■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【競馬】香港スプリント(シャティン・G1) ロードカナロア(岩田)連覇達成!5馬身差の圧勝
- 1 :丁稚ですがφ ★:2013/12/08(日) 16:24:14.07 ID:???0
- Plc. Horse No. Horse Jockey Trainer Wt . HorseWt. LBW RunningPosition Finish Time
01 01 LORD KANALOA(P602) Y Iwata T Yasuda 126 1084 - . 6. 4 1 1.08.25
02 07 SOLE POWER(N604). J Murtagh . E M Lynam. 126 0992 5 . 12 11 2 1.09.06
03 09 FREDERICK ENGELS(N187). Z Purton . . J Moore 126 1115 5-1/4 9. 8 3 1.09.08
04 10 CERISE CHERRY(L141). M Chadwick. D Cruz 126 1087 6-1/4 4. 5 4 1.09.24
05 12 STERLING CITY(N152) T Berry . J Moore 126 1047 6-1/4 13 13 5 1.09.27
06 11 RICH TAPESTRY(N011). R Moore . C W Chang 126 1107 6-1/2 1. 1 6 1.09.27
07 02 LUCKY NINE(L259) B Prebble C Fownes. 126 1083 6-3/4 11 12 7 1.09.32
08 03 TIME AFTER TIME(M259). G Mosse W Y So 126 1112 6-3/4 14 14 8 1.09.34
09 13 GO BABY GO(N033) T Angland C H Yip . 126 1127 7 2. 2 9 1.09.36
10 06 SLADE POWER(S601) W Lordan E M Lynam. 126 1063 . 7-1/2 . 8. 7. 10 1.09.44
11 08 CHARLES THE GREAT(N171) D Whyte J Moore. 126 1070 . 8-1/4. 5. 6. 11 1.09.58
12 05 EAGLE REGIMENT(M011) O Doleuze K L Man. 126 1187 12-1/4 10. 9. 12 1.10.20
13 04 JOY AND FUN(H014) . B Doyle D Cruz 126 1160 14-1/4 7 10. 13 1.10.54
FE. 14 JWALA(S602). S Drowne . R M H Cowell 122 1090
香港ジョッキークラブ(英語)
http://racing.hkjc.com/racing/Info/Meeting/Results/English/Local/20131208/ST/5
- 2 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:24:33.68 ID:pZouXf+p0
- 強すぎワロタ
- 3 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:24:36.75 ID:0E5p5vK/0
- 連覇で5馬身ワロタ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:24:46.89 ID:LlZGu8qZ0
- 強すぎワロタwwwwwwww
- 5 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:24:48.92 ID:ncMyERcb0
- ローーーーーーーーーーーードカナロア
- 6 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:18.02 ID:DjirM2Wq0
- 年度代表馬確定w
- 7 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:20.30 ID:E/Af9NKM0
- 有馬も出ちゃえよw
- 8 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:23.65 ID:vPhrx1X30
- 年度代表馬おめでとう!
来年から堂々と種馬だね
- 9 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:33.39 ID:1SHao4aK0
- 化け物やで
- 10 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:37.61 ID:r52IFrqu0
- 今年の香港スプリントって短距離GT幾つも勝ってるような
「絶対王者」、「こいつが主役」みたいな強い馬が一頭もいないじゃん
そんな中で勝ってもたいしてすごくないでしょ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:43.84 ID:BTtJ2SdL0
- 引退せんでも・・・
- 12 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:48.09 ID:wm1KelRk0
- カナロアおめでとう!
- 13 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:25:48.82 ID:0E5p5vK/0
- 終始外を走って最後ちぎるとか、スプリントでやれるもんなのかw
- 14 :丁稚ですがφ ★:2013/12/08(日) 16:25:53.89 ID:???0
- 現地時間8日、香港・シャティン競馬場で行われた香港スプリント(3歳上、香G1・芝1200m、14頭立て)は
日本から参戦した岩田康誠騎手騎乗のロードカナロアが後続に6馬身ほど差をつけ優勝。
勝ちタイムは1分8秒25。2着にはJ.ムルタ騎手騎乗のソールパワー(愛)、3着にはZ.パートン騎手騎乗の
フレデリックエンゲルス(香港)が入った。
netkeiba.com
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=82240
- 15 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:26:05.78 ID:hlbtRjml0
- 岩田いないとおもったら
- 16 :レオン・三島:2013/12/08(日) 16:26:20.22 ID:SYrV2EZd0
- 去るダンス
- 17 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:26:24.92 ID:6mWfR70cO
- ラッキーナイン程度が押し出される香港勢じゃ相手にならんかったな
全盛期のサイレントウィットネス並だろ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:26:36.96 ID:GEzU4UCA0
- カレンちゃんを嫁にやろう(提案)
- 19 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:26:42.32 ID:vPhrx1X30
- しかしキンカメ産駒の香港適性は凄いな
コディーノもいけよ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:26:57.99 ID:LlZGu8qZ0
- 「世界のローーードカナロアァァァ」と
今日の「バカニシナイデヨォォォ」は同じ人だろw
- 21 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:27:05.74 ID:fS99OAtc0
- 来年からSS娘達とセックス三昧だなw
- 22 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:27:11.98 ID:lsbcVU2uO
- 国際GIのスプリント戦で5馬身ってめちゃめちゃだなw
今までの香港の挑戦者とか見る限り規格外すぎるわwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:27:39.18 ID:zHdhV2o+0
- 1200でこの差ならマイルでも追いつけんだろw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:27:47.70 ID:h47MGWQR0
- >>10
カナロアがその絶対王者だろうが
- 25 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:28:19.24 ID:vW29qz3P0
- 香港の国際レースはどの程度のレベルなの?
- 26 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:28:29.65 ID:DVtJc7HQ0
- え・・・香港スプリントをちぎったのかよ・・・
- 27 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:28:35.40 ID:VdCL+8sz0
- 年度代表馬確定やな
短距離専での選出は、タイキシャトル以来かな?
- 28 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:02.90 ID:JxIc6I2m0
- こんな競馬されたら、ラジオNIKKEIアナに「世界のロォォォォォドカナロア!」とか言われてもしゃあない。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:11.32 ID:dRmfh4n+0
- レーティング130くらいつけていいよ
- 30 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:25.61 ID:FYDD4M9O0
- 年度代表馬ほぼ決まりだな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:43.62 ID:LlZGu8qZ0
- >>25
香港スプリントはレベル高いよ
これまで日本馬は全然歯が立たなかった
- 32 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:44.50 ID:GEzU4UCA0
- 残り200からの足色半端ねえ文字通り他が止まって見えたわ
弱メンならちぎって当然だが内容十分だろ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:48.67 ID:1fqtKgVJ0
- >>10
お前は何を言ってるんだ?カナロアは去年もこのレース勝って
国内の短距離GTも総ナメにしてきたんだから、カナロアこそが
お前の言う「絶対王者」で「こいつが主役」だろうが。
- 34 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:55.00 ID:uaZA/3Hy0
- ひょっとしてハクサンムーンもめちゃ強なのか
- 35 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:29:54.84 ID:p8rcjq+eP
- ブラックキャビアと一度一緒のレースに出て欲しかったな
- 36 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:30:06.97 ID:Zy+DExoA0
- http://www.youtube.com/watch?v=fhDvLcf2NM8
カナロア強い
- 37 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:30:07.88 ID:DjirM2Wq0
- >>27
シャトル以来、史上2頭目の快挙!
- 38 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:30:15.88 ID:VdCL+8sz0
- >>25
短距離(特にスプリント戦)でのG1レースは、世界でも最高峰レベルだろ >香港
- 39 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:30:16.76 ID:fduD+nCO0
- >>10
赤くしとくわ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:30:30.55 ID:oZ40AQpi0
- 10が哀れすぎるw
- 41 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:31:14.43 ID:XqnyTrCei
- この馬でG1を勝てずに唯一3着にした糞騎手がいるんだぜwww
- 42 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:31:18.33 ID:TcOAZayQ0
- 強すぎワロタ以外の言葉がねーなほんと
これ中村畜産で種牡馬入りすんの?オーストラリアとのシャトルはやって欲しいが
- 43 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:31:20.18 ID:yGY+0Jcx0
- これが引退レースなんだっけ
おつかれさん
- 44 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:31:25.79 ID:NNBD1dLW0
- >>25
スプリントに関してだけは欧州の一流どころですら消極的になる程度に高レベル
- 45 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:31:35.12 ID:tiHxoaqQ0
- いくら相手が弱くても1200重賞で6馬身なんてありえないwww
ゴドルフィンが種付けにくるぞwwww
- 46 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:31:42.99 ID:56ASIKHSO
- つくづくMCも出てほしかったがお疲れ
- 47 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:32:09.96 ID:g5WfG5+M0
- 香港もここ数年のスプリント界は主役がいないんだよなぁ。
いてもマイルとかに行くようになったし、正直運もあった。
とはいえ歴史に残る偉業だ。
- 48 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:32:40.43 ID:G2Nt3dCG0
- >>34
香港でも勝負のローリングスタートを見せてほしい。
- 49 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:32:50.18 ID:ljD7TsLW0
- 岩田でこれということは実力のあるジョッキーが乗ったら・・・ゴクリ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:33:11.24 ID:0E5p5vK/0
- 去年でもこれ以上強い勝ち方は無いと思ったもんだが、それを超えたな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:33:12.46 ID:99IjLBJR0
- >>25
芝のスプリント戦では世界最高峰
- 52 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:33:46.87 ID:GZIfp3/X0
- http://i.imgur.com/euEBTN4.jpg
- 53 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:33:47.48 ID:99zFmvPi0
- ルゥオォォォォド カナロァア!
- 54 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:33:52.70 ID:9iD7juWl0
- タイキシャトルもデュランダルも期待外れなとこがあるし短距離種馬として頑張ってほしい
変に距離に潰しがきいて
快速スプリンターとかマイラーか出てこないのは勘弁な
- 55 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:34:06.92 ID:VdCL+8sz0
- 1200のG1で5馬身差とか、化け物以外の何モノでもないわ
基本的に、距離は伸びるほど着差はつき易いし、縮まるほど
着差はつき難くなるもの
- 56 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:34:07.49 ID:bqusr0Ia0
- 一頭だけ次元が違うな
- 57 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:34:13.94 ID:0akbcyfP0
- キンカメの短距離版
そのものだな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:34:23.82 ID:GZIfp3/X0
- http://i.imgur.com/U26aK3P.jpg
- 59 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:34:39.11 ID:JxIc6I2m0
- スレタイでは5馬身差とあるが、もっと着差ないか?
ともかくスプリント戦でこれだけ差が付くなんて、能力差が付きすぎた新馬・未勝利戦でもないとあまりないだろ。
- 60 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:34:47.65 ID:ukGaG2nX0
- 今の日本競馬でほんとに強いのはオルフェとカナロアぐらいだな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:35:07.25 ID:CtaCGcYk0
- 有馬記念で見てえw
投票上位10頭のうち7頭も出ない寒いレースになるから出てくれw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:35:30.40 ID:JugTvQR6P
- https://www.youtube.com/watch?v=yzszYslntPU
最終の美って何だよ
有終の美だろ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:35:32.79 ID:dRmfh4n+0
- サクラバクシンオーの2回目のスプリンターズステークス以来の衝撃
いやそれ以上か
- 64 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 65 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:36:10.45 ID:LivSLELn0
- 去年はしゃぎ過ぎたせいか岩田がおとなしかった
- 66 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:36:14.28 ID:cK1jAafr0
- >>10
それがカナロアなんですがそれは…
- 67 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:36:27.77 ID:efwuOcFS0
- >>36
もはや別の生き物だわこれは。
- 68 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:36:32.43 ID:vW29qz3P0
- これ福永が乗ってなかったら戦績汚れてなかったのが惜しい
何回負けたんだよあいつのせいで
- 69 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:36:39.91 ID:AIGByXuk0
- 最強スプリンターだな
ロードカナロア>サクラバクシンオー>>>その他
- 70 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:37:02.28 ID:6XtrrGQc0
- >>36
強いな
ちなみに香港ではどんな馬名になってるの?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:37:03.68 ID:bKaeWD6h0
- ラジオNIKKEI小林アナのお手馬
- 72 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:37:05.31 ID:eMzmRbyy0
- カナロアが勝つ去年まで香港スプリントは日本馬にとって鬼門のレースだった
そのレースで5馬身差圧勝で連覇とか信じられん…
- 73 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:37:27.27 ID:0gzun8Cj0
- 通算成績13-5-1-0
バケモノだな
- 74 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:37:57.69 ID:yhbUKliV0
- 有馬記念・ファン投票結果
01 オルフェーヴル. 11 ナカヤマナイト.
02 キズナ 12 ロゴタイプ
03 ゴールドシップ. 13 トーセンジョーダン
04 ジェンティルドンナ 14 ウインバリアシオン
05 エイシンフラッシュ 15 デニムアンドルビー.
06 メイショウマンボ. 16 コディーノ.
07 トーセンラー 17 トウケイヘイロー
08 エピファネイア. 18 ルルーシュ.
09 フェノーメノ. 19 ヴィルシーナ.
10 ジャスタウェイ 20 ロードカナロア ← 年度代表馬大本命
驚いたんだけど、カナロアは何でここまで人気無いんだ?
タイキシャトルとかもっと上位だったよな
- 75 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:38:24.65 ID:Zy+DExoA0
- >>70
龍王
- 76 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:38:45.80 ID:yiLuWYY20
- 短距離馬だから
- 77 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:38:46.92 ID:lyJuEs6a0
- 桁違いのバケモン
- 78 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:39:27.69 ID:zPvOQ/bI0
- >>74
バカ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:39:51.87 ID:GFOAhu5i0
- 年度代表馬おめでとう
弱い世代と揶揄されたけど
カナロアで顕彰馬2頭目や
- 80 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:40:07.83 ID:zB4GKxpU0
- ブラックキャビア
- 81 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:40:10.83 ID:tiHxoaqQ0
- カレンチャンとカナロアを擁してた安田厩舎ってどんだけだよww
- 82 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:40:12.79 ID:dRmfh4n+0
- >>73
スプリントでこれだもんな
意味がわからない
- 83 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:40:28.63 ID:vW29qz3P0
- キンカメはルーラーシップこけたら短距離やダートでしか血が残りそうにない?
