■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】はるかぜちゃんが「明日、ママがいない」批判に反論 「完全にドラマの解釈を間違えている『観る力不足』による誤解です」
- 1 :禿の月φ ★:2014/01/23(木) 05:50:10.20 ID:???P
- 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」が、
差別的な内容だとして批判を受けていることについて、“はるかぜちゃん”こと
女優・タレントの春名風花が、「完全にドラマの解釈を間違えている
『観る力不足』による誤解です」と反論し、作品を擁護するコメントを
自身のTwitterで発している。
同番組をめぐっては、劇中で「赤ちゃんポスト」に預けられた過去をもつ
芦田愛菜演じる少女を「ポスト」と名付けたり、養護施設での苛烈な体罰が
描かれるなど、かなりセンセーショナルな内容に対し、慈恵病院(熊本市)や
全国児童養護施設協議会が人権侵害を指摘して抗議したことで話題に。
放送中止が取りざたされるなど騒ぎが続いている。(>>2以降に続きます)
ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2014/01/22/116105.html
画像:http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/367344.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/367345.jpg
はるかぜちゃん (harukazechan) on Twitter
◇https://twitter.com/harukazechan/status/425924094635171840
◇https://twitter.com/harukazechan/status/425926550765051905
- 2 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:50:18.16 ID:3REQeU1q0
- http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/367346.jpg
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/367347.jpg
- 3 :禿の月φ ★:2014/01/23(木) 05:50:28.92 ID:???P
- (>>1からの続きです)
春名は、Twitterを通じて寄せられる同ドラマへの批判コメントに返信する形で、
「それらは完全にドラマの解釈を間違えている『観る力不足』による誤解です」と反論。
ゴールデンの時間帯に放送するドラマである以上、理解力に乏しい視聴者にも
わかりやすい内容にする工夫は必要だと、批判意見にも一定の理解を示したが、
主人公が「ポスト」と呼ばれることを批判する意見に対しては、「ポストは、ポストという名前に
誇りを持って生きてる。それを『かわいそう〜』といって見下す行為は、あのこの出生を、
存在を、まるごと否定するに等しい行為だ」と異論を唱えた。
また、春名は「ちゃんとせりふを聞いて。役者の表情をみて。優しい作品だよ」と
同ドラマを擁護。「子どもたちへの想いが、いたるところにあふれてる。丁寧につくられてる。
そういう単純な意味のそのせりふじゃないことに、そこに込められた意味に、どうか気づいて」と
呼びかけている。(了)
- 4 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:50:57.25 ID:W3QL9i2z0
- ぶっちゃけ親がツイートしてんだろこれ
- 5 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:52:08.24 ID:POtRJ+/t0
- 見る力?
表現、題材扱いの仕方が稚拙なだけだろ?
視聴者の責任に転嫁するなよ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:52:41.17 ID:saQ/rnRB0
- ぼくぼく
- 7 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:53:19.22 ID:0u4Sd62c0
- 岡村化してきたなこのガキ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:53:19.91 ID:8kWz8HxJ0
- バカは1から10まで丁寧にしてやらんとわからんのだよ
でもテレビってのは映画よりそういうヤツが見てること多いんだよ
- 9 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:53:46.97 ID:ymo1PdVL0
- ウゼエのが絡んできたw
- 10 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:54:21.22 ID:6LLkHMT40
- 視聴者に何求めてんだ?
- 11 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:54:24.14 ID:mJOoR9sf0
- 取材不足が生んだ無責任な表現に解釈もくそもあるかよ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:54:44.87 ID:tTEeLXHbO
- お前は、単に子役仲間(とはるかぜが勝手に思ってる)の仕事が減るのを危惧してるだけだろwww
- 13 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:55:12.65 ID:so26RDTgO
- 今どきテレビ見る奴なんて、オツムのレベルはたかが知れてるw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:55:17.10 ID:7habp0dH0
- 顔も知らない親が残したDQNネームよりポストと呼ばれた方がマシって感じだったな
- 15 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:55:26.33 ID:4gVz6QUS0
- ドラマと現実の区別がつかない世代で問題が起こることが問題
赤ちゃんポストに預けられた子供が「ポスト」と名乗るドラマの何が問題なのか?
「僕がこれを聞いて最初に心配したのは、施設から学校へ通っている子どもたちが、
周囲から『お前の施設もあんな感じなのか』などと誤解されてしまわないかということです。
ドラマというものがつくり物だというのは大人の理屈であって、高学年くらいになれば
理解できるかもしれませんが、低学年くらいはまだドラマと現実の区別がつきません」
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1401/21/news026.html
「明日ママ」に改善要求 全国養護施設協
「いかにフィクションであるとはいえ、当事者の子供たちにとってはしんどい。自殺者が
出たらどうしてくれるんだという思いです。(主演)芦田愛菜ちゃんが小学3年生だからだと
思うんですが、同じ学年の子供が『お前が主人公か』と根掘り葉掘り聞かれるケースも出ている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000017-nksports-ent
- 16 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:55:41.16 ID:mMyx8HfN0
- >『観る力不足』による誤解です
じゃあ、そのバカに合わせて脚本書けよw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:56:06.15 ID:/289JD910
- これカ-チャンの営業だろ?
( ゚д゚)、ペッ
- 18 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:56:17.93 ID:pZ1puqJI0
- この理屈が通るのは視聴率100%の時
- 19 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:56:39.85 ID:5M4UDzglO
- この子でてんの?
- 20 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:57:51.21 ID:ssTtW6Qe0
- でも正直、
あれだけクソババアどもが抗議したにも関わらず
開始数分で「ポストポスト!」って言っててなぜかちょっとだけスカッとした
- 21 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:57:58.83 ID:BeZuKaVUO
- はるかぜちゃんがドランク鈴木に思えてきた
- 22 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:58:03.33 ID:DvFbows30
- 仮に視聴者に見る力がないとしてもそういう視聴者の反応を先読みするのが制作の仕事じゃないですかねえ
- 23 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:59:08.63 ID:cCIIU7jL0
- >>16
バカに合わせたせいでジャニタレドラマとかそんなのばっかりになっちまっただろw
- 24 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 05:59:26.54 ID:OBTpCg7IO
- 日テレはヒューマンドラマ好きだよな
子供への愛なんて考えてないだろ、目先のうすぺらい感動の為に利用してるだけ
- 25 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:00:24.61 ID:d4uvg0dG0
- ポストって何を指してるか知ってていってるんだろうか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:00:35.19 ID:ARrKLY/K0
- 番組スポンサーが名前出さなくなってるんだけど、
間違ってないのなら堂々とすれば。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:00:41.46 ID:zh8nEQf8O
- 解釈の問題じゃなくて、実在する固有名称を勝手に使用して事実とかけ離れた印象を与えてるのが問題なんでしょ
- 28 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:01:13.53 ID:LxpcqjlS0
- フジ騒動の時の芸人同様恩を売ってるつもりなんだろうが
結局それがとどめを刺す事になる
このドラマはもう無理だな
- 29 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:01:24.09 ID:GYmRvADeO
- >>1
その『観る力』がある人は、端からこんな稚拙な炎上ドラマ観ない。
- 30 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:01:39.94 ID:gs069Lqq0
- 養護施設での苛烈な体罰って
先に手を出した方にビンタ一発?
それともバケツ両手で立たされるヤツ?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:02:10.19 ID:CgTe8dbJ0
- はるかぜちゃん出てんの?
- 32 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:03:29.96 ID:hL6yrwj00
- ブスの喚き声は雑音
黙ってろ>ブス風
- 33 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:04:00.52 ID:QvPmcqQ80
- そういや鈴木先生というドラマの生徒役の連中の演技はレベル高かったな
芦田たちは年齢にしては確かに賢いし演技力も高いけどリアリティがない
- 34 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:04:24.22 ID:rIePPqrF0
- その観る力の無い者を都合よく騙しているのが日本マスゴミなんだから誰も同意出来ない
- 35 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:04:25.24 ID:tB4EhBX50
- ・悪い意味でドラマ(ファンタジー)なので
「こんな職員もいるんだろ?」「抗議する連中はこういう問題を隠蔽したいんじゃないか?」の類の
「悪い疑いだけ」を一般視聴者に持たせることはできても 現実の問題は全く改善傾向にもならず、
全く問題提起なんかにならないという事実は90年代野島ドラマ群が証明済み。
教育・問題提起ができるのはノンフィクションだけ。
・問題提起するのならこの手の事はニュースやノンフィクション番組で
報道責任をもってやらないといけないが、
「俺たちは問題・話題になって視聴率さえ取れれば現実の現場がどうなっても知らね☆」の姿勢。
・単純に子供がひどい目に遭う設定の話は大人がそういう目に遭うより本能的・生理的にダメ。
殺人ドラマも大人が殺されたり首吊りシーンがあるのは問題なくおkだが子供がそういう場麺になるのはNG。
・虐待等エグい系ドラマは単純に好きでない。
漫画やドラマの作り話でも 鬱系グロ系リョナ系の設定・表現は視聴者や読者をかなり選ぶ題材。
フィクションです☆というわけにもいかない。
・題材が映画向き。嫌ならテレビを見るな論法が通用するならゴールデンの時間帯に
おまんこクパァなAVシーンだってガンガンに流して問題ないはず。
こんなところか
「題材」「子供」「テレビでやるには」を総合すると
テレビではやらん方がいいと題材だ思うよ
- 36 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:05:21.40 ID:pccxyJ9LO
- 子供同士でからかわれるとか、孤児自身が受ける影響が一番の問題だと思うがなあ
子供に観る力()求めるなんてできるわけないし
- 37 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:05:33.29 ID:OBTpCg7IO
- ポストと言う名前に誇りも糞もないだろ
見てないからわからんがそいつに自分の名前あるんだろ?そんなもん誇るべきものじゃないし解釈を間違ってるのはこいつの方だろ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:06:16.25 ID:D/OSUBf60
- 自分はそう言う受け止め方で観るのは勝手だが、
その価値観を押し付けるな、いちいちツイートするなよ
それをツイートして共感を得たいのか?
子供としてではなく一人に人間として本当に不快だわ
- 39 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:06:42.16 ID:tB4EhBX50
- >>33
鈴木先生のは生徒も10代とはいえ子供ではなかったから問題なかったんでない?
今回のドラマのはどっからどう見ても子供だし
- 40 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:06:57.70 ID:3jysQbHr0
- 素直に
「うちの子も出して!」
って言えばいいのに
- 41 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:09:11.96 ID:XVLUnZs/0
- 母親だとバレててまだやるのか
- 42 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:10:18.54 ID:gs069Lqq0
- >>37
ポストは、捨てた親が付けた名前だし、DQNネームだから自分の名前が嫌い。
あえてポストと名乗ってる。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:10:40.33 ID:P06f8fTe0
- これではただの暴論にしかなってない
- 44 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:11:46.07 ID:ezmmnFql0
- どんだけひでー話かと思って昨日見ちゃったじゃん
宣伝乙
昨日の見る限りだと別になんとも思わなかったが、第一話がひでー話だった?
それぞれの設定がひでーって話ってだけ?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:11:51.24 ID:2ziYWvUKO
- 面白そうだから不買することにした。
日清、花王、小林製薬なんかは代わりがいくらでもあるんだから、実に簡単だし。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:11:52.42 ID:jy6jMGco0
- 小学3-4年生に誤解されないような表現をしてほしいだけだろ。
大人がどう解釈するかは別問題。
- 47 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:12:31.36 ID:GyTsNsJAO
- こんな子供に諭される放送反対の糞サヨ(笑)
- 48 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:12:48.80 ID:0lUEHXMG0
- 別に内容のことを言ってるんじゃなく
過剰な演出に批判があるわけ
話題を呼ぶために無茶苦茶な過剰演出を認めてたらキリがないよ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:13:12.91 ID:2usxHPvs0
- 未成熟な子供が見て同世代の孤児を変にからかったり偏見で見たりするかもしれないって危惧に
観る力不足とか的外れにも程があるだろう
- 50 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:13:44.67 ID:v+LE0rEn0
- このドラマに難癖つけてる人権屋ってドラマ見てないんじゃないのw
- 51 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:13:56.26 ID:1ET4xcPo0
- >>44
1話
303 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/01/16(木) 19:21:53.71 ID:yrk4xpW10
ちょっとGyaoで見てきたけど、開始11分で出てくるセリフ。
職員「よし、泣け! どうした? 芸の一つもできないのか? そんなこと
じゃ貰い手はつかんぞ。 いいか、ここにいるお前たちはペットショップの
犬と同じだ! ペットの幸せは飼い主で決まる。 飼い主はペットをどうや
って決める? 可愛げで決まる。 時に心を癒やすように可愛らしく笑え。
時に庇護欲をそそるように泣く! 初対面の大人を睨みつけるようなペッ
トなんざ誰も貰っちゃくれない! 犬だってお手くらいの芸はできる。
分かったら泣け、泣いた奴から(飯を)食っていい。 ヤレ!」
施設で暮らす子ども本人が見たらきついかもしれない。
- 52 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:14:03.68 ID:ezmmnFql0
- >>49
臭いものに蓋しようって考えならあかんなー
- 53 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:14:07.72 ID:GyTsNsJAO
- 時代錯誤な糞サヨ以外批判していない現実(笑)
- 54 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:14:11.66 ID:0BCuiTl00
- >養護施設での苛烈な体罰が描かれるなど
体罰ってバケツ持たせて立たせたこと?w
- 55 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:14:44.08 ID:T5TbR/eb0
- まぁ叩いてるのはババアのヒステリーだからな。
- 56 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:14:47.02 ID:ezmmnFql0
- >>51
既にgyaoで見られるのか。あとで見てみるわ
- 57 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:15:10.80 ID:kf2Ai30+0
- 視聴率の母数は公開されてないので、仮に全人口の5割とする
で視聴率20%の場合、単純に考えると1億2000万×0.5×0.2で1200万人になる
懸念されるシリアスな愚行失敗が、1%の頻度で発生すると12万人が行うことになる
同程度の頻度で起こる同様にシリアスな愚行失敗が、他に5種類あれば12×5で延べ60万人が行う
「観る力不足による誤解」の影響は、TVの場合大まかな考え方としてはこのように検討する必要がある
行動経済学とか、行動(主義)心理学とか、安全工学とか、フールプルーフとか、フェイルセーフとか
色々な領域で似たような研究・検討が行われている
はるかぜちゃんのように頭のいい早熟な子は往々にして、若いうちは特に
理解力のない人(状況)について、自分に引き寄せて過大評価しがちなんじゃないかな
- 58 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:15:16.81 ID:2ziYWvUKO
- 面白そうだから不買することにした。
日清、花王、小林製薬なんかは代わりがいくらでもあるんだから、実に簡単だし。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:15:24.61 ID:v+LE0rEn0
- >>44
一話と変わらんよ
何が問題なのかわからんよな
あれで文句言われたら既存のドラマ自体放送できない
- 60 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:15:47.79 ID:k5YDIt1Z0
- まぁ映画なら良かったんだろな
- 61 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:15:56.72 ID:TRgrQsXWO
- 全て見れば解る論法は、今回の場合、違う
そもそも、日本テレビはきちんと取材してないし、原稿は見せて修正の依頼はしたくせに、指摘した修正をしなかったし
- 62 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:16:04.90 ID:cCIIU7jL0
- >>49
孤児なんざ昔からからかったり偏見もって見たりしてるだろw
- 63 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:16:28.17 ID:BzEQKQV40
- 完全に批判の解釈を間違えている『聞き取り力不足』による誤解です
- 64 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:16:34.63 ID:xJZpq/+40
- この子もかわいそうだな
親の道具として使われる人生だもんね
- 65 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:17:11.26 ID:GyTsNsJAO
- 糞サヨ人権屋
「子捨て行為は素晴らしいという宣伝以外認めません!」
- 66 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:17:13.07 ID:DVgdVEmWO
- >>48
過剰な演出はどこ?
- 67 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:17:38.02 ID:HxyzJxQY0
- この子が出てないから安心して見れる
- 68 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:17:39.51 ID:+0Cv2JL8P
- オーディション落ちたの?w
- 69 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:18:15.52 ID:V9ctLDKN0
- 敵に回すとやっかいだが味方になると迷惑、はるかぜちゃんです。
- 70 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:19:35.24 ID:7EaRq/qHO
- はるかぜって子自身が、育てられないからと乳児院に入れられてたからよーく施設のことは知ってるんだよ
親に一時的に捨てられた気持ちをさ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:20:16.69 ID:JTsLHhG7O
- 日テレも韓国ごり押ししまくってるからな
このドラマのことはどうでもいい。いい切欠が出来たから便乗して叩いてるだけだ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:20:40.64 ID:x3WdEZ3IO
- 家なき子とたいして変わらないじゃんあれも今なら抗議殺到なんだろうな
- 73 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:22:35.49 ID:X+Mg20A60
- だから赤ちゃんポストを面白がってからかうような
そういうアホばっかりが見てる時間でやるなって話だろうが
賢い人だけしか理解できないドラマならWOWOWでやれ
- 74 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:22:57.16 ID:QQbxuhT9O
- >>1
誰このガキ
知らんな
あんま調子にのんなよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:23:04.44 ID:Ey4AzB2J0
- >>58
よし、俺は逆に積極的に日清、花王、小林製薬の商品を買うわ
とはいっても、花王は前の芸スポで理不尽に叩かれアマゾンレビューもネトウヨが荒らしてたから
応援の意味をこめて花王は積極的にその時点から買うようにしてるんだけどな
俺一人の分は大した事ないけど、その後に花王が業績好調のニュースが出てて嬉しかったね
- 76 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:23:15.63 ID:0lUEHXMG0
- >>66
必要以上に差別とかいじめを煽るような演出あったじゃないの
内容やテーマのためには何をやってもいいわけじゃないぞ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:26:29.86 ID:R1RdjZfD0
- 『観る力不足』の認識不足によるハラスメント
- 78 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:28:07.90 ID:9ef0ZDRNO
- 提供表示は辞めてもスポンサーは降りてないのね
結局まだスポンサー達はキチガイドラマ制作者側なのね
なんか余計にズルくね?
- 79 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:29:42.53 ID:GyTsNsJAO
- >>73
からかわれて当たり前だバカが
捨て子がいかに悲惨か描いて何が悪い
- 80 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:29:58.76 ID:DVgdVEmWO
- >>76
だからどこ?
- 81 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:30:00.32 ID:1IR/vcF+0
- 商業演劇が観客のレベルに合わせて劣化していったのと同じ構図だな
- 82 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:31:36.67 ID:DVgdVEmWO
- >>78
君のほうが偏見を持ったキチガイクレーマーだけどね
- 83 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:31:44.69 ID:9yUnOHnA0
- オワコンが絡んてきたか
- 84 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:31:52.26 ID:9rZj40Nv0
- ならば春風をテーマに取り上げたドラマを
いじめが起きるような内容に仕上げてみて
みたらいい。
同じ事言えないよ。きっと。
- 85 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:32:20.55 ID:0lUEHXMG0
- >>80
ちゃんと病院側の話を見てこいよ
病院側が問題視しているのは主に2つ
・アダ名をポストと名づけたこと
・鳴き真似のシーン
- 86 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:32:36.97 ID:Eysz0nj+0
- こいつに大根ってあだ名つければいいよ
ブス大根でもいい
- 87 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:33:21.62 ID:jlA5Hsr/0
- これある意味なりすましだろ?
だって本人が書き込んでいるわけじゃないんだし。
- 88 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:33:49.00 ID:4bJ0ZUKx0
- 解釈に間違いも糞もないだろ
その人がそう感じたらそれがその人の解釈なんだから
この意見は「お前の意見は間違ってるから俺の言う通りにしろ」と言ってるのと同じ
- 89 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:34:34.20 ID:MWOgAF0r0
- どうでもいいけど、このドラマって
あしたまま
と
あしだまなを絶対かけてるよな。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:35:33.81 ID:wa4pJYBl0
- 野島は面白くするためにギャグレベルの演出するからな
批判されて当然
- 91 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:36:17.18 ID:dN4UdP9W0
- >>51
坂上忍で再生された
- 92 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:36:41.50 ID:Dq4B+tbK0
- 誰か知らんが理解力ねえ?
親がいる子に理解できんよ。
ペット呼ばわりする奴が現れん事を祈る。
- 93 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:37:01.79 ID:80lh4Q0y0
- >>79
その悲惨さ描いた先に何があるの現実の悲惨な人達が良い方向にいけるようになるの?結局ほとんどの人がその悲惨さを単にドラマとして娯楽として見て終わりじゃん
観る力不足ってドラマが本当にそんなに偉いもんなら現実にそういう暮らししてる人が少しは救われなきゃおかしいが実際そんなことは無い馬鹿げてる
- 94 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:37:08.15 ID:REDXeDD50
- あなたはAKB48を知っていますか?
日本国に住んでいて、
仙人のような風変わりな生活をされていない方なら
当然、誰でも知っていると思います。
そのAKB48と一種のコラボレーションをして
プロモーションを仕掛ける
おもしろいサイトを見つけました。
※かなり"過激な表現"も含まれているので
お子様の前では開かないように注意して下さい。
>> http://akb.mustsee.jp
- 95 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:37:51.49 ID:k4qM8V8CP
- 中身がどうあれ養護学校の生徒はいじめられると思うぞ
- 96 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:37:59.80 ID:7ijB/bqP0
- 絡んでくんなブス
- 97 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:38:47.01 ID:DVgdVEmWO
- >>85
現実のほうがもっと残酷だと思うけど
いろいろ施設での事件も明るみになってるし
施設の監修も入っている(エンドロールに記載)のになにが過剰なのかね
より残酷な現実を文春やら新潮に暴いてもらったらいいよ
- 98 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:39:14.93 ID:DDrzZFKH0
- 大人に媚びたクソ生意気なキャラを登場させて、そいつの呼び名ははるかぜにしてやれ
- 99 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:39:19.56 ID:R1RdjZfD0
- 表現の自由には結果責任って紐がついてるんだ
- 100 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:39:27.12 ID:GyTsNsJAO
- >>93
悲惨さの宣伝を続けて捨て子を減らす方がいいだろ
- 101 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:40:17.06 ID:DVgdVEmWO
- >>95
もともとそういう子は残念ながらドラマ関係なく虐められやすいだろ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:40:38.32 ID:QkqXGfCX0
- 作り手側が「これはこういう解釈じゃなくてこうなんですよ」
って説明することほど情けないものはないなあ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:41:31.53 ID:zPy/SUUb0
- は○かぜ「理解できないなら見るな!嫌なら見るな!見るなら事前に勉強して来いアホ!」
いや〜、ありがたいお言葉だなぁ()
- 104 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:41:32.70 ID:Qnuan0pA0
- 視聴者が悪いってか
- 105 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:41:42.23 ID:Vpzxg20H0
- 子供とやりあってるなんてかっこ悪いもんね(ω)
- 106 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:42:35.80 ID:R1RdjZfD0
- 口は災いのもとってな
- 107 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:42:39.28 ID:clSH3AOW0
- >>11
そう、擁護側は話をすり替えるだけ。
実態を描いてるの?
なら告発者からでもちゃんと取材したのかねw
>>27
フィクションならなぜその名詞をわざわざ利用するんだろねw
注目集めの過激な内容作りの為に、
それらをうわべで利用してるだけでしょ
- 108 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:42:39.74 ID:BRcVJU750
- お前らがバカをターゲットにしてきたおかげでバカしか見てないんだよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:42:40.27 ID:GyTsNsJAO
- ナマハゲと同じ
捨て子は悲惨だぞ〜
と脅かすのが大事
- 110 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:44:04.65 ID:I7cYNK+RO
- 「こんな小さな子供たちが頑張ってますよ〜」
「自分の運命に負けない子供の強さに涙無くしては見れないでしょ〜」
的なドラマは基本的に全部気持ち悪くて嫌いやから見てないわ
- 111 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:44:22.32 ID:zPy/SUUb0
- >>100
捨てれない分、虐待、放置死が多くなるに一票
- 112 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:45:13.46 ID:hxrDdZYY0
- また馬鹿が一人参戦したのか。。
- 113 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:46:01.59 ID:LtZHteLV0
- 子供に見せられないとか
10時のドラマなんか子供は寝せろよw
- 114 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:47:19.84 ID:GyTsNsJAO
- >>111
それも教育で対応するから
糞サヨスパイラルからの脱却
- 115 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:47:54.49 ID:v+t4VHotO
- てか相手考えろ じいさん医師
生意気なんだよブス
- 116 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:48:22.40 ID:y//vQdBy0
- >>110
そんな、俺はこれが嫌いですよアピールされてもなんと答えればよいか
そうですねと言えばいいのかな
- 117 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:48:22.90 ID:0Ws+bffl0
- 捨てられたから強く生きなさいって言うだけじゃ薄情だな。
捨てた両親探しだして復讐しなさい、ってほうが面白いのに。
- 118 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:48:58.15 ID:Ukfy3h6iO
- クレーム入れた人は施設はイジメのない豪華で至れり尽くせりの素晴らしい施設の設定にすれば文句ないのかねw
- 119 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:49:13.51 ID:L9Xm82wO0
- 観る人・読む人を誰も傷つけない作品って作るの難しいよね。
- 120 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:49:38.16 ID:6O926o+R0
- >>誇りを持って生きてる。それを『かわいそう〜』といって見下す行為は、あのこの出生を、
存在を
そこフィクションだから
- 121 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:49:38.54 ID:JoFAY3PGP
- こういう記事書くやつがばかとしか思えない
だいたいゴールデンタイムって22時までの番組のことをさすのであって
22時台で放送されるドラマはゴールデンタイムではない
- 122 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:50:02.07 ID:QkqXGfCX0
- 最終回、どうケリをつけるんだろうな
ハッピーエンドにしたら、たぶん日本中の馬鹿親の背中を押すことになる予感
連中、自己正当化する理由を日頃から探してる
「テレビでやってたし、別に良いよね・・・」
- 123 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:50:08.47 ID:SI9ikElw0
- スポンサーは降りてるよ。リスクのある番組に金払うバカはいないよ。
リスク管理ができない企業はないだろ日テレ以外な。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:50:14.50 ID:9vaqLyDH0
- 12歳の子に正論言われて何も言い返せない馬鹿サヨクレーマーwwwwwwwwww
- 125 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:50:16.34 ID:7IgT0CHmP
- >>110
どういうドラマなら見るの?
- 126 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:51:29.58 ID:RE07mMWA0
- BSでほんわかした地域発ドラマ見てたからさっぱりわからん
子役がぞろぞろ出てくるドラマは見るきしねえ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:51:41.63 ID:y//vQdBy0
- >>119
映画とか特に社会的に問題になったようなものを元ネタにして映画とって社会に問うみたいなことするけど
あれも事件の被害者からすれば、イジメに近い行為だよなぁと思う
セカンドレイプって感じかね
- 128 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:51:47.50 ID:a8AIw488O
- ふーん、この小学生は全国児童養護施設協議会よりも観る力があるんだね、スゴいね
- 129 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:52:47.91 ID:7iHXHsqh0
- やめたっていってなかったっけ?
