■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MLB】マー君の本拠地デビュー戦で空席目立つ…日米メディアとファンとの温度差が浮き彫りに 伊良部と井川の失敗でファンの目も厳しい!?
- 1 :ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/14(月) 01:44:26.88 ID:???0
- 本拠地デビューに空席が目立った訳 田中将大への地元ファンの厳しい目 2014/04/11 11:00(菊地慶剛)
かなり衝撃だった。3万9412人――。立ち見を含めれば
5万2000人以上を収容できるヤンキー・スタジアムで、本拠地初登板に
臨んだ田中将大投手の投球を、直に見るために集まったファンの数だ。
如何に日本のメディアが「ファンから大歓声を受けた」と報道しようとも、
画面に映し出される空席が目立つ観客席の様子は隠しようがなかった。
これまで、鳴り物入りでメジャー入りした松坂大輔投手や
ダルビッシュ有投手の本拠地初登板は、満員のファンで溢れ
異常な盛り上がりを見せていたものだ。ヤンキースへの入団が
決まって以来、日本ばかりでなく米国メディアも大々的に
田中について報じ続けてきたが、どうやら地元ファンとの温度差が
浮き彫りになってしまった形だ。
そして、この日の田中の投球をファンはどう受け止めたのだろうか……。
◆10三振とは裏腹に、苦労しながらの投球だった。
結果だけ見れば、この日も7回を投げ7安打3失点10三振1四球と、
走者を許しながらも2回の3ラン本塁打の失点だけに防いだ粘りの
投球だった。球数も101球と、前回同様及第点以上の投球といえる。
だが、5日前のトロント戦は後半に入り見違えるような安定感ある
投球を披露していたのに対し、今回は端から見る限り、
7回以外かなり苦労しながらの投球だった(4、6回も3者凡退に
抑えていたが、6回は打ち取ったというより好捕に助けられた感が強かったし、
4回も試行錯誤していたように思う)。特に本塁打を打たれて以降、
走者をおいた場面では投球間にかなり時間をかけておりテンポも良くなかった。
10三振とは裏腹に、決して相手を圧倒したようには見えなかった。
ブルージェイズ戦もそうだが、今回の本塁打も田中の失投だった。
だがその一方で、この日打たれた7安打のうち5本は決して
甘い球ではなく、ほぼ捕手の要求通りに投げられていたボールだった。
(>>2-5辺りに続く)
Number Web
http://number.bunshun.jp/articles/-/811254
- 2 :ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/14(月) 01:44:57.44 ID:???0
- (>>1からの続き)
◆日本人投手たちがメジャーで感じる、ある“驚き”。
「ここは世界一のリーグ。いくら自分の最高の投球をしたとしても
打たれることがある。アダム・ジョーンズが田中について話してくれたことだが、
それが日本の時より多くなるだろうということだった」
この日YES(ヤンキースの試合を中継するニューヨークのTV局)で
解説者を務めていた、かつてヤンキースのエースとして完全試合も
達成したことがあるデビッド・コーン氏が話していた。この解説を
聞いていて、これまでの20年以上のメジャー取材生活の中で
何人もの日本人メジャー投手たちと話をしてきて彼らから聞き出した、
ある“本音”を思い出していた。
「1試合投げている中で、誰にだって失投はある。日本なら
たとえ失投があったとしても、打者が打ち損じてくれたり大きな
ミスにならなかった。でもメジャーでは絶対に見逃してくれないし、
それが相当なダメージになってしまう」
「日本なら下位打線になればちょっと息を抜ける部分があったが、
メジャーではちょっとミスすれば普通に本塁打を打ってくる。
全然気が抜けないし、ずっと全力投球していかないといけない」
オリオールズ戦で田中が本塁打を打たれたのも9番打者だった。
この日の投球は、まさに先人達の本音を投影しているような内容に映った。
◆ヤンキース・ファンの心に残る苦い過去。
とはいえ、苦しみながらも100球前後で7回を投げチームに
勝つチャンスを残した(同点)状態で交代したのだから、
改めてエース級の仕事をしたということは十分に評価すべきだろう。
終始神経をすり減らす投球を強いられながら、最も田中らしい
投球を見せたのが最後の7回だったということも、先発投手としての
類稀なる能力を十分に見せ付けるものだったといえる。
それでは、何故ヤンキース・ファンは冷静に田中を捉えているのだろうか?
おそらくそれは彼らにとって苦い“過去”があるからだ。
(続く)
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:45:18.22 ID:jgrmATs/0
- こんなドルヲタピッチャー引かれて当然
- 4 :ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/14(月) 01:45:28.56 ID:???0
- (続き)
かつてヤンキースは、田中ほどではないが破格の契約で
伊良部秀輝投手と井川慶投手を獲得した。そしてその際も
日米メディアが大々的に報道し、ファンの期待を膨らませたものだった。
しかし実際の彼らはヤンキースのエースになるどころか、ファンに
失望感だけを残して短い期間でヤンキースから姿を消していった。
だから現在の報道を鵜呑みにせずに、田中に対し多少なりとも
疑心暗鬼になっている部分もあるのだろう。まずは田中の
真の実力を見極めようとしているのではないだろうか。
◆「2試合だけで言われたくないですね」
1995年に米国に一大センセーショナルを巻き起こした
日本人メジャー選手のパイオニアである野茂英雄投手も、
最初からファンの注目を集めたわけではない。開幕から
1カ月以上が経過した6月に破竹の6連勝とメジャーの強打者達を
圧倒する奪三振ショーを繰り広げ、あっという間にファンの心を掴んだのだ。
「2試合で捕まるのが多いというのは、そんなことはまだまだ
分からないと思いますね。2試合だけでは言われたくないですね」
日刊スポーツウェブ版が上記のように試合後の田中の
コメントを紹介していた。寒い気候も含め、開幕したばかりの
この時期から100%コンディショニングが整った選手などいないし、
田中が本領を発揮するのはこれから先のことだろう。それと同時に
田中が本当の意味でヤンキース・ファンから受け入れられるかどうかも、
もう少し見守る必要がありそうだ。
■菊地慶剛 1993年渡米しフロリダに移住。1995年に
野茂投手がフロリダ・キャンプにやってきたことが契機となり
MLB取材を開始する。以降スポーツ紙や雑誌等でスポーツ全般の
取材活動を経験し、現在は通信社の契約記者として多くの
日本人メジャー選手を追い続けている。拠点をLAとしながらも、
シーズン中は全米を西へ東へとほとんど旅暮らしの日々が続く。
取材先では、人気ジョギング・コースを見つけては片っ端から走破。
最近では密かにサブ4(フルマラソンの4時間切り)達成を夢見ている。
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:45:52.11 ID:wmLkKIMBO
- しかも反日アイドルの曲を流した上に地元紙でチープで泡沫な音楽と酷評されてたしな
- 6 :ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/14(月) 01:45:59.34 ID:???0
- ≪関連記事≫
【MLB】NY紙はマー君に辛口評価 「何もなくてありがとう」と皮肉たっぷり 米記者から「前回と今回、序盤で打たれたが?」と意地悪な質問も★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397372181/
【MLB】ヤンキース・田中将大は7回を投げ7安打1四球10奪三振で3失点、勝敗つかず イチローは代走で出場 BAL 5-4 NYY[4/10]★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397109963/
【MLB】ヤンキースの田中将大投手、七回3失点! 日本人9人目のメジャー初登板初先発勝利★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396692951/
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:46:17.05 ID:AccYiyrm0
- あんな、くっさい入場曲だれも聞きとうないわ。
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:46:22.74 ID:IfnIOcrf0
- 井川は論外だが、伊良部は態度は悪かったけど普通に松井レベルには活躍しただろ
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:46:25.03 ID:W94Z74v80
- 誰も興味ないし
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:46:34.07 ID:r42YLZm/0
- 野茂なんてのは四球出しまくりの色物三流投手だぞwww
田中のほうが遥か格上だつうのwww
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:46:58.43 ID:4m/GpaM70
- 黒田は?ねぇ黒田の存在は?
