■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【MiLB】中島、2Aミッドランドに降格 3Aで開幕も打率1割台
- 1 :(´・ω・`)知らんがなφ ★@転載禁止:2014/05/01(木) 10:58:06.15 ID:???0
- 米大リーグ、アスレチック傘下のマイナー、3Aサクラメントは4月30日、
中島を2Aミッドランドに降格させたと発表した。
中島は今季、3Aで開幕を迎えたが、12試合に出場して打率1割2分8厘、0本塁打、4打点。
膝を打撲して故障者リストにも入った。(共同)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/05/01/kiji/K20140501008076930.html
2Aミッドランド
http://www.milb.com/index.jsp?sid=t237
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 10:58:46.38 ID:N3W3s2O2i
- やきうwwwwww
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 10:58:56.79 ID:A/++a+ZT0
- 酷すぎ
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 10:59:09.14 ID:haIXuUOw0
- 猛虎魂を感じる
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 10:59:43.16 ID:4hCDbPgZ0
- 完全に分かってた
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:01:17.81 ID:cz+v6sQI0
- 所沢へ戻れよw
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:01:21.13 ID:DE+ssKp50
- それでも長年アメリカを視野に入れてプレーしてたんだし
今は野球が楽しくて仕方ないだろう
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:01:38.72 ID:Bp/pSex80
- おかえりくん→出戻りくん
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:02:05.07 ID:Id4M7g/g0
- 猛虎魂がなんちゃらこうちゃら
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:02:07.24 ID:MFUpdTVO0
- NPBの野手は2A相当なんだから不思議はないな
トップクラスでも2Aクラスだったってこと
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:02:25.43 ID:ymu7TK0V0
- 中島だけにミッドランドか
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:02:47.35 ID:93gHcq8l0
- これはもうメンタルでしょ
大事にされたら打ち始めるよ
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:03:06.23 ID:9phKPj3W0
- そら日本の中軸でプレッシャーの中でプレーするより楽で楽しいだろうよ
すでに金は稼いだしな
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:03:27.00 ID:tIn6sOhrO
- 虎になるんだ。
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:03:36.62 ID:G/XNlKkq0
- 何億ももらってる日本人打者は実はAA (何かバイトをしないと食えない超安給)
しかしこんな結果になっても中島本人は称えるべき チャレンジ精神を
内に籠ってる日本人打者はチキン
ぬるま湯につかってる打者を非難するべき
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:04:06.23 ID:QcrB1dLg0
- マイナーはすげえ過酷らしいな
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:04:08.16 ID:g+5K7hL40
- >>11
評価する
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:04:19.76 ID:NvaFWZmo0
- 中島と西岡と田中のおかげで内野手の流出は止まりそうだな
今後は青木みたいな俊足攻守巧打の外野手の中距離バッターくらいしか需要なさそうだな
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:04:42.40 ID:TG5iyHBt0
- トリプルAレベルですらないってのはwww
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:05:05.91 ID:YhbcqMa50
- お願いライオンズに帰ってきて
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:05:14.47 ID:L3BZP62t0
- この前ちらっと見たらなんかすげえ太ってたんだが
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:05:17.82 ID:qNDJfIoo0
- >>12
打たないと大事に出来ないんだが。てか、中島を大事に使わなくても
他に選手は幾らでも居るし。高い年俸貰ってて、甘えたことを言われてもね。
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:05:18.33 ID:4TDEDyyh0
- メジャーのチームに迷惑かけてないだけ西岡よりマシ
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:05:39.58 ID:LwVLNSmR0
- 野手はパワー
投手はフォーム
フォームのいいピッチャーは、パワーがなくても通用するね
ボールの相性もあるか。
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:06:01.33 ID:zf701L1S0
- 阪神が3億4年で土下座する
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:06:06.41 ID:pBH4MFj90
- 3Aでもダメかよ
これはもう日本に帰ってくるしかないだろ
メジャー目指せる位置にいるなら頑張るのもわかるけど
話にならないレベル
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:06:07.50 ID:waGBQMDA0
- たらればだが、こういう結果になるなら1年早くヤンキースに行った方が良かったな
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:06:12.85 ID:lo9e3PYP0
- これが望んでた勝負の世界なんだからさぞ満足してることでしょう
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:06:42.16 ID:ybMeBb6M0
- 力不足wwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:07:10.62 ID:Tn073pQV0
- 西武に戻ったほうがいい
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:07:18.34 ID:36dMn/vf0
- イチロー、松井の次に通用したのって井口だよな?
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:07:31.96 ID:/iVBbgQJ0
- なんで打者でメジャーいこうと思えんだろう
日本で活躍してる4番はメジャーから都落ちした外人ばっかなのに
そいつらに勝ってから行かないと活躍できないでしょ
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:08:33.86 ID:Ct+WRd3N0
- >>32
そらメジャーで活躍した投手を打ち込んだりしてるからでしょ
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:08:35.42 ID:hkl8Hp0h0
- いそのー
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:08:39.32 ID:HZG+a6GH0
- よく解雇にならないもんだな
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:08:40.82 ID:xdMBcp+Q0
- MLBで大失敗した日本人内野手
・松井カズ←先制
・中村ノリ←追加点
・福留←中押し
・西岡←ダメ押し
・中島←トドメ←今ここ!
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:09:06.86 ID:jBLOAY3ZO
- 日本に戻ってきても活躍できるの?
井口ぐらいでしょ、活躍してるの。
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:09:54.85 ID:z0pvNWFI0
- >>36
?
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:09:58.43 ID:x90EJak40
- 日本のプロ野球を見てても日本人打者は非力過ぎるんだよな
もっと強く振る練習をしないと駄目だわ
飛ぶボールだとあのよわよわスイングでも打てるんだろうけど
メジャー球では非力さが顕著に現れる
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:10:01.91 ID:pBH4MFj90
- カズオであの程度なんだからショートセカンドは無理でしょ
カズオ以上の身体能力をもった日本人内野手なんて現状いないし
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:10:01.96 ID:iaEN9ZfG0
- 守備も走塁も糞だから打撃くらいしかアピールできないのに
日本だと内川と並んで安定している右打者と言われていたけど
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:10:13.22 ID:ftYJ9CdZ0
- この人は日本では億貰ってた選手なの?
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:10:28.24 ID:A/++a+ZT0
- >>31
次いでガムオかね
というかそれくらいしか野手通用してない
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:10:34.04 ID:JOj7qmvYO
- おかえり君
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:10:57.55 ID:SqC4seNh0
- >>1
これは恥ずかしい(><)
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:11:24.10 ID:aOOY4a0i0
- メジャー出場なしw
史上最低レベルじゃねーかw
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:11:30.57 ID:fx/nlwbD0
- 松井や中島って近代日本野球の最高峰内野手と言われて
メジャーに行った気がするんだがな
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:11:34.82 ID:9yDjqYIK0
- 5億5千万円こいつに払ったアスレチックのスカウトはクビか。
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:11:35.50 ID:xdMBcp+Q0
- こんなポンコツでも日本に戻ってきたら争奪戦で2億ぐらいもらえるんでしょ
日本プロ野球ってほんとレジャーだなwww
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:11:49.36 ID:do/EUf7A0
- なにしに行ったの
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:11:54.29 ID:yMbE752D0
- 逆に菊地とかのほうが活躍できたりするのかも?
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:12:08.93 ID:9+6AeNNG0
- わからんもんだなぁ
打撃は通用すると思ったけどなぁ
守備はきついだろうが
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:12:15.70 ID:qHFqDEVF0
- 日本の打者ってこんなもんなのか
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:12:15.77 ID:x90EJak40
- >>42
青木だろ
あと岩村の怪我前は結構よかった
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:12:30.04 ID:v4L61g4z0
- 松井カズオは、期待通りとはいかないけど、そこそこ試合に出てたし悪くは無いイメージだけどなあ
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:12:31.07 ID:9phKPj3W0
- 川崎ってすげえんだな
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:12:31.25 ID:YPQFpc880
- >>37
松井稼頭央はそこそこやってるんだろ。優勝にも貢献したし。
岩村は楽天でもヤクルトでもダメダメだけどな。
元から岩村はムラっけあって使えなかったけど。
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:12:34.56 ID:bfzQrG2E0
- >>47
松井はそう思ったけど中島は思ってない
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:12:38.40 ID:7aE0p8+G0
- >>37
新庄、中村ノリ、西岡あたりは戻ってきてからも活躍したけど
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:12:42.64 ID:3lFBYf6IO
- これは大変なことやと思うよ
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:12:45.78 ID:2lL2byWR0
- >>43
城島だろ
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:12:51.37 ID:KtumKsGS0
- 駄目やん
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:00.74 ID:G/XNlKkq0
- 何かわかってない椰子いるけど野手は完全な瞬発力の競技だよ
黄色人種が筋トレムキムキにしたところで五輪100m走のように努力でどうにかなるものじゃないっての。
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:03.19 ID:SqC4seNh0
- >>31
>>43
青木を忘れてるぞ。
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:12.23 ID:iaEN9ZfG0
- 中島は西武時代は3億くらいか
日本に帰るならもう少し安くなるか
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:13.85 ID:Z9oKnEsi0
- 準備していってこれだからな。きついわ。
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:27.67 ID:AmJwV8IQ0
- 西武に帰ってきてくれー
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:30.35 ID:5DS6GKmM0
- こりゃあ相沢紗世にも見捨てられるわ
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:48.43 ID:F+TB4BSn0
- たしか日本のトッププレーヤーだった人ですよねw
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:50.38 ID:5iTQF6qs0
- メジャーに上がれないのか・・・
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:51.00 ID:kfHeHj+C0
- 厳しいなんて最初からわかってたをだし
失敗して人から笑われるのが怖くて挑戦なんて出来ないからな
中島という人間の勝負はここからだろう
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:51.01 ID:x90EJak40
- 5月までなら最高の日本人打者は福留だったけどなw
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:54.11 ID:fh5wpz1j0
- >>67
今の西武ならこんな状態でも歓迎されるわな
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:13:57.47 ID:pBH4MFj90
- 中島は打撃だけで守備や走塁は大したことないし
最高レベルの選手だけど歴史的な選手とまでは思わなかったな
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:14:18.67 ID:Rkt0z6rx0
- 川崎ってすげえんだな
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:14:27.01 ID:1uC8z7OU0
- これだったらヤンキース行って思い出つくっといたほうがよかったね
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:14:46.73 ID:WpmhDusNO
- 楽天の松井もそこそこ活躍したと思うけどあの松井がそこそこなんだから今日本にいる内野手じゃチャンス0だと思うね。
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:14:59.45 ID:gcZUDCPo0
- アレだけネタにされてた田口が成功した方の部類に入るとはなあ
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:15:20.64 ID:NvaFWZmo0
- 城島、井口はもちろん、稼頭央、福留、岩村辺りまではそれなりに活躍した時期もあるのに最近はだめだな
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:15:31.45 ID:xdMBcp+Q0
- >>63
バッターに関しては特にそうだな
その点俊足を生かしたゴロヒットに特化したイチローは賢かったな
パワーもスピードもテクも中途半端な選手が一番苦戦する
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:15:32.26 ID:IHFPHEKs0
- 田中(去年ジャイアンツ)はオフ ウィンターリーグ自費参加してたけど
中島は即帰国してオフはセレブ気取りで満喫してた
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:15:40.76 ID:TSpPHlGd0
- メジャーからのオファーを蹴ってロッテに入団した井口さんと比べるなよ
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:15:44.87 ID:fx/nlwbD0
- >>51
今だとギリギリでアウトにしてるファインプレイが
メジャーだと全部セーフになりそうで怖い
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:15:47.30 ID:G/XNlKkq0
- 福留やガムオは大失敗でもないだろ
岩村もだが
微活躍から小失敗、中失敗程度
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:15:48.07 ID:x90EJak40
- >>74
日本人トップレベルの打者だった事は間違いないけどな
日本は打者の育て方が間違ってると思うわ
今の薬を使用してないメジャーですら全然通用しないと言うのは酷い
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:15:58.96 ID:rIYBr7BU0
- メジャーで全く通用しなかった選手が
日本に帰ってきたら、あっさり打つんだろ
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:16:06.53 ID:zdzCDRCt0
- @KarlBuscheck
Nakajima has got to be the most expensive Double-A player ever. #Athletics
(中島は2Aの最高年俸選手になった。)
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:16:09.31 ID:KhU8YZO60
- >>73
その前にヤクルトに来て欲しい。
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:16:18.93 ID:xi86dm6u0
- 2004 打率.287 27本 90打点 18盗塁
2005 打率.274 11本 60打点 11盗塁
2006 打率.306 16本 63打点 14盗塁
2007 打率.300 12本 74打点 9盗塁
2008 打率.331 21本 81打点 25盗塁
2009 打率.309 22本 92打点 20盗塁
2010 打率.314 20本 93打点 15盗塁
2011 打率.297 16本 100打点 21盗塁
2012 打率.311 13本 74打点 17盗塁
これがメジャーに1度も上がれず引退する
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:16:56.49 ID:93gHcq8l0
- 野茂くらいからだ大きければ野手でも通じるんだろうな
投手は体大きいのに
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:16:57.76 ID:zhnIR4yw0
- こういう選手でも日本だと年俸数億円もらえるんですよね
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:17:19.39 ID:x3UXxoyB0
- 和田とか藤川とか 今、何してるの
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:17:40.44 ID:3lFBYf6IO
- カズオとも差がありすぎるなぁ
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:17:41.65 ID:F+TB4BSn0
- 打てなくなったらボールを飛ぶようにすればいい。
そんな日本の野球でまともな打者が市脱わけがないw
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:17:58.81 ID:AXfo3GuF0
- ww
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:18:00.11 ID:tqxrYtAE0
- >>89
そんなもんなのか。30本一回も打ってなかったんだ。
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:18:03.91 ID:pBH4MFj90
- >>90
でかくなると敏捷性が極端になくなるからな
二遊間だと動けなきゃ話にならんから
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:18:09.38 ID:gcZUDCPo0
- 投手野手合わせて最大の失敗は井川かな
和田も思ったより酷いことになってるけど
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:18:19.57 ID:KhU8YZO60
- >>92
和田は復活するかもってところ。
藤川は名前さえ聞かない。
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:18:25.59 ID:1GOc7qGM0
- やっぱホモってすげーや
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:18:29.12 ID:x90EJak40
- >>86
投手のレベルが低いのではなくボールの違いだろうな
日本のボールはよく飛ぶし変化球はメジャー球ほど曲がらない
その上人工芝で転がしてもヒットになる可能性が高い
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:18:43.73 ID:K5VanUrV0
- けでぶがホームラン王
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:18:51.66 ID:tzkMZole0
- 本当の意味でおかえり君になるのも時間の問題だな
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:18:58.24 ID:PSc4zMyq0
- 赤いときめき
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:19:07.85 ID:GwMUoiWkO
- 松井稼頭央で暴落し 西岡なんちゃらがトドメをさした日本打者株
中島はいい思い出になっただろう
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:19:15.85 ID:rIYBr7BU0
- 西岡なんてメジャーじゃ使い物にならない守備が
日本に帰ってきたらゴールデングラブ賞を貰える
この、お粗末さ
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:19:20.58 ID:7aE0p8+G0
- 日本で首位打者のタイトル獲得
俊足
外野手
左打ち
この条件から外れる野手はメジャー行くのを諦めたほうがいい
投手は通用するから、その気があるなら行けばいい
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:19:33.28 ID:iHSGb5io0
- 川アのいるTORはチーム自体がメジャーレベルではないからね
怪我人が出るたびに川アに昇格のお鉢が回ってくる
アスレチックスは段違いにレベルの高いチーム
内野手も揃ってるし中島は全然お呼びでない
(川アがいたとしてもたぶんお呼びはかからない)
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:20:43.92 ID:xi86dm6u0
- http://livedoor.blogimg.jp/i6469/imgs/1/5/15b708a6.jpg
中島は帰国したら巨人入りは決まってるよ
原監督にいつでも巨人に来いって言われてる
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:20:52.30 ID:x90EJak40
- 大谷はメジャー行くならさっさと投手に専念するべきだわ
今のままでは都合よくつかわれて器用貧乏で終わる
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:20:53.14 ID:TSpPHlGd0
- >>107
藤川「そうとも言えないんだな、これが」
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:21:11.96 ID:qLH3egQP0
- 性豚ざっまwwwwwwwwwwww
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:22:00.31 ID:3Z2kSmVu0
- 井口の偉大さがわかるね
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:22:31.21 ID:gcZUDCPo0
- 川崎は打力は厳しいかも知れんがショートの守備は
今までメジャーに行ったショートの中で一番安定してると思う
稼頭央が全然通用しなかったのは当時衝撃だった
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:22:42.84 ID:93gHcq8l0
- ミートできないんだろうな
パワーがと言ってもミートすればヒットにはなるんでしょ
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:23:10.01 ID:trHF4B430
- カズオと井口は凄かったんだな
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:23:16.04 ID:jqURJkQ50
- すぐ怪我するような身体が弱い奴はあかんね
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:23:50.73 ID:QPSbi3+V0
- 日本の優秀なスコアラーのお陰で打ててたのを、自分の実力だと勘違いしちゃったんだろう
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:24:00.47 ID:f5/JOjBb0
- こいつが失敗するのだけは日本中の野球ファンが分かってた
それでもこいつは行った、1年西武で恥かいてまで行った
そして予想通り大失敗した、アホや!(´^ω^`)
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:24:26.68 ID:oFQPK3HBO
- そりゃあNPB打者は2Aレベルだからな驚かないわw
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:24:43.93 ID:xD75LHv2O
- ラビットで自分がすごい打者だと勘違いしたんだな。
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:25:00.10 ID:dzlKIekk0
- >>119
セカンドやれば成功するかも、と思ってた
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:25:24.28 ID:9USRbK3n0
- 西武ライオンズの3番打者はアメリカでは2Aレベルか
NPBも大喜びだよね?(Aでなくてよかった)
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:25:47.14 ID:IHFPHEKs0
- >>114
初めてのキャンプで連日コーチにダメ出しされてたからね
メジャーでは異常 メッツのエースにも「逆シングルで処理しろ」と怒られてた
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:25:54.80 ID:DE+ssKp50
- 坂本がメジャー挑戦なんて言ったら笑うだろ
それに近いことを本気でやったのが中島なんだな
日本での成功に満足して終わらない姿勢は立派よ
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:26:00.09 ID:rBjsNxgy0
- 小関先生の「大問題児といわざるをえない」は正しかった
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:26:06.90 ID:/Y5l6QMJ0
- まさか西岡より下になるとはw
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:26:18.80 ID:QBKZ23Fq0
- 野手の場合は歴史的に見ても図抜けてるって選手ってレベルじゃないとメジャーは無理だ
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:26:44.42 ID:1RJVUEbCO
- >>115
そこには、みんな触れないんだよね。活躍しない打者は意外と打撃フォーム自体に問題があると思う。
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:27:22.74 ID:trHF4B430
- >>128
セゲオは活躍できただろうな
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:27:37.23 ID:rIYBr7BU0
- 人工芝で守備が上手いと勘違いする内野手
また、飛ぶボールで凄い打者だと勘違いする
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:27:39.34 ID:x90EJak40
- >>115
ミートしてもパワーがなければ外野の頭を超えない
転がしても天然芝は転がらないからなかなか野手の間を抜けない
内外野とも前寄りに守備されたらヒットゾーンがほとんどなくなる
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:27:44.56 ID:KMaruZ0kO
- 中島というブランドを西武で終わらせていいのかとか言ってるからや
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:28:04.18 ID:WpmhDusNO
- 井口は右手首でグッと押し込む打ち方が出来るから活躍出来る。
メジャーで活躍出来る人はリストが強くないとダメだね。ラビットで勘違いしてる人間はメジャーに行くとボールが全然飛ばなくてビビるんだろうな…
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:28:08.64 ID:G/XNlKkq0
- いやでもチャレンジャーには敬意を表するべきだと思うよ
例えば少し打席に立つだけで年俸3億の高橋由なんかあっちじゃ全くありえないから
人生守りに徹してる香具師よりまし
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:28:13.68 ID:EPeo/DtE0
- >>129
パワー不足はヒットになる幅を狭くさせるんじゃないの。
少しずれても前に飛ばせるぐらいの力が必要、みたいにさ。
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:28:14.04 ID:f5/JOjBb0
- でも一度全員送り込んで誰が成功するか見てみたくはあるな
以外なあの人が成功するかもよ!
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:29:54.46 ID:T44kWIUC0
- 何だかんだで中島じゃパワー不足
何かに秀でてないとメジャーは無理だ
日本人でいけそうなのは内川くらいだろ
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:29:56.10 ID:PNFlf+2t0
- >>89
やっぱ日本の野球ってクッソレベル低いんだな
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:30:13.63 ID:93gHcq8l0
- アッパースイングはもう直したのか
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:30:17.68 ID:QBKZ23Fq0
- >>137
投手の場合は中継ぎ投手としてそれが多少はあるかもしれないが
野手はまあない
新庄、川崎で十分に意外性を発揮した部類
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:30:46.16 ID:3lFBYf6IO
- >>115
その通り
メジャー行ってからはじめ中島はとにかくバットに当たらなかった
コンタクトだけは異常にうまい田中賢は高打率の時期がある
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:31:45.30 ID:trHF4B430
- >>137
元ヤクルトの土橋は優秀な控えになれるとか言ってた関係者いたな
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:33:01.26 ID:jJjRRLYX0
- >>135
完全同意。
挑戦する人は素晴らしいと思う。
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:33:27.76 ID:QBKZ23Fq0
- 松井秀喜も振りをコンパクトにしたと言ってるしイチローも振り子をやめたし
まずミートするのが格段に難しいんだろ
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:33:56.68 ID:37HwXIIjO
- 日本の実力は2A程度ってダルが言ってたことはやはり本当のことだったわけだ
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:33:56.98 ID:O0Lkrc330
- 投手と外野はOK
内野はダメ
傾向はハッキリしてる
それでものこのこ行きたがる日本の内野手…
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:34:05.14 ID:3OycUMUk0
- これは想像以上に悲惨だなぁ・・・西武に帰れば?
