■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】イモトアヤコついにエベレスト挑戦へ、三浦雄一郎氏エール「遊園地と思って」
- 1 :禿の月φ ★:2014/01/05(日) 21:00:13.17 ID:???P
- タレントのイモトアヤコ(27)が今年、世界最高峰エベレスト(8848メートル)登頂に挑戦する。
5日に放送された日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!新春珍獣祭りスペシャル」で、
登頂プロジェクトが始動したことが報告された。
イモトは同番組の企画でこれまでキリマンジャロ、モンブラン、マッターホルンに挑み、
昨年10月にはエベレストと同じヒマラヤ山脈の世界8位の高峰マナスル(8163メートル)に登頂。
番組内では当初から最終目標としてエベレスト登頂が掲げられており、ついに今年、イモトが
世界一の山に挑むことになった。
イモトは番組内でプロスキーヤーの三浦雄一郎氏(81)と対談。史上最高齢の80歳で
エベレスト登頂に成功した“神様”は、世界最高峰を征服した瞬間の心境を「こんなぜいたくな
景色は地球上にない。達成感、感動は本当に素晴らしい」と目を輝かせて語った。
「視聴者の皆さんにてっぺんからの景色をお見せしたい、という使命感で登っている」という
イモトの姿勢を「そのままでいいじゃないですか」と肯定した三浦氏。「遊園地のゲームだと思って
楽しめばいい」とアドバイスを送り、「イモトさんなら大丈夫」と成功に太鼓判を押すと、イモトも
「今の言葉うれしいです。不可能ってないんだな」と挑戦への誓いを新たにしていた。
ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/05/kiji/K20140105007327900.html
- 2 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:00:31.05 ID:cIeZMzmq0
- あっ、そうなん
- 3 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:01:30.84 ID:KCxszbjo0
- また天国じじいとタッグを組んで頑張れ
- 4 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:02:54.61 ID:SkUMowKV0
- セサミン乙
- 5 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:03:11.36 ID:OelqFVa20
- 似非登山家さんは何か言ったの?
- 6 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:03:16.10 ID:bp1dDXVZ0
- そろそろ死んでも不思議ではない
- 7 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:03:19.40 ID:DQdYSNaH0
- 登って下るまでが登山ですよ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:03:20.90 ID:AYCUgGQnO
- 栗城史多氏『花やしきだと思ってw』
- 9 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:03:26.64 ID:x7fUGnHH0
- エベレストは金で登頂できる
三浦爺が証明した
- 10 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:03:59.15 ID:K5k01IJm0
- 死と隣り合わせの遊園地だな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:04:16.80 ID:GQ/FUeNW0
- お金がすべてなのがね・・・
登山ってそんなに金が掛かるものだと知らなかったよ…
- 12 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:05:09.17 ID:5J1qaL+w0
- イモトは嫌いじゃない。
でもこんな規格するTV局は大嫌いだ。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:05:32.23 ID:fl+xlt9B0
- またヘリ下山ですか?
- 14 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:05:36.67 ID:85/mtJaf0
- 成功したら登山家の立場が微妙な気がする
- 15 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:06:07.10 ID:Wj7d4g3L0
- 一回も見たこと無いけどけっこうな山を登ってるんだな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:07:07.98 ID:esREQ1EN0
- もし番組中にイモトが死んだらテレビ局はどう責任を取るんだ
- 17 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:07:11.92 ID:fC5mr3A70
- 死んだらどうすんの
辛坊の騒動どころじゃ済まないぞ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:07:28.73 ID:AYCUgGQnO
- >>14
アルパインスタイル以外は登山家じゃないから
- 19 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:07:29.30 ID:hJ+kguVe0
- 正直コイツは登山が凄いわけじゃないからな
スタッフのおかげで登れてるだけ
山屋は誰もコイツを認めてない
アイゼンもピッケルの使い方も知らない
登山ってのは自分で判断して登るのが一番問われるのに
そこを何一つ出来てない
ガイドのおかげで登ってるだけ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:08:06.59 ID:yAp9bmgx0
- カメラマンの方が凄いからそっちを讃えろ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:08:07.65 ID:0NuudKRT0
- 登山する権利で200万以上だっけ?
いくら使うんだろうな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:08:20.90 ID:Dwxoyq6H0
- 虹色の谷を通るのかな
- 23 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:08:31.91 ID:0e45+SHxO
- エベレストを遊園地に例えるなんて三浦さんにしか出来ない。
だって死体がゴロゴロ転がってるんだぞ。
マジで8000m超の登山は、金を掛けて最高のチームを作っても、ちょっとした事で死ぬからな。
イモトには頑張って欲しいが無理はしないで欲しいよ。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:09:02.38 ID:JQ77HJt60
- 帰りはもちろんヘリですよね
- 25 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:09:08.99 ID:rd4eB4/vO
- 野口は歯軋り止まらないだろうな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:09:15.75 ID:ZN31NRR70
- あのエセ登山家の人どうなったの 指が真っ黒になってたやつ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:09:18.21 ID:rJysbRm90
- 頂上付近にいっても過酷すぎてカメラ全然取れてないし
気づいたら頂上ってのは笑ったわ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:09:32.44 ID:7rxhOY9h0
- どうなの?芸人としてどうなの?おもしろいのイモトって?
- 29 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:09:33.55 ID:hUnQNMq00
- 当人は命懸けな冗談から駒. 死ぬなよ鳥取の星 井本絢子 w
- 30 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:09:59.11 ID:hJ+kguVe0
- >>14
は??
コイツがエベレストに登ってもまったく凄くないが
国内の山屋でもコイツより凄い人は腐るほどいる
おれとコイツが百名山を登っても間違いなくおれの方が成功するよ
登山知識もスキルもぜんぜん違う
高い山を登らせてもらってるだけの奴とはキャリアが違う
- 31 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:10:35.53 ID:tAAnvvXN0
- 今のエベレストは楽勝ルートが確立されてる
金と体力と酸素さえあれば誰でも登れる
雪崩に当たったりクレバスに落ちたりは仕方ない
そんなのはプロ登山家でも死ぬ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:10:46.63 ID:HiIQNmrE0
- 山頂付近の回収出来ない死体が登山者の目印になるなんて
エベレスト位だろうな
ただ現状は馬鹿みたいに多くの連中が登ってボンベやテント等捨てるわ
順番待ちしているから何のありがたみも無い状態だけど
http://time-az.com/images/2013/06/20130601main_image.jpg
- 33 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:11:09.86 ID:DQdYSNaH0
- 死んでも登山家の新しい目印になるから 損はない
- 34 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:11:17.41 ID:0NuudKRT0
- ヘリって8000m飛べないでしょw
死んだらどうすんだろうなww
- 35 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:11:20.82 ID:+yXoXX5rP
- >>23
ちょっとした事って例えば?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:12:09.24 ID:S2PSryRi0
- >>14
単独登頂なら登山家は立場ないな
ただイモトのスタイルならクソほど金を使ってるわけでなんだかなーと思う人がいるのもわかる
まあ金を集めることまで含めるなら現時点でもイモトは一流の登山家と言えるんでないだろうか
- 37 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:12:50.83 ID:lcxqLnIO0
- いっそのこと冬季K2東壁単独登山とかやってみたらどうだ?
間違いなく歴史に名が残るぞ。
- 38 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:12:57.20 ID:hJ+kguVe0
- 正直山屋の人は誰もコイツを認めてない
山小屋とかで話題になることはない
むしろ完全空気だし
人に登らせてもらってるだけで
ビバークもろくにできない奴を尊敬する山屋がいるわけがない
あんな芸人、自然に対しての防御策も何も出来ない素人に過ぎないからな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:13:12.40 ID:SAjC8N+r0
- ID:hJ+kguVe0
以下、山屋の杏ヲタが全力でイモトを否定するだけのスレになる
2014になってもクソくだらねー
- 40 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:13:25.35 ID:Gxp5ogYy0
- >>19
それができるのが凄いんじゃないか。
- 41 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:13:31.27 ID:qrPlHLMy0
- >>30
ちなみにあなたはマッターホルン、マナスルに相当する山を登った経験がありますか?
- 42 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:13:40.81 ID:x0Wbygv10
- 一番大変なのは 撮影クルー
- 43 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:13:55.18 ID:0n9fKcGD0
- 失敗したら日テレが黙ってないもんな、しんどいわ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:14:01.73 ID:hJ+kguVe0
- >>36
ないない
ガイドにお願いして山に登るだけの素人が登山家とか笑わせるのも大概にしろ
こんな奴を登山家と思ってる山屋なんていないから
- 45 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:14:22.62 ID:5aM5ZpnF0
- ゴミ屋の野口でも登れる山だしな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:14:43.37 ID:+B6U7hhy0
- 頭使わなくていいと馬鹿にされてるね
- 47 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:15:02.75 ID:OsNO+Bj+0
- >>30
こいつ栗城じゃね?
- 48 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:15:06.55 ID:Wj7d4g3L0
- 山屋てなに?職業山屋?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:15:13.57 ID:rd4eB4/vO
- >>18
単独以外は認めない。
- 50 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:15:19.41 ID:tmiOMc4M0
- 最高峰制覇なんて昔から国家プロジェクト規模
金と威信をかけて登るもの
行った事も無いヤツがクダクダ言うな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:15:22.12 ID:bevRgpW10
- >>36
プロ登山家としては一流。登山費用は万全なんだから。
ただ本人は登山家ではなく、タレントとして登山してるけど。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:15:50.42 ID:2aRqTkPN0
- 山屋とかワロタ
自分でおそらく誇りをもって自称してるのがすげえ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:16:28.83 ID:0LWr0fwu0
- イモトは登山家じゃないから
別に登山家に認められたいとは思ってないだろ
お笑い芸人と認められたいとは思ってるだろうけど
- 54 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:16:32.77 ID:p4pZu0240
- ヘリコプター仲間
- 55 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:16:34.20 ID:GQ/FUeNW0
- イモトがどれだけ恵まれてるのか
登山家の人が登ってるのみたことない人にはわからんよな
可哀想
- 56 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:16:34.49 ID:fC5mr3A70
- 「ド素人にしては凄いことやってる」というすごさを
「プロがやるようなすごいことをやってる」風に見せようとするからいかんのだよ
確かに大人数でめっちゃサポートしてやってるけど
それでもド素人の女がここまでできるって凄いことだぞ!というアピールの仕方なら何も問題ないのに
- 57 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:16:43.38 ID:7psqubDw0
- ヘリ登山にヘリ下山
簡単だね
- 58 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:17:07.70 ID:0NuudKRT0
- 元レーサーのだれだっけ?名前出てこない
あーならんことを祈るよw
- 59 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:17:10.48 ID:hJ+kguVe0
- >>40
凄くない体力馬鹿なだけ
何の自慢にもならん
>>41
そういうどこの山を登ったから登山家として凄いとかないんだよ
まず己で何をしたか自然とどう向き合ったか
イモトはどうだ?山に対してただガイドに案内してもらっただけ
装備も判断も食事も寝床も全部人任せ
ふ ざ け る な よ ?
おれらは必死に山に対して向き合ってるし
天候情報も知って技術を覚えて判断も自分でやってる
自己責任で登れてやっと一人前の登山家だ
イモトが登山家?馬鹿もほどほどにしとけ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:17:15.14 ID:lZLjUmbt0
- 三浦家は普通の家系じゃねえからw 敬三さんに比べたら、雄一郎もまだまだだろww
- 61 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:17:22.67 ID:jWMRYPbW0
- 山屋w
山屋w
山屋w
素人に負けてやんのw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:17:41.65 ID:C6aRhYNE0
- >>13
へたすりゃヘリごと遭難しかねない場所だがな・・・
- 63 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:17:48.10 ID:QL+ZDZ400
- イモトと番組スタッフは山を舐めるなと言いたいね
孤高の人読んでる俺からのアドバイス
- 64 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:18:05.21 ID:0LWr0fwu0
- 栗生みたいなのを叩くなら叩けよ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:18:22.16 ID:yAp9bmgx0
- 面白くない芸人を一斉に登らせて登頂した奴らにレギュラーあげよう
- 66 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:18:30.40 ID:sQ1lWvUJ0
- >>30
イモトはタレントだろ
山屋と一緒にしてどーすんだよw
タレントが素人なりの努力で登るのを視聴者が楽しんでるんだからいいじゃん
山屋が真剣に登ってもTVでは取り上げないだけ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:18:34.92 ID:2aRqTkPN0
- 山屋(わらい)GPSのログと写真出しなよー
それ次第ではチンケな自尊心満たしてあげるぞ
- 68 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:18:53.71 ID:bD84eMOa0
- 山好きなやつなら、貫田さんや中島健郎さんとか角谷さんのような一流がパーティ組んでテレビに出てることに楽しさを感じるはず。
そんな人達に指導されてるイモトがうらやましいし、ついていってるイモトも凄いと思う。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:18:55.58 ID:qrPlHLMy0
- >>59
つまりイモトほどの登頂歴は無いってことですねwww
- 70 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:19:07.93 ID:hJ+kguVe0
- マジで正直イモトは山屋に馬鹿にされてるからな
登山家はどれだけ山を愛するかだよ
茶化しながら山を登るなんて馬鹿にしてる
イモトは姿勢がすでに山屋じゃないんだよ
登攀のコーチしてるけどこういう人とはザイルを組みたくない
もっと山が好きな人なら上達したい人なら
「またおいでよ」ってザイルを組んで教えたくなるが
- 71 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:19:08.36 ID:yOD0Knen0
- でもヘリで下りますほんとうにあr
- 72 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:19:15.37 ID:2y5dRo3R0
- >>59
で、お前はマナスルとかマッターホルン登ったことあるの?
- 73 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:19:17.39 ID:gTuNc7vt0
- 野口さん、どうよ
何かコメントしてってよ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:19:36.83 ID:Gxp5ogYy0
- >>59
テレビが望んでいるし視聴率もいいのだよ。
自慢できるでしょ、登ったのは間違いないし、やり方は人それぞれだ。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:19:52.74 ID:7m0VN1Os0
- 山屋スレ
- 76 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:20:15.19 ID:3qKSkYTf0
- なんだか変なのが暴れてるなw
- 77 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:20:36.62 ID:UZxoaJ3d0
- >>59
勝手に神域に入って荒らすのが山屋なんでしょ?
自分の欲望のためならなんでもする
きほん下品だよね
- 78 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:20:37.38 ID:2aRqTkPN0
- 自称山屋が芸人の片手間に火病起こして長文爆撃で動揺しまくり泣いた
もっと自分を持てよ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:20:52.57 ID:BChjpmUO0
- イモトかわいそう
バラエティは死人が何人出ても懲りないね
テレビ局の驕りはすごいわ
- 80 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:20:54.20 ID:EB1iSWXI0
- 俺も都内で山屋やってる者だけど
イモトのような山屋のせいで、初心者の山屋に
山屋を甘く見られて迷惑している
- 81 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:20:58.15 ID:hJ+kguVe0
- >>69
悪い
日本最難関の山はすべて制覇したよおれ
イモトはできないルートを攻略してる
単純に高さだけで登ればいいわけじゃないんだよ登山は
どれだけ自分で山の中に身を置けるかだから
- 82 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:20:59.54 ID:jWMRYPbW0
- 山屋だってw
何か特別の存在と勘違いしてるんじゃないのかw
- 83 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:21:04.53 ID:5YglOp5l0
- なんかこいつが挑戦するとエベレストすげーというイメージが薄れている感じ。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:21:25.71 ID:QEemE/5JP
- >>35
クレバスに落ちる
- 85 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:21:33.19 ID:fC5mr3A70
- >>70
「イモトは素人だけど周りのサポートでなんとか登れてる」ことぐらい
皆分かって見てると思うからそんなに騒がなくても
- 86 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:21:36.22 ID:LitPX6w6O
- >>57 ヘリ使っていいから同じ事やってよ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:21:43.06 ID:n5QggJMF0
- あのCMセサミンより鍋の方が印象的なんだよな
- 88 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:21:59.55 ID:obDJpMNn0
- つーかエベレスト自体たいしたことないよ
俺でさえ一昨年登ってこれたくらいだし
- 89 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:22:24.51 ID:hJ+kguVe0
- イモトは批判されて当然だからな
アイゼンの使い方もロッククライミングもろくに出来ない
さらに山を愛していない
テクニックもメンタルもクライマーじゃないよこいつは
おれの所属してる山岳同好会の人からも評判良くないしな
もういい加減ウンザリなんだよ
こいつが登るおかげで勘違い素人まで山を舐めるからな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:22:24.70 ID:sQ1lWvUJ0
- イモトは「山屋」じゃなくて「タレント」だろw
- 91 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:22:27.86 ID:5aM5ZpnF0
- >>81
ロッククライミングとかやったことあんの?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:22:37.29 ID:GQ/FUeNW0
- 竹内洋岳の命懸の登頂とか見た後だと
イモトの登山はピクニックに見えてきちゃう…
- 93 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:22:39.28 ID:UmixV2Kr0
- どうでもいいが、ゴミはちゃんと持って帰れよ!
- 94 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:22:47.31 ID:aRCBjcHB0
- >>38
なにムキになってんだ
ただのテレビの企画だぞ
- 95 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:23:05.15 ID:qrPlHLMy0
- >>81
だから登山歴を教えてくれないと説得力もなにもないでしょ。
偉そうに語りたいなら写真なりGPS記録なり晒さないと馬鹿にされるだけだよw
- 96 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:23:20.36 ID:OsNO+Bj+0
- 自称山屋wwwww
イモトはタレントだよww
- 97 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:23:21.09 ID:UZxoaJ3d0
- >86
あほうが
山岳飛行がどれだけ危険か
素人はわかってない
ヘリあなどったら
おれもhJ+kguVe0みたいになるぞ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:23:28.79 ID:dCTNl6rA0
- ここで批判を繰り広げてる奴らでエベレスト登頂したヤツ居るの?
- 99 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:23:41.79 ID:H6tbo3TQ0
- 自宅からエベレスト頂上まで歩いて行って来れない人は山屋じゃない
交通機関を使うなど論外
- 100 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:09.69 ID:kPagVt1B0
- マナスル登れたんだからエベレストなんか余裕なんだろ?
登山屋が大繁盛してて今は頂上までロープあるらしいじゃん
- 101 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:16.34 ID:0LWr0fwu0
- 山屋ってラーメンマニアとレベルが同じなんだなー
と一般人に思われるから暴れるの止めとけ
大体、テレビで山が馬鹿にされるというなら
栗生や野口みたいなの跋扈させてる現状の方がまずいだろ
あんな胡散臭い奴らにスポンサー持ってかれてんじゃねえよ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:16.95 ID:wu9f3P+K0
- 大丈夫だ
谷川岳の方が人が死んでる
- 103 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:23.37 ID:hJ+kguVe0
- >>91
当然ボルダリングはやってるよ
おれは自慢じゃないが国内の最難関の山5選を単独踏破してるから
ルートの選択も自分でやってるし人任せじゃない
富士も1号目から完全制覇した
ミケランジェロ、モンブラン登りきった山岳部の先輩からも
お前ならヒマラヤ単独いけるよって褒められた
イモトなんか相手にもならん
- 104 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:28.53 ID:e5nkwKOi0
- ちょっとしたことで終わりなのにすごいな
アンナプルナ目指してがんばれ
- 105 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:31.36 ID:9azXjojJ0
- イモトがエベレスト制覇して自称登山家共を馬鹿にするのが今から楽しみだわw
エベレスト登ってないだけでもうイモト以下の雑魚だもんなw
- 106 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:46.14 ID:C5kA1q7g0
- 捨て駒タレント
- 107 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:24:56.41 ID:fC5mr3A70
- 山屋山屋ってごはんですよみたい
- 108 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:25:03.13 ID:Wj7d4g3L0
- スポンサーもついて給料を貰いながら安全に登山できるイモトの完全勝利だな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:25:10.06 ID:ghCuB9g20
- また、登山家が器の小ささをカミングアウトするスレになるのか。
- 110 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:25:21.29 ID:ryuzwdwD0
- 金のない登山家は体を張るしかない
金がある(集められる)登山家は楽をする
素人からしたら登山家とかどうでもいいw
ぶっちゃけ何のために山登りしてんのかすらわからんし興味ない
- 111 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:25:43.86 ID:jWMRYPbW0
- >>103
褒められたw
行ってから言え
- 112 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:25:59.58 ID:+eXFMfk30
- 17人使って富士登頂に成功した車椅子少年もいる
不可能ではない
カネさえあれば何とでもなる
酸素ボンベを山ほど担ぎ上げれば何とかなる
- 113 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:26:05.05 ID:fC5mr3A70
- >>103
なんでそんなにイモトをライバル視してるのよ
タレントさんだぞ?
- 114 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:26:13.33 ID:P/tCvu1l0
- 山屋て辛子明太子?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:26:14.85 ID:kOZPmyeuP
- エベレストはイモトが無事でもスタッフ周りに死人が出る可能性あるからな
そうすりゃお蔵だし局的にはリスク高い
- 116 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:26:19.31 ID:QHm2uOlj0
- 登山家をアスリートだと思ってるやつなんていないから。
そんな体力に溢れてる感じしないし、腹とかポテッとしてそうだし
- 117 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:26:31.18 ID:2aRqTkPN0
- 自称山屋ども早くログ貼れ
酒のつまみに笑ってやる
- 118 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:26:42.71 ID:bD84eMOa0
- >>103
そのレベルなら平出さんとか中島さんあたりを目指せよ。
これからの登山家は映像残してナンボだぞ。
- 119 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:26:47.60 ID:UZxoaJ3d0
- >>110
無理をせず、馬鹿にされるのを覚悟で
ちゃんと生きてかえってきたなすびはえらいと思う
- 120 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:26:50.31 ID:9tlXPR0d0
- まあ、エベレストと言えど優秀なガイドがいれば素人でも登れるって事か
- 121 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:26:59.69 ID:hJ+kguVe0
- 例えば、 北アルプス 前穂高岳吊尾根 トラバースする場合
おれとイモトと大学生の山岳部でパーティー組んだとする
絶対に足を引っ張るのがイモト
おれのスペック
・山岳部出身
・国内最難関の山5選を単独踏破してる
・ボルダリングミドルクラス
負ける気がしない
正直イモトなんて登山家としては素人同然
- 122 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:27:09.34 ID:0Hh7M9tw0
- 自称山師が2ちゃんに張り付いて必死に女を貶してるとかチョーかっこいい
- 123 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:27:14.35 ID:5aM5ZpnF0
- (;゚д゚)ゴクリ
http://www.youtube.com/watch?v=7HzInX7wNxs
- 124 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:27:16.95 ID:9azXjojJ0
- 何も知らない人からすれば何だイモトでも登れるんだwってなるからな
世間的なエベレスト登頂の価値が下がるのは確実
- 125 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:27:49.36 ID:ihyPSD7N0
- イモトと競ってる時点で負けだよお前
惨めだなあ登山家って
だから人気ねえんだよ雑魚ばっかで
- 126 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:07.47 ID:xgsDHvnp0
- ヘリで行くから大丈夫
- 127 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:26.00 ID:eR3jCceYP
- 登るから登山って言うんだろ?
降りるなら下山じゃん。降りるまでが山登りなら登下山って言え
トゲェザー来やがれ
- 128 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:29.99 ID:kOhhJE280
- >>121
素人が山登るって企画でしょ?
- 129 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:31.02 ID:z4Gg0reqO
- この人はすぐ歯を治したのが良かったと思う
- 130 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:39.90 ID:QBxVc5ka0
- 降りる時ヘリなら
上りもヘリでいいじゃん
- 131 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:44.06 ID:OsNO+Bj+0
- 外国のヤマに憧れている中年ボルダーかよww
- 132 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:53.83 ID:oFk68Lhh0
- エベレスト登ったら次は宇宙かな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:53.93 ID:quTakE9K0
- >>18
エベレストなら、酸素くらいは許せよ
- 134 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:28:59.83 ID:GTpWRxkJ0
- 金をかければ、登れるということは分かった。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:29:09.37 ID:0LWr0fwu0
- イモトは批判しても栗生は批判しないあたり
- 136 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:29:36.09 ID:qrPlHLMy0
- >>103
イモトも富士山1合目から登頂してますけどww小学生と一緒にwwww
- 137 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:29:39.64 ID:UOKoathZ0
- 三浦雄一郎「遊園地と思って頑張れ」
某登山家「指なくなってもしらんぞ」
- 138 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:29:42.77 ID:HiIQNmrE0
- >>103
谷川岳の一ノ倉沢は登った?
- 139 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:29:43.98 ID:vxOsOvYR0
- >>113
だよなあw
なんでそんなに心のゆとりが無いんだw
プロの男子テニスプレイヤーが、市民大会女子の部で優勝した程度の素人プレイヤーと張り合うぐらい滑稽にうつる
- 140 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:30:01.66 ID:dCTNl6rA0
- >>103
いやいや、褒められたってwww
スポンサーやらガイドやら集める能力ひっくるめて登山家だろ
キミは半年から一年以内にエベレスト挑戦できるだけの能力があるの?
イモト個人の能力云々は置いといても日テレに匹敵するだけの大口スポンサー捕まえれんの?
