■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】ACL第2節 横浜F・マリノス、広州と1−1ドロー 端戸先制弾、アジア王者をディアマンティ美技FKの1点に抑える[03/12]
- 1 : ◆HABUTAw6RU @川 ’ー’川φ ★:2014/03/12(水) 21:23:47.38 ID:???0
- AFCチャンピオンズリーグ2014 グループステージ 第2節
◆ G組
横浜F・マリノス 1−1 広州恒大(中国) [日産ス]
1-0 端戸 仁(前21分)
1-1 ディアマンティ(前38分)
http://www.sanspo.com/soccer/world/club/acl/2014/game/20140312/8331/worldclub/detail.html
順位表
http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/14/group_g.html
◇ H組
蔚山現代(韓国) − 川崎フロンターレ [蔚山 19:30]
サンスポ:http://www.sanspo.com/soccer/world/afc-cl/14/group_schedule.html#02
ニッカン:http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/top-acl.html
日本テレビ:http://www.ntv.co.jp/acl/
日テレG+:http://www.ntv.co.jp/G/soccer/afcchampion/
日テレプラス:http://www.nitteleplus.com/program/sport/afc_champions.html
(昨日の結果スレ)
【サッカー】ACL第2節 セレッソ大阪、山東に1−3で敗れる… ラブに2発浴び、柿谷の反撃弾遅く[03/11]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394538866/
【サッカー】ACL第2節 サンフレッチェ広島、セントラルコーストに1−2で敗れる… 塩谷先制弾も逆転許し、若手で追撃も実らず[03/11]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394533400/
- 2 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:23:54.39 ID:xMC/2HDD0
- イタリア代表ディアマンティの完璧過ぎるFKゴール マリノス×広州
http://www.youtube.com/watch?v=7QAZIj09ooA
- 3 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:23:57.29 ID:boiI5XrR0
- Jリーグ(笑
- 4 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:23:57.73 ID:8zpBOQ2e0
- ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
- 5 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:23:58.41 ID:tD0w/614i
- 戦犯矢島
- 6 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:00.19 ID:stDwem/R0
- 矢島しね
- 7 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:01.32 ID:LH8yUE6n0
- 齋藤学が超絶ドリブル突破 横浜vs広州
http://www.youtube.com/watch?v=Mhjd5IBbEtE
マジでメッシじゃねえかこいつ
- 8 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:02.39 ID:b2BhpOJg0
- 川崎うんこたーれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 9 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:17.82 ID:mlpLP7Py0
- 相変わらず外人頼みの糞サッカーでワロタwwwwwwwwwwww
- 10 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:20.50 ID:83kX46tx0
- 俊さん凄かった
- 11 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:24.18 ID:k8irqdZE0
- 矢島のシュート?ワロタ
- 12 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:28.24 ID:tD0w/614i
- マリノスおもしろかった
ナイスゲーム
- 13 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:28.87 ID:yb7JQL170
- 中国代表がゴミな理由がわかったw
- 14 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:31.53 ID:Bx4+hf4H0
- Gリーグ突破できそう?
- 15 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:36.49 ID:55tb6KP80
- ディアマンティスのFK以外見所なし
- 16 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:40.36 ID:8b4JJTi90
- いい試合だっただけに勝ちたかった
- 17 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:46.23 ID:y111uiLS0
- 広州相手だが勝てた試合だったな
- 18 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:54.78 ID:wXgNheCA0
- マリノスは格上相手に頑張ったろ
- 19 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:55.70 ID:ssxrF5RQ0
- ディアマンティとムリキとかいう反則級外人2人いるチームによくやった
鞠にしては上出来だろ
- 20 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:24:57.67 ID:wUx8BEi50
- ディアマンティ
無理ゲーFK
- 21 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:00.45 ID:mnBKhglL0
- 矢島、豪快だったな
- 22 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:02.35 ID:BhI1dZWj0
- なにが革命だよwwwwwwww
- 23 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:03.49 ID:DnOq22Wl0
- コロコロセットプレー戦術でも勝てないか
しかし今日の広州酷かったな。勝たないといけない試合だった
- 24 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:04.75 ID:z9jMdugH0
- さすが俊さん
- 25 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:05.07 ID:fPoUpBBa0
- >>12
勝てなきゃ意味ねーだろ
あほか
- 26 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:05.44 ID:X070RDAD0
- 先輩方宜しくお願いします。
数ヶ月前から太いウンコをしたら肛門が外側に
少しだけひっくり返ったようになり、その度
それを指で元に押し戻すのと、あと少し
切れてるのかピリピリするんでついでに
薬も塗っておくんですが、そのときに指が
ウンコ臭くなるのが毎度困るんですよね。
念入りに洗ってもなかなか臭い取れないですし。
痔用の指サックみたいなのってないんでしょうか?
そのままトイレに流せる様なやつがあったら
一番いいんですが…。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:12.75 ID:Z+CcnOlQ0
- 西部と韓国のGKとの差がまさに天と地ほどの差があった
- 28 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:16.72 ID:tD0w/614i
- 広州はやっぱDFゴミだわ
ただアウェイは厳しいよなあ・・・
- 29 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:19.26 ID:V7Tii8xO0
- まあ広州相手によくやったよ
が、1戦目負けたから勝ち点自体は1だからな
次のメルボルンは絶対勝たなきゃいけない
- 30 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:31.73 ID:QVZ+1sle0
- 川崎はよく攻めてたが決めきれなかったなー
小林と大久保の決定的なのがなー
矢島反省な
- 31 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:31.63 ID:55tb6KP80
- 広州は前線が不調だと糞だな
中盤から後ろろくな選手がいない
- 32 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:34.74 ID:FcLju+7s0
- >>7
アフィカス死ね
- 33 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:38.61 ID:bjrCwg+Y0
- 600万円くらいの外人と6億円くらいの年俸の外人の差を考えるとよくやったのか
- 34 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:39.84 ID:Qv1UiiRd0
- メッシ無双
1人だけ別次元だった
- 35 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:47.43 ID:2fZmtZ/50
- おもろかった、マリノス勝てたのになぁ、惜しかった
- 36 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:47.56 ID:VKi5dBFV0
- http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00005812.jpg
- 37 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:47.60 ID:nPpIBZ8k0
- 日本勢8試合やってわずか1勝w
完全にボーナスゲーム扱い
- 38 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:25:52.19 ID:JL02YOZT0
- 川崎の対戦相手のチョンGKやたらいい選手だった
- 39 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:06.47 ID:uqleIXhd0
- もったいなかったな
- 40 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:07.89 ID:tqnHPyRc0
- 鞠は次のメルボルンに勝利が絶対だな
負けたら終戦
- 41 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:19.77 ID:tlcQOowU0
- 正直広州の方が格上だからな
かなりいい試合したと思う
- 42 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:28.01 ID:NoAWU9vB0
- ACL通算成績(2014.3.12現在)
☆☆ 勝点 --通算成績- *得点数 失点数 得失点
脚大 80点 24勝8分13敗 101得点 54失点 +47
鹿島 61点 18勝7分*7敗 *75得点 30失点 +45
川崎 43点 13勝4分*8敗 *40得点 27失点 +13
名鯱 38点 10勝8分*7敗 *38得点 29失点 +*9
浦和 36点 *9勝9分*4敗 *37得点 29失点 +*8
木白 32点 *9勝5分*5敗 *37得点 28失点 +*9
横鞠 28点 *9勝1分*4敗 *30得点 11失点 +19
磐田 21点 *7勝0分*5敗 *25得点 15失点 +10
桜大 19点 *6勝1分*4敗 *19得点 17失点 +*2
広島 13点 *3勝4分*7敗 *15得点 20失点 −*5
瓦斯 11点 *3勝2分*2敗 *12得点 *7失点 +*5
仙台 *6点 *1勝3分*2敗 **5得点 *6失点 −*1
清水 *4点 *1勝1分*1敗 **8得点 *2失点 +*6
東緑 *0点 *0勝0分*2敗 **0得点 *3失点 −*3
ラウンド16,決勝トーナメント(H/Aは1試合ずつをカウント)の勝敗を勝ち点換算したものも含む
- 43 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:28.86 ID:z55gh9+80
- マルキーニョスが居なくなってから昔のようにPA内に顔を出さないウンコ俊さんに戻ってるな
PA内に1人しか居ないんだからそら点は入らんよ
- 44 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:28.82 ID:LktedUrz0
- マリノスより広州が心配になってしまったw
数十億使ってこのクオリティで大丈夫か?
- 45 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:34.99 ID:tD0w/614i
- >>40
引き分けでも終了じゃない
マジで勝たないと
- 46 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:38.54 ID:PHDpYXGK0
- チームではマリノスが勝ってたけど
やっぱ金の力はすげえな
なんだよあのFK
- 47 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:44.26 ID:55tb6KP80
- マリノスも斉藤に突っ込ませるだけ
周りにフォローいなすぎんだよアホ
- 48 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:45.73 ID:aMFTt6ri0
- ★ 次節開催予定
J1第3節
(3/15 土)
横浜M − 徳島 [ニッパ球 13:00]
甲府 − 新潟 [中銀スタ 14:00]
広島 − 浦和 [Eスタ 14:00]
柏 − 名古屋 [柏 15:00]
川崎 − 大宮 [等々力 15:00]
C大阪 − 清水 [ヤンマー 15:00]
鳥栖 − 鹿島 [ベアスタ 15:00]
仙台 − G大阪 [ユアスタ 17:00]
神戸 − FC東京 [ノエスタ 19:00] NHK BS1
AFCチャンピオンズリーグ2014 グループステージ 第3節
(3/18 火)
◇ G組
メルボルン・ビクトリー(豪州) − 横浜F・マリノス [メルボルン 日本時間17:30]
◇ E組
セレッソ大阪 − ブリーラム・ユナイテッド(タイ) [ヤンマー 19:00]
(3/19 水)
◇ H組
ウェスタンシドニー・ワンダラーズ(豪州) − 川崎フロンターレ [パラマタ 日本時間17:30]
◇ F組
サンフレッチェ広島 − FCソウル(韓国) [Eスタ 19:00]
- 49 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:47.55 ID:H60BlFyH0
- 勝てる試合を落としたのは痛いな
ACL勝ち抜けるのはマリノスとフロンターレしかいねーのに
- 50 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:56.45 ID:D+QBHkm00
- やっぱり広州は外人だけ
中国人は相変わらず微妙だわ
- 51 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:26:58.23 ID:ba7dcZiN0
- >>7
こんなショボいプレーまでアフィるのかよ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:01.28 ID:8b4JJTi90
- 日本勢今節これで1分け3敗か・・・今年はGL突破も厳しいな
- 53 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:05.35 ID:hNXYtiWO0
- 最近思ったんだがJリーグってキーパーの能力が圧倒的に低いと思うわ
ACL見てると中国クラスですらキーパー良いもんな
- 54 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:06.29 ID:eIWjflHg0
- 自国人にかけてる金ではそんなに差がないんだろうけどな
それ以外が洒落にならんな
- 55 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:06.31 ID:h/9r1+wQ0
- 前節落としたのが痛かったな
まぁ鞠はよくやったよ
- 56 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:08.59 ID:tD0w/614i
- ディアマンティの異次元FK
- 57 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:10.53 ID:VKi5dBFV0
- http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/MI/S045/MI_S045_F001_M001_1_L.jpg
- 58 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:16.99 ID:S12F8mEg0
- 俊さんのお株を奪いやがって
- 59 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:37.32 ID:84DKYRgbO
- 久しぶりに見ごたえのある日本勢の試合だったな
でも一戦目大敗してるから勝たなきゃ意味は無いけど
- 60 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:37.64 ID:gmxaduaO0
- 広州が来年斎藤にオファー
- 61 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:45.34 ID:rSlsW3TK0
- >>2
これはノイアーでも防げないわw
コースもスピードも完璧だな
- 62 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:54.79 ID:9cDHXZV20
- >>43
斎藤?が左から切り崩したのにほとんど誰もPA内に入ってこないシーンあったな
- 63 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:27:59.85 ID:u2E1uu3E0
- >>43
中村さんはそうやって前の選手に負担かけまくるのは昔からだからな
- 64 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:00.24 ID:IU9pzh6o0
- 試合中のナダル(年収26億円)にセクシー美女からの熱い視線がすごいw
http://www.youtube.com/watch?v=Mp2WxQKV3UM
- 65 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:01.06 ID:nYgY75hS0
- 丸木がいたら勝ててた試合だった
- 66 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:04.51 ID:bjrCwg+Y0
- ディアマンティと俊さんは気が合いそうだな
FKといいフェイントといい
- 67 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:04.77 ID:Z+CcnOlQ0
- ちかぴが前半で交代していることには誰も触れないのなw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:06.78 ID:MMnznSv10
- 面白かったなー
俊輔と斎藤は全然通用するわ
- 69 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:11.39 ID:mnBKhglL0
- せめて矢島が翔さんだったなぁ・・・
- 70 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:15.31 ID:qLasQvJo0
- 頑張ったんじゃね?
CLでいうとミランがバイエルンに引き分けたような感じでしょ?
- 71 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:16.65 ID:e5P3xzVB0
- 本物のFKを見たわ
- 72 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:20.67 ID:aJeKd51l0
- 斉藤頼みの糞サッカーですね
- 73 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:24.96 ID:VKi5dBFV0
- http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00005819.jpg
- 74 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:26.73 ID:wUx8BEi50
- 学はシュート打てるタイミングで打てよ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:31.63 ID:fG1lyVeA0
- 普通に広州のほうが上だもんな、ホームの分けで御の字っていう
- 76 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:31.74 ID:Kzb0uEXh0
- マリノスは、さっさと栗原を見切って
ファビオをレギュラーで使えばいいのに
財政的にも随分楽になるだろ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:33.10 ID:gDiiIyez0
- 勝てたな
広州それほどでもない
- 78 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:33.43 ID:DnOq22Wl0
- とりあえず斎藤にFKかCKとってもらう以外になかった
- 79 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:34.86 ID:8Lgkn26G0
- まぁ最強広州相手によくやったわ。勝っておきたかったがな。
- 80 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:40.11 ID:LktedUrz0
- >>66
ディアマンティなんか俊さん知ってる感じだったな
- 81 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:48.18 ID:stbx5m5f0
- いやー、思ってたよりは善戦してたな
ただ矢島は何しに出てきたんだ?それだけが不思議だったわ
- 82 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:48.53 ID:UrvgW/XU0
- いい試合だった
やっぱ鞠は強いわ
- 83 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:54.89 ID:nYgY75hS0
- >>67
スレを間違えてないか君は
- 84 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:56.98 ID:w3fdZeRl0
- やっぱACLだとエヒメッシみたいなのが必要なんだな
- 85 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:58.32 ID:URs3TR2X0
- 敗退濃厚だね
>>51
見せ場ないんだもん。察しろよ。
- 86 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:28:59.04 ID:qLasQvJo0
- まあ次ホームでFK返ししてやりゃええねん
- 87 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:04.84 ID:iYAT4vHh0
- おおマジか
絶対ボロ負けすると思ってた
- 88 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:08.57 ID:a8cmYQV30
- いい試合だったわ
前の試合無双してたディアマンティを中町が要所で抑えてたし
あのFKはしょうがない
スーパーゴールだわ
茸も負けてないと思う
- 89 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:09.55 ID:tD0w/614i
- ユニ交換してたな
俊さんとディアマンティ
- 90 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:15.29 ID:VKi5dBFV0
- http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00005820.jpg
りゅうちょうな関西弁で言葉交わす樋口さん
- 91 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:15.94 ID:FcLju+7s0
- 斎藤はシュートが平均以下だからどうしようもない
- 92 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:16.35 ID:y1ZcyJu90
- Jの名誉の為によくやってくれた
勝利の女神も微笑んて欲しかった
横浜Mサポーター、人種差別反対横断幕
12日に行われたサッカー・アジアチャンピオンズリーグの横浜M‐広州恒大(横浜国際)で、横浜Mのサポーターが人種差別に反対するメッセージを掲出した。
1‐1で迎えたハーフタイムに、横浜M側のゴール裏スタンドで「Show Racism The Red Card」という横断幕を出した。
直訳すれば「人種差別にレッドカードを」で、サッカー界での人種差別反対活動のキャンペーン名になっている。
http://news.goo.ne.jp/article/dailysports/sports/20140312073.html
- 93 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:24.76 ID:z55gh9+80
- 日テレは盛り上げたいんだろうけど
セリエ時代の俊さんはトップ下で通用しなくてピルロと同じレジスタでプレイするように監督に指示されたら嫌がって居場所が無くなった時期でじゃん
まるで活躍してたような捏造はやめろよ
- 94 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:27.59 ID:dFmG3PuR0
- ザック観に来てたんだっけ?
- 95 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:30.72 ID:dLhes2gk0
- マリノスはFWをさっさと補強しろって言いたくなる試合だったな
まあ単純に金欠だからこその翔さん頼みなんだろうけど
- 96 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:40.04 ID:vDMXjD2e0
- >>57
これは評価せざる得ない
- 97 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:41.33 ID:EVf+CEv80
- >>14
なんとか2位抜けはあるかも
- 98 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:41.77 ID:DyNbjq4Q0
- 栗原よりファビオの方が圧倒的にいいじゃねーか
相手は齋藤学止められなかったな
- 99 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:43.16 ID:8b4JJTi90
- マリノスにこそ前線に外人FWが欲しいな
どうしても火力が足りない感が否めない
- 100 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:43.34 ID:H60BlFyH0
- 兵藤が腰痛で引っ込んだのが痛かった
俊輔以外でボール持てるの彼しかいないから
- 101 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:48.87 ID:X070RDAD0
- マジで
アヴァンティ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フォルランだよなぁ
- 102 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:50.54 ID:stbx5m5f0
- で、ディアマンティとかいう助っ人はいくらで買えるんだ?
- 103 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:56.10 ID:rvUbEFBn0
- >>73
さすがザックさんやで
- 104 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:29:57.02 ID:ZjXjzJFG0
- >>73
髪の毛増えたな
- 105 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:00.64 ID:+w++UqnY0
- >>80
CL見て知ってたのかもね。
- 106 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:01.10 ID:hJjUm/NQ0
- >>14
厳しい
0-3で負けた全北か、今日の相手前年チャンピオン広州かを上回らないと行けない
- 107 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:07.03 ID:URs3TR2X0
- >>92
さすがしばき隊
- 108 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:08.01 ID:2fZmtZ/50
- >>88
あれはムリだよね、でもすごいFK見れたよ
- 109 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:12.85 ID:dNqhlA/D0
- 川崎の試合がパスばっかで仕掛けなくて糞つまらんから後半はマリノスの試合見たけど、マリノスの試合の方が面白いな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:17.41 ID:LktedUrz0
- マリノス 0−4 広州恒大
[得]ディアマンティ、ディアマンティ、ムリキ、エウケソン
と予想してましたマリノスファンの皆さんすいません
- 111 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:20.32 ID:yTfGXJz/0
- >>33
監督の年俸(推定)
リッピ…14億円(世界3位)
樋口…2000万円
- 112 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:36.18 ID:bjrCwg+Y0
- >>94
いたよ
リッピに会いにきたのかなw
- 113 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:41.24 ID:oKUsSkLe0
- Jリーグ勢の中じゃましな試合だったな不思議
- 114 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:42.70 ID:LoTDFeZm0
- 去年広州にいた助っ人まだいるの?