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:34:06.64 ID:ffCVKcUj0
- チャレンジャーって言っても金に心配が無くなってから行くんだけどね
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:34:35.83 ID:td0liQYT0
- 3Aでノリほど活躍したやつはいない
このことからノリが一番なんだろうな
はっきりいって3A>メジャーだよ
メジャーより3Aはえげつない手段を取ってくるからな
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:34:43.20 ID:iHSGb5io0
- 勘違いメジャー挑戦を誘発するWBCとかいうインチキ大会、いい加減やめてくれないかな
アメリカじゃ誰も見てないぜ
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:35:01.71 ID:Oc7aleoH0
- 日本帰ってくるなら5000万くらいでいいよね
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:35:14.04 ID:6dXQgj91O
- ミッドランド中島www
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:35:17.10 ID:tLrvVN/60
- レギュラーとはいかなかったが
こうして見ると田口も良くやったほうだな
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:35:23.15 ID:G/XNlKkq0
- 高校卒業後や大学卒業後にかなりの数のアマがアメリカに渡ってるが
ほとんどがAA止まり うまくいってAAAが限界で夢破れて帰ってくるわな
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/01(木) 11:35:23.57 ID:0x3srBlr0
- 中島野球しようぜ
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:35:27.42 ID:lozEi56V0
- 改めてメジャーのレベルの高さが分かるな
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:35:48.06 ID:1OtGFbzp0
- やっぱ松井イチローは別格だったんだな
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:36:14.46 ID:i6H+kVfxi
- 4億払ってたNPBすげえwwwwwwwwww
侍JAPANではそのまま3番でしょ?wwwww
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:36:25.02 ID:ffCVKcUj0
- ドラフト指名されて入団した日本の高校生は今何してんの。
名前すら忘れたw
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:36:47.66 ID:KyImRIHF0
- ピッチャーしか通用しねえな
松井が限界なんだ、ゴキブリ粉飾野郎は無視で
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:36:59.51 ID:rBjsNxgy0
- 中島ってチャレンジャーか?
同時期に保証も何もない状態で渡米した賢介や川崎(同年代の内野手)と比べちゃ
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:37:00.89 ID:jPbhYeSn0
- 何しにいったんだか
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:37:16.53 ID:ns8mSI8Z0
- こいつって、ヤンキースの控えなんぞやれるか!俺は西岡なんかとは比べものに
ならない最高のショートだ!とか寝言言ってた癖に、なんという体たらくだww
完全に雑魚のヤラレキャラ化してるじゃないか。
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:37:58.20 ID:SOECJF+40
- 相変わらずのライオンズ品
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:38:03.17 ID:3OycUMUk0
- ヤンキースに入ってればなぁ
選択肢を間違えたか
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:38:11.80 ID:DE+ssKp50
- >>160
加藤豪将なら去年ルーキーリーグで最多本塁打で
今年は1Aでやってるかな
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:38:27.53 ID:QBKZ23Fq0
- >>149
ダメで戻ってきてもすぐにまた日本で年俸2億くらいもらえるからねw
チャレンジっていっても損がないんだよねw
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:38:38.16 ID:KUgZg+xg0
- これは論外www
日本帰ってきても福留や岩村みたいにゴミ化するんだろうな
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:38:48.65 ID:VY6fSpUq0
- ホントのチャレンジャーは金なさそうなのに
アメリカ行くマック鈴木とかでしょ
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:38:55.72 ID:1OtGFbzp0
- 日本の野球の年俸高すぎじゃね?
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:39:34.61 ID:i6H+kVfxi
- 4億円プレイヤーで2Aなら
1000万クラスだとあのリトルリーグレベルじゃねwwwwwwwwww
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:39:57.80 ID:IHFPHEKs0
- >>150
田中と同期の鷲谷修也?
ドラフトされた翌年マイナー解雇
帰国して北陸の独立リーグ入団→引退
今は上智大学陸上部
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:40:15.57 ID:5ie2ENJP0
- 2011-2012のNPBの統一球が飛びまくる糞ボールだということが確定したな
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:40:36.14 ID:n7ERpRBY0
- メジャーで1打席も立ってないらしいなwww
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:40:41.03 ID:QBKZ23Fq0
- 例えばアメリカ野球に行った人間はNPBには復帰できないとかいう規定などを
設けたらチャレンジといえるけどねえ
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:40:44.04 ID:jKpUjW+Z0
- >>170
マック鈴木はチャレンジっていうか日本に居場所がなかっただけみたい
高校野球の名門滝川第二高等学校に入学するが、一年秋に学外で傷害事件を起こし家庭裁判所で少年保護手続を受けたのち高校を自主退学する。
その後、他校への編入や社会人野球などへの転向を考えたが、その間にもさらに2件の傷害事件を起こした。
そこで父親と知人の紹介で団野村からアメリカ留学を勧められ渡米する。実際には野球留学ではなく島流しのような扱いであった。
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:40:46.80 ID:cYKNY5J90
- >>154
32くらいで渡米してマイナーうろつきながら這い上がって
WS2回出てリングも取ってるから
方とかじゃないんじゃないかな
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:40:57.90 ID:WPqozU4e0
- もう野手でメジャー行こうとする選手出てこないんじゃね
田中が抜けた今じゃ投手もいないか
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:41:19.06 ID:YQlhuNyi0
- >>59
そもそも、ノリさんは行ってたかどうかも怪しいでw
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:41:31.82 ID:80RFQVBu0
- イチローが偉大すぎただけだ。
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:41:31.81 ID:qNk7Elur0
- これでもNPBに戻ってきたらもとアスレティックスの中島が・・・
って言われるんだろうな
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:41:32.76 ID:2x4girYl0
- よくこんな奴が帰ったら億貰えるとかて言ってる奴いるけどさ それは日本だといい成績おさめるんだからいいんじゃないの
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:41:37.88 ID:93gHcq8l0
- >>177
マックこえ〜
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:41:39.71 ID:4ReNIGQS0
- ダル「NPBは2Aレベル」
…予言者?
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:41:54.60 ID:uAcyzjOS0
- 阪神で大金貰って産廃ルート
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:41:57.58 ID:2q2xIkda0
- >>177
居場所がなくて行った、ての聞いてTDNさん思い出したw
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:42:24.52 ID:5xh6fWbc0
- マー君をずっとカモにしてたのになんで通用しないんだろ
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:42:56.14 ID:M3YaiIGFO
- >>128
プラス守備位置の問題もある
ファーストとかは無理
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:43:22.72 ID:95v1pPlb0
- 松井イチローは別次元としても
野手は投手よりハードル高い
もともと初対決は投手が有利なスポーツだし
野手が1年目から結果出すのは難しい
それで本来のバッティングすら見失って終了
高卒ルーキーとかで
日本プロ野球未経験のほうがまだ可能性がありそう
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:43:29.38 ID:kG/eAOqk0
- まあ元から守備はうまくないし打撃も統一にしたら落ちたし
わかってたんだが西武ファンからするとやっぱ悲しい
もう帰ってきても別チームだろうしもっかい言わせてもらうよ
さよならナカジ
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:43:42.41 ID:sU/N2LTN0
- 西岡以下だな
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:44:03.17 ID:LuVvtaN80
- ポスティングでヤンキース行ってた方が幸せだったんじゃないか
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:44:09.67 ID:Qw9swIal0
- >>1
「日本の野球は2Aレベル」(イチロー)
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:44:25.84 ID:91hk4ypP0
- 福留はマシだったんだなって思う今日この頃
日記職人が凄すぎた
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:44:31.54 ID:G/XNlKkq0
- 漏れのいったチャレンジャーってのは何も金じゃない
NPBで築いた地位が地に落ちるわけ なかなか勇敢だと思うよ
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:44:43.84 ID:i6H+kVfxi
- >>188
スポンサー持参か否かじゃね
ナカジはスポンサーない
マー君もといヤンキースはトヨタが2007年からスポンサーになってる
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:45:07.61 ID:wZdjKCwL0
- 1年早くヤンキース行ってたとしても同じ道だっただろうな
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:45:15.96 ID:n7ERpRBY0
- 新庄の凄さよ
忘れるなよ新庄を
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:45:22.43 ID:93gHcq8l0
- >>195
日記職人てなんけ?
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:45:25.74 ID:iHSGb5io0
- >>179
マエケンとか普通に行くだろ
大谷もやっぱり投手で行くかな
>>183
需要と供給の関係だからね
必要とされてる場では高給を貰って当然
ただし中島はアスレチックスに高給返納すべき
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:45:34.01 ID:eDCw0gBC0
- もうメジャー挑戦するのはPと外野手だけにしとけ
何が違うのかは分からんが内野は無理だ
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:46:17.26 ID:GjY+E9HN0
- 日本の野球ってなんなんだ?って普通思うよな
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:46:25.13 ID:GrMqUgRR0
- 城島ってなんでいつも忘れられがちなんだろうなw
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:46:32.65 ID:TL+JVpac0
- オレガプロ野球を見ない理由がこれ
単純にレベルが低い
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:46:52.44 ID:++XYdIOy0
- >>193
それあったら田中マーはヤンキースが手を上げなかったなあ
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:47:18.44 ID:YQlhuNyi0
- >>202
地肩
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:47:26.90 ID:1OtGFbzp0
- 日本の国内で1億以上の年俸はぼったくりだろ
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:47:28.95 ID:GjY+E9HN0
- 野球オタに聞きたい
打撃でここまで通用しない理由はなんなんだ?
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:47:39.43 ID:GNDACNG50
- 打者が向こうで成功するには
松井みたいにステロイドに頼るしかない
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:47:44.50 ID:Vn8IkWuD0
- 5安打4打点かーと思ったら、2試合しか打ってねえええ
.250くらいは打てると思ったのに何が原因でアジャストしなかったんだろう
まぁスプリングトレーニングにも呼ばれてないし、さっさと日本に帰れって事だろうな
メンタルやられちゃってるだろうけど、せめて後輩のために契約は全うしてもらいたい
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:47:55.53 ID:sU/N2LTN0
- メジャーのサードやショートは揃いも揃ってエグイ送球するもんな
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:48:18.02 ID:i6H+kVfxi
- >>202
ピッチャーだと空振りしてくれれば成立する
内野だとガチで天然芝でNPBより強い打球処理しなきゃならんから誤魔化しが効かない
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:48:31.81 ID:0rpRUVfq0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:48:34.28 ID:rIYBr7BU0
- >>203
野手は間違いなく甘やかされててレベルは低い
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:49:14.95 ID:fFmajfKa0
- 猛虎魂で新井さんが干される
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:49:37.13 ID:4S+cpiOt0
- アメリカじゃあNPB打者はマジで草野球レベルなんだなwwwwww
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:49:52.93 ID:sU/N2LTN0
- 松井稼頭央って結構頑張った方だったんだな
当時はエラーで叩かれまくってたが
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:50:08.13 ID:ujAt2hGQ0
- >>166
どこだろうが、2Aに落とされるレベルじゃどうにもならんだろw
野手は育成段階から、根本的に変えなきゃ無理だろうし
身体能力が超絶に抜けてる奴じゃないと、二遊間は話にならないな
けどそういうのはだいたい投手になっちまうし、結局日本の現場観客双方の投手重視を改善しないことには進まないな
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:50:14.31 ID:G/XNlKkq0
- >>209
黄色人種
あと体格 正確には体重
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:50:17.40 ID:GjY+E9HN0
- こういう日本野球を失墜させる深刻な失敗をNPBは調査対象にして
しっかり育成に生かしていければ他のスポーツみたいに問題ないけど
NPBとMLBは別のスポーツと割り切ってる所がヤバい
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:50:21.13 ID:gT2BB/280
- >>179
投手はまだ前田と金子はそこそこの値がつく
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:50:46.28 ID:q+6T0gKg0
- スーパープレイ集で矢のような送球ばっかり見てるからみんなあんな鬼送球すると思ってるだろw
実際は揃いも揃ってそんなわけないから
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:50:46.24 ID:T6sDRJRa0
- >>89
打率もホームランも盗塁も突出した所が何もない
そういう選手はダメってこと
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:50:52.90 ID:rBjsNxgy0
- 中島を基準にしてNPBの野手を落とすのやめろ
彼は例外扱いでサンプルから外すべき
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:51:01.54 ID:Bk5323EO0
- こういうヤツがいると格差がハッキリして萎えるな
このあと日本に帰ってきて金貰うんだろ
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:51:31.14 ID:QBKZ23Fq0
- ダルはMLB経験者という説得力のある立場としてズバッといったという点で衝撃があっただけで
日本は2Aとかいうのはダルの口によって初めて明かされた事実というわけじゃなく
うすうすそんなところかもしれないと思っていたがそう思わないように
我々はごまかしてきた、考えないようにしてきたってだけでしょ
日本に来てる3Aどころか2Aのしかも特別向こうで随一の数字があったわけでは
ないような選手が日本でタイトルを取る光景が何度も何度もあったのを見てきてるんだから
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:51:33.28 ID:JQcdM2Eo0
- 日本は投手を野球の花型に思うが
アメリカはショートを花型に思うとかなんとか。
で、体力のある奴が内野に集まるってのはあると思う。
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:51:35.22 ID:i6H+kVfxi
- >>219
甲子園がある限り日本野球の投手命は変わらないよw
NPBの為に甲子園潰すべきwwwwwwwwwwwwwww
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:51:50.83 ID:CNCWifQ+0
- >>201
二刀流を続けるならメジャー行きはないよ
そんなに甘くない
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:51:59.35 ID:TGA71mHh0
- NYYの落札を断った時点で野球人として終わってる
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:52:03.98 ID:GjY+E9HN0
- >>220
青木イチロー秋がいる
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:52:17.19 ID:dbrxDkB80
- だから日ハム大谷をショートで育てろとあれほど
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:52:45.06 ID:AzC525tu0
- >>89
メジャーより飛ばないとされてた統一球時代でも結果は残してる
投げてる人も違うのもあるけど結局メジャー球のほうが飛ばないのが現実なんだろうな
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:52:52.31 ID:FpWKSbYy0
- 実力もないのにメジャー行くバカ多いよね
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:52:57.91 ID:++XYdIOy0
- >>223
実際に強いのもいるけど、カメラが上手いのもあるんだよね。
引いて撮るより寄って撮ったほうが速度感でるしね。
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:53:00.58 ID:3NY9exKA0
- 今のイチローと中島
どちらが無様なんだろう
実績ある選手は潔く引退するのも道
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:54:00.08 ID:G/XNlKkq0
- >>232
単打で稼ぐ特異なタイプはまあ別
秋は体重あるデブ
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:54:12.57 ID:TGA71mHh0
- >>233
マジでフィジカルエリートで野球センスあるやつはショートやってほしいわ
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:54:15.29 ID:rlgZ5xHK0
- >>237
「どっちが無様」なんて考えるお前が無様だよ
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:54:25.19 ID:Clxi3TeY0
- 中村紀洋は、AAAで22本ホームラン打っていた。
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:54:27.28 ID:rBjsNxgy0
- イチローと中島はサンプルから外した方が良い
上でも下でも極端な例を基準にするのは間違い
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:54:39.53 ID:6UN4Gqw90
- 誰?
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:54:56.75 ID:h9mKJn8T0
- >>90
国内でこのホームラン数じゃメジャーではまず無理だわな
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:55:01.42 ID:n7ERpRBY0
- 次は日本最高遊撃手の鳥谷だな
日頃から土のグラウンドで慣れていて堅守、優れた選球眼によるメジャー好みの出塁率の高さ
イケるな!
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:55:04.15 ID:4S+cpiOt0
- アメリカじゃ草野球でも通用しないような雑魚がNPBじゃスターなんだよなwwww
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:55:05.52 ID:M3YaiIGFO
- >>209
一番はパワー不足でしょ
それと外角のゾーンが広いし、エグい2シームがまず対応出来ない
4シームもスピードが段違いだしね
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:55:17.57 ID:dytwLbx80
- もういい加減に西武に戻れよ
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:55:24.76 ID:weQ/0yBB0
- パワーは当たってからの話だしな。なぜ当たらないのか。
青木は通用してるし
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:55:32.92 ID:kp/B8IX40
- 「お前が悪いんじゃない、
お前を連れてきた奴と、飛ぶボール(笑)が悪いんだ」
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:55:34.82 ID:i6H+kVfxi
- 焼き豚のその場しのぎのトカゲの尻尾切りはもはや芸術
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:56:19.00 ID:GjY+E9HN0
- >>247
NPBもボールやゾーンはメジャーと同じにすべきだよなぁ
向こうのほうがトップリーグなんだし
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:56:20.68 ID:/uV7lATL0
- 中島・・・
もう、帰って来いよ・・・
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:56:21.67 ID:AkPVTLqv0
- >>245
メジャーは芝だろw
土の球場ってのが、無様なんだよな
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:56:34.55 ID:dJQCuIZa0
- ナカジから猛虎魂をビシビシ感じる
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:56:37.60 ID:QegCgPJnO
- >>243
胴上げやったのにおかえりくん
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:56:50.09 ID:RfTlxgRA0
- こんなのでも日本復帰したら1.5億くらい払うところあるんだろ
そりゃ笑われるわ
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:57:28.73 ID:dytwLbx80
- 今のひどい西武の打線を助けに帰ってこいよ
もうメジャーは実力的に無理だ
肩も強いわけでもないしな
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:57:45.79 ID:pXoNYtvD0
- >>36
松井カズは失敗じゃないだろ
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:58:34.33 ID:TGA71mHh0
- >>257
出戻り組の年棒が高いのは
8割阪神、2割楽天のせい
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:58:34.34 ID:AzC525tu0
- 打ち方だけは外人のパワーヒッターみたいだったんだけどな
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:58:38.08 ID:dytwLbx80
- TSUTAYA
川崎
田中賢介
中島
最近の日本人内野手は通用しないな
井口と岩村だけは通用してたな
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:58:43.58 ID:rIYBr7BU0
- >>245
ずっと屋外で土のグランドでやってきてる分、可能性はあるな
少なくとも、人工芝で風や雨のないドームで育った内野手よりも
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:58:46.36 ID:qLH3egQP0
- >>252
メジャーは審判によってバラバラだから
日本のゾーンに近い審判もいればわけわからんゾーンの人もいる
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 11:58:46.79 ID:KUgZg+xg0
- >>241
まあメジャーでもヒット打ってるからな
打者がどんどんショボくなって行ってる
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:00:31.11 ID:G/XNlKkq0
- 中村ノリさんはAAAで本塁打量産してた
デブはやっぱり長打で有利なんよ
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:00:57.47 ID:ea1M8Hcp0
- ヤンキースの控えでよかった
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:02:43.34 ID:t5cnpP6G0
- 来年本当のお帰り君になるか
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:03:42.99 ID:QBKZ23Fq0
- NPBからアメリカ野球に行く人は向こう5年(10年でもいい)は
NPBに復帰できないとか言う規定を作ればいい
こうすれば安易な考えで向こうに行くやつも減るし、
行くなら行くでそれほど向こうでやりたいんだからよしと納得できる
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:03:44.44 ID:gT2BB/280
- 今のNPB野手は本当に酷いからな
団塊ジュニアのイチロー松井をピークに年々レベルが下がりまくり
セ・リーグなんて外国人にタイトル仕切られまくってる
今後、少子化の影響でさらに劣化すること必至
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:04:03.05 ID:c0NsnLvZO
- NPBは2Aレベルってことでいいですか?
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:04:11.28 ID:AQQ7hnGSO
- 2Aてw
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:04:51.52 ID:i6H+kVfxi
- >>269
中世まっしぐらだなw
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:04:53.89 ID:MFUpdTVO0
- >>234
NPBの反発係数調査の結果
日本じゃ4.08〜で下限超えの違反だと大騒ぎしてたが、メジャー球調べたら3.8〜っていう数字がでたっていうね
今また係数上がったからさらに差がが開いてるな
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:05:07.89 ID:+Q0ccaoLO
- やっぱ井口って凄かったんじゃんね?
中島裕之とか西岡以下やんけw
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:05:15.55 ID:UFrTZkj70
- >>266
今の中島、結構なデブだぞ
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:05:33.28 ID:DfcIFlVq0
- うわ
すっかり忘れてたわw
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:05:47.57 ID:M3YaiIGFO
- 今の井川が通用するNPBはマジでヤバい
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:06:04.60 ID:KAFRxbmV0
- 酷いw
そりゃ降格になるわ
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:07:33.04 ID:3NY9exKA0
- イチロー松井(殿堂クラス)
と他の選手との差が凄い
そこそこ活躍した野手は青木と井口ぐらい
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:09:24.89 ID:YDg5JJSy0
- メジャー殿堂入り確実と評されるイチローですら全盛期でも内野安打維持しながらだったし
あの松井ですらメジャーでは100本台の凡百だからな
それだけメジャーの敷居が高いってこと
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:09:35.75 ID:BgqGP5KJ0
- 中島がヤンキースにいきそうになったとき
中学時代からの友人(西武大ファン)に「さすがにジーター相手だとどうにもらんだろww」
とか言ったらすんごい険悪な空気になった
それまで結構野球の話をしていたが、それ以来少なくとも野球の話は振らなくなったわ
彼はこの話に接したとき何を思うのか・・・聞けない・・
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:09:58.01 ID:kD+WxxxV0
- 打者は外と低めを打てるかだろうな
メジャーはひざ下ストライクだ
外はボール半こ分ストライクだ
そして日本投手より平均10キロぐらい速い球投げるよー
だから自称飛ぶボール長距離バッターは勘違いしないでなー
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:12:11.77 ID:c+o0XgUV0
- ダメ岡フィルターがあっても無くてもこいつは全く通用しなかったってことか
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:12:16.95 ID:gT2BB/280
- 内川が.370打った頃なら面白かったがな
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:12:33.64 ID:B3rpZ9mF0
- 日本にに来る外人と同じレベル
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:13:05.10 ID:1Z5aMDtK0
- >>259
稼頭夫はブリーチャーレポートだけど、NYM史上最悪の契約ワースト10の
上位にランクされたり、向こうじゃ失敗扱いだよ。
レイエスコンバートしてまで迎え入れてあれだからな。
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:13:24.99 ID:fFmajfKa0
- 2757安打 .319 111本 696打点 473盗塁 イチロー*
1253安打 .282 175本 760打点 13盗塁 松井秀喜
615安打 .267 32本 211打点 102盗塁 松井稼頭央
498安打 .258 42本 195打点 29盗塁 福留孝介
494安打 .268 44本 205打点 48盗塁 井口資仁
431安打 .268 48本 198打点 7盗塁 城島健司
413安打 .267 16本 117打点 32盗塁 岩村明憲
382安打 .279 19本 163打点 39盗塁 田口壮
349安打 .287 18本 92打点 53盗塁 青木宣親*
215安打 .254 20本 100打点 9盗塁 新庄剛志
78安打 .227 1本 32打点 9盗塁 川ア宗則*
50安打 .215 0本 20打点 2盗塁 西岡剛
8安打 .267 0本 2打点 2盗塁 田中賢介*
5安打 .128 0本 3打点 0盗塁 中村紀洋
0安打 .000 0本 0打点 0盗塁 中島裕之*
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:13:50.09 ID:k95FizEMO
- >>280
実は新庄もなかなかw
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:14:36.43 ID:7tyao4K70
- メジャーの試合に1試合も出られないで帰るってありえないと思っていたが
柏田とかでもメジャーで投げられるんだからと思ったが投手の需要のほうがあるってことか
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:15:10.83 ID:vNNNo53F0
- こんなゴミでも日本に戻れば2億は貰える
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:15:27.29 ID:MFUpdTVO0
- >>270
あれだけ外国人勢が個人成績上位を席巻してるのはどう見ても野手のレベル低下だな
外国人枠絞っておいてあの惨状は情けないなんてもんじゃない
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:15:47.97 ID:QBKZ23Fq0
- 西岡も50安打いけるくらい試合に出させてもらえてたんだw
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:16:07.51 ID:05ON+F7O0
- おいおい3年前の飛ばないボールに戻せよ
こすった当たりがHRとかないぜ
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:16:09.26 ID:2r/9nlE90
- これでも日本に帰ってきたら3割ぐらい打って敬遠されるんだろ
で、敬遠球をわざと空振りして観客を沸かせる
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:16:27.24 ID:11CpuJYZ0
- キッツいねえ
でもこんなに打撃が通用しないとは思わなかったわ
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:16:30.13 ID:h6TOr3cb0
- イチローは長打こそないが日本人も走攻守で通用する事を証明し
松井は日本人でも30本以上打てることを証明
まぁこの2人がスペシャルすぎて、その後の野手がいまいちに思われる傾向があったが
西岡と中島辺りで、あれ?今思えば(カスと比べれば)
松井カズとか岩村とかも地味に凄かったんじゃね?って評価が見直された。
つまり西岡と中島は、先輩の再評価する役割を果したんだ。
感動した!