- 141 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:30:03.38 ID:rJysbRm90
- 自分も槍ヶ岳周辺の山(名前忘れた)に拒否権なしで登らされたけど
2度と登山しないと決めたわ
そう考えると、やりたくもない登山してるイモトは根性あるとおもうぞ
仕事だからしかたないってのは別として
- 142 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:30:06.06 ID:aRCBjcHB0
- >>121
イモトはただのタレントだろ
山屋が自分とイモトを比べるなよ
- 143 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:30:09.36 ID:cDdawsGe0
- >>35
天気なんてどうなるのかわからない世界だしな
いくら日テレが金をかけたとしても、無理なこともある
- 144 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:30:12.96 ID:JLe96kqJ0
- >>128
素人でも登れる山になっちゃっうのが面白くないんじゃね?
- 145 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:30:15.99 ID:QHm2uOlj0
- イモトは珍獣ハンターやってるほうがいいんじゃないの
エベレストみたいな誰でも登れる山じゃなくて
- 146 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:30:24.17 ID:Xp4J+rl/0
- アイゼンだのピッコロだの使い方知らないのに登れるところが凄いな
おれは屋久杉登山が限界
- 147 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:30:39.07 ID:JkOvRNOH0
- 違いの分かるゴミ拾い男が何か一言
↓
- 148 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:30:51.56 ID:ryuzwdwD0
- >>119
えらいと思うのがわからんw
仮に俺がアナルオナニーにこだわりあっても他人にはどうでもいい事じゃん?
自分自身の快楽のためにやってるだけの事をひけらかしたり称賛を求めるのがわからん
- 149 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:31:03.31 ID:ihyPSD7N0
- >>103
おれもフットサルサークルの人と富士山一合目から登ったからヒマラヤ登れるかな??(^O^)
- 150 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:31:11.52 ID:YAHroAQD0
- 登山家の死亡率
エベレスト(8848m) 挑戦者5104人 死亡者219人 死亡率4.29% ←1番低い!
K2(8611m) 挑戦者302人 死亡者80人 死亡率26.49%
ナンガパルバット(8126m) 挑戦者326人 死亡者68人 死亡率20.86%
アンナプルナ(8091m) 挑戦者157人 死亡者60人 死亡率38.22%
- 151 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:31:14.66 ID:+y8U59DHO
- 変なの湧いてるけど、山登っていると頭おかしくなるのかね。それとも唯の嫉妬かしら?
イモトなんて仕事で登山してるだけだろうに。
- 152 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:31:15.90 ID:zOrke8bt0
- 自分で、山小屋では話題にも上がらんとか言ってるのに
どうしてこんなにムキになってるのか意味不明だわw
やっぱ嫉妬に似た感情があるんですかねw
別にいいじゃない、あなたの登山を否定してる人はいないですよ。
- 153 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:31:25.62 ID:hJ+kguVe0
- このスレの馬鹿は山を勘違いしてる
山ってのは詰まるところアルピニズムの極致だ
そこで受け入れられるかどうかの極限の戦い
その点でイモトは論外
人に助けられて人の選んだノーマルルートを登っていくだけ
おれは自己の力の限界をどこまでも確かめたくて山に挑んでる
ルート選択も自分でやってるよ
今回はこういうルートでいけるか確かめて自分のコンディションの確認をしてやってる
だからこそ、登りきったときは満足感と達成感がある
イモトみたいな登山もどきとクライマーを一緒にされるのは正直不愉快なんだよ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:31:53.13 ID:wbi6i1ZL0
- 登頂目前で断念した「なすび」も連れて行ってあげて。
- 155 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:04.67 ID:yAp9bmgx0
- お…おい…山屋っていうネーミングしかなかったのかよ…ダセェよ…
- 156 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:13.97 ID:C5kA1q7g0
- イモトが事故ればくだらないスレも立たなくなるだろう
- 157 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:14.40 ID:kOhhJE280
- >>144
山屋さんは山が好きだから登るんでしょ?
誰かに評価されたいから登るの?
自分ですごいことだってわかってりゃそれでいいじゃん
- 158 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:14.50 ID:sL532o7t0
- そのうち月へ行くんだろうな。
- 159 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:46.95 ID:hHIrMW8i0
- 女冒険家イモトの番組だと思えば
スポンサー付きで山登ってる野口や他の探検家と何も変わらない
- 160 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:50.71 ID:LvugKl+TO
- >>121
栗城さんうるさいよ
- 161 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:50.75 ID:2y5dRo3R0
- 登山家(やまや?)のイメージがガタ落ちだわ
プロ同士が張り合うならわかるけど、相手はタレントでしかも女性だぞ?
勝ち負け語って恥ずかしいと思わないの? プライド無いのかね?
- 162 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:54.87 ID:+eXFMfk30
- 吉本と契約した登山芸人の栗きんとんがいるだろ
一緒に連れてってやれ
- 163 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:55.69 ID:ihyPSD7N0
- >>153
それ番組に直接クレーム出せば?
お前ごとき雑魚登山家()の意見なんぞここは真に受けないよw
- 164 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:32:56.49 ID:S2PSryRi0
- >>139
ID真っ赤な奴はおかしいが
さも登山家にも負けない風に考えられるのが嫌という人がいるのもあるだろう
イブラだって女のサッカー選手と地元で比較されて馬鹿じゃねーのレベルが違うからと一蹴したわけで
眼中にないが眼中に入れてくる連中がいるんだろう
- 165 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:33:24.10 ID:wu9f3P+K0
- イモトが登山家を小馬鹿にした訳じゃないのに何でこんなに怒ってんか理解できん
- 166 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:33:31.96 ID:JLe96kqJ0
- >>151
資金繰りが苦しい登山家だろ
- 167 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:33:52.55 ID:Wj7d4g3L0
- 山って山屋のために存在してるのか勉強になるわー()
- 168 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:33:52.71 ID:BBD6N0qr0
- >hJ+kguVe0
お前みたいのがいるから登山家(笑)が馬鹿にされてるんだよ
自分で自分達の価値を下げてることに気付け
馬鹿のお仲間同士、山小屋で盛り上がっとけよw
- 169 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:33:55.20 ID:ryuzwdwD0
- >>147
wwww
むしろ、違いのわからんゴミ生産機ww
- 170 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:33:56.05 ID:Gxp5ogYy0
- イモトを批判してるのはサポートというか仲間がいっぱいだからか。
一人は寂しいわな。
- 171 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:33:57.91 ID:iD9ohVtd0
- 一生エベレストに登れない奴が嫉妬全開でムキになっていて大笑いwww
娯楽をありがとう
- 172 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:33:59.16 ID:VaW0UJDU0
- 登山の基準が良くわからないんだよねー
2000mの山でも1000m位にスタートがあって、1000m上って登頂成功でしょー
富士山なら五合目からだから1800m位がスタートでのこり1800mを上る感じ
エベレストなら4000m位にBCがあるんだっけ?
これをヘリで8000mからスタートしたらいけないのかね
海抜スタートならともかく登頂っていうのは何が基準になるの?
- 173 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:34:24.98 ID:lisOt7lD0
- 番組終わらす気か
- 174 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:34:48.93 ID:8UNYiAOX0
- >>160
栗城はイモトの方と仲いいだろ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:35:03.11 ID:2cGMprLh0
- 嫉妬する意味が分からん
イモトくらいのサポートがあれば体力あるやつはけっこういけるぞ
登山家は登山に幻想いだきすぎなんだよ
- 176 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:35:14.22 ID:2aRqTkPN0
- ログ出せって言ったら自称山屋さんがたくさん撤退開始しちゃった
つまんねえの
- 177 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:35:16.99 ID:ZsoDPCm+0
- イモトのは大倉スタイルだわな
エベレスト登頂で花火上げるようなもん
- 178 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:35:19.81 ID:UZxoaJ3d0
- >148
けっしてオナニーという表現は使わないわな、
他人の金で他人の夢乗せてきてるから
つまりおまえが責任を負った事のないガキだって事を自分で告白しちゃってるだけだ
- 179 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:35:25.77 ID:9JOIzLrlO
- マナスルのほうが断然難しいんだろ?
要するに嫉妬というか商売敵なんだろうなイモトは。
- 180 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:35:31.55 ID:hJ+kguVe0
- >>138
南稜以外のルートは何度も登ってる
正直クライミングだけは誰にも負ける気しない
秋のクライミングが一番最高
景色もいいしね
- 181 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:35:54.67 ID:buoTRr79O
- 誰でも登れるわけないじゃん
- 182 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:35:57.26 ID:gZDpc+oo0
- 次は宇宙でもいくのか
- 183 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:36:01.51 ID:WUUE52XhO
- ↓赤カブトが牙城から一言
- 184 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:36:19.00 ID:UJ81fFWr0
- アコンガグアの時のように、高山病の症状出まくってるのに、無理通して登るのだけは止めて欲しい
なんかあってからでは遅いからな
- 185 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:36:19.64 ID:C5kA1q7g0
- >>173
芸人は捨て駒だからな
面白いことが出来ない奴は身体張って事故るまで使い潰す
番組は畳んで別のを放送すれば情弱は忘れる
- 186 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:36:49.41 ID:D5j8vBzQ0
- イモトはほんとにすごいな。そこらの山岳部のバカとはモノが違うわ
- 187 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:36:49.48 ID:BChjpmUO0
- 女なのに事務所やらテレビ局のしがらみで
ひくにひけずに危険な目にあわされ 前歯抜いたり死んでもおかしくないような
場所にいかされたり・・・
嫉妬より同情しないの?普通
- 188 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:36:51.50 ID:kPagVt1B0
- >>150
1996年のエベレスト大量遭難
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%A4%A7%E9%87%8F%E9%81%AD%E9%9B%A3
これベースの本がいくつか出たけど遭難物は不謹慎な言い方だが面白い
山野井が遭難した凍とか
- 189 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:37:01.11 ID:JLe96kqJ0
- >>160
栗城さんは 指が生えるビジネスで忙しいだろ
- 190 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:37:05.24 ID:i6AZGZjy0
- >>172
前も頂からヘリに乗ったからってんで登山と言えるのかみたいなので
ネタになってたけど、結局基準が無いってんでgdgdな話になってたような
- 191 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:37:11.76 ID:MPXT/xHC0
- 山屋連呼してる馬鹿、只の社会不適合者じゃん。
お前にゃ誰からも需要はないよ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:37:24.16 ID:zOrke8bt0
- >>172
そこは自己満足、
海岸スタートで富士山に登る愛すべき馬鹿野郎もいるんだ。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:37:29.51 ID:dCTNl6rA0
- >>153
キミの選んだルートは既に我々が2000年前に通過したルートだッッッ
ノーマルルートやらルート選択やら世迷言のたまうなら前人未到の地を踏んでから謳おうや、な?
- 194 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:37:40.27 ID:2cGMprLh0
- 登山に一番必要なのは経済力
登山家はなんか特別なことをしてるつもりかもしれんがそこまで凄いことではない
- 195 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:37:47.15 ID:QHm2uOlj0
- ぶっちゃけエベレストってマナスルより難易度低いからね
- 196 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:37:50.75 ID:zewgkRJI0
- そういや数字の為なら炎天下で老人走らせる局だったな
- 197 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:37:52.06 ID:gAj9+tY30
- 金さえあれば誰でも宇宙に行ける時代に8800mの山をありがたがる男の人って・・・
時代が進んでるということに気づいていないw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:38:02.97 ID:AzsdrJfc0
- 笑えないオチだけは避けるように!
- 199 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:38:10.25 ID:rSimzPVE0
- エベレストでも何でもルート次第だろ
- 200 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:38:14.01 ID:H/KIao1u0
- >>191
自己紹介乙
- 201 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:38:15.77 ID:UJ81fFWr0
- >>190
野口健が言い出したんだが、イモトの後で三浦雄一郎がヘリで下山しちゃったから、それ以上何も言えなくなってなし崩しになったw
- 202 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:38:21.44 ID:V6Io38Sb0
- まじで死んでもおかしくないからやめてほしい
- 203 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:38:33.37 ID:AJyU9fHo0
- サッカーや野球で素人がJリーグでゴール決めたり巨人戦でホームラン打てないからな
登山は素人が同じ土俵に立てる時点でその程度のもをだろうに
- 204 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:38:46.10 ID:hJ+kguVe0
- お前らな、おれは別に悔しいから言ってるわけじゃねえ
コイツには迷惑受けてるんだよ
山に対して山屋に対しての偏見は百歩譲ってやるよ
ただ、ほかの奴の悪影響だよ
実際こいつに影響受けた素人がいきなり大きな山に挑んだら終了だよ
体力に自信があれば登れるもんじゃないから
・高度順応もしない
・トレーニングもしない
・装備もろくなものじゃない
そんなミーハー女が登ろうとしたらどうなる?
あの女芸人は周りにスペシャリストがいて登れてるだけなのに
判断が何より重要な登山で簡単に登れると勘違いさせるのは最悪
その辺理解してないよな、ここでイモトを絶賛してる馬鹿は
山屋も大迷惑してんだよ
おれの知り合いの山岳レスキューの人もよくわかってない素人の登山が一番迷惑って言ってるよ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:38:53.72 ID:fLsppsAP0
- イモトで登山客が増えればガイドの仕事が増えて良くないですか?
- 206 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:38:57.33 ID:3uuKXets0
- すげー芸人だよな
ここまで体張るってか、鍛えれるって
最初はチーターなんかと走ってた奴が 世界一の山かw
- 207 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:39:51.02 ID:2oug1RfP0
- 頂上寸前まで行って悪天候で引き返す勇気がスタッフにあるかな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:39:55.35 ID:WUUE52XhO
- あのF1のシューマッハがスキーで大惨事だが…
三浦は化け物
- 209 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:40:01.28 ID:BzFkX+FiO
- 無事に戻ってこれるかだけが心配だな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:40:21.46 ID:33GF7Ydx0
- エールを送る三浦雄一郎
批判しかできない野口
- 211 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:40:26.90 ID:UJ81fFWr0
- >>204
イモトがいようがいまいが、馬鹿は自分勝手に登って遭難する
それに、馬鹿が増えたのはイモトのせいじゃなく、山ガールだ熟年登山だと煽るマスゴミのせい
- 212 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:40:51.34 ID:H/KIao1u0
- >>204
トレーニングもしてるし、その様子も放送したけど。
見て言ってるの?それとも見ないで思い込みで言ってるの?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:41:05.51 ID:ith3Xgwi0
- もう既に誰かが書いてるけどエベレストの登頂付近って死体がゴロゴロ放置されてんだろ
そういう死体をテレビで流すんだよな?
そこんところは非常に重要な事でこのことを避けてこの企画は成立しない
まったくこのことに触れないようならまさに遊園地に遊びに女芸人の戯れ事になってしまう
- 214 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:41:18.10 ID:ffJpvXkgO
- この前はヘリで下山したのだから
今回はヘリで登って
自らの足で下山ですね
- 215 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:41:42.47 ID:hJ+kguVe0
- 山に登るってのは人に用意してもらったり着せられてやるものじゃないんだからな
まず山屋は自分でアイテムをセレクトすることから始めないといけない
自分の山のレベルを知ってアイゼンとかをレベルに合わせて選ぶ
服装もそうだよ
登りやすく、かつ気温や適した装備が求められる
登山の靴もハイキング用とか難易度にあわせて選ばなきゃいけない
そのためには当然計画力も必要だししっかりと山のコンディションも把握しないといけない
経験や知識が何よりも必要なんだよ
イモトはその大事な要素がない
こいつは登山レベルは素人同然
アホがイモトは凄い登山家だ〜とか持ち上げてるから笑える
マジで山に対して知識がない小僧は黙ってろよ
- 216 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:41:45.38 ID:jWMRYPbW0
- >>204
それをイモトに言うのは違うと思うぞ。
今"山"を商売にしてるのは、情報誌が中心だろうが。
なんで先にそっちを批判しないんだよ。
イモトはちゃんとトレーニングもしてる。
下手な山屋よりはレベルが高いぞ。
- 217 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:42:00.97 ID:qhrHt1CW0
- 日本人じゃなきゃ現地シェルパが死んでも表に出さないんだろ
- 218 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:42:21.62 ID:iYh/jxfU0
- 山登りが好きじゃない人にエベレストなんて登らすなよ
この仕事を本人が断れないのをわかったうえでやらせているよね
視聴率のために無理やり山を登らす、後でそれを上手に編集、反吐が出るわw
- 219 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:42:30.51 ID:aRCBjcHB0
- >>215
テレビをマジになって見てんじゃねーよ
- 220 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:42:48.73 ID:649bzmiE0
- フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ 極地法など ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 登山家の恥だっ! ≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/ 中国山岳部隊の燐隊長が>220に単独登頂したぞっ
\ ,,___ | / / >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
// /r′ / │ / : >2共産党は仏より上にあるのさ。
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ : >3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
~ ""` ^''''_.丿 ./ : >4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |.>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / / >7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
- 221 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:42:51.40 ID:mPkbVRrb0
- 山屋ってなぁに?
屋って言うくらいだから商売登山家のこと?
- 222 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:42:51.50 ID:2y5dRo3R0
- >>204
だったらイモトに負けないアピールはいらないだろ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:43:15.37 ID:J9qgIjOz0
- >>204
ここでわめいてミーハー登山客のマナーが良くなると本気で思ってる?
本気で何とかしたいならテレビ局に訴えるなり、山屋(笑)で運動起こすなりしろよ
ここでギャーギャー言って自己満足に浸ってるだけじゃ山屋が軽蔑されるだけだよ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:43:25.77 ID:C5kA1q7g0
- >>212
体力的なものより判断の問題だから本人の努力なんてたかが知れてるだろ
- 225 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:43:28.29 ID:H/KIao1u0
- >>215
お前が言ってること全部テレビで放送したけど。
虚言癖があるの?チョン
- 226 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:43:38.12 ID:wu9f3P+K0
- >>215
お前が批判すべきはイモトじゃなくて企画したテレビ局だろw
- 227 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:44:02.97 ID:Gxp5ogYy0
- >>204
登山ツアーで亡くなる人がいたように、ガイドの未熟さが問題だろう。
素人の前にプロが行方不明になったり死んでるじゃないか。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:44:05.25 ID:MwB8IEWP0
- なんで登頂を急いでるの?
エベレスト登ったらイモト的に打ち止め終了じゃん
- 229 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:44:13.32 ID:1HaNYwfTP
- なんかイモトを叩いてる奴いるけど、
イモト自身が
「私は登山家じゃないし、なるつもりもない」
って言ってるのに、なんで必死になってんだ?
- 230 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:44:36.82 ID:I6li5+zg0
- >>215
それを2chで言ってどうするよハゲ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:44:55.98 ID:TUEKCLoI0
- >>228
次は犬ぞりで北極圏
- 232 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:45:13.42 ID:HiIQNmrE0
- >>180
そうか、それだけの技術と経験あるなら
芸人に噛み付いても意味ないって
登山ブームで中年や老人の登山事故も多いんだし
事故るやつは事故る
それだけ登っているなら本書いて出してくれ
- 233 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:45:23.25 ID:LvugKl+TO
- >>204
イモトより栗城にムカつかないか
山屋なら山野井さんみたいに孤高でいいじゃん
芸人相手に熱くなるなよ
嫉妬にしかみえない
みっともない
- 234 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:45:25.05 ID:hJ+kguVe0
- 例えば遭難した場合どうする?
山での事故での一番多いのが遭難リスクだ
イモトは読み図ができない
山岳地図手渡されてもどこが尾根でどこが谷かの見分けもつかない
現在位置の確認もコンパスの使い方もわからんだろう
こんなヤツが登山家より上だって?はあ?
馬鹿も休み休みに言え
ずっと我慢して来たけどもう言わせてもらう
こいつは何も登山のことわかってない
下手したらシュラフやツェルトの選び方も知らないレベル
素人がおだてられて海外の山登っただけで英雄扱いとかアホかボケ
おれらは安易に山を知らない小娘をおだてて誤った知識を植えつけるのが一番嫌なんだよ
山は簡単なものじゃない、どんだけ厳しいものか知らないと駄目なんだぞ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:45:25.42 ID:C5kA1q7g0
- >>228
山が終わったら別のチキンレースが待ってるわけよ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:45:29.10 ID:OaGO9HT00
- 一部の人達の嫉妬臭がすげえスレだなww
- 237 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:45:31.70 ID:rJysbRm90
- 山屋()?登山家は鉄オタ並みにキモイんだな…
- 238 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:45:35.55 ID:zOrke8bt0
- >>215
あなたは自分の道を突き進めばいいじゃないですか。
こんなテレビの企画に気を揉まなくても結構ですよ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:45:36.98 ID:NVkvxxqV0
- ID:hJ+kguVe0みたいな奴、大学の同級生でいたわ
山登らなきゃダメだからって、定職に付かずにバイトして金貯まったら登山してた
色々と大変そうだったが、本人が良ければそれでいいんだろう
そうやって必死でバイトしたりしてるのに、イモトがテレビ局の金使って色んな助けを借りて
世界の名だたる山を登ってしまうのが、気に入らないんだろうと思う
- 240 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:45:42.32 ID:hUnQNMq00
- マネするアホウが迷惑なのであって イモトアヤコでは無いと w 異論無し w
- 241 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:46:04.94 ID:BykDZjzP0
- >>204
富士山で遭難・死亡したパーティが居たよなぁ
登山経験豊富で、救助訓練の一環とか言ってなかったか?
訓練しようが、装備に金かけようが、逝くときは逝くんだよ
イモト見て「よし、自分も行ける」なんて思うやつなんていないぞ
もし安直に行って死ぬなら、そいつの自己責任だろ、山屋の責任じゃない
- 242 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:46:11.43 ID:MPXT/xHC0
- なんでイモト何だよ!
この一言で言いたいこと終わるのに。
- 243 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:46:20.91 ID:kOhhJE280
- >>234
我慢してないだろ
- 244 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:46:22.56 ID:bD84eMOa0
- >>228
登山企画をそろそろ打ち止めしたいんだよ。思えばマッターホルン登頂部から続く企画だから。
- 245 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:46:28.00 ID:dCTNl6rA0
- >>204
コイツには迷惑受けてるんだよ
↓
イモトは
・高度順応もしない→してる
・トレーニングもしない→してる
・装備もろくなものじゃない→ガイド含め充実してる
ホントの登山家なら「イモトは特別のサポートがあるからできるんだよ、普通なら無理なことだから
基礎から訓練して徐々にステップアップして行かないと危険が危ないよ
せめて先輩やら知り合いに褒められる程度になってから登ろうね、高尾山あたりに」
く言ってやれよな
- 246 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:46:55.94 ID:wu9f3P+K0
- >>234
多分だけど、お前さんより凄いプロがブレーンでいるんじゃね
- 247 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:47:21.48 ID:vxOsOvYR0
- >>204
そこがよくわからん。
君はレスキュー隊じゃないんだろう?自己満足を追求(悪い意味ではないよ)する山屋なんだろ?
素人の行動なんて迷惑にもなんにもならないじゃん。
ほっとけばいい。そして、究極の自己満足のための我が行動を模索すればいいじゃん。それだけのことだよ。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:47:34.85 ID:2y5dRo3R0
- >>234
かけらも我慢してないだろ
- 249 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:47:50.99 ID:UJ81fFWr0
- >>231
その次はお遍路か
- 250 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:47:52.28 ID:ith3Xgwi0
- 赤いIDの人はイモト個人を叩いてるのかイモトが本職じゃなく芸人なので叩いてのかどっちなんだろ?
そこんところだけはっきりさせてもらいたもんだが……
どうも日本語通じないみたいだねw
- 251 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:06.07 ID:JkOvRNOH0
- 山屋w
- 252 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:14.12 ID:8ttp6raW0
- >>234
なんでそんなに速くレスできんの?
自分に対するレスをほとんど読んでないだろw
- 253 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:18.06 ID:WUUE52XhO
- ブローバック・マウンテン?て映画をオススメされたが面白いのか?
- 254 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:36.06 ID:kPagVt1B0
- >>228
別に一番高い=一番難しいじゃないから
続けようと思えばいくらでも続けられるだろ
- 255 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:36.58 ID:Yc0VfbyF0
- >>204
イモトが登ったから自分も…
って人は少ないと思うよ。
彼女は今までとんでもなく過酷なことばっかりやってきたから。
他人事として見てるから面白いわけで。
- 256 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:38.95 ID:7kr7WmH30
- アスリートの資質
田舎大学の陸上のコーチ >> イモト,三浦 >>>>>>>>>>>>>> 登山家wwwwwwwww
- 257 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:46.35 ID:LvugKl+TO
- >>215
涙ふけよ
自分が行けない山に他人の金で登れるイモトが羨ましいんだろ
ここで吠えても何も変わらないぜ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:48:54.20 ID:Gxp5ogYy0
- イモトの登山スキルに文句たれても意味ないだろう、そういうのをサポートする人たちがいるんだしさ。
それこそ山に詳しい人たちが守っているんだよ。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:49:00.19 ID:5BOusnF50
- なすびが番組関係なくエベレスト挑戦して残り数百メートルで断念したけど
イモトはどうだろ?
- 260 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:49:10.10 ID:f/0qA3ah0
- >>229
そんな姿勢だから叩かれるんじゃないの?
