■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テニス】錦織、フェレール下し決勝進出!初優勝かけ世界1位ナダルと対戦!−マドリードOP 決勝5月12日 2時15分開始★2
- 1 :北村ゆきひろ ★@転載禁止:2014/05/11(日) 19:05:12.79 ID:???0
- 男子テニスツアーのマスターズ大会であるムチュア・マドリッド・オープン男子
(スペイン/マドリッド、レッドクレー)は10日、シングルス準決勝が行われ、
第10シードの錦織圭(日本)は第5シードのD・フェレール(スペイン)を
7-6 (7-5), 5-7, 6-3のフルセットで下し、同大会初の決勝進出を果たした。
この試合、錦織はファーストサービスが入った時に76パーセントでポイントを獲得し、
フェレールのサービスゲームから3度のブレークに成功し、2時間55分で勝利した。
第1セット、両者1度ずつのブレークからタイブレークに突入し、1度のチャンスから
タイブレークを制し、第1セットを先取した。
第2セットはフェレールに2度のブレークを許し、錦織はブレークチャンスを活かせず
1度のブレークで第2セットを落とす。
第2セット終了後にメディカルタイムアウトを要求し、薬を飲み第3セットへ臨んだ。
第3セットは錦織が第6ゲーム、ブレークに成功しこの試合初めてリードする。
その後、第9ゲームで10度目のマッチポイントを最後はフェレールがフォアをアウトし
大接戦を制した。両者は過去に6度対戦しており、今回の対戦により錦織はフェレールとの
通算成績を4勝3敗とした。
決勝進出を果たしたことにより錦織は12日付けで発表される世界ランキングで第9位となり、
日本人初の快挙を達成した。
勝利した錦織は決勝でR・ナダル(スペイン)と対戦する。
http://news.tennis365.net/news/today/201405/100393.html
[決勝]
R・ナダル(スペイン)対錦織圭(日本)(日本時間5/12午前2時15分以降開始)
http://www.atpworldtour.com/Scores/Schedule.aspx?EventId=1536
前スレ
【テニス】錦織、フェレールとの熱戦制し決勝進出!初優勝かけ“クレーキング”世界1位ナダルと対戦!−マドリードOP
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399752910/ 2014/05/11(日) 05:15:10.90
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:05:48.32 ID:d9k5rTWR0
- で、地上波はやるの?
NHKがやたらにしこりに対して冷たいんだが
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:06:00.36 ID:0qr5IDqN0
- しかし、こんな快挙の日に2ちゃんが鯖落ち頻発って嫌がらせなのか?
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:06:51.53 ID:i6rH5TuY0
- GAORAがにしこりのツアー放送権持ってるから地上波ないんじゃないかな
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:06:54.25 ID:4G8MQkoz0
- >>2
3時間も中継出来るのはNHK位だよな。
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:07:41.05 ID:x7veNWZA0
- ナダル vs カシージャス(レアル・マドリード) マドリード・オープン2014
http://www.youtube.com/watch?v=_qaTYIhr1go
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:07:56.78 ID:+OiJYmaJO
- すごい漢だ
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:08:20.97 ID:hOErYl0r0
- 前スレで修造は落ち着いた話もできるんだみたいなこと言ってる奴いたけど
一度デ杯の修造の解説聞かせたいわ
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:08:54.22 ID:0YrFGCVt0
- 今日のファイナリスト報道量
kei nishikori About 55,900 results
Rafael Nadal About 143,000 results
Maria Sharapova About 39,700 results
Simona Halep About 97,900 results
https://news.google.com/
シャラポワには勝ったけどハレプに負けとるがな
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:09:14.27 ID:AQiQ/qhi0
- 後にしこりを残すなよ
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:09:46.82 ID:P4fNkjew0
- 世界9位・・・
石川かすみとかいうのと同程度か・・・
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:09:47.57 ID:0qr5IDqN0
- >>9
アジア人だししゃーないわ
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:10:02.34 ID:5jC0N30+0
- >>10
それくらいはけい算済みだろ
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:10:37.06 ID:0qr5IDqN0
- >>11
中国ですらテニス>>>>>卓球なのに
おまけに女子卓球はアジア人スポーツ…
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:10:46.45 ID:PSZMzPTC0
- >>9
元Hカップすげえな
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:10:48.48 ID:tv7d09ig0
- 勝ったら世界ランク5位くらいにならんかね?
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:10:54.18 ID:FtadHCxX0
- >>2
NHKは本当糞だわ
昨日のフットサルも決勝だけ生中継やらないし
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:11:06.57 ID:0FtOa3Fu0
- 世界1位
http://media.melty.fr/rafael-nadal-est-mieux-sans-maillot-non-image-338925-article-ajust_930.jpg
http://gazztoday.com/wp-content/uploads/2014/04/Rafael-Nadal.jpg
http://www.tennisearth.com/photos/feature/Rafael_Nadal30.jpg
http://www.elsigloweb.com/uploads/editorial/2011/05/12/imagenes/97390_rafa_nadal.jpg
http://www.therealbest.com/img/items/big/670/Rafael-Nadal_Handsome-player_1025.jpg
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:11:22.24 ID:eVgs0jwW0
- >>8
確かにwww
デ杯見に行ったけど修造すげー興奮しててワロタw
テニスのことになると我を忘れて動き回る子どもみたいで微笑ましかったわ
動き回りすぎて注意されてたみたいだし
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:11:50.19 ID:RHHXmcI60
- そもそも本国での報道が全くないんだもん
錦織が可哀想だわ
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:12:32.02 ID:tv7d09ig0
- >>18
プ、プロレスの世界一かな(すっとぼけ)
?
