■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【高校サッカー】決勝 富山第一が星稜との北陸対決制し初優勝! 「国立最蹴章」は劇的ドラマ、2点差追いつき延長戦で決勝弾★2
- 1 : ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★:2014/01/13(月) 16:57:01.13 ID:???0
- 第92回全国高校サッカー選手権大会 決勝
富山第一(富山) 3−2 星稜(石川) [国立 48295人]
0-1 寺村 介(前34分)PK
0-2 森山 泰希(後25分)
1-2 高浪 奨(後42分)
2-2 大塚 翔(後45+3分)PK
<延長戦>
3-2 村井 和樹(延長・後9分)
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20140113-1243473.html
[選手権]0-2から大逆転!富山一が「最後の国立決勝」を延長戦で制し、初優勝!
ゲキサカ 1月13日(月)16時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140113-01131401-gekisaka-socc
富山第一が高校選手権で初優勝…星稜との北陸決戦の激闘を制す
SOCCER KING 1月13日(月)16時23分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140113-00161893-soccerk-socc
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/hsyouth/
ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/tournament/2013/
ストライカーDX:http://www.soccerstriker.net/html/matchreport/sensyuken92nd/sensyuken92nd_tournament.html
日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/soc/
★1が立った時刻 2014/01/13(月) 16:27:12.81
前スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389598032/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:11.54 ID:2ZXMnGU00
- 2
- 3 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:13.38 ID:6n0SB3mV0
- 日テレ安心安全の「感動するでしょ?泣けるでしょ?」実況
- 4 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:16.84 ID:c4MUB1ON0
- 【悲報】 #高校サッカー PK職人 田子くんがリア充だと判明しファン離れ 担降り
http://matome.naver.jp/odai/2138959852701407801
- 5 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:26.59 ID:pbYxun5l0
- 999 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 16:56:41.93 ID:tkRkvRdN0
田子の総意↓
1000 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2014/01/13(月) 16:56:44.11 ID:XLvVbnnH0 [3/3]
>>1000なら富山に不祥事発覚で優勝剥奪!
- 6 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:30.31 ID:+hJKkTHX0
- 監督インタビューで富山県民がくすりと
- 7 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:37.75 ID:hIaDhzc50
- 田子が星稜の選手だと思ってる奴、大人しく名乗り出なさい
- 8 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:37.60 ID:Ci5s580R0
- 面白い試合だった
終わってみるとな
- 9 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:39.94 ID:b7a1HsGK0
- 富山の方が良いサッカーしてたから良かった
2−0で寝て起きたら延長になってたわ
- 10 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:40.91 ID:ycULkdaJ0
- 富山の3番ハンパない
進路は決まってるのかな?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:42.16 ID:uagMtNUQ0
- 視聴を途中でやめた人は歯医者のメンタリティ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:43.76 ID:zTlsK8z20
- 前スレの1000はさすがにひどい
- 13 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:47.66 ID:+SBGvORGP
- 田子さんの資料読みは本気でワロタわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:57:58.43 ID:bjfUDszsO
- シュート打ちまくり
走りまくり
バックパスはしない
ひたすら前進し攻撃
面白いサッカーが勝って良かった
勝って当然
- 15 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:04.21 ID:JECioMad0
- ちょwwwwwwwwwww
星稜が2点取ったところでテレビ消したらこれかよwwwwwwww
これだから高校スポーツは恐ろしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぅえ
- 16 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:05.16 ID:H9UF3Thf0
- 真面目に田子欲しいだがどうしたらいい?
- 17 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:16.76 ID:Lv+4lDrp0
- ゴリ嫌いやから
ミランも清涼も負けて個人的にはメシウマw
- 18 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:16.85 ID:yHR2gWXh0
- 良い試合だった
戦術の柔軟さで富山が勝った感じだな
3年生多く使うのもわかる
- 19 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:17.40 ID:NwCej6td0
- 戦術「田子」これが全てや。
- 20 :fushianasan:2014/01/13(月) 16:58:22.57 ID:jGdWVnDL0
- 裏日本シリーズかよ
- 21 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:24.33 ID:2ZXMnGU00
- 後半35分以降見逃した
G+まちだわ
- 22 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:24.79 ID:M+KsluM8O
- この試合で一番の負け組は2-0になってチャンネル替えた奴ら
星陵側:勝ったな
富山側:ハイハイ負け負け
でチャンネル替えた奴ら笑えるw
- 23 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:26.09 ID:KWfemE5y0
- 一高って言うから県立名門校かと思った
富山高校[探究科学]68
富山高校[普通]67
富山第一高校[特進・私]51
富山第一高校[総合・私]42
http://koukouhensachi.boy.jp/toyama.html
- 24 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:32.96 ID:CLGPRlzv0
- 監督の差か、(´・ω・`)
星陵監督 2−0でもう勝ったと慢心して、後半残り5分で選手交代して追いつかれ負けた
富一監督 親子抱き合う映像を全国生中継流すために延長残り1分前に息子交代
- 25 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:37.27 ID:W5AyJb0t0
- 星稜高校負の歴史
・星稜の名を一躍有名にした高校野球箕島戦
リードしては土壇場で追いつかれ最後はサヨナラ負け
ファーストファールフライのミスは甲子園屈指の名場面
・国民栄誉賞松井秀喜の5打席連続敬遠
優勝候補の一角だった星稜だが対戦相手の明徳義塾が
前代未聞の5打席連続敬遠をかまし無念の初戦敗退
・星稜野球部最高順位の準優勝
好投手山本省吾を擁し、くじ運にも恵まれ夏の甲子園決勝進出も
選手達は肉離れなど満身創痍で帝京に完敗
・ミラン本田世代のベスト4
スーパーエース10番本田を軸に初めて国立に立った星稜
土壇場ロスタイムに劇的同点弾で勢いに乗るかと思われたが巧者市船相手にPK負け
・昨年のベスト4
優勝した鵬翔相手に2度リードするも2度追いつかれPK負け
・今年の決勝戦北陸ダービー
いわずもがな
- 26 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:37.24 ID:OZm8Zd0y0
- すさまじい試合だった
- 27 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:43.72 ID:HsaR+xDO0
- ___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 70分経過 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|…. |:: | 星2−0富 | ::| | よし、決まったな!エースとキャプテン下げるか
|…. |:: | | ::| \_ ______
|…. |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
- 28 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:52.00 ID:9qqyj9N30
- ミラン母校と立て続けに2-0からの逆転勝利に導いた本田さんに朗報
柳沢のセリエデビュー戦もポストだった。本田はもってる男
- 29 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:51.94 ID:R13ngi8UP
- 点決めた村井とかよりも有名になった田子くん
- 30 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:58.86 ID:ZnBaAejb0
- 田子は大学生相手に止めまくったことがあるんだろ?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:58:58.78 ID:Ci5s580R0
- >>14
まあ、そうだね
星稜も強かったけど優勝するのが守りのチームでその切っ掛けが最初のPKってあまりよくない
- 32 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:04.71 ID:OKs6ccBP0
- ディス伊豆せんしゅけん(´・ω・`)
- 33 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:04.76 ID:JECioMad0
- 柳沢「急にボールが来なくてよかった。」
本田「持ってないな、と、星稜は。」
- 34 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:05.11 ID:to/H6QPf0
- 相手を舐めすぎた結果だろ
決勝で思い出交代したら
さすがに相手も怒る
- 35 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:05.33 ID:VIeWa7qQ0
- アップするだけであれだけカメラを集める田子さんに笑った
- 36 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:06.01 ID:XLvVbnnH0
- >>12
いやぁ、わりぃわりぃ
- 37 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:07.39 ID:cfdOxA3P0
- 富山すげえな!
今年こそはむぎや祭り行くからな!
- 38 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:08.22 ID:uBKXuUhR0
- 富山の3番の進路誰か知らぬか?
- 39 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:14.27 ID:o/AGNsBI0
- >>23
富山高校は県内3番手の高校だぞ
- 40 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:16.36 ID:9w/Ay5VU0
- 星陵のエア優勝が見れて良かったわ
- 41 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:18.97 ID:yIZd2A4/0
- 本田に絡めて西陵ゴリ押ししてたマスコミざまあw
- 42 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:19.96 ID:Q1lgZD6ZP
- 高校サッカーのレベルが年々下がってる
- 43 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:24.13 ID:EBGrvtKs0
- これぞ高校サッカーって試合だったな
- 44 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:27.99 ID:TC48Mgrt0
- 富山県勢成績
第80回(平13) 水 橋 初戦敗退
第81回(平14) 水 橋 初戦敗退
第82回(平15) 富山一 初戦敗退
第83回(平16) 富山一 初戦敗退
第84回(平17) 富山一 初戦敗退
第85回(平18) 富山一 初戦敗退
第86回(平19) 富山一 初戦敗退
第87回(平20) 富山一 初戦敗退
第88回(平21) 富山一 2回戦敗退
第89回(平22) 水 橋 初戦敗退
第90回(平23) 富山南 2回戦敗退
第91回(平24) 富山一 初戦敗退
第92回(平25) 富山一 優勝☆ ←←←
- 45 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:31.76 ID:kalkjn8M0
- 準決勝から神懸かってたけどここまでとは
前評判だと優勝候補どこが上がってたの?
- 46 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:31.72 ID:uVnLxTKDP
- >>10
俺もそう思う
あの三番欲しい
サンフレッチェやセレッソあたりがとって欲しい
- 47 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:33.14 ID:3t1NkFfr0
- 例のAAみたいな試合だったな
ワロタ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:34.47 ID:Vbfz7PD/0
- 塩試合から神試合へと変貌した試合でした
- 49 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:36.06 ID:3Mk9gCXT0
- 富山第一 vs 星稜(2−2)試合終了間際のPK 劇的な同点ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=2XKufK9ZHko
これサブイボ出た
PK蹴るキャプテンの息子を前に、地面に這いつくばって祈る富山第一の監督の親父
涙不可避
- 50 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:39.63 ID:JZTz3kpc0
- 箕島に落球のあとHR打たれて結局負けたり星稜はいろいろもってないね
- 51 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:45.06 ID:pDZFV4m20
- 999 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:56:41.93 ID:tkRkvRdN0
田子の総意↓
1000 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:56:44.11 ID:XLvVbnnH0
>>1000なら富山に不祥事発覚で優勝剥奪!
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:45.57 ID:geujkjLQ0
- >>22
俺だわw富山側。
あ!だから無職なのか!!
- 53 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:47.29 ID:suhXw2lI0
- ↓柳沢が一言
- 54 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:50.50 ID:6efWcSOy0
- 帳尻あわせのPKきたな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:54.15 ID:1mPeD8UB0
- このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.モルジアナ
2.南春香
3.御坂妹
4.秋山優花里
5.谷亮子
6.サシャ・ブラウス
7.新垣あやせ
8.二葉あおい
9.千反田える
0.ニャル子
- 56 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:54.92 ID:iwC1J9SC0
- 星稜は勝ち急いだ。
富山のPK職人が来たら勝利はない。
引き分けだけは避けたかった。
そして2-0のこり5分まではマジで勝ってた。
一番マズかったのは
星稜のキーパーが初失点でボロボロになっちまったのに
誰もフォローにまわってなかったこと。
誰か、「頑張れ、ひっくり返そうぜ」
「気にすんな」と一体してやれば失点は防げた。
最後に、富山のPK職人の子がアップを始めて、
星稜のキーパーの子は
「俺、失点してどうしたらいいのだろう」状態で失点してる。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:56.17 ID:W6VGAk2P0
- 【悲報】星稜高校のベンチ入りメンバー、石川県民一人だった
★SSS北海道 JY 水口達貴(星稜・DF・2年)
★鹿島アントラーズノルテJY 上田大空(星稜・DF・3年)
★名古屋グランパスU15 近藤大河(星稜・GK・3年)松田翔平(星稜・DF・3年)児玉海(星稜・FW・3年)
★FC四日市 寺村介(星稜・MF・3年) 川森直威(星稜・MF・3年)長谷川朔太郎(星稜・FW・2年)阿部雅志(星稜・MF・1年)
★ガンバ大阪堺JY 仲谷将樹(星稜・FW・3年)
★セレッソ大阪西U-15 前川優太(星稜・MF・2年)
★ヴィッセル神戸U-15 原田亘(星稜・DF・2年)
★SOLESTRELLA 奈良2002 鈴木大誠(星稜・MF・2年)
★エスポワール白山FC 森下洋平(星稜・DF・3年)←唯一の石川県民
- 58 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 16:59:58.56 ID:4MMqh4/60
- >>27
下げちゃだめー><
- 59 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:09.63 ID:ZnBaAejb0
- 富山第一高校のHPが開けない
- 60 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:15.52 ID:Vsq2niv10
- >>45
市船
- 61 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:16.50 ID:aFEn85c50
-
残り3分で2点差追いついて延長逆転は劇的すぎるwwwwwwwwwww
しかも親子鷹ってw
星稜は出しゃばり監督とタカビー主将が糞すぎたんで富山応援してたぜーw www
ざまああぁぁあああああああああああ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:20.33 ID:GzuBaR9Z0
- 本田「後輩たちよ2-0は逆転負けのスコアや
- 63 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:20.70 ID:712DzDXb0
- そろそろ「Jユースの方が強い」厨が現れるな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:28.76 ID:GWdooiYy0
- 今から思えば、田子とは『野球狂の詩』のドリームボールのようなものだった
- 65 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:30.50 ID:xjv/w/TR0
- >>42
日本もいよいよユースで育成がメインになってきたからしゃーない
でも全体的なレベルは上がってると思うよ
- 66 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:33.78 ID:OZm8Zd0y0
- 決勝弾がイケメンだったから、本田△も許してるだろう
- 67 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:39.25 ID:2XzvjveW0
- >>45
東福岡と市船が東西の横綱で
京都橘辺りが続く的な
- 68 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:40.13 ID:d4oIaTaW0
- 富山の監督はPK以降ほとんどお父さんモードだった
- 69 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:44.66 ID:qerKzVg50
- ┌─────┐
│ おいてか .│
│ ないで! │
┣─────┫
┃ .┃
∩ ∩
ヽ ( ・ ∀ ・ ) ノ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:45.08 ID:JECioMad0
- 星稜、富山第一の選手をアルビは獲らないの?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:46.46 ID:1BoY3mzS0
- >>55
秋山殿かえるたそカモン
- 72 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:51.45 ID:GCh2Eb2/0
- >>34
そもそも最初から富山が押してたからな。
それを攻守のバランスとボールへのプレッシャーでなんとか保ってた。
上手さで言うと明らかに富山の方が上だったが、
チーム一丸となって戦うことで守り2点差をつけてたのに・・・。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:59.12 ID:QbDYwWEi0
- 田子がすっかり名キーパー
- 74 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:00:59.26 ID:spN4nKDFP
- ミラン
2-0→3-4
星陵
2-0→2-3
どっちがマシか。対戦相手的に星陵か
- 75 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:02.79 ID:ic20x2KG0
- 次はカターレ富山のJ1昇格だな
- 76 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:05.51 ID:6Tqoicmk0
- 田子さんの邪魔をした富山第一が憎い
- 77 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:11.36 ID:iwC1J9SC0
- そして最後の5分でキャプテンひっこめたのが二番目の敗因
- 78 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:15.06 ID:5ZYVHOKcP
- これでスポーツ新聞に本田ネタを喋りまくる星稜の駄監督も大人しくなるかな?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:23.92 ID:Cp9asgZRO
- 風呂のAAマダー? チンチン
- 80 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:27.04 ID:9DnZjBDHP
- しかし思い出交代から試合がひっくり返るのは初めて見たわ。
- 81 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:29.24 ID:EnMz0kjm0
- >>59
ホントだwアクセス殺到w
- 82 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:30.88 ID:ziqbJ2Ki0
- 感動をありがとう。
両チーム良かった。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:38.53 ID:tkRkvRdN0
- 素晴らしい試合でした
- 84 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:38.92 ID:TI2zHlRl0
- 富山は田舎の真面目なコ
星稜はチャライ田舎のDQN
って感じだったな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:41.09 ID:e6++m1T+0
- >>14
富山おもろかったよね
- 86 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:42.58 ID:EBGrvtKs0
- チームとしてトータルでやっぱりちょっと富山が上だったかな
- 87 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:41.92 ID:2hAn/iXs0
- きのうの春高バレーといい、力が拮抗してる同士の試合はめっちゃ面白いな
レベルなんかどうでもいい
- 88 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:47.30 ID:bjfUDszsO
- [選手権]富山一を初の決勝進出へと導いた『オシムの言葉』 gekisaka
- 89 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:49.11 ID:C2XBzEDzP
- 富山の3番上手かったな
大会優秀選手選ばれてた
- 90 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:51.32 ID:iYy/EZAc0
- 近年で一番面白かったな
- 91 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:51.16 ID:sr3x9dTk0
- >>57
そうなんや・・・
富山第一が勝ってくれてよかったな。
星稜はシミュレーションとか、背後からのタックルとか汚いプレー多かったし
選手の顔つきもヤンキー丸出し、監督はチンピラ、もう最悪。
- 92 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:54.44 ID:GzuBaR9Z0
- >>57
北陸勢同士の決勝って質問された時
監督は部員は皆富山県民って言ったのは皮肉だったのか
- 93 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:53.87 ID:egM369DW0
- >>22
星陵側でチャンネル変えるやつなんかほとんどいないだろ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:57.27 ID:W5AyJb0t0
- >>57
なんで嘘つくの?
DFの要寺田は?攻撃のキーマン稲垣は?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:04.97 ID:+ElSYCQn0
- >>22
いつぞやのミラン対リバポのCL決勝みたいだな
- 96 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:02.94 ID:mWgDNFPZ0
- 星稜の選手がフィジカルと安定した技術で圧倒していたけど
決勝の雰囲気とそれに飲まれた監督の交代ミスで自滅した感じ。
富一は試合を通して落ち着きがなかったけど、そのがむしゃらさが最後に報われた。
- 97 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:01:59.27 ID:aYWozhFP0
- 富山第一半端ないって
アイツら半端ないって
だって後半40分まで負けてたんやろ
そんなん勝てへんやん普通
- 98 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:06.48 ID:HxDm12YC0
- 得点王は富山の渡辺君かな?4ゴール得点王のとか地味だが
- 99 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:02.08 ID:8+vKh+zYI
- 信じられないくらい凄い。夢みたい。
- 100 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:08.30 ID:c5/62xCh0
- 大迫といいマスゴミに粘着されると必ず優勝できない法則でもあんのか?w
- 101 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:09.38 ID:dowooQ2I0
- なんで高校HPにアクセス殺到すんだよw
- 102 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:13.31 ID:XcfgHMXD0
- 富山の監督は名将やな
去年初戦敗退のチームを就任2年目で優勝させた。
今日の采配と選手交代もよかった。
- 103 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:16.06 ID:RvHNz8MI0
- 富山走っていたし内容もよかった
星陵は監督含めメンタルがダメだ
- 104 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:16.62 ID:gtpXJzCg0
- 星陵、今日の得点取ってる二人を下げちゃまずいよねえ……
- 105 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:18.37 ID:eInst0hp0
- 星陵ってなんかこんなイメージあるよな・・・
今大会は国立の悲劇として語られるんじゃないか
- 106 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:22.35 ID:FmI9zL+I0
- >>55
もう半分ぐらいわからん
- 107 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:23.51 ID:bJD8xmAyO
- >>45 市立船橋 京都橘 富山第一 星稜
- 108 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:30.02 ID:yHR2gWXh0
- まあ星陵は典型的な部活サッカーだったな
- 109 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:36.20 ID:H20RHZb30
- キャプテン翼みたいな展開
漫画でも叩かれそうなテンプレみたいな大逆転劇
すげーな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:39.47 ID:PkW/rDYf0
- 2−0が危険なスコアすぎておそろしいです。
- 111 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:02:58.01 ID:yIZd2A4/0
- >>75
カターレと富山第一入れ替えればJ1昇格。
- 112 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:00.52 ID:DtGy0mciP
- 富山第一の監督が、最後に息子をワントップに変更した
作戦が効いたな。それまではゴール前のパス回しが機能
していなかった。
星陵は本田じゃ無いけど、守りが固くてフィジカル強い
個人技ありそうな選手が多かった。
最後に油断しちゃったのが敗因だな。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:00.77 ID:ZnBaAejb0
- 田子の恐ろしいところは俺達のほとんどがプレーしてるところを見たことがないってとこだろ
- 114 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:11.46 ID:PooeoEc0O
- マジすか?
後半途中までテレビで見てましたが、0−2だったし風呂に入ってしまった。
地域的にどっちが勝っても気にならない地域在住ですが見逃して損したなぁ。
富山県さんからしたら、開催会場、決勝相手、優勝と今後もネタに使われるような優勝で良かったね。
野球と違って高校サッカー優勝って地元民すら熱狂的な関心持たない層も居るから地味過ぎる大会だからねぇ。
一応は、全国優勝経験あるエリア在住でつ。
- 115 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:12.07 ID:k4eis1iJ0
- で、本田の寄付の件はまるっとデマだったのか?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:19.31 ID:8eSay8fR0
- >>10
駒澤大学かも
- 117 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:21.65 ID:zV2ndUKbO
- とりあえず、補欠なのに田子って何で有名なんだ?