自分の好きなジャンルにイモト的存在がいたら
やっぱりうざいとは思う。
- 261 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:49:22.84 ID:wu9f3P+K0
- >>253
オレはk2って映画が好きだ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:49:27.97 ID:5YdUbaltP
- でんぱ組武道館キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!しかもゴールデンウィークwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1388920839/
- 263 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:49:38.65 ID:UJ81fFWr0
- >>234
おだてられただけでホイホイ登って、次々制覇していく素人イモトすげーw
- 264 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:50:20.65 ID:D6zfUY4U0
- もうたかがテレビの企画程度で自称ベテラン山屋が何必死になってんのwwwwwwwwwwwww
たかが素人が、企画で登ってるだけなんだから自称ベテラン山屋にとっちゃどーでもいいことだろがwwwwwwwwwwwwwww
ん?ID:hJ+kguVe0さんよwwwwwwwww
- 265 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:50:20.95 ID:hJ+kguVe0
- >>211
>>216
>>223
根本的にイモトだけが悪くないが
ここで持ち上げてたりイモトが凄いと思ってる馬鹿にわかりやすく伝えるのは
イモトがたいしたことないと伝えることなんだよ
登山ってのは高い山を登れば成立するものじゃない
その結果だけで登山家の良し悪しは決まらない
問題は自己のレベルを見極めて正しい判断が出来たか
そういう人はどんどんいろんな山を登れるわけだ
わかるか?
山ってのは奥が深いんだぞ
簡単に素人が断言してはいけないモノなんだよ
その安易さが世の中で安易な素人登山を引き起こすわけだから
もっと注意喚起はすべきと思うね
- 266 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:50:27.05 ID:0ghFBYVBO
- 山に登っていると酸欠で脳をやられるということが良く分かるスレ
- 267 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:50:49.35 ID:cX9EHe0Q0
- 死体が道標な遊園地とかあるなら行ってみたい
- 268 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:50:51.84 ID:UJ81fFWr0
- >>252
>なんでそんなに速くレスできんの?
必死だからさ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:51:30.11 ID:D6zfUY4U0
- >>265
あんたそろそろ皆にからかわれてるって気づかないとまずいんじゃね?
- 270 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:51:34.79 ID:7V/hLBlZ0
- イモトさんは、山屋さんと比較してほしいとか、一緒にしてほしいとか、多分思っていない。
カテゴリーが違うことは、本人が一番よく分かっていると思う。
何でそんなに意識すんのかな。他人は他人でいいじゃない。
それともイモトさんは、山に登っちゃいけないの?
- 271 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:51:51.48 ID:bD84eMOa0
- >>246
日本山岳界でも屈指のレベルのスタッフだよ。このガイドでダメなら誰がやってもダメだと思う。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:52:20.37 ID:+ZYRGCw/0
- >>228
ウッチャンがドーバーの後に提案した部活がこの3つ
サハラ砂漠横断部、ヒマラヤ山脈登頂部、南極大陸横断部
現実的にはサハラ砂漠か
- 273 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:52:22.99 ID:649bzmiE0
- ID:hJ+kguVe0
お前の願望や山屋の定義なんかどうでもいい
全部お膳立てしてもらえるイモトがうらやましいだけだろ
見苦しい嫉妬はほどほどに
ここで書き込みしてる暇があるならエベレスト登山の準備でもすればよかろう
金がないならアルバイトするかスポンサー集めに精を出せばいいだろう
- 274 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:52:40.68 ID:H/KIao1u0
- >>265
山は甘く見ちゃいけないというお前の気持ちはわかるけど、
けれど、トレーニングしてるのにしてないとか、そう言い張るのはよくないぞ
- 275 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:53:09.24 ID:LvugKl+TO
- >>243
w
- 276 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:53:15.23 ID:0MPkk93E0
- 【話題】熊本の「くまモン」なのに? 広島限定くまモンやら大阪限定くまモンやら、あっちこっちでコラボ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388926259/
- 277 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:53:16.11 ID:UJ81fFWr0
- >>265
実際イモトは凄いが?w
珍獣ハンターであれだけ世界各国回ってるのに、変な病気に感染しないし、現地の食事なんでも平気で食っちゃうし
あんなの普通の人間には到底無理だが?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:53:28.02 ID:hJ+kguVe0
- >>212
>>225
ないない
あんなのでは注意喚起になってないし
結局イモトすげーって褒めてるだろ
そんでイモトみたいなのが山屋より上だと勘違いさせるわけだ
それがおかしいわけだ
まずは国内の山屋を紹介しろよ
すげー山屋は多くいる
登山で必要なスキルは何か登山とは何かをしっかりと
視聴者に教えて初めて本当の意味のある山の番組になるんだよ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:53:45.54 ID:OsNO+Bj+0
- >>265
自己満で勝手にひとりで黙って登ってろよww
今お前にあるのは嫉妬だけだろ
- 280 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:53:46.13 ID:H+PeZodR0
- オマエラのイモト好きは異常wwwwwwww
- 281 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:53:59.56 ID:+eXFMfk30
- イモトは大変
イモトのサポートスタッフも大変
イモトのサポートスタッフのサポートスタッフも大変
これ、相当カネかかるよ
まともにスポンサーつくのかなぁ
日テロが全部出すのか
高校サッカー、箱根駅伝、24時間テレビのマラソン…
よくやるよなぁ、日テロ
- 282 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:54:13.35 ID:mahLRbyM0
- 体張ってるやつは嫌いじゃないわ
- 283 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:54:21.36 ID:efH4cQcbI
- エベレスト死亡率9.3%
10人に1人か、恐ろしいわ。
- 284 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:54:27.71 ID:tEcSYVXTO
- >253
それ登山の話ちゃう。つるな。
- 285 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:54:30.96 ID:D5nvOdkq0
- イモトを否定してる奴らは売れない画家に似てるな。
- 286 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:54:33.40 ID:ib3Sh8LG0
- 単独無酸素の栗城さんには適わないよ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:54:47.66 ID:oTpKMmTS0
- >>278
涙拭けよ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:05.98 ID:wu9f3P+K0
- >>278
ちゃんと結果を出してんだから凄いだろ
イモトが誰かにオンブされて登頂してるわけじゃないし
- 289 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:06.88 ID:zOrke8bt0
- 本気で登山やってる人は、
社会との関わり方がネトゲ廃人と似た感じになるって聞いたことあるけど
なるほどですよね。
神々の山麗でいうと羽生さんでしょうか
- 290 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:11.82 ID:PLXb3MLJO
- 何が大変って機材かついで登らなきゃならないカメラマンたちのが大変だよな
イモトなんかよりはるかに
- 291 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:17.75 ID:UJ81fFWr0
- >>280
唯一無二の存在だからなw
- 292 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:24.61 ID:3uuKXets0
- おれがアンチだったら
山にのまれろって言うね、登山なんて危険な趣味からは素人は遠ざかるし
体張るイモトは好きだし、成功して欲しいな
- 293 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:24.69 ID:2y5dRo3R0
- >>278
山の番組じゃなくてただのバラエティだから
男の嫉妬は見苦しいわ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:30.92 ID:DQdYSNaH0
- イモトにとっては谷川岳単独登山のほうが難しそうだな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:36.49 ID:C5kA1q7g0
- >>277
お前はテレビに飼い慣らされすぎ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:41.47 ID:Q5CS/Wks0
- がんばれブスマッチョ
- 297 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:52.53 ID:oTpKMmTS0
- >>283
この前、イモトと石崎Dが登ったマナスルの死亡率17.85%やで
エベレストより遥かにキツイ
- 298 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:55:58.65 ID:H+PeZodR0
- 結局こういうことだろ
すげー訓練うけた宇宙飛行士でも
一般人でも
お金さえありゃ宇宙行ける
(国家のバックアップor大富豪・スポンサーなど)
みたいな話じゃねーの?
- 299 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:56:03.57 ID:e5kLMTJE0
- ID:hJ+kguVe0
久々にワロタw
- 300 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:56:32.26 ID:eG89ymgC0
- 楽じゃないぞウンコだって苦労してんだぞバカ野郎
- 301 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:56:36.42 ID:rJysbRm90
- コモドオオトカゲから逃げるって企画で抜擢されたのがイモトだっけ?
たしか男も入り混じって一番足の速かったイモトが選ばれたんだよな
初めから運動神経があって体力的にも抜きに出てるだろう
後ついでに、どこでも寝れるってのも大きい
- 302 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:56:37.22 ID:CXAJY/iN0
- なんかムキになっているやつがいるのが笑える
- 303 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:56:40.46 ID:mT3BvwUpO
- >>278
それNHK教育w
- 304 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:56:46.20 ID:hJ+kguVe0
- マジでうんざりするぐらいのイモト擁護が多いけど
おれはコイツは絶対に認めない
正直、イモトは登山レベルはFランクな
登山で一番必要なのは判断力
・自分のレベルを知る
・登るか下山するか決める
・ピパーグするか決める
・天候を知る
・地形を知る
・装備を決める
などの判断が最重要になる
その点でイモトは何もできない
知識も経験もなく周りの人の判断にトレースしてるだけ
いつも人任せで山では自己責任なのに他人依存が大き過ぎる
だから山屋はこいつを鼻で笑ってる
国内の山を多く登っても間違いなくおれはこいつに負けない
あいつは1000メートル以下の山でも何度も遭難するよ
あと、俺が何故ここまでの自信があるかは
山に何度も打ち勝ってきたキャリアと自信がある
あいつは遭難するとメンタルが動揺する
そういう経験がないから、その時点で負ける気がしない
- 305 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:56:50.78 ID:UJ81fFWr0
- >>297
それはイモトが登ったのと違うルートだって言われてたな
- 306 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:56:51.11 ID:J3K4rdmHP
- 何か面白い奴がこのスレにいると聞いて来ました(´・ω・`)
- 307 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:56:58.20 ID:vZ9mAcTP0
- そのうち死人が出る
- 308 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:57:10.03 ID:TXVEFkAW0
- 頼むから仮にイモトが死んでも放送してくれ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:57:10.61 ID:H/KIao1u0
- >>278
テレビ局も慈善事業じゃないんだから、視聴率取りたいの。
お前の言う山屋だと登れるかもしれないけど、テレビ的につまらないだろ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:57:25.20 ID:8ttp6raW0
- >>278
>あんなのでは注意喚起になってないし
全部、番組チェックしてんの?
ちなみに自分は一回も見たことない
- 311 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:57:31.56 ID:FThGNTER0
- >>278
前も芸スポのイモトのスレにいた人じゃないですか。
ピパークさんでしたっけ?
- 312 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:57:32.32 ID:5rfETOv5P
- もう野口は口出しできなくなったこれwwwwwwwww
- 313 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:57:40.26 ID:UOKoathZ0
- >>138
山登り興味あんまないんだが、大学の施設が近くにあるから谷川に昔何度か行ったんだわ
登るわけではなく、沢遊び程度にな
すると、一ノ倉の麓(?)の壁面に死者の名前彫った石碑みたいなのがいくつも埋め込まれてんのな
あれは衝撃受けたわ
爽やかな場所だっただけになおさらな
- 314 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:57:56.43 ID:ovaWP8YF0
- >>304
もういいから寝なさい
- 315 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:58:02.26 ID:zOrke8bt0
- >>304
いやだからお前のほうがスゲーってことで全然構わんぞ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:58:04.91 ID:wu9f3P+K0
- >>304
あのさ、そもそもイモトは登山家じゃないって理解してる?
- 317 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:58:05.43 ID:KoOjb1k/0
- >>304
「登山レベル」とか出てきちゃったよwwwさすが山屋wwwwwww
- 318 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:58:19.15 ID:TUEKCLoI0
- >>278
山屋どころか医者まで連れて行って、判断してもらってるの見てたらわかるじゃないか
- 319 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:58:26.38 ID:Y88wmYoI0
- >>278
見苦しいから出てこないで!
- 320 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:58:51.44 ID:dCTNl6rA0
- >>304
はっきり言うけどイモト擁護じゃないんだよ
オマエアンチなだけ
- 321 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:58:55.70 ID:Ts6wNjxe0
- >>205
お前馬鹿だろ
レジャーとして考えた場合、山には元々キャパがある
キャパを超えて客が増えてもトラブルが増えるだけ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:59:04.96 ID:LvEwEf1D0
- 登山家じゃないと言い張る人間の最高峰だろ
- 323 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:59:08.92 ID:fkNEoOxG0
- ボルダリングミドルクラスとか山の日本最難関制覇(ルートは?季節は?)
程度で吠えているやつがいるのにはまいった
まあほとんどの奴はその程度のレベルですらないけどね
- 324 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:59:13.48 ID:Gxp5ogYy0
- >>304
全てイモトの方が上なんですけど、一人じゃないんで。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:59:19.35 ID:H/KIao1u0
- >>304
勝手に勝負しだしたよ(笑)
- 326 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:59:36.99 ID:rhcMhQRL0
- 事故らずに帰れたら問題ないよ
バックアップも万全だろうから大丈夫だと思うが
山の天候は急変しやすいからな、サポートも得られない状況も
想定してサバイバル訓練は十分積んだほうがいい
ビバークとか凍傷に対する訓練とか。
- 327 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:59:40.07 ID:oTpKMmTS0
- >>305
ルート関係なく挑戦して散った人の率やで
マナスル 挑戦者297人 死亡者53人 死亡率17.85%
・1989年以前の死亡率 35.16%
・1990年以降の死亡率 13.42%
- 328 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 21:59:58.17 ID:AJyU9fHo0
- hJ+kguVe0は野口
- 329 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:00:09.50 ID:Q5CS/Wks0
- ところで、なんでイモトが登山とかエベレスト登頂とかするようになったの?
珍獣ハンターじゃないの?
- 330 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:00:11.42 ID:2I+A+6rd0
- イモトより自分のほうがすごいって言って欲しいんだろ
ただの甘ったれ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:00:21.54 ID:bBVa4xkZ0
- いもと筋肉すごいし登山家でいいじゃん
- 332 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:00:25.60 ID:zOrke8bt0
- >>313
谷川岳は死んだヤツの数でギネスに載ってるんだったかな
- 333 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:00:33.45 ID:oTpKMmTS0
- >>304
そんなに顔真っ赤にして泣くなよ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:00:36.91 ID:efH4cQcbI
- エベレストに挑む凄いお笑いタレントに嫉妬してる登山家さん、器ちっさいすよ?
- 335 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:00:39.92 ID:H/KIao1u0
- >>328
俺もそう思い始めた
- 336 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:00:50.67 ID:UJ81fFWr0
- >>327
あ、そうなのか
前に立ってたスレで、あれは簡単なルートだって言ってた奴が数人いたから、そうなのかと思ってた
簡単だとしても凄かったけどw
- 337 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/05(日) 22:00:52.09 ID:SKY69eeP0
- >>329
エベレストの頂上には珍獣チョモランマがいるらしい
- 338 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:01:18.47 ID:wu9f3P+K0
- >>332
うん、世界一です
遭難者が出るとヘリがウルサいです
- 339 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:01:26.26 ID:Wj7d4g3L0
- あえてやる意味を見出せないただの趣味を高尚なものと思いこんでる職業山屋
- 340 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:01:36.10 ID:mtwyXO2p0
- >>304
ピパーグってなに?? 山屋の専門用語?
ビバーク(Bivouac)ならわかるんだけど
- 341 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:01:40.16 ID:hJ+kguVe0
- >>255
その考えは甘い
イモトが登れたからというか
あの番組を見ればクライミング技術と高度順応すれば登れるみたいな感じだろう
そこでの勘違いが危うい
登山の何が危険って情報や知識を持たない者が登ること
体力や技術より大事な要素がないのに登るんだぞ
例えば一人で登ってて骨折しました
さて、どうする?こういうアクシデントに対しての対応力はあるか?
木を足に当て木して下山とか他にも選択肢はあるが
そういう場面にあったとき、情報力知識がない者は登山は危険なんだよ
だからおれは口酸っぱくイモトの登山のレベルは低いと言ってる
わかるかあ?
- 342 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:07.05 ID:HIhutPrZ0
- ここでぐちゃぐちゃ言ってる山屋や野口と違って
三浦は山は誰でも登っていい、と言い切ってたからな
これ位キャリア積んでると態度も違うよな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:08.43 ID:e61SMlWk0
- 日テレ専属芸人もういいよ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:14.29 ID:1HaNYwfTP
- 山屋の俺様は金を出して山に登ってるのに、
イモトは金をもらって山に登ってる、
ズルイズルイズルイって感じなんだろうな。
- 345 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:18.95 ID:6AFPS38u0
- その素人のイモトのために一流の登山家がスタッフとして雇われてるのが面白いw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:24.63 ID:aRCBjcHB0
- >>325
オレも笑ってしまった
- 347 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:39.60 ID:eKHqKQhu0
- >史上最高齢の80歳で エベレスト登頂に成功した“神様”は、
スタッフを数百人引き連れて
抱きかかえられるように登頂
100億くらいかければ100歳の人でも上れるんじゃね?
- 348 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:45.75 ID:e6lN+M1kO
- >>304
大変だなあ君
- 349 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:46.22 ID:HnuUoj3U0
- 山屋w
山屋w
山屋w
- 350 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:51.29 ID:Rquj+noxO
- 早く登って、山登りなんか女芸人でも出来る何の価値もないくだらない遊びだと証明してくれ。
- 351 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:54.80 ID:MPXT/xHC0
- >304
その登山レベルの低いイモトを、ちゃんとマナスルに導いて無事に下山させた
有能なシェルパとお前より登山レベルの高い日本の山屋レベルを誇ったらどうだ?
同じ山屋仲間なんだろ?
- 352 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:57.12 ID:cTOyBaWTO
- 目的と手段の違いを理解出来ない、山屋さんは哀れだねぇ。
そんなに悔しいなら自分でTV局に売り込みに行って、俺様の番組を作らせると良いよ。
山屋さんの方が総てにおいて上なんだから、視聴率でもイモトに勝てるさ。
- 353 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:02:59.75 ID:TUEKCLoI0
- 冒険家の植村さんが一番苦労したのはスポンサー集め
- 354 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:03:07.21 ID:svKC3ldw0
- >>341
わかんねーな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:03:16.27 ID:Aq5Uxx0iO
- 真っ赤な登山家はイモトが断れば満足なのか
- 356 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:03:29.79 ID:bD84eMOa0
- >>330
残念ながら自分よりキャリアの浅い素人と比較しなきゃ、自尊心が満たせないってことなんだよ。
せっかく技術もってる感じなのに、栗城さんと同レベル以下になってしまってることに気づいてない。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:03:32.24 ID:s1d2oLy80
- なんか必死な人が何人か居るなw
- 358 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:03:41.05 ID:7V/hLBlZ0
- >>304
たぶんイモトさんよりすごいんだろうね。
でもチームイモトと比較したらどうなの。すごいの。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:04:05.66 ID:Xy3L5m9u0
- >>341
そんなに登山に誇りを持ってるなら名前くらい名乗ってみなよ?
登山家としてのプライド見せてみ?
- 360 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:04:07.08 ID:Q5CS/Wks0
- >>337
ほんとに〜?
- 361 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:04:15.38 ID:Wj7d4g3L0
- 人に頼まれて登るイモトと誰から頼まれもしないので勝手に登るしかない無名山屋の歴然たる差
- 362 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:04:17.71 ID:hQNcPJxY0
- イモトが死んだら凄いことになるな 後出しは嫌だから今から言っておく
「テレビ局やり過ぎ イモトが断れる立場にないだろ」
- 363 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:04:33.93 ID:dCTNl6rA0
- >>341
だからてめぇはエベレストに単独登頂挑んだ挙句に骨折して当て木して無事下山した経験があるのかよ?
なかったのなら知識だけしかない机上の空論だが?
- 364 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:04:34.39 ID:/cMFr2I70
- テレビで放送できるような画なのかね
表情とか色々やばくなってきそう
- 365 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:05:13.84 ID:xSeRmCzs0
- K2ってなんかの略称なの?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:05:28.03 ID:LsQEmfMJ0
- >>59
野口さん2ちゃんやってないでシェルパ無しで富士山登ってみてよ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:06:03.07 ID:efH4cQcbI
- 実るほど頭を垂れる三浦かな
実れずに嫉妬でshit野口かな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:06:11.94 ID:KoOjb1k/0
- こんなところで力説するなよ
イモト見て山登ろうなんて言うのは、まず2CHの芸スポなんてみないわw
- 369 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:06:21.57 ID:hJ+kguVe0
- >>273
おれは別に羨ましくない
山の中で自分の居場所を見つけるだけで最高だから
とりわけ秋の中央アルプス擂鉢窪カールの美しさは何物にも変えがたい
高い山を登るのが山の醍醐味とは思わない
自然の中で一体化して自然の中で自己を試す
それが山好きであり山屋なんだよ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:06:30.72 ID:mN+htSs20
- 登山界の重鎮、野口健さんは出演した?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:06:56.30 ID:OelqFVa20
- イモトスレ名物の自称山屋がまた降臨してるじゃんw
- 372 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:06:59.72 ID:cV2wZXtI0
- >>339
その通りだわ。
なんか今までモヤモヤしてたのが晴れました。
自己満足の趣味だよね。それだけなんだよ。
- 373 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:07:01.85 ID:kPagVt1B0
- >>362
それはそれは凄い勢いで叩かれるだろうな
普通の冬山の遭難死でも苦い顔すんのにテレビの企画だからな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:07:07.20 ID:wu9f3P+K0
- >>369
じゃ黙ってたほうがあなたの為だよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:07:17.58 ID:zOrke8bt0
- >>369
いやあの、嫉妬に狂ってるようにしか
- 376 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:07:35.48 ID:Yc0VfbyF0
- なんか山でiPhone使いたいから指先の空いた手袋して
凍傷になって切断レベルの人が居たよね。
山屋さんはこういう人に怒るべき。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:07:36.48 ID:yAp9bmgx0
- だから山屋って何だよ…
アルピニストとかさあ、シャレオツな名称にせえよ…
- 378 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:07:43.31 ID:gAj9+tY30
- >>362
もうスタッフで死んでる人いるんじゃね
- 379 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:07:48.56 ID:+ZYRGCw/0
- 最近の登山だとイモトが登れるかより石崎がどこまでいけるかのほうが気になってる
- 380 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:07:53.01 ID:StkYUFF/0
- そうやって遊園地気分でゴミを大自然に撒き散らしてきたんですね
俺たちにできないことをry
- 381 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:08:02.70 ID:649bzmiE0
- >>366
>>367
プロ下山家さんかもしれねーだろ
決めつけはやめよう
イモトの引き立て役をあえて引き受け、このスレ限定で
人気者になった事実は認めてあげよう
- 382 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:08:08.90 ID:H/KIao1u0
- >>369
山の中が自分の居場所じゃなくて、2chが自分の居場所なんだろ。
お前みたいなやつは山からもお断りされるよ。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:08:11.82 ID:9azXjojJ0
- 成功したらイモトがエベレスト登頂という言葉が一人歩きするだろうな
行ってQが何の番組かも知らない大勢の人がイモトでも登れる山という認識を持つ
- 384 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:08:12.79 ID:ETTShSTqO
- いずれ登山で逝ってQになるとちゃうか?
- 385 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:08:16.45 ID:DeWuZyXJ0
- >>369
それなら別に誰がどの山登ろうがおまえに関係ないんだからもう黙ってろよw
- 386 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:08:24.83 ID:UOKoathZ0
- >>332
>>338
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%B2%B3#.E8.B0.B7.E5.B7.9D.E5.B2.B3.E3.81.A8.E9.81.AD.E9.9B.A3
>1931年(昭和6年)から統計が開始された谷川岳遭難事故記録によると、
>2005年(平成17年)までに781名の死者が出ている。
>この飛び抜けた数は日本のみならず世界のワースト記録としてギネス認定されている
>(8000メートル峰14座の死者の合計は637名)
うはぁ・・・
- 387 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:08:27.67 ID:bBVa4xkZ0
- >>369
あんたいもとといっしょにエベレスト登ってやれよ。いもとを助けてやれよ。
- 388 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:09:04.75 ID:FMb/h3Xu0
- 高所恐怖症のオレには
飛行中の複葉機の翼の上に移動して
自分の足で翼に立ってしまうコイツに感服するしかない
- 389 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:09:19.94 ID:UJ81fFWr0
- イモトレベルの登山て、スタッフなしに1人で行って登れるもんなの?
馬鹿がカッターシャツ着て革靴履いて富士山登るのと訳が違うってのはわかるw
- 390 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:09:27.82 ID:hW2VzwMe0
- よく山屋が遭難するニュースを見るけど
だいたい理由が分かったわ。
俺の経験と判断は完璧だっていう
謎の自意識過剰なメンタル。
イモトはテレビの資金力とサポートを
生かして視聴者に感動を与えてる。
エンターテイナーとしては一流だよ。
自称山屋は批判してるだけで俺たちには
何も与えられない自己満足の世界。
よってイモトの勝ち。
- 391 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:09:45.24 ID:mT3BvwUpO
- イモトはまだ山屋じゃないの?
山屋って会員証みたいなのあるの?
師匠とかいたりして落語家みたいな感じ?
ちょっと閉鎖的?
