■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】ダウンタウン浜田雅功「リタイアしたい。巨泉みたいになりたい」 番組で明かす
- 1 :れいおφ ★:2014/01/09(木) 17:09:12.64 ID:???0
- 7日に放送したMBS系『ごぶごぶ』で、ダウンタウンの浜田雅功が「リタイア」をほのめかした。
『ごぶごぶ』は、浜田と東野幸治が主に関西の街を散策する街ブラ番組。
視聴者から寄せられた質問のハガキに、2人が答えることもある。
今回、視聴者からの「50歳になった浜田さん、60歳までに成し遂げてみたいことはありますか?」
と言う質問に対して、浜田は「そんな、別に」と答えた。
さらに、「やることなんかある? 俺ほんまリタイアしたいもん。巨泉みたいになりたい」と明かすと、
東野や番組スタッフから「ええっ」という驚きの声があがった。
東野が「セミリタイアですか?」と尋ねると、「そう。やりたいことだけちょろちょろっとやって、
『ほな!』言うてゴルフしに行きたい」と語った。
呆気にとられる東野たちを前に「いやいやいや、もうええやろ。もうええんちゃう?」と平然と
していた浜田だったが、東野は突然の話に戸惑いを隠せず
「それはねえ、あのー、ダウンタウンの番組とかで話してもらえませんか?」と語った。
その後も「ずーっと仕事したい奴なんか、おれへんでしょ」と、自身の仕事観を語るなど、
普段とは一味違った浜田の姿が垣間見える番組となった。
http://news.livedoor.com/article/detail/8413504/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:10:53.66 ID:rTFv9DJF0
- おつかされまでした
- 3 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:11:12.27 ID:wW3o9/tV0
- そか、じゃあな
- 4 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:11:41.93 ID:lp0TMQJW0
- 最近は、やる気ない感じがにじみ出てる
- 5 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:11:44.77 ID:wOHLMnuL0
- 若い頃からがむしゃらに仕事してきたんだから、冠番組の視聴率が低いのどうのよりものんびりさせてあげたい
なんだかんだダウンタウンは面白かったよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:11:50.15 ID:qWRr3GN+0
- 浜田は既にリタイアしてるようなもんだろ
- 7 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:11:51.80 ID:eTNSZl6X0
- 人の頭どついて金もらえていいね♪
- 8 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:11:58.14 ID:gjAbp9+i0
- 視聴率もとれなくなってきたし
退き時か?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:12:19.81 ID:p4vcAndq0
- 浜ちゃんって、いつもどこか体の調子悪そうに見える。
ガキの使いで、二人でまだトークやってたきもいつからかおとなしくなったしね。
- 10 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:12:32.61 ID:pxr+yXDE0
- どうぞどうぞ
- 11 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:12:45.44 ID:qs/wTaiv0
- 何億と貯金あるだろうし今日引退でも遊んで暮らせるだろうけどな
- 12 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:13:22.60 ID:k8UrbCIG0
- 浜田と同年代の役者とかはもうそんな感じなんだろうな
- 13 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:13:37.02 ID:1wpFFfQJ0
- >>8
いろいろ打ち切られないうちに
自ら引く振りをした感じやね
- 14 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:13:50.06 ID:BnRoq15v0
- 金ありすぎると仕事とかやる気なくなるわな
まじめに貯めてきた結果だしごぶごぶ以外は辞めて良いと思う
- 15 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:14:06.04 ID:ExHdQSPt0
- 50になったか
- 16 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:14:42.38 ID:js5gnAdGP
- 何年も前から仕事の量を減らしたいって言ってたのに最近やっと
周りが本心だとわかってきたんだな
- 17 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:14:46.85 ID:UiMz0fd+0
- ハマタってここ15年くらいずっとそうだろ
スタジオ収録だけして終わったら「ほな!」と言って帰るだけ
自分で企画考えたりすることもないし、新たな挑戦しようといった野心も皆無
- 18 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:14:47.80 ID:in4LxOJc0
- 舞台やれ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:14:58.22 ID:IsbZE2Jq0
- まあ、吉本興業が、在日チョンやくざという認定をアメリカ政府に、認定されたから、吉本社員は、ブラックリストに完全に載るだろうよ。
- 20 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:15:09.06 ID:ibcU5HhQ0
- テレビ見ないし、居ても居なくてもドウでもいい
- 21 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:15:14.46 ID:RlMwCI1J0
- 失明、病気でボロボロ、になりたいらしい
- 22 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:15:21.02 ID:9tpNvrq10
- 貯金何億もあるだろうし
もう遊んで暮らしたいだろ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:15:21.68 ID:gjAbp9+i0
- 菅ちゃんが辞めるのも、影響してるのだろうか
- 24 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:15:24.35 ID:NNyK164b0
- もう一度小室と歌出せ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:15:48.28 ID:yuPQZdHL0
- 浜ちゃんはまだまだやめへんでぇ〜
- 26 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:15:57.48 ID:9KuZK0BNO
- まぁ貯金は二桁億は普通にあるだろうからね
羨ましい
- 27 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:15:58.94 ID:5Bhb8QT2I
- ほな、わし上岡龍太郎になるわ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:16:05.78 ID:wOHLMnuL0
- >>20
ならばわざわざこんなスレに来なくてもいいだろ
- 29 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:16:10.90 ID:Qr5B9WcIP
- 死ぬまでの蓄えあれば働くモチベーション下がるのかな。
俺ももし宝くじ当たれば、仕事辞めるかもしれない。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:16:13.95 ID:yo1tg6uu0
- リタイアしたら
大阪に帰って悠々自適に暮らすんだろうな
- 31 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:16:15.00 ID:VK0/tS0p0
- M1号になります
- 32 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:16:16.06 ID:xiGJYhk20
- なにをいまさら
浜田が25ぐらいの時から言ってるだろ
上岡龍太郎と共演した時もたしか言ってたぞ
巨泉みたいになりたいって
さっさと引退しろよ
- 33 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:16:19.46 ID:rRUGW89y0
- ハマタゴルフするのか
最後にもう一度 ワールドダウンタウンやってくれ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:16:34.16 ID:cmDqVf330
- 民主党から立候補したいのか
- 35 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:16:52.40 ID:xyFXkUn60
- HMギフトショップを開業するのか?
- 36 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:17:12.35 ID:k8UrbCIG0
- 50歳を越えてお笑いをやり続けるキツさみたいなもんは当然感じてるだろう
- 37 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:17:14.75 ID:vrNsv1By0
- 何だかんだで60まではやるだろうな
- 38 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:17:39.18 ID:BjLsH+je0
- 紳助の貯蓄が40億だったという噂は本当なのだろうか?
だとすれば、夢が無いのぅ
このクラスはもっと持ってても良い
- 39 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:17:47.50 ID:BQ74Ja/T0
- 松本は映画とかやってるぐらいだから、まだ仕事の意欲はあるのかね。
面白いかどうかはともかくとして。
- 40 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:18:02.98 ID:ypV7Q9dc0
- 子供がまだガキのころはカネカネカネ言ってたらしいけど
もう成人になるから良いって感じか
まあ自然だよな
松本の教育費はこれからなだけにコンビで差異があるだろう
- 41 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:18:16.90 ID:2bYHYqlUO
- 大阪の品のない町並みが見れて、
ごぶごぶ面白い。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:18:20.43 ID:baPYOiGn0
- もうさんざん稼ぎ、たまにちょろりと番組に”大物”として顔出しして大事にしてもらえる人脈もつくっただろうし
子供成長したし・・・
- 43 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:18:30.61 ID:pNLMClvx0
- ハマタ、仕事しすぎ。
今やってるピンの仕事全部辞めて、ジャンクまたやってくれ。
- 44 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:18:35.30 ID:ZHQBZEd0O
- ダウンタウンやとんねるず叩いてるやつらいるけど両方今すぐ仕事やめても死ぬまで遊んで暮らせる
- 45 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:18:40.39 ID:HNAcY6CK0
- そりゃ50にもなってスリッパでどつかれるんだからな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:18:47.83 ID:gjAbp9+i0
- >>34
田中角榮大好きだから、それはないんじゃないか
- 47 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:19:01.71 ID:P7wMtYbni
- ごぶごぶはいつもこんなノリだろ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:19:09.71 ID:u3Sx5feG0
- 実はな方正とココリコに頼んで、ドッキリをしたんや!
視聴者のみんな、びっくりしたか?
ハマちゃんはまだまだやめへんで〜!
- 49 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:19:17.42 ID:T2R5XUNGO
- 相方はどうするの?
- 50 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:19:19.99 ID:mXpnzJgi0
- 正月の芸能人格付けだけでいいよ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:19:46.50 ID:Y0NiPTEm0
- しかしあの嫁がそれを許すだろうかw
- 52 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:20:02.59 ID:+AdqF0wL0
- 今の浜田なんて何も残ってないもんな
笑ってはいけない以外、全部やめたら面白くなるんじゃない
松本は組織の集金マシンでしょ
- 53 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:20:44.50 ID:1evaEtmd0
- >>33
番組もってたろ
- 54 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:21:00.91 ID:K60Tq0v+O
- >>44
叩いてる事と貯蓄にはなんの関連もないが
むしろリタイアできる金があるなら尚更消えてくれ、松本だけでいいから
- 55 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:21:03.70 ID:G7gh+d8rO
- やっぱ芸能人正直羨ましいわ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:21:21.77 ID:KALgxxx40
- 人間のクズ・松本だけ消えろ
浜田お前は生き残れ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:21:39.95 ID:21hD7Cfz0
- ぶっちゃけ寂しいな
これほど売れた芸人はいない
- 58 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:21:43.44 ID:qcvDGvut0
- >>49
映画監督
- 59 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:22:00.35 ID:lCOnJNs10
- ほんまに嫌になった時のウルトラマンか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:22:03.97 ID:2fDH5bMX0
- 50やそこらで大橋巨泉みたいになりたいとは、
甘えんなよ。
お前は松本と違ってまだまだ使える男。
- 61 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:22:17.19 ID:ELEP8Ajd0
- こういう話のそばにいつも東野がいるなw
- 62 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:22:30.27 ID:gjAbp9+i0
- >>49
浜田やめたら、松本も退きそうな気がする
- 63 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:22:30.67 ID:UiMz0fd+0
- 松本は名誉欲があるからやめへんで
人間最大の欲望は名誉や
- 64 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:22:37.35 ID:pOTHkEJSP
- 去年のごぶごぶで心斎橋あたりの高級車の回で試乗しながら、俺スズキの軽やのに、云々って言ってて東野とスタッフがどよめいた後に東野が、だいぶ貯めてらっしゃるんですね、とか言ってたけど
浜田って車に金かけずに本当に軽自動車だけなんかね?
本当の金持ちは堅実というけど演出ならまだしも本当に車に関心があるように見えなかったが
- 65 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:22:40.12 ID:iUX9MPrC0
- 最近ガキの使いも手抜き感がすごい
もうスパッとやめて良いんじゃない
- 66 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:23:00.99 ID:UmGRIxipI
- ごぶごぶvsブラタモリ
- 67 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:23:02.06 ID:eJzVAYSIP
- >>56が総意に近い
- 68 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:23:04.38 ID:s9NURz8u0
- 浜田には鑑定団やって欲しかった
- 69 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:23:23.94 ID:AIoDzHNo0
- 浜ちゃんが!とかなんの為にやってるんだろう
- 70 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:24:00.80 ID:T5ZfnseL0
- 息子もどこ行っても稼げそうだしもう心配ないんだろうな
- 71 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:24:08.51 ID:JmTn6efi0
- んなっはっはっは
なんでやねん
なんやねん
もうええわ バシッ
これたけで金もらえる勝ち組
- 72 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:24:22.40 ID:BXm3AqL7O
- 月亭方正ドッキリへの伏線やろなぁ
- 73 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:24:27.47 ID:xsjW4UcD0
- 巨泉を知ってる世代ではあるけど
たまに出てきて偉そうになんか言ってるの見ると
かなり白けるけどね。何言ってんだコイツと
- 74 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:24:29.64 ID:WEquqi9eP
- >>49
IPPONとかすべらない話みたいな若手を育てる番組を吉本に更に押しつけられる
- 75 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:24:33.29 ID:UmGRIxipI
- 正月のA様B様は面白かった。
- 76 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:24:39.07 ID:aB0ZYC/i0
- ハマタはもう仕事せんでも死ぬまで食っていけるだけ稼いだんとちゃいますか?
- 77 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:24:45.60 ID:boM4kZuN0
- 「俺の金づるや」と公言して来た松本があそこまで落ち目になると引退するのも
良い選択だろ。腐るほど金貯め込んでるだろうし。
- 78 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:24:50.98 ID:/vSovvJY0
- ハマタは想像以上に賢い男
- 79 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:25:08.48 ID:IAIqSJEC0
- 数十億の資産があって生活に困らないのにやりたくない仕事を入れられて
仕方なくやる理由がないよなあ
バカバカしい
やめて正解でしょう
- 80 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:25:36.07 ID:BjLsH+je0
- 雨上がり蛍原 麒麟田村 ますおか岡田
ダウンタウン浜田 チュートリアル福田
本人の実力と、芸能界での地位・収入のギャップが最も大きいのは誰?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:26:11.03 ID:xsjW4UcD0
- >>80
ココリコ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:26:13.79 ID:gIVjlaiQ0
- ガキの使いなのか、笑ってはいけないなのか知らないが、本気でやりたくないって感じだったな。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:26:17.28 ID:sV+qwk3BO
- 岡村も拠点大阪にするらしいよ。箕面に家たてるらしい。井上公三が最近言ってた。今田東野ジュニアも
- 84 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:26:21.89 ID:WsDO2YxK0
- リタイアできるくらいの蓄えもあるわけだしこう思うのが自然だろ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:26:23.18 ID:lm6ZFN+o0
- 上岡のパクリ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:26:30.49 ID:JSHygzBy0
- コントの浜田だけは好き
ごっつの印象だけど
- 87 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:26:32.28 ID:UiMz0fd+0
- >>80
ナイナイの矢部
- 88 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:26:45.29 ID:DzdarLv50
- そりゃそうだ
日本の芸能人は成功して歳とってからも、しがみ付きすぎなんだよ
だからテレビも全体的に年寄りばっかじゃん
- 89 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:26:53.49 ID:THmIRkZx0
- 特番だけでいいよな
- 90 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:26:55.15 ID:2fDH5bMX0
- >>64
ロールス・ロイスに乗ってた男の言葉を真に受けるとは純情も程がある
- 91 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:27:31.70 ID:OmwmhV0NI
- 東野は出世したな
人間的にどうかは知らんけど
着実に実力つけて今や一番安心して見てられるMC
- 92 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:27:34.31 ID:nenGn66m0
- >>80
ほたるはら
- 93 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:27:42.59 ID:T5ZfnseL0
- あくびと屁ばっかこいてるもんな
- 94 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:27:58.50 ID:JmTn6efi0
- なんか最近やたら松本が俺は言われてる程稼いでないとか言ってるけど
本当に貯金億とかあんのかね?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:28:01.03 ID:LrOEEjsf0
- 巨泉みたいに政治の世界に踏み込まなきゃいいんじゃない
- 96 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:28:32.20 ID:ExHdQSPt0
- 新助に続いて吉本とんでもない痛手だな
- 97 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:28:40.58 ID:yLYAw+WAO
- >>64
運転するのは好きらしいけどね。若い頃もマークIIに仲間乗せて
自分で運転してあちこち動いていたらしいし
- 98 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:28:42.50 ID:eTNSZl6X0
- >>80 とんねるず鬼無、ロンブーの出っ歯じゃない金髪
- 99 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:28:49.43 ID:kL/g+tLX0
- 早くやめろよ。後、東野やら何やらも。
クソ芸人は面白くない。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:28:58.81 ID:uNTepP2E0
- ごぶごぶ見逃してた(´・ω・`)
- 101 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:29:12.86 ID:lCOnJNs10
- 浜田って国会議事堂の前に車止めてニヤリと笑うんだろ?
- 102 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:29:30.76 ID:xsjW4UcD0
- >>94
他に投資して溶かしたりしてなけりゃ確実に数十億はあるだろう
- 103 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:29:33.65 ID:YjTe8vS70
- >>72
そうか、仕掛けか
- 104 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:29:46.51 ID:THmIRkZx0
- >>91
東野うるさいだけで好きじゃないんだが
- 105 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:29:59.22 ID:ROya0XwC0
- HMギフトショップを作らなあかんな
- 106 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:30:21.98 ID:X5aYsI6X0
- こんなどうでもいい事でいちいちスレ立てんな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:30:32.81 ID:2OR0nxk20
- 浜田雅功 wiki
http://wikimatome.jp/wiki/%E6%B5%9C%E7%94%B0%E9%9B%85%E5%8A%9F
巨泉 wiki
http://wikimatome.jp/wiki/%E5%B7%A8%E6%B3%89
- 108 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:30:35.06 ID:qs/wTaiv0
- >>80
岡田結構売れてると思うがな 増田は韓流押しだけで全然だけど
面白くないのに売れてるって評価なのか
- 109 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:30:34.98 ID:oTjS1Fz7i
- 巨線は何才でセミリタイヤしたんだっけ?
- 110 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:30:51.45 ID:QmxfptdMO
- さっさと辞めろよ雑魚が
- 111 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:30:54.01 ID:JhYYU7v10
- 浜田の本音トークは好きなんだけど、基本的に表には出さないよな
志村との酒飲み対談をまたやって欲しいわ
- 112 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:31:01.10 ID:nenGn66m0
- >>106
ウジの地獄絵図を下げたいのだろう
- 113 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:31:05.12 ID:S8Rqbd5T0
- あえてレオパレスに住んでみて欲しい
- 114 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:31:48.87 ID:exFsd7O70
- >>79
まあ今の社長が売り出してくれた恩人だし、その人から頼まれたら
なかなか辞めたくても辞められないってところもあるのかなあって思う。
本人は意外とシビアに今の状況みてるんじゃないのかなって思うわ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:32:04.31 ID:JlcXBpRp0
- まー、ぶっちゃけ贅沢しながら遊んで行けるだけの金はあるだろしな
- 116 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:32:29.22 ID:AIoDzHNo0
- 浜田はミステリアス
自身の家族や幼少時代の頃の話はほとんどしない
- 117 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:32:29.88 ID:AfVgKQEd0
- 本音は趣味も重なるハマタの好きなごぶごぶだけやれればあとはええわって感じやろな?
金腐るほどあるだろうし
- 118 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:32:40.88 ID:1gMKg8wQ0
- >>73
イナカッペには巨泉のあの物言いには抵抗感があるんだろうなw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:32:44.40 ID:GLLJJXCB0
- 民主党から立候補したいならちょうど都知事選あるぞ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:32:46.57 ID:3sJn7o3o0
- 須磨かなんかの目の前に海があるマンションに住んで
老後を送りたいなぁ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:32:49.69 ID:2lA5k4hL0
- >>83
まあ、その3人はまだいいけど、ジュニアとかキム兄とかは京都に帰ってくれや
- 122 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:32:54.74 ID:UiMz0fd+0
- モリマンの乳揉んでる時だけ輝く男
- 123 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:33:04.55 ID:YQqpi/r0O
- 何気に浜田軍団って居ないから、淋しいのかな
- 124 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:33:07.37 ID:iC45LGaD0
- 浜田にとっては所詮芸人は仕事てことだな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:33:09.10 ID:lCOnJNs10
- ごぶごぶって関東じゃ見られないの?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:33:32.13 ID:LpaSP2gZO
- これだけ稼いだら、美人な愛人何人も囲って老後を過ごしたいな。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:34:06.31 ID:cjQkgFQS0
- そりゃそうだよな
- 128 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:34:06.43 ID:n3yGeVdq0
- こう言っておけば笑いや視聴率がとれなくても言い訳がきくしな
- 129 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:34:11.01 ID:ZPbzCscq0
- 浜田と対照的に松本は思いついたまま思ったことを口に出しすぎ
- 130 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:34:13.51 ID:xsjW4UcD0
- >>116
親父は6人兄妹で名前全部に「憲」が付いてて
朝鮮人が2階から落ちてくるようなボロアパートに住んでて妹がいるくらいか
松本に比べりゃ本当に情報が少ないな
- 131 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:34:32.47 ID:nenGn66m0
- >>121
ふざけるな!
京都に戻すんじゃねーよ
地獄へ送れ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:34:41.67 ID:S/jl3TVX0
- 浜田「まっつん、もうええんとちゃう?」
本音はこうだろうな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:34:56.28 ID:js5gnAdGP
- >>116
親が連帯保証人になって一気に借金が増える前は何人か職人を雇うペンキ屋で
それなりに裕福な生活をしてたのであまり笑えるエピソードが無いんじゃないかな?
- 134 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:35:23.94 ID:r1VTyCOf0
- 社畜が聞いたら激怒して1日は怒りが収まらないぐらいの論理だなw
- 135 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:36:06.22 ID:ZVgZi7gH0
- 吉本も雨からみたら暴力団だし
予後はよくないからな
- 136 :名無し募集中。。。:2014/01/09(木) 17:36:07.04 ID:sv16b7Mf0
- そう言えばこの人全然面白くないもんな
MCで食っていくほど教養や学もなさそうだし大変やね
- 137 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:36:53.57 ID:uf2k5WCg0
- ごぶごぶで一般人にこれぞ愛想笑いって感じの対応するハマタ好き
- 138 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:36:55.69 ID:ZPbzCscq0
- >>123
遠藤
- 139 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:37:13.06 ID:uNTepP2E0
- >>125
ローカル色強いから関西以外の人がみてもあまり面白くないような気がする・・・
- 140 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:37:15.66 ID:XEgVRnMe0
- ラクして稼ぎたい!が座右の銘みたい
以前から態度や口に出しすぎ
昔、海外の中継を自分にさせて
スタジオにいる小倉はずるいを聞いてガッカリだった
- 141 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:37:23.60 ID:Y0NiPTEm0
- そういえば吉本芸人で成城に家建てたのってハマタだけだよね
- 142 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:37:38.74 ID:JhYYU7v10
- >>130
松本がごっつで浜田の貧乏話をした瞬間、浜田が鬼の形相になって松本が話を止めた事があった
浜田の貧乏話を何回かしてるけど、タブーな事もあるっぽいな
- 143 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:37:40.73 ID:N5cxXdTYO
- 何でも自由に好きな仕事ができて
どんなに失敗しても将来は大金持ちのハマオカモトが羨ましい
- 144 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:38:40.48 ID:T5ZfnseL0
- >>143
上手いからいいねん
上手いは正義
- 145 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:38:49.30 ID:e9OSHaeg0
- 最近は人の話聞いて笑ってるだけだもんな
ここ数年は目に見えてモチベーションが下がってる
- 146 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:39:22.60 ID:42uqj1FX0
- タモリ、さんま、とんねるず、ダウンタウンが同時期くらいにいなくなるんじゃねえか
- 147 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:39:32.56 ID:Uz3Z4Wq10
- >>30
ハマタは東京LOVEで地元嫌いだぞ
- 148 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:39:53.53 ID:lBXvG9wR0
- 巨泉さんってたまに日本に来て場違いな偉ぶり方する爺さんだよね
癌こじらせてるらしいけど
- 149 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:40:30.04 ID:fuyAFl430
- ゴミ映画量産してる相方も引退の道連れにしてやってくれw
- 150 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:40:40.52 ID:OWMcwVzd0
- いつリタイアしても誰も困らないので
一刻も早くリタイアするといい
- 151 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:41:05.20 ID:Ynn9pRqK0
- まぁ70まで生きれるとして、20年くらいは好き勝手なことしたいわな
60も越えると体力もなくなってくるから10年くらいかあれこれできるの
- 152 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:41:13.10 ID:/bhDdX1x0
- 60になったら体も思うように動かないだろうしゴルフとかやるなら早くリタイアしたいだろうな
- 153 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:41:27.50 ID:1Wh+7LDV0
- >>145
ごぶごぶが一番ヤル気あると思う
よく歩くし喋ってる
- 154 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:41:28.02 ID:Y0NiPTEm0
- >>148
「お前の番組出てやるよ」と言おうにも
紳助はもういないしたけしも相手にしてくれなくなった
- 155 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:41:31.91 ID:Pxb4U/eM0
- ぶさいくだからモテない。
金があるブサイクのモテ方しかできない。
そういう人(巨泉とかタモリとか)
が、みんな通る道。
- 156 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:41:48.05 ID:bdya2Ehe0
- 浜ちゃんは好きだわ
- 157 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:42:00.64 ID:xsjW4UcD0
- >>148
KYなんだよな
滑ってるに偉そうに言って
周りがなんとか合わせてやってんのが分からないまさに老害
- 158 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:42:25.77 ID:akQ/spgR0
- インチキ土産物屋をやりたいのか
- 159 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:43:36.33 ID:42uqj1FX0
- 必死で復帰しようとしてる紳助やみのもんたや坂東がカッコ悪いじゃないか
- 160 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:43:36.63 ID:Qt6QHuYDO
- ダウンタウンの没落に歯止めがかからない今、浜田がそう望もうが望むまいがそうなるだろうな
来年あたり松本と一緒に大晦日にケツ叩かれる仕事だけになりそう
- 161 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:43:50.60 ID:3j9UuG+RO
- >>116
浜田似の妹が居て、水を染み込ませたタオルでその妹を殴ってたらしい
ラジオで松本が言ってた
- 162 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:44:15.24 ID:6M5/0rjd0
- ハマタがボケ担当になってきてる
- 163 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:44:21.74 ID:u/m0nKFQO
- そりゃ、これからのお金に困る訳じゃなし、子供達は独り立ちしつつあるし、暫くは影響力が陰る事もないだろうから、偶に現場の空気味わいながら趣味に生きる…
そんなん理想だわなぁ…
- 164 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:44:35.00 ID:/bhDdX1x0
- とりあえず特番で浜ちゃんにやってほしいのは
・ジャンクスポーツ
・笑ってはいけない
・ワールドダウンタウン
・HeyHeyHey
・芸能人格付けのやつ
年に5本×2回でも十分収入になるっしょ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:44:47.26 ID:UzD/cjvT0
- 浜田は何の才能も無いからな
早く引退したほうが良いわ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:45:05.05 ID:vIvsZTml0
- 巨泉になりたいっていうが、巨泉状態ってつまり適当にテレビ出て、
後輩に尊敬されたりもてはやされたりして、それで存在感示してしばらく休むってことでしょ?
