■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ソチ五輪】フィギュアスケート・アイスダンスSDでリード組は21位、0.39点差でフリーに進めず
- 1 :かばほ〜るφ ★:2014/02/17(月) 11:07:16.95 ID:???0
- アイスダンスのリード組は21位 0・39点差でフリー進めず
ソチ五輪フィギュアスケートは16日(日本時間17日未明)、アイスダンスのショートダンス(SD)
が行われ、日本のキャシー・リード、クリス・リード組(木下クラブ)は52・29点で21位。
上位20組による17日(同18日)のフリーダンス(FD)に進めなかった。
メリル・デービス、チャーリー・ホワイト組(米国)が世界最高の78・89点で首位に立った。
1番滑走のリード組は冒頭の3連続ツイズル、ステップと息の合った演技を披露。
最後のローテーショナルリフトもしっかり決めて、団体のSDを上回る得点をマーク。
キスアンドクライで姉のキャシーは小さく何度もうなずき、満足そうな表情を浮かべた。
「パフォーマンスは良かった。表現面はうまくできた。ただ、ステップワークでミスをしてしまった」
とキャシー。右膝に不安を抱える弟のクリスも「1番滑走は苦手で、少しナーバスになってしまった」
というものの「とてもいい演技ができた」と振り返った。
ただ、結果はFDに進出できる20位に0・39点届かず。
「明日、頑張ります」と話した姉弟の五輪は「明日」を待たずに幕を閉じた。
スポニチ http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2014/02/16/kiji/K20140216007605451.html
アイスダンスSD キャシー・リード(左)、クリス・リード組の演技 Photo By 共同
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/02/16/jpeg/G20140216007606240_view.jpg
1位 メリル・デービス/チャーリー・ホワイト組 米国 78.89
(中略)
20位 ダニエル・オブライエン/グレゴリー・メルリマン組 豪州 52.68
21位 キャシー・リード/クリス・リード組 日本 52.29)
http://sochi.sports.yahoo.co.jp/live/2114/text
http://www.isuresults.com/results/owg2014/SEG007.HTM
http://www.isuresults.com/results/owg2014/owg14_IceDance_SD_Scores.pdf
実況は実況板でお願いします http://headline.2ch.net/bbylive/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:07:43.89 ID:aqRuvMq30
- リードしてねーし
- 3 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:10:22.79 ID:67FMCpvq0
- 外国人「五輪から追放するべき」韓国のスケート選手が
ソチ五輪に竹島スローガンのスーツケースで入村」
http://xxxkaigaixxx.blog.fc2.com/blog-entry-1180.html
- 4 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:11:25.73 ID:pCiyHQa90
- 外人やん
- 5 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:14:59.35 ID:12b13GAv0
- 姉は少しは日本語話せる
- 6 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:15:10.46 ID:Zj75etllI
- アイスダンスって面白いか?
- 7 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:15:18.20 ID:Y0Z64ZFn0
- 織田もこっち出ればよかったのに小塚と組んで
- 8 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:17:22.19 ID:Gjq6CZg5P
- >>1
これの最終グループ見てたけど、みんな滑りがめっちゃ早くて文字通りレベルが違ったわw
なんであんなに凄い勢いで滑ってるのに
全くズレないんだろ?
- 9 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:18:38.66 ID:RCA0GpRy0
- 片言の日本語の人か
- 10 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:18:49.85 ID:THmo5psrO
- >>1
この結果じゃ団体戦のメダルなんて無理だな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:19:00.92 ID:iAI81V7I0
- もっと国籍規定厳しくしろよ
通名も禁止な
- 12 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:19:19.13 ID:gLJgE88R0
- 小塚と安藤で組んでやれば1年でリードより遙かによい演技ができる。
- 13 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:19:45.25 ID:sLnq+0ro0
- 男子シングルの次にアイスダンス好きだ
見た目と衣装も華やかだしペアの息の合ったスケーティングが見ていて楽しい
- 14 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:21:35.20 ID:4HyG6Dy30
- えええええ
- 15 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:21:39.74 ID:MH/4A/PO0
- 純粋な日本人からアイスダンスの選手が出てこないのは国民性とかそういうことなの?