- 84 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:40:38.66 ID:AglQarxU0
- 最強スプリンターだわ
バクシンオー完全に超えた
- 85 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:40:57.65 ID:LlZGu8qZ0
- これが世界のロオォォォドカナロアァァァ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:41:00.25 ID:GEzU4UCA0
- とりあえずカレンチャンのオーナーはカナロア付けてください
お願いします(本気)
- 87 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:41:11.12 ID:JxIc6I2m0
- >>74
どうせ出ない馬に投票してもしゃあないだろ。
みんなわかってんだよロードカナロアが短距離〜マイル馬だって。
タイキシャトルは、その、アレだ。あの当時ネットとかそこまで普及してなかったし(適当)
- 88 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:41:18.82 ID:CD4KOSTr0
- 動画見たら別次元じゃねーかw
- 89 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:41:40.25 ID:KUx3uLmg0
- 去年も凄い勝ち方って言われてたけど
今年はそれ以上でワロタw
- 90 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:41:46.85 ID:j0PTfCXv0
- 強すぎワロタwwwww
- 91 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:41:51.88 ID:fNoXi3Y7P
- 生まれた時代が悪かったな。
周りで競馬の話題とかほとんど出ないし。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:41:52.60 ID:IsnUEp7o0
- 古川 1-0-0-0
蛯名 0-1-0-0
北村友2-0-0-0
福永 3-2-1-0
岩田 7-2-0-0
- 93 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:42:04.38 ID:azFp/uiL0
- ほー凄いな
ここまで頑張ったんだから種牡馬になったらカレンチャンと一発やらせてやれよな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:42:07.79 ID:dRmfh4n+0
- 取り敢えずウイポでカナロアのスピードをディープやルドルフと同じ
77にしてきた
- 95 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:42:12.38 ID:NwPuQxSa0
- G1でこれは歴代最高にしてほしいな
国内戦が多くて実績が少ないがブラックキャビアとかの近年の短距離名馬に並べるだろ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:44:05.27 ID:iDBGLZtd0
- これで年度代表とらなかったら・・・
- 97 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:44:33.34 ID:Ei2OjsEN0
- つええええええええええええ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:44:39.85 ID:zn3z61wW0
- 年度代表馬にはなる。顕彰馬になれるかどうかが問題だ。
- 99 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:45:19.09 ID:fNoXi3Y7P
- 年度代表馬なしでいいよ。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:45:25.83 ID:fYfuTT080
- バクシンオーかw
- 101 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:45:26.03 ID:QROKj4HP0
- 引退か
ドバイに適鞍ないのか
- 102 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:45:36.81 ID:lkxNlM3v0
- カナロアも強いんだろうが今だに衰えたラッキーナインが
大将つとめてる香港もかなりやばいな
- 103 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:45:47.59 ID:c7bwLQjD0
- S ホッコータルマエ
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
A+++++ ジェンティルドンナ
A++ ゴールドシップ
A+ エピファネイア キズナ
A ロゴタイプ ジャスタウェイ
A- フェノーメノ(・∀・)ノ
A-- マイネルホウオウ ハタノヴァンクール(´・ω・`)
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
B++ メイショウマンボ
B [外]エーシントップ ヴィルシーナ ダイワマッジョーレ トウケイヘイロー ハクサンムーン
B- アユサン コパノリチャード カレンブラックヒル
金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
C+ デニムアンドルビー
C クラレント ブライトライン
________________________
功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SS ロードカナロア
栄誉S トーセンラー ベルシャザール エイシンフラッシュ ニホンピロアワーズ ストロングリターン
[外]テスタマッタ トーセンジョーダン ワンダーアキュート サマーウインド ジャガーメイル
マイネルキッツ フジノウェーブ
栄誉A オルフェーヴル グランプリボス
栄誉B ホエールキャプチャ メーデイア オーシャンブルー グレープブランデー サダムパテック
ダノンバラード デスペラード ナカヤマナイト ヒットザターゲット ムスカテール
ローマンレジェンド ラブミーチャン アスカクリチャン ソリタリーキング ダークシャドウ
タイセイレジェンド ダッシャーゴーゴー トゥザグローリー トレイルブレイザー ビートブラック
フェデラリスト エーシンモアオバー サンカルロ シルクメビウス セイクリムズン
ランフォルセ ロジユニヴァース シビルウォー シルポート スマイルジャック
ヤマニンキングリー シンゲン ネヴァブション トウカイトリック
- 104 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:45:52.16 ID:/to7Nq6m0
- 強すぎワロタ。短距離G1でこの着差とかありえんわ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:46:01.14 ID:vW29qz3P0
- カナロア以外に海外G1を2勝したのアグネスワールドだけ?
- 106 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:46:05.40 ID:yhbUKliV0
- >>87
有馬にでない短距離馬が不利って事くらい分かるんだけど、10頭も投票出来るんだぜ
好きなら普通に投票するでしょ
ルルーシュやコディーノ以下って、ちょっと異常すぎる
- 107 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:46:24.77 ID:pm6LES9p0
- 不良馬場ならアストンマーチャンとどっちが速いかな?
- 108 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:46:32.77 ID:dRmfh4n+0
- 顕彰馬にならなきゃいけない馬だとは思うけど
何しろオペラオーすら一度落選させてる無能集団だからなぁ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:46:40.58 ID:yNO2tuMii
- もうこいつが年度代表馬でいいよ
- 110 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:46:58.77 ID:qNiAeAPO0
- >>105
プレストンが3勝
- 111 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:47:03.84 ID:pm6LES9p0
- >>105
エイシンプレストンがもっと勝ってる
- 112 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:47:20.08 ID:dRmfh4n+0
- >>105
エイシンプレストン
- 113 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:47:22.41 ID:H7KJPIIPP
- >>106
岩田が嫌われてんじゃないの。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:47:31.52 ID:j54N0bDU0
- >>83
スピードは種牡馬の基礎だからそれでいいんだよ。
子孫でスピードが失われると長距離向きになったりするんだけど、
スタミナが基本の種牡馬ではどうしようもない
- 115 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:47:47.76 ID:c6y8/FLC0
- ディープ産駒は短距離でも強いんだな。
キンカメはダート産駒限定みたいな種牡馬になってきたな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:48:01.93 ID:SWc0HRn40
- 騎手の差だろう
- 117 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:48:30.63 ID:PyEJVUoY0
- 史上最強のスプリンターだな
異論はないだろう
- 118 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:48:49.56 ID:qNiAeAPO0
- >>108
オペラオーって当時はラキ珍扱いされたからじゃない。運が強いだけとか
カナロアも相手が弱いとか言われそうで怪しい
- 119 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:49:24.84 ID:6mWfR70cO
- >>102
セイクリッドキングダムあたりまでは手に負えないくらい強かったんだけどな
ここ2年くらいガクっときてる
- 120 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:49:57.83 ID:1fqtKgVJ0
- >>106
この時期に海外短距離GT使って、2週間後の有馬使うなんて非常識なんだから
投票する人間なんてほとんどいないよ。
- 121 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:50:00.33 ID:fNoXi3Y7P
- 強いんだが個性がなさすぎる。
ヘリオス見習って有馬こいよ
- 122 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:50:01.89 ID:h3zOSwM/0
- オーストラリアにシャトル種馬として行ったら人気でそうだな
- 123 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:50:05.05 ID:zn3z61wW0
- ロードカナロアって血統的にもっと長い距離でもやれそうな気がするけどな。種牡馬になって産駒の適正距離はどうでるかな。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:50:17.31 ID:eiasAtxy0
- これでも年度代表馬にはならないんだろうなぁ
- 125 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:50:33.20 ID:cK1jAafr0
- >>92
福永www
- 126 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:51:03.20 ID:dRmfh4n+0
- >>118
顕彰馬は実績もしくは競馬普及の貢献度のどちらかで選ぶもの
オペラオー落選させたのは顕彰馬制度とグレード制の否定そのものでしかないんだよ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:51:10.42 ID:NstUAJUi0
- 有馬を使って間違って勝ってしまったら、今後の他の馬の調整にも影響が出るからね。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:51:27.10 ID:LPn5FoCn0
- ヨーロッパのスプリントGT出て欲しかったな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:51:28.86 ID:r52IFrqu0
- >>123
カナロアって2000mから上走ったことないんだっけ
本当は3200が最適だったりして
- 130 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:51:34.02 ID:Uu5JSFWO0
- 早すぎんだろww
- 131 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:51:46.60 ID:/wgAeKYRi
- >>117
タイキシャトルがもう一年現役続けていればカナロアと同じくらいの実績上げていただろうね
- 132 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:51:51.63 ID:c6y8/FLC0
- オペラオーは実際弱かったからしゃーない
- 133 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:52:46.57 ID:h3zOSwM/0
- >>129
マイルまでだよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:52:54.74 ID:VmUnr3i10
- 「15馬身差」に見えた。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:52:56.97 ID:GEzU4UCA0
- 種牡馬としては微妙かもな牝系が微妙すぎ
- 136 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:53:46.08 ID:9/Lbmz6U0
- 歴代屈指の強さかね
- 137 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:53:48.74 ID:LlZGu8qZ0
- キズナ回避
- 138 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:53:58.27 ID:zn3z61wW0
- >>132
強い弱い以前にあの実績で選ばれないと今後顕彰馬なんて殆ど出てこないよw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:53:59.67 ID:IiqdBZrG0
- >>119
輸入オンリーだからリーマンショックで世界の馬産がゴソっと減った時期でまあ納得
- 140 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:54:08.19 ID:dRmfh4n+0
- >>132
強いか弱いかは顕彰馬選出には関係ない
それを理解できないゴミカス低学歴は消滅しろ
- 141 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:54:51.94 ID:+uUasqWL0
- 国内だと圧倒的に強いという印象は無いんだけどなぁ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:55:15.68 ID:azFp/uiL0
- 年度代表馬と言われると辛いな
マイラーならタイキシャトルがいるがスプリンターでは皆無だ
真っ当に考えれば牝馬二冠とエリ女を勝ってるメイショウマンボだろ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:55:37.75 ID:2GyOm+U90
- 強すぎワロタwwww
- 144 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:55:40.30 ID:gLKOSd1a0
- オルフェとカナロアの成績で顕彰馬無理なら
もうあんな制度やめちまえw
- 145 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:56:26.59 ID:DJ+0YyD00
- GI4勝なんだから年度代表馬確定だろう
- 146 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:56:35.89 ID:ljD7TsLW0
- >>92
福永のせいで・・・
- 147 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:56:50.62 ID:fNoXi3Y7P
- カナロアが顕彰馬とか普通に考えてムリだろ。
短距離ってのはそれだけで軽視されるんだよ。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:56:56.83 ID:zsyeYKkf0
- カナロアで三回も負けたいっくんは下手くそと言われても仕方ないわ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:57:07.37 ID:zn3z61wW0
- >>142
牝馬限定戦だけじゃ余程のことがない限り無理。マンボがそれ+JCとか有馬を勝つなら別だが。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:57:12.65 ID:zHzlhHBA0
- >>118
>>132
なんとしても顕彰馬入りを目指すエルコン信者のマスコミ関係者が立ちはだかるんじゃ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:57:35.69 ID:AIGByXuk0
- 顕彰馬制度は破綻しているからな
もうあんな制度やめてしまえ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:57:38.57 ID:c6y8/FLC0
- 基準があったとしてもどうせ投票するのはゴミカス記者なんだから一緒やろw
- 153 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:57:56.79 ID:dRmfh4n+0
- >>145
メイショウマンボが有馬と東京大賞典を勝てばわからんぞ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:58:02.76 ID:ljD7TsLW0
- タイキシャトルってマイルがベストなのは当然として
1200より1800〜2000あたりの方が向いてたんじゃね?走らせてみて欲しかった
- 155 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:59:03.44 ID:NstUAJUi0
- 年度代表馬はないだろ、昔から短距離馬には厳しいんだから。
せめてマイルG1で勝ってないと。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:59:19.30 ID:0akbcyfP0
- >>151
うん、いらない
けど困る人いるからな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:59:21.71 ID:zn3z61wW0
- エルコンは日本最強馬かもしれんが実績的にちょっと足らないもんな。もっと一般人気とか別な要素があれば良かったが。
- 158 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:59:28.00 ID:GgVFBPhQ0
- >>154
2000もちそうだったよな
何でスプリントからマイルしか使わなかったのか
- 159 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 16:59:41.01 ID:gLKOSd1a0
- >>155
安田「」
- 160 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:00:11.80 ID:/p60tuui0
- 日本でも勝った、
フェアリーキングプローンとどっちが凄い?
- 161 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:00:16.32 ID:QKuZm5lV0
- 海外のTwitterでブラックキャビアと比較されてるな
- 162 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:00:30.35 ID:1fqtKgVJ0
- >>155
安田記念は?
- 163 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:00:32.09 ID:+48XZ/LH0
- ハクサン行けばワンツー獲れたかな
- 164 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:00:56.48 ID:9Gj1v1BwO
- >>155
・・・え?