巨泉がそれやったのってダウンタウンDXで、
ダウンタウンが引退すると巨泉状態が楽しめる番組そのものが消滅するよね
- 167 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:45:11.67 ID:laA55iW80
- もうおじいちゃんだもんね
- 168 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:45:15.85 ID:1Wh+7LDV0
- >>116
以前ごぶごぶで西川きよしに「お父さんとの思い出ある?」って問われて
野球観戦に行った話をしてたけど、身内ネタをするのはほんと珍しいと思った
- 169 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:45:21.79 ID:nKeJHfV1O
- ごぶごぶ、昨年北海道での撮影当日に帰宅した理由は?
- 170 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:45:50.43 ID:IwT1tq+s0
- >>80
ますだおかだは岡田のほうが上でしょ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:46:02.15 ID:VHVitmq50
- >>155
ブサイクな上に金もない癖に何言ってんだ
- 172 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:46:39.27 ID:O6LxWp4D0
- お笑い分際で、文化人気取りか? (笑)
- 173 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:46:39.51 ID:Y/ZNBwO60
- やめればいいじゃない
- 174 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:46:42.27 ID:42uqj1FX0
- 巨泉ってリタイヤしたけどTVに未練ある感じだったな
でも既に時代が変わってて視聴者は受け入れなかった
久米宏も同じ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:47:03.62 ID:HNAcY6CK0
- ごぶごぶで若い頃松本が遅刻した時劇場のマイクの下にガムテープで
紳介にぐるぐる巻きされてそまま放置されて客に爆笑された思い出語ってた
- 176 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:47:07.30 ID:q4SYWmZz0
- >>168
その話より、70年の万博でソ連館の外装を請け負ったわりに一緒に行ったら
全く位置関係を把握してなくて子ども浜田が切れた話のほうが面白かった。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:47:12.21 ID:1Wh+7LDV0
- >>169
ジャンクのアメリカロケだったとか
メジャーリーガーのアポがロケ日と被るからそっちを優先したんじゃないの?
ひい爺さんなんてもしいたら120歳はこえてるから絶対ありえねえし
- 178 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:47:25.09 ID:3BFT8lqd0
- ハマタって芸能人で誰と仲いいの?
誰と飲みに行ったとか旅行行ったとか聞いたことないな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:48:18.24 ID:hPNURyS/0
- 昔ごっつで2014てコントやってたけどああならなくてよかったな
- 180 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:48:45.08 ID:/bhDdX1x0
- >>178
ガキかよw
- 181 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:49:10.04 ID:v5xgZDka0
- >>178
明石家さんま
- 182 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:49:17.84 ID:IbvG/pu50
- 巨泉なんて一番迷惑な存在だろw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:49:26.36 ID:1Wh+7LDV0
- >>178
浜田の人脈は芸能界随一
- 184 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:49:47.47 ID:eTNSZl6X0
- >>116 ガキで松本が言ってたのは
「お前テレビジョンの表紙に中山美穂と一緒にレモン持ってる場合ちゃうねん、
お前んとこのババアと一緒に載るべきやねん、ほ〜んまにそっくりやねんから、
あんなにおいしい笑いをみすみす一個のがしてんねんほんまにもったいないで」
- 185 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:50:08.63 ID:aJG58vur0
- 野沢直子レベルにならなれるよ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:50:47.83 ID:lUiAGDQu0
- 子供も大きくなって金もたんまりあってゴルフがやりたいならセミリタイヤが一番いいよなぁw
コンビだからできないだろうけどね。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:51:06.60 ID:mXVEC4LX0
- ここ数年やる気なさそうだったね
目が死んでるっつーか、無理してるっつーか、無理もしてないっつーか…抜け殻?みたいな
引退も良いかもしれないね、このまま落ちぶれるよりは。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:51:06.77 ID:eWTMjr6g0
- 10年くらい前は松本とすごい仲悪そうに見えたけど最近普通そうだな
歳取って丸くなったんかな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:51:19.39 ID:AfVgKQEd0
- 全国ネットの番組なら年1で格付けぐらいしかやりたくないやろな?
- 190 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:51:41.85 ID:UmGRIxipI
- 浜ちゃん都知事選出ればええやん
- 191 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:51:46.07 ID:0jWyYbYM0
- >>142
浜田が行ってた全寮制の高校って私立じゃないの?
学費とかそこそこするんじゃないの?貧乏人が入れるような学校なの?
- 192 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:51:55.28 ID:q4SYWmZz0
- >>178
基本、星野伸之夫妻と仲が良くて結婚してからずっと2組で旅行してる
あと下柳にカープでストライクが入らないって相談されたとか
君が知らないだけでエピソードは一杯ある。
- 193 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:51:56.56 ID:PH7dNmkl0
- >>116
親父が借金した後ヤクザの取立てがしょっちゅう家で暴れてたとかいう話はしてたような
- 194 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:52:30.71 ID:uihRIRmV0
- >>1
ついでに松本も引退でえーな。
みてるだけで、イラッと来る。
- 195 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:52:39.28 ID:42uqj1FX0
- ゴルフなんかいくらでもできるようになったら即飽きる
そこでTV番組をやるということが最大の娯楽であることに気がつく
でもその時には戻る場所はなし
- 196 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:52:47.48 ID:9kx2tQlD0
- 意外だな
ハマダは結構優雅な気性なのかぁ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:52:48.14 ID:XhW5xPA80
- 番組が打ち切られまっくって、低視聴率を連発してるからな
もう需要無いのが分かったんだなw
- 198 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:53:09.98 ID:gRzS2LBPO
- ガキ使さえ辞めたら松本が映画監督一本に絞って浜田は悠々自適に出来るかもな。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:53:37.14 ID:LDuNCHFPO
- ハマタはもうやりたいことやったよなあ
松本は映画があるけど諦めてほしい
- 200 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:53:56.00 ID:IbvG/pu50
- 巨泉も引退早すぎたって少し後悔してるらしいぞw
- 201 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:54:09.46 ID:r8a0/tPU0
- >>196
若いころから貯金してるようなやつやで
- 202 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:54:15.56 ID:UmGRIxipI
- 浜ちゃんは俳優には向いてると思う
- 203 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:54:33.78 ID:ZibOeZhHO
- 困らないだけの大金を手にして子供も自立してる
向上心や熱意が落ちてくるのは自然の流れだろう
たけしやとんねるずや爆笑問題は事務所の経営に携わってる立場だから社員の事も考えなくてはいけないんだろうけどな
- 204 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:54:50.33 ID:js5gnAdGP
- >>198
TVの仕事辞めたら映画なんか撮らしてもらえないよ
- 205 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:55:29.25 ID:5OWjbMBc0
- 巨泉のような奴はダメだ
日本に残って日本に金落とせ
- 206 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:56:15.28 ID:IbvG/pu50
- まだまだ引退させねえ
後輩の為に苦しめ〜
- 207 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:56:21.08 ID:ROfFMThl0
- 金もあるし、名前も残したし、子供も独立したし。
目標がなくなるわな
- 208 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:56:43.08 ID:VKqY/XZy0
- テ
レ
ビ
番
組
を
見
て
の
感
想
文
で
い
ち
い
ち
ス
レ
立
て
す
る
な
- 209 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:56:49.07 ID:SxCQ3QnpP
- 松本の劣化が耐えられないんだろ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:56:55.53 ID:cmDqVf330
- >>46
田中派の系譜って今は民主党じゃね
生活の党かもしれないが
- 211 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:57:03.08 ID:za+7N7oX0
- いくら辞めたくても会社と浜田に群がるゲスト芸能人が許さない
- 212 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:57:19.51 ID:J3qx774z0
- 前、やくざの一件が明るみに出てから異様に痩せた時期あったよな
そりゃ逃げたいだろw
- 213 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:57:20.60 ID:WIzBolpy0
- ジーパンでも作れば?
- 214 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:57:27.00 ID:fWB8uUqP0
- 京都肉離れ事件第二弾待ってます
- 215 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:57:52.02 ID:j8qG7Gc90
- >>1
巨泉は英語ペラペラでカナダへ
浜田は大阪弁ペラペラでグアム?
グアムの拳銃撃てるところに浜田の写真有ったな
- 216 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:57:52.50 ID:d/at4tVL0
- >>116
浜田て転校してきた時パーマしててファションもオサレだったらしい
- 217 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:58:00.29 ID:lUiAGDQu0
- 格付け?とプレッシャーバトル?あれ超つまらん。
- 218 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:58:01.51 ID:LrOEEjsf0
- 松本浜田板尾東野ホンコンyouくらいで他の仕事から手を引いてコント番組やってみてほしい
なんで松本の映画やNHKのコント番組はつまらないのか考えると
ごっつの時に面白かったのは脇を固めてる連中が良かったからだと思う
今田とかは忙しいだろうから無理かな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:58:12.56 ID:42uqj1FX0
- 松本は映画で吉本に損させてるので簡単に辞められん
とんねるずは事務所持ってるしどうせレギュラー1本
たけしは映画を作るためにバラエティこなしてるだけ
爆笑問題も事務所持ちでいつかは映画作りたいんだろうし
確かにハマタのモチベが・・・。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:58:16.31 ID:PH7dNmkl0
- >>178
遠藤じゃねえの?
ドリームマッチの打ち上げで浜田と遠藤だけ出てこずに2人で別の店で飲んでるらしいぞ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:59:11.85 ID:1Wh+7LDV0
- 浜田は若手芸人から親父と慕われてる
いわゆる浜田一家で酒飲んでるよ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:59:15.16 ID:Qxd9KLzQ0
- 笑ってはいけないもモチベ感じなかったな
自信喪失して縮こまってるのかと思ってた
- 223 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 17:59:22.56 ID:D/WsAsTMP
- 吉本の看板はもう99だろ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:00:02.24 ID:q4SYWmZz0
- >>220
それ遠藤が離婚した年の話だから、おそらく身の上相談を受けてた。
- 225 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:00:18.79 ID:xsjW4UcD0
- >>142
>>191
そういや小学生でパーマあてたりパンタロン履いてたりしたよなw
上にもあるように保証人かなんかになって左前になったのか?
俺も全寮制の高校だったけど年間300万は金がかかったみたいだからどうなんだろな
- 226 :来林檎:2014/01/09(木) 18:00:20.07 ID:JQIRSJx30
- 38年たったら」ってコントあったけど、流石にああはならないかw
松本・浜田「有りやな」
- 227 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:00:19.91 ID:kWlfcxEg0
- 賃上げ交渉来たな。
もうほってまえや。
- 228 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:00:21.91 ID:42uqj1FX0
- ウッチャンのLIFEみたいに松本浜田+αで定期的にコントやって欲しい
松本のコントで一番光るのは浜田
- 229 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:01:34.11 ID:j8qG7Gc90
- 自称文化人の勘違い芸人「松本」とコンビ解消すれば
まだ仕事はあるのにね
- 230 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:01:39.70 ID:zCGxpxXj0
- 最後に食わず嫌い出て欲しいな
- 231 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:02:39.83 ID:oKeAnjc00
- M1グランプリに書類審査で優勝。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:03:03.31 ID:VXmH1et30
- あ・ま・が・さ・き
尼崎
- 233 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:03:08.53 ID:kVxsMcRu0
- >>178
昔は有名な人とも親交あったけど長く続かず
今じゃライセンス、ドリアンズ、岩橋なんかの不人気後輩とつるんでる
- 234 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:03:26.36 ID:PH7dNmkl0
- >>225
その頃はまだ裕福だったけど親父が借金してから地獄を見たつってたぞ
- 235 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:03:30.36 ID:8scjdk+o0
- 俺もリタイアしたい
- 236 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:03:41.51 ID:peb7oBoX0
- 10年ぐらい前の一時期に鬱一歩手前みたいな感じでテレビ出てたことあったよな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:03:46.62 ID:R78m0xPL0
- ハマタはまだ面白いんだよなぁ
なんとなくテレビつけっぱで見ちゃうわ
- 238 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:03:47.91 ID:8lyBJFvq0
- >>147
浜田をハマタと言って面白いと思ってる馬鹿にはウンザリするわ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:03:52.72 ID:PHoD6nKi0
- 戦いの連続だったんだ
天才の相方を持ち、置いてけぼりにならないよう必死に戦った
もういいんだ。戦う必要もない。ゆっくり傷ついた羽を休めるがいい
- 240 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:04:11.35 ID:cmDqVf330
- >>219
息子が一人前になるまでは芸能界に残って
七光りを十分に浴びせるという仕事もなくはないよ
ハマタが消えたら息子なんて即消えるだろうし
- 241 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:04:28.96 ID:caFoP4XE0
- 巨泉のようになりたいならある程度知能高くないと無理だよね
- 242 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:04:30.03 ID:Jms6SYCc0
- リンカーンとアカンの後にやってる番組もやりたくないだろな
仕事としてこなしてるだけで
- 243 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:04:55.08 ID:weXwFWdZ0
- 正月の格付けだけやってくれ、あれぐらいだろ視聴率良いの
- 244 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:05:05.43 ID:tPb3rb2L0
- ばいばーい
ダウンタウンの良さまったくわからん
- 245 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:05:05.29 ID:i1CuOIuf0
- >>178
ガクト
- 246 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:05:37.03 ID:mXVEC4LX0
- 嫁が関西の夕方のワイドショー出てるよね
- 247 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:05:46.06 ID:MfQ+H84n0
- >>23
それはありそう
- 248 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:05:56.77 ID:dFKmtSHu0
- 浜田引退してほしいと願っていたのでぜひ実現してほしい。
とにかく芸能人として態度が下品過ぎる。
歌番組でも平気でオナラしてみたり顔もそうだけど汚いんだよ。
こいつが出るとチャンネル変えてたから早く引っ込んでくれ。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:06:26.28 ID:42uqj1FX0
- 楽しそうなのはごぶごぶだけだもんな
他じゃ全然暴れたりしなくなったし
- 250 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:06:40.10 ID:yVCGTxVs0
- >>116 放送室にて
高須「浜田の家二階建で外階段付いててあれ全部浜田んちやと思うやろ
一階と二階別の家族が住んでたんやで」
松本「えーっ!」
って松本もよく知らないくらい
- 251 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:06:54.85 ID:iKr3w2Ve0
- >>241
巨泉の商才は否定しないが、知能は菅直人と同レベルだぞ。
- 252 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:07:19.20 ID:uNTepP2E0
- >>178
家族ぐるみで他の芸能人と旅行してる話は嫁がしてるよ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:07:32.73 ID:yyilz1g60
- 本当は所ジョージとかのグループに入って
車乗ったりゴルフやったりするのがいいんだろうけど
清水圭とか色々いるからな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:08:04.58 ID:8NasjYwX0
- ダウンタウンのファンって松本の才能を買ってるだけだと思う。
松本が引退するって言ったら止めるだろうけど浜田だったら止めないだろうな。
- 255 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:08:09.86 ID:IbvG/pu50
- どや顔サミットも打ち切り
プレバトも低視聴率
浜田の叩くツッコミはおまえら世代以外の若者や年配の層には嫌われてる
- 256 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:08:51.11 ID:oD+gz7u20
- 出稼ぎ芸能人は要らないわ
なんでアイツ等需要があるのか分からん
普段は海外に住んでてたまに稼ぎにだけ帰ってくる
森尾由美、兵藤ゆき、野沢直子、武田久美子、大橋巨泉
- 257 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:09:03.51 ID:DkurGEbc0
- >>178
ライセンス、ココリコ遠藤、中村昌也
- 258 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:09:09.67 ID:cvsKJaX40
- ヤクザのフロント企業に認定されたしいいタイミングだよ
とりあえず吉本辞めておけ
- 259 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:09:12.23 ID:hPNURyS/0
- この業界ダウンタウン信者ばっかだから
使う側も演者も業界にいるあと20年位はスポット参戦だけの巨泉パターン余裕だろうな
- 260 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:09:53.51 ID:XEgVRnMe0
- 年を取ってやる気のない人は
芸能人でも引退してほしい
- 261 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:10:10.61 ID:ZjlmGmrr0
- お前ら若手の頃、大御所とかをディスりまくった癖に
落ち目になったら逃亡するんか
お前らこそ本当のヨゴレやないかいw
- 262 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:10:27.06 ID:MmZwT6hV0
- 数字取れなくなってきて、自信なくしてんだろ(´・ω・`)
- 263 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:10:33.71 ID:ExHdQSPt0
- もう後輩にあんなビンタするやつ出てこないだろうな
- 264 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:10:44.58 ID:f81++V5L0
- 俺も将来そうしたい 世界中を旅行して、写真撮ったり、ゴルフしたり、温泉行ったり
スキューバとかジェットスキーとかバイク
でも1人ではなあ〜 同じような友人が欲しいな カノジョでもいい
- 265 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:10:45.93 ID:caFoP4XE0
- >>251
浜田に巨泉のような商才があるの?
浜田は東工大菅直人と同レベルで巨泉のように英語ペラペラしゃべれるの?
- 266 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:11:04.12 ID:HK5iekp10
- 十分できるでしょ、金なら腐るほど持っていそう
- 267 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:11:20.61 ID:2fDH5bMX0
- 浜田が辞めれば否応なしに劣化松本も辞める。
松本の腰巾着作家もTV界から消える。
ええことやないか。 はよ辞め浜田。
- 268 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:12:07.49 ID:IbvG/pu50
- とりあえず頭叩くのやめろ
これからは撫でろ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:12:15.55 ID:tMbkWjP60
- ごぶごぶは面白い
- 270 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:12:17.42 ID:cmDqVf330
- >>251
菅直人と同レベルならお前の100倍くらいは頭良さそうだなぁ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:12:34.77 ID:M1BaRO/wO
- 全盛期を見てるから、惰性で今やってるのは判ってるよ
- 272 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:12:39.96 ID:7n3lZMsw0
- 笑ってはいけないやって格付けやってTBSでお笑い番組やって
年末年始仕事しすぎ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:12:45.00 ID:v2V9mxOu0
- ごぶごぶの流れ無視した記事だな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:13:41.37 ID:q4SYWmZz0
- >>272
31日と元日だけで一部上場企業の取締役の年収ぐらい稼ぐらしいな
- 275 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:13:46.63 ID:81QGpBKX0
- 若いときは松本の方が先にすっぱり退きそうな雰囲気だったけど
全く逆の状況になってるのが面白いね
- 276 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:14:09.49 ID:i1CuOIuf0
- ごぶごぶって全然ごぶごぶじゃないよな
- 277 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:14:46.95 ID:ppM5qoxp0
- 若い頃あんだけ頑張ったしもう死ぬまで金に困らんだろうし
辞めさせたれよとは思うわ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:15:18.61 ID:2fDH5bMX0
- だらだら歩いてコロッケ食べるだけで金貰える仕事なんか他に無いぞ
わかってるんか浜田。
- 279 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:15:26.74 ID:bRQtxW+/0
- 浜田は松本と違って
芸人どうしでつるんだりするのは少ないらしいからな
- 280 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:15:29.98 ID:t2Rjdfa50
- これ以上がないもんな。すでに大御所。金は入ってくるけどもういらんのだろう
- 281 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:16:37.66 ID:cmDqVf330
- >>278
わざわざ歩かなくても、資産運用による利息や配当金でコロッケくらいは食えるし
- 282 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:16:47.46 ID:bsQbZl8x0
- 松本はさっさと引退してくれてもいいけど
浜ちゃんは引退しないでほしい
なんか寂しいじゃん
- 283 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:16:48.73 ID:IbvG/pu50
- 浜田よ
後輩どつきまくったまま逃げるんか?
おまえそんな薄情な奴か?
- 284 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:17:24.92 ID:k8UrbCIG0
- >>281
ズットズレテルズ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:17:28.13 ID:xPwtsivf0
- >>278
だから仕事をしたくないって言ってるだろ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:17:32.68 ID:nmtFUrje0
- >>268
NHKだけみてろ
- 287 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:17:47.45 ID:ll1PPj0zP
- >>168読んで、松本が子供の頃父ちゃんが珍しくカブ2ケツしてドライブしようって誘って来た話を思い出した
松ちゃん、カブ乗せられながら捨てられるってずっと思ってたってヤツw
- 288 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:17:57.71 ID:h1FYEV9C0
- 親子ほど年の離れた大先輩を呼び捨てかよ
ホント、こういう日本人離れした関西の芸人が日本を腐らせた
- 289 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:18:13.62 ID:cmDqVf330
- >>282
お笑いコンビって、そこそこ才能あってアクが強い方は嫌われて、
才能ある方に引っ張られただけの無能で人当たりのいいほうばかりが好かれるんだよね
なんでだろうな
- 290 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:18:16.48 ID:cBpGGrku0
- もう話ついてるんじゃね
浜田は
- 291 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:18:26.16 ID:3BFT8lqd0
- 浜田ってブス専なの?
嫁があんな顔なら俺だったら帰らないわ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:19:29.73 ID:02lAM1PE0
- >>241
「楽してエラそうに出来るて最高やんっ」って思ってるだけだから到底及ばんな
基本的に権威主義者だからね
- 293 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:19:44.35 ID:Y4AyFzQY0
- 浜田はたまに司会をやったりドラマに出て活動するくらいがいいんじゃね
今まで相当稼いでるだろうし半分隠居みたいでも一生楽に暮らせるだろう
- 294 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:19:47.92 ID:rNgEGxgG0
- Twitterもブログもやってないし、もう静かに暮らしたいっぽいよな
その点松本は死ぬまで目立ちたがりそう
- 295 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:19:49.24 ID:A0u54E9P0
- 確かに最近のハマタ元気ないよな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:19:52.91 ID:kpyLphwP0
- >>289
あー確かにキングコングとかな。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:20:18.66 ID:IbvG/pu50
- ゴルフたまにするから楽しい
毎日なら飽きる
- 298 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:20:23.34 ID:HT4mM6ntI
- >>291
一緒に居て楽だったらしい
やっぱり結婚する相手はそうなるよな
- 299 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:20:46.63 ID:YJzNWabf0
- さんまもそうだけど、テレビ番組の司会をやるのって見てるよりストレスがあるんだろうなと思う
巨泉とか上岡とかもそうだし、引退をしたがるのは司会をしてる人たちだものね
- 300 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:20:59.85 ID:YFxcUT8W0
- >>291
別宅にスタイリスト住まわせてた頃もあったらしい
今もかどうかはわかんないけど
- 301 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:21:05.34 ID:yvrknDYg0
- TVないからこいつとか2000年になって見てないわ
- 302 :ジョニー太蔵:2014/01/09(木) 18:21:44.93 ID:GI32JKvK0
- 適度に上が辞めていかんと活性しないよな
タモリ、たけし、さんま、とんねるず、ダウンタウン辞めるだけでそうとう
変わるで
- 303 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:21:47.77 ID:cmDqVf330
- >>299
引退可能なほど金を稼げるのは司会業をしてる人たちってだけ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:21:48.06 ID:YgnYJRO10
- 仕事が楽しくないんだよ
芸人なのに笑ってくれない視てくれない
燃え尽きた
昔は面白かったよ!浜ちゃん!