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:16:31.85 ID:+7bhPpe50
- NPB=3A
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:17:29.73 ID:n7ERpRBY0
- 日本で通用しなくなったヘナヘナの桑田ですらメジャーで投げられたからな
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:17:45.37 ID:cY+dI5Gm0
- 日本で全然ダメだった外人がメジャーで松井よりホームラン打ってたりするんだよな
投手と違いすぎるねw
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:18:05.87 ID:i/WVREM20
- >>288
中島が川崎よりも使えないのは日本時代からは意外なのかな
というか中島は何か一つでもメジャーに引っかかる要素がなかったということか
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:18:44.46 ID:B3rpZ9mF0
- >>298
ベストナインが2Aレベルなのに3Aなんてありえないわ
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:18:56.68 ID:BppZSYMO0
- 天才、青木も3割打てないし 日本じゃ指折りのスラッガーのこいつも
まったく通用しない
あらためてイチローはちょっと別の生き物だということと日本野球の打者
のレベルの低さが世界に証明されたわけだ
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:19:40.02 ID:sU/N2LTN0
- 自分の力見極めるのが大切だな
中島は日本で2000本目指してコツコツやってた方が良かった
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:19:50.72 ID:3lFBYf6IO
- >>297
30本でスペシャルすぎるとかきついな
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:19:52.78 ID:Clxi3TeY0
- 日本は打者の強制筋トレとかリーグを挙げてやらないとダメだな。
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:19:54.16 ID:rIYBr7BU0
- 投手は、飛ぶボールで甘やかされてる野手に投げてるぶん
比較的、鍛えられてるな
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:20:07.07 ID:fOqxOShrO
- >>287
そのワーストは契約を含めた評価であって選手としての実力のみの評価ではないでしょ
それで言ったらAロッドですら契約に見合わないと批判されてる
でもAロッドは一流のメジャーリーガーだろ?
まあだから稼頭央が通用したかで言えばそれはまた別の話だけど
それでも稼頭央はメッツの後に結構良い契約を勝ち取ってたよな
その契約が稼頭央の評価だよ
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:20:18.54 ID:3SC1q7se0
- イチローは完全に例外だからな
現実的には3割or30本が目標で、それを両方やった松井秀がほぼ日本人の最終到達点だろう
青木が何とか3割打てるといいんだけど
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:20:50.75 ID:TGA71mHh0
- つーか、西武からメジャー挑戦した選手ってどれもイマイチじゃね?w
一番ひどいのが森慎二
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:21:26.09 ID:Hpj6E/Pr0
- やwっwきwwwwっうwwwwww
3Aでも通用しないジャップやきうとかマジ天国だよな
中にいる連中にとって
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:21:38.16 ID:+7bhPpe50
- >>302
比較的通用する投手力を入れて3Aレベルです。
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:21:41.19 ID:uWlT8z9U0
- 松井稼頭央以下の選手がメジャーで通用するわけねーよな
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:22:10.05 ID:RCmtKhSO0
- 正真正銘のおかえり君か
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:22:22.54 ID:nUPN+MMy0
- コイツ糞野郎すぎるきらザマァ
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:22:27.90 ID:rBjsNxgy0
- >>310
投手の肩肘のケガはしゃーない
逆に言えば、選手を実力以上に活躍させる環境が用意できているってことだから
悪いことではない
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:22:59.57 ID:cY+dI5Gm0
- >>303
青木はびっくりしたな
スティアーズ?やフィルダーとか帰るともっといい成績残すのにね
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:23:03.54 ID:kfHeHj+C0
- 普段はイボゴキといがみあってるのに
こういう時だけイチローと松井だけは別格
即ちイチローと松井は同格
実に誇らしい
ウェーハッハッハ、となるのはいかがなものなのか
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:23:04.04 ID:vnCRhk4O0
- アスレチックスだぞ
メジャートップ3の打線
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:23:12.33 ID:QBKZ23Fq0
- >>297にあるように野手は一通りのサンプルが出たんじゃないか
もうだいたい予測できるでしょ今NPBにいる選手が向こう行ったらどんなぐらいになるか
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:23:25.78 ID:Bk5323EO0
- 3Aでも苦しそうなのに2Aってどんな扱いなんだろう
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:23:29.37 ID:RCmtKhSO0
- 30越えてメジャー挑戦して2年もマイナー幽閉とか笑えない・・・・・
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:23:52.70 ID:B3rpZ9mF0
- >>312
投手も日本で一流だった奴が中継ぎをやらされてるのに
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:23:55.92 ID:JOj7qmvYO
- >>310
日本でも駄目だった前田
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:24:23.25 ID:x+1Lx1Hw0
- >>300
逆のほうが圧倒的だろがアホ
メジャーで松井に遠く及ばないバレンティンとかいうマリナーズのカスが
底辺レベルの今の日本野球でやったら記録作って崇められるという失笑もの
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:24:43.48 ID:RCmtKhSO0
- どこかにトレードしてもらった方が出番なるんじゃね?
まあ、この悲惨な成績ではどこも要らないだろうけど
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:25:32.80 ID:SuiVUn0b0
- 甲子園がある限り日本野球の投手偏重は変わらないが
別に変える必要もないんじゃね
少ない人材を均等に分けたら誰もメジャーで活躍できなくなったりするよ?
日本野球は投手に人材を傾斜配分、投高打低は金属バットや飛ぶボールなど道具で是正
これでいいじゃん何か問題あるの?
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:25:55.97 ID:Z94+M3Aa0
- イチロー松井秀ってほんと凄かったんだな。今さらながら。
現段階でサンプルもたくさん見れて、もうバッターに関しては
日本とメジャーじゃ天地の差があるというのが確定してるね。
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:25:56.96 ID:SoJ7zlcV0
- >>318
イチローが凄いのは誰と比べなくてもわかるんよ
イマイチだった松井の成績が後進の相次ぐ失敗でどんどん良く見えてくる
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:26:08.94 ID:vnCRhk4O0
- 年俸3億円払って一度もメジャーで使わないってどんだけ金あるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:26:11.99 ID:lhxNcd4QO
- 松井であんなもんだったんだから、NPBで4割50本くらい打たないとMLBでは通用しないだろうな
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:26:14.02 ID:PuviHL9t0
- 田口も2Aまで落ちてそこから這い上がったからいけると思うんだ(震え声)
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:26:22.31 ID:kp/B8IX40
- 日本でゴールデングラブ賞だったツタヤ選手。
現地では「基礎のゲッツーも取れないのかコイツは」
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:26:31.80 ID:eNo44WPd0
- 泣き言でもいって西部に帰ってきなさい
おかえり君アゲイン
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:26:55.94 ID:h6TOr3cb0
- >>305
でも20本超えという1段下のハードルすら松井だけだから
やはり日本人の30本は特別としか言いようがない。
20本なら井口、城島ももうちょっとだったんだがな・・
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:27:05.30 ID:fvAOLl5o0
- イチローもメジャーリーガーと張り合っていくために長打を捨てたと言ってたからな
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:27:13.28 ID:XuvQwBfe0
- 日本のプロ野球を見る気なくすね・・・レベル低い
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:27:21.38 ID:mfuQ/3sQ0
- 元々西岡以下の奴が勘違いしてメジャーでプレーとかアホすぎた。
ソフバン和田と同類。日本戦選手の評価を落とすなよ、必要以上に。
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:27:43.41 ID:B3rpZ9mF0
- 馬鹿にしていた井川にやられてるんだからな
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:28:20.04 ID:RCmtKhSO0
- メジャーお払い箱の選手が日本で打ちまくってるのを見れば明白
NPBは2Aレベル
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:28:21.67 ID:AQQ7hnGSO
- さすがに今はバスに詰め込まれてどさ回り的な感じではないんだろ?
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:28:55.88 ID:xg1voAH90
- 帰ってくるとしたらどうこだろう
ソフトバンク
オリックス
西武
あたりかな
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:29:07.05 ID:SiFLreY20
- 中島ー野球やろうぜー
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:29:08.81 ID:jONTMo+w0
- 投手以外はなんか年々通用しなくなってるような…
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:29:12.03 ID:1InjPEy/0
- ホモリンですらたまにメジャーで試合にでれてるのに
なんなんだコイツは、さっさと日本帰ってくりゃいいのに
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:29:29.68 ID:kp/B8IX40
- >>318
おいおいチョンコの分断工作を真に受けてるの?
どのジャンルでもやられるよ。本田と香川とかフィギュア浅田とか。
日本の現実でほんとに対立してる頭のおかしい奴なんて見た事無いだろ。
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:29:54.80 ID:O+kXL1PQO
- あの人は今状態
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:30:02.90 ID:nUPN+MMy0
- >>342珍が何故抜けてるw
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:30:32.05 ID:UFrTZkj70
- 25人枠の半分は投手だからレギュラーになれない野手が上がれる余地は少ない
中島みたく守備クソな選手はスラッガーでない限りレギュラー構想から外れた時点で詰んでる
バックアップならホモリンみたいな器用なタイプの方がよっぽど可能性ある
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:30:44.37 ID:vnCRhk4O0
- 戻ってこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
ベイスターズにきてええええええええええええええええええええええええええええええええええ
強打のショートストップなんて喉から手が数万本出るくらい欲しい人材
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:31:01.74 ID:RCmtKhSO0
- もうメンタルボロボロでメジャー昇格は無理だろうな
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:31:12.17 ID:KyImRIHF0
- NPBのバッターはゴミだらけ
外人のパワーとせこい野球で何とか点取ってるだけ
投手は基本一人で戦ってるから強いわ
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:31:20.22 ID:1Z5aMDtK0
- >>308
歴代NPBNo.1ショートクラスが7年いて規定到達2回でコンバートされて、3割も本塁打10本すらないのを失敗じゃないってのは
逆にバカにしてる気がするわ。
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:31:35.04 ID:BppZSYMO0
- 松井の30本もベーブルースの本塁打が出やすいように左打者有利に作ったヤンキースタジアム
が本拠地だからね。かなり割り引いて考えないといけない
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:32:48.30 ID:hr5ZFP+T0
- 珍だけどこんなのいらねーよw
絶対獲るんじゃねーぞと祈ってる
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:32:49.96 ID:wVw6a9N0i
- 日本のプロ野球は名前かえて、3A未満レベル野球と名前変えたら。
この中島でも、日本に帰ると数億出す球団がでてくる。報酬って、なんなのかなあ。
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:33:04.36 ID:RCmtKhSO0
- マイナーでも全く長打が打てないからな
正真正銘のゴミ
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:33:07.63 ID:xg1voAH90
- 内野手はもうメジャー行くなよw
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:33:17.18 ID:3NY9exKA0
- 確かに長打力があったほうがいいが
そもそもメジャーは日本人選手にそれを求めてない
基本に忠実で守れて走れる選手を欲しがってる
それができない選手は松井秀喜みたく打撃が衰えたら悲惨な状況になる
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:33:24.51 ID:Q9WpTb2QO
- WBCや五輪を見れば分かるようにアメリカ野球は糞弱いけど
外国人には適応しにくい環境だからしゃーない。
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:33:38.57 ID:h6TOr3cb0
- >>320
糸井の名前が良く出るけど、どうなんだろうな?
確かに統一球になっても安定して3割打ってるし当れば飛距離はある。足も肩も○
まぁバランスはいいと思うけど
向こうでも通用した選手イチ松はNPBでも規格外で出て行った印象
他も一部除いて中々の実績持って行ってあれ。
糸井・・・どうだろうか
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:33:44.85 ID:eAqChQFg0
- >>31
青木、城島、井口、新庄
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:33:48.37 ID:x+1Lx1Hw0
- 松井であんなもんとかイマイチとか言ってる低脳は、Aロッド始め
あれだけ周りがステやりまくってたという現実見れないw
むしろ松井以外ほとんど薬やって発覚してた連中ばかりだろ
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:34:54.16 ID:RCmtKhSO0
- 糸井は年齢がネックだろうな
どこも欲しがらんだろう
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:35:21.40 ID:0BwfBB+n0
- 日本の野手は動く直球に全く対応できねーんだよな
だからWBCでもプエルトリコはおろか台湾、ブラジル(笑)のPにすら大苦戦
てか
ムーブ系に対応できるようになるには10代の頃の訓練が一番大事
それなのに日本の高校野球の指導者は綺麗な4シーム至上主義
これじゃあね
まあボールのせいもあるけど
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:35:47.04 ID:MFUpdTVO0
- >>363
松井がクスリやってなかったと思ってる人っているんだな・・・
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:36:19.84 ID:1uT1i+zZ0
- 西岡や中島みたいな物怖じしないタイプは環境変わってもやれると思ったが・・・
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:36:23.78 ID:B3rpZ9mF0
- イチローもまともに打ちに行くと三振だからな
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:36:47.08 ID:nUPN+MMy0
- 珍は金本、城島、西岡で散々やってるからねぇw
もう、粉かけてんじゃねw
そろそろ訴えられたらいいのにw
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:37:42.00 ID:M3YaiIGFO
- NPBって正直観る価値があまりないよな
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:37:48.61 ID:x+1Lx1Hw0
- >>354
松井がヤンキースタジアムでしか打ってないと信じ込みたい典型的な池沼(笑)
自分でスタッツくらい調べて立証して書き込んどけアホ
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:37:58.85 ID:RCmtKhSO0
- 中島は統一球でも結果残してるからメジャーでも打てるって言われてたけど
マイナーでも全然とかどういうことだよ
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:38:02.84 ID:xg1voAH90
- 日本でならまだ打てるだろう
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:38:41.38 ID:VnHre20yO
- >>31
城島だろ。
メジャーで.290以上打ったことがあるのはイチロー、松井、城島だけ。
しかもホームランを18本を打ってるし、右打者地獄のセーフコが本拠地だったことを
考えると日本人としては驚異的な数字。
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:38:49.22 ID:hJy+YTj+0
- 阪神も福留でもうメジャー帰りはこりごりです。
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:38:55.27 ID:RCmtKhSO0
- 飛ぶボールなんか使ってるから打者が成長しないんだよ
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:39:06.76 ID:tFYZCspe0
- イチロー松井の世代が日本野球の人材のピーク
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:39:17.01 ID:KDKi6dfS0
- 最速158キロのショート アンドレルトン・シモンズ ファインプレー集
youtube.com/watch?v=-1jS0GaYYWo
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:39:39.47 ID:QBKZ23Fq0
- そりゃもう日本の某球団関係者とはしょっちゅう会って話してる日々なんだろうな
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:39:47.37 ID:1G1FmvU+0
- ???「日本の打者は2Aレベル」
???「ダルお、完全に天狗だわ」
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:40:00.15 ID:x+1Lx1Hw0
- >>366
何が何でも薬認定したい典型的なゴキブリ脳ってまだいるんだなぁ(笑)
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:40:08.74 ID:rffjLpBv0
- これで増々プロ野球離れ(実力露呈)になりそうやね
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:40:26.94 ID:eO9HlY390
- 一時、キューバのカストロ議長がWBCを見て
日本で一番いいバッターだと言っていたのだが。
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:40:29.91 ID:vnCRhk4O0
- 本人のヤル気が無くなってる気がするね
来年の日本復帰に向けてケガの治療してる感じ
体付きは日本時代より筋肉が浮き上がってるから大丈夫だろ
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:41:20.73 ID:HCZLXv1f0
- 存在感が薄い藤川球児、和田毅、田中賢介、建山義紀らの評価
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140501-00000004-pseven-spo
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:41:25.51 ID:nUPN+MMy0
- まあ松井秀喜は明らかに薬してたわな
WBC親書みたいに徹底的にソース消したかなw
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:41:31.11 ID:dNnSFHmz0
- 喝だぁ!だからいつも言ってるでしょう!
アメリカの野球なんてこんなもんですよ!
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:41:45.28 ID:rIYBr7BU0
- 人工芝じゃ内野手の守備力も育たない
西岡の守備とかメジャーじゃ全く通用しなかったのが現実
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:41:52.39 ID:KyImRIHF0
- トップクラスの投手がメジャー級なだけで、
普通の投手は2A〜3A、野手は1A、下手すりゃルーキーリーグかもなw
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:41:55.04 ID:3NY9exKA0
- 松井はイチローの次に活躍した選手だが
向こうでの評価は「そこそこ活躍した日本人選手」
日本で報道されてる内容ほど、大活躍した選手ではない
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:42:03.23 ID:IBJntiym0
- >>365
結局それだよね、日本打者のミート力が足りないんだよな。
バッティングマシンで投げられたらいいのに。
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:42:03.75 ID:1uT1i+zZ0
- と言うか中島は何のためにマイナーで粘ってるんだろう
意地だけか?
こんなクソ守備で打てない(しかも長打が無い)奴なんて、仮にマイナーで
少しばかり活躍してもメジャー昇格はまず無いぞ?
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:42:06.25 ID:fRQwwYsQ0
- ノリさんや西岡をも超える日本人野手史上最悪のゴミだったな
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:42:21.46 ID:azEDycLm0
- プロ野球から正式な形でメジャーいって2A降格って初?
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:42:24.75 ID:g9afOpGs0
- MLBで野手が成功するにはおかわりくらいのデブじゃないと無理だろ
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:42:55.27 ID:jrr0c3zW0
- はやく阪神に戻ってこい
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:43:02.64 ID:MFUpdTVO0
- NPBは2Aレベルってのも違うかもな
本場の2Aは有望株たくさんいてどんどん選手が出てくるけど、ここ数年のNPBにそんな打者一人として存在しない
外国人を除いて
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:43:14.86 ID:RW0pjcav0
- 今まで引きつけて打っても飛んでたボールが体の前で捌かないと飛ばないようになるんじゃ
バッティングの理屈の根本が覆る訳だからなあ
結局パワー不足が全てなんだよ
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:44:17.83 ID:tAiHccgB0
- 西岡みたいに若い間に行って衰退前に帰ってくるのが一番いいな
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:44:20.47 ID:sMLgqVEF0
- スイングスピードがショボい選手はマイナーでも打てないな
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:45:26.23 ID:lxzU9hZ10
- これは阪神に彼を獲って優勝せよという野球の神様の啓示に他ならない。
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:45:50.45 ID:M3YaiIGFO
- >>394
田口 井川 川上も経験者
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:46:27.32 ID:xg1voAH90
- ノリさんよりひどいな
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:47:05.38 ID:B3rpZ9mF0
- >>398
イチローはまともに振ると三振になるからあてにいってるんだろ
パワーとか以前の問題
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:47:11.93 ID:MJYxF7VE0
- 野手は日本トップクラスでも
2Aレベルてまた実証されたわけか
そりゃ3A外人野手来たらタイトル獲られるわ
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:48:19.76 ID:9SqCP+WC0
- 阿部で5億 楽勝日本
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:48:39.94 ID:eO9HlY390
- おかわりは、試合に出させてもらったら、そこそこ打つかもしれんが、
長打はあるが粗い打者は、メジャーに多いから出番がないだろう。
やはり、日本人を使うなら走攻守揃っていないと難しい。
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:48:54.07 ID:IeJLO8yJ0
- そもそも中嶋って誰だよ
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:49:07.59 ID:2OKTNhgA0
- >>366
1年目のオフにかなり体型が変わったよな。
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:49:13.59 ID:UzMEX2Bo0
- これが身の程を知らなかったジャップの末路だ
日本で無双してもアメリカじゃ2軍レベルですらない
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:49:33.72 ID:VQqlusW0I
- 改めて新庄の凄さがわかるな。
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:49:38.73 ID:VnHre20yO
- 西武で退団セレモニーまでしたのに、ポスティングで移籍先がヤンキースに決まったら
ヤンキースでは出番がないとか言って退団を取り消したんだよな(おかえり君)。
お前なんかどっちみち出番無いじゃねぇかw
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:50:13.72 ID:uT3mVDb10
- http://blog.livedoor.jp/i6469/archives/38581930.html
青木ですらこのざまw
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:50:58.25 ID:xg1voAH90
- 磯野、サッカーしようぜ
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:51:20.12 ID:q9kNWFi00
- 中村ノリブランドの価値がまた上がってしまったな。
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:52:04.62 ID:KyImRIHF0
- NPBのレベルは予想以上に低いな
ホント投手だけ
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:52:53.74 ID:yj1A6qu70
- 俺の知り合いに中島はステロイド全盛の頃のAロッドに匹敵すると
豪語して譲らないアホがいたなw
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:53:10.93 ID:sv6aj9y10
- 阪神なら3年12億
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:53:44.63 ID:PE+fL5BL0
- ピロヤキウのレベル低すぎだな
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:54:07.70 ID:oRd7SRrb0
- 野手は団塊Jr.付近の揉まれに揉まれた世代の中でも突出した人物のみがかろうじてメジャーでは居場所をみつけられた
由伸も怪我がなければいけただろう
それ以降はダルや田中などの突然変異投手くらいしか無理
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:55:48.18 ID:KyImRIHF0
- 国中のスポーツエリート集めて、70年だか80年だか
プロリーグやってこのレベルだったのか・・
人種的な限界を感じるw
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:55:52.99 ID:BwX5JhML0
- メジャーだと.260 HR5本で守備下手な選手くらいかなと予想してたが。
まさか3Aでも通用しないとはなw
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:55:56.27 ID:kF7FnFBl0
- 焼き豚惨めすぎんだろwwwww
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:56:28.41 ID:1t3+4dIX0
- 化け物だった松井ですらMLBではあの程度なんだから他の普通の日本人が通用するはずない
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:56:29.23 ID:TSxW9hkw0
- 2Aの昼飯ってピーナッツバターサンドイッチなんだろ
からあげ食べ放題のNPBに帰って来いよ
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:58:58.92 ID:T6sDRJRa0
- >>249
青木の日本での数字はイチローについで突出してた
それでも2割8分がやっと
中島なんてとても無理
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:59:03.77 ID:oevJlF+O0
- 2Aとか、日本でも通用しないレベル
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 12:59:48.93 ID:KUgZg+xg0
- 大谷はピッチャーで行くべき
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:00:52.18 ID:T7KDcSpL0
- 猛虎魂感じるわ!西岡なんかいらんかったんや!