親丸出しうざい
- 130 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:53:05.38 ID:nrVrjIDv0
- 観る力不足の子たちがいじめっ子になっちゃうから危険なんだよはるかぜちゃん
- 131 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:53:21.36 ID:6O926o+R0
- 理解力の乏しい視聴者ってねw
これが通るなら、何放送しても真意が通じなかったで済むだろ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:53:26.80 ID:X+Mg20A60
- 当人が見て傷つくだけなら見なきゃいいで済むが
虐める側が面白がってネタにするから
バカを釣るようなことすんじゃないって話だよ
- 133 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:55:03.31 ID:T5TbR/eb0
- 当の養護施設は理解を示し残るはクレーマー体質のババアだけってことになりそうだな
- 134 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:55:38.89 ID:SAUgrEhZO
- こいつ将来のデヴィ夫人
- 135 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:56:20.97 ID:/y7458H/0
- この中学生が絡んでくるとドラマに興味のない人までアンチ化するからやめてほしい
自分の意見と違う相手をフォロワー数で押しつぶしてるだけなんだよね
- 136 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:57:56.95 ID:25m2CoBf0
- >>1
まだちょっと甘いな
世の中には「人の痛みがわからないんですかー」「わたしたちはわかってる人道なんざますぅ、あなたたちはわかっていないんですかー」
ポリティカル馬鹿というペラペラの学級会的ヒロイズムキチガイが常に一定数いてだな リベラル、サヨクとかいうのと同じ低知能のむじな あたしら党中央の言うとおりにしない反革命分子は収容所にぶち込んで粛清するざます
チビクロ親子、てんかん協会、その後どう逆糾弾されていったかは経過が示す通り
- 137 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:58:19.26 ID:4CaR66xNO
- 理解力欠落してるマスゴミがほざくな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:58:33.43 ID:y//vQdBy0
- >>132
でも、それって苛める側が悪いだけだよね
winny理論・包丁理論だっけ、使う側の問題であって作った側は悪くないってやつ
- 139 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 06:58:58.89 ID:y/YSEiZh0
- 生々しく、職員はサラリーマンナイズされた職員にすればいい?
児童は、「はいはい不幸な子供ですけどなにか?」とさめきっていて、
伊達直人とか「自己満足のために子供利用すんな。面倒くさい」と子供も職員も思ってる
って、事実がいいならそれで脚本つくればいい。
- 140 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:00:16.84 ID:A9Q7WT570
- ドラマの解釈に間違いとかないだろw
- 141 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:00:46.19 ID:clSH3AOW0
- イビリや虐めをただ酷くして、子供の健気さや涙を際立たせ
「子供の強さはすばらしい!」「感動した!」「負けないで!」と
ばか視聴者に最終回言わせるような展開に持って行くんだよ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:00:47.66 ID:RMOgpmKf0
- 親は引っ込んでろw
- 143 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:01:26.53 ID:y5vAbT3w0
- たかが12のガキが「観る力(失笑)」
- 144 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:02:56.74 ID:5bQmPDls0
- いじめている君へ
いじめっこは自分がいじめているとは思っていない
本当だねーはるかぜちゃん自分でやって見せてくれてる
- 145 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:03:18.07 ID:A9Q7WT570
- ごくせんの子供版みたいなものだから
これで子供の強さに感動!なんてのは
ごくせん見て教師と生徒の絆に感動!ってのと変わらん
- 146 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:03:21.31 ID:L9Xm82wO0
- >>140
国語の問題で「作者のいいたいことを述べよ」とあっても
その回答は実際には作者のいいたいことと違う、ってことはあるからねw
- 147 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:03:34.89 ID:KLk7r7EII
- 野島のドラマなんて毎度こういうのだろ
目くじら立てた時点で手の内だわな。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:05:16.87 ID:EjpxZy0S0
- 演出する力のないやつほど観る者に責任を求める
- 149 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:05:27.90 ID:E2972CFH0
- 2話もまた再放送やんのか、新ドラマを毎回再放送ってあまり記憶に無いけど
日テレ気合入ってるな
- 150 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:05:35.52 ID:O/uJE/oOO
- バカ親への皮肉と警鐘を主題としたドラマ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:06:00.56 ID:6O926o+R0
- アホな視聴者想定してるくせに、誤解を招きやすい演出してんのはダメでしょ
- 152 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:06:18.70 ID:G1BPMXN/0
- なんでもカウンター取りゃいいってもんじゃないよ。。。
お前はギジェルモ・リゴンドーか!
- 153 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:06:45.03 ID:WguG5Wfe0
- はいはい
おや親
- 154 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:07:02.22 ID:CHz+helvO
- 朝から女がドラマとはるかぜちゃんにイライラしててワロタwww
上辺だけの言葉かもしれないが批判派()擁護するそぶり見せてる時点で悪態ついてる奴らより客観的に捉えようとしてるのは事実
- 155 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:08:59.66 ID:wqnJ7HwD0
- 嫌なら見るな
アホは観るな
- 156 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:09:12.84 ID:krBxMRNxO
- 大人がガキの名を借りてもの言うw
- 157 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:09:21.05 ID:6Cny7TEi0
- >>154
人は正論言われたときほど怒るからな
特にそれが小さい子に言われてしまったから尚更だろう
- 158 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:10:05.91 ID:R1RdjZfD0
- >>148
「純と愛」とか
中途半端に社会派エンタメ
結局は意味不明の投げっぱなし
- 159 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:10:44.62 ID:QqV/NUqh0
- 自分の意見が通らない人権屋の悲鳴が聞こえる
負けるな日テレ
- 160 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:11:03.47 ID:90MdOo3lP
- 一種の言葉狩りなんだよな
テレビ業界じゃ4を敬遠するんだよ
死に繋がるって縁起担ぎじゃなくて、クレームが入るんだよ、4つって言葉で
今は4つって放送禁止用語になってたはず
それに近いんだよな、ドラマ見た後クレーム読むと
- 161 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:11:43.08 ID:rbdlwu8m0
- いつから、児童養護施設は里親に貰われるための施設になった?
親が病気や死別で入っている子もいる。
施設内でも親や入れられた経緯で派閥やいじめもある。学校では施設子供扱いされイジメの対象だし、
事実がねじまげられている。
また、高校生で施設にいたらお局と言われるのは相当傷つくだろ。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:11:54.09 ID:YbpQeYIu0
- 子供だからしょうがないんだけど自分の事頭いいと思い込みすぎてるんだろうなあ
問題なのは製作者の意図云々じゃなくてこのドラマが視聴者にどう受け取られるかなのに
解釈が間違ってるとしても、一般の視聴者に間違って受け取られてそれが差別を生むのが問題だって話なのに
しかも主人公がどう生きてるかなんてメッセージよりもポストに入れられた子供が差別の対処だってメッセージの方が世間にはイメージとしては大きだろうに
正しく読み解ける自分かっけーなんだろうな
- 163 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:12:05.40 ID:kf2Ai30+0
- 物語の主人公に深く同情し滂沱と涙し、その人を苦しめる不正義に強い義憤を覚える
こうした感情、情動というものは人間精神の根本において豊かな基礎となり得るが
一方でそれを過信し自己充足すれば、感情移入できない対象には
平気でむごい虐待をも厭わぬ、あるいは奨励する矛盾を容易に露呈するものだ
虐めを強く批判する物語に強く共感し感動した同じ者が、実生活では
気に入らないからと、無抵抗の人物を集団で攻撃することなど珍しくも何ともない
つまり、物語(的構図・理解)において、感情が強く揺さぶられ共鳴したことは
実社会における問題理解や解決方策の動機を用意したとしても
その実効性、実現性をいささかも保証するものではない
それどころか、しばしば問題を破滅的に深刻化させる場合も多々あるのが事実だ
よって主人公なり、被害者的構図を与えられた者に対する同情の深さや
感情的理解の到達度によって、あたかも自分が現実における問題解決に
近づく特権や能力を与えられたかのように、誤解してはならないのである
それは現実の他者に対するとき、依然として自身のための一時の陶酔に過ぎない
- 164 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:13:49.90 ID:90MdOo3lP
- >>161
同僚で施設出身居るけど、だいたい合ってるって言ってたぞ
- 165 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:14:19.03 ID:6O926o+R0
- これが正論とか言うアホが居てワロタw
- 166 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:14:47.57 ID:6vGDeERCO
- これは芦田プロの演技をネタとして楽しむドラマだよね
ストーリーや設定に完成度を求めるのは見当違い
- 167 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:14:49.45 ID:MOduoN7WP
- オカンもういいから
- 168 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:15:28.01 ID:9gdfr9O9O
- 明日、スポンサーがいない
あしだ、まながいない
ぽぽぽぽーん
- 169 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:16:02.01 ID:fxlLplTyO
- これを見た小学校の同級生の対応なんかを想像してるか?子供は残酷だぜ。
こういうのは映画で表現しろ。
マジで馬鹿は黙ってろよ。
- 170 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:16:15.49 ID:nKtw7obHO
- TVお得意の視聴者ガーですね
誤解される側にも問題あるだろ
- 171 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:17:49.56 ID:EiUAdedY0
- 「明日、スポンサーがいない」
- 172 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:18:08.30 ID:clSH3AOW0
- 批判側の意見を理解できていない
- 173 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:19:03.33 ID:DF6a7XWm0
- 娘のふりしてツイッターとか痛いババアだな
我が子で金稼ぐ鬼親必死すぎだろ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:19:20.75 ID:TLFbAc8O0
- >>1
おう、話題になってるんで再放送を録画してチェックしたら、拍子抜けだったぞ(笑)
頑張って生きるんだってメッセージが、今は伝わらない世の中なのかって、日本総白痴かよって、きもくなったぞ(笑)
- 175 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:19:57.72 ID:R1RdjZfD0
- ゲーム脳ならぬドラマ脳
- 176 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:20:58.92 ID:90MdOo3lP
- >>169
そうやって汚いものを遠ざけようとするから、子供は限度が分からなくなる
ドラマって見世物でどれだけ残虐かって見せつけた方がいいんだよ
昔は子供に地獄絵見せたりとか、泣き叫ばせることで世の無惨さ、残虐さってのを学ばせたものだよ
子供はイジメようと思ったらポケモンがネタでもイジメはするものだ
- 177 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:21:02.29 ID:/y7458H/0
- ドラマは擁護派だけどこの子の言っていることは的外れで説得力がないと思う
人の意見を「聴く力」がないんだね、という感じ
- 178 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:21:19.40 ID:6O926o+R0
- スポンサーには真意が伝わらなかったんだね
- 179 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:21:32.59 ID:TRgrQsXWO
- ■今回の問題が、越えてはいけないライン・一線を越えている理由の一つは、「モデルを特定できてしまう」こと。
類似の問題で、名誉毀損で訴訟になり、既に最高裁ではっきりと判例が確定している。
◆柳美里「石に泳ぐ魚」(あまりにも有名な判決。憲法学では必ず学ぶ) http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/11-1.html
◆中村うさぎ「狂人失格」 http://deki-ch.ldblog.jp/archives/28678993.html
古い判例ながら、三島由紀夫も完敗。
◆三島由紀夫「宴のあと」 http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~suga/hanrei/10-1.html
今回の事案も、個人と団体の違いはあるものの、訴えられたら確実に負けるレベルだろう。
「表現の自由」や「見る側の能力」なんてご託宣が、常に成立すると思ったら大間違い。
■日テレ、モデルの慈恵病院に、事前の取材依頼や問い合わせを一切してなかった
◆日テレ「放送中止も謝罪しねーよwwwww取材もしてねーよwwwww」 http://www.logsoku.com/r/poverty/1390203743/
熊本のローカルニュースで日テレから病院に電話があり、「謝罪も放送中止もしない。慈恵病院にこうのとりのゆりかごの取材も勉強もしていないが、文献で調べ監修を置いている。でも、養護施設には取材した」とのこと。
◆日テレ国内唯一赤ちゃんポスト設置の慈恵病院に取材依頼など一切せず 病院関係者明かす[東スポWeb 1月20日]
人権か、表現の自由か――。
『それを語る上で重要なのは、制作チームが児童養護施設の現状をどれだけ事前取材していたのかがポイントになる』。
国内唯一の赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」設置に尽力した慈恵病院で看護部長の田尻由貴子氏は本紙に衝撃の事実を明らかにした。
「『赤ちゃんポスト』を扱うということは、我々の病院を扱うということ。
『それなのに日テレの人から取材依頼や問い合わせはこれまで一切来ていません』。
私たちはどんなドラマが放送されるのかも知らず、初回の内容を見て驚きました。これでは子供たちは傷つきますよ。フィクションだからで済む話ではありません」
- 180 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:21:58.82 ID:X+Mg20A60
- 過激な表現をするなとは言わないが、過激さに見合った相応しい場所、時間がある
- 181 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:23:13.80 ID:TRgrQsXWO
- >>179
■日テレは全国養護施設協に事前に台本を送り、改善を求められたが、修正せず。つまり、日テレは最低限の取材すらしていないのでは?
あまつさえ、番組HPに掲載するため、養護施設の実態、法律を説明する原稿の依頼。当然拒否。
◆「明日ママ」に改善要求 全国養護施設協[日刊スポーツ 2014/01/21]
全国約600施設で作る全国児童養護施設協議会が21日、厚労省で会見
昨年12月、初回放送分の台本を送ってもらい、読んだ上で日テレに改善を求めた。しかし藤野会長は「検討するという返答だったが、何も変わっていなかった」。
台本と放送は場面の入れ替えがある程度で、ほぼ変更はなかったという。
また、放送直前に日本テレビから、番組ホームページに掲載するため、養護施設の実態、法律を説明する原稿の依頼があったことも明かした。
「要は『家なき子』以来のすばらしいドラマを作るので協力してほしいということだったが、それは虫が良すぎるでしょう。(原稿を)出したらドラマを認めたことになる」
会見には全国里親会の星野崇会長も出席し「すでに傷ついている子供がいる。(つらい経験が)フラッシュバックしてしまう」と話した。
◆関西大学法学部 永田憲史研究室 @penology_nagata
法的な手続の話をすると、日テレの「明日、ママがいない」、冒頭から話がむちゃくちゃですね。
児童相談所は、一時保護もせずに、しかも、親権者の同意も取らずに、もちろん家庭裁判所の承認もなく、入所を措置!!
これでは、監禁罪です。『最低限の取材すらしていないのではと疑わせる描き方です』。
10:17 - 2014年1月20日
- 182 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:24:27.47 ID:90MdOo3lP
- >>177
慈恵病院の周辺に集まってる人権派相手でしょ
慈恵病院の言い分には多少納得出来るとこがあるが、周辺に集まって来てる人権派の皆様にははるかぜの反論は正論だよ
- 183 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:25:13.77 ID:clNmGjXU0
- ツイッターを使っての脅迫が人生のすべての子か。
乙武と一緒。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:25:31.85 ID:tTEeLXHbO
- >>172
だってはるかぜは子役視点でしか見てないから。
小学生・中学生が多く出るドラマが減ると、自分の仕事もなくなるからなwww
- 185 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:26:13.93 ID:TRgrQsXWO
- >>181
★「観る能力(の不足)」など関係ない。特に子どもには…日本テレビ側の、『施設の子どもに対する「想像力の欠如」と「加害性」』
ドラマを見て、封印していた記憶がフラッシュバック。忘れてならないのは、子ども時代に、虐待やネグレクトなどの体験をした子どもたちの心がとても繊細だということ。
今、施設で暮らす子どもたちへの影響も含め、いろいろなケースを想定してほしい。
日テレでドキュメンタリーを作っていた人の言葉は、日本テレビ側に非常に厳しい。
▽水島宏明・法政大学教授…元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
■「愛は地球を救う」のチャリティーの愛は、テレビ局・視聴率への愛か?
◆日テレのドラマ「明日、ママがいない」への抗議問題。施設の子どもに対する「想像力の欠如」と「加害性」(水島宏明) http://blogos.com/article/78180/
◆日テレ「明日、ママがいない」 実の母親が育てられない「養子縁組の子ども」を育てる母親からのメッセージ http://blogos.com/article/78492/
『こうした人たちの思いを受けとめないで、3・11が来るたびに「寄り添う」ことを強調したり、真夏のチャリティ番組で「ハンディキャップある人のことを考えて」などと叫ぶのは、それは詭弁というものだ』。
■ドラマを見て、封印していた記憶がフラッシュバック
◆日テレのドラマ「明日、ママがいない」への声 第2弾 番組見て恐怖の記憶が甦り、リストカットした若者も http://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/post_6700_b_4629476.html
- 186 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:26:15.86 ID:86SF0/F50
- 子供の名前に隠れて何やってんだか..
こんな擁護で喜ぶ奴が制作陣の中にいたのなら、そいつは仕事を辞めたほうがいい
- 187 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:27:49.82 ID:Q9bxNsESO
- 22時には寝ろよガキは
- 188 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:28:05.72 ID:FrfSAja3P
- 観てないけど、観る力が必要なドラマってなんかめんどくせえな
- 189 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:28:11.72 ID:TRgrQsXWO
- >>185
■ドラマを見て、封印していた記憶がフラッシュバック
◆日テレのドラマ「明日、ママがいない」への声 第2弾 番組見て恐怖の記憶が甦り、リストカットした若者も http://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/post_6700_b_4629476.html
●行き場のない人たちへの支援活動をしている女性
親に捨てられた悲しい過去をもつ若者は、あの番組を見てフラッシュバックをおこし、 精神状態を悪化させ、リストカットに及びました。
放送日の翌日、「『明日、ママがいない』を見ましたか?こわかった・・・。ショックでした」と青ざめた様子でした。
「あれを見て昨夜、ものすごいパニックになって具合が悪くなって・・・」と語り、腕に3本の生々しい傷跡が残っていました。
ものすごく青ざめた顔でした。「こわかった・・」を何度も繰り返しました。
もうそれだけでも、このような影響を与える番組は、絶対に放送してはいけないと思いました。
(中略)
最後のリストカットした若者のエピソードは、私にも相当にショッキングなものだった。
この若者は、ドラマの主人公たち同様に、幼い頃、親に捨てられた経験があり、長い間、児童養護施設で暮らしてきたという。
今も精神が安定せず、この女性が気にかけて面倒を見ている。
『ドラマを見て、封印していた記憶がフラッシュバックしてしまったようだ』。
テレビの放送というのは、時に、制作者側が想像した以上に、いろいろな影響を見る側にもたらす。
『忘れてならないのは、子ども時代に、虐待やネグレクトなどの体験をした子どもたちの心がとても繊細だということ。今、施設で暮らす子どもたちへの影響も含め、いろいろなケースを想定してほしい』。
関係者がよく話し合い、こうした子どもたちが抱える社会問題をどうやって伝えていけばよいのか、解決方法を見つけることを願っている。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:28:55.92 ID:R1RdjZfD0
- 「この人権派め!恥を知れ!」
- 191 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:29:30.81 ID:+meH/6mh0
- さすがに、この反論はない。
批判してる人が、どう見るのかって視点でしか
問題を図れてない。まさに、ガキの見方じゃん。
分別のない子供にどう影響するかって考えたら、
子供に分別がないのが駄目、分別を教えなさいって言ってるようなものだろ。
それを教えるために、差別って批判してる人の意見に何言ってんだって話だわ。
- 192 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:30:11.70 ID:90MdOo3lP
- >>185
こういう少数派の声を捉えたらポケモンも放送禁止、販売禁止にしなきゃダメ
知り合いにポケモンフラッシュ以降、子供がポケモン見ると過呼吸起こすって任天堂とテレ東に定期的に放送中止と販売中止の要請文送ってる奴居るぞ
- 193 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:30:14.88 ID:BijRiZvA0
- 『観る力不足』
腹いてぇwww
>>176
論点ずれてるよね。観る力不足だよw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:30:32.34 ID:MJvbKxXo0
- 親にオモチャにされてる人は言うことが違うな〜
- 195 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:30:36.59 ID:sHNQTutW0
- こんなこと言ってるから誰も見なくなるんだよ
- 196 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:30:41.74 ID:Roa9y+Eqi
- 見てないが、文句言いたい奴は見なきゃ視聴率下がって打ちきりになるのに。
見て声高に文句つけるから世間が関心持って逆に人気が出るわww
そういう宣伝かな?
- 197 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:30:44.58 ID:Pp5WhgiH0
- 解釈も何もない。
不快だから不快なだけ。
見てないけど。
- 198 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:30:49.39 ID:8sPT5xw2O
- 現実で働いてる人よりドラマの方が偉いと思うことが問題だと思うんだが、、
- 199 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:32:16.00 ID:syRM+4H10
- テレビも悪いけど視聴者も悪いわ
炎上商法なんて釣られる馬鹿がいなければ商売にならないんだからな
こういうのだとテレビ局ばかり叩かれるがテレビに夢中な人達の頭の悪さを指摘する声がもっとあってもいい
- 200 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:32:35.87 ID:90MdOo3lP
- >>196
実際は視聴率上がって、動画も視聴数上がってるからね
結局見てるんだよ
人間は残酷と言われたものほど好むんだよ
- 201 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:32:49.56 ID:kf2Ai30+0
- >>174
1話目が悪い警官で、2話目が良い警官な
1話目がテンションtensionで、2話目がリリースreleaseと言ってもいい
心理的誘導(or洗脳)のもっとも古典的で基本的な技術さ
- 202 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:33:42.71 ID:9vaqLyDH0
- >>179
そもそもモデルにされたくないんだったら赤ちゃんポストとかいう人間を捨てる為のゴミ箱を設置しなければいいだけ
人間を捨てる為のゴミ箱を設置してるって事は人間のポイ捨てを肯定してるって事だからそれがどれだけキチガイな事か理解しろよ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:35:20.54 ID:c20dOTG30
- 明日、ママがいないよりも
進撃の巨人の方がショックで気持ちが悪い
- 204 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 07:36:24.70 ID:NJgJsJsf0
- フジテレビの、めざましてれびで 今はおじさんが可愛いと言う企画をやってた
これで、会社の上司が真似してきたらどう責任とるのかと
- 205 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:36:53.36 ID:9Qqt07eGO
- >>1
言ってることは良く分からんが、とにかく凄い自信だな
- 206 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:37:14.82 ID:Z1nNw8lL0
- 売名か
- 207 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:37:24.95 ID:m8Blj7060
- ドラマにマジレスした上こんなガキの言うことにもマジレスとかw
叩いてる奴=慈恵病院=施設協会=基地外
- 208 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:38:12.12 ID:UXcaibEbO
- さすが春風だな
これをイジメ助長とか批判している奴は、犯罪者の漫画見てやったという罪逃れを認めるのか?
- 209 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:38:44.95 ID:1GcCFhKC0
- 見せる力不足の間違いだろ
- 210 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:40:54.45 ID:R1RdjZfD0
- >>205
嗅ぐ力が不足してるからこうなる
- 211 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:42:38.82 ID:K4ozasDaO
- まーたこの子(の中の人)がなんか寝言言い出したんかい
定期的になんかやらかすのな
- 212 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:43:07.05 ID:EGjAcZEE0
- あれれ〜バカッター引退したんじゃなかったの〜?
- 213 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:43:20.70 ID:JoFAY3PGP
- 不愉快ならみなきゃいいだけ
容姿をコンプレックスにしてる人間からしたらハゲ、デブ、貧乳とかでも
傷つくやつはいるだろ
そもそも1話も2話も叩かれるほどのことかよ
この主役のガキどもはそれなりに生きてるだろ
- 214 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:45:07.94 ID:DSzgz8h4O
- >>202
病院はそんな施設じゃないよ
そんな風に勘違いされるならこのドラマはやっぱり間違ってるな
日テレと病院両方にこういう間違った認識を植えつけるドラマだと投書しておくよ
- 215 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:46:52.22 ID:Wkl/nV4o0
- 観る力かー今は民放のドラマでもそういうのないと見ちゃいけないんだなあ
てーかそれならドラマヤる前にテロップで注意書きでも出すべきじゃないんかねw
まあろくに取材もしないで、とりあえず反響大きそうだってイメージで
こういうストーリーにしたの見え見えのやっすいドラマに
観る力とかもう笑うしかないがw
- 216 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:47:26.01 ID:lqo2iY190
- >主人公が「ポスト」と呼ばれることを批判する意見に対しては、「ポストは、ポストという名前に
>誇りを持って生きてる。それを『かわいそう〜』といって見下す行為は、あのこの出生を、
>存在を、まるごと否定するに等しい行為だ」と異論を唱えた。
典型的な話のすり替えだな
- 217 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:47:30.81 ID:E+DXVLGF0
- 見る見ないの自由があるのに、声のでかい奴が規制だ廃止だ訴えて、センサーだらけでドラマや映画が詰まらないってのは一理あると思う
- 218 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:47:53.44 ID:kf2Ai30+0
- これは、はるかぜちゃんが敢えておもいっくそ上から日テレを擁護することで
アンチはるかぜちゃんをドラマ否定派へ誘導する高等戦術
- 219 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:49:04.23 ID:aB4JrkmW0
- ワイドショーやガチのニュースで事実と違うことを報道されてクレームをつけるなら分るが、
ドラマにマジになってクレームとか最早バカ以外の何者でもない
慈恵病院をモデルにしていることが誰の目にも明らかならばまだしも、一般的な養護施設の設定なんだろう?見てないけどさァ
単なるフィクションに向かってムキになるということは「誤解を招く」として訂正を求めた内容が
実際に現場で起こっていることなのではないかと逆に勘ぐられる
- 220 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:49:59.88 ID:Y62RnJTl0
- 見る力が必要ってのは、芸術性を言うんだよ。
この程度の野島ドラマで馬鹿言うな糞が
- 221 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:50:47.26 ID:Qzn8JkUJ0
- これ一話観てみたんだけど社会問題に向き合う気なんてないだろw
エンターテイメントとして孤児を描いてる、絶対
それが良いか悪いかは別として作り手、いや脚本家か
脚本家は「こういうのおもしろくねw」って感じで書いてるのは確実
- 222 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:51:11.78 ID:9vaqLyDH0
- >>214
いや、そんな施設だよ
キチガイのくせに「自分達はイイ事をしてるんだぁ」と勘違いしてる馬鹿というのが第三者から見たこの病院の客観的な評価だという事は理解しておいた方がいい
- 223 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:51:57.40 ID:I1fMxF300
- 来週が楽しみ♪
- 224 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:52:12.74 ID:EaK0+NPSO
- は?何言ってるの?
ぬくぬくした環境で育ったクソガキには、意味分かってねーんだから黙ってろよ!
実際にあるものを題材にするのに、現地の取材さえやってなくて勝手に創作された内容流されたら、誰でも怒るわ!
- 225 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:52:25.15 ID:Pp5WhgiH0
- >>221
そうだろうね。
それがわかるからこそ抗議がくる。
- 226 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 07:52:45.61 ID:sNlvuQYL0
- tes
- 227 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:54:41.88 ID:y5vAbT3w0
- >>220
その通りだな
こんな害悪ドラマに観る力とか笑わせるわ
- 228 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:54:44.04 ID:DaEgsoav0
- 観る力とやらがないので見ませんし
- 229 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:55:02.50 ID:OpIxNqFD0
- 関係者の大人側と~出身者の子ども側で賛否が全く逆
施設出身
http://togetter.com/li/617121
施設関係者
http://togetter.com/li/616921
- 230 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:55:19.10 ID:a/gfxmlY0
- >>221
面白いんだとしたらそれはそれでいいんじゃね?
俺はそもそもまず芦田真菜が主演って時点で見る気なくすけどww
- 231 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:56:24.44 ID:Qzn8JkUJ0
- >>225
今回の問題って「こういうテーマのものダメ」って話しじゃないよな
重たいテーマ、特定の施設や人間をモデルにしたであろう作品でありながら
「いやお前これふざけて作ってるでしょ」って作りなのがダメなだけでさ
観ればわかるよな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:56:39.65 ID:IyfQrFJg0
- その通りだと思うんだけどはるかぜちゃんがツイートするとフルボッコにされるのな
馬鹿に合わせてドラマ作るなとか普段は書かれてるのに
- 233 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:56:53.53 ID:ha5cKvLHO
- このレベルのドラマで観る力とか将来恥ずかしくなる発言だぞ
- 234 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:57:08.73 ID:MOduoN7W0
- 嫌なら観るなと言いたいんだな。解った。
- 235 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:57:26.58 ID:98Jcw6BL0
- 見る力不足じゃなくて
文句言ってるやつのほとんどが見もしてないんだろ
- 236 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:57:46.98 ID:u8l6WYJb0
- 家族に苦しめられて育った子供は一生、ファミリードラマみるたびにトラウマを感じるよ。
でもファミリードラマをその人に配慮して放送しないってわけにいかないだろ。
養護施設で悲惨な経験をした子供がいたとしてもだからといって配慮する必要あるんか。
- 237 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:57:50.83 ID:F/87u9UXP
- >1
この子の言うとおり。
っていうか人権左翼が調子に乗りすぎだろ。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:58:13.40 ID:9dxNRo2n0
- はるかぜちゃん出してやれよ
- 239 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:59:48.18 ID:QRJfSF/d0
- アホか、こいつ。観る人がどう感じるかだろ。
- 240 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:59:57.02 ID:MfnJs3xWP
- 2ちゃん芸人になったな、はるかぜちゃん
- 241 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 07:59:57.54 ID:/SE+R5rlO
- >>238
素人に無理なこと言うなよ可哀想だろ
- 242 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:00:26.38 ID:z5xMJrUt0
- わざわざ見てクレーム言うのはどうかしてる
ドラマ、映画のフィクションも駄目になる世の中
- 243 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:00:37.94 ID:Eysz0nj+0
- >236
>237
小学生に出自を揶揄するあだ名をつけて常に使うって
その無神経さが理解できないやつって 人間やめれば?