- 305 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:21:54.10 ID:IbvG/pu50
- >>301
今凄いハゲてるよ
びっくりすると思う
- 306 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:22:09.12 ID:HT4mM6ntI
- 松本に散々笑わせてもらった奴が松本を叩いてるんだとしたら怖いな
薄情だよ
- 307 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:22:15.51 ID:+H6zOxF60
- >普段とは一味違った浜田の姿が垣間見える番組となった。
でも二十年前すでに言ってたよな。松本はずっとお笑いやろ。あいつはすごいもん。俺はずっとやってるかわからへんって
- 308 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:22:32.06 ID:49D56EWO0
- ダウンタウンはもういいかな
あんなに面白かったのに劣化しすぎ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:22:51.11 ID:2DUpM0B30
- 毎年お正月に芸能人格付けチェックの司会だけしてれば良いよ
- 310 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:23:09.87 ID:+H6zOxF60
- >>306
水に落ちた犬は打てってのがチョンと2チョンネラーの常識でしょ
- 311 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:23:17.38 ID:dqTn0YCu0
- >>19
読点の使い方おかしすぎますよ在日さん
- 312 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:23:17.52 ID:MfuD4QSO0
- >>303
いや、顔の表情を観てると、かなり気を遣ってるから辟易してると思う。
鈴木健二の著書を読んでも、司会業は心身困憊するみたいだし。
- 313 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:23:29.26 ID:UXPCxw8S0
- 浜ちゃん丸くなったよな
昔なら松っちゃんがつまらんこと言ったらすごい不機嫌になってたのに
- 314 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:24:10.42 ID:yvrknDYg0
- >>305
ごめんうそついたわ
ニコニコ生放送の番組で司会したとき
1回みてたわ
- 315 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:24:24.18 ID:HT4mM6ntI
- 浜田は最近、気を抜いてる時がある
笑ってはいけないでも高木ブーみたいになってる時あったぞ
- 316 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:24:36.03 ID:QP9e1lSq0
- 大物俳優イジリはダントツで上手いな
中尾彬とか梅宮辰夫とかは浜田のイジリでバラエティキャラもらえたようなもん
- 317 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:24:51.01 ID:eiJSBPRQ0
- >>308
それだけじゃない。ダウンタウン自体衰えてるし、俺等もダウンタウン的な笑いに慣れてる。
20年以上も東京のテレビでやってるし、下から出てくる世代はダウンタウン的な要素を受け継いでるから、ダウンタウン不在の番組でも
ダウンタウン的な笑いに触れたりする。そういう状況が続き、食傷気味になった。ダウンタウン自身も昔のパワーは無くなった。
その、相対速度によって、近年急速に人気が衰えて、打ち切りラッシュが続いてる。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:25:03.78 ID:vLX028Ah0
- これマジならガチでヤバくね??
【舛添要一の正体】
・外国人参政権推進
・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
・朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった
・安倍首相の決断による衛藤晟一氏(参議院比例区 真正保守・反日教組の急先鋒)の自民党復党について感想を求められて「百害あって一利なし」と発言
卓上に置かれていた日本国旗を「邪魔でしょ、これ」と言ってどかせてしまった舛添要一氏
http://blog-imgs-53.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20140107214724767.gif
在日韓国商工会議所は舛添要一氏を講師に招いたセミナーを平成22年1月27日に行った。
この中で舛添氏は「金融機関は低利で在日韓国人らにも融資すべきだ」と強調した
http://blog-imgs-53.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20140108013051bb9.jpg
実姉(北九州市在住)が生活保護受給。北九州市役所に仕送り依頼されるが、舛添要一氏は
拒否 。平成4年(1992年)、北九州市の担当職員が「可能な範囲で1万でも2万でもいいから
仕送りしてくれ」と頼みに舛添氏の家を訪ねたが追い返された(元市職員談)。
当時の舛添氏はタレント学者としてテレビで稼いでおり、億単位で不動産を買い漁っていた。
(週刊文春2007年10月4日号)
国会で朝鮮飲みをする舛添要一氏
http://watch.reyspress.net/files/masuzoe-youichi.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=jOwibG88mfQ 0:27〜
- 319 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:25:31.27 ID:AP1H6Q9O0
- 松本はもう漫才できないだろうけど、浜田はまだできるんじゃねーの?
カウスボタンみたいに、いつまでも漫才(というかフリートーク)やってて欲しいけどなぁ
- 320 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:25:47.33 ID:lphUpb6W0
- 浜田も黒光りだよな
- 321 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:25:47.85 ID:+H6zOxF60
- 今やめとくのは得策かもな。まだ冠番組何個かあるわけでしょ
60までやってもたけしさんまみたいにレギュラー残ってるとは思えん。
今やめたほうがカッコイイ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:26:24.64 ID:3sJn7o3o0
- 浜田は元々尼崎で貧困暮らししてて
高校は三重の監獄高校でトラウマになるくらいの経験をして
吉本入りした経歴だから
まぁ関西にはあんまりいい思い出無いやろうな
- 323 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:26:36.65 ID:IbvG/pu50
- 浜田おまえいいともの後番組やって毎日後輩出したれや
- 324 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:27:08.34 ID:+rCQEUVJ0
- マジレスすると
お金たくさん持ってるので
もう働く意味がないよ
- 325 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:27:40.32 ID:YJzNWabf0
- >>303
やりがいや楽しさがあれば金があってもやると思うよ
さんまも引退しても舞台だけはやるって言ってるしね
- 326 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:28:41.50 ID:G4JlIQ3h0
- よりによって巨泉かよ
上岡のことは好きじゃないんだな
- 327 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:29:18.50 ID:25NAnY320
- 子供も大きくなったし、自立しているならもう仕事への意欲なんてないと思う。
年末の ガキも今回はずいぶん体張っていたし、これで最後なのかなって一瞬思ったよ。
- 328 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:29:46.27 ID:2fDH5bMX0
- 同期のデブが喰っていけるようにざわざギャラの安い
大阪まで足を運んで仕事する浜田。
人情家やな。
- 329 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:29:50.98 ID:1YSkAgGs0
- 毎日が日曜日でゴルフ三昧でも
1年もすりゃすぐ飽きるだろうな
- 330 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:30:25.03 ID:0x7ky3wJ0
- 浜田は堀政夫 総裁が生きていた頃、よく錦糸町の住吉連合会の事務所に
遊びに来ていた。
出身の尼崎がどんな所か分かる人は
この人の事は分かるだろ?
- 331 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:31:02.92 ID:9kx2tQlD0
- >>319
DTはそういうタイプじゃないなぁ
今はもうまったり漫才は出来なくなった、タイプと状況的にも
一線出てるので普通に今も漫才できるのって爆笑くらいかね(「爆笑つまんねえだろ」ってレスはいらんよ。話の趣旨変わるから)
- 332 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:31:08.30 ID:tcInolioO
- 数年前、志村との対談?で爺さんになっても松本と漫才やりたいとか言ってなかったっけ?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:31:29.99 ID:02lAM1PE0
- >>291
小向◯奈子の全盛期の乳揉みまくったの知らんの?
- 334 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:31:34.51 ID:F2zw/SX/0
- >>326
普通に仲良いんだが・・・
ダウンタウン2人ともよくパペポを見てたし
東京進出前の番組とかで共演してる動画がどっかにあるから見てみるといい
- 335 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:32:19.98 ID:YJzNWabf0
- >>326
上岡みたいな完全引退は寂しいから、時々特番をやるとか人の番組のゲストに出るとかのセミリタイヤが良いって事だろう
- 336 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:32:46.87 ID:APo+PfIm0
- 50すぎたらコンビでテレビなんか出たくないんだろ
夢路いとし喜味こいしみたいで
松本はピンだと仕事がショボいからハマタを
離さないいんだろうなぁ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:34:38.69 ID:NewW8h4k0
- 浜田は笑いを創作する作業はほぼ松本に任せてここまできたからな。
笑いはあくまでも仕事でしかないんだろう。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:35:13.38 ID:PH7dNmkl0
- >>328
前田政二か?
浜田、松本、前田、りんご、ももこはめっちゃ仲良かったらしいな
- 339 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:36:10.15 ID:JaVbA7EJ0
- 理想は所ジョージだな
適当に仕事して、遊び趣味に全力尽くす
- 340 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:36:55.73 ID:E1VA4EcO0
- >>38
事実だろうなw 島田紳助は「以前はもっと」持ってたよ。ただし、
バブル期に株と不動産投資で、失敗して多額の借金を抱えた。
その辺りは巨人の桑田や江川と同じ。板東英二もw
んで、がむしゃらに仕事することになった。予算の少ない関西ローカル
の番組に持ち込み企画やって。ギャラの少ないロートル芸人や、旬の
過ぎた安物タレント使って視聴率をとった。
磯野貴理子なんてのが典型だよw おバカタレントとか。ローカルで
培った手法をそのまんま、全国ネットに持ち込んで成功したの。制作費が
安く収まるので重宝がられて、各局が使うようになった。
借金返すめどがついて、これからって時に吉本の女子マネージャー暴行
事件、で干されかかった。あの時、強引に仕事再開して自粛も殆ど
しなかったのは借金があったからだよ。
そこから、番組と投資で成功して数十億まで貯めてから辞めたんだから
手腕としてはたいしたもんだよw
浜田ならもうちょっと持ってるだろ。不動産投資とか株に手を出したり
しない。資産管理、貯金の殆どは嫁に任せてる。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:37:07.79 ID:42uqj1FX0
- 所ジョージこそもう引退でいいだろ
何にも面白くない
- 342 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:37:50.53 ID:W8Njo5PY0
- 業界で働いていた者です。私が業界が恐ろしくて辞めた理由を書きます
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35080040.html
>842 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/21(土) 21:07:47.90 ID:bFP/2FqH0
>芸能界の闇は
>亡くなられた梨本レポーターが遺書として各マスコミにお送りした文章が残っています
>ネットで検索すればみれるかもしれません
>この遺書内容も芸能マスコミは握りつぶしました
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
237 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/21(土) 17:12:21.27 ID:UVmz1lIlO
肺がんのため亡くなった芸能リポーター梨元勝氏の"遺言書"が各メデイアに送付されて、ひと騒動起きている。
A4サイズの紙に「遺言書」第一弾と銘打たれ、サブタイトルに「暴力と麻薬に汚染された芸能界」と記されている。以下、その全文を列挙する。
「私の死後、某人物に私のメッセージを、芸能・テレビ各社に送っていただく事を依頼した。私が死亡したと同時に、私の芸能界に対する意見を公開する事になる。
今日の芸能界の乱れきった、最低モラルのテレビ番組の製作は、暴力団によって支配を受けている芸能プロダクション、バーニング周防、Kダッシュの川村、吉本、エイベックスの安藤等によって行われている。
その手段はヤクザ系不良社員による金、酒、女を使った悪質きわまるものである。私は長年に渡りその汚い、ドス黒い取引を見てきた者である。
暴力団の関係は、実にドキツイものであり、その結びつきを見せびらかし、まるでヤクザの親分になった気分で他を恐喝・恫喝しまくっているのである。現在問題になっているそれは、相撲協会の何倍にも値する。
それにもかかわらず芸能界のボス達がなぜ生き続けられるかは、ボス達の稼いだ裏金が、テレビ番組担当社員の接待に使われているからである。
酒、女、金をフルに使って、テレビを自由自在にしている。Kダッシュの佐野、川村、バーニング周防、エイベックス、吉本興業に絡む安藤こそが問題である」
「暴力と麻薬に汚染された芸能界」を告発する梨元勝の「遺言状」
http://59bbs.org/?func=detail&id=2330
- 343 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:38:12.36 ID:/8W0dfDl0
- 浜ちゃんの間がなんでも面白くさせるんだよなあ
正月だけ楽しませてくれればあとはお休みしてもいいけど
背負ってる人が多すぎんだろな
- 344 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:38:42.44 ID:SbdSa5e70
- 紳助は現在資産300億で
「長谷川コンツェルン作るわ」と息巻いてるらしいでw
- 345 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:39:49.08 ID:/bhDdX1x0
- >>339
そんでいて畑で死にかけるってところがまた憎めないw
- 346 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:40:24.70 ID:N5cxXdTYO
- >>325
志村も舞台の仕事が一番楽しいって言ってたな
テレビと違ってお客さんの反応がすぐ返ってくるのが楽しいらしい
- 347 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:42:03.77 ID:O4izZI+FO
- 浜田は残ってほしいな
松は…
- 348 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:43:38.18 ID:E1VA4EcO0
- >>328
この「ごぶごぶ」って番組も、超格安ギャラらしいがなw
関西ローカル時代に世話になった番組スタッフのために、
わざわざ受けて出てる。
番組内で立ち寄ったり、紹介する店も殆どが大阪時代の時に
世話になった人の関係先ばかりだよw
コロッケ企画なんてのは典型。
売れない頃に、ハイヒールのモモコに金借りに行ったり、
舞台下から若き日のハイヒールの「パンツ覗いた」話を
当時のスタッフや芸人と嬉しそうにしてたよw
面白かった。
- 349 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:44:45.05 ID:AP1H6Q9O0
- >>331
ガキ使のフリートークくらいならできるんじゃねーの?
あれも出来ないんかな
あのレベルで、ゲスト呼んでひたすらフリートークやってくれるだけでいいんだけどなぁ
ぶっちゃけ、司会としての浜田はそんな好きじゃない
適当にだらだら喋ってる時の浜田が好き
- 350 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:44:59.76 ID:Yqucv7t/0
- >>337
同意だな
創作は松本だったもんな
創作して商品として出す楽しさにかられている人ではないと思う
創作というか、してみたいことは人気者でいこうとかそういう時に
すべて吐き出してる感じがする
笑ってはいけないにしても、年齢的に嫌そうだよな
50すぎで、あれだけ長時間仕事で拘束されるんだから
- 351 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:45:13.72 ID:f81++V5L0
- ゴルフとか毎日出来る時間と金があってもする相手がいるのがウラヤマしい
普通友人は仕事があってできないから
- 352 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:45:54.88 ID:gAzc7anI0
- >>31
おまえってやつは・・
今だったら新幹線を運転するな
- 353 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:46:11.08 ID:BsB5Kb5CO
- 女子大行った時も言ってたね
GAORAは今週きよしとたこ焼きの回だった
- 354 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:46:24.90 ID:02lAM1PE0
- >>348
それを自分が面白いと思う話として熱意を持って話してくれれば楽しめるが、美談になっちゃう所がなんとも悲しい
- 355 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:47:28.41 ID:9kx2tQlD0
- >>349
あれならまだ出来る
ただ全盛期と同じテンションでは無理だろうけど
- 356 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:48:33.09 ID:59AV1gDi0
- 東野が巨泉ははやすぎたって後悔してるらしいって話してたのに
- 357 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:48:56.72 ID:ye4uKXY80
- まだ出てたんだ
ずいぶん見てないわあ、タウンダウン
- 358 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:53:03.01 ID:02lAM1PE0
- ゴルフやりたきゃとんねるずとやればいい
誰とでも仲良くなれるコミュ力持ってるんだから
- 359 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:53:16.37 ID:dxBtip5j0
- おもしろくねーんだしやめりゃーいいじゃん。
躊躇する理由なんかないだろ。
松本だって必要としてないだろうしな。
- 360 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:54:43.14 ID:UI3fmMAQ0
- >>328
やっぱりやめたくても周りがやめさせないのかなw
- 361 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:55:04.76 ID:9OrwLuBX0
- まぁ相当稼いだろうし、地獄まで金は持っていけないからな…。
早ければ60前後で病死もあるし、仕事してたら使う暇がない。
- 362 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:55:30.06 ID:xlygdL20P
- >>358
石橋に虐められるんじゃない
- 363 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:55:45.90 ID:mj74y16v0
- 勝手に辞めたけりゃ辞めれば?
誰も引き止めんよ。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:56:43.79 ID:9kx2tQlD0
- 周りを振り切ってでもやめるってモデルケース一号になってほしい!
松本はコンニャクだから期待できないがハマダは漢だから
- 365 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:58:45.44 ID:FELn1MLj0
- >>342
吉本までも…日本の闇深すぎる
- 366 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:59:17.98 ID:fBABSA6v0
- もう後藤あたりにも抜かれて居場所が無いだろうからな
番組も打ち切られまくってるし早く辞めた方が良いよ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:59:36.86 ID:cEgtMDu+O
- 松本の子分は松本自身が番組に呼んでるから何となく分かるけど
浜田の子分って誰がいるのか全然分からんなw
- 368 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 18:59:40.17 ID:fUiNk4esP
- 別に構わんよ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:00:32.98 ID:LpaSP2gZO
- >>315
www!!
- 370 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:00:54.58 ID:02lAM1PE0
- >>362
石橋もすっかり丸くなったじゃん
『楽しむ姿を撮りたいんです』ってコンセプト説明されれば、3人とも尖らずやるだろう
木梨と浜田もすっかり大人だし
>>364
それは上岡
- 371 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:02:14.96 ID:WpVMYx9V0
- 巨泉はラジオで政治やマスコミや芸能を語れるだけの能力があるが
浜田にそれがあるとは思えんがねぇww
- 372 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:02:18.08 ID:9yu4Y0GP0
- >>116
つい最近のごぶごぶでオヤジの実家が九州のどこどこって言ってて吃驚したな
はまだは家族のこと滅多に話さないのに、とおもった
ペンキ屋は知ってるだろうけど、親の実家のことはみんな初耳だったはず
- 373 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:02:21.83 ID:jLwRiHSl0
- >>63
庶民のオレは自由欲だなぁ
- 374 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:03:57.65 ID:fwuJmigs0
- ゴルフ、ゴルフ、ハワイ、ゴルフのヒロミの話聞いたら確かにバカバカしくなる
- 375 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:04:03.18 ID:gpnol0CU0
- テレビと局事情、吉本事情、世代事情・・・DTも色んな意味で第一線でいられなくなってる。
努力云々で現状を変えられるわけでなし、なんだかんだ金あるしで、少しすねた感じも加え弱気になってるんじゃないかな。
何年か前迄は、芸人間だけでなく芸能人間の中にもDTは絶対的な存在みたいな崇拝感があったように見受けられたけど、最近はどんどん薄まってきてるとものすごく感じてた。
共演中、明らかに不遜な態度(例えば宮迫)や何気に壁を作る(例えばさまあ〜ず)単に先輩を敬う習慣がない(例えばローラ)後輩や若手も増えた。
そういう人たちがテレビで重宝されだすと複雑、居場所に困るよう感じて当たり前な気がする。
- 376 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:04:18.26 ID:7ebckGX/0
- 出来るでしょ。
でも商売には手を出さない方が良いと思うけど。
巨泉みたく尻に火がついて、病抱えて奔走なんてしたくないだろ?
- 377 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:04:22.34 ID:1fy0fBMJ0
- 浜田より松本が退いてほしい訳だが…
- 378 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:04:38.15 ID:AIoDzHNo0
- この上岡龍太郎の引退の話に影響されたか
https://www.youtube.com/watch?v=oE9BQ7SZjHo
- 379 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:06:02.55 ID:9yu4Y0GP0
- >>371
浜田の尊敬する人物は田中角栄やで
- 380 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:06:31.17 ID:5nAwyPpv0
- 月2の時はましだったが
似たような企画だらけになった
東京行って大阪の文句抜かしてたもんな
逆たかじんの芸
- 381 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:06:43.17 ID:thm8N0OlO
- 巨泉に憧れる成功者って多いよな
金は有るけど時間がない人ね
貯めまくったらハワイで好き勝手に暮らす
良い夢だなぁ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:07:54.20 ID:1YSkAgGs0
- >>372
鹿児島県にゆかりのある人物一覧
浜田雅功(父親の出身地)
宮迫博之(父親の出身地、雨上がり決死隊)
山口智充(母親の出身地)
山里亮太(両親の出身地、南海キャンディーズ)
ヒロミ(父親の出身地、浜田雅功とヒロミの父親同士は幼なじみ
- 383 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:08:24.50 ID:js5gnAdGP
- >>371
別にいまの巨泉と同じような仕事がしたいっていう意味ではなくて
仕事の量をセーブするセミリタイアがしたいって言ってんだろ。
なんで>>1も読まないでレスするのか。
- 384 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:09:43.98 ID:FVIpFlBOO
- >>371
巨泉ごときにその能力があると思ってるお前に愕然とするわ。
巨泉はこんな奴等に助けられたんだねえ。
- 385 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:09:51.91 ID:eiJSBPRQ0
- >>381
引退したものの、誰からも忘れ去られ、日常化して価値を失った豪勢な生活にも飽き、未練がましくテレビにでて
若い観客に「誰、コイツ?」みたいな顔されながら昔の感覚で偉そうにふんぞりかえる巨泉のみっともなさったら無かったけど。
ラジオで色んな芸人に馬鹿にされてネタハガキとかでよく中傷されてたよ。
”隣の芝生は青い”ってのと同じで、現実に叶わないから良く見えるだけ。日本人の平均的生活は、戦中の日本人が夢見た生活を
大きく上回ってるが、鬱病発症率や自殺率が高いだろ。そんなもんだ。相対評価だから幸福は。
- 386 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:10:49.81 ID:YJzNWabf0
- >>372
親が鹿児島出身と言うのは前から言ってたよ
ただ、父親だけかと思ってたらどうも両親とも鹿児島っぽいね
- 387 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:11:03.19 ID:Af1iGDUd0
- >>20
こういうやつが一番キモい
- 388 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:11:05.68 ID:1fy0fBMJ0
- >>382
鹿児島の人?
本人じゃなく親まで引っ張りだしてゆかりってキモイわ…
起源主張するコリアンみたい
- 389 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:11:18.09 ID:uCiCHSRL0
- 浜田のかわりはジュニアさんがやるからいいよ
- 390 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:11:18.28 ID:LG8vLwI2O
- 松本は引退しても作品が残るけど
浜田はエッチジャングルウイズテーしかないじゃん
まあ松本が居なくなっても引退しないでしょ浜田は
- 391 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:11:18.39 ID:eTY3v2co0
- もう死ぬほど稼いだし若手に席譲れよ
- 392 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:11:50.40 ID:02lAM1PE0
- 上岡とたかじんは早すぎるな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:12:35.80 ID:gz0yCMCw0
- 引退せずともとんねるずみたいに週1レギュラーと特番で悠々自適な生活でいいやん
- 394 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:12:43.56 ID:q4SYWmZz0
- 親が鹿屋と垂水出身って言ってたもんな
どっちかが鹿屋でもう一方が垂水なんだろう
- 395 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:12:46.82 ID:byfkeVPm0
- 呼び捨てワロタw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:12:50.24 ID:Ww09hJUL0
- 巨泉なんぞ談志が怖くて逃げ回ってただけだろw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:13:27.10 ID:QsXshdOI0
- 松本は東野とかジュニアと組んでる方が
やり易そうにしてるもんな
内心は辞めてくれと思ってるだろうね
- 398 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:13:35.85 ID:vxoE85170
- >>281
ごぶごぶ見ると本当にコロッケ好きなのがわかるよな
- 399 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:13:58.87 ID:r5ywVonc0
- 昔の浜田おしゃれだったのに
最近は髪型も変えなくなったな
- 400 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:14:22.37 ID:XNF+aANq0
- 今年だぜこれw
http://www.youtube.com/watch?v=8J_mqUoE7Vw
- 401 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:15:33.03 ID:1YSkAgGs0
- 鹿児島は分かりやすいぞ
宮迫や国分とか鹿児島って感じだろ
浜田もハッキリしてるしな
福岡でもイケメンとかは親が鹿児島、フミヤや浜崎や
吉永小百合も親が鹿児島な
浜田の唇で井上も親が鹿児島
- 402 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:16:47.89 ID:jO1sewb00
- >>371
ヤクザの専門誌熟読してすごい知識を持っているけど
放送に乗せられんだろ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:18:30.23 ID:Ww09hJUL0
- 3年前ぐらいか、ちょうど松本が子供できて暫らくしたぐらい、やたら浜田に対するアタリがきつい時期があったんだよね
今思えば、アレは日に日に衰えゆく己の歯痒さからくる怒り(やつあたり)のようなものだったんだろうな。
- 404 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:20:19.68 ID:055dmfO7i
- 遊んで暮らすだけの金はあるだろうし良いんじゃないの
- 405 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:20:34.36 ID:ibOVy7GtO
- 低視聴率で追い込まれ、気持ちが折れたみたいだなw
- 406 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:22:21.96 ID:nSIsrvdPO
- 浜田は後数年は需要ある
問題は松本なんだよな一人だと何も出来ないし司会も出来ないゲストに呼ばれるタイプでも無いし
- 407 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:23:25.03 ID:1YSkAgGs0
- 刺激がなくなって、すぐ飽きるだろうな
引退したプロレスラーがすぐ復帰するのがそれらしいな
人前に立ちたくなるらしい
野球とかサッカーはプロレスじゃないから簡単に復帰できないがな
- 408 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:24:45.74 ID:LpaSP2gZO
- >>400
笑ったww
- 409 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:24:54.08 ID:T9sHZIiw0
- 一度走るのやめると、人気絶頂の時に数年間休養取って帰ってきたら居場所がなくなってた萩本欽一みたいになると思う
けど、それでも一生遊んで暮らせるだけの金はもうあるだろうしな
- 410 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:25:20.35 ID:vHomOtyH0
- 事実上のダウンタウン解散宣言か。
松本はどうするんだろうな。
- 411 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:25:29.53 ID:bybPBSqZ0
- ジャンクスポーツと芸能人格付けSPのハマタは余人をもって換えられない。
- 412 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:26:29.36 ID:8HLDEABaP
- やっぱハマちゃんは空気読めるな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:26:45.13 ID:1OWHFw7N0
- まあもう孫がいてもおかしくない歳だし引退も考えるだろ
自分を天才だと信じて疑わない相方とは年々息が合わなくなる一方だしな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:27:59.93 ID:FSlWA21z0
- こういう事言う奴に限って本当にリタイアいしない
したのは上岡龍太郎だけ
- 415 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:28:43.06 ID:HwuHY/I4P
- 巨泉のこんなもの要らない
「ダウンタウン」
HEY、ジャ〜〜ック!