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:12:39.55 ID:4G8MQkoz0
- >>18
あかん。
ラスボス感が半端ないわ。
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:12:46.24 ID:EAWqU9fU0
- ナダルって子供産まれるだかで棄権してなかった?
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:13:01.50 ID:qSZE/UKn0
- えっ、ついにフェレールを破ったのかwwwww
もうそれだけで十分w
ナダル復帰してきてるのかーこっちも楽しみ。
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:13:26.62 ID:lgB7yHiz0
- この報道量の少なさは、錦織がIMG所属だから?
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:13:42.35 ID:AQiQ/qhi0
- しまんねえ試合にはするなよ
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:13:47.62 ID:hOErYl0r0
- >>19
いや外にいるときは動き回ってるけど
解説だと全然違う
日本がめちゃくちゃ好調みたいな時はわりとテンション高くなるけど他で見せるほどじゃないし
劣勢だとどこが悪いかとかどうしなければいけないかとかそうしないと負けるとか
そんなんをずっと一定の声のトーンでしゃべってる
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:13:50.30 ID:IkMECyYD0
- SUGEEEE
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:14:02.24 ID:ByRNnwxr0
- >>15
あの選手強くなったんだw
貧乳手術の話題込でこの報道量だよな
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:14:28.30 ID:0qr5IDqN0
- >>20
メジャースポーツ冷遇は日本マスコミの王道
かつては長谷部がヴォルフスブルクでマイスターシャーレとっても
日本でほとんど報道されなかったために今でもこの事実が知られていない
基本的におっさんメディアなため微妙な女子スポーツがごり押しされている
世界有数のガラパゴス報道
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:14:30.20 ID:EqflZ/PII
- ステロイダーを疑いたくなるボディだな
ナダル
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:14:50.40 ID:m0+Ospfw0
- >>16
ならん
9位のまま
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:15:05.10 ID:UZON1uUD0
- >>18
これはプロテインやってるわ
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:15:14.67 ID:7uugRUIC0
-
だって、錦織は修造の教え子だもん。 「錦織はオレのレベルじゃない」
って昔から言ってる。
世界ランク9位だぜ。日本人で修造は、100年に1度の人材といわれたが
錦織は500年に1度だwwwwwwwwww
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:15:25.53 ID:41YoHuqw0
- >>23
それはフェデラー
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:15:41.06 ID:oWgNXBrc0
- >>33
間違いない
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:16:03.00 ID:Q2IltA840
- >>18
KIAがバック・・・縁起わる
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:16:17.38 ID:mlsfAeHA0
- >>25
それに加えて、日本のマスゴミが根本的に無知だから
どれくらい凄いことかを分かり易く報道する能力が無い
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:16:17.99 ID:d9k5rTWR0
- >>23
えっ、ナダルが妊娠??
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:16:19.64 ID:wbfH8B0dO
- 今朝GAORAでインディ生中継を楽しみにしてたら
この糞ガキがちんたらやりやがるもんだから
インディの放送が1時間くらい潰れて最初が
見れなかったわ。
糞テニスなんか録画でいいだろうに。
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:16:36.39 ID:LBG0XFJo0
- >>24
4勝目ですが
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:16:38.15 ID:m0+Ospfw0
- >>37
全豪のメインスポンサーやししゃーない
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:16:58.49 ID:hOErYl0r0
- トップ10に入ってここからさらにランキングを上げるとなると
GSでベスト4以上入ったりとかMSでコンスタントにベスト4とか決勝進出したりとかが必要になってくるんだよな
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:17:46.71 ID:9exLcQQl0
- >>18
毛根なら錦織の圧勝
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:18:05.19 ID:TTxzaFZX0
- >>40
蛸魔が通用しちゃうインチキレースw
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:18:22.65 ID:UkmaZ6ce0
- >第2セット終了後にメディカルタイムアウトを要求し、薬を飲み第3セットへ臨んだ。
にしこりAUTO!!