- 165 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:01:34.92 ID:NstUAJUi0
- 安田記念勝ったんだっけかw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:01:48.99 ID:NHI5zNAU0
- >>155
とりあえず俺も安価しとくわ
高松宮、安田、スプリンターズ、香港スプリント
- 167 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:01:49.22 ID:GEzU4UCA0
- G1、4勝が他にもいるならともかくいないなら決まりだろ
一つは海外G1なわけだしこれで年度代表取れないとかはおかしい
- 168 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:01:57.37 ID:6mWfR70cO
- >>163
余裕だろ
2着アイルランドの馬だぞ
- 169 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:02:29.36 ID:0akbcyfP0
- マイル戦はクラシックじゃないからな
秋の天皇賞取らないと
資格すらないような
しかし今はもうその天皇賞もなw
スター不在が
三冠馬も二冠馬もちょっと酷い
- 170 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:02:40.84 ID:13DywNW7O
- 社台が中村畜産に頭下げてサンデー系牝馬につけさせてもらうのか
ある意味ブリーダーの夢だな
- 171 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:03:31.33 ID:nEZn/noe0
- 成績云々が一番大事なのはわかるけど、今年を代表する馬、という意味では
オルフェだと思うんだけどな。
去年の凱旋門から、一年間、ずっと夢を見させてくれた馬
嫌いだけど好きな馬
- 172 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:03:37.37 ID:qCk0UwMB0
- >>36
バクシンオー超えたな
- 173 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:03:38.10 ID:GdH46oaAI
- 血統みると短距離だけじゃ終わらないような気もするが
産駒が非常に楽しみ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:04:08.23 ID:Tq5lalSx0
- さすが世界のロオオオオオオオオオオオオドカナロア
- 175 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:04:11.94 ID:dRmfh4n+0
- >>161
ブラックキャビアと比較されるカナロアが凄いというべきか
牝馬の身でこのカナロアの物差しに用いられるキャビア凄いというべきか
- 176 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:05:26.81 ID:azFp/uiL0
- ロードカナロアも確かに安田記念は勝っているんだが
タイキシャトルが年度代表馬とれたのはジャックルマロワ勝ったのが大きかったからなあ
香港マイル勝ってりゃ可能性あったかも知れないけれど香港スプリントじゃ無理でしょ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:06:05.89 ID:IiqdBZrG0
- >>175
ブラックキャビアは毎レース今回のカナロアみたいな勝ちっぷりだからな‥
- 178 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:06:08.76 ID:zn3z61wW0
- >>171
今年一番話題を提供してくれたのは確かだけど余裕で実績不足。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:06:25.48 ID:mYKdP65d0
- 牝系かなりの良血なんだね
- 180 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:06:58.10 ID:1fqtKgVJ0
- >>176
香港スプリントを連覇してるんだから、年度代表馬の資格は十分にあるよ。
選ばれなかったら、選ばなかった方が無能。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:07:10.36 ID:44hTiZ3W0
- >>25
カテゴリSで世界で二番目のレーティング
一番はブラックキャビアがいたからレーティングが上がったオーストラリアのライトニングS
- 182 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:07:21.38 ID:1LbOeqvSO
- これだけ走るならヨーロッパでも見たかったな
- 183 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:07:28.90 ID:zn3z61wW0
- >>176
香港スプリントの方が遥かにレベル高い。てか短距離で香港スプリント以上のレースが殆どない。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:08:00.90 ID:YszSERpm0
- カナロア→すごい
- 185 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:08:59.36 ID:GEzU4UCA0
- >>171
オルフェは好きな馬だが今年G1勝ってないから候補にも挙がらないかと
- 186 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:09:02.17 ID:PhcDziaoi
- ゴールドシップが有馬記念勝ったら年度代表馬はゴールドシップでしょ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:09:53.05 ID:rTkINuRni
- リアルサクラバクシンオー
- 188 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:10:14.90 ID:HC/wxAy/0
- >>173
安田きゅう舎だから短距離馬になった感じだしな
産駒は中距離いけるでしょ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:10:45.55 ID:VEfNw3bA0
- 社台で種牡馬入りじゃないの?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:11:22.95 ID:HdvLGzfn0
- 英語実況「岩田は上下運動しているがロードカナロア突き抜けた!」
- 191 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:12:46.47 ID:fNoXi3Y7P
- >>186
だろうね。
短距離G1なんぞ何勝してもグランプリ連覇の偉業には及ばんし。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:13:25.03 ID:ZtDrkQ3c0
- >>154
だって厩舎が・・・。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:13:38.01 ID:Ih5oL7XRO
- でカナロアの1口の人トータルでいくら儲けたの?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:13:50.78 ID:sr82S9oi0
- これですこれです!よろしくお願いします!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22413347
- 195 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:14:41.07 ID:a82e6rRM0
- 結局、昨年のスプリンターズS以降、GT6連勝
出走したGTは負けなしか
- 196 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:15:04.08 ID:EEOq8EgR0
- 国際レーティング発表まだー?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:15:23.34 ID:mchDtxs/0
- 泉
「こーこーでーは確がちがっ・・ちがったああ
ずぇ、、ぜったぁぁいおうじ・・じゃ!!ロオオオオオオッドゥ・・・ロオオオオドカナロオオアアア!!」
- 198 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:15:56.90 ID:cW6rBStBO
- 和製サクラバクシンオー
- 199 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:16:39.71 ID:Kq4/ExWJi
- ダビスタでもなかなかお目にかからんぞ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:17:25.20 ID:0gzun8Cj0
- >>171
今年G2を一勝しただけの馬にやれないだろ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:17:33.18 ID:GdH46oaAI
- >>188
だよね
SS系牝馬との相性が良ければ凄いことになりそう
- 202 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:17:37.66 ID:zPvOQ/bI0
- みんなロードカナロア好きねえ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:18:39.82 ID:A0HNCn5B0
- 何番人気だったの?
- 204 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:19:01.27 ID:6Yow1+jA0
- 天皇賞使っても両方勝ってたな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:19:06.03 ID:jYx+pc2b0
- 抜け出す速さ、そしてそこから千切る加速力、、これが世界か( ・`ω・´)
- 206 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:19:43.90 ID:6mWfR70cO
- >>203
抜けた一番人気
- 207 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:19:44.04 ID:tBfUV+3e0
- これで今年G1・4勝のカナロアが年度代表馬じゃなかったら
競馬記者連中は節穴どころじゃないからな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:20:11.48 ID:CJSX575CO
- >>1
中継やる前に立てるなボケナス。記者剥奪だ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:20:20.56 ID:V4CEoAc60
- 年度代表馬けってい
- 210 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:20:59.68 ID:g5WfG5+M0
- しかし今年はどのレースも時計早いな・・・・
完全に高速馬場だ
- 211 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:21:51.38 ID:jYx+pc2b0
- >>203
2.37倍〜2.75倍
- 212 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:22:07.75 ID:SbsSiSEj0
- オークス含む牝馬G1 3勝のメイショウマンボ
短距離とはいえ無双状態のロードカナロア
年度代表馬はどちらか
- 213 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:22:18.42 ID:1LbOeqvSO
- トーセンがG1勝ったと思ったらロードもこんな強い馬を当てるとはなあ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:22:46.76 ID:mgWBh6ZD0
- タイキシャトルのマイルCSみたいだった
- 215 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:22:55.86 ID:VmdqOnwc0
- メイショウマンボ有馬でないの?
- 216 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:23:37.76 ID:QROKj4HP0
- >>207
マンボだけ挑戦権が残ってたのに残念ですね
- 217 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:23:57.50 ID:rvLDNC3yO
- >>207
かつてエルコンに票を入れておいて海外のはカウントしません(キリッと言う記者がいそうw
- 218 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:24:09.11 ID:A0HNCn5B0
- >>206
ほ〜、サンクス
- 219 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:24:23.25 ID:YG6ohXQL0
- 再来年以降の顕彰馬投票
エルコンドルパサー、ブエナビスタ
オルフェーヴル、ロードカナロア
(+再々来年以降、ゴールドシップ、ジェンティルドンナ)
この中で一人二票の記者投票の4分の3を集めよ、という無理ゲー
オルフェが一年目で抜けないときつい
- 220 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:24:31.04 ID:W0SeXuI2P
- バクシンオーくらいは走る馬出してくれ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:25:40.45 ID:3OOeXnwN0
- バクシンオーの引退レース以上の衝撃だった
- 222 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:25:42.73 ID:ET6bzN5CO
- こんな名馬でもデビュー戦は古きちが屋根だった。
- 223 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:26:41.04 ID:p/uIc3Kvi
- >>10
短距離の5馬身が、どれ程凄いか分からん馬鹿とかいるんだな。
- 224 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:27:53.59 ID:FFLb3jI20
- 久しぶりに現れた短距離界の大物だったな
- 225 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:28:31.78 ID:g5WfG5+M0
- 高速馬場で欧州馬死んでるなw
- 226 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:28:43.98 ID:OAV8Y7ys0
- G1だけ6連勝って記憶無いな
年度代表馬は確定したな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:31:38.40 ID:SbsSiSEj0
- >>226
テイエムオペラオーがやってるのが記憶にあるくらいか
福永カナロアもっと上手く乗れてたらなぁ 今も福永だったろうに
- 228 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:32:27.08 ID:shnIAVqe0
- 最近競馬見てなかったから詳しくなかったけど
戦績見たら化け物じゃねーか
- 229 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:33:48.45 ID:nKWuFMPI0
- アンカツもカナロアが文句なしで年度代表馬って言ってるな
短距離とはいえ安田記念も勝ってるし確定でいいだろ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:33:50.20 ID:BjYZcqGF0
- なんやねんこいつ 強すぎだろ
ワイのウイニングポストかよ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:39:06.32 ID:w6AFdlet0
- すーげーw
- 232 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:40:17.16 ID:0E5p5vK/0
- 2着きたな
よくやった
- 233 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:41:06.66 ID:Zy+DExoA0
- 香港国際競走速報・武豊トウケイヘイローA着】 香
港カップの武豊トウケイヘイローは積極的にハナに立ってレースを進めたが、ゴール寸前で交わされてA着と実に惜しいレースだった。 #keiba
- 234 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:41:19.94 ID:pZouXf+p0
- 武うまくスローに持ち込んだんだけどな
欲を言えば4コーナーでもう少し離しておきたかったな・・・
- 235 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:41:59.26 ID:VuueU13WP
- >>36
スゴい勝ち方したな
- 236 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:42:59.96 ID:F9qCead6O
- 1200の5馬身差は2000以上の大差と同意義
- 237 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:43:48.43 ID:6QwIpSzU0
- >>158
3歳時にバブルガムフェローと使い分けされたせいで使うチャンスが無くなった
- 238 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:44:05.02 ID:G31v5NKS0
- 功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SS ロードカナロア
栄誉S トーセンラー ベルシャザール エイシンフラッシュ ニホンピロアワーズ ストロングリターン
[外]テスタマッタ トーセンジョーダン ワンダーアキュート サマーウインド ジャガーメイル
マイネルキッツ フジノウェーブ
栄誉A オルフェーヴル グランプリボス
栄誉B ホエールキャプチャ メーデイア オーシャンブルー グレープブランデー サダムパテック
ダノンバラード デスペラード ナカヤマナイト ヒットザターゲット ムスカテール
ローマンレジェンド ラブミーチャン アスカクリチャン ソリタリーキング ダークシャドウ
タイセイレジェンド ダッシャーゴーゴー トゥザグローリー トレイルブレイザー ビートブラック
フェデラリスト エーシンモアオバー サンカルロ シルクメビウス セイクリムズン
ランフォルセ ロジユニヴァース シビルウォー シルポート スマイルジャック
ヤマニンキングリー シンゲン ネヴァブション トウカイトリック
栄誉C クラーベセクレタ ドナウブルー フォーエバーマーク マイネイサベル マルセリーナ
アドマイヤラクティ ウインバリアシオン ヴェルデグリーン カレンミロティック サクラゴスペル
ショウナンマイティ ダノンシャーク ノーザンリバー マイネルラクリマ リアルインパクト
ルルーシュ アプリコットフィズ コスモネモシン レインボーダリア アドマイヤロイヤル
エクスペディション [外]エーシンウェズン ガルボ グランドシチー [外]コスモファントム
ダイワファルコン ドリームバレンチノ ナイスミーチュー パドトロワ フラガラッハ
マジンプロスパー ミッキードリーム メイショウカンパク グロリアスノア ケイアイドウソジン
シルクフォーチュン タッチミーノット ダノンヨーヨー ティアップワイルド ナイキマドリード
ナムラタイタン ナリタクリスタル ネコパンチ レッドスパーダ [外]エーシンジーライン
クリールパッション スマートギア セレスハント トランスワープ ナムラクレセント
- 239 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:44:56.86 ID:GBY4zK630
- トウケイ頑張ったな
- 240 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:45:24.34 ID:niHVLv0J0
- トーケイヘイローの香港カップ2着のほうが驚いたわ
- 241 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:46:43.33 ID:YG6ohXQL0
- 日本と世界との差がそれくらいなくなってるということよ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:47:28.41 ID:ZPLoDl+Z0
- 競馬板においても短距離〜マイルにおける最強馬論争はタイキシャトルでほぼ異論がない状態だったのが
今後荒れそうだな
- 243 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:50:16.69 ID:SHoWdGHn0
- これで史上最強短距離・マイル馬は確定だな〜
- 244 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:50:20.51 ID:dRmfh4n+0
- >>242
今時スプリントとマイルをいっしょくたに語る奴が
お前以外にいると思えないんだが
- 245 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:50:48.52 ID:ZRUuNw0M0
- 武キズナ回避だからトウケイで有馬か中山なら2500でも勝負になりそやね
- 246 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:51:00.91 ID:bhnEVeY30
- >>242
カナロアはマイルの実績がな
スプリントとマイルは
分けて考えていいと思うが
- 247 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:51:02.93 ID:O3jby7dY0
- スプリントGTで5馬身って化け物以外の何者でもない
- 248 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:52:04.04 ID:tg3DQtEF0
- 日本史上最強短距離馬なのは確定だな
- 249 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:54:39.10 ID:YG6ohXQL0
- マイルでは並のG1馬クラスだし、タイキシャトルには負けるだろ
逆にスプリントでマイネルラヴに不覚を取ったタイキシャトルに負けるイメージはない
- 250 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:55:48.23 ID:a/ZBaB410
- でも賞金は安いんでしょ?