こんだけ層が薄いんじゃどうにもならないよな
- 16 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:22:12.49 ID:xqy/h4+20
- >>7
織田君とか小塚くんがアイスダンスやってくれたらいいのにとおもう。
アイスダンスだったらそんなに身長はいらないし。
でもスポンサーがつくとは思えないけどw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:22:27.82 ID:dk2JFBA40
- アイスダンスは欧米では人気あるんですと解説で言ってたんだが
つまりアジアがいないからってことか
- 18 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:23:35.13 ID:LN2X0nchO
- 女子シングルよりは綺麗だし素敵♪ロシアのイケメンに期待
- 19 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:24:19.81 ID:DhL0NiybP
- >>15
バレエやる奴が男女とも今の5倍くらいにならないとダメだろうな
- 20 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:26:13.51 ID:kNG6CNMJ0
- 日本人なのに名字があとでいいの?
- 21 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:26:28.82 ID:ojkSfmeJ0
- >>17
そもそもアジアにはダンスの文化すらないからな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:28:48.39 ID:ScL20tM/0
- 正直、団体戦よりもはるかに良かった
しかし、点数は図ったように団体戦の時と同じ点数だった
この競技はやる前から点数が決められているんだよ
アジア人というだけで点数がもらえない
- 23 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:29:26.34 ID:WHuR0znh0
- >>17
昔ながらの白人の世界がそこにあるって感じだよね。キリスト教文化圏の成熟社会でしか生み出されないメンタルがそこにある。妙なチンチクリンが滑ってると思ったらシブカワとか言う日系人だった。顔や体型からして'異質'に感じちゃう。
- 24 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:30:00.40 ID:cq0PdI1TO
- 団体戦の時より良かったんだけどなぁ(´;ω;`)
世界の壁は厚いのよ。
- 25 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:30:07.00 ID:hbJlt4+S0
- >>15
女性をリフトできるだけの体格、筋力をもった選手はそもそも日本じゃ少数だし
それだけの体格に恵まれた逸材は他のスポーツを選ぶだろう
金がかかるうえに女の我侭に付き合い 自分にスポットライトも当たらないんだから
バレエでリフトできる男子も少数派で公演のときに大金はらってレンタルするのが現状
- 26 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:30:17.49 ID:5DxNGIZO0
- まあハーフみたいだし猫ひろしよりは全然マシ
- 27 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:32:03.49 ID:j43XNlXl0
- 姉弟じゃエロスをいまいち表現出来ないんじゃないのか
- 28 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:32:23.69 ID:x6tnMy2S0
- >>19
バレエ人口は、既に日本の方がヨーロッパよりも多いぞ。
- 29 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:32:32.49 ID:TPgT0ZVp0
- フィギュアって、表現力とか芸術とか競うならコンクールにすればええのに
スポーツ大会じゃなくて
- 30 :クソバカジャップ死ね→iAI81V7I0:2014/02/17(月) 11:35:08.45 ID:sCyxE7SY0
- このクソジャップジャップ野郎クソ、テメエクソ!⇒ iAI81V7I0
- 31 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:36:49.44 ID:akfv8EeM0
- リードって便利棚
- 32 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:37:23.27 ID:YNiNt53K0
- 基準がイマイチよくわからん
リード組、巧かったよ
良く合ってたし
難しい技やってないから点が伸びないとか、そういうこと?
でもアイスダンスは前もって順位が決まってると元審判員が暴露してたし
どうでもいいわな
- 33 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:41:14.50 ID:LN2X0nchO
- ロシアの白鳥の湖のダンス好きだわ
- 34 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:43:36.61 ID:xqy/h4+20
- >>32
ステップの精度とシンクロ性じゃないの?
- 35 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:44:49.52 ID:FjdYEMxk0
- >>12
それは無理
シングルとダンスは靴もブレードも違う
- 36 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:44:58.99 ID:h7/qxTSI0
- >>16
二人でペア組ませよう
- 37 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:45:57.29 ID:jw7cvz5d0
- >>20 璃井戸 伽椎・栗栖
- 38 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:50:00.72 ID:EcunKBtP0
- 弟ハゲてきたな
アイスダンスってづらでも出来るのかな
- 39 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:54:08.34 ID:akfv8EeM0
- リフトで女にひっかかって飛ばされる>づら
- 40 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:56:02.84 ID:RLpVdkC/0
- アイスダンスが一番好き
今度こそ魚ちゃんに金メダルを!!
- 41 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 11:59:35.82 ID:GirfZRls0
- ペアもフリーに進めなかったし、団体なんかやったところで結局はシングルにおんぶに抱っこなんだよな。
言っちゃなんだがこの程度の実力の選手が銅とは言えメダルを手にできなくてよかったよ。
- 42 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:07:27.59 ID:8rOdFuCg0
- >>41
団体という種目ができたから強化するということで男子シングルだった選手をペアに変更させたんだよ
それが1年前
シングルとペアじゃ技も違うし
普通活躍するには3年かかるといわれてるのに1年で最下位じゃなかったというのは奇跡に近いだけど
- 43 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:10:38.61 ID:bdF8cp/D0
- どういう基準で日本代表なの
- 44 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:10:59.83 ID:fjzSoXel0
- 日本人同士のペアって現在1組だけしか存在しないんだろ?