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:01:18.93 ID:9JbHnMK30
- ヤキブタwwwwwwwwwwwwwww
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:03:09.69 ID:RCmtKhSO0
- 陸上競技で日本人が全く歯が立たないのと一緒
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:03:30.85 ID:RDQ5bmLw0
- >>236
でもイチローがレーザービーム(笑)ともてはやされていたとき
チームメイトの確かギーエンだったかの送球はホントすごかったよ
イチローはコントロールがあるだけで大して早くないんだよな
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:04:27.69 ID:BwX5JhML0
- 日本時代はまーくんから打ちまくってたのにな。
とうしてこうなるのか。
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:04:37.53 ID:aTki5piq0
- 黙ってNYに行ってればよかったのに(´・ω・`)
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:06:11.25 ID:tW9CxwdA0
- 日本時代の最後の数ヶ月、ほとんどヒット打ってないからな
怪我してても無理して出てた
それを知らない人が多すぎ
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:08:05.74 ID:3sShC6KO0
- ヤンキースで、レギュラー確約してもらえなくて蹴ったんだっけ?
図々しいな
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:08:05.68 ID:Yi0XrHeb0
- いまの中島に猛虎魂の欠片も感じない
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:08:12.07 ID:g9afOpGs0
- もともと人種的なものもあるだろうが、日米では選手育成のコンセプトも違うからな
日本は最初から最後までトーナメントの甲子園を勝ち抜くためにチーム設計してる
1敗も許されないからミズモノの打線に頼るより投手中心とした守備と走塁が重視
だからスピード豊かな細身の選手が好まれる
そんで一番優秀な人材は投手に流れる
一方アメリカは甲子園なんてなくてチャンピオンはリーグ戦で決める
だから打撃偏重のパワーヒッターが育つ
マッチョ信仰も強い
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:09:32.56 ID:V1UQcwzhi
- 結局体重がたりないんだけど
日本人が体重ふやしてもただのデブになりケガしやすくなる。
体重が軽いと飛ばない。イチロー路線が結局正解という
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:10:00.56 ID:yo1M166C0
- 日本人はツーシーム打てない
それだけ
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:10:02.82 ID:HuWGycKo0
- >>421
一番競技人口が多い高校年代でトーナメント至上主義をやってきた結果がコレ
育成年代でやるべきはリーグ戦だろうに、公式戦を沢山こなせと
今からでもやろうと思えばいくらでもやればできる事だろうに
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:12:06.83 ID:pBH4MFj90
- 成績残しててメジャーに上がれないってならどこかに移るって手もあるけど
この成績じゃどうしようもないわな
日本に帰るしか選択肢ないよ
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:13:03.89 ID:IcvOToqX0
- 西岡みたいにプライド捨てて早く日本に帰ってきた方がいいかも
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:13:13.74 ID:CdeafB0n0
- >>361
守備が良くて、打撃は落ちる青木のイメージ
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:14:36.00 ID:4S+cpiOt0
- NPBの野手=アメリカの草野球レベルwwwwwww
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:14:52.31 ID:GwMUoiWkO
- >>149
だよね
チャレンジャーじゃなく過信
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:14:56.08 ID:XJ0RofN80
- よし、ハムで引き取ろうじゃないか
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:15:25.37 ID:8fC6dxpY0
- 2Aに降格するなどして
100万ドルの日記職人とか蔑まれながらも這い上がって
日本だけでなく現地のファンからも愛されるほどの存在となり
いつのまにか日記職人という言葉も褒め言葉に変えた田口
果たして中島さんは・・・
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:16:31.50 ID:jOGYODvM0
- 井口はそこそこ通用してもさっさと帰って来たな
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:16:51.87 ID:BqtN7WRj0
- >>439
イチロー路線といってもあんなトリッキーな珍獣は突然変異みたいなもんで
皆があれ真似してたらゴミが大量に出来るだけ
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:18:21.76 ID:tvDjt2g00
- 日本にいれば名球界入りも可能だったのに
もう完全になくなったし、引退後にまでモロに影響出るな
可哀想だが自業自得
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:18:23.53 ID:1t3+4dIX0
- これみると田口は相当いい選手だったことがわかる
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:19:03.88 ID:X7W2L2JJ0
- NPBは1Aレベルって本当だったんだな
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:20:16.71 ID:C08bNeE30
- 日本三大中島にさえ入れない男
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:20:26.68 ID:/pJwLYC60
- 日本に戻るって言っても今シーズン中の移籍だと西武がFAの補償受け取る権利持ってるから
実質西武以外は難しいだろな。
その西武が打てなくて困ってるから獲ってくれるんじゃね
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:21:02.64 ID:93gHcq8l0
- 今日は雨で黒田休み
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:21:19.88 ID:HCZLXv1f0
- どんだけ上からなんだお・・・・・wwwwww
岩村日本復帰も「マイナー今の僕に無駄」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20100828-671142.html
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:22:39.31 ID:jOGYODvM0
- >>455
上場でまた球団売却話出てるよ。
高給なら無理だろうね〜
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:24:40.39 ID:6e8xmo530
- >>432
送球で一番大事なのはコントロールだよ。次はとってからの動作の早さ。
イチローの全盛期はこれが本当にすごかった。
球速は二の次。
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:24:48.43 ID:0MNGADbVO
- 西岡、田中、中島見てると
カズオ、井口、岩村が大健闘だったと気付かされるわ
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:25:58.56 ID:x90EJak40
- >>439
体重以上に当てに行くスイングが悪い
日本人バッターはクリーナップですら当てにいく人がいるし
強打者でも外人のように体重が乗ったスイングをする人はほとんどいない
それどころか初めから転がそうとする
人工芝なら打球が殺されないけど天然芝ではなかなか野手の間は抜けない
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:26:59.37 ID:jOGYODvM0
- >>461
おかわりは意外と通用するかしら?
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:27:04.74 ID:5nkPjYbk0
- >>36
イチロー松井秀と良い流れが出来てから満を持しての松井稼頭央だったな、新庄除く
あそこでこけるとは内野手難しいねぇとオモタ
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:27:13.82 ID:inKxjhtZ0
- てか本人は認めたくないのかもだが、こういう通用しなかった選手達に
何故通用しなかったのか?何がいけなかったのか?等をインタビューする企画をして欲しい
福留、中島、西岡、井川辺りは適任
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:27:31.65 ID:x90EJak40
- >>460
しかもステロイド全盛期だったしな
飛ぶボールを使ってたせいで強く振ってHRを狙う打者が
多い時代の打者だからかもしれない
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:30:42.11 ID:dkKjRldE0
- ナカジファンが痛かったな。
曰く、統一球で結果出したんだから、青木より打てる。
1人でボカチカの所に遊びに行くコミュ力があるから、周りとも上手くやれる。
ビーンはセクシーって言った時が、メジャー絶頂だった。
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:30:45.32 ID:QEwK/LC20
- >>288
田口だけはOPSがMLBでの方が高いんだよな
NPB通算は日本に帰ってきてからの数字も含めてだけども
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:30:53.78 ID:ZVlFGek2O
- 大谷はピッチャーなんていいから打者専念してくれよ。
メジャーでの日本打者の楽しみなさすぎる
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:31:00.09 ID:q9kNWFi00
- 記念にメジャーいくようなやつらと一族の生活がかかってる極貧のスペイン語
圏の選手とじゃ競争にすらならないわ。体つきも中学生と大人ぐらい違うしw
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:31:20.25 ID:x90EJak40
- >>462
怪我が多くて安定してないイメージがあるからどうかな
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:34:14.62 ID:bQEu23i70
- まさかここまで打てないとはなぁ
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:34:38.86 ID:VnHre20yO
- 稼頭央はデビュー戦でいきなり大活躍したから、最初はリアルマツイなんて
呼ばれていたが結果は・・・
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:34:43.22 ID:EwfjHe9Y0
- 一番恥ずかしかったのは西岡だったな
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:36:03.20 ID:GvFTmB1m0
- 「サクラメント中島」ですら無くなったのかよ・・・
もうおかえりくんでいいから帰って来いよ、ショートの後釜だったはずの浅村もファーストを経てセカンドやってるし
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:36:23.25 ID:7BAwHlNI0
- 外角球強打できないバッターはそりゃ通用せんやろ
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:36:52.61 ID:GkROjWFD0
- >>197
メジャーで通用するかどうかって、スポンサーで決まんの?環境の善し悪しでやりやすくはなるだろうけど‥
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:36:58.44 ID:xg1voAH90
- メジャーに一度も上がってないんだから、野手として最低じゃないか
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:41:55.32 ID:mfpSAUlr0
- 松ヤニ禁止で日本人投手も総崩れの予感
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:42:49.10 ID:0MNGADbVO
- >>472
MLBで7年もプレイして通算打率.267
期待値が高すぎたから叩かれてただけで
日本人内野手の中じゃ十分通用した部類に入るけどな
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:43:00.40 ID:CUitSHs3O
- 中島はスイングフォームがメジャーの外国人みたいでかっこよかったんだがなあ
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:43:02.32 ID:vnCRhk4O0
- チームを考えろ
アスレチックスでレギュラー取るのはヤンキースやレッドソックスやタイガースで
レギュラー取るのと同等だよ
その上 去年の鬼打線から1人も移籍していない
来年ならチャンスあるかも知れない
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:46:51.44 ID:xg1voAH90
- ガムオはかなりマシなほうだな
ロッキーズのレギュラーでワールドシリーズにも出たし
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:47:15.34 ID:0MNGADbVO
- >>481
3Aでも通用していないのに、レギュラー云々以前の話だろw
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:47:19.89 ID:1t3+4dIX0
- >>476
どうでもいい選手にはスポンサーが付かない
スポンサー=実力
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:47:36.57 ID:M+R8MF4v0
- そりゃ向こうで半端な奴はこぞって日本来たがるはずだわ
毎日試合出てチームの主力気分を味わえて最低でもマイナー時代の10倍以上はもらえるんだから
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:48:27.16 ID:jLqrCkks0
- もう論ずるに値しない日本人野手は
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:51:02.53 ID:jLqrCkks0
- 坂本もゴミクズということがバレてしまった 中島を尊敬してたんだろ?非力 身体能力が全然違う 外人とは。
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:51:12.46 ID:BppZSYMO0
- 体の使い方が日米で大きく違う
詳しくはベースボールマガジン社 村上明著
「科学する野球 打撃編」
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:51:43.17 ID:RDQ5bmLw0
- >>479
打率もクソだし守備もクソだし
そんなんで通用したって本当に言ってるの?
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:51:54.75 ID:2ErLs19OO
- >>485
数年前アスレチックスとマリナーズが日本で開幕戦した時にインタビューした動画にもあったけど
「実際のところ特にマイナーでは日本でプレーしたいと思ってる選手は多いよ」
て言ってたね
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:52:44.50 ID:1uT1i+zZ0
- >>473
西岡ですらメジャー通算50安打なんだぞ
中島は安打どころか出場すらゼロだ
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:53:10.83 ID:T4f3Fg8b0
- 猛虎魂
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:53:10.81 ID:JZRxNiC50
- 前になんかでざっと書いて貼ったやつ
イチロー
2061試合 8605打数 2742安打 111本塁打 695打点 472盗塁 打率.319 出塁率.361 長打率.414 OPS.775
松井秀
1246試合 4442打数 1253安打 175本塁打 760打点 13盗塁 打率.282 出塁率.360 長打率.462 OPS.822
田口
672試合 1369打数 382安打 19本塁打 163打点 39盗塁 打率.279 出塁率.332 長打率.385 OPS.717
松井稼
630試合 2302打数 615打数 32本塁打 211打点 102盗塁 打率.267 出塁率.321 長打率.380 OPS.701
福留
596試合 1929打数 498打数 42本塁打 195打点 29盗塁 打率.258 出塁率.359 長打率.395 OPS.754
井口
493試合 1841打数 494打数 44本塁打 205打点 48盗塁 打率.268 出塁率.338 長打率.401 OPS.739
城島
462試合 1609打数 431打数 48本塁打 198打点 7盗塁 打率.268 出塁率.310 長打率.411 OPS.721
岩村
408試合 1545打数 413打数 16本塁打 117打点 32盗塁 打率.267 出塁率.345 長打率.375 OPS.720
青木
306試合 1117打数 321打数 18本塁打 87打点 50盗塁 打率.287 出塁率.355 長打率.399 OPS.755
新庄
303試合 876打数 215安打 20本塁打 100打点 9盗塁 打率.245 出塁率.299 長打率.370 OPS.668
川崎
157試合 344打数 75安打 1本塁打 31打点 9盗塁 打率.218 出塁率.306 長打率.276 OPS.582
西岡
71試合 233打数 50安打 0本塁打 20打点 2盗塁 打率.215 出塁率.267 長打率.236 OPS.503
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:53:47.77 ID:dmTl2w1n0
- まさかメジャー契約のメジャー未出場とかいう素人童貞みたい形で終わるとは予想していなかった
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:54:47.65 ID:jLqrCkks0
- 会見が本当にピークだったとわな
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:54:48.81 ID:TpPRYnRt0
- まぁ青木はあと3年ぐらい今の成績残せたら総合力で松井越えたと言えるな
松井は守備走塁捨ててたから、総合的な評価はあんまり高くないし
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:56:19.55 ID:RDQ5bmLw0
- >>493
これは酷い…
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:56:19.75 ID:M7C7SNis0
- ミネソタとかファックとか中島の割を食って奴隷契約でこきつかわれる青木がかわいそうやねw
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:56:32.76 ID:jLqrCkks0
- マイナーにいてもアメリカにいると開放的になるから居心地悪くはないだろ
川崎もnyだし
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:56:43.63 ID:yiTbZ8UE0
- イチローの凄さが相対的にあがっていく
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:58:34.38 ID:BppZSYMO0
- 体の使い方が日米で大きく違う
詳しくはベースボールマガジン社 村上明著
「科学する野球 打撃編」
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:59:11.26 ID:nMSot/0d0
- 日本で1軍スター選手だった奴にとっての2A生活って相当環境きついと思う、連日狭い長距離バス移動でメシはアメリカの片田舎の安ホテルで夜中にハンバーガー食う生活だろ、用具も全部自分で運んで。
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 13:59:33.91 ID:7vf2q02n0
- 日本に帰ってきてまた億稼げ
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:00:00.82 ID:0vK36yZu0
- >>68
放置プレイカワイソス
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:00:18.11 ID:JZRxNiC50
- >>493は去年までのね
仲間はずれの二人(多分しょぼすぎるから除いた)
中村
17試合 39打数 5安打 0本塁打 3打点 0盗塁 打率.128 出塁率.171 長打率.179 OPS.350
田中
15試合 30打数 8安打 0本塁打 2打点 2盗塁 打率.267 出塁率.353 長打率.267 OPS.620
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:00:19.69 ID:jLqrCkks0
- wbcでダメだった奴 坂本 長野 阿倍 中田
必然とメジャーでも通用しない
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:03:44.74 ID:3nAJ9roq0
- >>484
その実力のない中島によく打たれてたマー君ってホントのとこ、これから大丈夫なんかってファンだから心配になるよ、田中賢介にもホモリンにもコツコツ当てられてたし
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:03:56.14 ID:7X3muYvT0
- ミッドランドからさらに降格されたら
クシャーンしかねえだろ
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:04:18.64 ID:bkXtf35/0
- >>485
2〜3年日本で活躍すれば最低でも150万ドル以上稼げるからな
それでメジャーのスカウトの目にもとまりやすくなるし、待遇もマイナーとか
桁違いに良いし皆来たがるのも頷ける。
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:05:28.10 ID:4tggeL9P0
- 【内野手参考記録】
井口 国内最高年 メジャー最高年
打率 本 打 盗 打率 本 打 盗
.340 27 109 42 .281 18 67 11
松井稼国内最高年 メジャー最高年
打率 本 打 盗 打率 本 打 盗
.332 36 87 33 .272 7 44 14
岩村 国内最高年 メジャー最高年
打率 本 打 盗 打率 本 打 盗
.300 44 103 8 .285 7 34 12
西岡 国内最高年 メジャー最高年
打率 本 打 盗 打率 本 打 盗
.346 11 59 22 .226 0 19 2
中島
打率 本 打 盗
.314 20 93 15
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:06:37.29 ID:3z5W4qDu0
- 内野手で人くくりにしてるやつバカすぎ。ショートで活躍したやつはいないがセカンドやサードでは活躍してるし
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:06:56.70 ID:3YjLQThE0
- >>502
1か月前に阪神・日ハムの坪井のインタビューがあったけど、
相当野球好きでないとやってられないな
http://number.bunshun.jp/articles/-/811648
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:08:01.87 ID:tadkVxbB0
- 打者は2Aレベル 異論は認めない
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:08:25.75 ID:sMLgqVEF0
- >>511
サードは記憶にないな
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:08:44.46 ID:0Acqvvlo0
- >>493
川崎西岡はおいといて、新庄以上の選手は松井秀を除いて
守備がしっかりした選手ばかりだな
いまのNPB野手は攻守両面退化している
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:09:24.79 ID:IqzwsFFS0
- 中島とか日本に居る時から微妙だっただろ?こんなレベルでアメリカに行くから・・・
- 517 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/05/01(木) 14:09:45.24 ID:Ost5DKNuO
- もう引退したけど英智にメジャーのスカウトが
興味示してたらしいね。
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:10:09.33 ID:2ErLs19OO
- 向こうの2Aって日本の四国アイランドリーグみたいな環境かそれ以下だろw
日本の1軍でやってた人からすると大変だろなw
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:11:14.32 ID:VnHre20yO
- 日本でサードだった岩村がメジャーでセカンドをソツなくこなしてたのは凄いな
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:12:48.62 ID:5GzlK+vd0
- 低レベルな日本でやれば4億円は貰えるべ
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:12:54.15 ID:ay+NK59l0
- 西岡は野球での失態だけでなく色々と別格すぎて草生えるレベル
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:13:15.35 ID:nT7LVb5q0
- >>280
松井はメジャーの殿堂には擦りもしないし、
NPBでの殿堂レベルでも向こうで通用する保証にはならんぞ
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:13:31.36 ID:xEIrytYR0
- 中途半端なパワーで技術的不足分をカバーして数字を上げられていたような選手は
絶対にダメな
メジャー球は飛ばないしよく揺れるし、おまけに皆球速いしで、素の技術力を問われる
パワーが武器として通用したのは唯一松井だけで、稼頭央とか福留も大枠では半端な
パワーでカバーしてた選手だから成功しなかった、とはいえ中島に比べたら失礼なくらい
結果は残してたけどな
打者に関しては3Aと2Aの間だなNPBは、投手に関してはかなりメジャー寄りの3Aとの間か
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:14:43.57 ID:aSBK6aLP0
- 2.3億 2013
2.5億 2014
プラス契約金貰ってるんだから本人は問題ないだろ・・・
もう億の契約とか絶対ないから
金銭的に考えたら日本人内野手はもう行かない方がいいと思う
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:16:14.80 ID:s10T6Wyb0
- >>14
いや、竜になれ
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:17:33.01 ID:ftXqlwu10
- メジャリンはいつのまにかメジャーに上がっていたのに
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:18:11.02 ID:ONbAlf330
- >>519
あの打力じゃ二塁手できなくてもやらんと出番無くなるやろ
3割届かんHR一桁助っ人が三塁手やってたらNPBでも野次られるぞ
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:19:52.02 ID:cPYFzZX/0
- まあ、取り敢えずは給料ドロボーと罵られようとも、開き直って居座るでしょ。
だって居座り続けるだけで、2年契約総額650万ドル(3年目契約は球団側の破棄で違約金の大金)が手に入るわけだから。
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:21:38.75 ID:vKd4zAow0
- 日本に戻ってきたら億近くもらえるんだろ?どうせ
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:21:50.18 ID:n7vlolStO
- >>493
川崎、こんなに試合出てたんだな
岩村は日本に帰って来ないほうがマシ
仙台でフェンスギリギリに打ち上げるのが得意な松井稼は
首都圏セリーグの球場なら今でもホームラン王争いに加われるが、
(ヤクルト・ホージーみたいな存在で)
アメリカじゃホームランは打てないんだな…
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:22:20.86 ID:Klg7kzRA0
- 右で一番通用したのは井口か。しかし野手はだめだなぁ
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:22:21.78 ID:vKd4zAow0
- マイケルジョーダン以下だな
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:22:34.09 ID:pH6nofis0
- メジャーのショートは最も優れた人のやるポジションだから
日本じゃかなわない。
日本は最も才能がある人がピッチャーをやるからそこそこ活躍する。
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:22:38.24 ID:aSBK6aLP0
- パワー不足もあるけど
腕の長さ不足もあると思う
外にゾーン広いから腕が伸びた状態でバット振ってもボールに力が伝わらない
ベース近く立てばインコースさばけないし
松井クラスのヘッドスピードか
イチロークラスの技術があれば別だけど
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:24:45.15 ID:ivPoU1xr0
- ベースボールの本場アメリカの空気を吸うだけで高く飛べる気がしてたのかなあ、だな、まさに
最初から中島は絶対に通用しないと確信していただけに、なぜ行ったのかという疑問しかないね
守備は元々ヘタクソで、パワーも飛ぶボールと狭い球場の恩恵を受けただけ
それでもさすがに打撃は田口ぐらいには打てるだろうと思ったが3Aでもゴミレベルとはね
左打者なら足を生かして内野安打で率を保てるけど右打者ではパワーがないとまず通用しない
それを思えば井口は実は凄い選手なんだよな
メジャーで唯一まともな打撃成績を残した右打ちの日本人野手なんだから
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:25:24.80 ID:cPYFzZX/0
- 振り返ってみると、元マリナーズの城島と佐々木はレギュラー外されたら
大金よりも名誉・尊厳を重んじ、億単位の年俸を破棄してNPBに戻ってくる漢だったか・・と思います。
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:25:47.35 ID:M+R8MF4v0
- 野手は日本で一人抜きん出ているクラスじゃないと向こうでスタメン獲得すら無理だな
投手は色々居場所はあるけど野手は打てない守れないじゃ枠も少ないしまず生き残れないね
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:26:45.06 ID:VnHre20yO
- >>527
だからそれが出来たのが凄いと言っている
西岡や賢介、中島みたいな元々二遊間の選手がボロボロなのに
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:27:09.24 ID:2ErLs19OO
- 日本人には外角攻めっていうのはもうセオリー化してるもんなw
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:27:26.37 ID:jU6Q4HH10
- 在日=松井秀喜 松井稼頭央 青木宣親 ダルビッシュ
日本人=イチロー 野茂
つまり日本人で成功したのはイチローと野茂の2人だけ
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:29:22.00 ID:BppZSYMO0
- 体の使い方が日米で大きく違う
詳しくはベースボールマガジン社 村上明著
「科学する野球 打撃編」
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:29:37.47 ID:PomY7gWE0
- この人は何しに渡米したんだ
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:34:08.60 ID:JDF2hKn20
- 今更だが、中島はヤンキースに入っておけば選手事情で出番は回ってきた。
そこを振ってもう少し条件の良いと思ったところじゃ層が厚過ぎて試合にも
出れやしない…挙句マイナー落ちもとうとう2A
まぁ出場チャンスの有無の限っての話で、ヤンキースでならうまくやれたか?