- 115 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:45.62 ID:iGbS6fF40
- >>78
向こうもムリキとエウケソンがFKCK取ってお願いディアマンティ作戦だった
- 116 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:30:59.90 ID:iG7YQYxg0
- >>106
なんかメルボルンも予想より強いから縺れそうな予感
- 117 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:01.18 ID:55cxjZBk0
- >>101
現役代表だからな
- 118 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:07.59 ID:FaIU98hs0
- >>36
鞠こんなんばっかだなwww
- 119 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:08.81 ID:ogCzQZ510
- 弱すぎ
- 120 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:10.46 ID:u2E1uu3E0
- >>93
中村さんはボランチでプレーしたのは一年目の後半だけで
あとはとっぷしたかサイドでくその役にも立ってなかった
- 121 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:17.84 ID:55tb6KP80
- ディアマンティもFK以外全然駄目だったわ
あんなレベルでワールドクラスみたいに持ち上げられててワロタw
- 122 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:18.60 ID:qLasQvJo0
- Jリーグ勢全部勝ち点1か
まああと4節あるし頑張れや(´・ω・`)
- 123 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:27.87 ID:8Lgkn26G0
- >>114
コンカが抜けて、現役イタリア代表ディアマンティが入ったよ。
- 124 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:33.25 ID:qedhoY/D0
- 斎藤はドリブルで抜けるのは分かったから決めろや
- 125 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:49.65 ID:fUFx6gUz0
- 今年はJリーグのチームは全てグループリーグ敗退だな
もうACL出るなよ
弱すぎる
- 126 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:52.85 ID:xMC/2HDD0
- >>2
端戸仁の先制ボレーシュート マリノス×広州
http://www.youtube.com/watch?v=lkMQjgcVz7U
- 127 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:53.80 ID:cU096Lt80
- マリノスはやっぱり強いわ
広島とは違うね
- 128 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:54.54 ID:wUx8BEi50
- はじめて資料読み
へーって思う資料あったわ
ディアマンティ嫁 台湾人
- 129 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:54.65 ID:iGbS6fF40
- で、でた〜
63 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/03/12(水) 21:27:59.85 ID:u2E1uu3E0 [1/2]
>>43
中村さんはそうやって前の選手に負担かけまくるのは昔からだからな
120 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/03/12(水) 21:31:10.46 ID:u2E1uu3E0 [2/2]
>>93
中村さんはボランチでプレーしたのは一年目の後半だけで
あとはとっぷしたかサイドでくその役にも立ってなかった
- 130 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:55.49 ID:jWoLYXTt0
- >>111
なんか超優秀な監督に思える
- 131 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:31:58.61 ID:KNsa6Mkd0
- 小林祐三が半端無かった
この出来で代表に入れないってかわいそうだわ
- 132 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:32:02.71 ID:yTfGXJz/0
- >>114
ムリキとエウケソンはいた
コンカはフルミネンセに行ったらしい
- 133 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:32:06.37 ID:T2awLF+a0
- 今節 1分3敗・・・
もう言い訳できんだろ・・・、完全にJリーグと代表の間にギャップが生まれてる
これ埋めるには早急にJにテコ入れしないとガラパゴス化しとる
- 134 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:32:14.01 ID:dLhes2gk0
- >>110
まあメンツをみれば誰でもそう思うわな
とにかく金だ金
- 135 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:32:18.48 ID:8zpBOQ2e0
- >>92
し ば き 隊 乙
- 136 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:32:23.86 ID:9pGlYDff0
- Jの枠4多すぎだろ2でいい
東南アジアに枠やれよ
- 137 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:32:25.62 ID:vDMXjD2e0
- >>123
現役なん?
- 138 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:32:36.35 ID:Gs6spkQM0
- >>36
この状況で痛めたのは中村っていうねw
- 139 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:32:40.21 ID:nYgY75hS0
- ディアマンティよりコンカのが全然怖かったな
あのFKはうまかったけど
- 140 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:32:41.74 ID:cwZTBCEi0
- 俊さん頑張ってたな
しかしJは勝てないのが当たり前になってきたな
情けない
- 141 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:32:52.54 ID:hNXYtiWO0
- >>121
でもこの試合でディアマンティに惚れたわ
凄い運動量だぜ
- 142 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:12.60 ID:8Lgkn26G0
- >>137
現役だと思う。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:13.69 ID:1JRaurWh0
- 前節0-3の時点でマリノスは詰んでるからな
でも広州は去年より弱い気がするな
意外とどっかで星落としそう
- 144 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:22.04 ID:gkuGIuPE0
- 俊さん素晴らしい
マリノスはやっぱりFW補強しろよ
- 145 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:26.25 ID:gSVZCkp40
- 広州相手にドローなら健闘したと言ってよいのではないか
もっとフルボッコにされると思ってたよ
まあGL敗退だろうけど
- 146 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:29.34 ID:hH2Ay/+80
- こっちはよくやったな。年俸考えても中国ざまあできるレベル
- 147 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:31.52 ID:55tb6KP80
- >>36
膝蹴りといいとんでもないラフプレーヤーが日本にも誕生したもんだw
- 148 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:31.81 ID:hJjUm/NQ0
- でも広州もコンカ抜けてパワーダウンしてたな
それでも強いけど
- 149 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:35.11 ID:ZnGpBiA10
- セレッソ … GL最下位
サンフレッチェ … GL最下位
マリノス … GL最下位
なんなのこれ
- 150 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:39.16 ID:zpEECrjm0
- Jリーグなのに引き分けたなんて上出来じゃん
年間ベストマッチだな
- 151 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:41.73 ID:y1ZcyJu90
- レッズのウヨサポよりマリノスのしばき隊の方がよっぽどJのイメージアップに貢献してる
- 152 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:42.25 ID:u2E1uu3E0
- 中村さんはプレースタイルが暴力的だからな
エレガントって言われているけど
実際は汚いプレーが多い
- 153 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:43.79 ID:Um9dOXFv0
- >>43
この人
その丸木が去年の9月から絶不調で点取ってなかったとか知らないのかなぁ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:45.66 ID:7+hR6Z7j0
- >>42
一番下ってまさか東京ヴェルディ?
あそこACL出たことあるのか
- 155 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:33:53.47 ID:stbx5m5f0
- ぶっちゃけ、俊さんのアップは映像としてキツかったわ
なんであんなキモ顔になっちゃったの俊さん
- 156 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:34:02.80 ID:bjrCwg+Y0
- 小林は安定していいけど何で代表にかすりもしないんだろう
- 157 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:34:03.15 ID:W/HJPsNG0
- 矢島が完全に役立たずだったな
- 158 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:34:09.97 ID:DnOq22Wl0
- ディアマンティはよく動くがミスが多かった気がするな
まだフィットしきってないんだろうけど
- 159 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:34:13.24 ID:H60BlFyH0
- 兵藤が後半もいれば
俊輔、兵藤、小林で繋げていけたんだけどなぁ
優平も悪くないんだけど使うならその時は俊輔じゃなくて
じゅんごとかの方がいい
あと矢島よりも藤田の方が守備を考えても使える
- 160 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:34:34.43 ID:gkuGIuPE0
- 矢島じゃなくて翔さんで見たかったな
- 161 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:34:37.67 ID:Kzss1Pg/0
- 矢島、最後のはシュートじゃなく、パスだろ。
- 162 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:34:46.91 ID:2QFnGfsg0
- まさかあの翔さんが休ませるまでになるとは
- 163 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:34:57.41 ID:LktedUrz0
- 最後入ってきた矢島がしたこと
・危険なエリアでファール
・絶好のチャンスを謎の宇宙開発
- 164 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:34:58.01 ID:LIm3Uq/c0
- >>155
高校時代からあんな顔だよ(w
- 165 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:35:04.23 ID:EVf+CEv80
- ファビオ、小林、斎藤は良かった。
小林はムリキ消した上に攻撃にも貢献してたからチーム内MVPかも。
俊さん、中沢も上々。マリは全般的にいいパフォーマンスしてたかな。
終盤投入の矢島が残念だったくらいかなあ。
ディアマンティは当たりに弱いな。よく倒れる。
- 166 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:35:06.65 ID:yTfGXJz/0
- >>154
天皇杯優勝した時にJ2所属で出たんじゃなかったか
- 167 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:35:15.07 ID:DyNbjq4Q0
- マリノスがまともなFW補強出来てたらな
- 168 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:35:16.27 ID:a8cmYQV30
- >>141
汗かくし陽気だし好きになりそうな選手だわ
ただボサボサの髪はPM2.5対策で切れよと言いたい
- 169 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:35:25.20 ID:oKUsSkLe0
- 樋口て安い金でがんばってなー
- 170 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:35:26.91 ID:u2E1uu3E0
- >>155
中村さんの顔はもともとそんなもん
よく見えるように角度変えたりしてごまかしているだけで
- 171 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:35:40.51 ID:hNXYtiWO0
- 矢島ってVシネマの俳優みたいで怖い
- 172 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:35:48.51 ID:STyRuXkV0
- >>131
去年の時点でJではナンバーワンのサイドバックだと思っている
こないだも駒野なら祐三呼んでほしかった
- 173 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:35:49.89 ID:T2awLF+a0
- >>137
どうだろう代表は呼ばれたり呼ばれなかったり、ただクラブではばりばりやってた
コンフェデでは得点したよ
- 174 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:35:50.48 ID:e5P3xzVB0
- 自爆してタンカで運ばれめっちゃ痛そうにしてたのにすぐに復活したところが俊さんらしいなと思った
- 175 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:36:08.24 ID:qmYMVW/Q0
- ファビオ アジア王者相手に仕事させず
- 176 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:36:19.63 ID:MwWicDRF0
- >>7
はえーw
- 177 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:36:29.49 ID:QgEU+sw/0
- >>175
まんうーにゴール決めてるしな
- 178 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:36:32.99 ID:rSlsW3TK0
- ディアマンティはビッグクラブ行けただろ
中国はそんなに年俸良いのかね
- 179 :青い人 ( ・д・)つ 〇ミ\(∂。∂ ) ◆Bleu39IVisBR :2014/03/12(水) 21:36:43.63 ID:IWEfnj2z0
- 広州相手に引き分けなら十分
お疲れちゃーん
- 180 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:36:49.52 ID:z55gh9+80
- >>153
マルキーニョスが居ないから今のPAに侵入しない俊さんだって話
- 181 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:36:57.90 ID:U1G0Q9lh0
- 矢島と佐藤が交代で入らなければもっと締まった試合だったな
- 182 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:37:13.68 ID:hJjUm/NQ0
- >>154
ネタのような状況で出たことあるぞ
当時天皇杯優勝で出場権獲得した場合、ACLに出場するのが1年以上先だと言う変な時間間隔で
しかもその一年の間に降格をしてJ2にいながらACL参加
グループ4チームいたけど、東南アジアの2チームが参加辞退して2チームだけに
当時はグループ抜け1チームだけだったので、サシでH&Aで対戦するも全敗で敗退
- 183 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:37:17.05 ID:nYgY75hS0
- >>175
ファビオは普通に中澤、栗原より使えそうな気がする
- 184 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:37:24.20 ID:LktedUrz0
- >>178
イタリア代表の可能性を諦めるくらいだからね
- 185 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:37:26.06 ID:tlcQOowU0
- 5.7億らしい
- 186 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:37:36.29 ID:hNXYtiWO0
- >>7
でも中一枚というマリノスの今の戦術の限界が浮き彫りに
- 187 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:37:45.38 ID:micqhwIZ0
- アジア最弱のJのわりには頑張ったよ
- 188 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:37:51.24 ID:+vCuJkYJ0
- 横浜がんばったな
もっとボロクソやられるかと思った
- 189 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:00.35 ID:EF2cSfeB0
- ACLぽくない、Jリーグぽいリズムの試合に感じた
老獪な鞠に引きづられちゃったのかな?(´・ω・`)
終盤の猛攻はさすが
- 190 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:16.97 ID:Adn2d8vEO
- 【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1317220537/
全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。
「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。
ベルギー1部リーグではリールセの日本代表GK川島が
ゲルミナル・ベールショットのサポーターから「フクシマ」と連呼されて問題になったばかり。
C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html
スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg
- 191 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:19.38 ID:a8cmYQV30
- 矢島は出て5分で疲れてたな
試合無視の宇宙をいきなりぶっ放すし
- 192 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:23.10 ID:TEptoayU0
- 13億4000万 リッピ(監督) ※最新データ
10億. リッピ(監督)
8億2000万 バリオス(※移籍)
6億3000万 コンカ(左WG)
1億2000万 ムリキ(右WG)
2億2000万 エウケソン(CF)
.7800万 勝利給
.2600万 得点者ボーナス
300万 リーグのスタメン勝利給
ttp://www.footballchannel.jp/2013/10/02/post9147/
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13102892823
ttp://ameblo.jp/mtfukukoi-soccer/entry-11416976407.html
ttp://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20130320/99967.html
3000万 樋口靖洋(監督)
1億3000万 中村俊
1億2000万 中澤
1億 ドゥトラ
7000万 栗原、藤本
6000万 藤本淳
5000万 富澤
3000万 小林祐、矢島、小椋、中町、兵藤
2500万 榎本
2000万 ファビオ、齋藤学、下平
1500万 端戸、飯倉、三門
1000万 藤田
.800万 佐藤 優 伊藤 翔
ttp://www.soccer-money.net/kantoku/in_kantoku.php
ttp://www.soccer-money.net/team/team.php?team=%25E6%25A8%25AA%25E6%25B5%259CF%25E3%2583%25BB%25E3%2583%259E%25E3%2583%25AA%25E3%2583%258E%25E3%2582%25B9
勝てるわけがない
- 193 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:23.65 ID:zvUV0sQX0
- >>42
広島ひでえw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:36.08 ID:JCF7ulCE0
- 翔さんはどうだったの?
- 195 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:36.96 ID:8b2yMmSc0
- 横浜は斎藤がドイツいったらやばい タイプ的に代わりがいない
- 196 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:41.80 ID:stbx5m5f0
- ファビオと下平がいい仕事してたわ
DF陣はキツかったろうな
ほんとご苦労様です
- 197 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:46.32 ID:iG7YQYxg0
- ノヴァコビッチ、豊田、ダヴィあたりが散らばってる現状がもどかしいね
- 198 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:52.37 ID:LjJg+8pp0
- >>121
は?前半のスルーパスとか見てなかったのか?
他にもわざとシュートコースを空くのを待ってるところとかすげーぞ
ま、多分お前サッカーやった事ない人だから分からないか
- 199 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:56.53 ID:DyNbjq4Q0
- ファビオはJFLの相模原から取ってきたんだよな
- 200 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:38:59.82 ID:T2awLF+a0
- アウェイで引き分けなら喜べるけど、これホームだぞ?
いくら広州が強くても、初戦を落としてるからなあ
ACLを諦めて広州と戦う事だけを考えるならそれでも満足なのかもしれないけど
- 201 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:39:10.50 ID:vkZuBQEV0
- いい加減斎藤はもうドリブルのためのドリブルはやめろ
ゴール決めるためのドリブルをしろよ!!
- 202 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:39:14.69 ID:bjrCwg+Y0
- >>192
ファビオってそんなもらってるんだ
- 203 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:39:33.27 ID:4WO2xjqg0
- >>42
鹿島って内弁慶なんじゃなくて単にプレッシャーに弱いだけなんじゃ
- 204 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:39:52.07 ID:LH8yUE6n0
- ファビオって日系の血入ってる?
日系な顔だちしてるよな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:39:52.38 ID:LktedUrz0
- 金満集団封じてた封じてたファビオは社会人リーグでやってた選手なんだぜ・・・
- 206 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:40:01.94 ID:HtEWiSKN0
- ディアマンティ要所で上手かったわ
- 207 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:40:06.07 ID:hJjUm/NQ0
- >>196
小林も良い仕事してたぜ
- 208 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:40:17.30 ID:aXyECTLC0
- 中国人が人数をかけて守って前線の外人に渡す。さすが名将、戦術が徹底されてたわ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:40:22.32 ID:asaY88l30
- クラブワールドカップじゃバイエルンに手も足も出なかったな広州
- 210 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:40:37.65 ID:TEptoayU0
- >>7
なお夏にヴォルフスブルクに行くので仮にGL突破できても決勝Tに出場することはありません
- 211 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:40:40.21 ID:bR+hP1Tj0
- >>201
サイドハーフの選手のドリブルってそんなもんじゃね?
- 212 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:40:41.10 ID:LjJg+8pp0
- 小林が一番上手かったな
ムリキに全く仕事をさせなかったし、攻撃面でも非凡なものを魅せた
- 213 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:40:41.66 ID:z55gh9+80
- >>199
活躍する保証なんてないけどデズモンドもどっか取って欲しかった
- 214 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:40:49.62 ID:/MiVf9IJ0
- >>2
本田とディアマンティで迷ってたのに結局本田獲っちゃったミランwww
フリーキックもパスもドリブルもなにもかもディアマンティの方が上だった
まあディアマンティは普通にセリエでも活躍してたから当たり前だけど
- 215 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:40:52.78 ID:jncST4yH0
- 目立つのは結局強烈な個を持つ斉藤ぐらい
Jリーグヤバすぎwww
- 216 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:02.88 ID:hNXYtiWO0
- ファビオは一生懸命顔で好き
- 217 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:06.47 ID:u2E1uu3E0
- でも去年は浦和はホームで勝ってるんだよな
唯一土をつけたチーム
- 218 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:14.07 ID:t2AFBu6c0
- やっぱ違うな。ディアマンティと36歳中村は完全に異質な存在だったわ
いちいちプレーが正確だし運動量豊富だし。ま日程厳しいし層がうすいJ勢としてはこれが
精一杯だろ。混戦のJではACLに注力すると下位低迷どころか普通に降格する
- 219 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:19.05 ID:Gs6spkQM0
- ディアマンティのFKパネエw
右足おもちゃだったけどw
- 220 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:22.63 ID:2QFnGfsg0
- >>213
退団してるしどこいったんだ
- 221 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:23.62 ID:55tb6KP80
- >>198
あんなの一回あっただけでワールドクラスとか思っちゃうわけ
お前がサッカー勉強しろボケ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:26.28 ID:bLouU4Ra0
- ディアマンティはやっぱおもろい
ボローニャで見たかったわ・・・・
- 223 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:32.15 ID:H60BlFyH0
- >>189
横国はピッチが広いから真ん中でブロック作っちゃえば守れる
アウェーの広州のスタジアムの広さは分かんないけど広いなら
アウェーでもマリノスが勝つよ
狭いとヤバいね
- 224 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:34.07 ID:jE2VqhFN0
- 【野球】アジアシリーズ準決勝 楽天敗退 日本勢で初めて決勝進出逃す
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1384867013/
- 225 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:40.15 ID:qLasQvJo0
- >>209
むしろ今のバイエルンに手も足も出るクラブなんて欧州でもそんないねーだろw
今季マンCしか勝ってないんだぞ?
- 226 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:40.60 ID:w3fdZeRl0
- >>194
翔さんが温存される時代がきたのだよ
- 227 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:41:54.72 ID:8b4JJTi90
- 今日は守備陣が奮闘してた。あの前線抑えるのは大変だったけど、良くやったと思う
後は前線に点取り屋がいればなぁ・・・
- 228 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:42:07.92 ID:6Ht88Mc50
- >>189
相手に押し込まれてる時間帯でも
1度でもボールを奪えば俊さんが確実にキープしてくれるから
そこから一旦作り直してマリの遅行に上手くハメられた
- 229 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:42:08.63 ID:u2E1uu3E0
- >>215
しょうがない
このチームは中村さんの俳諧サッカーにそまっちゃってるから
特殊なプレーができないとみんな汗っかきにされちゃうし
- 230 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:42:11.77 ID:a8cmYQV30
- 今日はオッサンサッカーじゃなくてガップリと噛み合ってて見応えがあったわ
- 231 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:42:12.34 ID:KKv7Fqwc0
- >>42
内弁慶といえるのは広島だけなのかな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:42:59.81 ID:Uvib/bgX0
- ファビオってまだ24か
帰化させて代表だな
- 233 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:43:04.94 ID:dzGM9Nfc0
- >>210
狼に行ったって出場させてもらえるのは最初のうちだけなのに…
- 234 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:43:05.77 ID:16MeNQeK0
- 翔さんがいなかったとはいえ
Jリーグ弱すぎだろ…(´・ω・`)
- 235 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:43:15.85 ID:oVRf8UPs0
- 236 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 20:40:28.49 ID:pbUhYlMx0 [22/57]
パンゾー国際舞台でもやれるだろ
ザックはなんで、招集しないんだ
363 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 20:55:41.62 ID:pbUhYlMx0 [34/57]
ザックみたか?
パンゾー代表呼べや
752 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2014/03/12(水) 21:25:51.35 ID:pbUhYlMx0 [57/57]
パンゾー代表呼ばれるだろ
ザックの目の前でこのパフォーマンスみせたら
穴が多い右サイドに欲しいと思うはず
アジアにすら全く勝ててないのに勘違いしちゃう痛いJ厨の一例
- 236 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:43:18.40 ID:LktedUrz0
- マリノスはいつもこれくらいの試合してほしいよな
- 237 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:43:27.14 ID:OsgxyrG30
- あのフリーキックじゃお手上げだな。素直にうめぇ〜なぁって。
にしても鞠は強いのか弱いのか良くわからんなw
- 238 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:43:32.49 ID:xqK0meSs0
- 翔さんが見たかったのにハナトとかヤジマとか勝つ気あんのかよ。
- 239 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:44:05.14 ID:+Sn7h+xy0
- ホームでは勝たないと、決勝T行けないぞ
- 240 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:44:05.56 ID:LjJg+8pp0
- >>221
即レスとかよっぽど悔しかったんだねwww
- 241 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:44:06.01 ID:jEdsvi+H0
- この試合見てるとモイーズが脳筋フィジカルモンスターを好むのも解るな
- 242 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:44:27.17 ID:tlcQOowU0
- 俊さん今日はかなり良かったろ
顔面キックに行って痛がる演技派っぷりを見せつけカード回避したのは別だけど
- 243 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:44:32.14 ID:EVf+CEv80
- >>238
端戸はよかったぞ。
- 244 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:44:55.58 ID:LjJg+8pp0
- 攻撃選手しか目がいかないにわかは黙ってろよ
- 245 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:45:11.78 ID:t2AFBu6c0
- >>192
普通に考えてこれいちシナクラブがこんなのそろえられるわけないからな
完全に国策チームだよw
- 246 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:45:35.32 ID:u2E1uu3E0
- >>242
中村さんは自分をよく見せるプレーはできるけど
チームのチャンスをつくったり厳しい展開でボールを受ける
仕事は何もできてないと思う
下がってボール受けるシーンに終始していた
- 247 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:45:37.42 ID:CkDrOV780
- 面白かったわ
エウケソンがでぶってたので、引き分けですんだ
あと、マリのFWに迫力がないのが残念
- 248 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:45:39.18 ID:tlcQOowU0
- ファビオが一番効いてた
- 249 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:45:44.98 ID:5NcpRwQ0O
- ディアマンティてイタリアのディアマンティ?