アイスダンスは2組だっけか?
実力云々の問題じゃないっての
- 45 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:21:43.07 ID:xqy/h4+20
- 日本にアイスダンスを教えられるコーチがいるのだろうか、
10年位前までは日本にもペアがいたと思うけどここ数年外国だよりだよね。
- 46 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:21:48.48 ID:fjzSoXel0
- アイスダンスは東欧あたりからジュニアのペアを買ってきて
まとめて帰化させるしか手はない
ペアは外人を宮原と組ませて偽装結婚させればなんとかなりそうw
- 47 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:22:30.77 ID:Qy82gACp0
- 姉ちゃんキレイだよな
お疲れ様〜
- 48 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:23:43.06 ID:JwlOrr/s0
- 何位以下だとフリーに進めないとかってルールいつ出来たんだ
- 49 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:27:47.29 ID:47b+K9Um0
- メリチャリ圧勝ですわ
スピードあるのにぴったりあってて軽くて
次元が違う
- 50 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:28:03.17 ID:CFIpGsH/0
- >>32
ペアの距離
- 51 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:29:01.59 ID:YNiNt53K0
- >>34
それだったら、リード組も十分よかったけどね
本当に綺麗に合ってたしステップも綺麗だった
難しいステップかどうかとか専門的な事は解らないけど
単純に巧いなーと思いながら見てた
>>42
ペアも良かったけど無理させたよね
てか団体戦なんかマジでいらんわ
キムヨナ、よくぞ言ってくれたって感じ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:31:21.19 ID:YNiNt53K0
- >>50
はーなるほど
そこまでは解らんわw
- 53 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:32:11.32 ID:9H3VrEjEP
- アイスダンスとかって男女どっちの方がより大変なの?
男女それぞれの競技人口知らないけど
- 54 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:39:11.88 ID:o+O8jwql0
- ペアやダンスの兄妹姉弟コンビってふた昔前って感じなのよね。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:44:36.84 ID:jYrBz+G/P
- まずリード姉弟しかミニマムポイントをクリアできておらず、怪我でも休めなかったことが大きい
膝の怪我があるのに団体もフル出場させられた
- 56 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 12:56:57.21 ID:3ruyiyYc0
- 割とマジで高橋とかアイスダンス向いてるだろうにと
怪我が惜しく感じるわ…。
アイスダンスはエッジの距離感とか流れとか、フィギュアの中でも
かなり社交ダンスに近いノリだし、逆にそこが欧州では人気あるよね。
それなりの雰囲気、そこそこの容姿、何よりジャンプが無くても
見せる事の出来るオーラと速さ、その辺りに面白さがある。
- 57 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:00:49.12 ID:Yq3goBwm0
- トービルディーン改めて観た
生でみたかったわ。。。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:05:14.19 ID:GirfZRls0
- >>42
強化と言うか、トランが日本国籍とれなかったからシングルから引っ張ってくるはめになったんだろ。
1年であそこまでやったのは凄いけど、だからと言ってペアもダンスもあの実力で五輪のメダルは相応しくないわ。
まあ本気で狙ってる訳じゃなかっただろうけど、棚ぼたでもなんでも取れなくて良かった。
- 59 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:15:26.73 ID:YfDpQg23O
- 昔上手いな〜って思った渡辺木戸組は今何してんの?
コーチしてないんだろうか
- 60 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:22:38.54 ID:jvLXEwnO0
- 次回は日本も団体出ないだろ
メダル取る確率ゼロなのに無駄にシングル出場選手の調整が難しくなるだけだし
- 61 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:27:38.47 ID:KL7Su6zki
- >>27
それ
- 62 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:33:52.90 ID:ywoWTbEQ0
- >>60
団体そのものが無くなるんじゃないか?
どの国も疲れるだけで嫌なんじゃね?