- 118 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:22.34 ID:yIZd2A4/0
- http://img.47news.jp/PN/201004/PN2010042301001079.-.-.CI0003.jpg
http://2tixyannneru.up.n.seesaa.net/2tixyannneru/image/CAD2BBB3A4B5A4C4A4AD.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kayokohosokawa/imgs/d/0/d08074e0.jpg
- 119 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:22.82 ID:tkRkvRdN0
- >>61
逆転も残り1分だからなww
田子さんが見たかった
- 120 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:25.46 ID:H5Yjz/XJ0
- 2-0は危険なスコアなんだなぁ
- 121 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:26.58 ID:OI1b0B260
- 監督の愛がこんな結果になるとはびっくりね
- 122 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:36.83 ID:JPm2LjyH0
- 星陵ダサすぎwww
- 123 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:38.72 ID:R13ngi8UP
- 富山のがおもろいサッカーしてたな
星陵はなんか古い感じ
- 124 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:39.33 ID:FeKLvkjU0
- 全国から選手集めて
30年優勝出来ないって
無能なんじゃないですかね
- 125 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:46.17 ID:yHR2gWXh0
- 20番が活きたね
最初は右サイドはらせてたけどダメで
システム変えてFWの近い位置でプレーさせたのが良かった
- 126 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:48.29 ID:5/d3SCfK0
- 星陵はキャプテン変えてからおかしくなったな。
怪我でもしてたんかな。
- 127 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:50.22 ID:c8qP+B69O
- 後半から見たのだが、富山の左SBが良かった
J入団予定ある?
- 128 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:55.13 ID:FyAPQZ2p0
- 2点取られたとこでテレビ消したわwwww
ちきしょおおおおおおお
- 129 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:03:54.63 ID:GQqVoxl90
- >>57
どっかの豚連中じゃないんだから
出身の都道府県でごちゃごちゃ言うなよ
気持ち悪い奴だな
- 130 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:01.04 ID:ZnBaAejb0
- 福井の丸岡高校のHPは平和だわ
- 131 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:03.97 ID:HC589HufP
- 柳沢歓喜www
- 132 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:04.05 ID:9MiqO+gl0
- >>113
都市伝説型だな
- 133 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:03.69 ID:ofM/ImNV0
- 富山のサッカーのが見てて面白いから応援してた。
星稜は高校離れしたダイブだった。
- 134 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:06.28 ID:cqf3Er070
- 星稜はこれを機に外人部隊から脱却するべき
夏にはフェスティバルで全国からチームが集まるんだから地元の選手に経験積ませられるいいチャンスだろ
- 135 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:07.03 ID:eQMvdmitO
- >>14
確かに
自分は三重だから準決勝の四中工応援してたけど、富山の試合内容と見比べて明らかに劣ってたから、また八百長って言われるの恥ずかしいし途中からもう四中工負けろよってなったもんね
今日はいい試合を見せてもらった
富山第一おめでとう
- 136 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:07.93 ID:d4oIaTaW0
- >>70
選手はともかく富山第一の監督はアルビS出身だぞ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:13.31 ID:TVlFeW050
- それでも、大追半端ねぇが一番印象に残ったわ
- 138 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:12.63 ID:CrJAxgUf0
- エース下げる
↓
キャプテン下げる
↓
後半42分失点
↓
交代で入ってきた奴がPK献上
↓
後半48分同点
↓
延長・後半9分逆転
- 139 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:18.95 ID:jr9dylDJ0
- 耕作 精一命(こうさく せいいちのみこと)
海軍二飛曹乙飛十八期生
第三十八幡護皇隊
第二國分より出撃
嘉手納沖にて昭和二十年四月十八日特攻戰死
立山町出身 十九歳
- 140 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:30.99 ID:9DnZjBDHP
- >>117
それは職人だからだろ。
- 141 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:33.25 ID:sun1grJI0
- 本田からの寄付が足らんかったんや
- 142 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:38.22 ID:NITDHCXyP
- >>138
これはヒドイww
- 143 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:42.10 ID:SDgLUlbX0
- 星稜は2-0から始まった気の緩み
最後に星稜監督の思い出交代で致命的な状況に
采配の大失敗 勝てた試合を負けに導いた
- 144 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:43.21 ID:K/eN7+FGO
- >>23
一高で県立進学校とか聞いた試しがない
- 145 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:51.06 ID:FHIBpGtKO
- 決勝のメンバープロ入り0みたいだが
工場なんかに就職や大学4年間行って忘れられた頃ひっそり実業団チーム入りするより
知名度あるうちに今すぐJリーグのチーム入団させりゃいいのに
富山監督の息子や星稜のキャプテンとか
- 146 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:53.97 ID:xkBNWvxoO
- 北陸は寒いが、北陸ダービーは糞熱いことが分かっていただけただろうか
やはり意地とプライドがあるんよ
絶対に負けられない戦いなんよ
- 147 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:59.43 ID:8+vKh+zYI
- マジですごいわ・・・
- 148 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:04:59.94 ID:+ElSYCQn0
- >>124
そんなチーム全国に腐るほどあるよ
- 149 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:00.11 ID:cy7LYfwI0
- サッカーで2-0は魔のスコアってのを証明するような試合だったな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:03.59 ID:uBKXuUhR0
- >>117
準決でPK止めたから
- 151 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:07.07 ID:f0UB2Hs40
- >>25
松井のは初戦ちゃうよ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:10.94 ID:8b2n4sjM0
- ___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 国立最蹴章 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |富一0−星稜2| ::| | よし、決まったな!風呂にでも入るか
|.... |:: | | ::| \_ ______
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | さいスタ戦 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: | 船橋1−3京都 | ::| | ふう、いい湯だった…アレ?
|.... |:: | | ::| \_ ______
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
- 153 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:15.47 ID:2XzvjveW0
- >>124
全国から集め出したのは十数年前くらいから
- 154 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:17.16 ID:HC589HufP
- >>138
これは一生後悔しそうだな監督wwww
- 155 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:21.03 ID:CFnayCqa0
- カターレと総入れ替えしたほうが良い
- 156 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:28.43 ID:R2UNHa140
- 【厳選】 日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
【魅惑の島】 ギリシャ | サントリーニ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
【ロシア】 サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
【ロシア】 極東の街ウラジオストクの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】 首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
【イラン】 テレビでは流れない首都テヘランの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=142798
【北朝鮮】 首都平壌の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=152176
【韓国】 日本からの玄関口、釜山の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=130854
【韓国】 首都ソウルの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=129500
- 157 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:30.32 ID:ODKta2xC0
- 柄にもなく熱くなってしまった
延長ラストみんなバテバテだろうにあの状況でクールに決勝ゴール決めた彼はかっこよすぎた
- 158 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:31.33 ID:uVnLxTKDP
- >>129
いや、中学生の全国大会石川でやってめぼしい子を
星陵にスカウト
こんなしょぼチンなことやっているチームは優勝しちゃァダメだな
- 159 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:42.38 ID:7fsRnSKM0
- ドラマやマンガ→ベタな展開だなぁ・・・
ノンフィクション→うおおおおおおおおおお!!!
なぜなのか
- 160 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:43.38 ID:aYWozhFP0
- >>117
【サッカー】「お前はPK職人だ」富山第一・GK田子にかけられた暗示=高校サッカー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389445398/
- 161 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:44.89 ID:vyKLw8Qw0
- >>145
プロでやれるレベルじゃないよ部活組は
- 162 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:44.70 ID:NH9aRs+k0
- W杯日本vsオーストラリア戦で1点差守りきれなかった試合思い出した
終盤に立て続けに連続失点は悔やまれるな
42と45+3か
- 163 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:49.34 ID:W5AyJb0t0
- >>151
明徳が初戦だったな
間違えた
- 164 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:49.97 ID:PaRtpEgD0
- 2点差ついて楽勝と思ったらこんな結果になるとは
- 165 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:50.33 ID:Vsq2niv10
- かつての野洲といい積極的で面白いサッカーしてる所が優勝したのは良かったわ
- 166 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:00.89 ID:e6++m1T+0
- >>117
リア充だから
- 167 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:05:59.73 ID:GCh2Eb2/0
- >>117
PK専門GKとか判りやすいキャラだから。
ネタにして弄るには最適。
- 168 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:09.31 ID:VYFPVe1h0
- 星陵が2点目決めた時点でウンコ行きたくなって
ウンコから戻ってきたら富一が優勝しててマジびびったww
- 169 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:08.49 ID:dNOdjMBm0
- 富一の3番身長低いがうまかったわ
それにひきかえ富一の10番パスミス多すぎだろw
あと星稜は汚いファール多かったw
- 170 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:14.01 ID:9MiqO+gl0
- 星稜は、勝ちを意識しすぎるのが早すぎたのかもな
俺も勝つと思ったが
- 171 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:19.79 ID:ZnBaAejb0
- 特に富山と石川は昔から犬猿の仲なのでこれからもいちいち張り合う思う
- 172 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:27.59 ID:jr9dylDJ0
- 高田 豊志命(たかだ とよしのみこと)
陸軍少年飛行兵第十三期生 陸軍少尉
沖縄本島西海岸沖にて特攻戰死
福光町才川七出身 十九才
- 173 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:30.76 ID:Gs6VoM0v0
- 星稜の教育だとこういう大会は優勝したらダメなんだろう
こういう時期に挫折しとくやつが将来伸びて
世界に通用する選手になるってことだろ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:31.15 ID:iwC1J9SC0
- >>117
交替カードを一枚残し
最後に疲れてない新鮮なGKが
PK処理に特化したキーパーということでその戦術で富山第一は勝ち上がってきた。
強豪相手にね
ふつう、PKでしょ。高校サッカーは。
そして、選手もキーパーも疲れ切っている。
そこでキーパー固めをした。
選手の特性がそうだったらしいよ
- 175 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:31.83 ID:5Ec5Mhf9P
- サカ豚逝ったあああああwwww
田母神俊雄 @toshio_tamogami
今朝のNHKのトップニュースはサッカー本田選手のイタリアのミランでの活躍の様子でした。
始めから12分間がそのニュースです。サッカーも人気が有るのかもしれないが、
トップニュースで12分間もやることなのか。これでは国民が馬鹿になります。
https://twitter.com/toshio_tamogami/status/422495114208882688
- 176 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:32.28 ID:R13ngi8UP
- 星陵って途中でいれた奴途中で出してたしな
あんなん可哀想だわ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:35.32 ID:aFEn85c50
-
日テレの穴が 「 2−0は最も危険な展開 」 ってフラグ立てたらこの展開wwwwwwww
石川県民から相当クレーム入っただろw
- 178 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:36.61 ID:mdER2R0xi
- まぁ、富一監督の息子が同点PKをしっかり決める流れと心情は嫌いではないな
- 179 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:37.72 ID:XcfgHMXD0
- 今日の決勝の両校でプロになれるの0なんだよな
やっぱプロになれるだけでもすげえよ
- 180 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:38.74 ID:KA7BhxwT0
- >>42
でもなんだかんだで熱くなるよ
- 181 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:40.53 ID:mjpenSz20
- 星稜は残り5分の駆け引きで負けた。
監督やっちまったな。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:42.12 ID:JPm2LjyH0
- >>137
あれは笑ったw
- 183 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:43.99 ID:L6PaRJn50
- 【レス抽出】
対象スレ:【高校サッカー】決勝 富山第一が星稜との北陸対決制し初優勝! 「国立最蹴章」は劇的ドラマ、2点差追いつき延長戦で決勝弾[01/13]
キーワード:田子
抽出レス数:76
田子ハンパないって 1分も出てなのに みんなの話題されってるもん
- 184 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:48.97 ID:suhXw2lI0
- ツイッターのトレンドになぜか田子が入っててワロタ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:50.42 ID:5ROEFjclO
- 日テレの実況は実況じゃないだろ、あれは資料朗読だわ
tbsの女子サッカー実況の方が大分マシなレベル
- 186 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:51.30 ID:mWgDNFPZ0
- >>112
確かにフィジカルと個人の技術は星稜が圧倒していた。
精神的にもタフそうだしこのまま終わると思ったが分からんもんだね。
交代が大きかった。
- 187 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:53.18 ID:367wVHFCO
- 後半42分からの逆襲かよ。スゲー。
- 188 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:06:58.62 ID:RvHNz8MI0
- 親子で制覇できてよかったな
抱き合ってるの見てうるっときたよ
- 189 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:01.06 ID:uWoAv6AoO
- >>1
48,000人オーバーですか超満員っすね。
改修前にぜひとも訪れようと思います。
ゼロックススーパーカップか日本vsニュージーランドの日に。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:08.55 ID:gu1GObA90
- いい試合だった。いい休日だった。得した時間だった
- 191 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:10.82 ID:9DnZjBDHP
- >>145
現実にはユースはいれなかったのが高校サッカーいく時代だから、競争ハンパねーよな。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:17.74 ID:NyDFSNk10
- 絶対神PK職人田子さんの存在感
終盤はPK戦に持ち込まれたらヤバいって圧力が
結果的に富山第一の監督の言う通りになったな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:25.92 ID:aX5Jvud30
- 最後の国立でこの劇的な展開
本当にマモノがいるんじゃないかと思えてくる
- 194 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:30.30 ID:LP6kAGXl0
- 星稜の監督アポぅw
- 195 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:31.95 ID:+K552CQR0
- >>44
ちなみにこの前は2年連続ベスト4な
- 196 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:32.79 ID:bJD8xmAyO
- >>168 うんこ20分もかかるのかお前 癌検診してみろ
- 197 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:33.81 ID:LzkzJpLx0
- 富山のほうがいいサッカーしてたしこれで良かった
- 198 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:36.08 ID:uBKXuUhR0
- >>165
まあそうだがせいりょうも準決や準々決ではポゼッションしてたぞ
- 199 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:36.08 ID:uagMtNUQ0
- 決勝まで無失点で終了間際まで2-0で
勝ちを確信するのも仕方ないかもしれん…
- 200 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:36.64 ID:QJIxrtM80
- 星稜は人数掛けて中央固めて守るだけ・・・
- 201 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:36.94 ID:JECioMad0
- 高校生は簡単に交代とかしちゃいけないんだよ。
星稜は廃校になるまで優勝できないんじゃないのか、これじゃ。
- 202 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:38.61 ID:4Rv08E2V0
- 最後のシュートのとこだけ見たけどあれはよかった
- 203 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:38.55 ID:GCh2Eb2/0
- >>170
明らかに相手チームの方が上手かったのにな。
慢心ってのは恐ろしい。
- 204 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:40.69 ID:c5/62xCh0
- >>162
落ち着かせることの大切さがよく分かったわ
焦ると必ずミスしやすくなるよな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:45.22 ID:HhZ1hANVP
- 富山第一のキャプテン大塚翔くん。
監督である父と共に歩んできた3年間。
監督の息子だから出れたとネットで叩かれてサッカーを辞めよう思った時期もあった。
しかし父と共に乗り越えてキャプテンとして国立の決勝へ。 #高校サッカー
- 206 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:45.82 ID:5Ec5Mhf9P
- サカ豚=馬鹿
- 207 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:45.94 ID:PkW/rDYf0
- >>117
準決の活躍とPK専用キーパーと言うマンガみたいな設定と今日の実況の資料読みで
- 208 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:46.57 ID:mTMPfuPY0
- >>9
俺は0-0で寝て起きた途端に2-1
試合内容全くわからんけど面白かったわ
- 209 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:47.33 ID:qZrGoPyq0
- 星陵は勝利目前にして油断したな
- 210 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:51.48 ID:R13ngi8UP
- >>137
実況スレでもHT中が一番伸びたw
- 211 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:56.25 ID:lgSzJjtMP
- >>23
富山の私立は県立の滑り止め
- 212 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:59.82 ID:bjfUDszsO
- [選手権]富山一を初の決勝進出へと導いた『オシムの言葉』 ゲキサカ
監督が育成についてオシムに質問
オシム
対人ゲームをたくさんやらせろ
コーンだけ置いてドリブルさせても意味ない
なぜならコーンはボールを取りに来ないからだ
- 213 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:07:59.96 ID:7QDG/MIr0
- 星陵は序盤は中盤で圧殺してそれなりに積極的に攻めてたのに
いつの間にかアンチフットボールになってたな
- 214 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:00.82 ID:l50gNah70
- 星稜負けたのはしゃあない
準優勝よくやった
だが負けた相手が富山サルというのが腹立つ
あんなクソ田舎のエテ公どもが生意気な
石川の植民地のくせにご主人様に逆らうとは何事か
- 215 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:07.22 ID:nhiEUwk2O
- >>185
箱根駅伝の弊害が全てのスポーツ実況に蔓延してる
- 216 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:08.16 ID:JECioMad0
- 星稜の監督も首だな、ミランの監督に続いて
- 217 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:09.25 ID:xvvhno6s0
- >>55
秋山殿!
- 218 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:12.24 ID:ic20x2KG0
- >>161
全国制覇の肩書持ってれば地元で安泰の生活するには十分だからな
- 219 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:13.32 ID:zDiUdfsq0
- NHKの相撲中継で高須クリニックの高須院長が砂被りに居るぞ!!
- 220 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:20.92 ID:w/nOdpNC0
- あめでとー
県民より
- 221 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:21.45 ID:HxDm12YC0
- >>102
監督がプロに行くかもな UEFAコーチライセンス持ってるらしいし
- 222 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:24.68 ID:8+vKh+zYI
- 富山で優勝パレードやるんだろうな、とにかく今日はお疲れさん
- 223 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:25.36 ID:iwC1J9SC0
- 富山の子たち、クロスを上げてシュート打ったりして連携から点取ろうと頑張ってたな。
つながってはいたからゴール決めてほしかったな
- 224 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:27.98 ID:jyleI07m0
- 勝負事でああいう舐めた交代するから負けるのだ
小嶺監督なら絶対やらないミス
- 225 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:32.00 ID:ZnBaAejb0
- だから田子は大学生相手に止めまくったことがあるっマジに聞いたんだよ。
テレビで言ってなかったか?
SGGK若林を連想したわ。
- 226 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:32.77 ID:JPm2LjyH0
- あのPK与えた奴がアフォすぎてなあ・・・
まあ高校生だし仕方ないか
- 227 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:39.72 ID:ppB+r+2P0
- 星稜の坊主が下がって、富山DFがゆとりもって蹴れるようになった
星稜のロッカールームは立ち入り禁止にしたほうがいいレベルだと思うぞ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:40.05 ID:aFEn85c50
-
>>145
なのに富山第一はプリンスの強豪で、ガンバユースにも勝ってるとか穴が言ってたな。
その割には足元と決定力なさ杉で正直星稜優勝だとタカくくったw
- 229 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:41.91 ID:3wvNDYln0
- >>214
東京から見ればどっちもどっち
- 230 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:44.50 ID:tlaEf1m+0
- >>10
テクニックがあったよね
DFではなく中盤より前のポジションでやらせてみたい
- 231 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:44.96 ID:nzydoBCF0
- 5連続敬遠するようなチームが優勝できるわけ無い。
- 232 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:48.94 ID:W5AyJb0t0
- >>191
本田でさえ名古屋くらいしか欲しがってたチームなかったんだろ?
鞠に練習言ったけど岡ちゃんがいらんって言ったらしいな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:51.80 ID:uBKXuUhR0
- >>214
これは・・
- 234 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:54.54 ID:yIZd2A4/0
- 富山第一は自宅、又は祖父母の家から通えない奴は部員になれないんだってな。
愛知の西村君はお婆ちゃん家が富山だから、そこから通学。
竹澤君は5時に家を出て県外から通学してる。
あとは県内出身。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:08:55.19 ID:r7ZuHSvuO
- 星稜のGKの近藤くん誰かスカウトして
川島えいじ並にかわいいわ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:01.74 ID:KmJ3A/PK0
- 本田持ってない
- 237 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:03.68 ID:JECioMad0
- >>137
あれ仕込じゃないの?ちがうの?つか、あの選手は今どこでサッカーしてるの。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:04.61 ID:jr9dylDJ0
- 枝 幹二 命
昭和二十年六月六日
沖縄洋上にて特攻戦死
陸軍特別操縦見習士官
富山市鹿島町二十三歳
思ひはめぐる三千里
あれこれと昔のことがしのばれる、女々しきにはあらず楽しき過去の追憶なり。
半田のこと
名古屋のこと
富山のこと
父上様
母上様
色々有難うございました。
姉妹の皆さん
いよいよ本当にお別れ。
時間がありません。
ただ心から
有難うございました。
辞世
春風に咲いた桜の咲くまもあらず
唯君のため散るをよろこぶ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:11.39 ID:TI2zHlRl0
- >>96
>フィジカルと安定した技術で圧倒
一対一やセカンドボールへの寄せや玉際のボール奪取で富山のほうが上回ってた
- 240 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:18.97 ID:aFEn85c50
- >>228
×富山第一はプリンスの強豪で
○富山第一はプレミアの強豪で
- 241 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:19.94 ID:jyleI07m0
- >>214
富山の方が田舎なの?