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:47:06.17 ID:Dg4sOQla0
- 結果を出し続けて客を入れるしか途はないわな。
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:47:25.01 ID:srC6X+Eu0
- >>1
ぎゃはははははwwwwwwwwwwwwwwww
やきうガッラガラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブリーフ仮面はまた面白いスレ立てるなwwww
焼き豚が顔真っ赤にしてレスして来るよwwwwwwwww
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:47:39.07 ID:r42YLZm/0
- >>8
ないないwww
プレーオフはいつも補欠で一度もマウンドに立ったことすらない投手www
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:48:37.01 ID:ZbXuK8Ir0
- 故伊良部秀輝投手
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:49:20.96 ID:ILs+TagD0
- 今のMLBなんてよほどの好カードでもない限り常にガラガラなんですが・・・
注目選手が出るからってスタンド埋まったりはしない
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:49:22.89 ID:8XxuSj2H0
- アイドルアイドル言ってるから日本人もドン引きよ
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:50:05.70 ID:PofRu2ki0
- >走者を許しながらも2回の3ラン本塁打の失点だけに防いだ粘りの投球だった
ハンカチの勝ちパターンw
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:50:07.52 ID:zZoUX79X0
- 典型的なブッサイクなジャガイモ顔の日本人なんて人気が出るわけがない
ダルはハーフだから向こうでも人気あるけど
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:50:08.91 ID:dsLlUqsB0
- マークソって不細工じゃん。
目を整形しててもタワラちゃんみたいなシジミ目だし。
内面もアイドルオタでキモイしヒーロー性がないんだよ。
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:51:28.07 ID:zOXmDbRT0
- マー坊「絶対にももクロでイく、絶対にだ」
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:51:39.11 ID:q9zlLhYIO
- 神の子やからなあ
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:52:30.81 ID:IfnIOcrf0
- >>14
NYYに3年いてそのうち2年で先発で10勝以上勝ってるんだから井川とは格が違うよ
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:52:53.83 ID:vq+gJxXF0
- WBCで全く通用しなかたゴミ屑マー君(笑)なんて
わざわざ金払ってまで見に行かないわな
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:53:39.76 ID:UoUuBmgf0
- 野球を理解出来ない脳弱ヘディング脳が大歓喜してるな
ちなみに田中はあの高サラリーだけに成績出すしか道はないな
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:55:24.22 ID:r42YLZm/0
- ももクロじゃなくて白人連中からも評価高いベビメタにしときゃ
よかったのになwww
ももクロなんか、本当に典型的な日本でしか受けないコンテンツだからなwww
ありゃ禁欲精神の強い西洋国家では、ロリコンとしか認識されんわwww
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:55:30.14 ID:paw+swAuO
- 要するに焼肉食わせろという記者のメッセージ
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:55:39.26 ID:2Vkc4Drs0
- とにかく華のある選手がいない
ジーターに変わるスターが必要
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:57:04.66 ID:r42YLZm/0
- >>24
松坂wwwww
ダルビッシュwwwww
WBCwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:57:17.68 ID:/3MFg7oX0
- >>14
ボコボコだったけど、3年目にプレーオフのマウンドたったからな。
ア東で2回規定投球投げた時点で、日本人投手のなかではマシな方だわ。
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:57:30.37 ID:z7+cgN9a0
- 年俸20億だっけ?そらこういう記事も仕方ないよ
本人が一番分かってるやろけど20億に見合う結果も人気も見せなアカンからな
ただバッターを抑えたらオッケーという次元の額じゃないわ
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:57:41.14 ID:XYGVTehM0
- むちゃくちゃ注目されてるって言ったり空席が目立つっていったり
なんで記者が結果以外のことで手のひらくるくるさせてんだw
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:57:50.77 ID:6nNmtSfZO
- >>16
昨年だかプレーオフでも空席出たとか記事になってた
向こうでも衝撃だったみたいね
最初は、駐車場問題だったが解消しても客戻らず
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:58:03.48 ID:fQDAgQw1O
- >>23
日本のやきうメディアはずいぶんsageてたけど
ニューヨークじゃむしろ話題に上がらないくらいの普通の選手だったよな
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:58:24.68 ID:qww2XpSA0
- そりゃあブサメンアイドルヲタに憧れるやつなんていないもん
もうちょっとかっこよけりゃ人気出たんだろうけど
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:59:06.12 ID:r42YLZm/0
- ヤンキースタジアムは、去年から驚くほど集客力落ちてるwww
本当に信じがたいほどに落ちてて、内野席なんていつもガラガラwww
田中のせいじゃないのよwww
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:59:22.42 ID:52XbLkOr0
- 超弱小球団の代名詞だったオリオールズが最近じゃ強打ってことになってるの?
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:59:34.31 ID:qjX9xp4J0
- >>4
> 寒い気候も含め、開幕したばかりのこの時期から100%コンディショニングが整った選手などいないし、
> 田中が本領を発揮するのはこれから先のことだろう。
クレイ・ダベンポート氏は田中は寒いほど防御率が良いと指摘してたがどうなるのかねえ
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 01:59:51.23 ID:Ayj7Yvzj0
- 向こうの観客にしたら見慣れない顔だし、そりゃそんなもんだろ
まず上原みたいに活躍して認知されることだ
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:00:08.78 ID:zZoUX79X0
- 伊良部は日本での実績に対して球団とメディアが持ち上げすぎただけだろ
井川は…うん、まあ…あれだ
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:00:24.62 ID:r42YLZm/0
- 田中は向こうではイケメン扱いだぞwww
普通にイケメン扱いされててワラタwww
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:00:31.81 ID:btisXqpv0
- 田中の場合はあまり注目されないほうが良いな。
ずば抜けた特徴があるというよりトータルバランスの選手だから。
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:02:17.67 ID:pAsEhYpx0
- >ブリーフ仮面
コイツ真性のホンシンだからな
本田にプラスの記事以外は立てない
田中sage記事が最低点連発中の本田ageになるとでも思ってんのか?
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:04:29.96 ID:r42YLZm/0
- 田中はイケメン、笑顔が素晴らしいと地元新聞も大絶賛www
Tanaka was rich and famous and good-looking, so inevitably, he was asked about women and marriage.
