24.61 ID:fFE2rvOtP
- >>175
http://espn.go.com/mlb/attendance
捏造じゃねえよ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:53:25.37 ID:vbqnzj2K0
- 広島は黒田に3億円を要請したもよう。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:54:15.94 ID:hZj502CJ0
- >>143
何が嘘なんだ??
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:54:34.58 ID:fFE2rvOtP
- >>176
チケット代は元々上がる一方
球場で食うホットドックの値段すら旧ヤンスタでも法外に高かった
スター軍団の頃はチケット代が値上がりしても客足は伸び続けた
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:54:44.07 ID:42zc1yn+0
- まあ一貫して観客増員時代のマウンドを支えてたのがムシーナだからなww
一人の人気を云々しても意味ないてww
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:54:44.08 ID:BVcDKmpn0
- >>169
上原で思い出したけど、今年の紅白に上原は審査員で何となく出そうだね。
田中はもう3回目くらいになるから無いだろうし・・・
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:55:27.19 ID:AG1KTTl30
- >>180
うん、捏造だ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:55:40.05 ID:w0T8EDHR0
- エース級は20M超えてもいいぐらいなんだけどな
けど他所が獲得競争に乗り出してないから高騰してない
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:56:12.10 ID:H3+MJqN70
- >>169
メジャーリーガーは稼いでもチャリティーやら奥さんの婦人会での活動やらで
支出もけっこうなもんなんだよなあ。
だから稼いだ=ため込んでるってわけでも無いかもしれん。
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:56:15.83 ID:FUbZKV5KP
- なんかアジア人は不人気で観客動員に貢献しないから割高って
あちこちで書きまくってる人みたいだな。マーのスレとか高年俸提示のスレに来ては発狂してる、前も見た覚えがあるわ
今はチケット代じゃなくてローカルの放映権料と
それに比肩するぐらい急増してきてるネット配信中心のビジネススタイルなのに
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:56:40.66 ID:AG1KTTl30
- >>183
新スタジアムで跳ね上がったの
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:57:02.39 ID:icyz06xx0
- 年金ももらえるし黒田安泰だな
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:57:56.73 ID:fFE2rvOtP
- >>186
http://espn.go.com/mlb/attendance/_/year/2002
2002 NYYの平均観客数43,270
http://espn.go.com/mlb/attendance/_/year/2003
2003 NYYの平均観客数42,785
捏造じゃねえよ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:59:02.31 ID:fFE2rvOtP
- >>190
元々チケットの値段が上がり続けて
オペラを見に行くかNYYを見に行くかと揶揄されるくらいだったわけ
そういう状態でもスター軍団時代は客足が伸び続けたわけ
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:59:06.38 ID:OHYHybokO
- ドジャースで黒田と仲良かったカーショーは、10年300億の契約を持ちかけられてるんだよな
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:59:24.92 ID:w0T8EDHR0
- まあアジア人は興業にあんま貢献できないってのは事実だけどな
昔のエロぐらいの超スーパースターならいるだけで集客アップ
でも今はアメリカ人でも客呼べるようなスターはあんまりいないからな
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:59:26.75 ID:B9NOLP9B0
- 樽募金何杯分ですか?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:59:33.83 ID:AG1KTTl30
- >>192
http://www.baseball-almanac.com/teams/yankatte.shtml
02 42,736
03 42,785
うん、捏造だ
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/12/03(火) 23:59:51.85 ID:cbyz0p2e0
- 金で動く人なら長年カープにいないと思うので残るならそれなりに結果を出す自信と根拠があるはず
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:00:07.49 ID:2rL6tqJb0
- カープの3億のオファーに突っ込むのは野暮ってもんだよ
連絡取ってるよぐらいの意味
とはいえ実際出せるとしてもそれぐらいだろうしな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:00:09.78 ID:AG1KTTl30
- >>193
09が分岐点なのは見ればわかるよね?
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:00:15.85 ID:EgIiwuUu0
- これがワールドクラスの銭闘
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:00:18.12 ID:FUbZKV5KP
- >>184
日本人記者がビーンにスター選手を取れば、って言われて苦笑いされたのもそこだわな
個人の人気ってファジーな指標と動員を結びつけようってのがアホすぎる
あっちは比べ物にならないぐらい統計が発達しててそんなことはとっくに分析済み
その上で移籍市場が上昇傾向で均衡してるってのを理解できてない
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:00:40.58 ID:WEihari10
- 最大で16億円なら年俸たったの税抜きで8億円かよ
しょべーな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:01:44.35 ID:+XxaMJcx0
- 伊良部がヤンキース入りしたときは4年契約で総額1280万ドル
黒田は単年度で最大1600万ドル。
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:01:49.01 ID:WEihari10
- >>5
税金で半分もっていかれる
最大で16億円だから最大で8億円だな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:02:07.76 ID:326ypmNfO
- >>194
300億もあったら毎日焼肉だな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:02:55.25 ID:g2aXlOd60
- 引退する頃にはカープ買収できそうなくらいの金持ちだな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:03:02.76 ID:kTnHY/W0i
- >>23
25人枠とかなかったか?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:03:03.26 ID:60jZHCb30
- 広島ファンは早く募金はじめろよ。
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:03:10.31 ID:rB1G2Sb00
- 結局金なの?日本球界云々言って吊り上げてるのかな
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:03:20.95 ID:GMJX0xnh0
- マエケンが羨ましそうに黒田を見ている
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:03:25.07 ID:ZzFWkI350
- アメスポ半端ねえな
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:03:26.38 ID:AeYEJRPm0
- まぁひとつ言えるのはメジャー枠に興行が左右されることはまず有り得ないよ
少なくともサッカーみたいにスポンサーってだけで
どっかの油田王のバカ息子をベンチ入りさせたりとかそういう余裕はない
ペティットの息子みたいに下位指名でマイナーに置いとくぐらいの縁故はあるけどねw
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:03:30.84 ID:c2Fqkytm0
- >>203
分割でもらってもちろん節税対策してんじゃないの
黒田の個人会社に振り込んでもらう契約とかいろいろ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:04:09.27 ID:2+FMc8qXP
- >>200
いい加減現実みろよ
ローカル視聴率も落ちているし
何よりNYでスターいねえしロートル集団だし
見る気しねえって声が普通にあんの
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:04:55.30 ID:ZtNrYkvEO
- ラストイヤーか
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:04:55.56 ID:2xltQi9u0
- >>210
当たり前だろ
ヲタは何度戻る戻る詐欺に騙されたら理解出来るのか
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:05:13.27 ID:gODRDkoxi
- >>43
え?黒田がFAするの?
そもそもFA権あったっけ?
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:05:14.74 ID:WvCfesG00
- 地区のことはさておき
4年連続で規定回数をなげてERA3点台前半以下という投手が何人いるのかという話
しかも平均200イニング超となればね
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:05:40.55 ID:PeK4sOxKP
- >>210
日本球界復帰するよって代理人が言ったところで
それが交渉の材料にならんでしょ。そうですかとしか返しようがない
>>214
LAD時代の年俸は分割のはず、前オーナーが追放された時に
数年に渡って分割してるが未払いとか石井共々報道されてた
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:06:06.86 ID:WEihari10
- >>212
ヨーロッパサッカーの年俸はめじゃありいぐより更に上だよ
ヨーロッパサッカーと比べるとめじゃありいぐの年俸は安いもんだよ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:06:27.97 ID:X9RD/qZf0
- 後半の失態なければ30億いってたんじゃないか?
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:07:24.21 ID:w0T8EDHR0
- >>202
OAKとか元来、選手の入れ替わりが激しいチームはそうだけど
金満チームは戦力やバランスより興業重視でスターを獲得してるとこあるじゃん
LAAはオーナー指令で補強ポイントでもないプホルス獲得、翌年にはハミルトン
NYYのイチロー残留もGM判断ではなくオーナー指令と言われてる
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:07:29.89 ID:wnyccK4u0
- ドジャースヤンキースレベルなると放映権が5千億とかそういう単位で転がりこんでくるんだろ?
もう客数とか、まったく関係ないとはいわんが特に閑古鳥ってわけでもないし微減し続けようが経営には関係ねーわな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:08:53.78 ID:Hm2/fWH+0
- サバシアが単年あたり20億なのに日本人を舐め腐ってるなヤンキーは
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:09:17.07 ID:u+HcIqkQ0
- >>215
そもそもの問題として動員数依存のビジネスモデルじゃないから
アジア人は不人気だから割高とか言ってんのがアホだって指摘されてんの
人気じゃなくて残した成績と来季の予測成績がほぼダイレクトに年俸に反映されるようになっとるのがMLB
それでコスパができてる。んでMLB全体として平均年俸は上がり続けて止まることを知らないのもポイント
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:09:40.44 ID:e4nnSrrp0
- とりあえず来期はNYでやって、それ以降は選手監督コーチ諸々込みで
カープと10年30億くらいで契約すればいいんじゃね?