- 250 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:45:58.74 ID:wXgNheCA0
- ACL第2節を終えて
Kリーグ
5勝3分
Cリーグ
2勝1敗4分
Jリーグ
1勝4敗3分
- 251 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:46:03.46 ID:KNsa6Mkd0
- ディアマンティってバイタル付近で転んでるだけだったよね
アジアの審判をかなり馬鹿にしてるわ
リッピと関塚の違いがわかんなかった 中国人選手は高さと強さだけで選んでるんだろうし
- 252 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:46:26.57 ID:LktedUrz0
- そういやザッケローニは今日誰を見に来てたんだ?
- 253 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:46:32.58 ID:9FV/Yh0g0
- いい加減パスサッカー信奉を止めろ
日本人が世界と戦うためにはパスサッカーがってのは完全に間違い
勝負に行かずバックパスを繰り返す選手をクレバーだのポゼンション重視だの
言い訳を与える事にしか繋がらない
元々日本人選手は勝負に行かない事が問題視されてたんだから、臭い物に蓋どころか
正当性を与えてどうすんのかと
- 254 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:46:41.99 ID:goiYnhlq0
- 俊さんってフィジカル結構強いな
- 255 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:46:53.83 ID:d8joBzl80
- Jリーグのチームみんなしょぼすぎじゃない
- 256 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:46:56.17 ID:6Ht88Mc50
- >>242
あそこは流石の黒キノコしたたかやでぇw
- 257 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:47:09.07 ID:sI1G9XM10
- 小林は少なくとも酒井よりはいいと思うんだけどな
- 258 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:47:12.29 ID:8Lgkn26G0
- >>249
YES. Si.
- 259 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:47:29.39 ID:zpEECrjm0
- ACLで善戦出来たならJでは無双出来る
誇張でなく
- 260 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:47:32.82 ID:oVRf8UPs0
- ホームで中国と引き分けで喜んじゃう弱さ・・・終わってるわ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:47:34.98 ID:ayehdLf00
- ホームで引き分けのどこが褒められるんだよ
- 262 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:47:37.58 ID:uQuSl31c0
- マリノスすげええええwwwww
資金力が数倍のクラブ相手に良く戦ったわ。
- 263 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:47:40.07 ID:UrvgW/XU0
- 斉藤や小林みたいにゴリゴリ行くタイプはもっと代表に呼ぶべき
- 264 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:47:43.48 ID:l5XuVzlS0
- >>149こ、これはなさけない・・
チョンがホルホルするわけだww
- 265 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:47:48.47 ID:Xx6Wc4kH0
- 矢島と佐藤は使えねえな
- 266 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:47:58.31 ID:LjJg+8pp0
- >>252
リッピとお茶しにきた
- 267 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:48:09.74 ID:Gs6spkQM0
- 斉藤も初見の相手には通用するが
研究されれば消える日本人ドリブラーのいつものパターンだけどなw
- 268 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:49:05.12 ID:u2E1uu3E0
- 斎藤は中村さんの犠牲になってる選手の一人だけど
ドリブルが特化しているからいいプレーができるんだと思う
- 269 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:49:09.64 ID:kXHEiDdz0
- 言い訳雑魚のJりーぐ()
今日も言い訳()
明日も言い訳()
- 270 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:49:20.32 ID:hJjUm/NQ0
- >>253
かと言って日本人の体格でフィジカルゴリ押しサッカーなんかやったら余計弱くなるだろ
- 271 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:49:23.87 ID:6Ht88Mc50
- にわかサッカーファンは資金力の違いとか
色々と無知だから仕方ない…
- 272 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:49:24.69 ID:h46zcks50
- ディアマンティさすが
あれがイタリアで活躍したディアマンティとイタリアで通用しなかった中村の差だ
- 273 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:49:26.66 ID:T2awLF+a0
- >>243
うーん頑張ってはいたけど実力的にJ1でレギュラーはまだ無理なんじゃないかな
もう一度J2でレギュラーとしてゴール量産してきた方が良いと思う
- 274 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:49:53.47 ID:LjJg+8pp0
- >>259
何だってー
斉藤
昨季リーグ28試合4得点
す、すげー無双してる!!
- 275 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:50:00.29 ID:X0mI3ujD0
- 広州は中盤の要のコンカがいなくなったからかなり戦力ダウンだろ
前線のアタッカーだけ揃えたって十分に機能しない
- 276 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:50:03.00 ID:qmYMVW/Q0
- 矢島 もうJ1でも厳しいわ
- 277 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:50:05.45 ID:c5rh3APb0
- >>260
いや現実を見るべき
広州みたいな相手にオープンなゲームやったらまずやられるよ
相手も知らずに中国だから勝つべき、なんて考えは思考停止もいいとこ
- 278 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:50:16.55 ID:iGbS6fF40
- 小林は、内田より上とまでは言わないが、総合力では2人の酒井より上だと思う
- 279 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:50:16.97 ID:hNXYtiWO0
- >>267
ワールドカップで通用するんじゃないか
良いじゃん
- 280 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:50:23.87 ID:qHA5M6yxO
- ホームで追いつかれてのドローで大健闘
やっとJクラブの立ち位置がわかってきたか
- 281 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:50:23.60 ID:Adn2d8vEO
- 【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1317220537/
全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。
「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。
ベルギー1部リーグではリールセの日本代表GK川島が
ゲルミナル・ベールショットのサポーターから「フクシマ」と連呼されて問題になったばかり。
C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html
スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg
- 282 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:51:02.43 ID:U1G0Q9lh0
- ウスノロ矢島とチャラ男佐藤が場違いだったな
- 283 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:51:24.86 ID:h46zcks50
- 広州は今後金かけるなら中盤のプレーメーカーにしとけ
そうすりゃ完全に敵なしになる
- 284 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:51:32.17 ID:+vCuJkYJ0
- >>252
ディアマンティ
- 285 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:51:35.69 ID:LkQPOabo0
- >>270
プレスと球際の激しさ、あとパススピードと上げないとな
パスサッカー極めるのはいいとしても全体的に緩いんだよ
- 286 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:51:38.24 ID:nPpvFRk00
- まあ広州ならしかたないわ。
- 287 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:52:13.23 ID:oVRf8UPs0
- >>277
だからそういうレベルの考え方が終わってるだろ
Jは弱いってことじゃん
- 288 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:52:19.51 ID:AztOowrC0
- まあまあ戦えてたな
それだけに勝って欲しかった
- 289 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:52:30.23 ID:T2awLF+a0
- >>277
そうじゃなくて喜ぶってところに問題があるってことでしょ・・
いくら広州が強くてもさ、ホームなんだから
マリノスのグループはとくに強いのが集まってるからホームで勝ちきれないときついよ
- 290 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:52:39.62 ID:6Ht88Mc50
- J勢ここから巻き返せればカッコ良いんだが
- 291 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:52:55.07 ID:uQuSl31c0
- ディアマンティは今年のW杯は出てくるかな?
- 292 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:53:00.28 ID:N6K6v4GQ0
- ディアマンティって勝利のうたの一発屋だよね
- 293 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:53:02.68 ID:/0A4ZcND0
- 見忘れたわ
- 294 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:53:11.17 ID:LkQPOabo0
- >>287
普通に試合して広州に勝てるレベルのチームは無いよ
- 295 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:53:12.12 ID:U1G0Q9lh0
- 藤本と栗原を外したのは英断だった
中村と藤本は一緒に出るとやりづらそうだ
- 296 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:53:18.06 ID:xqK0meSs0
- ファビオ良かったな。
あれが栗原だったら3点は取られてたろ。
- 297 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:53:34.27 ID:z/trwOej0
- Jリーグはまさに「ぬるま湯」だからな
同じ調子で海外と戦えるわけがない
- 298 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:53:41.28 ID:u2E1uu3E0
- >>272
中村さんもイタリアだと流れの中からゴールもろくにできなかったし
得意のFKも三年間で4ゴールっていう微妙な成績だしな
トップ下としては全く機能してないからいつも最後はベンチや
スタンドに追いやられていた
- 299 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:54:20.14 ID:T2awLF+a0
- 川崎のグループは弱い所が集まってるし、アウェーで負けたけど
韓国のチームで、たぶんそこが一番強いからまだ巻き返すチャンスがある
セレッソと広島、マリノスは難しいなあ
- 300 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:54:24.89 ID:EF2cSfeB0
- エウケゾンがプヨプヨで可愛かった(小並感)
- 301 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:54:37.38 ID:oVRf8UPs0
- >>294
アジアの中での話かな?
- 302 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:54:40.81 ID:STyRuXkV0
- >>296
栗原だったら退場してたかもな
- 303 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:54:42.97 ID:o/l1sMvN0
- >>178
ていうか本田と同じタイミングでミランって話出てたよね
ミランに行ったのがディアマンティだったらどうなってたんだろ
- 304 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:55:16.43 ID:T2awLF+a0
- >>294
話題のジャパニーズオンリーのちーむは勝ったらしいよ
- 305 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:55:32.04 ID:u2E1uu3E0
- >>295
藤本がもし中村さんと会えば
長谷川も狩野も放出なんてする必要はなかった
マリノスの一番の問題点は中村さんを中心としたサッカーの
スタイルでゲームメーカータイプの選手の入る余地がないところ
一番流れを変えないといけないところでの選手がいないから
アクチュアリータイムの短いサッカーでごまかすしかない
- 306 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:55:39.78 ID:6Ht88Mc50
- 広島も鞠も川崎もスタメン見るとACLもリーグ捨てたくない!
考えだとやっぱし無理なんかなぁ?
- 307 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:55:43.51 ID:LkQPOabo0
- >>301
そうアジアの中
- 308 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:55:44.90 ID:goiYnhlq0
- >>278
酒井ゴリは長身、酒井高は両サイド、サイドハーフもできるって特徴があるから
比較対象は内田になるわけだが、大人の事情で内田ガ外れる事はないので
小林は代表無理なのだ
- 309 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:56:06.20 ID:yDo+g1pt0
- あのハイキックはないわw 鞠寄りで勝てなかったのは痛いな
- 310 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:56:30.30 ID:2fZmtZ/50
- >>178
でも、広州も持ち出しで金出すくらいだから、いつまで持つかだね
入場料収入だって微々たるものだし、広州自体、岡ちゃんのいた杭州より小さい会社らしいし
- 311 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:56:53.69 ID:MpC0fASxO
- 齊藤走れよカス
ボール来るまで待機してボール来てからドリブルするだけ
やっぱJリーグで5点も決められないオナニー選手だわ
てかマリノスも最下位だしJリーグのチームは最下位ばかりでつまらん
矢島や端戸は伊藤笑よりは戦力になりそうだな
- 312 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:56:58.09 ID:u2E1uu3E0
- >>309
中村さんは性格的に温和じゃなくて
結構粗暴だよね
プレーにそれが表れてる
- 313 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:56:59.30 ID:x3a0Hm1i0
- 鞠は両サイドバックがいいな
正直羨ましい
- 314 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:57:15.76 ID:oVRf8UPs0
- >>307
それはそうだろねw
- 315 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:57:31.85 ID:LkQPOabo0
- >>311
ドリブルが少なすぎるんだがなー
仕掛けないと何も始まらない
- 316 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:57:58.42 ID:wXgNheCA0
- セレッソの山下が昨日の山東戦後に書いたブログ。
Jリーグで味わった事のない世界の凄さを感じたとさ。
今日僕はこれからのサッカー人生に関わるとてつもなく大きな経験ができた試合でした。
今までに味わったことのない、相手のパワーや上手さを肌で感じて世界のすごさを本当に感じました。
僕も試合を終えた直後はだいぶ落ち込みました。
でも、試合を終えて今家に帰ってきて、僕はワクワクしてます。
あんなにすごいフォワードともっともっと戦いたいし、
もっと対等に戦いたいし、もっともっとサッカーが上手くなりたいし、ものすごい向上心が湧いてきてます。
しっかり受け入れてこれからに繋げる!!
- 317 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:58:42.17 ID:EVf+CEv80
- >>273
俺もまだそこまでの力はないと思う。
今回のゲームに関しては頑張ってたって意味でさ。
- 318 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:58:54.95 ID:uQuSl31c0
- ACLのサイト↓見たら、川崎の組以外全部中韓以下の順位じゃねーかw
http://en.wikipedia.org/wiki/2014_AFC_Champions_League#Group_stage
- 319 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:58:56.19 ID:c5rh3APb0
- >>316
ラブクラスの選手はJにはいないから当然だけどね
- 320 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:59:00.46 ID:neOw5+l20
- ACL成績
2003年 清水 GL(1勝1分1負) / 鹿島 GL(0勝1分2負)
2004年 横鞠 GL(5勝0分1負) / 磐田 GL(4勝0分2負)
2005年 横鞠 GL(4勝0分2負) / 磐田 GL(3勝0分3負)
2006年 脚大 GL(3勝1分2負) / 東緑 GL(0勝2分0負)
2007年 浦和 優勝 / 川崎 ベスト8
2008年 脚大 優勝 / 浦和 ベスト4 / 鹿島 ベスト8
2009年 名鯱 ベスト4 / 川崎 ベスト8 / 鹿島 ベスト16 / 脚大 ベスト16
2010年 鹿島 ベスト16 / 脚大 ベスト16 / 川崎 GL(2勝0分4負) / 広島 GL(3勝0分3負)
2011年 桜大 ベスト8 / 鹿島 ベスト16 / 名鯱 ベスト16 / 脚大 ベスト16
2012年 名鯱 ベスト16 / 柏 ベスト16 / 瓦斯 ベスト16 / 脚大 GL(1勝0分5負)
2013年 柏 ベスト4 / 浦和 GL(3勝1分2負) / 仙台 GL(1勝3分2負) / 広島 GL(0勝3分3負)
- 321 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:59:01.25 ID:dzGM9Nfc0
- >>316
ラブちゃんクラスのFWはJに居ないもんな
- 322 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:59:06.37 ID:uNF/RBjd0
- >>80
そりゃイタリアいたし
- 323 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:59:48.45 ID:2fZmtZ/50
- >>272
おっと、本田さんの悪口はそこまでだ
- 324 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 21:59:59.82 ID:MJaCHqoq0
- >>272
イタリアで活躍したって、
ディアマンティはイタリア人なんだから、当たり前だろw
それに比べるなら、レッジーナ時代の俊輔と比べなよ
今の俊輔と比べるのはフェアじゃないよ?
- 325 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:00:05.56 ID:IK0OOJp50
- 広州去年よりは弱いな
コンカが抜けたのが効いてる
- 326 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:00:11.37 ID:uQuSl31c0
- 中韓に負けているどころか、よく見たら川崎以外は全部最下位じゃねーかw
- 327 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:00:21.35 ID:shPRir3U0
- >>270
中国も韓国もフィジカル全然無いんだからACLでなら通用するわ
- 328 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:01:01.41 ID:hJjUm/NQ0
- 中国の給料が良いって言っても
こんな状態なのでいつまで続くかは微妙
【サッカー】ドログバが中国を脱走したワケ=在籍5カ月で2カ月分しか給料をもらっていなかったもよう
http://kinbricksnow.com/archives/51842663.html
騙されたアネルカ、「上海申花」を退団へ
http://sky.ap.teacup.com/dalian4649/358.html
香川元同僚バリオスがブンデス復帰を希望 中国で給与未払い
http://blog.livedoor.jp/footcalcio/archives/28853136.html
- 329 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:01:08.99 ID:Gs6spkQM0
- >>316
フォルランって一体…
- 330 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:01:33.15 ID:shPRir3U0
- >>245
国策でもかまんよ別に
- 331 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:01:33.06 ID:MJaCHqoq0
- >>295
マリノスの試合を見たらいい
俊輔と藤本のコンビができつつあり、かなりおもしろくなってるから
- 332 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:02:03.96 ID:6Ht88Mc50
- 斉藤は前半消えてたが後半は良かった
あと藤本はやっぱり居た方が良いと思うけどね
中村が少し後ろめで作って藤本が前の基点でゴールもラストパスも狙う
とにかくシュートが火力が足りてないから藤本のシュートセンスも必要
- 333 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:02:12.28 ID:+Sn7h+xy0
- >>310
広州恒大のオーナーは中国5位の大富豪だぞ
- 334 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:02:20.43 ID:dzE9M1ib0
- また「中村さん」居るのか
ろくに試合も見てないカスが
- 335 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:02:30.85 ID:ELoXREsW0
- 広州恒大と引き分けたのは良いが、グループ突破出来ないと意味ない。
- 336 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:02:35.19 ID:+w++UqnY0
- >>128
それもあって中国きたらしいわ。
- 337 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:02:48.92 ID:8b2yMmSc0
- 川崎を見てた、横浜見てれば良かった
川崎のほうが得点機会が多かったが
- 338 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:03:05.25 ID:shPRir3U0
- >>264
在日バカキムチチャンコロ乙wwwwww
死ね三国人ゴキブリ
- 339 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:03:07.56 ID:68kb9hld0
- >>253
なんか日本人にはサッカー向いてないのかもな
体格差がありすぎる
- 340 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:03:14.08 ID:wRjwfEYU0
- >>316
チームメイトにいるだろ・・・
- 341 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:03:31.10 ID:X2wuG58T0
- 伊藤翔をもっと使えばいいのに
タフそうだし
- 342 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:03:36.19 ID:T2awLF+a0
- >>316
それなら海外いくしかないな
- 343 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:03:39.57 ID:MR8baKQM0
- 2011GL全チーム合算 各4チーム
J 13勝5分6敗 42得点20失点
K 13勝6分5敗 41得点19失点
C 6勝6分12敗 23得点33失点
2012GL全チーム合算 JKは4チームCは3チーム
J 9勝7分8敗 41得点31失点
K 12勝6分6敗 40得点31失点
C 3勝7分8敗 20得点33失点
2013GL全チーム合算 各4チーム
J 8勝9分7敗 32得点27失点
K 6勝14分4敗 30得点26失点
C 8勝9分7敗 29得点24失点
2014 2試合消化 Cは1試合途中
J 1勝2分5敗 6得点13失点
K 5勝3分0敗 16得点6失点
C 2勝4分1敗 11得点8失点
今年のJ出場チームがヤバい
最弱だわ完全にボーナスステージ状態
- 344 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:03:51.45 ID:a8cmYQV30
- ディアマンティは凄かった
だけど今日の茸を評価できないのはいかがなものかな?