He answered these inquiries with bashful smiles and evasions.
http://www.nytimes.com/2014/03/30/sports/baseball/yankees-masahiro-tanaka-epitomizes-the-japanese-approach-to-baseball.html?_r=0
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:06:09.09 ID:zqkYZG8K0
- 田中が人気無いというよりも、ヤンキースの人気低下だろ
いや、ヤンキーすというよりか野球全体の人気低下かも
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:06:15.51 ID:DeQiyu7q0
- 初対戦なのにこれだけ苦労するってことは、研究されれば
もっと打たれるってこと。
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:06:25.61 ID:OZAlCrXeO
- そりゃ日本のプロ野球でチョンや台湾の投手が先発しますよって言っても見に行かないわ
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:07:39.49 ID:FW1n/4IX0
- 今、留学でNYにいるけど田中のことは、かなり盛り上がってるよ
多くの白人女もマーCUTEっていってるし
ある意味、クマみたいなブサかわいさかもしれんがw
NBAのシーズンが終われば、本格的にMLBに流れてくると思う
奴らはスポーツをおかずに盛り上がって騒ぎたいだけなんだよね
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:08:01.98 ID:yjHnOKSw0
- もも糞脱糞wwwwwwwwwww
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:08:22.04 ID:tJcQwyeu0
- そりゃあんなダウン症のゴリラなんて誰も見たくないだろwwwwww
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:09:48.09 ID:ddIoi1U10
- 田中は間違いなく欧米の方がハンサムに見られるよ
東アジアだともっさり男らしいタイプよりかわいいかわいいタイプがもてるからな
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:10:38.13 ID:srC6X+Eu0
- >>45
やんきーすの人気は明らかに低下してる
たなか3万9412人
http://www.nytimes.com/2013/07/02/sports/baseball/with-fewer-stars-at-yankee-stadium-fewer-fans-are-watching.html?pagewanted=all&_r=0
めじゃありいぐのやんきーすの観客と視聴率がどんどん低下
毎年減り続ける観客数www
http://graphics8.nytimes.com/images/2013/07/02/sports/baseball/02yankees1-img/02yankees1-img-articleInline.jpg
どんどん低下する視聴率www
http://graphics8.nytimes.com/images/2013/07/02/sports/baseball/02yankees2-graphic/02yankees2-graphic-articleInline.jpg
2014年 ?
2013年 40,489
2012年 43,733
2011年 45,107
2010年 46,491
2009年 45,364
2008年 52,434
2007年 52,729
2006年 52,392
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:10:50.71 ID:E3aWnG7P0
- アメリカではマー君みたいなゴリラがもてるよ
ちゃらちゃらしたジャニーズ顔なんて向こうじゃゲイ扱いされて頼りなさそうだし人気がない
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:10:58.24 ID:0EwaefIU0
- こんだけ入ればフェンウェイなら満席だろ
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:11:43.48 ID:SDPSZSPVO
- 黒田がまるでいない人みたいな扱いの記事だなw
いくら地味な選手でも扱い悪すぎだろw
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:11:59.92 ID:hPruCZVQO
- 飛行機貸し切りでアメリカ人もひいたんだろw
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:12:18.71 ID:r42YLZm/0
- 田中は普通にイケメン扱いなのよな、向こうではw
確かに野獣っぽい雰囲気あるしなwww
向こうの白人女の連中、皮と骨だけの女の子みたいな顔した東洋人は大嫌いだが
野獣は大好きだからなwww
文化の違い、面白いなwww
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:13:00.05 ID:SEdj25gN0
- 最初から満席よりいいじゃないか
認められて満席になってゆく面白さがある
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:13:34.57 ID:WPi8KU0uO
- 本田セリエはスルーする薄っぺらサッカー雑誌number
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:14:06.67 ID:2U1rLg4b0
- 近年のMLBの観客動員数の減少について書かれたブログの書き出しがこうなってる。
まさに>1の記事を書いた記者がそうだろうw
>ヤンキースのゲームで観客席に空席が目立つように見えるからといって、いちいちあげつらいたがる人間、
>マスメディア、ライターに限って、データをロクに調べもしないでモノを言っている(笑)
>まぁ、やつらは目的がそもそも別のところにある(笑)のだから、相手にするだけ無駄というものだ。
観客動員減少問題
http://blog.livedoor.jp/damejima/archives/cat_32332.html
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:14:23.18 ID:D8hzP+3J0
- マーは顔がムカつくからな
ガキみたいなツラだから人気は出ない
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:15:13.49 ID:DUCCFk8/0
- チームにアジア人が増えていい顔する訳がないよな
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:16:38.43 ID:zUzbqpXH0
- ヤンキースて80年代の低迷期はもっとガララーガだったっしょ?
強くなりゃまた埋まるよ
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:17:23.42 ID:o4h2e+MO0
- 新球場になってからチケット値上げして客数減ったんじゃなかったっけ
内野席はガラガラだけど外野席はまあまあ客入ってるよ
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:19:15.53 ID:PPfhtzke0
- ヤンキース自体の人気が低迷してるだけだろ
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:19:32.49 ID:idDqvCix0
- 人種とかより、まず、金にシビア 突然、日本から来て年俸がMLB投手の上位なら、そりゃーキビシイ目に晒される
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:20:00.81 ID:6PZRgEgI0
- まあダルよりは落ちるな
ダルのスライダーやカーブはえげつない
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:20:01.12 ID:ZiTxf/H10
- オレ達の本田さんがいるびっぐくらぶのミランは超ガラガラなんすけど?
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:22:34.73 ID:IcmGe/CP0
- 見た目がブサイクだから
女がいない分の空席なんじゃねw
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:22:58.21 ID:OZNsgqeB0
- 客呼べるルックスじゃないな
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:23:00.85 ID:qDwxa6LNO
- 伊良部最大の失敗は朝鮮嫁
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:23:42.50 ID:a0NL0ntO0
- >>55
同感。もう少し日本メディアも騒いでやれよ。
仮にも年棒10億を越す評価もらってる投手なんだぞ。NHKも特集組めよ。
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:23:59.90 ID:2U1rLg4b0
- ペドロマルチネス「顔は関係ないと思うぞ」
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:24:22.14 ID:q9zlLhYIO
- いつもガラガラやろ?
つぎの試合に期待しよう
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:24:54.73 ID:sIy2C3KL0
- 黒田の空気さのほうがやばいだろ
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:26:30.28 ID:r42YLZm/0
- だから、田中はアメリカじゃイケメン扱いだっつうのwww
>>44
ジャニーズを美のヒエラルキーの頂点とした日本の女とは美の基準が違うのよwww
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:27:00.18 ID:pAsEhYpx0
- 香川のマンUは常に7万超えの満員
その前のドルトムントでは常に8万の超満員
マイナースポーツのやきうとは集客力が違う
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:32:07.10 ID:yYDnQu+b0
- >>8
松井レベル?
お前MLB見たことないんだな
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:33:40.89 ID:mTRDaorJ0
- 普通にヤンキーズ弱いのと
野球人気の凋落だよ
温度差があるの野球に人気だろうけど
アメリカは国技なんだろ?