- 244 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:00:45.26 ID:9gdfr9O9O
- 第2話放送分
■CMも自粛(ACジャパン差し替え)
JX日鉱日石エネルギー(ENEOS)
エバラ食品工業
キユーピー
■CMは放映
日清食品
花王
NTT東日本/西日本
三菱地所グループ
富士重工業(SUBARU)
小林製薬
- 245 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:01:03.58 ID:kf2Ai30+0
-
今回日テレさんと野島さんとお前らさんから学んだこと
1.ワイドショーと2ちゃんねる愛好者は、基本的に残酷で俗悪な嗜虐性癖を満たしたいだけである
2.しかしそれを自分にも他者にも認めたくないので、都合のいい正義=正当化理由=錦の御旗が欲しい
3.なので、上手く1と2を組み合わせて提供すると、ものすごい額のお金がもうかる
- 246 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:01:32.09 ID:L9Xm82wO0
- 2chのレスだって鵜呑みにするやつ多いんだから(俺も時々鵜呑みにしてしまうことあるし)
ドラマでもそれが事実だって信じるやつはいるんだよ。
信じなくてもイメージの刷り込みをされる可能性はある。
日本で反日ドラマ流しまくれば信じてしまう日本人も少なからずいると思うよ。
- 247 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:02:31.62 ID:ZXL4/qmx0
- この子たまに良い事言ってるって思わされる事あるけど
この見る力不足という発想は、ただの世間知らず。
僕はいい事言ったw的に得意げに言ったつもりだろうけど
この程度なんだなとタダのガキの背伸びの限界。
まぁこの年で唸らせる発言はさすがに無理って事
- 248 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:02:54.33 ID:ypCJOJDu0
- >>229
上、施設出身じゃなくて漫画家とかクリエイター達の反応じゃん
- 249 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:05:13.82 ID:A7A73Ad6O
- >>1 説得力がない。大人になりなさい。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:05:35.86 ID:zUiXgaYMI
- 中学んとき、色黒のやつでアパルトヘイトって呼ばれてた奴いたぞ!
- 251 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:07:24.54 ID:3rqVWuPE0
- ドラマの解釈じゃなくて
天下のマスコミ様が特定の施設や、そこの院長に対してネガキャン張るなって話だろ
- 252 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:07:50.23 ID:m+o7XmyS0
- 見る力が不足してるのではなく見てもいない奴が批判してるだけだろ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:08:32.21 ID:vohujW/N0
- フィクションでもそうでなく捉えてしまう視聴者がたくさんいるから問題だっての
- 254 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:09:02.81 ID:cwayqEcD0
- 見る力が高度に要求される番組は地上波でタダで流したらダメなんだよ
R指定ってヤツね
- 255 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:09:23.48 ID:OpIxNqFD0
- >>248
スマン、訂正。
関係者の大人側と~出身者の子ども側で賛否が全く逆
施設出身
http://togetter.com/li/617131
施設関係者
http://togetter.com/li/616921
- 256 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:10:11.11 ID:doDsZL3PO
- 子供相手にバカなの?
お前らw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:12:49.14 ID:ZXL4/qmx0
- この子の解釈をザックリいうと
ドラマの世界ならどんな表現でも見る側の捉え方次第で
悪意ある、ないとが変わるで通用するんだよな
いわゆる汚い大人の逃げの屁理屈をもうこの年で持ち合わせてるわ
- 258 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:13:52.80 ID:C/O6pBX8P
- わざわざ「観る力」を発動しないと
正しく解釈できない時点で、テレビ向けと
いえない。
そんな力のない人が多数派なんだから。
映画にすればよかったのにね。
- 259 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:14:23.53 ID:nvD9vbXC0
- 自演がばれたのにまだやるのかよ
- 260 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:14:32.37 ID:2PGmEL/A0
- バーが怖いのと日テレに出演したい二流三流タレントの擁護何人目?
- 261 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:14:59.19 ID:FrfSAja3P
- >>196
っつても川口陽菜のドラマでも打ち切りになったの最後の最後だからな
- 262 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:15:02.79 ID:VzINQoEk0
- 「誤解する方が悪い」は通用しない。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:15:05.62 ID:b84oP/g40
- ドラマとかもはや中年しか観てないし好きにさせとけよ
社会的影響は少ないだろ
- 264 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:15:25.16 ID:WguG5Wfe0
- >>256
まーだホントに本人がやってると
思ってる奴がいるのか・・・・・
- 265 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:15:25.84 ID:iN/6hoHqO
- >>249
ばーか
お前みたいな間違った大人になりたくないってことだろw
- 266 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:15:37.54 ID:gEdsCHQtO
- いってることは正しいが、それが通用しないから起きてる議論なんであって。
- 267 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:15:57.04 ID:R1RdjZfD0
- なんのことはない
見てもいない奴が見せ物して現場の反感を買っただけ
表現の自由結構
ネットでいくらでも批判できる
- 268 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:16:10.12 ID:aZfCSN0f0
- 誰?
- 269 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:16:24.75 ID:sWOZ4fDX0
- >>1
お前は黙ってろ
目障り消えろ
- 270 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:17:58.47 ID:UK6SQiAM0
- こんな子供の内から炎上商法かw
そういうのは真似すんなw
- 271 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:18:06.92 ID:MT3VHzLX0
- はるかぜちゃん、言いたいことはわかるけど
昨日の相棒のように正論でも直言したら嫌われるって言うことはあると思うのだ・・・。
- 272 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:19:07.05 ID:e1jvslvAO
- これ、ギャグドラマだろw
明日ママがいない
あしたままがいない
あしだまながいない
芦田真菜がいない
- 273 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:19:14.29 ID:UgrNwuo+0
- こんなドラマ放送しちゃだめだよ。
- 274 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:19:23.49 ID:ycXZF+580
- >>1
5流エキストラが偉そうな事を言いってはだめだ。
身の程をわきまえろ。
これの芦田や出演者が劇団四季なら、君はヒーローショーの雑魚キャラ以下なんだからな。
- 275 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:19:56.88 ID:j67l3rPI0
- 明日、ママがいない マグカップ(こども)
ママ用マグカップとくっつけると、イラストが完成します。セットで是非使ってくださいね。
http://www.ntvshop.jp/410/p/g/ggd171/
- 276 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:20:04.45 ID:8sPT5xw2O
- アジって世間の話題になろうとするドラマ見れる奴って
ひどい目に合わずに生きてきた幸運な奴か又はドラマにアジられ易い頭の悪い奴だと思う
- 277 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:20:29.17 ID:U3mt9uE60
- >>11
だから、フィクションだって注釈つけてるやん。
いつ、ノンフィクションだって言ったんだよ?
取材?
関係ねえよ。
別に、再現ドラマとかドキュメンタリーだってわけじゃないんだしさ。
お前は、判断力が小学生にも劣るのか?
- 278 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:20:29.19 ID:yGNwnC/A0
- 見る力が不足っていうか
暇でやることのない人たちが叩いてるだけw
- 279 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:22:26.84 ID:Pmii2ZNgO
- @解釈は人それぞれ、浅いも深いも無い。(笑)
@実体とかけ離れているという批判に何ら答えていない。(笑)
@海外でも視聴されているドラマで日本に誤解を与えようとする意図がある。(笑)
- 280 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:22:55.99 ID:aLKeZTA50
- 痛い発言だな
一般だけでなく現場から苦情が出てんのに
もっともこいつが孤児上がりってんなら
話も違うだろうけど
本人も周りも調子こいて
若いうちから芽を摘み取られないようにな
- 281 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:22:56.65 ID:9QiYNWp30
- >>1
仮に視聴者が馬鹿だとしても(馬鹿ならなお更)、
事実に反する"虐待"を描いたり、"ポスト"とおちょくって社会の善意を中傷してはイカンだろう。
- 282 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:23:09.31 ID:Kyvi4AO3O
- 放送禁止になるほどのドラマじゃないけど、つまらなかった
- 283 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:23:23.88 ID:1WhW/YzEO
- この程度のドラマ観て死にたくなる奴は死んでしまえよ
- 284 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:23:55.75 ID:VBhWrg0MP
- 誰もが自分と同じだと思わないほうがいいのと
判断できるできないが問題なのではなく
それをいじめのネタにされる可能性があることが問題
- 285 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:24:28.56 ID:efZ5yIHn0
- 北斗の拳みたいな世界設定でやればよかったな
- 286 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:24:42.36 ID:k2bJX3n0P
- 普通に脚本が糞のせい
- 287 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:25:20.88 ID:poNJnoDz0
- 観る力求めるようなドラマなら深夜とかにやれ
- 288 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:26:02.31 ID:YzrGQX8RO
- ペットとか飼い主とか、直接的なワードじゃなきゃだめなのかね
- 289 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:26:17.36 ID:w4/nXFMvO
- これ言わされてんのかなあ?
子役使って火消しか…
そうじゃなきゃ親が教えてやれよ そういう問題じゃないんだって
- 290 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:27:01.24 ID:FrfSAja3P
- 乙武みたいな芸風だな
- 291 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:27:14.30 ID:9oUJQZkcO
- いつからテレビって視聴者に「観る力」を要求するようになったの?
送り手側の、しかも子供がそんな思い上がりを当然と捉えてるのが気味悪いわ
- 292 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:27:32.08 ID:y5vAbT3w0
- 解釈に正しいも間違いもないことをまずは知れよガキが
- 293 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:27:42.16 ID:ntoDxoCH0
- ブス春風も最近鬱陶しいなあ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:27:47.28 ID:uIRPMvBG0
- ドラマで太ってる奴を「デブ」って呼んだら放送禁止になりそうな勢いだな
- 295 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:27:54.90 ID:efZ5yIHn0
- 松本ヒトシみたいな事いっとるな
- 296 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:27:57.02 ID:8sLbonVQ0
- >>1
はるかぜちゃんのお母さん、正論だな。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:27:58.63 ID:FD+p+P8I0
- じゃあ見ない
- 298 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:28:14.33 ID:tnLgmDjs0
- バカに定評のある大衆にその観る力があるかどうかだわ
エライ先生が解釈を間違えるんだから、大衆はもっと間違えるんじゃないか
- 299 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:28:56.88 ID:aiCnaDYpO
- 孤児が表に出て来て放送中止を求めたら即アウト
- 300 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:29:51.41 ID:IxUvc5py0
- 力とかそんなもん誰にもない
不愉快に感じるかどうかだけ
- 301 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:29:52.45 ID:4frTCpHRO
- まだ子供なのにしっかりしてるねぇ
- 302 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:30:06.25 ID:SiqqX5oiO
- なぜ激しい仕事をこなして帰ってきた矢先に養護施設の出来ドラマを見せられねばならないのかね!
根本が間違っていないかね
- 303 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:30:11.40 ID:eWk1yPhy0
- >>51
たまたまこのシーンだけ見た俺は全てを悟ってチャンネルを変えた
はるかぜちゃんとは意見が合わんわ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:30:33.71 ID:JXyH0jNkO
- 見る側の力不足って
なら、舞台にしたらいいのに。あれなら、見たい人しか行かない
病院とか施設側が心配しているのは、ドラマをきちんと見ていない人達から部分的なシーンのみで思われて受ける偏見だと思うんだけど
受けるのは子供か施設かはわからないけど
- 305 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:31:09.33 ID:u7//sec40
- 社会背景ではなく、子役評価の論評だな
視点のすり替え、一理ある程度の話
- 306 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:31:19.06 ID:ZXL4/qmx0
- > 主人公が「ポスト」と呼ばれることを批判する意見に対しては、「ポストは、ポストという名前に
> 誇りを持って生きてる。
もうこの時点でアホだよなw
論点はそういう問題じゃないのに。
- 307 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:31:30.01 ID:tUzsykMh0
- 昨日見たけど
軽くて面白いドラマだったぞ
芦田プロの顔芸は笑った
- 308 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:31:30.41 ID:efZ5yIHn0
- きちんとみたら素晴らしいという風潮
- 309 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:31:35.08 ID:poNJnoDz0
- >>295
松本がこれ言ってたらスレの流れは叩き一色だったろうなw
- 310 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:31:53.63 ID:1WhW/YzEO
- >>303
二度と観るな、カス
- 311 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:32:18.33 ID:PW12dbl+0
- 媚売り、媚売り
制作関係者に媚び売って覚えめでたくなって
使ってもらいたいものねぇw
- 312 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:33:34.40 ID:EcwqY5dt0
- アホだなー
客批判とか何考えてんだw
- 313 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:33:41.65 ID:TRgrQsXWO
- ■このドラマ作りの目的は何なのか?…要は「家なき子」以来のすばらしいドラマを作りたい?
「残酷なことがすべて重なりあい凝縮して同時に起こる」、かけ算的ドラマ…子どもを、敢えて過酷で刺激的な設定の中に置いて、極限状況に直面させている
このドラマには脚本の監修者がいるそうです、野島伸司氏…今回のドラマの目的やねらい、現在の騒動について、監修者の考えを率直に聞きたい
◆日テレ「明日、ママがいない」の炎上はやむなしと女性作家 http://www.news-postseven.com/archives/20140122_237489.html
ただし、このドラマの脚本と演出は、「ポスト」といった直接的なあだ名で子ども同士を罵りあわせたり、
施設の管理者が子どもたちを人間扱いせず「お前たちはペットと一緒だ」と言い、恫喝・体罰とともに「もらわれたいなら媚びろ」と指導するなど、
いわば「残酷なことがすべて重なりあい凝縮して同時に起こる」、かけ算的ドラマ作りになっています。
こうした脚本と演出の仕方は、注目されることを意図した刺激路線と言われても、仕方ないでしょう。
「インパクトばかり重視」「視聴率・話題狙い」「炎上商法」といった指摘がネット上に見られるのは、そうしたドラマ作りに対する「うさんくささ」を、嗅覚で多くの人が感じとったからではないでしょうか。
『とりわけ今回の登場人物は、自分の人生を選択できる大人ではなく、さまざまな事情で否応なく施設に預けられた子どもたち。
そうした子どもを、敢えて過酷で刺激的な設定の中に置いて、極限状況に直面させているのだとしたら、このドラマ作りの目的は何なのか?』
奇しくも、「日テレいつでもどこでもキャンペーン」がスタートしたところ。このキャンペーンは、日テレで放送された人気番組を各話放送終了後、Webで7日間無料配信するというもの。
そのタイミングに「明日、ママがいない」の幕開きをもってきて、大騒動になっているという現実。
『脚本家はコメントを出しましたが、このドラマには脚本の監修者がいるそうです。数々の話題作・問題作を手掛けてきたベテラン、野島伸司氏。
監修という立場から大局的な見解を持っているはず。今回のドラマの目的やねらい、現在の騒動について、監修者の考えを率直に聞きたい』。
- 314 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:33:45.86 ID:yNkotZOX0
- 煽ってるマスコミに言えカス
- 315 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:34:04.72 ID:tnLgmDjs0
- >>302
家でゴロゴロする毎日で刺激がほしいが自分が動くのは嫌、
誰かが代わりに悲劇を引き受けてくれないかと思ってる主婦狙いだから
- 316 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:34:24.09 ID:hR2GO68y0
- 批判を受けているのは完成したドラマよりも、もっと基本的なところ
- 317 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:34:26.26 ID:3dxPeFXL0
- 不快に思ったら「力不足」ってなっちゃうの?
どんだけすごいドラマなんだよ?
- 318 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:34:46.33 ID:Pmii2ZNgO
- 春風も生理が始まって
つまんなくなったな。(笑)
てか、いたいけなガキの疑問だから聞いてくれてたんだが
今は只の学生だからな。(笑)
- 319 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:34:54.34 ID:ZXL4/qmx0
- こういう中途半端に社会風刺みたいなリアルな設定にするから
ごちゃごちゃいわれるんだよ。
もっとぶっとんだ設定にすればいいんだよ。
未来の世界とか199X年世紀末とかありえねー舞台の。
- 320 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:35:07.48 ID:efZ5yIHn0
- 叩いても問題なさそうなニートを徹底的に馬鹿にした
ドラマとか作れば需要あると思うんだけど
誰も作らないのな
テレビ局も自分達批判してくるニートに恨みがあるだろうに
- 321 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:35:25.78 ID:pt7NoyCm0
- これはやばい方向にいってますなあ
将来楽しみ
- 322 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:35:40.53 ID:g+Frf6oC0
- 文句垂れてるのは病院や養護施設なんだけどな
理解力の乏しい人間が子供を預かってるってことだよね
それはそれで問題だなw
- 323 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:35:57.89 ID:MfnJs3xWP
- >>317
松本さんの映画みたいだな
- 324 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:36:19.50 ID:jf9d6BYyO
- 「見せる力」が不足しているとは考えないんですか?
他責じゃなくて自責で考えなきゃダメだよ。
- 325 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:36:24.50 ID:KbtVVbSu0
- 視聴者全員に観る力を求めるのが間違い。
それこそ小学校低学年でも見るのがTVドラマなわけだし。
苛められる人間・自殺者が出たときに、そいつや家族に言えるのか?という事だ。
対象が対象(孤児)なだけに、一人でも出たら大変な事になる。
他のドラマもそういう危険ははらんでいるけど、対象(健常者の生徒全般等)が緩いので苛められようが自殺しようが視聴率のために無視しているだけのこと。
今回は孤児を対象にしただけに視聴率のために煽ってみました!は通用しない。
- 326 :青い人 ( ・д・)<オマハ〜 ◆Bleu39IVisBR :2014/01/23(木) 08:36:42.21 ID:bUH7AWiQ0
- >>310
そこは「嫌なら見るな」としていただきたかった
- 327 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:36:53.68 ID:efZ5yIHn0
- さすがに理解度でいうなら現場の人間が一番じゃないか
大多数の人間は実態なんてほとんど分からない
- 328 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:37:38.46 ID:zh1T96uV0
- 「今までのことはこれからわかる」
二十歳になったとき言われた言葉
子どもの時は控えましょう何事も
周りが悪いのかもね
- 329 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:38:07.09 ID:38Jj9f5e0
- 視聴者は短時間の印象だけですべてを語るからな。
映画なら最後まで見てもらえるんだろうが、
連ドラは面白くないと思われたら次がないから作り方厳しいわな。
- 330 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:38:18.58 ID:3DPN7LK10
- 現実とドラマの区別がつなかい馬鹿大杉
2回目の放送見たがコメディタッチで陰湿さはさほど感じられなかった
魔王はツンデレでいい奴だし
子供達は活き活きしてるし
家なき子やおしんの方がよほど陰湿でえぐいわ
- 331 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:38:36.56 ID:9Ys4sQIY0
- こいつは社会的弱者の立場から物を見ると言う事ができない人間なんだな
観る知識がないのはテメェ自身じゃねえかw
- 332 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:38:48.32 ID:Kyv53ZJ5O
- >>324
自虐的すぎ
- 333 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:39:11.76 ID:u7//sec40
- ダウンタウン松本のお笑い論評も
視聴者側に問題があるだったからな
- 334 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:39:30.94 ID:YZInLxtq0
- こいつ何なの?
- 335 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:39:44.32 ID:U3mt9uE60
- >>325
だから、子供に見せるなよ。
最近の親は、そのくらいのこともできんのかよ?
- 336 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:39:50.52 ID:efZ5yIHn0
- 馬鹿が多いから現実と混同して
現実で養護施設で働いている人間とドラマの人間と混同して
クレームしてくる奴がいるんだよ
悪役やってる役者にリアルで文句いう人間が多いんだよ
- 337 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:39:55.16 ID:F/87u9UXP
- はるかぜちゃんほどの理解力がない大人が多過ぎる。
というか、そういう奴ほど声がでかいのが問題だね。
- 338 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:40:06.68 ID:9Ys4sQIY0
- >>330
放送された時代、社会的背景の違いも理解することができないバカ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:40:29.64 ID:NVHu1fUw0
- その解釈を間違えたバカな視聴者が結構な人数いて
孤児に対してどんな事をするかが懸念されてるんだと思ってたけど
そこは問題じゃないのか
- 340 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:40:37.13 ID:KbtVVbSu0
- >>335
できないだろうw
つうか、最近も何もそんな事が出来た世代はない。
- 341 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:41:28.96 ID:osdbJRsF0
- 単純にポストって名前だけ変えればいいだけなのにな
こいつだって空気の読めない糞ガキを「はるかぜ」ってあだ名にすれば怒るだろ
- 342 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:42:09.91 ID:5WnhK+1CO
- 嫌なら見るなよ。
すぐ難癖つけたがる奴大杉。
- 343 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:42:37.74 ID:U3mt9uE60
- >>338
時代?
アメドラなんて、もっと酷いぞ。
クリマイとか性犯罪捜査班とかCSIとかさ・・
映画だと、アカデミー賞をとったスラムドッグミリオネアとかさ・・
単なるフィクションのドラマなんだから、
イヤなら見なければ良いし子供に有害だと思うのなら見せなければ良い。
- 344 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:42:46.19 ID:poNJnoDz0
- >>341
太田の嫁がヒロインの名前が太田ヒカリってだけで抗議してたな
- 345 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:43:07.78 ID:ZXL4/qmx0
- 三上がモヒカンに革ジャン、トゲトゲの肩パットしてヒャッハーって言ったり
舞台を北斗の件みたいにサバイバルなぶっとんだ設定にすればよかったんだよ。
それなら完全アホドラマとしてみるからこんな誤解など無かったはず。
中途半端に社会風刺なリアルさが
愛ゆえに誤解が生じるんだよ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:43:10.43 ID:EcwqY5dt0
- あだ名がハゲやデブでも同じこと思うのかねw
- 347 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:43:19.94 ID:MfnJs3xWP
- >>341
彼女のようなかまってちゃんにはご褒美です
- 348 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:46:04.37 ID:WzLHfFxq0
- プロレスでいうところの
悪役レスラーに本気で怒っちゃうパターンか
- 349 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:46:05.33 ID:WE1vuwI+i
- >『観る力不足』による誤解です
餓鬼タレ風情の変な擁護キタ━('A`)━!!
- 350 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:46:07.38 ID:WdkOlXbL0
- 表現の失敗としかいいようがないなw
- 351 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:46:15.92 ID:efZ5yIHn0
- 中途半端にしないで、あしだが性的虐待受けて
妊娠したとか徹底的に悲惨なドラマにしたら
炎上商法が更に成功するんじゃないか
- 352 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:46:35.82 ID:9Ys4sQIY0
- 今回は『ポスト』とか現実世界と密接に関連するワードを
あだ名と言う部分で大々的に取り入れそれをイジメの象徴として扱っている部分も大問題
ドラマはフィクションと力説しながら実は現実と虚構の区別さえできていない現実
この部分さえ理解しないで現実とフィクションを混同してるとか言ってる方が
明らかに今回のドラマにおける問題点を理解できていない
- 353 :東和会の安藤会長:2014/01/23(木) 08:47:14.40 ID:05aiD5wiO
- つまり http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/5/d/5d53f1b2.jpg
- 354 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:48:06.28 ID:p2+hGBFL0
- >>1
このスレに登場するヒーロー達を良い子たちに紹介しよう。
炎城剣王はミテナイガーである。様々な形態に進化するぜ!
【ミテナイガー】
得意技:カミツキ攻撃
【ミテシマッター】
得意技:ミテシマッター・パンチ
【イチドミテミロー】
得意技:ルイセン・クラッシュ
【バカシカミナイガー】
得意技:電凸キック、BPOクレーム
- 355 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:49:19.58 ID:efZ5yIHn0
- 次の話からポストの渾名がこうのとりになったら解決するか
- 356 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:51:09.74 ID:F/87u9UXP
- 批判してるのは見てない奴だよ。左翼の評論とあらすじを読んで
炎上をたのしんでるだけだろ。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:51:19.05 ID:tLHwl6Fu0
- 忘れ去らせがちな病院側の売名だろ
やっぱ金はあるにこしたことはない
- 358 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:51:27.60 ID:kGjxSeY00
- >>51
このセリフの必然性がなく、完全に視聴率目当てだからなあ。
過激な内容で騒がせて注目をあびる手法が見え透いて、気持ち悪い。
- 359 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:51:35.28 ID:I9QV61+N0
- 観る力不足なだけ
垂れ流しのテレビでは通用しないな
- 360 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:52:27.35 ID:RGO8kGsw0
- 炎上商法に便乗か
- 361 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:52:34.61 ID:efZ5yIHn0
- 悲惨な子供がみたい需要
↓
アフリカの子供を流す
↓
アフリカの子供じゃ遠すぎて実感わかない
↓
それじゃ日本の子供はやばいからフィクションでドラマでやるか
- 362 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:52:35.90 ID:Ilsr1YSB0
- 観る力が必要なら免許制にでもして観る力がある人間にだけ見せろよ
テレビで誰にでも垂れ流すな
- 363 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:52:40.35 ID:p2+hGBFL0
- >>1
さすがネットのウジ虫ども。
子供を集団リンチして、正義を気取る気まんまんだw。
- 364 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:53:19.97 ID:mgjlWizg0
- >>244
上の三社不買するわ
幸いにも代替商品いっぱいあるし
- 365 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:53:40.85 ID:vk2BYScd0
- さすがにポストはないよなー
そんなん、ニガー、チョンコ、ジャップと一緒じゃないか?いやそれより、やばい感じがするけど、どうなんだ?
- 366 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:53:57.38 ID:ZBx4F0fD0
- >>11
イマジネーション否定かw
イマジン喚起させない作りってならわかるけど出来は悪くないぞ
- 367 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:54:47.77 ID:efZ5yIHn0
- チョンは、チョンという名前に
誇りを持って生きてる。それを『かわいそう〜』といって
見下す行為は、あのこの出生を、
存在を、まるごと否定するに等しい行為だ
このツイートならおまえらだけは味方だったな
- 368 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:54:53.48 ID:kf2Ai30+0
- >>352
>>275
日テレ自体が現実と虚構の区別をできずに、劇中の三上博史役ばりの児童虐待を
純粋に金儲けのためだけにやっちゃってるみたいね
- 369 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:55:32.79 ID:cJ7upRTI0
- つまらん作品しか作れないのは、どの分野にもクレーマーがいて騒ぐから
- 370 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:56:07.72 ID:efZ5yIHn0
- >>369
つーかこのドラマそんなおもろいの?
- 371 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:57:06.52 ID:p2+hGBFL0
- >>1
同時間のフジテレビのドラマの視聴率が気になる。
- 372 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:57:10.57 ID:3dxPeFXL0
- >>370
「観る力」がある人なら面白いんじゃね?
- 373 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:57:24.22 ID:Vniz3vzI0
- このはるかぜって誰だか知らないが
今の段階から日テレに媚び売っといて
将来自分を起用してほしいという魂胆が見え見えだな
- 374 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:57:37.70 ID:om21zRrM0
- 出演している子役たちは
初めて聞いた「ドンキ」という言葉の意味をスタッフに聞いただろう
ドラマの中で頻繁に出てくる言葉だからな
そして鈍器で人を殺す方法を理解したんだろう
さらにロッカーやポスト オツボネも意味もだ
子役たちはどんな思いだったのか
いくらドラマのためといえ 子供に教えていいことなのか
これが児童虐待ではないって言えないだろ 日テレよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:59:00.16 ID:p2+hGBFL0
- >>1
※三上博史の声で読み上げてみてくださいw
お前らはウジ虫だ!