薬を飲んでやがった。やはりステロイダーだったんだな。
相変わらずジャップはひきょうで汚ないやつだ。
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:18:29.85 ID:i+7p9cxn0
- なんか錦織のサービス時に観客のマナーが酷かったみたいね
サッカーも人種差別多いしスペイン人は
経済もやばいしな
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:19:13.26 ID:RHHXmcI60
- >>47
アフリカだからあそこは
立派な底辺土人国家よ
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:20:02.79 ID:pzKEIi+W0
- *1位 12900 ナダル
*2位 11040 ジョコビッチ
*3位 *6375 ワウリンカ
*4位 *5805 フェデラー
*5位 *4850 フェレール
*6位 *4780 ベルディヒ
*7位 *4215 デルポトロ
*8位 *4040 マレー
*9位 *2580 ラオニッチ
10位 *2555 アイズナー
11位 *2545 ガスケ
12位 *2440 錦織
テニスあんま知らないから世界ランキング検索した
4強って聞いてたけど2強やん完全に
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:20:08.38 ID:E/QypiBZ0
- ウィンブルドンでもマレーとあたる選手は超絶アウェイになるし
西欧人に幻想持ち過ぎ
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:20:32.21 ID:LBG0XFJo0
- >>48
そう言うなよ
普段はみんな陽気で楽しそうだぞ
仕事は無いらしいが
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:20:33.31 ID:YGu3Uwv3O
- >>18
こんな化け物に勝てるのかw
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:20:49.44 ID:41YoHuqw0
- >>38
数年前錦織がブレイクしかけた時テニス専門誌にマスコミが「フェデラーて誰ですか」と電話かけてきたなんて話もあったな
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:21:03.67 ID:UZON1uUD0
- ナダルの顔って
コロンビアのファルカオとか
ウルグアイのカバーニとかと同系統よな
スペイン植民地の歴史を感じるわ
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:21:58.09 ID:0YrFGCVt0
- 今日のオッズ
Rafael Nadal 1.12 Kei Nishikori 6.00
http://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/e/5994843/Rafael-Nadal-v-Kei-Nishikori.html
これはつまり勝てないと言ってるのかな
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:22:08.10 ID:/gd3qh4m0
- 痛んでたんで負けると思って見るのやめたら勝ってたw 凄いね
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:22:09.06 ID:m/Cmt/O3O
- あと数年したら日本人最強の座を松岡から奪いそうだな。
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:22:18.14 ID:PwZIXDWui
- >>25
電通そでにしてIMGと契約したからな
電通はW杯、日本代表、Jリーグ全てと契約してるから、今の時期はW杯に向けてメディアにサッカー1色にするように指示してる
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:22:28.26 ID:mlsfAeHA0
- >>49
いつも思うんだが、ベルディヒってどこでポイント稼いでんだ?
何か知らんけどいつもこの辺にいるイメージ
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:22:43.81 ID:hOErYl0r0
- >>51
ナダルは第1セットを見事なフォアハンドのパッシングショットで取ると、第2セットは先に3-0とリード。
しかし、会場の外で行われていた、コカコーラ社のボトル製造工場の閉鎖に抗議する労働者たちの抗議の声が場内まで響き、試合はしばしば中断した。
集中力が落ちたナダルは、バウティスタ アグートに4-3まで詰め寄られたが、最後は押しきって90度目となる決勝進出を決めた。(C)AP
http://www.thetennisdaily.jp/news_detail.asp?idx=104751&page=1&code_s=10001000
大変そうだね
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:23:51.75 ID:d9k5rTWR0
- >>49
今回は天●飯がナ●パ倒したみたいなもんかな
最近はお得意様になってるみたいだけど
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:24:26.18 ID:8XQi4UaP0
- 素晴らしいやないけ(´・ω・`)
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:24:29.51 ID:LBG0XFJo0
- >>49
フェデ・ナダルの二強からジョコが出て来てビッグ3に、マレーがGSを制して四強に
そして今は四強時代が終わろうとしてる過渡期なんだよ
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:24:55.60 ID:ZBNreWsc0
- >>18
1枚目もし握ってるのが剣でも全然違和感無さそうだ
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:25:16.82 ID:lo4BbDVo0
- 連日試合とか本当ハードなスポーツだわテニスは
にしこりは昔はよく棄権してたけど、最近パッタリなくなったね
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:25:33.39 ID:9EBUP8Lk0
- >>60
>90度目となる決勝進出を決めた。
90度ってw
角度かよw
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:26:33.97 ID:sQyBCeut0
- >>65
つい最近も棄権してたじゃん
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:26:40.11 ID:u6a8Dhdk0
- >>61
は?
にしこりは悪役だろ
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:26:48.97 ID:YGu3Uwv3O
- スペイン人ってすぐキレる印象あるよな
実際は知らんけどいきなり殴られそうで怖い
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:26:50.14 ID:hOErYl0r0
- >>59
いやーだってGSでもMSでも頻繁にQFぐらいには行くしSFにもそこそこ進んでる500以下でもコンスタントに勝ってる
まあ、いつもこのクラスにいる選手なのになぜか必ず毎年どこかのGSで1コケするのは解せないけど
もう7年連続続いてるんだよな
今年はどうなるか
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:26:56.73 ID:rqI95AK30
- ステに血液ドーピングまるけのナダルには勝てんよ
ドーピングまみれのテニス界
ま錦織はまだドープ度合いが浅い
数年後にはドープ完全体になって勝負できる体になってるだろうけどな
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:26:57.38 ID:oWgNXBrc0
- >>49
詳しい人、ここに年齢も書き込んでくだしあ
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:27:13.88 ID:z4TpCu930
- >>18
WWEのスターでも通用するなw
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:27:30.59 ID:VXHBLE2o0
- 錦織腰か股関節でMTO取ってたしあんまり無理しないで欲しい
こことローマと全仏優勝したらハレは流していいんじゃないかな?全英獲り損ねたらほんともったいないし
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:27:52.83 ID:sLDKRAMO0
- エアーKガンガレ!