無視しすぎだわ
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:35:17.63 ID:Nz1avquB0
- しょうがないだろ
投げてる球見れば、そこそこのストレートとそこそこの変化球の投手で
ダルのように派手にタイトル取れる選手ではないのは明らか
タフネスを売りに黒田のようになれれば最高
いきなりファンが熱狂するような投手ではない
日本での無敗記録も鷲パイアが凄い頑張ったからでしかないからな
普通にやっても18勝6敗くらいはできただろうに、変によくばって
イカサマ鷲パイア絡んだせいで、おかしな選手になってしまったw
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:36:57.56 ID:+EgjYnHi0
- 次いつ登板よ
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:40:52.80 ID:r42YLZm/0
- >>80
ダルビッシュ 15奪三振 k/bb 18.0 BABIP2.11 xFIP3.24
田中 18奪三振 k/bb 7.5 BABIP3.21 xFIP1.78
奪三振率も含め、田中のほうが圧倒的に優れてるんだがwww
ダルビッシュはアリーグ打撃最下位の2チームとやって成績稼いでるだけwww
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:41:26.12 ID:eHqqP2dZ0
- 顔のせいじゃない?
面白い顔とかならウケるかもだが怖いと思ってるんでね?
中国人の強盗団の突撃隊長みたいな顔だし
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:41:33.48 ID:r42YLZm/0
- ダルビッシュ 15奪三振 k/bb 7.5 BABIP2.11 xFIP3.24
田中 18奪三振 k/bb 18.0 BABIP3.21 xFIP1.78
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:44:52.70 ID:VFtITsNp0
- 伊良部は年齢考えたら成功したようなもんだろ、コストパフォーマンスだって・・・
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:45:08.31 ID:ysoscHt50
- マー糞嫌われ過ぎwwwww
【MLB】オ軍4番がマー君の過熱報道を嘲笑う「単に、また新しい投手が来ただけ。特別な事は何一つない」「なぜアイツに俺の事を聞かないの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397410437/
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:46:24.83 ID:CO2pL8T80
- >>84
お前しつこい
イケメン扱いなんてされてないからもういいよ
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:47:07.06 ID:z7lKu1oo0
- 今のヤンキースって、かつて外様集めまくって優勝も出来ない堀内巨人にソックリだ。補強が全盛期過ぎた選手ばかり。ただの選手博物館だ。
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:48:07.72 ID:JV8/cWex0
- ≪関連記事≫
【サッカー】8月に米国で開催の国際親善試合「マン・U×レアル・マドリー」の10万席を超えるチケットが発売から1日足らずで完売!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397392521/
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:48:41.69 ID:I35sWbXtO
- むしろ松井秀喜より田中のほうがゴジラ顔だよな
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:49:27.70 ID:FQi34PLv0
- 野茂は見れた顔だった。
見ようによっては可愛かった(ハンサムだった)。
伊良部も顔は悪くなかった。
ダルビッシュは男前だ。
あの松坂でさえ、マー君に比べたらかなりマシに思える。
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:49:52.59 ID:z7lKu1oo0
- 取りあえず、「寄せ集め感」が酷すぎる。マジで巨人以上に原型の無いチーム。今は本当に酷い。
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:53:03.77 ID:MD/ZBu/50
- メジャーって満席じゃないのww
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:53:42.86 ID:eHqqP2dZ0
- まずアメリカ人に仁王とか金剛力士を周知させてから
そのコスプレしたらウケてくれるかもしれない
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:56:35.37 ID:Ids4r+dv0
- 確かにスカスカだったよな客席。俺も見ててアレ?って思った
またマスゴミの過剰報道だったのか、ガッカリ
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:56:58.44 ID:r42YLZm/0
- >>87>>91
それ、東洋人の基準だろwww
白人とは全く美の基準が違うから、意味ないってwww
因みに田中のルックス評価は、>>44
Tanaka was rich and famous and good-looking, so inevitably, he was asked about women and marriage.
~~~~~~~~~~~~~
He answered these inquiries with bashful smiles and evasions.
http://www.nytimes.com/2014/03/30/sports/baseball/yankees-masahiro-tanaka-epitomizes-the-japanese-approach-to-baseball.html?_r=0
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:59:25.92 ID:3ifstvkU0
- 外人は顔じゃなくて身長が高い奴(体格が良い)を好む
あとイケメンってイケてる男の事だろ?今の時代顔の事とか古いわ
日本だって今旬の俳優は身長高い奴ばかりだしそういう奴等がイケメンと呼ばれてる
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 02:59:43.58 ID:qjX9xp4J0
- >>72
NHKはキャンプ中に松井との対談を組んだ
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:00:22.11 ID:5L3cIEJb0
- ニューヨークヤンキース日本人選手ランキング
http://www.nj.com/yankees/index.ssf/2013/12/masahiro_tanaka_ranking_japanese_players_who_were_yankees.html
1松井
2黒田
3伊良部
4イチロー
5五十嵐
6井川
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:02:53.93 ID:FQi34PLv0
- マー君は田村亮子そっくりだ。
ウンナン内村にも似てる。
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:04:06.76 ID:r42YLZm/0
- >>97
ジャニーズのチビとか、全く相手にされないからな、白人の女からはw
ナヨナヨしていて女みたいで気持ち悪い、これだぞ、あいつらのジャニーズに対する印象はwww
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:04:33.20 ID:EUZhy7RK0
- インタビュー記事でなんとなく「イケメン」って付け加えるなんていくらでもあることだろ・・・
まして相手は外人だからな配慮するわ
そんなの一個捕まえてマー君はアメリカではイケメン扱いだの、仕舞いには何故かジャニーズにケチつけてて笑える
そもそも赤西仁がアメリカで人気あることもしらねーのかよ?
まあマー君みたいな顔してるんだろうなID:r42YLZm/0は
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:07:31.99 ID:tJcQwyeu0
- 一方、アメリカツアーのマンUvsレアルは10万人の
チケットが即完売していたwwwwww
やきうぅうううううううンゴwwwww
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:09:39.80 ID:FXBH/PRw0
- ホント、朝鮮人だらけのマスゴミってムカつくわ..
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:14:24.79 ID:Aej2P+w20
- 井川は酷かったなw
向こうへいった中で間違いなく過去最低の選手だな
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:15:20.68 ID:ceVc8tkq0
- 伊良部はポスティングでもないし年俸3億円程度だし
その年俸程度の成績は残してる。
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:16:32.40 ID:3ifstvkU0
- 別に赤西は身長177程度で日本の一般人の中では上背のある部類だし体格も貧弱ではないだろう
まぁ、並んでみりゃ捕らえられた宇宙人状態になるだけだから顔なんて余程生理的に無理とかじゃなけりゃ見た目に差ほど影響しない些細なもん
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:17:31.16 ID:65fs8pmA0
- ヤンキースの平均観客数
2006年 81 52,392
2007年 81 52,729
2008年 81 52,434
2010年 81 46,491
2011年 81 45,107
2012年 81 43,733
2013年 81 40,489
ヤンキースの地元ローカルテレビの視聴者数
http://www.sportsbusinessdaily.com/Journal/Issues/2013/09/30/Media/~/media/F2C3021BF6444E94A16087F2CE9B03E4.ashx?h=489&w=500
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:18:41.52 ID:65fs8pmA0
- ヤンキースの地元ニューヨーク周辺エリアでの視聴率
2007年 35万世帯
2013年 20万世帯
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:20:19.61 ID:nKSc1wpM0
- メジャーようしらんのだけど
あの年俸ってとてつもないハードルになるの?