- 416 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:29:15.40 ID:ifxBJz940
- 子供も育て上げて一生困らない蓄えもある、年齢的にもまだ色々出来る
まぁ悩むわな男なら
- 417 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:29:19.91 ID:uCiCHSRL0
- シンスケ兄やんはやめるタイミングがあったけど
浜田は吉本が認めないでしょ
- 418 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:31:24.72 ID:v72oOEH20
- 「ええっ」という驚きの声って、初耳みたいな感じだけど前も言ってたよね
どっかの女子大行った時
- 419 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:33:47.96 ID:1YSkAgGs0
- 松ちゃんって坊主になる前は中条きよしみたいでカッコよかったよな
若い奴とか全く知らないんだろうな
カッコよくて面白いって当時は憧れてたなw
- 420 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:34:59.69 ID:+eduFCHX0
- >>410
すべらない話、○○な話、オモジャン、ワイドナショーと
浜田が居なくても面白い番組をやってるよ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:35:49.13 ID:v7a91g140
- お金あるし息子も立派になったし老後は働かないで空き放題したほうがいいよね
- 422 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:35:51.28 ID:q4SYWmZz0
- >>418
基本スタンスは全然変わってないからな。
去年の頭に仕事減らしたいって言ったのにレギュラー数は減らなかったし年末年始
同じだけの特番やったから、改めて仕事減らしたいって宣言したんでしょ。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:38:39.90 ID:jtnwYP940
- >>2->>998
お前らのひがみ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:38:54.16 ID:sKNRgsuu0
- ちょうど、たかじんのポジションが空いたんだが…
- 425 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:39:40.95 ID:emOuLVF3O
- 東野内心ガッツポーズ
浜田だけでなく松本もついでにセミリタイアさせたいから
ダウンタウンの番組で言ってくれとけしかける
- 426 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:39:59.70 ID:MlsiDirm0
- 俺もそろそろリタイアしたい
今の日本は疲れる
- 427 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:40:41.53 ID:qmCg6OPg0
- 死ぬまでやれる仕事があるのが幸せなのか
余裕でリタイアしちゃうのが幸せなのか
選べる立場になってみたいな
- 428 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:40:59.05 ID:emOuLVF3O
- 正直落ちぶれる前に聞きたかったけど
- 429 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:41:40.53 ID:K2zO/X5w0
- ごぶごぶはおもろいな。
浜田も東野も「夜はくねくね」を知ってる世代やからいい感じのゆるさがあるわ。
それに比べてジュニア以下の中堅どころのトーク番組のオモロナイ事はなんやねん?
お前らの私生活とか興味ないやろ?たかじんが言うてた「視聴者が見たい番組を作る」とか全く考えてないよな?
お前らが食った女タレントの話とか名前を伏せて放送されても興味もないし迷惑なだけやろ。
公共の電波で何をしくさっとんじゃ?
- 430 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:41:59.81 ID:1YSkAgGs0
- 浜田は大沢みたいにDNA検査する必要はないよなw
同じだもんな
- 431 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:43:09.23 ID:CRta16jT0
- 巨泉、上岡、紳介の派閥で揉まれた人だもんな
昔からズル休みがクセの人だったし、
吉本入ったのも「1年遊びたいから」だったし、いいんでないかい?
- 432 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:43:22.06 ID:nSIsrvdPO
- 早くからスターだったし芸能界の良い部分も悪い部分も知ってるだろうし
関西に戻ってたかじんの後を継げ
- 433 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:44:33.93 ID:G2SlGgESO
- リタイアて吉本じゃなきゃ全番組低視聴率なんだし打ち切られてる
カッコつけるなよ
高視聴率とってるタレントがリタイアならカッコ良いが全番組低視聴率だしリタイアしなくてもそのうち干される
- 434 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:46:08.90 ID:LDuNCHFPO
- しかしMC出来て面白い人って中々いないよなあ
ハマタは大物にもガンガン絡めるけど
- 435 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:46:09.04 ID:5kbA0eqi0
- どうぞどうぞどうぞ
- 436 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:47:09.08 ID:4in7Di/P0
- ここ数年は松本よりハマタの方が面白かった
- 437 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:47:20.99 ID:T77EeO5e0
- 浜田は自分の店とか持ってないのかね
- 438 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:48:26.67 ID:VHVitmq50
- 意外と松本よりハマタが映画撮った方が面白そう
- 439 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:48:30.43 ID:RaZ9iOVq0
- 仁志を切ったときに巨人ファンをやめた、
とかなんとか言ってた時の真顔が印象に残ってるなぁ。
- 440 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:49:24.48 ID:59AV1gDi0
- 前に浜田が言った時に東野が言ってたようにリタイアするって言わないで仕事量だけセーブする形にするのがベストだよね
やっぱりヒマすぎて無理ってなったときにどうにでもできるしw
- 441 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:50:14.84 ID:PwweK3OR0
- 初期の頃だけど、ごぶごぶでラジオをTV放送するというわけわからん企画があって
石野真子で抜いたという話をした直後に本人から電話かかってきた時は爆笑した
少なくともガキ使みたいな体を張る番組はもうしんどいんだろうな
- 442 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:52:09.60 ID:9kx2tQlD0
- ワイドナは好き
IPPONとかいう大喜利はクソつまらんな
ダウンタウン汁がなつかしいわ
- 443 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:57:35.23 ID:rtbWdY5BO
- 小向美奈子が巨大パイオツをブン回しながら↓
- 444 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 19:59:04.37 ID:6M/h/r7b0
- お前はやっていけるよ問題は相方だ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:04:42.69 ID:1lBosugD0
- やめる前に番組なくならなきゃいいがな!
- 446 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:06:00.32 ID:K9yucTQ30
- >>430
いやあれはしたほうがいい
親子じゃなくてクローンの可能性があるw
- 447 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:08:05.84 ID:yLYAw+WAO
- こういう事を番組で言えるのは余裕があるって感じもする。
今の松ちゃんは絶対言えないだろうな。シャレというか笑いにならない。
- 448 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:08:42.08 ID:0zwBeyOS0
- 「やめへんで〜」
- 449 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:08:57.35 ID:TA963JBi0
- ハマタの適性はゲストを軽くいじるところにあるので
まったり系散歩番組だけしたいのかもしれない
ごぶごぶとか浜ちゃんがとか
- 450 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:11:03.42 ID:4VROThJ/P
- 面倒くさがりらしいけど、それに反してよく働いてるよな
ピンでも色んな番組やってるし
- 451 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:11:25.19 ID:iXD0w3660
- 一億貯まっただけで仕事やめたくなるんだから、何十倍もあって十分成功収めた浜田なら当然だろ。
- 452 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:12:25.21 ID:lCOnJNs10
- 松本は結婚してからつまらなくなったな
- 453 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:14:41.56 ID:9kx2tQlD0
- いや坊主にしてからだろ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:14:48.41 ID:VVfYC8ry0
- 周りにいっぱいスタッフもいるし、簡単にはやめられないよな
- 455 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:15:46.86 ID:PB850mqW0
- ヤクザ吉本の馬車馬だからやめさせてもらえない
- 456 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:16:39.41 ID:cmGXk6jA0
- >>454
個人事務所でもないし、問題ないんじゃないの?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:16:51.16 ID:9R/zB0EW0
- >>450
意外と義理堅くて気遣いも凄いからな
- 458 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:20:27.46 ID:DPsxu/mLO
- 賞味期限切れとるのを自分でも感じてるんやろ
- 459 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:21:47.80 ID:2k7Fe9DR0
- お前らはしらんだろうけど、松本の映画は着実に海外ファン掴んでるよ。
数年後は酷評してる奴等が、赤っ恥ということになるんだろうけど、
今のうちに考え改めておけよ。
どこぞのハゲラッパーみたいに音源が死ぬまで残るわけではないからな。
- 460 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:21:52.00 ID:zZ/6LZzo0
- 松っちゃんも、早くダウンタウンにとって代わる芸人で出てきてもらって
自分たちは休みたい、みたいなこと言ってたなぁ
- 461 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:23:54.63 ID:+eduFCHX0
- 浜田の番組は内容がコロコロ変わるし
出るゲストも同じ奴ばかりだからな
完全に頭打ちで限界なんだろうね
- 462 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:24:23.22 ID:2fDH5bMX0
- >>450
>ピンでも色んな番組やってるし
ちゃんと将来を見据えての行動。
将来を見ようともしない松本と大違い。
浜田に置いていかれ、金魚の糞連中にも笑いで追い抜かれた松本w
- 463 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:26:38.87 ID:4awOi4eK0
- ウッチャンハマチャンで番組やってほしい
- 464 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:27:21.93 ID:kpyLphwP0
- >>461
松本がMCの番組は松本がいないと成り立たないけど
浜田がMCの番組だと別にそこは浜田じゃなくてもいいからな。
- 465 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:28:11.64 ID:FXWemF3Y0
- 早く消えろ
- 466 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:28:49.15 ID:gc03zOUx0
- >>459
どんだけ酷評されたの根に持ってるんだよw
- 467 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:30:51.91 ID:6M/h/r7b0
- >>466
良いか悪いかを自分の基準で見ない馬鹿なんだから何を言っても無駄だよw
- 468 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:31:03.38 ID:Y46OyFoX0
- ごぶごぶだけはやってくれ
- 469 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:32:12.86 ID:ktbAG6HuI
- 松本はまだまだ子育て残ってるのか
浜田はもう第二の人生始めたいのかもな
- 470 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:32:53.76 ID:MR+GaCcp0
- でもさ浜田の女装は貴重だよな…
- 471 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:32:57.64 ID:VHVitmq50
- ジャンクSPORTS毎週やってくれよ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:33:41.44 ID:NhTFZXnK0
- >>178
こぶ平と仲良かったはず
- 473 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:33:47.73 ID:s7rhWo7z0
- 浜田が言ってたが、もう欲しいものは何もないらしい
つまりもう物欲自体がないんだと
趣味もゴルフくらいだし、ゴルフ三昧の生活がそんなに楽しいかね
- 474 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:34:04.63 ID:CikBfTmQ0
- 相方の経年劣化や勘違いを間近で見てりゃ、リタイアしたくなるもんだって
- 475 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:34:28.84 ID:LuFUpmuoO
- >>429 禿禿禿禿禿同
- 476 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:36:38.51 ID:PH7dNmkl0
- 松本はさっさと浜田を主役にしたチンピラ映画を撮れよ
- 477 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:37:07.92 ID:cgCGe+6Q0
- >>470
女装とかコスプレみたいに見た目で笑えるやつはするけど
ネタ披露とか大喜利からは逃げるからなぁ
こういう奴は評価できない
- 478 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:38:08.51 ID:myBbetw70
- ハマやんは後輩グーで殴って辞めたったらええねん
- 479 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:40:33.06 ID:9kx2tQlD0
- ハマダは不祥事起こしてやめるパターンか
なんか泣いて謝罪する絵が浮かんでしまう
- 480 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:41:33.25 ID:IVudmtME0
- もともと松本とコンビ解消したらお笑いは一切やめると公言してるよね。
- 481 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:41:40.87 ID:LuFUpmuoO
- ハマタってお爺ちゃんになる予定はないの?
孫はまだか。
- 482 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:42:35.33 ID:RO1jl3VB0
- >>429
本当に若手は喋れなくなったな。フリートークと言ってもどれもネタ話になってるし
自由に喋らせたら、女の話、下ネタ、身の回りの悪口ばかりで、面白い話は出てこない。
養成所の金太郎飴製造システムがダメなんじゃね? 落語しないのに落語家についた
笑福亭や明石屋はあんだけ喋り倒してもネタ枯れしないしな
- 483 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:43:11.94 ID:gR8XzNKV0
- ハマタは巨泉を呼び捨てか。
随分大物になったもんよのう。
しかしバカでチンピラなハマタは巨泉にはなれん。
勉強する量が桁違い。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:43:18.55 ID:zfSfAH7U0
- むしろガキ使とかでもまだやることはやっててすげーと思う
だるそうにしててもちゃんと笑い所はつくるし
- 485 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:43:57.85 ID:t2iK2pO10
- さんまは残念だけどダウンタウンはもういいわ
- 486 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:44:45.51 ID:ON/U2hvi0
- >>482
さんまはダメだ
引き出しが少なすぎる
鶴瓶はヘタレキャラを演じてはいるけど、やっぱり賢いと思うわ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:47:11.42 ID:5mWiDcOx0
- さんまみたいに視聴率取れてる人が言うならまだ格好つくけど
浜田は低視聴率で打ち切り連発だからなあ
やる気がないポーズを取って言い訳してるのがみっともない
- 488 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:47:15.54 ID:ON/U2hvi0
- >>483
勉強って何の勉強?
50のオッサンに期末テストがあるわけじゃないんだが
- 489 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:47:50.52 ID:Wyw2n0g+O
- 毎週サンジャポを見てるらしい。
浜田単独なら爆笑問題との共演も不可能でないかも。
むしろ解散したら松本とは一気に疎遠になりそう
- 490 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:50:00.61 ID:SANbzzRi0
- だから、最近のダウンタウンは酷いんだな
自ら引退すりゃいいやん
- 491 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:51:30.00 ID:ArpDiCCV0
- >>482
「にけつ」という番組たまに見るけど、ジュニアがあらかじめ用意した話をケンコバが聞くってだけで、
会話じゃないんだよね。
パペポやガキのトークみたいな、2人の会話から予期せぬ方向へ進む感じが全く無い。
今の芸人の「フリートーク」ってみんなこれ。
- 492 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:51:44.67 ID:RO1jl3VB0
- >>486
まぁさんまは基本いじりだからなぁ。笑福亭は日常の些細な事を見つけて
面白い話に変える力が半端ないね。毎日が楽しそうに見えるもんな
浜田関西ローカルじゃ普通にやってるしあれでいいんじゃね。もう一生遊んで暮らせるほど
稼いだだろう。エロDVDコレクションするのに、そんなに金はかからん。龍太郎師匠みたいに
リタイアするのもいい。まだ早いけど
- 493 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:52:17.75 ID:gMoY4bLq0
- なればいいじゃないかな
おつかれさまでした
- 494 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:52:27.74 ID:5dLJKgYo0
- 浜田はもう子供が成人してるから良いよな
松本やウンナンらは子供がまだ小さいからとてもリタイア出きんだろう
内村とか二人目が生まれたばかりw
- 495 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:53:25.68 ID:MR+GaCcp0
- 昔は、あのタモリをしばきまくってたよな…
- 496 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:53:43.40 ID:094+Ynjd0
- 大橋巨泉氏は正真証明インテリですよ。
巨泉という名乗り自体が俳号です。
巨大な泉ってのは勿論、遊びです。
詰まり彼は成りたくても成れないから
巨泉氏の名前は出すなと言う苦言です。
- 497 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:53:51.77 ID:9kx2tQlD0
- にけつはなんかトークが人工的だな
ケンコバが気遣って敬語なのも萎える
- 498 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:54:15.44 ID:RO1jl3VB0
- >>491
にけつも、パペポ見てあんなのやりたいって思ったんなら、根性出してCM叩きやればいいのになw
- 499 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:54:40.65 ID:8vE1oeMzO
- 役者業はやらんのかな?
- 500 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:55:46.17 ID:iTpOGcYA0
- しかし松本がここまで老醜を晒す芸人になるとは思わなかったなあ
- 501 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:56:12.02 ID:fLI7q2Nd0
- 浜田はお笑いを極めたいとかも無さそうだしな
副業をしている様子もないし、金がこれ以上使い切れない位あるのだったら
気が向いた時にテレビに出るくらいでいいのでは
- 502 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:56:29.02 ID:3dyMjOiaO
- ブタマンになりたいのか
- 503 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:56:35.83 ID:sG+UlAs+I
- >>489
仮に『解散』したら局は『浜田』しか使わんよ。
だけどそれは浜田も望んでないんだろうねぇ。
松本がアホ過ぎて、今らちがあかんのだろう。
- 504 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:57:58.32 ID:cgCGe+6Q0
- >>494
松本なんか何十億も持ってるぞ
- 505 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:59:29.86 ID:e18dMScA0
- ワイドショー「ミヤネ屋」が1985年〜2004年までの20年間にに公開された納税額を元に推定収入ランキングを発表した。
1位に輝いたのは→
30位から1位まで一気に掲載します。
30位 布袋寅泰 推定年収31億5333万円
29位 タモリ 32億2995万円
28位 中島みゆき 32億6544万円
27位 永六輔 34億1280万円
26位 関口宏 34億6425万円
25位 志村けん 34億6707万円
24位 吉永小百合 35億9379万円
23位 五木ひろし 36億1128万円
22位 北島三郎 38億7555万円
21位 黒柳徹子 39億 438万円
20位 松任谷由美 39億8622万円
19位 藤井フミヤ 40億5984万円
18位 みのもんた 41億3502万円
17位 矢沢永吉 42億5169万円
16位 久米宏 42億6009万円
15位 ビートたけし 44億2119万円
14位 浜崎あゆみ 45億1080万円
13位 井上陽水 47億5854万円
12位 木梨憲武 47億8032万円
11位 三田佳子 47億8197万円
10位 長渕剛 48億9300万円
9位 森進一 48億9903万円
8位 宇多田ヒカル 50億5953万円
7位 浜田雅功 54億5331万円
6位 松本人志 55億7712万円
5位 松本孝弘(Bz) 62億1399万円
4位 稲葉浩志(Bz) 64億4151万円
3位 桑田佳祐 69億3780万円
2位 石橋貴明 74億1447万円
1位 小室哲哉 96億6270万円
- 506 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:59:45.56 ID:7Qj1AyMSI
- >>32
>なにをいまさら
>浜田が25ぐらいの時から言ってるだろ
>上岡龍太郎と共演した時もたしか言ってたぞ
>巨泉みたいになりたいって
>
>さっさと引退しろよ
松本がさせてくれへんのやろ。
- 507 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 20:59:57.03 ID:Q5//DdhS0
- やめたらやめたでヒロミみたいにやっとけばよかったと言うよ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:00:29.56 ID:cA5CONsl0
- >>494
松本だって浪費家では無いから、仕事辞めても子供育てられる蓄えはあるだろ。
- 509 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:00:49.21 ID:ON/U2hvi0
- >>494
松本は貯金してるだろうし、ガキ使やすべらない話のDVDの金が入ってくるから引退しても問題ないとは思う
よく芸スポで低視聴率の話になるけど、スポンサーが逃げない最低限の数さえあればDVDの売り上げで制作費ペイできる
ごっつなんかはその代表例
だから同じ視聴率でも裏の日曜芸人に比べたらガキ使はまだまだドル箱
- 510 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:01:21.78 ID:js5gnAdGP
- >>499
もっとギャラのランクが下がったら使いたいって監督もいるかも
今のギャラランクだと主役レベルで使わなきゃいけない
主役だとつらいけど2時間ドラマの端役とかだと使い勝手があるはず
- 511 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:02:59.70 ID:pE7DlEou0
- 政界に行く可能性はある。浜田は国会議事堂前に車で行き、いつも眺めてにやけているそうだ。
- 512 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:04:12.38 ID:nPbaj/VtO
- ハマタは、ジャンクスポーツで
イチローに一流であり続けるための気概を質問されて
何も言えなくて笑ってごまかしてたもんな。
やる気ねーんだろ。
さっさとやめればいいさ。
- 513 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:04:18.38 ID:RO1jl3VB0
- >>505
明石屋や笑福亭はどんだけ稼いでるんやと。タモリも色々対策してこれなんじゃ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:06:22.67 ID:Jd6Kdyt/0
- >>116
中学の頃から子供を欲しがっていた子供好き
- 515 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:06:44.75 ID:ArpDiCCV0
- 昔からダウンタウンのファンだけど、他の番組全部やめて、ガキのトークだけ復活してくれたらそれでいいよ。
昔の切れ味がなくてもいいし。
2人が楽しそうに会話してるのを週1で見れりゃいいわ。
ダウンタウンのキャラに合わない番組を無理にゴールデンでやって失敗してるのなんざ、もう見たくない。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:06:50.92 ID:e18dMScA0
- >>513
2004年までだからな実際もっと行ってるな。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:07:50.30 ID:H9EtMF/z0
- 笑いを極めたいって訳でもなさそうだしリタイアしていいんじゃない?
バラエティの司会としては申し分ないから勿体無い気はするけど
- 518 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:08:57.32 ID:VIMJDdgB0
- 巨根になりたいに見えた
- 519 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:09:17.01 ID:Z7lgu9vR0
- 十分金持ってるなら辞めたいわな
- 520 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:09:35.95 ID:KaBf5jsY0
- >>1
も一回、競輪選手目指してみればええんちゃう?
- 521 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:09:41.50 ID:W00DIj2s0
- >>505
長渕そんな稼いでたのか
- 522 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:10:03.35 ID:sB09+S0G0
- まずはナニコレ珍百景となんでも鑑定団に出ないと
- 523 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:11:17.47 ID:OkZwnAj10
- 世代交代しないとね。たけしさんまた森所和田は退くべき
- 524 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:11:20.79 ID:ZGNKCM580
- ジャンクスポーツ毎週やってほしい
30分でいいからさ
- 525 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:13:26.94 ID:E973FV+x0
- まだ、ダウンタウンが大阪を拠点にしてた25歳頃にMBSのヤンタンで
老後のこととか話してたけど二人とも60過ぎてまでハゲヅラ被って
飛び回りたくないって話してたな
体力的にもあと2、3年もしたら少なくとも笑ってはいけないシリーズの
ようなことはあっさりやめるだろうしその後は悠々自適にやってくんだろうね
- 526 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:13:42.14 ID:KaBf5jsY0
- 発明将軍、何故やらない?