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:10:13.27 ID:gODRDkoxi
- >>61
カズミア2年22M、※1年11M
ヒューズ3年24M、※1年08M
ノラスコ4年49M、※1年12M
ヘイレン1年10M
黒田16Mはどう見ても安い
↑
騙されるところだった。1年にならすと黒田が一番高いじゃねーか。
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:10:15.47 ID:2+FMc8qXP
- >>224
NYYはローカルの放映権バブルとは今のところ無縁
それにLADが高額契約でスター取っているのは
ローカルの視聴者を増やすためだぞ
スターがいなきゃローカルの視聴者数も観客数も減る
実際NYYもローカルの視聴率は落ちる一方
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:10:50.44 ID:sddKEH4q0
- >>228
ヒント : 成績
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:11:51.87 ID:2+FMc8qXP
- >>225
人気がねえからしょうがねえよ
黒田と契約しても日本でごく一部の人間が騒ぐくらいだし
ダルビッシュなら大型契約結んでくれるだろうぜw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:12:46.11 ID:YPDSJ4C40
- 広島総年棒は超えないのか
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:12:52.90 ID:oFD0tlF30
- >>225
鯖ちゃんは実績が段違いだった
毎年230投げて故障無しア東で
ERA3点台前半キープって離れ業を4年続けてたからさ
12年から劣化し始めた・・・orz
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:12:59.18 ID:sgddjTFcP
- >>229
そりゃNYYのローカル放送局は自前だから当然だろ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:13:11.46 ID:u7LXmW/d0
- 黒田とかメジャー先発の5人の駒の一人なのに観客動員にこってるやつは馬鹿なのか
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:13:29.64 ID:a2rwxwYA0
- >>225
黒田がサイヤング獲ったことのある30歳の投手なら、20億もらえるよ
39歳で前年11勝の投手に16億は十分すぎるほど高額
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:13:54.99 ID:WvCfesG00
- まぁ今年はテキサスの動員もヤンクス以上に落ちてるがなww
ダルの人気はともかく、一人でどうこうしようもないわww
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:14:05.40 ID:Bww3PKd70
- 広島の総年俸ってこれくらいじゃなかったっけw
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:14:13.82 ID:sddKEH4q0
- MLBの選手は集客寄与力ランキングとかあんの?
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:14:23.95 ID:hMazNEjJ0
- 男黒田は1.6億でもカープに戻る男
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:14:29.79 ID:u+HcIqkQ0
- >>231
そりゃダルはあの年齢でDIPSでも古典的な指標でも優れた成績残してるからな
サバシアが高給取りなのは人気じゃなくて過去の実績
お前ほんと馬鹿だな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:14:55.06 ID:U5lyvMHK0
- 野球凄いな。ブレイディやブリーズより黒田の方が給料高いなんて考えられん。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) NY:AN:NY.AN ID:WEjaemwx0
- >>161
ニューヨークでやきう人気どんどん下がってきてるんだよな
観客数はここ6年減る一方
視聴率もここ5年下がる一方
やんきーすはかなり苦しい
やきうは将来性ないからサッカーに手を出すくらい出し
毎年減り続ける観客数
http://graphics8.nytimes.com/images/2013/07/02/sports/baseball/02yankees1-img/02yankees1-img-articleInline.jpg
どんどん低下する視聴率
http://graphics8.nytimes.com/images/2013/07/02/sports/baseball/02yankees2-graphic/02yankees2-graphic-articleInline.jpg
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:15:13.81 ID:NKwVO5BN0
- さっきから黒田が不人気がなんちゃら言ってる奴がいるけど
勝てなくなったら球団が不人気になるだろw
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:16:15.04 ID:8evuHBe7O
- 広島2013年総年俸 19億7102万
かっ勝ったで!
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:16:27.92 ID:sgddjTFcP
- >>237
TEXやBOSの動員の話するとすぐ逃げるよー、その人
NYY単体のしかも収入の一部分でしかない動員に限った数字しか出せない
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:16:37.94 ID:s7NEsHrzI
- ダルもさっさとサイヤングとって大型契約したらいいよ、年25億ぐらいいくだろう
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:16:56.47 ID:2+FMc8qXP
- 実際、BOS×STLのWシリーズですら
ライト層の気をひけるスターが不在だったせいか
BOS×COLのWシリーズをかなり下回る結果となってしまった
アメリカにおけるMLBの現状としてはこれが現実
減る一方の全米とローカルの視聴者数を
放映権バブルで補えているうちはいいが…というところ
ちなみに放映権バブルも別にMLB限定じゃなくて
人気スポーツにならどれも起こっている現象
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:16:57.47 ID:W4Sg614HP
- 年齢変わらんイチローより評価高い
すごいな
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:17:19.40 ID:4gZaHPc70
- 黒田に人気がないのは事実だが普通は投手より野手で客呼ぶもの
仮に投手でも今季はスターが市場に出てないし
黒田の年俸はコスパいいから残留は当然
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:17:28.47 ID:ZSpr8s0h0
- 今16億て2カープくらい?
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:18:18.94 ID:UEgmTEXtO
- 引退近い年なのに、こんだけ金貰えれば、メジャー行くわな。
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:19:04.71 ID:u+HcIqkQ0
- ちなみにダルの登板日の平均動員は今季のTEXの平均動員より少ない
人気より曜日やチームの好不調のが大事ってこった
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:19:20.81 ID:2+FMc8qXP
- >>237
テキサスはハミルトンがいなくなったせいだろ
ユニフォーム売上がTEXで1位だった…
LAAはトラウトが2012と2013年の集客を支えている存在
>>246
本当にわかだな
BOSも普通にスター不在って言われているだろ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:19:58.00 ID:+F6IDros0
- >>205
そうならないように支払いを工夫するんじゃなかったけ?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:19:58.46 ID:NKwVO5BN0
- 人気がないって言うけど
黒田がいなくなったら
計算できるピッチャーがいなくなっちゃうんじゃないの?
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:20:39.60 ID:u7LXmW/d0
- サカ豚って悔しいのかな
黒田がこんなに年俸貰ってて
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131203/ZkZFMnJ2T3RQ.html
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:21:57.05 ID:oFD0tlF30
- テキサスは今年カウボ−イズが復活してきたから
アメフトに忙しいのだな、ロケッツも好調だし
スパーズは相変わらず強いし。
そろそろ飽きてきたんだろなTEXファンも
WS勝てそうで2回も負けるし。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) NY:AN:NY.AN ID:WEjaemwx0
- やんきーすも落ち目だよな
ニューヨークで人気が明らかに下がっている
今時わざわざ時代遅れのやきうのつまらなさにNY市民も気づいたんだろう
この落ちようはひどい
毎年減り続ける観客数
http://graphics8.nytimes.com/images/2013/07/02/sports/baseball/02yankees1-img/02yankees1-img-articleInline.jpg
どんどん低下する視聴率
http://graphics8.nytimes.com/images/2013/07/02/sports/baseball/02yankees2-graphic/02yankees2-graphic-articleInline.jpg
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:22:18.39 ID:e4nnSrrp0
- >>245
19億7103万が黒田の譲れないラインなのかもな。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:22:34.12 ID:WvCfesG00
- 何しろ偽ベースボールタウンだからな
テキサスに長居する選手自体あんまりいない
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:23:08.62 ID:sgddjTFcP
- >>248
放映権バブルが起こってるんだから年俸水準がそれに合わせて高くなるのも当然だろ
あんたが馬鹿にされてるのは残した成績じゃなくて一個人の人気と年俸をシンクロさせて
コスパが良い悪い語ってるとこですよ。しかも今や収入の主力ではないチケット代だけ持ちだして
ローカル視聴率はちゃんと数字出せないしね
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:24:35.75 ID:4gZaHPc70
- TEXは今年は打線冷えてるし野手にスターがいない
目ぼしいのが畜生ピアジンスキーとゴリトレイ、期待のプロスペクト、プロファー君ぐらい
ハミ珍の人気に比べたらカスみたいなもんだ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:25:02.10 ID:2+FMc8qXP
- >>262
>>259の人がちゃんとデータ出しているじゃん
ロートル軍団で見るきしねえってNYYファンの声通りになっている
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:26:54.14 ID:rInHRy2/0
- 16億円!!!!!!!!!まじ半端ねえ!!!
1勝壱億円以上のお値段か!!!!