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:21:22.73 ID:OcL6IqDwO
- >>101
ジャニヲタはショタだからな
アメコミの大半がムキムキだから、アッチの嗜好はショタとは真反対
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:21:50.31 ID:915fXEYC0
- なんで赤西さんの話になっとるんや
でも昔マー君と似た顔だと思ったわ鼻とか口の感じが
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:22:29.92 ID:psZZIqfR0
- 日本に韓国でNo.1投手がきても盛り上がらないだろ
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:26:58.72 ID:hqexrLFR0
- まーくんブサイクやからあかんのとちゃうやろか
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:27:16.41 ID:cxdaJg1U0
- ダルでもメジャーに慣れるのに相当かかったんだけど
チト評価出すの早すぎの気もするが
まあ契約金が契約金だから見る目もキツいんだろうけどねえ
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:27:59.94 ID:+T3r5Lif0
- マー君は長い目で見てもらわないと、2年目からだろうw
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:32:16.72 ID:S70383Ql0
- NPBは外国人枠撤廃してチビを排除すべきだな
イチローのように小柄な天才は埋もれるだろうが、デカくてパワフルでイチロー並に
動ける国産超人が発掘できるかもしれん
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:34:00.82 ID:3ifstvkU0
- 田中より年棒が上のサバシアが1勝2負 防御率8.00台だから大丈夫
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:35:36.04 ID:hJsmy+/c0
- 昨日は満員だったぞ
てか今のヤンキース自体地味なんだよ
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:48:39.33 ID:Ayj7Yvzj0
- マーは各メジャー球団のスカウトやオーナーの間で有名人だっただけで
一般のファンはまだ知らんだろう
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:50:20.13 ID:A5G5JdTE0
- 去年ヤンスタ満員になったのは松井とリベラの引退式だけ
そもそも東洋人なんて基本興味ないよ
松井だけ特例
日本人も韓国人もラオス人も向うじゃ一緒w
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:57:11.71 ID:mTRDaorJ0
- >>108
そんな落ちてるんだ
新スタ作ったのはいつなの?
チケット高いんだろ?
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 03:58:54.71 ID:cxdaJg1U0
- 去年のストーブリーグはマー君争奪の話題でアメリカも大騒ぎしてただろ
馬鹿じゃね?w
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 04:00:52.81 ID:A5G5JdTE0
- アメリカで大騒ぎしてるように国内で報道されてただけだよ
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 04:01:29.05 ID:s8TQTwvZ0
- 半年くらいほとんど毎日やるのは野球くらいだからな。
パイを奪われて観客が減るのはしゃーない。
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 04:01:53.20 ID:k+SYfV6R0
- >>123
そう思わせるのがマスコミの仕事
いつまでも騙されてんなよ
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 04:05:12.31 ID:JsPmMpWv0
- 日本人の集客やスポンサーをアテにしてたんだろうが
こいつは日本でも人気がないからな
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 04:05:16.26 ID:cxdaJg1U0
- どこかのミンジュクのヒガミにしか聞こえん(笑)
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 04:09:53.11 ID:To+q0Feq0
- まずは結果残してからだなそしたら、イチローみたいに認めて貰えるよ
イチローも最初はリトルリーグとか馬鹿にされてたからな
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 04:12:14.36 ID:eVCzpkzX0
- 大名行列はいいとして日本人記者がチームメイトの外人相手に○○はどうでしたか!
ってコメント求めまくるのが常に迷惑してるって話だもんな。
外人がどう思ってるか気になるのはまぁ国民性もあるけど
最近は自分で判断できずに周りの反応を知りたがる人間が多いからなくならないだろうな。
ニコニコのコメント機能だとかTVのワイプだとか他人の反応を見たいっていう需要に対しての供給であれだけ成立しちゃってるんだし。
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 04:38:06.39 ID:/eBiASXv0
- 単に野球人気のかげりでしょ
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 04:49:28.26 ID:K21pLEflO
- まあ井川の本職はWCCFだからなw
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 05:17:08.04 ID:semnXs560
- .
× 伊良部と井川
○ 李良部と李川
李を取った失敗例。
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 05:19:29.60 ID:wWD9UQdM0
- よえーからだよ
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 05:22:13.46 ID:G+9jS2Wm0
- 3万人以上入ってたら充分じゃねw
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 05:47:44.55 ID:VZtKabJs0
- へんな音楽かけっから
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 05:50:14.85 ID:K6Rq8dNR0
- もともと人気出るような容姿じゃねえし
くっそ高いってだけで華がねえからしゃーない
そのうえ圧倒的な投球ってわけでもないし・・・
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 05:51:26.10 ID:i9NoPtO10
- MLBのチケットは20年位まで格安のコンテンツだったんだよ
それがそれ以降はうなぎ登りで、それがMLB成長の大きな理由
ヤンキースタジアムは新しくなって特に高くなったからな
客が減ったんだが、収入は増えたと言う
今もうかなりのプレミア価格らしい
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 05:53:34.72 ID:IaseJ2JPO
- マーくんはルックスも性格も地味だから人気でないよ
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:01:52.25 ID:O6Md16Ad0
- バックネット裏3万円くらいだもの
家でテレビ見ますわ
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:04:09.09 ID:4LEOyCIq0
- >>1
素人が記事書いてるん?
去年なんてありえないくらいガラガラだったじゃねえか。
去年に比べればまだなんぼか入ってるよ。
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:13:17.08 ID:swtd1nqi0
- シアトルに比べりゃ入っているほうだろ
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:13:48.81 ID:5BLDhQjlO
- ニューヨーカー「四月はまだ寒いねん」
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:17:23.55 ID:fc92OhWg0
- 米国で話題騒然
300万人を動員したBABYMETAL
http://youtu.be/PeARpcDimx4
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:17:29.40 ID:9HmoTd130
- 死んだ人の悪口はやめろよ・・・・・
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:19:05.33 ID:yYDqIXMu0
- >>1
田中に人気が無いんじゃなくて、
単純にヤンキースに人気がないだけだろ
客席のほとんどはヤンキースと対戦相手を観に来ているだろ?
田中を観に来た観客なんてほとんど居ない
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:20:24.40 ID:mTRDaorJ0
- WBCは結構盛り上がったのにな
http://www.youtube.com/watch?v=jbn3rOPmR9w
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:24:26.43 ID:XrXKs8Xg0
- パンチョッパリおはようさん
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:25:17.82 ID:BhfBXB2I0
- 昨日、レンジャーズの試合見てたら
何故か朝鮮人のチュの事ばかり
試合前にインタビューまで
打席の度にチュだけ全球リプレイ
NHK のアナウンサーがチュの出塁率を
褒めまくってたら5連続三振だった
でもNHK は意地になって全部全球リプレイ
逆にその朝鮮人が晒し者みたいで可哀想だったわw
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:30:09.47 ID:4TEK6pz30
- アジア人野手最高年俸だから
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 06:30:48.40 ID:YddPd7eO0
- つか、ヤンキースのラインナップ見ろよ。
完全に小粒化、ロートル化しちゃったオワコンチームじゃねーかw
そりゃ客もこないわ
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 07:32:54.88 ID:QrPXcXWW0
- マー君にNYが熱狂!