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:28:21.11 ID:ZhOPqHZI0
- 男なのに女子部員目当てで入った弱小テニス部で
修造と同様エースを狙えを愛読してた世代としては不思議な感じがする
女子はありえても男子がトップテンなんて無理だと思ってたな
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:28:39.93 ID:5zpMsgvy0
- いつ試合始まるんだ
最速で2:15にしてもつらいなあ
見たいけどどうしよ
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:29:01.95 ID:w0+/Pxvi0
- >>61
いやそこは伏せなくてもOKだ
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:29:41.60 ID:lY0iR7uV0
- >53
まだ世間がジダンだロナウジーニョだといっていた頃に
トルシエの通訳:フローラン・ダバティがすぽるとで
「ジダンやロナウジーニョも10年経てばまた次のスーパースターが出てくる
でもフェデラーは違う、100年に一度のオンリーワン」 と力説していて凄さを知った
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:29:48.38 ID:9C2ZIG1h0
- >>40
インディとかマイナースポーツは引っ込んでろ
それよりもGAORAは延長した時のこと考えて編成しろや
昨日の試合を録画予約したら
3ゲーム目始まったとこで録画終わってたわアホか
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:30:17.96 ID:wbfH8B0dO
- テニスみたいにダンッと脚を踏ん張って方向転換すると
すぐ足の親指の爪が紫になって剥がれちゃうんだけど
あいつらは剥がれないのかね?
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:30:35.76 ID:CjnB8ICd0
- >>18
5枚目の髪合成?
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:30:46.85 ID:u6a8Dhdk0
- >>79
ところがその頃ジュニアで無双していたナダルのほうが強かったというw
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:31:48.67 ID:oWgNXBrc0
- なんだにわかばっかりか。がっかりだよ。
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:31:57.72 ID:sR/nDBlM0
- >>34
教え子っていうほど教えてないだろ。
厚かましすぎるわ。
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:32:00.05 ID:KdleWudv0
- これはほんととんでもないことだ
そもそも他の日本人プレイヤーはマスターズの予選にすら出れない。
グランドスラムは予選のカットラインにまだ余裕あるから日本人プレイヤーでも出れるけどマスターズはそれこそランキング50位までの選手で争われる大会みたいなもんだからね。
それで決勝進出する日本人プレイヤーとかマジで信じられないよ
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:32:01.96 ID:rjvIyD7/0
- >>18
化け物だなwマジ。
決勝楽しみだわ。
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:33:01.02 ID:YHHv8dhr0
- いつ終わるかわからないし、見ると負ける気がする。
頑張れとだけ言わせてくれ。
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:33:22.48 ID:mlsfAeHA0
- >>83
史上最高がフェデラーで史上最強(特に土)がナダルって感じかな
まあ、多分今後何十年か論争になりそうなネタだがw
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:33:32.23 ID:m0+Ospfw0
- >>85
松岡が「わしが育てた」とでも言ったのか?
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:34:00.24 ID:eBdgM9rI0
- インデュラインみたいなもんか
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:34:20.00 ID:4L6IEDNR0
- 錦織嫌い
テニスがつまらん
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:34:34.99 ID:u6a8Dhdk0
- >>89
論争も何もナダルのほうが上
ナダルさえいなければフェデラーはもっと勝ててた
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:34:49.98 ID:d67WdF3y0
- >>59
GS、MS、ATP500などであまり目立たない程度にコンスタントに稼いでいる。
今ベルディヒが持っているポイント
720 2014全豪ベスト4
500 2014ロッテルダム優勝
360 2013全英ベスト8
360 2014マイアミベスト4
360 2013シンシナティベスト4
360 2013ローマベスト4
360 2013マドリードベスト4
300 2014ドバイ準優勝
これでも全部均等に勝っている訳じゃなく、毎年1回はGSで初戦敗退するようなポカもやらかしている。
例えば昨年だと全仏は1回戦負けした。
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:34:55.75 ID:0qr5IDqN0
- >>58
サッカーはたいして報道されてないよ
女子サッカーは絶賛ごり押し中だが
グローバルスポーツほど扱いが軽いのが日本メディアの特徴的ガラパゴス
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:31.60 ID:hOErYl0r0
- >>89
いや既にバリバリ論争起こってるよ
2chのテニス板はその話ばっかで最早荒野だし
海外フォーラムとかでも定番引退したレジェンドなんかもたびたびその話をする
つい最近もアガシが自分の考えを述べた
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:32.51 ID:9Ak+atEn0
- うーん、どうすれば勝てるんだ?
回転をかけて不規則にバウンドする、そんなボールを頼む
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:38.87 ID:PSZMzPTC0
- >>79
気付いたらWOWOWのテニスナビゲーターやってたけどそんなフラグがあったのか
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:39.30 ID:lY0iR7uV0
- >89
2人とも違う時代に生まれてたら、どちらも年間グランドスラムやってただろうからね
まるでラオウ・トキ・ケンシロウの北斗神拳伝承者みたい
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:48.95 ID:xykW0SUL0
- >>89
直接対決だとナダルの方が完全に勝ち越してる
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:35:53.52 ID:4j6G7ab2O
- 何気に凄いよね
強くなってるのが目に見えて分かるって凄いよね
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:36:21.25 ID:kGWpxWdT0
- >>42
KIAはナダルのスポンサーもやってるよ
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:36:25.06 ID:rqI95AK30
- つーか度のスポーツもドーピングまみれなのは変わらないんだよな
ナダルの超人的なスタミナは普通の人類では無理
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:36:47.52 ID:0YrFGCVt0
- アガシ氏「史上最高の選手はナダル」
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPKBN0DP01T20140509
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:37:20.45 ID:MYzD8Key0
- >>18
ラスボス感はんぱねぇw
調子いい頃はモンテカルロ→バルセロナ→マドリッド→ローマ→全仏でほぼ全部優勝か決勝まで行ってたんだよな?