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:27:01.76 ID:u+HcIqkQ0
- ていうかそろそろネット配信の収入が全国区の放映権に追い付きそうで
そっちのがよっぽど大事なんだけどね。もちろん放映権が下がったわけではない
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:27:54.42 ID:oFD0tlF30
- >>263
弱小時代からの長老ヤングさん放出
ヤク中の大砲ハミルトン流出
生え抜きキンスラーのトレード
はっ白人系ののスターが・・・ダルビッシュ、
アンドラスとプロファーくんじゃ客呼べんでしょ
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:28:05.72 ID:u7LXmW/d0
- まあMLBの規模のデカさにサカ豚も悔しがるわな
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:28:12.19 ID:sgddjTFcP
- >>264
いや、そりゃ弱けりゃ下がるだろ
12年上がって13年下がったってだけのグラフじゃん、これ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:29:00.78 ID:e4nnSrrp0
- サカチョンって押収サッカーの年俸の話はするけど、我らがjりーぐの年俸の話は絶対にしねーよな。
ホームラン1本あたりの値段>jりーがーの年俸 じゃ、したくてもできないのもわかるけどw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:29:44.13 ID:iEKlkRXLP
- >>40
それむしろカープがハシタ金なんだけどな
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:30:06.30 ID:O78/cXIb0
- おいおい、秋信守は5年1億jクラスの契約結ぶってのに俺達日本人はそこまでいけないのか悔しいorz
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:30:12.02 ID:dN+qEy9A0
- 一選手の人気がダイレクトに球団の総収入に寄与するわけでなくて
それより勝敗の方がよっぽど大事だから良い選手は市場でそれだけの価値がつく
それだけのことでしょ?
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:31:42.01 ID:KRycPQDu0
- >>272
5年1億ドルクラスならとっくにもう金満が契約結んでるわな、悔しいのう
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:31:52.14 ID:5jtB2elR0
- 樽募金、はじめるけぇ
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:31:52.41 ID:z9zxzDkw0
- >>272
多分、そんな額では締結されないよw
下手すれば半値。
ヤンキースも採るの止めたようだし。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:32:03.80 ID:77R39pGC0
- ダルはNPBの無双時代みんな知りすぎてるから、三振はとるけど一人相撲して球数多くなって
ハラハラ劇場。みたいなことが結構あるMLBでの現状を見ると危なっかしいなと思う人は多いと思う。
しかしアメではすげえ評価されてるよな。自滅はあるけど全然打ち込まれないし三振とりまくるってのがでかいのかな
もうちょいQS増えて脂乗り切ったら25億クラスの契約とれそうだわ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:32:46.57 ID:2+FMc8qXP
- マカッチェンの存在とかが超プッシュされているのも
MLB側がスター(特にアフリカ系の)渇望しているからなわけで
特にアフリカ系のスターでライト層の関心を呼び戻したがっているわけ
日本人メジャーリーガーもかつての野茂、一時期のイチロー
そしてダルビッシュとローカルレベルのスタークラスの選手はいるけどな
ただ誰もがMLB人気自体に影響があるような存在ではねえわな
そこまでの存在になれるのはかつてのグリフィーとか
アフリカ系のスターだけだな
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:33:07.44 ID:iEKlkRXLP
- 黒田にサンフレッチェ買い取ってもらって、豚がゴチャゴチャうるせーから瀬戸内海に捨ててもらうか
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:33:25.60 ID:y+CrnpB2O
- これで広島行ったら尊敬する
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:34:39.76 ID:sgddjTFcP
- あ、反論できないから逃げたw
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:34:52.41 ID:oFD0tlF30
- >>277
ダルビッシュは強化版シールズみたいで終わりそう
一流の投手だけどサイヤングには縁のない投手。
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:34:54.96 ID:z9zxzDkw0
- >>277
一歩間違ったら松坂だけど、
肩や肘に本人はホントに自信あるんだろうね。
全く壊れそうな感じもしない
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:35:21.56 ID:iJnyTn8z0
- 黒田みたいな平凡な成績の投手が16億だったら、
ダルや岩隈や上原は30億くらい貰わないと割にあわないな。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:35:57.85 ID:dN+qEy9A0
- このクラスの先発でたかが1年16Mで高すぎって思う人は
単にMLBの今の年俸相場と収入構造を知らないんだと思う。要はニワカ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:36:16.23 ID:2+FMc8qXP
- >>281
?
提示されたデータすらも直視できない君が相手をされなかっただけだろ
2009年からのデータですらローカル視聴率の低迷がはっきりしている
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:36:16.29 ID:+p9Am50P0
- ID:2+FMc8qXP
こいつGLAYとかいちいち話が古いんだよね
おっさん落ち着けよ、ネットで集めた情報で可哀想だわなんか
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:36:28.91 ID:oFD0tlF30
- >>284
MLBで3年連続200イニング投げてから言おうか
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:36:43.41 ID:yOb8hLdZ0
- 凄いな
メジャーで活躍すると額が違うな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:37:17.67 ID:2+FMc8qXP
- 日本人メジャーリーガーオタって本当嫌だわ
日本マスコミみたいに無理に持ち上げねえと納得してくれねえわけ?
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:38:40.55 ID:sddKEH4q0
- >>290
お前が無能なだけ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:38:45.93 ID:+oYYlkS6P
- >>284
ダルは怪我しなきゃ20M余裕で超えると思うが
岩隈は今季相当運が良かったので微妙、後半DIPS通りに失速しなかった黒田ってこと
上原は論外、メジャーはNPBよりも中継ぎの価値が相対的に低い(年俸自体が高いから上原も4億貰ってるが)
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:39:14.22 ID:2+FMc8qXP
- MLB自体がMLBのローカル化を危惧しているし
NYY自身も観客数の急激な現象を危惧して
このままじゃ観戦文化の危機として
格安チケット発売する必死さなのに
何で日本人メジャーリーガーオタクが
必死に大丈夫大丈夫と言えるのかが不思議
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:39:41.75 ID:dN+qEy9A0
- >>290
そりゃ明らかに間違ったメジャー知識披露されてもね
メジャー球団の収益構造ぐらい知ってから語ろう!
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:41:22.35 ID:sddKEH4q0
- >>293
権威や多数を勝手に代表するより説得したきゃいちいちソース出せば済む話
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:42:13.81 ID:XuoSbwtl0
- p2で粘着アンチやってるような池沼に言っても無駄
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:42:19.48 ID:4gZaHPc70
- 黒田は20M貰っていいレベルだけど
メジャー最高のクローザー、キンブレルでも仮に今FAでも15Mに届くかどうか
実績抜群のTEXのクローザー、ネイサンは防御率1点台前半でも9Mのオプション破棄
だから上原を査定すれば10Mいけばいいほう
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:44:19.90 ID:2+FMc8qXP
- >>294
本当カルト宗教だよねえ
LADにしてもローカル視聴者増や観客数増のために
大型契約を連発して選手集めているのにね
さらに言うとマジック・ジョンソンが
かつての(80年代のように)時代のように
ドジャースがレイカーズをおさえて(ローカルの)
新聞の1面を飾っていた時代に戻したという言うくらいなのに
- 299 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:46:07.61 ID:dN+qEy9A0
- >>298
君会話が成立しないねー…ダメだ、こりゃ
間違ったメジャー知識披露してるから収益構造を勉強しなさい
ってのは君に言ってるんだよw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:46:23.45 ID:O78/cXIb0
- 阪神に入るオスンファンが日本で2年無双した後メジャーいくらしいぞ
その頃は黒田もいないしヤンキースの抑えは韓国人になってリベラ2世と呼ばれるんだろうな悔しい
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:46:46.57 ID:bx9ht0ZC0
- >>1
花の慶次の最終回で、相棒がこれしか
出せないけど山形に来てくれるかって
言って快諾するのを、NYを蹴ってCに
逝くシナリオにオーバーラップさせて
勝手に想像して涙ぐんだ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:47:01.38 ID:qJEcMgSO0
- 誰かおしえてエロティックな人
16億から
税金(半分?)
代理人に支払う
高い家賃
トレーニング用具
経費
ひいたらいくらくらいなんだ??
5億くらい?
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:48:29.92 ID:oFD0tlF30
- >>297
162試合を基本たった14人前後の投手登録枠で
消化していくんだからイニング食える先発Pは
希少価値が段違いよねクローザーが球界
最高年俸もらえる70人枠NPBと違って
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:48:41.43 ID:JDWO+CIVP
- こいつdamejimaじゃね
日本語が満足に出来ず、ソースのある情報じゃなくて
自分の思い込みこそが真実だと暴走してるとこがそっくり
別人にしても同種のアスペルガーっぽい
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:49:07.34 ID:UoNlSY/10
- 今のヤンキースは勝つ野球が出来る野手が居ないから見てもつまらない試合だけ
イチローも送りバントできないし犠牲フライ打てないし
投手成績で勝ち星稼ぐチームになって客が減ってきた
黒田に人気がないというより野手の責任だろ
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:49:36.80 ID:2+FMc8qXP
- 一番話が通じてないのは ID:dN+qEy9A0の君だろうね
MLBや球団側が危機感を抱いているのに
大丈夫大丈夫と何故か日本人メジャーリーガーオタクが言うシュールさw
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:50:07.61 ID:Ps4/9G8s0
- NYYたったの1,600万か
カープは3億や!