- 251 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:55:55.72 ID:UeMAiqZa0
- ウイポだったら金札
- 252 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:56:01.61 ID:d4v0tpQZi
- フランケルとどっちが強い??
- 253 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:57:20.38 ID:F9qCead6O
- >>242
は?
1200はカナロア
1600はシャトル
で去年の今頃から確定してたじゃん?
カナロアはマイルも走れるスプリンター
シャトルはスプリントも走れるマイラー
- 254 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:57:55.49 ID:/to7Nq6m0
- ウイニングポストは補正かかってるから抜けた馬でもたいして圧勝しない
- 255 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:58:20.01 ID:0XahSxoN0
- 血統的にカレンちゃんと交配可能?
- 256 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 17:59:31.09 ID:hySDEYcQ0
- タイキシャトル超えたな
- 257 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:01:49.11 ID:LA+z5kRhO
- >>252
カテゴリーが違うから比べないで下さい
- 258 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:04:29.22 ID:3IJ87tPv0
- 1200mの着差じゃねえなw
すげーわ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:05:24.07 ID:LWXRLCi70
- 日本の馬勝った→俺すごい
マジで気持ち悪い
- 260 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:06:15.67 ID:VdCL+8sz0
- タイキシャトルのマイルCS以来の衝撃的な着差だわ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:08:13.59 ID:3GYtKPnCO
- >>36
すげえ強さだな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:08:15.27 ID:KH0AH876O
- スプリントの層が世界的に現在薄いだけなんだよなぁ
- 263 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:08:22.49 ID:nKWuFMPI0
- >>259
そんなこと考えてるお前のがキモいわ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:08:50.11 ID:0E5p5vK/0
- パトロールビデオ見ると直線でカナロアだけ斜めに走ってるなw
- 265 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:09:03.15 ID:3K3jr4iB0
- >>219
オルフェとカナロアでいいだろ
- 266 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:10:02.88 ID:oJ9JiouFi
- >>262
層が薄いだけで世界最高峰の1200mで5馬身差もつくんだ
へー
- 267 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:10:55.69 ID:ZUYN2Vq80
- これだけの強さを見せても欧米は見向きしないんでしょうね
- 268 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:11:49.03 ID:537TuEmxO
- カナロア×黒キャビア
- 269 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:12:00.42 ID:a82e6rRM0
- 結局どれくらい強かったのかわからず引退か
陣営もまだ底を見せていないみたいなコメントずっとしてたし
もしかするとこれからピークだったのかもな
- 270 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:12:32.68 ID:XQHujRFLO
- カナロアおめでとう
岩田はすかんが。
- 271 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:13:44.38 ID:ruv3YTBJ0
- 利益を無視すればあまりにもったない引退だな・・・
- 272 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:13:52.44 ID:Gdqpbmhe0
- >>268
そういえばカナロアってカレンチャンのこと好きだったなあ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:15:20.89 ID:+CC0FOYP0
- >>120
香港スプリント→有馬のローテーションを組んで両方とも勝ち負けできるのは
オグリキャップぐらいだろうな。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:15:37.96 ID:g23jgx7C0
- トウケイも2着だたのか
- 275 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:15:50.61 ID:YG6ohXQL0
- >>265
記者の4分の3がそういう投票行動をすれば初年度で両馬がすっきり選ばれて終わるんだけど、
票が割れてしまうと、タケシバオーvsテイエムオペラオーでどちらも選ばれないというジレンマ再びw
- 276 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:16:06.30 ID:tpKNCHkg0
- >>256
シャトルはスプリントもこなすマイラー
カナロアはマイルもこなすスプリンター
だから比較は難しいと思う
比較するならバクシンオーだな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:17:09.30 ID:+CC0FOYP0
- >>271
現役続けるよりこの成績で種牡馬入りのほうが金になると思うが。
- 278 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:17:13.62 ID:I5GM6d0E0
- サイレントウィトネス
タイキシャトル
このレベルか・・・将来子供楽しみだな、金亀の子なら距離融通きくだろうし
- 279 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:18:06.45 ID:IK5R1//O0
- 完全にシャトル超えちゃったな
香港はそれほどレベルは高くないけどマイル以下は欧州G1レベル
長い間日本の短距離馬は香港のスプリントでは歯が立たなかった
それを去年勝ち、今年は異次元の強さで大差勝ちだもん
近年最弱メンツのジャックルマロワを勝っただけで
引退レースでボロ負けしたシャトルがゴミにしか見えないw
- 280 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:19:55.38 ID:IVzWbZo70
- >>279
お前タイキシャトルをリアルタイムで見てないだろ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:20:38.03 ID:pcKD4DLw0
- カレンちゃんと種付け待ったなしか
- 282 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:21:46.23 ID:99IjLBJR0
- あれ、キズナが有馬勝てば年度代表馬だと思ったけど回避なのか
- 283 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:21:47.57 ID:FMo9gzKr0
- JCで来日した馬みたいにカレンチャン相手におったてたりしたんか
- 284 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:21:54.10 ID:omwIAHZH0
- いつまで世界のロードカナロアとか言ってんだ
なんて思ってたが普通に世界最強クラスだった
- 285 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:23:07.79 ID:ZYSVc2Ip0
- なんかもう海外で勝っても話題にならないのが・・・。
DBでスーパーサイア人乱発時代に思えて。
海外ってのはもっと悲壮感と覚悟を持って行って、通用しないで壊れて帰ってくるんだよ。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:23:48.10 ID:zPvOQ/bI0
- >>279
よぉ!ゴミ!
- 287 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:23:57.65 ID:TridSa0a0
- >>36
1頭だけ別格すぎるw
つーか、1200で5馬身ちぎるなよw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:25:09.66 ID:yf4bUfHA0
- 後ろが団子過ぎてワロタ
カナロア以外強い馬があんまいなかったのか?
- 289 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:25:17.18 ID:lgGIh8I6O
- ダートでも強いだろうな。
- 290 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:25:24.21 ID:YG6ohXQL0
- シャトルでオーストラリアに行って、ブラックキャヴィアと一発やってきてくれないかな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:25:50.03 ID:0kxORK8G0
- >>279
おまえって哀れだよな…
- 292 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:28:13.64 ID:N0L/X1CG0
- 香港は1200mになって、言うほどレベルは高くないんじゃない?
世界のロードカナロアっていうのは違和感がある
アジアのくらいでちょうどいい
- 293 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:29:26.04 ID:SDXrFZGkO
- >>36
これは強いな。
岩田が発狂して、ふるちんで投げキスしながら、カメラにサインするレベル。
- 294 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:29:48.03 ID:Pu9ohhzU0
- 【レス抽出】
対象スレ:【競馬】香港スプリント(シャティン・G1) ロードカナロア(岩田)連覇達成!5馬身差の圧勝
キーワード:強すぎワロタ
抽出レス数:6
たった6件とか・・・お前らここで使わないといつ使うんだ?
- 295 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:30:39.33 ID:IVzWbZo70
- >>292
極東がスプリントのトップ地域だからね
- 296 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:30:42.23 ID:nKWuFMPI0
- イチローと松井
本田と香川
カナロアとシャトル
なぜファン同士は争うのか
どっちも好きでいいだろ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:32:24.65 ID:04aAA0Zx0
- 岩田にとっては香港でもジュベナイルでもどっちでもG1取れたっぽかったな
川田のダンスのせいってのもあるが
- 298 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:32:47.91 ID:SmSqh6Zu0
- 秋天で見たかったな
- 299 :名無し募集中。。。:2013/12/08(日) 18:33:04.82 ID:J3FoJpsX0
- 引退するのかもったいない
種付け前の2月にフェブラリーSとか出ても勝ちそうだな
- 300 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:33:41.67 ID:tMUW0009O
- これは…衝撃的だな。6ハロンで5馬身だなんて。
日本の歴代の名馬の中でもいなかっただろ。世界を圧倒した奴なんて。
- 301 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:34:11.51 ID:VFTpMKzUP
- 母レディは一発屋やな
結果から見てMr. Prospector系が相性ええんやろか
ディープやらマンカフェ種付けてる牧場アホちゃうか?
馬名 性 生年 厩舎 父 母 母父 馬主 生産者 総賞金(万円)
ロードカナロア 牡 2008 [西]安田隆行 キングカメハメハ レディブラッサム Storm Cat ロードホースクラブ ケイアイファーム 66,995.8
ロードバリオス 牡 2005 [地]橋本忠男 ブライアンズタイム レディブラッサム Storm Cat 中村伊三美 ケイアイファーム 11,588.8
ロードガルーダ 牡 2009 [西]池江泰寿 アグネスタキオン レディブラッサム Storm Cat ロードホースクラブ ケイアイファーム 5,540.8
アウトシャイン 牝 2010 [西]安田隆行 ネオユニヴァース レディブラッサム Storm Cat ロードホースクラブ ケイアイファーム 1,400.0
ロードストーム 牡 2011 [西]安田隆行 マンハッタンカフェ レディブラッサム Storm Cat ロードホースクラブ ケイアイファーム 680.0
レディブルーム 牝 2006 [西]北出成人 ワイルドラッシュ レディブラッサム Storm Cat ロードホースクラブ ケイアイファーム 112.4
レディサファイア 牝 2007 シンボリクリスエス レディブラッサム Storm Cat ケイアイファーム 0.0
レディブラッサムの2004 牝 2004 マンハッタンカフェ レディブラッサム Storm Cat ケイアイファーム 0.0
レディブラッサムの2012 牝 2012 ディープインパクト レディブラッサム Storm Cat ケイアイファーム 0.0
- 302 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:34:25.22 ID:ZUYN2Vq80
- 世界レベルの芝レースでは日本馬でも勝ち負けできることが分かった
BCクラシックは、まだどうにもならんな
カナロア×サンデーでBCめざせ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:36:51.99 ID:7EUjgARB0
- 強すぎワロタ
文句なしで、日本産で史上最強のスプリンターだな
- 304 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:37:26.60 ID:sRVTwZvPO
- シャトルと比較してどうするんだ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:37:31.34 ID:lubzd2XJP
- 間違いなくバクシンオー・シャトルを抜いて
日本競馬最強の短距離馬だな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:38:18.01 ID:7EUjgARB0
- >>304
タイキシャトルはマイラーだしな
- 307 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:38:31.23 ID:KH0AH876O
- 種牡馬1年速めた方が儲かるから引退するって事?
- 308 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:41:56.94 ID:9UOyIyLK0
- >>280
スプリントでのタイキシャトルはそれほど磐石じゃなかったよ。
歴代で比べても、スプリント戦ならサクラバクシンオーやニホンピロウイナーの方が強かったと思う。
- 309 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:42:29.93 ID:sRVTwZvPO
- >>307
戦う意味のある場所が距離延長とかダートとかになってしまっているもの
- 310 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:42:57.23 ID:/p60tuui0
- フラワーパークとかと、
日本を代表する短距離馬になったな。
- 311 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:43:55.83 ID:6/QKANz50
- 完全にバクシンオー超えたなこりゃ
- 312 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:44:29.31 ID:bhnEVeY30
- >>308
マイルでは
どうなのさ?
- 313 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:45:41.09 ID:1NU23gno0
- この馬で函館SSで負けたジョッキーがいるらしい
- 314 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:46:22.58 ID:HXo6DV3l0
- >>301
これ2回目のキンカメは行かないのかな
- 315 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:46:23.45 ID:B1EWiegG0
- ブラックキャビア種付けに来てくれねーかな
- 316 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:47:15.50 ID:YG6ohXQL0
- スプリントとマイルを一緒に「短距離」と言うのは20年前の日本人だけ
JRA賞の最優秀短距離馬も、ダメジャーを最後にルール改定でマイラーは選ばれなくなってるし
- 317 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:47:38.90 ID:pvIoRjWz0
- >>36
ダビスタやってて凱旋門勝てる馬が初めて育成できてめっちゃ嬉しくて
雑誌に載ってる名馬のパスをBC登録して対戦させた時の絶望感にそっくり
- 318 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:48:43.16 ID:VdCL+8sz0
- ま、ロードカナロアが98年のマイルCSに出ていたら
シャトルの影も踏めていないわ
マイル シャトル>カナロア
スプリント カナロア>シャトル
コレが正しい認識
- 319 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:51:51.76 ID:sRVTwZvPO
- スプリントならカナロア
マイルならシャトル
これは間違いないだろう
じゃあ1400は?
- 320 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:51:54.75 ID:9UOyIyLK0
- >>312
個人的にはマイルでもニホンピロウイナーの方がタイキシャトルより強かったと思う。
ニホンピロウイナーは府中2000でシンボリルドルフと接戦に持ち込むくらいの能力があったけど、
タイキシャトルが府中2000でサイレンススズカやエルコンドルパサーといったあたりと接戦できた
とはとても思えない。
ぶっちゃけタイキシャトルが出たときのメンバーってかなり軽かったからね。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:52:58.75 ID:aNv41rvc0
- >>316
マイル路線にろくな馬がいなかっただけだろ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:53:50.75 ID:iN8zES5q0
- ほかが遅すぎると思うくらい速くてわろた
- 323 :名無し募集中。。。:2013/12/08(日) 18:55:31.28 ID:J3FoJpsX0
- 馬場が超高速になってるから単純に比較できないけど
マイルG1の勝ち時計が2秒もカナロアの方が速いからな
強い血統だけか残って弱い血統が淘汰されていく競馬の世界で
15年前の馬の方が強いなんて事はないだろう
- 324 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:57:42.89 ID:/p60tuui0
- 高松宮記念なら
フラワーパーク>ロードカナロア>ナリタブライアン
- 325 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 18:59:02.07 ID:QpAo+Vb/0
- まあ素直に岩田ほめたるわ
好きじゃないけどな
無事に引退できるな。
引退式の予定ってないの?