- 392 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:10:07.25 ID:UJ81fFWr0
- >>369
>それが山好きであり山屋なんだよ
イモトは山屋でも山好きでもないw
- 393 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:10:45.10 ID:BKbdajRs0
- 死んだらどうすんだろ。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:11:19.69 ID:hJ+kguVe0
- >>288
>>309
>>324
イモトよりおれが凄いって言うのを自慢したいわけではない
ただ山に挑むアルピニズムを原点にした場合
イモトは称えられるべきではないんだよ、やっぱり
思うに山屋は哲学的であるべきなんだ
登山ほど人類の歴史に向き合う行動はない
山を自分の父と感じて宇宙を母と感じる
その世界の中に抱きしめられるのが登山であり
アルピニズムの原点なんだよ
そういう安易に馬茶化してはいけない世界
その場所で人間が生命として問える瞬間を登山家は感じてるわけだ
イモトはそういう聖域を汚したんだから批判されるのは当然
これだけを君達にもわかって欲しいんだよ
- 395 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:11:28.15 ID:iYh/jxfU0
- >>341
登山に興味の無い人達に説明してもわからないと思います
多くの人は山登りなんてどうでもいいんです、イモトが苦しみながら
山に登る姿を見て感動したい、ただそれだけなんです
一般人にはイモトと山野井さんのレベルの違いもわからないでしょう
- 396 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:11:38.40 ID:jKowb//90
- >>369
イモトは芸人だからな
別に山好きでもなければ山屋でもない
ただ仕事だからやってるだけ
マナスルでもノー クライマー ウイアー コメディアンって現地のシェルパや他の登山チームに言ってただろ
- 397 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:12:04.80 ID:qhrHt1CW0
- >>393
葬式のテレビ中継
- 398 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:12:07.67 ID:sPg3TGHP0
- この子とはセックスする気にならない・・・
- 399 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:12:16.29 ID:skH4zPKL0
- >>386
74年間で781人か
- 400 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:12:26.18 ID:VW2k6TSZO
- なんか気持ち悪いプロ(笑)の方が必死ですね
イモトと差が開く一方だから悔しいのかな
- 401 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:12:28.65 ID:MPXT/xHC0
- そもそも山屋ってライセンスいるのか?
入山ライセンスは別として。
履歴書に書ける、資格なのか?
- 402 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:12:32.27 ID:OVbElGLu0
- カメラマンさんとか音声さんの方が凄いと思う。
- 403 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:12:55.98 ID:OIt8Ke2Z0
- >>394
自分のアイデンティティーを壊されちゃった人か
おそらく今まで散々自慢話たれてきたんだろうな
哀れ
- 404 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:12:59.22 ID:TlU06lbEi
- >>14
登山歴は充分だし、既に日本の三本指に入る登山家だよ。
お膳立てがどーたらウルセー馬鹿がいるけどイモトが登頂した山を全て網羅してる登山家は他に何人いるのか知ってる?
- 405 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:13:07.24 ID:AMgPOD9J0
- >>402
いつも思うw
- 406 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:13:10.69 ID:mN+htSs20
- これイモト登頂したら日本の登山界トップ100には入るよなぁ
少なくとも2chに書き込んでる誰よりもランクは上って話だ
自称登山家ザマァみろて感じで爽快だわ頑張れイモト
- 407 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:13:22.54 ID:H/KIao1u0
- >>394
父、母が出てくる時点でお前はチョンだ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:13:43.01 ID:zOrke8bt0
- >>399
標高だけで判断できない怖さですよねー
- 409 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:13:44.81 ID:aZME84+tO
- 死んだら死体放置だな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:13:46.05 ID:J3K4rdmHP
- もうここまで来ると釣りにしか思えんな(´・ω・`)
- 411 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:13:46.93 ID:ith3Xgwi0
- >>289
植村直己氏も自他共に認める社会不適合者だったそうで
そういう通常の量りと別次元な思考回路だったからこその冒険者だったんだな
冷静に考えると冒険して国民栄誉賞もらうって考えられないもの
- 412 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:13:51.16 ID:Yc0VfbyF0
- >>394
それさ、酸素とか少なくて辛い状況にあって
脳内麻薬出ているだけなんだと思うよ。
スポーツマンとかジャンキーが止められなくなるのと一緒。
- 413 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:14:09.08 ID:skH4zPKL0
- >>401
登山家とか「家」がつくものは自称でいいんだよ
- 414 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/05(日) 22:14:13.56 ID:SKY69eeP0
- >>393
驚いた
- 415 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:14:22.43 ID:9LxJiD3V0
- 日本人の恥だから海外いって眉毛塗りつぶすのやめろや
- 416 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:14:23.74 ID:TUEKCLoI0
- >>394
そんなこと言ったって協力する山屋もいるんだし
協力してる山屋はどうなんよ
- 417 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:14:27.78 ID:AJyU9fHo0
- かぎやー
たまやー
やまやー
- 418 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:14:51.11 ID:8ttp6raW0
- >>404は
ID:hJ+kguVe0なのかしら
なんかご苦労さまです
- 419 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:15:09.77 ID:/fCbK4yyO
- >>394
本格的に気持ち悪いなこの人
自分の主観が全てなんだな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:15:27.40 ID:n+BcOA8s0
- ×金があればエベレストに登れる
○金がなければエベレストに上れない
一回登るために一千万とか普通に飛ぶからね
- 421 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:15:30.35 ID:7V/hLBlZ0
- よくわからんけど、山屋が認めない限りイモトさんは登山するなということなの?
- 422 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:15:50.09 ID:hQNcPJxY0
- こうなること分かってたんだけど、凄い怖いよな
やらなきゃだめでしょっていうノリ
- 423 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:15:50.91 ID:jWMRYPbW0
- こいつが言ってるのは、F1に例えると
マシンの設計から組み立てまで一人でやって、運転まですると言う事だよな?
- 424 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2014/01/05(日) 22:15:52.16 ID:svKC3ldw0
- レス乞食=自称山屋
- 425 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:16:07.09 ID:hJ+kguVe0
- >>395
お前な・・・
現場では大迷惑してるんだよ
山岳の遭難でどれほどの人が迷惑を被ってるか考えたことあるか?
安易な登山を軽視するようなのはウンザリだし
お前らみたいな野次馬も勘弁してくれ
山岳救助に当たってる人がABSという山用語を使ってるのも知らないのか
A(あの)B(馬鹿)S(遭難) っていう意味だ
ちゃんと準備して能力ある人の遭難と
何の知識もなく迷惑をかける遭難とは全然意味が異なる
お前らみたいなお調子者が山にきてしまえば
いろんな人や山屋が迷惑を受けるんだよ
- 426 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:16:12.02 ID:JP4uvUfu0
- >>327
そもそもまったく同じルートでイモト隊に先行していた他国の隊で死者が出ていたような・・・
- 427 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:16:23.70 ID:/cMFr2I70
- スタッフの誰かが死んでもイモトさえ登頂できたらOAするのかなあ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:16:38.98 ID:UJ81fFWr0
- >>418
全然違うだろ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:16:50.97 ID:BBD6N0qr0
- >>394
>イモトはそういう聖域を汚したんだから批判されるのは当然
結論が決定的に間違ってる
イモトは命令されたことやっただけ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:16:56.55 ID:PG+URj5I0
- >>19
と、貧乏人の登山家が叫んでる〜ww
.
- 431 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:00.45 ID:HNhGZ1dk0
- TVの登山部企画で世界最高峰のエベレストまで来るとは
イモトすゲーな
- 432 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:03.21 ID:Yc0VfbyF0
- 面白いと思うのは、視点がイモト視点、つまり素人視点だからなんだよね。
シェルパとか初めて知ったわ。
- 433 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:06.24 ID:cV2wZXtI0
- >>394
なんか変。
個人的な感想です。
そんな暇あるなら働いて食べ物の一つでも作れ。
- 434 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:13.10 ID:YbzyeBfz0
- 雪合戦面白かったわ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:16.37 ID:zSKM9iE00
- 山屋は道楽。
イモトはプロ(与えられたミッションを完遂するという意味で)。
ただそれだけのこと。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:31.97 ID:Y2jqtPV+0
- 日本ってもう馬鹿しかいないな
- 437 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:36.34 ID:OelqFVa20
- >>410
芸スポのイモトスレにはこういう感じの奴が常に居るよw
- 438 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:39.64 ID:1/ZSR/xgO
- 三浦さんの肩書はプロスキーヤーなのか
野口は集金業のアルピニストwだっけ
- 439 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:42.66 ID:H/KIao1u0
- >>425
たまに正論言ってんだけど、何かずれてる
- 440 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:43.65 ID:8ttp6raW0
- >>428
そう?
自作自演臭がしたもんだからさー
- 441 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:51.76 ID:34Th75DI0
- エベレストって素人に毛が生えたようなのもよく登ってるよね
- 442 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:55.19 ID:ZsADQYstI
- 一連の流れ見てるとメディアがイモトの体力に甘えてるようにしか見えない
だいたい冒険のバラエティ化でいいことなんて一つもなかった
古い話で女性初の北極点到達した元女優の和泉雅子さんとか
太っただの顔がシミだらけになって劣化しただの酷い言われようだった
最近になって体力強化の為に意図的に増量したことや一度目の挑戦で全財産失い
二度目でようやく成功したのを知ったよ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:58.02 ID:2y5dRo3R0
- >>425
このスレで遭難してるのはお前だよ
- 444 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:17:58.48 ID:hW2VzwMe0
- ここで挙げてる実績が本当であれば
イモトのサポートメンバー候補だった奴が
メンタルの問題で外されたんで、
逆恨みで書き込んでるんじゃねーの?
- 445 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:18:26.26 ID:rckS8+RG0
- ちょっと見ただけなんだが
三浦雄一郎とクレバスにハシゴかけて渡ってる写真のフリップ見ながら
和やかにトークしてたわw
イモトが断れる立場にないとか言ってるヤツいるけど
さすがにコレは断っても誰も(ゴミテレビですらも)文句言わねーだろ
普通に死ぬ案件なワケだからなw
- 446 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:18:27.72 ID:bBVa4xkZ0
- いもとの体力ならエベレスト登頂成功すると思う
- 447 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:18:28.95 ID:TlU06lbEi
- ID:hJ+kguVe0
↑
この必死な奴は何て名前の登山家なの?
イモトが登頂した山は当然全て制覇してんだよな?
単独だから偉いとかお膳立てしてもらったからどうだとか関係ないわ。
俺が全てをお膳立てしてもらってもエベレストは無理。
イモトが単独で登頂したところでその映像はないしテレビにならないじゃん。
お前が単独で山に登ろうが川で泳ごうが勝手にやってくれ。
素人登山家だったイモトが遂にエベレスト登頂、スゲー!!でいいだろ。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:18:30.32 ID:8ttp6raW0
- >>443
うまいこというなw
- 449 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:19:03.43 ID:hJ+kguVe0
- 山屋として心配してるおれの意見の方が圧倒的に正しいのはわかっただろ
何も知らずにイモトを持ち上げてたアホは少しは恥じろよ
多分そのうち素人登山家の山での事故が増えて
このスレの奴らは手のひら返してこの番組の批判にやりそうな気がする
今の段階でイモトは素人レベルってのを世間が知らないとダメなんだよ
おれのレスの意味をお前らは後になって知ることになりそう
ミーハー素人に対しての注意喚起のレスでもあるのに馬鹿にしやがって
山屋の貴重な意見を有難いと思えよ、マジで
- 450 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:19:24.70 ID:l+hg6kGb0
- 山登ってる奴が嫌われてるのも事実なんだからさ
人が集まるこんなところで不快なレス晒すのやめてくんね?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:19:41.46 ID:Yc0VfbyF0
- >>444
メンタルの問題って何?
排他的で意地悪な人だったの?
- 452 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:19:43.89 ID:moYUC/0+0
- そもそも山屋ってなんだよ
山でも売ってんのか?
山は個人の所有物じゃないぞ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:19:45.93 ID:ith3Xgwi0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035889115
山屋についてのベストアンサーでも貼っときます
山屋という表現について訝しげな人は暇つぶしにね
しかしなんだかなーw
- 454 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:19:46.65 ID:34Th75DI0
- やっぱちょっと頭がおかしくないと山になんか登れないんだな。
- 455 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:19:46.85 ID:Gxp5ogYy0
- >>425
名越實この人が行方不明なんですけどね。
- 456 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:19:54.07 ID:jOEM8D8/0
- 行かされるテレビスタッフが可哀想w
- 457 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:20:22.36 ID:2m/VwCOe0
- >>1
いろいろ言いたいやつはいるだろうけど、大規模なサポート体制が敷かれてるとはいえ
高い山に登るイモトは大したもんだわ。
だけどエベレストとなるとまたケタ違いだと思うから、普通レベルの撤退状況から
さらに余裕をもって判断してほしいと思う。
それも含めてサポート部隊がちゃんとやってくれるんだろうけど。、
- 458 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:20:38.72 ID:mT3BvwUpO
- お笑い芸人がフットサルしてサッカー日本代表とTVで遊んでた…
サッカーを冒涜するな!
こいつら日の丸を汚した!そんな感じ?
- 459 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:20:43.36 ID:7fEJePxd0
- >>449
サポートしてる山屋もイモトと同罪か?
- 460 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:21:00.45 ID:Z8nlhQxE0
- 山屋がイモトを認めてないとか
空気とか関係ねえよ。
金積めば登れるとか本気で言ってんなら
山屋自体誰からも尊敬なんかされないからw
山岳救助云々言うなら
山なんて登ること自体無意味w
素人だろうが玄人だろうが遭難したら迷惑
どっちもそのまま死ねよ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:21:05.42 ID:VchKQ0Pi0
- 山家ならわかるけど山屋て何だよ
この誤字だけで山に対しての想いが無いのがわかるな
- 462 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:21:13.73 ID:J3K4rdmHP
- >イモトは素人レベル
いや、あの・・・ド素人なんですけど(´・ω・`)
- 463 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:21:20.81 ID:U/pFx4r+0
- そろそろ死ぬんじゃね?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:21:42.21 ID:dBoYnNur0
- >>35
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B3
酸素ボンベが無くなるとやばい。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:22:02.60 ID:odVHGjbpP
- 以後の遭難年寄り登山者『三浦さんが「遊園地と思って」と言っていた』
- 466 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:22:20.23 ID:cV2wZXtI0
- 山好きな奴が登るより、山自体に興味のないイモトが登るほうが大変だと思う。
よってイモトの勝ち。
やらされてるのを何とか試練のように読み替えて頑張ってるよね。金のためだけでできないよ、あれは。
登山家は好きなんだから苦にならない。
- 467 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:22:23.54 ID:jWMRYPbW0
- じゃあ、山屋は絶対に遭難しないんだな。
山屋は、誰にも迷惑かけないんだな。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:22:24.99 ID:ZdJEFJbl0
- 「俺が凄くなくなっちゃうから登らないで登るなコラ」
- 469 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:22:49.34 ID:AYCUgGQnO
- >>58
ミヒャエル・シューマッハ氏のことか
- 470 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:22:59.74 ID:TlU06lbEi
- >>449
お前は俺なのか…。>>418 ←コイツに書かれてるけど。
ま、いいや。で、>>449は世界のなんて名前の山に登ったの?全部書いてみ。
その上でイモト以上の実績があるなら認めてやるわ。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:23:00.15 ID:ZV4fJhFa0
- 生還しても顔面真っ黒になるんじゃないか?w
まあブスだから関係ないかw
- 472 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:23:07.27 ID:hJ+kguVe0
- >>447
だから高い山に登れば偉いわけじゃないんだって
例えば素人でもF1の試乗ができるわけだ
で、そのF1に乗った素人をお前らがスゲーって持ち上げて
F3やフォーミュラニッポンのドライバーをお前らは馬鹿にしてるようなもんだぞ
高い山なんて登ろうと思えばそんなに難しくはない
お金さえあれば簡単に登れるだろう
そういう現実を知ってればイモトが凄いなんて言えないさ
その前に国内の難関ルートを攻略してる新星をメディアも取り上げろよ
そうすれば本当に登山家はどういうスキルが必要かわかるだろうに
- 473 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:23:17.36 ID:H/KIao1u0
- >>449
いやいや、どの辺で正しいことがわかったんだ。
山に対して真剣な気持ちはわかるけど、人の話聞かなさすぎだろ。
- 474 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:23:19.47 ID:TUEKCLoI0
- >「遊園地のゲームだと思って楽しめばいい」
これは危なかったら諦めろと言う優しいお言葉かも
- 475 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:23:30.90 ID:JP4uvUfu0
- >>462
ただ、ど素人を何度も登らせすぎて、すでに中堅レベル並みにはなっているという。
ましてや碌な指導をしない大学山岳部と違い、常に一流の登山家に指導を受けてきたわけだし。
- 476 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:23:51.61 ID:AMgPOD9J0
- >>443
フイタw
まさにABS
- 477 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:23:56.45 ID:DtrBgizn0
- 視聴率取れるTVの企画なんだから、大金掛けたって何の不思議もない
イモトも、仕事で登ってる、登山家では無いと言っている
登山家さんたちは何を怒っているの〜?
- 478 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:24:01.66 ID:cvA3AU160
- テレビ局はこういう安易な企画はやめるべきだ
それは危険だからという理由ではなく、登山に限った話ではないが
それに真剣に取り組んでいる人間に対してのリスペクトがないからだ
例えば芸人がスポーツ選手と対決するといった類のものだが、
誰がそんな茶番を見たがるんだ?
面白ければ何をやってもいいというテレビ局の風潮とそれを有難がっている
視聴者は低俗だと言わざるを得ない
- 479 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:24:02.23 ID:SdEZ5sYN0
- >>387
イモトが持ってる徳とか幸運とかが失くなりそうだからダメ。
こういう持ってないやつは近づけないように!
天国じじいはじめ、最高のスタッフがチーム組んでるからね。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:24:16.84 ID:NGtuMuZf0
- べつにイモトって登山家名乗ってないよな。
ここで批判してる人たちって・・・
- 481 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:24:16.98 ID:34Th75DI0
- >>472
その新星って誰なの?
- 482 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:24:39.60 ID:HnuUoj3U0
- イモトは「山屋」じゃなくて「タレント」だろw
- 483 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:24:49.95 ID:rqpF6KLR0
- 自分でいくかもどるかの判断が大変らしいね
極限状態だと
- 484 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:25:10.11 ID:/fCbK4yyO
- どうせ匿名なんだからその国内に一杯居るっていう山屋ってのを挙げてみてくれよ
当然イモトのサポしてるメンバーは含まれないんだよね?
純粋な山屋を侮辱する片棒担いでるわけだから
- 485 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:25:15.26 ID:34Th75DI0
- つーかメディアも世間も登山家なんかに何の興味もないんでw
山に登るタレントに興味があるだけなんでw
- 486 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:25:19.57 ID:l+hg6kGb0
- 命を懸けてる(笑)ことに誇りをもっているらしい
それをあてにしてニワカを馬鹿にするんだからまさにオナニー
- 487 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:25:20.34 ID:u1MlIwwt0
- 山屋()がご高説を垂れ流すスレ
- 488 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:25:26.79 ID:Xk3+wqPb0
- >>449
>山屋として心配してるおれの
お前がメシも食えない無能山屋で、イモトに嫉妬と妬みと僻みを持ってるのは分かった。
ま、頑張れ。
お前の主張なんざ所詮この便所の落書きの場所が精一杯なんだろ?
その程度なんだよ、お前は。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:25:32.97 ID:skH4zPKL0
- >>458
耳にイヤホンつけて羽生さんの指示通りに森内名人と対戦する感じ
- 490 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:25:41.65 ID:SdEZ5sYN0
- >>394
誰もイモトを山屋wとしてなんか褒めてないよ。
- 491 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:25:42.70 ID:0NNQgKM30
- エベレストかと K2やれよ K2
- 492 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:25:53.59 ID:dBoYnNur0
- >>58
片山右京でしょ??
あの人はガチの登山家。
同行者が遭難しただけで本人は別になんともなかったどころか、
救助隊呼びに単独で下山してるんだよなぁ。
- 493 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:26:18.07 ID:Rhky+L1Y0
- >>481
hJ+kguVe0だよ 言わせんな恥ずかしい
- 494 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:26:26.28 ID:cTpiSaHU0
- >>472
お前ただうらやましいだけじゃね?
スポンサーついてないとエベレストとか挑戦すらできないしなw
- 495 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:26:39.78 ID:kPagVt1B0
- >>477
アイドルなんか私アニメに詳しいんですよ!とか言って
アニオタが怒るのと一緒なんじゃないか?
ドルオタとアニオタの諍いみたいなもんだと思っている
- 496 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:26:39.63 ID:Yc0VfbyF0
- >>478
大抵の番組はリスペクトが無いんだけど、
イモトはリスペクトがすごくあって、色々教えてくれる感じなの。
だから視聴者も「そーなんだあ」と感心しながら見ている。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:26:49.00 ID:jKowb//90
- ID:hJ+kguVe0
- 498 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:26:52.61 ID:n+BcOA8s0
- 金で出したらエベレスト登れるようになるなら俺だって出すわwwwwwwwww
- 499 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:26:57.77 ID:MPXT/xHC0
- >>hJ+kguVe0
山屋に聞きたい。
もし日テレに、イモトのサポートででチョモランマ登ってくれと
言われたらどうするよ?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:26:59.30 ID:tE3rgfMR0
- エヴェレストとか凄い山登りだと人を寄せ付けない
凄まじい世界ではあるがこういう画像や動画見れば多少は認識変わるかな
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/02574/everest1_2574240b.jpg
http://i2.mirror.co.uk/incoming/article1904539.ece/ALTERNATES/s2197/Climbing-Everest-1904539.jpg
http://wpmedia.news.nationalpost.com/2012/05/fo0526_everest_1500.gif
http://flow.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/06/everest_hike.jpg
http://www.today.com/video/today/47532493#47532493
TODAY | May 23, 2012
Climber recalls fatal Mt. Everest ‘traffic jam’
A Colorado mountaineer recounts the harrowing details about the deaths of several climbers
who perished over the weekend trying to reach the summit of Mount Everest. NBC’s Miguel Almaguer reports.
- 501 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:27:08.28 ID:hW2VzwMe0
- F3とかフォーミュラニッポンって言ってるから年齢的には50代くらいのおっさんじゃないか?
- 502 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:27:27.80 ID:Aq5Uxx0iO
- 山の中で自分の居場所を見つけるだけで最高だからと言う割には
グチグチ言うのはなんなんだ?
- 503 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:27:37.29 ID:0NNQgKM30
- ここは地味に、谷川岳とかどうよ 厳冬期に
- 504 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:27:39.32 ID:ith3Xgwi0
- このスレの勢いものすごいなw
他スレの2倍以上で突き進んでるww
- 505 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:27:42.55 ID:TlU06lbEi
- >>472
>高い山なんて登ろうと思えばそんなに難しくはない
→無理。頼まれても金を積まれても殆ど全ての人は無理。
>お金さえあれば簡単に登れるだろう
→1億あっても無理。そんなに辛くて疲れて寒くて危険な思いをして登る奴はいない。
ハイ、論破ね。
お前は山岳脳で頭に酸素が回ってないんじゃないの?
誰も山なんか登りたくはねーわ。
イモト凄いね、俺たちには真似はできません。が世論。
- 506 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:27:42.60 ID:hJ+kguVe0
- 何か理解不足の奴が多くていい加減おれも呆れてきた
イモトみたいな登攀の技量がない能力がない知識がない人を
世間が凄い凄い持て囃すのが大きな間違いなの
簡単にまとめるなら、テレビでイモトを紹介するときには
@イモトが下手糞だということの解説
A登山で必要なものは何かの解説(※必要なのは決して体力や高山の耐久性のみではない)
Bイモトより優れている国内専門の登山家が国内には山ほどいることを伝える
C山での危険の多さの解説
D高い山を登ることは決して高評価の材料ではない
こういう部分を伝えないと日本の登山の認識がおかしくなるし
登山客のマナーがどんどん悪くなる
おれの危惧はちゃんと頭に入れておいて欲しい
- 507 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:27:50.69 ID:7A6OohQe0
- 荒らしマジキチを相手にしてる馬鹿が多い件
- 508 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:28:39.88 ID:+WnGFvfzO
- イモトが三浦氏にコメントもらって羨ましいんだろ 山屋がエベレスト登るって言っても誰もスポンサーつかないよ 僻み根性丸出しだな。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:28:46.91 ID:XVVYbVWR0
- 岳の三歩って最期死んじゃったのアレ?