俺にはキレキレに見えたけどな
どうせ試合を見てないだけだろ
- 345 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:04:05.41 ID:shPRir3U0
- >>339
中国人も韓国人もチビなのにな
日本人は卑劣なファウル能力が足りてないだけ
- 346 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:04:10.63 ID:u2E1uu3E0
- >>324
レッジーナ時代の中村さんと比べても
中村さんはずっと下だともう
- 347 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:04:20.52 ID:EF2cSfeB0
- >>318
しかしJのチームがズラズラズラと最下位に並ぶなんて日がくるとは思わなかった
- 348 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:04:41.11 ID:t2AFBu6c0
- 昔はラブみたいなセレソンBクラスのFWがJに数人はいたからな。一億くらいでとれてたから
でも今の時代数億くらいまで高騰してるから、健全経営をモットーにしてるJがそんなの取るの不可能だけど
- 349 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:04:45.78 ID:HXGdTNIX0
- >>316
金満チャイナと試合するのはJのためになるよな
- 350 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:04:45.94 ID:oVRf8UPs0
- ただ広州が強いって言っても外人なんて3人ぐらいで
あとは全部中国人だろ
それに勝てないのが前提とか終わってるよ次元が低すぎ
>>316
今すぐセレッソやめてオランダとかでもいいからテスト受けに行って来い
Jじゃ無理
- 351 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:05:43.51 ID:STyRuXkV0
- >>344
同じ奴が叩いてるだけだから気にしなくていいよ
- 352 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:05:47.71 ID:u2E1uu3E0
- >>344
中村さんの切れがあるプレーっていうのは
トップ下としてのプレーじゃなくて
自分がボールをもらうための好き勝手な俳諧プレーに
よるものだからなあ・・
それがイタリアでもスペインでも使われなくなった原因の
一つでもあったような気がする
自分のやりたいプレーをするために周りに自己犠牲を求めて
自分の見てくれをよくするっていうスタイル
- 353 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:05:49.37 ID:hXL157BW0
- まさか俊さんの全盛期がこれからくるなんて誰も思わないだろうな
- 354 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:06:02.74 ID:6Ht88Mc50
- 目ん玉くさってなけりゃ今日は俊さんMOMだろ
あとは小林かファビオぐらいかな
- 355 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:06:13.81 ID:sjVDItr20
- JがACLで勝てなくてもJから海外行く選手多いのは事実
KはACLでは強いけどK出身の海外組はモンキくらいだし
- 356 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:06:15.66 ID:fMYw/KYk0
- というか普通に外国人以外でも広州が上だった。
- 357 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:06:35.35 ID:/bQW9nn90
- >>90
Grazie Lippi
- 358 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:06:53.36 ID:EiqJCfDD0
- 鞠は何べん足上げて間接とられてんだよ
後進国かと思ったわ
- 359 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:06:54.92 ID:dzGM9Nfc0
- >>340
フォルランのプレイから力強さなんて一切感じない
つーかこの3年リーグじゃ活躍出来ずにクラブでは腫物扱いだったのに
6億も支払って獲得するとかバカとしか言いようがない
- 360 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:06:58.93 ID:z/trwOej0
- Jの試合見てればわかるよ
パスもプレスも何もかもレベルが低い
レベルが低いところに慣れてるから
外国でいつもならのんびりトラップしてシュートできるところでプレスされて潰されてあたふた
- 361 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:07:00.46 ID:2fZmtZ/50
- >>333
すまんすまん、これ見ると9位だな
http://www.spc.jst.go.jp/enjoy/ranking/ranking_130101.html
でも、中国に不動産なんか無いに等しいから、傾くとすぐだぞ
- 362 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:07:11.51 ID:tNsMa4O40
- >>306
むしろACL勝ち抜くためのターンオーバーってのもあると思う。
トーナメントの一発勝負じゃないんだから、6戦で上手くやりくりしないといけないし、
そりゃ希望は6戦6勝だろうけど、そんな上手くいかない相手だし。
勝負どころの試合と、そうじゃない試合の見極めをもっとしてもいいと思う。
優勝まじめに狙うなら先は長いんだし、例えば控えの選手が決勝トーナメントで出てきて使い物にならなくて、
「他の国との対戦の経験積んでないから駄目でした」じゃなく、その辺も見据えて、GLの間に目処立てておくべき。
目先の1勝じゃなく、タイトル戦なんだから優勝or敗退で考えるべき。
- 363 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:07:26.91 ID:I1ro6WJo0
- さすが中村は効いてるな キープレーになってる
- 364 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:07:28.38 ID:u2E1uu3E0
- >>354
おいおいセットプレーのこぼれだまがたまたまゴールになった
シーン以外に何も仕事してない俳諧の中村さんがMVPなら
ほかの選手なんて毎試合ハットトリックしないとMVPになんて
慣れないぜ
- 365 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:07:37.72 ID:9cDHXZV20
- 攻撃の人数少ないOMFがPA内に入らないから強い相手に流れから得点できないいつものマリノスでした
- 366 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:07:53.08 ID:H60BlFyH0
- >>344
中村さんってのは恒例のアンチ君なんで
あんまり気にしなくていいw
- 367 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:08:07.22 ID:sOiPguUU0
- アジア王者広州と引き分けるとかすごいじゃん
- 368 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:08:19.55 ID:ZP7ZPDtg0
- 「本田のミラン?正解じゃない。本田の最低点連発?正解」
- 369 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:08:35.26 ID:N6K6v4GQ0
- ディアマンティのウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9
- 370 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:08:49.67 ID:hXL157BW0
- FWに良い選手いたら一番ACLで結果でそうなのに…
- 371 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:08:52.01 ID:u2E1uu3E0
- >>365
中村さんの悪い癖っていうか
それはもう習性みたいなもんだからな
仕事ができてないのにMVPっていってるから
点が取れなくなってチャンスも作れなくても変えられないっていう
悪循環に陥ってる
- 372 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:08:58.03 ID:0vaLGeC40
- >>350
去年の浦和もそうだったけど結局チャンスを決めきれるかどうかが大事で
そういう選手が3人いるってのは馬鹿にならんよ
浦和なんて山のようにチャンス作ってたけどそこが足りずに最後やられたんだから
- 373 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:08:59.43 ID:t2AFBu6c0
- またやきぶた中村さんきてんの?
- 374 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:09:29.91 ID:2zeqqN+/0
- >>270
本田長友はフィジカルあるから代表の主力なんだよ
- 375 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:09:58.96 ID:I1ro6WJo0
- ファビオと小林はスタミナあっていいなー すばらしい
- 376 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:10:30.70 ID:6Ht88Mc50
- でもなー
広島ぐらいアウェーでハッキリとメンバー落としちゃうと
ほぼ格下に近いようなチームにすらボコられてしまう・・
- 377 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:10:41.63 ID:PHbGE8X80
- 中村さんなんて言い回し始めて聞いたw
- 378 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:10:42.21 ID:t2AFBu6c0
- せれっそいいさっかーしてるとかドヤ顔でかたってた
やきぶた中村さん、せれっそはどうでしたかw
- 379 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:11:01.84 ID:sjVDItr20
- 何の価値もないACLのサッカーに合わせる必要ないから
Jは今までのサッカーでいいんだよ
- 380 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:11:29.17 ID:m3V7v5rk0
- なんで勝てないんだよ雑魚クラブ
もう退会しろよ糞マリノス
- 381 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:11:31.28 ID:dzGM9Nfc0
- >>374
本田はフィジカル弱い
日本人では珍しく当たりに多少強いってだけ
俊敏性やスタミナ皆無、2シーズン続けての大怪我にバセドウ病疑惑等
- 382 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:11:34.12 ID:54Wv2cR70
- ね、俊さんのほうがミランで活躍する気がするんだがw
- 383 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:12:00.41 ID:5epyaavQ0
- 中韓豪に凹られるJリーグにしては頑張ったね
- 384 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:12:02.48 ID:P1dynCjt0
- 日本人はゴミしかいないな
- 385 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:12:29.00 ID:0vaLGeC40
- >>379
いやACLに価値が無い時代は終わったと思う
ラブやムリキエウケソンクラスと対戦出来るだけで貴重だよ
- 386 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:12:33.84 ID:2zeqqN+/0
- >>381
弱いとは誰と比べて?
少なくともアジアでは強い方だ
- 387 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:12:56.12 ID:dzGM9Nfc0
- >>382
それは間違いないよ
セットプレイは確かだ
ただニュルンベルクの清武みたいな感じになると思うけどね
- 388 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:12:57.35 ID:T2awLF+a0
- >>362
それはアウェーで引き分けてホームでしっかり勝ててる場合だよ
マリノスはアウェイで2位を争うであろうチームに0-3で負けて、一番強い広州とのホームで引き分け
もう余裕はないよ、残り4試合、次は一番勝たないといけない豪州のアウェー戦
もうこの時点で勝負にいかないといけなくなってる
- 389 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:12:57.65 ID:I1ro6WJo0
- 俊輔の35歳にしてのボールのからみはさすが だいぶボールも奪ってたな
- 390 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:13:27.26 ID:IgDsJkEn0
- 鞠はここと引き分けただけで大したもんだよ
- 391 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:13:38.67 ID:a8cmYQV30
- ザック来てたけど小林が代表に引っ張られるといいな
内田駒野に匹敵するとは今のところ思えないがW酒井よりは良いと思えるんだけど
- 392 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:13:53.31 ID:tNsMa4O40
- >>376
昨日の試合、後半からしか見てないけど、そんなにボコられてる感じでもなかったけどなぁ
単純に広島の自滅でしかない感じ。DFと両サイドでミスが多くて、攻撃は高萩が糞過ぎる出来だった。
ボールは持ててたから、プレッシャーとかJでの試合とあんまり変わらんような感じだったが。
- 393 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:13:57.08 ID:u2E1uu3E0
- 中村さんはどんなにくそというか
自分が本来やらなければならないタスクを放棄して
自分のプレーの正当性を主張するための俳諧がみとめられているチーム
でしか輝けないからなあ・・・
しかも何もチャンスも作ってないしゴールに向かって言ったシーンもほとんど
ないにもかかわらずいいプレーとかいってるし・・・
- 394 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:14:06.97 ID:fMYw/KYk0
- Jを見てると社会主義がなぜ成功しなかったのかよくわかるな。
- 395 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:14:37.04 ID:Qv1UiiRd0
- イタリア人が活躍すると本田が叩かれ
助っ人外人が活躍するとフォルランが叩かれるw
あほらしいと思わないのかw
- 396 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:14:37.43 ID:sjVDItr20
- 俊輔はまだ欧州でやれるだろうね、今日は祐三が凄い良かった
- 397 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:15:08.77 ID:4GLXKNVg0
- >>210
夏にモレノさんを取るんだよ!
- 398 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:15:20.68 ID:6Ht88Mc50
- 海外のワールドクラスと日ごろ対戦してないから今回の山下みたいな事がある
得る経験値でけーわ
柏の工藤とかACLの経験値で代表まで行けたようなもんだし
- 399 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:15:36.55 ID:KNsa6Mkd0
- 今日のマリノスは軽いターンオーバーしてたのにね
マリノスのプレスかわせない中国人選手が前に蹴るだけだから中澤とファビオが効きまくりっていう
- 400 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:15:43.60 ID:y1ZcyJu90
- >>328
上海が酷いだけ
バリオスは使えないから未払い
- 401 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:15:44.12 ID:T2awLF+a0
- >>395
思う、何より全く関係ないからなマリノスと広州に
- 402 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:16:43.87 ID:QVZEHZql0
- ディアマンティは苦労人だから好きだわ
あのFKはやばぎる
1つ1つのパスの精度も高いし左足は世界最高レベルでしょ
- 403 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:16:44.42 ID:sjVDItr20
- >>385
チート外人相手と戦えるのは良い経験だと思うけど
今のサッカーまで変える必要はないと思う
- 404 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:17:09.93 ID:54Wv2cR70
- ザックは実は俊さん呼びたいんじゃ…
- 405 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:17:12.01 ID:4C1aXEdF0
- >>128
「ディアマンティ 嫁」でぐぐって見た
たしかに日本人の目線から見てもかなり美人なんだけど、二の腕に強烈な刺青が覗いてる写真が
グーグル先生にいくつか出て来るんだが
- 406 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:17:21.85 ID:6Ht88Mc50
- 去年だっけか?
セルティックがCL決勝Tに進出したとき俊さんにもっかいオファー出したぐらいだもん
日本では別次元の実力だよ
- 407 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:18:06.94 ID:u2E1uu3E0
- 中村さんはセルティック在籍時代も
CLではくそだったじゃん
どっちかっていうとチームの足を引っ張ってる試合が多かったよ
- 408 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:18:36.00 ID:iG7YQYxg0
- >>400
バリオス未払いはデマだぞ
FIFAに提訴してちゃんと支払われたと証明されたしバリオス側も謝罪した
そんで移籍金9億円ぐらいでロシアに普通に放出されたよ
上海は糞
- 409 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:18:44.23 ID:yBX7yoNq0
- Jリーグの規則かえる必要があるとおもったここ何試合かのACL
体幹だけではなく体質(当たり負けのしない体格)
これを盛り込まないとJでは通用するが世界では今後どんどん差が広がっていくのでは
あと闘争心だよな
中国の代表じゃなくてクラブは今日はラフなプレーもあったけどどんどんクリーンになってる
逆に日本(マリノス)のくだらない接触とかもあったし
しかし広州ってすげぇ
資金面でもJで対抗できるクラブがないんだよな
そういう面でネガティブな話ばかりのJでセレッソの経営はよくやってると思う
社長がね
でもチームはぜんぜんだめだ
- 410 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:19:02.32 ID:oVRf8UPs0
- ディアマンティはチェルチと同じぐらいの立ち位置の選手だよ
先週末長友とマッチアップしてたやつな
- 411 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:19:22.72 ID:6Ht88Mc50
- >>407
お前セルティクサポに半殺しされるぞw
- 412 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:19:26.10 ID:0vaLGeC40
- >>403
それも賛成は出来ないなぁ
Jは〜って一緒くたにして語るのは好きじゃないけど、代表、ACL見て
共通した問題点みたいなのは感じるけどな
特に守備から攻撃への切り替えともう少しラフなやり方も取り入れるって
部分は追求していくべきじゃないかな
- 413 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:19:38.93 ID:H60BlFyH0
- そもそも俊輔はセリエで勝ち点1を稼ぐ大切さというか
降格しないチームづくりを3年間体験してるからこそ
35歳すぎた今でも現役を続けられるのにw
リッピと久しぶりに試合した今日のACLでレッジーナ時代
よりも守備に積極的に走る成長した姿をみると
良い選手になったなぁってしみじみ思える楽しい試合だったのに
過去で時間が止まったままの人はCS見られないのかな
- 414 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:20:09.48 ID:61PiKMoM0
- コンカはどこへいった?
- 415 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:20:22.30 ID:Kmyz6PF70
- 中国のスカウトって優秀だな
連れてくる外国人、みんな結果出すからな
- 416 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:20:33.34 ID:u2E1uu3E0
- >>411
?実際にセルティック時代に中村さんは強い相手や
ダービーマッチになると役に立たなくなるって皮肉られていたのは
どっちかっていうと現地のファンの人たちだったんじゃね?
- 417 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:20:33.84 ID:tNsMa4O40
- >>388
もちろん、次は1つ勝負どころになると思う。今日の引き分けは、栗原とか藤本をスタメンで使えなくても目処が立ったし、
ホームとはいえ広州相手に引き分けなら、良しと考えても自分はいいと思う。
- 418 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:21:08.76 ID:a8cmYQV30
- >>414
フルミネンセだと思う
- 419 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:22:20.02 ID:u2E1uu3E0
- >>413
勝ち点1を大切に思える選手なら
エスパニョールであんな醜態はさらさないよ
同じ小さいチームでやったプレーの本質が中村さんの実態だと思う
- 420 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:23:34.89 ID:54Wv2cR70
- だって俊さんつぶしたらそれで終わりだったからなセルティックはw
だからあトルシエも「バルサやレアルはいれば活躍できるが弱小チームでは無理」
って言ってた
- 421 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:23:52.74 ID:IgLELoNk0
- >>2
ちょっと俊さんのキックに似てるな
試合後も俊さんとユニ交換してたし何か通じるものがあるのかもね
- 422 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:24:46.77 ID:T2awLF+a0
- まあ、俊さんはJに戻ってからは守備をがんばるようになったよね
今ならボランチもやれるんじゃないかって思えるぐらい
年齢を重ねて、何か彼のなかで変わったものがあったのかもしれない
本当はもっと早く見たかったね
- 423 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:26:17.63 ID:Gs6spkQM0
- >>420
それ皮肉だろw
- 424 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:26:25.80 ID:IgLELoNk0
- >>415
そもそも連れてくる選手のスケールがデカいからな
現役イタリア代表とかJリーグのチームじゃ連れてこれない
- 425 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:26:46.13 ID:IJ/EsH8c0
- 世界よ!これが自慰りぃぐ()の実力だ!
- 426 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:27:05.44 ID:u2E1uu3E0
- >>420
中村さんは相手が強くなると試合の中から消えるから
つぶすも何もないと思う
むしろ弱い相手にいきがって強い相手になると
消えてチームの負担になってるからチームは正直中村さんが
いない時のほうが強豪相手にはがっぷり四つのサッカーができていたよ
- 427 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:27:28.59 ID:6Ht88Mc50
- >>416
最強時代のマンUにCLで一矢報いただけでも素晴らしいだろ
つーか今日の試合の俊さんプレーを批判するほど節穴は
試合見てないバカだから相手すんのもあほくさいわ
- 428 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:27:57.21 ID:I1ro6WJo0
- ID:u2E1uu3E
なんだこれ 憎しみのかたまりみたいな奴がいるなー みにくい奴だ
- 429 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:28:23.18 ID:rX6v/2bP0
- >>361
中国、ゴーストタウン
で検索したら
中国の不動産バブルって完全に幻想そのものだからな
中国の豊かさは虚像だよ
- 430 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:28:29.24 ID:u2E1uu3E0
- >>427
それはすごいけどそれだけなのを
まるでCLで活躍していたみたいにいうのは違うと思うんだよね
中村さん事態2年目以降はノーゴールノーアシストだし
最低点を連発する試合が多かった
- 431 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:28:42.44 ID:H60BlFyH0
- >>404
俊輔本人が語ってるように代表でやり残したことはもうないからな
それよりもACLで勝ち抜かないといけない
例えば今日の試合でマリノスが負けてたらボコボコに批判されてる
今の日本代表は仮にW杯で負けたとしても
昨日の広島、C大阪の様には叩かれはしない
日本と海外のプライドのぶつかり合いが代表からクラブへ移行してるから
そっちの土俵で鎬を削る必要があるわけよ
それに海外クラブで海外の選手と競いあってる若い選手達がいるわけで
彼らが同じ土俵で日本代表として戦えばいい
- 432 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:28:48.81 ID:54Wv2cR70
- 昔の俊さんならそうかもなwww
でも、今は違うんじゃないかなw
- 433 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:29:12.23 ID:oVRf8UPs0
- >>420
まぁそれはないけどなエスパニョールで全然だったし
俊さん自身もスペインは俺ぐらい上手いやつなんていっぱいいて厳しかった言ってたしな
日本人はスペインには行かないほうがいいとまで言ってたしw
- 434 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:30:07.55 ID:puhAUPyp0
- >>414
ブラジルに帰ったよ・・・
- 435 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:30:36.76 ID:ONa3Cs5V0
- >>382
ドサクサに紛れてあほな妄想すんな
実力無い上に半年間チームメイトと会話しない中村じゃ無理
- 436 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:31:30.85 ID:JAGfPKdP0
- よくディアマンティとれたなw
- 437 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:31:38.77 ID:54Wv2cR70
- W杯の俊さんは俺も嫌いだった!!
でもここ2年は素晴らしいよ!!
たたいてる人は本田ファンとか?
- 438 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:32:32.83 ID:W/HJPsNG0
- ずっとアンチ活動続けてホント哀れだな
- 439 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:32:39.24 ID:u2E1uu3E0
- >>433
中村さんはスペインに渡った日本人の中でも
最低ランクの選手だったと思うけど
選手としても人としても
- 440 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:32:46.56 ID:dTBeEQ+y0
- 寝てしまった
- 441 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:32:51.66 ID:rX6v/2bP0
- >>435
妄想乙
在日チャンコロバカキムチ死ね!!!!!
- 442 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:33:51.96 ID:u2E1uu3E0
- >>435
そもそも全盛期?の時ですらオファーがなくて
かつ何も仕事ができなかった中村さんができるっていう
ふれこみをしてる時点でもうなんかっていう感じだよな
- 443 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:34:11.50 ID:ONa3Cs5V0
- >>441
レッジーナですら駄目だったのにミランで活躍できるんじゃないかとか馬鹿ですか?w
- 444 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:34:23.83 ID:yBX7yoNq0
- 中国は貧富の格差大だが、一部の資産家が金もってるので裕福なクラブが誕生する傾向
韓国はクラブの経営はよくわからないが日本相手だったら死ぬ気で来る傾向
豪州はラグビー人気をどうにかサッカーにも向けさせようとAリーグ必死
いままでところこんなもんかな
Jリーグ、どうする
- 445 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:34:26.53 ID:puhAUPyp0
- マリノスってクローゼみたいなヘディングが強いFWが入れば
めちゃくちゃ勝てそうだな・・・
- 446 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:34:42.17 ID:I1ro6WJo0
- ID:u2E1uu3E0
これ女か ねちねち気持ちわるいなー
- 447 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:36:11.75 ID:54Wv2cR70
- 流れが今日の試合と関係ない方向にww
- 448 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:36:14.97 ID:puhAUPyp0
- >>444
韓国はACLに勝たないとクラブ運営が成り立たないぐらい国内の賞金が安いから
日本以外にもかなり本気。
日本場合は上手く並行してやらないとダメだからな
- 449 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:36:22.81 ID:VKi5dBFV0
- http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00005821.jpg
- 450 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:36:49.03 ID:y1ZcyJu90
- >>408
そうなんだ
広州を貶める意図は無かった
訂正ありがとう
- 451 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:36:50.81 ID:Qi6E2yTF0
- 齋藤はさっさとシュート打て
- 452 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:36:55.19 ID:yTfGXJz/0
- >>445
マルキーニョスの後釜にいい外国人がとれてれば全然違ったんだろうけどな
健闘してたが正直タレントが足りないと感じた
- 453 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:37:38.00 ID:puhAUPyp0
- >>443
レッジーナでダメだったらセルティックが移籍金を払ってまで獲得しないだろう
他の駄目な奴は皆Jに出戻りだしな
- 454 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:38:01.66 ID:8liYefIM0
- >>1
ホームでドローで何誇ってんだよw
実質負けだろ
- 455 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:38:34.20 ID:u2E1uu3E0
- >>443
ミランにいけばまわりがうまい選手だらけだから
活躍できるかもしれない
だけど実際にはミランに行けるだ毛の実力がないから
スコットランドに逃げるしかなかった
そこを一番はき違えているっていう部分が問題
- 456 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:38:42.62 ID:wRjwfEYU0
- >>446
ファミマのバイト首になって恨んでるKBTってババアらしい
- 457 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:38:46.41 ID:nEr7YX6A0
- 中田>>>>>>>>中村>>>>>>>>レベル下がったセリエで7試合中5試合最低点の流れから00の本田だよね
- 458 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:38:56.54 ID:N8PkMJfp0
- アジアの壁がどんどん高くなっているね
マリノスも次のAWAYで負けたら終了だ
広州の中国人でマリノスの選手よりよかったのは10番、6番?くらい
今日のサイドは下手糞だったしそこから点を獲れないならアジアでも厳しいね
- 459 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:39:17.01 ID:puhAUPyp0
- >>452
一応、清水のノバコにオファー出したんだけどな
本人が日本人監督ではやりたくないと言われて断れらた・・・・
他にルート持ってないからなマリノスって・・・
- 460 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:39:48.56 ID:55blvSWh0
- 俊さん凄かったよ。全盛期のキレはないけど、要所要所でうまかったし、運動量も凄かったよ。なんか、胸が熱くなったわw
- 461 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:40:50.49 ID:iG7YQYxg0
- >>459
ノヴァコビッチがきてればなあ
一応、端戸や翔さんもゴールしてるしダメとは言わんけどさ
- 462 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:41:09.25 ID:puhAUPyp0
- >>454
広州に関しては年俸や運営費用の差を考えたらしょうがないだろwww
全北に負けたのは恥だがな
- 463 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:41:34.93 ID:ONa3Cs5V0
- >>453
レッジーナ→セルティックとか都落ちだから
ブンデスで泣かず飛ばずだったチャドゥリがセルティック移籍したのと同じだよw
- 464 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:41:47.24 ID:54Wv2cR70
- レアルやバレンシアからオファーあった気が
違ったけ?