- 326 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:00:31.84 ID:nWBo+h790
- マジで引退さすん??もう一年やっても良いんじゃんこれw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:00:34.12 ID:8kX8Ng7B0
- 個人的にはスプリントならサクラバクシンオーだな
- 328 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:00:47.27 ID:9UOyIyLK0
- >>323
時計なんて馬場管理技術が上がればいくらでも進歩するものだよ。
因みに凱旋門賞の勝ち時計は最速は2011年だが、2番目のタイムが出たのは1997年。
より速い馬の血統が生き残るのは確かだけど、能力が必ず100%伝わるとは限らない。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:01:49.09 ID:SqlSma5r0
- 余力があるならフェブラリーSで見てみたい
- 330 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:03:13.32 ID:ECzIbesyO
- >>36
直線はいってからの加速凄すぎwww
- 331 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:04:11.74 ID:fSN3EK7gO
- ゆーいち『本格化したんでしょうね』
(;`皿´)
101・2S
- 332 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:04:14.08 ID:emjm2n8bO
- 香港でハウエバーしたの?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:07:13.13 ID:LdqG7T4o0
- バクシンオー以来のスプリントの名手
というより超えたかな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:07:32.99 ID:FZKY4SbN0
- スプリンターって安定した成績残してる感じがする
- 335 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:14:13.08 ID:SPod1CRt0
- >>326
国内短距離完全制覇プラス世界最高峰短距離G1連覇
おまけに距離延長マイルまでOKと見せたら、もうやることないわw
- 336 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:15:55.08 ID:65YSoVhY0
- >>1
とりあえず日本馬史上最強のスプリターってことでおk?
- 337 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:17:44.90 ID:2uaLTjgW0
- >>323
普通にそれがありうる
サラブレットは機械じゃないので毎年向上してるわけじゃない
ジャージー規則の導入で欧州のサラブレットの質は停滞した
その後ジャージー規則の撤廃でもう一度向上したが90年代あたりからまた停滞してると言われてる
日本も一周遅れて2000年代あたりから停滞してると言われてるし生産数が激減してるのでサラブレットの質自体は
2000年前後が一倍高いって話もある
競馬史を塗り替えてきた数多の名種牡馬の再来が登場するか、画期的な調教施設が出てこない限りそうそう向上できるほど
今のサラブレットは未完成じゃないんだよ
日本ならSSの直系以外でSSクラスの種牡馬か坂路くらいの如実に効果のある施設が出てこないとそうそう大きく向上しないよ
- 338 :デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2013/12/08(日) 19:18:08.35 ID:tu/4PCvs0
- 猿は嫌いだけど、このコンビは認める。年度代表馬でいいだろ?
他に該当しそうな馬はいないし。
- 339 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:19:18.72 ID:K8+Lng3d0
- >>335
シーズン24勝無敗、日本一にもなったマー君も日本球界卒業させてあげたい (´・ω・`)
- 340 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:20:42.14 ID:SHoWdGHn0
- >>338
有馬の結果によってはゴールドシップ・メイショウマンボ当たりは行くでしょう
両方負けたらカナロアしかいない
- 341 :デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2013/12/08(日) 19:21:35.10 ID:tu/4PCvs0
- >>340
メイショウマンボって有馬出なくない?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:22:20.60 ID:bhnEVeY30
- >>320
リアルタイムでニホンピロ見た事ないけど
ジャックルマロワ賞を
ニホンピロが勝てるとは思えない
それとマイルの話をしているので
2000うんぬんは関係がない
- 343 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:22:23.64 ID:K8+Lng3d0
- >>340
ゴルシはないw
- 344 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:24:27.48 ID:56ASIKHSO
- ヤネが焼きそば屋さんじゃなければもっと人気出ただろうに
- 345 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:24:41.99 ID:K8+Lng3d0
- マンボは年内休養
はい、年度代表馬かくてーい
- 346 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:25:55.11 ID:7EUjgARB0
- >>320
アホか?
ニポンピロウィナーなんて、
エルコンドルパサーにちぎられるだろw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:25:58.45 ID:/h44WL9h0
- 中国語実況
http://www.youtube.com/watch?v=E85njEIKkDY
- 348 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:26:20.18 ID:sdrNYyJ60
- コレ年度代表馬に投票しないヤツは本格的にキチガイだろ
- 349 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:29:53.58 ID:+x3iFJDE0
- フランケルなんか目じぇねー強さだったな!
え?フランケルは毎レースこんな勝ち方だったの・・・・
- 350 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:35:41.70 ID:nECC85ce0
- この馬はたぶん中距離でも強い。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:38:08.52 ID:KSYT4tnt0
- ラトルスネークは3歳500万で
カナロアとエリンコートという後のG1馬に勝ったんだよなあ
まだ期待してるぞ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:41:57.60 ID:9tiZwYGz0
- >>34
あいつはくるくるまわるからなぁ
- 353 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:43:50.67 ID:vnKOHI6O0
- 強すぎワロタ
てかこんだけ圧勝しちまうと他の馬のレベルを疑ってしまうわ
- 354 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:48:43.16 ID:ixvm7ucE0
- あと1年がんばってアイビスでてくんねかなああああああああ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:50:34.23 ID:3K3jr4iB0
- >>301
1億と5000万稼いでる馬がいるのに、一発屋はないだろ
- 356 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:50:34.73 ID:99IjLBJR0
- これで来年からのスプリント路線は白山ムーンが主役か
- 357 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:51:14.61 ID:Wr3L3efF0
- でもこの馬に求められてたのは史上最強スプリンターではなくて
マイルCS制覇で史上最強短距離馬の誕生だったんだよね。
- 358 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:52:05.87 ID:I0r2UNGs0
- ムーアなら大差勝ちだったな
- 359 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:52:32.42 ID:LXaVSyAF0
- 福永なら1馬身差完勝だった。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:53:34.31 ID:7LTQ0Lv0O
- 直千のころは勝負にならなかったけどな
- 361 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:55:38.61 ID:ruv3YTBJ0
- >>277
なのでもったいないっていうことで。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:55:56.76 ID:BSPSe5/E0
- ジェンティルが有馬勝たない限り年度代表馬確定やな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:55:58.91 ID:BDqJoQyRO
- よし、有馬でろww
- 364 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:57:38.33 ID:XWcCe0An0
- これで引退するのがもったいないくらいの勝ちっぷりだよ
怪物だわ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 19:58:45.02 ID:5BsIt6/a0
- >>356
一番人気になるとレース中に騎手が飛び降りちゃうよ
- 366 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:00:12.51 ID:tryC/XGW0
- 今年G1を4勝か。年度代表馬じゃなきゃ嘘だろ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:01:05.30 ID:mPbdnDe2O
- 競馬板では、バクシンオーと比較して、下らない争いしてるけど、バクシンオーの時には、見たくても見れなかった夢を見せてくれたんだから、素直にカナロアに感謝だよ。
- 368 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:02:12.23 ID:/niQ3cLN0
- 1200ならバクシンオーの次くらいに強いな
- 369 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:04:49.54 ID:YW/vzRfE0
- 冗談抜きで岩田や武クラスはウイポやりこんでる。何でかって素人相手に言っても理解できないだろうけど
低レベルにはただのゲームだが、トップクラスにとってはシミュレーションに最適だといわれてる
- 370 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:07:15.88 ID:vvhZE+HK0
- >>365
さすがにそれはないだろw
金沢競馬場の河崎五市じゃあるまいし
- 371 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:12:35.94 ID:yX+IibD50
- ガチで史上最強
- 372 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:14:08.44 ID:p3DOfpPe0
- 父 キングカメハメハ
母父 ストームキャット
母母 アメリカ三歳牝馬チャンピオン
父父 キングマンボ
血統的にも世界レベル
- 373 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:14:44.45 ID:rTkINuRni
- ヤマニンゼファーは
短距離馬ゆえに
年度代表馬取れなかったなー
海外勝ってないけどさ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:14:59.08 ID:gBqOUeFI0
- ば、ばけもんや
- 375 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:19:09.61 ID:PTI7scCE0
- 種馬としても成功するだろうな
サンデー系の嫁さんもらい放題
- 376 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:19:42.12 ID:+1zknMkO0
- ほんとに引退させるの?
もったいねーだろこれ
- 377 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:20:39.85 ID:Kj1AQ/nV0
- オルフェは2年目の挑戦でちぎられる、龍王は王者として臨んでぶっちぎる
これが「世界のロォォォォドカナロアァァァァァ」かw
- 378 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:24:06.45 ID:6s7tNGBE0
- 香港スプリント連覇
スプリンターズS連覇(レコード)
安田記念
高松宮記念(レコード)
G1を6勝か。
史上最強短距離馬といっても差し支えないところまできたね。
- 379 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:36:22.69 ID:j+3QFIK20
- 最後の直線、岩田振り落とされかかってないか?w
- 380 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:37:35.44 ID:HzSb8mRXi
- >>36
あれは…UMA!?
- 381 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:38:15.15 ID:WhOMKB7li
- >>211
オッズうめええええ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:40:29.26 ID:wc7+Hb/R0
- キングマンボ系
- 383 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:40:59.02 ID:HzSb8mRXi
- それでも好きなカレンチャンと種付け出来ないというのが悲しい
来年も親父付けられるかもしれないし
- 384 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:46:42.32 ID:OYiQfRfg0
- おい、引退すんなよ
来年は欧州でずっと走ってろよ
まじでまじで
- 385 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:46:46.63 ID:HzSb8mRXi
- カレンチャンはキンカメじゃなくてディープとだったか、初年度は
- 386 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:47:44.45 ID:H7KJPIIPP
- フォレ賞で凄い勝ち方したムーンライトクラウドは出てなかったのかと思ったら、香港マイルで6着か。
欧州専用機かな。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:51:44.97 ID:dU9gAew90
- ロードカナロアの複勝買い続けてたら100円がいくらになる?
- 388 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:52:10.89 ID:NsAFMBa20
- >>323
サンデーの直子の方が孫達より間違いなく強い
- 389 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:56:35.44 ID:s05fPzZ50
- 香港スプリント2着だったSole Powerのライナム師は、「信じ難い程の強さで誰も何も出来なかった」と脱帽。
- 390 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:58:06.54 ID:XujCadAqO
- これヨーロッパから種付け依頼来るレベルじゃね
- 391 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 20:58:58.73 ID:SHoWdGHn0
- カナロアのマイルC・天皇賞が見たかったな
- 392 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:00:43.45 ID:QpAo+Vb/0
- ていうか海外に売っちゃってもいい気がする。
キンカメの子の種馬なんていっぱいいるしな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:00:53.64 ID:nA2gS7Ff0
- この馬で函館SS勝てなかった騎手がいるって聞いたんだけどそんな訳ないよね
- 394 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:04:54.63 ID:Kj1AQ/nV0
- 新馬戦からずっと一度も馬券圏外に飛ばずに3着すら1回のみ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:04:58.25 ID:XujCadAqO
- 引退が勿体なさ過ぎる感はクリスエスと双璧
- 396 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:06:21.63 ID:6kYyUAvU0
- いま録画してたの見たけど短距離のスローペースで5馬身千切るとか化け物杉わろたwwww
あともう1戦ドバイゴールデンシャヒーン行けよ
これで引退はもったいなさすぎる
- 397 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:06:29.99 ID:jhr7tavA0
- しかし一頭だけ明らかにレベルが違ったなあ
抜け出した瞬間に他の馬が戦意喪失したようにさえ見えた
- 398 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:08:42.42 ID:JxIc6I2m0
- ドバイ・ゴールデンシャヒーン後に引退じゃいかんのかな。
ドバイの馬場が合わないとも思わないんだけどなぁ。
- 399 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:09:56.57 ID:lsbcVU2uO
- >>396
ノーモアホクトベガ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:12:32.86 ID:H4zaYpr70
- シャトル、シャトルって意見多いが、
フランケルはなんで無視なの?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:13:47.50 ID:vvhZE+HK0
- カナロアがまた来るってことで、有力馬が逃げたんだろうな。
で、この大差なんだろう。
すげーわw
- 402 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:14:30.41 ID:v3klXjOA0
- この世界最強スプリンターでG1をひとつも勝てなかった騎手がいるらしい・・・
- 403 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:15:00.93 ID:H7KJPIIPP
- >>400
フランケルは1600〜2000だから、比べるならブラックキャビアじゃね?
せっかく今年春まで現役だったし、豪州遠征すればよかったのに。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:16:04.19 ID:nWBo+h790
- これ血統的にもダート使ってみて貰いたかったなあ。絶対行けるだろこれ・・・
フェブラリーなんて良い舞台だったかもしれんのに。
フェブラリー→高松宮→安田記念のダビスタみたいなローテ観たかったw
- 405 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:16:32.40 ID:SbsSiSEj0
- ブラックキャビアライトニングなら時期的に・・・・
ブラックキャビアは引退してますが・・
- 406 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:17:47.02 ID:Kj1AQ/nV0
- 日本勢は短と中長で海外でそれなりに実績をあげたことになる。
あとは短中と中か。去年エイシンフラッシュが、今年はトウケイヘイローが香港カップで頑張ったが。
- 407 :名無し募集中。。。:2013/12/08(日) 21:18:43.05 ID:YXI1PUtY0
- >>388
凱旋門2着2回のオルフェも
凱旋門2着1回のナカヤマフェスタも
ドバイWC初めて勝ったピサも
牝馬最強ジェンティルも全部サンデーの孫だけどな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:20:07.50 ID:7cixpjOd0
- 岩田って土曜阪神にいなかったっけ??