どんだけタフな体やねん・・・
フェレールも凄いんだよな。
以前は毎日5時間走り込みやってるとかいう体力お化けだと聞いた。
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:37:31.97 ID:zuhlZiwI0
- >>92
おはラオニッチ
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:37:39.23 ID:m0+Ospfw0
- >>94
さすがの空気力
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:37:41.15 ID:lTzYt81P0
- すごいぞ すごい
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:38:32.40 ID:wbfH8B0dO
- >>80
テニスこそドがつくマイナースポーツだろがw
金持ちのガキのお遊びみたいなもんだろ。
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:39:24.87 ID:MYzD8Key0
- ワロタw
716 :名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/11(日) 17:33:36.74 ID:aJpkyZIM
マスターズ1000@スペイン
決勝
クレー
対ナダル
錦織は手負い
この状況ってドラクエで例えると
小ボス戦(負傷)、中ボス戦と連戦して
宿屋で回復できないままラスボス戦
HP100/200
薬草2個(ロキソニン)
ぶき:覇者の剣 ぼうぐ:皮のたて
こんな感じ?
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:40:02.85 ID:CdPOqzw30
- 同じスペインのコンタドールだって史上最強の選手といわれてたのに
ドーピング発覚から全く勝てなくなったよな
実際ドーピングはテニス界でも当たり前なんだろう
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:40:13.51 ID:DCBuFjm50
- >>86
錦織に続く日本人選手が全然いないってのは残念だな
伊達もそうだったけど、なんでトップ選手の活躍が次世代の育成に
繋がらないんだろう?
他の国のテニス界も、こんなような状況なのかな?
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:40:17.41 ID:CjnB8ICd0
- まだ集中が継続できないナダルと
お疲れモードの錦織
もつれるとしたら塩試合だな
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:40:28.04 ID:d67WdF3y0
- >>105
その5大会全部に出て決勝まで勝ち進んだのは昨年が初めてじゃないかな。
クレーMSと全仏を全部勝ったのも2010年だけだが、その年のバルセロナは棄権している。
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:40:34.38 ID:YGu3Uwv3O
- 昔はクレーのナダル
オムニのフェデラーでフェデラーが一歩リードな印象だったな
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:40:54.94 ID:kTKQTHys0
- >>31
遺伝だろ?
叔父さんは90年代にバルセロナとスペイン代表で活躍したサッカー選手だけど
画像見ると脚なんか凄いよ
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:41:02.42 ID:u6a8Dhdk0
- >>96
ワガシはなんて言ってた?
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:41:13.88 ID:c97qXn4/0
- 腰が痛くなって棄権
錦織ならやる
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:41:20.98 ID:hOErYl0r0
- >>115
どこまで本気で言ってるのかわからないけど糞ワロタ
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:42:06.30 ID:GuNOv88B0
- http://www.tennis-navi.jp/tour/info/atp_ranking.php
錦織の勝率がすげえ・・・84%ってビック4以外の達成者なし。
完全にビック4にならんできたぞ
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:42:32.03 ID:u6a8Dhdk0
- >>110
知ってるか?
やくそうってゾーマに大ダメージを与えられるんだぜ
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:43:34.48 ID:0qr5IDqN0
- テニスはリー・ナが中国で国民的な英雄
名誉も人気も伝統もあるスポーツ
サッカーより格上だよ、スポーツとしては
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:43:34.93 ID:o3zuuQHh0
- どこで見れるんだ?
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:44:22.69 ID:/8k8MuTK0
- 地上派ないのかよ
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:44:29.13 ID:ywmuIlwL0
- どこで見ることができるんだ!?
録画したいんだが
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:45:06.76 ID:cJmQCpsP0
- 日本は野球でいいんだよ馬鹿。
そんなにテニスが観たけりゃ日本から出ろ。
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:45:06.82 ID:F7RVWfPi0
- ルフィみたいだな。でも四皇とやるにはまだ早い。
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:45:28.32 ID:81aEMTAN0
- >>120
今年の勝率やばすぎわろたww
今年入ってからだと5~6位だったよね
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:45:37.03 ID:LBG0XFJo0
- >>121
まず光の玉で闇の衣を禿げ取らないと
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:45:50.34 ID:/DEJxkcd0
- 土のナダル 対 風のコリ
人外の戦いが楽しみ過ぎてボッキが収まらんw
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:45:50.82 ID:KYD+Fj3S0
- 雪でも降って一日伸びればいいんだがな
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:46:06.03 ID:ahuB3zxP0
- すげぇ 中継あっても見ないから
おれがみるとかならず負ける
オリンピックも、この間のダルの完全未遂、ノーノー未遂もおれがみたからだめだったw
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:46:26.23 ID:5bwJ/xpP0
- てゆうか、たしかフェデラーに通算成績勝ち越してる選手はナダルと錦織しかいなかったハズ
だから全盛期を過ぎたとは言えフェデラーも十分凄いが
土でのナダルは無理ゲーすぎ
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:47:07.24 ID:XJRzxTFN0
- 土ナダルに勝てるわけねぇだろw
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:47:11.39 ID:hOErYl0r0
- >>128
今シーズンのこの大会前までの勝率
20-3 .870 バブリンカ←今年覚醒した全豪チャンプ。昨年まで250のタイトルしかなかったが一気にGSとマスターズのタイトルをとる
19-3 .864 ジョコビッチ
28-5 .848 フェデラー
22-4 .846 錦織
25-5 .833 ナダル
そんで今大会バブリンカは1回戦Byeで2回戦ですぐ負けたから
20-4 .833で錦織以下に
フェデラーは子供が生まれたため棄権ジョコビッチは怪我のため棄権だから変わらずつまり勝率ランキングは
1位ジョコビッチ
2位ナダル
3位フェデラー
4位錦織
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:47:14.41 ID:biPt85Hj0
- >>79
泉堅のようなものですかね^^
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:47:58.42 ID:X6joTRmSO
- >>121
ベホイミじゃね?