- 527 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:14:48.54 ID:2fDH5bMX0
- >>505
信憑性ゼロ
これ信じる人間はおらんやろ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:15:49.29 ID:ArpDiCCV0
- ビッグ3とか、ダウンタウン、あと音楽だと桑田とか、
なんか無理して第一線にいる感じがして、好きな仕事選んでる感じが全くないんだよね。
芸能人は、50過ぎたら趣味半分で仕事して、根強いファンだけがそれを追いかけるのが理想だと思う。
- 529 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:17:18.59 ID:KaBf5jsY0
- ビッグ3 + ダウンタウンで、はちゃめちゃやって欲しい
- 530 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:17:46.63 ID:LpaSP2gZO
- >>489
ヘェー、サンジャポ見てるんだ、意外。
- 531 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:18:03.22 ID:05KcwwtG0
- そらまあ、もう成功して金も腐るほどあるのに
いつまでも低視聴率言われるのは嫌だろ
- 532 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:18:11.74 ID:KLuH4DcI0
- いますぐ消えてくれ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:19:50.12 ID:pcpJ6WiB0
- 「そう。やりたいことだけちょろちょろっとやって、『ほな!』言うてゴルフしに行きたい」と語った。
これだと、巨泉ってよりは所ジョージみたいになりたいんじゃないのw
- 534 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:20:38.76 ID:KaBf5jsY0
- ダウンタウン版 「趣味と園芸」やれ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:20:50.06 ID:jck3LUtR0
- 豪邸維持に金かかるからそう簡単にはやめられないんだよ
みのもんたにしたってあんだけ金持ってても豪邸維持できないとか言われ始めてるしな
- 536 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:21:19.49 ID:w8RwdmWVP
- 最後にウンナンダウンタウンとんねるずで旅行行かせろよ
- 537 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:22:07.62 ID:SVftXIlg0
- 同じ朝鮮人やからな
- 538 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:22:38.65 ID:yUJgIY4Z0
- >>236
詳しく
- 539 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:25:02.56 ID:ArixIIob0
- 有象無象が急に金持ちになったんなら仕事なんか簡単に辞められるだろうけど
こいつにぶら下がって生活してる奴等が大勢居るから簡単には辞められないだろうな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:25:12.04 ID:q+WsttRa0
- 昔と違ってこんだけテレビも不振だと、DTクラスでも死ぬまで安泰と言えないしね。
仕事なくなったりとか落ちぶれて老害晒すとかより、まだ辛うじてメッキ残ってるうちに
すぱっと止めるのも賢い選択じゃないの。もう、うなる程金持ってるんだし。
- 541 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:25:34.85 ID:9AYhuljy0
- 無能の松本捨ててリタイヤとか最低だな
最後まで松本の面倒見てやれや
- 542 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:25:51.73 ID:0kCfL/8/0
- 浜田はワンパターンなツッコミと引き出しの少なさが致命的なんだよな
だから司会業で後輩に抜かれまくった
- 543 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:26:00.63 ID:vyjxNmmnO
- まぁ浜田に限らず普通のサラリーマンでも50歳過ぎたら遊んで暮らしたいだろう
誰もが考えること
- 544 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:26:33.63 ID:b3r8GT140
- >>38
夢ありすぎだろw
- 545 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:26:43.15 ID:T3Dl13MA0
- >>5
それ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:27:39.70 ID:/bhDdX1x0
- >>543
だよね。そういった感覚をもってるバランス感覚が浜ちゃんの憎めないところかもな。
いい歳して自己顕示欲の塊みたいな芸能人多そうだし。
- 547 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:28:55.93 ID:CCyEf2QM0
- >>1
ネットニュースサイトの内職記者の記事かと思いきや、スポーツ紙かよ
こんなテレビの感想しか書けなくなったなら、芸能面なんて要らないんじゃない?
これ観てたけど、リップサービス込みの発言だぞ?
- 548 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:30:09.42 ID:BlyH552wO
- >>503
それはない。DVDの売上等考えたら貢献度は松本の方が上。
でも浜田の方が色んな番組に使いやすいのは間違いないだろうね。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:30:48.83 ID:8zatI0ST0
- 次は矢部が消えろ
- 550 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:32:03.27 ID:KaBf5jsY0
- 都知事選、出たりして w
- 551 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:32:12.70 ID:IbvG/pu50
- 浜田よ
とりあえず先輩や後輩の番組に出てみろや
話はそれからや
- 552 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:32:40.41 ID:WR2SlGDN0
- こないだの笑ってはいけないで、
なんで浜ちゃんだけいつも座布団引いてんの?
- 553 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:32:53.93 ID:e18dMScA0
- 執行猶予ついて懲役5〜7年だろうな
- 554 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:33:20.11 ID:KaBf5jsY0
- >>552
痔だから?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:35:48.88 ID:UsqmZPGq0
- >>535
豪邸処分すればいいだけじゃん
年取ればみんなでかい家を持て余すし、持ち家無しで自由気ままに暮らせるだけの資産も十分
ほんと余裕ありまくりで羨ましい話だよ
- 556 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:36:31.88 ID:EeEeMWS80
- >>552
痔
- 557 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:38:15.78 ID:CRta16jT0
- >>505
高額納税番付も廃止されて10年経つのか
まあ賢い連中は、修正申告で避けてるから全く意味ない物だが
- 558 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:40:46.12 ID:dpO6rMqD0
- 浜田はすでに頂点とったからな
本気でもうどうでもいいんだろうw
頂点とるまでは松本とギラッギラしてたが頂点とってからは、
次の若手や後輩の邪魔はしたくない感じがありありとわかる
松本はまだまだお山の大将でいたいみたいだがw
松本とは子育ての時期も違うし考え方のズレは大きいだろうな
- 559 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:41:03.61 ID:J49DeOYy0
- 浜田は劇団作りたいとか、ネタ書いて舞台やテレビで披露したいとか、
そういうタイプでないから、セミリタイアしたくなるのもわからなくはない。
- 560 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:42:29.58 ID:R3GO2p0U0
- >>486
さんまは人の引き出しを開けるのがうまいんだよ。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:42:58.05 ID:taRAozdg0
- ありがとうダウンタウン
ここ数年ろくに番組を観ていませんし
2chでさんざんボロクソに書きましたが
それでもやはりあなたたち以上のお笑い芸人は二度と現れないでしょう
少なくとも僕にとっては
ありがとうダウンタウン
- 562 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:43:05.26 ID:q69cIBpz0
- DXおもしろいw
- 563 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:43:11.44 ID:CFQtenjMO
- 御隠居は、憧れだな。 趣味のないやつは、仕事しかないだろうが…。
- 564 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:43:27.98 ID:RBP6VXNB0
- 父親の話をしたら松本が「あ〜やくざに監禁された親父ね」といわれ
イヤイヤイヤ違う違うと軟禁だからと必死に否定したな
- 565 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:44:23.91 ID:dpO6rMqD0
- >>556
痔ろうだな
肛門じゃない所に肛門が出来る
罰ゲームの穴叩きもキツいのに文句を言わないのが浜田らしい
- 566 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:48:43.41 ID:uCiCHSRL0
- 引退する前ビートに
「何言うてるか分からんねん!」
ってツッコミしてほしい
- 567 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:49:44.22 ID:kpyLphwP0
- >>559
・・・じゃ何しに芸人になろうと思ったんだか・・。
- 568 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:51:01.32 ID:v4IDeA0U0
- >>566
さんまぐらいしか無理だろうなあ、そのツッコミw
- 569 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:51:26.83 ID:Qa6qlkv60
- 引退しても暇になるだけだろ
数減らしても引退はしないほーがいい
- 570 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:52:07.12 ID:sX2kialB0
- ごぶごぶの浜田はめちゃいい感じだよね。
タモリ倶楽部のタモさんみたいに、本当に気心の知れたスタッフや東野と楽しんでやってる感が出てる。
- 571 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:52:52.79 ID:yDqnODS1O
- どうぞ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:53:05.00 ID:J49DeOYy0
- >>567
大概の芸能人はジャンル問わず、志望動機は金持ちになりたい、いい女(男)を抱きたいのどちらか。
浜田は幼少時貧乏だったようだから、金だろうな。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:53:51.03 ID:tjkjUDpZO
- >>505
ありえない。納税額から考えてもどうしてこんな額がでるんだか
- 574 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:53:57.98 ID:DhOTywWSI
- >>566
浜田はやる資格あるからな。
だって確かにビートだけしって昔っから何喋ってんのかわからん音声で喋っとるからね。
- 575 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:55:09.52 ID:CHLt9xVA0
- 浜ちょん
- 576 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:55:17.19 ID:JoqNfiFwO
- 浜ちゃんはごぶごぶの時は本当に穏やかだし楽しそうだね
ああいう町ブラロケはゆるいノリだから見ていてホッとする
浜ちゃんが美味しいと言いまくる中村屋のコロッケをいつか食べてみたい
- 577 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:56:39.93 ID:dpO6rMqD0
- >>559
一番近いのが政治家かもしれんねw
ダウンタウンでお笑いの頂点とって、
小室と曲を出してトップとって、10年なんじゃらとかでテレビドラマ役者で評価されて、
バラエティでも無難な司会が出来るのが浜田だけど本質はたぶん違うんだよなw
他にはない浜田だけの武器って学生時代に寮長をやった時の人身掌握術というか人間関係の構築の上手さと思う
お笑いとか演技とかとは本質は違うモノでそれを上手く利用して今の位置に来れたけど、
最大限に発揮できるのは政治家じゃないかなあw
本人にそれをやる気があるかどうかはわからんけどw
- 578 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:58:18.93 ID:2fDH5bMX0
- 50近くになっても鳴かず飛ばずで冬の烈風に震えてる芸人もおるちゅうのに
浜田兄さん贅沢やわ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 21:58:28.51 ID:IbvG/pu50
- >>566
鬼島みたいな低視聴率ドラマ出てくれたたけしにそんな事言えんやろ
- 580 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:00:58.19 ID:5ESkmgmL0
- 普段トンガってるキャラなのに
震災時にサラっと支援行動に出てたのはよかったかも
ハマちゃんお疲れ様でした
- 581 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:03:33.81 ID:Vlg+GREO0
- たけし とんねるず ダウンタウン
面白い時期全部観れた オッサンの俺幸せなんだな
- 582 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:03:53.56 ID:59AV1gDi0
- 浜田は根っから芸人で居続けたいってのがわかるからなぁ
ヅラ被っただけであんなに面白い人は貴重
- 583 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:05:57.89 ID:WEquqi9eP
- >>506
よしもとクリエイティブエージェンシーだろ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:07:22.91 ID:xqeaWNqEi
- 本格的にリタイアするには、外国語覚えて海外移住しないと無理。日本のテレビが映る範囲に居たら、直ぐに復帰したくなってテレビに舞い戻るのが関の山
カナダやオーストリアを転々としてる、巨泉ですら、セミリタイアとか言いながらなんだかんだ年中日本のテレビ出るんだから。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:07:31.66 ID:dpO6rMqD0
- >>570
関東だからごぶごぶたまにしか見られないけどいい番組だよね
アレは東野だけは大変そうだけどw
番組中に浜田が言ってたと思うけど世間では今田の方がオールマイティーの評価だけど、
実は東野の方が相性の波が無くて永遠の二番手でオイシイ位置だと言ってたような
そういう浜田のバランス感覚はさすがだと思ったw
松本は生涯賃金でいえば自分より今田の方が多いかもと評価してたが、浜田のそれとはちょっと意味が違う感じで
- 586 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:08:04.45 ID:oGJoZ4tt0
- ごぶごぶって超つまんねーぞ。
布団に入って見てる分には何とか耐えられるが
あんなもんマジマジと見る所なんて無い。
ダラダラし過ぎ。ユルいってのとはまた違う中身の無さ。コレはひどい。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:08:04.65 ID:uO6EbcAu0
- 子供も成人して、子育ても一段落したし、長いことテレビの世界で働いてたし、
こういう気持ちになるのもわからんでもない
さんまも、引退の話をたまにするけど、あの人は、テレビが無かったら、死んでしまうだろw
- 588 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:09:25.36 ID:4nR+/Q+U0
- へー意外だな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:09:53.98 ID:uO6EbcAu0
- ごぶごぶは続けて、お正月に格付けやって、あとは、たまにどこかの番組にゲスト、位でも十分じゃないの
- 590 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:10:58.38 ID:m32K7FAk0
- タレントや芸人を楽しんでやってるやつの方が幸せだろな
つまらん仕事だと感じだしたら苦痛でしかないだろに
- 591 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:11:10.15 ID:xMAuWVw80
- 朝まで働けダウンタウン
- 592 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:12:05.24 ID:dpO6rMqD0
- >>586
それは浜田自身が番組中に何度も何度も言ってるw
浜田と東野が好きな人じゃないと拷問だなw
- 593 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:12:39.61 ID:cVArS7X70
- とんねるずのみなおかも終わりそうだし、ダウンタウンまで消えたら虚脱感が凄そう
とんねるずとダウンタウンで育った世代だからつまらなくなったっって言われてもつい自然とチャンネルを合わせちゃうんだよね
- 594 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:12:40.68 ID:uO6EbcAu0
- 浜ちゃんは半隠居みたいな生活もできると思うけど、問題はまっちゃんだ
- 595 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:12:47.20 ID:vSDwhNem0
- 浜田本人が言ってる通り、松本あってのダウンタウンだったんだよな
特に爆発的に売れた初期から中期は、松本の発想力がダウンタウンの全てだった
その相方がああなっている今、一緒にお笑いの仕事してても楽しくはないだろうな
ガキのトークが終わる末期は、松本のすべるギャグに何度も苦い顔してたし
松本はやっぱり、過剰に笑いを追求し過ぎたんだよ
俺は笑い以外の不要なものは捨てるんや
お洒落なんてしない、服はジャージで頭は坊主でいい、流行の音楽もテレビも興味ない
それじゃあ、トーク力なんて錆び付くに決まってる
何かしらの媒体から情報を得て、それを人は話題にするわけだから
全てを拒絶したら、話のネタが何も思い浮かばないわな
実は松本が不要だと思って捨てたものこそが、お笑いにとっては大事な要素だったわけ
- 596 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:13:08.39 ID:gWq3CeDZ0
- >>584
そういうのがいいんじゃないの?
理想的だよ、普段遊んで退屈したらちょっと働いて。
でも、別に干されても困らないから好き勝手言えて、
巨泉のポジションはいいと思うわ
- 597 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:13:31.70 ID:s0GvZxSJ0
- >>483
巨泉は凄かったからなあ。
自分で構成も手がけてるし、何より華があった。まさに大物。
テレビが楽しかった頃のあんな司会者、もう出てこないだろうな。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:13:35.31 ID:Q+ieEbFW0
- もう十分稼いだやろうからな
- 599 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:14:34.28 ID:rPp0hjV80
- >>51
実際金もってても実権は全部嫁に握られてそうだしなw
浜田の芸能人格付けとか見てても意外と高い食いもんとか食ってなさそうな感じがしたしな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:15:19.12 ID:OEOhpBQh0
- 何やっても、ダメ
司会ばっかやってるけど、片っ端から番組潰すwwww
安っぽいゲストを弄ってるだけ
でも必ずリニューアルで復活
剛力以上のゴリ推しタレントだもん
松本の陰に隠れてるけど、浜田もエグイくらいコケまくりだよ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:15:31.78 ID:+UpPZ5Xm0
- >>577
>他にはない浜田だけの武器って学生時代に寮長をやった時の人身掌握術というか人間関係の構築の上手さと思う
実に的確な分析だね
前田政二初対面時のエピソードなんか聞いてもそう思う
- 602 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:17:04.43 ID:jxBvfKqk0
- 浜田はもうちょっといてほしいな
- 603 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:17:05.76 ID:rimuxanT0
- 絶対やめないよ
さんまもやめないし
松本もやめない
- 604 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:17:28.04 ID:/A4EdNdeI
- >>595
えぇっ??
- 605 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:17:33.28 ID:uO6EbcAu0
- >>584
ハワイとかグアムなら困らないだろうし、友人とか知り合いのコーディネーターとかも沢山居るだろうし、大丈夫じゃない?
- 606 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:17:41.81 ID:gWq3CeDZ0
- 浜ちゃん、かっこいいと思うよ。
なんつーか、男っぽい
- 607 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:18:16.79 ID:lCOnJNs10
- >>599
浜田は金持っててもマックとかぺヤング食ってそう
- 608 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:19:24.84 ID:uO6EbcAu0
- >>607
馬鹿舌って自分で言ってるしな
- 609 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:20:24.73 ID:/A4EdNdeI
- >>595
一応書いておくけど、『すべらない話』な?
あれって浜田に司会やらせてたら絶対今でも高視聴率キープしてるよ?
松本が司会やるからなんさもっさい芋くさい番組になってるが、、
頭の回転が違うからね。
- 610 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:21:06.72 ID:uO6EbcAu0
- 浜ちゃんは俳優業も色々とやってたからな〜
ほんとマルチに活躍してたな…
- 611 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:22:46.08 ID:PSl3iBTE0
- 第三世代でウッチャンが1番の勝ち組になるとは思わなかったなw
- 612 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:23:41.05 ID:gWq3CeDZ0
- >>611
収入はナンチャンの方が多いんじゃ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:23:54.06 ID:8vE1oeMzO
- 巨泉みたいに…ていうのは保険で、やっぱり前線にいたいと思うけど。
- 614 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:25:39.59 ID:+H6zOxF60
- 二日×二本録りで一か月分のレギュラー収録。残り28日間を遊んで暮らす。
- 615 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:25:39.97 ID:/A4EdNdeI
- >>611
内村とかそんなキモオタ芸人、ぶっちゃけ終わってるぜ?
今の一発屋より面白くないじゃない。
あの痛い志村以下ですよ?
- 616 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:26:00.74 ID:PSl3iBTE0
- >>612
テレビは数字取ってる人が勝ちだよ
今はさんまの1強状態だけどね
- 617 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:26:57.96 ID:gWq3CeDZ0
- >>616
収入だと思うけどね。
結局この業界、尺度はそれしかない。
さんまはその点ではダントツだと思うよ。
紳助もういないし
- 618 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:28:26.53 ID:5THRdLbN0
- 社長の同郷友達という勝俣出し過ぎだろう読売テレビはw
- 619 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:29:58.56 ID:GD7OInfW0
- ガキ使だけでも遊んで暮らせるでしょ
- 620 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:30:06.45 ID:IRfEkcEQ0
- セミリタイアするとして何やんの?
ごぶごぶとガキとDXか?あとは低視聴率らしいからな
これで週休5日くらいか
- 621 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:30:35.60 ID:PSl3iBTE0
- >>617
数字取る人は収入も上がるでしょ
- 622 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:31:35.88 ID:gWq3CeDZ0
- >>621
だからナンチャンの方が収入多いんだと思うよ。
民放昼帯はでかい
- 623 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:33:21.13 ID:waOCo02B0
- そりゃ年に数回テレビに出て
数千万稼いで後はバカンスとかの生活したいわな
- 624 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:34:02.31 ID:tgOvm6VN0
- 松本いらないよね
- 625 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:34:23.91 ID:PSl3iBTE0
- >>622
安いギャラで帯を含め沢山の番組する方が
高いギャラで数本やるより勝ち組って事?
- 626 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:35:02.67 ID:gWq3CeDZ0
- >>625
帯は安いギャラじゃないから
- 627 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:35:15.53 ID:vxoE85170
- >>610
紅白にも歌手として出場したしな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:35:53.88 ID:PSl3iBTE0
- >>626
内村のゴールデンの番組より高いの?
- 629 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:37:45.41 ID:gWq3CeDZ0
- >>628
どの番組?
- 630 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:38:04.80 ID:ALL1XPzc0
- 893の業界と同じで影響力を維持しながらリタイアするってのも大変なんだろうな。
- 631 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:42:22.62 ID:2lkTB2wm0
- あの地位まで行ったら、ある程度早めに幕を引いたほうがいいのは確か
いつまでもゴールデンのバラエティーに出たがるよりはよっぽど健全だな
西川きよしなんかは早く引退しろと思うわ
さんまみたいに能力を維持してるなら構わないが
- 632 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:42:45.57 ID:T77EeO5e0
- >>609
確かに浜田がやってたら面白そう。松本は身内が居ないと何も出来ない
- 633 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:43:52.38 ID:85h6wKFz0
- 金はあるからリタイアすれば良いだけだろうな
- 634 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:44:28.39 ID:vxoE85170
- >>629
いってQ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:44:40.59 ID:eiJSBPRQ0
- 「なんでやねん」 「なんやねん」 「なんやそれ」
これを順番に言いながら頭叩くだけの仕事
- 636 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:47:46.08 ID:7pYR5Fk90
- ダウンタウンはガキの使い一本とゴールデンで適当に1本
そして深夜にピンで一本ずつ
これが」ベスト
- 637 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:49:16.03 ID:gWq3CeDZ0
- >>634
1本なら絶対昼の帯の方がギャラ高い
- 638 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:49:36.14 ID:VV4131TM0
- 吉本が倒れかかってるから簡単にはやめられないだろな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:50:31.45 ID:7XJh6EHt0
- 浜田は松本を泳がせるのがうまい
そして絶妙なタイミングでつっこむ確かボキャブラリーは貧困だけどこれは誰でもできる事じゃない
- 640 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:50:36.59 ID:IA6XzSUD0
- 遊んで暮らせる金あるんだから後進に道譲るのもいいじゃん
- 641 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:51:26.75 ID:e/D099vk0
- たけしさん、「アウトレイジ」の新作で浜ちゃんを起用して下さい。テレ朝で共演したドラマは黒歴史?
- 642 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:54:46.03 ID:+4CiAgF1O
- >>635
なんか酷いぞ、お前
- 643 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:55:14.27 ID:jCVIl0XT0
- >>639
それも松本のボケに価値があったからこそだしなあ
- 644 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:56:06.83 ID:TUZD7mHU0
- 呼び捨てw
- 645 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:56:08.82 ID:1Wh+7LDV0
- ツッコミの地位を向上させた功労者
- 646 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:56:27.97 ID:260BwkRP0
- そこは巨泉さんだろ?おいガキ
- 647 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:58:53.12 ID:obsCHr1y0
- 浜田って90年台くらいはよくしゃべるような印象だったが
小室や民生やミスチル桜井から俺に曲かかないかと交渉したり
トゥービーコンテニュードの岡田やキムタクとかとドラマやったり
龍馬のコメディドラマやったり、とにかくバイタリティある印象だったが
00年台くらいからいつもダルそうな感じになってったな、ガキトークでもどんどん覇気がなくなってったし
90年台はもっとシュッとしてた
- 648 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 22:59:04.19 ID:21Gh+1HtO
- ダウンタウンって浜田でもってるからね
松本信者はいいかげん認めろよ
- 649 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:01:56.29 ID:qcSpFCHaO
- 漫才やってくんねーかな
- 650 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:02:42.84 ID:LfE3+6zV0
- 松ちゃんがマッチョ化するにつれて
浜ちゃんのやる気が落ちていったような気がする
- 651 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:03:59.51 ID:zx2pDQsT0
- 原点に帰って漫才やれや
- 652 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:05:15.29 ID:7pYR5Fk90
- 日経エンタテイメント調査2014
好きな芸人
1位さんま
2位有吉
3位内村
4位さまぁ〜ず
イッテQ見てない俺からしたら内村の復活に驚きだわ
- 653 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:06:21.91 ID:vSDwhNem0
- 美容院→床屋
カット→散髪
タートルネック→トックリセーター
ブランド→メーカー
トリートメント→リンス
松本の使う日本語がこれだからね
20年前の単語のままじゃ、若い世代には受けんわな
松本が終われば、ダウンタウンも終わり
浜田にはどうすることも出来んよ
- 654 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:07:48.49 ID:kOxfY0Td0
- >巨泉みたいになりたい
→ 辞めてからもチヤホヤされたいw
- 655 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:09:29.90 ID:ijQB2TlD0
- 元老か
- 656 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:10:03.00 ID:NIM20VHL0
- 大物を呼び捨てにするハマダのギャグだろ。
- 657 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:12:08.10 ID:SjzfyXkw0
- 半年前ぐらいに武庫川女子大に行った時も同じこと言ってたのに、その時は記事にならなかったな
- 658 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:12:22.63 ID:7pYR5Fk90
- 北野武 浜田雅功 島田紳助 石橋貴明
4人共毒舌や暴力をネタにしてるが
前二人はあまり嫌いな芸人ランキングに載らない
後ろ二人は嫌いな芸人ランキングの常連
この差は何?