いいんだっけ??
- 409 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:21:51.63 ID:ukGaG2nX0
- 一頭だけCGw
- 410 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:24:08.13 ID:YW6il0mM0
- 日本の八百長競馬でしか勝てない武と
ガチの海外で勝てる岩田
その差は歴然
- 411 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:26:10.23 ID:+x3iFJDE0
- あがり3fのタイムとか見れるサイトありませんか
- 412 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:31:32.42 ID:dJyH5rAaP
- >>411
3fのタイムを重視するのは日本だけだから無理
自分でレース映像見ながら測れ
- 413 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:42:23.10 ID:6kYyUAvU0
- >>411
手動で測ったのだが2F10.6−10.7くらいで上がってる
- 414 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:45:41.88 ID:uw5P6m8v0
- もちろんポジション取りもよかったけど残り400を切った後からの加速力が別次元だね
- 415 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:52:32.46 ID:iclKS3s90
- この馬に乗ってGT勝てなかった騎手がいるらしいな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:52:48.43 ID:LuJdLbn+0
- 子供に夢を見るのも競馬でいいんじゃない?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:53:14.24 ID:OoAZEUgRO
- >>413
さすがにそこまでは無いんじゃないかな
公式の上がり2Fが21.89だから、カナロア自身の上がりは、
21.6台から21.7にかかってるかと
いや、とにかく破格の数字なのは同じだけど
- 418 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:53:48.28 ID:/ajuE7M30
- >>301
オヌヌメのミスプロ系ってなにさ?
なるたけ今流行のがええな
肌馬としてそろそろ引退してしまう前に牧場に教えてあげてくれ
- 419 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:54:36.60 ID:kc8sC1jA0
- タイキシャトルを超えた
- 420 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:56:58.39 ID:F9qCead6O
- この馬に乗って高松3着函館2着になった騎手がいるらしいで
- 421 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:57:54.03 ID:5DeK2Nbm0
- 世界のトオノカナロア
- 422 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:59:02.72 ID:hKk+JKI10
- オルフェにカナロアの種付けたら最強じゃね?
- 423 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 21:59:04.91 ID:FuCoqd8s0
- つえーw
他のが全部駄馬に見える
- 424 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:00:21.78 ID:Qj/PswNZ0
- >>422
オルフェ×ロードカナロア
どういうことなんだ…
- 425 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:01:43.60 ID:/shRklzd0
- オルフェの誘い受け
- 426 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:01:50.25 ID:TKkTBTgmi
- >>420
岩田のことか
あ、岩田はそれより悪いセントウルS 2着2回か
- 427 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:03:55.56 ID:ZbyQnwtQP
- 懐古主義者の俺だが
歴代最強馬の短距離部門は
タイキシャトルからロードカナロアに交代したと言わざるを得ない
まさかタイキシャトルを超えるような馬がでてくるとわなあ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:10:19.26 ID:fS99OAtc0
- >>422
ジェンティルドンナとなら是非試して欲しいわ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:10:26.00 ID:U5rELutJ0
- ASUKA KURICHAN (JPN)
www
- 430 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:15:08.59 ID:OoAZEUgRO
- >>422
そんなセコい話じゃなく、
「ブラックキャビアにロードカナロア付けろ」
みたいな話は、すでに海外で始まってる
- 431 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:21:32.64 ID:QpAo+Vb/0
- アストンマーチャンが生きていればなぁ
カナロアつけてみたかったね
- 432 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:23:03.70 ID:VFTpMKzUP
- >>418
キンカメ一択やで
スウェプトオーヴァーボード、ウォーエンブレムじゃ輸入失敗のイメージしかあらへんで
- 433 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:28:07.33 ID:E/qSaV9b0
- >>296
ほとんどのファンは両方好きだよ
日本人なら
- 434 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:29:53.45 ID:4YcvaW3H0
- カナロアはおめでとう
猿は嫌いだ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 22:55:11.29 ID:2m7EXkFL0
- スプリントで5馬身差って 凄過ぎだろ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:02:06.56 ID:IVzWbZo70
- 後方で起きた落馬事故で騎手の首の骨が折れたって聞いたんだが
- 437 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:07:44.98 ID:Lqfm4y6u0
- 短距離って需要多そうでそうでもないのな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:09:15.70 ID:TNSDZfYt0
- >>36
「チーターが馬に変装してるだろ」のコメも頷くわ。
- 439 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:13:46.10 ID:NZsLL0EW0
- 鎖骨だとよ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:13:56.39 ID:aJUgbx390
- 連対外したの3着の1回だけか、パネーなw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:24:23.23 ID:WOzgFgZX0
- S ホッコータルマエ
竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王
A+++++ ジェンティルドンナ
A++ ゴールドシップ
A+ エピファネイア キズナ
A ロゴタイプ ジャスタウェイ
A- フェノーメノ(・∀・)ノ
A-- マイネルホウオウ ハタノヴァンクール(´・ω・`)
竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王
B++ メイショウマンボ
B+ トウケイヘイロー
B [外]エーシントップ ヴィルシーナ ダイワマッジョーレ ハクサンムーン
B- アユサン コパノリチャード カレンブラックヒル
竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王竜王
C+ デニムアンドルビー
C クラレント ブライトライン
________________________
功労S [外]スーニ エスポワールシチー
栄誉SS ロードカナロア
栄誉S トーセンラー ベルシャザール エイシンフラッシュ ニホンピロアワーズ ストロングリターン
[外]テスタマッタ トーセンジョーダン ワンダーアキュート サマーウインド ジャガーメイル
マイネルキッツ フジノウェーブ
栄誉A オルフェーヴル グランプリボス
栄誉B ホエールキャプチャ メーデイア オーシャンブルー グレープブランデー サダムパテック
ダノンバラード デスペラード ナカヤマナイト ヒットザターゲット ムスカテール
ローマンレジェンド ラブミーチャン アスカクリチャン ソリタリーキング ダークシャドウ
タイセイレジェンド ダッシャーゴーゴー トゥザグローリー トレイルブレイザー ビートブラック
フェデラリスト エーシンモアオバー サンカルロ シルクメビウス セイクリムズン
ランフォルセ ロジユニヴァース シビルウォー シルポート スマイルジャック
ヤマニンキングリー シンゲン ネヴァブション トウカイトリック
- 442 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:25:46.40 ID:o8V1cXAl0
- >>36
別世界だな
- 443 :腐 ◆SlVDtVJgW. :2013/12/08(日) 23:43:02.54 ID:Sw6V+7kO0
- 安田記念を勝ったのが後々考えると非常に大きいな
- 444 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:46:56.04 ID:8yxc0n/H0
- >>58
きもちわるいwww
- 445 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:48:18.99 ID:CM+wsPFm0
- 安田記念勝ったのはすごいけど
香港スプリントみたいな圧勝じゃなくて岩田お得意のタックルなかったら
ショウナンマイティに差されてたかもってケチがつくような結界だったから個人的には微妙
もちろん異論は受け付ける
- 446 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:48:38.82 ID:ItFEMJ5i0
- 中国表記で龍王ってかっこいい。
黄金旅程とか、センスあるわ。
- 447 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:48:51.59 ID:CM+wsPFm0
- 結界ってなんやねん。結果
- 448 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:50:22.42 ID:U5Vk7e+Q0
- >>74
2500で短距離馬に投票しないだろ普通
- 449 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:50:34.34 ID:KN8+ufv10
- 種牡馬入りしたら200頭くらい集めるかな
- 450 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:51:35.97 ID:gUjQyWoH0
- 14のジュワラってどこで落馬したんだ?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:52:26.65 ID:6cv/Ukd80
- こんだけの成績残しても賞金10億に全然届かないんだよなぁ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:55:00.86 ID:gvShNRlK0
- 1200で五馬身とか、動物の種類違うんじゃないか?
- 453 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:55:15.92 ID:8ILUatb2O
- ロードカナロア強いのは理解するが、香港スプリントが昔の直線1000mなら勝てたのかな。
- 454 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:57:47.52 ID:++facw9p0
- ロードカナロア強すぎワロタwww
1200m戦でこんなに着差着けられたらどうしようもないなw
なにはともあれお疲れさまでした。
これからは強い子どもいっぱい出してくださいな。
>>427
陣営がそういう方針じゃなかったのかもしれないけど、
欧州遠征はしてほしかったな。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2013/12/08(日) 23:58:17.07 ID:rK8Xrymr0
- >>149
牝三冠とればいけるだろ
まぁ何れにしろマンボは論外だが
- 456 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:00:25.33 ID:pABToKW00
- ストレートグッドフィーリング!!
- 457 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:00:43.59 ID:+DuAjWQJO
- >>441
ダンス加点あるのか?
- 458 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:02:01.80 ID:qU/wYgyI0
- GT7勝目も目前でもったいない気もするけど、海外GT圧勝で終わるのもいいか
お疲れ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:03:58.24 ID:yi+bnkyFO
- バクシンオーの後継は決まったか?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:04:12.54 ID:zgFH7H/B0
- サンデー入ってないから種牡馬として需要有るでしょ
さっさと引退して正解だよ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:06:26.06 ID:5NayQ8i80
- >>445
まぁポッと出走したラーでも圧勝できるうんこマイル勢だからな・・・
今年のマイル勢のレベルはぶっちぎりで過去最低レベルだろ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:08:06.85 ID:R8H4u3tY0
- >>10
ひねくれ野郎
素直に
- 463 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:25:27.37 ID:BEeRQofn0
- 日本の馬って本当に強くなったんだなとしみじみ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:35:32.07 ID:M8IClT12O
- キンカメはG1勝った後継が二頭もいるのが心強いな。
どちらも爆発力はあるから楽しみだ。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:38:04.72 ID:IOhh+45f0
- サンデー系牝馬にもつけられるし種牡馬として人気になるだろうなあ
- 466 :名無し募集中。。。:2013/12/09(月) 00:38:59.17 ID:Fk1mwYrd0
- フェブラリーかゴールデンシャヒーン出てから3月引退ではアカンのか
- 467 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:39:21.46 ID:ASJ4H4ZU0
- 強すぎてライバルいないんだな
ちょっと相手に大したのいなかったのも事実だけど
- 468 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:41:28.47 ID:mwsGErVF0
- ドバイ、香港、メルボルン、シンガポール
アジア、オセアニアでは勝てるけど欧米だとイマイチ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:44:53.00 ID:Cyi/DVSK0
- こいつとブラックキャビアとフランケルってどれが一番強いの?
- 470 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:45:36.24 ID:ydoIlDRr0
- >>10
悔しいか朝鮮人
- 471 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:46:08.57 ID:baPyjtEVP
- テイエムオペラオーが弱いっていうけど和田というハンデ背負ってあれだったんだぜ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:47:15.45 ID:CnL0PAQM0
- >>469
1200でブラックキャビア1600でフランケル
- 473 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:48:38.60 ID:Iky0qT940
- カレンチャン香港スプリント成績
5着、7着
- 474 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:49:18.47 ID:ydoIlDRr0
- >>49
岩田は普通に上手いだろ
誰ならいいんだ。武か?
- 475 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:49:45.84 ID:n6EM5aBa0
- ブラックキャヴィアも国外ではイマイチだったので、もし対決したら、
決戦の舞台が香港か日本ならロードカナロア、
欧州だとややブラックキャヴィア優勢
豪州ならブラックキャヴィア
くらいかもしれん
- 476 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:50:41.33 ID:ASJ4H4ZU0
- 香港じゃなくて欧州いけや
- 477 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:51:56.60 ID:vtcT0h+fO
- なんか現地のラジオ実況だかで、
「でも国際レーティングは120の馬なんですよね(笑)」
って言い方されたみたい
レーティングが欧米びいきなことへの皮肉
- 478 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:52:53.72 ID:k4uFWQfq0
- >>464
どの二頭なのかすげえ気になる
- 479 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:53:43.32 ID:yTasVaDr0
- これでもうバクシンオーの方が強いとかいうキチガイはいなくなったな
- 480 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:55:35.35 ID:n6EM5aBa0
- >>479
1990年代にタケシバオーが史上最強だと言っていたじじいは大勢いたので
そういう人は、その人の思い出が死んで消えるまで、いなくなりません
- 481 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 00:59:06.33 ID:CJoplkXE0
- >>479
勝負ってのは数じゃない
質なんだよ
- 482 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:08:24.50 ID:Lu3ienvZ0 ?PLT(12354)
- キングマンボ系凄いな・・
直仔ではエルコンとキングカメハメハ、そっからキングスベストも加えてどんどん広がってく
- 483 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:08:30.64 ID:5UH7IP7O0
- >>477
レーティングなんてFIFAランキングくらい当てにならない
- 484 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:09:18.75 ID:GXTc29xE0
- >>478
書き方的にルーラーでしょ
- 485 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:10:58.08 ID:GbfHnShO0
- >>483
サッカーなんかと一緒にしないでくれ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:10:59.84 ID:5UH7IP7O0
- 早くもサンデー入ってない有力な後継種牡馬が2頭
距離もきれいに棲み分けできるしいいね
- 487 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:13:08.70 ID:PlCV6z+J0
- ニホンピロウイナー
サクラバクシンオー
タイキシャトル
この三頭に匹敵する名馬だわ、こりゃ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:16:32.47 ID:KUr3UsRL0
- 種牡馬ロードカナロアが種付けする牝馬
カレンチャン(母父クロフネ)
スリープレスナイト(母父クロフネ)
ビリーヴ(母父サンデーサイレンス)
フラワーパーク(母父ニホンピロウイナー)
- 489 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:23:02.95 ID:dJzPEgu20
- >>296
分断演習の時間ニダ。どんな内容のスレッドでも
とにかく活躍度に絡めて、日本人同士を争わせるニダ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウリがホンダを叩くから
2chのIDなんていくらでも ∧_∧ おまえはナガトモを叩くニダ
用意できるニダ _∧ <`∀´ ∩ ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩. (つ '丿_<`∀´ヽ>
∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
/<ヽ`∀´> (´∀` )=> なりすまして海外で活躍する選手叩きをするニダ!