お前らは只でさえ、世間からネット上のウジ虫と呼ばれている。
そんな奴らが人権左翼、朝日新聞の誘導くらいで
ファビョるなんて百年早いんだよ。
言っとくけどな、こんなドラマを観てしまったら
それこそ人生詰むぞ。わかったか!
【公式:番組全編配信】明日、ママがいない 第2話(HD)
http://youtu.be/J0HPSP-PSDg
- 376 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:59:00.16 ID:F/87u9UXP
- >>358
必然性は大有り。
三上のキャラ設定、場所の設定に必要なセリフだし、芦田愛菜の役者としての能力を
示す場面にもなってる。って、見てないだけだろ。
- 377 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:59:06.76 ID:wOAaPImW0
- こいつって空港芸人よろしくツイッター芸人かなんか?
- 378 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:59:12.99 ID:p5pXRNgQ0
- 本当に観る力のある人ってのは
実況スレを併用することで、愉快な1時間を過ごす人だ
- 379 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:59:26.57 ID:kJ6xhkum0
- 馬鹿は見るなっていうけど馬鹿しかテレビドラマなんか見てないだろ・・・
おかしな事言うわ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:59:33.53 ID:QQbxuhT9O
- ガキの背伸びほど痛々しいものはないな
映画や文学ならまだしもドラマで「観る力」(プ
- 381 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:59:43.40 ID:k1bbPjTZ0
- 炎上マーケティングに見えてきた
どうでもいいわ
- 382 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 08:59:55.76 ID:ZXL4/qmx0
- この見る側が・・・っていう転換手法って
松本がつまらんといわれて
見てるほうが俺の笑いに追いついてないwとかセンスが無いwと言ってる屁理屈と一緒。
- 383 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:01:54.62 ID:efZ5yIHn0
- ゲームって18禁とかあるじゃん
ドラマも18禁とかそういう分野で
過激な表現とかしてもいいように商売成り立てばいいのにな
エロだけじゃもったいない
- 384 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:01:57.13 ID:UyihO0aW0
- 批判をされても反論して電波に流す権利はあるし、この表現に心えぐられる人が批判し続ける自由だって有る
批判する人をこういう形で非難するのは、テレビに対して放送するなって叫んでる奴より卑劣だよ
- 385 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:02:24.01 ID:tUouH5mB0
- またはるかぜちゃんのお母さんのtwitterに一喜一憂してんのか
- 386 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:02:46.02 ID:F/87u9UXP
- >>374
芦田愛菜の愛読書は江戸川乱歩なのでだいじょうぶだろう。
「告白」では5歳で生徒に殺される役もやってるしな。
- 387 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:03:12.40 ID:efZ5yIHn0
- >>384
権利と卑劣という人格批判がごっちゃになっとるぞ
それをいうなら批判の批判の権利だって当然あることになる
- 388 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:03:40.60 ID:X0gfo4/q0
- 見て肩透かし
昨日までの怒りをどこに持っていっていいかわからないやつ
いっぱいいそうw
さーそろそろ視聴率が出る時間だ
- 389 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:04:04.00 ID:V9ctLDKN0
- 俺らキモオタ2ちゃんねらはドラマや報道の中でどんなに歪められても伝えられても
何ら問題にされない
なぜだ!?
- 390 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:04:14.32 ID:QAaijX4I0
- 「明日、ママがいない」第2話で提供クレジットは全社自粛
■CM自粛(ACジャパン差し替え、第1話でCM放映)
JX日鉱日石エネルギー(ENEOS)
エバラ食品工業
キユーピー
トライグループ(家庭教師のトライ) ※第1話は提クレ表示なし
■CM放映
日清食品
花王 ※第1話は30秒、第2話は60秒
NTT東日本 ※未確認だが、NTT西日本はAC差し替えの模様
三菱地所グループ
富士重工業(SUBARU)
小林製薬
- 391 :達(アンチ前田敦子):2014/01/23(木) 09:04:35.30 ID:HmZPWNwk0
- >>343 あなたの意見に激しく同意です。
- 392 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:04:41.32 ID:ApZvxtIs0
- この子勇気あるな
また叩かれたり脅迫されたりするぞ
でも言ってる事は間違ってはない
- 393 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:05:35.78 ID:/8MICqkT0
- 大人になって現実を知ったら彼女相当自分で追いつめられるだろうな。
- 394 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:05:45.50 ID:naBEu2WN0
- >>382
実際その通りなんだからしょうがねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クレーマー=馬鹿なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イルカ漁ヒドイっつてる馬鹿大使と同じだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 395 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:05:54.88 ID:o3ugFsye0
- テレビ見ないからどうでもいい
たが「捨て子箱(名前変えても実態は変わらない)」には反対
・親の責任を問えない
・子供の保護者、親権者、責任者の定義が曖昧すぎる
・子供の戸籍の問題
・将来的な子供への情報開示の問題
・公的な資金補助に至る民意形成不足
・養護施設や児童保護行政機関との同機能異制度
等々と疑問点、問題点、批判が多い制度
そもそも慈恵会病院も「制度化議論を待てない緊急避難として」の独断先行だったはずだが、一向に取り上げられないのが一番の問題
利用者の詳細や子供の処遇、戸籍の対応とか報道するべき
- 396 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:06:08.72 ID:UTtz0HYc0
- 視聴者に喧嘩をうるところがガキなんだろうな
- 397 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:06:12.50 ID:Z1nNw8lL0
- ただでさえ仕事が無いはるかぜちゃんなんだから
テレビ局に媚びる発言しないと仕事に繋がらないもんな
- 398 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:06:42.04 ID:UsctX5cwO
- >>15>低学年だと理解出来ない
え?最近は夜10時のドラマを低学年の子が見るの?
宵っ張りなんだねぇ…(唖然
9時には寝なさいよ
- 399 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:06:44.75 ID:y5vAbT3w0
- 全社提クレ自粛
もう逃げる気マンマンじゃん
ざまあ
- 400 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:06:53.83 ID:Y6pfALK8O
- テレビ番組にも年齢制限つければ?
- 401 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:07:01.91 ID:eLkbxH+N0
- 批判してる側と論点が違くね・・・・・?
まず、そこが理解できていないような・・・・・
- 402 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:07:09.39 ID:UyihO0aW0
- >>387
それは権利の問題じゃないだろ。権利だけならあるって言ってる
テレビ側を擁護して批判者を批難するのはやってることは同じでも品性は劣ってると言ってるんだよ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:07:18.15 ID:XITfti2A0
- 明日、(代筆の)ママがいない
- 404 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:07:36.24 ID:naBEu2WN0
- >>143
実際おまえよりははるかに力があるみたいじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 405 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:08:04.71 ID:OOxeosLM0
- 馬鹿が馬鹿を生む悪循環だな
- 406 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:08:20.44 ID:kJ6xhkum0
- まぁでも「テレビマンなんて話題作りしか考えてない」みたいな批判されたら
反論するとしたら「見る力がないんじゃね?」としか言いようがないわな
お前らの批判の仕方が間違ってる
- 407 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:08:38.89 ID:n8bsodOy0
- なんでこいつバカなガキのくせに偉そうなの?
- 408 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:09:20.18 ID:efZ5yIHn0
- というか批判している側が何を問題にして批判しているから
分からないな、誰かまとめてくれ
- 409 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:09:28.78 ID:o7uTmddA0
- 嫌なら見るな改め、「馬鹿なら見るな」か
- 410 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:10:06.92 ID:saiIBDBd0
- んなこたあ判ってんだよ
しゃしゃりこちゃんも視点が狭いねえ
実際嫌な思いしてる子がいる事実があって
今の社会は、それを許さない五月蝿い風潮なの
昔のが酷いドラマ多かった
ネット社会の弊害
- 411 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:10:23.73 ID:2lk8iwNmO
- ガキのくせにいいこと言うなおいw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:10:47.10 ID:tCCJCOH70
- たかがフィクションに何で上からなんだろうなコイツはw
しかもガキw
- 413 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:10:49.78 ID:DOxL5YD00
- 2話みたら
普通に面白かったわ
- 414 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:10:50.23 ID:p2+hGBFL0
- >>1
みんな落ち着け。ここは2ちゃんねるだろ?
なぜ議論がマトモなんだよw
- 415 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:10:56.30 ID:VFLwDwpY0
- 施設の子供が見たらきついと思う。
でも公で炎上させる前に、周りの大人は他に何か出来なかったのか?
施設の大人達は「孤児の心を守る事」よりも「自分たちの仕事を正確に世間に理解して欲しい」気持ちの方が上なんじゃないかね。
『私の気持ちを分かってくださいぃぃぃぃ!!!』
と絶叫してる施設の大人は
多分、子供の気持ちを代弁なんかしていない。
子供の気持ちを利用しているだけ。
- 416 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:11:09.11 ID:kJ6xhkum0
- 嫌なら見るなを強力にした感じだな。馬鹿は見るな。
テレビは馬鹿しか見てないから馬鹿が見なかったらぺんぺん草一本残らなくなるな。
まぁでも売り言葉に買い言葉でも言ってしまったんだからこれからどんな結果を迎えようとも受け入れないとな。
- 417 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:11:12.85 ID:5SCuKoKv0
- 何?今度は見る人が馬鹿だって言いたいのか
- 418 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:11:13.47 ID:efZ5yIHn0
- >>402
なるほど分かる分かる。第三者が首つっこんできて批判するのは品性下劣だわ
俺らだもんなまるで。
- 419 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:11:25.62 ID:IfOGdJeI0
- 誰?そんではるかぜちゃんって呼んでるやつ誰よ?
ビンタするから連れてこいよ
- 420 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:11:36.06 ID:QQbxuhT9O
- 子役が上から目線で「観る力」(プ
- 421 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:11:43.08 ID:TE/sy3Tc0
- ■あだ名一覧
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。暴力が得意。超能力で仲間の危機を察知する
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ブラック→黒人の父と日本人の母のハーフ
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。樹木希林のパクりがしつこい
パチ→生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→ロンパリが原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
■スポンサー
花王
日清食品
NTT西日本
レクサストヨタ
- 422 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:11:52.90 ID:1WhW/YzEO
- >>407
お前がドアホやから上から言われるんじゃ、カス
- 423 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:12:25.81 ID:+GQi9RsQ0
- 春風ちゃんウゼエエエ
- 424 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:12:27.05 ID:naBEu2WN0
- >>408
赤ちゃんポストは実際に熊本の慈恵病院にあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからこれはあの病院を連想させるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
という前提で子供の扱いが酷いから駄目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まるで慈恵病院がそういうことを現実にやってると思っちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
らしいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 425 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:13:16.85 ID:m3GuashJ0
- ドラマは現実の変わりに苦難を受けてくれるもの
それをハナから批判して規制してたら
ドラマなんぞやる意味ないわな
- 426 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:13:29.46 ID:efZ5yIHn0
- >>421
そもそももらう子供って選べるのか?
ロリコンが可愛い子もらっていくのを
防ぐシステムとかあるんだろ?
- 427 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:14:05.92 ID:dU64K7f/0
- 視聴率第一主義のテレビドラマを芸術作品なんて書けるところが
凄いな。
- 428 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:14:48.89 ID:2bURATxuO
- >>51 そのシーンはそのあとに、わざとらしく仰々しく泣き真似をする子に「演歌かっ!」とツッコミが入るほのぼのシーン。
2話のセリフ
「お前はかわいいトイプードルだ、ほれ、お手くらいしてみろ」
睨み付けるポスト
「なんだその目は。母犬にでもなったつもりか?」
沈黙、立ち去る魔王
ポスト、おどけたように「わんっ」パチ「くぅ〜ん」
というほっこりシーン。
- 429 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:14:55.60 ID:E8wEz1Tw0
- もうソチ五輪特番でもやっとけ、どうせ視聴率低いんだし
- 430 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:14:57.24 ID:tUouH5mB0
- いい年したおっさん達が子供相手に顔を真赤にして必死になってると思うと笑えるw
- 431 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:15:08.06 ID:/mo6r+n20
- 昨今の子役ブームで 子役にえぐい演技させるために ひどい設定にしてる
えぐければえぐい程 流行って視聴率あがるからって思惑 それだけ
- 432 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:15:39.83 ID:Zo8TdJZH0
- 児童養護施設で何が行われてるか暴かれると困る人達がいるんだろうな、日テレは圧力に負けずに真実を伝えて欲しい
- 433 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:16:01.63 ID:efZ5yIHn0
- でも視聴率ってスポンサーから金もらうための数字にすぎないから
スポンサーが降りたら失敗だわな
- 434 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:16:12.97 ID:chNz1Mym0
- ガキに本質付かれるみっともない大人にだけはなりたくないねえ
- 435 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:16:23.20 ID:U1Dw3upo0
- 解釈の問題じゃなくて「ポスト」とか安直なネーミングセンスが問題視されてんだろうが
- 436 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:16:29.89 ID:ZXvJuuA30
- フィクションとして大人だけが楽しむならいいが
今の時代それは無理でしょ。
いずれクラス(小学生)の話題になる。
- 437 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:16:34.51 ID:saiIBDBd0
- >>430
その思考を2ch脳っーんだよw
- 438 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:16:55.84 ID:naBEu2WN0
- >>435
おもしれえじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 439 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:17:03.35 ID:kJ6xhkum0
- >>430
それは違うぞ。大人のケンカに割って入ってきたのははるかぜちゃんの意志だ
主演者でもないのに勝手に入ってきたんだから子供といってもこの子の責任だろう
- 440 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:17:17.63 ID:41ZL7hWs0
- ご意見番 (笑)
- 441 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:17:18.36 ID:Cl+DKCPzO
- 観る力(笑)
- 442 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:17:44.04 ID:RHNTzhNIO
- はるかぜちゃんは施設で育ったの?
施設で育ってない人間の娯楽作品?高尚??
- 443 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:18:00.35 ID:efZ5yIHn0
- まぁ大人になったら食っていくためなら、ある程度なんでもやるって
なっちゃうんだわな。
- 444 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:18:13.89 ID:r7AZvxT80
- 制作側に大したヤツいないのに視聴者に観る力なんか要求するなよ
- 445 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:18:17.11 ID:dPePg18k0
- こいつはちゃんと慈恵病院の取材したの?
- 446 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:18:27.82 ID:naBEu2WN0
- >>439
このドラマに文句言ってる奴のどこが大人だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ドラマと現実の区別がつけられないような脳味噌しかねえのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 447 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:19:17.74 ID:7D2Q1sOqO
- >>435
ポストが駄目ならトースポにしろ
- 448 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:19:19.55 ID:Qx3Eg+QC0
-
こういうネットの掲示板では
在日韓国人朝鮮人が日本人スポーツ選手を叩き腐し貶しこき下ろしして
足を引っ張って出る杭を打って叩きまくってとネット上でやってます
2部だのベンチだのオワコンだのと書き込んでる在日シナチョン
外国人選手とは比較せず、あえて別の日本人選手を引き合いに出して
その日本人選手(とその日本人選手のファン)とで分断し対立させ
いがみ合わせ摩耗させようと仕向ける
日本語を使って書き込んで日本人が口汚く書き込んでいるように “ 見せかけて ”
日本人のフリをして日本人に偽装して日本人に擬態して
日本人に “ ナリスマシ ” して
日本人の事をボロクソに罵倒してネガティブにネガティブに言って
それを “ 日本人が書き込んでいる ” と 『 なすりつける 』
在日シナチョン
- 449 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:20:34.76 ID:OK5bmXr3O
- >>398
日曜日の真っ昼間に再放送してたんだが?
- 450 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:20:49.45 ID:4a3Uq77SO
- 昨日少し見たら、見る前のイメージとしてもっと暗くて涙ありの可愛そうな話だと思ったらコメディドラマだった
聖者の行進の子役バージョンって感じなドラマなんかな?
- 451 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:21:30.39 ID:efZ5yIHn0
- 第4話くらいから
チンコ(親がパチンコにはまって捨てられた)
が新キャラになったらみるわ
- 452 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:21:37.59 ID:UgrNwuo+0
- >446
お前みたいなのが居るから
テレビ局の思う壺
あんたが病院関係者ならそんな事言えないはず
- 453 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:21:50.83 ID:R/KPRDFi0
- ネットやめたんちゃうのん?
やめてもすぐ戻ってきちゃう病気?
- 454 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:21:55.44 ID:GekW2B6f0
- >>421
ドンキってドンキホーテによくたまってるからかとおもた
- 455 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:21:58.87 ID:y5vAbT3w0
- まさか擁護派が火に油を注ぐとはな
いい子ぶってるマセガキらしいわ
- 456 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:22:25.97 ID:FwtW0xFE0
- >在日シナチョン
いや、それやってるの在チョンだけだ。
中国人の発想じゃない。
- 457 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:22:51.61 ID:tgkYxR6N0
- はるかぜ頭おかしんじゃないの 擁護して今度使ってもらいたいんだろうけど
たとえば、学園いじめものは特定の団体・個人を指して作ってないが
赤ちゃんポストは全国で一つ慈恵病院(熊本市)しかないんでしょ。ドラマ見た人間は
ドラマで表現されたものに影響されて、赤ちゃんポスト関係者を見るのは
間違いない。唯一の赤ちゃんポストが慈恵病院(熊本市)なんだから。
それを、「ポストは、ポストという名前に 誇りを持って生きてるので「かわいそう」という視聴者こそ
差別している」じゃねえんだよ そういう差別モノを助長して作ってるやつこそ差別主義者
- 458 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:22:55.18 ID:juRYbwa80
- フィクションにここまで熱くなれる人結構いるんだな
- 459 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:23:17.84 ID:TE/sy3Tc0
-
今 見てるが。。。
なるほど コレは酷いwwwww
でも
こんな美少女幼女天国ドラマ。。。
こりゃ見ようにようっては たまりませんなwwwwww
あー
俺も 芦田愛菜 いぢめてみたいw ぐへへへへへへ
こりゃ たまらん
明日 施設 まわって 美少女を養女にしようかなwwww
>>1こんなドラマ打ち切りなんて、もったいない 幼女天国だぜ このドラマ 神ドラマぢゃねーかー!
- 460 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:24:16.26 ID:efZ5yIHn0
- ロリコンがまなちゃんみたいな子供育てたいっていって
モデルの病院いっちゃうだろまったく
- 461 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:24:20.48 ID:wotsqAlgO
- そもそも、ドラマを最後まで見て感動出来る奴は、イジメなんかしないからな…
- 462 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:24:33.49 ID:naBEu2WN0
- >>452
おまえみたいなのがいるか
エセ人権団体の思うつぼになるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえに聞くけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえはこのドラマで描かれたことが赤ちゃんポストのある病院の実態だと思ったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえの周りにそんな馬鹿が一人でもいたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし一人もいないなら、いったい何を心配してんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 463 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:25:09.05 ID:lIDUWzi50
- 上から目線かよ
- 464 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:26:13.44 ID:2vm79tsF0
- どう擁護しても出自に対する差別は許されない
- 465 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:26:25.90 ID:E8wEz1Tw0
- どっちにしろスポンサー撤退してる時点で詰んでる
- 466 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:26:28.43 ID:QS3UnSG/O
- ぅるせーボケ ヤラせろ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:26:47.65 ID:prSFRedX0
- 野島が関わった作品なんだから解釈の間違いによる誤解の余地なんか無い。
- 468 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:27:26.64 ID:uj5SmaCo0
- まだ完結してないのに読解力不足とか言えるねと思う
- 469 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:27:47.42 ID:gk2zDTQv0
- 番組見てないけど場外乱闘は非常に楽しませていただいております
- 470 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:27:47.74 ID:loDEA0Hs0
- >ポストは、ポストという名前に誇りを持って生きてる。
んなわけねーだろw
- 471 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:28:18.85 ID:o7uTmddA0
- 誰だか知らないけど、擁護力が足りないみたいですね
- 472 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:28:22.11 ID:vk2BYScd0
- >>435
激しく同意。内容よりあだ名の問題でしょ、内容が良くてもあだ名がこれでは
どーしよもない。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:28:37.31 ID:UTtz0HYc0
- そもそも見る力の育ってない子供が見てるからそういう話になるんじゃんか
これはR指定作品ってことだな
- 474 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:28:42.28 ID:iAAr49HXO
- 大体があんなゲスくて気持ち悪いガキのドラマを喜んで見てる奴等の気が知れないわ。
どうせ内容も薄っぺらい不幸の押し売りドラマだろ?
- 475 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:28:44.71 ID:7D2Q1sOqO
- >>451
第5話くらいから大沢樹生の息子が本人役で登場
『僕は99,9%パパの子なのに棄てられた』
と言ったことから
スリーナインと命名される
- 476 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:28:54.43 ID:efZ5yIHn0
- 野島の小説って糞つまらないんだよな
三流小説家が隙間産業で食っていこうとしているんだろ
まともな小説家ならこういう設定に頼らなくても面白い
ものかけるからな
三流は三流の生きる道があるんだよ
みんな食っていくのは大変なんだよな
- 477 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:29:30.81 ID:8PnlQiLb0
- 世の中には本当にテレビの内容が全部事実だと思ってしまうような人間が
山ほどいることを理解してないな
頭のいい人にしかあったことがないんだろうな
ところで、必ずこういう場合に出てくる「俺は施設出身者だが 別になんとも思っていない」
っていうやつ。よっぽど精神的に強かったのか幸せに育てられたんだろうな
普通の生活してても、こんな暴言を子供が受けてるの見たら、嫌な気持ちになるってのが
普通の人の感覚じゃないのかな
- 478 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:30:12.68 ID:BRrorVujO
- >>1視聴者の理解力のなさを嘆いた直後に、
はるかぜちゃんの保護者に批判的なアカウント(誹謗中傷はしていない)が、自分が2chのはるかぜちゃんアンチヲチスレで叩かれていることをネタにしたツイートをする
↓
はるかぜちゃんがそのアカウントを「2chで匿名で誹謗中傷を書き込むアンチ」として晒し上げ。相手は複数のファンネルから攻撃される
↓
相手と、ファンの一部からも勘違いを指摘される
↓
はるかぜちゃん「2chに書き込んでいると言ったのは間違いでした。謝罪してツイート削除します。でもこの人はTwitterでアンチしてます」
- 479 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:30:17.85 ID:xHciz0r80
- CMの内容に苦情があって放送中止になったケースはよくあるし、
視聴率が悪かったり、俳優に不都合(体調不良や不祥事)があって連続ドラマが
打ち切られることもしばしばあるが。
連続ドラマの内容に問題があって打ち切りになったケースって、あったっけ?
女王の教室や銭ゲバは、ほとんどのスポンサーが降板したり、提供表示を断ったり
する状況になったけど、打ち切りにはなってない。
単発ドラマでは、20年以上前に名古屋のCBC(TBS系)が作った「バッグレディに春が来た」
(内館牧子のテレビドラマ脚本デビュー作になるはずだったらしい)が、内容面の問題で
放送直前に放送中止になったのが記憶にあるが、連続ドラマでは、そういうのは記憶に
ないんだが。
- 480 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:31:16.11 ID:AOFjfN+FP
- 言ってることが正しいなんだよね、
確かにご主人様次第で人生決まるし、可愛げ媚で場の雰囲気が決まる事もある。
不本意なことでもやって見せなくちゃならないよね。
何が問題かって、>>51を開始10分たらずでぶつけて来てるんでしょ?
- 481 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:32:34.59 ID:naBEu2WN0
- >>477
嘘つけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんな認識力のない馬鹿がそうそういてたまるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたい子供に暴言を吐く人間は世の中に一人もいないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の気分で子供を怒鳴りつける大人とかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうのはちょくちょく見かけるが、ありゃ幻なのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 482 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:32:58.37 ID:NMxc61d90
- いいドラマじゃないけど普通に見る分には面白い
こういうのって隠せば隠す程イジメにつながると思うが
- 483 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:33:25.63 ID:3wbCHCcg0
- だけど行政その他はすべて馬鹿に合わせる世の中だ、
家電の使い方も授業の進行も施設の構造設備も
もっとも劣っている物に合わせるのが美徳とされてる
なぜテレビドラマだけ賢い人に合わせるのさ
- 484 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:33:56.15 ID:efZ5yIHn0
- 鈴木が逃走中で自首してツイッターが炎上するくらいだから
そのくらいのレベルの視聴者層を想定するべきだろうな
- 485 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:34:27.47 ID:3iNhgS3cO
- 右側はAV男優さん?
https://pbs.twimg.com/media/BeV5rCRCMAAkZOh.jpg
- 486 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:34:44.11 ID:RHNTzhNIO
- 子どもに全員大学で講義に使うような小説読ませてからドラマ見せろよ
みんながみんな同じ見方しないんだから
傷つく人間がいるなら日テレがなんとかしろ
- 487 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:35:13.15 ID:cHOaDvkr0
- 施設一般を問題にしているんじゃなくて慈恵病院をピンポイントで取り扱っているのが問題だと思うんだけどね
ドキュメント番組ですら、取材側が放送内容の不満をネットで暴露するのも珍しくないというご時世なのに
ドラマというフィクション仕立てだから、現実とは関係ありません
が通用すると思ったのが?
この餓鬼は
- 488 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:35:21.39 ID:yPR68IrP0
- なんとなく見てただけだが、芦田プロがズバ抜けすぎてて他の子役達のつたなさが目立ってしまって
ちょっとしんどくなった、内容はこんなもんじゃねって感じだけど
テレビのターゲット層である頭の悪い奴らには向かないし、制作側の意図や意向を理解しきれないと思う
だから気違いじみた批判も出てる
お得意のdボタンでも使わせて馬鹿にも分かる解説を同時に流したらいいんじゃね
いずれにしても馬鹿親に育てられて様な子供や馬鹿親本人に見せてはダメだな
自己厨で唯物的な思考しか出来ない脳無しに理解出来るドラマになってない
作る側も片手落ち、見る側が脳無しでは筋違いなバトルにしかならん
- 489 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:35:38.42 ID:lIDUWzi50
- ぼくっこなんだ気持ち悪い
- 490 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:36:05.15 ID:QApO9Puf0
- つうかこいつ自体誰なんだ?
- 491 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:36:06.49 ID:r7AZvxT80
- 局側としてはスポンサーには迷惑を掛けないというのが第一だから
病院側が申し立てをしたのならいったん終わりだな
- 492 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:36:41.67 ID:UIXcr8VB0
- こりゃ間違いなく打ち切りだね
- 493 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:37:12.07 ID:rLwtvIIF0
- 炎上子役芸人乙www
これで売名してるからしゃーないwww
- 494 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:37:28.39 ID:7D2Q1sOqO
- おまえら大事なことを忘れてるわ
子供ってのは本来、行動も発言も残酷なもんなんだよ
もし、施設のドキュメンタリー番組内でポストだのロッカーだのってアダ名が子供たちの間で飛び交っていても不問だろが
- 495 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:37:29.33 ID:naBEu2WN0
- >>487
慈恵病院じゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっちは病院、ドラマは施設だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際現実とは関係ねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それともおまえはドラマと現実は同じだと思っちゃったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 496 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:37:57.18 ID:sARxfErK0
- 弊害の一つが証明されたw
- 497 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:38:22.04 ID:NoFrznvi0
- 子供を盾に言いたい放題のメンヘラ醜悪婆
こいつのツイートは加齢臭と歪みきった人格が透けて見てられないわ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:38:23.01 ID:ZuVkFT4S0
- また売名かよこの馬鹿女
誰からも相手にされないからっていい加減にしろよ
- 499 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:38:27.44 ID:wvpKMQH2O
- たかが上智の分際で視聴者馬鹿にするなよ。
靖国参拝を全然関係ないヒトラーの墓参りに例えたら
どうなるかわからない読解力のない人間が大学受かるだけで驚きなのに
上から偉そうに的外れな説教するな。
- 500 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:38:34.13 ID:O3HuIQhY0
- 誰かーーー★のある人スレッド立ててくださいお願いします2ちゃんねるでのスクープです
スレ名
【相撲】「1億円パチンコ利権」北の湖の<右腕>への「裏ガネ授受現場」
内容
1月13日発売の週刊ポストでスクープした記事
相撲協会「1億円パチンコ利権」北の湖の<右腕>への「裏ガネ授受現場」
がなんと2ちゃんねる発信でyoutubeに公開された
そこには生々しい札束を渡す場面が録画してあった
ポストによると
小林氏【X氏】 「金はむこう(代理店A氏)が勝手に持ってきた
「お金は貰ったが返した」
と主張しているが、動画を見る限りではX氏が要求し持ってきた様子
(小分けでもいいからと要求)
返すそぶりは全くなく金を喜んでもらっている
動画はキャプチャーされたもので加工はされていない
問題の動画
相撲協会 裏金 取引現場@ パチンコ契約 X氏
http://youtu.be/iTwARZR-FPs
これは2ちゃんねるの住人である相撲協会関係者に向けて投下された
復活!相撲関係者が赤裸々に相撲界を暴露するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1389262314/
- 501 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:39:14.08 ID:RdXHRP010
- 炎上商法にとりあえずのっかておこう!