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:48:15.86 ID:HyAu7Al+0
- 今の錦織相手だと四天王も気を抜いたら喰ってしまいそう
相手も今まで見たいにノーマークでかかっては来なくなるな
ナダル倒したら今後は研究されるかもな。新しいステージに入る
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:48:19.98 ID:17F7u06w0
- マスゴミ「チョッパリが活躍してて飯が不味いニダ!負けたら報道するニダ!wwwwwww」
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:49:04.59 ID:Fnvl1pOA0
- 裸婦エロアナルと対決かよーーーーーー
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:49:41.87 ID:oGSfg8Eu0
- ナダルとか錦織が活躍できるようになったのはサーフェイスが昔に比べて遅くなって
ビッグサ−ヴァ−が必ずしも有利ではなくなったということなのかしら
サンプラスとかイヴァニセビッチの頃しか見てないが
この前錦織見たらラリーがよく続くなと
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:49:46.12 ID:hOErYl0r0
- >>133
マレーも勝ち越してる
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:50:02.39 ID:KYD+Fj3S0
- NHKは徹底的に野球野球だからな
特にソフトバンク大好きN9
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:50:33.18 ID:HyAu7Al+0
- 前回は何でナダルあっさり負けたんだ?
決勝の相手は楽勝だったし敗退した意味が分からん
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:50:54.36 ID:YGu3Uwv3O
- ナダルって驚異的なスタミナと筋肉の反面、怪我しやすいって弱点あったのに怪我しづらくなって無敵になったな
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:51:04.13 ID:e5YXkdOQ0
- 僕にはまだない。
セックスの経験が((T_T))
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:51:40.53 ID:KOeEmHV10
- スペイン人選手はナダル以外もなんでクレーに強いの?
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:51:42.13 ID:hOErYl0r0
- ナダルも今年はなんかおかしいからな
昔ほどクレーで絶対ってほどではないんだろうけど
何だかんだ今回は決勝にキッチリ上がってギアも上げてきそう
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:52:39.08 ID:3xJhaxEd0
- フローラン・ダバディ ?@DabadieTV 18分
スペインの一般紙が錦織選手を褒める
「テニスの試合に必要なすべての要素がこの試合に含まれた。
二人の選手の才能と情熱。試合展開のサスペンス、エモーション。
魔法の箱(マドリードのテニス会場の名前)に相応しい傑作でした!」
http://www.abc.es/mutua-madrid-open-noticias/20140510/abci-cronica-ferrer-nishikori-201405101955.html
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:53:04.67 ID:o5T5rRHl0
- フロリダにあるエルビス・ロカビリー・テニスアカデミー(ERTA)
の卒業生、アガシ、クーリエ、セレス、ヒンギス、ウイリアムズ兄弟、シャラポワ
この華麗なる系譜に名を連ねるのが錦織だからな。
泥魔人との対戦もこれで7試合目。1セットしか獲ったことないがどうなるかな。
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:53:26.76 ID:Z44600KS0
- >>145
筋肉かなり落としてバランス良くなった
- 152 :133@転載禁止:2014/05/11(日) 19:53:59.95 ID:5bwJ/xpP0
- >>142
あ、マレーもなんだ!