| i′つ / /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l ./ ../ / | |」/||
| `/ ...ι ゝ | | |. ||
、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/__」/||
||
- 490 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:24:46.77 ID:fuaMmq6W0
- しかしカナロアは、初恋の相手カレンチャンと
ラブミーチャンという
世代短距離最強牝馬(美少女)2頭
と交えられるのか。頑張った甲斐があったな。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:32:56.05 ID:hoJ0sBqX0
- 引退もったいないな
- 492 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:33:40.15 ID:lkTT26uY0
- 1着賞金855万香港ドルってことは円換算で1億1000万くらいか。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:38:42.68 ID:v0BsTTRW0
- 条件別歴代最強馬
芝
1000m アグネスワールド
1200m ロードカナロア
1600m ノースフライト
2000m トウショウボーイ
2400m ディープインパクト
3200m メジロマックイーン
- 494 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:39:13.07 ID:aFQwVL2Y0
- どう見ても相手が弱いけど大したもんだ
結構レートつくんじゃない
- 495 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:47:37.68 ID:ASJ4H4ZU0
- >>477
そりゃそうだろ欧州でやってないし
- 496 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:49:33.60 ID:LUFPPNKv0
- ブラックキャビアのオーナーもぜひカナロア付けたいと思っただろうなあw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:51:54.78 ID:2oJ/av360
- この馬で宮記念3着に負けた騎手がいると聞きます
- 498 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 01:53:18.97 ID:2l27clss0
- 父キンカメでノーザンダンサー3本も入ってるのか
- 499 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:07:57.36 ID:/Wqw/muti
- 馬って双子とか三つ子とかあるん?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:13:00.35 ID:n6EM5aBa0
- 双子まではいて、両方とも育って競走馬としてデビューした例もあるけど、成功例はない
そのため、双子が検査で見つかった場合は、ふつう片方だけ堕胎しちゃう
- 501 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:18:34.36 ID:+mgZj1CLO
- 岩田がMCハマーより踊ってるぜ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:23:12.85 ID:/Wqw/muti
- >>500
そーいうことだったんだ。競走馬って大変だね
- 503 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:25:05.81 ID:1rdWFs7wi
- >>493
マイルはタイキシャトルだろ。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:38:46.87 ID:IOhh+45f0
- >>493
マイルはシャトル
ちなみに1800はサイレンススズカ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:45:01.69 ID:Iky0qT940
- ブラックカナロア
カナロアチャン
アドマイヤカナロア
- 506 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 02:55:54.58 ID:vcxA2F6L0
- どうせならマイルCSと香港マイルでアジア完全制覇して欲しかったわ。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:06:47.13 ID:tujl/v920
- こうなると
欲が出てくるもんで
香港マイル出てた方がよかったかもなんて思える
スプリントはもう獲ってるしね
マイルでも世界で通用すんねんぞってのを
見せられたかなって
- 508 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:13:45.43 ID:l7FttoOW0
- >>506
MCSは外国の馬あまり来ないレースだしな、来ても吉田の馬だったりとかだし
安田の方が外国馬も来るし注目度も高いと思うよ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 03:15:30.77 ID:Iky0qT940
- 引退レースであのパフォーマンスを見せられたんだからスプリントで正解だったし最高の結果。
生産者達に「底知れなさ」を印象付けられたのは種牡馬としての今後に大きなプラ。
- 510 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:09:51.67 ID:VugPAOaD0
- >>506-507
なんで勝てる前提なんだよw
もし勝てても辛勝よりスプリントで圧勝した方がいいに決まってるだろ
- 511 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:50:01.47 ID:/bWZhegh0
- >>415
そんなの福永だけだろ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:54:26.02 ID:j7b8DRjc0
- 去年勝ったレースをもう一度使う意味とか、なんて思ってたけど
流石にこんだけの圧勝なら十分にお釣りが来るわな
にしても海外スプリントGIでこんだけぶっちぎるとか
5馬身て話だけど絶対にもっと着差あるだろw
実際には7馬身くらい差あったんじゃねーの?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 05:57:28.26 ID:JALwE9NA0
- ちょ、5馬身差www
- 514 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:14:18.53 ID:IOA70MWR0
- ちな欧州とその系譜を引く香港では場身差は参考外扱いなんだけどなあ
こういうローカルな目線でしか国際試合を見られない日本人ってのが嘆かわしい
- 515 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:38:00.79 ID:8G0x65vVP
- 短距離馬で馬券外着順なし
- 516 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 06:44:15.11 ID:DqV45BxVP
- マイルチャンピオンシップ出て欲しかったよ
同一年で混合芝短距離G1完全制覇とか挑戦できる馬しばらく現れないだろ
- 517 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:11:16.73 ID:Mv7+plue0
- どんな馬とやっても勝つんじゃないかってくらいの勢いがあるな
引退もったいねー
- 518 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:15:55.62 ID:ocgKlmNV0
- 短距離ではもう取るタイトルないし
予後って種馬になれなかった時のほうが損失でかいからもういいんじゃね
- 519 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:19:04.77 ID:uF4MuVtpO
- この馬が出てくるまでは、史上最強スプリンターは誰がなんと言ってもサクラバクシンオーだと思っていたんだが。
さすがにこれは凄い…
- 520 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:20:41.53 ID:5i/4JWod0
- タイキシャトル以来の短いとこでのレジェンドホースだろう
コネナガも振り返るとそんなにわるくない成績だったんだな
まぁこんだけの馬で負けてる時点で所詮コネなんだろうが
- 521 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:23:40.02 ID:+cZbOFkw0
- なんで欧州行かなかったんだろう?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:26:53.63 ID:M8IClT12O
- 余力がある馬は引退レースで爆発的な走りをするな。
- 523 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:28:13.05 ID:yHdrxFzK0
- 世界のロードカナロア集
http://www.youtube.com/watch?v=5LDtJjWfwd0
- 524 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:28:43.79 ID:NWQvo31P0
- 馬なのか龍なのかイカなのかタコなのか何なんだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%A2
- 525 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:28:59.03 ID:AQCmn52T0
- ロードカナロアの強さを見せ付けることが出来ない日本の競馬は糞と言わざるを得ない
- 526 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:30:50.96 ID:HII+GoFe0
- >>524
変なにおいのするタコらしい
http://www.legendaryhawaii.com/genesis/p08
- 527 : 【東電 80.7 %】 :2013/12/09(月) 08:34:05.78 ID:5VLu4hLp0
- >>36
圧勝すぎてワロタ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:36:44.04 ID:j6mAqYBx0
- >>521
国内レースを捨てるほどの価値ないし、ドバイか香港以外はメリットがあんまりない
- 529 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:53:26.30 ID:l7FttoOW0
- >>514
んなこたぁない
レーティングが跳ね上がるのは何故かって思った事はないのか?
- 530 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 08:57:21.53 ID:l7FttoOW0
- >>521
ブラックキャビアによって跳ね上がった豪スプリント戦を除いたらtop50に残るのは香港スプリントしかないし
そういう意味でも世界最高レート=格付け上の世界最高峰のスプリント戦だからじゃないの?
- 531 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:01:46.56 ID:pAcYSBT+i
- ほぅー5馬身差
昨年以上の圧勝だったわけだな
年度代表馬決まったな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:05:17.50 ID:F7dmHHb70
- >>521
個人馬主なら行ったかもね
- 533 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 09:14:03.52 ID:adJVMZUn0
- 殿堂入りは確定か
年度代表馬もほぼ確定
- 534 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:13:21.56 ID:HM/d8v4T0
- skyで岩田が記事になるってなんか妙な感じやな
Lord Kanaloa won the Hong Kong Sprint for the second year running
http://www1.skysports.com/horse-racing/news/12426/9063407/lord-kanaloa-won-the-hong-kong-sprint-for-the-second-year-running
http://e2.365dm.com/13/12/660x350/iwata-lord-kanaloa-full_3048424.jpg
- 535 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 10:23:09.47 ID:/bWZhegh0
- 岩田がマイケルジャクソンのように踊ってなくてワロタ
ジャパンカップダートの幸の影響か?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:00:06.67 ID:tZIXgZfr0
- >>488
スリープレスナイトはもう……
- 537 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:14:27.30 ID:+kRjh1zYP
- これはスプリント界初の年度代表馬あるで
- 538 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:51:07.15 ID:l7FttoOW0
- 競馬板の予想スレでも反対意見がほぼ完全に沈黙したレベルだから
割と濃厚だと思うよ
- 539 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 11:52:04.11 ID:ESzB36zN0
- >>98
少なくとも少し遅れると思う
オルフェーヴルと同じ引退時期ってのがまずすぎるからね
まずオルフェーヴルが顕彰馬になるのは確定だからオルフェーヴルが選ばれて
その後だからね
- 540 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:43:55.06 ID:nrVRmKrX0
- >>539
これで票分け合ってどっちも選ばれなかったら基準自体変わるだろうしな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 12:56:56.50 ID:l7FttoOW0
- >>540
総投票者の2/3以上(66.7%)集めた馬が2頭いる状況では、それぞれの馬を顕彰していいかどうか個別に賛否投票をする、みたいな流れも必要だろうね
まあ今回はエルコンに我慢して貰い、オルフェとカナロアが一発で抜ける、というのが一番平穏な気はするけど
- 542 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:03:58.94 ID:bZ+CHIvv0
- >>514
そういう自虐的なお前が一番日本人らしいけどな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:27:16.42 ID:NWQvo31P0
- >>541
今でも2/3で抜けでしょ?
エルコンがそこまで行かないからドン詰まってるわけで
- 544 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:32:40.16 ID:GbmMwJN70
- >>541
我慢も何もエルコンはもう無理だろ…
- 545 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 13:45:24.61 ID:l7FttoOW0
- >>543
今は3/4抜け
- 546 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:05:14.37 ID:7zUuQvwL0
- すげえなこれ、短距離ではまず見ない伝説的な勝ち方だわ
でもドリームやハクサンでも勝てそう
- 547 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 16:59:54.37 ID:VugPAOaD0
- 直線1000Mとコーナーあり1200Mだと全然競馬違うから、今までみたいに全く勝つ見込みがないってことはないだろうね
- 548 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:36:04.48 ID:Iky0qT940
- >>546
カナロア以外の日本馬の最高成績はカレンチャンの5着だからそう簡単でもない。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:40:38.15 ID:LedtPyrN0
- 香港のホモスプリント達には勝てないと思ってたけどなぁ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 17:52:53.09 ID:fwhFMSYU0
- 世界のロオオオオオオーーーーードカナロア!
- 551 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:03:25.01 ID:Wwnj3ViC0
- >>541
エルコンはない
最初から言われてた「後で2着に来る馬は出てくるのに」ってね
凱旋門勝てなかった時点でダメ、もしくは早逝した時点でな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:19:59.70 ID:hA+QXo3Q0
- エルコンは所詮凱旋門2着だからな
凱旋門根拠にエルコン選ぶならオルフェは当然としてナカヤマフェスタも選ばなくてはならなくなる
- 553 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:50:02.91 ID:l7FttoOW0
- >>551
エルコンは74%まで伸びたことがあるので、可能性皆無って訳ではないんだけど
まあエルコンに入れてた層に今回は我慢して貰って、って程度の趣旨でしかない
- 554 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 18:55:52.93 ID:Tu0/CtY20
- ブラックキャビアにカナロアつけて世界史上最強馬を作ろう
- 555 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 19:31:02.35 ID:n6EM5aBa0
- >>551
>最初から言われてた「後で2着に来る馬は出てくるのに」ってね
エルコンからナカヤマフェスタの間は絶望的で
エルコン以外では2着も無理なんじゃないかって雰囲気だったやろ
(ディープで3着入選が限界、マンハッタンカフェ、メイショウサムソン、タップダンスシチー討ち死に)
- 556 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 20:16:48.75 ID:vRZQkrDpP
- >>551
>>555
意外に知られてないけど、顕彰馬の選定基準って産駒成績も含めるんだから
競走成績で及ばなかったとしても、それを加味して後から選ばれるってのもあるはずなんだけどねえ
そもそも投票してる記者連中が産駒成績のこと知らなさそう
- 557 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 21:27:46.78 ID:TNu0eBWQ0
- >>380
ローマ字いいねぇ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:06:59.22 ID:l64UCLTI0
- 強すぎワロタしか出てこんわ
なんじゃこれ
スプリントで外回ってこんだけ千切るっておかしいだろw
- 559 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:14:20.66 ID:Wse3a7qZ0
- 競馬詳しくないんだけど
こんな強いのになんで引退するの?
まだレース出ればいくらでも賞金とか稼げるんでは?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:18:55.98 ID:k0n8JwSo0
- >>559
日本競馬はアイドル優先だからガチで強い馬を敬遠するのよ
もしもこのまま引退を撤回して現役となった時に
芝中長距離路線の2つの天皇賞、宝塚有馬のグランプリ、ジャパンカップ
全部勝っちゃうからJRAが強制的に引退させたってこと
- 561 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:19:11.56 ID:GsNv9ynl0
- 種馬にしても儲かるんよ
- 562 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:20:43.03 ID:l7FttoOW0
- >>559
これ以上走った所で、種牡馬としての価値が上乗せされる訳でもないから
もし続投を選択して万が一故障して予後不良なんて事になったら、悔やんでも悔やみきれない事になる
- 563 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:22:47.80 ID:69YP2Hdj0
- シンジケートじゃなければ1年で600万×150頭は稼げる
- 564 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:25:50.71 ID:3ivi+v4j0
- >>477
今回のでそれなりに評価してくれるだろ。
サイレントウィットネス以来の連覇だし。持ちレートは123だっけ?