って判断なのかな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:39:36.92 ID:ZHTbT5mW0
- 製作側がどういう意図かではなく視聴者がどう感じたかが全てなんだよ
日本メディアは意図的に誘導しておいてそういう意図ではなかったとかふざけた事をぬかすな
- 503 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:40:04.86 ID:1E5qnnBgO
- 出演したかったんだね
- 504 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:40:06.01 ID:6XJSlRZq0
- 視聴率が楽しみだな
- 505 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:40:13.92 ID:efZ5yIHn0
- 日テレはその赤ちゃんポストがいやだから潰しにかかったという
陰謀論がないことについて憤慨
- 506 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:40:15.72 ID:kHRoOq6CO
- そもそも、今どきテレビドラマなんて面白くなくて当たり前だろう
一応、視た人に質問。コレは面白いのか?
- 507 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:40:17.13 ID:fBO9/Kys0
- はるかぜちゃんって誰だと思ってちょっと見たらまだ12歳
あの顔真っ赤してギャーギャー言ってる大人からみたら冷静で頭の良い子だわ
今回の件でやっぱ地上波は馬鹿の見るもんだって思い知った
もうそんな馬鹿には人畜無害なもんだけ与えとけばいいんだわ
NHKの深夜に流してるただずっと町並みとか海中映してる映像だけ見とけばいい
- 508 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:40:20.50 ID:ajWSBh3d0
- 最終的には視聴率上がって日テレ大勝利なのにまだ騒ぐか!
- 509 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:40:24.93 ID:cHOaDvkr0
- >>495
なんか哀れなくらいのレス乞食
- 510 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:40:42.02 ID:3iNhgS3cO
- はるかぜちゃんの日常
◇【自殺ごっこ】火サスごっこと称して弟と風呂に入りながらリスカを思わせる血まみれ手首や死人風グロ顔画像を晒す(※現在削除)
○twitterで話題の子役がリスカごっこ(※Naver転載) http://matome.naver.jp/odai/2135434552262042701
- 511 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:40:57.54 ID:nro8ARcn0
- 子供の名前使って誰がツイートしてるのこれ。
母親?マネ?
- 512 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:41:20.35 ID:7D2Q1sOqO
- おまえらがこんなんで騒ぐから昔のドラマもアニメもピー音ばかりになったんじゃねえか
- 513 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:41:24.27 ID:efZ5yIHn0
- >>511
どうも母親説が有力らしいぞ
ソースはこのスレだ
- 514 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:41:58.50 ID:zRhtOxPf0
- 神田同様クビ突っ込み式売名だなw
ドラマなんか努力して観るもんじゃねぇだろw
- 515 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:42:02.93 ID:sARxfErK0
- つーか、クレーム受けるような題材じゃないと面白いドラマが作れないって擁護レス読んでると思えるw
制作者としてはどっちにしても負けだな。
- 516 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:42:27.80 ID:oMw5Pwbq0
- こういうのを見てマネして虐めをするような子供は、いずれ同じ様な事をするよ。
TVを見ながら、こういう事をしてはいけないと教材として使う方が良いのでは。
- 517 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:42:52.50 ID:n46JrLUE0
- 騒いでるので昨日初めて見たけど どこが問題なのか分からない・・・騒ぐ側の売名行為か?
もしかして無いとは思うけど身に覚えのある痛い所をつかれてるので騒いでるのかな?
- 518 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:42:52.97 ID:naBEu2WN0
- >>509
返す言葉がねえならいちいちアンカー打ってレスしなくていいぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は俺で言いたいことを言いたいように言ってるだけだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 519 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:44:31.34 ID:7D2Q1sOqO
- おまえらイデオン見たら卒倒するなw
- 520 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:44:34.15 ID:9alvARyJ0
- 暗に自分のことだとわかる表現で、どんなひどい書かれても
(フィクションです。)って書けば我慢できるんだね?
そんなことは無いでしょう?
他人の立場に立って考える力量が足りない
子供だからしょうがないかもしれないけれど
- 521 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:44:46.68 ID:gYa3mxdZ0
- 今の時代だと「家なき子」とか企画段階でボツだな
- 522 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:44:55.61 ID:RGO8kGsw0
- 炎上売名でしか名前が売れないので必死だなあ
このドラマ出てもおかしくない年齢なのに出演していないんですか
- 523 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:45:05.97 ID:efZ5yIHn0
- エックス(親がFXで多額な借金背負って捨てられた)
テレビ(親がテレビにはまって捨てられた)
1話づつ増えないの?キャラ
- 524 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:46:08.08 ID:opCDOzPw0
- ・
⌒ 日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´> わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!
【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
- 525 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:46:36.87 ID:ssY+rmLP0
- 情報を咀嚼して考える力が足りないと言わないところでこの女の底が知れる。
そうさせてきたのは誰なのか?ってところにも繋げていかないとね。
これは作り手側にも言えること。視聴者がどう反応するかを考えて作るのが普通だと思うのだが?わざとか馬鹿なんだろう。
- 526 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:47:07.70 ID:FWjLUYS00
- この子、何様? 芸術作品でもあるまいし、見る側に責任転化すんな
そもそも問題の本質がわかってない。擁護するほうの「理解力不足」だろ完全に
- 527 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:47:39.40 ID:QwkQw38/0
- この子も小学生?本人が書いてるとしたら随分しっかりしてるな
ただ『観る力不足』なんてのはバラエティ番組ばかりのTV欄をみれば分かること
バカには想像力も理解力もないぞ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:48:10.87 ID:NhCzy9CH0
- くっだらねえ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:48:34.80 ID:YzrGQX8RO
- ガキ相手になにいってんだか
- 530 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:48:38.84 ID:efZ5yIHn0
- ツイッター(親がツイッターで炎上して捨てられた)
はるかぜちゃんはこのオファーにワンチャンかけてる
- 531 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:48:58.79 ID:USHaf2C20
- はるかぜちゃんはバラエティ番組でも大人顔負けの意見を述べてた
頭はいいのだろうが人としてのバランスがかなり悪い
- 532 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:49:33.97 ID:RfUTwAXX0
- 正論すぎて怖い
- 533 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:49:38.84 ID:6fHRPSqbO
- バカが見るから映画かせめてBSで
- 534 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:49:56.55 ID:tmjmCzaD0
- >>15
>高学年くらいになれば理解できるかもしれませんが、低学年くらいはまだドラマと現実の区別がつきません
このドラマって遅い時間じゃん?
小学校低学年って21時にはもう寝かせてるのが常識的な親というもの
そう思うなら親が子供に見せないようにすればいいじゃん
- 535 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:50:02.94 ID:w9wdufxc0
- ↑
はるかぜより劣ってるキモい大人達が必死な件
- 536 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:50:10.63 ID:P95VZLnL0
- 視聴者に理解してもらえないオナニー番組なんか作るから・・・
- 537 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:50:25.56 ID:IaOdXQzq0
- ドキュメンタリーじゃないからねぇ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:50:40.12 ID:efZ5yIHn0
- >>533
BSは制作費なんてほとんどないから
再放送か安く買ってきた韓国ドラマしか流せないよ
- 539 :イズミール ◆YWCbD8GdcA :2014/01/23(木) 09:51:30.02 ID:f7iBnO8n0
- >>1
まーだTwitterやってんのかよ
ほんと腐った母親だな
- 540 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:52:14.00 ID:ER16F1dp0
- 単に愚劣な脚本ですが
- 541 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:52:17.72 ID:ZZt2+XeH0
- 「積木くずし」
「高校教師」
「不良少女とよばれて」
この辺今ゴールデンで流したらどうなるんだろうね
- 542 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:52:30.11 ID:Eo5tQ5QF0
- >>506
親から貰った名前を捨てて親と隔絶する筈なのに親のやった行為を露悪的な名前にしてるっていう矛盾がね。
「そういう酷い名前で呼び合ってる子供」というある種ショッキングな図式を作りたいっていう大人の計算にしか見えん。
それが後に結局親を求めてるから、的な展開になったらなったでまた底の浅いご都合主義でしかないし。
難病物のドラマやなんかと同じで、酷いシチュエーションを作ることでドラマを作ろうっていう意図しか感じない。
絵空事であれば逆に登場人物の行動なんかにはある種のリアリティが無いと白ける。
そういう意味で駄作だし、扱ってる題材的にそのファンタジーでもリアルでも無い中途半端さで抗議がくるのは当然だという駄目なドラマだわ。
- 543 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:52:48.47 ID:RHNTzhNIO
- >>534
このドラマに出てくるような屑親が死ぬほど居るだけの話
むしろ倫理観あってまともな親はこのドラマを叩く
- 544 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:53:07.24 ID:Z/7MyHmF0
- 外で遊んで泥遊びしていい年齢
- 545 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:53:21.98 ID:hsh+F/Oq0
- 視聴率下がったな
- 546 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:53:46.32 ID:XvNDD9Kk0
- そもそも騒いでるのは視聴してないやつだしw
- 547 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:53:50.31 ID:YV+3vHV00
- ババアまだツイッター辞めてなかったんだ
- 548 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:53:51.25 ID:L+El9CFu0
- 「自分たちは親に捨てられた可哀想な子ではない。
誇り高く生きるために、こちらから親を捨ててやる。
そのための第一歩として親からもらった名前を拒否する」
子供たちが互いを綽名で呼び合っているのはこういう理由による。
ポスト、ボンビ、ドンキ、パチは蔑称ではないのだよ。
親に捨てられてもなおたった一度の人生を幸せに生きたいと願う子供たちの誇りなんだ。
このあたりを勘違いしてるヤツが多すぎる(見てないからだろうけど)。
このドラマを見て施設の子をいじめようと思うやつは精神異常者。
素直に子供たちを応援し、幸せになってほしいと願いたくなる内容で、
ポストは文句なしにかっこいい。
- 549 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:53:57.05 ID:NoFrznvi0
- >>535
12才の子供として見るなら感心できる発言も
実際に言ってるのは四十路のBBAだからな
四十路BBAの発言として見るとこれまた視野の狭い見当違いの擁護に過ぎない
- 550 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:54:26.23 ID:uZ7ZDUj60
- いつから視聴者に観る力が備わっていると錯覚していた?
- 551 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:54:52.89 ID:FLI2yQjk0
- 1話から視聴率下がったんだって?
ちょっとー、ドカーン!!と上がる予定だったんじゃないのーーー???
- 552 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:55:24.30 ID:6fHRPSqbO
- それでも駄目なら24時以降でね。
- 553 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:55:49.20 ID:eFSobu+D0
- ポストという名に誇りをもって生きている???
そんな名前に誇り持つって不幸すぎて頭おかしいよ?
- 554 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:55:54.07 ID:efZ5yIHn0
- >>548
見てないけどなんで親に捨てられた原因を
渾名にしてるの?その動機なら全然違う名前にするんじゃないの?
- 555 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:56:07.38 ID:r7oF3m2J0
- 昔のアニメとか今の時代は放送できないな
- 556 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:56:49.01 ID:nySpq3CY0
- 誇りがあるなら「親に捨てられたカワイソウな子」という事実を正面から受け止めて
「だからこそ立派な大人になってやる」と決意表明すればいい。
辛い現実から徹底的に目を背けて生きるのっていかにも子供らしくていいけどねw
- 557 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:57:15.44 ID:SOh3bGKl0
- はるかぜちゃんの言うとおりだわ
ちびくろサンボ騒動みたいな言葉狩りは無意味なので止めるべきだ
- 558 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:57:20.43 ID:Eo5tQ5QF0
- >>521
企画で没になるかも知れんが、あれは逆にバカなほうに振り切れてるし、
むしろ非現実的で何かに迷惑をかけるって話でもないから現実の団体から抗議は来ないだろうとは思うね。
可哀相だとかそういう間違った抗議は来るだろうけど。
- 559 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:57:53.26 ID:CRmz6CWY0
- >「ポストは、ポストという名前に誇りを持って生きてる。それを『かわいそう〜』といって見下す行為は、あのこの出生を、存在を、まるごと否定するに等しい行為だ」
「かわいそう」と見下す??? 意味不明なんだが、誰が言わせたんだこれ?
- 560 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:58:22.45 ID:nySpq3CY0
- >>548
>施設の子をいじめようと思うやつ
現実を直視せず、自分で自分をポストなんて自虐名つけてるアブナイ子たちには
関わらないでおこうと思う人はいるかもしれない。
でもそれは自衛のためであってイジメではないよね。
- 561 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:59:17.05 ID:efZ5yIHn0
- カキン(親がネトゲー課金の捻出のため捨てられたから)
- 562 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:59:39.42 ID:a+QbEx6/0
- 取材してつくったんならね
- 563 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:59:41.76 ID:bFd55jcJ0
- 言いたいことはわかるが世の中からバカやキチガイはなくせないからな
そういうゴミみたいな連中にも今の世は一定の配慮というものをしなきゃならんから困る
そもそも見せる側が悲惨さとか訴えよう、ガキすてる親モドキ根絶しようって
感じで作品作ってないのも問題だわな
そりゃふつうの人は気分悪くなるし、屑親モドキどもは自分たちが批判されるの嫌だからって
今みたいに火病おこしてタイのあほどもみたいにごねてうやむやにしようってするわ
マスごみが精力的に広報してるって時点で騒いでる側って
こういうのに日があたると困る屑親の側だろうと容易に想像つくしな
- 564 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:59:48.08 ID:eESVT5/g0
- 解釈を間違える観る力不足の視聴者が大勢居るからこそ、誤解を招くものを放送しては成らんのです。
- 565 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 09:59:58.52 ID:A0GaIFWd0
- 第1話 14.0 NTV 明日、ママがいない
第2話 13.5 NTV 明日、ママがいない
炎上商法失敗ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>557
今回のは赤ちゃんポスト設置している病院が1つしかないことで起きた名誉棄損だから
言葉狩りとは違うだろ
小説とかでこれまで起きた裁判結果をみると、多分日テレは負ける
- 566 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:00:41.32 ID:L+El9CFu0
- >>554
そんな綽名だって親からもらった本名よりはマシなんだよ!ということ。
- 567 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:01:47.32 ID:a+QbEx6/0
- 取材してよく考えた上で作ったんならそうかもしれないけど
ろくに取材せずに作ったんなら制作者側の偏見と思い込みによる作品ともいえるわけで
- 568 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:02:21.49 ID:efZ5yIHn0
- >>566
まぁ製作者が面白いからそういう
設定にしただけの話だろうけど、ドラマ的に
なんかしらの理由付けはしてると思ったけどないわけね。
- 569 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:02:23.54 ID:UxrKdtHI0
- 観る力なんて関係ないだろ
実在する日本に1箇所しかない病院をディスったわけだから
- 570 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:02:32.24 ID:eDwFMwf00
- >>1
見る力ない人は誤解するような内容なんだろ?
じゃあダメじゃん
見る力ない人いるっておまえが言ってるしw
- 571 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:02:43.85 ID:L/yqtbuo0
- >>548
ドラマの中はそうでも現実では
たとえば数年後
このドラマを見てた頭パーなDQN親のガキが小学校上がって
同じく学校に施設出身の子供が入学したら
このドラマの事を覚えてたバカ親が子供の前で
「あの子施設育ちなんだってwwじゃあポストwww?」
みたいな事を口走った事が原因で次の日以降あだ名→イジメになるぞ?
ざっと書いたがこういう事が起こりえるから病院はクレーム入れたわけだ?
ドラマが〜〜描いてるからおkじゃ済まないんだっての
つーかドラマがハートフルな内容だろうとこの一件の核心とは関係ないわ
- 572 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:02:58.20 ID:a+QbEx6/0
- >>561
「パチンコ」
「カルト(宗教)」
- 573 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:02:58.77 ID:/vkDct100
- >>122
という宣伝でしたとさ
- 574 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:03:40.56 ID:KbxDmtcK0
- 見てないってのがばればれの批判が多いな
- 575 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:03:41.36 ID:UMEMmRUl0
- >>567
ちゃんと取材してないなんて証拠はないよ。本当は綿密に取材した結果、
ああいうシチュエーションを設定したのかも知れない。
- 576 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:04:08.62 ID:8r+/bpF+0
- 誰が書いてるのこれ
- 577 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:04:24.85 ID:a+QbEx6/0
- >>575
してないって施設側がいってるんだからしてない
- 578 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:04:29.28 ID:tRHHj/9k0
- これは観る力どうこうなんて洒落臭いこと言う以前に
抗議を受けて潰されても仕方ない作品
特定のモデルを悪し様に描いてんだから
- 579 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:04:55.69 ID:lH2pRQBf0
- 観る力不足で誤解するやつが悪い。
取材してなくて実情と異なった脚本だけど実際もそうだと誤解していじめたやつが悪い。
「アダ名に誇りを持っている」と子役に言わせたのは取材してない脚本家だけどその台詞を額面通りに受け取らない奴が悪い。
優しい作品だから批判する奴や解釈を間違える奴が悪い。いじめが起きてもテレビは悪くない。
- 580 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:05:42.40 ID:ps6G/2tH0
- いくらフィクションって注釈付けたところで
赤ちゃんポストのある病院=慈恵病院なんだから慈恵病院側が文句言わないわけないだろ
「東京にあってドーム球場が本拠地の野球チーム」が舞台で選手たちが全員薬物中毒になってるドラマです
なんてのがあったら絶対日テレが放送できるわけないじゃん
- 581 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:05:53.05 ID:nSeznlZ+0
- テレビ村の陰謀です。
はるかぜはテレビ村の御用ツィッタラー。
- 582 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:06:08.44 ID:UZlvIF0t0
- 視聴者のレベルが下がってるからな
- 583 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:06:20.99 ID:a+QbEx6/0
- >>565
裁判すればいいのにな
テレビ局は表現の自由の名の下に勝手にやりすぎだ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:06:28.75 ID:v5HUTQti0
- >>470
まさに典型的な「誤読」した視聴者だよなw
強くなるのも強がるのも大切だろうけど、子供にこんなことを強がらせる社会や環境ってどうなってんだよw
間男との間に出来た子供が、「間子」とか自称してたら、「うん、誇りに思ってて素晴らしい」とかなるのかな?w
ポストが「ポスト」と自称しちゃうところが、このドラマの一番悲しい所の一つ。
そして、その「ポスト」と言う名詞自体が、メディアが熊本のをそう通称してるからアウト。
「これほ30年間ジャングルでゲリラしながら潜伏してた亡国の兵士の話ですが、小野田さんとは無関係です。」みたいのが通じないのと同じ。
- 585 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:07:01.59 ID:4SQEj71F0
- なに善人ぶってTVの批判してるんだろうか
現実はもっと酷い事も多分にあるんだが そこは知らんぷり
なんだよな
気付いてるくせに気付かないフリしてるか放置してる人達だな
赤ちゃんポストだって馬鹿な大人を放置してる副産物だろ?根
本的な部分はいつも都合良く放置だもんねー
この番組で放置出来ないとか何とかしなければという流れにな
れば良いんじゃない 今まで文句言ってた人達は何も流れを作
る事すら出来なかった訳だし
話題になって興味無かった人達まで振り向かせたいなら強烈な
インパクトが必要なの 今までの臭いモノには蓋じゃ虐めも子
供の自殺も減らないよ
- 586 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:07:01.75 ID:nzT5HJG2O
- 観る力不足の馬鹿は観るんじゃねーぞw
- 587 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:07:11.84 ID:g6C+ciR70
- ちがうだろ
養護関連施設がこんなに悪意にまみれてると描かれてるのが問題なんだろ
上手く笑えたものから食事を与える、だとか。
それを本気にする人は少ないが(居ないとはいわん)それをネタに養護関連施設に通う子供らが
いじめられるのを危惧してるんだろうが
- 588 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:07:12.75 ID:3fUGsLKA0
- 観る力不足か
俺は特別な存在なのに評価されないのは社会の方が悪いからだ
クズどもに俺のすごさは理解できない
などというニートの言い訳と同じだな
- 589 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:07:15.93 ID:efZ5yIHn0
- >>580
宗教団体が支持母体の政権与党の明公党とか
も無理だしな、強いところには喧嘩うると潰されてしまう
- 590 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:07:44.52 ID:L+El9CFu0
- >>571
キミのような拡大解釈していったらドラマも映画も舞台もCMも作れないよね。
離婚ドラマは子供がかわいそうだからダメ。
親が死ぬドラマは片親差別になるからダメ。
恋愛ドラマはブサイク差別になるからダメ。とかね。
くだらない萎縮社会はいりません。
- 591 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:07:47.17 ID:mbP3G4880
- まあ子供らはもらった台本どおりに動いてるだけだからな。
こういった反論も大人からもらった台本があるんだろ。
- 592 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:07:49.82 ID:wyDbc/Je0
- 視聴者皆さんに楽しんでもらうためのドラマだろ?
演者が視聴者を選んじゃダメじゃん。正直こう言う発言をする
バカもいるけど発言を許すテレビ局も大バカ。
上から目線はやめようね。テレビなんか偉くないんだから。
- 593 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:07:50.69 ID:a+QbEx6/0
- >>582
昔はおかしいとか間違ってるとおもってもそれを表現するすべがなかっただけだよ
別にゆるされてたわけじゃない
- 594 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:08:12.06 ID:mnzEsOKY0
- ダストベビー1号とかダストマン1号とかダストウーマン2号とかw
- 595 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:08:52.15 ID:a+QbEx6/0
- >>590
アメリカではそうなってるけど作品いっぱいあるよね
作らなくてもいいんじゃないの?
- 596 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:09:11.01 ID:efZ5yIHn0
- ブサメン(子供があまりに不細工で親が捨てたから)
- 597 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:09:17.90 ID:Eo5tQ5QF0
- >>564
まあ、そういいたくもなるなw
このドラマ擁護してる人たちも重い内容のドラマだからやるべきなんだ正しいんだ、規制が進むのは良くない、抗議に屈してはいけないって
別の方向に固まってる人が割と多いわ。正直これしょうもないし、団体からの抗議もまあ妥当だし中止は已むなしだと思う。
ネタドラマにもならないツッコミどころが多すぎ。
- 598 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:09:44.55 ID:L+El9CFu0
- >>595
見なけりゃいい
- 599 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:10:14.58 ID:KbxDmtcK0
- >>585
ネットに書き込んだりするのはコストほぼ0だけど養護施設の子供の何らかのサポートするには
金も時間もかかるしな
まあ娯楽としての批判だろw
- 600 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:10:36.91 ID:rkvg0B2l0
- これだけ情報の拡散が速い時代には感情が先走るのもキチンと頭に入れておかないとな
安易にリアリティのあるものぶっ込んでくれば反発だってあるって解るだろうに
見れば解るとか作り手側の怠慢としか思えん
- 601 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:11:29.33 ID:ps6G/2tH0
- だから子供が可哀そうとかそういうのが問題なんじゃなくて
フィクションの名の下に舞台になってる病院が明らかに慈恵病院だと特定できるようになってて
あたかもそこで子供に精神的虐待行為が行われてるような内容が問題なんだよ
- 602 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:11:31.23 ID:5Grj/fvU0
- 画像検索したら12歳のガキじゃねーかw
日テレがレギュラーを条件に言わせただけw
- 603 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:11:39.01 ID:QQbxuhT9O
- 明日ママ視聴率下げたらしいな
あんだけ炎上商法やって
ダッサ
- 604 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:11:46.84 ID:Yck8zpid0
- あれ?
ツイッター辞めたんじゃなかったっけ?
- 605 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:11:47.27 ID:5ghDbT9M0
- これがPG12指定で深夜にやっていたら
別にいいと思う。
内容的には大きな問題はない。
問題は「ポスト」という名称。
何故ダメなのかは、子供にはわからないだろうな〜
黒人とのハーフの子が「サンボ」というあだ名がつけられたら
たぶん国際問題になる。
- 606 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:12:09.45 ID:efZ5yIHn0
- 実際施設出の子のほうが屑親育ちのガキより良識があるんじゃねーの?
俺の経験上屑親に育てられたがきはほとんど屑だよ
- 607 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:12:30.49 ID:17xj+29HO
- 最終回
ポストの母役でやしろ優登場
やしろ「あしだママだよ」
そして一緒に暮らそうと約束して母子涙の抱擁を交わすも翌朝ポストが目覚めるとまたいなくなっていた……
あしだ、ママがいない〜fin
- 608 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:13:36.56 ID:e0VYFWhm0
- > 「ポストは、ポストという名前に
> 誇りを持って生きてる。それを『かわいそう〜』といって見下す行為は、あのこの出生を、
> 存在を、まるごと否定するに等しい行為だ」と異論を唱えた。
ヽ('Д'o)ノェッ!
意味わからんw
- 609 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:14:07.58 ID:efZ5yIHn0
- 売読新聞を舞台にしたフィクションドラマで記者がこれでもかと
屑描写されいたら読売新聞は抗議するよ
それと一緒ということだ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:14:11.86 ID:v5HUTQti0
- >>565
日テレのクソ汚ねぇところは、
ポストが出来てまだ20年?も経ってないだろうから、人権侵害されるであろうか、されているであろう、告訴すべき本人(達)がまだ成人にもなってないだろうことw
弱者狙い撃ちwww
そして、弱者ビジネスしまくって、嫌弱者厨を世に大繁殖させたプサヨ大勝利w
- 611 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:14:43.48 ID:xx28cKX20
- こいつ関係ないじゃん
何ご意見番気取ってんの?
- 612 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:14:45.41 ID:fQ16ab3t0
- がきだまれ
- 613 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:15:31.19 ID:QLcJOkAC0
- >>1
やっぱこいつバカだな
ウケないのを客のせいにするのは一番言っちゃいけない言葉だろw
- 614 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:15:37.39 ID:8Aba+PAk0
- 愚民化して「観る力」を無くさせたのはメディア自身だがなw
視聴者を育ててこなかった業界の自業自得だろw
- 615 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:16:15.03 ID:Yv8Jm3aV0
- このガキいいな
見る側が馬鹿すぎて困るんだもん(´^ω^`)
って事か言うねぇwww
- 616 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:16:40.62 ID:efZ5yIHn0
- どうせなら
kちゃんネルとか作って2chねらーを徹底的に馬鹿にした
ドラマを作ればいいのに
- 617 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:16:46.84 ID:8pesgAUR0
- ツイート芸人が便乗しております。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:16:51.93 ID:JXyH0jNkO
- >>475
もらわれる時、「行くわよ、ネジ」とか言われるのか
- 619 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:16:59.37 ID:GlF/m+nli
- 視聴者が馬鹿なのはある意味当たりだな
- 620 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:17:52.99 ID:xzLUgXpoO
- こんなドラマ見る方がおかしい
- 621 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:18:21.07 ID:xbZcahEO0
- はるかぜちゃんって、あの「いつ、どんな時でも泣いてみせます」ってのがウリの
あの可愛くない子役?