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:51:12.25 ID:sddKEH4q0
- 現実はNYYが黒田に16億提示した
それだけ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:51:58.11 ID:WvCfesG00
- いちローテ投手との契約から話大きくしすぎなのよ
他に同レベルのFA投手ほとんどいないんだから
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:53:00.10 ID:EjVrZI9Mi
- まあ市場に出る気ないの知ってるから足下見られてるな
去年のBOSの18M位は可能だとおもうが
LADはヘイレン取ったから無理かもな
LAAなんか良い気がするけど
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:53:14.12 ID:jTPG7V+J0
- 数字が見れないのはなんでた?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:53:16.88 ID:GcvCEEV1O
- >>306
危機感を抱いているソースをください。
収益、総観客数は絶好調です。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:53:17.36 ID:EshM+Cs70
- カープの総年棒と変わらないんじゃね
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:53:53.34 ID:2+FMc8qXP
- >>305
地元のNYYファンはロートルばかりでスターがいないって嘆いているよ
その結果が観客数の減少とローカル視聴率の減少
ちなみにヤンキースは2009-2012年間もポストシーズンには進出
2009と2011、2012はリーグ最高勝率で東地区優勝
要は勝つだけじゃ駄目な球団の典型
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:54:09.05 ID:Yek0R6z00
- 引退してもメジャー年金が入ってくるんだろ?
一生遊んで暮らせるじゃねえか
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:55:28.16 ID:4gZaHPc70
- >>305
常勝球団の打線に送りバントや犠牲フライはいらないけどな
犠打、犠飛、盗塁なんてのは勝敗に影響与えるファクターは非常に小さい
ヒット(長打)こそ価値がある
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:55:29.12 ID:oFD0tlF30
- 親父と違って息子がヤル気ないぽいもんな
実質DH枠のマッキャンわざわざFAでとるなら
なぜマーティンとの契約を渋ったんだよって
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:55:46.65 ID:UVuXySQa0
- >>309
単に今のメジャーの相場だとこの成績ならコスパ良いよ、ってだけで終わる話なのになー
一ローテ投手の契約から球団全体の観客数やらローカル視聴率やら飛躍しすぎ
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:56:37.80 ID:NKwVO5BN0
- スターがいないのと黒田の契約と何が関係あんだよ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:57:50.90 ID:KCtKFbX10
- それでも黒田なら黒田さんなら年俸1億でカープに戻ってきてく…
れるわけないな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:58:20.24 ID:z9zxzDkw0
- >>304
damejimaの特徴って、
カサっとイチローをステマするとこだから、
多分そうでしょw
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:58:51.79 ID:8ZlUHkAP0
- カープがんばれ
17億だしちまえ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:58:58.64 ID:JDWO+CIVP
- >>314
お?脳内に妄想のNYYファンを飼ってるのか?
これは重症ですねえ、早く病院に行くことをお薦めする
まぁマジレスするとツイッターやネット投票なんてのは超極一部の声でしかないわけで
そんなのを読んだだけでさもファン全体がこう言ってる、ってのがお笑い草なのよ
論理の手順を何個も踏み飛ばしてる
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 00:59:16.95 ID:KUHNt/tZi
- 日本だと2億円くらいだろ、せいぜいw
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:00:41.02 ID:UoNlSY/10
- >>316
得点力が下がってきてるんだからつまらないでしょ最近のヤンキースは
元々、900点前後取ってたから面白かったんだから
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:02:24.46 ID:GcvCEEV1O
- >>314
視聴率、視聴率言う前に視聴方法の変化くらい知るべき。
世界スポーツビジネス ブランドランキング
http://s3.amazonaws.com/sp_paperclip_production/pics/3261/medium/SportsBr.png?1350567384
1 ナイキ
2 ESPN
3 アディダス
4 Skyスポーツ
5 アンダーアーマー
6 Reebok
7 YES ←ヤンキース専門ケーブル局
8 IMG
9 NESN ←レッドソックス専門ケーブル局
10 MLBAM ←MLBのネット専門企業
絶好調
↓
MLB総収入の推移(1995年〜2012年)
http://www.bizofbaseball.com/images/MLBRevenues1995-2012.jpg
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:02:33.32 ID:3ch6+Uoj0
- >>297
おかしいと思って調べたけどTEXはネイサンに破棄されたんでしょ?
2年契約希望してて最低20Mとか予想出てるよ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:03:00.68 ID:4gZaHPc70
- >>310
市場に出る気ないってよりNYY以外は手を挙げてないから高騰してないんだよ
ドラフト指名権失うQO選手、しかも単年希望の高齢投手はリスキーってのが今のトレンド
去年、黒田以上の好成績だったローシュは3年3300万ドルという明らかに足元見られた契約しかできなかった
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:05:00.78 ID:f7f/9g3d0
- 1年契約だから
高い年俸貰って
当たり前
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:05:32.46 ID:WvCfesG00
- 単年のほうが相対的にドラフト指名権喪失の比重が大きくなるのは不利だな
まあヤンキースが早々に獲得意志を表明したのも大きかったろうな
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:06:04.07 ID:oFD0tlF30
- ローシュの場合はFA前年が確変で信用ならないからでしょ基本スペで安定感はない
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:06:15.92 ID:UVuXySQa0
- >>328
去年も指名権を失う以上黒田を取るなら最低2年契約じゃないと困るって
LAD側の意向が現地記事になってたね。本人の単年志向が足かせになってる部分もある
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:06:39.66 ID:zC9Pn4hw0
- 年俸16億とか読売でも無理
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:07:46.99 ID:BRCAV8sS0
- 16億もらえるだけで普通は一生安泰
黒田はこれまでの貯金もあるだろうし死んでも安泰
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:12:34.31 ID:dN+qEy9A0
- >>331
1年2点台ポンと残すより5年間続けた3点台の方が
またやってくれるだろうって信頼度があってFAでの評価としては高いっぽいね
黒田には少なくとも去年11月までに3球団以上のオファーがあったけど
ローシュは春になってやっとこさMILに駆け込んだ
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:14:58.20 ID:2+FMc8qXP
- >>326
2012年時点でNYYのローカル平均視聴率が3.87で
この10年で最低だったらしいからね
http://www.sportsmediawatch.com/2012/10/tv-ratings-mere-1-1-overnight-for-mlb-on-fox-finale-also-sec-on-cbs-yankees-on-yes/
それを大きく下回った2013年
現実は厳しい
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:20:39.30 ID:AT7BkIIf0
- >>327
両者がオプション保持
テキサス オプション行使だけ
ネイサン オプション行使+もう一年契約要求
クリスプもオプションあったけど代理人が複数年契約望んだって話出てたな
- 338 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:21:34.11 ID:bYTHmbBHO
- MLBに僻んでるアホヘディング脳。死ねばいいのに。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:26:24.75 ID:dVLCvwKf0
- あれ・・・樽募金ドバーが無い・・・
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:27:37.47 ID:2+FMc8qXP
- >>298の最後の部分を修正
新聞の1面を飾っていた時代に戻したという言うくらいなのに×
新聞の1面を飾っていた時代に戻したいという言うくらいなのに〇
- 341 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:28:54.27 ID:H1SXyfZx0
- >>336
何回か指摘されてるけど遂にMLBの全国区放映権に額で追いついたネット視聴は?