- 465 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:42:10.55 ID:5epyaavQ0
- ■アメリカがW杯ベスト16で惜敗したときのニューヨーク紙
こんな すぽーつに まじに なっちゃって どうするの
http://fumaga.com/i/this-sport-is-stupid-anyway-usa-out-of-world-cup-the-new-york-post.jpg
- 466 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:42:35.22 ID:MJaCHqoq0
- 中村さんはいつもの粘着アンチ
NGしときましょ
- 467 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:42:50.70 ID:rX6v/2bP0
- >>408
それがデマなんじゃないのか??w
- 468 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:43:09.68 ID:puhAUPyp0
- >>463
え??
クラブの格としてはセルティックの方が遥かに上なのだが??
- 469 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:43:25.55 ID:u2E1uu3E0
- >>464
本当に中村さんを戦力として迎え入れてくれるオファーだったら
そこに行っていたでしょ?
レッジーナでも戦力として迎え入れられていたかは微妙だけど・・・
エスパニョールは期待されていたけど全くくその役にも立たずに
半年間で我慢できずに逃げてきちゃったしね
- 470 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:43:59.99 ID:yBX7yoNq0
- レッズの件があったから思い出したけど
トリコロールマリノスって結構欧米系のサポーターいるんだよ
増えているんだよ
海外在住、日本在住問わず
そこらへんの問題もあるからがんばってほしいよマリノスある意味国際試合で
- 471 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:44:02.56 ID:MJaCHqoq0
- >>452
仰る通り
1点は取れるんだけど、2点目が取れる選手が今のマリノスにはいないんだよなぁ
- 472 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:44:45.47 ID:puhAUPyp0
- >>467
バリオスの件は、FIFAが広州の方が正しいと認定した
一方ドログバやアネルカの件はクラブの方が悪いと認定した。
- 473 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:44:49.92 ID:H60BlFyH0
- 矢島がこの試合をきっかけに化けてくれればなぁ
得点の嗅覚はあるのに鍛錬不足でその機会を落としているのは
もったいないでしょ
- 474 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:45:38.45 ID:tlcQOowU0
- >>452
三大リーグ辺りで指導者として認められてる外人の監督は必要だよな
安く当該国の若手がついてくる可能性あるからね
瓦斯なんかには期待してる
- 475 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:45:42.93 ID:N8PkMJfp0
- ・本気ではなかった
・日程が合わない
・賞金が安い
結局、この言い訳を言いつつ大会から姿を消すんだな
しばらくするとブンデス、プレミア中位より上とか代表に入れろとか言い出す
いつものパターン
- 476 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:46:21.70 ID:4y0BrNnc0
- レッジーナ中村>>>>>>>>>>>ミランにスポンサー移籍してやっぱり通用しない本田さんw
- 477 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:46:37.49 ID:ONa3Cs5V0
- >>468
セルティックはトップリーグで泣かずとばずの選手(中村やチャドゥリ)や
イングランドの下位ディビジョンあたりから補強するようなレベルのチームだろw
- 478 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:46:45.31 ID:LnE7/eif0
- 学はシュート体制に入るのも入ってから撃つまでも遅いんだよなぁ
この前のゴールも余裕有りまくりかと思ったらギリだし
- 479 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:46:52.89 ID:Hu9sQBVO0
- ホームじゃねーかwwww
勝てよアホか
- 480 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:47:25.76 ID:t2AFBu6c0
- >>475
主力を温存するクラブが多いのも、日程が厳しいのも、金銭的にうまみがないのも、
何もかも事実じゃないの?
- 481 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:47:45.90 ID:u2E1uu3E0
- >>477
どちらかというと辺境でプレーして
大きなリーグで役に立たない選手が集まってるっていう感じだね
全盛意を三大リーグで過ごして
その余勢を送るみたいな感じだった
- 482 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:47:52.34 ID:DwIM2iaT0
- 俊輔が良かったか良くなかったかなんてどうでもよくね?
サッカーは11人vs11人でやる競技なんですよ・・・
- 483 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:47:54.52 ID:sjVDItr20
- ACLに力入れたら柏みたいになるのは事実だからなぁ
選手層厚くないし両立って難しいよね
- 484 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:48:20.07 ID:dEHsDA8g0
- >>73
わろた
- 485 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:48:20.58 ID:54Wv2cR70
- バレンシアはセルティックの拒否で駄目になっただけでしょ?
- 486 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:48:37.86 ID:puhAUPyp0
- >>477
レッジーナはそう言うのも補強出来ないほど貧乏クラブだけどね
- 487 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:49:16.94 ID:fMYw/KYk0
- >>429
つっても日本でもバブル崩壊直後は酷かったぞ。
人口が10倍、国土が25倍あるんだから失敗の規模がでかくなるのは仕方ない。
- 488 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:49:19.38 ID:MJaCHqoq0
- >>482
その通り
なんか、俊輔vs相手チームって勘違いしている奴が未だにいるんだよねー
- 489 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:49:33.54 ID:iG7YQYxg0
- 観たことないけどディアマンティって胸毛も凄そう
- 490 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:49:50.97 ID:Imzc2X4s0
- ACL敗退→「手抜き」「本気出せば勝てる」「ACLは罰ゲーム」とみっともない言い訳&J擁護
→何も改善せずダラダラとJリーグの日程をこなす→ACL敗退→「手抜き」「本気出せば勝てる」「ACLは罰ゲーム」とみっともない言い訳&J擁護
→何も改善せずダラダラとJリーグの日程をこなす→ACL敗退
ここ数年これの繰り返しだな
海外ならサポによる国内リーグ戦ボイコット&協会幹部とクラブ会長の引きずり下ろしが起きてもおかしくないレベルなのに
今年もサポはみっともない言い訳&J擁護に終始するんだろうなあ
- 491 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:50:29.28 ID:puhAUPyp0
- >>479
お前ブラジル代表と日本代表ぐらい差があるのに
引き分けただけでも御の字だろ
どれぐらい運営費の格差があると思ってるんだ。
マリノスに広州ぐらいの運営費があれば、アジアでは無敵だぞ
- 492 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:50:43.68 ID:yBX7yoNq0
- 広州って去年の中国国内リーグでも優勝したの?
それとACL優勝だったらビッグクラブだ
実際中国スーパーリーグで優勝したのどこ?
- 493 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:51:25.98 ID:Gs6spkQM0
- >>453
代表の活躍を見て獲ったんだよバーカ
- 494 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:51:38.25 ID:u2E1uu3E0
- 違うでしょ
勝っても負けても中村さんは悪くないっていう前提で
周りの選手の評価を決めているのがおかしいって言ってるだけの話
今日の試合で自分の仕事を何一つやってない中村さんが
よかったなんてどう考えても言えないのに
中盤に下がって無駄にボールキープして前線のフォローに行かないから
チャンスがあっても決定機にならないスタイルをだれも
指摘できてないことが一番の問題なんだよ
それはFWの力不足であると同時にワントップである選手を
サポートできない中村さんの虚弱なプレースタイルにも問題が
あるんじゃないの?
ずっと言われていることだけどね
- 495 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:52:02.39 ID:puhAUPyp0
- >>490
いや、海外でもELは罰ゲーム扱いだけどな
- 496 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:52:16.04 ID:iG7YQYxg0
- >>492
ぶっちぎりで広州優勝だよ
- 497 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:52:50.28 ID:sjVDItr20
- ACLはCL程価値がないし客の入りも悪いし賞金もJより安いからね
日程も厳しいし選手層薄いJのクラブは両立できないよ
- 498 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:52:52.74 ID:N8PkMJfp0
- >>480
アジアの壁に跳ね返されると必ず言い出す
自分達が弱いことを慰めるのに使ういい訳としてはいいが
相手は聞いてくれない
- 499 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:53:25.15 ID:rX6v/2bP0
- >>487
シナクソはゴーストタウンの言い訳できねえよバカwwww
- 500 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:53:41.23 ID:puhAUPyp0
- >>492
勝ち点10以上ぐらいつけて圧倒的な力で優勝してる
国内だとさらに外人を使用出来るからほぼ敵がいない状態。
- 501 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:53:41.44 ID:yBX7yoNq0
- >>496
そうなのか
くやしいけど東アジアひいてはアジア全体でのビッグクラブは広州ということなんだな
- 502 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:54:54.60 ID:sjVDItr20
- J優先はしょうがないから、両立は無理
ベスト4まで進んだけどJでは順位低かった柏みたいになるよ
- 503 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:55:09.95 ID:Imzc2X4s0
- >>495
Jリーグは欧州で言えば4大リーグ
ACLは欧州で言えばCLだろ
- 504 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:55:18.92 ID:54Wv2cR70
- 前のデーターでしか語れない時点でねwwww
今日の試合見てないのかねー
最後矢島が触ってなかったらFKでチャンスだったのにww
- 505 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:55:41.68 ID:LnE7/eif0
- ACLに限らずカップ戦に関してJのクラブは
のらりくらりとベスト8くらいまで行けたら本気出そうかって感じでしょ
- 506 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:56:08.25 ID:QM7ajN2Z0
- >>501
クラブにかけてる金額がアジアの中ではまさに桁違いだからなぁ…
そういうところとガチでやれるACLは面白い
マリノスは主力がおっさんで控えメンバーがあまりピリッとしないから
ACLはきついんじゃないかと思ってたが広州と分けたならすごい
- 507 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:56:35.06 ID:MMnznSv10
- 鞠に前田がいたなぁ
ほんと何で獲得失敗したんだろ
ACLで活躍出来たら代表復帰も見えただろうに。もったいないわ
- 508 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:56:38.61 ID:puhAUPyp0
- >>503
CLwww
国内大会よりも賞金が安いCLなんて価値がないわ
- 509 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:56:56.22 ID:N6K6v4GQ0
- 钓鱼岛是日本的,苍井空才是世界的
- 510 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:58:29.99 ID:84VZgHhm0
- しばき隊弾幕出したんかい
横浜FCサポをしばいた奴が言えることじゃないだろw
- 511 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:58:55.25 ID:54Wv2cR70
- >>507
失敗したんじゃなくて前田は来たがってたけど、社長が出さなかったんだ
- 512 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:59:00.76 ID:eREm/O1y0
- やるなぁ
他のチームは…
- 513 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:59:06.32 ID:Imzc2X4s0
- >>508
少なくともELではない
ACLは価値はないって言っているけどさ
必死に東南アジアに売り込んでいるのはJリーグだぞ?
中韓にフルボッコにされる弱小リーグに
誰が来たがるの?
- 514 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 22:59:30.62 ID:Anp03ifu0
- なんでJはこんな弱いの?
代表戦だけで言えば、中国にはほぼ勝ち・韓国相手でもやや優勢っぽそうなのに
- 515 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:00:05.53 ID:N8PkMJfp0
- >>506
すごいってマリノス最下位じゃん
次の試合負けたら終わりだよ
- 516 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:00:06.41 ID:odbkHQWG0
- 端戸はがんばってたけど完全に実力不足
斉藤がドリブルで抜いてパスしたのにもたもたしすぎ
あそこにマルキがいりゃあなぁと思わせる試合
- 517 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:00:35.15 ID:MJaCHqoq0
- >>507
いやぁ、今の前田より伊藤のがずっといいと思うよ
今日はターンオーバーって事で出なかったけどね
- 518 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:00:41.81 ID:iG7YQYxg0
- >>514
ベスメンならそうだけどJリーグ選抜の代表だと中国と中立地でドローだったよ
- 519 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:00:43.03 ID:yBX7yoNq0
- >>514
クラブは多国籍だから
- 520 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:01:02.19 ID:sjVDItr20
- ACLにそんな価値ないよ、賞金はJより下だし
5億位になればJのクラブも考え直すんじゃないの
- 521 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:01:09.79 ID:rX6v/2bP0
- >>509
苍井空的嗎嗎中国人
- 522 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:01:17.32 ID:54Wv2cR70
- >>514
他のチームはお金かけて代表級集めていて1つのチームに集まってるからw
セレッソが勝てないのは謎だけどw」
- 523 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:01:21.38 ID:N6K6v4GQ0
- やっぱマリノスが最下位なのは比嘉さんが抜けたからじゃ?
- 524 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:01:26.24 ID:knWLeklI0
- 25年前の日産の方が強かったお。
- 525 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:02:13.47 ID:odbkHQWG0
- ディアマンティはわりと消えてた
さらに消えてたのがムリキ
エウケソンはやりにくそうだったな
- 526 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:02:19.92 ID:puhAUPyp0
- >>513
だったら、Jリーグ本部が勝利したらボーナスとか出せば良いのにな
ショボイ交通費の一部負担だけじゃあ無理だろ
現に広州はALCの賞金が糞安いから、オーナーが個人的に勝利したら特別ボーナスをめちゃくちゃボーナスを出す。
だから、外人選手は特にアホみたいにやる気が出てる・・・・
- 527 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:02:36.14 ID:CkDrOV780
- まあでもACLでばかすか点取れるようだったら代表によんでもいいな
そういった意味では貴重な大会だよ
- 528 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:02:43.48 ID:d2Za8uDr0
- デイアマンティのシュートは仕方ない
矢島のシュートで頭抱えたわ
- 529 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:02:48.74 ID:0NB8APyZ0
- ディアマンティってミランのRWに最適の選手だよな
ミランも狙ってたらしいけど金に目がくらんで中国にいくとは・・・
- 530 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:03:03.20 ID:0Gf9hplN0
- やる気無いなら止めろ
金払って応援してるサポに失礼だ
- 531 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:03:10.12 ID:iG7YQYxg0
- >>525
まだ前3人は馴染んでない感じだったよな
- 532 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:03:16.97 ID:yb7JQL170
- 中国人はゴミだったよ
前線の三人は存在自体が恐ろしかったが
- 533 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:03:29.76 ID:rX6v/2bP0
- >>518
シナは圧倒的に弱いんだから背伸びした印象するなバカ
- 534 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:04:05.29 ID:sjVDItr20
- Jは戦力が均等化されてるからね
KやCはACLの面子は大体同じだけど、日本は毎年変わるでしょ
- 535 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:04:06.98 ID:MJaCHqoq0
- >>529
別にディアマンティだけじゃなくね、そういうのって
- 536 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:04:12.49 ID:CkDrOV780
- マリはもうちょっといいFW補強できなかったのか、という疑問は残るな
- 537 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:04:13.76 ID:U1G0Q9lh0
- ACLで温室Jリーガーの粉砕されるのが痛快になってきてしまったわ
- 538 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:04:21.47 ID:N8PkMJfp0
- まあアジアのクラブに敵わなくてもいろんないい訳ができていいな
- 539 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:04:25.39 ID:7KbTLyhF0
- >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
>>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360112636/
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360142227/
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360432511/
- 540 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:04:29.33 ID:H60BlFyH0
- >>494
そろそろ川崎のスレに帰れよw
- 541 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:04:58.71 ID:rX6v/2bP0
- >>518
シナは圧倒的に弱いんだから背伸びした印象操作するなバカ
- 542 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:05:13.76 ID:odbkHQWG0
- >>531
結構三人とも前で張ってて地蔵なんだよね
コンカのように明らかに凄いって動きはまだ無いな
- 543 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:05:31.44 ID:puhAUPyp0
- >>514
まず、日本は良い選手は皆海外に言ってるんだから国内選手だけだったら互角
互角の勝負に強力外人を入れられたらどうしようもない。
ただ、韓国が強いのは謎・・・
- 544 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:06:37.29 ID:yBX7yoNq0
- >>526
そこらへんは微妙な問題だな
中国は給料未払いの問題もあるし
日本はきっちり払う
世界基準でいったらスズメの涙だが
外国人選手によって差はあるけどね
フォるランみたいな異例な例もある
それで外国人もよってくる
- 545 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:06:49.73 ID:CkDrOV780
- ディアマンテイは微妙だろ
キックの質は高いけど
広州に(手本として)必要なのは動きの質だと思うわ
エウケソンはでぶってるし、
なんか、今年はそんなに強くないだろ
- 546 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:07:09.27 ID:coTfDYk10
- ディアマンティがなんでこんな僻地に飛ばされてんだ
- 547 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:07:43.79 ID:GvfclU9q0
- 斉藤しか可能性を感じなかった。
俊輔はPAへの動きがないのは代表の頃から変わらんな。
- 548 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:07:54.97 ID:Anp03ifu0
- >>519
外国人枠って統一されてないのかね?
韓国はとりあえずおいておくとして
中国人プレイヤーと日本人プレイヤーが同数なら負けないのかなと勝手に思ってたんだが
- 549 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:08:16.88 ID:u2E1uu3E0
- >>545
ディアマンテぃは中村さんと一緒で
使いづらい選手なのかもしれないね
自由にして好き勝手にやらせてまわりがそれに合わせるっていう感じ
あとは初戦でホームで2失点してることを考えると守備はそんなによくないのかもしれない
そのチームにホームでせっとぷれーくずれの1点しかとれなかったのも
マリノスの問題点ではあるのかもしれないけど
- 550 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:08:33.47 ID:yBX7yoNq0
- >>546
リッピと同じイタリア人
金
- 551 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:08:43.29 ID:H2SDLuxc0
- >>253
それはただ日本人が下手くそなだけだ
足技とかの小手先じゃなくて
サッカー脳的な意味でな
- 552 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:09:11.47 ID:puhAUPyp0
- >>544
それ、よく言われるけど
今の所は未払なのは上海の1チームだけなんだよな
ラブとかもちゃんと給料支払われてるみたいだしな・・・
- 553 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:09:19.07 ID:DAAZiOSW0
- Jリーグって本当に弱いリーグだな
- 554 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:09:35.91 ID:u2E1uu3E0
- >>547
斎藤はたたかれているんだけど
冷静に考えると自分が与えられたドリブルで相手を崩していくっていう
タスクをずっとこなしているんだよな
結果が出せないのは周りのフォローがないのも原因なのに
シュートが悪いっていうだけでたたかれているのはちょっとかわいそうだ
- 555 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:09:54.10 ID:sjVDItr20
- 言い訳じゃなくて本気出してないのはマジだと思うよ
ACLに力入れたらJで勝てなくなる
日本は戦力が均等化されてるしどのクラブも降格する可能性あるから
- 556 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:10:39.26 ID:puhAUPyp0
- >>548
リーグによって違うね
ただ、ACLは3人までと言う規定があったはず。
- 557 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:11:03.83 ID:t2AFBu6c0
- >>526
ACLという、はっきりいってマイナーな大会のために莫大な金をかけて外国人を獲得し
地眼になって結果を求めるってはたして先につながるのかな
目先の結果にとらわれず地道に、しかし世界的には類をみないスピードで三部まで整備し
日本の地にサッカーを浸透させてきた努力を自分は評価するけどね
- 558 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:11:56.92 ID:H60BlFyH0
- >>514
弱いとは思わないがアウェーで勝てないのは
航空機を挟んだ移動による調整が上手く行ってないのと
日程がキツいからじゃね
- 559 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:11:58.69 ID:iG7YQYxg0
- >>555
最近は中国やタイだけじゃなくてKリーグ勢も格差開き始めたみたいだし
もう少しJ勢も上6クラブぐらいに戦力集まってもいいかもしれんね
- 560 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:12:27.43 ID:sjVDItr20
- 韓国や中国はACLに出る毎年面子が同じだからねえ
- 561 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:12:48.83 ID:odbkHQWG0
- >>554
斉藤や小林のドリブルはかなり通用してたな
広州の中国人はみんなでかいから細かく振られるのが苦手なんだろね
- 562 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:13:14.19 ID:dUGwxgYg0
- >>546
移籍金13億の年俸6億だってよ。あっちならせいぜい選手5〜6億の年俸よくて2億ってとこだろう
おいしすぎる話
- 563 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:14:10.27 ID:DAAZiOSW0
- >>555
はいはい
言い訳乙
だったら全員サブでもっと適当にやればいいだろ
全敗でいいじゃん
試合前にはJリーグはACLで勝てないといわれてるから勝とうと意気込んでるのにw
- 564 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:14:17.37 ID:u2E1uu3E0
- >>561
言い方は悪いんだけど
中村さんのプレーって結局ボールをキープしてっていうシーンだけで
攻撃で何も役に立ってないんだよな。
斎藤とか小林がドリブルできるのは中村さんのキープのおかげっていうけど
裏を返せば中村さんは攻撃的なポジションにもかかわらず自分で
しかけていけないから周りに走らせて自分がボールを触るっていう
プレーしかできてない
だから流れの中から決定的な仕事が何一つできてない
- 565 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:14:36.05 ID:puhAUPyp0
- >>557
別に中国も全部のクラブがACLにやる気なわけではない
広州はオーナーがACLを重視してるだけでね
中国の場合は富裕層は税金逃れとか好き放題出来るから金があまりまくってるからなwww
- 566 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:14:46.56 ID:NmijypDy0
- 13 名無しさん@恐縮です sage 2014/03/11(火) 19:50:53.64 ID:/5w7usjW0
http://i.imgur.com/Dd3GcOr.jpg
- 567 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:16:48.81 ID:uNKGTJJw0
- >>555
なら全員控えでやりゃいいだろw
- 568 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:17:05.66 ID:dLhes2gk0
- >>545
いや、去年より強くなってる気がした
守備が運動量まかせなのは同じでもチームの動き自体は整備されてた
始動したばかりでメルボルンを圧倒してたから普通に強い
- 569 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:17:40.47 ID:puhAUPyp0
- >>563
そう思うなら放映権とかリーグの収入を上げる努力しろよ
Jリーグ本部は・・・
ACLの賞金を上げて貰える様に営業努力しろって
現にAFCから日本の協会はアジアチャンピオンズリーグの営業努力やスポンサー探しの努力が足りないと
警告受けてるし・・・
- 570 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:17:43.20 ID:kDMsGOMe0
- >>534
KもCも栄枯盛衰あるだろ
Kリーグは城南、水源Cリーグは大連と上海申花みたいにさ
特にKなんてJ以上に新陳代謝がはげしい気がするが
- 571 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:19:14.62 ID:/bvkgERK0
- 全チーム予選敗退しそう
今回の4チームはそれぐらい期待が持てない
広島は2年連続で出てて仮にもJ王者なのに一番ふがいないし
- 572 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:19:23.41 ID:8Lgkn26G0
- >>568
監督リッピで何年もやってて、
おまけに現時点で世界最強バイエルンと直でやったらさすがにいろいろ学ぶわな。
- 573 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:19:24.04 ID:puhAUPyp0
- >>567
あんまりやり過ぎるとAFCから警告が来る
- 574 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:19:55.22 ID:EfSr/bc00
- 試合中のナダル(年収26億円)にセクシー美女からの熱い視線がすごいw
http://www.youtube.com/watch?v=Mp2WxQKV3UM
- 575 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:19:59.32 ID:U1G0Q9lh0
- ACL出る度にJリーグの弱さ晒け出してるな
確かに罰ゲームだわ
放映権もCリーグKリーグの方に獲られる
- 576 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:20:06.14 ID:DAAZiOSW0
- >>569
何言ってるの?