芦田ドラマに出てんの?
- 622 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:18:41.48 ID:RjnYOdA20
- 製作者が視聴者に、解釈や意味が分ってないって言い出したら、それはもう駄作なんだわな
- 623 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:18:49.06 ID:TE/sy3Tc0
- うむ コレは酷いwww
■あだ名一覧
ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。暴力が得意。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害体保
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母とのハーフ
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。元ゲーム製作者がバグケーで破産し捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日ヤクザの愛人の子供
ピア美 → ピアノが得意な。元お嬢様。借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。うちだ○うやの隠し子
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリが原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。
ハシゲ → 橋の下に捨てられた。童話ヤクザの愛人の子供
ハルカゼ → ツイッターで炎上して一家離散。
■スポンサー
花王 日清食品 NTT西日本 レクサストヨタ
- 624 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:18:51.61 ID:QOz5lleW0
- 12歳の内容じゃないな
母親が書いたな
- 625 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:20:06.34 ID:KEliYnhC0
- あきかぜちゃんって名前の子役がママの操り人形になって
大人の金もうけの道具にされるドラマでも作ったらいいよ
フィクションだし
- 626 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:20:12.59 ID:fRu/OJnw0
- 「見る側がアホ」理論ほど間抜けな言い訳はねえのにな
そういうバカ相手にしてんだよオメーらは。クリエイターとして最悪の言い訳だと思うわ
- 627 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:20:24.40 ID:dlWCuoqX0
- このガキこそ偏見だろ
マジで死ねよ
- 628 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:20:59.97 ID:efZ5yIHn0
- >>622
よい作品は読者がいろいろな解釈をする
悪い作品は製作者が解釈が違うと怒る
- 629 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:21:00.59 ID:a4LNDScO0
- このドラマ見てポストとは何事だと熊本の慈恵病院に文句の電話する人はまだマシ
慈恵会医大病院に電話する奴多分いる
最寄りの郵便局に怒鳴りこむ奴もいるかもしれない
映画、舞台、本ならいざ知らずテレビ視聴者の最底辺はそういうレベル
そういうレベルのおかげでテレビ関係者はおまんま食えている
- 630 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:21:14.24 ID:cc2vRjV7O
- 視聴者に観る力もてよって随分上から目線発言だな
解釈は人それぞれ
自分と違うからって文句つけるのは勘違い発言でしかない
- 631 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:21:41.19 ID:HZKC49P50
- 子供に言われちゃうとはな。これから馬鹿な大人がどんどん増えるから
提供する側は大変だな。スポンサーも情けないなぁ、基準を馬鹿に合わせると
どんどん衰退していくぞ
- 632 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:22:24.98 ID:efZ5yIHn0
- でもまぁ頭がいい人が見るドラマでもないだろ
ターゲット層は頭が悪い人とロリコンだよ
- 633 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:22:27.46 ID:CrZwDKLV0
- こんだけ話題になると1話を見たくなるわw
- 634 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:22:40.46 ID:OqrzCL+n0
- 養護施設関係者から危惧されているのに・・・
どれだけ上から目線だ
- 635 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:23:01.54 ID:BKwVEBCR0
- 何おこぼれにあずかろうとしてるんだか
ずうずうしい
- 636 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:23:04.34 ID:X6wlfbiR0
- 視聴者が本当に"観る力"を持ったら
はるかぜさんみたいな三流の居場所や仕事は一切なくなりますよ?w
- 637 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:23:11.01 ID:ItXO6sY/0
- 他罰的な人間はうつ病
- 638 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:23:15.01 ID:rgr4ziS40
- この子にも触れてはいけない
乙武と同様に反論すると即いじめや差別になってしまう
関わってはいけない
- 639 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:23:28.05 ID:8r+/bpF+0
- >>626
クリエイターって誰のことだ?
はるかぜちゃんのキャラ作ってるママ?
- 640 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:23:59.69 ID:Yv8Jm3aV0
- 養護施設の子供がこの番組見て泣き出したとか出てくるんだろ
何で見せてんだよwwって展開があるんだろうな
それとも既にあるのか(´・ω・`)
- 641 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:24:16.33 ID:D2HtG5fb0
- グロイもん見せて、終盤に向けて実は深い思いがあったという浅い話を展開するんだろ
三上はどうせ病気を抱えてたり昔同じ境遇だったとか野島のありきたりな低俗話を
最後まで見て判断する前に特定できる名称を利用した部分の責任を明確にしろと
- 642 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:24:42.53 ID:+wZJQmll0
- 魔女の宅急便大コケ対策
魔女の宅急便大コケ対策
魔女の宅急便大コケ対策
魔女の宅急便大コケ対策
魔女の宅急便大コケ対策
- 643 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:24:48.54 ID:HGP0hTN80
- ポストという穢れの海に見え隠れする素体という氷塊。
どうやら水面下の謎の根は深く、重い。人の運命は神が遊ぶ双六だとしても
上がりまでは一天地六の賽の目次第。鬼と出るか、蛇と出るか謎に挑む敵中横断。
次回「明日、ママがいない」
はるかぜちゃん、あえて火中の栗を拾うか?
- 644 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:25:05.25 ID:gwW2JN7O0
- 「ぼく」って言うのがかっこいいと勘違いしてる♀ガキ
- 645 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:25:36.56 ID:efZ5yIHn0
- 確かに視聴者が本当に観る力を持ってしまうと
テレビ業界の8割の人間が食っていけなくなるな
- 646 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:25:43.87 ID:HOcILt9SO
- 野島が絡んでいるんだろ、野島なんて、昔からこのパターンだよ。
- 647 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:25:56.73 ID:3i3WLWpK0
- じゃあ被差別部落出身の人が、
ドラマで「部落くん」とか「エターマン」「皮はぎ」とかあだ名で呼ばれても、
本人が前向きに生きているストーリーなら、
それを擁護できるのか?
公共の電波では差別助長で許されないと思うが。
- 648 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:26:24.05 ID:dkmAuJzH0
- 誤解されたり不快に思われるややこしいドラマを作る制作者より、
観る力のない視聴者のほうが悪いということですねわかります。
- 649 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:26:44.37 ID:efZ5yIHn0
- >>647
まぁそこは強いところには喧嘩うらず
喧嘩うっても問題ないところを選んでやってるよ
賢いよ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:27:05.67 ID:eDwFMwf00
- 擁護してる人は
韓国アイドルが日本で超人気っていうドラマあっても
「ドラマだから」「見なけりゃいい」で擁護してくださいね^^
ワンシーンで韓国の国旗出ただけでも炎上するのにw
- 651 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:28:01.89 ID:iFxkGNQc0
- コネってあだ名の手癖の悪いガキを混ぜておけばこんなことにはならなかったのに
- 652 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:29:33.80 ID:bz2xBla70
- CSやWOWOWならば、良いドラマとして成立しただろうな。
地上波でこれは、ギャンブルし過ぎだろ。
- 653 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:29:48.62 ID:v5HUTQti0
- >>629
そういうバカが如何に多いかを一番よく知ってるのがテレビ局なのにねw
「テレビで大人気ドラマの悪役やったら、田舎行くと悪態つかれて」なんて小噺今でもしょっちゅうテレビでタレントが言ってるのに。
あ、もしかしてテレビ局ってテレビ見てないのか?w
- 654 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:30:29.85 ID:TMmqgDaV0
- ポストの誇りって何だかなぁ あんたが勘違いしてんじゃないの?
- 655 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:30:39.02 ID:o7uTmddA0
- 母が在日韓国人にレイプされて産まれた「チョン」って仇名の子は出てこないの?
- 656 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:30:59.98 ID:K7JizfK30
- >ポストは、ポストという名前に
>誇りを持って生きてる
バカだな
そういう境遇を誇らざるを得ない主人公って設定が
既に相当に痛々しく薄ら寒いのに
消防のガキが目ぇ剥いて刺さる言葉で罵りあいとか
そういう演出を平気で垂れ流してしまうゴミTV
言わされてるのか知らんけど、
迂闊に判ったようなこと言わない方が身のためだよ
- 657 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:31:19.67 ID:c7fQnB1r0
- この問題で日本テレビ側が食い下がってもしょうがねえと思うんだけど
そりゃ結構な額が無駄になるだろうし中止したとしてその後の枠をどうするんだってのもあるんだろうけどさっさと引き下がったほうがダメージは少ねえんじゃねえの?
話題性を狙い過ぎて行き過ぎた感がある
慎重さが足りなかったんじゃねえかな
- 658 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:31:59.99 ID:CrZwDKLV0
- 公式見てきたがピアノのヤツが可愛かった
ロリコンの気持ちが少し理解出来たわ
- 659 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:32:14.68 ID:GWV/0lLQ0
- 観る力ってwwww
- 660 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:32:18.46 ID:PW1evIo90
- >同ドラマを擁護。「子どもたちへの想いが、いたるところにあふれてる。丁寧につくられてる。
>そういう単純な意味のそのせりふじゃないことに、そこに込められた意味に、どうか気づいて」と
どういう意味が込められているか、丁寧なつくりであるか悪意が込められているのか、そういったことを
判断するのは、見る側なんだよな。創り手側としては、作品が一度手を離れた以降はどうしようもない。
それがイヤならものづくりをやめるか、つくっても一切おもてに出さないことだ
- 661 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:32:26.56 ID:UGstKXFz0
- はるかぜ、日テレドラマに出してもらってたからねえw
- 662 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:32:46.07 ID:efZ5yIHn0
- ここまでテレビ局に尻尾ふってるのに
使ってあげないの?
- 663 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:33:08.18 ID:ah5vB5nt0
- テレビドラマは思考能力が停止したような人がいっぱいいる一般大衆を対象とし
て制作してるんだろ?
そうなら「観る力」を必要とするようなドラマ作っちゃだめでしょ?
- 664 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:33:33.98 ID:krBxMRNxO
- >>221
日テレのドラマなんてほとんどそれだろ
ブラック企業だ落ちこぼれだイジメだのと、さも社会風刺で問題提起してるようにみせて
じつのところは茶化し馬鹿にしてる
だからこれも見てないんだけどな、今回ので問題になっててざまぁと思うわ
- 665 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:34:20.67 ID:Sbdw3b6R0
- >>623
これいわゆるアダナというより、
いじめられっ子がノートに書く悪口だな。
- 666 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:34:32.40 ID:c3Z8sI7n0
- 見る力がない人も見る媒体なんでねえ
- 667 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:34:42.84 ID:aGVp0Oi1i
- >>4-663
はるかぜちゃんに比べて
お前らの知能の低さときたら…
チンパンジーかいな。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:35:12.76 ID:9gdfr9O9O
- >>1
■第2話CM放映
■花王、会社情報に関するお問い合わせ(SSL送信)
ttps://ssl.kao.com/jp/corp/
■日清食品(SSL送信)
ttps://www.nissinfoods-holdings.co.jp/nissinfoods/form_customer/form_index.html
■NTT東日本(SSL送信)
ttps://www.nmrs.ntt-east.co.jp/user/
■NTT西日本(SSL送信)
ttps://inq.customer.ntt-west.co.jp/sendform_soudanc.html
■三菱地所(広報部)
ttp://www.miniikou.jp/inquiry.html
■スバル(富士重工、SSL送信)
ttps://www.fhi.co.jp/faq/inquire/form.php
■小林製薬(大阪本社)
ttp://www.kobayashi.co.jp/corporate/company/map/map_honsha.html
- 669 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 10:35:24.83 ID:f9pUQFqz0
- フィクションで煽る内容じゃないだろうが
何でドキュメンタリーで勝負しねーの?
どうせ企画会議でセンセーショナルありきで家政婦現象狙ったんだろ
- 670 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:35:48.17 ID:JXyH0jNkO
- まぁ、頑張っている芦田達が気の毒とは思うよ
で、ドラマ見ていないんだけど、>>2にある「子供達への想い」とかがわかるシーンとかはどの辺なのさ
映画とかだと、ここが良かった!とか紹介されるよね
視聴者を批判する前に見たいと思わせること書きなさいよ
これお母さんとかが推敲しているんでしょ?
- 671 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:35:59.16 ID:efZ5yIHn0
- テレビなんて頭使ってみるもんじゃないって
思ってるもんみんな。
- 672 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:36:37.73 ID:5LNnkUor0
- >>623
ハルカゼは許してやれw
- 673 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:37:20.28 ID:N0Ypg3AiO
- コイツは相変わらずツイートに金玉使ってんの?
- 674 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:38:11.38 ID:v5HUTQti0
- >>649
ホント、狙い所が汚すぎるw
エターマンもダメだし、親が(薬害)C型肝炎で困窮して捨てられたから「カンエン」とかも被害者組織強そうだからダメだろうな
- 675 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:38:12.26 ID:FLI2yQjk0
- >>650
あれ何だろね?
韓国の国旗が見えた瞬間
奥歯で銀紙を噛んだような
自分ではどうすることもできない気持ち悪さを感じるようになった
- 676 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:38:15.11 ID:RHNTzhNIO
- 「見る力」があるから批判してんだろアホか
- 677 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:38:31.84 ID:L/yqtbuo0
- >>590
それをどーにかする為に深夜放送したり
一定年齢未満は見ちゃ駄目と前もって宣告したり
作る側は考えてんのに
このドラマはそういう所も踏み躙ってるんだよ
病院や施設に取材も許可も取らないで作ってる所なんか
より悪質と受け取られても文句言えねーわ
- 678 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:38:50.78 ID:FwtW0xFE0
- 厳しい境遇を隠さずあだ名にすることで克服していく子供たちの強い意志を感じたけどな。
三上も同様。犬扱いやシャンプーを捨てる事で子供たちを強く育てたがってる。
最後は確実に大団円だろうし。
- 679 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:39:10.80 ID:hGku6LUP0
- こいつが擁護したということは叩けってことだな
わかりやすくて助かるわw
- 680 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:41:15.31 ID:z1qZ0NRF0
- ガキを使ったCMですら ウザイノに、ガキを使って視聴者教育とか、差別擁護かよ
最低だな
- 681 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:43:18.96 ID:y8TI3l1k0
- 養護施設のでの虐待なんで実際ニュースであったし
ドラマの題材にして困るのは実際やってて
それがまだ発覚してない探られたらこまる奴らくらいなものだろ
あとはあだ名か
もうモンペに屈した学校のように、全員苗字にさん付けして呼ぶようにしろよ
クレーマー対策は大切だよ
- 682 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:43:20.90 ID:Sbdw3b6R0
- はるかぜは黒田勇樹とツイッターで絡んでたのを見てからまったく評価してない
- 683 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 10:44:34.82 ID:f9pUQFqz0
- ドキュメンタリーで勝負してりゃ、こんなクレームはこねーよ
見る力がねーのはハルカゼ
ドラマ(フィクション)で面白おかしく煽れるテーマじゃないわ
- 684 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:45:08.13 ID:PhgZKdSH0
- ガキは黙っとけ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:45:11.16 ID:mb4pRn+IO
- このコ嫌いw
- 686 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:47:15.48 ID:/3SOhaSPO
- トイプードルとか、見る力不足なのか。
- 687 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:48:02.01 ID:gHAEpsYB0
- こいつ出てるのか?
- 688 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:48:14.16 ID:wAURtsZz0
- 今回は正直そう思うわ。
でもこのドラマ鬱になりそうになるから見ないけど
- 689 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:48:50.75 ID:v5HUTQti0
- >>677
アメドラだと、番組前に誰も読めないような小さい字で画面一杯で警告みたいの乗せてるよね。
凄いのになるとテープの三倍速みたいな速度で御丁寧に全文読み上げてくれるし。
これは社会問題を扱いふりをしたゲスな三文ドラマでしかないのに
監修野島伸司だぜw
- 690 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:49:10.25 ID:efZ5yIHn0
- 国営放送NNKを舞台にしたフィクション
貧乏人からも裁判で情け容赦なく受信料を徴収して
NNKの上層部は富裕層として快楽の毎日を送っている
そんな格差社会の社会風刺ドラマ作ろうよ
- 691 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 10:51:36.97 ID:f9pUQFqz0
- ドラマはエンタメ
社会派ドラマにしたかったのなら脚本書いたヤツがアホ
どう考えてもエンタメ路線
- 692 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:51:38.97 ID:ct6MK6xF0
- もっといったれ!!
そのとおりじゃ
- 693 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:51:53.38 ID:tgkYxR6N0
- 話題性を狙い過ぎて行き過ぎました。特定の病院に対して一切取材もなしでドラマの題材として使って
その中の人を悪意ある表現で腐して悪かったです。女王の教室みたいなのやりたかったんです
と言えばよい
- 694 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:52:49.71 ID:aiCnaDYpO
- ドラマだからって言ってる奴は、冗談だから、洒落だからと言えば何でも済まされると思ってる学生さんだよね
世の中はそれじゃ通用しないからw
- 695 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:53:12.43 ID:Vi1CVs1S0
- >>1
はるかぜちゃんが全面的に正しい
- 696 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:53:17.48 ID:c3Z8sI7n0
- ポストが特定の施設を連想させ、そこで酷い事やってるんだからクレームがつくのは当然
そんだけ
- 697 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:54:09.22 ID:efZ5yIHn0
- >>696
まぁそんだけなんだよな。
ポストじゃなかったらモデルの病院が特定ってわけじゃなくて
ただの炉悪趣味ドラマってだけだし
- 698 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:54:11.36 ID:Tp9su3er0
- >>684
> ガキは黙っとけ
文化大革命の時の中国なら、オマエは紅衛兵ってガキ達にしょっぴかれて粛清されてた。
反革命な思想は悪である。消毒だー
- 699 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:54:13.13 ID:QLcJOkAC0
- えらそうな事言ってるコイツも語る話題は頭悪そうなのばっかりっていうw
難しそうな話題には絶対に触れないw
- 700 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:54:27.45 ID:PhgZKdSH0
- 誤解を招くようなドラマを制作放送する日テレに責任はないのかクソガキ
- 701 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:54:37.59 ID:KdIrGs9t0
- >>1
いかにも最近のドラマしか見てない子供の意見
糞ドラマしか無いからしょうがないね
- 702 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:54:44.18 ID:v5HUTQti0
- >>681
君もしかしてニュースをドラマから得てるの?
もしかしてドラマと吉本バラエティしかみないタイプの人間?
ドキュメンタリーとか報道とかニュースみないの?
AVから性教育学んだ俺並に低脳だなww
- 703 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:54:58.50 ID:x/2vum1L0
- 実際に母親がいないこどもにしか分からないから何言おうが説得力なし
- 704 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:55:03.82 ID:y8TI3l1k0
- >>694
ゲームすると人を殺してしまう
バラエティ見ると子供が虐めをするから規制しろと
どこかの国のようにいちいち難癖付けて
規制規制と煩いクレーマーは黙れ
- 705 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 10:55:06.01 ID:f9pUQFqz0
- エンタメ路線の癖に社会派って事にして誤魔化すゲスドラマ
ドキュメンタリーで勝負しろや
- 706 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:55:33.28 ID:c3Z8sI7n0
- 橋の下に捨てられてた設定で、「ハシモト」とやれば別のところからクレームが来るぞ
そんだけ
- 707 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:56:02.07 ID:wceYdyvt0
- 自分の境遇を受け入れるのにポストという名である必然性はないけどなあ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:56:04.88 ID:mUMNB/Fv0
- >>704
バカは黙れ。
- 709 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:56:25.57 ID:7Ykkgd610
- あきらかにモデルとされてるとこに作ってあとで
「作りました。駄目って言っても放映はします。」は正直すごいと思う
- 710 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:56:48.98 ID:suR7cJrh0
- はるかぜちゃん・・・馬の名前かと思った
- 711 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:56:52.65 ID:mY8zcb0l0
- これ言い始めたら、放送禁止用語とか性器モロ出しとかなんでもありになる。
- 712 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:57:25.21 ID:efZ5yIHn0
- >>709
それが層化とかならすごいけどな
一病院とテレビ局なら力関係はテレビ局のほうが上だから
正直かっこわるいけどな
- 713 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:58:08.78 ID:oQ1xRVCT0
- こいつの事務所が書いてるだけ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:58:22.80 ID:trPtE18R0
- この子ホントは35歳くらいだろ
- 715 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:58:31.71 ID:3Nt+rGb90
- はるかぜちゃんてまだ子供に見えるうちに有名になったのに
全然子役としては重要なかったな
嘘泣きにしか見えなくなったからか
- 716 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:58:41.62 ID:UgrNwuo+0
- 世間知らずは黙ってろ だ
- 717 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:59:12.06 ID:IkkvVz9v0
- もはやツイッター上にしか存在しない様な状態でいつまで芸能人気取りしてんの
- 718 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:59:27.39 ID:oO5f/2Vu0
- >「ポストは、ポストという名前に誇りを持って生きてる
ありえねえだろ。
はるかぜちゃんだかなんだか知らんが、こいつ頭おかしいだろ。
- 719 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:59:31.39 ID:kLWA4nSO0
- 素晴らしいね
批判してるやつの大半は見てないか又聞きの知識だけ
- 720 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:59:49.88 ID:lllMoWjK0
- こいつにはもう触れんなよ。
杏野なんとかってブスドルと同じジャンル
- 721 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 10:59:59.64 ID:7Ykkgd610
- >>712
自分の言ってるすごいは
貴方の言ってるすごいとは違うわけで・・・
- 722 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:00:03.94 ID:7bIr6Vaz0
- うるせえガキだ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:01:00.39 ID:efZ5yIHn0
- >>719
いちいち見て批判なんてたるいこたーしないよ
- 724 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:01:21.80 ID:7Ykkgd610
- >>718
それには
「光秀は〜信長を止めようとしたんですよ〜」な
自称子孫バリの頭の悪さを感じた
- 725 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:01:33.90 ID:G5BRkfnTO
- こんな時間、普通に残業
運が良くても帰りの電車だわ…
- 726 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:01:51.53 ID:eXnNz5Yp0
- 見る力もなにも、野島伸司は昔から炎上商法ばっかりしてきたんだよ。
もういい加減時代錯誤
- 727 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:02:11.65 ID:g7WRa3FN0
- 聞き間違いは言い手の粗相
- 728 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:02:15.83 ID:uizHc3yr0
- >>1
問題になってるのは内容じゃないんだよなあ
だから「ドラマを見て判断しろ」とかいう反論は一切意味がない
- 729 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:04:22.73 ID:xOj9XQLC0
- 視スレで基地外三浦ヲタが暴れてたのを見て
これを叩いてるのはそういう奴らだと分かった
- 730 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:05:30.29 ID:SBTJKNZl0
- 自分が「ポスト」と呼ばれ続けたらイヤだろ
- 731 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:06:52.21 ID:efZ5yIHn0
- 80を超えた独裁者が権力を握る新聞社とかドラマでやったら
日テレは潰しにかかるだろ。
- 732 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:06:53.33 ID:o6djbCOQ0
- >>729
「そういう奴ら」も何もモデルにされた病院とかが批判してんですけども
- 733 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:07:33.12 ID:qeExV8jE0
- 野島で社会的弱者・・これだけで不愉快なドラマって決まってる
- 734 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:07:44.30 ID:iuQpCvlf0
- 馬鹿しか見ないのが問題
- 735 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:08:23.07 ID:rrVVZZyJ0
- >>730
自分から「ポスト」と呼んでくれって言ってる
- 736 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:08:35.75 ID:uwIW4o9w0
- 誤解をまねく内容はBPO案件になるんだよ?
タレントは馬鹿だね
- 737 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:08:57.71 ID:YjKfC3FH0
- たしか、母親が書いてるんだっけ?
- 738 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:09:06.50 ID:W1+nYb7QP
- 本当の目的は、子役擁護だろう
- 739 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:09:28.04 ID:bz2xBla70
- 時代設定を100年後の日本とかにしておけば、何でも出来たのに。
- 740 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:09:30.48 ID:efZ5yIHn0
- 誤解も何もモデルになった病院は簡単に特定できて
ドラマ内に子供をペット扱いしている
そりゃ病院はやめてくれっていうだろ
まぁ力が弱いから日テレは無視したけどね
- 741 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:10:08.95 ID:y8TI3l1k0
- >>730
ポストの子だっていう個人情報が漏れる事が問題だな
子供は赤ちゃんポストの子を特定できない
それができたって事は子供にそれを告げた大人に問題がある
- 742 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:10:14.03 ID:gD4MIW5X0
- 何時もの売名
お前らも毎回相手するな
- 743 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:10:17.99 ID:j8zmc40C0
- だからフィクションだって
そんなこと言ったらいろんなドラマに出てくる職種の人達はほぼ全員
現実はそんなんじゃねーよと思いながらも見てるんじゃねえの
- 744 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:10:37.32 ID:R34HTAVu0
- ガキの癖にテレビ局やプロデューサーの媚び方を熟知してるなw
仕事の取り方を叩き込まれてるんだろう
スレたガキやでw
- 745 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:11:02.75 ID:sARxfErK0
- >>728
チビクロさんぼのチビクロ。
メクラウナギのメクラと同じように、キーワードの問題だもんな。
手法を呼び名にするのは、その人達を一括で呼ぶ手段になるから危険なんだよね。
良い事何もないのに、よく根回しもしないでドラマ化して放送したな。
制作からすれば、クレームつかなけりゃOKなんだから、
ガッチリ根回しすればよかったのに。
- 746 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:11:19.46 ID:r8Uq8uW20
- こんな事で騒いでる日本は、馬鹿ばっかりだね
と外人からは絶対思われてるw
- 747 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:11:36.37 ID:8r+/bpF+0
- >>738
私プロデュースのはるかぜちゃんが売れないのはお前らが馬鹿なせいだ、と言いたいんだろう
- 748 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:11:54.53 ID:cUPJo+oE0
- 何でもわかったような気になっている
勘違いしたクソガキがなんだって
- 749 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:12:03.12 ID:efZ5yIHn0
- >>743
特定の○○会社がモデルって分かったら
そんなもんだろなんていってられんだろ
そこで働いている人間からすりゃ
警察官とか政治家とか職業ならまだ理解できるけどな
- 750 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:12:09.97 ID:ATI+LYnE0
- 批判者が悪いという態度は絶対に取ってはいけないのですよ。
これって世界の常識です。
近いところでは先日のクリロナが過去のハンサム金持ち発言を反省というニュースがありましたね。
ほか政治家に良く見られますし、一般人ではブログの炎上などが起こったりしますね。
「観る力」とかいう定義の難しい、もっというと無意味で空虚で馬鹿らしい言葉を持ち出す必要など全く無いのです。
この程度は常識ですから、もう少し勉強して下さいな。
- 751 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:12:15.54 ID:XVXSURmw0
- これがフィクションだという事は小学校低学年でもわかる
このドラマに影響を受けていじめが増長されるといのであれば
それはその子供の人格の問題
その子供を教育した親の責任
これ以外の何物でもない
てめえのガキの歪んだ性格までドラマのせいにするな
- 752 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:12:49.85 ID:24GX/Oux0
- >>
娘に仕事を下さいとママが回りくどく言っているようだ。
- 753 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:13:04.91 ID:brQb8YtC0
- ただの身内擁護やん
- 754 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:14:13.42 ID:eZm8qAAN0
- こいつ大嫌い
- 755 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:15:05.27 ID:tgy5l9sT0
- [壁]ω´・;)はるかぜちゃんは・・たぶん処女
- 756 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:15:12.30 ID:jfp/MuhY0
- その勘違いで起こる二次災害を未然に防げって話だろ
- 757 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:15:17.68 ID:krBxMRNxO
- >>746
金髪カツラと付け鼻に目を三角にしてクレームを入れてきました
- 758 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:15:58.62 ID:45x8Fer+0
- 在日バーニングと日テレは子供にまでごり押しステマ発言させます
児童労働法違反
児童虐待の日テレと児童売春組織バーニングプロダクションです
- 759 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:16:11.19 ID:uwIW4o9w0
- こいつは自分にブスってあだ名がつけられても平気なのか?