あと市場相場ってのは複数買い手が居るから決まることで
黒田の年俸のコスパと全然関係ないと思うけど、それ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:30:49.19 ID:MDsAbgfE0
- カープの3億はヤンキースの30億に相当する
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:31:43.14 ID:bu1QhsoO0
- カープは3億に加えてオフのローカル番組出演と温泉旅行の1泊宿泊券を提示したらしい
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:32:30.28 ID:Urf2HwUC0
- キャリアの役割は単なるダムパイプなのか?ドコモ、T-Mobile、Verizonが語る
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1311/25/news032.html
T-MobileのYoung氏も、2013年のCESで発表したMajor League Baseball(MLB)との提携を紹介した。「野球は米国で最も消費されているコンテンツ」と同氏は述べた。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:33:16.88 ID:bYTHmbBHO
- >>336 悔しいの?アホヘディング脳。八百長欧州玉蹴り
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:38:35.89 ID:1YdCLIJIi
- 巨人「欲しい」
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:40:02.35 ID:sddKEH4q0
- >>340
どーでもいいわ
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:46:57.47 ID:0tIx9j3M0
- ここまで誰も言ってないから言わせてもらうけど、
お前らカープ馬鹿にするのもいい加減にしろよな。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:49:42.24 ID:H1SXyfZx0
- ていうか学歴も優れてて統計にも精通している
各球団のGMが弾きだした数字より無知で蒙昧な一般人の自分が正しいと本気で思えるのが凄い
俺はそこまで自分を過大評価できないわ
ファンとは、のコピペ思い出した
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:53:00.51 ID:ypK04v0N0
- マリナーズのGMとかエンゼルスのGM以外はスーパーマンみたいな人だからなw
マリナーズのGMもスカウトととしては超敏腕なんだどww
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:54:41.71 ID:2+FMc8qXP
- >>349
それはまさに君や仲間たちみたいな人間のことだろうね
実際にアメリカじゃ危機感を抱いて
特にアフリカ系の人間が野球に戻ってくるように
アフリカ系のメジャーリーガー自体が
率先して運動を行っている
その他、子供の(競技としての)野球離れなんかにも
頭を悩ましている状況
日本人メジャーリーガーオタクが
放映権バブル(MLB以外の競技でも起こっている)で
MLB人気は上がっているみたいな思い込みとは
真逆の認識をアメリカの野球関係者は持っている
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 01:57:19.70 ID:H1SXyfZx0
- >>351
いや、MLB全体の人気の話なんかしてないんですが
仮に人気が微妙でも収入が増えて年俸相場が上がってるならそれでいいし
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:01:53.28 ID:MLLBd49I0
- 16億円てwww
一人で広島総年俸貰うのか
凄すぎる…
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:07:08.07 ID:wqjGnNwR0
- 終盤失速しなけりゃ18億いったかなぁ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:09:45.06 ID:ZXlF7ptfP
- メジャーは16億稼いでも税金で半分持っていかれるから実際は8億しか貰えないんだよ
その8億を日本に持ち帰ったら更に税金で半分引かれて4億になる
そこから固定資産税や消費税や相続税など色々引かれて
実際に黒田の手元に残るのは16万ほどだよ
よく覚えてけ低脳ども
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:13:19.11 ID:UBvGLlcT0
- バカ士ね アメリカに8億あったらアメリカに置いたままでも日本で暮らせるよ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:13:57.10 ID:opZp2pE40
- >>355
どんな馬鹿計算だよw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:14:54.57 ID:tk7PN5/i0
- タマ投げしてるだけで16億ってw世の中ちょろいよね。
狂ってるね。
高校時代のしごきに耐えてよかったじゃん。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:16:58.04 ID:GzidcGwB0
- 正直来年はボコボコのような気がして末恐ろしい
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:17:34.37 ID:nnsoHnzP0
- >>358
チョロいと思うなら君も真似してみるといい
まぁ無理な話だろうがな
あははははは
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:18:13.66 ID:6ibkhisH0
- 円安さまさまだな黒田。とりあえずアベノミクス万歳って言っとけよ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:19:06.41 ID:3ch6+Uoj0
- >>355
16万のあとに適当に単位つけたら面白そう
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:20:25.71 ID:7X98Z2kCO
- カープなんか復帰するわけないなw
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:27:08.93 ID:uxk4tb0n0
- 来年2点台中盤で200イニング投げれば再来年20億行く?
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:27:57.05 ID:5FVionQk0
- これじゃさすがの黒田も3億の広島には帰らないな
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:32:25.38 ID:MF0Ki2IH0
- そんなに年俸はらう値打ちあるの?
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:39:38.14 ID:9eZIypTwO
- 広島が毎年黒田にオファーするのが美談のように語られるのに非常に違和感がある
本当に広島が黒田を思うなら毎年断らなきゃいけない黒田の身になって欲しいし
本当に黒田とツーカーなら手を差し伸べるタイミングくらいわかるだろ?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:46:22.34 ID:UBvGLlcT0
- 黒田の美学も良くわからんな 年なんだから2年契約とかきっちりしてもらってNYCでMLB引退すればいい
その後、広島で数年やれるだろ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:46:22.66 ID:cAnDTzSvO
- 黒田だって結局金なんだよ。税金払わなきゃなんだし、4億や5億ならともかく16億か3億だったら誰だって16億選ぶわ。
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:48:27.60 ID:wD/edYu5O
- 黒田にはヤンキースで貯めたお金で広島カープを買収してほしい。
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 02:49:55.21 ID:VDH5ysoM0
- ほんと人生ちょろいよねこの守銭奴男
うざいね
タマ投げで16億だってw
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:05:53.80 ID:YbG9MRvM0
- >>371
守銭奴男ってwww
円建ての契約だったら前年度の年収の税金どうやって払うんだよwww
ニートなの? 自分で確定申告とかしたことないの?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:07:59.88 ID:tWJ83TRz0
- 後半打ち込まれて通用してなかったのにこの年棒はあほだわ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:09:44.45 ID:VhHN3okT0
- 絶望的貧打の中よく投げたけどな(´・ω・ `)
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:09:58.57 ID:LSdQxKuD0
- 後半の失速がなければ20億いけたのにな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:11:17.38 ID:rXLvY5by0
- 黒田って商売上手だな
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:11:50.55 ID:ZsGiGqww0
- NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
カープ「え…え…」
NY市民「クスクス…」
カープ「でも、クロダは…」
NYY「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」
カープ「!」
NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」
NY市民「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:12:10.47 ID:NrTJuW600
- 今まで安くかいたたかれてたんだから安すぎだろ
今までの分込みで20億だな
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:13:29.98 ID:GzidcGwB0
- アメリカは税金も安いし、ほんとに大儲けだよなあ
大稼ぎナンバーワンはいっさんだと思うけど、松井秀を抜いたかもしれん
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:19:33.17 ID:75b0Tkd8i
- 玉を挟むのがうまかったら16億
玉を転がすのがうまかったら14億
こんなうまい話があるか!
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:25:47.95 ID:RDxe6Rei0
- また100万ドル上がったのか
でももしかしたら最終年になるかもな
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:30:49.36 ID:A8NEp9ye0
- >>372
給料はドル建て、納税はアメリカやろ?
フィリピンのボクシングの人とかアメリカで納税しているよな?
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:32:53.44 ID:fbtAGcW10
- 誠意って何かね!
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:33:18.69 ID:pHK7TD/I0
- アメリカの税率よくわからんけど
10億円くらいは余裕で税金でもっていかれるのかなこれ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:34:31.26 ID:Uh38CvvVO
- 16億ってすげえな
正にアメリカンドリームだわ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:34:57.92 ID:tUar5nPa0
- 守銭奴黒田w
しごきに耐えてタマ投げやって億万長者w
ちょろい人生ねw
- 387 :消費税増税反対:2013/12/04(水) 03:39:15.88 ID:0w2azsMlO
- 16億円
すげー
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:42:58.11 ID:GzidcGwB0
- 黒田さん500万ほどくれませんか クルマ買いたいんです
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:46:19.21 ID:pV4+y5gk0
- 大リーグは年金も凄いんだよな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 03:52:30.00 ID:IPcQsKiAO
- >>366
黒田は単年契約だからな
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:10:03.41 ID:v61pV50w0
- >>1
カープも3億1500万くらい出してくれるだろ!
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:24:41.79 ID:rcADS7vXO
- >>384
日本より、ずっと安いよ。その分、消費税が高い。
アメリカは、日本よりずっと金持ちには有利な税制になってる
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:27:42.60 ID:8tCpLAxq0
- >>377
何回も見るがクスッとするわ
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:29:29.62 ID:lGVW5RUaO
- 税抜きだと5億くらい?