- 659 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:15:36.33 ID:5Bhb8QT2I
- >>658
嫁さんがブサイク
- 660 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:16:40.88 ID:xMAuWVw80
- 焼きそば、卵かけご飯、スーラータンメンが好物。そりゃ金貯まるわな
- 661 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:18:03.65 ID:2fDH5bMX0
- >>653
まっちゃんは常識レベルの「教養」すら無いからなあ。
- 662 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:19:52.77 ID:e1r6f0Bt0
- >>601
浜田はカールス石井や志村けんの周りや野坂とかと険悪だった話も実は多いからな。
関東の芸能人はイラっとしてる人間多いんじゃないか。
HEYHEYHEYで新人のミュージシャンの頭バンバン叩いてたから
ミュージシャンもハマタにあまりいい印象ないと思う
- 663 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:20:10.80 ID:zrjY/NEUO
- >>658
可愛らしいか憎たらしいか
- 664 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:22:04.29 ID:dpO6rMqD0
- >>601
ごぶごぶで言ってたようなw
浜田の裏での挨拶の上手さがあったからポーンと東京に出て大御所と絡んでも揉めずにウィンウィンだったんだろうな
浜田の裏の仕込みアリの暴れで場を作るから松本が萎縮することなく本来の笑いを出来たんじゃないかと
今は逆に裏で挨拶される側になって浜田はツマランと思ってるんじゃないかな
堅物や大物を浜田流人身掌握術で落とすのがドS的に楽しみだったんかもしれんw
もし本当にそうならもう政治家しかないんだがw
- 665 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:22:44.19 ID:IbvG/pu50
- >>658
親がペンキ屋かそうじゃないか
- 666 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:23:05.06 ID:faNZiuru0
- >>647
> トゥービーコンテニュードの岡田
めっちゃ懐かしいな
コイツMステで歌詞間違えるわ歌詞出てこないわで見てるこっちが辛かった
- 667 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:23:24.72 ID:1Wh+7LDV0
- >>658
前の二人は礼儀正しい
- 668 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:23:33.37 ID:7XJh6EHt0
- 金持ちなのに好物は焼きそば
金持ちで売れっ子なのに嫁がブサイク
この庶民的な感じがハマタが好かれる理由だろ
- 669 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:24:00.54 ID:yLYAw+WAO
- >>660
目玉焼きのったハンバーグあればご機嫌らしいからね
- 670 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:24:12.81 ID:S5oGfx3P0
- >>658
人柄としか言いようがない
- 671 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:25:43.92 ID:R4bve6O/0
- 若い奥さん貰って海外移住でゴルフ三昧だもんな。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:26:14.49 ID:KaBf5jsY0
- >>658
石橋はそれほどでもないけど、紳助を嫌う人は生理的に嫌うから
- 673 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:28:32.47 ID:ES8oaV800
- 最近丸くなったしな
- 674 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:28:35.05 ID:e1r6f0Bt0
- >>658
武もむかしは酷かったが、長でありながら番組で体張るし
軍団の世話も引き受ける面倒見の良さがあった。
紳助は刑事事件になってもおかしくないことばっか。
>>664
浜田は志村けんと揉めた
- 675 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:28:38.84 ID:y9IX35Fi0
- 年に一度由美かおるの格好してくれたらいい
- 676 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:28:46.26 ID:nUPHKLoG0
- この人らのせいでテレビは柄が悪くなり社会に悪影響を与えた
- 677 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:30:09.11 ID:swBLJfOP0
- あー、そっかぁ
浜ちゃんは所さんのポジションがいいんだな巨泉所ラインてことね
- 678 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:30:21.88 ID:qs/wTaiv0
- >>653
美容院と床屋 ブランドとメーカー は同じじゃないだろ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:31:36.59 ID:KaBf5jsY0
- >>676
つまらない人
- 680 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:32:06.50 ID:pZ+QNtaO0
- リタイアしたいけど
完全に美味しい仕事がなくなるのは嫌なんだろうなあ
- 681 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:33:01.22 ID:cmDqVf330
- >>674
志村けんは上下関係に厳しそうだからなあ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:34:07.26 ID:uVzHE6Q10
- 下からの突き上げが無さ過ぎて上手く世代交代できなかった感がある
- 683 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:35:41.97 ID:kpyLphwP0
- >>658
前者2人はひな壇・若手をいじめたりして笑うけど自分も汚れ役を買って出る。
後者2人はひな壇・若手をいじめるだけいじめて本人は痛い・苦しい役回りをやりたがらない。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:36:33.02 ID:2lkTB2wm0
- 浜田はまたジャンクスポーツやってほしいわ
あれは旬のスポーツ選手は常に入れ替わるし、馴染みの選手もいるから飽きない
ああいう一般人ではないが芸能人でもないスポーツ選手いじりをさせたら
浜田が一番上手いよ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:37:23.42 ID:7XJh6EHt0
- >>674
違うよ揉めたのは志村じゃなくて志村の周りと
志村けんの周囲の人達が「志村さんの頭を叩くなんて浜田許さん」と言ってたのを志村が「彼は裏では凄く礼儀正しいんだよ」と言ってたしなめたんだよ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:37:26.85 ID:IRfEkcEQ0
- >>674
揉めたの?志村の取り巻きじゃなくて志村と?
- 687 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:37:58.90 ID:7pYR5Fk90
- 雨上がり くりぃむ さまぁ〜ず ロンブー
このあたりより下の世代で頑張ってるコンビは
フット バナナマン タカトシ アンジャッシュ チュート ブラマヨ
上がいなくなり誰が抜け出すか楽しみ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:41:02.17 ID:pNLMClvx0
- 小川菜摘とヤりたい。
- 689 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:41:02.41 ID:Sowjq5GI0
- >>5
だなぁ
松本も色々背負わされて抜け殻みたいになってきてるし
ただの気の小さいオッサンなのにな
- 690 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:41:18.39 ID:nUPHKLoG0
- 誰も抜け出さないよ
もうテレビもお笑いも末期だから
ゆるやかに落ちるだけ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:41:52.82 ID:cmDqVf330
- >>687
「誰も抜け出さない」と予想
もうテレビで芸人が王者の時代は終わると思うよ・・・
- 692 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:43:36.25 ID:J6piZQKv0
- とんねるずみたいに好きなことだけやって悠々自適に暮らしたいんだろうな
- 693 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:45:40.49 ID:e1r6f0Bt0
- >>685
志村けんの周り。浜田が志村にえらそうな態度取ってるから
「あいつ(浜田)やっちゃいますよ俺」ってキレてたらしい。
志村も浜田に対して内心ムッとしてたと思うよ。当時はね。
ダウンタウン好きとは言っても、態度悪かったからね浜田。
- 694 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:45:45.86 ID:lvBIGyYe0
- 辞める前に息子との共演が見たいよね
- 695 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:46:42.67 ID:UqMtYbVf0
- とんねるずは羨ましいよな〜あの仕事量で億稼いで休養しまくりだろ。
- 696 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:47:38.32 ID:gWq3CeDZ0
- >>695
弟子もとらない、コミッションもとられない、
妻もいざとなったら高給取り。
うらやましいなw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:48:31.90 ID:PxbWedex0
- >巨泉みたいになりたい
さんをつけろよデコスケ野・・・やっぱそれでいいや
- 698 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:48:37.94 ID:7Ietmkt+0
- どうでもいいとか変な批判してるやつの単発率たけーな
- 699 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:48:50.88 ID:4J1DWcTG0
- >>668
金持ちなのに車は中古
- 700 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:51:45.79 ID:e1r6f0Bt0
- >>699
ヤクザみたいな黒光りのごっついセンチュリー乗ってたけどな
- 701 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:52:34.76 ID:IbvG/pu50
- 浜田よ
男気出るか?
- 702 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:53:01.90 ID:7XJh6EHt0
- >>694
ラジオで共演した
- 703 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:53:25.93 ID:bJEgPA800
- 志が低すぎw
- 704 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:53:52.47 ID:nSIsrvdPO
- 吉本がここまで大きくなしたのはダウンタウンだしな
関西弁を浸透させたと言うか尼崎言葉だが
- 705 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:55:09.32 ID:2fDH5bMX0
- >>688
オナッターズの時代からのファンか?
- 706 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:55:20.20 ID:P75f8HmL0
- 気が付けば
ダウンタウン周辺は韓国人ばっかりになっていた
- 707 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:55:22.85 ID:Ip8Rxo8i0
- 浜田って、チビデブのいきったジジイやんか
ああいうタイプは中高生時代はパシリやろ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:56:49.50 ID:G3pQMmrE0
- これは自分の低視聴率番組プロデューサーに、もう番組終わってくれていいよっていうサインだろ。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:58:55.77 ID:nSIsrvdPO
- 後輩が誰もダウンタウンをいじれないのが問題なんだよ
映画滑ってましたね位は言えるだろ
- 710 :名無しさん@恐縮です:2014/01/09(木) 23:59:17.78 ID:e1r6f0Bt0
- 低視聴率って別に最近じゃないけどな。
むかしもゴールデンの生生生生ダウンタウンとかギャラ良いのに
低視聴率なんで浜田と松本がよくネタにしてたよw
- 711 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:00:35.31 ID:qLZZR1oM0
- 金持ってるし子育て終ったし
余生をのんびりでもいいじゃん。
秋刀魚が異常なんだよ。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:02:03.19 ID:EFskKT0B0
- 最近、ウンナンよりもダウンタウンの方が気の毒な感じがするな。
ウンナンはいい感じで仕事やってるが、
ダウンタウンはやらされてる感があるもんな。
- 713 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:03:37.34 ID:R5+/IgFr0
- 50代後半になってきたら笑いからは引退したほうが本人のためだと思う。
キレがなくなってくる。笑わせるより笑われるようになったら芸人は終わりだろ。
- 714 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:04:45.42 ID:WGyRz/YC0
- 人叩いてるだけで何も面白くないからな
- 715 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:05:32.34 ID:jck3LUtR0
- 明日ダウンタウンが消えてもテレビ業界に一ミリたりとも影響はないな
消えたことすら気づかないわ俺は
- 716 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:05:48.48 ID:yLYAw+WAO
- >>709
浜ちゃんですらそれには触れられない感じだからな
やっぱり松ちゃんが映画撮りはじめてからハッキリおかしくなった感じ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:07:06.66 ID:7XJh6EHt0
- お笑いは年取ったらボケの方がきつい
頭の回転が鈍くなってボケが思いつかなくなるから
たけしや松本がいい例
- 718 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:09:03.40 ID:2nk3N6uSO
- 松本は一応まだお笑いの仕事もあるけど、浜田は仕事の9割以上は司会業だもんな
何の番組か忘れたが
松本が「そろそろ今日のゲストを呼びましょうか」と言ったら
浜田が「え?もう呼ぶの?」
松本「なんやねん」
浜田「いや、もうちょっとしゃべりたいなと思って」
浜田は今でも松本と漫才したいんだと思う
- 719 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:09:28.62 ID:6SDj8hFGO
- なぜか2chでは浜田の評価が高くて
松本がめちゃくちゃ嫌われてるけど
年とって丸くなっただけで昔の映像や話し聞いてるとただのチンピラだけどな
ただ世渡りは上手いと思うわ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:10:55.02 ID:ycDMciQn0
- >>706
気が付けば、お前はいつも韓国のことばかり考えてるようになってたというのが正解だろう
- 721 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:13:49.08 ID:2nk3N6uSO
- >>717
ナイナイも昔は矢部がお荷物と言われてたけど
今は岡村のほうがお荷物だからなぁ
- 722 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:14:55.44 ID:yTBLSFdS0
- 同じことの繰り返しだもんな
- 723 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:17:28.41 ID:9mHrS3qE0
- そうそう早よ辞めた方がいい
いつまでも老害が第一線でやってると下が育たないからな
松本も連れて完全に引退した方がいい
- 724 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:21:35.45 ID:njR1yo7rO
- >>716
それタブーらしいね
ネタにしたら面白いのに
- 725 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:21:45.30 ID:Vhmp4JeN0
- 浜田ってさあ、ここ最近天然のボケはいってきてへん
近い将来、痴呆症になるやろ
- 726 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:22:40.45 ID:US90PnIw0
- 相方が面白くないからツッコミやってられんってことかな
- 727 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:23:31.94 ID:cuigNzD40
- ニュースゼロの松本のインタビューで将来どうなってたいか聞かれて
映画で成功したいみたいなこと言ってて終わったなと思った
- 728 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:23:59.69 ID:axjKxIW80
- 岡村はうつ病になることで衰えの言い訳で出来るようになったのが大きい
今のバラエティは完全にナイナイの天下だわ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:27:16.36 ID:hX4DyvWZ0
- 側近の自殺はやる気なくなるわな。
- 730 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:27:26.31 ID:BZN4L+ye0
- そもそも現在なーんもできない今のゆとり芸人達が悪い
浜田も安心して引退できないんとちゃう?
- 731 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:30:17.24 ID:hX4DyvWZ0
- 前乗りだけが楽しみで大阪で仕事をしてるハマタさんw
- 732 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:30:55.68 ID:9mHrS3qE0
- 去年の春頃だったか急にゲッソリ痩せてたな
また元に戻ってるけど
- 733 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:31:48.36 ID:Ks7LLmcy0
- 事務所の力におんぶに抱っこで出てるだけだからな
- 734 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:33:18.83 ID:hX4DyvWZ0
- 道路のど真ん中をドヤ顔で闊歩する番組
- 735 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:34:02.57 ID:ORFUseUM0
- >>718
志村にも話してたじゃん
最後はダウンタウンとして大阪で漫才って
でも松本はどうなのかな?
否定されるのが怖いんじゃない?
- 736 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:34:17.43 ID:+qopf8KN0
- ダイナマイトクッキング>>>>>>>>ゴチになります
- 737 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:37:59.49 ID:8ZOcU+Qj0
- >>684
50歳のスポーツ未経験の人が、親子ほどの年の差のある20代の現役選手相手に
バラエティトークするのはしんどい。
- 738 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:39:48.62 ID:9mHrS3qE0
- 浜田が深夜のゴルフの番組やりだした頃から「もう仕事おもんないねんなあ」とオモタ
- 739 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:45:13.67 ID:cO+onEe40
- 松本は身内で固めて浜田は色んなタレントと絡めるかな
まあ役割なんだろうが
- 740 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:45:52.63 ID:fPcNqnQ30
- >>737
しんどくないだろ。だってスポーツの話してないし。
- 741 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:48:52.93 ID:T65ul6oA0
- >>721
矢部って地味に司会・進行能力はあるからなあ。
岡村は逆に若い頃から、
矢部か誰かにツッコまれないと、いつまでもいつまでもボケを繰り返して
笑いの切り上げ時を自分では判断できない感じだった。
そして今はそのボケすらも…という…。
- 742 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:49:45.04 ID:0V0UQM990
- 昔楽しませてもらった恩があるので詰まらなくなっても文句言わないよ。
- 743 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:51:56.94 ID:IljlSO7a0
- >>64
普通に収録で自家用車のゲレンデに何度も乗ってただろ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:52:06.40 ID:7nfyEkL/0
- >>737
浜田は競艇選手になり損ねて芸人になってるから、スポーツ選手に対して憧れや尊敬の念がある
高校時代に並みの運動部を超える体育会系の世界も経験してるし、多分スポーツ選手とは話しやすいんだと思う
- 745 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:52:33.57 ID:gdY7h3gvO
- 浜田に仕切りの才能が無かったら、ダウンタウンって消えてたよな
- 746 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:54:06.13 ID:fPcNqnQ30
- 岡村はボケ続けるタイプじゃないだろ。
矢部程度で進行能力あるのかよ。あいつただ笑ってるだけだろ。
つーか矢部で笑ったことなんかかつて一度もないな。
岡村の腰ぎんちゃく。ただの浮遊物。
- 747 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:54:52.99 ID:mc4fGuo9O
- >>1
れいお死ねコノヤロー
- 748 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:55:02.81 ID:umb3bwjH0
- >>1
れいお死ねコノヤロー
- 749 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:56:58.28 ID:axjKxIW80
- 岡村は常にテレビの制作側を見るタイプだから延々とボケはやらない
正解を出す努力をひたすら続けるタイプ
- 750 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:58:37.76 ID:fPcNqnQ30
- >>744
尊敬の念なんかねーよアホw 競艇は親父が奨めただけだ。
高校だって脱走してる。
お前はガキのトークで競艇の話してる浜田見たことあるか?ないだろ。
野球は好きみたいだけどそれ以外のスポーツは全然おもんないってむしろバカにしてる。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 00:58:53.53 ID:lR9rxJNUP
- もし引退を決断するとしたら松本ではなく浜田だろう
芸人になるのも東京進出も決めたのは浜田だからな
松本は自分の結婚ですら出来婚
そんな大きな決断は自分ではできない
それに浜田は元々高校時代遊べなかったから遊ぶために芸人になってるからな
実は芸能界へのこだわりはそんなに強くないのだろう
- 752 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:00:30.32 ID:oaCpHP1j0
- 笑ってはいけないが相当辛いみたい
黒タイツにスリッパで叩かれた時、星が飛んだらしい
- 753 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:02:37.62 ID:T65ul6oA0
- >>737,740,744
今までは
「現役スポーツ選手が少年少女時代にテレビでよく見ていたトップお笑いタレント」
としてダウンタウンがいて、
それに対する親しみとリスペクトによってジャンクは成り立っていたのだけど、
今の20代前半くらいの現役スポーツ選手の少年少女時代(2000年前後くらい)には
すでにダウンタウンは流行りの時期は終わって大御所の域に行っちゃってた訳で、
ちょっと浜田ジャンクは成立しにくい感じになってきちゃってると思う。
- 754 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:05:33.88 ID:kcy2DDoi0
- 50で十分体張ったよな
- 755 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:06:03.61 ID:fPcNqnQ30
- >>753
スポーツ選手がダウンタウンにリスペクトなんかしてるわけないだろw
とんねるずは普通に若い選手と絡んでます。
浜田はスポーツの話できないんだよ。別にスポーツ好きじゃないし。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:07:07.36 ID:zC6yvp8L0
- 芸人全員引退していいです
- 757 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:12:59.56 ID:cuigNzD40
- でもサッカーの岡崎とかは合宿に持っていくDVDがすべらない話なんだよな
本田もHジャングル聴いてリハビリしてたし
- 758 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:13:09.51 ID:IRUqzif00
- テレビ業界・吉本含め
かなり現状が厳しいんじゃないか?
- 759 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:14:35.89 ID:pZ37nIXrO
- 松本は別にいいけど、浜ちゃんにはリタイアして欲しくないなぁ
せめて絵だけは描き続けてほしい
浜ちゃんの絵好きなんだよ、微笑んでるタツノオトシゴとか…
- 760 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:15:19.89 ID:gVwUTpnyO
- 浜田は年齢重ねるにつれどんどんいいキャラになってきてる気がする
なんかこの男だけは憎めない良さがある
相方とは真逆でいい年齢の取り方してる
- 761 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:15:25.08 ID:MkZNWixUO
- 大崎社長が辞めさせてくれないんだろうな
- 762 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:16:58.61 ID:vuMetEH/0
- >>755
スポーツ選手とスポーツさせたらとんねるずの右に出るものはいないが
スポーツ選手とトークさせたら浜田が一番だろ
さんま上田など色んな芸人がやってるけどみんな下手
- 763 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:17:42.00 ID:WgDdj7hM0
- 気持ちはわかるな
刺激が無いのはツライかもな
- 764 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:19:06.96 ID:dKVatgyX0
- 昨日スザンヌとかと幼児グッズの店を回る番組やってたけど
口数少なくてわろた
- 765 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:19:57.21 ID:vksTfZbJ0
- 巨泉さんだろ デコ助野郎!
- 766 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:20:10.45 ID:+kj4QKVV0
- そろそろ孫も出来るのに若者みたいな馬鹿やってられんかw
- 767 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:21:52.14 ID:xLM/5NI00
- >>760
人生の過ごし方の差が出てるんかな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:21:55.90 ID:yTBLSFdS0
- >>83
なんか皆、急速にやる気失ってきたな
岡村なんて昔さんまに「死なへんかな」って言うくらいだったし
そのさんまも60歳で引退するとか言い出してる
- 769 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:22:06.51 ID:i8TuDHS50
- あ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:22:29.44 ID:cS7cVQdc0
- ダウンタウンの昔のエピソードは一発一発が破壊力でかくて好きだ
- 771 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:25:05.86 ID:cuigNzD40
- 松本はことあるごとに規制をいいわけにするのやめてほしい
映画だって最初はテレビだと自分の笑いが規制されるから映画撮ったと言ってたのに
最新作では「別に笑いに拘ってはないんですよね」とブレブレ発言
要は文化人の箔がほしかったんだなぁと
- 772 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:25:47.36 ID:6xlDho7IP
- > やりたいことだけちょろちょろっとやって、
> 『ほな!』言うてゴルフしに行きたい
こういうムシの良いこと言って、
結局、忘れ去られたんだよ、巨泉は
忘れ去られないように、たまに出るTV番組でアピールしてたけど、
センスとかテンポが錆付いてて全然ダメで空回り
旧知のディレクター、プロデューサーも定年退職で居なくなると
全然使ってもらえなくなる
そうなると途端に耄碌して病気になる
病気なると食べることも遊ぶことも出来なくなって急速に老け込む
- 773 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:27:14.67 ID:A7dCN6cpO
- 年取ると自分じゃ笑いは取れなくなるのは仕方ないんだよ
50代のおっさんと十代の感性を掴める訳がない
だから年取ってからは笑いを取りに行くFWじゃなく
一歩下がってボランチみたいな司会で回してパス出す方が成功し易いのにな
- 774 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:27:54.03 ID:fPcNqnQ30
- >>762
浜田はスポーツの話してないだろ。
K-1の武蔵がボコボコにされたとか喋ったら「それでタラコ唇に?」とか
何度も何度もたらこたらこ言ってる程度だぞ?
そんなののどこが一番なんだ。
さんまはトヨタカップとかでも解説の説明になるほどとか意味を理解してる感じだけどな。
- 775 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:28:36.03 ID:T65ul6oA0
- >>762
さんまはあれだけ海外サッカー通ぶっておいて、
いざあのメッシ(当時24歳)を目の前にして、訊くことが
「老後はどうするつもりですか?」
だもんなあ。
- 776 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:29:47.53 ID:11gMen6B0
- 松本が2chに嫌われはじめたのは
あれ系の嫁できてからだよな
それと近年つまんなくなったのを全部一般人のせいにしてるところ
いつもいいわけばかりして自分は悪くない精神
それを笑いにも転化できなくなって50という年齢も際立って
単に見苦しい
浜田は若い頃の凶暴性がなくなってきて
おとなしくなった漢字、相方みたいに言い訳しないし
笑えないでも、あんだけM1号で貶され、スリッパでしばかれても、素直に受け入れている
最近は浜田のほうが大人にみえる
- 777 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:31:10.74 ID:6BtA+lQb0
- ダウンタウンが大阪だけでなく全国区になったのは
浜田の功績が大きい
- 778 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:31:18.62 ID:5InZgO5AO
- いや、金は十分稼いだんだしこれでいいんだよ。
最近の日本は年寄りが頑張り過ぎなんだよ。
金がなければ頑張るのは当たり前だけど、金ができたら後進に譲るんだよ。
アメリカなんか金ができたらみんなセミリタイアしてリゾートでゴルフ三昧だよ。
浜田はなんか賢いよ、そういうとこ。
- 779 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:34:03.78 ID:fPcNqnQ30
- >>778
>アメリカなんか金ができたらみんなセミリタイアしてリゾートでゴルフ三昧だよ。
マイケルジャクソン、シュワちゃん、ボブディラン、ポールマッカートニー
みんなバリバリ働いてるが?
- 780 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:34:50.30 ID:g0rZEenP0
- ダウンタウンは数年前からやる気の無さ全開だったろ
だから視聴率も取れずに番組が次々と打ち切られていく
- 781 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:34:55.10 ID:h/WBvKtg0
- オカッパのヅラが浜田以上に似合う芸人は今後出てこないんじゃないのか
- 782 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:35:21.09 ID:5InZgO5AO
- >>774
ダウンタウン両方に言えることだけど、
なんか全く勉強はしてないよな。
そこが逆に良いトコかもしれないけど。
基礎学力があって、センスもあって、なおかつ努力もして、知識もあるタケシとは対照的。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:35:42.04 ID:K/C74go40
- ま〜たテレビで言ってたで記事にしてるのか。
取材して記事にしろよ。
- 784 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:35:50.42 ID:7nfyEkL/0
- >>753
ただ、その頃にはジャンクがあったので頑張ってジャンクに出るって思ってたスポーツ選手は結構いるんじゃないかな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:36:00.33 ID:19ZxQ9Gz0
- ハマタの代わりはいくらでもいるが、たけしやつるべの代わりはいない
- 786 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:36:34.72 ID:6BtA+lQb0
- 面白いボケをする関西芸人は松本以前にもいた
浜田の功績はツッコミの文化を全国区にしたことだろう
- 787 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:37:08.50 ID:pw81cQ+G0
- 仕事減るってだけだろ
ガースーが定年退職でガキの使いも危ないのに他の番組も低視聴率で
- 788 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:37:08.61 ID:5InZgO5AO
- >>779
イメージとしては証券マンとかだな。
芸能人は確かにリタイアしないよね、すいません。
- 789 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:37:52.41 ID:euQsjhlr0
- 老害とっとと消えろ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:40:44.08 ID:ey+VzXZH0
- >>774
それがちょうどいいんだろ
武蔵と浜田がローキックについて語りつくしても番組にならん
真面目にトヨタカップ見たいならさんまなんぞ邪魔
- 791 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:40:55.45 ID:KKh5XElt0
- >>215
ワールドガン?