- 510 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:28:55.03 ID:RDHl3Otk0
- 日本テレビは業務上過失致死罪で告発されるだろう。
- 511 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:29:14.10 ID:h7QyPbctP
- 素人の女以下のプロ登山家(笑)
イモトのおかげで、馬鹿にされる存在でしかなくなったな
もう恥ずかしくて登山家名乗る奴いなくなるんじゃね
- 512 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:29:49.17 ID:H/KIao1u0
- >>507
いやいや、相手するのが面白いんだって
- 513 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:29:55.97 ID:649bzmiE0
- >>495
精神を病んだキモヲタ
要約すると
「あいつは新参」
「あんなニワカ俺は認めないね」
「親が金持ちだからレアアイテムたくさん持ってるだけ」
- 514 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:29:59.61 ID:OelqFVa20
- だいたいこの番組見て山登りたいとか思わないから
むしろなんで登ってるんだよってなるからww
- 515 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:05.14 ID:lIpXhaT+0
- エベレスト別に難しくないよ
金と時間ありゃ登頂できる山
- 516 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:10.78 ID:hJ+kguVe0
- >>499
登るわけがない
おれは基本的にソロ(単独)クライマーだから
山の中でテント張って寝る
それが一つの充実感になってる
その習慣をやめてまで高い山に登ろう何て思ってないよ
チャンスと時期が来れば登りたい
そんな感じかな
確かに海外の山も登山家やアルピニストにとってはロマンだからな
だからこそ、万全の準備をしてベストの状態でアタックしたい
- 517 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:16.90 ID:iYh/jxfU0
- >>472
マスコミが登山に興味無いの知っているでしょ
地味で危険な登山なんて放送できませんよ、マスコミは派手な映像が欲しいのです
言いたいことはわからなくもないですが、自分の意見を押し付けるのは良くない思います
- 518 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:19.96 ID:7t1XzBeyO
- アルピニスト野口が一言。
- 519 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:22.69 ID:u1MlIwwt0
- 何か理解不足の奴が多くていい加減おれも呆れてきた
ID:hJ+kguVe0みたいな登攀の技量がない能力がない知識がない人を
世間が凄い凄い持て囃すのが大きな間違いなの
簡単にまとめるなら、テレビでイモトを紹介するときには
@ID:hJ+kguVe0が下手糞だということの解説
A登山で必要なものは何かの解説(※必要なのは決して体力や高山の耐久性のみではない)
BID:hJ+kguVe0より優れている国内専門の登山家が国内には山ほどいることを伝える
C山での危険の多さの解説
D高い山を登ることは決して高評価の材料ではない
こういう部分を伝えないと日本の登山の認識がおかしくなるし
登山客のマナーがどんどん悪くなる
おれの危惧はちゃんと頭に入れておいて欲しい
- 520 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:22.62 ID:+9y/53PkO
- 俺は大金もらっても辛いこと苦しいことなんかしたくない。
死んだ方がマシだ。
- 521 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:25.60 ID:UJ81fFWr0
- >>501
50代のおっさんならF2
- 522 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:41.27 ID:dCTNl6rA0
- >>506
だからその高尚な国内登山家の代表的な数人を挙げてみてくれよ
パッと思いつくだけでいいからさ
- 523 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:44.60 ID:Aq5Uxx0iO
- >>506
言われた事をこなしてるだけだが
- 524 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:44.76 ID:XaMHukhm0
- 真面目な人なんだろうねあ
多分、もっともなことも言ってるんだろうけど
如何せん、余計な表現も多くて
え?釣り?とすら思える
ただただ反感買うわな
- 525 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:30:46.41 ID:jWMRYPbW0
- >>516
逃げた
- 526 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:31:08.49 ID:jOEM8D8/0
- >>506
僻みのエネルギーが凄いな
- 527 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:31:22.28 ID:dBoYnNur0
- ID:hJ+kguVe0
って、まるで下山屋の栗城を批判してた服部文詳みたいだな。
- 528 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:31:31.44 ID:Rhky+L1Y0
- >>516
何だ ただのぼっちか
俺らの仲間じゃないか
- 529 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:31:46.90 ID:Wj7d4g3L0
- >>516
二段落目で速攻否定してるじゃねーか。キチガイだな。
- 530 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:31:48.07 ID:UJ81fFWr0
- >>516
イモトも山でテント張って寝てますよーw
- 531 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:31:51.77 ID:q3Lz85VX0
- 金があれば登頂できるんだもんな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:32:07.29 ID:Yc0VfbyF0
- そういえば貧血スレで
病院の先生から「エベレストで全力疾走しているようなものです」
って言われた〜って書き込みがあった。
山屋よりその人の方がすごいんじゃないか?
- 533 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:32:10.90 ID:aRCBjcHB0
- >>507
2ちゃんはそーゆーところだ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:32:37.96 ID:OjMGKKfBP
- >>304を皆で慰めている。皆、優しいね。良い子、良い子、爺が頭ナデナデしてあげる。
どこ、触ってるのよ!スケベ!(妄想した)
- 535 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:32:39.87 ID:H/KIao1u0
- >>516 山の中でテント張って寝る
勃起してんのか?
- 536 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:32:46.87 ID:AYCUgGQnO
- たしかに『山屋』って言い方は違和感があるわ
山登り遊び人>山プレイヤー
略して『山P』ではどうかな?
- 537 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:32:46.99 ID:hitQnaLI0
- エベレストに挑んで亡くなった登山家達の遺体というサイトを見てやるせなくなった
とくに遺体のすぐ近くで複数のテントが張ってある写真
こういうのに全く動じない精神状態で食ったり寝たりしないと登れんというわけか
- 538 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:32:49.79 ID:3vhzPONm0
- なんか勘違いしている連中が居るようだがイモトは登山家じゃなく
珍 獣 ハ ン タ ー だからな。
忘れちゃダメだぞ。
- 539 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:33:08.62 ID:VE3dq3uj0
- 下手糞が弱音を吐きつつ一生懸命登るから感動するんじゃん
三浦の爺さんが爺さんだからこそ賞賛されたりするのと一緒
巧い人間が鼻歌まじりに登るなんざ誰も期待してない
- 540 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:33:10.15 ID:TlU06lbEi
- >>506
@イモトが下手糞だということの解説
→既に高レベルの登山家です。
A登山で必要なものは何かの解説
→登山解説番組ではない。釣り番組なら釣りの細かい解説してる?
Bイモトより優れている国内専門の登山家が国内には山ほどいることを伝える
→言われなくてもみんな知ってるけど?
C山での危険の多さの解説
→言われなくてもみんな知ってるけど?
D高い山を登ることは決して高評価の材料ではない
→山屋のあんたにはそうでも一般人には高評価なんだよ。視聴者の何割が山屋で何割が一般人だと思う?
- 541 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:33:31.31 ID:zOrke8bt0
- 自分が山に登っても世間から褒められた事ないんで、
イモトが評価されてる事実に鬱積したモノが爆発しちゃったんだろうね。
男の嫉妬はみっともない、っていうか気の毒になってきた。
- 542 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:33:59.08 ID:q3Lz85VX0
- イモトができるのなら俺でもって勘違いした馬鹿が遭難する姿がみえる。
TVって危ない所は全然流さないからな
旅番組でも本当に良い場所しか映さないし
- 543 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:34:26.42 ID:h7QyPbctP
- 素人の女に負けた登山家どもが泣き叫ぶスレw
登山家なんてカスしかいないんだから大人しく馬鹿にされてりゃいいんだよw
- 544 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:34:35.02 ID:4ISfg0+k0
- >>542
エベレストの麓に行く時点でもう覚悟できてるよ
- 545 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:34:37.58 ID:MPXT/xHC0
- >>516
>おれは基本的にソロ(単独)クライマーだから
だったらこんな人混みに来なけりゃ良いのに。
- 546 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:34:38.92 ID:34Th75DI0
- @〜Dをまとめると
「あんな奴たいしたこと無い!俺のほうが凄い!俺を褒めろ!」
ちっちぇえ男w
- 547 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:34:52.03 ID:2y5dRo3R0
- >>516
もうね、にんにく卵黄でも飲んで寝ちまえよ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:34:54.92 ID:8x2tD/Fk0
- >>500
これじゃ登るのが困難だな
入る隙がない
- 549 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:05.54 ID:V+97Q9w10
- これからの登山家の役割は、登山家自らが難しいルートで登山することでなく、
登山に興味を持っている金満素人を一人前に鍛え上げて、
同行して高山を登らせるのが仕事だろう。
イッテQの登山ガイドの面々はイモトが山に登るたびに色々評価が高まり
山に関わる仕事で大金が稼げる幸せな環境だ。
- 550 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:07.73 ID:r+TWTj9r0
- この企画考えた馬鹿って誰なの?
登山ってもんが一気に安っぽいものになったな
- 551 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:11.20 ID:/gxgB+GLO
- イモトアヤコの体力なら申し分ないよ
あとは天候次第だわ
- 552 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:12.86 ID:dBoYnNur0
- >>509
微妙だけど多分。
8000m越えた場所でだと高所順応しなくて、滞在して時間が立つと死んでしまうんだそうな。
幸運にも下山できても脳の障害が残るらしい。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:14.10 ID:oMaC6ZD30
- イモトが嫌いだから
エベレスト登ったまま帰ってこないで欲しい
二度と不細工な変な眉毛女を見なくて済むから
- 554 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:17.49 ID:koSHcpBD0
- イモトもすごいが、石崎Dの方がもっとすごいと思う。
- 555 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:19.46 ID:Gxp5ogYy0
- 山屋がイモトを一人で困る設定にしたのは、自分が一人だったからか。
そうしないと勝てないしね。
- 556 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:21.66 ID:Yc0VfbyF0
- >>542
いや、辛い、苦しい、寒いとか弱音吐きまくりだからw
だからいんだわ。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:22.49 ID:cTOyBaWTO
- >>506
良く解ってるじゃん。
そう、ここは君の技術や妄想を爆発させる場所じゃないからね。
モヤモヤしたなら山にでも登って、綺麗な美しい心になっておいで。
降りてこなくて良いからね。
- 558 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:23.43 ID:hJ+kguVe0
- なんでおれがここまで批判されるのか良くわからん
至って普通のことを述べてるだけだ
山屋は思ってることだよ
まあ、無知でイモトを褒めて引き下がれない奴が多いんだろうな
山を知らないヤツが海外での山を登ることを凄いと述べる
ありがちなことだ
よく飲み屋で知り合った人と山について話していると
「七大陸最高峰を制覇は凄いですよね」というミーハーな意見が返ってきたりする
まさに、知ったかぶった素人ね
そういう人にはこう説明するよ
「登山において標高何メートルの山なんていうのは凄いといわれるとピンときませんね。
国内の山で決められてないルートを発見して登る人の方が評価は高いですよ」
ここもイモトが凄いと思ってるアホばかりだ
山について無知な奴は世界中の高い山を登れば偉いと思ってる
山ってのは登り方が無数にあるのと同じで評価も無数にあるのに
イモトは高い山に登った(登らせてもらった)
なんのことはない、それだけなんだよ
- 559 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:45.87 ID:poyqIm8v0
- >>516
クリフハンガーみたいにロッククライミングも登山には必要なの?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:35:54.43 ID:FThGNTER0
- >>381
栗城はバカだから必ず誤字する。
だからコイツは栗城とは違うバカ。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:36:03.36 ID:jOEM8D8/0
- >>558
素直にイモトが羨ましいって言えよw
- 562 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:36:04.23 ID:hW2VzwMe0
- 一般スポーツはタイム等の記録があり、
素人でも凄さがわかる。
東京マラソンの招待ランナーと一般ランナー
の比較なんかしないが、完走した人には
おめでとうとかがんばったねと声をかけるだろ。
山屋にはレギュレーションがないから
ダメなんじゃねーの?
そもそもスポーツじゃないか。
- 563 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:36:08.70 ID:sRd11rNR0
- 日テレはエベレスト登頂のノウハウ持っているし
めちゃくちゃ大金かけてサポートするから
下手なプロ登山家より成功率は高いだろ
- 564 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:36:10.26 ID:VE3dq3uj0
- イモトが登れるから俺もいけるとか思う馬鹿はお金が集められなくて登れません
- 565 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:36:55.27 ID:sQ1lWvUJ0
- >>547
なぜにんにく卵黄なんだw
- 566 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:36:55.07 ID:TlU06lbEi
- >>558
そんなあんたが一番最高峰だと思えた山は何て山?
オレもそこを登るわ
- 567 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:00.20 ID:n7Vt5gu+0
- いや、あれ見て「イモトができるなら俺でも」って思っちゃうようなバカは
他のどんな番組見ても「俺でも」って思っちゃうよ。つまりイモトとかイッテQのせいじゃない。
そいつの頭のレベルの問題。
普通はあれ見たら怖くて震えるわ。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:01.12 ID:dFpNZNBK0
- エベレストもルートによってだよね?
欧州の金持ちとかも行ってるんだから行けるよ。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:03.51 ID:UHrDgYnyO
- 二人とも死んだら おもしろい
- 570 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:08.38 ID:8x2tD/Fk0
- イモト以下の体力ない女性が登頂してる時代なんだから
何重にもサポートされたイモトが登っても今さら安っぽくなったりしないんじゃないの
- 571 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:17.98 ID:0lwjZbs90
- >>515
クレバスにひっかかったまま氷漬けになった死体とか雪崩が直撃したのか手足がない死体とか見て精神に異常をきたす人もいると聞く
イモトも今は疲れて身体がしんどいばかりでそういう体験もないかも
- 572 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:18.88 ID:vPPC/yE10
- >>538
この間久々にやってたな、ハチドリ
今はあの下手な絵がなくて寂しいわ
- 573 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:28.13 ID:6G0K+O740
- >>554
いつでも引き返せる気楽さでマナスルを登頂するとはね…
- 574 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:43.69 ID:ith3Xgwi0
- >>545
まるでエサ(山にカンするスレ)をかぎつけて人里におりてきたクマみたいだったなw
- 575 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:46.57 ID:cTpiSaHU0
- >>558
イモトがすごいのは山屋じゃなく一般人でしかも女だからなんだよ
山屋目線で評価するのがそもそも間違ってるっていつ気づくんだ?
そもそも、山屋がエベレスト登ったって誰も興味ない
- 576 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:46.67 ID:n5k+8xJK0
- これ死ぬよ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:37:47.10 ID:7fEJePxd0
- >>558
山屋と素人の『凄い』の基準が違うことすらわからんのかよ
- 578 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:38:11.59 ID:moYUC/0+0
- 登山って金を持ってる奴、金を集められる奴が道楽でやるもんだろ
単なる道楽なのに、登山家が偉大な人扱いされることがあるのはおかしい
- 579 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:38:12.91 ID:H/KIao1u0
- >>558
イモとは登っただけ。別に自慢も何もしてない。お前は自慢したいだけ。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:38:14.25 ID:34Th75DI0
- 素人相手にちっちゃい自慢を必死にw
- 581 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:38:27.50 ID:SdEZ5sYN0
- >>558
あなたが叩かれるのは、俺の意見なのに全ての山屋の意見のように書くからだと思う。
イモトすげーともどうでもいいとも思ってる山好きな人も多いのでは?
- 582 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:38:52.44 ID:J2Pp1mxh0
- テレビなんだから
ヘリコプターでもやらせでもいい
ただ、山頂からの美しい景色を見せろよ。テレビなんだから。
こないだのスペシャルはなんも見えなかったぞ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:38:52.80 ID:skH4zPKL0
- >>562
単独、無酸素とかか
- 584 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:39:02.09 ID:UJ81fFWr0
- >>558
なんで全く種類の違うものを同列に語るんだろうね
それも凄いけどこれも凄いじゃダメなのか
視野の狭い奴だな
- 585 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:39:03.25 ID:AYCUgGQnO
- >>530
しかしながら
プロ登山家チームが『テントの中は暖かくて天国だー』ってはしゃいでたのに対して
イモト&TVクルー『テントの中でもクソ寒いじゃんかよ!地獄か!』ってブチキレてたのが
好きで来てるのと仕事できてるのとの違いなんだろうなあって思ったわ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:39:16.36 ID:qy5owsEx0
- イモトが、登山ってのはさあ、とか語り始めてんならまだしも、
周りの協力もらいながらとしても頑張ってチャレンジしてるのを、中途半端玄人が叩くのは そいつの器の小ささでしかないわ
- 587 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:39:16.43 ID:TlU06lbEi
- >>567
上島が入れるのならちょっとオレも熱々の湯船に入ってくるわ。
ついでにお祭り男でもチーズ祭りに参加できるのならオレもチーズを追いかけてくるわ。
- 588 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:39:19.64 ID:dBoYnNur0
- >>539
そういうの見たい人はNHK のグレート何とかって海外の名峰を紹介する番組みますわな。
でも、あれいい番組なんよねぇ
- 589 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:39:51.06 ID:xiNLTwXo0
- 金で宇宙旅行ができる時代だ。
地球の山ごとき少女が登っても驚きも感動もないけどな。
- 590 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:40:42.78 ID:H/KIao1u0
- >>589
馬鹿チョン
- 591 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:40:42.77 ID:q3Lz85VX0
- 山って登山ルート複数あってそれぞれ難易度あるしね
- 592 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:40:51.36 ID:6++sZj2LO
- >>585
あれ見て山こえー登山家すげーって思いました
- 593 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:41:21.96 ID:Yc0VfbyF0
- エベレストの遺体を検索して泣いた…
とりあえずこれから登る奴らはソリに遺体乗せて下に滑らせてや。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:41:27.11 ID:rJysbRm90
- ボッチで協調性のない自称クライマーが勝手にイモトに嫉妬して火病ってるだけでおk?
- 595 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:41:29.68 ID:dBoYnNur0
- >>558
だからお前は服部文詳かと??
- 596 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:41:30.61 ID:+MxbTgCk0
- 首チョンパになった遊園地もあるから
- 597 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:41:36.78 ID:swnIT/wu0
- 局地法など登山家の恥だッ!
- 598 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:41:38.53 ID:cPvgGjiU0
- 三浦氏のお墨付きか
日テレ根回しいいじゃん(´・ω・`)
- 599 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:41:57.88 ID:7fEJePxd0
- >>586
イモトは登るモチベーションが山屋と違うことに悩んでるくらいだもんな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:42:02.55 ID:6hEVXh0u0
- エベレット登っちゃったら次どうすんの
- 601 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/05(日) 22:42:07.82 ID:4bg9hEfD0
- なんか必死過ぎる馬鹿が沸いてるな。
- 602 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:42:28.68 ID:cFsQDCvXP
- >>492
バトンも飛び入り参加の市民マラソンで優勝したり、トライアスロンで上位常連だったり、やっぱF1ドライバーって体力凄いよ。
重ステでヒーヒー言ってるのを見兼ねて「パワステ付けようか?」って言われるヤツもいるけど。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:42:43.41 ID:R+zktuQt0
- エベレストも登ってない奴が登山家面しててワラタ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:42:43.78 ID:FEpJhcZL0
- >>594
おk
- 605 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:42:50.80 ID:ZMN9Btlr0
- 死んだらどーすんの?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:43:22.71 ID:jWMRYPbW0
- TBSのアナウンサーが日本で最初に宇宙行ったのを批判してるようなもんだな
- 607 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:43:33.90 ID:p0C0ZFCdO
- ウンナンの番組は、事故か不祥事おこさないと終わらないから。
チョンバンドの次はイモトが死ぬのか…
- 608 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:43:38.44 ID:El+x2Unp0
- いもとゴキブリを素手で掴むからな。あれだけでも尊敬するわ。
- 609 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:43:46.51 ID:7fEJePxd0
- >>600
登山企画は終了でいいだろ
アコンカグアのリベンジはありだとは思うが
- 610 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:44:07.01 ID:Vr00TKAl0
- まさに命がけ。そこまでする必要あんの? ダルマになる可能性は低いにしても、指先を失う可能性は高いんだろ?
- 611 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:44:22.35 ID:dBoYnNur0
- >>563
エベレストは今や600万ぐらい出せばツアーでガイドが連れて行ってくれる山なんだそうな。
比較的登りやすいルートがあるんだろうな。
それでも行ける体力とか技術はいるだろうけど。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:44:24.37 ID:AYCUgGQnO
- >>562
登山はスポーツというより、いかに多くの『縛り』を付けて登ったを競うレースじゃね?
- 613 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:44:29.83 ID:VE3dq3uj0
- >>588
グレートサミッツね、いい番組だよ。俺も好き。
でも正直名峰100選とかグレートサミッツとかの方がずーっとイモトより登山事故
増やしてるんじゃねえかなと思ってる。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:44:50.11 ID:V+97Q9w10
- >>598
イッテQは一捻りした演出が多いが、登山は割と王道でやっている。
- 615 :ミッチャン、わい字あそこは陰毛マン開濡れアワビ:2014/01/05(日) 22:44:51.72 ID:9mXymfsD0
- これが最後のイモトアヤコになるのかに・・
先日太つけ眉毛外して番組出ていた 今の芸人スタンスだとこの山に挑戦しても
更に難易度の高い登山や危険な取材が待っているだに。果てしなく続く
リスクの割に、バカとしか思われない
- 616 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:44:53.34 ID:SdEZ5sYN0
- >>610
イモトはiPhoneを山に持っていかないから大丈夫。
- 617 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:46:30.23 ID:GIr6dZ/p0
- とっとと登ってアイスオブジェになってくれ
- 618 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:46:39.61 ID:ith3Xgwi0
- >>593
私もそう思う
あの遺体達を持ち帰ってくれないものかと。
でもそれができないからどんどん増える一方になってるんですよね。
自分一人が生きて帰るのが精一杯な場所だから。
さっきも書いたけどここんところをテレビでどう扱うのかが問われる企画。
死体は絶対に避けて通れないから。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:46:48.34 ID:q3Lz85VX0
- >>610
2年前くらいに日本人の方なくなってるよ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:47:55.93 ID:Vbp4GJAE0
- 金さえあれば登れるとかたいしたことないとか素人の女に張り合おうとするやつらの小ささたるや…
同じことできる人間はそりゃいるだろうよw
- 621 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:48:33.42 ID:XihPfAZq0
- 本当に本人の意思ならいいけど
テレビの企画でやらせるなら止めてほしいわ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:48:38.43 ID:bPmAFI4S0
- やばい、本当に天国にいってまうw
- 623 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:48:45.78 ID:dBoYnNur0
- >>602
そりゃあのGとスピードの世界で長時間、集中を切らさずバトルまでするんだから
超人だよ。
右京さんは経歴みると、なんでレーサーやってたの??なぐらいの登山家で、
小さい頃から山好きの親父さんに連れられて登山をやってる。
レースで欧州行ったら暇見つけて登山とか普通にしてたらしい。
- 624 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:48:51.00 ID:SZgUOlFd0
- >>558イモト安置
以前のツイッタープロフで「孤高のアルピニスト」としてあった
※章緒@Allure0918
↑こいつ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:49:01.63 ID:Yc0VfbyF0
- >>618
そこはモザイクかけてもちゃんと放送して欲しい。
それが責任てもんだな。
- 626 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:49:41.31 ID:rNIV26iu0
- フラグすなあ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:50:07.00 ID:z7E5Kc5E0
- 井本はアスリートだな。こんなことわい・・・でけへん…
- 628 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:51:17.38 ID:bPmAFI4S0
- >>611
ツアーっていうと聞こえはいいけど、安全を保障するってもんじゃないし責任も取らないよ
実際日本のツアーで死亡者もでてるから
- 629 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:51:23.06 ID:hW2VzwMe0
- >>612
その縛りこそが山屋の自己満足。
ちなみに俺は東京の最高峰 高尾山を
ファミリーで登頂した記録を持ってる。
資金力を生かしてケーブルカーに乗ったぞ。
すごいだろ?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:51:48.70 ID:9tlXPR0d0
- まあいくら素人でガイド付きでも、鼻水は凍るし、一歩間違えたら凍傷
最悪、急激な天候の変化で死ぬ可能性もある訳だし、
そこは無論、評価はするよ。そこらの山登りとは訳が違うのは間違いないわな。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:52:16.24 ID:xcRv5STa0
- エベレストの稜線で、コモドドラゴンに追っかけられるイモトを
見たいぞ。
普通に登るのは、もう見飽きた。
やってくれるよな?
- 632 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:52:51.12 ID:NU1spdDQP
- こりゃ、死ぬまで辞めさせてもらえないな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:52:58.48 ID:BrfSWSNE0
- 川口浩探検隊と同じく
一番たいへんなのはカメラマンと照明さん。
- 634 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:53:03.58 ID:+vFM0vY10
- 辛坊の事故で何も学ばなかったんだな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:53:04.26 ID:H/KIao1u0
- イモとは5年やってもまだ素人なのか?
- 636 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:53:04.65 ID:OOPqbWwM0
- 山清掃商法の議員のコメントまだー?
- 637 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:53:13.61 ID:hJ+kguVe0
- >>575
>>577
>>581
まあ、いいや
わからん奴に言っても無駄かな
その素人がスゲーって思うこと自体やめましょうって事なんだけど
登山を誤解されることにつながるんだから
難しいよなあ・・・今タバコを二本吸いながらスレを読み直して思ったよ
山ってのは誰もが気軽に登ることをよしとする風潮もある
反対にとても危険だと言う風潮もある・・・
その両極端の意見が山について悩ませてるし
だからこそ、事故は絶えないわけだ
おれはね、極地を挑むものは責任があると思うんだ
山の危険性、それを伝えることを軽々しくしてはいけないとね
イモトはそういうメディアと言う伝達媒体の中で生きてるわけだから
そういう部分で山を誤解させてはいけないと思ってる
間違ってるかな?
- 638 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:53:26.86 ID:jWMRYPbW0
- >>629
俺は天保山をひとりで徒歩で制覇した
- 639 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:54:05.99 ID:jWMRYPbW0
- >>637
間違ってる
- 640 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:54:21.00 ID:GnWe8KKA0
- >>558
実直やなぁw
>イモトは高い山に登った(登らせてもらった)
>なんのことはない、それだけなんだよ
そう、これだけ。
それは大体の人間は分かってるし、そもそも本気の登山家とは
比べものにならないことは十分理解していて、その上でズブの素人、
しかも女性があんな高い山に登って凄いね、って言う娯楽。
そしてそれを分かっていながらワザと
登山家を貶めるような事を言い続ける基地外の嫌がらせと
途中から論破することが目的に変わった根暗人のストレス発散。
それに乗っかっることは、わざわざ山をおりてくることと一緒。
大人になるべし
- 641 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:54:47.57 ID:VE3dq3uj0
- 俺は稲荷山登ったぞ
- 642 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:55:06.64 ID:dBoYnNur0
- >>613
「岳」が連載してた時にそれ言われてたな。
実際に登山人口増えたし。
だからかしらん初期に比べると中期からあんまりヤバい場所とかは避けるようなったみたい。
漫画読んだニワカが技術もないのに行ってしまうから。
自分も「岳」読んでやりたくなった口だけど登山の道具屋で流れてた日本の名峰を登るDVDを見て、
森林限界以上は止めようと決意したヘタレです。
- 643 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:55:16.43 ID:ZV4fJhFa0
- ブスは死んでもなおらない
- 644 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:55:45.10 ID:gw8TwdsB0
- ウリナリだっけ?