無理だろうな、芸能人は見栄と自己顕示欲の塊だから
- 760 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:16:22.21 ID:noDpbWJ/0
- 出演してるのかと思ったら無関係か
静観しときゃいいのに、バカだねえ…
- 761 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:16:25.89 ID:efZ5yIHn0
- >>746
イルカ可愛そうとかいっている奴がたくさんいる国なんて
もっと酷いクレーマーばかりだろw
- 762 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:17:07.10 ID:oxJCFUGx0
- >>590
恋愛ドラマはブサイク差別
ブサイクな自分にとっては憧れの世界なので見ていて惨めになるだけ
- 763 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:17:31.83 ID:y8TI3l1k0
- >>749
実際後ろめたいことやってないなら何もいわなきゃいいのにな
まあ、自分の病院を悪く表現されたら一言いいたくもなるだろうけど
そこを直接言えばいいのに、わけのわからない理屈並べるからw
今回の件でも解るように実際やってしまうと
関係ないクレーマーがのっかってきておかしな方向に流れていってしまうんだよね
- 764 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:18:25.33 ID:BEdfFkuU0
- 実在する物をモデルにする際の最低限のルールくらい、学習しろよガキ。
- 765 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:18:34.02 ID:TE/sy3Tc0
- うむ コレは酷いwww
■あだ名一覧
ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。暴力が得意。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母とのハーフ
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。元ゲーム製作者がバグケーで破産し捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日ヤクザの愛人の子供
ピア美 → ピアノが得意な。元お嬢様。借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。うちだ○うやの隠し子
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリが原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。
ハシゲ → 橋の下に捨てられた。童話ヤクザの愛人の子供
アカヒ → 親が捏造の流言が原因で近隣住人からリンチにあい保護される
ソウカ → 親が新興宗教に出家して捨てられる
ハルカゼ → ツイッターで炎上して一家離散。
- 766 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:18:44.62 ID:efZ5yIHn0
- 恋愛ドラマほどつまらないものはない
- 767 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:18:47.63 ID:OK5bmXr3O
- 視聴率が下がったという事実こそが世の中の総意
- 768 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:19:18.85 ID:brQb8YtC0
- テレビは『観る力』によって視聴規制しないといけないってことやな
- 769 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:19:22.29 ID:QQbxuhT9O
- 泣き芝居しか取り柄がない三流子役が「観る力」(プ
- 770 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:20:29.68 ID:efZ5yIHn0
- 炎上商法なら中途半端な事やらずに日本の全ての
タブーを集めたドラマにすればよかった
- 771 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:20:33.55 ID:/OSbE9Cti
- 私を主役にしていれば40%はとれたまで読んだ
- 772 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:21:07.91 ID:FnlKwyMe0
- ポストという名前に誇りを持たないとダメな環境を
可哀想だと人は言ってるんだろ
誇りを持ってるからいいんじゃなくて
誇りを持ってしまってるから問題だと
人の事を見る力不足と馬鹿にする前に自分がもうちょっと
真面目に考えた方がいい
- 773 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:21:20.79 ID:kiI3bg4H0
- 俺はその時NHKで信長のBLを見ていた
- 774 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:21:23.21 ID:JhCl8h3D0
- 2話が放送されて
キチガイみたいに叩いてた連中の間抜けっぷりが晒されちゃったからな
これからこの手の擁護も増えるだろ
批判厨はフェードアウトするかストーカー化するか見ものだ
- 775 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:21:37.58 ID:PjnvVCC6O
- あれもダメこれもダメ。フィクションでもダメ。
こうして平和な日常で良い話の作品ばかりになってゆく
- 776 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:21:54.30 ID:V3Hhvju30
- 養護している人のどれくらいが施設について知っているのだろうか?
その辺りの言及がなく、「表現の自由がー」「フィクションがー」というから説得力0
- 777 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:22:08.85 ID:Tp9su3er0
- >>741
> 子供は赤ちゃんポストの子を特定できない
> それができたって事は子供にそれを告げた大人に問題がある
このドラマの世界は、施設の管理責任者が子供に“おまえたちはペットだ”って言うんだよ。
当然、この世界の大人は子供に“おまえは○○に捨てられていたゴミ”って言うだろ。
- 778 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:22:37.26 ID:OLvpN03l0
- 本当に12歳なん
子供ガー子供ガーと書き込んでる層は恥ずかしいな
- 779 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:23:22.18 ID:D4ddGb2j0
- はいはいガキは儲かるんだねw
- 780 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:23:23.39 ID:5QOgjpVo0
- いつもは人によって解釈は違うといってるのになw
ブレすぎだろ
ただたんに、ネットの炎上が嫌いなだけな子
- 781 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:23:25.92 ID:fm0PqFyVO
- はるかぜさんも、お前はペットだとか泣け!!
とか共感を得るシーンがあったのだろうか
- 782 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:23:46.52 ID:6eEfJ1Qp0
- 例えば野口英世の自伝ドラマで、
幼少期に手をヤケドしたせいで奇形になり、
「テンボ」と差別用語で呼ばれていたのを表現しても、
それは事実で、さらにその先の大逆転を皆が知っていることなので許される範囲だろうが、
このドラマにそれを期待するのは違うだろうし、論理のすり替えに思える。
- 783 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:24:16.40 ID:36FCDP+l0
- また無能の目立ちやがり屋が
必ず湧いて出てくるよな
便乗商法
- 784 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:25:05.50 ID:DPeKiTja0
- 見てないから内容はしらんが、
現実世界で、養護施設の子に対して面白半分に「ポスト」ってあだ名をつけてからかう事が起きるって発想はないのか?
物語の人物が自分に付けられた「ポスト」というあだ名をどう思ってるのかとか関係ないんだよw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:26:02.26 ID:t2JU4+Ad0
- 子役カーストの頂点に君臨する芦田さんには
逆らわない方が得策と考えたはるかぜちゃん。
- 786 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:26:56.78 ID:Z2g4r0/X0
- 「明日ママ」スポンサー自粛続々…CM取りやめ、差し替えも
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/23/kiji/K20140123007441990.html
観る力()ねえw
流石子供売って飯食ってる糞ババアだな。考え方が斜め上
炎上してりゃ話題になるとおもってんだろう
火だるま炎上してしまえばいい
- 787 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:27:44.39 ID:VSEOt5oCO
- 特定の病院に捨てられた子供が、それを理由に虐められるドラマを作ってる段階でおかしいだろが
- 788 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:28:11.08 ID:ZeiHtpMW0
- 観る力とか意味不明な解釈で物語の具体的な差別をうやむやにしてしまうのは
あまりにも酷い
どうして虐げられた人の言葉に耳を傾けず、
観る力などという視聴者の一方的な視点で解釈し、虐げられた人は視点がおかしい
などと言えるのだろうな
- 789 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:28:21.61 ID:Ffp6CCaQ0
- このドラマは子役のあざとさを表現したドラマ
- 790 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:29:30.20 ID:ZeiHtpMW0
- >>782
春風が、張本の事を「英世」とアダ名つけて呼ぶことできたら、
俺は春風認めてあげたいわww
- 791 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:30:29.09 ID:Gl2JtvMt0
- 昔のドラマをリメイクか再放送したらとんでもない事になりそうだな
「高校教師」とか「もう誰も愛さない」とか、面白かったなぁ
- 792 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:30:33.62 ID:v5HUTQti0
- >>776
養護豚の中には、「これはフィクションだ」派と、「実際の社会問題を提議している!」派がいるんだよ
嘘なのかホントなのなはっきりしろとw
- 793 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:31:00.91 ID:e/0P3V0Y0
- 「観る人にバカが多いんです」
- 794 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:31:15.11 ID:mJOoR9sf0
- >>277
だからお前みたいな無責任な馬鹿が作った作品に解釈もくそもあるかよって言ってんだよ
イッテルコトワカリマスカー??
- 795 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:31:24.21 ID:c3Z8sI7n0
- 外野のクレームと病院のクレームは全く意味が違うぞ
- 796 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:31:48.83 ID:3dxPeFXL0
- 野島伸司脚本のドラマって
社会問題を取り上げているようで
その実は、興味本位でしか描いていない気がして
面白くないどころか不快なんだよね
それと、今回のドラマばかりでなく
子役を主人公にするドラマって
その子役の「一生懸命演技しています」感が痛々しくて
観ていられない・・・
所詮、涙流せれば「天才子役!!」って騒ぐテレビ業界の制作するドラマだし
こんな理由でこの手のドラマ観れないのも
「観る力が不足している」って言われちゃうのかね?
- 797 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:31:49.93 ID:L/yqtbuo0
- つーかはるかぜちゃんも実は母親がツイートしてるんだよな?
それバレてなかった?
- 798 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:32:20.20 ID:PmWkamXr0
- こいつマジどういう大人になるんやろか・・・
たぶんアグネスみたいに各種慈善()利権に寄生していくんやろな
- 799 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:32:42.36 ID:EcwqY5dt0
- 差別は差別
ポストに入れられてたんだから差はついてるだろw
それを違うとか見るやつがバカって意味不明
- 800 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:34:03.42 ID:e6lt15Oe0
- 養護施設出身の子が似たようなあだ名つけられていじめられて自殺未遂までいったら
どんだけ叩かれるかわかるだろ様子見しとけ
- 801 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:34:44.16 ID:EPtpJET00
- はるやまちゃんの言う通りやな
- 802 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:35:29.58 ID:efZ5yIHn0
- いやまじで馬鹿が山ほど見るテレビ番組で
フィクションを錦の旗にして、誰でもすぐ特定できる病院を
露悪的に書いたら迷惑すぎるだろ
テレビ局は馬鹿が顧客だっていうことを認識してんだから
ちったぁ考えろよ
- 803 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:35:52.43 ID:TE/sy3Tc0
- まぁ
このドラマは放映禁止ドラマになるだろうな
ウルトラセブン 幻の第12話 「遊星より愛をこめて」 も
ドラマの内容は、全然問題なかった。。。。
ただ この回の怪獣が 『スペル星人(ひばくせい人)』だった。。。 だから2度とTV放映されず欠番になったw
そして
特撮ドラマ『アイアンキング』も2度とTV放映されない番組になっている
内容が問題なのではなく、
敵の設定が、大和朝廷に滅ぼされた先住民族で、その民族のモデルがアイヌだったからwww
- 804 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:38:24.99 ID:/OSbE9Cti
- >>803
そんなんマヂで?
- 805 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:38:44.07 ID:fm0PqFyVO
- このドラマの子供たちの境遇もだけど
子供もでも楽しんでいるんですよってために
ニュースにされて炎上の的にされている
はるかぜちゃんの方が可哀相ですわ
親も止めりゃいいのに
- 806 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:38:50.13 ID:JjKlFJ+C0
- はるかぜ(第一形態)→中谷美紀(第二形態)→デヴィ夫人(最終形態)
- 807 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:40:08.17 ID:OWjPImdO0
- 設定まで問題にしてたら、「泣ける映画」ってどうなんだろうね?
人の不幸、苦しみ利用して泣いてスッキリしてるんだろ?
外から見たら嫌な気分になると思うんだけど
- 808 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:41:23.01 ID:f6QkOyKE0
- その通りだな
昔に比べて視聴者のレベルが確実に落ちてるんだよ
視聴者の知的水準が低くなってる
バラエティでも路線バスの旅みたいな安直な番組がもてはやされているのも同じ理由
涙あり笑あり感動ありのジェットコースター型のドラマについていけないのも同じ理由
昔の日本ってもっと活気があってヤンチャやムチャしてたやつもいるから面白かったんだが
今の日本はいい子チャンばかりでつまらないな
- 809 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:41:25.83 ID:y5vAbT3w0
- 子供の強さや絆を描く為なら施設職員や里親をいくら悪く描いても構わないんだな
で二言目には「表現の自由」「フィクション」を盾にする
テレビ屋の擁護してるカスは糞にたかるハエと一緒だ
- 810 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:41:58.25 ID:sARxfErK0
- >>803
そういうこと。
フィクションとか全然関係ない。
- 811 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:42:47.21 ID:KenUSqu7O
- 何ならドラマでなく映画にすりゃあ良かったんだよ
テレビドラマなんて馬鹿しか見ないんだからさ
「観る力」なんて有る訳ない
- 812 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:42:47.66 ID:Uw8vf80e0
- 「嫌なら見るな」の二番煎じ、「理解出来ないなら見るな」
- 813 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:45:11.99 ID:5nsKoW0M0
- どこにでもしゃしゃり出てくるガキンチョだなあ
あんまウザいことばっかり云ってるからSATUGAI予告されちゃうんじゃない…。
- 814 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:45:18.39 ID:zVw6evh20
- 神聖なる生殖器にはモザイクをかけなくてはいけなくて、こんなドラマを放送できるのは間違っている
- 815 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:45:41.59 ID:jIauQhvqO
- そりゃテレビ局批判したら高岡さんみたいに呼ばれなくなるからなw
- 816 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:46:14.37 ID:yTNd7guY0
- 本人はツイッター辞めたって言ってたな
親御さんご苦労様です
- 817 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:46:38.19 ID:sARxfErK0
- >>812
日テレ的には、「嫌でも最終話まで見て理解しろ」 だけどね。
どっちが勝ちでも負けでもいいけど、
この手のドラマをやる際にクレームを想定してなかったような日テレの対応がすげー無能だなとは思う。
あと擁護レスしてる人が、クレーム対応では最悪の「抗議者の否定」をやってるのが面白い。
- 818 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:47:31.60 ID:BEdfFkuU0
- 明らかに自分をモデルにしたと思われる子役の家族を悪役にして、
徹底的にコケおろしたドラマが放送された時の事を考えてみればいいんじゃね。
- 819 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:47:59.26 ID:GERQ+d/l0
- >>809
悪い人が出てくるドラマは禁止で
登場人物全員が善人じゃないとダメなの?
- 820 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:48:01.34 ID:lH2pRQBf0
- >>751
よくこうやって「イジメた子とその親の責任」とか言う人いるけどさ、
じゃあどうやってその責任を取らせるの?って聞くと黙っちゃうんだよ。そりゃそうだよね
「どこに問題があるのか」じゃなくて「自分には責任がない」って言いたいだけなんだから。
- 821 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:48:05.96 ID:KLC4ZkHT0
- 子供がこんな意見してたら風化はやいで
- 822 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:49:39.43 ID:fm0PqFyVO
- 日テレの対応はまずかったよな
最後までドラマ見てください
は笑うしかないし
説明も誤解も解かないし、病院の抗議も無視だったかな
そりゃ、キレますわ
- 823 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:49:44.36 ID:4TLMBgQeO
- >>37
観てもないのに偉そうに言ってるところが笑えます
論点おかしいし話にならんわ
- 824 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:49:55.32 ID:xuUYtdRB0
- 芸人のいじり芸はいじめ助長だからだめ
こういうことですか?
- 825 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:50:52.66 ID:GERQ+d/l0
- >>791
「もう誰も愛さない」で伊藤かずえのバラバラ死体がゴミ箱に捨てられてるシーンとか
今なら完全にアウトになってしまうんだろうな
- 826 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:51:05.99 ID:iC6XDqMA0
- >>820
きちんと抗議していくしかないだろ?
そも、このドラマが無くなったからと言って
施設の子供への全ての差別と偏見が綺麗さっぱりなくなるとでも?
- 827 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:52:58.05 ID:DxHJLBOJ0
- はるかぜちゃんの方がお前らより数段知的レベルが高いなwww
- 828 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:53:22.87 ID:1tNLPFCC0
- 誤解するような子が、施設の子をいじめる格好の材料になるからダメなんだろ
バカかこいつは
- 829 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:54:11.33 ID:5ghDbT9M0
- 有料のWOWWOWがドラマ化すればよかったのにw
- 830 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:54:33.57 ID:ZeiHtpMW0
- >>827
知的レベルってなんだよwww
- 831 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:54:50.68 ID:lH2pRQBf0
- >>826
ドラマがなければ偏見が無くなる≠ドラマが偏見を助長している。
取材しないで事実とかけ離れた描写をしておいて「ドラマに責任は無い」とは言えないね。
- 832 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:54:59.16 ID:VBbTa2A40
- >>1
こいつは嫌いだが、意見は大変素晴らしいし
大抵的を射ている
弱者なんかの人権保護を叫ぶ連中は、そいつら自身が弱者を見下し
それを擁護する自分に酔ってるだけのks
- 833 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:55:20.32 ID:9O9UlP5d0
- はるかぜか母親か知らないしはるかぜそのものは嫌いじゃないが、
「過剰な理解力」を視聴者に求めたら制作サイド+演者失格ってのは当たり前だと思うんだが
これは間違いなく表現者の過失だ
ドラマ関係じゃないが制作側だから言えるこれは制作スタッフがド下手糞だからバッシングされた
リーガルハイくらい馬鹿でも分かる内容にしてみろよ
難しい題材や胸糞な題材をやりきりたいなら海外ドラマくらい見てどう表現すべきか勉強しろよ
- 834 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:57:29.48 ID:ZeiHtpMW0
- >>832
馬鹿か?当事者たちから反論がでてるんだよ
- 835 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:57:46.09 ID:mJOoR9sf0
- フィクションだろうがノンフィクションだろうが、扱うテーマに対して敬意は払わなければならない
それを取材不足という形で怠った日テレサイドに、批判と戦う資格はない
アダ名とか泣く演技とか、薄っぺらいんだよ
- 836 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:58:01.32 ID:/OSbE9Cti
- >>693
女王の教室も見なかったなー
- 837 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:58:15.59 ID:iC6XDqMA0
- >>831
ドラマの一部に偏見を助長しかねない部分は確かにある
しかし、そこだけ採り上げて声高に騒ぎ立てるのはいい大人のすることじゃない。
- 838 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:58:40.49 ID:BkTATrxt0
- 施設で育った子が言うのなら強い子だなと思うけど
親がいてぬくぬく育ったおまえが言うことじゃねーわ
- 839 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:58:55.21 ID:1lnryBga0
- >>1
観る力不足っていうか
そもそも観ないで祭りに便乗してるだけの人多いからな
- 840 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 11:59:23.95 ID:BTcFluXK0
- >>833
あの程度のドラマで「過剰な理解力」が必要だってのが既にヤバイ。
アホが増え過ぎ。
- 841 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:00:32.40 ID:K1UTDNqJ0
- で、この「奇跡の詩人(改)」は一体何がしたいの?
- 842 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:01:44.25 ID:SwSmsPdD0
- 今回は普段の敵味方入り混じる激戦状態ですな。
- 843 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:02:40.08 ID:y5vAbT3w0
- >>819
そういう極論でしか返せないからお前らは糞にたかるハエなんだよ
- 844 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:02:47.50 ID:3xnAZ98GO
- フィクション娯楽作品に対して事実と違うみたいな観点で批判するアホなんだから、
観る力とか以前に間違ってることに気付け
- 845 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:06.57 ID:Yekia8UAO
- いい加減小さなシルクハットを斜めに被る痛い風潮は何とかならんのかね
池袋でアラサー女が被ってサンシャインシティを1人で歩いていてドン引きしたわ
こう言う格好が好きな女ってバンギャとか腐っぽいおばさんが多いんだが
見てくれどう見ても喪女だと気付いてくれ
- 846 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:09.34 ID:Pgm+YQ+h0
- レビュー書いてポイント稼ぐみたいなもんか
- 847 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:19.08 ID:sf2qgKx1O
- >>834
当事者じゃないな
子供が子供がってダシにしてる大人だから
- 848 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:03:34.05 ID:FXhqOG8O0
- おまえらの誰よりしっかりした意見でワロタww
- 849 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:04:34.76 ID:vMFOqESHP
- 日テレも急遽内容差し替えて、ポストが第三話で「脱原発」唱えて
第4話で「TPP反対」唱え、第5話で「消費税増税反対」を唱えたら
きっと神ドラマになると思うのだが
- 850 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:04:57.00 ID:D2HtG5fb0
- 映画とか二時間ドラマで一度に最後までやりきる題材であって
起承転結の起の部分のおかしな描写や特定できる団体を連想させながら
「最後までみて判断して欲しい」なんて通用するか
- 851 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:06:30.39 ID:fm0PqFyVO
- >>838
でもさ、誹謗中傷されても、殺害予告が出ても
蕁麻疹が出ても、娘が泣いても
ツイッター辞めさせない親が側にいるからな・・・
はるかぜちゃんには何か分かる気持ちがあるんだよ
- 852 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:08:23.85 ID:lH2pRQBf0
- >>837
全養協や全里の主張は
「差別的な発言や暴言をやめてほしい。もう一度、脚本家も交えて検討し直してほしい」ということ。
あなたの言う「偏見を助長しかねない部分」を修正してくれと言ってるんだけど。
- 853 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:08:29.65 ID:3RCN8fbm0
- >>653
今でも朝ドラのごちそうさんでイビり役をやったキムラ緑子が、
放送してから親戚内ですらおじに避けられるようになったと、
こないだ他局で言ってたから、親戚縁者レベルでも現実とドラマの区別がつかなかったりする。
- 854 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:09:49.56 ID:26n9xCAhO
- 子供が親を選べないのと同じようにテレビは視聴者を選べないんだよ
- 855 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:10:18.34 ID:jM/xaogF0
- >>7
> 岡村化してきたなこのガキ
岡村は、仲間を擁護して視聴者を批判してるだけw春風の方がちゃんと作品を観て視聴者を
批判しているw
- 856 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:10:51.95 ID:jM/xaogF0
- >>10
> 視聴者に何求めてんだ?
教養を身につけて、作品を観ろってことよw
- 857 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:11:41.33 ID:jM/xaogF0
- >>16
> 『観る力不足』による誤解です
>
> じゃあ、そのバカに合わせて脚本書けよw
馬鹿に合わせた番組作ってるから、バラエティーなんか文字出まくりになったじゃんww
- 858 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:11:50.87 ID:SwSmsPdD0
- >>854
同じかなあ。。
- 859 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:12:36.14 ID:jM/xaogF0
- >>854
> 子供が親を選べないのと同じようにテレビは視聴者を選べないんだよ
親も、男か女かは選べないんだけどねw
- 860 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:13:36.40 ID:eZ+Sle/O0
- 900 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: 投稿日: 2014/01/23(木) 12:09:09.37
やばいぞこれは
放送続行の芦田愛菜ドラマ ついに“犠牲者”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140123-00000000-tospoweb-ent
芦田愛菜(9)主演の日本テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」で、ついに“犠牲者”が出た。
同局のOBで法政大学社会学部(メディア社会学科)教授の水島宏明氏(56)によると、
ある若者がドラマを見た直後にパニックとなり、リストカットに及んだという。
水島氏は21日、本紙の取材に「制作現場の想像力のなさが原因」と“古巣”を一刀両断。
同日には全国児童養護施設協議会と全国里親会が会見し、ドラマ内容の改善を求めた。
放送続行を強行した日テレが、集中砲火を浴びる事態に発展している。
- 861 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:13:58.09 ID:RGqSwOt/0
- 中国や韓国がドラマなどに殊更に悪い日本人を登場させる不快さに似ているかもな
ただ、悪徳な政治家やら警察やら医者やら役人などがドラマ登場するのに児童養護施設は描いちゃダメってのもおかしい
まあドラマは中止しなくていいが、抗議するのもいいと思うね
- 862 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:13:58.31 ID:mD1HNedAO
- 架空の擁護施設の話ならセーフ。ても「ポスト」とアダ名をつけたら特定の擁護施設を連想するだろ、それはアウトだ。
- 863 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:14:02.97 ID:mJOoR9sf0
- 親は産む産まないという選択が、テレビはつけるつけないという選択ができる
子供には何もないな
- 864 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:14:41.74 ID:ZeiHtpMW0
- >>847
それは具体的にどこのこと指してるの?
- 865 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:16:51.57 ID:3RCN8fbm0
- >>773
ヒストリアそんな内容だったのか?歴女向けだとは思っていたが。
- 866 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:17:12.75 ID:ewRS0nDG0
- >>860
それってやっぱり施設での生活を思い出してってこと?
それならリアルに近いってことなんじゃ
- 867 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:17:12.98 ID:3/NSAgSG0
- 面白ければウソでも何でもいい、それがドラマだって意味?
映画ならそれはある程度通じるかもしれないけど、テレビは違うだろ?
それに、中止を求めてるのは視聴者じゃなくて、施設の関係者なんだし。
誤解されるから過剰演出は困る、って言い分は当然だと思う。
- 868 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:17:52.68 ID:jM/xaogF0
- >>863
> 親は産む産まないという選択が、テレビはつけるつけないという選択ができる
> 子供には何もないな
子供だって、生まれたいと外に出てくるので子供にも選択権はあるよw
- 869 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:17:54.39 ID:SwSmsPdD0
- >>860
それ日の丸君が代で具合が悪くなる(手足の震え、吐き気、めまい)と訴える類いの人間では。。
- 870 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:18:09.34 ID:yvUinMKn0
- ドラマにもレーティングすればいいよ
今回はPG13かRてとこでしょ
- 871 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:18:12.75 ID:77Njl3Py0
- この反論の仕方は俺たちの仲間っぽいな
- 872 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:18:48.25 ID:xeRNQKr80
- ポジショントークだな。
- 873 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:20:47.82 ID:ewRS0nDG0
- ドラマと現実の区別がつかない
ゲームと現実の区別がつかない
馬鹿な消費者の多いこと
- 874 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:21:34.16 ID:3xnAZ98GO
- >>860
どう考えてもたかだかドラマみたいだけでそうなるような打たれ弱い人間に育てた、
保護者や教育者の責任なんだが
- 875 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:21:36.85 ID:3RCN8fbm0
- >>782>>790
BLACK LAGOONという漫画で元ソ連兵の女ロシアンマフィアが、
戦地での火傷痕が顔にもある設定だが、それを罵る呼び方されてマジ切れするシーンがあったな。
- 876 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:23:04.99 ID:V2bq7Pl00
- はるかぜちゃん含め、非関係者がどう思うかなんて関係ないんだよ
子供だからまだ想像出来ないかな?