- 242 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:24.04 ID:M+KsluM8O
- >>93
スポーツに興味薄い奴らならこんなの沢山居るだろ
- 243 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:26.23 ID:cRlGIDWZ0
- いろいろ詰まっててドラマチックの決勝戦だったな
- 244 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:34.68 ID:dN6aMvVI0
- 夜の録画放送、数字とるな
- 245 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:38.93 ID:jAfti/cE0
- 何であんな交代したんだろ
- 246 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:39.87 ID:aX5Jvud30
- これさ富一にしたら映画化決定の最高の試合だろうけど
星陵にしてみたら一生残るトラウマレベルの悲劇だよな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:41.30 ID:GCh2Eb2/0
- >>185
意図的に物語を作るやり方だな。
展開に変化があまり見られないが関わる人は多い駅伝とかなら良い手法。
目まぐるしく流れ展開が変わるサッカーでは不向き。
リプレイ&顔アップ連発で重要なシーン逃すのと似たような感じだな。
演出のために試合内容を蔑ろにしてる感じ。
- 248 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:43.69 ID:eP4Pof98P
- 竹澤と細木はプロまで行ってほしい
西村は来年もう一皮むけるか
大塚は無理だと思う、親父みたいに指導者の道に進んでほしい
- 249 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:43.88 ID:ET2lWMSf0
- 監督インタビュー理事気にしすぎ
ワンマン学校なのか。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:57.98 ID:QJIxrtM80
- ボール繋げないチームが技術で圧倒してたなんて言われてもね〜
星稜はつまらないサッカーしてたよ
- 251 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:09:58.68 ID:c5/62xCh0
- >>212
確かにコーン練習は何のためにあるか分からなかったw
- 252 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:10:32.67 ID:yHR2gWXh0
- >>227
あれ大きかったね
代わって入った朔太郎が使えなかった
- 253 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:10:43.08 ID:bjfUDszsO
- 星稜と本田を絡めたのがうざかったから富山が勝って良かった
- 254 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:10:45.00 ID:GQqVoxl90
- >>237
大学を出て商社マンじゃなかったかな?
- 255 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:10:48.01 ID:712DzDXb0
- いい試合だった
それに比べてうちの小嶺の糞サッカーときたら…
- 256 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:10:51.53 ID:W5AyJb0t0
- >>214
石川県と富山県はいわば日韓戦だからなぁ
こういうとこっちが日本でお前らが韓国だって互いに言い合うんだけど
甲子園の小松対新湊といい石川県勢が大逆転される運命なんだろうか
- 257 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:10:52.65 ID:A25VrLsD0
- 寺村くんのオチンチンしゃぶって慰めてageたい
- 258 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:10:53.40 ID:cfdOxA3P0
- 今日全校応援で国立来てた両校の生徒が今後もサッカー好きで
地元のJの試合とかも見てくれると嬉しいね。
何とか金沢とか富山FCみたいなチームあるんだろ?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:10:55.20 ID:iwC1J9SC0
- >>225
ゲームでは今日やってた子のほうが上手らしい。
今後、キーパー交替あるかもな。こういう戦い方もあるんだね
- 260 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:11:01.05 ID:NLoWm07c0
- 富山第一は前回も優勝候補だったよ
プレミアでの成績も良かったし
ただ初戦の相手が同じプレミア勢の強豪作陽だった
- 261 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:11:06.86 ID:odWK5A7l0
- 寺村「無敗無失点のままでベンチに下がったら
いつの間にか首に準優勝のメダルがかかっていた
何を言ってるのかわからねーと思うが
俺も何をされたのかわからなかった…」
- 262 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:11:13.37 ID:yc128RVJ0
- 準決では星稜の藤田って奴が良かったと思ったんだけど
あいつプロにはならないの?
- 263 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:11:28.48 ID:uVnLxTKDP
- >>237
今は金融の営業
- 264 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:11:34.91 ID:qZrGoPyq0
- しかし富山の優勝は大穴だったな。
ベスト4も初だったらしいし
W杯も大穴で
日本がいいとこまでいけないかな
- 265 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:11:37.04 ID:i7VR6qes0
- >>254
銀行員だったはず
- 266 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:11:38.56 ID:fB/N20Rb0
- 石川も富山も日本のどこにあるかわからないが
地味な県でもがんばればにうるうるきたな
佐賀も鳥取よりも地味で知らない県だったから
サッカーで良い試合出来てよかったなー
- 267 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:11:39.82 ID:jr9dylDJ0
- 枝幹二(えだかんじ)大尉
出身地 富山県
隊名 第165振武隊
年齢 22歳
枝幹二大尉は、早稲田大学から学徒出陣し、第165振武隊長として指揮をとりました。この方は、こんな詩を残しています。
“あんまり緑が美しい 今日これから 死にに行くことすら 忘れてしまいそうだ
小鳥の声がたのしそう 「俺も今度は小鳥になるよ」日のあたる草の上にねころんで 杉本がこんなことをいっている
- 268 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:11:50.89 ID:pOH43Dtxi
- >>214
植民地?
じゃあ八百長すりゃよかったんじゃん
負けたのはただ弱かっただけ
サッカーは勝った方が強いんだよ
- 269 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:11:53.49 ID:zH7PSozo0
- 資料読み酷いよな
山の話とかしてたぞw
- 270 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:11:59.60 ID:T+ta72lZ0
- 野球もサッカーも面白いね
- 271 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:06.54 ID:yHR2gWXh0
- >>245
10番は県大会怪我で出てないししゃーない
あのはげは足つるまで使った方が良かった
- 272 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:07.86 ID:KJmmlM7I0
- 話は変わるが、清水商業高校って昨年閉鎖されたんだな。
ご愁傷さま。
- 273 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:15.81 ID:/at+UquU0
- 星陵は前線の献身的な守備とフィジカルで上がってきたのに
そのキーマンを2人を下げるのは痛かったな
- 274 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:16.34 ID:JECioMad0
- 大迫半端ねぇの人、頑張ってるな(´・ω・`)
- 275 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:17.63 ID:zt3eWezl0
- あたし男だけど村井きゅんのおちんちんならいじってあげたい(´;ω;`)
- 276 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:18.04 ID:yIZd2A4/0
- >>264
ベスト4は3回目だよ。
- 277 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:20.15 ID:GoXTg0+wi
- >>214
石川県民、恥ずかしいNE(笑)
- 278 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:23.95 ID:kvJ/LH/V0
- なんでPK与えた星稜のDFはあんなスライディングをしてしまったのか
素人レベルの判断だ
- 279 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:26.69 ID:ToePRTCbO
- え?星稜って、越境部隊のカタマリなの?じゃあざまぁだね(笑)
- 280 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:27.38 ID:2XzvjveW0
- >>264
富山第一 準決3回目だぞ
- 281 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:27.44 ID:jAfti/cE0
- >>246
監督の采配がクソで負けるって最悪だな。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:32.08 ID:9MiqO+gl0
- >>255
国見は消えたよな。強い学校だったのに
- 283 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:33.76 ID:cy7LYfwI0
- プロ入りゼロなのに、技術的には皆しっかりしていた
日本全体でレベルの底上げが進んでいるんだろうな
- 284 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:37.66 ID:X5v8KkvMO
- それでも星陵はミランの10番排出してるんだから凄いわ
高校サッカーの優勝ぐらいQBK高校に譲ってやってもいいだろ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:38.37 ID:aX5Jvud30
- >>227
そう!あの9番の坊主は本当に嫌なプレスをずっとしてたんだよな
準決の京都橘の時も嫌らしい前線からの守備が効きまくってた
あいつ下げたのはキャプテン下げたのより失敗だったと思うわ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:39.88 ID:R13ngi8UP
- あれでもマシになったほう
前は選手のおばあちゃんは○○の仕事をしていますとかまで言ってたからなw
- 287 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:41.41 ID:XcfgHMXD0
- なんで高校サッカーはNHKでやらないんだ?
日テレの解説の実況が糞すぎて、感動できないわ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:47.62 ID:JECioMad0
- 監督がアホやから負けた
- 289 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:12:54.85 ID:I26U+jh/0
- ミランも2-0で勝ってたよなw
- 290 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:23.06 ID:OzP9hjZM0
- 八百長かもな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:24.66 ID:qin4/Z5E0
- ラグビーといいサッカーといい高校スポーツなかなか白熱してるやないか
- 292 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:26.46 ID:yc128RVJ0
- あんだけやれてもプロにはなれないんだな
俺もうサッカー辞めるは
今、38だけど
- 293 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:28.04 ID:kRUr3KszO
- ベスト4は富一星稜とも2回あった
- 294 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:30.27 ID:xXe+4Dch0
- >>214
お隣同士は仲が悪いという証明だなこれ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:33.18 ID:JECioMad0
- >>286
日テレのアナは実況の修行をする場が無いからな。ひどいもんだ。
- 296 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:34.28 ID:GCh2Eb2/0
- >>261
まじでそんな感じ。
多分無力感半端無かったと思う。
恐ろしいのは自分の力が足りなかったのではなく、単に采配ミスという・・・。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:35.93 ID:K/eN7+FGO
- >>214
石川が京都の植民地ってだけで富山関係ないだろアホが
日本に憧れる朝鮮人みたいに粘着すんな
志賀原発か美浜原発爆発して泣け
- 298 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:38.54 ID:OZm8Zd0y0
- 富山にサッカーブームキター
- 299 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:40.05 ID:bJD8xmAyO
- 富山第一が優勝して驚いてる奴は高校サッカー知らない
でもゲームは完全に星稜の勝ちゲームだったんだけどなあ
もったいない
- 300 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:42.30 ID:H2NLHOhl0
- >>214
いっぱい釣れてよかったね
- 301 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:44.30 ID:Gs6VoM0v0
- >>246
そうでもないよ
星稜はいつもこんなもん
ピークは高校じゃないからね
松井も本田もここから伸びていった
- 302 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:47.36 ID:jr9dylDJ0
- 辞世
春風に咲いた桜の咲くまもあらず
唯君のため散るをよろこぶ
- 303 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:51.89 ID:mWgDNFPZ0
- しかしなんであんな交代したんだろう?思いで交代かね?
決勝じゃなかったら実力的に順当に星稜が勝って終わってた気がする。
- 304 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:55.50 ID:X5v8KkvMO
- >>283それはほんとに思った
- 305 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:55.88 ID:4+ss1VY20
- 延長後半、富山第一に逆転された直後の河崎監督
http://i.imgur.com/6Pv5jFl.jpg
延長後半、富山第一に逆転された直後の星陵応援席
http://i.imgur.com/xgK4pe9.jpg
- 306 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:13:59.35 ID:uBKXuUhR0
- >>286
まあな
確かに前よりはよくなった
- 307 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:14:00.58 ID:i7VR6qes0
- >>282
フィジカルごり押しの縦ぽんで隆盛を極めてたからな
今の時代には合わない
- 308 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:14:06.42 ID:+ElSYCQn0
- >>278
ああやってでも止めなきゃ
同点ゴール決められてた可能性は高い
そもそも素人だしwプロでもあんなシーンはよく見るだろ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:14:13.99 ID:vgLVm0uB0
- 富山と石川って因縁でもあるの?
- 310 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:14:13.84 ID:XkqtWWZCP
- >>266
石川なんて地形的に特徴ありすぎるのに場所がわからんとかあまりにもアホすぎる
- 311 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:14:14.89 ID:aX5Jvud30
- 箱根駅伝とか高校年代のスポーツはレベルじゃない感動があるからいいよな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:14:23.67 ID:H2NLHOhl0
- >>284
本田に関しては星稜が育てたわけじゃないと思うけどな
- 313 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:14:23.91 ID:woo7tAEZ0
- カターレ富山がパスサッカーだから富山高校もパスサッカーなのか?
- 314 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:14:28.53 ID:jyleI07m0
- >>287
ほんとキモイ実況だよな
特に応援席レポーターのレポートはひどい
- 315 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:14:28.55 ID:FlSkS2Jc0
- >>214
福岡県民と同じメンタリティだな
- 316 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:14:47.23 ID:JECioMad0
- P.A.worksでオリジナルサッカーアニメ製作決定あるで
- 317 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:14:53.64 ID:ijfappj30
- 星稜w
高校野球の箕島戦かよww
いつの時代も、どんな競技でも
引き立て役かよwww
- 318 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:01.78 ID:PaRtpEgD0
- しかし日テレの資料読み実況は相変わらずひでえな
- 319 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:05.37 ID:esFzYD400
- 箕島18回からはじまって、
いつも惜しいところで負ける星稜さん
- 320 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:06.76 ID:9DnZjBDHP
- >>255
小嶺監督は国立の現地にいたな。
- 321 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:07.50 ID:4+ss1VY20
- 富一の決勝点決めた選手イケメンだからモテモテだろうなぁ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:09.02 ID:gtpXJzCg0
- >>252
その朔太郎くんも変えちゃったわけで、監督さん何やってんのという…
しかし、実況が実況しないで資料読み放題なのが笑った。北陸の山並みとかどうでもいいだろ。
目の不自由な人がテレビ付けてても、ピッチの上で何が起きてるのか、ひとつも理解できないぞ、アレw
なんにも言わないんだもん
- 323 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:10.82 ID:uVnLxTKDP
- >>285
俺もあの9番好きだった
修行僧みたいな感じがいい
J2水戸あたりで数年もんだら
化けるかも
- 324 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:14.34 ID:iwC1J9SC0
- とりあえず10番でも守備してた星稜のキャプテンを下げたことが
敗因かな。うん。
全然守備が固まってなかったってこと。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:24.56 ID:ZnBaAejb0
- あれでほんとにプロになれる奴いないのか・・・
なんて厳しい世界なんだ
- 326 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:26.51 ID:d4oIaTaW0
- 資料読みのくせに偉そうに語るから性質が悪い
交代の場面で2-0は危険なことは監督もよく解ってますと上から目線だし
それで逆転されてるしw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:34.09 ID:6IgnzMzO0
- PKシーンリプレイされなかったけど妥当だったのかあれ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:36.36 ID:Ot7K7W+60
- 竹澤君が順調に成長することを切に望む
伸びろ伸びろ
- 329 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:38.60 ID:LJJ3D3qM0
- >>287
ずーっと資料の朗読、あと 本田、本田w
- 330 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:44.70 ID:LzkzJpLx0
- 福井てなんか優勝したことあったっけ?
- 331 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:49.56 ID:7I52SExr0
- http://svc.2chan.net/may/b/src/1389599522224.jpg
http://oct.2chan.net/may/b/src/1389599533148.jpg
- 332 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:53.27 ID:ZbTxr2H10
- 富山と石川はどちらが都会?
- 333 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:54.58 ID:aX5Jvud30
- >>301
強いな石川県民は
これを糧に頑張って欲しいな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:15:57.73 ID:3Mk9gCXT0
- 松井秀喜・本田圭佑ってレジェンドを生んでおきながら
- 335 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:00.20 ID:VIeWa7qQ0
- >>102
就任2年目って凄いね
今迄の戦歴だと「出れるが負け」の典型チームだったのに
- 336 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:07.19 ID:9MiqO+gl0
- >>307
国見も進化しても良さそうなのに、まだそのやり方でやってそうだな
- 337 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:11.17 ID:1iy6sokx0
- こいつら全員今後一切サッカーにかかわらないでいただきたい
鈴木 健 田中 毅 久野静香 青山英次 外賀幸一 遠藤宏美 横内弘樹 田中憲介
寺島淳司 中野謙吾 川畑一志 渡邊雄介 加藤智也 青柳 愛 内田卓志 山口正隆
鈴木崇司 山本広之 郡司恭子 廣田祐司 本田圭祐 笹井さやか上野 徹 西田孝仁
田辺研一郎安村直樹 岡崎和久 陣内倫洋 梨子田友和佐藤亜紀 横田光輝 秋元啓二
- 338 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:11.40 ID:yHR2gWXh0
- >>322
山には詳しくなったな
あとお父さんが亡くなったや娘のサッカー話にも
- 339 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:11.91 ID:H2NLHOhl0
- >>310
知らない奴多いよ
本州からニョキッと飛び出てるのにね
- 340 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:16.10 ID:eE74HTMJ0
- あの実況なんなんすか
- 341 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:21.08 ID:PkW/rDYf0
- 今日は朝サッカー観て本田の話して、午後高校サッカー観て2ちゃん見てたら一日が終わってしまったわ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:28.20 ID:xXe+4Dch0
- 朔太郎くんってやっぱり両親が萩原朔太郎好きだったのかね
- 343 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:28.00 ID:W5AyJb0t0
- >>312
ユースにすら上がれなかった選手がプロになったんだから
星稜が育てたのは間違いない
本人も石川県を第二のふるさとと思ってくれてるしな
まぁ今の本田に一番影響を与えたのはカラブロさんなんだろうけどさ
- 344 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:35.02 ID:UN2xWIzli
- 戦犯は、田子、GK田子
- 345 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:36.30 ID:gGXifUMA0
- 本田のせいでまけた。
- 346 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:37.54 ID:fB/N20Rb0
- でも収穫はあったぞ!!
北陸は名古屋の横だとさ・・・
石川と富山はとなりで兄弟だとw
親子だか 親子鷹 親子丼 うるさかったな
それしか印象に残らなかったわww
- 347 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:38.12 ID:geujkjLQ0
- >>214
隣人を猿扱いだなんて、あの国の方みたいですねw
- 348 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:39.78 ID:2aXZeKav0
- 思い出出場みたいなのはやめた方が良いな
- 349 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:40.23 ID:GCh2Eb2/0
- >>314
テンプレとしてずっと引き継がれて行ってる手法なんだろう。
野球とか1プレー毎の時間があったり、イニング間の時間等時間がある競技ならまだ判るんだが。
スポーツ全般このやり方って印象を強く受ける。
- 350 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:46.28 ID:KA7BhxwT0
- >>214
糞ワロタwww
- 351 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:51.76 ID:wFYYmRGm0
- >>282
今から思えば田舎の公立普通科高校が毎年優勝候補に上がるほどの強豪だったのが奇跡
高校野球の池田や箕島しかり
- 352 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:52.46 ID:FlSkS2Jc0
- >>317
あの試合は負けたからこそ球史に残る一戦になってるんだが
箕島が横綱で星稜は小結くらいの差がある
- 353 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:54.81 ID:jr9dylDJ0
- 枝 幹二 22歳 富山県
昭和20年6月6日出撃戦死
作戦命令を待っている間に
小鳥の声がたのしそう
「俺もこんどは小鳥になるよ」
日のあたる草の上に
ねころんで
杉本がこんなことを云っている
笑わせるな
本日十三時三五分
いよいよ知ランを離陸する
なつかしの
祖国よ
さらば
使いなれた
万年筆を”かたみ”に
送ります。
- 354 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:58.79 ID:jyleI07m0
- >>310
裏日本はほんと知られてないよ
- 355 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:59.47 ID:uBKXuUhR0
- 石川の3番Jクラブ取れよ
もったいない
- 356 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:16:59.62 ID:aFEn85c50
-
>>332
裏日本だぞw
目くそ鼻くそを比べてもしかたねーべ
- 357 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:17:03.11 ID:2XzvjveW0
- 国見は小峯が定年かなんかでやめてから生徒集まらなくなったんじゃないの?
その小峯は長崎ソーカなんたらにヘッドハンティングされてるし
- 358 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:17:04.63 ID:yr9CsDkt0
- 延長のゴール動画まだ?
- 359 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:17:10.90 ID:W+m41YJwO
- 明日の北國新聞は嘆きに満ち溢れてるだろうな
おそらく今日は号外の準備も出来てたと思う
- 360 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:17:12.49 ID:jAfti/cE0
- >>310
本州の持ち手があるとこだな。
- 361 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:17:26.04 ID:aX5Jvud30
- >>323
あいつにはゴンちゃん、ザキオカ続く臭いを感じる
- 362 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:17:39.62 ID:2ZXMnGU00
- >>57
FC四日市って代表は四中工OBなのにほとんど選手送らないね
- 363 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:17:44.63 ID:d4oIaTaW0
- 号外
http://webun.jp/extra/2014/238.pdf
http://webun.jp/extra/2014/237.pdf
- 364 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:17:45.97 ID:LJJ3D3qM0
- >>332
金沢のほうが 結構都会。
でも金沢以外には あんまり栄えてるとこはない。
富山は 富山市以外残念
- 365 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:17:46.58 ID:ckZ93z7w0
- 星稜、交代で入った奴が交代させられてた。
うーむ。
- 366 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:17:50.96 ID:mjpenSz20
- >>325
高校サッカーにいれば間違いなくモンスターと呼ばれる逸材は沢山いるんだよ。
各地のJユースの中にね。
- 367 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:17:53.82 ID:wFNCcLHs0
- 本田や豊田を擁してベスト4までしか行けなかった監督だから
期待しても無駄だって事は芸スポ民なら当然わかってたよな?
- 368 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:01.09 ID:X5v8KkvMO
- >>312
そうだとしても星陵の生徒たちが羨ましい
野球ではヤンキースの四番排出してサッカーではミランの10番排出してるんだから完全に勝ち組だろ
- 369 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:03.05 ID:NfBZ5adk0
- 北陸地域版の記事とかでホント多いんだわ
星稜の「ワシが育てた」系の記事
本田とか松井とかさ
- 370 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:15.07 ID:aFEn85c50
-
「 や 」 ではじまるアレの話を絡める焼き豚うぜえええええええ
- 371 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:24.62 ID:yr9CsDkt0
- 自己解決しました
富山第一逆転ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=9ZuCyZ8fkuQ
- 372 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:28.52 ID:KJmmlM7I0
- >>332
石川県金沢市
- 373 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:30.23 ID:jAfti/cE0
- >>349
資料読みと美辞麗句を言おうとして失敗するの2パターンしかないからな。
- 374 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:32.91 ID:PkW/rDYf0
- >>310
石川県って言われるとわからなくなるけど、金沢とか能登とか言われるとわかる
- 375 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:33.23 ID:yHR2gWXh0
- >>368
そう考えるとすげえ高校だな
- 376 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:34.79 ID:+ElSYCQn0
- >>312
あの才能を潰さなかったというだけでも十分な功績だと思う
- 377 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:39.17 ID:yc128RVJ0
- 俺は汚いサッカーしてた京都橘がフルボッコにされたから
それだけで満足
- 378 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:42.65 ID:ZnBaAejb0
- とにかく、山陰、北陸、東北だけはやめとけ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:50.79 ID:SkFFyMZ50
- >富山第一(富山) 3−2 星稜(石川) [国立 48295人]
スゲー集客だな
高校サッカーってこんなに客来るの?