ファンは田中に厳しい目
どっちも極端だな…
今アメリカはバスケのターンじゃないのか?
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 07:34:39.85 ID:ddIoi1U10
- >>149
チュって誰だよw
英語風に言えばチュー、韓国風に言えばチェだから
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 07:35:27.14 ID:ddIoi1U10
- と思ったがググったらチュだったわw
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 07:55:39.51 ID:CM/6L4Ab0
- 田中より、あのジータの引退でもこれだもん。
チケット料金をドカンと上げ時に離れていったファンは返ってこない。
来シーズンから料金やシステム見直さないと、もっと悲惨になる。
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 07:58:04.16 ID:CdAp3U2D0
- マー叩きの記事スレを同時に3つも立てる辺りがいかにも芸スポ板だな
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:02:11.70 ID:gCv2MbCe0
- >>124
それは違うだろ
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:03:21.17 ID:gCv2MbCe0
- 現地メディアは騒いでるがファンは比較的冷静
伊良部のデビュー時はファンも騒いでた
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:06:33.78 ID:qbgr9ARt0
- >>156
こんなとこで顔真っ赤にしてないで、文句はソース元に言ってくれば?
wwwwwwwwww
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:14:04.45 ID:iSrhSsd90
- ダルビッシュスルーしてタナカとるヤンクソwwwwwwwwwwwwwwww
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:14:08.29 ID:Z0NcdO940
- 平日じゃ無かったっけ?
んで企業持ちの高額席はいつもひとが
座っている訳じゃ無い
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:15:16.69 ID:AM97qELI0
- ヤンキースってここ5年で1万人近く平均観客が減ってるんだろ
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:29:32.22 ID:Fd6zoC4X0
- これがアメリカの国技って(笑)
国技の全米視聴率が0.3%って地球全域で馬鹿にされるレベル(笑)
アメリカ人もやきうんこりあが大嫌い(笑)
742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に
FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/
the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.
By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.
For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2
748 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/09(水) 00:43:18.35 ID:aBtsL7E40 [1/2]
>>742
FOXのMLB中継の全米地上波が消滅したのか?
アメリカでもやきうんこりあは低視聴率過ぎて地上波追放ってか(笑)
750 返信:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 00:55:47.68 ID:yJI+bCKY0
>>748
全滅ではないが半減するらしいぞ
LCSは全滅になるって話だが
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:30:38.94 ID:+AonbhVm0
- まだ二試合しか投げてないのに
野球なんて年間通して評価するもんだろ
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:34:51.77 ID:wKtttvlq0
- コイツが人気ないんじゃなくて
野球自体がアメリカで飽きられてるんだよw
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:36:22.48 ID:V2S/SzII0
- 正直ブサイクだし華が無いよな
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:36:51.88 ID:1L9VMN0G0
- 鈴木 「田中にへばりつくコバンザメ記者のスレばかりじゃないか」
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:37:22.14 ID:XRR47ibY0
- TV中継見てても田中の投げる球を見てもスゲえ見てええとはならんよ
メジャーで人気ある投手は球速や変化がエグくて見てるだけで楽しい
野茂やダルと比べてやっぱ地味なのは否めない
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:38:41.05 ID:CdAp3U2D0
- 叩きたくて仕方がないから田中自身には関係の無い落ち度を一生懸命探しましたって感じの記事だな
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:39:15.30 ID:pydHwQyr0
- >>121
オマエらシナチョンって日本人様よりもはるかに格下で
劣等で卑小だからこそ
「オンナジ、オンナジ、カワラナイアル、イッショニダ」
って必死に引きずり込んで並べ立てようとするんだよな
オマエらシナチョンが書き込んでるんだって一発でわかる
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:39:25.01 ID:FJY43e6f0
- >>156
サカ豚はチョンが多いから
サッカー選手と違って、野球選手は海外で活躍
いらいらw
不人気板だから別にいいだろ
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:40:16.37 ID:Tj7TSFLe0
- スポーツ記者なんか嘘製造機だからな、いい加減な記事書いても少しでも目立とうと
読むヤツも馬鹿だから平気ってことだろう
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:41:02.71 ID:dagCsBJ00
- これからNHLのプレーオフが始まるから客入りが悪いのも仕方ない罠
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:43:06.00 ID:lsNH2/vN0
- 若いのにおっさんみたいな感じでほんと退屈なだよね
ストレートが全く通じないので変化球ばかり
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:44:50.10 ID:xj6PHNSM0
- ハンカチ信者の発狂が このどうでもいいスレ×3という事態を
生んだんだろうな 日本の馬鹿マスゴミもハンカチ信者だしなw
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:46:39.35 ID:OImg1EHc0
- 今年もNBPで記録続けてほしかったなあ
正直日米通算言われても「あっそ」って感じだし
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:47:10.33 ID:U3wxq3x7O
- ダルの初登板はテレビで観たいと思ったけど田中は観たいと思わんかったな
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 08:56:40.34 ID:AM97qELI0
- ヤンキースの場合、ほとんどが年間パスとして売れてるんだが
10年単位とかで買うと1試合あたり数ドルになる。それを転売することで利ざやを稼ぐ
日本人とかが買ってるのがこのチケット。
空席合っても球場では当日券が買えないのはそのため
それが売れてないとなると、数年後年間パスの更新がされず
ヤンキースの収益は一気に落ち込むんじゃないか
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:05:21.49 ID:dagCsBJ00
- http://www.ticketmaster.com/new-york-yankees-vs-chicago-cubs-bronx-new-york-04-15-2014/event/1D004B6BE901BC8F?artistid=805992&majorcatid=10004&minorcatid=10&tm_link=search_msg-0_1D004B6BE901BC8F
カブスが来るのにあまりまくりだな
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:06:37.78 ID:fc92OhWg0
- もう海外での話題は現地ソースのみ許可でいいじゃんw
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:06:42.85 ID:FJY43e6f0
- MLBのヤンキースに行くマー君(田中将大)と本田圭佑のメディアの取り上げ方の違いも面白い。
マー君にはファッションの話はないでしょ。
だけど本田は両腕に時計をつけているとか、本田がかけているサングラスを買うのに
何カ月待ちになっているとか、香水の話が話題になっている。
それは、マー君はちゃんと実力が先行していて、本田は興行のほうが先行してしまっているから。
実力がない人を違う角度から見せて盛り上げていくのは、
海外のウナギを国産と偽り高く売っているのと同じことでしょ。
実際、本田はイタリアのメディアからたたかれ始めている。
プロスポーツは実力社会なんだから、真実を伝えていかないとならない。
日本はそういったことをきちんと伝えない。本当に甘いと思うよ。
ttp://sports-his.com/soccer/sergio_echigo_vol7.html
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:07:30.84 ID:XASdcwS60
- >>174
10三振だったけど
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:07:45.47 ID:dagCsBJ00
- >>179だけど、バックネットの二段三段を400ドルくらいで売るのは無理があるな
それならフィラデルフィアとのホッケープレーオフへ行くわ
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:08:49.35 ID:SY0SOziZ0
- 当日のニューヨークは寒かったからね
古今東西、天候には勝てないよ
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:08:56.63 ID:/d/+e//T0
- 上原はガッチリとファンの心を掴んだ。
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:10:47.23 ID:PiLJSbpr0
- MLB自体が下降線著しいからな、日本と同じように
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:12:45.77 ID:b0KXeSrz0
- 客席の画像無いのか?