論点が違う
主力メンバーを何人も出しておいて本気を出してないとかプロとして失格だよ
八百長じゃん
本気でやっても勝てないんだろ
言い訳すんな
- 577 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:20:06.97 ID:84DKYRgbO
- >>555
当たり前だろ
Jリーガーの本気を見れるのはJリーグだけだからな
大久保も早く敗退したくてわざと外したに決まってる
- 578 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:20:11.27 ID:uNKGTJJw0
- 本気出してないッて言うならベテラン俊さんJに専念させて休ませたれw
週2はキツイぞ
- 579 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:20:48.29 ID:puhAUPyp0
- >>571
広島は他のクラブと違って最初からリーグの為の育成目的と明言してるからな
- 580 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:21:02.39 ID:u2E1uu3E0
- >>578
中村さんは前線に走らないからそんなに疲れてないよ
たくさんジョグはして走行距離は稼ぐけど
結局攻撃に対するトップギアの仕事は他人任せだから
- 581 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:21:44.90 ID:DAAZiOSW0
- >>577
>大久保も早く敗退したくてわざと外したに決まってる
頭おかしすぎるwwwww
それ大久保に言ってみろよ
本気でくやしがるぞww
- 582 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:22:52.27 ID:iG7YQYxg0
- 大久保は今シーズンはまだ無得点だっけ
- 583 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:23:13.61 ID:SFEEcvX70
- ジャップリーグ雑魚すぎだな
アジアですら勝てないリーグを誰がみるかってんだ
- 584 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:23:29.45 ID:yBX7yoNq0
- みんなそんな自虐的にならなくてもいいのでは
Jリーグ、Jリーグのクラブを応援してる人ならJリーグに集中してみては?
ただ国際大会に放り込まれたら厳しいということも着も命じる必要はあるよな
ACLとか見るなら
- 585 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:23:43.11 ID:puhAUPyp0
- >>576
結果不振選手批判はブラック企業の論理
私は日本的精神論とは、(1)足りないリソース(資源)を気持ちで補わせる(2)全体的問題を個人の努力に押し付ける、だと考えている。
結果が出せないことに批判が集まるたび、ここ数年続くブラック企業10+ 件を想像してしまう。
全体として足りないリソースを残業などの個人の努力で補う。
「できる、できない」は気持ちの問題。
それと似た空気を感じている。
by為末
- 586 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:24:47.14 ID:yBX7yoNq0
- >>584
×着も
○肝に
- 587 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:24:48.14 ID:Anp03ifu0
- >>543
>>556
外国人枠では有利不利はないのか
それはそれで悲しいな・・・・結局いい外国人を探したほうが強いとか
まぁそれがクラブ戦なんだろうけどさ
- 588 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:24:49.28 ID:DAAZiOSW0
- >>585
足りないのは実力だろ
金じゃない
- 589 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:25:06.36 ID:Imzc2X4s0
- >>569
ACLの賞金が安いから本気出さないと言っている
監督や選手の証言あんの?
- 590 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:25:16.91 ID:puhAUPyp0
- >>583
Jリーグがアジアチャンピオンになっても放映権は全然上がらなかったけどね・・・
- 591 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:25:48.44 ID:sjVDItr20
- ACLに本気で挑む程価値がないってこと
賞金はJより安い、選手層薄い、日程も厳しいから
- 592 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:26:26.97 ID:puhAUPyp0
- >>587
プレミアリーグやスペインリーグとかだって良い外人がいなくなると弱くなるだろ・・・
- 593 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:27:21.43 ID:puhAUPyp0
- >>589
ストイコビッチはハッキリ言ったな・・・・
- 594 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:27:51.11 ID:0NB8APyZ0
- しかし緩いリーグになっちゃったな
ファールの基準見直したほうがいいんんじゃないか
すぐファールになってしまうから自ずとディレイ守備になる
- 595 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:28:21.50 ID:U1G0Q9lh0
- 945 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/03/11(火) 23:19:31.96 ID:P6S58XO+0
税豚はMなのか??
おれならこんなレベルに低いプロリーグなんて愛想つかすけど
951 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/03/11(火) 23:23:10.96 ID:Nmj8ie/t0
>>945
Jリーグファン数
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
ご覧の通り順調にファン減ってますぜ
957 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/03/11(火) 23:26:14.14 ID:nZIgCi040
>>951
ACL制覇した時期がピークだったか
ACLを罰ゲーム呼ばわりして軽視する広島はJに必要ない
- 596 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:28:33.20 ID:wXgNheCA0
- ID:sjVDItr20
こいつみっともねえし、同じ事繰り返して言い続けるし障害あんのか?
- 597 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:28:59.31 ID:Imzc2X4s0
- >>591
プライドの問題だけどね
Jリーグが中韓にボロクソ言われている(つか、弱すぎて失笑されているレベルだろうけど)ことは
容易に想像がつく
- 598 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:29:27.63 ID:Anp03ifu0
- >>592
そうだね
個人的に、少数の外国人の質に左右されないほど日本と中国って差ができてるのかなと思ってたので
認識あらためるわ
- 599 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:30:14.38 ID:puhAUPyp0
- >>595
それはACL云々よりも良い選手が早めに海外に行くようになった影響も大きい
鹿島なんか今だに内田が抜けた後は客が戻ってないしな。
- 600 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:30:16.55 ID:odbkHQWG0
- 鞠はホント一流FWが取れなかったことが痛すぎるわ
- 601 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:31:31.53 ID:X/WPaNzu0
- >>585
為末クンって金を自分たちに引っ張ってくることも、
選手本人や関係者のやるべきことだってわかってないんじゃないの
まさか黙ってても金がおりてくるとか本気で思ってたりする?
それと全体的問題を個人的努力にすり替えてるのではなく、
個人的な努力を全体的に問題にすり替えてるっておもったほうがいいと思う
- 602 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:31:39.01 ID:puhAUPyp0
- >>598
海外組の選手も入れたら日本が圧倒だけどな
国内に残ってるのなんてレベル的には変わらない。
- 603 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:32:21.65 ID:DAAZiOSW0
- ACLは罰ゲーム
金ももらえないし名誉もない
だから本気を出さない
本気を出したら勝てる
一番試合に出てる選手のメンタルに突き刺さりそうな皮肉だな
- 604 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:33:31.24 ID:puhAUPyp0
- >>601
いやいや、金を引っ張ってくるのは協会やクラブの役員さんの仕事だろ
何の為に高い給料貰ってるんだ
協会の役員の給料とかそこらへんのJリーガーよりも高いぞ・・・
- 605 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:33:49.03 ID:gkuGIuPE0
- 広島よりは良かったよ
- 606 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:34:14.80 ID:XvQLwi3Z0
- >>92
これ出した奴、清義明
- 607 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:35:39.62 ID:puhAUPyp0
- >>603
本気を出したら勝てるとは思わないけどね
本気を出してようやく互角だろうね
- 608 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:35:43.99 ID:XvQLwi3Z0
- >>199
第2のシジクレイになれるかどうかは微妙だな
シジクレイは頭良かったし
- 609 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:39:03.50 ID:/J1uohXx0
- >>92
自演旭日旗のしばき隊だ
- 610 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:39:11.38 ID:0YgB2JxK0
- 横浜のドッグラン事件
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1390241597.jpg
http://ameblo.jp/tdr-tamanashi-kuroshiba/
青葉区田奈田んぼドッグランhttp://goo.gl/maps/7iepv
【JA田奈】田奈うどん、シイタケからセシウム検出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1372097677/
青葉区恩田『田んぼドッグラン』で事故発生3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1371616433/
@JA田奈ドッグラン愛好会の黒柴バロン
http://www.youtube.com/watch?v=hVw2Zd-dL78
http://stat.ameba.jp/user_images/20121005/13/burito1214/b1/d2/j/o0281050012221295265.jpg
サンダルにスウェットの犯人(黒柴犬)を噛みつかせた
Aイタリアングレーハウンドの二頭飼いの女も共犯
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388135144.jpg
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388134913.jpg
B田奈の田んぼドッグラン悪徳地主管理者兼加害者の犬
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1387252899.jpg
この地主は噛傷事件や放射能問題で追求されてブログ閉鎖し逃亡
- 611 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:40:30.37 ID:6r7jdB880
- >>563
本気出してるよ
全員、全力だよ
ただ、優先順位が、
リーグ>>>>>>>AFC>>天皇杯>ナビスコ
なだけ
監督、選手、サポーター全員全力だよ
- 612 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:41:09.71 ID:puhAUPyp0
- まあ、賛否両論あるだろうけどグルーブリーグ突破したら
その年は降格はナシとかの特別待遇とかすれば、もう少し違ってくるだろうな
後、広島は市長がACLを優勝したらスタジアム建てると言う約束だったら
かなりACL優先になっただろうな・・・
今はリーグ3連覇したらスタジアム建てると言ってしまったもんだから
どうしてもスタジアムが欲しいからリーグ優先になってる・・・
- 613 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:43:17.54 ID:X/WPaNzu0
- >>604
それこそ選手には関係ねえって感じの無責任な発言だと感じるけどね
それと為末くんとかがいってるのは応援してくれてる人のことでしょ
運営の人のことじゃないよね、話、すりかわってるよね
- 614 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:45:20.83 ID:7wDpUgzs0
- >>73
これコラ?
- 615 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:46:58.80 ID:6r7jdB880
- マリノスはベストメンバーで来ると思ってたけど、今日はメンバー落としてきたな
監督にそれだけの決断力があるとは思わなかった
- 616 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:49:14.05 ID:ltCzowyqi
- 選手の気持ち的にはどっちのタイトルも取りたいって思うだろうけど
やっぱ連戦ってなると気持ちより疲労が出てくるだろうし、他国のACLにかける気持ちには勝てないんじゃない
- 617 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:51:49.00 ID:puhAUPyp0
- >>613
だから選手は少ない給料の中で精いっぱい頑張ってるだろうよと言う事
これ以上を求めるならもっと待遇を良くしないと無理。
- 618 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:52:59.46 ID:7wDpUgzs0
- >>615
そこまで落としたとまでは言えないんじゃないか。
俊輔、齋藤、小林を外してはじめて落としたと言える。
今年の連戦でこのままこの3人を酷使し続けたらリーグも落とすだろうな。
- 619 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:53:34.11 ID:vdeUdjUM0
- 広州恒大相手にドローは誉めていいだろ。
- 620 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:53:37.13 ID:puhAUPyp0
- >>616
広島なんかリーグの方で優勝するとスタジアムまで建ててくれるもんな
そりゃあ、リーグ優先になるわ
逆に広州はACLの方で勝つと特別ボーナスだもんな
- 621 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:54:27.94 ID:6r7jdB880
- >>618
スタメン4人変わってるから、メンバーは落としたと言っていい
- 622 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:54:39.86 ID:54Wv2cR70
- >>614
コラじゃないよ、その前にザック映っていてだすのが遅れただけ
- 623 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:55:01.91 ID:aKBC1Fu90
- マリノスはやっぱり守備固いな
ムリキなんか完璧に抑えられて、いたの?って感じだった
- 624 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:56:13.30 ID:u2E1uu3E0
- >>73
これなんの画像なの?見れない
- 625 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:56:25.41 ID:6r7jdB880
- >>623
セレッソの山下がラブにやられてような無様な守備はしなかったな
- 626 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:57:09.61 ID:bDbOmLyB0
- 広州に引き分けならかなりいいな
- 627 :名無しさん@恐縮です:2014/03/12(水) 23:58:34.55 ID:iG7YQYxg0
- 1節の失点は栗原がやらかしたのは勿論だが相手もうまかったよな
- 628 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:00:50.14 ID:g0b1vjId0
- 悲しいけど、向こうの方が明らかに格上なんだし、勝ち点一で
上々の首尾かと
ここは2位抜けを狙うのが吉
我慢しておいて一発勝負のKOステージなら何が起きるか分からないし
- 629 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:01:02.28 ID:puhAUPyp0
- >>625
ラブとムリキならラブの方が上だろ
ムリキはブラジル代表に入った事ないし
- 630 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:03:46.79 ID:AnZ5K/ly0
- マリノスやるじゃん
- 631 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:04:39.04 ID:Pr/NsazY0
- 485 :名無しさん@恐縮です:2014/03/02(日) 21:42:48.63 ID:3Oh2WGTNO
対全北の試合を見た奴がこのスレに何人いるか知らないが、相手は主力抜きだったが中村潰しでまずマリの攻め手を削がれ
マルキの代わりの伊藤は収まらず競り勝てず、斎藤学は得意のドリブルを引っ掛けまくり、CBはアジアでも底辺レベルのザルさだしよ、何も起こらないまま完敗終了だったんだよ
もう連携云々じゃなく攻守での対人能力の乏しさがJの最大のウィークポイントであり、それはサッカーにとって一番重要な要素でもある
連携云々じゃなくとか、したり顔で語ってた奴がいたが、今日はプレスが連動してたな
開幕戦から、練習試合1試合もできずに、新加入選手を3〜4人使って公式戦こなしながら調整して、ようやく連携が整ってきた感じ
その成果が、この試合の1−1に表れている
- 632 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:05:11.60 ID:E0NGEhHj0
- ラブは普通にいい選手だと思うw
体は小さいけどテクニックもあるしドリブルもできるし
ポストもできる
万能なタイプのFW
だからつかみどころがなかった
- 633 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:05:26.16 ID:uQ8aS1UP0
- >>623
ムリキは夏に放出されるんじゃないかという噂が出てる
モチベーションが低下してるのかもね
- 634 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:06:05.50 ID:G+oUj4Jt0
- まあ普通に豊田か川又あたりみたいよな
- 635 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:07:36.96 ID:HvvlQgs70
- ラブとムリキ比べるって馬鹿でしょw
格が違うよ
- 636 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:07:44.71 ID:G8wL/gYx0
- >>632
一応、一時期とか言えドウンガが監督してた時のブラジル代表の主力だったからな
しかも20代だしな
- 637 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:07:46.21 ID:RpGDeF520
- >>629
そういう問題じゃないレベルで酷かったわ
もちろん、山下だけのせいじゃないが、守備が非常にお粗末
マリノスと比較すると際立つな
- 638 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:08:53.30 ID:KpiQ/Sdf0
- ていうか、鳥栖みたいなクラブが出た方がむしろ良い成績を上げれるんじゃ
ないかって気がしている>>ACL
- 639 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:09:32.98 ID:HvvlQgs70
- >>638
それ仙台の時もいわれてたがアホ理論だよ
- 640 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:09:43.19 ID:RpGDeF520
- だいたい、ムリキを完全に抑えたのはもちろんのこと、現役イタリア代表様にすらFK以外で何もさせなかった
マリノスの守備は素晴らしかった
セレッソと比較してね
セレッソは相手選手からボールを取れずに全く相手を捕まえられなかった
- 641 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:10:32.67 ID:uQ8aS1UP0
- >>632
ラヴは連携gdgdのCSKAで169試合85得点だからな
JのDFじゃ抑えるのは難しいだろう
- 642 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:11:10.02 ID:40YJCYPA0
- >>618
次節のJリーグは俊さん休みだろうなぁ
- 643 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:12:25.91 ID:E0NGEhHj0
- まあマリノスのホームゲームだからっていうのもあったかもね
去年も浦和はホームでは実は完勝していたし
それが去年の広州がつけられた唯一の土だったんだけど
マリノスは守備に重きを置きすぎてというか攻撃の厚みがないから
結局前線の疲弊がすごいんだよな
これはずっと変わってない
- 644 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:12:33.10 ID:RpGDeF520
- セレッソはフォルランなんか使ってなければもっといい試合が出来ていただろう
そこが悔やまれる
- 645 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:13:45.98 ID:G8wL/gYx0
- >>643
つくづく良いFWがいない事が悔やまれる・・・・
- 646 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:14:53.14 ID:E0NGEhHj0
- >>645
違うよ
よいFWがいればもっと点が取れるのは昨年のマルキーニョスが
証明していたけど
マルキーニョスもワントップで孤立するシーンが多かったし
それが終盤点が取れなくなった原因の一つでもあるっていうこと
マリノスのシステムの問題なんだろうけどね
- 647 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:14:53.13 ID:UrklYU6C0
- ディマンティー見て俊さんって相手チームからするとあんな感じなのかな?
って思ったw
- 648 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:17:35.48 ID:x+U8TCfL0
- ACL第2節
Kリーグ:2勝2分
中国スーパーリーグ:1勝2分1敗
Jリーグ:1分3敗
- 649 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:18:48.69 ID:RpGDeF520
- 中村俊輔の技術は相変わらず際立ってたな
攻撃の組み立てと同時に守備にも奔走
素晴らしい選手だ
- 650 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:19:08.15 ID:8SRiZRjM0
- >>570
城南は統一教会の会長が死んで会長が代わってサッカーに力入れなくなったからでしょ。ていうかそのせいで消滅寸前じゃなかったっけ?
栄枯盛衰と呼ぶには余りに理由がなぁ・・・
- 651 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:20:32.10 ID:G8wL/gYx0
- >>646
マルキの場合はシステム云々よりもついに衰えが・・・
移籍した神戸でも全然よくない
- 652 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:21:23.63 ID:40YJCYPA0
- >>650
日本は油断したら どんなクラブでも二部に落ちる可能性あるからなぁ
リーグ戦中心になってしまうのはしょうがないんだろうな
- 653 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:24:37.84 ID:E0NGEhHj0
- >>651
素朴な疑問なんだけど
シーズン中にいきなり衰えが来ることってあるの?
やっぱり戦い方にも問題があるんじゃないかなとは思う
今のマリノスだってチャンスをたくさん作っているわけじゃなくて
全員がハードワークしてそれでぽぜっしょんして少ないチャンスで
点取っているだけで基本的にFWの負担は変わってないんじゃない?