あれで自身が果たせなかったことをイモトにやらせるとはな
エベレスト終わったら次は海か
- 645 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:55:55.86 ID:5BS0lxw+0
- 海外の山に行けないからって女の素人イモトに嫉妬してる中年登山家はまだいますか?
俺はイモトより凄いぜ、イモトに勝てるぜって言って回ってくれや、失笑されるから。
俺の仲間もみたいなわざとらしい事言わなくていいからさ、自分で勝負しろ。
- 646 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:55:59.68 ID:kfkyEDjG0
- 凍傷で指切断とかなったらどうすんだよ
止めとけって
- 647 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:56:06.30 ID:4hptml6N0
- ??
とっくに成功したんじゃなかったっけ?
- 648 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:56:08.75 ID:UqcNyKKQ0
- イモトさんこのままだと死ぬまでなんかやらされそうだから断る勇気も必要だと思う
- 649 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:56:17.14 ID:FDQ61tHF0
- イモトは頑張ってるよ
局が無理強いさせている企画とかあるよな
可哀相で仕方が無いわ
- 650 :ミッチャン、わい字ゾーンは陰毛マン開濡れアワビ:2014/01/05(日) 22:57:00.38 ID:9mXymfsD0
- この人には保険金とか沢山かけてあるのかに
今回に限らずこれからも身体や生命を張った危険な取材が路線だから
しっかり保険かけておくだに。勿論、受け取り人はTV局では無く親族
.
- 651 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:57:16.91 ID:MPXT/xHC0
- >>637
間違ってはいないが、大きなお世話だと思う。
- 652 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:57:21.16 ID:FThGNTER0
- >>633
だからこういう高所の場合は
クライマーがカメラマンやってる。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:57:40.03 ID:dBoYnNur0
- >>628
そりゃあそうでしょ
基本的に登山は自己責任の世界だもの。
何かあっても誰のせいにもしちゃいけない。
そうじゃなきゃしたらダメだよ。
エベレストならなおさら。
ガイドだって命かけてるんだから。
- 654 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:57:46.55 ID:C88popX40
- 山屋きっも(笑)
- 655 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:58:14.97 ID:vPPC/yE10
- >>637
イモトの登山企画みて俺でも登れると思う人とそういう奴が出るだろうと考える人って危険認識が同レベルに見える
個人的には珍獣ハンターの方見てもガチでヤバそうとか自分なら無理って思うし
- 656 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:58:18.65 ID:hJ+kguVe0
- >>640
わからないものだよな
君たちとおれの意見は永久に交差しそうにもない
基準の違いだ
高い山を登ればそれで果たしていいのか
例えばイモトが国内の最難関の山で新規にルートを開拓したならおれも評価できる
要はエベレストやマッターホルン登頂しても登山家は認めないが
槍ヶ岳・北鎌尾根で“イモトアヤコ・ルート”を開拓したなら登山家は認めるだろう
登山家としての名誉がほしいのならノーマルルートで調子に乗るなよ
これはイチ山屋として言わせてほしい
こっちだってプライドを持って山と向き合ってるんだ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:58:39.15 ID:q3Lz85VX0
- 局がちゃんと責任とれるのかね
- 658 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:58:44.34 ID:KqqZIHCo0
- >>647
マナスル
- 659 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:59:05.60 ID:OOPqbWwM0
- hJ+kguVe0
- 660 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:59:08.81 ID:Vbp4GJAE0
- イモトはオファーされたら断れんわな
体張ることで芸能界に居場所を作っているから
そこを付け込まれている
- 661 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:59:28.73 ID:z7E5Kc5E0
- 栗田とかいうのは四回失敗した上に
ドラえもん状態らしいな。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:59:29.21 ID:AA2iO83c0
- 貧乏山屋の嫉妬が笑える
- 663 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:59:39.72 ID:34Th75DI0
- >>656
イモトは登山家の名誉()なんて求めてないんですけどw
登山家の名誉()が欲しくて狂いそうになってるのはお前だろw
- 664 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 22:59:41.34 ID:+eXFMfk30
- イモト若いからね
指なくすとか死んだりしない限り、ずっと登り続けさせられるよ
日テロ怖いわ
高齢者の欽ちゃんとか生え抜きの徳さんまで24時間走らせる鬼
恩人とか元社員とかまったく関係ない
タレントを消費し尽くす局
- 665 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:00:02.85 ID:HeWkb5u30
- もう登山家をやめられないところまで来てしまったな
死ぬなら山でという生き方もいいんじゃないか
- 666 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:00:35.86 ID:TUEKCLoI0
- >>664
山はこれで最期じゃね
無事に終わればいいけど
- 667 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:00:39.66 ID:dBoYnNur0
- >>644
14座全て制覇とかはマジで止めて欲しいな。
アンナプルナなんて死亡率がほぼ50%だぞ。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:00:39.72 ID:H/KIao1u0
- >>656
だからイモとは登山家じゃないっての。
仕事で言ってるだけ。それと何回も言ってるけどトレーニングもしてるし、
その様子もテレビで放送されたの。
- 669 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:00:40.86 ID:tZpQqvFn0
- マナスルいけたんだから余裕でしょ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:00:42.32 ID:mT3BvwUpO
- 閉鎖的な空間て気持ち良かったりするんじゃね?
愚痴って世間が馬鹿だって言って飲んでるイメージ。そういうジャンルって駄目になるよね?
山屋の人からそういう匂いを感じた。
- 671 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:01:41.78 ID:SOkVLI3b0
- >>633
フッ、甘いな。
一番大変なのは大道具さんと美術さんだろ。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:01:47.67 ID:n7Vt5gu+0
- あの番組のどの辺りが登山の危険性を軽々しくしているのか分からん。
正直あれ見るまで高度順応にあんなに時間かけてるの知らんかったし。
だいたいこの間やってた「6時間歩いて山登ってまた6時間かけて下りてくる」トレーニングなんて、
考えただけで無理無理無理だわ。1週間くらいやってただろあれ。
- 673 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:02:47.42 ID:SdEZ5sYN0
- >>656
だからイモトは登山家としての評価は必要としてないってw お笑い芸人w
私なんかが登っていいの?って自問しながら登ってるよ。
一度番組を見てみたらどうですか?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:03:10.68 ID:6++sZj2LO
- >>660
イッテQでデビューしたもんな
これからやっていくには一番手放せん番組だろう
- 675 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:03:22.17 ID:EVI86LkM0
- >>669
ノーマルルートはほぼ完全に整備化されてるから
ある意味安全。
優秀なスタッフついてるし高度順応も無理なくやるだろうから
ほんと天候だけ。
これだけはどうにもならん。
- 676 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:03:27.04 ID:gw8TwdsB0
- 珍獣ハンターだけで十分おもしろいのにな
内村行けよ!
- 677 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:03:35.54 ID:7V/hLBlZ0
- イモトさんは登山家として認めてほしいとか評価してほしいとか、
ぜんぜん思っていないと思うし、調子にも乗ってないと思うぞ。
イモトさんにどうしてほしいんだ?登山するなということか?
- 678 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:03:40.06 ID:xiNLTwXo0
- >>656
いい加減、遊ばれてるのに気付けよ。
馬鹿さ加減が他の山屋の迷惑になってるよ。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:03:49.41 ID:miuFYtkU0
- 凍傷で指でも失う前に辞めた方が良いんじゃないの
- 680 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:03:56.10 ID:OelqFVa20
- >>672
あの番組見て登りたいなんて基本的に思わないよなw
- 681 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:04:00.82 ID:z7E5Kc5E0
- 井本は日本を代表するアルピニストや!
- 682 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:04:39.70 ID:tpQFSwt6O
- 眉毛が気持ち悪い
日本の恥
- 683 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:04:47.47 ID:pDAmD3KLi
- 遊園地のアトラクション感覚で楽しめって地味に嫌味だよね。
登山家は真剣にやってるけどみたいな
- 684 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:04:49.39 ID:H/KIao1u0
- また、ベッキーは見てるだけか
- 685 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:04:59.79 ID:M4JoKr/gP
- なーんだ登山なんて登山家が難しく言ってるだけで、
金さえ有りゃ簡単なんだなー
- 686 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:05:16.60 ID:n7Vt5gu+0
- >>656
えっ名誉欲しいなんて言ってないよ?
調子にものってないよ?
何言ってんの?夢で見たの?妄想の話?
ていうかあんたの周りの山屋()は三浦さんの登頂も認めないの?
あれ新規開拓ルートじゃないよね?
うはー山屋()すげえなー
- 687 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:05:16.45 ID:hJ+kguVe0
- 率直に言えばイモトはイヤシイんだよな
子供がケーキのイチゴを手に取るような感じかな
まあ、こっちも嫉妬してるわけじゃないんだがさ
エベレストやマッターホルン、キリマンジェロ・・・まさに聖域なんだよ
おれは今でも学生時代に写真で見たエベレストの写真の光景が目に焼きついてる
普通の山屋はチャンスがあれば海外でも登りたいという慎ましいロマンがあるんだよ
山と共存して山を愛して初めてご褒美として海外の山に登るチャンスが来る
ミーハー素人がいきなり国内の山を飛ばして海外の山を挑むとかそういうのはガサツ
懐石やフランスのフルコースでいきなりメインディッシュをがっつくような感じ
だからイモトみたいなのは少しイヤシイ子供みたいに思われる部分はあるんじゃないか
山屋にとってはそういう夢を少しだけ汚された気分にもなるんだよ
まあ、こういう部分の批判も多少は山屋も持ってるとは思う
- 688 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:05:17.24 ID:SdEZ5sYN0
- >>681
そんなこと言うと、山屋の人に怒られちゃうよw
- 689 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:05:17.86 ID:Th0qdS6G0
- >>656
よくわからんけど登山家というものは
高尾山を逆立ちで登ったりすれば
称賛されるようなものなんだな。
- 690 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:05:23.07 ID:6GtyeFsa0
- 酸素もいっぱいシェルパに運んでもらうだろうし、イモトの体力も折り紙つきだし基本的な部分では大丈夫だろう
まあ天候しだいだな
- 691 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:06:09.10 ID:QRyzCZOw0
- 成功したから「イモトは凄い」って評価されてるけど、
失敗するケースの中でそう低くない確率で死があるのは想定されてるのだろうか
イモト自身も登山に対するモチベーションがないみたいなこと言ってるし、
命懸けでそこまでやらせるべきじゃないと思う
イッテQに恩を感じてるだろうからなぁなぁで行ってるけど、
そろそろイモトはNOと言うべき
- 692 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:06:23.52 ID:+WnGFvfzO
- 山屋は三浦氏にお前は間違ってるって思ったのか
- 693 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:06:25.69 ID:YsGS3lx60
- 岳見たら山なんか行けないよ、楽しいんだろうけど事故が怖いわ。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:06:38.11 ID:Bcfz0T+d0
- ヽ ,,,,,,,, ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/ ヽ /|
フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 | !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
彡>;,,,,__..│ / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫ ≪
ノ 「,二,,""" 彡|≫ 俺も極地法がやってみたい!≪
__,,,-‐`゛ V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫ ≪
ヽ\,,,_ .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
.│ ゛゛゛~ ノ
-‐-ヽ . | ヽ 丿/
\ ,,___ | / /
// /r′ / │ / :
/ ( t;;--;;,,_. ..、 .| ./ :
~ ""` ^''''_.丿 ./ :
,r'′ ̄ ''ヽ ,,,,ノ/ : |
,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ‘ / ./ ; |
‖ ( `゛‐-‐'、,,_ / ./ / /
' ゛゛`=─--.,,,,,,_ ./ ./ ./ / /
゛'''' '' ' .' /
- 695 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:06:53.00 ID:3b1t8tFU0
- >>656
お前はどのルートを開拓したの?
- 696 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:07:09.18 ID:yAp9bmgx0
- 山屋言いたいだけだろお前ら…
- 697 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:07:20.30 ID:hW2VzwMe0
- 保育園幼稚園のお遊戯会で
「恋するフォーチュンクッキー」
を上手に踊った子供たちを
褒めてる親に対して
あいつらは下積みが足りねぇんだよ
とキレてるAKBヲタ
一般からみた山屋はこれと同じ。
熱くなりすぎ。
だれもAKBのダンスはお遊戯会レベル
とか言ってないだろ。
- 698 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:07:20.88 ID:34Th75DI0
- >>687
嫉妬心しかなくてワロタw
- 699 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:07:28.00 ID:EVI86LkM0
- >>685
うん時間と金さえあれば大丈夫。
地獄なのは登ることじゃなくて高度順応だからその地獄を耐え抜く根性。
その根性なくてろくに順応やらなくて指壊死したバカがいるからなおさら。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:07:39.72 ID:fgZ8kGcj0
- 仕事だろうが遊びだろうが生半可な覚悟で出来ることじゃない
いつ死んでもおかしくないし
無事登頂に成功しても相当のダメージを受けるのは必至
命削って挑戦する人を笑っても虚しいだけというもの
- 701 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:07:44.78 ID:O8HdNNBt0
- 登山は失敗した時のリスクがでかいよな
数億掛けて最高のシェルパを用意してもだ
- 702 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:08:09.89 ID:skH4zPKL0
- イモトにはエベレストの次は吉野の(比叡山でなく)千日回峰行やってほしい
- 703 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:08:23.13 ID:dBoYnNur0
- >>656
低山ハイカーから言わせてもらおう
彼女は自身でも登山家とは言ってない。
登山家の人たちを馬鹿にもしてない。
ガイドや周りのスタッフの意見に従い、自分は素人だとちゃんと分かって自分ができることを
最大限努力して準備して命をかけて挑戦してる。
だから皆が注目してる。
で、あんたは日本の山でもいい。
登山家と名乗れることを何かしたのか??
そういう挑戦をしたのか??
したことがないのならイモトの事を批判すればするほど間抜けになるから止めておいたほうがいい。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:08:25.83 ID:yhtETCmd0
- ヘリコプターでーーーーーーーーーーーーーーーー!!
どこまでーーーーーーーーーーーー!!
上手に”編集”すればーーーーーーーーーーーー!!
- 705 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:08:39.77 ID:n7Vt5gu+0
- >>698
ほんとこれw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:08:41.67 ID:SZgUOlFd0
- >>682
エドガーw気持ち悪い
- 707 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:08:49.63 ID:pBcOUQLCi
- 残念ながら今のイモトでは登頂できても
「あっ、そう、天気良かったんだ」
で終わり
- 708 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:09:36.78 ID:i1DFZN1N0
- エスカレートし過ぎだね
視聴者がそこまで求めているとは思えない
製作側の功名心しか見えない
誰も止めないんだな。面白い番組だと思うけど
これは馬鹿だと思う
- 709 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:09:57.06 ID:EVI86LkM0
- >>698
ここまで嫉妬する人って珍しい。
つうかネットやらないで山やれよって思うw
冬期は自然保護関係ないからどこ登ってもいいんだし
それこそ山屋としては最高の時期なのにw
- 710 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:10:18.23 ID:MPXT/xHC0
- 一人として、擁護する同業が出てこないのは何故なんだろう?
- 711 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:10:18.53 ID:D6Uvmvny0
- 死んだらいいのにね。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:10:31.86 ID:hJ+kguVe0
- >>691
本当にその通りだよ
確かにガイドがいて成功確率は高いが
それはあくまであの世界において成功率が高いだけで
日本のどの山よりも失敗率が高い危険な山には変わりはない
そのとんでもないリスクを負わせて素人に
登らせるのが最悪なんだ
それを安易に受けるイモトも駄目だ
ここで辞退するなら危険さの喚起にもなる
本当にもうこういう危険な仕事はやめて欲しい
- 713 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:10:36.25 ID:ie6ze+NNO
- >>656
視聴者は素人のイモトに自己投影しながら見てる部分があるんだよ
屈強なプロの男が登頂するのと、か弱い素人の女が登頂するのとでは、感情移入の仕方が違う訳で
本心では登りたくないんだろうな でもタレントとして仕事として、葛藤しつつ引き受けたんだろうなと
そういう部分も自分の実生活と重ね合わせてさ
極端に言うと、方法論じゃなく生き様の問題なんだな
- 714 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:10:38.15 ID:5BS0lxw+0
- >>689
うまい事ゆうな。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:10:42.44 ID:vKsv4B+Y0
- 帰りはジェットコースターで帰れ
- 716 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:11:10.89 ID:O8HdNNBt0
- >>708
そうなんだよな
やり遂げる意味がどこにあるのか説明できない
- 717 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:11:38.05 ID:jWMRYPbW0
- >>687
うわあ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:11:43.54 ID:+eXFMfk30
- 今の天候は読めないね
特に極端な場所はなおさら
平地ですら毎年予想もつかない異常気象の連続
エベレストの高所で悪魔にとりつかれたら、為す術なく呆気無く死ぬよ
冗談抜きでやめとけ
ただのバラエチーなんだから
- 719 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:12:04.57 ID:n7Vt5gu+0
- つうか山屋()なのにタバコ吸っててそれどうなのわろた
真っ黒肺じゃ、外国の山行ってもそもそも高度順応さえできないだろw
- 720 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:12:33.61 ID:xiNLTwXo0
- 実際イモト成功で一番痛いのは栗来だな。
芸人でも出来るレジャーと認識されたら、スポンサー付きにくいだろし。
- 721 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:12:48.82 ID:EBSXF6zQ0
- これ、万が一スタッフ死んだら、社長首でいいよね。
- 722 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:13:10.85 ID:nz8jYdPRP
- >>699
まあイモト自身には約50日前後のスケジュール空けてもらい
アコンカグアのとき同様に世界最高レベルのシエルパを雇い入れ
機材設備等完璧にしたらよほどの事はない限り大丈夫だと思うけど
あとこのニュース知って世界中の登山家がイモトの後を追いかけるように
登るんだろうな、完璧な登山ルート作ってもらうと難度が簡単になるんだろし
- 723 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:13:16.27 ID:ith3Xgwi0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1035889115
山の日ですってw
山屋さん狂喜乱舞ですねww
- 724 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:13:36.42 ID:JdcKUVnh0
- ヘリでお帰り仲間
- 725 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:13:37.43 ID:v6EOO8hy0
- カトマンズのツアーで、ひとり80万くらいでエベレストに登れます
酸素ボンベをシェルパに運ばせてね
いかにも日本のテレビ局がやりそうな企画ですな
- 726 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:13:41.47 ID:mcGg6p0/O
- エベレスト楽勝なんて言ってるヤツはハイキングすらした事ないヤツラだ。マナスル登ってるし、十分凄い。
バカにしてるヤツラは剣の源次郎尾根すら知らないだろ。
- 727 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:13:44.99 ID:oFJfb9s30
- 三浦のじーさんは寛大だねぇ
文句言ってるアルピニストはなんだかな
- 728 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:13:45.44 ID:6hEVXh0u0
- もうこれで最後にしたらいい
その内死傷者出そう
- 729 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:13:54.45 ID:Bs5NPeYcP
- >>716
それを言い出したら、登山自体が・・・
- 730 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:13:58.54 ID:EVI86LkM0
- >>718
今気象予報はかなり整備されてそこは対して問題じゃない。
ノーマルルートに関しては雪崩に巻き込まれるポイントもそんなないし
むしろ前登ったマナスルの方が三角錐なもんだから
雪崩だらけだったりする
- 731 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:14:06.33 ID:OsNO+Bj+0
- おい、嫉妬心
- 732 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:14:30.56 ID:p/mStSlD0
- 登山界ではどうなの?
亀田三兄弟みたいなもの?
- 733 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:14:36.65 ID:1TJ/tVZVO
- いもとは同行するディレクターとできてると思う
ラブリーな彼が一緒なら喜んで行くでしょ!
- 734 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:14:38.44 ID:A/KVW89v0
- こんなことしてたら番組スタッフの誰かはいつか死ぬだろ
- 735 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:14:39.86 ID:1IQUcAKF0
- そろそろID:hJ+kguVe0の勝利宣言来る?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:15:26.98 ID:hJ+kguVe0
- >>703
あのね、彼女が登山家じゃないと言っても
他の人は登山をしてると思うし山自体を舐めてしまうわけだ
本当の登山と言うものを知らずに登山の知識や常識もなく「イモト凄い」と言う評価を下してしまう
これは山を生業にしてる登山家のおれからすると凄く不気味な感覚なんだよ
ちなみにこういう批判は日本だけではない
スイスの登山家の友人にもイモトの話をしたけど納得してなかった
「バラエティ番組で素人のコメディアンの登山を扱うのは危険だよ。
山に対するリスペクトが欠けるね。子供達の影響も良くないだろう」
と首を傾げてたよ
それが普通の山屋の意見なんだよ
山の番組をするなら国内の山を中心にした
登山経験と技術がある人を密着で追いかけるものにした方がいい
そしてもっと登山家の必要なスキルとかも喚起して欲しい
- 737 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:15:50.57 ID:JdcKUVnh0
- イモト、恒例の途中で野糞くるの?
- 738 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:15:51.65 ID:KoOjb1k/0
- 俺、海屋だけどローバー海峡横断部の時とか素人が夏休みなると海に来て迷惑したなぁ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:16:04.26 ID:hW2VzwMe0
- そもそも俺はヤングジャンプの「孤高の人」
って漫画を読んでいたから本物の山屋って
この主人公のイメージなんだよ。
正月休みの最終日に2chでボヤいてる暇が
あったら何かトレーニングしろよ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:16:34.79 ID:EVI86LkM0
- >>722
実はエベレストそういうのとは関係なくみんな登りたいから
とっくに予約埋まってる。
登山料超高額なのは金儲けだけじゃなく間引き目的ってのもある。
自由に登るんなら暴風雪のモンスーン期か真冬の厳冬期
- 741 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:17:02.69 ID:z7E5Kc5E0
- まあ、リスクはある。
むしろあるからやってる。近所の山に登っても誰も誉めてくれない。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:17:25.20 ID:34Th75DI0
- >>736
要約すると「俺をテレビに出せ」ですねw
男の嫉妬ってほんと見苦しいなw
- 743 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:17:47.53 ID:SZgUOlFd0
- >>736
2ちゃんでイモト叩いてないで日テレ講義しろよ時間の無駄
- 744 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:18:11.03 ID:dBoYnNur0
- >>702
普通は往路だけで5日ぐらいかけてやる大峰山系の縦走を往復一昼夜かけてして、
寝て起きたらまた往復に一昼夜とかで千回だかやったとんでもない修験の行者さんがいたな。
やった数年後にがんで亡くなられたらしいけど。
- 745 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:18:14.41 ID:mrlNnsJf0
- 初日の出を見に富士山に登頂しようと計画してたが、馬鹿にされたのでやめた。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:18:16.73 ID:+eXFMfk30
- >>730
君はイモトを殺したいのかい?
- 747 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:18:25.89 ID:vKsv4B+Y0
- イモトは凄いね。
その辺の自称山屋はエベレスト登ったこともないんだろう
- 748 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:18:32.58 ID:v6EOO8hy0
- ネパールのカトマンズに行った事がある人間ならエベレスト登山ツアーを知っているはず
シェルパに荷物を運んでもらって酸素ボンベ登山
だからチョモランマのゴミが問題になってるの
日本人はテレビばっかりみてないで旅行をしなさい
- 749 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:18:42.17 ID:UUVYcskJO
- ベッキーがやって公開スカトロすればいいのに
- 750 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:19:10.88 ID:hJ+kguVe0
- >>739
トレーニングって何をするんだ
山ってのは筋肉はそんなに必要じゃない
筋肉を増やすほど代謝率が高くなりエネルギーを消耗する
むしろ脂肪を蓄えることが必要だから
こうやっておれはダラダラしてることも山にとっては必要なことなんだよ
もし、遭難して空腹になった場合にこのときのダラダラが逆に助けになる
脂肪が燃焼してエネルギーになるからだ
山って言うのはそういうものだ
君のような漫画のニワカ知識ではわからない奥が深い世界ってことだ
- 751 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:19:27.49 ID:qP9hqfad0
- >>89
お前のコメを全部抜き出して一般人に見せたら山屋が軽蔑されるだろうな。
『へぇ、山屋()ってこういう人なんだ』 って。
ナンボかイモトの方が子供たちには好影響。覚えとけ。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:19:48.45 ID:JdcKUVnh0
- この番組さぁ、絶対死人出して終了だよなw
- 753 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:20:03.00 ID:aq7NSEf0O
- イモトの登山スレって毎回俺の方が上だっていう人出てくるよね。
このスレにも30回以上書き込んでいるようだけど…
- 754 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:20:16.14 ID:6NG/I5fh0
- 数年前、アメリカのディスカバリーチャンネルでエベレスト登山してたけど、サポート十分なのに凍傷で指切断の人とかいたな
- 755 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:20:22.96 ID:mcGg6p0/O
- >>739
ちなみに、ロッククライミングする人と登山家はかなり違う。
何と言うかロッククライミングは競技で、登山は、なんつうか自己満足のためにやるものかな。
どちらが凄いとかではなく本質が違う。
ちなみに、小説の孤高の人は登山家の話だよ
- 756 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:20:34.68 ID:lk3cZeIzP
- 彼女は一言も「登山家です」なんて言ってないのにかみつく人が多すぎ。
山を登る芸人なんだし、努力してることには変わりないんだから
どんなにサポート受けてようが普通に観てればいいじゃない。
- 757 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:20:46.67 ID:z7E5Kc5E0
- まあ、死んでも別にええやん。
- 758 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:20:52.67 ID:hhFNOYF90
- >>736
>スイスの登山家の友人にもイモトの話をしたけど納得してなかった
お前の説明の仕方が悪いだけじゃないか?