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:12:46.18 ID:XASdcwS60
- ダルビッシュはデビュー戦5失点
段々よくなった
今の時点で田中は十分活躍してる方だ
基地外アメ厨が何でも田中のせいにするんだな
日本で外人選手が来たからって騒ぐか?満員になるの?
これはサッカーも同じ
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:13:13.44 ID:zROXftql0
- 大リーグ自体の人気が落ちてるんだろ
ヤンキースのような大都市の金満強豪チームですらこんな有様
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:16:34.83 ID:8R2/f6KH0
- 伊良部と井川を足して割ったようなのが田中だから仕方ない
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:17:38.96 ID:dagCsBJ00
- http://m.mlb.com/video/v32066287/colsf-giants-walkoff-on-crawfords-solo-shot/?c_id=mlb
サンフランシスコ
NYY
http://m.mlb.com/video/v31949777/balnyy-tanaka-strikes-out-jones-swinging/?c_id=mlb
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:17:42.25 ID:uHEPruNp0
- 外人のデビュー戦で現地がそれほど盛り上がるわけないだろ
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:18:36.31 ID:j019UvsV0
- に
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:18:39.53 ID:jmrUCZVkO
- そもそも伊良部よりも実績のない投手に関心を寄せる必要性がない
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:23:22.96 ID:Tj7TSFLe0
- 何で毎日やる必要があるんだ、終末だけやれよ
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:29:22.08 ID:HZhZ2+A10
- そりゃまだ寒いし客足は鈍いだろ
人が来るのはビールが美味く飲めるようになってからだ
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:36:58.58 ID:8qgeWwYm0
- ハンカチとの甲子園名勝負があってこそのマー君だからな。
そこまで知らないアメリカ人にとってはただの助っ人外国人。
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:44:51.99 ID:hUs14WZq0
- >>本拠地デビューに空席が目立った訳
マー君の注目度以前の問題として、何年も地区優勝すらまともにできない
ヤンキースの人気の低下と、MLB自体の人気の低下があるからなあ
ずっとMLBを追っかけてる人なら、ヤンキースタジアムの試合ですら
外野席がガラガラなんてのはBSNHKでよく見てるだろ
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:52:06.36 ID:XRR47ibY0
- 中継見てても内野の良さそうな席に客が入ってないのが気になった
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:52:59.93 ID:vKhqrnG60
- モモクロに酔狂してる馬鹿だろ?
日本人みんな気持ち悪がってますよマー君
ダルビッシュの方が全然上
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:55:26.01 ID:t1GzEFK+0
- >>200
気持ち悪いよね
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 09:58:20.89 ID:ddBHJ2ex0
- 人気の浮沈は大きいよ
シアトルだって、昔は連日満員だったけど、今は閑古鳥だろ
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:12:07.54 ID:YFJVSap60
- >>8
そうだな
松井嫁レベルには活躍してたな
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:32:14.88 ID:mAlEeOMX0
- 打たれるけど踏ん張って大崩れしないのが持ち味だろ
QS率トップを狙えばいい
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:47:50.77 ID:0HXVc8Ri0
- 伊良部は下品だったし、井川はダッペだったし、
マー君はモノノフだ。
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:53:27.11 ID:16aIyHSf0
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/13(日) 19:31:51.62 ID:2p/UR7xz0
つうか、田中の年俸がダルより上なのはおかしいし。
今のダルはヤバいよ。全盛期のペドロに迫る勢い。
田中にあれだけつぎ込めるなら、なぜダルを取りにいかなかったのか。
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 10:54:43.86 ID:PBy+pMd80
- まーくんは不細工だからな
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 11:28:44.11 ID:TZOzsywL0
- 個人の趣味で聴くならともかくアイドルの曲使って入場とかさすがにキモいと思うわ
ギャップウケでも狙ってるのかね(完全に滑ってるけど)
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 12:11:13.76 ID:65fs8pmA0
- アメリカの野球チームが景気いい理由
http://meinesache.seesaa.net/s/article/304338353.html
日本では日本テレビの巨人戦中継(地上波)が全盛期と比べて年々減少傾向にあるが、
海の向こうアメリカでは、スポーツ中継のコンテンツ価値が飛躍的に上昇している。
「実はアメリカは好景気なのか?」とか「アメリカは野球ブームなのか?」と考えてしまいます。
いえいえ、日本同様アメリカは不景気ですし、野球人気も落ち目です。
ついでに言えばテレビ業界も落ち目です。でも、放送権料は10倍に跳ね上がるのです。
しかもドジャースだけでなくほとんどすべての球団で。なぜだと思いますか?そのからくりは、アメリカのテレビ事情にあります。
競争激化の理由は、スポーツ中継の相対的地位の上昇にあると言われています。
CMスキップ機能の普及により、ドラマやドキュメンタリーの広告価値は低下しました
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 12:50:04.71 ID:brMFCwAs0
- >>20
だから不細工からは好かれるんじゃないか
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 14:04:53.28 ID:yIno5FBF0
- >>200
きも男モノノフなめんなよ
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 14:17:59.78 ID:kQIOqH0GO
- 入場曲はウケ狙いのつもりなのかね
日本の感覚でも否定寄りなのに
向こうの一般人によさが通じるとでも思ったのか
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 15:00:01.01 ID:LefNWAsZ0
- 見た目も気持ち悪い豚ゴリラだし
中身はそれ以上のキモオタだし
アメリカ人に好かれるわけ無いよなあ
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 15:10:35.21 ID:DRCrn+VJ0
- >>1
カナダでも大人気の野球、一方オワコン臭漂う玉転がしwwwwww
■田中のデビュー戦(世界最高収益リーグMLB)
-----
田中NYY、カナダトロントで開幕戦でもないのに超満員
Roy Halladayの始球式
http://www.youtube.com/watch?v=1XvXRYELyf8
------
■本田のデビュー戦(破綻寸前リーグセリエA)
本田デビュー戦に行ったという動画
3分40秒くらいから、観客席写しまくってるが、ガラガラっぷりハンパネ
http://www.youtube.com/watch?v=1wOsowDgv9g
【総収入における人件費の割合】
アメスポ
http://www.itsaswingandamiss.com/2010/05/03/why-mlb-does-not-need-a-salary-cap/ (英語)
NFL:59%
NBA:57%
NHL:56.7%
MLB:52%
欧州サッカー
http://number.bunshun.jp/articles/-/283136?page=2 (日本語記事)
ブンデス:65%
プレミア:84%
ラリーガ:81%
リーグ1:93%
セリエA:102%
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 15:18:42.28 ID:GBLJaQcX0
- ラグジュアリースイートが売れれば、それで増収なんでんスよ
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 15:26:19.29 ID:EjhBQS3B0
- 去年から格安シーと作ってもガラガラで担当幹部が説明の会見する始末
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 15:30:12.67 ID:KKvf8ZT+O
- まあ冷静に考えれば、AAAから上がって来たような選手に初めから向こうのファンが食い付くわきゃないよね
向こうからしたら(というか個人的にも)日本のプロ野球なんざマイナーリーグのひとつという感覚なんだろうし
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 15:31:24.93 ID:DFRVepAvI
- 顔のせいってなら松井はなんで人気あったんだ?