浜田はチャカが似合いそうやな
- 792 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:40:59.11 ID:Tlw8yGAe0
- >>775
あのあとさんまはラジオでその件弁明してたけど
何か時間が余っちゃって突然質問1つして下さいっていわれたらしくて
普通のこと聞いたら面白くないから…って瞬間的に考えたあの質問してしまったらしい
けっか共演NGになったらしいけど
- 793 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:41:45.06 ID:7nfyEkL/0
- >>772
「巨泉みたいになりたい」発言は前にも一度してるんだが、その時には東野に「でも巨泉さんも『早過ぎた』って言ってましたよ」って止められてたな
- 794 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:41:46.17 ID:dErhZQ8/O
- 松本と違って浜田は昔から発言を聞くに
自分の身の程や位置を分かってるんだよな。
だから松本と違って哀愁
- 795 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:43:04.95 ID:K8q1S8g10
- 没頭できる趣味があればリタイアしたいのは当たり前
一生仕事をしたいとかいうやつは無趣味なだけ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:44:30.83 ID:vluZ0K6+O
- 家と別荘、車買って、貯金が何10億とあったらもう使いきれないもんな。
ギャンブル中毒か事業でもしい限りなくならない。
- 797 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:44:38.36 ID:rItCc3vE0
- >>786
ツッコミのテンプレ作ったのが浜田って感じだな
ボケが主役でツッコミはあくまで引き立て役
っていう概念をひっくり返すだけの実力と魅力が
浜田にあったからこそ出来た事なんだろう
もちろん松本的なボケも今ではテンプレになってるんだけど
ツッコミはボケ程分かりやすくないからこそ浜田の功績は
もの凄くでかいと思うな
- 798 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:44:46.20 ID:11gMen6B0
- 2人とも頭の悪さは筋金入りだからな
だからこそ成功したんだろうけど
3人目のダウンタウンといわれる高須の功績が大きい
こいつがダウンタウンのブレーンで頭もそこそこよさそう
- 799 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:45:23.84 ID:7PDAPjtc0
- 巨泉の場合は放送作家→番組司会&事務所経営(小倉智昭や萩原流行が所属)だし、
浜田さんは、未だ演者だからセミリタイヤっても長谷川公彦さん的じゃないの?
>>787
>ガースーが定年退職
これはダウンタウン的には困るだろう…
80年代に北野武監督がTBSでクダラナイ番組ばかり出ていたのも桂邦彦プロデューサー絡みだったからかな?
http://www10.ocn.ne.jp/~n4592/shaka-de-iko/katura.html
- 800 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:45:53.22 ID:vuMetEH/0
- >>774
さんまみたいに玄人ぶって知識をひけらかしてタイプよりは
スポーツに詳しくない素人目線の浜田の方がアスリートは喋りやすい
- 801 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:46:11.53 ID:T65ul6oA0
- >>792
優勝を決め、さあこれからチームメイトと一緒に表彰式だー記念撮影だー!
…ってところで、メッシ一人だけ呼んで…って感じじゃなかったっけ。
- 802 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:49:18.72 ID:xLM/5NI00
- 最近、松本を誉める奴は皆目おらんな
信者にも愛想尽かされたのかい
- 803 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:49:48.32 ID:7PDAPjtc0
- でも浜田さん、嫁もたまにTV出てるし、息子もバンドでソコソコ頑張ってるし、
無理して仕事しなくても余裕の暮らし出来るんだよなぁ…。
小向美奈子も今みたいな豚になる前の食べ頃にヤリ捲ってた?らしいし…うまやらしい!!!
- 804 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:49:58.17 ID:7Mx0PAfb0
- そりゃ正月から地獄の絵をかざるようなテレビ局とかが存在する業界でなんかで
ハマタは働きたくもないわな
でもハマタとかいなくなると品川さんやピース綾部とか調子に乗りそう
- 805 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:51:05.55 ID:6BtA+lQb0
- 松本は後輩芸人たちに多大な影響を与えてるけど
浜田の場合は一般人に与えた影響がデカイから実態を掴みにくいだろうな
ダウンタウン以前だと、誰か面白い人がいたら周りの人間はただ笑うだけだった
でも浜田以降は一般人もツッコむことを覚えた
そもそも、面白い人間より普通の人間の方が多いわけだから
一般人の普段の会話にこそダウンタウン、とりわけ浜田の影響は大きい
今では当たり前のように自然と行われてることだけど。
- 806 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:51:47.55 ID:6xlDho7IP
- >>795
仕事をやめて趣味に没頭したい、
といって実際にそうしてしまうと
それまでとは違って、
趣味自体が面白くなくなるんだよ
夏休みはいつか終わるから楽しいのであって、
もし、夏休みがずっと続くとしたら、
途端につまらなくなるだろう?
- 807 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:52:09.33 ID:CzmzRbE80
- >>709
リンカーンももっと若いやつをたくさん出せばよかったのにな
さまーずとかきゃいーんや雨上がりなんて中間管理職みたいで
一緒にいても何の面白みもなかったわ
- 808 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:53:01.82 ID:ThPnXuTQ0
- >>6で終わってた。俺もそう思う。
- 809 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:53:27.93 ID:S19MHks60
- >>73
半年に1度帰ってきてラジオ番組でリスナープレゼントとして強制的に1万を徴収され
その後に爆笑太田とラジオで口喧嘩するだけだろ
偉そうにしてるのは子分の吉田照美のラジオくらいなもん
- 810 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:53:55.34 ID:AdIRlZx+0
- ダウンタウン元気ない
もっとやりたいことだけできんのか
- 811 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:54:03.72 ID:7PDAPjtc0
- 巨泉化すると言ったら、ダウンタウン周辺の放送作家といえば、
高須光聖か、倉本美津留なんだろうが、どっちも冠番組やるよなタイプじゃないし…
巨泉・前竹・永六輔はやっぱりテレビレジェンドかなぁ…
- 812 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:54:35.82 ID:CzmzRbE80
- >>759
絵描きみたいにいうねw
- 813 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:56:10.15 ID:fPcNqnQ30
- >>800
スポーツ選手でも浜田とか嫌ってる連中いるとか聞くけどな。
だって浜田自身がスポーツ選手の事あんまりリスペクトしてないからな。
ダウンタウンは昔からスポーツをバカにしたスタンスのコンビなんだよ。
スポーツ的な明るさを嫌う、もっとあいつらアホちゃうみたいな
学校でも外れ者の笑い。
相撲とかよくバカにしてたし、谷亮子とか、フィギュアの伊藤みどりとか
日韓大会の時もサッカーなんかどうでもええとか。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:56:29.75 ID:UNfemf3RO
- >>795
それも経済力、銭ある奴が言える事なんだよ
趣味に没頭?道楽て事だ
そら仕事しないで人生楽しみたいもんな?
だが銭が必要w
無趣味云々以前に銭な
所ジョージ見てみろ?
嫌味な金持ち多趣味の持ち主だろ?道楽丸出しw
銭かけてどうだ!凄い趣味だろ?と言わんばかりでw
- 815 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:56:44.31 ID:UwMuTGkz0
- 笑ってはいけないでチングリ返しと股間こすられたのが効いたか
- 816 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 01:58:10.73 ID:7Mx0PAfb0
- ハマタはもっと東京にでてきた頃のように暴れるべき
昔のハマタなら叶姉妹の乳を本番中であろうと揉んでたよ
- 817 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:00:27.78 ID:7PDAPjtc0
- 前竹じゃなくて前武だった…。もう亡くなって久しいなぁ…
それにしても永六輔はしぶといなぁ〜…
http://www.kyosen.com/column/?p=600
- 818 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:01:26.08 ID:11gMen6B0
- え?自分しらんの?浜田んとこの2階は他人のものやったんやで
ええー
キッチン横に外付けの階段があったやろ?
・・・あったがなー
2階に住んでた人が出てったから、浜田は二階をもチョイスできたんやで
あれちょっとまって、てことは一間じゃない、ワンルームじゃない
これはね、ちょっと松本さん、笑い事じゃないんですけどね
うん
その通りなんですよ
あっはっはっはっはっはっは
ワンルームよ、ワンルームに家族がギッッシリつまってんねん
ジャパニーズの家庭環境はそんなだったのかい?
ウサギ小屋よ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:15:37.69 ID:hejH9Gx20
- もう松本ともども引退すればいい
遺書書いてた頃の自分が今の自分みたらどう思うだろうと考えたら引退の一択
- 820 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:19:05.41 ID:7Mx0PAfb0
- ほんまはハマタは漫才とコントだけがやりたいんや・・・
- 821 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:24:43.61 ID:BoIbpIHb0
- ワールドダウンタウン復活させて後は全部捌けていいよ
- 822 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:25:03.00 ID:7Mx0PAfb0
- 松本の股関節脱臼、ハマタの長年にわたって治らない痔ろう、
この2つを組み合わせるとみえてくるものがあるよ(愛)
- 823 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:28:21.53 ID:+A7UpZ+R0
- 痔ろうは手術して腐ったところをえぐるしかないよ
肛門に輪ゴムみたいなのをハメて、少しずつ自然に肉をえぐって行き、
最後に輪ゴムがケツからポロリと取れたら完治らしい
ハマちゃんはそれをやりたくなくて温存してるんだろう
- 824 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:28:40.01 ID:ZXyav4E40
- 面白くないのは松本の方が深刻だろう
浜田はまだいけそうだけど
- 825 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:33:20.74 ID:fLRFAVJvO
- >>813
世間がスポーツ選手を過剰に上に見るスタンスもどうかと思うが。
ただ一般人よりそのスポーツの分野に秀でてるってだけなのに
人間的に尊敬してしまう日本人が多すぎる。
- 826 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:34:39.97 ID:S34Z0IfM0
- 相方がクソ映画を作って会社に損害を与えた分を
浜田がタダ働きして返済するバーター契約
浜田は辞めたくても辞められない
- 827 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:38:02.89 ID:ciOKmzLp0
- もうテレビでウケないことも
必要とされてないことをわかってる
- 828 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:38:52.03 ID:Mfo7EYSV0
- >>1
【芸能】明石家さんま 60歳引退説を否定せず 「もう、飽きたなとか思ったらやめると思う」
http://hayabusa3.2ch.net/mnewsplus/kako/1388/13883/1388390469.html
まったくどいつもこいつも、余裕ぶっこいて引退宣言しやがって・・・
【話題】 とんねるず “延命”を左右する “フジテレビのドン”日枝久会長の“黒い野望”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389236565/
>ここにきて、打ち切りが囁かれ続けてきた“フジテレビのお荷物番組”、『とんねるずのみなさんのおかげでした』が、
>番組の命運をこんな“老害”に任せているようでは、とんねるずの芸人としての寿命も長くはないのかも。
【テレビ】2014年は大型番組終了年か 『いいとも』に続き『とんねるずのみなさんのおかげでした』も…!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389183456/
辞めたくなくてもリストラ勧告される芸人だっているんだ!
需要があるうちは歯を食いしばってお笑いやりやがれ!
- 829 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:43:08.47 ID:LhAxciaK0
- >>803
ベーシストの息子は音楽だけじゃやってけてないからバイトしてるそうだよ
それでももう十分稼いだから余裕そうだな
- 830 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:54:03.40 ID:VyiJwEYDO
- つうか俺も同じ
金さえあれば仕事なんかやっとれん
- 831 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:54:57.07 ID:kZ+CGgwN0
- ヘイヘイヘイを始めとした
レギュラー番組が軒並み低視聴率だから
リタイアしたがってんだろうが
コンビ揃って学力や知的が無い
浜田が巨泉になるなんてまず無理だろw
- 832 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:55:43.35 ID:UjoO7NV20
- 辞める前にとんねるずとウンナンと共演してくれ
- 833 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 02:59:07.52 ID:Yh1BymKqP
- >>825
結局、ゴールデンで成功したスポーツ選手のトーク番組ってジャンクしかないもんな
当時似たような番組とか企画たくさん出来たけど
- 834 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:01:24.85 ID:bEyJLn5p0
- 松本人志のすべらない話◆プレーヤー
(吉本興業・兵庫)松本人志
(吉本興業・京都)千原ジュニア
(吉本興業・京都)宮川大輔
(吉本興業・大阪)ほっしゃん。
(吉本興業・大阪)河本準一
(吉本興業・大阪)ケンドーコバヤシ
(吉本興業・大阪)兵動大樹
(吉本興業・大阪)小籔千豊
(吉本興業・京都)木村祐一
(吉本興業・兵庫)陣内智則
(吉本興業・福井)村本大輔
(吉本興業・大阪)中川パラダイス
(吉本興業・滋賀)西澤裕介
(人力舎・大阪)塚地武雅
=====超えられない実力の壁=====
(北野事務所・静岡)ガダルカナル・タカ
(ホリプロ・静岡)勝俣州和
関西(最強)吉本興業>>>>>関東(小粒)芸能事務所
- 835 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:03:40.28 ID:RgzjnNjd0
- お笑い芸人それも吉本なんてもはや社会悪だろ、いらねえよ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:04:56.41 ID:H74lWT8R0
- とんねるずは石橋
ダウンタウンは浜田
ツッコミが生き残るのはおもしろいな
なんでだ?
- 837 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:05:24.94 ID:/rLeDXFpO
- >>829
マジかよW
最近はCMも出てるし辞めどきかな
- 838 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:07:00.09 ID:6o9ZN6F/O
- >>831
ほんと それだよな。
笑いには多少才能あったかもだが、いかんせん二人とも頭が悪いし がさつで学もなけりゃ知識もない。
育ちが悪いまんまだもんな。
二人とも 北野たけしや 巨泉になれるワケがない。
- 839 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:17:35.10 ID:KjOzo4FT0
- >>831
バカ発見
巨泉のようにリタイアしたいと言ってるだけだろうが。読解力無さ過ぎのお前の方がヤバイわ
- 840 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:22:58.49 ID:H74lWT8R0
- セミリタイヤってことだね
- 841 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:24:33.22 ID:MLuVQU0j0
- >>834
河本は岡山やぞ
- 842 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:25:43.14 ID:AlaHZGY70
- 巨泉みたいに目にお注射する病気になりたいか。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:28:09.14 ID:5UqinO/E0
-
巨泉はそれなりに博識で、独自の考え方がそれなりに面白かったから
たまに出ても論者としてそれなりに重宝され、
その存在がそれなりに成り立ってたんだぞ。
この馬鹿にそれは無理。
- 844 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:28:51.78 ID:at0CRmmk0
- >>813
たけしなんかもよくいってけどなw
昔からそんなのはあるよw
>>825
そう
イチローだって不倫しゃぶり事件とかあったしな
同じ人間ですよ
- 845 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 03:49:07.95 ID:JrqvdVNqO
- 別に巨泉みたいに店持ったり海外暮らしや船持ちたいって言ったわけじゃなし
金掛かるのはゴルフぐらいで今引退したって稼いだ分でやってけるだろ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 04:10:57.55 ID:Ydau3CVWO
- >>829
そんな訳ないじゃんw
ベーシストとして引っ張りだこだよw
バンドが解散してもじゅうぶん食べていけるよ
- 847 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 04:16:32.61 ID:M2PXLi5AO
- HEY!HEY!HEY!って、クリス松村や大西賢治がkポップごり押ししてコーナー設けたりしてからおかしくなった
- 848 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 04:23:27.67 ID:XVB2p5GQO
- 欲が無くなったよな
相方のせいでもあるのかな?
- 849 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 04:33:38.26 ID:tQ6rQPeo0
- もう十分稼いだろ
仕事やめちゃうとやっぱ一瞬で無くなっちゃうのかなお金
- 850 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 04:45:29.79 ID:NSR6Ly/50
- じゃあやめればいいのに
ちなみにいつも聞いてるラジオに巨泉がくるといらつく
あと巨泉はオーストラリアとニュージーランドまんせーなら勝手にして
引っ込んでてほしい
- 851 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 04:47:28.58 ID:Ef3MaWb+P
- 売れてる芸能人の忙しさって半端ねえだろ
疲れるわな
- 852 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 04:49:48.02 ID:KxqHgMph0
- 金くれよ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 05:25:49.32 ID:HuvDk08x0
- >>833
企画じゃなく浜田の人の扱いの上手さが全てだろう
上で挙げられてるが志村とも結局今では仲良く共演してるしな
たまに〇×はつんけんしててムカつくとか言うが浜田が本気出したら誰でも落とせるんじゃないかとさえ思うわw
悪く言えばこれしか浜田の武器はないが、逆に言えばこれだけで師匠も持たず東京にきて今の位置に来れたのが現実
松本のようにわかりやすい武器だけじゃダウンタウンはここまでこれなかったと思うわ
- 854 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 05:35:06.47 ID:HuvDk08x0
- >>845
まあそうなんだけど、こういう発言が浜田らしいというか上手いというかw
絶対に上岡龍太郎とは言わないんだよな
もちろん紳助とかもないw
巨泉と呼び捨てでも番組で名前を出すリスクとリターンを本能で計算してる狡さがある
- 855 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 05:46:30.29 ID:YvTokTJ6O
- まあ、死ぬ寸前までテレビ出てると思うがな
- 856 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 05:52:07.28 ID:HuvDk08x0
- >>848
笑い、曲、役者、司会、どれもトップ獲るなり評価されたし、
いつまでも居座ってかつての自分のような若手の邪魔をしたくないんだろう
もちろんそれ以外のジャンルでトップ獲れる才能が全く無いのを自分で理解してるバランス感覚がある
映画やったりコメンテーターやったり劇団立ち上げたり事務所を独立とかやる気ゼロなんだろうw
それに子育てが浜田なりに一段落したってのも大きいかも
比較される、さんま、石橋、たけし、所、この辺りの子供は残念としか言いようがないのに、
浜田の子供が違ってるのは人間性の本質が違うからだろうね
その人間性のバランス感覚はテレビ芸人としてはちょっと珍しい
だからこそ欲がなくリタイアしたいんかも
- 857 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 06:02:48.36 ID:JgSga2Ko0
- キチ外ヤクザ
- 858 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 06:04:30.47 ID:LhAxciaK0
- >>846
バイト代でレコード買ってるよ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 06:06:09.11 ID:MiaPtkCp0
- 嫁と共に仲のいい野沢直子が日本滞在期間中ずっと浜田の家に居候してるとか聞いたけど
夫婦揃って野沢とライフスタイルを合わせたら都合がいいんだろうな
- 860 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 06:52:26.90 ID:SLHjiFnl0
- >>83
震災の影響が大きかったのかな
人は否応なしに命を断たれることがある、何が起こるかわからないって実感したとか
- 861 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 07:45:01.62 ID:73EG2/6L0
- 吉本って暴力団のフロント企業だから銀行取引停止されたってほんと?(ソースは2ちゃん)
吉本と吉本の虐待芸人はさっさと日本から出て行ってもらいたい
吉本以外の虐待芸人も追放してもらいたい
ホモによるホモのための弱者虐待テロップ入り洗脳バラエティを見て笑ってる奴は
虐待ホモ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 07:48:55.47 ID:evKqf8QAP
- 30年以上お笑い界にいるくせに、今だに1分以上フリートーク出来ないカス、それがダウンコタウンコハマタ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:05:39.41 ID:2crP5UEH0
- 浜ちゃんジャスティン・ビーバーに触発されたんか
- 864 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:05:50.93 ID:17y5DoGW0
- 浜田て面白い逸話あるけど語らないよな
たぶん語るのが嫌いなんだろうけど…
- 865 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:06:06.46 ID:tRXS/1ddi
- ライセンスの小さいほうを子分みたいにしてるんだっけ?
なんかお山の大将というには小さい山で安定しちゃったね。
- 866 :ドアラ♪:2014/01/10(金) 08:06:52.18 ID:hBeBF0db0
- >>853
ブレイクしたときはむしろ浜田の過剰な突っ込みが「分かりやすい武器」だったような気もしますね。
- 867 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:08:25.51 ID:ycDMciQn0
- 別に巨泉のコピーになりたいんじゃなくて、セミリタイアするけどたまにゲストで呼ばれるぐらいになりたいって例えだろ
それを「こいつらには巨泉みたいな知性がない」とか言ってるやつらはどんだけ読解力ないんだよ
- 868 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:09:49.11 ID:qDz3mb4u0
- 嫁といいAV嬢になった人といい、浜ちゃんはポチャ系が好きなのか?
- 869 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:10:40.00 ID:ZO4LWiiL0
- >>216
あの歌のラストのセリフの事か!
パーマあててパンタロンってネタだろうと思ってたのにw
その頃はまだ裕福だったのかね
- 870 :ドアラ♪:2014/01/10(金) 08:12:15.54 ID:hBeBF0db0
- >>854
巨泉は浜田(ダウンタウン)にとってむかしからイジリの対象だったイメージ
ま、この発言は浜田のホンネでもあるんだろうけど、
見苦しく老醜をさらす相方への隠れメッセージでもあるんかも。
いちばん輝いていた松本をいちばん間近で見ていた人物だけに。
- 871 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:13:49.90 ID:17y5DoGW0
- まぁ浜田は
気取らないところがいいんだろうな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:15:26.00 ID:LX3EwiTj0
- >>867
たまに呼ばれる立場なんて
巨泉みたいな知性キャラでもなけりゃ
需要が無いから不可能だって言ってんだよ低脳
1ミリたりとも状況を理解出来て無いのはお前だ
馬鹿は喋るな馬鹿の文は読むと目が腐るから書き込むな
- 873 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:17:43.88 ID:uxVDz+DD0
- 普段テレビは見ないのだが、2ちゃんで大絶賛されてるダウンタウンという
芸人の番組を昨日初めて見てみた。
松本?という薄汚い坊主の男は、中学生並の品の無い発言や教養の乏しさ、
絶望感さえ漂うつまらなさに拍車をかける人相の悪さがとにかく印象的だった。
そして若々しい服装に似つかわしくない中年顔の相方(ハマダ?)のツッコミも
単調で下手すぎて見ていられなかった・・。ダラダラとした掛け合いに技術や
円熟が全く感じられない・・
これならば古今亭志ん朝の古典を聞いていた方がよっぽど有意義な時間を使えたと後悔。
どの番組も低視聴率で苦しんでいるとの事だが、なるほどこれならば・・と納得。
- 874 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:18:14.98 ID:BauSX6490
- はやくリタイヤでもなんでもしてくれ、消えてくれ
- 875 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:24:39.32 ID:ZR8YmFZT0
- おいおい視聴率取れないのは浜田の方だぞ
どや顔サミットも打ち切りプレバトも視聴率低い
何年か前にやった検事のドラマも全然話題にならず
今ってウッチャンやさま〜ずみたいなのが人気あるらしいから
松本より浜田のキツいツッコミが嫌なんだろ視聴者は
- 876 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:25:46.10 ID:6ZtMRp4d0
- 軒並み低視聴率たたきだしてるしな
テンション下がるやろなw
- 877 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:26:13.64 ID:25ViWJ/mO
- えんちゃう?
羨ましいわ
- 878 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:28:24.00 ID:NMSKC8er0
- なんで浜ちゃんって
ガラ悪いのに女性に好かれるんだろうな
- 879 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:31:02.41 ID:cCpLu5Mw0
- 東京が肌に合わんのだよ。
地元に帰ってお好み焼き食べるとかそんな生活でいいんだよ。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:32:23.90 ID:CKeL4eRH0
-
浜田には「キツイ突っ込み」と「何の工夫も無い温い受け答え」しかない。他には何も無い。
キツさに面白さを感じてもらえている内はいいが
そうではなくなった時、こいつには「何の工夫も無い温い受け答え」しか残らない。
誰が何の工夫も無い温い受け答えを面白いと思う?w そっぽ向かれて当然。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:33:56.79 ID:lZpHQyjH0
- 息子もデビューしたことだしいいんじゃない?
- 882 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:34:25.74 ID:PZ3wHIPh0
- 成功どころか仕事もしてないのにリタイアしてるお前らに言われたかねーのでは?
- 883 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:35:24.53 ID:uVmxHcw00
- でも松本みたいに映画作って晩節を汚すよりかはまともだな
- 884 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:35:45.57 ID:NMSKC8er0
- 昔浜ちゃんの嫁が結婚する前に浜ちゃんを自分の両親や親族に
紹介したら みんなが止めて あの男に将来性はないみたいな査定したらしいな 笑
ハイヒールももこもあの時代の浜ちゃんだと私だったらとても結婚できなかったって
評価してたな 大阪では売れてるけど全国的には将来性が未知数だったとか
紳助が浜ちゃんの嫁の事 人を見る目があるって評価してたな
- 885 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:36:17.60 ID:uAzIn8tV0
- ヤクザの吉本がそれを許さない
稼げるまで奴隷のように働かされる
- 886 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:36:30.76 ID:jIr9DVve0
- そもそもダウンタウンって関東圏では受け入れられてない事をこいつらは知ってるのかな
しこたま金貯めたろうからとっとと芸能界やめろよ
- 887 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:38:58.40 ID:ycDMciQn0
- >872
そういうたまによばれるタレントは全て巨泉なみのキャリア積んだ知性タレントなのかよ
浜田は吉本で、大阪で人気出てから東京進出なんだから、大阪で活動しつつ西川きよしみたいな
感じでたまに全国ネットでるみたいなのも可能なんだぞ 「知性が知性が」っのはお前の理想の
タレント像なだけじゃね
- 888 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:39:08.67 ID:17y5DoGW0
- 関東だからとか関西だからとか…
バカか
- 889 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:40:42.44 ID:9p1s+c1C0
- まあ相方が、ああいう状態だからなぁ・・
齢も齢だし、そういう考えが頭を過ぎるのは
ある種当然じゃないの?