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 04:43:22.93 ID:9cchGC2j0
- NHKの黒田特集見たけど、全打者の対戦記録研究をノートの取ってた
投球スタイルも日本時代から変えてるし、やることをやってる
こいういところが井川・松坂なんかとの違いだと思う
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:06:15.73 ID:KK6Cn4SuO
- 黒田さま20万くらいでいいんでください
年越せないです
寒いです
おなか減りました
具合悪いです
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:21:14.05 ID:0b5uEtHT0
- >>255
ハリウッドの俳優だとギャラを自家用ジェット機とか物でもらう人がいるな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:21:49.20 ID:xgqAqhfX0
- 出だしよくても後半疲れでgdgdになるからな黒田
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:24:24.48 ID:b7iHTKU90
- いいケツしてんだよね
だけどヤンキースのユニフォームはダボダボだからおケツ引き締まってんのが
見えなくてズリペットになんなくてつまんない
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:26:33.16 ID:qnDePgw70
- >>395
その特集はいつやったの?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:36:33.31 ID:IEzFxnXA0
- EUのサッカーはギャラ税別、日本の外人選手はアゴ・アシ・住居つきが標準(税金も多分別)
MLBは当然税別だろ
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:51:21.07 ID:aiFCorip0
- 収入ランク 米国人だらけw
プレー年俸なら、サッカーなんてカスリもしないだろw
http://www.kuniguni.com/article/319717056.html
NYY
18位 アレックス・ロドリゲス 野球 アメリカ 3030万
36位 デレク・ジーター 野球 アメリカ 2540万
48位 マーク・テシェイラ 野球 アメリカ 2290万
44位 CC・サバシア 野球 アメリカ 2360万
プレミア(笑)
61位 ウェイン・ルーニー サッカー イギリス 2110万
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:53:13.00 ID:GzidcGwB0
- ルーニーのハゲ、そんなにもらってんのか
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 05:56:30.85 ID:aiFCorip0
- この年俸上位のうちまともにはたらいたのサバシアだけw
ただし長期契約後だからなのか、防御率がガクっと落ちてる
びびったかw
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:01:29.43 ID:Tg2rAfou0
- 最後ガス欠したのに評価高いな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:06:36.98 ID:aiFCorip0
- 非実力派のお遊戯とはサカーとは違うのだよw
- 407 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:18:09.60 ID:EzD1lkdtO
- カープは20億広島ドルを提示しろ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:40:48.50 ID:qnDePgw70
- >>407
20円置くんですね。わかります。
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 06:41:13.07 ID:7nIx2T+vO
- ヤンキースはキャッチャーが酷すぎたからな…。マキャンも肩は弱いけどリードは大分マシになるはず…。
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:06:15.60 ID:+6D7jiAA0
- 年末ジャンボ7億
黒田年俸16億5千万
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:14:20.59 ID:7R5zDB5fO
- >>396
良いことあるといいな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:15:21.13 ID:7R9t4tFh0
- 広島 ぐぬぬ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:16:30.79 ID:JlfbFGkt0
- サカ豚オジちゃんイライラ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:17:29.52 ID:Rvb4zNBk0
- >>293
はははは
こういう芸スポ以外無知な奴が
ヤンキースの経営しちゃってるのは笑える
安心しろよ収入は過去最高、最近発表された資産価値でも33億ドル
って値段がついたから
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:18:24.58 ID:onNArkgg0
- 黒田は年俸落としても複数年契約を望んでる
ヤンクスは単年契約を譲らない
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:20:07.85 ID:iz/m77sA0
- 日本でどんなに頑張っても年俸5億が限界だもんな。そりゃみんな大リーグいくわ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:21:57.49 ID:qnDePgw70
- >>416
何も知らんのだなw
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:33:59.24 ID:bzGsKaIy0
- 16億って・・
日本円にしたら一体いくらだよ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:35:27.78 ID:MYTMR6Ud0
- 広島だと2億円くらい
条件的には広島のほうが上
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:35:52.32 ID:W1wKDHPe0
- >>415
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:37:23.65 ID:JyPzK8v80
- 8億円弱が税金か
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:43:01.64 ID:cwLY0/vf0
- >>421
そうならんよう色々と小細工しながら支払うじゃなかったかな、こういうのって
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 07:44:21.48 ID:n8YZIC2Z0
- しょうがない黒田とカノまとめて3億で引き取るぞ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:20:42.94 ID:rrtSjl+80
- 年棒って書いてる奴らは、昔から今までねんぼうだと思ってるってことでいいの?
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 08:42:24.91 ID:SnpBdfSMO
- 黒田の鯉心はそんな端金じゃ動かんよ
義の男だ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:16:50.03 ID:a2rwxwYA0
- >>424
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:32:51.25 ID:KdUpEKbc0
- 広島全員分?
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:53:43.05 ID:ChIg9Xb80
- ドル建てなんだろ。円安だから換金チャンス。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 09:57:12.61 ID:718V9bam0
- >>428
日本で買うものなんて特に無いんじゃないか?
年末年始に帰って来て、
温泉行くぐらいじゃねえの???
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:00:17.90 ID:ql4aO6iHi
- 任侠の心はアメ公ヤンキーにはわかるまい
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:00:22.71 ID:suoL+pHK0
- 広島w
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:01:28.10 ID:rzlFTbA00
- >>426
ねんぽうだよ
ねんぼうじゃない
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:03:19.96 ID:iNM9HBTLO
- その年圧倒的な成績残すわけじゃないけど実働平均での成績はMLBでも上位だから積み重ねは大事だね。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:09:36.32 ID:ChIg9Xb80
- もう40近くなのに夢があるなあ。アメリカ行って大正解だ。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:12:58.27 ID:TUBgdguh0
- ひっえ〜w
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:23:07.87 ID:yQm5/6th0
- 大リーグ黒田の評価メチャクチャ高いよな
なんなんだろう?
もう高齢だし地味だし人気もあるとは思えないんだが・・
10勝くらい計算できるってだけでこんな高年俸払うもんか?
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:26:56.51 ID:fCGQkXjI0
- >>302
そう考えるとあんまりだよな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:29:15.33 ID:gF4X/THX0
- ヤンキース俺に1万円くれないかな
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:29:56.31 ID:tqGt6A2x0
- 投手に人気なんか求めないだろ
試合を作ってイニングを稼いでくれたらいい
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:30:41.51 ID:aweLPI3o0
- 広島を愛するならヤンキースと契約して10億広島に寄付しろ
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:31:36.69 ID:M0J45BSc0
- メジャーって玄人を好むよな
そういうところ好き
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:37:07.01 ID:zW7RNGDL0
- >>1
お、EPSONやってる頑張れと
- 443 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:37:26.96 ID:qd19nQ0E0
- こんなの見たらマエケンも金子も皆大リーグ行っちゃうじゃん。わが巨人軍が貰おうと思ってんのに
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:38:43.11 ID:nzCjOebO0
- 後半完全にガス欠してやばいと思ったけど
評価は超高いんだな
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:38:57.34 ID:dYQc1P5L0
- カープ買おうぜ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:39:33.92 ID:lNexORUxP
- >>218
黒田は単年契約だから、毎年FAですが
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:39:47.00 ID:718V9bam0
- >>436
MLBってのは東地区、
とりわけハイレベルなア・リーグ東地区で結果出してナンボなとこがあるからじゃね?
投手は別として、
それ以外のとこで活躍しても何も意味ないんでしょ。
優勝争いに絡まなかったら尚更。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:41:40.72 ID:Pm718KYF0
- 年16億て、その一年だけで
家族が一生安楽に暮せるじゃん
凄い世界だなぁ
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:41:47.59 ID:ZYHyG/Eji
- 1日で1億上がってるやん
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:43:08.34 ID:M0J45BSc0
- >>448
一年どころの話じゃないからwwwwww君面白いねえええぇえええぇええ
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:44:31.52 ID:M0J45BSc0
- >>448
あ・・ミスった
>一生安楽に暮らせる
削除依頼出しとくわ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:45:19.11 ID:a22r/KRp0
- >>402
スポーツ選手長者番付 スポーツ競技別人数スポーツ競技の内訳は、野球28人、バスケットボール21人、サッカー14人、アメリカンフットボール13人
アメリカ三大スポーツとサッカーて感じだな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:45:58.47 ID:a22r/KRp0
- しかしそれにしてもアメリカは桁が違うw
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:46:01.92 ID:fCGQkXjI0
- >>448
手元に5,6億くらいしか残らんぞ
まぁそれでも楽にくらせるけど。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:47:53.49 ID:o9efmOoI0
- そりゃ、アメリカ行きたくなるわなwww
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:52:35.81 ID:Pm718KYF0
- 今調べたら 平均生涯賃金の大卒男性が2億5千万円だったww
贅沢しない普通の生活すればその1年だけで6人が一生仕事しないで
食っていけるwww
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:54:51.26 ID:7nIx2T+vO
- 今までは何なら1ヶ月契約でもいいっすよとか言ってきたけど、やっぱりヤンキース愛に目覚めた、骨を埋めたい4年7000万$とか要求してキャッシュマンを困惑させて欲しい
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:55:38.56 ID:5XsUAnEiP
- 広島通貨に換算すると何億なの?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:56:56.91 ID:6ZmGnTiV0
- カープ三億
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:57:17.77 ID:fCGQkXjI0
- >>456
だから税金や諸経費で半分くらいしか残らねーってw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 10:58:34.51 ID:Pm718KYF0
- でも単年契約とかいかにも日本人ぽくてマジで格好いい
自信がないとこんな真似出来ないよね
自信どころか強運もないと、だが。
怪我したろそこで終わる世界でもあるし
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:01:41.27 ID:qC2GsC+O0
- カープに行ったら手取り300万円だよ
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:07:28.22 ID:k/aQ8ElF0
- >>462
税金引いたらマイナスだろ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:12:02.83 ID:4iGLemcs0
- ヤンキースがレッドソックスのエルスベリーと7年1億5300万ドルで合意だってよ。
イチローはどこへ行く
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:16:33.02 ID:7nIx2T+vO
- エルズベリー盗ったならベルトランはナシかな。
- 466 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:17:48.27 ID:cnGnTBeV0
- ローカルTVの価値が異常に上がってバブルになってる。
それにともない年俸も急上昇。数年前ならせいぜい10億オーバーだった選手が20億超えてきてる
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:31:59.38 ID:22cZ3L1+0
- すげぇな…そんな成績いいか?