優勝したロシアもプルの個人戦棄権なんて事になったしさ
- 63 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 13:38:14.79 ID:f/3urnMl0
- >>20
弟の方はまだ米国籍あったと思う
- 64 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:07:11.82 ID:dHDK2HeN0
- クリスの膝はなかなか完治しないねえ。
スケートやりながらの治療だから、治りにくいのかなあ。
早く完治して思いっきり滑ってほしい
お疲れさま
- 65 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 14:32:44.97 ID:dk2JFBA40
- >>62
韓国も次開催国だってのに団体出さなかったしな
やる気ないだろう
- 66 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 16:13:30.17 ID:E+to8RCH0
- キャシー・リード wiki
http://wikimatome.com/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89
- 67 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 16:15:02.41 ID:E+to8RCH0
- クリス・リード wiki
http://wikimatome.com/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89
- 68 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 19:23:30.20 ID:ewj0s1WKO
- バンクーバーOPあたりから
フィギュアの点数は胡散臭くなったと感じてる。
だから、点数も順位も信じない。
ただ単純に、選手たちの演技を楽しむ事にしてる。
- 69 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 19:29:54.54 ID:ikFTc8J+0
- FD見ればいいやと昨日寝てしまった・・・4組ぐらい滑らしてやれよ
- 70 :名無しさん@恐縮です:2014/02/17(月) 21:01:02.71 ID:FkN+SuHf0
- ダンス興味なかったのに団体戦見てからメリル様に惚れに惚れてしまった
大女優のようだし、王族のような気品が随所に溢れているし、ウォルトディズニー時代のディズニー映画から出てきそうな動きの美しさ、神話に出てきそうな女神オーラ
最高です。今日凄く楽しみ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 00:29:51.24 ID:/YR3XU290
- メリル様は本当に美しいよね
心も美しい素敵な人
- 72 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:06:33.74 ID:afl/qWFM0
- 日本人でない奴らがメダル取ったとしても日本人としては微妙
メダル取れなくてよかった
- 73 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:11:42.30 ID:XpnILk1R0
- 怪我の中で出場枠を自力で取っただけでも奇跡
ほんとうにここまでよくやった
敢闘賞をあげたいぐらい
ゆっくり休んで来季は良いコンディションで迎えてほしい
- 74 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:15:14.40 ID:luU/HoVH0
- >>71
メリルは上手だし性格も良い人っぽいけど
ディズニーのお姫様フィギュアの頭部を人体にくっつけた感じ。
頭部のバランスが変だし、顔も人形っぽくて怖い。
- 75 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 01:22:21.85 ID:SvKbaKLGO
- >>72 日の丸付けて頑張ってる選手を否定するなんて最低の人間だな!
おまえチョンか?
- 76 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 12:21:00.57 ID:D15dH/gg0
- メリルはアニメ声っぽくてかわいい。
チャーリーはわんこ。わんわん。
- 77 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 12:36:03.05 ID:ZCOKXScK0
- チャーリーが犬と撮った写真、どっちもチャーリーっぽくてどっちも犬っぽかった
- 78 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 12:38:51.28 ID:VbYITLML0
- メリルおめでと〜嬉しい
しかし画面に文字多すぎ!
せっかくのダンスが見えないわ
- 79 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 19:55:56.39 ID:Qz4+vD/DO
- >>75
お察しの通り
- 80 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 21:06:47.84 ID:VnYSd/A00
- 片言くらい別にいい
- 81 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:33:44.76 ID:afl/qWFM0
- >>75>>79
チョンは半島に帰れ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2014/02/18(火) 23:35:23.26 ID:LlFMQnPq0
- >>7
俺たちフィギュアスケーター って映画を思い出したわ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:07:03.52 ID:Ooyijxgk0
- 滑走順1番が響いたかな。
>>48
今回から。
- 84 :名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:09:20.55 ID:ddMXk8ld0
- アイスダンスの人たちっていつダンスに転向したんだろう
相性探しもあるし難しいよね
太田由希奈や高橋大輔みたいなペアが現れないかなあ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2014/02/19(水) 00:25:33.51 ID:+JyCuWsp0
- 実は国内選手にも、ダンスやペア転向を志す選手がいなくもないが
基礎の動きや体作りからやり直さなきゃならんし、なにより海外拠点必須で
金がかかりすぎて、なり手がないのが実情 って2ちゃんで見た
それこそ初心者のジュニアから仕込むしかないのに
TVでここまでスルーされると、そもそも興味を持つ子が出て来ないわな
この二人が引退したら、日本のダンスは完全終了
- 86 :名無しさん@恐縮です:2014/02/20(木) 14:27:22.36 ID:iF8loQQGO
- >>83
前回もあったよ?
- 87 :名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 22:12:47.07 ID:xhoDBJCR0
- >>15
つなべきど
つりえけん
- 88 :名無しさん@恐縮です:2014/02/24(月) 23:34:31.77 ID:4wkcXRy30
- 日本人兄弟でアイスダンスやってる人いたよね?もう引退したの?
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★