- 380 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:52.03 ID:aX5Jvud30
- >>322
どうも朔太郎って聞くとセカチューを思い出してしまう
かわいそうだったね朔ちゃん(´・ω・`)
- 381 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:52.81 ID:9DnZjBDHP
- >>338
後半残り数分で一点返してから追いつけるかどうかって時に、娘のエピソード話し出して吹いたわ。
解説の城にいろいろと残り時間の戦い方とか聞けよとw
- 382 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:18:56.24 ID:NfBZ5adk0
- >364
富山も残念だと思うw
- 383 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:00.50 ID:n0Co6aCJP
- 後半40分までは凡試合だったけどな
- 384 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:04.39 ID:LZA1fP+mO
- >>255
高校サッカーが日蔭者だった時代から頑張った小嶺の実績をくさす訳ではないが
指導者としては決定的に時代遅れになってしまったな
あの野洲の優勝により育成年代も時代は変わってしまったことが証明された
そう考えればあの試合はエポックメイキングだった
- 385 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:05.74 ID:Ot7K7W+60
- ハナクソ実況アナが誰なのかを考えていつも悩むのが日テレ鈴木とTBSの土井なんだよな
ハイレベルに両者ともクソだから優劣つけられん
- 386 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:09.69 ID:dowooQ2I0
- 号外配布中の模様
http://pbs.twimg.com/media/Bd2GrR4CYAAtiMO.jpg
- 387 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:15.00 ID:+VgSlzwN0
- プレミア8位で1年間ユースにボコられまくった富山が優勝か
- 388 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:20.91 ID:VIeWa7qQ0
- >>365
あれ延長でやったらへばりきってる残った選手の士気下がらないか?
- 389 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:24.09 ID:qZrGoPyq0
- >>276
あ、ベスト4より先が初だったか
- 390 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:24.73 ID:Gh2CcfN40
- 星陵買ったと思って途中で寝ちゃった奴は俺含め90人はいると思う
というか逆転するんだったら誰か起こしてくれよ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:24.96 ID:R13ngi8UP
- >>379
国立最後だからな
思い出観戦
- 392 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:27.98 ID:ToBLHufL0
- >>303>>227
まさか監督が賭けサッカーとかしてて
負けるように指示したなんてあるわけないし
と思いたくなるくらい酷い采配だったけど
そんなことないだろうから
単純に采配下手なんだろうな
- 393 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:27.71 ID:e6++m1T+0
- >>246
国立最終だし語り草になるだろうな
- 394 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:34.51 ID:jr9dylDJ0
- 唯君のため 散るを喜ぶ 富山県
- 395 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:36.74 ID:PkW/rDYf0
- >>368
言われてみるとすごすぎるwww
- 396 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:39.65 ID:2XzvjveW0
- >>367
本田の準決勝行ったときは豊田もういなかったよ
豊田が3年の時なんて優勝候補と持ち上げられてたけど初戦敗退だったわw
- 397 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:45.31 ID:tlaEf1m+0
- >>138
この交代で入ってPK献上したのが俺ならもう一生立ち直れる気がしない
間違いなくサッカーを嫌いになるだろうなあ
- 398 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:47.94 ID:7FmQAqFlO
- 名前だけ石川の外人傭兵部隊に生粋の富山人部隊が劇的勝利
- 399 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:48.26 ID:AtlCq5W/0
- 今大会の出場したキーパーで無失点のキーパーって田子だけ?
- 400 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:51.60 ID:S7QQVzCa0
- >>379
決勝だけは毎年国立が埋まる
- 401 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:53.17 ID:pOH43Dtxi
- >>214
- 402 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:54.89 ID:uBKXuUhR0
- >>379
決勝は毎年満員だぞ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:19:57.22 ID:GQqVoxl90
- >>379
少なくともここ数年の決勝戦は
毎年こんな感じ
- 404 :魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2014/01/13(月) 17:19:58.49 ID:yfzBtdpy0
- 美味しいもん食べて 笑ってりゃ ALL RIGHT! 夢 目指して 全速力で OK! 遅れたって挽回! 笑顔も満開! DASH! DASH! DASH! DASH! だだだだDASH!!!!
やっと出ました お初にお目にかかります! Nice To Meet You, Everyone! We are We are 赤マルDASH! DASH!!!! 腹が減っては 戦はできない No No No No!!
つべこべ言ってないで 食って 食って 笑おうぜ ベイベー あかるく! あかるく! いざ 行きましょ! よりどりみどりの 夢 叶えるぞ! くろうから 目を背けちゃ ダメダメ! アレしろ コレしろ 言われる前に Movin' on!
やっと見つけたんだ 大きな夢のしっぽ 逃げない! 逃げない! 時間は過ぎてくよ 急がなくっちゃ 急がなくっちゃ 間に合わないよ 間に合わないよ チャンスは絶対 逃がさない! Smiles for All!!!!
もっと DASH! DASH! DASH! 止まらない!本気 ダシていこう そうだ!JUMP! JUMP! JUMP! つかもう 腹いっぱいの夢を
行くよ! DASH! DASH! DASH! 未来は 赤マル 急上昇! Oh Yes! Oh Yes! 負けないんだ!ダダダッ DASH!!
- 405 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:01.21 ID:jyleI07m0
- >>325
その頂点に日本代表クラスの選手がいると思えば
彼らがどのくらい化け物なのかがわかるよね
いつも貶してごめん
- 406 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:02.76 ID:mcG/rjKP0
- >>368
あとは自分たちが優勝すれば…!
- 407 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:06.42 ID:KA7BhxwT0
- >>332
富山県民の金沢に買い物に来る率半端ないよ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:13.81 ID:K6DOiTpKO
- 後半の富山PK決まった時点で星陵の負けだったな
- 409 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:17.52 ID:r7ZuHSvuO
- >>355
ガタイ良かったよな
あとGKの近藤くんも勿体無いわ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:19.85 ID:8z65on+p0
- >>145
よく意味が分からない
文章読む限り「プロで通用する実力あるから」って文意じゃないだろうから「知名度あるし客寄せパンダに出来るぞ」って話か?
そうだとしても流石にどっちも単体で客呼べる訳ないだろ
- 411 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:23.78 ID:qin4/Z5E0
- そういやこれって石川vs富山と県同士そこまで仲良くない関係らしいんだが
実際のところどうなのかは気になるな
- 412 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:28.85 ID:9DnZjBDHP
- >>386
富山でコンナニ人集まったところ初めて見た
- 413 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:28.95 ID:3VneWaQ90
- 凄い試合だった
富山第一が終始攻めてたから富山勝利良かった
- 414 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:34.19 ID:aX5Jvud30
- >>383
俺も後半41分までは国立最後なのにこのまま2−0で終わっちゃうんかなぁって思って見てたw
- 415 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:43.41 ID:1C7jKaq90
- >368
都会すぎワロタw
- 416 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:52.03 ID:SkFFyMZ50
- 伝説のストライカー・ヤナガシワがカターレ富山へ電撃移籍して盛り上げるべき
- 417 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:52.03 ID:c5/62xCh0
- >>375
スカウト力と自主性を育てるのは上手いんだろうな
教育という面じゃ正しい
- 418 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:20:56.45 ID:X5v8KkvMO
- >>349野球より箱根駅伝の慣習引き継いでんだよ
退屈な駅伝なんかは資料読み必要だからな
- 419 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:11.16 ID:ZZvWXd4Z0
- こういう団体球技で富山が優勝とか聞いたこと無いし、快挙だと思うが
富山はまったく盛り上がってないぞw
閉鎖的な野球の県だからな
- 420 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:12.11 ID:48f2ZeR00
- 富山第一のHP重過ぎwwwwwwwwwwwww
- 421 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:13.14 ID:5XwLf90o0
- 「国立最蹴章」
字、間違えてますよ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:15.70 ID:mWgDNFPZ0
- >>383
それな。富一が点取れる気が全くしなかった。
カウンターで駄目押しでもう一発星稜かなくらい。
- 423 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:24.44 ID:cfdOxA3P0
- 信長の野望の印象しかないけど
富山=神保
石川=本願寺って認識で正しいですか?
- 424 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:24.67 ID:uqJip2g80
- ホンシンざまあああああああああああああああああああ
- 425 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:28.91 ID:NJOVMFCY0
- 富山第一 wiki
http://wikimatome.jp/wiki/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E7%AC%AC%E4%B8%80%E9%AB%98%E6%A0%A1
- 426 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:29.48 ID:ZnBaAejb0
- 福井県民と富山県民が金沢でオフ会とかよくある話だよ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:33.94 ID:Gs6VoM0v0
- >>138
ケーヒル
ケーヒル
アロイージ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:35.53 ID:NH9aRs+k0
- ドーハや
アジア杯(カタール)での準決勝韓国戦
W杯日本vsオーストラリア
1点差リードでそのまま終わらせたい試合を引き分けに持ち込まれる
やっぱりサッカーは勝ちに徹した方がいいよな、負けると後味が悪い
韓国戦とオーストラリア戦とこの試合
失点直前に監督がカード(中盤の選手)を切って動いたのが共通してるのは偶然か?w
- 429 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:37.05 ID:uBKXuUhR0
- 富山って何があるんだ?全くわからん
- 430 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:44.13 ID:3wvNDYln0
- しかし後半35分の時点でもまだ2-0だったんだよな
本当にキャプテン変えた謎采配(時間稼ぎか舐めプか知らんが)
監督の采配ミスと言わざるを得ない
- 431 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:45.82 ID:jAfti/cE0
- >>385
土井は実況が得意だと自負してるんだぜあれ。
- 432 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:46.21 ID:1C7jKaq90
- >>386
都会すぎワロタw
- 433 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:52.02 ID:H2NLHOhl0
- 金沢駅のあの門恥ずかしいからやめてほしい
街の方も色々金かけて作ってるけどどうなんだろ
昔はあんな街じゃなかったのにちょっと寂しい
- 434 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:52.61 ID:gGXifUMA0
- >>368
正直PLより凄いな。
- 435 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:21:58.77 ID:GaZzVaSy0
- 富山出身だけど石川と仲悪いなんて
聞いたことないぞ。
なんかそういうことにしたい人が
いるみたいだけど。
- 436 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:06.73 ID:GCh2Eb2/0
- >>418
>>247で書いてる。
野球みたいなスポーツでも使えるやり方って意味で書いただけ。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:07.13 ID:aX5Jvud30
- >>379
決勝は毎年満員くらい入ると思うよ
空席目立ったのは雪の決勝と去年の大雪で延長になった試合くらいじゃないかな
- 438 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:10.45 ID:jr9dylDJ0
- 中日新聞きたーーーーーーー
- 439 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:13.89 ID:dNDnv+Iw0
- 田舎の選手でもできるんだ
田舎の選手でもできるんだ
- 440 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:25.51 ID:AtlCq5W/0
- >>363
下のは田子がメインになってるな
- 441 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:30.54 ID:gtpXJzCg0
- それにしても視力の弱くなった元サッカー少年とかゴマンといるんだろうから
もうすこし、ピッチで何が起こってるのか普通に実況した方がいいよなあ
- 442 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:31.67 ID:5dO+djF00
- http://web.gekisaka.jp/411910_131344_fl
>選手がクールダウンのためジョギングしているときだった。河崎護監督が突然、選手を集め、厳しい表情で語り始めた。
>「最後に一喝した。浮ついたところを感じたので、一つクギを刺した」。前日11日、準決勝で京都橘(京都)に4-0で快勝し、
>国立で歴史的な1勝を挙げた。いよいよ決勝。大会を勝ち上がるごとに注目度は増し、この日の練習にも報道陣が大勢訪れていた。
>「勘違いしてしまったから」と選手に喝を入れると、その後はMF寺村介主将(3年)にバトンタッチ。河崎監督は選手の輪を離れ、
>寺村がチームメイトに話をした。
>「『このまま行ったら勝てへんぞ』と言いました。『俺らは国立で勝っただけで、目標は日本一なのに、何を浮かれてるんだ』と。
>ちょっとフワフワしていたし、監督が言ってくれて良かった。大一番で一番アカン練習だった。このままじゃ勝てないという空気だった」
>ここで気を緩めるわけにはいかない。「星稜に来てからずっと日本一になりたいと言ってきた。
>次、勝てば、そのチャンスがある」という寺村にとっても、チームの弛緩した雰囲気は見逃すわけにはいかなかった。
>河崎監督が「寺村は私の気持ちを敏感に分かってくれるから」と絶大な信頼を置くキャプテンがゲキを飛ばし、チームは最後に引き締まった。
油断したのは監督だったってオチか
- 443 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:34.35 ID:aFEn85c50
- >>421
>>421
>>421
>>421
- 444 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:34.44 ID:WY+Mwelo0
- 優勝した気でキャプテン変えちまった監督が悪いわ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:36.02 ID:W5AyJb0t0
- >>405
本田が高校の時は間違いなく別格だったけど
鈴木や豊田なんて今日出てた選手たちとそこまでの違いは感じないんだけどなぁ
長いことサッカー見てるけどまだまだサッカー見る目ないんかなって思うわ
- 446 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:37.36 ID:Ot7K7W+60
- >>427
おいやめろ
- 447 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:40.53 ID:6D5f/4MT0
- 今日の一四時から決勝戦だった。すっかり忘れてた・・・。
でも優勝してよかったよ富一w
あ〜あ、まあいいかw 優勝したんだしw
- 448 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:45.30 ID:m/l16Tl/0
- 石川のチームは9割県外出身で、富山はほぼ100%県内出身。
星稜駄目じゃん。
全国から集めてあの程度w
- 449 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:47.32 ID:R0uBTRz30
- 国立
上黄色下緑のユニ
青っぽいプーマのユニ
監督が古河OB
後半あと5分しのげれば優勝
嫌な予感しかしなかった
- 450 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:48.45 ID:MXnHFAy60
- 再放送ないの?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:49.48 ID:+iDDKfeP0
- >>301
つくづく星稜は、負けて記憶に残ることするなあ。
1979年 夏の甲子園での対箕島戦での延長18回サヨナラ負け
1992年 夏の甲子園での対明徳義塾戦でのゴジラ5連続敬遠。チーム負け
2014年 全国高校サッカー決勝戦での対富山第一戦にて、2-0でリードするも、逆転負け←NEW!
- 452 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:51.59 ID:uagMtNUQ0
- 星陵の十番寺村くんは悪くて下げられたわけじゃなく
多分胸中すごい心情だっただろうけど、表に出さずにがまんしてて
すごいやつだと思ったよ
- 453 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:22:52.28 ID:sO6dy6OdP
- >>429
富山はどっちかといえば運動よりも音楽など芸術文化に力入れてるイメージ
- 454 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:02.34 ID:H2NLHOhl0
- >>435
ジジババ世代に聞いてみろ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:05.24 ID:4+ss1VY20
- 後半アディショナルタイム、富山第一にPKとられた直後の河崎監督
http://i.imgur.com/xW9Z2tt.jpg
PK蹴る息子を膝まついて祈りながら見る大塚監督
http://i.imgur.com/YGP1Ntk.jpg
- 456 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:05.92 ID:2s7+MTZb0
- 田子って何でPK止めるの上手いのにレギュラーじゃないん?
- 457 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:17.86 ID:QiA9pBLg0
- 富山のほうが良いサッカーしてたし地元の子ばかりなのが素晴らしい
地域間対立が好きな奴は日テレでやってる「月曜から夜ふかし」見るよろし
一番驚いたのは埼玉貧乳問題www
- 458 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:23.61 ID:i7VR6qes0
- 監督が傭兵部隊皮肉っててワロタww
- 459 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:25.30 ID:2XzvjveW0
- >>398
ヒント:富山の2点目のPK奪取した3番は石川出身
- 460 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:30.98 ID:0LshxxwP0
- 星稜・・(笑)
- 461 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:40.90 ID:uXfR/U+10
- 富山って、めでたいときは、鯛じゃなくて、ブリでお祝いするんだぜ
今の時期のブリはまじうま
- 462 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:41.16 ID:PEbhZLnm0
- 森善朗先生がお怒りです。
- 463 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:41.45 ID:H20RHZb30
- >>167
PK専用機ってサッカーたまにしか見ないから今回初めて聞いたんだけど
こういう起用法ってサッカーじゃ一般的なの?
- 464 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:41.80 ID:QNYcR6Gv0
- 面白い試合やってくれたな
見ごたえあった
- 465 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:42.63 ID:gtpXJzCg0
- だいたい、3点目を入れた選手の名前をリプレイのスローが出るまで
ずーーーっと言わなかった(言えなかった)のは
マジでいただけないわ、今日の実況
- 466 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:44.24 ID:geujkjLQ0
- 日テレアナ用資料貼っときますね
富山第一
原住民23人
石川、愛知 1人
星稜
原住民7人(うち星稜中からの内部進学3人)
大阪5人
愛知4人
三重4人
北海道、茨城、新潟、奈良、兵庫 1人
- 467 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:44.59 ID:mcG/rjKP0
- >>435
富山東部の老害が若者に金沢嫌うこと強制しているところを見たことがある
- 468 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:45.59 ID:AtlCq5W/0
- >>456
普通のキーパーとしては下手糞なんじゃないの
- 469 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:48.34 ID:l50gNah70
- 富山のサルどもフォーラスに買い物来るの禁止な
- 470 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:23:54.19 ID:nHEx0qyT0
- 富山出身のおれが富山県の秘密を教えよう。
先の市町村合併で日本海に面しているところから
岐阜県境まで富山市なんだぞ。
つまり富山県は西富山県・富山市・東富山県と縦に三つに
分かれているのだ。
- 471 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:24:06.99 ID:NCMSoLkX0
- 実質大阪桐蔭の優勝だったな
- 472 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:24:17.00 ID:gGXifUMA0
- >>138
この監督一生生徒から恨まれるな。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:24:22.69 ID:9MiqO+gl0
- >>456
フラグ要員
- 474 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:24:30.67 ID:IDiRwKy+0
- 富山の快挙
- 475 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:24:40.06 ID:cy7LYfwI0
- 柿谷とか宮吉が高校サッカーだったらスターシステム半端ないんだろうな
A代表で活躍して初めて注目される今の現状はだいぶ健全かも
- 476 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:24:40.43 ID:Vbfz7PD/0
- >>461
そこはカマボコだろJK
- 477 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:24:46.90 ID:Rg+pIFxu0
- 一点返した途端に卒業後就職と全国に広められた高浪くん
- 478 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:24:55.46 ID:mXWTFGd30
- >>470
全部が富山市みたいなこと言うな!
高岡市を忘れるな!
- 479 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:24:59.12 ID:R13ngi8UP
- >>463
去年は延長戦ラストのFKの時にPK専用GK投入→そのまま失点
ってのがあった
- 480 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:08.46 ID:g3gCOBHTP
- 【サッカー】「お前はPK職人だ」富山第一・GK田子にかけられた暗示=高校サッカー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389445398/
- 481 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:13.23 ID:VODlIRmN0
- 富山おめでとう
- 482 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:14.67 ID:ZnBaAejb0
- >>435
なにいってんだおめえ!
北陸じゃみんな周知の事実だろうが!
- 483 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:18.61 ID:9DnZjBDHP
- >>456
レギュラーだったら、PK戦対策出来ないからじゃない?
相手の選手がどんな癖あるかとか、どんなコースにける傾向があるとか、情報頭に叩き込まないといけないし。
- 484 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:26.92 ID:n0Co6aCJP
- >>463
フィールドプレーヤーがPKの時のみキーパーやることはあるが普通はないな交代枠のこともあるし
- 485 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:29.26 ID:aX5Jvud30
- >>463
サッカーではそんな無いけど高校サッカーではまぁ珍しい話じゃない
- 486 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:32.41 ID:GCh2Eb2/0
- >>463
一応PKはこいつってGKは居るかもしれないが、
PK専用って言い切る起用の選手を置いておくってのはそこまで聞かない。
ってかその扱いで選手を引っ張っていける監督は凄いw
- 487 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:35.53 ID:2XzvjveW0
- >>468
PKストップしてた試合で田子君 短い出場時間だったのに
フィードに失敗してピンチ作りかけてたし多分そうなんだろうw
- 488 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:35.72 ID:jAfti/cE0
- >>456
準決勝でパントキックを盛大にミスってた。そういうことだろう。
- 489 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:36.92 ID:gdt14SPm0
- 丸岡は何してんねん
この両校に割って入らんかいや!
- 490 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:37.60 ID:dowooQ2I0
- イオン富山店
http://pbs.twimg.com/media/Bd18FCFCQAAHiCQ.jpg
- 491 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:39.18 ID:W+m41YJwO
- >>411
星陵の選手は外人部隊だから何のこっちゃ分からんだろうけど、
観客はモロ敵意剥き出しだったと思われる
- 492 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:51.71 ID:aFEn85c50
-
>>451
「 や 」 ではじまるアレの話を絡める焼き豚うぜええええええ
- 493 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:25:55.73 ID:d4oIaTaW0
- >>463
専用かどうかはともかくとしてPK得意なGKに替えるのはたまにあること
交替直後に点取られる間抜けなチームもあるけどなw
- 494 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:26:00.28 ID:fB/N20Rb0
- J2で徳島が盛り上がって、高校サッカーで富山が盛り上がると
やっぱサッカーも盛り上がるんだなーと実感した
まあ、富山県民よ飲め飲め ところで・・・富山は焼酎か酒か?