って言えばその可能性もほぼ皆無なんだけど・・・
出場チャンスをもらってなんぼってのは有るからな。
新庄の馬鹿ほど強い肩と目立とう根性が有ればショートもこなせたんじゃ
無いかって気はしなくもない。
子供の頃からショートやらせておけばよかったのに・・・
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:35:00.00 ID:tadkVxbB0
- メジャーで駄目な奴がホームラン王になれるのが日本なんだから ホームラン王とったことあるやつ以外は行くなよ
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:42:21.28 ID:fSXL6lBC0
- >>536
名誉・尊厳を重んじるならメジャーで通用しなくなった時点で、
NPBに戻らずMLBで即引退だろ。何言ってんだ?
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:43:07.64 ID:nT7LVb5q0
- >>543
どこの球団行こうが、キャンプでまったく打てなくていきなり怪我じゃ
出場チャンスはねーよ
怪我でチャンス失ってるのは投手でも野手でもごろごろいるだろ
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:43:29.45 ID:cPYFzZX/0
- 来年、日本に出戻ってくるだろう。
その時は、年俸は温情で5千万+出来高。
チームはヤクルトとか? 西武は渋チンだから無いだろう。
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:43:45.35 ID:F+TB4BSn0
- 野球ファンが次に推す奴は誰なんだ?
もはや恥ずかしくて「〜だったら成功する!!」ってことも言えない状態まできた?
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:45:15.48 ID:fSXL6lBC0
- >>543
ショートの守備に関しては肩がとか根性とかそういう問題ではない
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:45:57.93 ID:gT2BB/280
- 名球会入るようなのがやっとこレギュラーだもんなあ
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:46:24.35 ID:cPYFzZX/0
- >>548
内川聖一はどうですかね?
彼なら3割打てそうな気がします。
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:46:38.05 ID:rBjsNxgy0
- 中島を基準にNPBの野手を語るのはおかしい
彼は例外
最下位を基準にするとか、議論が成り立たない
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:48:12.27 ID:foTXSBrn0
- 一度もメジャー出場無しでも日本に帰って来たら元メジャーリーガーなの?
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:49:08.77 ID:n2U2xG7h0
- >>89
この成績をMLBでやってるのが秋信守なんだよなぁ。
外野だけど。
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:49:46.26 ID:DdiJkdLj0
- まさか西岡以下になるとは思わなかったな
ポジションが悪かったと思う
ショートはもちろんセカンドも向いてない
サードで日本時代完成されてれば
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:50:28.43 ID:JDF2hKn20
- まぁ正直、この記事が出るまで中島の存在を忘れていた奴の方が
多いだろうしなw
しかしまぁ成功するとも思っちゃいなかったけど、まさかここまで
全く通用しないとは・・・
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:50:30.91 ID:nyqe8r6j0
- 新庄ってすごかったんやな
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:50:53.12 ID:vwDen9gn0
- ほえー
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:52:20.10 ID:JDF2hKn20
- >>553
メジャー契約を勝ち取って所属がメジャー球団なら、そりゃ
マイナーに落とされてメジャー出場ゼロでも元メジャーリーガー
の肩書は嘘にはならないだろ。
イメージ的にうそつき呼ばわりされるとは思うけど
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:52:44.15 ID:mvyDJ39c0
- >>557
メジャーで年間10本以上打つ選手はすごいよ
(イチローも10本以上打った年がある)
44本打った岩村で7本だから
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:53:30.30 ID:cPYFzZX/0
- あらためて、イチローって凄いんだなと思った。
屈強なレスラー体型の兄貴衆の中で、毎年怪我せずに試合に出続けるって凄いよ。
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:53:35.63 ID:M3YaiIGFO
- >>551
通用したと思うがもう年だから現実的ではないな。
若手にはいないね。
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:53:57.34 ID:KT/ak7YG0
- まさか川崎の方が遥かに上になるとは
よく判らんな
結局日本って何Aレベルなんよ
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:54:51.79 ID:mvyDJ39c0
- >>560
追記ホームランの数ね
川崎、田中賢介もそうだけどオールスターの常連が
通用しないのが厳しいね
野手は行く人いなくなるだろうな
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:56:08.69 ID:gT2BB/280
- >>563
社交辞令で言われる4Aというのは絶対ないよな
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:56:54.82 ID:DdiJkdLj0
- おそらく中島とか栗原とか筋トレのやり方が悪いよ
故障しやすい選手はストレッチ系を怠って稼動域を狭くしたり、
怪我しやすい体を作ってる
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:57:22.52 ID:CNKxH0FT0
- 岩村はレイズの本拠地がMLBでは珍しいドーム人工芝だったのも大きかったんじゃね?
2012年のSEA-OAKの開幕戦でも練習してた選手がTBの本拠地に1番似てるって言ってたし<東京ドーム
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:57:33.36 ID:BKiMeTCF0
- 打者はイチローや青木みたいに足で稼ぐタイプじゃないと無理だよ
行くだけ無駄
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:57:46.80 ID:JDF2hKn20
- まぁ田口は2Aまで落ちてそこから這い上がって見せた挙句に、監督や
選手達からの信頼を得る事が出来た。
中島だってもしかしたらメジャーに這い上がって活躍できるかもしれない。
川上はルーキーリーグまで落とされて日本に戻ったけど・・・
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:57:50.07 ID:cPYFzZX/0
- 川崎はNPB時代の実績を捨てて、高校球児みたいに振舞っているから、実力を出し切れているんだと思う。
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:58:02.00 ID:DS2cfjhv0
- .
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 14:58:17.18 ID:FKEDABEy0
- >>89
よくこんな普通の成績でいこうと思ったな
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:00:20.23 ID:AWOKSQsui
- >>568
マジでこれ
青木も内野安打王とか取ってるお陰で何とかやれてる
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:01:56.62 ID:F+TB4BSn0
- 日本で3割4分とか5分とかを普通に出してた青木でさえ、
向こうにいったら所詮2割8分選手だもん。どうにもならんよ。
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:02:58.04 ID:odlJKMTd0
- >>568
あとポジションが外野
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:04:13.45 ID:n7vlolStO
- >>89
引退はしないだろ
松井稼の補綴で楽天入り
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:06:23.76 ID:M3YaiIGFO
- 井口と城島も短いがなかなかだった
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:08:21.77 ID:9sDssxdk0
- 下手に海外行かなかった鳥谷は利口だな
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:08:23.29 ID:tqm6e6gF0
- 3Aで通用しないのは予想通り
問題は2Aで通用するかだ
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:08:48.74 ID:AzC525tu0
- 日本人左バッターでグリーンモンスター超えしたの岩村だけだよね
右バッターにいるかは知らないけど
松井は長年いたけど左方向のホームランがほとんどない
というか記憶に無い
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:10:31.47 ID:gxY9OyHf0
- メジャーに行くのが夢だったんだから
二度と帰ってくるなよ
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:24:45.88 ID:D4yX4+W6O
- ドマイナー競技のマイナーで活躍出来ないってどんだけカスなんだよw
NPBの雑魚ども相手にやってりゃいーのにww
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:28:11.36 ID:Cr62Oe8S0
- 違反球使わないとボールが前に飛ばない日本のプロ野球選手って・・・w
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:31:30.03 ID:uKAFACpZ0
- 2Aって社会人レベル?もしかして武双しちゃう?
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:32:43.59 ID:tUagMAJz0
- まともにやって通用するやつはいない
松井さん凄すぎたな
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:33:54.46 ID:p1yv+Ey+0
- 青木はメジャーで通用してるのになぜ他の選手はこんなダメダメなんだろうな
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:34:26.70 ID:6z2Urahm0
- 今だにあのコピペがでてないだと?
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:34:38.52 ID:7FrTiI6L0
- 新庄ってすごかったんだね。
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:38:11.10 ID:oPaqoLw80
- NPBの平均的な打者とかは、マジでAAレベルだろうな
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:38:36.19 ID:81HvC2ZW0
- >>489
7年間もMLBに居たという事実が通用したといえる根拠だよ
打率.220にも満たない川崎ですらメジャーから呼ばれるように、
ニ遊間の選手が打率.270前後打てれば十分レギュラーになれる成績なんだよ
ショートの守備は良くなかったが、セカンドの守備は普通に良かったし
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:39:04.18 ID:ftXqlwu10
- >>584
プロ野球の二軍レベル
メジャーリーガーでも復帰に向けた調整の為2Aに出ることもある
プロ野球は3Aからメジャー下位レベル
故に怪我をして調子でない場合2A(プロ野球二軍レベル)に落ちるのはまぁ自然なこと
メジャーで通用するには、まず日本でずば抜けた成績出している連中でないと通用しないわな
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:41:44.27 ID:Cr62Oe8S0
-
3A 12試合 打率1割2分8厘、0本塁打、4打点
俺がプロ野球見ない理由がこれ
単純にレベルが低い
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:43:43.88 ID:ZyClQAmg0
- >>591
3Aは毎年MLBで通用する人材たくさん輩出してるけど
NPBは通用してるのトップクラスの投手だけじゃん
打者はダルが言うようにせいぜい2A
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:44:09.93 ID:6yqT3tkc0
- 西武もショート固まってないから復帰するなら西武かなやっぱ
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:45:10.25 ID:IHFPHEKs0
- >>584
いつメジャーにあがってもおかしくない若い選手がゴロゴロしてる
3Aはもうメジャーは無理というベテランが多いけど2Aもレベル高いよ
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:45:15.65 ID:/cqxKB2D0
- 2Aの選手に日本の一流プレーヤーを手本にさせる為に降格させるんだな
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:46:39.98 ID:2ErLs19OO
- >>589
平均にしたら2Aどころか1Aかもね
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:46:59.74 ID:4s0vGhT10
- まさか西岡以下になるとはな。
そこそこできると思ってたんだが・・・
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:48:31.42 ID:IHFPHEKs0
- >>586
青木でも日本じゃ3割打って当たり前だったのが
3割は打ててない
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:48:51.06 ID:NNieKMYO0
- 逃げた西岡より応援したい
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:51:26.12 ID:RINSVlTq0
- カズオや井口ってめちゃめちゃすげーんだなと実感
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:52:02.41 ID:01igg+pp0
- NPBで通算打率3割3分だった青木がMLBでは2割8分なわけだから
中島がまるで通用しないのは当然ともいえる
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:52:13.93 ID:jybyckLL0
- 西岡は通用しないと清く身を引いたし、一応醜いながらも成績を残してる。
中島なんてその下の3Aでも通用してないって、どの面下げて日本に帰って来れるんだろう。
来年は独立リーグでやってればいい
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:53:25.16 ID:2ErLs19OO
- 日本の野球はアメリカより飛ぶボールを使うことによって
なるべくアメリカの野球と同じくらいのスコア、投手防御率、打率などのステータスを
こしらえてるだけなんだよね
アメリカと同じボールを使うと投手防御率0点台、1点台がゾロゾロ出て10数本で日本人HR王になるだろう
アメリカが日本のボールでリーグをやると上位の投手で防御率5点台、HR王が100本、4割打者誕生とかに
なるのかな
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:54:21.06 ID:wymOyZTU0
- 二刀流とかハンカチとかふざけた選手が試合出れるだけじゃなく
勝ってしまうんだからルーキー〜2Aレベルでしょ
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:54:28.07 ID:1uT1i+zZ0
- 田中賢介は昨季3Aで.329打って打率3位だったな
出塁率は4割あった
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:54:46.92 ID:jybyckLL0
- >>604
その通り
張本みたいなのが偉そうに言えるレベルではない。
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:57:34.21 ID:NqzDNxOT0
- >>599
ダルビッシュだってサイヤング2位だったけど
防御率1点台を普通に出せなかった
3割打って初めて通用って…
3割打ったら一流だろ
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:57:34.66 ID:1J6DKJS50
- 近年ならA+からホセフェル。2Aからはトラウト
飛び級でいきなりMLBトップになる人材いるからな
NPBにもダルマーのような選手いるからそういうこと鑑みるとA〜2Aってとこでしょ
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:58:19.14 ID:EwIZnHad0
- 振り回すタイプはダメ
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:58:26.38 ID:VUvojwIs0
- ナカジキから強烈な猛虎魂を感じる
メリケンなんぞで遊んでないで早く聖地甲子園に帰ってきなはれ
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 15:58:46.50 ID:Gd6SGydv0
- 松井カズとか福留とか日本では良い選手だったのに
あっちだとショボイ選手だったからな
松井秀とイチローと後は城島(井口)くらいか
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:00:02.84 ID:VnHre20yO
- >>606
賢介は打撃は通用したが守備があまりにも酷すぎたな
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:00:04.79 ID:a6mc43OF0
- >>590
7年間ずっと試合ずっと試合出れたわけじゃないじゃん。
規定2年だったっけ、成績見れば、コロラド専用短打マンだし。
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:02:14.11 ID:gzIZ/BGp0
- 今って主にサードやってんだね
三振多い割に長打力が無い サードでこれはきつい
盗塁も出来るわけじゃないしね
打高投低といわれるPCLでこれはさすがに落とされるさ
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:06:18.98 ID:2ErLs19OO
- ケンスキーが初めてメジャーの試合に出て慣れない外野の守備で下がりながらのフェンス際のフライを
取った時の顔が甲子園初戦の高校球児みたいな顔してた
現地でもそれをほほえましく中継していたが、こんな具合だから差がでかい
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:06:55.47 ID:N8+frFod0
- アスレチックス絶好調だから
30歳超えの内野手でメジャー経験ゼロは不要でしょ
トレードっていっても
年俸がゼロじゃないからねえ
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:07:53.75 ID:0qG/vT8E0
- 日本でトップクラスの投手はまだ何とかなってるけど
そのうち野手同様に通用しなくなって野茂前後のメジャーをみる感覚に戻っちゃうじゃないかという不安がある
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:11:42.05 ID:dUHb4H/z0
- 中島レベルが2A行きとは厳しい…
やっぱイチローって化け物だったんだな
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:11:42.68 ID:NqzDNxOT0
- >>634
なんとかというより、活躍してるだろ
リーグトップ3に2人入ったら十分だろw
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:12:46.49 ID:DdiJkdLj0
- 能力は間違いなくあると思うが適応できてない感じだな
しょっぱなから怪我は痛すぎる、岩村もこれで別人になったし
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:13:17.45 ID:2ErLs19OO
- >>618
毎年か2年毎くらいでその時のNPBの抜きん出た投手が向こうに行くからね
ということは常時NPBはそれと同等の投手を、残存選手を鍛え上げるか新世代新勢力の中から
作りあげないといけない
でも突出した能力の投手などそんなホイホイと作れたり現れるもんじゃないからね
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:15:21.67 ID:8fC6dxpY0
- ヤンキースの入札を蹴ったのがメジャーでの最大の見せ場か・・・
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:16:57.65 ID:4lU2XfRW0
- 日本人は投手より野手の成功率が低いから、大谷には野手として成功してもらいたい
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:17:04.57 ID:DdiJkdLj0
- 中島って西岡とは違って適応力が売りだと思わされてたが、それが仇になった感じだ
変に打撃フォームを向こう仕様にアジャストしようと弄りだして怪我して迷走してる感じだな
まあどちらにせよこういう運命だったと受け入れるしかないだろう
西岡みたいに適応する気が全く無いわけではないんだし
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:17:29.45 ID:S/ISKANh0
- 西岡の代わりにぜひ
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:18:13.30 ID:1J6DKJS50
- >>621
全治数週間の肉離れと選手生命にまで関わる前十字靱帯断裂とでは怪我の重さが全然違うわ
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/01(木) 16:20:06.89 ID:EggHIdEa0
- 投手も今がピークなんじゃないか?
ダル、田中なんて、打者でいうとイチロー松井レベルだろ
こんな選手めったに出てくるもんじゃないし
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:21:43.26 ID:NqzDNxOT0
- >>628
サイヤング3位の岩隈は打者だとどのレベルなんだ?
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:23:35.08 ID:mIOZf41I0
- 守備が通用しないのはわかりきってたが打撃も散々とはな。
期待外れと言われながらもなんだかんだメジャーでレギュラー張ってた過去の日本人野手は凄かったんだな。
近年メジャー行ってレギュラー定着した日本人って青木だけで、他は全員失敗だもんな。
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:23:41.43 ID:bHYCdmYt0
- 青木は単打が多いんだよな
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:24:59.97 ID:cPYFzZX/0
- >>628
大谷は絶対MLB行くと思う。
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:27:42.95 ID:wVw6a9N0i
- 高校野球も甲子園システムはもうやめよう。指導者が、甲子園で勝つためだけの野球を教えるので、パワーヒッターが育たない。
緻密な野球はいらない。パワーのある選手を育てるシステムにしよう。
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:29:17.77 ID:gzIZ/BGp0
- 青木はメジャー1年目は割りかし長打というかツーベース打ってたけどすっかり単打マンになったな
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:29:46.46 ID:bwVSaEml0
- 来シーズンオフには阪神に年俸4億5年契約で入団が決まりそうだな
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:31:04.36 ID:mOAx6avQ0
- 3軍かよ・・・給料いくつだろ
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:32:04.79 ID:DE+ssKp50
- >>633
高校野球はプロ選手育成機関じゃない
やるならプロが直属に人材を育てるシステムを作るとかだろう
人集まらなそうだけど
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:32:06.27 ID:1uT1i+zZ0
- NPB最終年が3HRで翌年MLBで10HR打った青木は良い意味で予想を裏切った
NPBで3〜40HR打ってた松井稼頭央や岩村なんて一度も二桁HR打てなかったからね
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:33:19.47 ID:Zw9h8RiD0
- 福留の後釜にええのがおったわ!
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:33:47.27 ID:mOAx6avQ0
- 松井秀て偉大だったんだな・・・
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:33:59.80 ID:AU+OniuX0
- >>634
腰引いて左手離してちょこんと
当てるバッティングばっかりになったよな。
西岡の時もそうだったけど、ああ言うのは見てて腹が立つ
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:36:12.77 ID:rffjLpBv0
- >>641
向こうは打率より出塁率重視だからミート重視で単打狙いに変えたのかもね
NPBの最高レベルの選手なのに二塁打も捨てなければやっていけないとは
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:37:34.92 ID:0MNGADbVO
- >>614
ずっと出てなきゃ通用していないって頭大丈夫か?
怪我で離脱が多かっただけの話で
NYMの1年目に打率.272、HOUでの1年目も打率.293と
コロラド以外でも十分な打撃成績残しているだろ
他の日本人内野手が7年間も生き残れていない時点で、
日本人内野手の中じゃ通用した部類に入るのは明らか
否定したいなら、他の日本人内野手の成績と比較してから言えって話なんだが
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:38:54.69 ID:xEmQusm90
- >>278
井川はギリギリ。5回しか投げられないし。
そもそも出戻りの去年は、完全に2軍レベルだった。
中継もやったし。
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:42:42.13 ID:UdKxUL1P0
- グリーンウェルがしでかした仕打ちにくらべればたいしたことないな
まだ敵討ちにはほど遠いか
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:45:57.32 ID:E4xwJhZ40
- ケガも実力のうちなんだが
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:49:40.08 ID:vCuEvle70
- バレンティンがメジャーでどうなるのか見てみたい
バレだめなら今の日本人誰が行ってもだめだろうな
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 16:59:10.27 ID:eBHGA/XQ0
- >>602
松井秀は日本時の通算打率.305で、メジャーでは.282だから
日本通算.353から.319に落としたイチローより下がり幅が少なかったりする
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:01:35.95 ID:yO0hCpRF0
- 山本昌が50まで現役やったらそれこそNPBの(打者の)レベルをw
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:05:49.68 ID:Q3cbDoIT0
- >>115
パワーが無いから下半身の反動とテークバックを十分に作らないと打てない
ところが、テークバックとか下半身の反動+ステップというのが曲者で
これをやると打てるコースが絞り込まれてしまう
日本みたいに速い球は真っ直ぐだけ、遅ければ曲がるって分かってて
この速度なら大体この辺来るなって読めるなら良いんだが
同じ148km/hで右に曲がったり左に曲がったりするメジャーだと
ステップとテークバックを大きく取ってたら最後にまるで違うコースを
振る事になってしまう
今の日本の選手がやっているスイングは内角真ん中とど真ん中とやや外寄りやや低めに強いが
内角低めに弱く、外角でメジャーならストライクになる思い切り外のコースを強く振り抜くことが
出来ない打ち方だ
外であってもボックスで構えてバットを伸ばして当てる事は出来る。だが、スイングという流れの中で強く振り抜けないから
他のコースにも警戒しつつ当てることが出来ない
他のコースを狙いつつ内角低めも強く打つには、ラストで片手で強く振り抜くようにしないといけないんだが
日本人の打者は前腕も肩の大きな筋肉も弱くてこれが出来ない
ミニマムステップ、ミニマムテークバックでバットヘッドを150km/hに加速して
どののコースも強く叩く
これはパワーか?技術か?