ご指摘ありがと
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:54:21.45 ID:KYD+Fj3S0
- >ウイリアムズ兄弟
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:54:33.15 ID:3ATyWBZM0
- >>112 基本どの国でもトップ選手は突然変異に近いから何とも。
例えば錦織のフォアとかは教えたら選手の腕がぶっ壊れるだけだろうし
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:54:52.37 ID:H92RdWnc0
- >>25
テニスはあんまり日本で人気ないんだよ
残念ながら
錦織が四大大会で優勝ぐらいしないとテニスブームはこないな
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:55:13.83 ID:IxTqb3lj0
- 勝ったのか、ありえんw
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:55:48.21 ID:hOErYl0r0
- >>147
欧州はわりとそういう国も多いけど
クレーコートだらけってのがやっぱ一番大きいんじゃないの
そこで蓄積されてきたノウハウもあるだろうし
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:55:52.52 ID:jiHaZTVX0
- >>122
女子テニスは女子サッカーほどじゃないけど、男子に比べたらマイナースポーツだよ
伊達公子がランキング10位以内に入ったときに、日本のクソマスゴミが
日本の男子テニスをディスったら、「女子は層が薄いから、男子とは比べられない」って
伊達自身が言ってる
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:56:13.07 ID:hjpdyVRA0
- 負けて当たり前、勝てば大儲け
見る方も気楽に見れる試合だな
心配なのは棄権だけかな
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:57:23.78 ID:wVIkjXSrO
- >>147
スペインのコートがクレーだらけだから
クレーコートの英才教育受けてる奴らばかりって事
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:57:49.47 ID:hOErYl0r0
- >>158
俺がそれをネットで見たときは修造の発言ってことだったんだが…
結局どうなんだろう昔のことは知らんし映像なんて残ってないし
層の厚さの違いは実際あるってことが常識とされてるけど
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:58:33.38 ID:xykW0SUL0
- >>112
イギリスだってトップクラスはマレー位しかいないぞ
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:58:45.94 ID:NUIhi4TX0
- >>155
人気があるかないかはマスコミがどれだけ報じるかに依存してるだろ日本の場合
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:58:50.99 ID:gp8WE1Qs0
- >>115
オムニコートはこけたら火傷するから危ないんだよな
>>18
1枚目金剛力士像やんwww
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:59:51.83 ID:bg1MLeLN0
- >>141
全英では遅いボール、全仏では速いボールになった
ハードやカーペットはよく分からんがあまり高速にはしてないかも
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 19:59:55.01 ID:l5tJGW/u0
- >>155
松岡が全英でセンタコート立った頃は大騒ぎだったよ
BSがない頃 ウィンブルドンは日本人選手関係なく連日中継してた
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:00:04.27 ID:jiHaZTVX0
- >>161
ちげーよ
むしろ、修造をフォローするような伊達の発言
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:00:17.27 ID:HyAu7Al+0
- 本気のナダルが見えれるな。ナダル倒したら次代王者に名乗り上げる事になるよな
全力のナダルと戦うってのは貴重な体験だ
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:00:20.20 ID:CjnB8ICd0
- >>160
ジュニア時代英国では何もできないので
スペインで修行してたマレーはクレーが苦手でした!
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:00:33.03 ID:KwZYpIX30
- 乱暴な解釈かもしれないけど、500の優勝ってMSの準優勝位のポイント計算だよね
だから、錦織は500優勝経験があるからMS決勝進出は十分可能な範囲だと思う
同じ理論でGSだと準決勝相当だから、怪我さえしなければ今年中に日本人初のGSベスト4があるはず
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:02:04.51 ID:jiHaZTVX0
- 確か「男子のランク100位以内は女子の10位以内と同じくらいの価値」みたいな発言だったかな
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:02:50.28 ID:l5tJGW/u0
- >>161
松岡は若い頃から他人や人のマイナスになるような事だけは言わなかった
著名人が1食数万円するようなお気に入りの高級店をドヤ顔で紹介する
コーナーで吉野家の牛丼を絶賛したり 空気は読めなかったけど
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:03:10.87 ID:gCrCXUsh0
- >>112
錦織は日本の育成システムから外れてるからよかったんだよ
完全に育つ前に日常的に外国人と練習したり試合できるような環境にあったことが大きい
日本だと高校卒業するまではジュニアや学校のクラブ活動の一環として活動するが、錦織は18歳でツアー優勝してたからな
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:05:08.37 ID:JAKakX1f0
- これは本物のエア圭ですわ
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:06:07.27 ID:7n07fVIy0
- >>172
修造さんマジかっけー
理想的な指導者だは
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:06:11.47 ID:xykW0SUL0
- >>170
GSは5セットマッチになるからまた別格
特に錦織は体力ないからGSでは評価下がるだろう
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:07:05.18 ID:bg1MLeLN0
- >>169
15歳からスペインじゃ遅いだろ
もっと前からクレーでプレーしてるとフットワークとかストロークが自然とクレー向きになるはず
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:07:46.77 ID:LBG0XFJo0
- >>176
本当に体力無いのかな?
本当に体力無い奴が3セットの大会とはいえ連続で決勝まで来れるのかな?
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:07:55.35 ID:GN9DzePL0
- まじかよ
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:08:34.65 ID:dyhKmNjb0
- >>155
そろそろ来るか?
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:08:55.29 ID:U04lc7iF0
- >>173
その理屈ってあってそうだけど、それなら海外のやつがもっと
すごい活躍してるもんじゃないの?
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:09:47.44 ID:yrCjqOy20
- >>112
俺たちには太郎がいる
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:10:16.42 ID:zabEt9lE0
- 体力がないんじゃなくて、怪我をよくするからでしょ
錦織の体力はトップクラスだよ、フェレールが試合中に肩で息するくらいだから
子供の頃も地元のマラソンで一番だったとか
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:11:09.09 ID:wVIkjXSrO
- >>173
中学の頃に渡米してるから言葉の壁もありその時に嫌ってほど人種差別の体験してると思う
だからアウェイ状態での試合は当たり前の中で育ったのもメンタル的にプラスになってるね
日本で育つとこういう体験がないからプロなってから世界に出るとここでつまづく
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:12:21.52 ID:MT4P89kC0
- >>133
たどり着く前に負けてたからなぁ・・・
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:13:43.85 ID:wVIkjXSrO
- >>176>>178
むしろ体力がありすぎて
肉体の限界超えても動き続けられるから
身体痛めてしまうと思ってる
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:14:11.97 ID:YGu3Uwv3O
- >>184
日本人は著名人やスポーツ選手が差別を騒がないから差別が無くならないのに
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:14:15.48 ID:zyMM92+q0
- >>172
なんせ松岡はああみえて超御曹司だろ
東宝の社長の御曹司だから
浮世離れしてるのはしゃあない
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:14:33.71 ID:61p8vk7+0
- にしこりのおかげでテニスに興味持つ子供が増えそうだな
とりあえず中学の軟式テニス部無くそうぜ!あれだいぶ日本のテニスの発展の妨げだよな
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:14:37.74 ID:u6a8Dhdk0
- >>184
欧米信仰があるからね
まさか差別があるとは思わないんだろうね
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:14:38.54 ID:bWtlS4460
- 土属性のナダル相手じゃ、
風属性のにしこりは厳しいな。
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:14:39.34 ID:HyAu7Al+0
- 松岡は地味に育ちというかいい家の出身でもあるからな貴公子って奴だ
嫌味の無い暑さだしイケメン。錦織もタイプは違うが貴公子系だし今後日本にテニスブーム来るかもね
しかしよくこんな人材出て来たなそれが驚き
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:14:45.21 ID:PoSgMbq+0
- >>176
錦織が怪我するのは大抵二週連続で大会を勝ち進んだときで、GSを怪我でリタイアしたときって最初のウィンブルドン除いてまだないんじゃない?