- 654 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:25:47.91 ID:G8wL/gYx0
- >>652
でも、広島みたいな露骨に手を抜くのは始めてだけどな
まあ、広島はスタジアムが掛かってるからしょうがないんだろうけどね・・・
- 655 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:26:47.96 ID:RpGDeF520
- 素朴な疑問も何も、38歳の選手が、シーズン通して戦うだけのフィジカルがないってだけだろ
だから、後半戦失速、今も調子が上がらない
ブラジルに戻ってた時はどうせ休養たっぷりでくすぶってたんだろ
- 656 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:27:34.27 ID:40YJCYPA0
- >>653
もうおっさんなんだから、ハードワークしてたらもたないんじゃないの?
- 657 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:28:24.64 ID:G8wL/gYx0
- >>653
と言うかマルキは去年の途中から体調不良を訴えてた
腰の調子があんまり良くない
- 658 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:32:18.62 ID:40YJCYPA0
- >>657
天皇杯の決勝のときはもう帰ってしまってたもんな
前節の清水戦で翔さん、学、藤本でマリノスがカウンターしてたのは、
新しい可能性を感じたな
- 659 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:32:43.50 ID:E0NGEhHj0
- >>655
だからそういう選手に負担をかけるスタイルを
マリノスが敷いていたっていう表現で間違ってないと思うんだけど・・・
点を取るためにいさせるというよりも前で孤立させて
トップ下の中村さんがサポートしないっていうのがずっと続いてた
後ろに下がる守備のほうが前に行く攻撃のリスクよりもずっとないし
ミスもしにくくなるんだろうけどそれも影響してるんじゃないの?
- 660 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:33:58.78 ID:40YJCYPA0
- なんだ 中村さんかよ 真面目に聞いてて損した はい撤収
- 661 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:34:24.16 ID:O9cBaDRo0
- 藤本の入った鞠は攻撃の厚み増えてるぞ
清水戦だと中町藤本がグイグイ来て俊輔まったく目立ってなかった
- 662 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:35:04.34 ID:RpGDeF520
- >>659
腰痛まで中村さんのせいかよ
- 663 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:38:12.24 ID:E0NGEhHj0
- >>662
ちがうよ腰痛を持っている選手を孤立させてまで
後ろに下がってキープしてる意味があるのかって話
それがFWが孤立しやすいかつ点につながるちゃんすになりづらいっていうこと
中村さんの習性だから仕方ないんだろうけどね
- 664 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:38:45.11 ID:xoZ01U2s0
- >>643
攻撃の厚みに関しては、エリアに進入してくる枚数がちょっと少ないが、
変わりにセカンドボール拾うことで回数増やす方向だったんだよ
ここは数字でも出てる
今年は一応、中町の飛び出しで攻撃の厚み出そうとしてるように見える
- 665 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:40:14.42 ID:xoZ01U2s0
- >>663
孤立してないよ
むしろドゥトラ、マルキ、中村で絡むことおおかった
マルキはサイドに流れるからな
- 666 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:40:35.53 ID:RpGDeF520
- 患者を孤立させるなってか
リハビリセンターじゃねぇんだよ、バカが
リーグ2位、天皇杯優勝、ナビスコベスト4
マリノスは十分結果は出している
- 667 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:43:33.24 ID:G8wL/gYx0
- >>663
別に斎藤とかがサポートに行くから孤立はしてないってーの
ただ、斎藤は崩せるけど点を決められる選手ではないからどうしても最後にはマルキの得点力に頼ったサッカーをしてのは事実。
- 668 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:44:37.21 ID:xoZ01U2s0
- マルキは夏前もチャンス結構外してたし、ちょっとしたズレで点取れなくなったって感じ
空振りけっこうあったりね
怪しいは怪しかったんだよね
- 669 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:45:42.63 ID:QRTK8/6S0
- ※J活性化のため、スポンサー効果を高めていこう!
J1スポンサー企業
広島……エディオン
横浜FM…日産自動車
川崎F…富士通(ARROWS)
C大阪…ヤンマー
- 670 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:47:38.94 ID:G8wL/gYx0
- >>668
でもよくやってくれたよ
加入した時は年齢的に絶対に活躍しないと思ってた・・・
そう考えればすぐにフィットしてくれて良かったよ
マルキがいなかったら2012年は間違いなくマリノスは降格してたと思うわ
年俸分を考えてもフォルランより優秀だった・・・
- 671 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:47:52.74 ID:xoZ01U2s0
- >>667
兵藤があと2,3点取れてればという感じもあるんだよね
そこで藤本ってとこだが
- 672 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:49:50.87 ID:4bxXcxvM0
- 「中村さん」は俊輔粘着アンチだから、何を話しても無駄だよ
NGしとくのが吉
- 673 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 00:55:21.65 ID:ZFOy/zHH0
- ディア万と無理黄がいるって言うけどな
横浜にはCLで活躍した俊さんがいるじゃん
聞こえてきにはかわらんぞ
- 674 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:01:36.72 ID:G8wL/gYx0
- まあ、フォルランと柿谷がいても勝てないチームがあるし
- 675 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:01:42.62 ID:fbqxQmBD0
- マトモなワントップさえ居れば充分勝つチャンスはあった。
まあ、マリノスがマルキ頼みじゃないって頑なに否定しなきゃもっといい成績残せたのに。
年齢的にこのパフォーマンスは今年がピークだろうから、最後のチャンスをむざむざと逃したと言わざるをえない、
- 676 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:04:22.52 ID:gvycP9fs0
- Jのトップは落ちるような事ばかりしとるからのう
この不況時にライセンス制導入やら会計基準の厳格化やら
一番問題なのはチーム数増やし過ぎた事
そりゃあこの選手層の薄さでこんだけチームがありゃあ
戦力はばらけるし生存競争も無くなりますわ
ぬるい事やっとるからお客も離れるし数字も上がりませんわ
で、広告効果が期待出来んから余計にスポンサーが集まらんようになるし
中継も減る
悪性のスパイラルに嵌まってます罠
抜本的に見直す時期に来てますな
2ステージ制なんかやっても一緒
- 677 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:06:20.34 ID:E0NGEhHj0
- >>667
斎藤はそれをこなしているけど
それだけじゃ足りないから厚みがなくなるんだよね
そしてそれを見て自分の楽なポジションでキープしていることを
活躍していると勘違いしている人がいるってこと
どのFWだろうがそれは基本変わってない
- 678 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:06:56.98 ID:mv/S44ei0
- ディアマンティがFK決めたシーンで解説は過度に誉めすぎだろ
中村の方が軌道もスピードも世界基準だろ
- 679 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:10:59.68 ID:Pr/NsazY0
- 中村さんが大絶賛してたシンプリシオなんかの10000倍俊さん活躍してMVPだから
中村さんは、サッカー見る目ゼロ〜
- 680 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:11:41.23 ID:zwBjzwLC0
- 川崎中村さんには申し訳ないけど
まずは失点しないことが最低条件なんですよ
どんなにいいサッカーしようが0−2で負けて
勝ち点0じゃ何の進展もないわけ
良いサッカーってなに?(笑)みたいな疑問がそもそもあるがそれは置いておくとして
リッピなんかもそうだけど90分通して勝ち点3を取る
こういう考えを理解出来ないから
いつまで経っても俊輔に粘着しちゃうんだろうね
- 681 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:16:41.85 ID:xoZ01U2s0
- 翔さんとか藤本とかリーグで良かったのに外してきたからな
要の富澤がいないってのもキツイ
ACLにあんま勝負かけてる感じしないな
二番手使って、ある程度勝ち点とれたら100%主力でいくみたいなかんじだろうか
- 682 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:20:08.18 ID:Pr/NsazY0
- >>681
外すだけならまだしも、ベンチ外だからな
相当な覚悟を感じる
- 683 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:22:55.13 ID:PpxKwX1i0
- そもそもFWがハナトにヤジマに翔さんだからな。
ぶっちゃけACLもJもやる気ないんだろ。
- 684 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:31:53.96 ID:yxgxo9W00
- >>611
天皇杯の方がACLより確実に上だわ
- 685 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 01:37:57.37 ID:uBe+kIpA0
- 広州恒大
13億4000万 リッピ(監督) ※最新データ
10億. リッピ(監督)
8億2000万 バリオス(※移籍)
6億3000万 コンカ(左WG)
1億2000万 ムリキ(右WG)
2億2000万 エウケソン(CF)
.7800万 勝利給
.2600万 得点者ボーナス
300万 リーグのスタメン勝利給
ディアマンティ 移籍金690万ユーロ、年俸400万ユーロの3年契約
山東魯能
ラブ 移籍金1500万ユーロ(21億円)、年俸600万ユーロ(8.5億円)
これに対抗できる可能性があるのは豊田自動車擁するグランパスだけか?
- 686 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:27:26.30 ID:KuFHj1Aw0
- ディアマンティ
年俸5.7億億円
マリノス
総年俸8億7300万円
だものな
JリーグもJリーグクラブも理想より現実見ろよ
圧倒的に金が足りないんだよ
- 687 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:30:05.19 ID:5Uh815w4O
- 【東北地方太平洋沖地震】韓国主要紙が異例の大報道 1面で「日本最悪の日」「日本沈没」
http://logsoku.com/r/newsplus/1299893159/
【話題】 日本の失敗や日本に関するマイナス情報をことのほか喜ぶ韓国人 「日本沈没は現実的イメージになりつつある」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301039024/
【日韓関係】日本の大震災に韓国人は内心「いいチャンス!」と喜んでいる…東日本大震災特需に沸く韓国
http://logsoku.com/r/newsplus/1311381223/
【東北津波警報】韓国人「韓国人を見下した天罰だ」「日本沈没しろ」「悪業の報いは必ず起こる」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355153117/
【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★12
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1317220537/
スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg
- 688 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:41:23.52 ID:KuFHj1Aw0
- Jリーグの理念が間違っているんだよな
Jは年俸1億で高額外国人選手
CSLは年俸5〜8億クラスの外国人選手は有力クラブなら余裕でいる
せめてJもNPB並の年俸水準にならないと
ガラパゴスな理念のせいで現場が割り食っているんだよ
いい加減に気がつけよ
サッカーは金で強くなるんだよ
- 689 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:50:56.55 ID:LYsLA+HA0
- 次はOZ?
連勝してグループリーグ抜けろよ
- 690 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 02:52:10.83 ID:hBVuT7kn0
- ディアマンティは全然劣化してねーから恐ろしいわ
夏にでも普通に欧州からオファーあるだろ
- 691 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 03:01:59.22 ID:DWyNdVE/0
- >>688
まあACLで勝ちたかったら、Jにマドリーやバイヤンみたいなチームを作れってことだな。
- 692 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 03:03:19.34 ID:66p3HSTh0
- 昨年、広州は何十億円も投資してACL優勝したけど
それが中国サッカーのプラスになったか、というと別の話
中国代表は弱いし、中国リーグもレベルうんぬんの前に八百長問題がある
無意味とは言わないけど、そりゃ有能な外国人揃えれば
アジアで無双出来るだろうが、そこに何の意味があるのか?
日本だって、赤字覚悟で広州並みの予算をつぎ込めば
ACLで優勝できるだろう
しかし、それに何の意味があるのか?
- 693 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 03:11:52.94 ID:66p3HSTh0
- 例えば、不動産で成功した人がJクラブのオーナーになって
40億円使って、有能な外国人引っ張ってくる
攻撃は3人の外国人頼りで、日本人は守備だけしてればいい
それでACL無双して優勝する
で、果たしてそれには何の意味があるのか
日本人は外国人選手にパスを出すだけ、後は勝手に外国人が点取ってくれる
成金のオーナーもずっと赤字覚悟で投資するわけではない
金が無くなったら、チームから離れる
投資が無くなって、外国人が離れたら、元の状態に戻るだけ
外国人任せにしてたから、なんの成長も無い
確かにワールドカップも出れないような、中国にとっては、ACLだけが
唯一のモチベーションとなっている面もある
だが、日本は違う
日本にとってはACLは単なるアジアのローカルな大会に過ぎない
そういう志の違いがあるから、日本は勝てないとも言える
- 694 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 03:21:00.82 ID:OZgNK6DN0
- 斉藤が孤軍奮闘であとドン引きじゃねえか
ホームで情けねえなあ
- 695 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 03:22:59.23 ID:opCP/e0L0
- アジアの弱小リーグですなあ
東南アジアあたりがJリーグは見限るのはもちろん
国内でもそろそろJを見限る奴出てくるだろ
- 696 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 03:24:53.09 ID:VzNbDkDU0
- 今年でひとまずJは終わりかなと思ってる
来年から2ステージ制()だからなw
- 697 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 03:25:29.40 ID:ljXdU9ZzO
- >>693
広州の中国人選手は外人にパス出すだけじゃないよ
あれでもみんな代表だからね。日本のチームとやるとカウンターになるけど、他相手だと普通にポゼッションしようとしてる
- 698 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 03:27:28.40 ID:ljXdU9ZzO
- >>696
2ステージ制にして観客が15000割って、2ステージ反対の段幕が毎試合かかるようになって
そうなっても一年じゃやめられないんだろあれ。終わってる
- 699 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 03:41:11.70 ID:KuFHj1Aw0
- 予想通り、どんどん勝てなくなっているな、Jクラブ
ガラパゴスな運営・経営方針のせいで金をかけないクラブばかりだからな
マリノスはACL挑むのに選手総年俸が減っている有様だし
そりゃ勝てねえよ
どこの国にそんな馬鹿なクラブがあるんだと思うわ
本当ガラパゴスでしょうもない国
- 700 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 04:32:21.53 ID:K9nkvhjg0
- チーム数増えすぎてプロレベルにない選手が増える→レベル低下
- 701 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 05:38:43.27 ID:2gPALELP0
- ディアマンティって結構プレミアでやれてたんだな
- 702 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 05:52:01.32 ID:Mfpkj4Qt0
- ディアマンティはアズーリの中でもテクは飛び抜けてる。
ファンタジスタタイプだね。
- 703 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 05:55:43.72 ID:1br5nMv20
- >>700
サッカーだけで食えるならプロだよ。
「プロレベルじゃないプロ」などという概念は矛盾。
- 704 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 06:03:50.51 ID:JnQDFdYm0
- 全虐殺をストップしただけよかったのかもしれないが
中国のクラブ相手にホームでドローで大喜びって
Jのレベルも落ちたもんだな
- 705 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 06:07:14.96 ID:66p3HSTh0
- まず、日本サッカーの優先順位は日本代表の強化
そもそもJリーグ誕生そのものが、代表を強くするためだった
次に、埋もれるタレントの発掘
高卒でプロに漏れた子は、大学サッカーに任せっきりだったが
J3を発足させ育成・養成にも力を入れる
そして底辺の拡大
プロが多ければ多いほど、タレントが出てきやすい
以上が、日本が本腰を入れて強化している部分だ
日本代表はアジアトップクラスであり、欧州で活躍する日本人も多い
ACLで優勝する、という事は、実際にはどーでも良いこと
- 706 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 06:25:17.49 ID:x7KnfZak0
- >>203
鹿島は、2位まで抜けるようになってからは、
グループリーグは全突破してたよな?
- 707 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 06:41:54.31 ID:x3ps+Srk0
- 日程がどうにもならないなら、ACL出場チームの選手登録枠と外国人枠を拡大するしかないだろ
- 708 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 06:56:41.97 ID:0SaV/naLO
- 俊さんやっぱりうめーよ
マリノスにいいFWいればなあ
DFのファビオも良かった
- 709 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:05:58.54 ID:BAO+sR630
- >>704
マリノスファンが特殊だとも言える
- 710 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:07:24.25 ID:Y6lZeTYg0
- >>706
鹿島はGL無双。一応17戦無敗継続中。
今はないけどトーナメントの初戦の一発勝負が弱かったね。
あの一発勝負はいろいろ問題があって、例えば、ホームチームの90分勝率が3割しかなかったとかね。
かといってGL2抜けでアウェーだと日本勢同士のつぶし合い除けば突破した日本チームないという。
いくら中国が力入れてきたとは言え、あれがなくなって日本にとってはよかったはずなのに
GL突破の2位以内すら全滅かもしれないこの状況はちょっとね・・・
- 711 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:24:02.87 ID:a7LqEKnx0
- 中国ほどACLは収益にならないし金かけられないのは仕方ないんだけどね
でも手だけは抜くなよどっかのチーム
- 712 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:26:26.81 ID:7tRyNg7C0
- 今なら言える
華と
ー仁ー
zin
- 713 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:37:49.10 ID:79/99YX10
- >>2
元代表じゃないの?