日本の打者はそれが欠けている
むしろ、同じ構えと初動からどのコースも強く振りぬける打者がMLBから来ると反則呼ばわりのがNPBだもん
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:06:17.13 ID:tAmW/l8G0
- >>509
NPBよりマイナーで好成績上げたほうがメジャーに近いんだが
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:06:19.89 ID:Hib3qYO+0
- >>643
プロは怪我含めて実力だろう。
怪我なければ、和田や藤川どうなったとかそんな仮定の話しても仕方ないし。
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:06:57.62 ID:UrS7zOxC0
- 川崎、西岡以下
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:07:11.50 ID:f0fbvBmV0
- 西岡もだが
お山の大将タイプは適応力に難ありだね
あの守備は適応以前の問題だった思うけど
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:07:15.52 ID:tAmW/l8G0
- >>513
NPB野手平均は1Aレベル未満だよ
日本代表選手の中島や西岡で2Aあるかどうか
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:07:47.64 ID:Fund8Shs0
- しかし田中健や川崎みたいに
特別NPBで突出してたわけじゃないけど
憧れのメジャーの舞台に立ちたい!挑戦したい!みたいな数字より
まず舞台に立つことを目先の目標と考え若干ダメモトで挑戦したタイプは別として
他の選手は、メジャーの舞台に立つことが目的ではない。
そこで成績を残さないと意味がないってイメージなわけで・・・
それどころか舞台にも1度も立ててないなんて情けなすぎるな
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:08:02.23 ID:VgoF7JTW0
- 松井稼頭央→失策が多すぎてホームで目を手術しろとブーイング
中村ノリ→2Aで失策王
西岡→エラー連発で先発が切れてベンチで破壊行為(それを見て怯える西岡)
城島→キングフェリックス「俺は城島のリードなんか認めない。黙ってボールを受けていればいいんだ。」
中島→3Aで1割
川崎→キャラ専門。野球で勝負してない
田中賢介→誰っていうレベル
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:08:25.62 ID:exmSv0co0
- 結局まともに通用した打者は松井だけか
どっかのゴキブリは任天堂擁護のもとにゴキブリ内野安打打ってるだけだったし
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:08:42.95 ID:Kq9dc8Tp0
- そもそも本気で獲る気なかったんだろ。
だって、ここの監督が獲得時に、イチローや松井に、中島について尋ねたんだからw
使えるかどうかって。そんなの自分たちでなぜ確かめないのw
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:09:31.35 ID:aCxVmTbO0
- 2年後、日本で縦縞ユニフォーム姿の中島が
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:12:02.14 ID:tPnlYagC0
- >>660
2年後じゃ両足ボロボロで獲る球団なんて無いぞ。
今すぐ日本球団と交渉しなきゃNPBにも戻れない。
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:14:47.63 ID:zTpHVYMW0
- >>570
川崎が高校球児なんてとんでもない
めっちゃ理論派だぞ
http://number.bunshun.jp/articles/-/756182?page=2
「ゲッツー潰しで致命的なケガをしないよう、いろんな投げ方を練習しました。
上から、下から、横から、真下から……たとえば下から投げることで、
相手のスライディングを少しだけ遅らせることができるんです。
上から投げたら、実はスライディングしやすい。
それをちょっと角度を変えて下から投げたら、ランナーがビビって、スライディングも緩む。
その分、スピードが落ちるから、投げた後にバーンと来られても、弱いでしょう。
ランナーに安心感を与えないために、いろんな投げ方を覚えなくちゃいけないんです」
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:15:14.23 ID:8WvmXD3L0
- >>645
そんな雑魚ども十派一絡にして
井川が倍返ししてるから
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:15:47.02 ID:e0csskCq0
- 西岡以下だなw
でも日本なら買い手がある不思議
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:17:23.05 ID:Q3cbDoIT0
- >>306でも日本でコーチを適当に雇ってトレーニングさせても
ベンチプレスとスクワットばっかりでひたすらごつくなっただけで
前腕が相変わらずヒョロヒョロで変化に全然対応できないスイングの打者ばっかりになってしまう
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:18:35.73 ID:DE+ssKp50
- 西武で日本一になったりWBCで優勝したりと
日本野球はじゅぶんやった感もあるだろうし
家庭もないなら、無理して金やつまらない自尊心のために日本に戻る必要もあるまい
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:20:49.35 ID:OBWWxinn0
- >>664
そりゃ西岡も中島も日本代表選手だもん
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:22:20.72 ID:3zf4sZMM0
- 一度アメリカに行くと劣化してしまうのは練習不足のせいなんだろうか
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:22:26.38 ID:r4tw0zQR0
- ご逮捕
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:23:41.95 ID:M3YaiIGFO
- >>586
青木の通算成績知ってんのか?
たしか、NPB4000打数以上の通算打率がトップの選手だぞ
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:24:14.59 ID:Q3cbDoIT0
- >>331本数も重要だが打ってるホームランの内容も大事だな
外のカットボール(142km/h以上)を流し打ちでスタンド中段に叩き込んだのと
内角にストレートが来ても大回りせずにスタンドに打てていること
更に内角高めや内角低めもホームランに出来ている事
その両者がバランスよくあって年間40本以上を10年間で5回以上
これなら35本以上期待できる
こんな所かな
半端な真ん中やや外寄りの127km/hスライダーを引っ張ってスタンドインが全体の6割
みたいな打者なら、50本打ってる奴でもメジャーに行った後は期待できない
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:24:23.66 ID:E4xwJhZ40
- 向こうにあわせて筋肉つけすぎで故障連発・柔軟性ゼロの体になるんだろう
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:26:23.04 ID:m8+VIq3K0
- マートンゴメスバレンティン・・・
そりゃこうなるわ
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:27:39.61 ID:IcvOToqX0
- 藤川って今何やってんだろ
全然ニュース聞かないけど
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:27:55.90 ID:aZOpI+8N0
- 日本で.300コンスタントに打ってたから、
メジャーで.260〜.280くらい打っても良さそうでは有るが。
異常なくらい失敗したな。
それ以前にどのみち単打マンになるのが確実で、
守備指標では日本ですらクソってデータ出てたのに獲ったメジャーもどうかと思うが。
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:28:32.48 ID:E4xwJhZ40
- >>674
トミージョン手術のリハビリ
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:30:01.92 ID:q4HI36iY0
- 日本のバッターはフォームを神経質なほど気にしてる感じがする、でフォームだけはめっちゃ綺麗
メジャーみてるとバットをグルグル振りながら打席に立ったり凄い適当で自由、でホームランとかすげー打つ
フォームにとらわれ過ぎてるんじゃないのか?日本のバッターは
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:33:38.10 ID:2ErLs19OO
- >>677
アメリカは野球はパワースポーツ、日本は技術のスポーツって感じなんだよね
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:34:27.26 ID:gT2BB/280
- >>618
それは大いにあり得るでしょ
少子化でますます底辺が狭まるから
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:37:59.72 ID:Cbn7GUDa0
- 猛虎魂全開
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:38:20.43 ID:7q0hs7gd0
- >>612
それでも松井稼はセカンドのレギュラーでWSに出て
福留も偶然とはいえどASに出たからな
比較できる土俵じゃない
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:39:47.26 ID:IHFPHEKs0
- >>657
ノリは3A
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:41:09.05 ID:OxMYqNLi0
- 中部中島
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:41:42.61 ID:CDICqe2S0
- つーか、日本で福留、松井稼以下だった中島が通用するわけないだろ。
青木ですら何とか踏みとどまってる状態なのに。
野手は通算2500安打以上打つような超大物しか通用しないと思うぞ。
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:42:09.24 ID:1oQLLMty0
- 給料下がってでも挑戦した青木は立派
値打ちこいて調子こいた中島はこのまま野球生命終わってしまえ
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:42:51.86 ID:zTpHVYMW0
- >>678
>>662読んでみ
そんな偏見吹っ飛ぶわ
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:42:54.18 ID:E4xwJhZ40
- >>677
野茂が近鉄に入団する時の交渉で条件として
「俺のフォームをイジらないこと」を挙げたのは有名な話
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:43:05.83 ID:IHFPHEKs0
- >>681
アストロズと3年大型契約して3年目途中に解雇されて
ロッキーズとマイナー契約した時 ファンや主砲ヘルトンが
歓迎してたからね コロラドではヒーローだよ
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:43:32.37 ID:9KaFaKSuO
- 中島、片岡カッコ良かったけど、西武だったのがな…。
片岡の移籍は正解になるか。
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:44:03.38 ID:aZOpI+8N0
- 稼頭央は最初の契約と活躍が見合わなかったからなあ。
でもその後も再契約してレギュラーで出てたんだから十分メジャーレベルでは有った。
あっちでは額に見合う活躍出来ないと叩かれる、
というか一定以上の数字を残したら契約内容に関わらず
あんまり批判されない日本がちょっとおかしい。
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:44:42.52 ID:YTnhQ/5v0
- 中島は日本の飛ぶボール専用の打者だったんだな小笠原と同じで
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:45:45.24 ID:1OtGFbzp0
- レベルに対して日本球界の年俸異常だろ
最高でも4000万レベル
それ以上ほしけりゃメジャーにでもいってくれって感じ
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:46:03.34 ID:YDsjUOr5O
- ナ、ナカジが打ったらホットドッグ買うんだ!
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:46:26.74 ID:jLqrCkks0
- 今日本の打者と言えば アンダーソン バレンティン マートン ゴメス ロペス ブランコ エルドレッド イデホ ペーニャ aj あれ?おかしいな 外人の名前しか出てこない やきうwwwwwww
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:47:29.73 ID:IHFPHEKs0
- 1A落ちもあるよ アメリカ人でルーキーで大活躍して
ポストシーズンも先発してた投手が 天狗になったかどうかは不明だけど
翌年ストライクが入らなくなって 開幕直後3A
そこでも四球連発して1Aまで落とされてた
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:49:05.97 ID:K4OLVvgS0
- 2A落ちなんて初めてじゃね?
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:49:15.72 ID:jLqrCkks0
- 三井ゴールデングラブ賞も廃止しよう!
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:49:23.85 ID:uoW7EGV+0
- 3Aで1割台って新庄以下ですやん
もう心が折れてるのか
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:50:32.27 ID:zGNHVF370
- もう児玉清を感じるで
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:51:42.93 ID:jLqrCkks0
- 税リーグの得点ランキングの信憑性あるな! やきうの打者タイトルはいい加減
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:52:46.97 ID:1OtGFbzp0
- 一応カズオは日米野球でも活躍してイチローのスピードにパワーをプラスした選手って評価でメジャーに行ったからな
向こうでの期待値はイチローなみにあった
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:53:17.24 ID:7LuEc9SGO
- >>694よう知っとるやんwww
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 17:56:52.96 ID:nyqe8r6j0
- ハムの大谷もメジャー行きたいんやったら投手専念しかないやろ
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:00:38.77 ID:cpWXEcwk0
- >>36
朴カズオは日本人じゃないだろう
しかし3Aじゃくて2Aかよ・・
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:00:50.91 ID:wVw6a9N0i
- 打撃はともかくも、守備が通用しない日本野手が多いのが意外なんだよなあ。
打撃は、パワー不足やリーチ不足でわかるような気がするが、守備力は通用すると思っていた。
肩の弱さだけでなく、守備自体が下手なのが意外だった。
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:01:30.63 ID:1oQLLMty0
- 田中けんすけはどうしてるん?
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:06:18.80 ID:hIhnYwQ+O
- 日本にいる時は川崎ムネリンより評価高かったのにな…
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:06:33.32 ID:XuenJA7QO
- プロ野球人気がなくなるのも当然だわな。
日本の打者は大勢いる2Aレベルのピッチャーを打ち込んでるだけだし。
3A同等、あるいはメジャーでも通用するタイプのピッチャーが出てくると
全く打てぬ。1年間全打席マー相手にすると打率1割台。
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:07:48.33 ID:B0lWCk0o0
- (´・ω・`)野球はパワーがものをいう
スポーツだからアジア系にはみり
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:09:13.00 ID:aZOpI+8N0
- 日本は人工芝前提だからね。
日本より守備が重視されてて、ショートが花型で、
ファーストサードは主砲級置いてる内野はキツいって事だろうね。
外野は日本で守備に定評が有った選手は問題なくやれてるし。
川崎がショートで守備評価されてるのはもっと注目されて良いと思う。
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:11:01.73 ID:E4xwJhZ40
- レイエスの控えやがな
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:12:53.75 ID:CMAL6EuB0
- どうしちゃったのこの人
誰か今の状況を聞いてみて欲しい
こんだけ通用しない人今までいなかったんじゃないの
中村ノリ以下だよね
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:14:12.67 ID:rffjLpBv0
- >>705
正面で捕れと叩きこまれてる間は無理
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:16:53.70 ID:SuiVUn0b0
- 学生時代は土、プロは人工芝
腰を落として正面で捕球しろ体にぶつけてもいいから後逸するななんて教え方してるから
少年野球では心臓震とうのリスク高いし、渡米したら基本の捕球スタイルから矯正される
もうどうしようもないよ内野守備は諦めろ
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:18:06.93 ID:KAFRxbmV0
- もう日本に戻ってこいよ
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:21:06.80 ID:IHFPHEKs0
- >>696
田口や川上憲伸も経験
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:23:09.05 ID:4TDEDyyh0
- すでに一度おかえりしてるんだから、二度目のおかえりも恥ずかしくないでしょ
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:23:23.24 ID:uE/Dl4EN0
- ひでえ
まさか西岡以下になるとは
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:23:46.77 ID:7lT3BsVTO
- メジャーって一回レール踏み外したら這い上がるのは大変だよね
和田も3Aで好投連続してるけどチャンス回ってこないわ
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:25:43.23 ID:IHFPHEKs0
- >>714
あとやらないのが ベアハンドの処理
メジャーはゲッツー狙うとき ベースカバーの選手もやるぐらい
内野手の見せ場 日本のダメな所はプロは外国人が守ればいいけど
1塁手 学生でもガタイのいい怖い奴が守ってるから
試合はもちろん 練習でも捕りやすい所に投げないとあとで殴られる
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:33:04.51 ID:uquyMznlO
- まさか西岡以下とは‥
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:37:14.33 ID:v/DYCrdY0
- >>24
メジャーで活躍してる日本人ピッチャーはみんな長身
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:38:12.00 ID:jXHoHfxLO
- 日本に戻ったら2年3億ぐらい貰うんだろ
そりゃ危機感ないわな
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:40:06.52 ID:pauF138m0
- さすがに帰ってくるんじゃねーの
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:41:22.23 ID:uE/Dl4EN0
- 色々酷評されたことあったけど松井、岩村、井口って
内野手としては良くやった方だったんだな
3人ともワールドシリーズ経験してるもんな
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:42:05.90 ID:IHniSOZv0
- 中島がアメリカ行ったことはもう忘れられてるな
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:42:44.89 ID:ehlZHmlT0
- 男村田に期待するしかないorz
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:43:01.86 ID:aZOpI+8N0
- >>711
首位打者やシルバースラッガー取る選手と比較しても・・・
打撃面はメジャーレベルと言い難いけど、守備は上手くやれてるって評価されてるみたいだし>川崎
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:43:36.67 ID:CspY50O70
- 2Aって草野球みたいなもんだろ・・・
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:51:32.38 ID:mOAx6avQ0
- >>729
草野球の定義による
企業チームの一流も草野球するなら
3軍レベルならいい勝負をするだろう
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:52:52.45 ID:F+TB4BSn0
- もしかしたら日本のプロ野球の選手のレベルってBjリーグ並なんじゃないだろうか。
プロと名乗ってはいるが実は・・・みたいな。
NBAとBjリーグの差、メジャーとNPBの差、あまりかわらなそう。
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:55:04.01 ID:IHniSOZv0
- 今の薬を規制してるアメリカでこのザマって終わってるよ
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 18:58:43.57 ID:o8JufOFd0
- なんでも2Aの最高年棒選手になられたようですよ
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:00:43.40 ID:YJ/M09Vp0
- >>731
まあ野手はそうかもな
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:01:55.84 ID:Cr62Oe8S0
- >>731
プロ野球=NPBと呼ばれる団体は、アマチュアとの対戦から逃げることで
国内での権威を保ってるからね
社会人、クラブチームと対戦すればボロボロ負けると思う
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:03:27.29 ID:uE/Dl4EN0
- NPBのレベルって3Aと2Aの間くらいとか言う人いたけど
ほんとにそんな感じだね
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:07:02.50 ID:NfZTg3j/0
- 野球はピッチャーはいいけど、打者の質がどんどん低くなってるねえ。
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:11:23.21 ID:L8qdFVRI0
- http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158111.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156506.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156507.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156508.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156509.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156510.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty152187.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158215.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158212.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156432.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155903.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156477.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119185.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158112.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158243.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119421.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty120525.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119199.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149857.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty158243.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty149946.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137500.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145658.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty152991.jpg
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:17:42.07 ID:e+VOUp9f0
- こういうの見るとやっぱり田口さんはすげーというか持ってるというか…
今は青木がどこまで頑張れるかだよな
あとは宗りん…
- 740 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/05/01(木) 19:17:58.84 ID:Ost5DKNuO
- 青木は日本にいた最後の年よりはMLBの方が
成績いいんだね
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:20:23.08 ID:FAsZNdeB0
- 猛虎魂がどうたらこうたら
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:22:57.60 ID:cPYFzZX/0
- >>727
村田とか冗談はやめてえ。未だ♂多田野の方が括約するよ。
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:25:33.88 ID:BFSYZmwv0
- 中島ってよく考えたら中村ノリより下だよな 30本打ったことないし
だからこうなるのも自然か
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:29:38.43 ID:ylEHkwP50
- 日本プロ野球で11年やってそのうち6年3割越えの打者でさえこれ
チョコ当てバッターしか通用しない悲しさ
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:34:31.78 ID:LuVvtaN80
- パの打者は通用しない奴多いな
レベルが低いとこで勘違いしてこうなる
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:39:05.11 ID:Uz45bUIf0
- 日本でさえ突出した成績残せてないからな
2Aレベルでも3億払ってくれるヌルイ環境でやってりゃよかったのに
何を勘違いしたの?って感じ
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:42:23.85 ID:nou68uIc0
- ニシオカさんといい中島君といいへぼい守備
ゴールデングローブ賞なんて廃止しろよw 日本アカデミー賞級の恥ずかしさ。
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:43:42.55 ID:lfaowcII0
- >>78
まあ成功してるとは当時から思ってたよ。
ただ日本では押しも押されもせぬ一流選手だったからブログのギャップが面白かっただけでw
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:48:41.61 ID:VC+YPjsU0
- ありゃりゃ これは悲しいのぉ〜
日本ではスターだったんでしょ
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:52:27.84 ID:lfaowcII0
- >>632
大谷凄いけどどっちかに専念しないと厳しいような
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 19:57:37.38 ID:lfaowcII0
- >>705
外野は通用してるよな。
体格見ても分かるとおり筋肉が足りないんじゃない?瞬発的な。
日本にはマッチョ文化がないどころか、ゴツイ奴は馬鹿にされる傾向にあるからな。
中学生の頃からもてるためにトレーニングを始める国の男には勝てないんだろ。
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:10:08.94 ID:DLj0vDul0
- これでも来季日本に帰ってきたらメジャー面すんの?
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:15:57.76 ID:IHFPHEKs0
- >>752
するだろうね デーブ大久保やピカピカ佐野でさえ相当偉そうに
「メジャーでは」って力説してるんだから
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:17:14.27 ID:RbBLRYZM0
- >>752
メジャーのキャンプしか知らない
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:18:57.83 ID:UZE9TdkN0
- ダル「NPBの野手は2Aレベル」
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:19:14.67 ID:Yy48aAvx0
- 福留でも駄目なんだから
ナカジでは厳しい、本人も通用しない事は折込ずみのはず
イチロー松井クラスの化け物じゃないとまず打者は無理
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:20:10.33 ID:dULx69+6O
- >>1
あらら・・・
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:26:02.22 ID:UZE9TdkN0
- >>756
田口とか新庄とか守備の人としてなら日本人でも結構やれるが、
打撃が売りで守備がウンコのナカジじゃ初めから無理なのわかりきってた
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:32:00.61 ID:gFF1Nrk70
- ほんとに2Aレベルじゃねえかww
西岡、田中、中島が日本のトップバッターとかほんと終わってんな
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:32:56.75 ID:iz+lKjQf0
- マイナーリーガーのバレンティンが軽々と日本新記録作ってる時点で気づかないと
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:32:58.86 ID:vYJMFcWr0
- かっこ悪くても内野安打で嵩上げ出来ないとこれから無理
中島は右だからそれだけで不利
しかも内野とか、
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:33:12.32 ID:M5WDRRry0
- 身の程知らずが酷い目に遭うのは痛快だな
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:37:24.31 ID:ObXqPzoY0
- 一番身体能力が高い奴が
ピッチャーやる日本とショートをやるアメリカの差
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:37:41.21 ID:xUxcw4Qa0
- な、なかじは、う、うったの?
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:38:19.28 ID:BkNB4jXxi
- この人 日本でも大舞台で活躍してたっけ?
良い選手扱いだったけどイメージ先行だったような
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:40:42.40 ID:f5/JOjBb0
- まだ中島は日本人メジャーリーガーというブランドになってない
なったら下半身タイガースが高値で引き取ってくれるよ(´・ω・`)
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:42:20.26 ID:iEbRz+sv0
- 【MiLB】はミルウォーキー・ブリュワーズなんだろうけど、カテゴリーは
【MLB】じゃないのか?