- 495 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:26:03.05 ID:uVnLxTKDP
- >>468
足元の不安定さは凄まじい
- 496 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:26:06.80 ID:HxDm12YC0
- >>445
鈴木、豊田は身長あるやん
今回の星稜は富山に身長で五分五分か負けてるように見えたぜ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:26:08.39 ID:jAfti/cE0
- >>463
選手権ではたまにいる。
- 498 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:26:10.46 ID:mcG/rjKP0
- >>466
なんで外様多かったら叩かれるんだろうな
機会のない子が別の強豪に機会を求めたらダメなのか
- 499 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:26:24.90 ID:i7VR6qes0
- >>463
時々ある
3年くらい前にアジア大会のサッカー競技韓国代表が
延長後半終了直前にPK専用GK投入したら
速攻で失点して、PK戦にならなかったこともある
- 500 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:26:33.64 ID:H2NLHOhl0
- 星稜は原石見つけてくるのだけはうまいんだな
あのイレブンの中からまたスターになる選手出るかもな
- 501 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:26:34.03 ID:m/l16Tl/0
- >>478 呉西もかなり富山市だし、射水市も出来て、高岡市って何状態だろ
- 502 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:26:38.48 ID:H20RHZb30
- >>479
サンキュー、結構やってるところはあるのか
それでも上手くいくのは難しいんだな
- 503 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:26:45.26 ID:K/eN7+FGO
- >>478
富山市民が一番嫌いなのは高岡
金沢は遠すぎて興味ない
- 504 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:26:54.00 ID:sO6dy6OdP
- 小学生のトーナメントとかだと一番運動神経のいいFPにPK戦のときGKをやらせることもあるよね
- 505 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:27:08.95 ID:ZPyl6XnF0
- >>470
富山出身と言いながら
まだ富山に住んでるんでしょ?w
- 506 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:27:12.02 ID:esAzlWAa0
- >>478
高岡市って富山だっけ?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:27:21.87 ID:6RSkfa9k0
- 見てて面白い試合をする富山が勝って本当に良かった
星稜の試合は毎回毎回退屈過ぎる
- 508 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:27:24.08 ID:TE58+JZB0
- >>138
これマジなら川崎切腹もんやのうw
- 509 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:27:29.89 ID:mXWTFGd30
- >>470
イオンモール高岡な
- 510 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:27:34.23 ID:SkFFyMZ50
- >>463
たまにある
そして大体PK専用キーパー入れた方が負ける
- 511 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:27:37.39 ID:yHR2gWXh0
- >>445
豊田は高校の時から有名だったで
松井のスポーツテストの記録塗り替えた言われてたし
もう一人いた豊田はどうなってるんだろうな
- 512 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:27:44.26 ID:3Mk9gCXT0
- ここ10年の高校サッカーでFWとして1番活躍したのって大迫?
- 513 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:27:49.68 ID:uVnLxTKDP
- 富山からバスって新潟へ出て関越で下るの?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:28:04.24 ID:7I52SExr0
- >>463
毎年何校かはPK専用GKが居るよ
でも終了間際に投入して失点したり専用GKでも負けたりしてるし
そのために交代枠ひとつ空けとかなきゃいけなかったりで
戦略としちゃ一般的じゃないけど
- 515 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:28:10.50 ID:9MiqO+gl0
- 実況が田子くん連呼だったから
俺も完全にテレビの前で出てくる準備してたら
フラグだった
- 516 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:28:12.12 ID:wg5i2pqN0
- >>478
高岡法科大という、あれな大学あるとこだね。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:28:16.72 ID:QNYcR6Gv0
- えーフォーラスバーゲン行くもんね
- 518 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:28:18.80 ID:W5AyJb0t0
- >>496
CBの寺田あたりはプロ行ってもおかしくないと思ったし
9番は大学よりJ2あたりに行ってもらいたかったなぁ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:28:27.95 ID:aX5Jvud30
- なんで決勝が鈴木の実況だったんだろうな
準決の富一と四中工の実況の人が資料読みしないし聞きやすくてよかったのに
名前忘れちゃったけどあの人メインで使えばいいのに
- 520 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:28:31.37 ID:id9kyvaFO
- PK献上した時、シドニーでのアメリカ戦思い出したわ
- 521 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:28:37.51 ID:68wca6Ol0
- >>138
PK献上したのは2番の子で7番じゃないぞ?
- 522 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:28:40.18 ID:vyKLw8Qw0
- >>512
大迫だな
大迫は選手権で10得点10アシストらしい
- 523 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:28:55.58 ID:w/nOdpNC0
- 高校サッカーってユースの人達ってでてるの?
- 524 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:03.28 ID:jr9dylDJ0
- 高井浅則 命
昭和二十年五月十二日
沖縄本島那覇方面にて戦死
富山市水橋出身
幸子さん元気ですか。兄さんも元気で働いてをります。
幸子さんは兄さんが居なくなつても元気で勉強して、
お父さんやお母様に孝行して兄さんの分まで孝行してあげて下さい。
又幸夫をかはいがつてやつて下さい。
【高井文助様宛葉書】(発信地・沖縄・那覇)
一億一心心を合し米英撃滅する日まではお互が助け合つて行く事です。
私達戦友も手を握り合ひ乍らも生死は共○と励まし合つて居ります。
生還は期して居りません。
皆様方御長命の程南の空より御健康を祈つて居ります。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:04.25 ID:GQqVoxl90
- >>512
ひらや・・・いや、なんでもない
- 526 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:11.78 ID:mWgDNFPZ0
- >>512
高校サッカーで?なら平山じゃね?
- 527 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:12.67 ID:Vbfz7PD/0
- >>494
富山は酒で立山
- 528 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:22.36 ID:ZnBaAejb0
- マジに田子がバシーン!とPKを弾くとこ見たかったわ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:23.86 ID:aFEn85c50
- >>513
岐阜経由で名古屋に出て中央か東名じゃね?
渋滞考えたら新潟関越の方が速いけど
- 530 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:25.85 ID:pOH43Dtxi
- >>214
わざと勝たせて貰ったら満足かよ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:31.82 ID:uVnLxTKDP
- >>522
まぁ優勝したのは
広島皆実だけど
- 532 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:37.13 ID:mXWTFGd30
- >>516
何も言えねえ
- 533 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:47.92 ID:esFzYD400
- 子供は富山まじめ、金沢おませって感じかな?
- 534 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:47.90 ID:i7VR6qes0
- >>510
そうなんだよな
だからPK戦でGK替えるのは2chサッカー実況じゃ
フラグと化してる
今回の子は準決勝でPK止めてたらしいけど
- 535 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:50.55 ID:spjdhUSR0
- 仕事で見れなかった・・・
富山出身なのに・・・
ニュース見まくるしかないのか
- 536 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:29:53.87 ID:geujkjLQ0
- >>498
ブラジルやヨーロッパの帰化人が8人居る韓国代表に、
日本代表が負ける事を想像しよう。
- 537 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:30:19.17 ID:dN6aMvVI0
- 金沢の人は小京都と言われるとマジで反論してくる
こわい
- 538 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:30:19.57 ID:FaAChU2W0
- 寺村くん激おこwww
- 539 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:30:20.32 ID:d4oIaTaW0
- >>513
それが一番早いね
上信越道は雪が多いし1車線だし
- 540 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:30:23.93 ID:1C7jKaq90
- これから、高校女子サッカー観れるってのもいいな
- 541 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:30:30.64 ID:MeUx+VdW0
- 田子は消防士に内定してるらしいぞ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:30:36.03 ID:qTiCo3LZ0
- 劇的だったな
星稜の絶望感は相当なもんだろうな
しかし優勝までさせるんだから有能な監督に違いないんだろうが
自分の息子に10番与えるってのは凄い神経だな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:30:39.74 ID:jKZZq2LUP
- 最後の国立とはいえ天皇杯決勝より客入ってるのは凄いな
天皇杯決勝も国内サッカーでは一番集客あるから伝統の力は凄い
両方ともJリーグ開幕以降軽視されだしたけど伝統をなめたらダメだわ
- 544 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:30:40.81 ID:TE58+JZB0
- キャプテンとエース交代で流れが変わるって
監督なら絶対やっちゃいかんことだろ
ど素人か?川崎って
- 545 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:30:58.29 ID:g+o9Q13R0
- 京都民だが富山おめでとう
よいサッカーだったね!
- 546 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:05.35 ID:9MiqO+gl0
- 平山は「怪物」という代名詞までもらったのにな
- 547 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:07.14 ID:wFYYmRGm0
- >>456
準決勝の四中工戦で交代直後にミスキックしてゴール正面にいた相手選手に
ナイスパス送ったのを見て、これはPK専用機にならざるを得ないと確信した
- 548 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:08.37 ID:NH9aRs+k0
- サッカーの世界で昔から言われているとおり
「勝負は下駄を履くまで分からない」ってほんまやったんやな
- 549 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:11.89 ID:aX5Jvud30
- 国立最後に劇的ないいもん見れたわ
富一優勝おめでとう!星稜も頑張った!
- 550 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:14.45 ID:uVnLxTKDP
- 日本最強の高校は
吉田高校
これマジです
- 551 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:14.80 ID:ZnBaAejb0
- 石川と富山がこんなに盛り上がってんのに新潟はなにやってんだ?
- 552 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:14.85 ID:VZWD2TBA0
- PK用にキッカー投入もよくあるな。でもそういう選手がよく外す
- 553 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:21.38 ID:a73u+7qrO
- 石川と富山両方で暮らした俺から見れば
石川は変な奴が多いイメージ
富山はDQNが多いイメージ
- 554 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:34.78 ID:nunYLwtq0
- 田子がなんか紙読んでるシーンワラタ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:44.01 ID:TE58+JZB0
- もう星稜は一生優勝できないな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:49.99 ID:+ElSYCQn0
- >>534
パラグアイ戦はPKになったとき楢崎出せコール凄かったな
交代枠なかったのに
- 557 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:31:51.42 ID:GQqVoxl90
- >>550
広島ユースの受け入れ先だっけ?
- 558 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:32:12.74 ID:LMOL0IHS0
- 監督のオナニーで負けたね
- 559 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:32:17.62 ID:EBYok/Cc0
- 田子は卒業後消防士らしいw
- 560 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:32:19.79 ID:ZnBaAejb0
- 田子、今度は火を止めるのかよ。
マジ安心できそうだわ。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:32:26.46 ID:gTRRNsRZ0
- 2年前の四日市中央工業と今回の星稜はどっちが悲惨?
- 562 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:32:30.33 ID:ub5NDFZ50
- やはりサッカーはATでスコアがよく動くな。
それにしても見事な逆転勝利。同じ北陸でもサッカー留学生多数のチームを打ち負かしたのはアッパレじゃ!
- 563 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:32:31.37 ID:9DnZjBDHP
- >>554
心理戦です
- 564 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:32:37.52 ID:jr9dylDJ0
- 富山県
水橋駅すごい
- 565 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:32:39.68 ID:vyKLw8Qw0
- >>551
アルビレックスががんばってる
- 566 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:32:50.26 ID:cy7LYfwI0
- 日テレの実況を音声だけで聞いてたらたぶん試合の流れが分からない
ピッチ中央での攻防とか全く無視だし
- 567 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:32:57.94 ID:PaRtpEgD0
- ロスタイムのPK監督の息子よく決めたな
外してたら一生言われてたな
- 568 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:32:59.58 ID:71PGbbHmO
- 星陵はなんでエースとキャプテンと10番下げたんだ?
- 569 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:33:12.43 ID:uVnLxTKDP
- >>561
トラウマのレベルが違う
- 570 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:33:24.43 ID:aFEn85c50
-
この年齢での延長戦はFIFAレギュレーション違反なので試合没収
- 571 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:33:32.78 ID:IgCOPcLgP
- 柳沢も草葉の陰で喜んでるな、、
- 572 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:33:34.78 ID:q7Ih6d980
- 明らかな采配ミス
- 573 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:33:39.45 ID:NfBZ5adk0
- そういや平山全く触れられなかったな
二年連続得点王とか、充分凄いのに
- 574 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:33:42.06 ID:4tW5BkJI0
- 2−0の危うさ証明
- 575 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:33:44.25 ID:zXvrltKy0
- >>494
マスパンの親の実家の酒で祝杯!
- 576 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:33:45.06 ID:GWaLRBvP0
- 2−0から星陵は引きすぎだろ。
なんだあの見ているだけの守備は。
- 577 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:34:02.40 ID:21MdT7sF0
- >高校サッカーのレベルが年々下がってる
本当?
でも、大学とか高校の全日本って、
海外の大会で、ドルトムントとかレアルみたいな
クラブチームのユースに勝って、優勝してたよね。
一方で、U−○○日本代表なんかは、最近全然ダメ。
こういうのを見てると、日本のクラブユースと学校サッカーって
どっちが強いとか言えなさそうに思うよ。
今日の試合を見てても、ディフェンスとかミドルシュートとか
粗い面もあるけど、いい点も結構あったと思う。
- 578 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:34:05.01 ID:aYWozhFP0
- >>537
花嫁のれん乙
- 579 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:34:06.74 ID:Xet9KvgY0
- http://webun.jp/extra
号外来てた
- 580 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:34:08.98 ID:5yT/LduzO
- >>551
そこは福井だろ
朝に北陸3県のラジオ局を繋いで各局のアナで
雑談してる番組があるんだが
明日は福井のアナが置いてきぼりの予感w
- 581 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:34:13.79 ID:d1vUbHP80
- >>571
仙台でみてたらしいよ
- 582 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:34:16.63 ID:UoCN7pP50
- 星稜 富山第一
エース下げる
↓
キャプテン下げる 攻撃の選手を入れる
↓ ↓
後半42分失点 その選手がゴールを決める
↓
交代で入ってきた奴がPK献上
↓
後半48分同点
↓
延長・後半9分逆転 別の交代選手が見事なシュートで逆転
監督の差ってはっきりわかんだね
- 583 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:34:18.71 ID:7I52SExr0
- >>567
富山第一は田子相手に
チームとしてかなりPK練習してるからな
奴ら全員PKうめぇ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:34:28.39 ID:SkFFyMZ50
- >>523
サッカーは選手の2重登録禁止されてるからユースに入ると高校のサッカー部には入れない
- 585 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:34:54.91 ID:hMPc2d970
- 交代なかったら負けなかったって言い切れる?
- 586 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:34:56.37 ID:mWgDNFPZ0
- 大迫はそこそこの注目度だったけど一つの大会で凄い点取りまくって騒がれた感じ。
平山は最初から超高校級で注目されて、三年間怪物として無双してた。
今じゃあれだが・・。
- 587 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:35:01.86 ID:eTG1YfQ50
- 田子さん
消防士に決まってるのか
- 588 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:35:02.33 ID:NfBZ5adk0
- なにを隠そう、田子君はウチの近所の子だw
- 589 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:35:14.10 ID:UxsLGUi/0
- 星稜の11番態度悪すぎ
審判はよく我慢したな
- 590 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:35:18.11 ID:K/7rCPfaO
- 松井『ふふっ』
- 591 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:35:21.35 ID:ghm2i+WEO
- 河崎のブログ炎上してそうだな
やってるのか知らんがw
- 592 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:35:42.33 ID:WJkflmU70
- や〜ま〜ね〜
- 593 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:35:46.84 ID:GCh2Eb2/0
- >>582
10番への信頼の差も大きかったな。
- 594 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:35:56.54 ID:jr9dylDJ0
- 生還は期して居りません。
- 595 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:35:58.05 ID:y8JpZDVj0
- 富山第一3-2星稜4-0京都橘2-0市立船橋4-1水戸啓明1-1富岡2-0松山商
- 596 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:36:02.15 ID:yGOxgvNQP
- 急に母校が勝ったので
- 597 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:36:09.22 ID:lwFsI8DpO
- えっ、2点差の段階で星陵で決まりと思っていた。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:36:14.34 ID:ZnBaAejb0
- 田子って実在してたのか
- 599 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:36:15.75 ID:r7ZuHSvuO
- 星稜は去年も国立行ってるんだけどな。餃子の大将みたいな名前の高校に負けたけどいつ勝てるんだろうな
- 600 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:36:16.51 ID:zV2ndUKbO
- このスレで田子のことはよくわかった
PK戦のみを得意とするお調子者で
足を使うことは苦手なので、火消しに就職する普通の子だね
- 601 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:36:45.59 ID:NH9aRs+k0
- (´・ω・`)
- 602 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:36:48.25 ID:ToBLHufL0
- >>568
監督がアホやったか
選手達より上だと証明したかったとか
- 603 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:36:52.50 ID:vci+5kZA0
- ほとんど県外の選手ばっかりなのに負けたのか星稜
しょっぼ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:36:58.38 ID:OYuksuYPO
- >>573
大迫が記録塗り替えたからな
- 605 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:37:03.47 ID:uVnLxTKDP
- そうか
地元サッカー選手のヒーローが地元消防士とかは
いい話だな
- 606 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:37:04.35 ID:QNYcR6Gv0
- 地元の子が多いと地元に優勝旗を持ち帰えるんだ!
って気迫がやっぱ違うんだろうな
富山の英雄たちになっちゃった
- 607 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:37:05.20 ID:KkqiVrU10
- 富山vs石川
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6015337
- 608 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:37:20.30 ID:NfBZ5adk0
- >596
底辺乙
スポーツ推薦なら兎も角、富山で私立は超底辺
- 609 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:37:35.83 ID:FhOez8//0
- 2−0の時点で見るのやめたけど、逆転してたw
しかしロスタイムのpkってなんなん? 意味不明
- 610 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:37:37.41 ID:28VEmrVLP
- 高校サッカーのレベルの低下は深刻だな
岩手や宮崎や富山みたいなスポーツ後進県が優勝なんて一昔前じゃ考えられんかったもん
- 611 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:37:42.28 ID:FaAChU2W0
- 富山→石川の元植民地で水害に予算回してもらえなくてぶち切れて独立したという石川に対する怨念
石川→「北陸3県」と言って富山・福井なんかと同列にされたくない意識
福井→富山と、「どっちが北陸ナンバー2か」争い。眼鏡は日本一の自負。
新潟→北陸じゃないよね?東北でもないよね?関東でもないよね?おとこが米が日本一という自負。
- 612 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:37:52.44 ID:cy7LYfwI0
- ユース、高校、大学とサッカーを続ける選択肢がたくさんあるのが日本の強みだよな
どれが一番優れているかではなく
- 613 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:37:57.46 ID:0uyMEqSJ0
- >>214にマジレスする奴なんなの?2ちゃんに慣れてないの?
- 614 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:00.22 ID:a3+Q9lv10
- 48000人すげえw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:00.40 ID:q7Ih6d980
- 9番は2点目入って俺が俺がになったから下げたんだろうな。
そして攻撃起点のキャプテン下げて全く前線にボールが行かなくなり2失点。
後半の方が動きは全然良かったのに監督がぶち壊した
- 616 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:17.80 ID:TE58+JZB0
- 本田2世の寺村を下げて大逆転負け
哀れにもほどがあるwww
- 617 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:22.52 ID:7s5ejnoY0
- >>435
どっちかっつうと富山・石川・福井VS新潟って感じだな
北陸新幹線でもめたし
- 618 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:30.56 ID:pio2QZ4bO
- 主審を批判してるのは石川県人
- 619 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:37.97 ID:Dx0lLNz/0
- 実況はラジオの方がまし?