性格か?
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 15:43:59.11 ID:Wf5PsS330
- 又1敗もせずにマー君ブームがアメリカにも来るよ
神の子だから
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 15:44:18.54 ID:ncM0yI3Y0
- いい不細工と悪い不細工というのがあってだな
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 15:45:26.91 ID:9rP7OzZN0
- ノーヒットノーラン二回
完全試合一回
常に完投
これぐらいしないとダメ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 16:23:06.70 ID:2/b1XDW/0
- 松井は愛嬌あったやん 冗談も言うしよく笑う だから受け入れられたんと違う
今は アメリカ暮らしで私生活を隠し通す不気味なキャラになってしまったが
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 16:26:29.34 ID:d7uId1x60
- >>219
そもそもあっちには勝ち投手とか負け投手って概念が希薄なんじゃなかったっけか
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 18:14:40.86 ID:lHuvI5+q0
- まー君日本で頑張ってたのは認めるけど
ポテンシャルはダルよりだいぶ低いからな
今回もNYYは損するだろうな
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 18:15:48.92 ID:4TEK6pz30
- 松井は本拠地デビュー戦の初打席で満塁HRだったもんなw
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 18:29:54.22 ID:tJcQwyeu0
- ようやくニューヨーカーもやきうのつまらなさに気づいたか
東京と一緒だな
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 18:49:30.86 ID:YoXCeCxC0
- 結果出さなあかんわな。
日本だって、わけの分からん助っ人が来てもそれ目当てで行くやついないだろ。
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 18:52:57.55 ID:3ifstvkU0
- やきうなんて結果論だけの底の浅いスポーツだからな
サッカーとかの人気がある世界的なスポーツと違ってレベルだったり実力関係がハッキリしてるものでもなく
チームと個人の両方のドングリの背比べ達がダラダラと何の変化も無いツマラナイさいころジャンケンの運ゲー作業を延々と繰り返してるだけ
そりゃオリンピックにさえハブられるわけだわ
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 18:55:12.65 ID:IwJwT50X0
- 投手はキャラ立ってないと人気でないからな
地味なマーでは現状無理だろ
打者だったらまだなんとかなったんだろうけどな
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 18:59:46.73 ID:5RvIx18F0
- 日本の国技である相撲の視聴率が0.3%だったらどうする(笑)
国技の全米視聴率が0.3%って地球全域で馬鹿にされるレベル(笑)
アメリカ人もやきうんこりあが大嫌い(笑)
742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に
FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/
the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.
By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.
For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2
748 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/09(水) 00:43:18.35 ID:aBtsL7E40 [1/2]
>>742
FOXのMLB中継の全米地上波が消滅したのか?
アメリカでもやきうんこりあは低視聴率過ぎて地上波追放ってか(笑)
750 返信:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 00:55:47.68 ID:yJI+bCKY0
>>748
全滅ではないが半減するらしいぞ
LCSは全滅になるって話だが
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:00:32.63 ID:o0IP3M2k0
- 松井も人気なかったよ
ASなんか相応しくないで物投げられたし
ステーキを頼んだらハンバーグが出て来たって
言われたしw
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:06:48.53 ID:jrpDPNQG0
- >>1
文春は非国民
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:15:04.55 ID:ncM0yI3Y0
- 英語話せていない点で好かれなさそう
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:54:05.54 ID:WO6rVkJP0
- 寒そうだもん
http://thenypost.files.wordpress.com/2014/04/satoda9.jpg
http://thenypost.files.wordpress.com/2014/04/satoda.jpg
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:56:34.83 ID:iSrhSsd90
- 米メディア「タナカはケイ・イガワじゃなく、ヒデキ・イラブの再来」
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 19:59:22.55 ID:oaCPOmrK0
- なんで黒田無かったことにされてるの?
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 20:00:29.23 ID:vs+G7EAp0
- マスゴミが勝手に騒いでるだけで普通の日本人は田中に大して関心なんか持ってないぞ
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 20:31:47.36 ID:r67uZI280
- 田中の試合に限らず本拠地の序盤の試合でスタンドが埋まらないのは驚いた
スタジアム建て替えで入場料金が跳ね上がったとか?
それでも金満球団でいられるのは何故?
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 20:47:55.48 ID:iIfSmsmI0
- ポスティングでメジャーに行くのは色々ハードルが高くてアカンね。
FAで行くのが一番。
それなら契約はフツーだし、あまり過度な期待もかけられなくて済むし。
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/14(月) 23:51:38.95 ID:eiBocopz0
- >>238
>スタジアム建て替えで入場料金が跳ね上がったとか?
それもあるが、この時期のNYは未だ寒い。寒ければ当然ながら客足に響く。
それに今の時期はゴルフのマスターズなど、他の競技に注目が集まる。
>それでも金満球団でいられるのは何故?
高額な放映権料のおかげ。ただし、10年後は野球を視聴する層は更に
減るだろうから、頭打ちになるのは意外と早いかもねね。
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 02:08:26.80 ID:h/tERtwd0
- >>198
嘘つくな。ここ5年みても2009、2011、2012と3回地区優勝してるぞ。
MLBで一番レベルが高いと言われてるア・リーグ東地区でヤンキースが一番優勝してるんだが・・・
頭大丈夫か?
>>206
井川のことがあるからMLBで実績の無いダルを獲ろうとしなかった。
黒田が当時ちょうどFAだったのでMLBで実績のある黒田を獲得した。
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 10:00:25.14 ID:EmgHwUH10
- 松井がいかにもレジェンドだったという扱いをする日本の報道と同じだよな
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 10:07:10.83 ID:8/mUmrOcO
- 結局日本人野手でメジャーに通用したのは松井だけだったな
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 15:48:12.99 ID:QENy7pHp0
- >>243
ゴジラじゃないほうの松井も結構通用してなかったっけ?
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 16:10:29.77 ID:R7nnPVoW0
- 松井ヒデキは平凡な打者だよ、MLBじゃ
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 16:16:59.61 ID:Su1YRJ2v0
- こういう黒田が全く無視されてるニュースを見ると
やっぱ地方球団だと日本では評価対象に入らないんだなあと実感
メジャー行ったら全員東洋の島国から来た田舎者で横並びスタート
地方球団の選手はメジャー行くべきですわ
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/15(火) 16:19:15.18 ID:R7nnPVoW0
- 黒田はアメリカでも人気は全然ないぜ
岩隈はそこそこ人気があるが
地方球団出身だからってわけじゃない
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★