- 890 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:40:55.28 ID:o2YYSJtj0
- 俺なら10億貯金できた時点で仕事とか一切やらんわ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:42:19.99 ID:2osh6ELJ0
- 浜田ってゲストには絶対出ないだろ
嫌われてる自覚があるんだろうな
- 892 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:45:56.04 ID:lWRRRb630
- >887
西川きよしとこの馬鹿を同列で語るな
こいつが国会議員になる事を想像出来るか?
本当にお前の言う事は何から何まで的外れだな
お前は馬鹿なんだからもう本当に喋るな黙れ
- 893 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:47:45.73 ID:BauSX6490
- >>890
一生困らない金貯めても、やりたくもない仕事をしてる人は
今の地位や権力を手放したくない人でしょ
誰も逆らわない、何でもやりたい放題、目を合わせば頭を下げてくる、お殿様だよ!居心地いいだろな
- 894 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:47:55.99 ID:8z28TWZI0
- このあたりの人は金稼ぎって言うより周りを食わせるために仕事続けてるのだろうな
視聴率落ちようがなんだろうが辞めさせてくれないだろうな
- 895 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:49:03.76 ID:nHZi77Kw0
- 関東の人間て地方を見下してるからな
- 896 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:50:28.48 ID:uVmxHcw00
- まあ頼りになった相方が今ではあんなんではな
疲れるだろう
- 897 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:53:37.51 ID:7flVTZ1d0
- しんすけといいはまだといい
さるがおがよくてれびにでられるよ
- 898 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:56:01.16 ID:Vhmp4JeN0
- 浜田はアホ丸出しやのに最近、知的ぶるとこがあるからな
- 899 :〆修善寺庄兵衛〆:2014/01/10(金) 08:57:43.43 ID:rYv+E4+iO
- >>878
ガラ悪いのはキャラだから
私生活では嫁の尻に敷かれてるくらい優しい
- 900 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 08:57:49.05 ID:QZ4bqKqt0
- ハマタのやってやってる感の強い番組
即引退しろ
- 901 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:02:43.39 ID:JgGl7eEM0
- 湯水の如く増える資産と手当たり次第グラビアアイドルを抱きまくる仕事なんか辞められるわけない
EDにでもなったんなら別だけど
- 902 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:04:28.91 ID:biBZ7rcRO
- 浜田君みたいなアホは 巨泉の真似はできん
浜田君は品格0
頭は悪い
顔悪い
性格悪い
おもろない……
もう過去の人なんだよ 浜田君(笑)
- 903 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:06:29.82 ID:fPcNqnQ30
- >>899
私生活では大声出して放置自転車を投げたりするガラ悪い方です
テレビのまんま
- 904 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:08:23.91 ID:fPcNqnQ30
- 空港で他の客に怒鳴っているところを田代まさしに止められたこともありました
- 905 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:12:31.66 ID:owAzEHBSO
- テレビに出れる出れないの基準ってなんだろうな
視聴率ではないようだし
どこで誰に聞いてるのか分からない好感度調査?
- 906 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:14:46.73 ID:HuvDk08x0
- >>866
確かにクイズショーバイやゲストで呼ばれた時の浜田のチンピラぶりは凄かったw
あれを許した逸見の先見の明がブレイクのきっかけだったんじゃないかとw
あの浜田のチンピラぶりのおかげで松本はアウェー感が薄れて本来の力が出せ、
さらに松本のボケを過激なツッコミでフォローしたのが大きい
松本も百発百中じゃないのに浜田はそれを全て拾って絶対にすべらさせなかったから、
松本もやり易かっただろうねw
松本のボケが評価されてきてからはトーンを下げたが最初に浜田が形作りしたイメージを世間が引きずってくれたw
今の浜田からは想像つかない人も多いだろうけどどんなボケでも絶対にすべらさせない正に鬼ツッコミだったw
- 907 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:18:44.49 ID:U3ww/ZbZ0
- 教養がない時点で巨泉にはなれんだろ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:23:57.19 ID:Yb/HfwNrP
- 嫁さんが止めさせてくれないのかな?
- 909 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:24:26.91 ID:HuvDk08x0
- >>870
そうw巨泉w巨泉w言ってそれが巨泉にとってもオイシイw
んで浜田は松本の事をそういう目では見てないんじゃないかな
浜田は自分の才能の無さを知ってるから老いてもなおギラギラしてる松本や他の芸人を素直にリスペクトして、
悪い意味ではなく線を引いてるような気がする
松本が高須や若手を集めてお山の大将で色々やってても特に憧れも羨ましくも不満もないんじゃないかな
- 910 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:25:34.27 ID:ROz2LAAC0
- この日のごぶごぶで実は一番の大好物は酸辣湯麺だといってた
あれが一番の好物って人間はじめて聞いた
どっかの店で大当たりのに出会ったんだろうか
- 911 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:26:46.24 ID:pNGPjzJo0
- 年食って味覚が変わったんだろう。
麺類好きは変わってねーみたいだけど
- 912 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:27:58.39 ID:ijXWpZqZ0
- >>886
最近は何をやっても糞つまらないけど、普通に受け入れられてるだろ。
- 913 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:29:08.64 ID:/lAFZ2dR0
- >>910
一番の好物って言う訳じゃなくて一生同じものを食べなくてはいけないっていう条件で
好みの食べ物の中で酸辣湯麺が一番栄養バランスが良さそうっていう口ぶりだったぞ
条件がなきゃ一番好きな食べ物は違う答えを言いそう
- 914 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:29:15.04 ID:JgGl7eEM0
- >>905
事務所のごり押し、事務所とテレビ局の癒着、タレントと裏方スタッフの馴れ合い
ダウンタウンの場合この3つ全部に当てはまるから何本番組潰しても何事もないようにまた番組が始まる
国分太一とかジャンポケ斎藤とか誰も求めてないのにやたら出てくるよな
- 915 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:34:30.35 ID:1pvLQLFO0
- ダウンタウンの変わりになるよーなお笑いて出てきてないよな
小粒な連中ばかり
- 916 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:36:33.13 ID:HuvDk08x0
- >>884
紳助はダウンタウンが東京来たときに松本に浜田はお前の足を引っ張るから切った方がいいってアドバイスしてたw
その後の浜田の活躍を見てビックリしてたがw
でも本質は間違ってないんだよ
浜田のどんなボケでも絶対にすべらさせないツッコミはツッコミの地位を向上させたが、
結果的に松本や世間を勘違いさせてしまった
それに納得出来ない松本は一人ごっつやらやり出すが、まあ滑る滑るw
松本をダメにした張本人は浜田自身で浜田もそれをわかっているから松本が何をしても文句を言わない
- 917 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:37:20.89 ID:M2GdU9gd0
- >>905
1にも2にも事務所の強さ
なんでゴーリキがプッシュされてると思う?
- 918 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:41:11.74 ID:HuvDk08x0
- >>910
俺も赤坂のスーラータンメン大好きだぞ
もちろん中華三昧のなww
- 919 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:42:02.15 ID:UEJwJO+e0
- 松本のお守りする必要がなくなったらすぐ辞めるだろうな
- 920 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:43:35.60 ID:BrdQrr9d0
- 浜田が感動し絶賛しこいつとやっていこうと心に誓った天才松本はもういない
- 921 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:45:24.98 ID:TketfMX10
- かつては日本一の突っ込みと言われてたけど、上田や後藤と比べると一段落ちるし
司会者としても話術が巧みな訳じゃ無いから、もうゴールデンでメイン張るのはキツイと
本人が一番よくわかってるんだろうな。
- 922 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:46:46.52 ID:xM3GpXFI0
- お疲れ様でした。なんだかんだで素晴らしい二人でしたよ。
歴史に名を残しましたね。
ゆっくり休んでください。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:49:06.35 ID:jIr9DVve0
- 老害
- 924 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:51:58.72 ID:JgGl7eEM0
- 養成所ができて師匠弟子の関係が無くなっているのに、
やたらと上下関係にこだわるあの感じ嫌だわ
ダウンタウンの腰巾着していた芸人とかモラルも品性もないくせに礼儀にやたらうるさいのばっかり
- 925 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:56:12.10 ID:Bo5hKIKW0
- まああんだけ稼いだ訳だし、今のうちにマンションとビル数棟買って家賃収入で悠々自適に暮らしたら良いと思うわ本気で
- 926 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 09:59:08.76 ID:2I+/jZ9G0
- 松山千春もタモリも叩ける男はコイツだけ
そういう意味では松本より伝説と言えるw
- 927 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:00:33.13 ID:LeTVVsDs0
- 身体が悪いらしいからしょうがないだろ
- 928 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:04:28.50 ID:5R+hyABa0
- >>814
仕事にもよるだろうな
浜田とか華やかな世界だろ、芸能人辞めればただのおっさんだからな
ちやほやもされなくなるしな
毎日が日曜日もすぐ飽きるしな
会社の偉いさんも会社辞めたら、ただのおっさんになって驚くらしいしな
所は仕事してるしな
- 929 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:13:13.61 ID:Yb/HfwNrP
- >>924
師匠、弟子の関係がなくなった分、単に芸歴で上下関係つけるようになっちゃったしねぇ
- 930 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:16:18.09 ID:RYD4ATwq0
- >>926
叩けばいいという感覚がもう時代遅れというか土人の発想というか
単なる野蛮人だね
お里が知れるよ
- 931 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:17:50.62 ID:pNGPjzJo0
- >>921
浜田自身は確かに面白いわけではないけど他人を面白くするのはスゲー上手いと思う。
さんまや紳助は何振っても中心にいるのは自分たちだけど浜田は中心を明け渡す感じ。
だから浜田と絡んだ人の面白さが印象付くが他の番組で見ても実はそんなに面白くなかったりする。
- 932 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:24:03.51 ID:Yb/HfwNrP
- >>930
尼崎のやんちゃ坊主がとんでもない高校を卒業した後、
人の頭を叩いて億万長者になったと思えば笑ける話じゃないw
- 933 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:32:55.01 ID:Ol0G9whFP
- >>710
生生生生はひどかったからな、カメラは肝心なトコ追いきれてなくて笑えないし
毎週見てたがちっとも内容覚えてない
- 934 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:41:06.32 ID:Y/XyUK210
- >>921
後藤は結構すごい
- 935 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:41:26.38 ID:2osh6ELJ0
- ジャンクも深夜の時は面白かったし
浜田に限らずダウンタウンは深夜だけやっとけ
- 936 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:42:44.63 ID:IFb6b0Uc0
- (´・(ェ)・`) もうコレ以上稼いでも使い切れないし、普通の感覚だろw
このシーン見てたけど、別に何の違和感もなかったけどな
- 937 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:43:37.57 ID:POUeyqyO0
- 巨泉てガンで死んだんだっけ?
- 938 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:43:46.40 ID:IVf8Nz+qO
- >>17生放送見てたら分かるけどいつも機嫌悪いんだよね
- 939 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:45:56.44 ID:L1gIzTOoO
- 小室哲哉に感謝せんと。浜田は
小室哲哉がいなかったら、とっくに消えてる
- 940 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:46:12.99 ID:EYbsEjXk0
- ハマタはそもそも松本を日本一のお笑いにする為に必死に勉強して頑張ったんだよ だからお笑い芸人としてやりたい事とかがあった訳ではないんだと思うよ
- 941 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:47:55.78 ID:pNGPjzJo0
- ごぶごぶでの浜田のスイッチオフ感は凄いな
- 942 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:48:26.47 ID:L1gIzTOoO
- >>916
たけしも紳助もボケだからな
ツッコミで生き残ったのは浜田だけの気はする
ただ、生き残った理由は、H jungleだけど
wow war tonightがなかったら、浜田はとっくに終わった
- 943 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:48:41.49 ID:TzSgPcBn0
- 上田後藤がまさに小粒だろ
なに比べてんのか知らんけど
- 944 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:50:22.42 ID:L1gIzTOoO
- >>906
ダウンタウンの東京進出の駆け出し時代の親代わりだからな
逸見さんは
だから、父親みたいに接する事ができた
浜田はいわば、やんちゃ息子
生活費のほとんどを面倒をみたみたいだから
- 945 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:50:36.71 ID:w5QHNYzi0
- 木梨スタイルがいいってことか
週1、2で仕事ちょろっとやって後は趣味に費やすみたいな
- 946 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:51:39.09 ID:qYTU0hXd0
- >>586
まさに嫌なら見るながスタンスの番組だろあれ
- 947 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:52:35.74 ID:qYTU0hXd0
- 歌手は印税があるからいいけどタレントは仕事しなかったら収入0だからな
- 948 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:52:54.57 ID:qK9cTg8K0
- >>945
と、年収250万以下の底辺が芸能人様の優雅な生活を語ってます。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:52:56.16 ID:POUeyqyO0
- >>946
ディレクターがマジで馬鹿
- 950 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:53:15.18 ID:/9CdZZ8dP
- >>943
芸能人としての格は浜田のほうが断然上だけど、
司会者スキルという意味では上田のほうが上だし、
後藤にすら負けてるでしょ。
- 951 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:54:25.51 ID:dMJbBwksO
- いいなぁ金があるからそんなこといえんだな
- 952 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:55:07.76 ID:RYD4ATwq0
- >>586
昔、中山とか飯島がやってたダイスキのパクリだからな
その当時ダウンタウンはこのダイスキという番組を馬鹿にした発言してた
それがいまやその劣化版しかできないほど落ちぶれたわけだからね・・・
さっさと引退しろと
- 953 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:55:33.70 ID:txWwPOZ60
- >>950
お前1人がそう思ってるだけじゃないのそれ?
- 954 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 10:59:46.25 ID:KLqOPPZt0
- 浜田とかのどこがええねん。
さっさとやめや。
こんなんいつまでも使ってる番組のセンス問われるでぇ。
日本のテレビ局てどんだけ視聴者馬鹿にしてんねん。
- 955 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:00:49.94 ID:/9CdZZ8dP
- >>953
お前1人が、って何人もが上で書いてるだろ。
- 956 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:01:00.58 ID:IFb6b0Uc0
- (´・(ェ)・`) 何も、辞めるとは言ってないからな
巨泉のよう・・・基本引退で、年に2週間ほど集中して、たけしや石坂等の知り合いの番組にゲストで出て、
小金と知名度とTV関係者とのコネを維持するw
超・楽なスタンスw
- 957 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:03:27.97 ID:pNGPjzJo0
- カレーライス師匠なれや
- 958 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:03:59.44 ID:7C8qWJQU0
- >>813
それは二人とも運動オンチだからに決まってるじゃん
女走りに女投げで学生時代から馬鹿にされてたのは容易に想像できる
>>825
ここにも運動オンチのモヤシがw
海外じゃもっと尊敬されてるってのw
だいたいスポーツ苦手な奴はアニメと芸能にしか興味ない
いい年こいた男が芸能人大好きなんて気持ち悪いぞお前
浜田にしても松本にしてもスポーツオンチだから興味が持てなかっただけ
特に松本なんか50になって急に身体鍛えだしたのがスポーツにコンプレックスありまくりな証拠
- 959 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:06:53.63 ID:WNkwCmp7O
- 浜田は基本的に突っ込まれてようやく面白味が出るからね。こわもてでは何もおもろくないわ。
- 960 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:07:17.00 ID:6BtA+lQb0
- >>958
浜田は競艇選手の試験受けたくらいだぞ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:08:53.41 ID:/9CdZZ8dP
- 行列は浜田でも見てみたいけどね、さんまがたまにやってる感じで。
さんまのフットワークの軽さに比べて、どうも浜田は腰が重い印象なんだよな。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:09:09.95 ID:TketfMX10
- >>953
浜田がトークスキルが無いのは誰が見ても分かるだろう。
もう人の頭殴って笑い取れる年齢じゃ無いしね。
浜田は若い頃から自分の事をよく分かってるし、自分の役割を
キッチリこなして来た有能な人だとは思うけどね。
- 963 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:10:26.34 ID:dshLryRTO
- こりゃ紅白司会もあるな
- 964 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:12:14.96 ID:Se8gWmkz0
- ダウンタウンとんねるずウンナンの6人で深夜にだらだらした番組やってほしいわ
- 965 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:12:32.77 ID:fPcNqnQ30
- >>960
wikiにも書いてあるが別に競艇選手になりたかったわけじゃない。
することないんやったら競艇の選手でも目指せって親父に勧められただけ。
浜田が競艇の話を全くしないのはそういうこと。たいして興味無いの。
- 966 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:14:02.54 ID:6BtA+lQb0
- 運動オンチってっことはないと言いたかっただけ
- 967 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:16:24.92 ID:lneKmqHU0
- 後藤はいいが上田は好かんな
- 968 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:17:50.58 ID:HA3bTsWT0
- 俺はもっと見ていたいけど一昔前のガキみたいな意欲はないだろうし
全盛期にあれだけ休まず働いてたのを思い出すとゆっくり休んでほしいとも思う
せめて最後にダウンタウンの2人か高須も加えた3人でラジオをやってほしい
- 969 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:18:42.26 ID:ZR8YmFZT0
- 浜田とりあえず他の芸人の番組に出てみろや
巨泉もこないだ珍百景出てたで
- 970 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:21:44.26 ID:JAZFbSbk0
- 間違いじゃないでしょ
スポーツ選手とかボール遊びがうまいだけ
明日、野球選手がいなくなっても生活に何も困らないだろ
他のお百姓さんとかがいなくなったら困るだろw
コンビニもバスの運転手もいないと通勤通学ができないw
スポーツ選手よりも世の中の役に立っている人はたくさんいるよ
医者とかいないと困るだろwスポーツ選手はいなくても困らないが
F1レーサーの技術よりバスの運転手が世の中の役に立ってるからな
F1レーサーがいなくなっても困らんが、バスの運転手がいなくなったら困るだろw
- 971 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:22:56.74 ID:7BMFP5pQ0
- 何もしてなさそうで裏で番組仕切ってるのは浜田だからな
打ち合わせでも浜田ばかり
番組のゲストも浜田の力が大きい
- 972 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:26:34.86 ID:JAZFbSbk0
- 医者とか命を助けたりしてる時に
150キロのボール投げて三振取ってそれが何って思うなw
便利なもんを作って売ったり
そういう人を尊敬すべきだよ、カビキラーとかどんだけ便利なんだよw
数百円で買える
看護士さんとか年末年始も頑張ってんだろ
ボール蹴ったり投げたりするより、世の中には必要なもんがいっぱいあるw
- 973 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:28:38.21 ID:+oCvognY0
- ごっつのコントで2014ってあったなぁ。
あのコントと比べるとすごくしぶとく生き残ってる。
- 974 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:33:08.59 ID:fPcNqnQ30
- >>970
スポーツ選手は国のイメージアップに多大な貢献をするんだよ。
すると経済的に弱い国でもオリンピックなどで活躍したり
主要スポーツで有名になるとイメージが良くなる。
南米なんかわかりやすい。アフリカもな。
バスの運転手だけではそうはいかない。
世の中をもっと広く見ないとダメだよ君。
- 975 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:34:43.66 ID:JAZFbSbk0
- 馬鹿はマスコミの煽りで騙されんだよ
海外のエリートみたいなやつが、稼ぎすぎだ!って言われて
ジータは野球やってるだけで稼いでる
我々は社会に貢献する仕事しているとか言ってたしなw
冷静に考えてみろよ
ボールを足で蹴ってゴールにいれたりしなくても生活できるでしょ
日常生活をするうえで役に立ってんのか?
お百姓さんもコンビニも消防署とか他もないと困るが
スポーツがなくても困らんだろw
- 976 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:35:37.59 ID:Ol0G9whFP
- 後藤は才能あるが上田は浜田以上に仕事だからやってます感が出てるからな
日曜の夜のスポーツ番組はへーすごい頑張ってるねーだけしかコメントしてなくてムリして仕事受けんなと思う
- 977 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:38:51.22 ID:JAZFbSbk0
- スポーツ選手ほど必要がないもんはない
日常生活するうえで全く必要ないし
マスコミは儲かるから、愚民を煽ってるだけ
つーか冷静に考えてみろよwボール蹴って網に入れる行為なんか必要ないし
医者とか多くの命を救う人とかが尊敬すべきだろw
- 978 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:41:00.94 ID:evKqf8QAP
- ダウンコタウンコハマタ。
喋れない、おもろない、頭悪い。
こいつ、喋れないから人の頭叩いてる基地外。早くしねよ、カス
- 979 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:41:57.51 ID:vQql+hgy0
- どうぞどうぞ
- 980 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:42:31.63 ID:q0CSaG0E0
- >>974
南米はサッカーが強いけど俺はその国のイメージが良くなったと思った事は無いな。
サッカーに熱狂してんのを見るとそれぐらいしか楽しみが無い貧しい国なんだとは思うけど。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:43:01.58 ID:2xAYu8Q4O
- 司会の仕事も以前のような意欲がないみたいだよな。深夜でいろんな番組をピンでやり始めた最初の時はツッコミつつ、ゲストからどんどん話題を深く引き出す話術は凄かった。
- 982 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:45:50.54 ID:JAZFbSbk0
- >>980
スポーツって愚民を煽るための道具らしいからな
医者とかそういう人を尊敬すべき、看護師さんとかも年末年始働いてなんでしょ
夜勤とか
そういう人より周りに尊敬する人はたくさんいるよ
日用品とかどんだけ便利なんだよ、上手いもん作ったり
命をかけて治安守ったりして頑張ってる時に
ボール投げたりしてるようにしか思えんw
- 983 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:47:18.35 ID:fPcNqnQ30
- >>980
わかりやすくしたらモンゴル。
モンゴルは決して国が豊かではないが
モンゴル人が相撲で日本人相手に無双して活躍したら、「モンゴル人つえー」となる。
日本人のモンゴルに対するイメージが変わるわけだ。
そうすると結果的に国のイメージアップにつながり、経済にもプラスになる。
逆にモンゴル人からしたら「日本人て弱えーw」となめられて
国のイメージも下がる。
- 984 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:47:35.54 ID:C+++aR7Q0
- ツッコミ畑の司会者はどんなゲストにもあうから必要
後藤は元ボケの味が出てて、ゲストを喰うし、
矢部はツッコミがちょっとズレてるし、ボキャブラリーがホントに少ない
浜田は何より反応が早くて間がいいからポンとここで笑うことを客に導いてくれる
浜田以外の司会者なら上田以外ないやろなあ
- 985 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:50:15.37 ID:q0CSaG0E0
- >>983
それ対外的なイメージアップじゃないじゃん。国威掲揚の為と言うならわかるけど。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:51:51.72 ID:PKvEa4qeO
- リタイアしなくても全番組低視聴率で干されるよ
ほんと次から次とメイン番組もらっても実力ないから低視聴率
リタイアじゃなく需要無し
- 987 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:53:02.97 ID:awQy/Cy6i
- 税抜き4億×20年で( ・∀・)b OK!??
- 988 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:53:08.62 ID:vdDCaOYfI
- 巨泉がかわいそう。こんなクズに名前出されて
- 989 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 11:55:34.24 ID:fcLwKVrG0
- >>987
コンスタントに7,8はかせいでないでしょ2×20ぐらいがだとうじゃね
- 990 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:10:55.08 ID:fPcNqnQ30
- >>985
有名なスポーツ選手が生まれると自然とそういう効果をもたらすということだよ。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:12:38.26 ID:LoOywItd0
- 大物になりすぎて仕事に行くことに緊張感がなくなったらリタイアみたいなもんでしょ
- 992 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:15:07.60 ID:9T06q+6x0
- ナインティナインだともう劣化してるし
くりぃむだと、なんか違う
爆笑問題は太田のせいでスポンサーに嫌われそう
じゃあ誰が後継者になれるのかな
誰もいないからずっと松ちゃん浜ちゃん頼みなんだろうな
- 993 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:17:33.34 ID:vmhm65Cd0
- ミュージシャンやタレントしばけるのは浜田しかいないからな
本当に最近の芸人はつまらん
- 994 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:25:00.73 ID:jl92VHueO
- >>992
> 爆笑問題は太田のせいでスポンサーに嫌われそう
マジリタイアしてほしいのは太田
ハマタはよう知らん
- 995 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:32:43.77 ID:5b9d4Wzb0
- じゃあの
- 996 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:40:17.99 ID:IoqzYZqq0
- >>178
家電ライダー茂樹こと細川茂樹が、
響鬼の仕事の話が来た時に浜田に相談したって言ってたな
そんで背中押されてライダーやったとか
- 997 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:41:25.08 ID:JqGxoLiW0
- 浜田なの?
- 998 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:41:56.50 ID:JqGxoLiW0
- 浜田だよ
- 999 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:42:34.49 ID:JqGxoLiW0
-
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2014/01/10(金) 12:43:05.11 ID:JqGxoLiW0
- 性
器
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★