>>559
種馬になった方がもうかる
- 565 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:36:25.50 ID:u/yOLZ8b0
- >>559
種牡馬にしたほうが儲かる
十数億円で売るもよし、手前で種付け料設定して長く儲けるもよし
- 566 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:36:42.81 ID:rrGyNQ4w0
- >>559
賞金よりも種馬としての方が儲かる
下手にがっつりレースに出ても、怪我でもして安楽死なんてコースよりも確実に儲かる
- 567 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 22:40:51.45 ID:l7FttoOW0
- >>563
このクラスの実績ならシンジケートは組まれるだろうから
多分60口で30〜42億(1口5000〜7000万)くらいじゃないかな、それプラス500万×初年度100頭くらい稼ぐ気がする
- 568 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:08:05.07 ID:KOJjj0rei
- 引退撤回はあり得ない?
- 569 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:21:57.61 ID:jI4dJgaF0
- >>567
500万スタートって安くない?
まあ、未知数だから最初はそんなもんか。
- 570 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:24:40.17 ID:GoWtfB+M0
- >>568
ないない!
出資者は売却代金でどの位もらえるんだろうか?
敬愛さんもケイアイカナロアにしておけばよかったのにね。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:27:06.48 ID:l7FttoOW0
- >>569
なんだかんだで王道信仰強いから、短距離種牡馬だとニッチなポジションにされやすいかも
- 572 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:27:47.58 ID:KOJjj0rei
- 絶頂期で引退かあ…
- 573 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:30:14.49 ID:QtR8I1sr0
- >>571
最近はというか、伝統的にスプリンターは軽視されがちだからな〜。
でも、スプリンターでは日本の最高傑作と言ってもいいわ。
年度代表馬は確定だろうね。中距離路線は安定してないし。
- 574 :名無しさん@恐縮です:2013/12/09(月) 23:59:40.11 ID:hA+QXo3Q0
- スプリンターとステイヤーとダート馬は種牡馬としてはクソ扱い
- 575 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:07:54.70 ID:uN03PSCO0
- やっとサクラバクシンオー超える馬が出たって感じ
マイルとか中長距離はなんだかんだ各時代にチャンピオンホースいるけど
スプリントだけはどうも微妙な感じだったしな
- 576 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:11:40.94 ID:IhOuIrMT0
- >>575
確かに短距離実績と印パクならバクシンオー以上だが
バクシンオーは種牡馬としても産駒がほぼ短距離馬ばかりなのに毎年10位以内をキープしてた
それくらい結果を残さないとバクシンオーを越えたことにはならんな
- 577 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 00:51:20.44 ID:FFpqUdh70
- 圧勝というのは
今回のようなロードカナロアの走りを言う
このレベルに匹敵しないなら
軽々しく圧勝なんて言っていけない
- 578 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:29:16.65 ID:bEsJ+9or0
- S ホッコータルマエ2012(現役) ヴィクトワールピサ2010 [外]スーニ2009(現役) エスポワールシチー2008(現役) ウオッカ2007♀ アドマイヤムーン2006
メイショウサムソン2006 カネヒキリ2005 ディープインパクト2005 アジュディミツオー2004 マンハッタンカフェ2001
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A+++++++++ ブエナビスタ2009♀ ヴァーミリアン2005
A++++++++ オルフェーヴル2011(現役)
A+++++++ スマートファルコン2008
A++++++ ロードカナロア2011(現役) トランセンド2009 カンパニー2004
A+++++ ジェンティルドンナ2012♀(現役) フリオーソ2007 [外]キンシャサノキセキ2006 ダイワメジャー2004 ブルーコンコルド2003
A++++ ドリームジャーニー2007
A+++ トーセンジョーダン2009(現役) ワンダーアキュート2009(現役) ダイワスカーレット2007♀ マツリダゴッホ2006 ゼンノロブロイ2003
A++ ゴールドシップ2012(現役) エイシンフラッシュ2010(現役) ニホンピロアワーズ2010(現役) アーネストリー2008 スクリーンヒーロー2007 マイネルキッツ2006(現役)
エイシンデピュティ2005 ハーツクライ2004 アドマイヤドン2002 [外]シンボリクリスエス2002
A+ エピファネイア2013(現役) キズナ2013(現役) グランプリボス2011(現役) カレンチャン2010♀ ローズキングダム2010 ナカヤマフェスタ2009
オウケンブルースリ2008 ジャガーメイル2007(現役) ローレルゲレイロ2007 シャドウゲイト2005 ボンネビルレコード2005 スイープトウショウ2004♀
デルタブルース2004 タイムパラドックス2001
A ロゴタイプ2013(現役) ジャスタウェイ2012(現役) トーセンラー2011(現役) ベルシャザール2011(現役) ルーラーシップ2010 ストロングリターン2009(現役)
[外]テスタマッタ2009(現役) [外]エーシンフォワード2008 サマーウインド2008(現役) ディープスカイ2008 スリープレスナイト2007♀ アサクサキングス2007
ショウワモダン2007 ブルーメンブラット2006♀ アドマイヤジュピタ2006 バンブーエール2006 スズカフェニックス2005 フィールドルージュ2005
フジノウェーブ2005(現役) コスモバルク2004 デュランダル2002 ジャングルポケット2001 ツルマルボーイ2001
- 579 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:29:33.25 ID:3u2zN0zl0
- 去年の香港スプリントを見た時は小便チビッタけど
今年の香港スプリントを見た時は大便をしちまった
ロードの愛カナちゃんバケモノやんけ!
- 580 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:38:04.38 ID:rxnRY1Qi0
- この馬で三敗もした騎手がいるらしい
- 581 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:41:54.52 ID:wEAC+xHn0
- >>555
ナカヤマフェスタの時はまともな出走馬数いたのか?
レース自体は最後垂れるのではなくて伸びていただけ惜しかったことは認めるが。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 01:50:59.14 ID:BkSWCEtC0
- ホンコンのレベルも落ちたなぁ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 02:25:30.76 ID:y47uUZT90
- >>576
バクシンオーはあの時代に異常な強さの内国産
種牡馬としての成功も能力の高さを証明してた
- 584 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:06:37.99 ID:GcxOONvy0
- カナロアは種牡馬としてもサクラバクシンオーを越える可能性は高いよ。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 03:17:42.92 ID:mHuhCuLv0
- 牝馬は走る感じだけどクロフネは繋がらない感じだし走るといいなあカナロアの仔
- 586 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 04:20:51.36 ID:lMUfOxzA0
- 高いもなにも、この上ないくっそ良血だからな
- 587 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 04:59:02.87 ID:kEQFf53e0
- >>584
プリンスリーギフトの血のほうが希少で貴重なんだが
- 588 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:09:17.28 ID:0XNYUcLP0
- カレンは落ちたよなぁ
カナロアより強かったのに
- 589 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:11:23.66 ID:EvHZSF0zO
- 香港カップにいた日本人騎手ぺちぺちうざかったな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:34:02.45 ID:lWyVlmOd0
- 世界史の伝説になるレース映像
- 591 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:46:54.34 ID:+8uGcK+k0
- >>587
グラボスで途絶えそうだ・・・・
- 592 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 05:47:44.47 ID:lJ9dh5Fu0
- 社台系以外での種牡馬入りだと、
結局良い肌馬が集まらずに成功しなさそう・・・。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:04:26.98 ID:vN1Epy9z0
- >>591
ショウナンカンプ・・・
- 594 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 07:18:29.37 ID:5FDiFLSp0
- 動画はじめて見たけど、他の馬とは力が違いすぎる
1200でこれだけちぎるとは凄いもんだ
文句なしの年度代表馬だね
- 595 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 14:22:08.82 ID:7NwxPzYli
- >>12
あか
- 596 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 16:46:26.79 ID:ITUY7JnxP
- 一昔前のロード「(中村&K室)は世界的良血牝馬
集めまくってたからな。。。
レディブラッサム、レディブロンド、レディバラード、レディチャーム等
その花が今ようやく開いたってところか。
- 597 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 18:46:26.55 ID:D5a82Ejli
- 距離は違うけど凱旋門賞のトレヴもこんな感じだったよな、こりゃ何度やっても勝てねーわみたいな
- 598 :名無しさん@恐縮です:2013/12/10(火) 22:28:22.31 ID:z/conA3C0
- 岩田に乗り変わってなかったら...
- 599 :名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:35:52.04 ID:syEJE7dGP
- >>49
種基地死ね
- 600 :名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 05:51:14.55 ID:jQY0/EFb0
- まあ本番でしっかり勝たせた力量には脱帽だ
マイルでも勝った、引退レースでも圧勝、手が合ってたというか
- 601 :名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 06:31:34.86 ID:tWBArtDfO
- タイキシャトルはマイネルラヴに負けてるから
雑魚だな
後継馬も全く残せていないし
- 602 :名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:07:01.51 ID:tWdyeLbb0
- カナロアが強いのは間違いないが、
一方で近年の香港スプリント界のレベル低下は
疑いようがなくなったな、まぁ近年はスプリント一本で行く事も減ってるしな。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 17:39:18.76 ID:0C212/1g0
- >>591
グランプリボスは競争馬より種牡馬としてのほうが活躍しそう
- 604 :名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 18:11:09.95 ID:E1Os9wzNP
- >>602
他の距離では勝っているのだから、豪州産より欧州産の層が厚くなってきてるんだろうね
- 605 :名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:15:06.08 ID:VAgAdr2Q0
- 5歳
栄誉SS ロードカナロア
栄誉S トーセンラー ベルシャザール
栄誉A オルフェーヴル グランプリボス
栄誉B ホエールキャプチャ メーデイア オーシャンブルー グレープブランデー サダムパテック
ダノンバラード デスペラード ナカヤマナイト ヒットザターゲット ムスカテール
ローマンレジェンド
栄誉C クラーベセクレタ ドナウブルー フォーエバーマーク マイネイサベル マルセリーナ
アドマイヤラクティ ウインバリアシオン ヴェルデグリーン カレンミロティック サクラゴスペル
ショウナンマイティ ダノンシャーク ノーザンリバー マイネルラクリマ リアルインパクト
ルルーシュ
栄誉D エーシンメンフィス オールザットジャズ レーヴディソール サトノアポロ スギノエンデバー
スマートロビン ツルマルレオン トーセンレーヴ パッションダンス メイショウナルト
メイショウマシュウ レッドデイヴィス
栄誉E クィーンズバーン エイシンオスマン クレスコグランド ボレアス
栄誉F カラフルデイズ ダンスファンタジア トレンドハンター エーシンブラン [外]ヘニーハウンド
栄誉G ハルサンサン
- 606 :名無しさん@恐縮です:2013/12/11(水) 21:45:14.50 ID:+hhwzO/O0
- 京阪杯くらいまでロードカナリアと思ってました
- 607 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 00:26:58.28 ID:+mizAw+J0
- >>601
ヘイローとかデヴィルズバッグとか、日本じゃ全然要らない血統だし。
>>603
競走馬としては矢作のせいで何勝損しているかわからないくらい。
- 608 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 01:01:00.00 ID:PjPH4JNl0
- 所詮短距離馬
チャンピオンディスタンスに出ないとなぁ
- 609 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 02:11:21.49 ID:GV7vPhrQ0
- 非サンデーのキンカメ産駒
戦績微妙だけど良血ルーラーシップ
これも微妙に良血ローズキングダム
2016〜17年頃はキンカメ祭りか?
- 610 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 03:46:22.96 ID:3fkEc1/v0
- >>608
そんな馬が今年の最右翼というか、ほぼ確定の空気だからな、マスコミでも
いい加減頭を切り換えないとロートル扱いされるぞ
- 611 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 03:59:16.93 ID:Kq42TxUc0
- ロードカナロア
距離 1200m〜1600m ダート○
成長:持続 気性A 根性B 健康A
ルーラーシップ
距離 2000m〜2400m ダート○
成長:普通 気性B 根性B 健康A
ローズキングダム
距離 1600m〜2400m ダート△
成長:早熟 気性B 根性C 健康A
ベルシャザール
距離 1600m〜2400m ダート◎
成長:普通 気性B 根性B 健康B
- 612 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 04:39:22.16 ID:PiiEeLJU0
- バラ一族は良血といっても二線級が多い。よほどレベル低い年でなければクラシックは無理。
ということでダンシングキー一族に似てるかな
- 613 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 19:09:21.69 ID:GpvPfmre0
- 早熟でジャパンカップ勝てるのなら超優秀な種牡馬になるなw
- 614 :名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 10:51:51.77 ID:rJv6NxeL0
- ロードカナロア
距離 1200m〜1600m ダート○
成長:無限 気性S 根性A 健康S
ルーラーシップ
距離 2000m〜3000m ダート○
成長:晩成 気性B 根性C 健康A
ローズキングダム
距離 1600m〜2400m ダート×
成長:普通 気性C 根性S 健康A
ベルシャザール
距離 1600m〜2400m ダート◎
成長:晩成 気性B 根性B 健康B
カナロアはまだまだピークに達してない感。来年も現役ならオールレコード制覇しそう
ローキンの場合はサンデーが入ってるので無理使いされすぎ
もっとゆっくり育てればクラシック三冠馬
- 615 :名無しさん@恐縮です:2013/12/14(土) 10:55:34.25 ID:rJv6NxeL0
- あと1年現役だった場合のルーラーシップ天皇賞春、今年の有馬記念ベルシャザールは見たかった
- 616 :名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:05:33.42 ID:zhN1XtVU0
- >>614
きめえwww無限だってよwwww
- 617 :名無しさん@恐縮です:2013/12/15(日) 11:08:09.57 ID:YRdvtGq50
- このロードカナロアですら年間無敗は達成できなかったんだからテイエムオペラオーはすごいよね
119 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)