イモトがトレーニングしてないとかウソ吹き込んでないか?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:20:56.03 ID:K08mAJML0
- 金満ジジイが批判されないでイモトが批判される不思議
- 760 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:21:13.00 ID:FThGNTER0
- >>746
高所専門の天気予報士がおります。
かなり精度の高い予報が出来ますし、
そのおかげもあって
ここ最近のエベレスト・ノーマルルート登頂率を
格段とあげています。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:21:44.63 ID:7V/hLBlZ0
- >>750
山のことはド素人なんだけど、トレーニングいらないの?
- 762 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:21:53.48 ID:dBoYnNur0
- >>736
それでなんだけど、
貴方は番組をちゃんと見てるの??毎回
イモトをコメディアンとかそういう枠で皆は見てないんだけど??
素人として見てても。
ちゃんと見てたらそういう意見は逆に出ないと思うよ。
プロの登山家がガイドとしてついてやってることを隠してないし。
- 763 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:22:08.76 ID:KN9HcwPvO
- イモトが羨ましい。
登ってみたい!スポンサーがついてるプロは歯ぎしりしてんだろな?
イモトに登頂されたら登山のレベルがね?
- 764 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:22:15.33 ID:jKowb//90
- まあエベレストって死亡率は低いだろ?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:22:18.22 ID:EVI86LkM0
- >>755
フリークライマーとアルパインクライマーの違いだね。
フリーは筋肉必要だからバキバキにするけど
超高度登山は筋肉が酸素食うから不利になってしまう。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:22:27.78 ID:1gir4S8c0
- 山は神聖やからイモトみたいな汚れがチャレンジしたらそら怒られるわ
山の気持ちになってみいや
- 767 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:22:30.29 ID:O8HdNNBt0
- で成功したら次は何をするのかね
フリーダイビングでもやるのか
キリが無いだろう 命のリスクがあるような事はやらせるべきじゃないな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:22:45.12 ID:OelqFVa20
- 出たスイスの友人www
- 769 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:22:51.61 ID:vKsv4B+Y0
- イモトにとって良いことなのか分からんけどな。
これ登っちゃったら登山シリーズはもうおしまいだろう。
でもまあ登れるチャンスがあるならやっておくべきか
- 770 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:23:06.49 ID:n7Vt5gu+0
- >>736
結局、自分をテレビで取り上げて欲しいんだ
死ぬとか危ないからもうやめろとか言うけど、あんだけ超プロのサポートあれば
危ない場所で番組側が「いやもうちょっと登らせて」とか言っても通るわけない。
割と簡単に「もう無理。下山」って決められちゃうと思うよ。
あの人達も素人とスタッフを守る使命感とプライドがあるだろうから、無理を許さないと思う。
前にあと数mだったのに登頂果たせず下山っていうのあったじゃん。
あんとき、素人の自分は「あと数mなんだから登ればいいのに…」ってちょっと思ったけど、
その数mが行けないのが山なんだなと考え直した。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:23:33.13 ID:EVI86LkM0
- >>764
とにかくルートが整備されまくるから死ににくい。
当然死ねるルートもたくさんあるけど
- 772 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:23:33.45 ID:xiNLTwXo0
- 自称山屋も俺もエベレストに登ったことがない。
エベレスト童貞のここの皆と一緒に指を銜えてイモトを応援しょうや。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:23:41.12 ID:KoOjb1k/0
- パチンコ芸人のアメトーク見て
パチンコはそんなものじゃないって言ってるパチプロの感覚だな
うん分かるぞ
- 774 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:24:03.70 ID:mcGg6p0/O
- ここでレスしてる中で大キレット何人くらいいってんだろ。
イモトは、大キレットは今は楽勝とまではいかないが行けるだろうね
- 775 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:24:53.88 ID:dBoYnNur0
- >>725
桁が1つ違わないか??
- 776 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:25:21.87 ID:/CL9Avzs0
- 装備と手伝いに充てる金が十分あっても無事登って帰れるかは天候次第
ロケのスケジュールより人命が大事
無理なら引き返せる環境でないならギャンブルになる
登山家なら少ないチャンスに命をかけるのもありだろうがイモトは登山家ちゃう
- 777 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:25:29.69 ID:iBQsoy5ji
- ストック使うウォーキングはやってみたいな
- 778 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:25:45.57 ID:hJ+kguVe0
- >>761
最低限の筋肉は必要だよ
クライミングするには当然ながら上半身も下半身も筋肉は必要になる
まあ、そういう部分も考えてコンディショニングをしていく必要がある
山に登るためにいつから高所だったら慣れさせるとか
筋肉のトレーニングをするとかもね
そういう計画を普通の登山家はできるんだが
イモトは完全に人任せだからね
それで素人がイモトスゲーなんて言っちゃうんだから
笑っちゃうよね
知り合いの山屋にも「あんなのを凄いと言う文化はなあ・・・」って愚痴ってしまう
その人も「お前の気持ちもわかるよ」って同意してくれるわ
- 779 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:25:56.08 ID:jKowb//90
- 安全に配慮してルート選択すりゃそこまで危険度の高い山でもないだろ
山頂付近は行列が出来るなんて有名な話だしな
- 780 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:26:12.07 ID:hW2VzwMe0
- >>761
トレーニングしてないイモトが登るなと
批判してたのに、自身を問われると
ダラダラするのも山にとって必要だと
意味不明な供述をしており・・・・w
- 781 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:27:01.38 ID:MPXT/xHC0
- 自分が手を出せなかった女の子が、自分よりイケテナイ男に、
いとも簡単に股を開いたのが悔しくて仕方ないから、その娘に
処女性について説教しようとして肝がられているようなもんだな。
- 782 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:27:11.03 ID:Aq5Uxx0iO
- 山屋は演者のイモトじゃなくて
企画したイッテQスタッフを責めろよw
- 783 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:27:18.91 ID:mcGg6p0/O
- オレはマナスル行った時点でイモト認めたわ。
オレはマナスル登れる自信はないわ
- 784 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:27:25.65 ID:hlam+4Z50
- イモトに万一の事があってもテレビ局はお涙頂戴の企画ができるからな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:27:39.68 ID:+eXFMfk30
- >>760
そういう確率論ばっか言ってるから、思わぬ事故で人が死ぬんだよ
何か起きたら決まって同じ言い訳
今回の一件は確率的に想定外の事態ですから、仕方ありません(キリッ
契約書にも、免責事項として書いてあるはずです(キリッ
- 786 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:28:09.71 ID:6MFuo1GB0
- イモトって層化なん?
- 787 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:28:30.01 ID:YKzK5L+Z0
- エベレスト登頂は単独無酸素以外評価に値しない
大名行列みたいな陣形で登って何が凄いんだ
- 788 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:28:56.62 ID:pDAmD3KLi
- >>736 山屋は山に対する特別な思いいれみたいなものがあるってのは分かるよ。
でもだからと言ってイモトがいとも簡単に高い山を制覇したからってお前のその
山に対する特別な思いいれが踏みにじられているわけではなくないか?
- 789 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:29:00.24 ID:SZgUOlFd0
- >>778
〇〇もとか自分以外の人の意見出したら時点で終り
- 790 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:29:07.94 ID:egdpZWKw0
- >>53
お笑いなのか?
- 791 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:29:19.71 ID:dBoYnNur0
- >>739
現代のリアル孤高の人が山野居さんご夫妻なんだよなぁ
あの人ら気が狂ってるから。
http://www.youtube.com/watch?v=b2nsqzj7HHA&feature=youtube_gdata_player
あれの原作のモデルの加藤文太郎も大概すごい人だけどね。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:29:22.30 ID:Vbp4GJAE0
- 娘が仕事の為にこの企画をやるって言ったら絶対止めるわ
イモトのご両親も気が気じゃないだろうな
今からでも遅くないからもうやめれ
この企画をしようがするまいが遅かれ早かれイモトが使い捨てされるのは目に見えているんだから
- 793 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:29:25.36 ID:Yc0VfbyF0
- 辛い山に行く人が寛大じゃないことに驚いた
- 794 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:29:36.18 ID:hJ+kguVe0
- >>770
あのなあ、超プロでも簡単に死んじゃうぐらい危険な場所なんだよ
エベレストなんて
わかる?高山病の症状とか
血液が超どろどろでいつ血管がどうなるかわからない
高い山で歩けなくなったりしたら背負って降りることもできない
ヘリも使えない難所だったらどうする?
クレパスに落ちたら?雪崩が起きたら?
君達は安易に考えすぎ
あの世界を舐めすぎなんだよ
サポートがあれば大丈夫だって?馬鹿も休み休み言えよ
- 795 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:29:48.38 ID:34Th75DI0
- ここまで嫉妬心を隠さないって逆にすげーなw
- 796 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:29:57.59 ID:vKsv4B+Y0
- まあ安全第一でスタッフには判断してってほしいね。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:30:27.93 ID:34Th75DI0
- 国内専門の人による高山講座()
- 798 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:30:31.47 ID:jKowb//90
- >>787
その認める認めないって考え方が登山家って人種の本質をよくあらわしてる
結局山登りが好きなんじゃなくて山に登ってる自分が好きっていうしょうもない連中が多いってことだな
傍からみれば山登りなんてお遊びで名誉でもなんでもないのに
- 799 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:31:09.13 ID:rhcMhQRL0
- 覚悟はあるのかな。死んでも後悔しないって覚悟がさ。
お笑い芸人であろうが、プロの登山家であろうが
命懸けな行為なんだがな
山はシロウトだろうが、芸人だろうが
区別はしないよ
華やかな成功にのみ今は光が当たってるけど、
遭難して死が目の前に迫ってきてさ
そのときになって後悔してももう遅いのさ
- 800 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:31:12.63 ID:2y5dRo3R0
- >>687
子供に顔真っ赤で”イチゴ返せよ”って怒鳴ってるのがお前
- 801 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:31:16.48 ID:OelqFVa20
- 自称山屋なんて撮り鉄と同レベルだと思ってるし
- 802 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:31:22.09 ID:7V/hLBlZ0
- >>778
そういう計画を人任せにしても、適切だったらいいんじゃないの?
全部自分でやっても万一不適切な部分があれば、危険に身をさらすんじゃないの?
- 803 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:31:31.85 ID:cPhdld9Oi
- 次はリュージュかスケルトンでオリンピックに挑戦!
まさかのスキージャンプもあるかも
- 804 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:31:40.19 ID:FtElNttB0
- >不可能ってないんだな
フラグ立てんな
- 805 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:31:47.88 ID:mcGg6p0/O
- >>787
凄いよ。一応、15年くらい山やってるけどエベレストなんて、まだまだ登れる気がしない。
それくらい8000オーバーは厳しいよ
- 806 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:31:51.16 ID:qnTRpyha0
- いくら万全のサポートがあるからって
地雷が埋まってるかも知れない野原で野球はしたくない
- 807 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:32:52.65 ID:YV4s3uWr0
- 南極の山やマッキンリーには登らないの?
エベレストなんかよりマッキンリーのほうが大変なんでしょ。
- 808 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:33:18.19 ID:/hrj969N0
- 知り合いの山屋w
もうちょっと違う言い回しも混ぜればいいのにw
- 809 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:33:25.13 ID:dBoYnNur0
- >>778
クライミングがボルダリングってのがなーんか悪いけど…
せめてリードしろよと。
知り合いの元登山家(学生時代にチベットの未踏峰登ってる)の人はガンガンリードしてたって言ってたぞ。
アルパインするのとボルダリングは要求される技術が違うじゃんよ。
- 810 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:33:30.25 ID:jKowb//90
- 登山家にとっちゃ山に登ることは名誉なことなのかもしれないけど
一般人からすると山登りなんてお遊びだからな
自称登山家連中が嫉妬してる構図はみっともないの一言
- 811 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:33:56.36 ID:hJ+kguVe0
- 山に対しての基礎知識がない奴が実に多いのが良くわかるなあ
それでイモトをアホみたいに称えてるんだから世話ないよ
ちなみにな、高地だとエネルギーを消耗すると身体を動かすエネルギーがなくなり凍傷になる
話すことやそういうのも強いられてそれで呼吸もできなくなる
あんな高度で無駄なエネルギーを使わせる撮影はやっちゃ駄目なんだよ
リスクを上げるだけ
ハイキングじゃないんだぞ
こういう部分の指摘がこのスレであったか?
イモト凄いとか持ち上げてるお前らみたいな野次馬も悪いんだよ
彼女や山や影響される人のことを総合的に考えてるのが山屋の人達だ
登山家の人は本当にいい人が多いんだよ
だからこそ、厳しい批判も出るわけだ
そういう人達を悪く言ってるヤツがアホ
彼女は本当はやめたがってるんじゃないのか
その気持ちを社会や世間も気がつくべきなんじゃないのかね
- 812 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:34:01.84 ID:ZW+1csfo0
- >>794
そんな危険な場所でもイモトが登っても凄くないんでしょ?
- 813 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:34:10.38 ID:mcGg6p0/O
- >>807
イモトが前に登ったマナスルの方が厳しい
- 814 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:34:15.38 ID:UEdbiIdG0
- ID:hJ+kguVe0
あぼーんするにはもったいない素材
- 815 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:34:17.04 ID:QY8z+hwuO
- これってすげー視聴者の反応気にしてたよな
でも一つの解答が出て良かったんじゃない?
もう俺は頑張れの他は何も言わない
- 816 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:34:32.80 ID:vKsv4B+Y0
- >>794
多分、君よりも凄腕の山屋を揃えてるよ。
- 817 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:34:55.66 ID:OsNO+Bj+0
- >>794
お前高山病になる山に登ってないじゃん
- 818 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:35:10.40 ID:FThGNTER0
- >>794
国内しか登ったことないって言ってなかったっけ?
言ってる事は正しいけど
さも経験したように高山病語るなやw
- 819 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:35:12.37 ID:6MFuo1GB0
- >>807
そこまで一般人は知らないから世界一高いというインパクトのほう優先したんだろう
- 820 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:35:19.48 ID:ZW+1csfo0
- なんで山屋は誰も認めてないのに登山家がイモトの手伝いするの?
- 821 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:35:31.04 ID:jKowb//90
- 登山家って山登りが好きで幸せな人たちだとうらやましかったけど
イモトに対して嫉妬してる連中が多いのをみて考えを改めたよ
名誉欲でやってるなら山登りなんてやめてほかの事したほうがいいんじゃないの
- 822 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:35:44.43 ID:Yc0VfbyF0
- >>814
あらやだ、好きになっちゃったんじゃないの?
- 823 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:36:26.78 ID:dBoYnNur0
- >>765
フリーの人は思いっきり体重を落とすしね。
体脂肪がほとんどない。
軽さが武器だから。
お陰で免疫力ないから冬になると風邪をひくひく。
あれもいびつだわ。
滅茶苦茶楽しいけどね。
クライマーって基本いい人多いし。
- 824 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:36:31.14 ID:n7Vt5gu+0
- >>794
あんたの書いた危険性は全部分かってるって。イッテQでやってたからw
そういうのを踏まえてあんだけの豪華超プロ山屋揃えてんでしょ。
高山病の症状のきざしを見つけるのが超プロ
歩けなくなりそうなきざしを見つけるのが超プロ
ヘリも使えない難所の前にそういうきざしを見つけて、少しの予兆でもあれば行かせない
クレパスに落ちないようにめっちゃ短い命綱みたいなの着けてるじゃん
雪崩?それは確率の問題でしょイモトじゃなくてもあんたでも避けられないじゃん
- 825 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:37:04.67 ID:KoOjb1k/0
- 山屋的には三浦さんをどう思うんだ?
その三浦さんはイモトに向かって遊園地と思って楽しんで来いと寛大な感じだけど。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:37:30.43 ID:EVI86LkM0
- >>750
これだけでニセモノってわかる
スピードが安全守る時代に
脂肪つけるって何10年前の話だよw
遭難に備えるって
デブってたら動き鈍くなって遭難するわなw
- 827 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:37:35.57 ID:C2ohhojN0
- 遊園地に例えたのは、クレバスを渡る場面についてだな
死と隣り合わせだけど、遊園地のようだと思って渡ってると
常人とは感覚がズレてるなとは感じた
- 828 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:37:38.85 ID:aRCBjcHB0
- なんか火力が弱くなってきた気がする
- 829 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:38:11.17 ID:xiNLTwXo0
- >>811
>イモト凄いとか持ち上げてるお前ら
ここにはいません。
>登山家の人は本当にいい人が多いんだよ
いると思う(一部のアホ除く)
- 830 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:38:23.78 ID:qnTRpyha0
- >>828
山屋は衰えた
- 831 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:38:32.57 ID:8+SNlFyQO
- ID:hJ+kguVe0
おまえ、マナスルの時に発狂してたやつだろ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:39:00.44 ID:hJ+kguVe0
- >>817
>>818
富士山(標高3,776 m)に登ったがな
おれは高地でもリラックスして登れたから
そこそこの自信は持ってる
高山病になったことは一度もない
ただそれもいろんな知識があるからこそだ
事前の知識をたくさん持つことは大切なことだ
おれは登山家の講演にはよく傍聴にいくよ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:39:15.81 ID:3/2QD7h30
- 味方のふりをして
燃料を投下する人間が必要だな。
- 834 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:39:44.44 ID:ZV4fJhFa0
- ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニl
_______________ ::|
| 焼肉酒家 ~|::|
| ヽ _ ヽヽ _l__ .|::|
| ー7 / ┌ ,-| .|::|
| /ヘ_ l,_/ ソ |::| ぼくユッケ食べる!
└───────────┘| (~)
|| ̄|| || ̄ ̄|| ̄ ̄|| || ̄|| ::| アハハ γ´⌒`ヽ γ⌒⌒ヽ
||_|| || ||// || ||_|| ::| 彡´⌒`ミ {i:i:i:i:i:i:i:i:} (从从从_)
||//|| || //||// || ||//|| ::| ( ´∀`) (´∀` ) (´∀` )) 焼肉久しぶりねぇ
||_|| ||////||// || ||_|| :;| (:::::ソ:::::つと:::::::::::::つと└┘ l|)
||////|| || :;| Ο─J Ο─J Ο─J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌────────────┐
│┏━━━━(◎)━━━━┓│
│┃ // \\ ...┃│
│┃// \\.┃│
│// \\.│ チーン
│┃ . ┃│
│┃ (~) ┃│
│┃ γ´⌒`ヽ ┃│ ポクポクポク
│┃ {i:i:i:i:i:i:i:i:} ┃│
│┃ ( ;ω;) ┃│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│┃ (:::::::::::::) ┃│ < うるせー馬鹿!
│┃ し─J ┃│ \______
│┗━、'゙゙;、)━━━、'゙゙;、)━.━━ │
└()─゙''!リ''─i⌒i─゙''!リ''──()─ │
「.| . ..‖ ...| :: | ‖ 「.|
..| | . .昌 . ..| :: | ..昌 ..| | ..
不謹慎なAAだけどこうならん様に辞めたほうがいい
- 835 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:40:10.47 ID:MPXT/xHC0
- 言ってることに矛盾が多くなってきたけど。
ひょっとしてエアー山屋じゃね?
- 836 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:40:24.92 ID:FW+2pSrnO
- 山屋?ってのは気持ち悪い人達なんだね
これからは山屋?とか言ってる人には気をつける事にするよ
- 837 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:40:26.63 ID:/hrj969N0
- >>832
お茶噴いたw
- 838 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:40:33.45 ID:0UrU8LW00
- 俺も山やってるけど正直裏山しいわ
アルプス3大北壁やって実質引退したけど
しかしボンボンジジイのおかげでエベレストに登りたいけど金がない…の未練はなくなったわ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:40:56.84 ID:n7Vt5gu+0
- 釣りか!くそ!
- 840 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:40:59.66 ID:+eXFMfk30
- イモトも気の毒だな
マユゲ犬にされるわ
珍獣扱いされるわ
猛獣に追いかけられるわ
いい歳こいて制服コスプレさせられるわ
パンツ丸出しだわ
女とか恥じらいとか、捨てさせられるわ
死ぬかもしれない登山させられるわ
まぁ、芸人として死ぬのは、本人にとって本望かもしれんけどね
正直、今回の件も含め、親は心の中で泣いてるだろ
三浦もお気楽なもんだな、エベレストは遊園地とか、自分は死にかけたくせに
- 841 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:41:07.64 ID:UF8ax0ogO
- まーたアルピニストが嫉妬で発狂するんだべ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:41:07.71 ID:DafSkMiX0
- なんだかんだ言って
こいつが死ぬことを皆望んでる
- 843 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:41:14.81 ID:qrPlHLMy0
- >>794
お前行ったこともねーのに知ったかすんなよww
イモトが登頂したら日本人女性最年少記録なんだろ。ぜひとも成功してもらって自称登山家共の火病をみたいww
- 844 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:41:26.31 ID:dBoYnNur0
- >>817
>>818
高山病は日本の山でも起きるから!!
それに日本の山も怖いんだよ。
谷川岳なんか…
http://hima-log.com/archives/26803397.html
- 845 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:41:40.71 ID:PLXb3MLJO
- たぶんこのプロジェクトにすげえ金かけるんだろうけど、十分なリターンだと言えるほど視聴率とれるのかね
- 846 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:41:53.22 ID:qnTRpyha0
- >>832
ネタが雑になって来たけど大丈夫か
- 847 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:42:56.30 ID:2rE/E54x0
- エベレストは志半ばにクレバスに散った登山家たちの亡霊が見えると聞くが
- 848 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:43:11.18 ID:OelqFVa20
- >>831
ピバーグさんだろ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:43:20.95 ID:KD8B+G51O
- イモト、ひとつ約束がある。頼むから無事で帰ってくること。これだけ。
最悪頂上つかなくて下山でもええから。頼む。
山の事故のニュース聞くたびイモトが心配で心配でたまらなくなるんだよ。
あと個人的な気持ちとしては登山はこれで最後にしてほしい。
心臓に悪い
- 850 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:43:27.48 ID:sB+ZBlc60
- >>845
少なくとも番組はバラエティの中で一番視聴率が取れてる番組だから、
十分なリターンはあるでしょう。
山登りの視聴率もってるのかどうかはしらんけども。
- 851 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:43:33.82 ID:iQCeSt6m0
- ガチでやるなら、死ぬなよ。
- 852 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:43:56.58 ID:FThGNTER0
- >>785
お前はほんとにバカだな。
イモトがサミット目指す時は
天候がクリーンな時だけだよ。
同時期に他の登山者も100人以上いるし、
ヤバイ時は絶対登らない。
それ以外の要因で突然死とかも
あるかもしれないが、
それは仕方ないこと。
平地で事故に巻き込まれるのと
変わらない。
でも、もちろんそんなことは望まないし、
きちんとトレーニングして
山頂を目指すイモトを応援してる。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:44:09.48 ID:vKsv4B+Y0
- トローリ!
- 854 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:44:10.65 ID:hW2VzwMe0
- 逆に山屋がエベレストに登って俺らに
感動を届けてくれるなら、スポンサーに
なってやってもいいぜ。
株投資で儲けた数億が手元にあるし、
チーム2chで寄付集めてもいいな。
お前が行ってこいよ
本物の登山を見せてくれよ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:44:17.08 ID:fw+gIdzC0
- どんな手を使ったとしても、登頂無事下山したら凄いこと
ましてイモト
- 856 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:44:34.11 ID:kFx4dKkp0
- 24時間テレビのマラソンも微妙だったかならぁ
無事に戻ってきてください。
- 857 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:44:38.55 ID:5GxSsyOjO
- 「山屋」とかいって連投でイモト批判してる奴が情けなさ過ぎて引く
自分はイモトよりすごい!山屋はイモトを認めてない!って
だからなんだよ(笑)
傍から見ればお前らもただ山に登ってるだけのただの人間でしかないわけだよ
人の挑戦や趣味に難癖つけてる時点で山屋かなんか知らんが見苦しいってことに気付けよ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:44:48.93 ID:hKyvBrLFI
- >>1
まるで会話が噛み合ってなかった二人
- 859 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:44:49.62 ID:QY8z+hwuO
- >840
そうかなー?