例えば、デスノートのLがいた天才児を育てる施設みたいなのは
世界にどこかにはそんな場所もあるかもね〜程度で済むけれど
今回の場合は、実在の施設が容易に想像出来てしまう時点で論外
それに例えば、黒人の多数がくろんぼと言われて心底傷つくのであれば
言う側は侮蔑の言葉ではないと思っていたとしてもその言葉は使うべきではない
そして、子供が想像力足りなくてこういう意見なのは仕方ないけど
それなりに高学歴でいいオッサンたちが揃っているはずの大手マスメディアが
これをヨシとしてしまったのは、大問題だなぁ
- 877 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:23:07.07 ID:iC6XDqMA0
- >>852
その主張も殆ど正しい形で報道されてないよな。
里親制度の内容表現等は確かに「フィクションだから」で済む話じゃないかもしれん。
クランクアップはまだだろうし
せめて今から撮影する部分だけでも
他の施設の話を挟む形で見せるとかの
改善策を採ってくれればいいんだが。
- 878 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:23:07.94 ID:SwSmsPdD0
- >>875
じゃあレビたそはレイプって呼ぼうぜ
- 879 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:23:57.38 ID:H1WgYK4D0
- テーマとしては面白いのかもしれない。
でも、リアルな設定でこれを描くと傷つく人が出る。
時代設定を変えて、フィクションであることを前面に出し、
人物ももっとカリカチュアライズすれば、痛烈な社会批判
をはらんだ良い作品になっただろう。
それをやれるのがドラマだ。
不足しているのはドラマを「描く力」である。
- 880 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:25:18.60 ID:5nsKoW0M0
- じゃあはるかぜちゃんは親絡みでえげつない渾名つけられても平気なのか…。
- 881 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:25:24.37 ID:k8CjEnwp0
- >>835
まさにそれ
フィクションだと言うのであればポストではない独自の何かを創造すればよかっただけの話で
赤ちゃんポストと言う現実に一つしか存在しない施設に乗っかっといて
フィクションだからで逃げるのは批判されて然るべき
- 882 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:26:19.72 ID:V2bq7Pl00
- >>873
そうだよ 世の中の多数の人が、テレビや映画でやっていることは
本当にあるかもしれないと思ってしまうんだ
テレビで○○が健康に良いと紹介すれば、その日のうちにそれはバカ売れするし
例えドラマだろうが、実在の場所をイメージさせる内容のものをやれば
そういうところなのかなと思う人が多数出てくる
テレビ局は視聴者をバカだと思って番組作りをしていると聞いたことがあるが
これが想像出来なかったのは視聴者のバカ度をきちんと計れないバカってことだな
- 883 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:26:27.85 ID:5nsKoW0M0
- しかも赤ちゃんポストの設立時にはマスゴミ先導で
この病院のことさんざん叩いたよな
- 884 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:28:29.04 ID:3/NSAgSG0
- >>881
親に捨てられた子供の記号として「ポスト」のアダ名が分かりやすいと思ったんだろうね。
確かに説明要らずのネーミングかもしれないけど、そういうのは制作側の手抜きだと思う。
取材もしていないっぽいし、問題提起するわけでもないし、単に面白いから作ったって感じ。
- 885 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/01/23(木) 12:29:03.92 ID:Pu6scogc0 ?2BP(3457)
- >>1
思い込みによる救済というのはあるけどね。
いじめられっ子が自らを守るために、
自身がいじられて楽しいんだと思い込むとか(・ω・`)
- 886 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:29:04.74 ID:iC6XDqMA0
- 「赤ちゃんポスト」の銘々そのものがマスコミだという話らしい
その名称はあだ名にするべきでは無かったな。
- 887 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:29:07.98 ID:BTcFluXK0
- 昔のハウス名作劇場みたいなアニメも、もう二度と放送できなくなるんだな。
だいたい最初の数話は、主人公が逆境で大人や友達にいじめられるパターン多いし。
なんか今のガキってかわいそうだな。
- 888 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:29:38.71 ID:SwSmsPdD0
- >>882
バカ>バカ
- 889 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:30:18.66 ID:UxLpEbhh0
- >>886
マッチポンプやのう
- 890 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:30:41.27 ID:N0QPgACV0
- ポストが問題だそうなので、トラッシュボックスとでも呼称してれば問題なかったそうだ
- 891 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:32:01.16 ID:3RCN8fbm0
- >>878
お前、蜂の巣にされるぞ…。
- 892 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:32:03.01 ID:7lRoXRtq0
- 普段視聴者を馬鹿だと思って番組作ってるのにな
- 893 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:32:59.88 ID:3/NSAgSG0
- >>887
全世界、先進国の大半はそんなもんじゃないの?
でも、生まれてまもなく飢えて死ぬだけの国よりマシ。
- 894 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:33:38.84 ID:59rY9V+vO
- >>1 はるかぜちゃん…大人やん(´;ω;`)
なのに、本当の大人がアホすぎて…
- 895 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:33:46.38 ID:+Z/ESQ0eO
- 見る力が足りない人が多いから問題なんだよ
イジメの題材になる要素が満載だから大人の配慮としての抗議だよ
- 896 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:34:13.82 ID:lH2pRQBf0
- >>877
初回で「あと一年で里子に出されないと人生詰む」と言っていたオツボネが、
二話では「このまま自立するのは不安だ」と設定が変わってたのを見て、
「事実に基づいていない」という批判に答えたのかと思った。
批判が続けば改善はしていくのかもしれないけど、じゃあ最初から監修つけろよってことだよね。
- 897 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:34:41.10 ID:ichnc2O60
- 売り言葉に買い言葉な展開だなw
もっと良い言い方があろうに....
- 898 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:35:38.83 ID:Uksuy+la0
- はるかぜちゃんが世界の正解ならその意見でいいと思うけどね
ポストという名前に誇りをもってる主人公は架空の人物で
世の中にはポスト出身を隠したい本物のポスト出身者もいるわけで
はるかぜちゃんも世間にポストと呼ばれるこうのとりのゆりかごについての
認識不足なんだろうけど、発信するのならもっと知ってほしいのぅ
殺されるよりマシみたいなギリギリの命の救済でこれ自体の賛否もあるんだし
- 899 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:35:43.03 ID:nZkTMNey0
- >>835,881
ろくに取材もせずフィクションだぜって言い張るならそこしかないものを使うなと
取材なしで明らかに日本テレビ舞台にしたと思われる印象悪くなるドラマよその局が勝手に作ったら日テレだってキレるだろ?
- 900 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:36:45.61 ID:iC6XDqMA0
- >>896
事前の周知や協議含め
ニッテレ側の詰めが甘いという誹りは免れないな。
ドラマを見たいだけの俺が
こうやって擁護そのもののかきこみをしなくちゃならなくなる。
- 901 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:37:57.55 ID:ZTviMR5S0
- 正論だな
これもクリティカルヒット
- 902 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:38:14.14 ID:CJ3EDt880
- 赤ちゃんポストそのものには、今も批判的な人が圧倒的だよ。
ただし、実際にそこに預けられたり、そこから施設や養親の元で
育つ子どもたちに対しては、話が別だ。
赤ちゃんポストに批判的なのそういったポストを公的に認めることで、
「子捨て」が認められていると錯覚するおバカさんが増えることを
懸念してんだよ。
インドなどでも赤ちゃんポストはある。男児を望む家庭やカースト
制度で迫害を受けそうだからと、ゴミ箱に捨てる実例が多かったので、
仕方なくそういった取り組みをやってる。赤ちゃんポストって
ネーミングもそもそもは海外を参考にしてんだよ。
インドや中国とは違い、豊かな筈の日本で「赤ちゃんポスト」を
作ると、面倒になったからと安易に捨てる親が増えやしないかって
ことで反対意見がある。
赤ちゃんポストへの反対意見も、要するに「子供のためを思って」
が多い。病院や施設、養親を叩こうって人は殆どいない。
この馬鹿テレビ局とスタッフ、脚本家はそこの部分をまったく
理解せず、面白おかしく子供を虐待して泣かし、アダ名をつけて
いじめればいいと思ってる。「どこかに引き取って欲しければ
演技して泣け」と言い張る。まさにキチガイだよ。
そこに携わる人、そこからどこかに養子に行った子供の迷惑を
欠片も考えていない。屑だわ。
- 903 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:38:32.03 ID:mJOoR9sf0
- ちゃんと取材をしていたなら、孤児への偏見をなくす大きな作品にもなり得ただろうに
安易な娯楽性を追求するからこうなる
- 904 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:38:34.95 ID:icuRbO/G0
- こいつって母ちゃんが勝手に書いてるんだっけ?
- 905 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:39:26.68 ID:Y86ars9r0
- 「殺人」は命を軽く粗末に扱う行為で、影響される者も出てくるから
殺人事件の絡む刑事ドラマは禁止
登場人物は善人のみで構成し
悪人は一人もいない世の中を描くべき
- 906 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:41:46.18 ID:3xnAZ98GO
- >>905
時代劇で根も葉もない名誉毀損をされる越後屋さんは抗議していい
- 907 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:41:57.22 ID:T11YbelAO
- こいつは日テレのドラマ班のただの木偶だろ
- 908 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:42:20.25 ID:BKnVWz/HO
- お、乗っかってきたね〜〜春風のかーちゃん。
乙武洋匡の時といい、この人きな臭いもんに乗っかるの好きだな。
まぁ、春風自体が胡散臭いしな。
- 909 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:42:51.18 ID:WczU2uRS0
- 不細工のいっちょかみなんて一番嫌われるタイプだな
- 910 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:42:56.62 ID:ewRS0nDG0
- >>882は視聴者バカだからマスコミしっかりせーや
はるかぜは視聴者しっかりせーや
どっちがしっかりした方がいいのだろうかね
- 911 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:44:22.10 ID:nZkTMNey0
- そんなはるかぜちゃんも取材せずに勝手にはるかぜちゃんの印象悪くなるドラマ作ったら文句言うっしょ?
- 912 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:44:48.76 ID:e/0P3V0Y0
- はるかぜ
「バカは見るな!」
- 913 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:44:49.58 ID:XbbESJQG0
- >「ポストは、ポストという名前に誇りを持って生きてる。
ポストはそうかもしれないし、ドンキも自らドンキという名を選んだが、
じゃあボンビやパチなんかどうなんだろう。
パチなんて、周りがただそう呼んでるだけなのでは?
そこに誇りもクソもないだろ。
- 914 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:45:32.98 ID:c3Z8sI7n0
- こういうの見てると歳相応でかわいいほうがいいなってホントそう思うわ
喪ブサだけど頑張ってゆるふわ目指すわ
- 915 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:46:17.88 ID:fm0PqFyVO
- >>910
制作者がしっかりする方だろ
てっとり早くな
それに合わせて視聴者のレベルが上がるもんだろうと思う
というか制作者が視聴者に観るレベルを上げろって主張言われたらテレビ見る気しない
- 916 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:47:31.23 ID:IOOL1d3C0
- 「明日、仕事がない」ことを心配した親がつぶやいてるな、きっと。
- 917 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:49:15.18 ID:eX/lFihjO
- それ以前に、はるかぜって誰だれよ?
- 918 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:50:15.17 ID:HSxSouDI0
- どんなヤツかと思ったら、ガキじゃん。
大人が書いてるだろ。
- 919 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:50:24.60 ID:4yeYo4jk0
- はるかぜちゃんのママが書いてるヤツか。
- 920 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:50:47.60 ID:QQ7EHCElO
- >>915
視聴者にはテレビ見る義務はない
嫌なら見なきゃいいし、悪影響だと思うなら見せなきゃいいんだよ
テレビ屋にとって一番苦い薬は無視だからな
- 921 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:50:45.13 ID:fm0PqFyVO
- 「明日、ママがいる」
「明日も、ママがいる」
「中に、ママがいる」
主演 春名風花
- 922 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:51:54.58 ID:sH2C23zC0
- >>784
ここの大半が勘違いしてるが、
ポストは自分でポストって名乗ってる
- 923 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:52:24.75 ID:AfhTu749O
- はるかぜってだれ?
タレント?女優?
- 924 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:52:30.46 ID:k8CjEnwp0
- 後輩に暴力ばかり振るっている粗暴な芸人と金に汚い元TVデレクターがMCを務める朝ワイドやってたり
ぽっちゃり売りが最早デブと紙一重の女子アナが人気のTV局が実は反日組織の傀儡で
特定の国をゴリ押しする番組をやたらと垂れ流したり日本を貶める報道を繰り返していたが
それに嫌気が刺したTVマンが局改革に乗り出し様々な妨害に合うもとうとう本当のTV局の姿を取り戻し
新橋駅前で勝利の雄叫びを上げるヒューマンドラマって言うのを作ったら
日テレは文句言う?フィクションだから文句言わない?
- 925 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:53:11.31 ID:ewRS0nDG0
- >>915
だから少しづつ真実がわかってきてる人はテレビ見なくなってるんでしょ
騒いでるのはテレビ脳の高齢者だけ
その世代が去ったらテレビが世論を形成する時代は終わる
俺たちが賢くならなきゃ
- 926 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:54:38.26 ID:Wo7zEEb2O
- 実際に傷付いている人や心痛めている人、迷惑を被っている人がいるかもしれないのに
「こっちはそんなつもりじゃない、理解力の足りないそっちが悪い」って断ずるのはなあ
この子はどうしてこういう言い方しかできないのかね
- 927 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:55:04.21 ID:2bURATxuO
- >>553 それはあなたが元々赤ちゃんポスト→不幸という偏見を持ってるからこその感想
- 928 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:55:35.36 ID:T2BJbAaX0
- 日テレさんお仕事くださいってか
- 929 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:56:02.23 ID:CJ3EDt880
- >>905
なあ、ウスラバカ。殺人犯=加害者、だ。
子供を捨てる親=加害者 だ。親から捨てられた子供=被害者、だ。
お前のその主張はな。加害者は匿名で、正体を晒されることがない。
なのに被害者だけが実名。今、その子たちが生活している施設や住所を
ドラマで晒され、しかも「それのどこが悪い!」と言い張る行為だよ。
好きで赤ちゃんポストに入れられる子供はいない。乳幼児で自分の
意思すらない。気がつけば施設で育てられ、養親(やしないおや)を
探さなければならない立場にある。
単なる被害者だ。その子たちを引き取って育てたり、養親を探して
いる人達も善意の第三者だ。そこの悪意はない。
赤ちゃんポストは日本国内に一箇所しか無い。ドラマで特定の場所や
施設を類推させる内容を描いておいて「殺人事件と同じ」と言い張る
主張は通りはしない。
加害者側=殺人者 の個人情報や収容施設が晒されるならば擁護も
あるわ。きちんと取材もせず、根回しも関係者の確認や同意も得ず
偏見に基づいた「フィクション」を垂れ流して「最後までドラマを
見ればわかります」なんて言い張るから、この屑が、と怒鳴られる。
在日朝鮮人の犯罪、生活保護受給の実態、同和地区やあいりん地区で
子供虐待してる姿をドラマで描くことができるのか? できやしない
だろw ごく一部、叩きやすい場所や施設だけを狙い撃ちにして開き
直るその姿勢が批判浴びてんの。
子供の権利が最優先だ。単なる被害者なんだから。ドラマの利権者や
金儲けで脚本書いてる連中、テレビ局の都合なんて知ったことか。
- 930 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:56:53.76 ID:D2HtG5fb0
- >>873
ドラマと現実を区別できてないのは名称の扱いを誤った脚本家だね
ちゃんと区別しないとね
- 931 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:57:02.24 ID:fm0PqFyVO
- >>925
え、その世代しか視聴していないのに、日テレあんなに強気なのかよ
賢くなるってドラマを一生懸命好意的に解釈することなら
本読んでいる方がマシだな
- 932 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:57:12.38 ID:UiyBBn1t0
- 傷つくような人間が好んでドラマを見るもんなのかね
- 933 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:57:55.44 ID:Ch4YaHMy0
- この子はろくな大人にならないだろうな
- 934 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:58:13.59 ID:tfk8stZs0
- 大人は理解できても子供は理解できないしDQN親もいるのに何を言ってるのか
- 935 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:58:23.09 ID:A3nkKhVT0
- てす
- 936 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:59:08.44 ID:v/w9HKqQO
- 残念だが自分に力がなくて
何でも他人のせいにする大人がこの世界には多くてねぇ…
自分が不幸なのもバカなのもブスなのも貧しいのもモテないのも仕事がないのも友達がいないのも…み〜んな社会のせい世間のせい他人のせい…
あっ日本よりシナチョンに多いけどねそういう人間
何でも日本のせい
- 937 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:59:41.95 ID:90MdOo3lP
- >>929
んじゃ24時間テレビも同じくらい大規模に批判してくれ
病気や事故、災害の被災者をおもちゃにしてるだろ
- 938 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 12:59:43.64 ID:DUycNSzz0
- 何様だこのガキ
お前らが作ったものをどう評価しようが見る側の勝手だろ
- 939 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:00:03.71 ID:x9xmSIQF0
- いつも話題のものに便乗してるな
- 940 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:00:29.58 ID:fm0PqFyVO
- >>913
わざと変なあだ名をつけることで、その逆境を乗り越えられる
って考えも傲慢だよな
別に普通の名前でもいいし
それに、あだ名のセンスが古臭い
- 941 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:02:28.84 ID:TE/sy3Tc0
-
あのな 端的に事実を述べると ↓ が NG なのに >>1が放映可能になる訳がないwwww
まぁ
このドラマは放映禁止ドラマになるだろうな
ウルトラセブン 幻の第12話 「遊星より愛をこめて」 も
ドラマの内容は、全然問題なかった。。。。
ただ この回の怪獣が 『スペル星人(ひばくせい人)』 だった。。。 だから2度とTV放映されず欠番になったw
そして
特撮ドラマ『アイアンキング』も2度とTV放映されない番組になっている
内容が問題なのではなく、
敵の設定が、大和朝廷に滅ぼされた先住民族で、その民族のモデルがアイヌだったからwww
- 942 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:02:43.03 ID:Py/5DTqE0
- >「完全にドラマの解釈を間違えている『観る力不足』による誤解です」
しんどいな
- 943 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:03:36.67 ID:K7JizfK30
- 騒ぎになればなるほど野島は大喜びか
女衒秋豚と同じだな
こんなのが大きい顔する業界
イカレてるわ
- 944 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:03:55.02 ID:wyDbc/Je0
- 12のガキがこんな発言するわけが無い。ステージママか
番組関係者のヤラセだな。嫌だ嫌だ。
- 945 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:03:58.87 ID:7bM9cTjn0
- >>939
次世代矢口かw
- 946 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:04:03.72 ID:uizHc3yr0
- >>937
このままだとほんのちょっとの寄付金でぼろ儲けできる24時間テレビが福祉関係団体の反発で出来なくなっちゃう!
- 947 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:04:36.90 ID:SFDYM81U0
- >>926
阿呆な大人よりよほど良い事言ってるじゃんこの子
実際に傷付いている人や心痛めている人、迷惑を被っている人がいるとか・・・
阿呆の感覚に合わせてたら桃太郎5人も作るような時代になるわけだよ
- 948 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:05:57.68 ID:SwSmsPdD0
- >>927
これかも。
- 949 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:05:59.58 ID:50geyEgq0
- なんや「はるかぜ」て。護衛艦か?護衛艦がしゃべるんか?
- 950 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:29.35 ID:Awz1FbtK0
- 12歳がこんなこと言う訳ないだろ、釣られんな
- 951 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:29.61 ID:UxLpEbhh0
- >>898
完全に親か事務所が書いてるだけだろ
煽り方までキャラクター性丸出し
- 952 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:42.74 ID:mRVzs1dp0
- 傷つく人がいる可能性があるから一切そういう表現は認めない式のロジックって怖すぎる
刑事物の殺人事件だってトラウマ再発する人だって沢山いるだろうにそっちは問題視されないのはどうして
- 953 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:43.36 ID:Go29TFv10
- >>944
親だったとしても
この思考の親ならしっかりした子供に育つのかなとは思う。
- 954 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:44.18 ID:uizHc3yr0
- >>835
だって、文句が付けられてるのは脚本でもキャストでもなく、作品の根幹の設定だからな
「話を見ていただければ〜」なんていう言い訳は通用しない
- 955 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:06:44.63 ID:TVdf/vk/0
- この子の言ってることは分かるけど
件のドラマを好意的に捉えられる人が優で否定的に捉える人が劣
という言い方はさすがにまずいと思うw
作品の解釈に正解があったら擁護派と抗議派の論争なんて起きないわけだし
- 956 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:07:18.04 ID:7bM9cTjn0
- 三上博史のセリフなんて、核心ついてると思うけどな。正直感心したぜ。
- 957 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:07:32.74 ID:lH2pRQBf0
- これだけ炎上させて二話目の視聴率13.5%
燃料が足りなかったのか本気で視聴拒否されたのか
どちらにしても養護業界にとってはいい迷惑だな
- 958 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:07:36.63 ID:+IkfGhSO0
- 二昔前の熟女バトルのようになってまいりましたw
テレビ局も批判者も擁護者もバカだらけというwww
- 959 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:08:00.60 ID:uizHc3yr0
- >>952
>>955
問題になってるのは作品の解釈以前の問題だからw
そんな論理は通用しないのさ
- 960 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:08:37.80 ID:b5s6WCWh0
- 春名風花←こんな通名を使ってる時点でお里が知れる
- 961 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:09:53.15 ID:7bM9cTjn0
- 同級生に熊田くんてのがいたんだが、ブタゴリラってあだ名になって
あんなにおもしろいキテレツ百科を憎んでたよ。
- 962 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:09:57.57 ID:ewRS0nDG0
- >>931
好意的に解釈なんてしなくていい
テレビ含め製作物なんて制作者の思想の押し付けなんだから、見なくていいと思うし、見るとしても鵜呑みにせずみるべきだろ
俺はテレビだけで物事を判断することはまずない
信頼できる作者の本読む方がよいよ
ってか、ここで議論してる位の人達はテレビなんて基本的に見てないか信じてないやろ?
- 963 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:10:18.93 ID:mRVzs1dp0
- >>553
ポストちゃんは生まれてすぐポストに投函されたから母親の記憶とか繋がりが一切無いのね
それでも親との唯一の繋がりが投函された時に一緒に置かれていた名札の名前だけなんだけど
自分を捨てるような親につけられた名前に後生大事にすがるくらいなら自分の名前はポストでいいよっていう自立表明なわけ
可哀相というよりむしろ好ましいと普通は考えるよね
- 964 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:11:07.75 ID:fm0PqFyVO
- >>957
変わってないところを見るとさしてこの騒動に興味がない
それか、単にネットでしか騒がれてないだけのような気がする
- 965 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:13:16.11 ID:lACVBDa70
- >>963
何も好ましくないな
自虐すぎて哀れ
というかそんな自虐的なあだ名をつける子供はいないw
大人がどう?健気でしょ?って勝手に押しつけただけ
- 966 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:13:19.33 ID:r+lCo0fq0
- はるかぜちゃんが言っていることは全部俺と同じなのがちょっと笑えました。
はるかぜちゃん、俺の2ちゃんでのレス読んだだろうw
- 967 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:15:48.94 ID:SwSmsPdD0
- つまり>>966がはるかぜちゃん?
- 968 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:16:40.35 ID:mRVzs1dp0
- >>965
まあ大人の押し付けたキャラクター像であることはその通りだけど
このドラマのコンセプトとして一方的に捨てられて可哀相な子供という立ち位置にはしてないって事ね
捨てられてもそれなりに自分で納得して前に進もうという強さとかしたたかさを表現したいんだと思うのよ
だから可哀相な子供を見世物にうんぬんの批判はドラマ見てない人の批判だなと思うだけ
- 969 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:18:00.60 ID:7awj7ICh0
- この子まともな大人になりそうにない
- 970 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:18:36.54 ID:lACVBDa70
- >>935
あれ?13.5%?
昨日から今日にかけて
「騒げば騒ぐほど視聴率アップwww」「今日20%超えたんじゃね?」
「降りたスポンサーざまあああwww」
みたいなレスばっかだったのにw
炎上して数字とれないって最悪だなw
- 971 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:18:49.15 ID:rjf2KY+d0
- 芸能人は芸人が擁護しても逆効果だよ
- 972 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:19:11.50 ID:lH2pRQBf0
- 3話あらすじ
「来年にはコガモの家を出ていかなければならない17歳のオツボネ
(大後寿々花)は、条件の合う里親候補がなかなか見つからず悩んでいた。」
里親だって施設と同じ18までしかいられないのに、なんだこりゃ
- 973 :東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 13:19:33.99 ID:0nK1rZts0
- >>1
お前は知的障害者をネタに飯食ってるもんな
- 974 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:20:23.95 ID:bqIFua0p0
- 12歳かよ・・
どうでもいいが、そんなガキがいったい世の中の何を知っているつもりなんだ、としか言い様がねーな
本当に本人が書いているのならね
- 975 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:21:00.75 ID:45x8Fer+0
- バーニングが児童にごり押しステマさせてるのがミエミエ
児童売春組織バーニング
と児童虐待&児童売春組織と手を組む反社会的勢力
日テレとスポンサー企業花王
- 976 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:21:24.66 ID:1KNv6vtg0
- 元AV女優の母親が書いてるんだっけ?
- 977 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:21:51.30 ID:rjf2KY+d0
- 子供に擁護させてるのか?
芸能界は酷いな
- 978 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:22:23.20 ID:WnuxyWRQO
- CIAとKCIAの差だな
- 979 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:24:11.84 ID:Cf4RM+7T0
- あだ名一覧
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた。
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ブラック→黒人の子供
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた。
パチ→生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
ポチ→犬のポチと一緒に捨てられた
オツボネ→ロンパリ(斜視)が原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
- 980 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:26:08.15 ID:lACVBDa70
- >>968
>捨てられてもそれなりに自分で納得して前に進もうという強さとかしたたかさを表現したいんだと思うのよ
ならすればいいじゃん
ポストだの虐待だの過剰な演出なしで
表現力不足を過剰演出に頼ってるだけなのに
内容をみれば〜とかいうからおかしなことになる
- 981 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:27:00.79 ID:Ceadfrez0
- てす
- 982 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:29:53.33 ID:mRVzs1dp0
- >>980
ドラマに演出はつきものだろ
この程度の演出で怒るような面倒臭い奴は
ニュースとドキュメンタリー以外見たら常に怒ってそうだな
- 983 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:31:01.13 ID:SwSmsPdD0
- >>970
仮に数字とっても残りのスポンサーのプラス評価になるかどうかあやしい。スポンサーの立場で、やり続ける意味ってなんだろね。
ひょっとすると花王がヒントかもな
- 984 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:32:28.41 ID:ATI+LYnE0
- 友達に話したなら納得して貰えるでしょうね。
それは、上手く付き合っていくための方策で本心から同調しているわけではないのですよ?
ましてや不特定多数の他人に垂れ流して好い類の話ではありませんのであしからず。
冷蔵庫の中に入った写真を撮って他人に見せ付ける馬鹿達と同じ精神構造の話です。
悪質さでは大きな違いがありますけどね。
ま、馬鹿話は友達とだけ行って下さいな。
- 985 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:32:56.82 ID:USZ7rs070
- そよ風「ベイベ」
- 986 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:34:39.62 ID:0GQ8yBCz0
- 地上波の誰でも見られるドラマは、「観る力不足」の人に合わせないと駄目だろう。
- 987 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:35:06.10 ID:mCFY7G7XO
- >>1
そういう問題じゃない。本質が見えてなさすぎ
わざとか?論点すり替えとかまるで朝鮮人
- 988 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:35:53.89 ID:eHqySbad0
- 完全に親がツイートしてるだろ
- 989 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:36:15.76 ID:TE/sy3Tc0
- うむ コレは酷いwww
■あだ名一覧
ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。暴力が得意。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母とのハーフ
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。元ゲーム製作者がバグケーで破産し捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日支那ヤクザの愛人の子供
ピア美 → ピアノが得意な。元お嬢様。借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。うちだ○うやの隠し子
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリが原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。
ベクレ → 福島出身。震災孤児
ハシゲ → 橋の下に捨てられた。童話ヤクザの愛人の子供
アカヒ → 親が捏造の流言が原因で近隣住人からリンチにあい保護される
ソウカ → 親が新興宗教に出家して捨てられる
ハルカゼ → ツイッターで炎上して一家離散。
- 990 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:36:21.55 ID:5Xdr8TJhO
- ふーん。
- 991 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:37:49.86 ID:ewRS0nDG0
- >>750
>>984
批判してるはるかぜを批判してるやん
不特定多数の2chで
ブーメラン笑た
- 992 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:37:52.34 ID:e/0P3V0Y0
- 「嫌なら見るな!」
「バカは見るな!」
- 993 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:38:29.42 ID:LdQ8TxoT0
- で、誰がこの子のウラにいるんだ?
- 994 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:38:30.18 ID:tm3R61Oa0
- あれっ、この子ツイッターやめたって言ってなかったっけ?
- 995 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:41:16.21 ID:CJtzqW8Q0
- ドラマの解釈に間違いもクソもねぇよw
- 996 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:41:25.27 ID:LZ6wspOm0
- はるかぜちゃんって誰?
良いこと言うね
優しそうな人だね
- 997 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:44:32.12 ID:rjf2KY+d0
- ドラマのクオリティーは低すぎて
内容は問題ありでは
普通の人は見ないわな
- 998 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:45:11.88 ID:LZ6wspOm0
- >>997
それってコピペ?別のスレでも見た
- 999 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:45:45.12 ID:clNmGjXU0
- この歳にして、母親によって「名前を言ってはいけない」とまで言われるようになった脅迫常習犯、
これから先の仕事や人生はあるのか
- 1000 :名無しさん@恐縮です:2014/01/23(木) 13:45:53.36 ID:o7q+tmfAP
- げすくずちゃん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★