安定度は高いんだろうけど…
プレイは違うとはいえ巨人が杉内に五億だすのと同じ感覚かねぇ
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:32:41.30 ID:ra/XyMDx0
- 広島と5倍以上の差があるのか
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:36:55.26 ID:Xe5lKjno0
- 後半の打たれ方で複数年提示はされないんだ
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:40:18.57 ID:iEKlkRXLP
- >>346
いらんよ
メジャーでの活躍=日本での成功とは限らんし、年齢もMAX近いし
ダルとかなら巨人も相当無理してでも欲しいだろうが
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:40:39.76 ID:0oW4HdNX0
- ヤンキースがここまで出すんだから、残るべき
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:47:25.20 ID:8E0pdbLU0
- 広島なら20億ウォンだすね
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:49:33.44 ID:Ixx/jmzG0
- それでも広島に戻りたいってんなら神と認定したい
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:50:41.59 ID:LF7e76Kd0
- 2億の年俸と14億の誠意で勝負や!
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:50:57.17 ID:liLUn7d+0
- ひいい
この球団やっぱおかしいわw
ヤンキース、マキャン捕手と5年契約=米大リーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000027-jij-spo
総額8500万ドル(約87億円)
【MLB】ヤンキース、J.エルズベリーと7年157億円で合意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131204-00000211-ism-base
7年総額1億5300万ドル(約156億7000万円)で合意した
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 11:59:24.97 ID:GzidcGwB0
- ええええエルズベリーを?! レッドソックスの!? ええええええ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:03:05.01 ID:liLUn7d+0
- エルゼベリーで年俸22億って、全盛期のイチローは30億近くでおかしくなかったのか、んなアホなー
31歳のカノーが300億も不思議じゃなくなったな!
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:05:35.03 ID:mplMt8/W0
- は?ジャコビー?は?
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:06:45.47 ID:GzidcGwB0
- 小柄で高速ランナータイプの外野手・・・ いっさんもうベンチ行きや・・・
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:11:55.71 ID:7nIx2T+vO
- 加納を諦めてソリアーノにセカンド復帰してもらうしかないな。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:17:22.29 ID:A/ucfflf0
- 黒田はお金のために野球をやっているわけではない
納得する環境であれば年俸ゼロでもやるよ
但し納得いかなければ100億でも断る
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:24:10.57 ID:LF7e76Kd0
- いや100億は断らんやろ
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:24:13.67 ID:ChIg9Xb80
- >>481 いや、それは言い過ぎだと思うw
単に超贅沢しなければ、子供の分も含めて一生食うのに困らないから
そんなに執着しないんじゃないかなあ。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:27:20.49 ID:ymvXuf/70
- これで、生涯年俸が90億ぐらいだよね。
ほとんど米国だけど。
来年頑張って、更に再来年までやって、100億を目指して欲しい。
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:31:49.43 ID:kh4SQwMJ0
- 将来は広島のプレイング・オーナーか。。。
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:34:28.93 ID:jDsY+iIn0
- 広島は美談を作るだしか
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:35:09.95 ID:WIFpsiJB0
- 黒田のニューヨークの高級マンション
花の一つもなくて殺風景だったわ
観葉植物や額なんかのインテリアにもう少し金かけないと建物とのバランスが悪い。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:39:07.82 ID:GzidcGwB0
- 浮気しろ黒田 女つくれ 金髪ボイン
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:40:57.16 ID:ADABLJ8Q0
- >>487
あんな暮らしじゃホテル住まいのほうがいいと思った
センスがないねえ
家族来てないんでしょ
不思議
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:48:59.57 ID:sC4vVjej0
- 翌年の住民税が楽しみだ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:50:13.12 ID:ymvXuf/70
- >>487
そんな高級マンションで、永谷園のチャーハンの元やインスタント味噌汁を
好んでいる。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:52:20.65 ID:ADABLJ8Q0
- >>491
ケチだなあ
外食しまくればいいのに
コックさん雇うとか
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:52:23.21 ID:VZ2XTsgf0
- 本部長「3億広島$は18億円の価値だから(震え声」
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:53:24.62 ID:ymvXuf/70
- >>489
娘さんがロスの学校がいいという事で、単身赴任らしい。
NYに長居する気は無いかも。
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:54:43.24 ID:ea/I1MHi0
- 黒田ってガテン系にいそうなタイプだよな
格闘技やっても強そう
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:55:02.56 ID:mvRyreQQ0
- 広島で選手やるなんて、もうバカらしくて嫌だろうな。
マエケンも今はじっと我慢の子だけど行きたくてウズウズしてるだろ。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:55:22.69 ID:MsuOCjNV0
- 2008「広島にマンション買ったから間違いなく戻ってくる」
2009「奥さんの知り合いが言ってたから間違いなく戻ってくる」
2010「子供の進学があるから間違いなく戻ってくる」
2011「ここ10年で最高に戻ってくる」
2012「過去10年で最高と言われた2011を上回る戻ってくる」
2013「前田智徳が引退したから戻ってくる」
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 12:56:23.14 ID:MsuOCjNV0
- ヤンキース1回目「1400万」
レンジャーズ「1500万」
ヤンキース2回め「1600万」
エンジェルス「1700万」
カープ「30000万」
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:01:46.20 ID:ADABLJ8Q0
- >>498
カープ詐欺w
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:07:29.86 ID:3ch6+Uoj0
- >>436
ヤンキースのエース成績はこんな感じです
年度/プレイヤー/ERA/勝敗/ERA+/QS%
2006 ムシーナ 3.51 15-7 129 72
2006 王建民 3.63 19-6 125 55
2007 王建民 3.70 19-7 122 67
2008 ムシーナ 3.37 20-9 131 62
2009 サバシア 3.37 19-8 137 62
2010 サバシア 3.18 21-7 136 76
2011 サバシア 3.00 19-8 143 67
2012 黒田 3.32 16-11 127 61
2013 黒田 3.31 11-13 122 59
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:10:54.55 ID:jwGBRv5a0
- 16億もあったら俺が3人くらい養えるじゃねえか!
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:24:32.85 ID:CYp87CCb0
- カープも16億ジンバブエドルで対抗や
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:28:19.07 ID:q1b58jf20
- ダルビッシュがFAなら20億いくだろ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 13:42:49.26 ID:4Duw+MQF0
- >>355
お、おう
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 14:09:01.87 ID:ymvXuf/70
- 16億でヤンキースだろうね。
田中に背番号18を譲るのかな?