俺は、イモトは自分の賞味期限を知ってる少しむちゃするけど賢い子だと思うけど
- 860 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:44:58.92 ID:sB+ZBlc60
- >>849
山の次は・・・ってあるぜw
- 861 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:45:18.33 ID:fmCryi4Z0
- エベレスト登頂って今はそこまで凄くないからな。
お金さえあればもう手取り足取りやってもらえる。
詳しくはWOWOWの「ノンフィクションW エベレスト、登れます」で見た。
- 862 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:45:31.00 ID:qV/NGAx80
- アイガー北壁も行ってくれよ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:45:33.63 ID:+eXFMfk30
- 家に帰ってくるまでが、エベレスト登山です
あとおやつは500円以内厳守
- 864 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:46:05.35 ID:S2+9zHhx0
- 登山するのは好きにすればいいが、テレビでこいつのツラ見たくないし
- 865 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:46:28.77 ID:aXn3FUR90
- まあ運んでもらってるだけだしな
本物の登山家は単独
- 866 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:46:34.03 ID:vKsv4B+Y0
- 凄いのはスタッフだよな。カメラ回してるんだもん
- 867 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:46:42.79 ID:fw+gIdzC0
- >>807
あとナンガパルバットとK2の冬季登頂ならどんな手だろうと登ったらイモトは歴史上の女傑になるよ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:46:45.67 ID:z7E5Kc5E0
- イモトはただのラッキーガールじゃない。カリスマ性を持ち合わせたアスリートだ。
彼女がここまで出来るのは本人の才能に依るところが大きい・・・・
そこを勘違いするな・・・そこに気付かないとおまえは一生エベレストに登れない。
- 869 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:46:48.50 ID:NFnpoLIp0
- 赤レス抽出したらくっそ香ばしいのがいるんだけどなんだこれwwwww
- 870 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:46:52.18 ID:aRCBjcHB0
- >>853
オー!
- 871 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:47:28.26 ID:yAp9bmgx0
- やまやより福さ屋の明太の方が美味い
ピシャ
- 872 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:47:33.42 ID:hJ+kguVe0
- >>824
予兆でわかるなら苦労しないって
本人ですらよくわからないことも多い
まして、ガイドは医者でもないんだからな
あと、アタックできるチャンスなんてそんなにないんだよ
あの世界では体調が万全なんてありえないし
結局どこかでリスクを天秤にかけることになる
キャンプを高地に置くとそこにいるだけで体に負担がかかる
このアタックチャンスを逃したら退却しかない
そういう世界の中で僅かな違和感だけで下山するクライマーがどれだけいるか
そういう山の世界だからこそ心配してる
どこかで本人が無理しないかとか撤退できるのも山屋の能力の一つだが
その点でもイモトは不安なんだよ
彼女は仕事意識が強いから無理をしないかとか
山屋がこれだけ心配してるのを何故かお前たち素人はわからないんだなあ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:47:38.09 ID:KD8B+G51O
- >>860
イモトなら頼まれたらやっちゃうだろなwおいちゃんは心配だよ
登山と同じくらい危険でいい絵がとれるんてあるんかな
- 874 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:47:58.42 ID:+eXFMfk30
- >>852
おまいはホントに悪魔だな
おまいは自らの内なる悪魔に気付いてない
おまいはイモトが死ぬのを見たいんだよ、深層心理では
- 875 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:48:04.62 ID:laZFjmd10
- 一番高いとこ登っちゃったら
企画一段落しちゃうんじゃないの
その後どうするんだろうね
- 876 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:48:22.87 ID:dBoYnNur0
- >>799
ただ、ここまで来て、止めましょうと言われても止めたくないんじゃないかな??
何度か登頂の感動を味わってる訳でしょ??
それが世界最高峰で味わえるチャンスがあるならやってみたいと思ってるんじゃないかな??
登山へのモチベーションはないって本人言ってるけど、そういう感動がない人が
あんな辛いことを命かけてまでしないよ。
- 877 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:48:35.60 ID:V7+OVn4d0
- >>832
なんだか知らんが、必死すぎてキモいぞ。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:49:24.60 ID:neo09IsT0
- まぁ、「エベレストに登る」ではなく、「登山隊に参加する」っていうのが正しかったり?
- 879 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:49:40.15 ID:RWE9dLIK0
- これで死んだら面白いのに
- 880 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:49:49.00 ID:Sm9oueiX0
- いつもの人です
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131118/Wm9kLzRLMVIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140105/aEora2d1VmUw.html
- 881 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:50:04.23 ID:vKsv4B+Y0
- 山頂は渋滞してるらしいぜ
- 882 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:50:19.59 ID:KD8B+G51O
- >>876
よくわからないが、イモトはアコンカグアで登頂目の前にして下山したことあるで
- 883 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:50:26.50 ID:SAxvAI3kO
- ID:hJ+kguVe0は馬鹿相手にマジレスするのいい加減にやめろ
なんの意味もないぞ
お前が正しい事言ってるのはマトモな人間はみんな分かってるから
- 884 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:50:33.54 ID:tXRGBF400
- せめて凍傷になれ
- 885 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:50:33.96 ID:dBoYnNur0
- >>832
いや、ちょと待て!!!
ネタかマジでネタか???
- 886 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:51:08.54 ID:hJ+kguVe0
- >>826
登山で脂肪が重要なのは遭難だけじゃないんだが
スピード重視になってるのはその通りだが
エネルギーがそれだけ消耗すると
補うのが脂肪になるのもわかってないのか
実際におれはクライミングもするが脂肪も残す
体脂肪率を減らすのはリスク
山について二流が一丁前に一流に御託を並べるなボケ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:51:15.74 ID:RWE9dLIK0
- >>874
深層心理ではなく死ねばいいと思っている
応援する義理もないしな
- 888 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:51:22.77 ID:neo09IsT0
- >>874
危険な動物や自然環境相手にいろいろやってるからな
いつかは怪我する程度のことは起こると思ってる
- 889 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:51:47.28 ID:KD8B+G51O
- イモっちゃんはいつも天候に恵まれないんだよね
山でも珍獣でも
エベレストでは好条件に恵まれますように
- 890 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:51:59.19 ID:O4mViMaA0
- エベレスト登ったらもうやめれ
若い女の子なのに、鼻や指がなくなったらどうする
- 891 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:51:59.47 ID:NFnpoLIp0
- >>880
あっ…(察し)
- 892 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:52:05.52 ID:OelqFVa20
- >>880
そうそうこいつこいつw
ガラケーで似たようなこと書く奴もいたよね
- 893 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:52:20.54 ID:3/2QD7h30
- 登山家ってタナトスの快感っとナルシズムが合わさって
もうどうにもならなくなっちゃっている人多いんだけど
そこに「俺は一般民とはちがうんだ」って主張がのっかっちゃうと
もうね、みっともない乞食のような老後が待っているのは
もうルートとして確立しているといっていいと思う。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:52:35.23 ID:dBoYnNur0
- >>882
それとこれとは話が別だよ。
あれはプロが判断して降りるって言ったんだから、彼女は従ったんだもの。
登頂したくなかったわけじゃないんだよ。
- 895 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:53:00.85 ID:UEdbiIdG0
- >>832
うちの素人母でも富士山で高山病になったけど
煙草とかさっきから突っ込みどころ多すぎだろ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:53:02.73 ID:sB+ZBlc60
- 山の次は海じゃねーかなぁ・・・泳ぐか!?
- 897 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:53:15.58 ID:xiNLTwXo0
- 富士山登山家ってイモトのブレーンの山屋さん舐めてんの?
- 898 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:53:16.62 ID:r40yTU5r0
- イモトは普通に凄いw
強い罠
- 899 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:53:20.39 ID:vKsv4B+Y0
- 内村が困るような状況は絶対に招くなよ。
危ないと思ったら撤退でイイヨ
- 900 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:53:24.44 ID:e9vzALj30
- 同じ吉本の(認定)クソ芸人と違って応援するわ
頑張れよ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:54:01.53 ID:ith3Xgwi0
- このスレだけ他と比べて異常なくらい勢いがすごいんだけど
まさか2スレ目に行くの!?
このスレはもう登頂間近ですねw
- 902 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:54:09.01 ID:/CL9Avzs0
- 毎年500人くらい登って多いときは10人くらい死ぬ
バラエティで最大確率2%くらいで死ぬ番組作りとか正直笑えない
- 903 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:54:12.52 ID:StsyfI3Y0
- 山屋w
何の生産性も無い自己満足オナニー野郎は黙ってろやw
- 904 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:54:25.10 ID:fw+gIdzC0
- イモト今後のスケジュール
エベレスト登頂
チョ・オユー南西壁登頂
アンナプルナ南壁登頂
マカルー西壁登頂
ナンガパルバット冬季登頂
K2冬季登頂
- 905 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:54:26.63 ID:a5QxF68d0
- 男の嫉妬は恥ずかしいよな
- 906 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:54:46.71 ID:5Oxes9IZ0
- ID:hJ+kguVe0の人気にshit!!!
- 907 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:54:50.78 ID:J9hNYdKL0
- 結局、登山って行き着くところまで行っちゃうと金と時間を十分に持ってる奴しか
極めることが出来ないんだよな。もちろん人並以上の体力はデフォで
一見すると夢とロマンのある趣味に思えるけど実は貧乏人は除外されてしまう趣味
- 908 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:54:59.41 ID:KD8B+G51O
- >>896
とったどー!!!ってかw
濱口とコラボせい
- 909 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:55:12.72 ID:dBoYnNur0
- >>886
一流なら富士山で自慢すなや
アルパインの訓練にボルダリングかい!!
色々とボロ出てキテんぞ
- 910 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:55:15.02 ID:qnTRpyha0
- こいつ将棋板の角将じゃないかなあ
- 911 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:55:23.93 ID:hJ+kguVe0
- >>837
>>846
>>885
なんか富士山をネタとか思ってる馬鹿が多いけど
お前ら登ったことあるの?
高山病になる場所だぞ
森林限界地点って知ってるか
ハイマツとかもなくなるぐらいの空気が薄い地点
あと、富士山は簡単な山ではない
一度登ってからレスをしてくれないか
正直山を軽視してる馬鹿には驚く
- 912 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:55:29.66 ID:fEJ2vPpA0
- イモトはそろそろ死んでもおかしくない
日テレはその覚悟があって、イモトに登らせるのか?
- 913 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:56:21.05 ID:EowazXClO
- >>907
登山なんて元々金持ちの道楽じゃん
- 914 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:56:39.45 ID:z7E5Kc5E0
- http://fesoku.net/archives/6947744.html
イモトのこの体みろ・・・・スーパーアスリートや・・・・
- 915 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:57:06.76 ID:fw+gIdzC0
- >>875
高いと難しいのは当然だけど
エベレストより難しい山はたくさんあるよ
ナンガパルバットやK2は誰も冬に登れたことないし
K2に至っては女性は誰も成功(無事下山まで)したことはないはず、みんな死んだ
- 916 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:57:15.06 ID:n7Vt5gu+0
- >>872
チームには医者もいますけどw
そんなことはともかく、あんた番組見てないでしょ。イモトは良くも悪くも選択肢はないんだよ。
周りが止めて本人が行きますつって行かせるようなチームじゃないんだって。
予兆でストップするのがあの番組。
あんたたち山屋の方が自分を過信して進んだ揚げ句遭難するように思えるけどw
ちゅうか、いつから「イモトを心配してる人」にクラスチェンジしたの?w
彼女は職業意識が強いから無理をしないか、なんて今さらよく言えるわ。下種野郎。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:57:16.10 ID:5o6hPyc+0
- F1で助手席に乗って1着とるようなもの。
そんな奴はレーサーとは認められない。
- 918 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:57:17.55 ID:/hrj969N0
- >>911
山を軽視してるんじゃなくてオマエを軽視してるんだよw
- 919 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:57:18.35 ID:vKsv4B+Y0
- まあでも登山に限らず、こういう素人にどうやらせるかを
専門家が知恵を結集して、7それがもとでいろいろ進歩していくことは
結構あるからな。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:57:43.03 ID:hJ+kguVe0
- >>909
高所のアルパインなんてするっておれがいつ言った?
おれは普通に国内難関ルート攻略のためにボルダリングやってる
難所だと技術がないと登れない場所があるから
文章も読めないアホは黙ってくれると助かる
- 921 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:58:02.13 ID:r40yTU5r0
- >>911
2000mを超えると、可能性がある。
3000mを超えると、気を付けましょう。
3776mは舐めないようにしましょう。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:58:06.74 ID:z7E5Kc5E0
- 当たり前や。8000m級の山ともなると体力だけの馬鹿では登れない。
銭がないとな。だから政治力も必要となる・・・・
イモトは20代でそれを簡単にやってのけた・・・・凄い奴だ・・・
- 923 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:58:06.15 ID:QBxiyFXoP
- >>907
大概、世界的な何かを極めようとすると貧乏人じゃ無理よ
当たり前だろ、お前なめとんのか
金ちゅう人間の発明品を使って英知や助力を得てナンボやろがドアホウ
庶民は黙って庶民らしく暮らしてればええんや
- 924 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:58:23.93 ID:0BLK7phI0
- >>1
野口健にもご意見を伺わないとw
- 925 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:58:40.27 ID:7PRg1qpG0
- 日本人女性初の14座まで突っ走ってくれ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:58:50.17 ID:fkNEoOxG0
- >>911
冬にも登ったことありますけどね
天気が良かったらウィンドクラストさえ気をつければなんとも
イモトを案ずるのは良いけどもう寝なされ
- 927 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:58:59.17 ID:FThGNTER0
- >>874
エベレストのBCまでは撮影の仕事で
行ったことあるんだよ。
BCにいた人達とよく話したけど、
彼らが無事に登って
無事に下山してくれるように
しか思えなかった。
死ぬのが見たいのは
アンタだけだろ。
- 928 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:59:07.69 ID:A2FsUMIuO
- ウッチャンが果たせなかったマッターホルン登頂部の夢をイモトに託してる気がしてならない
次はドーバー海峡横断かな
- 929 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:59:25.73 ID:xiNLTwXo0
- >>911
所詮富士山登山家なんだよお前は。
エベレストを語る資格に及ばないんだよ。経験ないんだろ?
- 930 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:59:38.05 ID:VqIZe0Tu0
- 自称登山家(笑)たちの
イモトに対する妬み嫉妬が
反吐が出るほど気持ち悪いな(笑)
- 931 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:59:38.15 ID:hJ+kguVe0
- もういいや
お前らは好きに議論しろ
正直これだけ話がわからない奴ばかりとはな
登山をなめるなよ
- 932 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:59:41.16 ID:+eXFMfk30
- まったくおまいらときたら、日テロのお涙ちょうだい演出・台本にまんまとハメられやがって
日テロの思う壺だ
情けない、つくづく情けない
- 933 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:59:41.20 ID:dBoYnNur0
- >>835
主張じたいは服部文祥ってサバイバル登山とかやってるけったいな登山家が、
栗城とか野口さんとかをTV で批判した時の主張と同じだな。
あとは登山の専門書籍読めば分かる範囲の知識だし、
アルパインクライミングのトレーニングにボルダリングとか、
高所登山で富士山持ち出すあたりとか、
まぁ、ネタだね。
- 934 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:59:45.68 ID:O4mViMaA0
- イモトだけじゃなく石崎Dまでマナスル登ったもんなあ
その方が驚いたわ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2014/01/05(日) 23:59:59.12 ID:UEdbiIdG0
- 父親が遭難してそれを探す費用をファンからぼったくったひとのことを思い出した
- 936 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:00:11.61 ID:OelqFVa20
- >>928
マッターホルンはもう登った
- 937 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:00:16.56 ID:hW2VzwMe0
- 富士山ならイモトさんが24時間テレビで
子供と一緒に登ってたよね。
あれ?山屋って対したことなかった?
一流だよね?
- 938 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:00:33.33 ID:7p2Xv07w0
- 事故が起きない限り登山やらされそうだ
もう太眉毛やめてもいいと思う
- 939 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:00:45.01 ID:8YoL2wSQ0
- >>698
wwwww
- 940 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:00:49.14 ID:TKx7fbp90
- 石崎Dは羊の皮を被った狼。
- 941 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:00:52.14 ID:e9vzALj30
- >>915
日本唯一の14座登頂者である竹内氏とも登った事がある
ゲルリンデ云々さんが14座登頂してるんですが
- 942 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:00:57.01 ID:EhgOlhQ30
- イモトって日テレ専属タレントなんかな
他の局で見た記憶がない
- 943 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:01:08.79 ID:jILpxLk50
- エベレストとか簡単な山じゃ無くK2かウルタル2峰登れよw
- 944 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:01:35.51 ID:rhcMhQRL0
- >>876
それはよくわかる
イモトが凄いこともわかるし
成功も見て見たい
だけどさ頂上にあれだけ死体が転がってるくらいのやばさだろ?
本人がまじでそこまで覚悟持ってんのか疑問に思えたんだ
- 945 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:01:39.39 ID:dBoYnNur0
- >>920
瞬発力がメインで要求されるボルダリングの技術では、持久力不足なんだけど??
- 946 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:02:07.80 ID:fw+gIdzC0
- >>941
そうなのか、おじさん記憶が古いから適当やったわ
凄い女性だね
- 947 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:02:23.10 ID:NFnpoLIp0
- >>931
IDが変わる直前に逃亡するとか徹底してるなー(白目)
- 948 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:02:51.76 ID:TKx7fbp90
- まじか!K2女性登ったことないんかい!!めっちゃやばいな。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:02:58.82 ID:dBoYnNur0
- >>944
もう既に山に魅せられてる気はするけどねぇ??
プロの手前、控えめに言ってるだけで。
- 950 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:03:18.49 ID:tc7YeBAd0
- イモトは死なないとしても確率的にそろそろクルー等死人が出るな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:03:26.18 ID:wDWc7nT9O
- 特別なスキルを持たない奴でも金やサポート役を贅沢に使えば登れない山は無いというのがバレたからな
偉そうに批判していた登山家たち涙目
- 952 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:03:27.56 ID:fmCryi4Z0
- アイガー北壁もウーリー・ステックが2時間40分台登ってしまう時代だからな。
詳しくは「スイスマシーン」というドキュメンタリーで見た。
- 953 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:03:32.58 ID:dBoYnNur0
- >>926
スゲー、なにげにスゲー
- 954 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:03:48.73 ID:J8ecMOCw0
- >>932
オマエ、阿呆か?
あのクラスの山なら、演出だろうが台本だろうが、登っただけで凄い。
イモトは普通に強いワ。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:03:49.14 ID:5GxSsyOjO
- >>931
登山を舐めてるんじゃなく、お前がイモトを見苦しく叩いてることを問題にしてただけだろ
バカなの?
お前こそが大名行列で登頂してもーとか舐めてんじゃん
- 956 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:04:14.61 ID:UOKoathZ0
- これ日テレの関係者だろ
この流れ見てたらイモト応援したくなるぞ
- 957 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:04:18.19 ID:+eXFMfk30
- 箱根駅伝で涙
高校サッカーで涙
24時間テレビで涙
イモト登山で涙
おまいらの涙ときたら安いな、安すぎる
日テロ、してやったりのドヤ顔
- 958 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:04:19.42 ID:8YoL2wSQ0
- >>931
じわじわくるwwww
- 959 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:05:00.04 ID:ZsjeAVL30
- おまえら登山の知識が全然無さそうだから凄そうに見えてるんだろうけどな。
時間と金があればあれば登山経験ほとんど無くてもエベレスト登頂は狙える時代なんだぞ。
最低、800万と50日が必要。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:05:02.34 ID:FoE2WCAD0
- どこまでやったら死ぬかの実験?
- 961 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:05:24.18 ID:V9o8rD0w0
- どうでもいいけど中国は許可すんのかね
- 962 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:05:43.74 ID:fw+gIdzC0
- >>948
さっき指摘されたんでぐぐったら最近登った人がいたらしい、凄い
でもそれまではみんな死んでる
あと冬季登頂は男ですら実現してないはず、ナンガパルバットも
俺の情報が古いかもしれんが…
イモトにはこの二つをやっちゃって欲しい
- 963 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:06:16.34 ID:dBoYnNur0
- >>904
だから冗談でも止めて下さい
- 964 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:06:17.54 ID:O4mViMaA0
- 登頂失敗はいいけど死人やカタワ化は絶対に許されないからな
そのへんの判断する登山家リーダーは大変な仕事だと思う
プロフェッショナルなスタッフが全力でサポートして金に糸目をつけずに登る登山があってもいいじゃん
無酸素だの単独だの未踏ルートがエライとかいうのはマゾ登山家の間だけで通用する価値観
- 965 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:06:21.41 ID:KD8B+G51O
- >>942
たまに出るよ
不意打ちに
- 966 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:06:26.30 ID:1TUCig4b0
- おれ飛行機で1万メートルの高さまで登ったことあるよ
エベレストとか低すぎて吹く
- 967 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:06:38.20 ID:n7Vt5gu+0
- >>955
同意。
未開拓ルート歩いてこそ登山!みたいな発想こそ全登山人舐めてんだろ
- 968 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:06:44.28 ID:QFRR38mR0
- まぁ道楽だからな
- 969 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:06:49.55 ID:KwnJ+bLN0
- >>961
チベット側じゃなくて中国側から登るの?
- 970 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:06:59.84 ID:skH4zPKL0
- 三浦とイモトと野口と竹内のドリームチームで登ってくれ
- 971 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:07:41.27 ID:fmCryi4Z0
- >>970
少しもドリームじゃねえな。
- 972 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:07:44.91 ID:aRCBjcHB0
- >>931
残念、もうちょっと遊んで欲しかった
- 973 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:08:04.73 ID:XnV6XQ6ZO
- イモトはプロの人たちみたいに真の山好きじゃないって自分で語ってたよ
毎回辛そうだしな。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:08:08.77 ID:mIgRBr0q0
- >>914
すげぇw
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/d/e/de634127.jpg
- 975 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:08:28.33 ID:lxsBCNdq0
- 山屋がいないなら次スレいらんかな
- 976 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:08:34.72 ID:L0YahQ1g0
- >>931
イメージ先行で実力が追いついてない学歴厨みたいなやつだな
一人でエベレスト踏破してる夢でもずっと見てればいいよ
- 977 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:09:16.87 ID:ditVRQ2g0
- >>930
たち言うな1人だけだよ。
見てるとガチの人が何人かいるけど、その人らは批判してない。
- 978 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:09:21.11 ID:GJ0awc3u0
- 逆に夢がなくなるな
- 979 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:09:23.74 ID:8Q8qgOq70
- 以前イモト登山スレで貼られてた
全然山に登らない漫画が面白かった
お湯ばかり飲んでるやつ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:09:30.78 ID:G5UOpnwM0
- >>904
南極点とかないんですかね・・・
- 981 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:09:45.24 ID:VDcs+kQI0
- 2日潜伏してまた現れます。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:09:48.74 ID:vuW0iH+p0
- イッテQのエベレスト登山は、エベレストの頂上からの解像度の良い映像を日テレが保存しておく目的もある。
- 983 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:09:58.78 ID:ZUCaicsa0
- >>973
だとしたらバラエティーで命はらされて辛いな
死ななきゃ終わらない
- 984 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:10:22.70 ID:7Fbc6QP80
- >>980
それ女優の和泉雅子がすでにやったし
- 985 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:10:31.76 ID:EZCu/IPp0
- http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131118/Wm9kLzRLMVIw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20131119/UXF3K3cxL0kw.html
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140105/aEora2d1VmUw.html
いつ山登るの?
イモトがエレベスト登る頃には芸スポの頂上でも目指すの?
- 986 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:10:36.95 ID:v6G9kVSm0
- 今までの読んでたけど
ID:hJ+kguVe0には笑わせてもらった
イモトより面白いわ
芸人になってスポンサー集めて山登れよ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:11:16.47 ID:YsXnjVOhO
- >>917
残念ながら助手席はない 改造なら後席はあるよ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:11:24.50 ID:G5UOpnwM0
- >>983
視聴者が見て喜ぶことがインフレ化してるからな
金かけるか命はるかのどちらかなんだろう
- 989 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:11:25.48 ID:5Na2dQ9X0
- 遺体の散乱してる遊園地か...
- 990 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:11:41.34 ID:q13DY4Wf0
- 視聴者は世界一高いエベレストが一番登るのが難しいと思ってんだろうなw
イモトじゃいくら金掛けてもウルタル2峰、ミニヤコンカは無理だろう
- 991 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:12:00.06 ID:g9P3r/nY0
- >>931
残念
もうちょっとからかってほしかった
- 992 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:12:08.83 ID:atr0i4cS0
- >>931
も
お
正
登
…?
- 993 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:12:15.20 ID:G5UOpnwM0
- >>1000だったら、イモト凍傷
- 994 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:12:33.59 ID:7Fbc6QP80
- >>990
とにかくK2とナンガパルバットに冬登ったら歴史に残るよ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:12:41.24 ID:ditVRQ2g0
- >>938
世界不思議発見のリポーターで採用してやれよと。
大自然のちょと危険目な場所の専門で。
あとはNHK だな。
- 996 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:12:44.87 ID:XnV6XQ6ZO
- >>983
しんでたまるか
- 997 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:12:50.45 ID:kiamdSIa0
- 時間と金
あと体力と運
- 998 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:12:52.32 ID:rJcDkG1p0
- イモトはシェルパに、わたしはコメディアンであって登山家じゃないから
ともかく無事に帰りたいのが第一だって強調してたぞ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:12:52.79 ID:QFO4WyJA0
- リアルのイモトは荷物満載の自転車でしまなみ海道渡ろうとして疲労困憊になるレベル
テレビの編集マジックなしでは超人でも何でもない
ちょっと普通より体力と根性があるだけ
生きて帰れるかどうかはイモト自身より同行するスタッフによる所が大きい
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2014/01/06(月) 00:12:54.96 ID:U0Wu9c07P
- エベレスト(8848m) 挑戦者5104人 死亡者219人 死亡率4.29%
世界で60億人以上いてたった5000人しか居ないのか
5000
6000000000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)