- 620 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:41.93 ID:jr9dylDJ0
- 石川は外人部隊
富山は地元の子が中心
- 621 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:43.27 ID:vyKLw8Qw0
- >>612
受け皿がたくさんあるってのはいいね
だから長友みたいなのが出てきたし
- 622 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:50.73 ID:GQqVoxl90
- >>611
裏日本のことなんてどうでもいい
- 623 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:52.18 ID:NH9aRs+k0
- 北陸一の大都会は富山市で決まりか
- 624 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:52.55 ID:4tW5BkJI0
- 昨今の外人部隊化してる高校サッカーにおいて、
富山は地元の子というのが好感持てるわ
- 625 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:54.52 ID:PkW/rDYf0
- >>608
いや>>596はQBKのパロディだから
- 626 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:38:56.87 ID:xkBNWvxoO
- >>205
ちなみに叩いてたうちの1人はドメサカ板のピッコロとかいう糞コテ
奴は大塚君に謝罪するべき
- 627 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:39:04.76 ID:GCh2Eb2/0
- >>602
俺は監督、選手はお前らで使うのは俺って感じだな。
相手の監督との違いの差は歴然。
一緒になって戦ってるように見えた。
PKのシーンとか完全に態度に出てたな。
- 628 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:39:05.34 ID:83WcWl660
- キャプテンの顔の差
富山=主役タイプのさわやかイケメン顔
星稜=典型的ヒール顔
- 629 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:39:11.12 ID:aFEn85c50
- >>609
あんな派手なチャージするのもとられるのも仕方ない場面
- 630 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:39:12.32 ID:Vbfz7PD/0
- >>608
高校受験では一概に言えんよ
県立のすべり止めで私立受験多いから
だから特進とかあるんだよ
- 631 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:39:14.41 ID:L1uaEtjd0
- 星稜の監督が調子に乗って2点差で勝ってたのに残り五分
精神的支柱で点も取ったキャプテン寺村
いやらしい動きして点も取った森山(9番)
この二人を交代して追いつかれた
これが全て
逆に富山は20番高速ドリブラー高浪を投入したのは正解
不発の11番に変えて左の大砲9番村井を投入も当たり
あとキャプテン大塚がPK決めたのも良かったさすが
そして延長の最中ベンチ外からアップしながら
PK職人田子が無言の圧力をガンガンかけてた
星稜選手は田子やべえ田子やべえ
そこへ村井がドーン
とにかく星稜監督が調子ぶっこいた結果だすw
- 632 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:39:15.99 ID:id9kyvaFO
- >>442
監督もキャプテンの話聞いとけばよかったのにな
- 633 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:39:34.64 ID:BlUAhXeg0
- 2点差の段階でテレビを消して缶コーヒー買いに逝った俺が
いちばん苦しい立場にいるんだと感じた
- 634 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:39:50.57 ID:/D4qy9kKP
- 流れ早いなw
>>1000なら野球部も来年追従
- 635 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:40:03.14 ID:mFCNY4ry0
- 相変わらずの資料読み実況アナ
北陸の山の紹介してんなよ
交代選手が入ってマウンドにとか言ってるし野球脳
- 636 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:40:03.36 ID:nEPzNB40O
- >>610
そりゃ有力選手はユースに行くから
- 637 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:40:06.84 ID:Xet9KvgY0
- 来年は鳥取対島根だな(´・ω・`)
- 638 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:40:09.84 ID:aFEn85c50
- 後半中盤に入った富山のFWってイケメンだったな
- 639 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:40:31.26 ID:mWgDNFPZ0
- 転勤とか以外越境通学禁止にすれば県毎の特長がでて面白そうなんだが
そうなると地域差がでかくなるのかね
- 640 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:40:35.14 ID:FaAChU2W0
- >>622
富山→石川の元植民地で水害に予算回してもらえなくてぶち切れて独立したという石川に対する怨念
石川→「北陸3県」と言って富山・福井なんかと同列にされたくない意識
福井→富山と、「どっちが北陸ナンバー2か」争い。眼鏡は日本一の自負。
新潟→北陸じゃないよね?東北でもないよね?関東でもないよね?おらとこが米が日本一という自負。
東京→北陸?なにそれ日本なの?www
- 641 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:40:41.37 ID:PGa9WQPz0
- 富山誇らしい
- 642 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:40:44.98 ID:1C7jKaq90
- >>386
よく見ると、こっち向いて指差してるヤツがいるな なに者だw
- 643 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:41:01.69 ID:vyKLw8Qw0
- 最近行われた国立でのスポーツ
高校サッカー 48000人(地方の田舎同士で)
大学ラグビー 27000人(早稲田など関東の大学同士)
ラグビーはなんでここま減ったのか
一時期高校サッカーも客減ったとか言われてたのに今年は入った
- 644 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:41:21.03 ID:jr9dylDJ0
- 石川県ってヤリマンが多いイメージある
- 645 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:41:36.89 ID:5dO+djF00
- 星稜 富山第一
エース下げる 疲れた後半にスピードのある選手を投入
↓ ↓
キャプテン下げる 怒涛の攻撃
↓ ↓
後半42分失点 その選手がゴールを決める
↓ ↓
交代で入ってきた奴がPK献上 PKを蹴るのは監督の息子
↓ ↓
後半48分同点 落ち着いて同点ゴールを決める
↓ ↓
延長・後半9分逆転 別の交代選手が見事なシュートで逆転
- 646 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:41:44.14 ID:aFEn85c50
- >>643
ヒント:国立最蹴章
- 647 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:41:49.72 ID:UoCN7pP50
- >>632
ワロタ
- 648 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:41:50.20 ID:C2XBzEDzP
- 星稜 富山第一
エース下げる 疲れた後半にスピードのある選手を投入
↓ ↓
キャプテン下げる 怒涛の攻撃
↓ ↓
後半42分失点 その選手がゴールを決める
↓ ↓
交代で入ってきた奴がPK献上 PKを蹴るのは監督の息子
↓ ↓
後半48分同点 落ち着いて同点ゴールを決める
↓ ↓
延長・後半9分逆転 別の交代選手が見事なシュートで逆転
- 649 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:41:50.67 ID:GQqVoxl90
- >>639
面白いか面白くないかは知らんが、
仮に面白かったとしても
それが選手の進学先の自由を奪う
理由には成らんわな
- 650 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:42:05.73 ID:Wc7S/MC50
- >>639
そもそも選手には進路選択の自由があるから、それを第三者が帰省するのは無理。
- 651 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:42:06.55 ID:dM1Wh7Wf0
- >>631
つまりMOMは田子か
- 652 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:42:25.72 ID:L1uaEtjd0
- 星稜は当たりがキツイ
逆に富山は上品過ぎ
星稜はチャラくて少しむかついてた
富山はキャプテンが素直そうだった
- 653 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:42:35.67 ID:mcG/rjKP0
- >>644
なんかの本で石川の女はナンパする奴が嫌いというのを見たことがある
ただでさえ寒いのにどうやって出会っているんだ…
- 654 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:42:45.33 ID:3UyYonnp0
- 前半あんなに押してた富山第一に対して
PKで先制された後の後半に
「今日はここまでなかなかパスが上手くつながりません」
みたいなこといってたアナウンサーは糞だと思った。
- 655 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:42:54.00 ID:shUHqOeZ0
- 本田さん泣いてるな
- 656 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:43:03.64 ID:gtpXJzCg0
- 星陵は審判に向かってのアピールがたしかにウザかった
- 657 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:43:05.13 ID:vyKLw8Qw0
- >>646
ラグビーだって今年で国立終わりっしょ
伝統の大学ラグビーの決勝でこの程度とか
- 658 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:43:21.71 ID:5ZYVHOKcP
- 星稜の寺村くん怪我持ちだったらしいが、明らかに存在感あったと思うわ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:43:22.78 ID:VPMUFrZP0
- 本田持ってないな〜
- 660 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:43:32.75 ID:FaAChU2W0
- 富山がこんなに盛り上がったのは米騒動以来だな。
- 661 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:43:34.12 ID:KsU3hmfa0
- >>588
林住民めw
- 662 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:43:51.31 ID:UCjOa2ta0
- 田子がアップするってだけで相手チームにプレッシャー与えれるもんな
巧妙な印象操作だよ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:43:54.89 ID:NH9aRs+k0
- 勝負は下駄を履くまで分からんちゅうこっちゃな!(2回目)
- 664 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:44:05.94 ID:S7QQVzCa0
- >>636
高校とユースごっちゃにしたリーグ戦やってて今年は高校が優勝したんだけどね
- 665 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:44:07.40 ID:3t1NkFfr0
- >>648
監督の采配の差が凄いな
なるべくしてなった結果なんだな
- 666 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:44:09.42 ID:8+vKh+zYI
- 今日は選手たちに美味しいもの食べて欲しいわ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:44:13.47 ID:cy7LYfwI0
- 国立は兼用だけどトラックが狭いから比較的見やすかった
専用は無理でも改修後もピッチ近かったら嬉しい
- 668 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:44:15.76 ID:L1uaEtjd0
- 高浪(20番)が就職というのが勿体無いな
- 669 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:44:27.08 ID:tBg7ZaJkO
- 星陵「先輩…『2-0は危険なスコア』って本当だったんスね…」
本田「……」
- 670 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:44:45.04 ID:aFEn85c50
- >>657
早慶や早明ならまだしも帝京だからな
そのちょっと前の関東学院とかでもな
ラグビーそのものの集客力の限界
- 671 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:44:54.58 ID:+PTBgPly0
- 来年は岡山VS広島希望
- 672 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:44:56.41 ID:N3nRwmB+0
- 富山県内では盛り上がってんの?
石川では星稜が逆転されて女子アナが泣くほど盛り上がってたが
- 673 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:44:57.68 ID:vyKLw8Qw0
- でも富山で一番うまかったのはあの10番だな
親子だから相当言われてたと思うが
あのPKを決める精神的な強さはすごい
- 674 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:44:57.89 ID:72I+C9Ek0
- 富山県民て、上京してる人多いよね?
- 675 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:45:05.50 ID:PGa9WQPz0
- 富一誇らしい
- 676 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:45:29.10 ID:XGNWT4/S0
- 柳澤が本田の肩をぽんぽん叩く結果か。
- 677 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:45:30.15 ID:id9kyvaFO
- >>635
やっぱり言ってたよね?俺の聞き間違いと思ってたんだが…
- 678 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:45:37.97 ID:qKnaou/q0
- あの帳尻PKで全部ぶち壊しになった
- 679 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:45:46.95 ID:ZnBaAejb0
- 就職組、そんなに多いのか?
富山第一は進学校じゃないのか。
- 680 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:45:55.34 ID:NFegR2q00
- >>667
改修後はスタンドが可動式になって、サッカーの時は前にせり出すはず
- 681 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:45:58.97 ID:LGvL5djn0
- ミランが2-0から逆転された時点で
フラグはたってた。
- 682 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:00.66 ID:aX5Jvud30
- >>657
でもラグビーもなんかの試合で国立満員になってたの見た気がするんだがなぁ
去年の12月か今年にやった試合だと思うんだが
- 683 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:02.80 ID:uagMtNUQ0
- 決勝の最後のロッカールームって放送しないのか
- 684 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:05.52 ID:NwCej6td0
- ザックジャパンにも田子のようなPK職人が必要かもしれんな
- 685 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:06.06 ID:3t1NkFfr0
- 前岩手の高校が優勝したときは
奥州藤原氏以来の盛り上がりって書いてあってワロタ
- 686 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:18.17 ID:ToBLHufL0
- >>627
監督って大事だなと思ったな
選手がかわいそうだ
会社もそうだが上司がとんでもないと
勝てる戦も勝てないのな
選手達はこれを乗り越えてくれるといいけど
- 687 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:20.77 ID:ZUWKCYEY0
- 延長戦のゴール凄いな
あんなの蹴れるんだ
- 688 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:22.72 ID:L1uaEtjd0
- 試合中継見てたけど
後半残り5分は星稜監督緩んでたよ
逆に富山監督は泣きそうになってた
PK次男のキャプテンが蹴る時にひざまずいて祈ってたのが印象的だった
- 689 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:30.34 ID:FlSkS2Jc0
- 今年のJ1で3-0から逆転負けしたチームがあるらしい
- 690 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:39.58 ID:UCjOa2ta0
- >>652
星稜はチャラそうな悪ノリ応援してる奴が何故かよくテレビに写ってた
巧妙な印象操作だよ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:49.61 ID:9MiqO+gl0
- >>672
日テレ情報だと盛り上がってるらしい
県出身の選手のチームだから
- 692 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:51.15 ID:aFEn85c50
- >>678
あんなに派手に引っかけて倒してPKにならなかったら、買収疑われるレベル
- 693 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:51.33 ID:BxrQWpLWi
- http://pbs.twimg.com/media/Bd2GrR4CYAAtiMO.jpg
- 694 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:53.71 ID:nEPzNB40O
- >>667
改修後は座席が動いてトラック上に席ができるんだぜ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:46:54.33 ID:7EutuWr7P
- >>456
PKやシュートに反応するだけじゃキーパーはダメで
相手が裏に飛び出してきそうなら前に出て止めたり
クロスやハイボールをキャッチしたり
バックパスを足元で捌いてパスワークに参加したり
声出して味方DFをコントロールしたり
シュートを止める以外の多角的な能力が必要なんだよ
特にハイボールへの対処やポジショニングはすごく重要だしな
- 696 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:47:01.44 ID:KA7BhxwT0
- >>672
まあさ鼻でかいよね
- 697 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:47:12.44 ID:PGa9WQPz0
- 柳沢誇らしい
- 698 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:47:13.25 ID:59zERNFV0
- >>635
「どちらが山の頂点に…」までは慣用句だけど山の紹介はイラッときたわ
- 699 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:47:29.71 ID:2J0IlgeV0
- 相変わらずな日テレ実況だったけど、今日の奴が一番嫌いなアナだったわ。
まぁ高校生の大会だから、家庭のこととか育った経緯とか話すのは
構わんけど、高校サッカーだけじゃなくて代表戦でもクラブカップでも
同じようにグダグダしゃべってるからな。 絶対にこの局にはW杯中継
やってほしくない。
- 700 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:47:48.15 ID:5Qvz++GB0
- 星稜が浮かれてるからって監督が喝入れたってニュースを昨日見たばかりだったが。
監督は見抜いてたんだな
- 701 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:47:55.10 ID:QeGP2NGv0
- 星稜が優勝したらこじ付けで本田を持ち上げる予定だったマスゴミ涙目
- 702 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:47:57.31 ID:+ElSYCQn0
- この戦力で決勝まで導いただけでも
星陵の監督は褒められるべきなんだけどな
- 703 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:47:58.10 ID:gGXifUMA0
- >>609
富山びいきの審判が発動したのかと思ったけど
ようつべ見たら絵に描いたようなペナルティエリアでの
ファールだったんで仕方ないと思った。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:05.33 ID:PGa9WQPz0
- カターレ誇らしい
- 705 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:20.25 ID:L1uaEtjd0
- お前も出とくかw
なんて交代のさせ方を決勝でやらかし追いつかれ逆転負けした監督なんてなかなかおらんw
- 706 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:21.04 ID:xkBNWvxoO
- >>673
スルーパス出すタイミングやセンスとかはすごかったよ
ただ精度がイマイチなだけで
しかし何といっても3番の竹澤君が一番輝いていたな
あんな支配力のあるサイドバックは今まででは見たことがない
- 707 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:22.54 ID:5dO+djF00
- >>700
星稜 富山第一
エース下げる 疲れた後半にスピードのある選手を投入
↓ ↓
キャプテン下げる 怒涛の攻撃
↓ ↓
後半42分失点 その選手がゴールを決める
↓ ↓
交代で入ってきた奴がPK献上 PKを蹴るのは監督の息子
↓ ↓
後半48分同点 落ち着いて同点ゴールを決める
↓ ↓
延長・後半9分逆転 別の交代選手が見事なシュートで逆転
- 708 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:27.50 ID:QNYcR6Gv0
- 田中耕一がノーベル賞とったとき以来の盛り上がりだね
- 709 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:27.72 ID:Dfv0DEgCP
- 視聴者の多くは
「田子伝説」を
目撃したかったから
残念だった
- 710 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:29.15 ID:9dJd4j5E0
- おめでとう面白かったわ
良い内容のチームが勝ったのが嬉しいな
- 711 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:32.57 ID:mjpenSz20
- >>679
富山第一は国立大学に2、30人で半数は就職する程度の学校だからね。
星稜みたいに皆大学に行くような所じゃない。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:35.36 ID:uWhAlYvI0
- 富一の左SBは進路決まってるのかな?
- 713 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:40.05 ID:uVnLxTKDP
- >>688
父子鷹
しかも10番ん与えるとか
公私混同の極みだと思うがあの場面でプロすら忌避するるPKだと思う
よく決めたよ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:46.25 ID:ZS8p9uBA0
- まさかのミラクル逆転劇
(金沢高等学校)富山第一高校 優勝おめでとうございます by石川県民
- 715 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:46.24 ID:2h+IiUzt0
- >>643
高校サッカーに客が戻ったのは成人の日に移行してから
大久保が出てたときの決勝は客入り酷かった
- 716 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:54.35 ID:jI0hcANy0
- 星稜OG・新谷良子涙目キタコレ w
- 717 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:58.12 ID:NfBZ5adk0
- ぶっちゃけ、カターレは富一の子全取っ替えしたらどうだ
よその戦力外や朝鮮人頼みで毎年ボトムズだから
3千しか客こねーんだよ
- 718 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:48:59.94 ID:a3+Q9lv10
- 全員カターレ富山に就職
- 719 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:01.01 ID:4tW5BkJI0
- 今日の富山の他にも京都の橘とか大阪の履正社
パスサッカーが浸透してきてるね
選手個々の殺傷能力は星稜の方が上だったけど
- 720 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:05.53 ID:6jDtvT8x0
- >>671
広島は広島皆実が数年前優勝してるしJは連覇してるしユースは四連覇ぐらいしてる化物だぞ
- 721 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:12.09 ID:NH9aRs+k0
- 柳沢→( ゚д゚)ノ(ノω`)←本田
- 722 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:15.32 ID:aFEn85c50
- >>687
ロングスローからのトラップでまさにQBKだったんでワロタwwwwww
にしても良く決めたよなしかも左ボレーで
- 723 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:26.41 ID:NFegR2q00
- >>699
ギリシア戦は多分鈴木です
- 724 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:31.63 ID:f2iBqYw40
- >>144
盛岡とか
- 725 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:39.87 ID:GCh2Eb2/0
- >>686
サッカーは特に目まぐるしく展開が変わるからね。
些細なことで優勢・劣勢が転げまわるスポーツ。
不確定要素だらけだからこそ、色んな戦術や方法を駆使してコントロールしようとする。
それでも相手が居ることだから実際にコントロールするのは難しい。
- 726 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:45.16 ID:vyKLw8Qw0
- >>682
今調べたら早明戦だなそれ
46000人入ったとよ
盛り上がるとこは盛り上がるね
ラグビーW杯も大丈夫だろう
- 727 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:45.61 ID:PkW/rDYf0
- >>706
竹澤すごかったな
延長決まってから延長戦の間もずっとニッコニコしながら楽しそうにプレイしてたのも印象的だった
- 728 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:47.74 ID:nEPzNB40O
- あの山本って審判は普段は糞だけど、高校サッカーレベルならまともに裁けるんだと思ったよ
- 729 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:49.04 ID:jr9dylDJ0
- 星稜は、外人部隊
星稜は、助っ人連中で石川県民そちのけ
富山第一は地元の子中心
- 730 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:51.05 ID:GQqVoxl90
- >>720
でも岡山は大都会だからなぁ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:49:56.02 ID:L1uaEtjd0
- >>690
違うだろ
キーパーの父親が話してしるのに後ろで騒いでたのが星稜2軍じゃんw
- 732 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:50:15.03 ID:FlSkS2Jc0
- >>709
準決勝の時点で十分伝説だろ
追いついたら何とかなると思ったから攻め切れた
- 733 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:50:26.36 ID:bYoYrvjx0
- 2-0でTVのチャンネルを変えた俺は負け組w
- 734 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:50:40.54 ID:EjJX4L7R0
- 日テレはお涙頂戴の色が濃いよな
一番スポーツ実況してほしくない局
- 735 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:50:41.66 ID:ZS8p9uBA0
- >>672
wwww テレ菌ちゃんか?ww
- 736 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:50:42.98 ID:Ug8LKLOd0
- >>715
前は大学ラグビー決勝が成人の日じゃなかったっけ?
取られたんだな。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:51:00.00 ID:a18kdyDw0
- なにこれ漫画化希望w
初戦敗退を続ける地元愛のチームてのもいい
田子w(ry
- 738 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:51:13.27 ID:+P0crRn8O
- >>684
ていうか田子でいいんじゃね
マジで
- 739 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:51:22.63 ID:mWgDNFPZ0
- 富山って何があるんだろうと知らべようと思って「富山 名物」でぐぐったら「富山の名物ってなんですか?」
というヤフー知恵袋がでてきて、質問を質問で返された。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:51:36.77 ID:3t1NkFfr0
- しかしこれ富山相当メシウマなんだろうなw
隣の石川に勝って
- 741 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:51:47.80 ID:aCub/RvB0
- あぁ・・・富山県民だけど
後半2-0になった時点で負け確だと思ってみるのやめてしまった
もったいないことした
- 742 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:51:50.67 ID:XbDPdwvR0
- 監督の厭味がちょっとな・・・
「うちは富山人しかいないので」
これは明らかに星陵批判なんだろう
傷口に塩を塗るような言葉だな
富山人の性格の悪さが出たと思う
- 743 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:51:58.34 ID:UCjOa2ta0
- 富一は受け皿高だから
頭のいい進学高落ちても、バカ高落ちても、
みんなそこに行くんだよ。まさに玉石混交だ
- 744 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:51:59.15 ID:aX5Jvud30
- >>726
サンキュー調べてくれたんか
何かで満員になってたと思ったんだ
- 745 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:52:01.33 ID:pyEgVDWe0
- 高校サッカーの存在意義
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-83.html
http://niray.blog9.fc2.com/blog-entry-86.html
- 746 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:52:11.29 ID:2h+IiUzt0
- 決勝:1月8日(祝) 14:00〜 国見(長崎)3−0草津東(滋賀) 入場者数 12,457人
得点:11分=大久保、26分=川田、73分=大久保(大久保は通算8得点で大会得点王に)
- 747 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:52:15.12 ID:jr9dylDJ0
- 星稜はスタメン11人ほぼ県外出身者らしいな。
富山第一はスタメン11人ほぼ県内出身者らしいな。
- 748 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:52:17.74 ID:uVnLxTKDP
- 今からでも遅くないから
浦和かガンバかグランパスか金持ってるチームは
取りに行くべきだよあの三番
東福岡時代の長友より確実に上だ
- 749 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:52:33.52 ID:Ot7K7W+60
- 今は知らんけど日テレってヴェルディのオーナーだったような気がするんだが
なんでサッカー実況に力入れなかったんだろうな
野球派閥が幅を利かせてたんだろうか
- 750 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:52:36.13 ID:3kPPdswT0
- 福井県民がどんな気持ちでこの試合見てたのか気になる
置いてきぼり感が凄そう
- 751 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:52:36.14 ID:geujkjLQ0
- 富山第一は寮なし。
通える生徒だけ入れてる。
- 752 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:52:41.48 ID:dsUSewN00
- >>737 毎年初戦敗退の学校が監督の息子を中心に地元選手で快進撃して最後の国立でこの逆転劇だもんな
マンガにしても出来すぎな話だわ
- 753 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:52:45.79 ID:qKnaou/q0
- >>742
決勝コメであれはないな
- 754 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:52:54.67 ID:59zERNFV0
- テレ玉で18:00〜20:45に放送するよ〜
見られる環境の人はどうぞ
- 755 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:52:59.37 ID:aFEn85c50
-
>>734
T豚Sが今やってる高校女子サッカーみてみw
卒倒するぞ
試合そっちのけで超絶ブス選手のお涙ドラマばっかだからな
- 756 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:53:06.93 ID:Wz7Obo7E0
- プレミアウエストやから順当か
- 757 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:53:23.86 ID:a73u+7qrO
- >>734
お涙頂戴は富山の選手が多かったな
いや富山の選手が悪いんじゃなく日テレが悪いんだけどさ
- 758 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:53:26.47 ID:FhOez8//0
- 2−0から見てないけど、残り数分で逆転されるような監督は首でいい
無能きわまりない
- 759 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:53:27.90 ID:zV2ndUKbO
- 富山は、鱒寿司が有名じゃね?