いつも代表当落上ギリギリのイメージしか無いわ
- 714 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 07:42:18.69 ID:fOPSxCLc0
- 鹿島は、イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、
日本にないレベルのチームと当たった時は不運だったな。
相手が悪かった。
- 715 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 08:23:21.40 ID:/dWdSdIU0
- >>705
だよね
Jは育成ではアジアトップ、何人もの選手を海外に送り出してる
韓国のパクチソンキムボギュンパクチュホもJ出身だし
大した価値がないACLに勝つ為にサッカー代える必要はない
- 716 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 09:00:20.32 ID:lbw4wwdQ0
- 韓国は、Kリーグの優勝賞金が低いので、賞金の高いACLを重視している
しかも、Kリーグは上位と下位にレベルの差があるので、リーグ戦を捨てても
基本的に降格することはない
強いチームは6チーム程度で、毎回ほぼ同じチームがACLに出場するので
勝ち抜くノウハウが蓄積されている
中国は成金のオーナーがポケットマネーで投資し、赤字覚悟で外国人を補強している
不払いも多いので、途中で退団する外国人も少ないくない
代表も弱く、国内リーグも八百長問題でクリーンではないので、ACLだけが
中国のサッカーファンの唯一のモチベーションになっている
だが、点を取るのはすべて外国人選手であり、中国人選手が活躍しているわけではない
経済が傾いて投資が引いたら、元の中国に戻るだけで、後には何も残らない
- 717 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 09:08:03.76 ID:lbw4wwdQ0
- 日本はJリーグの賞金が高いので、基本的にJリーグを重視している
Jリーグ準優勝=ナビスコ杯優勝=天皇杯優勝=ACL優勝=1億円
なので、どうしてもACLは捨てにかかる
リーグの上位と下位に、あまりレベル差は無く、油断していると降格する
外国人選手を買うのではなく、日本人選手を外国に「売る」側にシフトしているので
有力な外国人の獲得は滅多にない
代表のレギュラーは殆どすべて海外組であり、国内に有力なタレントは残っていない
- 718 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 09:42:31.21 ID:PfbENFgb0
- 岡井ちゃんが見つかっちゃう
- 719 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 09:43:53.35 ID:N6KWS5MK0
- >>685
外国に毎年毎年何十億もカネをダダ漏れの垂れ流しにさせて
自国サッカーは弱小なまま面白くないまま
自国の不動産企業ばっかりだから市場開拓の大した宣伝にもならない
どんだけ売国してるんだよ中国サッカーwwwwwwwwwww
- 720 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 09:49:57.13 ID:N6KWS5MK0
- >>705
それ以前の大前提として
国民の豊かさだよ
日本は国民がスポーツに誰でも幅広く参画する
そしてスポーツのすそ野を広げていく
それが韓国中国は全くできていない
- 721 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 10:35:49.48 ID:n03fWIUt0
- >>685
何これやべえな
広州もすごいけど山東もラブに30億円ってw
30億ってJ1上位クラブの年間予算じゃねえかw
- 722 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 10:44:25.41 ID:JO+cpPX80
- >>685
いくらトヨタでもこんな金の使い方はしないわ
こういう使い方するのは日本ならばIT成金とか情報売って金儲けしてるようなとこだわ
- 723 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 10:44:58.33 ID:NJ+pjLgr0
- 昨日ムリキ機能しなかったですから。つまり、8人中国代表+ディアマンディの
戦いだ、楽でしょう
- 724 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 10:48:00.38 ID:PfDn7nH70
- 代表はアジアでほぼ無双なのにクラブは勝てない不思議
- 725 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 10:53:31.31 ID:6dTwajge0
- そりゃ代表は海外で厳しい当たりの中で試合してんだもん
緩い守備の中でパス回しうめーとか行ってるJリーグは話にならん
- 726 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 10:55:51.76 ID:mvngZrQR0
- ちんこ祭ってる場合じゃねーだろ(笑)
- 727 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 10:57:38.77 ID:93R7aVsS0
- 王者と引き分けなら横浜にも優勝の可能性があるってことじゃん
なにが不満なんだか
- 728 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:06:13.83 ID:rqWsTFap0
- 桜が次に対戦するブリ―ラムってタイのクラブ
強い
2年ぐらい前にレイソルが互角だった
- 729 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:07:34.87 ID:wzPHg8yT0
- 外人の質に違いがあるとはいえ
ディアマンティより俊さんの方が凄いと感じたな、昨日は
- 730 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:24:33.41 ID:i6H6NeKy0
- 中村俊輔の全盛期はアジア相手なら触ることすら不可能な技術レベル
- 731 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:29:26.28 ID:odk00Cst0
- いい人くさいな
ディアマンティは
- 732 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:36:16.68 ID:JO+cpPX80
- >>730
まぁアジアの中ならチートレベルだったからな
今でも十分通用するけど
- 733 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:41:26.79 ID:0J7Pe+OF0
- チート外人が去った後に何か残るのかね、中国サッカーに
相変わらず代表は弱いし
- 734 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:57:09.52 ID:17OzNfw70
- >>733
去年の代表戦で3点とられてドローだったけど
昨日も下平中町より相手の5番10番のほうが数段上手かった
- 735 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 11:58:06.54 ID:dg8Cvrq+O
- 競り負け走り負け、回し続けてミスからカワンターのJ勢…
- 736 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 12:01:15.32 ID:S3fRdnkw0
- >>733
それは思った。
- 737 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 12:25:14.26 ID:OwzvdjUj0
- >>372
でもホームで勝ったじゃん
あ、消化試合とかなしな
- 738 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 12:27:15.36 ID:D2JA8YJL0
- Jリーグてほんとゴミレベルだな
金払う価値0やね
- 739 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 13:05:21.78 ID:/dWdSdIU0
- ACLは賞金が安いし価値が無いからJ>>>ACLになるのは仕方がない
選手層薄いし多少メンバー落とさないとやっていけないよ
ACL優先にすると去年の柏みたいになるよ
- 740 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 13:06:43.70 ID:G8wL/gYx0
- >>722
中国は政府が機能してないと言うか
割と脱税とかやりたい放題だからな
だから、金が余ってる。
シャドーバンクとかもあるし、香港の銀行とかマネーロンダリングとかやってるところもあるしな
- 741 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 13:14:29.53 ID:/dWdSdIU0
- 別にACLで勝てなくてもいいよ
Jは海外へ選手を送り出す育成リーグだから
- 742 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 13:22:49.53 ID:v7lx7bQh0
- 昨日見ただけではディアマンよりコンカだな
やっぱ名前じゃないな
南米のほうが使える
- 743 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 13:29:23.50 ID:To3jvkQZ0
- ACLに勝てないのは金が無いから仕方ないっていう意見は分かる。
でも日本勢が常に全滅してるようじゃ駄目だろ。単にJや日本人のレベルが低いだけ。
アジア勢は低迷して広州恒大はバイエルンに虐殺。その広州恒大を相手に泣き言言ってるJとサポーター。
代表の吉田や川島が凡ミス連発しても代わりがいないのが日本サッカーのレベル。
守備は地道な訓練と経験が生きるポジションなのに代わりが出てこないなんて所詮その程度のJ。
- 744 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 15:43:25.47 ID:6HwCxQuP0
- Jリーグ年間最少失点数2位の堅守のマリノスだけあって
FKの1点に抑えてたな
J1上位の選手の守備は世界に通じるって話で
J2やJ2上がりの代表選手よりも横浜や広島の選手をDFに使った方がいいだろうね
- 745 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 16:23:29.33 ID:lbw4wwdQ0
- ACL優勝した、CWCで欧州チャンピオンと対戦した
力の差を見せられて負けた
これを浦和とガンバの2年連続で見せられた
そこで、Jクラブの目標が切り替わった
今までは強いJクラブを作って、CWCで欧州のチームと対戦するのが
目標だったが、もうそれは力の差がありすぎて意味が無いと
むしろ選手を育成して、欧州のビッグクラブで活躍出来るようにする
奇しくも、浦和と対戦したミランには本田が、ガンバと対戦したマンUには香川がいる
当時は、ミランやマンUで日本人がプレーするなど夢だったが
Jリーグの選択は正しかった
今後の日本の目標は、CLで優勝したチームに日本人がいる事、である
ACLなんかじゃない、CLなのだ
そんなアジアのローカル大会は、必死こいてる韓国と、オナニー中国が頑張ればいい
- 746 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 16:32:44.67 ID:lbw4wwdQ0
- かなり好意的な見方をすると、中国がタレントを補強してくれるのは
ありがたい
日本の選手は、そういう世界クラスの選手とACLで対戦する事で経験を積める
中国は間接的に日本の若手を育成しているわけだ
滑稽だが
広州がメンバーを中国代表で固めても、外人頼みであることには変わりない
外人が抜けた時に、彼らは今のような強さは発揮出来ないだろう
ACLの躍進は、考えているほど、中国サッカーには影響力は少ないのでは
逆に、日本の若手はACLで経験した事が、糧になる
もちろん、勝てれば文句なしだが、やはりそれは難しい
- 747 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 17:00:49.27 ID:JTG+Ji0o0
- >>746
中国にACLをでかくしてもらいたい
今の日本には残念ながらそんな余力は残ってない
- 748 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 17:08:32.93 ID:yFs8FZO70
- コンカoutディアマンティinで弱体化してるわ ディアマンティは単調
- 749 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 17:11:43.50 ID:ax15Tp8O0
- フォルランはマリノスに行くべきだったな
- 750 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 17:31:25.17 ID:lJQYNZRk0
- ディアマンティ美技という名前の選手がフリーキック決めたのかと思ったw
- 751 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 20:29:06.61 ID:i/Zb56G70
- Jリーグはただの育成リーグで
選手を育てて代表や欧州に送り出すことが目標とかやってたら
そりゃ段々マニアしか見なくなるわ
- 752 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 20:41:50.28 ID:TxlHJgYY0
- >>751
元々20年前までマニアしか見てなかったのがスポーツの中で二番目の勢力になったんだからたいしたもん、他もスポーツは低迷してるとこばっか野球の全国区からの地域限定になった衰退の早さに比べたら明るい未来しかない協会も比較的健全だし
- 753 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 20:48:05.73 ID:YKWIQc7/0
- 今、ネットのフル動画見終わった。ジーコが言うところの日本人は自分の判断出来るスピード以上の事をやろうとしてミスするという言葉通りの試合内容。
気持ちの余裕が無いばっかりに自ら試合を難しくしているとしか思えない。
とにかく一刻も早く、相手に寄せられる前に素早い判断で素早いパス回しというバカげた理想を止めるべき
- 754 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 21:02:51.35 ID:TxlHJgYY0
- >>753
俊介中心にパスでいなして最後は斎藤ってパターンがほどんどだったなに見てたんだ?資金差を埋めるにはこれしかないサッカーをやって後少しのとこで勝ち点3獲得だった。言ってること支離滅裂だしそのジーコは監督として失敗してる。
- 755 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 21:07:24.25 ID:TxlHJgYY0
- >>753
その馬鹿げた理想を捨てる前に資金力の現実をみろよwそれをカバーするための組織的なパスサッカーと斎藤の個人突破と俊介のセットプレーだろイタリア代表の突破からのFK以外は中澤を中心にコンパクトで組織立った守備でよくたえてたよ。
- 756 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 21:25:02.52 ID:YKWIQc7/0
- >>755
中盤から後ろの日本と中国の選手の技術の差が分からないの?日本のは薄っぺらい小手先のおままごと、中国のは地に足の着いた骨太の本物。
これが一瞥してわからんとは・・・。もう、君とはやっとれんわ〜w
- 757 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 21:37:10.18 ID:YKWIQc7/0
- 日本の選手にはプライドが無い
- 758 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 21:40:57.85 ID:03sIBVE8i
- 欧州のクラブには絶対敵わないんだから今みたいに海外に選手送り出してるJは正しい
代表が強かったらJの価値も上がるでしょ
- 759 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 21:52:44.08 ID:YKWIQc7/0
- いや、日本の選手はプライドを持つことを禁じられていると言うべきか
- 760 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 22:49:22.36 ID:TxlHJgYY0
- >>759
なんか支離滅裂なこといってるし、、、何人かはしらんがお前は変なプライドだけはもってるみたいだけどな!
中国はフィジカルとテクニックはある程度あるって岡ちゃんがいってたな。
でも日本みたいに組織に最後まで丁寧に守り切る事は出来ないし攻撃も同じでボールを運ぶ推進力が少しある位で特に特徴はないバブルだから助っ人外人で差を埋められてるけどね、現に代表は日本に全く勝てない。
体がデカくてテクニックがあれば勝てるのならとっくにアフリカ勢がW杯で優勝してるよ。
- 761 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:09:34.59 ID:3kTOeW/t0
- >>758
代表が強いって言っても過去最高がベスト16なんだけど。
金さえあれば大物は来るんだよ。今の中国もそうだけどJスタート当初は
現役ブラジル代表も沢山来た。欧州で長友は活躍してるけど本田長谷部はもう駄目。
この程度の実績で日本のサッカーの評価が上がるとは思えんけど。
スペインなんて2010年にWC初優勝だったけどそれよりずっと前からレアルもバルサも名門チームだった。
大舞台で勝てないチームはいつまで経っても評価は上がらんよ。バルサもCWC初優勝の時はグアルディオラは泣いてたぞ。
- 762 :名無しさん@恐縮です:2014/03/13(木) 23:18:12.91 ID:TxlHJgYY0
- >>761
とりあえずCWCでグラウディオラが泣いたのはわかった
- 763 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 00:05:28.05 ID:NYPzcomu0
- >>734
シナ代表ホント弱小だよな
- 764 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 01:05:18.39 ID:/lzhMeDk0
- 右サイドをドリブルで抜いてたの誰?
- 765 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 02:24:12.95 ID:+z7LYpXe0
- 右サイドバックの小林選手でしょ
まじでいい選手だ
- 766 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 03:01:48.53 ID:Mb0xnBu90
- ディアマンティはブラジルに連れて行った方がいいんじゃね?
- 767 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 07:04:37.00 ID:CvZdmYIm0
- Jリーグは黒字の範囲内で経営しているだけだ
何も間違ってはいない
ドイツと同じ健全経営を目指している
中国は裕福なオーナーが赤字覚悟で何十億円も金を使っているので
日本が太刀打ちするのは無理がある
アラブ勢ですら勝てないのだから
韓国は国内リーグは重視してない
Jクラブ勢は今後もACLでは勝てないだろう
残念だが
欧州にタレントを供給する育成リーグと化してしまった
しかし、これは日本が選んだ道であり、日本代表が強くなるためには
必然の結果
いまさら、海外組を全員Jリーグに戻して、赤字覚悟で外国人補強して
ACL優勝する、なんて馬鹿げた事はやらない
ACLにそこまでの価値は無い
- 768 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 09:49:54.39 ID:Skbj73br0
- 中国カネ持ちクラブの下部組織事情ってどうなってんだろ
育成年代にまで有能の外人コーチ雇ってたら将来的に脅威だが
単に大人チームだけ豪華主義やってるなら 代表的には怖くは無いな
とか言いながら でもやっぱ面白くは無いが jが中華クラブに勝てないのは
- 769 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 10:46:54.80 ID:E4h6YSt70
- 広州って昔のフロンターレみたいなチームだな
外人3人で攻めて日本人8人で守る
- 770 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 11:28:49.18 ID:0MenqxZC0
- 失点や失敗プレーでヘラヘラニヤニヤしてるの日本人だからね。
- 771 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:09:54.42 ID:rXeSPBoW0
- >>767
同意、育成リーグとして発展してほしい
Jより賞金以下のACLなんて大した価値ないし
選手層薄い日本のクラブは両立できないよね
- 772 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 13:29:29.53 ID:XEGwq/jl0
- 前節ボロ負けした後だけによくやったじゃん
Jリーグ勢はマリノスだけキツいリーグに入れられたね
あとの3チームはがんばってほしい
- 773 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 14:03:11.33 ID:E4h6YSt70
- 【後藤健生コラム】 チャンピオン相手に戦う姿勢を見せた横浜FM
中村俊輔の妙技もたっぷり見られた広州恒大戦
http://jsports.co.jp/press/article/N2014031411395702.html
- 774 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 14:05:26.43 ID:EVBJI5ekO
- >>767
オージーにも負けてるけど?
- 775 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 14:25:11.27 ID:5sg2eNMO0
- 日本のクラブって基本的に攻める気無いなと思う
一本パス通せば勝負出来る場面でポゼッションを優先してバックパスする
中盤でのオフザボールの動きはバックパスする軌道を確保するため
ラインを高くしてDFがボールを持ってやっと攻めだす
J相手だとどん引き戦術を使ってくるとか言ってるけど自分らの戦術のせいでしょ
- 776 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 18:49:50.85 ID:FW4rHUGY0
- >体がデカくてテクニックがあれば勝てるのならとっくにアフリカ勢がW杯で優勝してるよ。
戦術が同じならでかくてテクのあるほうが強いというのは理解できるかなw
そのうちクロンボが戦術覚えたら日本など鼻くそ扱いされるだろうよw
東アジアカップ中国戦見ても立場が逆転するのは時間の問題だろうねえw
- 777 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 20:27:12.45 ID:5RUZt6gx0
- >>772
入れられたというか、天皇杯優勝したからここに入ったんだよね
こんなことなら、優勝しなかったらよかったとか思うだろうな
- 778 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 22:28:58.07 ID:wQWHE+2C0
- 思わないだろw
鞠が何シーズン優勝から遠ざかってたと思ってるんだ
しかもリーグ戦で失速して優勝が逃げてった直後なのに
- 779 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 23:10:57.49 ID:60lILWMs0
- >>776
中国人は小さいから別に全然怖くない
オマエらシナ人って50年前から
「10年後の中国はスゴイ10年後の中国はスゴイ」
ってわめき散らし続けてスベってるよなw
- 780 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 23:54:25.99 ID:5RUZt6gx0
- >>778
そりゃー そーなんだけど せめて選ばしてやれよと思ってさ
リーグ2位の立場と天皇杯優勝の立場があるんだから
- 781 :名無しさん@恐縮です:2014/03/14(金) 23:58:12.45 ID:XEGwq/jl0
- 浦和なんかよりも広島に制裁科した方がいいんじゃないか?チェアマン
- 782 :名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:40:25.29 ID:iiB52kE50
- 韓国メディア「名将リッピ監督が中国代表を拒む理由は日本代表?」
"名将"リッピという存在感で、広州は去年アジア最強クラブになった
また、中国スーパーリーグはアジアの辺境から無視できないリーグに変貌した
そうなると、リッピという力を全面に出して中国代表もアジアの中心になることを望む
だがそうした中国人の望みは実現しないものとみられる
リッピ監督は12日、FIFAの公式ホームページで「私が中国代表の監督をすることは『絶対に、絶対に』ないだろう。
不可能なことだ。私は中国代表の監督を望んでいない。そんなことは絶対に起きない」と、代表監督を頑なに拒否した
続けてリッピ監督は「私は広州と契約を延長した。私は広州でとても満足していて幸せだ。広州は偉大なチーム精神を持っている。
ここでの挑戦がレベルの低い挑戦だとは思ってない」と、広州の監督職への満足感を示した
リッピ監督が中国代表監督を引き受けない理由は、広州の監督に満足していてあえて代表監督に移る必要はないと感じているからだ
そして決定的な理由がもう一つある
ずばり中国代表選手の"レベル"だ
- 783 :名無しさん@恐縮です:2014/03/15(土) 11:41:34.32 ID:iiB52kE50
- 中国スーパーリーグが発展して成長しているのは、高額で獲得した外国人選手の影響が大きい
去年の広州のコンカをはじめとして、今シーズン新たに獲得したイタリア代表のアレッサンドロ・ディアマンティなどは、100億ウォンを超える身代金を誇る
世界的な外国人選手を獲得して中国スーパーリーグは競争力を上げることができた
外国人選手の力量がすさまじいので、中国選手の弱点もある程度埋めることができたのだ
だが代表チームは中国選手だけで構成しなければならない
これは明らかに限界がある
代表チームを導く自国選手の競争力は著しく落ちる
中国選手だけではアジアの舞台でも活躍できないのが現実である
リッピ監督はやはりこうした問題を直視してきた
限界を把握している
それで中国代表監督の職を頑なに否定しているのだ
"天下"のリッピ監督でも克服できない現実である
リッピ監督は"親友"として知られているザッケローニ監督の日本を例に上げた
同じアジアの国だが、ザッケローニ監督は日本代表の首長になった
リッピ監督はザッケローニ監督の状況を遠回しに語って、自分が中国代表の監督ができない理由を説明したのだ
リッピ監督は「代表チームは世界サッカーの潮流の中で、どれだけ進歩して発展できるかを測らなければならないチームだ。
日本を見れば理解できる。私の友人であるザッケローニ監督は日本の監督だ。日本は中田英寿や中村俊輔など、
ヨーロッパでずば抜けた活躍をした多くの選手たちを保有していた。そしてインテルの長友佑都、ACミランの本田圭佑など、継続して選手たちが出てきている」と語った
つまり、日本代表の監督はできても中国代表の監督はできない理由
選手たちの"質"だった
ヨーロッパでも活躍できる脱アジア級の選手たちが定期的に中国に出てこない限り、中国代表を導くリーダーが誕生しない限り、
リッピ監督が中国代表の監督職を受諾することはないとみられる
http://siokan5000.blog.fc2.com/blog-entry-1853.html
- 784 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 05:42:10.43 ID:LFCI2fbx0
- どんだけ長文貼ろうともライト層は騙せてもサカオタは騙されんよw
間違い無く日本人選手より中国人のほうが上手いw
- 785 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 09:24:31.14 ID:37kXCl1L0
- >>783
中国代表なんか率いたら今まで築いた名声が地まで落ちるもんな
アジアカップにやっとこ出場出来るレベルだし
- 786 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 10:31:36.12 ID:LFCI2fbx0
- じゃあ日本来てくれるか聞いてみろよw分かったような分からんようなこと言って逃げるに決まってるw
ライト層は黄金世代で勘違いしたんだろうけど平均レベルは中国のが上。残念w
- 787 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 12:00:46.99 ID:kMTj4hMI0
- 外人がいなくなると何も出来なくなるのが中国
主力外人が2人怪我した貴州は2連敗スタートでほぼ終戦
- 788 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 14:38:09.58 ID:37kXCl1L0
- なんか香ばしい奴が湧いてんなwww
中国人選手のレベルの低さは中国人のサッカーファンがいちばん絶望してるって言うのにw
- 789 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 15:08:34.58 ID:LFCI2fbx0
- 中国も2ちゃんのオマエラ同様、殆どフシアナ揃いとw
- 790 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 15:22:47.91 ID:zC9hihFl0
- なんでディアマンティが中国リーグにいるんだよw
- 791 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:35:22.33 ID:zUhuQ2me0
- >>789
2ちゃんに書き込んでるネガティブなのは
ほぼ在日シナと在日チョンの書き込みだけだし
- 792 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:38:12.88 ID:lGM86q5oO
- 中国だから代表に強いやつ帰化させまくるかと思ってたがやらないのが意外だな
むしろ日本の方が頑張ってる感じ
- 793 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:39:24.86 ID:zUhuQ2me0
- >>783
中国リーグなんて成長も発展もしてないしな
親会社が不祥事起こしちゃ沈没して別のとこが興って
また沈没しての繰り返しだろうが
新陳代謝じゃなくてゾンビなだけ
何十年も前から
「10年後のシナは凄い、10年後のシナは凄い」のバカレンコw
実態は全然上昇してない
- 794 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:40:59.39 ID:zUhuQ2me0
- >>792
中国代表や韓国代表は
母親が慰安婦で父親が日本人なんだってな
- 795 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:43:56.11 ID:Jl09CaCd0
- 日本代表と中国代表の差は歴然としている
両国の実力はフル代表で結果が出ている
中国がクラブでやってるのは、中国代表を集めて、かつ高額で獲得した外国人と組ませ
ACLに出場している
かたや日本は、代表国内組が1〜2人いる程度のクラブで、外国人もアジア枠の
選手だったり、無名の選手でパっとしない、3人使っていないチームもある
これではACLは勝ち抜けないが、日本の主たる目的はそこには無いので
状況は改善されない
数年前までは、ビッグクラブを4〜5チーム作って、そこに戦力を集中させよう
という案が出ていたが、今はそんな意見すら無い
とりあえずACLに出てみるが、ダメならダメでいいや、程度の認識になってしまった
- 796 :名無しさん@恐縮です:2014/03/16(日) 16:54:58.23 ID:Jl09CaCd0
- そもそも、去年柏レイソルがACLで優勝して、CWCに出たとして
バイエルンに力の差を見せられて敗退して、そこで得られるものはあったんだろうか?
まさか「柏をバイエルンのような世界で勝てる強いクラブにする」とは、考えないだろう
欧州チャンピオンとは埋めがたいほどの圧倒的な差がある、という事が認識出来るだけだ
それはもう、日本は過去に2回も経験しているから、もういいんだ
ハッキリ行ってしまうと、諦めてしまった
Jクラブが世界一になる、という目標はもう無い
今は欧州チャンピオンのクラブで日本人選手がプレーする、という目標に設定されている
そしてそれはガンバに勝ったマンUに香川が、浦和に勝ったミランに本田がいる
セレッソは香川を呼び戻さない
そこまでしてACLもCWCも勝ちには行かないからだ
そういう時代は数年前に日本では終わったんだ
- 797 :名無しさん@恐縮です:2014/03/17(月) 17:37:50.14 ID:9cW6BHgY0
- そのご両人、分不相応な飛び級で地元サポーターから大ブーイングみたいなんですが、大丈夫なんですか
- 798 :名無しさん@恐縮です:2014/03/18(火) 01:15:20.20 ID:XzM7R9D90
- コピペにしても酷い幼稚
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)