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 14:12:23.46 ID:klOQ0dRi0
- >>377
これ好き
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 14:37:30.23 ID:GzidcGwB0
- 言っとくけど広島ってそんなに田舎じゃないよ
神戸や福岡とくらべてもひけをとらない中国地方最大の大都市
赤貧カープのイメージが広島市にまで及ぶのは残念
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 14:51:46.90 ID:zc9NEXmrP
- >>392
日本の最高税率
50%+復興特別税
米国の最高税率
52.30%(地方税率が地域によって違うので概ね50%)
別に全然日本より安くないわけだが・・・
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 14:58:08.42 ID:MJGroJiqO
- >>507
いや神戸福岡と比べる広島なんて完全に同格以下だぞwww
京都宮城よりも広島は微妙に下だと思う
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:05:27.11 ID:5b5benM50
- しばらく低迷かと思ったが
キチガイじみた補強の勢いで
来年、優勝しそうな気がしてきたわw
あとはカノーに300億と田中に100億やw
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:06:27.60 ID:90DA642k0
- アリーグの東地区で今期の成績は十分凄い
しかも本拠地ヤンキースタジアムだし
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:19:23.32 ID:GqSXCJ2/0
- サイヤング賞取ったのなら分かるけど、10勝そこそこで負け越してる投手に16億ってどんな金銭感覚してんだ?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:29:15.07 ID:eyyAaCEG0
- 年俸がカープにいた頃の5倍以上になってるな
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:31:41.39 ID:a+RQjUepO
- >>507
背伸びすんな広島が福岡に肩を並べることすらありえない
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:34:48.05 ID:1wLrPAA60
- >>497
黒田博樹、松田元オーナーに広島東洋カープ買収額60億円提示
のが現実味あるな
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:49:54.48 ID:Gru6gw/VI
- サカ豚おじさん達はいい加減アメリカ一国とEU全体のGDPが変わらない事に気づくべき
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 15:54:09.98 ID:k0fXo6JP0
- 鈴木本部長「・・・・(白目)」
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:16:00.92 ID:qvF56+fC0
- 先はそんなに長くないんだから
あんま粘ってると印象悪くて即クビやられるぞ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 16:17:13.61 ID:7nIx2T+vO
- カノーは諦めたか、レンジャーズに来てほしい
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 20:08:22.75 ID:7MtjGJaZ0
- >>517
あと4億近くでカープの総年棒だからなw
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 22:37:33.53 ID:ChIg9Xb80
- 岩熊安く契約して損した気分だろうな。
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/12/04(水) 23:19:50.16 ID:iEKlkRXLP
- >>516
万一アメリカで玉蹴りが超人気とかなったらヨーロッパのリーグ軒並み全滅しそうだなこりゃ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 00:03:23.71 ID:GzidcGwB0
- アメリカでも小学生とかはサッカーやってる子が多いって聞いたけどな
もうだいぶ前からそう
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:36:33.10 ID:oBzYU3s00
- 黒田は来年でさすがにメジャーは終わりだろう
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:52:11.40 ID:OY+wYUsq0
- >>508
プロの有力スポーツ選手の多くが所得税の安いフロリダなどに税制上の住所を構えてる
代理人が税制についても教えるから、最初は本拠地で税制登録しても変更することが多い
社会に貢献するという意味で、ケイマン諸島に移すなどはMLBなどプロスポーツ選手はやらない紳士ルールがある
なんか、黒田はLAAが熱心に誘っているようだ。少なくともNYYからは移籍すると思うけど、個人的に。抑えなどの補強ができてない、打撃補強ばっかり
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:53:07.34 ID:Wf35FNhb0
- ボストンにでも取られたら目も当てられんしな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:57:13.53 ID:Z5PYiYFx0
- >>525
ヤンキースはもういいかな、という気がする
今年最後は悪かったし、チームにもなじんでいない感じだし
どうせ一匹狼の仕事師だから、雇われスターターで
11勝11敗できてればいいね
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 01:59:08.04 ID:KunpLhlAO
- 1割くらい分けてくれ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 02:20:03.58 ID:v4rGiA7Z0
- >>205
か、カープに来れば8億も税金とられなくて済むよ?
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 03:57:11.88 ID:ibRtqYdXO
- 2年で年8億とかじゃダメなんだろうか
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 06:09:32.34 ID:qAWK62ecO
- >>516
面積も人口もたいして変わらないじゃん。
アメリカの州とヨーロッパの各国を同じと考えたら別にアメリカが特に凄いと思わん。
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 08:04:13.65 ID:KeG6M2eDi
- >>531
お前すごいな
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 12:13:27.30 ID:7IClifV5i
- >>531
だからアメリカすごいって話だろ馬鹿だなお前は
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 12:18:35.89 ID:pOM17wZc0
- 野球凄すぎ
ノーゴールノーアシスト香川がしょぼく見えてきた
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 12:34:33.18 ID:jTTAm71Q0
- >>355
マジかよ。。
俺もうメジャーめざすのやめるわ・・
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:09:22.77 ID:V7+FEG390
- アスリート長者番付
http://static2.businessinsider.com/image/51b0e4fa69bedd114e000004/chart-where-the-100-highest-paid-athletes-are-from.jpg
1位 27人 野球
2位 21人 バスケット
3位 14人 サッカー
4位 13人 アメリカンフットボール
5位 8人 カーレーサー
6位 6人 テニス
7位 5人 ゴルフ
8位 3人 ボクシング
9位 2人 クリケット
10位 1人 陸上
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:13:26.32 ID:YCnKTqUT0
- >>489
部屋のインテリとかに興味ないタイプなんだろ。
ストイックな人に多いよ。
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:30:08.05 ID:gwCKFmo/0
- 残れよ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:31:35.10 ID:N3pNSNIb0
- ESPNってどうしてもエプソンって読んじゃうのだが、本当はどう読むんだ?
そのまんなイーエスピーエヌとしか読まないの?
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:32:28.80 ID:TCvJ+41k0
- これで広島に移籍したら、キチガイだわ。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 13:34:11.01 ID:9W1Xp6Hc0
- >>355
マジかよ
それじゃイチローの嫁もバリバリ働くわけだな
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 14:25:53.84 ID:SsKHW8uZ0
- いつぞや本人が「広島に帰るワケねーだろw誰がいつそんな事言ったよwww」って言ってなかったか?
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 14:31:17.19 ID:iEdgFIsp0
- ヤンスタに詰めかけた広島ファンが「黒田〜! 一緒に日本に帰ろう!」と叫ぶ姿。
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/n/e/w/newinubilly/img140a3635zik7zj.jpg
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 18:21:47.50 ID:Z563cloP0
- クロダ「このヒロシマっていうのください」
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/12/05(木) 21:16:51.52 ID:WH4Pp9CI0
- 数年後、広島のオーナーになった黒田の姿が
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 15:31:42.77 ID:Clmy+OQy0
- かたや(ヤンキース)16億でかたや(カープ)3億かあ。差し引き13億を1年でみすみす棒にふれと広島は言ってるようなもんなんだな。。。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 15:35:34.59 ID:iizLipzf0
- また古巣、
広島東洋カープを駆け引きに使ってるのか
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 15:39:16.76 ID:/QS514it0
- 広島に帰る詐欺で毎度毎度MLBで年俸吊り上げるいやらしい奴だよな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 15:50:12.36 ID:95IAuBJGP
- >>397
物でもらっても税金はかかるだろ
たとえば懸賞で車に当たったら確定申告の時に申告しなきゃならんし
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 16:41:47.03 ID:6zJRt6n50
- ヤンキース16億 ドジャース20億円てとこか
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 16:43:56.87 ID:E1I3DvsZ0
- >>355
仕事中笑ってしまった
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 16:45:29.05 ID:3oejnLpQO
- タルホキンドバー下さい
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 16:46:50.69 ID:Z0pQkwyq0
- >>537
「ア」くらい省略する意味ないだろw…
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 17:01:21.22 ID:SXn+dJ4S0
- アメリカでスポーツ選手が法外な報酬得るのは「頑張れば報われる」の新自由主義の広告塔だから。
それにほとんどのアメリカ人が騙されてるw
アメリカってのは実は階級移動の少ない社会なのにね。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 17:06:14.32 ID:SXn+dJ4S0
- アメリカが2000兆円近い対外債務あって札刷りまくってるのにインフレにもならずにやってけるのは日本が米債買いまくってくれるから。
日本の出した金で日本の製品買ってくれるというわけだw
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 17:31:49.27 ID:qqgOr2pT0
- 黒田、本田、亀田
田の付くスポーツマンには一流が多い
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 18:17:35.45 ID:a43OpLmp0
- アメリカのスポーツビジネスっていったいどうなってんねん
アメリカって成功者にはとこトンやさしいな
能力の全くない一般人民には冷たいけど
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 18:26:15.81 ID:JDortCuIO
- 若者の失業率が30%越えてるのに、法外な収入を得てるスペインの玉蹴り選手は嫌われてるよ。ヨーロッパのサッカー選手ほど嫌われているものは存在しない
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 18:28:47.34 ID:gddVUToC0
- 黒田はむしろ広島に不当な年俸でこき使った補償を求めるべきだな。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 18:34:49.71 ID:K0VmztezO
- 日本では大竹をとった巨人を勝ちを貯金できない投手に大金を払ったと嘲笑われてるらしい
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 18:49:50.70 ID:0Ks4wVm80
- >>558
失業率が30パーセントって、異常な国だな・・・考えられん。
治安とかメチャ悪いんじゃないか?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 18:56:06.25 ID:0Ks4wVm80
- >>523
アメリカの子供は色んなスポーツするからね。
アメフトやってた子が、大学に入って野球に転向したりとかはザラ。
その逆も然り。
アメリカのサッカーは相変らず人気無いっていうか、空気状態だよ。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:05:51.34 ID:hTarbM210
- >>561
アメリカの若年失業率は8.3%、日本は7.3%
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/12/06(金) 22:06:35.09 ID:hTarbM210
- あっスペインの話か
失敬
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:40:55.11 ID:LDE4P+iTP
- >>548
それでも「じゃぁ、広島に帰れよ!ふぁきんジャップ!原発食らわせるからよ!HAHAHA」
ってならないのが、凄いところだよ
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:43:44.08 ID:NcVSpwkW0
- 黒田>>>>広島カープ主力全員分
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:44:42.50 ID:LDE4P+iTP
- >>562
サッカーは、女するのスポーツってイメージがあるらしいね。
日本でのラクロス的イメージじゃねーのか?
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 10:58:25.79 ID:sz5tJq/c0
- 黒田にとって広島時代は暗黒の黒歴史
待遇含めて最悪だったからもう2度と広島のユニフォームを着ることはない
おそらく再来年は楽天かソフトバンクあたりのユニフォームを着てるはず
113 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★