- 760 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:53:31.23 ID:NfBZ5adk0
- 都会と違って、富山では私立=バカ学校です
県立:9割が進学 バカでも商業や工業に滑り込む
私立:県立落ちたバカの掃きだめ 親の負担ハンパ無い
富山第一や高岡第一あたりは、スポーツ推薦や特進クラスがあって
まだマトモだったりするけど
- 761 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:53:31.63 ID:Nz8LbUD00
- うわー見逃した
- 762 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:53:42.98 ID:9MiqO+gl0
- >>734
なら、青嶋の出番だな。涙なんて流れないような実況
- 763 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:54:02.00 ID:r7ZuHSvuO
- 星稜のGKだってPKで三本連続で止めたし、田子田子うるせーよさっきから
- 764 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:54:10.25 ID:gUnJ8SPM0
- 星稜は監督、モイーズクラスの采配だったわ。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:54:35.97 ID:0KJ1zD1Xi
- ラグビーは帝京ですら批判浴びるくらいだから
地方の田舎大学が優勝するようになると本当に終わってしまうな
環太平洋とか朝日とか
- 766 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:54:45.37 ID:aFEn85c50
- >>749
ナベツネが川渕を独裁者呼ばわりして大ゲンカ。
クラブ名に企業名禁止が発端
- 767 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:54:59.83 ID:L1uaEtjd0
- 富山の選手のほとんどが親兄弟が富一サッカー部OBだとか
まさに悲願だな
- 768 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:55:03.66 ID:mcG/rjKP0
- >>764
寺村骨折治ったばっかで悪かったんだとさ
- 769 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:55:05.80 ID:4tW5BkJI0
- >>749
ナベツネがヴェルディに読売の企業名を入れさせるようにごねて川淵と対立して出て行った
- 770 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:55:20.94 ID:n8MExiVH0
- >>299
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/5028/soccer.toyama.html
- 771 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:55:22.16 ID:Qx4j/AHn0
- >>577
U20前後の代表らは背が低いのが気になるわ
データみたけど皆170前後で、この世代が主力となって
W杯行く頃にどんな成績出すのか
- 772 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:55:30.15 ID:geujkjLQ0
- >>763
近藤君は名前が普通すぎるんだよwwwww
みんなタゴタゴ言いたいだけ。
- 773 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:55:46.90 ID:eTG1YfQ50
- 誰か漫画にしてくれよ
見るから
- 774 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:55:49.48 ID:pOH43Dtxi
- >>726
大丈夫なんてなぜ言えるんだ?
2019年ラグビーW杯なんて俺の周りは知らなかったぜ
俺が言ったら
「そんなのあるんだ」
「知らなかった」
って言う奴等がばかりだった
- 775 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:55:55.96 ID:Jedw4oABP
- 【星稜の監督】
エース下げる
↓
キャプテン下げる
↓
後半42分失点
↓
交代で入ってきた奴がPK献上
↓
後半48分同点
↓
延長・後半9分逆転
【富山第一の監督】
キャプテンである自分の息子が
「監督の息子だから試合出してもらえてんだろ」とかの陰口に耐えて立派な選手になり
高校サッカーの決勝戦の後半ロスタイムにPKを蹴るのを、ピッチに立ち膝で祈るように見つめていた
http://www.youtube.com/watch?v=2XKufK9ZHko
- 776 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:56:11.96 ID:FhOez8//0
- 帝京5連覇はなあ〜 もはやラグビーの存在価値がないね
箱根駅伝で関東以外のチームが5連覇するみたいなもん
- 777 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:56:12.82 ID:3t1NkFfr0
- 勝ってる試合をどういう風にそのまま終わらせるかってのは
監督の重要な采配だよな
- 778 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:56:14.17 ID:cy7LYfwI0
- 監督の息子中心のチームというと2006年のクラニチャルのクロアチアを思い出す
- 779 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:56:15.70 ID:d1vUbHP80
- ミランといい、高校サッカーの決勝といい、サッカーは深いな。
監督は本当に重要だね。
- 780 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:56:28.76 ID:L1uaEtjd0
- 寺村変えてからDF陣の動きが変わったわ
そういう選手っているんだなと思った
- 781 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:56:30.04 ID:Ci5s580R0
- 富山の三番と二十五番は誇れるレベルの戦力だよ
まあ、渡辺君もだけどね
- 782 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:56:40.30 ID:sezzC00o0
- 富山県民の歌を大合唱したら気持ちいいだろな
- 783 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:56:43.44 ID:ON7LCJKU0
- 監督はエースとキャプテンの親から糾弾されるんだろうな
- 784 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:56:50.84 ID:ToBLHufL0
- >>758
まるでどこかに買収でもされてたかというような采配だよな
何で勝てる試合をわざわざ投げたかね?
相手が攻めやすくする為に選手交替したみたいだ
攻撃を封じてた9番下げる→それでもダメなので
精神的主柱の10番下げる、みたいな
そんな風に思った方がまだ納得できるレベルの采配だもんな
- 785 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:57:04.88 ID:HGHMp3a30
- このゲームを国立ラストにして欲しいなあ
AKBとかまじいらねえw
- 786 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:57:15.50 ID:rfPHFOtKO
- ちゃんと全部見たわけじゃないけど、高校サッカーって転んだフリで痛がる奴のせいで試合中断されないから見やすいね
ボールもよく動くし
- 787 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:57:34.96 ID:ZS8p9uBA0
- >>740
加賀百万石の頃は富山は併合されてた韓国みたいな立場だしな
まぁ、溜飲を下げたんじゃない?つーか、結構、石川と富山は仲がいい
関西に近い福井は我が道を行くって感じ。原発とかもっともタカ派なイメージの県。
銀行も北國(石川本店)と北陸(富山本店)の双方が蔓延っている石川県
北銀のほうが大きいわけですけど
- 788 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:57:42.44 ID:FHnxwBVP0
- 想いの力が勝ったのかもしれないね
父親を日本一にさせたいという息子の想い
老兵に花道をつくって送り出したいという若者の想い
まあ、マモノはいたずら好きだからな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:57:45.20 ID:L1uaEtjd0
- 坊主森山に変えた朔太郎がさっぱりだったもんな
- 790 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:57:59.21 ID:4tW5BkJI0
- 青森山田も特待生を止めるのだが今日の富山の優勝は励みになるだろうな
- 791 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:58:07.51 ID:Wc7S/MC50
- >>774
大学ラグビーで客が入るのは、伝統校のOBの集客力が高いからだと思うんだ。
はたして一般人がW杯でどれだけ盛り上がれるかは微妙だよね。
- 792 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:58:30.08 ID:U4ruvkdF0
- >>775
>交代で入ってきた奴がPK献上
これマジやんけ?
めっさアカンな
- 793 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:58:33.45 ID:QDFQmv+m0
- みんな誰も言わないけど
俺はすごいところ
つくよ。
星稜の采配ミスじゃね?
- 794 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:58:34.92 ID:CYublY8g0
- リアルスラムダンクみたいな展開だな
諦めたらそこで試合終了だよ は名言だと妙に納得したYO
- 795 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:58:38.67 ID:aX5Jvud30
- >>763
うちのカーチャン準決から富一を応援してたんだけど
田子は調子に乗ってるから嫌いだわ〜って気付けは田子の話しばっかしてた
今日の決勝も延長後半になったら田子の事ばっか気にしてたわw
田子は引きつける何かを持ってるんだよ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:58:39.87 ID:cUvRLMYM0
- 100万の借金はどうなった?
- 797 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:58:42.05 ID:UxsLGUi/0
- This is 国立
This is 高校選手権
This is サッカー
This is 富山
- 798 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:58:45.11 ID:uVnLxTKDP
- >>789
普通に長谷川でいいのに何で朔太郎って書くの?
朔太郎って書きたいだけだろ?朔太郎って
- 799 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:58:47.34 ID:vlsdCU9G0
- 早く動画上げろよクソども
- 800 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:58:57.04 ID:EjJX4L7R0
- >>755
>>762
ごめん、日テレが一番嫌ってこともなかった
- 801 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:59:07.08 ID:GWdooiYy0
- 文句を言ってる奴は、大体、石川県民
- 802 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:59:10.47 ID:NwCej6td0
- 富山第一って甲子園もいいとこまで行ったよな。あの宮本って投手が印象的。
- 803 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:59:32.47 ID:68wca6Ol0
- >>792
だから違うって騙されるな
- 804 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:59:37.50 ID:7EutuWr7P
- 2点差なんで守備固めに入ろうとしたら
そこから逆に崩されるなんてのはサッカーではよくあるよ
それでなくても試合終了間際の15分くらいって異様に得点率高いしさ
- 805 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:59:43.25 ID:9MiqO+gl0
- >>793
それは、もう出尽くしてるだろww
- 806 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:59:52.73 ID:N+ZuMAcM0
- そ・・・朔太郎・・
- 807 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 17:59:54.17 ID:uVnLxTKDP
- 八塚に限る
- 808 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:00:01.70 ID:8q+Gtkl80
- 最後の現国立でいいもん見れたわ
両校にありがとうと言いたい
- 809 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:00:14.67 ID:yHR2gWXh0
- >>654
いや実際つながってなかってでしょ
いつもより縦に急ぎすぎてたし
- 810 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:00:17.91 ID:8wIYRYzk0
- 2-0で明らかに緩んだな星稜は
そんなあせらんでいいところででかいクリアばっかし蹴って全部相手ボール
PKのところなんか引きまくってシュート撃ってくださいと言わんばかり
まあ富一のいいところにルーズボールがこぼれたりツキもあったけどな
- 811 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:00:45.06 ID:LzUEkR2E0
- まあ富山人にとっては熱狂の展開だったろうな。
今年のピーク終了と言えよう。
- 812 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:00:51.39 ID:FjILqpOr0
- ミランも本田の母校も2-0から逆転負け…(´・ω・`)
- 813 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:00:52.82 ID:eTG1YfQ50
- お前ら田子に惚れるなよ
- 814 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:01:00.44 ID:YWf15gHG0
- 田子の出番を潰した富山第一の村井くんが憎い
- 815 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:01:01.48 ID:GCh2Eb2/0
- >>804
序盤からひたすら圧されてた試合だからな。
結果的に失点してないって形だらけ。
- 816 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:01:22.06 ID:jr9dylDJ0
- 石川県って、能登と加賀でやっぱり仲悪いの?
- 817 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:01:34.21 ID:I477ZuHkP
- 主審がクソ過ぎて後味悪い
- 818 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:01:49.28 ID:FHnxwBVP0
- でも星稜もまだまだ夢が追えていいじゃない
日本一取るまであきらめんなよ
- 819 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:02:00.70 ID:qKnaou/q0
- >>810
大会通して初めてDFラインのコントロールが崩れたところを一気に突かれた
寺村交代後の隙をうまく決めたな
- 820 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:02:10.43 ID:85l5HDAp0
- 監督の差
- 821 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:02:11.82 ID:L1uaEtjd0
- >>814
むしろアップ中の田子に気を取られて失点と言っても良いくらいだった
- 822 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:02:20.22 ID:+F+LQASQ0
- 星稜の交代で入ったFW(長谷川?)が可哀そうだった
明らかに押されてるのにシミュとられてイエローもらうし、
途中で入ったのに交代させられるし
- 823 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:02:28.01 ID:CYublY8g0
- キャプテン交代させたらあかんだろ チームリーダー 一番上手い奴を引っ込めてどうすんだよ
翼君ベンチに下げるようなものだろ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:02:28.42 ID:+ElSYCQn0
- あの場面PKじゃなかったらドフリーだもんな
彼だけのせいにするのは酷過ぎる
- 825 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:02:36.83 ID:Q48oAXbW0
- 前半にあった富山のトリックプレー面白かった
どっかに動画ないかな?
- 826 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:02:46.62 ID:lPjVgzOU0
- でもさ、チアは星陵の勝ちじゃね?w
- 827 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:03:06.06 ID:uVnLxTKDP
- もう宿舎にはついたのか?
まぁ富山はハッチャケ放題で、いいと思うが
見て見たいのは石川の方だな
食堂の人もご馳走たらふく作ったろが
熱々の味噌汁もほかほかのごはんも
冷え冷え食うんだせ
見てみたい
- 828 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:03:10.36 ID:Ci5s580R0
- >>822
倒れる場所を選んでる感じだったからあれはシミュレーション取られちゃうよw
- 829 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:03:26.98 ID:pio2QZ4bO
- 大都会キム沢くやしいのうww
- 830 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:03:34.66 ID:jr9dylDJ0
- 「能登のとと楽」という言葉を、ご存知ですか。
能登では女性がよく働くので男性が楽をする、という意味です
- 831 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:03:36.25 ID:3kPPdswT0
- 全力出し切って負けたなら仕方ないけど
余裕かましての思い出交代が原因で負けたなんて選手も監督も一生悔やむだろうなあ
- 832 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:03:39.29 ID:3t1NkFfr0
- 石川にサッカーの火が付くかもな
これは悔しい負け方だろう
- 833 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:03:43.28 ID:L1uaEtjd0
- うん、チアは星稜の圧勝だったw
- 834 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:03:46.48 ID:aeExT+o00
- 大会優秀選手まだ?
yとみいちの3番えらばれてたらうれしい。選考したやつ見る目あるわ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:03:51.92 ID:dM1Wh7Wf0
- ひょっとして2-0で勝ってる状態って劣勢なんじゃね
- 836 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:04:02.27 ID:QDFQmv+m0
- 優勝校 富山第一高校
準優勝 星稜高校
主演男優賞 富山第一高校監督
試合の演出 主審
こんな試合でした。
- 837 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:04:08.73 ID:uVnLxTKDP
- >>811
まだ今年300日以上残っておるぞ
まぁ一年引っ張れる思い出だとも思うが
- 838 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:04:11.46 ID:aX5Jvud30
- >>826
うむ。
可愛い子多かったな
テレ玉で決勝の再放送始まったからまた見るか
- 839 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:04:26.85 ID:7I52SExr0
- 田子はなんつっても準決勝の実績があるからな
パントキック失敗からのPK4本中3本コース読んで1本止めて勝った
- 840 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:04:28.77 ID:L1uaEtjd0
- 能登カルチョw
- 841 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:04:37.98 ID:6dclRbJq0
- >>829
都会なのかw
- 842 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:04:44.33 ID:hG7vivb/0
- >>228
今のガンバユースに飼っても大したことないからな
- 843 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:04:44.13 ID:bT0B9eM70
- 柳沢対本田は柳沢に軍配が上がったか
- 844 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:04:45.39 ID:XbDPdwvR0
- なんかこの試合を最後にサッカー引退するって選手が多くてつまらんな
昔は超高校級の選手がたくさん出てて将来の日本代表を見る大会だったのに
- 845 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:04:48.97 ID:wnF9OFd70
- >>816
仲が悪いというか地域格差がひどい。イタリアの南部と北部ぐらいw
だから県知事が能登の方に媚びうるために能登への道路をタダにしたりしてる
- 846 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:04:53.37 ID:EBYok/Cc0
- >>461
鯛のかまぼこも忘れずになw
- 847 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:05:02.70 ID:YfX+XzGV0
- 前田藩対決
- 848 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:05:14.50 ID:FHnxwBVP0
- ゆるキャラいたか?富山のきときと君は映ってたけど
石川のひゃくまんさんはいなかったような気がするんだけど
ゆるキャラはマジで効き目あるから、ゆるキャラに応援させた方がいいよ
- 849 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:05:21.28 ID:+7J0p87D0
- >>16
消防士に内定らしいが
- 850 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:05:28.90 ID:L1uaEtjd0
- 田子が目を通してた極秘資料が気になるw
- 851 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:05:32.80 ID:kB1U5X5W0
- ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) <これはもう勝ったも同然!お前らも3年間頑張ったんだし、さぁ思い出作って来い!!
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;)
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:05:36.88 ID:N+ZuMAcM0
- 一番の戦犯は糞アナ
- 853 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:05:56.66 ID:yHR2gWXh0
- >>844
選手権から直接プロって狭き門になったからね
でもいろんな選択肢があるのは底上げに良いと思う
- 854 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:06:13.28 ID:aX5Jvud30
- うわああああああああ
テレ玉の再放送も実況鈴木かよ糞が。・゚・(ノД`)・゚・。
- 855 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:06:18.53 ID:ZUWKCYEY0
- >>722
先輩の雪辱を晴らすってやつか
QBKでも対応できれば問題ないと
- 856 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:06:18.86 ID:ZS8p9uBA0
- >>760
石川も私立は滑り止めだが、星稜は結構賢いよ
星稜>金沢>偏差値50の壁>遊学館>それ未満
一応、そーゆー指導のもと私立が振り分けられる
星稜Bで偏差値55以上だな。金沢は50未満は受けられない
- 857 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:06:22.17 ID:uVnLxTKDP
- 明日ジップにいでるんだっけ?
ミヤネ屋だっけ?
- 858 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:06:53.63 ID:+ElSYCQn0
- 石川県ってなんか勝ち切れないイメージ
- 859 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:07:11.40 ID:r2Jjo2aV0
- サッカーの神様は、選手でなく監督に試練を与えたな。
努力と労力は人一倍いや五倍ぐらい努力していたのだが、本田人気にあやかり
浮かれすぎて傲慢になっていたかもね。
選手には気の毒だけどこれが高校サッカー(プロなら解任される)
初戦から実況・解説と反星陵のスタンスで、もう少し感動を作ろうとしたミエミエ
な演出を避けるべきだと思う。
星陵の選手は、胸を張って帰ってきて欲しい。
石川県民は選手を誇りに思う。(魅力的なサッカーしてたと思う。)
富山第一と富山県民のみなさんおめでとう!
- 860 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:07:17.02 ID:QDFQmv+m0
- 15年くらい前なんて
よくわからん高校の選手にも
Jリーグ内定とか居たしな。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:07:27.74 ID:WW3jotBV0
- 富山と言えば立山ソバ
- 862 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:07:40.06 ID:r7ZuHSvuO
- 国立何回も行ってるのになかなか優勝出来ない星稜を応援したい気持ちになってきたぞ
来年頑張れ
- 863 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:07:47.85 ID:jGdyQbLn0
- >>844
そうなんだよね。未来のスター候補を見るのが楽しかったんだけど今はプロ入り選手も選手権は少なくなって寂しい
- 864 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:07:50.81 ID:aCub/RvB0
- 設定が完全に漫画の世界だよな
親が監督で息子がキャプテンでチームは地元民での構成
相手は外人部隊でかつ本田△を排出した名の知れた強豪校
後半42分から2-0を逆転して優勝とかさ
後半47分のPKのときの監督立ち膝で祈ってたシーンとかもうドラマよ
そりゃ息子とやってきて決勝でああいうシーンがきたら膝も折れるわ
- 865 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:07:53.51 ID:5ResXOuni
- 実況に文句ぬかしてんのサッカーくらいだろ
どうでもいいよ馬鹿
彼だって一生懸命やってんだよ
- 866 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:08:11.41 ID:lPjVgzOU0
- 北陸誇らしい
- 867 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:08:12.31 ID:ZS8p9uBA0
- >>848
ひゃくまんさんは準決勝スキップして決勝はスタンド入りしたんだよ
それで負けフラグが立ったなとwww
- 868 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:08:32.50 ID:OYuksuYPO
- >>839
要は4本中1本しか止めてないんだろw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:08:38.94 ID:aeExT+o00
- >>864
- 870 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:08:52.94 ID:2kYWUEg60
- >>859
心の中「石川だっせえwwwwwwwうぇwwwうぇww笑い殺す気かwうぇww」
- 871 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:08:56.79 ID:jr9dylDJ0
- 星稜は外人部隊
- 872 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:08:58.98 ID:uVnLxTKDP
- >>860
もう中学時代でほぼスカウティングは
終わっているらしいな
そこからもれて、高校時代に化けるかもって
ほぼ奇跡みたいなもんだ
- 873 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:09:23.82 ID:aopc7BfU0
- テレ玉で後半から見てみるか
- 874 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:09:32.21 ID:aeExT+o00
- >>864
.マンガ度では野洲が優勝した時のほうがすごかった。
相手は前年度優勝で県大会から決勝まで無失点の鹿児島実業だったからな。
- 875 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:09:51.88 ID:zbWrb3gD0
- >>787
富山と石川は仲が良いわけではないよ
北陸三県の中では石川が都会であって富山や福井は田舎扱い
そんな田舎ってのを理解して石川県には卑屈な精神で仲良くしてる振りをするだけ
石川に対して仲が良いのは高岡とかの西部(呉西)の人間だけ
そのエリアの人は金沢市に近い分石川に対して悪い印象ないむしろ東部(呉東)の人間が嫌いだし
- 876 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:10:00.95 ID:Ot7K7W+60
- >>865
最初下手でも徐々に成長していってくれてるってんならまだいいけどなあ
鈴木って何年経ってもずっとあの調子なんだもん
- 877 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:10:10.31 ID:pDZFV4m20
- magotago
- 878 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:10:10.72 ID:rfPHFOtK0
- この決勝は歴史に残る素晴らしい試合だった
甲子園なんかよりよっぽど感動したよ
選手達は本当にかっこよかった
富山の三番はまじで上手かった
絶対にプロ入りしてほしい
- 879 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:10:11.17 ID:Ja+i9Rk80
- 富山の左SBの3番の子がすごかったけど、身長163cmだとプロはちょっと厳しいのかな?