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:43:23.76 ID:fhDkia1t0
- でも、お日本に帰ったら数億円なんでしょう?
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:45:25.98 ID:T5p7CKDx0
- 日本人お決まりのパターンだな
しょせんは思い出作りだろう
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:46:35.36 ID:XNXaCQ3k0
- >>767
だってメジャーじゃなくてマイナーでの話だから
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:50:59.10 ID:S5+ibUaiO
- 敬遠の球でも振ったのか?
西岡でも2Aまでは落ちなかったぞ
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:53:26.70 ID:f5/JOjBb0
- 情報が余りにも少ない
打席に立ってたら足つって倒れてそれ以降2Aに落ちた
って事にしようか
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:54:36.97 ID:GQgzT7vA0
- 日本ではどれくらいの成績残してたの?
- 774 :名無し@転載禁止:2014/05/01(木) 20:55:42.41 ID:UIvc9KTJ0
- 誰もがメジャーに行くから、中にはメジャーで通用しない選手もいるって事だな!
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:57:08.47 ID:j0ox9i1N0
- 今後打者として通用しそうなのは打者1本に絞った大谷ぐらいしか思い浮かばない
数年前なら内川の挑戦も見てみたかった
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:57:24.54 ID:a/zMi/0S0
- >>637
高野連に加入していないのをウリとしていた高校のニュースがあった
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:58:55.38 ID:X7W2L2JJ0
- >>774
キャンプにすら参加させてもらえないやつが圧倒的なのが現実
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:59:07.93 ID:pLop/2Y40
- 働き盛りの選手が2Aでプレーする意味ねぇだろ
とっととあきらめて帰ってこいよ
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 20:59:26.98 ID:t+e8ez150
- 西武は彼にいくら払ってたの?
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:00:26.08 ID:X7W2L2JJ0
- >>778
2AのほうがNPBよりレベル高いけどな
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:01:08.62 ID:Q3cbDoIT0
- >>751日本人は肩関節が前についているのにベンチプレスでフル稼働域を目指して大胸筋過剰肥大になり
ローイングで背中限界まで引き切って肝心な角度でフルパワーを出せない
ウェイトトレだとそんな筋肉の付け方しかできない
妙に教科書的なフォームにこだわる癖がこんな所にまで影響する
それでハンマーで丸太を殴る薪割りとか原始的な筋トレでしか実動作に役立つ筋肉は付かないと思い込んでる
とにかく効率が悪い
そして前腕は弱いまま、肩関節回旋は600g以上の負荷を掛けられないままなんてのが量産されてる
バット片手振りとか絶対無理
あくまでも全身を使った動作でしか打てない
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:02:00.68 ID:hCfLLxJO0
- 大谷も大して活躍できんよ
アベレージヒッターではムリ
イチローみたいに内野安打稼ぐタイプでもないし
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:06:10.26 ID:S5+ibUaiO
- ちゃんと通用するのは統一球打ってたおかわりぐらい
おかわりはケガし過ぎでもう無理だと思うが
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:07:45.51 ID:S5+ibUaiO
- 大谷はまずあの打撃フォーム直さないと
まあ投手専念した方がメジャー余裕だがな
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:08:35.81 ID:Q3cbDoIT0
- >>705向こうの内野はタックル込みの格闘技なんだもん
だから塁を踏んだらその場でジャンプして投げるパワーとか必要なのに
日本のショートは2塁を踏んでそこで踏ん張って1塁に投げたがる
そしたら軸足にスライディングされて靭帯をぶち切られる
いつでもハイジャンプできるダッシュの仕方、なんてのも覚えないといけない
でも日本のだらだらジョギング型の走り込みじゃそんな技は身に付かない
で、実際にダッシュ&ジャンプ&スローをすると分かるが体幹への負担の掛かり方が大きいわけで
これに慣れてないんだよな
だからこんな事やったこと無いって言い出す
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:08:42.43 ID:PEMyR7Wm0
- イチ松みたいにスイングスピードが160km近くないと厳しい
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:09:49.25 ID:HDvB5xWPi
- AAに落とされるだけ恵まれてる
普通ならこの年齢でこの成績ならとっくに契約切られてる
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:09:49.95 ID:pLop/2Y40
- ワニストレスで死んだらしい
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:12:38.23 ID:NAoVQLCvO
- 中島と藤川と和田と岩村と西岡と福留さんには本当にガッカリしたよ
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:13:00.99 ID:S5+ibUaiO
- 3Aと2Aじゃまた環境変わってくるの?
田口がメジャーと3Aの違いの過酷さについて特集した番組あったが
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:14:06.95 ID:3GsYSfhG0
- >>778
野手に関しては年俸下がる条件でアメリカ行ってるやつが多いから他人が文句言う筋合いないんだけど、もったいないよな
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:14:37.59 ID:bfuMVbK/O
- >>789
岩村のメジャーでの成績見てこい
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:15:31.05 ID:z2GKpJTn0
- 二十歳そこそこの選手に混じって2Aでやきうとか惨めやな
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:16:02.26 ID:X7W2L2JJ0
- >>792
岩村 NPB 44HR
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:16:08.92 ID:4Yybe5YO0
- バットに松ヤニ塗っていればメジャー行けたのにな
中島は変に正義感あるからなぁ…
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:16:10.98 ID:S5+ibUaiO
- ていうか日本でも打率、本塁打、打点は外国人がほぼ独占してるしな
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:19:32.41 ID:UPQG3SOW0
- 岩村は二年目に球団初ワールドシリーズ行ってシーズン172本ヒット打ってるんだよな
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:19:57.62 ID:CMAL6EuB0
- この人からしたら城島1年目とか井口とか奇跡的とも言える内容だな
考えたく無いんだが日本で使えてたクスリをメジャーで使えなくなったからとかないよな?
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:20:33.13 ID:cHVbGLHe0
- イチロー
松井
以外は投手ばかりだよ
メジャーに行って失敗だった野手は多いよな
さらにメジャー流出で国内の野球人気も落ちてきてる
引退前に国内に恩返しって気にならないのかね
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:20:54.89 ID:f5/JOjBb0
- 岩村は怪我して気づいたら日本に戻ってきた、だったかな
確かにそれまでは良かった印象があるね
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:22:15.72 ID:etJw8BPDO
- 何しに行ったの?アホなの?
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:23:45.92 ID:S5+ibUaiO
- 岩村ってメジャーで乱闘の時にヘボパンチした記憶しかないわ
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:23:49.36 ID:P9zuKE9Y0
- 誰かよく知らんけど、日本じゃなかなか好成績をあげてるじゃないか
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:27:54.06 ID:wVw6a9N0i
- 日本人選手には、まじで巨人の星に出てくる大リーグ養成ギブスが必要。
星一徹は正しかった。梶原一騎はすごいな。天才だわ。
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:28:14.91 ID:gKBdwV8R0
- イチローって本当の超人なんだな
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:29:28.53 ID:gFF1Nrk70
- 城島は1年目結構成績良かったんだよな
チームでイジメられてたんだっけ
白髪増えて老け込んじゃってたよな
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:31:02.29 ID:0y4ROxFM0
- >>796
それは言い過ぎ
パリーグ打率上位10
2014 長谷川 嶋 内川 糸井 藤田 角中 松田 本多 井口 ペーニャ
2013 長谷川 今江 ヘルマン 銀次 浅村 内川 中村 中田 李 糸井
2012 角中 中島 糸井 内川 田中 秋山 稲葉 栗山 陽 李
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:33:38.18 ID:S5+ibUaiO
- >>807
あ、セ・リーグのことなw
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:35:03.65 ID:hIhnYwQ+O
- >>796
内川とか長谷川って外国人だったのか…w
- 810 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載禁止:2014/05/01(木) 21:36:41.63 ID:Ost5DKNuO
- ヤンキースのマイナーの子はどうなるかな
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:37:08.64 ID:iEbRz+sv0
- >>770
【MiLB】ってマイナーのMiかよ気づかなかったっていうか3Aから2Aとは...
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:40:26.07 ID:gT2BB/280
- >>806
捕手としてはかなりの数字。
打者不利のセーフコだし。
井口とともにもっと評価されていい。
あの頃のSBが強かった訳だわ。
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:40:29.65 ID:1qj5f5IC0
- こんな奴でも
日本にいれば「億」なんだろ?
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:41:57.20 ID:Gbo355nFI
- そりゃ8番や9番バッターでもダルビッシュや田中の甘い球を軽々とスタンドに持って行くのがメジャーだからな。基本的な身体能力が違い過ぎて笑えるレベル。
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:44:33.13 ID:PA0IDIg80
- 中島はMLB(アメリカの野球)に合わなかった。
それだけのことだ。
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:45:00.80 ID:JbaoJsfX0
- ヤンキースとの契約内容のほうがマシだったんじゃね?
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:51:33.22 ID:YOQzzgS00
- ステで筋力アップするのとガチトレーニングで筋力アップするのを見分けるのは腕の筋肉だってね
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:52:40.32 ID:u3LvF5rc0
- 中島ってアノ壺とか骨董品を異常な知識量で解説する人?
野球選手も兼業だったの?
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:55:24.74 ID:DLj0vDul0
- 中島の場合はステ使おうがコルクバット使おうが通用しないw
金属バットならもしかして…いやそれでも無理かもw
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 21:56:25.30 ID:YOQzzgS00
- >>816
ヤンキースは徹底的なチームバッティング求められるから目立ちたがり屋には向いてないよ
イチローの惨状見れば分かるでしょ
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 22:00:13.34 ID:0M6IyKUB0
- >>806
捕手なのに英語もしゃべれないと馬鹿にされてただけ
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 22:04:28.69 ID:uJi2MKM80
- >>810
You mean Gosuke Kato?
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?sid=milb&t=p_pbp&pid=641741
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 22:13:31.23 ID:bkXtf35/0
- >>821
城嶋は自分でリードしようとして投手陣から総スカン食らったって話があるな
向こうじゃ球種は基本的に投手が決めるから
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 22:19:56.23 ID:M0Yvmo/M0
- >>353
同感
カズオを失敗じゃないという風潮はおかしいわ
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 22:25:07.46 ID:ZHYeqt3O0
- カズオのがっかり感はかなりあるよね
当時のカズオは文句なしででNPB歴代ナンバー1ショートだったからな
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 22:38:39.27 ID:uE/Dl4EN0
- メジャーに居たころのカズオは皆失敗だと言ってたけど
後に続いた選手と比べた場合だと良かった方だとということじゃないかな
主力としてワールドシリーズまで経験したしな
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 22:38:50.43 ID:CNKxH0FT0
- 稼頭央って現場からの評価とか聞いてても身体能力が他の選手とはぜんぜん違うって声ばっかだった、
浅村やナカジもトリプルスリー狙うとか言ってるが実際にSS守りながら達成した稼頭央は凄い。
その稼頭央の身体能力を持ってしてもSSは失格だったんだから(ロッキーズ時代の2Bは安定してたらしいが)現時点の日本人でSSのレギュラー向こうで取れる奴いないだろ。
そもそもナカジなんて伊原の第一次政権時にことごとく3Bタイプって言ってたし。
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 22:48:36.89 ID:7SnAP/ah0
- カズオは失敗イメージつきすぎだろ。
MLBの日本人内野手で唯一成功した選手だ。
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 22:50:22.62 ID:7SnAP/ah0
- カズオ以外に成功した選手は、短いながらも井口くらいか。
あのカズオですら成功したとはいえ平凡なMLB選手としてだからね。
それ以下の選手がMLBに行っても、川崎みたいな道しかないよ。
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:02:19.25 ID:a2qGbCbi0
- 松井稼は7年もMLBに在籍できたのだから、通用はしてる。通用と活躍は別ね
ショートではダメだったが、セカンドでは守備指標のUZRで通算+5.6を記録している
500イニング以上守ってUZRがこれより上の選手はイチロー(+131.9)、新庄(+11.9)だけ
井口、岩村、青木、福留、松井秀はマイナスで、MLBでは守備が下手の部類
城島はUZR指標がないが、盗塁阻止率はMLBでも上位。キャッチングは下手だった
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:03:56.68 ID:X7W2L2JJ0
- >>807
セは外人にオモチャにされてるけどな
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:05:56.30 ID:BFSYZmwv0
- 新庄>>>>中島
田口>>>>>>中島
中村ノリ>>中島
西岡>>>>>中島
川崎>>>>>中島
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:05:57.63 ID:X7W2L2JJ0
- >>827
>現時点の日本人でSSのレギュラー向こうで取れる奴いないだろ。
いや、全ポジションでメジャーでレギュラー取れそうにないんだ
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:06:54.40 ID:um+kLeLB0
- 通用する=なんだかんだ試合に出続ける
成功する=@日本での成績を踏まえて設定された給料以上の働きをしてそれ以上の契約を勝ち取る
またはAタイトル取る
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:07:59.49 ID:784xeraT0
- しねよ雑魚
日本にいる時は勝負強いいいバッターだったのに
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:09:37.52 ID:EI9qMX3e0
- 若手の3A→2A=もう一度鍛えなおして来い
ベテランの3A→2Aに降格する=お前もうMLBレベルじゃないよ
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:12:36.58 ID:1AoSoYve0
- ちょっとホモっぽい
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:13:50.16 ID:cWPnv/oR0
- イチローと松井を別格として、日本人野手がメジャーで活躍できるかどうかは、
日本人野手本人の実力もさることながら、どのチームに行くかも大きな分かれ目じゃね?
古くは井口、最近では青木。確かに試合出場数は多いが、行ったチームが弱小球団じゃん。
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:14:34.57 ID:2qmoCuL20
- アラフォー以下の打者は酷いね。青木だけか
その下は誰もいないし…
人材の枯渇か
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:39:38.57 ID:+mgu609+0
- 新庄・田口・川崎を再評価するスレ
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:43:52.86 ID:EGKdPPGuI
- いくらなんでもうてなさすぎ。日本では薬やってたのかもな。
そういや結構ゴツかったし。
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/01(木) 23:52:50.55 ID:KYzWn07z0
- >>180
カラ出張w
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:01:52.52 ID:nog0eHoV0
- >>812
井口ってダイエーしか知らなくない?
城島もほとんどSBのイメージ無いわ
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:06:25.31 ID:MaEa61D20
- >>841
オフにベネズエラのカブレラ邸に一人で遊びに行ってたしね
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:10:17.71 ID:+jiahM46O
- 松井秀喜は30本より打率や体力がすごいんじゃないの
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:13:03.40 ID:nog0eHoV0
- 松井は打点稼ぐのがうまいブルーカラータイプのパックマンって言われてた
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:23:10.31 ID:TfUg7cLI0
- ヤンキース中島
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:25:47.70 ID:gw2f9EWp0
- 2010年以降の3年間で打率.236、OPS6割前半でレギュラー契約が取れなくなったロペスが
NPBでは打率3割OPS8割台を残しているのだから、MLBの壁の高さは推して知るべし
NPB通算打率が3割前後、OPSが.800台前半の選手は
守備がNPBで突出して上手くない限りはMLBではレギュラー争いが関の山じゃないかな
新庄は守備がNPBでは突出していたし、田口も強肩で守備は上手かった
川崎もMLBでのUZRはプラス。守備で頑張っているから昇格のチャンスがある
MLBを目指す野手は、まず守備力を鍛えないと
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:26:58.90 ID:qWgfkwd/0
- 2011オフ
中島ポスティング
ヤンキース(独占交渉権) 日本人を特別扱いしない契約 + 西武側に落札額250万ドル
※本来FAまで6年だが、日本人は特別に複数年契約が切れたらFAという契約を結ぶ例が多かった。
→中島側、特別扱いのない契約を拒否
2012オフ
中島FA
アスレチックス(自由競争) 2年650万ドル+出来高
2013 メジャー登録日数0
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:34:20.43 ID:NYyE4c5Q0
- マイナーのバレンティンが軽々と日本新記録作ってるの見たらわかるだろ
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:38:25.85 ID:UkNCuaz80
- 巨人のロペスとか去年楽天にいたのもミギーとかいうのも
メジャーではそこまでの選手じゃないんだろ?
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:39:16.71 ID:Zhu/7RU6O
- 駄目だとは思ってたが西岡以下とか酷過ぎやで…
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:49:29.10 ID:p1J4OQ7H0
- >>261
あの打ち方は今のメジャーでは主流ではない
メジャーの速球に対応出来無いからね
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:49:39.44 ID:dN0WhxtE0
- 中島は高い給料貰えているからいいんじゃないの
1番最悪は田中賢介だろ。年俸2億7千万だったのが数百万でマイナー契約
本人の夢とか希望とか収入を捨てての挑戦とか美談にせずに
最悪の失敗例として報道すべき問題
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:51:23.07 ID:NYyE4c5Q0
- >>854
それでもお前よりもらってるだろ
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:54:05.96 ID:dN0WhxtE0
- >>855とかいうバカ
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:58:09.37 ID:/UBGC0GWO
- ミッドランドさんという新たな愛称ができてよかったやん
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 00:58:52.55 ID:wAJkDJhd0
- >>823
城島がマスクの時は洒落にならない防御率だったんだっけ
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:01:28.15 ID:Aoavm2x80
- opsで測るのが手っ取り早い
日本で少なくとも安定して.900以上残すレベルじゃないとキツイ
イチロー、松井秀は文句なしでクリア、城島、福留、岩村あたりでまぁまぁクリアしてる
川崎、西岡、中島あたりが苦労するのは当たり前
おかわりくんでもNPBで3年しか.900超えてない
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:05:14.05 ID:ivVbz1/i0
- 川崎とか西岡はなんだかんだでそこそこ試合出てたからな
バカジはレジェンド級
もう日本人の内野手がポスティングでMLB行くのは無理だろうな
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:13:10.93 ID:NYyE4c5Q0
- >>856
なんだよ無職か
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:13:51.38 ID:Zhu/7RU6O
- >>858
城島が捕手だと俺は投げないって投手が続出したのは事実だね
あと城島はイチロー以上の四球拒否フリースインガーだから、打撃でも自己中と思われてたんじゃないか
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:18:04.50 ID:Ef3xRm870
- 田口状態か
日記がんばれば将来NHKで解説できるかもよ
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:22:34.58 ID:NO/BEcZL0
- メジャー待遇で、ヤンキースに行ってればよかったのに。
MLB選手としてのキャリアは、完全に終わりだろ。
田口は特例中の特例みたいなもんだから。
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:23:36.03 ID:4V8YPwkK0
- >>864
アスレチックスにももともとメジャー待遇でしょ
ケガとか不振とかで落とされただけ
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:26:04.70 ID:nog0eHoV0
- >>851
マギーはマーリンズのサードのレギュラーで3割近く打ってる
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:26:43.59 ID:WVzcuGwx0
- >>89
これは、と思うのは打点なんだけど、
打点は個人の能力とは言い切れないからなあ
メジャーでは打撃三冠の中では打点が一番評価されるんだっけ?
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:30:58.54 ID:4V8YPwkK0
- >>851
ってかロペスがあんだけ日本で打てたってのはけっこう衝撃
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:31:49.28 ID:UOx12F680
- >>864
田口のように40人枠に入ってる新人を経験積ませるために2Aに置くのは特例でもないでしょ
田澤なんかもそうだったし
まあ田口は歳とってたけどさ
中島はもう構想外だからどうでもいいんだろうな
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:32:39.02 ID:nog0eHoV0
- あんまり言われてないけど一番あれなのは
渡米前2年連続含め3回ショートのGGな事
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:37:02.17 ID:4vmsmY6g0
- >>858
キャッチングが下手だったのか知らんが、野球雑誌読んでいたらMLBではpitch f/xで
機械的に測ったストライク、ボールと審判が判断したのとでの差を測る指標見たいのがあって
オマケのストライクとか書かれていたけど、その指標がワースト5に入るくらいとかあった。
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:39:12.55 ID:WVzcuGwx0
- >>164
コレがなければね
とてもじゃないがチャレンジャーとか言えませんわ
NPBはもっと投手に給料払ってやれ
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:43:34.85 ID:nog0eHoV0
- 投手っていうけど岡島バブルで次々渡米したリリーバーはみんな討ち死にしたが
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 01:48:37.89 ID:gw2f9EWp0
- >>854
NPB通算OPS.742の田中賢介がマイナー契約なのは不思議ではないし、
3Aで結果を残して15試合でもMLBに上がれたのだから
チャレンジは報われている。金銭第一ならMLB挑戦はしないでしょ
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 02:04:02.93 ID:Q2txF+g20
- >>733
アスレチックス傘下でだろうな
井川の方が高かったし
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 02:44:10.90 ID:4V8YPwkK0
- >>874
もう一生遊んで暮らせるほど日本で稼いだ選手が
あと何するかって言ったらメジャー挑戦しかないw
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 03:30:43.13 ID:i5pViG6J0
- 昔、日本に来る外人はブンブン振り回すだけでミートの技術は
日本の打者の方が技術があるみたいな論調が結構あったんだがw
今となってはとりあえず空振り恐れて当てに行ってただけってのがばれちゃったな。
メジャーの打者はギリギリまで始動しないでボールを見ている。
後ろが小さく前が大きいというやつだ。
日本の打者なんて投手の手をボールが離れる前から思い切りグリップ後ろに引いて
前足思いっきり上げて反動付けないと打球が飛ばない。
このフォームをやってる限りメジャーの動くボール+飛ばない球には対応できない。
つまりイチローや青木のように短距離打者しか通用する可能性は無い。
松井は足上げなくても飛ばせるごく例外だったな。
今後メジャーもバックスイングの大きいのと足大きく上げるのは
日本でどんだけ成績残しててもテストかマイナー契約でしか獲んないんじゃないかな。
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 03:40:22.47 ID:7flvXzPI0
- >>11
なるほど
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 03:50:11.23 ID:wqC4o3Mh0
- こうして海渡る野手が増えてくるとイチロー、松井の二人がいかに次元が違っていたのか分かるな。
青木ですら三割打ててないから首位打者なんて現時点で取れる奴はいないだろうし、
20HR超すら松井のみなのに30HRをMLBで打つ日本人なんて想像できない。
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 04:11:12.73 ID:6ngyhnOI0
- 松井は30本打っただろ
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 04:26:23.68 ID:XP2hfFu70
- カブレラも日本で摘発されず海外で問題になって追放されてるからな
こいつも日本で薬やってたのが海外でできなくなったというのはマジでありえそうだ
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 04:50:04.60 ID:ASmsM9Sw0
- >>879
去年シーズン被本塁打6本(全てソロ)だったマー君が
メジャーでは6試合でもう6本打たれてる
ダルもあっさりスタンドに運ばれるしパワーでは到底日本人は適わないな
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 06:35:48.01 ID:USi+YrDK0
- 井川 → AAAではチーム最多勝等結果を出していたが高年俸がネックでトレードもできなかった
ノリ → AAAでは22本塁打。打率は低くエラーが多かったが何故かショートを守らされていたことも要因
西岡 → オープン戦好調。幸先の良いスタートを切るが開幕すぐに殺人タックルで怪我。心が折れる
-------同情の余地あり-------
中島 → 健康体にも関わらずAAA .270 4本塁打 ゴミのような成績を残す
※ハムの田中は同じ年同じリーグで3割以上打ちメジャー出場を叶える
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 07:26:26.07 ID:7yCbEJ7P0
- http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1354723251/357
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 07:32:19.64 ID:riMzdprk0
- http://www.ustream.tv/broadcasterpage/17425550
またきたでwwww
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 07:33:09.37 ID:cy+TyZ1y0
- ナカジ1Aだとバンクーバーに行けるよ!
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 08:13:40.28 ID:o022hMwM0
- ヤンキース「あー取らなくて良かったわ
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 08:15:17.66 ID:fwY+52u90
- メジャー行ったNPB経験者で一番かっこ悪い男
それが中島
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 08:19:11.29 ID:HyADT14o0
- 日本に帰ってくるとどこなんだろうな
地元のオリックスあたりか?
ユーキリスがダメっぽいから楽天もあるかな?
あるいは恩師の伊東がいるロッテか。
阪神は無さそうだな。良太や上本の台頭で西岡さんも不良債権化しそうだし。
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 08:26:59.83 ID:1B9g55N40
- >>860
ポスティングも大分お手頃になったし挑戦だけなら出来るんじゃね
メジャー契約は無理だろうけど
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 09:05:49.77 ID:DODLU0ok0
- >>704
五輪に日本代表で出たんだからイチローよりまともな日本人として扱ってやれよ
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 09:14:22.28 ID:JyMbl7Bt0
- 在日=松井秀喜 松井稼頭央 青木宣親
日本人=イチロー 野茂
つまり日本人で成功したのはイチローと野茂の2人だけ
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 09:18:14.33 ID:w1+zk7jS0
- すごく調子よくてメジャー
普通で3A
調子落ちなら2Aか解雇
もともとこんなもんなんだろうね
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 09:22:40.83 ID:OL5J4b8o0
- メジャーデビューすら果たせず、日本人最低の挑戦者となってしまった
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 09:33:58.35 ID:MDZiUBlJ0
- 中島一緒に日本に帰ろう!
またビルマの竪琴見てみたくなった
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 09:46:07.62 ID:ymw7rQHe0
- Wikipediaみたら能力よりも海外好きな
性格がメジャー向きと評価されてたっぽいね
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 10:03:46.14 ID:EF2y527u0
- >>896
ただし、実力が伴わない(残念なことだが)
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 10:05:58.20 ID:XXPZsprC0
- ベルセルクの話かとオモタ
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 10:32:13.19 ID:CSSZbYUY0
- >>892
青木は違うんじゃね?
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 10:34:13.76 ID:HPWHsqjTO
- >>870
今となっては
守備面だけでもメジャーに対応できてる川崎の凄さががわかるから
無冠だったのが気の毒だわ…
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 10:35:47.99 ID:kMt/5Mvt0
- 相手チーム三番連続死球与えたのに、相手バッターへかかってこいと挑発
セカンドにスライディングするついでに相手へ腹パン
糞野郎ザマア
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:06:03.84 ID:MIjPOgjl0
- 中島は2A降格 3Aで開幕も打率1割台
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/05/01/kiji/K20140501008076930.html
米大リーグ、アスレチックス傘下のマイナー、3Aサクラメントは4月30日、中島を2Aミッドランドに降格させたと発表した。
中島は今季、3Aで開幕を迎えたが、打率1割2分8厘、0本塁打
ミッドランド中島、2Aですらスタベン
http://pbs.twimg.com/media/BmlaB4oCUAIEjju.jpg
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:18:10.20 ID:7t0h1rFd0
- 音楽のほうのAAAに加入させてもらえよもうw
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:21:20.36 ID:Vnl9w4ur0
- 「中島ってさ、今どこにいるの?」
「ミッドランドにいるらしいよ」
「ん?もう引退して暮らしているのかな」
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:22:04.96 ID:OL5J4b8o0
- 去年見た顔写真、なんか精神病んでそうな顔してたし
日本復帰しても活躍出来なそう
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:31:42.73 ID:lrUbXntF0
- >>891
正しくは五輪予選ね。もちろん日本国籍無いと出場できないのは変わらないが
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:35:19.40 ID:ViCt9KeMO
- そのうち3Aでもイラネ!となったりして
そしたら次は独立リーグか?
さっさと帰国した方が良さげだな
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:39:16.06 ID:T8oA7dME0
- 中島って誰?
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:39:30.19 ID:YyVTpm/F0
- 中島なんで日本人の中で守備は下手なほうなのにどうやったらメジャーで内野守れるなんて発想湧くんだろ
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:41:29.14 ID:CSSZbYUY0
- 中島野球やろうぜ!
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:41:47.66 ID:+2utSHCM0
- >>909
だって3回もGG賞取ってるんだよ?
勘違いするでしょ
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:44:26.94 ID:D7jzMYf1O
- それでも今の西武には必要
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:45:17.60 ID:OL5J4b8o0
- 日本のゴールデングラブ(打撃)
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:47:58.38 ID:Wnlt/l7IO
- 最近、いろいろと勘違いしてる日本人選手が多いな
「お前なんかメジャーで活躍できるわけないだろ」っていうヤツばかりだ
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:49:49.43 ID:CSSZbYUY0
- 糸井がどれくらいか見てみたい
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:54:58.99 ID:n78MdO1m0
- >>131
4シーム全盛時代のバントテクニックを勘違いしてバントが上手い国と勘違いする日本
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:56:08.55 ID:jnyRZb0F0
- 中島から猛燕魂を感じる
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 11:56:44.17 ID:jnyRZb0F0
- >>31
ごくごく一瞬だったが、岩村
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 12:25:53.45 ID:ptZO41eo0
- 猛虎魂を感じる
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 12:33:17.22 ID:/+Z2IIRV0
- >>74
大したことないっても現役No.1遊撃手だし
歴代でも松井稼や高橋慶と並ぶNo.1候補やで
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 12:34:00.68 ID:pqq8PWWM0
- >>907
お前はスレタイが読めないのか?
3Aでもイラネとなったから2Aに落ちたんだぞ
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 12:41:15.16 ID:OxInI/Ar0
- 中島はよ日本に戻ってこい
1遊鳥谷
2中大和
3二中島
4一ゴメス
5左マートン
6三西岡
7右上本
8捕嶋
9P松坂
来年はこれで日本一間違いなしや
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 12:42:41.27 ID:HPWHsqjTO
- >>920
そんなに凄いSSだったら
他球団ファンにも記憶に残るような好守とかあったと思うんだけど…全然思い出せないw
さらに日本にいるときは、この人より格下とされきた川崎の方が
今では遥かにマシだからなぁ…
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 12:43:41.12 ID:P8g2CeA/0
- 契約解除を申し出てほしいチームと中島の我慢比べだな
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 12:44:45.40 ID:Id4x5te60
- >>909
まあ内川とかも同じだよな
このスレでもなぜか名前上がってるけど、まず挑戦するスタートラインに立ててないだろっていう
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 12:45:59.48 ID:Id4x5te60
- >>923
つっても川崎なんか超弱小球団のマイナー行き来してる補欠だしな
間違ってもレギュラーにはなれない
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 12:50:10.57 ID:LeO8tCPa0
- おかえりくん
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 12:53:42.32 ID:Mvso15eO0
- 田口は当時の監督との相性と田口本人の人格でメジャーベンチ入りさせてもらっただけであって、
戦力としてはメジャーリーガーには値しなかった印象。
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 12:57:52.11 ID:qcIGCDoP0
- 小笠原とか金本は賢いと思う
あのレベルなら調子に乗ってメジャー行きそうだけど
それをせずにキャリアに傷を付けなかった
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:01:28.37 ID:MIjPOgjl0
- >>904
2Aのベンチに座ってるよ
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:01:40.62 ID:lICbp4o6O
- >>929
近年まれにみるほど
晩年を汚した二人なんだが
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:01:52.01 ID:rpBlKX0+0
- >>929
そういう観点からすると岩瀬なんかそうだよな
ずっとNPBだからセーブ記録作れて40になる今もまだなんとかクローザーやってるっていう
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:06:55.89 ID:xtXvRDbv0
- >>920
怪我多いしドメスとどっこいどっこいじゃね?
こんなのに金使うのは馬鹿らしい
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:13:52.97 ID:4hZHUH7j0
- アメリカで骨を埋めてほしい
駄目になったら日本に戻ろうという安易な気持ちがいけない
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:15:41.65 ID:iLegYbiC0
- 2012年に痛み止めうって無理やり試合にでてたから
そこで中島のキャリアは終わったのかもしれない
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:17:25.03 ID:pqP4kNIeO
- 中島はベースボールプレーヤーになれなかったのか
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:33:16.05 ID:yfl7xMYm0
- >>1
2Aに空きが有ったのか良かったな
西岡なんて2Aに空きがなかったから3Aでずっと恥じ晒してたんだぜ
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:38:07.22 ID:iLegYbiC0
- >>937
8月に3Aからメジャー昇格したのにずっと恥とは一体
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:38:20.72 ID:CSSZbYUY0
- 野手はまずマイナー契約で3年計画でメジャー目指した方がいいな
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:44:52.88 ID:nHqvb9aX0
- 中島はマイナーでも情熱燃やしてプレーしてる川崎や賢介の手前、
帰りたくても帰って来れないんだろうなw
メジャー挑戦してメジャーで1試合も出られないって前代未聞で
あまりにもカッコ悪くて、このまま帰ったら完全な負け犬だし
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:50:05.98 ID:CSSZbYUY0
- まあ金はもってるんだし一生懸命やってみたほうがいいんじゃね
西岡さんと同じクラスに入れられたくはないだろうし
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:50:42.82 ID:T/JL3gwGO
- 向こうの内野手って身体能力の化物ばかりのイメージがある
日本人には厳しすぎると思うが
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:56:19.46 ID:YUdsWbNQ0
- 松坂ウルサ過ぎ! オレ達は鈍感だった…吉井理人(下)
−−あと、気になるのが、最近みんな「メジャーのボールが滑る」、「マウンドが硬い」と言う。
でも10年前に吉井さんも野茂さんもそんなことは言わなかった。たぶん言い始めたのは小宮山さん(02年メッツに入団)だと思うが
「小宮山やなぁ。大リーグ行ったんやから、そんなこと言ってもしようがないやん。そのボールでやらないといかんのやから。今のWBCのボールですらダメだとか。
ワシも野茂も鈍感だったのかもしれんけど(笑)、全然気にならなかったよ。松坂なんか言い過ぎよ。あいつが言うから、みんな言うんや」
−−最近の選手は優遇され過ぎている
「あいつらは、日本が一番だと思ってやってるから。だから最近取り巻き(通訳やトレーナーなど日本人スタッフ)が多いでしょ?
野茂なんか1人で行ってるやん。トレーナーも連れて行かなかった。アメリカの組織に入ってるんやから、その中で一緒にやって活躍するのが、真の大リーガーだと思う」
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009031423_all.html
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 13:57:04.06 ID:JVoFgvrq0
- もともとNPBは下手くそすぎてメジャー球では野球にならないから
実力のなさをごまかすために滑りにくくてよく飛ぶインチキ球を使ってただけだよ
それをNPB脳が、「日本のボール造りは世界一ィ〜!」なんて恥ずかしいこと言ってる
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 14:06:35.22 ID:ANQ98+YP0
- ホモはなんだかんだで凄い。
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 14:09:47.51 ID:/Ry47S4k0
- 古巣西武にもどるのもありだけど
井原じゃいやだろうなぁw
やっぱベイスターズだな
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 14:13:02.78 ID:Fo8jgIuq0
- これでも日本に戻れば年俸億いったりするんだろ
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 14:15:34.23 ID:diMV8cum0
- イチロー メジャー3割
青木 メジャー2割
川崎 メジャー2割 3A2割
中島 3A1割
これが4月の成績ですわな、オークランド涙目w
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 14:19:20.23 ID:Z8PfOw5w0
- 来年は年俸2億ぐらいで阪神入り確実だな
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 14:40:50.11 ID:RQazIb460
- 落合博満は全盛期メジャーで通用したか
落合の全盛期(川崎球場 両翼88.4m 中堅118m 左中間105m 右中間103m)
1985(31歳) .367 52本 OPS1.244 三冠王
1986(32歳) .360 50本 OPS1.232 三冠王
バースの全盛期(甲子園球場 両翼91m 中堅118m 左右中間108.5m)
1985(31歳) .350 54本 OPS1.146 三冠王
1986(32歳) .389 47本 OPS1.258 三冠王
ブーマーの全盛期(西宮球場 両翼91.4m 中堅118.9m 左右中間111.5m)
1984(30歳) .355 37本 OPS1.062 三冠王
1986(32歳) .350 42本 OPS1.072
※バースのメジャーリーグ時代
1977-82(23-28歳) 130試合 .212 9本 OPS.610
※ブーマーのメジャーリーグ時代
1981-82(27-28歳) 47試合 .228 0本 OPS.566
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 14:52:28.89 ID:qF2AazRh0
- S_イチロー
A_松井
B_青木
C_岩村/稼頭央/井口/城島
D_田口
E_新庄/福留/川崎
F_中村/西岡/田中賢
S=MLB屈指 A=チームの中心選手 BC=レギュラー DE=準レギュラー・交代要因 F=3A以下
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 14:59:43.45 ID:+Vevdp19O
- >>951
現時点で井口、城島が青木以下はないわ
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 15:05:59.51 ID:9g4LlWix0
- >>926
そんな川崎以下になってる中島はどうなんだ?
>>928
あのプホルスが田口みたいに小技ができる選手は絶対に必要と首脳陣に訴えたんだがな・・
>>929
それなら松中もいれろ
>>948
涙目でもなんでもない。オークランドは中島がいなくても十分充実してる。
3割バッター1人もいないのにダルさんをあっさり攻略してた。
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 15:09:06.77 ID:Z/WEDOSa0
- >>951
福留はCかDだお
- 955 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/05/02(金) 15:37:08.59 ID:oAuhx4H30
- これでも日本に戻ってくれば通用しちゃうってのが悲しいよね
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 15:37:24.93 ID:5fKbp3KF0
- OPSが松井方が上なのにイチローの方がランク上なの・
松井もSだろ
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 15:45:38.45 ID:GhRwS/nd0
- 日本人は野球に向いていない
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 15:48:51.48 ID:RQazIb460
- イチローと松井、守備・走塁が同レベルなら松井の方が上だけど、
なんつってもイチローの守備走塁はMLBでも屈指だから、それは認めないと
逆に松井の守備は2年連続UZRマニー以下の最下位だったし
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 15:52:45.42 ID:qF2AazRh0
- >>956
松井は名門NYの主力で活躍した点が日本人には凄いことだと認識されているが、
残した記録で、今後MLBに語り継がれるものは一つもない。殿堂入りも無理。
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 15:54:06.62 ID:nHqvb9aX0
- >>956
イチローをなめすぎ
MVPや首位打者、シルバースラッガー賞を獲得し、殿堂入りが
確実視されてる選手だぞ
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 15:55:42.09 ID:Z/WEDOSa0
- イチローはタイトルや表彰がいっぱいあるから大リーグ屈指
松井はワールドシリーズMVPだけだから大リーグ屈指ではない
立派って意味ではどちらも立派だがな!
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 15:55:45.44 ID:qF2AazRh0
- S_イチロー
A_松井
B
C_岩村/稼頭央/井口/城島/青木
D_田口/福留
E_新庄/川崎
F_中村/西岡/田中賢 /中島←
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:06:47.29 ID:pukBYTSx0
- >>962
流石に新庄と川崎一緒はないわ
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:08:21.24 ID:qF2AazRh0
- 今のNPBの一流どころを見ても
B以上にランクされる可能性の野手は皆無に思える。
糸井はよくてC。Fでも驚きはない。
むしろ大谷が野手に専念してあと3年ぐらいで力を付けたらどうか..くらい
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:09:11.12 ID:pukBYTSx0
- 糸井なんてレギュラーにもなれないっての
中島レベルなんだから
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:11:39.57 ID:Z/WEDOSa0
- 横浜の梶谷とかいう謎の強打者
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/base/1380250853/
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:11:57.74 ID:3f3Jr6SZ0
- 中島はメジャーで試合に出てないんだから
出てる人と同ランクは出てる人が怒る
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:14:07.43 ID:qF2AazRh0
- もう遅いが内川が行ってたらどうだったか多少になる
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:29:10.51 ID:uDtLRu/W0
- 2Aレベルでも日本ではクリーンナップ(笑)
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:31:24.19 ID:AmQWLPdc0
- 恥ずかしくないのwww
http://i.imgur.com/gOnWG7E.jpg
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:32:20.33 ID:qhegoWjO0
- >>969
中島は2Aでもベンチだけどね
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:34:05.17 ID:A/HWhrpq0
- >2011の自称飛ばなすぎる違反球(で.297HR16打った中島
ミッドランド中島、2Aですらスタベン
http://pbs.twimg.com/media/BmlaB4oCUAIEjju.jpg
中島は2A降格 3Aで開幕も打率1割台
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/05/01/kiji/K20140501008076930.html
米大リーグ、アスレチックス傘下のマイナー、3Aサクラメントは4月30日、中島を2Aミッドランドに降格させたと発表した。
中島は今季、3Aで開幕を迎えたが、打率1割2分8厘、0本塁打
>>28
こんな恥ずかしい事いつまでやる気だよ、飛びすぎる2011年統一球で勘違いした結果がコレ
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:39:57.45 ID:n3qzCVI60
- NPBがメジャーと3Aの間ってのは幻想だったよなぁ
投手:3A
打撃:2A
内野:1A
こんな感じだわ
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:40:34.97 ID:V351yMUeO
- >>964
物凄い勢いでNPB野手の枯渇と小粒化が進んでるね。
やっぱり競技人口が減ってきて、野手までお鉢が回らなくなったんだろう。
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:43:22.80 ID:Ag89gd2u0
- >>968
内川なら、城島井口以上の成績残せたかなと思う
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:43:55.53 ID:JPL9LTCe0
- >>950
落が50本打ってた時代って2000年台のラビット全盛と同じぐらい
リーグの総ホームラン数出てたから、ホームランは厳しいだろうな
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:46:37.33 ID:cZZNuxYn0
- 忘れ去られる前に帰って来い
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:49:42.05 ID:SKkCYS5V0
- 今後野手がメジャー行くとしたらシングルヒッターの外野手しか無理だな
中田でも弱小で6番 PS出るようなチームなら7番打たされるわ
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:49:46.33 ID:tFGzYCAi0
- >>973
メジャースカウトによるとNPB"平均"は
投手2A
野手1A
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:50:20.77 ID:tFGzYCAi0
- >>978
中田ではメジャーレギュラー無理だから
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:54:12.99 ID:B2miJsMP0
- >>979
基礎体力が違う上にステロイドとか松ヤニ使われちゃ勝てんわな
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:57:38.63 ID:V351yMUeO
- >>950
まず守備位置がないからレギュラーは無理
仮にレギュラーで使っても .270 13本
くらいかと思う
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 16:59:49.06 ID:w6j2SCSHO
- 坂本はこんなのに憧れてるのか
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:00:54.35 ID:TH7bBg4R0
- それでも阪神は2億出す
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:01:56.03 ID:qF2AazRh0
- >>974
いやどうかな...
確かに今のNPBの野手にスケールの大きなのは居ないが、
MLBの一線で活躍できる選手なんて昔からそんなに居なかった気がする
イチローは50年以上のプロ野球の歴史の中で
突如現れた規格外のヒットメーカー&スピードスターだった訳だし、こんなの時代に関係ない
秋山や前田智徳の全盛期は通用したかもしれないが、
かといってメジャーでS級でなんて到底無理だったろう
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:04:00.22 ID:Ib9yFAGa0
- TDNも時々2Aミッドランドで投げてたよな。
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:11:23.03 ID:2vEIodsh0
- >>950
ハワイどまり、米国本土でのプレーなどもってのほか!
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:23:10.56 ID:LV+vFYQJ0
- 飛ぶボールで勘違いした
かわいそうなバッターの1人
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:25:57.35 ID:MaEa61D20
- >>850
川崎球場の数値 それ自称 もっと狭い
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:31:19.89 ID:2DoBagDn0
- 中島はどうしようもないくらいダメだな
能力もそうでもない上に兎に角合わないって感じ
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:36:49.26 ID:g/f/xh+e0
- 統一球もあるかもしれないけど、圧倒的な数字は残していないね
メジャーでクリーンナップは打てないな
内野だと更に厳しい
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:41:11.28 ID:MboY0HRM0
- >>985
前田なんて岩村以下だから
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:43:33.63 ID:k2jI0MtS0
- ゴキヲタってここでも恥ずかしい低脳ぶり晒してんだなw
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:43:37.16 ID:KNW7elW90
- アジア人てそんなにパワーないのか?白人黒人とかと比べて
プロ野球の筋肉画像とメジャーの選手の筋肉画像の比較とかないのかな
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:50:04.97 ID:MboY0HRM0
- 日本人は球技には向いてないからね
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 17:56:30.37 ID:qF2AazRh0
- ヤンキースにドラフトで上位指名された加藤君って、わりと身体の線の細い選手いるよな
もし彼みたいのが将来ヤンキースの中心選手になれるんだとしたら、
NPBの選手育成に何か問題があるってことになるな
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 18:01:02.48 ID:LV+vFYQJ0
- >>996
NPBは飛ぶボールでバッターを甘やかしたりしてるからな
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 18:05:01.79 ID:CSSZbYUY0
- ウイロー
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 18:07:07.00 ID:PbEste7A0
- >>11 オマエのレスが非常に光っておる
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/02(金) 18:08:28.76 ID:UPGxh9kli
- 今年は調子が悪いぞ加藤くん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)