- 880 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:10:11.67 ID:aX5Jvud30
- >>872
じゃ長友なんてもの凄い奇跡で生まれたんだな
- 881 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:10:20.20 ID:XGNWT4/S0
- 息子がキャプテンとかそういう場合
贔屓になるか、
それともPTAに通常だったら怒られるようなことまで
息子にスパルタ特訓を施すか
どちらかだな。
- 882 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:10:21.14 ID:+ElSYCQn0
- >>864
一応言っておくけど選手権までの実績と前評判は富一の方がずっと上だからね
- 883 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:10:28.63 ID:bfJ3vshQ0
- ___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 後半40分 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |星稜2−0富山| ::| | よし、決まったな!風呂にでも入るか
|.... |:: | | ::| \_ ______
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 試合終了 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |星稜2−3富山| ::| | ふう、いい湯だった…アレ?
|.... |:: | | ::| \_ ______
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
- 884 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:10:40.34 ID:UCjOa2ta0
- 田子は消防士になるらしいけど一生自慢できるよな。
ピンポイントの活躍だけど、間違いなく優勝の立役者だし
- 885 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:10:57.59 ID:3t1NkFfr0
- 息子を他の生徒と同じ一人の選手として扱ってきたけど
最後のあのPKシーンだけは正直父親になって祈ってただろうな
- 886 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:11:17.42 ID:vlsdCU9G0
- 早く動画上げろよクソども
- 887 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:11:34.00 ID:aFEn85c50
-
星稜の監督は 「 本田は俺が育てた 」 まがいのマスゴミ出しゃばりで
完全にヒールの色がついてたからな
残り3分で2点差追いつかれて延長残り1分の劇的なQBKで全国民が 「 ざまああぁぁあああ 」 連呼したw
- 888 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:11:44.80 ID:yHR2gWXh0
- 最後の選手権出身の大物は柴崎か
浅野も良いな
- 889 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:11:51.72 ID:jGdyQbLn0
- 力が均衡しすぎて逆につまらん。今の優勝チームは昔なら4強には行くが準決で4−0とかで負けてたチームぐらいのレベルだろな
全体的なレベルは上がってるんだろうけど
- 890 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:12:06.01 ID:5tEBI+2o0
- 外人部隊だし
負けた所で石川県民はサッカーに興味なし
- 891 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:12:19.32 ID:yHR2gWXh0
- >>879
SBだっとね
- 892 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:12:23.88 ID:uVnLxTKDP
- >>880
愛媛県のサッカー関係者で中学時代の長友を
知らぬものなし
- 893 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:12:23.97 ID:CYublY8g0
- まあでも 本田も長谷部も岡崎も高校サッカー出身だからな〜
高校サッカーからも日本代表出てくるだろ ユースのエリートは打たれ弱いからな〜
挫折して這い上がってきた方が精神力は強いわな
それにしてもいい試合だったな〜
- 894 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:12:38.83 ID:cPEFhlJv0
- 石川県民に同情するわー
富山負けてたらオレも悔しかったもん
勝ってテレビの前で泣き叫ぶくらい嬉しかった
富一サッカー頂点取っちゃったスゲーー
- 895 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:12:39.06 ID:a18kdyDw0
- >>773
主役は誰よ。
- 896 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:12:51.21 ID:4tW5BkJI0
- >>884
田子はプロの火消し職人になるのか
- 897 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:13:37.92 ID:+ElSYCQn0
- >>872
俊輔や本田みたいにユース落ちたことを糧に這い上がる選手がいるからねえ
>>889
お前はもう高校サッカーを楽しめることは無いんじゃないかなw
- 898 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:13:46.67 ID:i7VR6qes0
- >>874
富山第一もぶっちゃけ名門だしなww
野洲とか完全に無名高だったのに
圧倒的な個人技と大きく展開されたスピーディなサッカーで
颯爽と全国制覇だからな
乾と青木がチートだった
- 899 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:14:00.77 ID:yHR2gWXh0
- >>893
長谷部なんかたまたま成岡見にきてたスカウトの目にとまってだからな
- 900 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:14:06.93 ID:uagMtNUQ0
- 加賀百万石 と 神保氏!?
- 901 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:14:09.61 ID:zbWrb3gD0
- 富山県出身者(東部)としてはイキがってる石川県民に一泡ふかせてくれて本当に嬉しい!
富山第一の監督が田舎の子とか地元の子って言っていたのが他県からの寄せ集め星稜をやんわり皮肉ってる感じも気持ち良い(笑)
- 902 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:14:16.06 ID:68B+GVNF0
- >>96
試合見てた? 目ついてる?
- 903 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:14:20.68 ID:FHnxwBVP0
- >>864
本当に漫画とか臭いドラマの設定そのままだよな
スクールウォーズ的な感じですよ、笑うわw
これで補欠のサッカー部員が病死してたとかだったら役満ですよ
- 904 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:14:25.62 ID:G7aUwY7F0
- >>895
もちろん田子神
普段は狂言回し役で群像劇、PK戦だけ主役になる形式
- 905 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:14:27.11 ID:ToBLHufL0
- 負けた方も選手達は悪くなかったな
堅守で固めてた
そこまで頑張ってたのに本当に惜しいな
富山第一は良くやった
フィールドに出たら選手達を信頼してフォローに徹するような監督が勝てるんだな
- 906 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:14:32.14 ID:lPjVgzOU0
- 星陵は2年が多かったから次回もイイ線いくだろう
いかついイガグリ9番くんとか
- 907 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:14:36.48 ID:uVnLxTKDP
- 富山の三番、なんとかならんか?
どこの大学かは知らんが速攻強化指定にすべき
- 908 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:14:38.06 ID:aX5Jvud30
- >>884
田子は2ちゃんとか凄くチェックしてそうだから自分の人気も密かに喜んでそうだな
- 909 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:14:38.52 ID:kiRu2iDG0
- 富山という名詞を久々に見た
- 910 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:15:22.53 ID:XbDPdwvR0
- しかしサッカー辞める子が多くて残念だな
もっと高校卒業してからもプレー出来る環境が整わないとだめだな
- 911 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:15:29.02 ID:QDFQmv+m0
- 今日のリアルの俺。
___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 後半40分 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |星稜2−0富山| ::| | よし、決まったな!今日届いた「淫縛〜喉奥と顔面に絡みつく精液〜吉沢明歩」でぬくとするか
|.... |:: | | ::| \_ ______
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 試合終了 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |星稜2−3富山| ::| | ふう、気持ちよかった…アレ?
|.... |:: | | ::| \_ ______
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
- 912 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:15:44.12 ID:Zt/uL/QG0
- 観客席のデカいゆるキャラが気になって…
- 913 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:15:49.49 ID:IgmJtGVy0
- 富山第一おめでとう
馬鹿にしてごめんなさい
- 914 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:16:05.55 ID:uVnLxTKDP
- >>906
あの子いいよね
面構えがいい
- 915 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:16:06.74 ID:N3nRwmB+0
- >>159
やはりリアルタイムだからであろう
- 916 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:16:26.93 ID:aFEn85c50
- >>909
まぢレスすると新潟と富山と福井と石川の位置が良くわからない。
せいぜい新潟が群馬栃木の奥で山形の左隣り、ってぐらいw
- 917 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:16:31.87 ID:PkW/rDYf0
- >>912
ずっとゆらゆら揺れてたよなwww
- 918 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:16:34.38 ID:OYuksuYPO
- >>898
青木は別にチートじゃねえw
乾以外でうまかったのは楠神だろ
- 919 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:16:42.13 ID:CYublY8g0
- 女子マネジャーも泣いてたな 青春ですな〜 あんな高校生活送りたかったよ
- 920 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:16:43.96 ID:G7aUwY7F0
- >>912
こいつかァ〜〜〜
http://livedoor.blogimg.jp/yurui_jp/imgs/7/9/79e062b1.jpg
- 921 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:16:57.05 ID:jGdyQbLn0
- 三番が良かったとか言ってるけどプレミアでやってるチームなんだし誰も見てなかったわけじゃないでしょ
- 922 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:17:02.70 ID:EBYok/Cc0
- >>704
おめーらは何もしてねえ。
富山第一と総入れ替えだ。
- 923 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:17:08.83 ID:0WJgqg3R0
- ハーフタイム中の過去の高校サッカーで平山がハブられてたな
- 924 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:17:12.50 ID:K/eN7+FGO
- 星稜の監督は野球に喩えると浦和学院のモリシだな
- 925 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:17:23.17 ID:TCawDUu10
- 女子高生&女子中学生「韓国人男性を恋人にしたい、日本男はヲタクばかりでくそにしか思えない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1389567656/
- 926 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:17:28.86 ID:2+8ftf4W0
- 今はユースにいい選手集まっちゃうからな高校卒業したら辞める子
多いの仕方ないわ
- 927 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:17:43.47 ID:aFEn85c50
- >>920
ハリボテふなっしーと違って被りモノ自体はしっかりしてんじゃんw
- 928 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:17:50.29 ID:QDFQmv+m0
- >>920
守りに入りすぎて普通www
ぜったい流行らないゆるキャラだな
- 929 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:18:01.99 ID:vlsdCU9G0
- 早く動画上げろよクソども
- 930 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:18:19.80 ID:SqQ5ZHp+0
- 富山の監督息子って試合中ずっと干されてるのはチーム内で嫌われてるの?
- 931 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:18:22.01 ID:a18kdyDw0
- >>904
なにその田母神w
監督息子かとおもたw
- 932 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:18:22.35 ID:uVnLxTKDP
- >>921
あんなに中央まで押し出してさらに突っ込んで行くSB
多分選手権からじゃね?
- 933 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:18:24.84 ID:Yy4i8qdE0
- >>920
こいつ「きときと君」っていうのか
ずっと「たてやま君」だと思ってたわw
- 934 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:19:01.31 ID:AVZUI0Xh0
- 星稜の監督アホす
勝ったと油断して主力2人も下げたのが敗因だろ
- 935 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:19:01.84 ID:YfX+XzGV0
- >>920
あたまのギザギザは北アルプスを表してるんだな!
- 936 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:19:24.23 ID:Zt/uL/QG0
- >>920
きときと君かd
- 937 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:19:33.38 ID:4tW5BkJI0
- >>923
感動を演出する時間帯には不向きな子
- 938 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:19:39.75 ID:NfBZ5adk0
- 訪問する先々で子供に泣かれる富山のバケモノ
http://livedoor.blogimg.jp/grandplaza/imgs/6/2/62f1b55c.jpg
- 939 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:19:41.11 ID:iSEDIlYy0
- >>929
とりあえず公式サイト
http://www.ntv.co.jp/soc/report/index.html
- 940 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:19:43.33 ID:OYuksuYPO
- >>879
あれくらいの子は全国レベルのチームで見れば腐るほどいる
- 941 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:19:47.68 ID:aX5Jvud30
- >>932
俺も思った
2年連続得点王ハブるって平山は日テレに恨まれるような事したんかな?
- 942 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:20:01.20 ID:Ci5s580R0
- >>930
いや、大抵の試合じゃ文字通りキーマンだよ
決勝じゃ動き悪かった
PK入れるまで硬すぎ
- 943 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:20:12.74 ID:pyEgVDWe0
- >>682
松任谷由実のコンサートもあったから、オールドファンも集まったな
- 944 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:20:17.54 ID:z9HK5S7K0
- >>938
チンコやん
- 945 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:20:18.70 ID:+ElSYCQn0
- >>921
なぜか富一大正義星陵に挑む弱小チームみたいに言われてるなw
- 946 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:20:19.35 ID:aFEn85c50
- >>911
> 淫縛〜喉奥と顔面に絡みつく精液
ググったら16日発売になってんぞw
- 947 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:20:56.22 ID:QDFQmv+m0
- >>946
今日、届いたよwまじでw
- 948 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:21:20.00 ID:cPEFhlJv0
- 今日から3日だけ思う存分富山をディスってもいいよ
何言われても勝ったから我慢できそうw
- 949 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:21:25.88 ID:FHnxwBVP0
- きときと君は、ゆるキャラサミットとかでは端っこの方にいるようなタイプ
なんだけど、もう郷土愛と情熱はもの凄く持ってる子なのよ
めっちゃ応援してたもんな、かなりテレビで見切れてたよw
- 950 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:21:51.63 ID:Ot7K7W+60
- >>944
クソ、お前のせいで……
- 951 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:22:00.39 ID:Ugyz4VVd0
- 北陸民は人来ないかもとか本当ごめんとか遠慮してたけど国立最後やし満杯でよかったな
- 952 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:22:03.23 ID:zbWrb3gD0
- >>933
立山くんは富山県警のマスコット
藤子不二雄(A)のデザインね
- 953 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:22:03.38 ID:uagMtNUQ0
- 神保氏だと大河は難しそう
- 954 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:22:10.57 ID:3t1NkFfr0
- 富山県民のメシウマ感が伝わってきて凄いわw
おめでとう
- 955 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:22:19.23 ID:qL0akJBp0
- >>894
俺石川県民だけど星稜ほとんど県外の人らしいから
別に負けても悔しいという感情が湧いてこないわ
- 956 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:22:35.99 ID:SqQ5ZHp+0
- >>942
そうなん?
あんな地蔵が開始30分でなんで交代にならないのか疑問で集中できなかったわw
監督息子は何もしなくてもキャプテンでいいっすねーと思ってた
- 957 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:22:50.62 ID:CYublY8g0
- 女子マネも泣いてたな リア充共はいいなあ 明日職安でも行ってみるか
- 958 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:23:02.65 ID:pOH43Dtxi
- >>934
2点差なんて勢いがあれば5分で追い付くもんな
油断しちゃいかよ
- 959 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:23:08.02 ID:jGdyQbLn0
- 選手権になるといい動きでもすればプロでとかすぐ言い出す人が出てくるからな
プロをなめんな。大学サッカーでも活躍できるかってレベルだよ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:23:25.35 ID:LJJ3D3qM0
- 長友よ
- 961 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:23:39.52 ID:yHR2gWXh0
- >>940
いやあ、あの子は上手かったよ
- 962 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:23:51.83 ID:ToBLHufL0
- >>934
本当に主力二人をあそこで下げる意味がわからんよな
- 963 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:24:12.04 ID:rfPHFOtK0
- まじで富山のサッカーは最後まで楽しめた
これだけスポーツで感動したのは久しぶりだ
富山の三番は上手すぎでワラタ
プロ来てほしいな
伝説に残る最高の試合だったぜ
- 964 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:24:18.61 ID:9DnZjBDHP
- 高校から今年Jいくのって京都橘とかの数名だけなんだよね。
ユースで刈られてるってのもあるけどすごい世界だな。
- 965 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:24:24.04 ID:Ot7K7W+60
- >>940
信じない
あいつは磨けば輝くやつだ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:24:41.42 ID:mjpenSz20
- これからのサッカーではA代表に来るような怪物は殆どユースからの生え抜きになる。
一般のサッカーファンは代表戦やオリンピックでようやく本物が見れるってとこ。
- 967 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:24:53.47 ID:ZS8p9uBA0
- >>875
富山の進学校御三家出身者が同僚だがそんなことないと思いますけどねー
確かに、高岡出身ではあるが、民度の低いヒトの意見として伺っておきましょうw
北銀というと北陸銀行で確か地銀2位
北國は北國となぜか呼び捨てw財務内容のいい銀行だがやや小さい
福井銀行もあるけどあまりメジャーではない石川県
高岡市が富山、金沢の中間で結構、富山県だが金沢に出てくる人多し
単純に富山は地味、金沢は派手って感じだが、富山も自然多くていいところですよ
製薬など良い産業がある富山県 大学は金沢大のほうが格上ですけどね
>>870
wwww 星稜らしいズッコケ方にはワロタけどな どうもアノ高校は肝心なところでコケるw
- 968 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:25:10.77 ID:g3gCOBHTP
- 途中から入った奴(多分20番)足速すぎだろ
テクニックもあるし最初から出せや
- 969 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:25:15.49 ID:5yT/LduzO
- >>956
元U-16代表だぞ
決勝はアレだったが、準決勝までは前線でボールを落ち着かせるのが上手かった
- 970 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:25:18.22 ID:geujkjLQ0
- ハイライトにも
「田子が準備をしています」が入っててワロタwww
- 971 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:25:19.93 ID:azF/FkxD0
- 星陵のアホ監督は正座させて説教もんだな。
部員全員で追い込みかけろ!
同点に追いつかれた後、何度か交代させられた10番の顔が映ってたけど
そうとう怒ってたよなw
あいつ監督ぶん殴るぞw
- 972 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:25:50.59 ID:SqQ5ZHp+0
- >>964
高卒でJ 入ったかべみらんも大学入り直すくらいだから
あまりメリットないのかもな
- 973 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:26:05.95 ID:cPvuOET30
- >>926
ユース選抜(高2)vs高校選抜(高3)が互角って時点でね・・・
- 974 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:26:19.07 ID:q7Ih6d980
- 富一はんぱないって!!
- 975 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:26:22.35 ID:eSL0xl0Z0
- >>610
世陸金メダリストも五輪金メダリストも輩出してる宮崎がスポーツ後進県とか早く死ね糞俄
- 976 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:26:24.35 ID:NfBZ5adk0
- さてさて明日の地元紙、北日本新聞は普通に全力で喜びを書き立てるんだろうけど
富山新聞(中身は石川の北國新聞)はどうすんだろうwww
- 977 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:26:32.22 ID:yHR2gWXh0
- >>969
決勝のできはひどかったね
2失点目の逆起点になったりミス多かった
あの場面でPKきめたのはさすがだったが
- 978 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:26:41.43 ID:Ci5s580R0
- >>956
大塚から渡辺へのスルーパスで得点して後はフルボッコとかね
地区大会じゃそうだし、選手権の方でもいいパスは出してたんだよ
でも、この試合は明らかに出来が悪かった
パスが通らなすぎ
城も指摘してたが、富山に解説に来ていたから知ってたんだよ
こんな下手な子じゃないんだけどなぁって思ってたんだろう
- 979 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:26:54.36 ID:CYublY8g0
- 昨年はあまちゃん 今年は高校サッカーで元気を頂いた ありがとう
- 980 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:27:06.33 ID:6U/fA/Wv0
- 後半41分まで2−0で勝ってた何て、悔いの残る選手も多いだろうな。
- 981 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:27:16.18 ID:D+qsZDL20
- >>938
ちょww
- 982 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:27:20.67 ID:0jMg2GQ80
- >>966
これからも初優勝がたくさん出そうだね
- 983 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:27:26.49 ID:vlsdCU9G0
- >>939
動画っつってんだろ!
- 984 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:27:28.43 ID:FHnxwBVP0
- プロは本当に一握りの世界だからな
食うのも大変だしな、元日本代表でさえ落ちぶれる奴もいるし
プロになるには技術だけじゃなく本当に覚悟も必要だろうね
- 985 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:27:40.36 ID:w+cwgVKF0
- >>955
それはわかるなあ。でも野球ほどじゃない。
- 986 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:27:49.68 ID:+ElSYCQn0
- ユース信用してない親御さんがいるから
高校大学からも選手出てくるよ
- 987 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:27:50.31 ID:SqQ5ZHp+0
- >>978
失点の起点だったし
負けてたら戦犯は親子だったろ
- 988 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:28:14.41 ID:oW6ShoSkP
- >>910
大学やJという所でサッカーする生徒が少ないだけで
地元の社会人リーグでかなりの人数はプレーするよ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:28:30.42 ID:pOH43Dtxi
- >>971
勝ってピッチの上で喜びたかったよな
なぜ交代したか疑問だよ
- 990 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:28:38.04 ID:iSEDIlYy0
- >>983
動画じゃん。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:28:39.58 ID:Ci5s580R0
- >>987
そこは間違いないね
- 992 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:28:42.20 ID:F3OUHpFgO
- まあ、これで長年加賀の植民地として虐げられてきた越中民の恨みが少しは晴らせたかな
- 993 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:28:45.20 ID:Vbfz7PD/0
- >>920
緑の山のマークに「と」があるのを
他県民は気にしないが富山県人は気にする
- 994 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:28:57.37 ID:CYublY8g0
- 大迫も高校サッカー 永井も大学サッカーだっけ
18歳で夢を諦めるのはもったいないよ
- 995 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:29:33.86 ID:YfX+XzGV0
- なんで石川と富山は仲が悪いの? 同じ藩だったんでしょ?
- 996 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:29:52.38 ID:yHR2gWXh0
- 大迫とチームメートだったもう一人の大迫はどこいった?
- 997 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:29:53.85 ID:uDs9vRxM0
- 優勝したのか
良かったな
- 998 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:29:58.50 ID:pq0effJ70
- この大会で覚えた選手
・小屋松(京都橘)
・田子(富山第一)
- 999 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:30:10.10 ID:CYublY8g0
- >>995
同じだからライバルなんじゃね 長野と松本 静岡と浜松 みたいな
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2014/01/13(月) 18:30:12.18 ID:D+qsZDL20
- 1000なら本田が観戦してたことがバレる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
201 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★