フェデラーも1日空くGSよりも毎日試合あるMSが連続であるほうがきついって言ってるみたいだし、実際週あたりのゲーム数でみたらそんなに代わらんし
全豪でベスト8なったときもマレーとは普通に試合はできてたから、そんなにGSに対して悲観的になんなくてもいいと思うだがなぁ
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:14:48.28 ID:qxEW80+dI
- フェデラーもナダルも錦織の歳にはすでに世界最強クラスだったよ
フェデラーなんかもう史上最高の選手になれるんじゃないかって言われてたし、
錦織はもう伸びないしそこらへんの凡百選手でおわるよ。
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:14:56.81 ID:JTgpRsyi0
- ここまでこれただけで満足。決勝は人外相手だからw
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:15:19.08 ID:RxaD0jWZ0
- にしこりは島根の星。
と言っても出身は日本でもプロ選手としてここまで育てたのはアメリカのアカデミーだな。
以前の特集で見た時は一週間ビッチリと訓練プログラムが組まれてて、
テニス版虎の穴だなと思ったわ。
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:15:44.53 ID:rqI95AK30
- ナダルが強いのはドーピングしてるから
英語圏やフランスじゃほとんど黒扱いされてるのに日本人だけは知らないんだな
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:15:59.77 ID:u6a8Dhdk0
- >>195
そんな言い方するとチャンに怒られるぞ
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:16:16.63 ID:bWtlS4460
- にしこりってテニスの王子様が流行った世代だろ
ここ超えたら次世代にいいのあんまいないんだろうな
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:16:19.01 ID:AXHzug9wI
- >>2
ってか、ユニクロが金だして煽るべきじゃね?宝の持ち腐れ
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:16:49.93 ID:m4l9m1z20
- >>188
ガチでお坊ちゃま君みたいな奴だからなw
子供の頃の自宅は千代田区の永田町にあって
国会議事堂見下ろしてたっていうし
容姿にも運動神経にも恵まれてるし
少しくらい変な所が無いと、不公平ってもんだよな
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:17:12.61 ID:OKGQb7w4i
- >>183
マラソン大会は持久力の話やろ?
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:18:01.27 ID:LBG0XFJo0
- >>200
ユニクロ的には錦織では世界に名前を売れれば十分なんじゃね
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:18:09.83 ID:0qr5IDqN0
- >>196
いや、今はスペインのアカデミーが選手育成では一番
にしこりの才能が凄い側面が大きい
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:19:00.18 ID:yFGARb5D0
- 歴代最高の日本人アスリートになったっぽいな
イチロー、中野浩一、金メダリスト、スキージャンプ、モトGPの選手達よりも上
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:19:16.72 ID:Eza+n/Ie0
- ランキング五位に勝ったから実質四位だね
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:19:18.66 ID:cza4Cnlw0
- >>18
化けもんや…
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:19:39.23 ID:m4l9m1z20
- >>205
対立厨は氏ね
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:20:27.81 ID:fg5F9ZCh0
- >>205
流石に中野荻原には勝てないんじゃ?
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:20:43.65 ID:8hqpjrLJO
- 錦織はメンタル面で完全に化けた
たとえ土ナダル相手でも負けるつもりなんて微塵もないだろう
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:21:21.26 ID:vsuxsN3F0
- >>181
?
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:21:27.06 ID:3YZTtp4p0
- >>202
いずれにしても、もっとも体力が消耗する(修造談)というクレーコートの大会で
優勝→ファイナルと続けてきているのだから、錦織が体力無いから、という指摘はおかしいわな
怪我だって以前よりはかなり少なくなっているし、テニスはツアーが過酷なので、皆常にどこかしら爆弾を抱えて戦っている
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:21:36.30 ID:wVIkjXSrO
- >>194
フェデラーの若い頃はまだポイント計算式が変わって数年でベテランも勝ち上がり方の方程式を身に付けてなかった時代
だから若手にも充分チャンスがあったのではないかと思うわ
今は勝ち上がり方を確立してるベテランに若手が対抗出来ない図式だね
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:21:53.65 ID:PoSgMbq+0
- >>18
これ見るとハンマー投げの室伏がテニスやってたらかなり凄い選手になってたんじゃないかと思ってしまう
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:22:06.97 ID:elzaQDOVi
- >>158
女子テニスはマイナーじゃない。
ゴルフかそれ以上に稼げる女子スポーツではトップレベルのメジャースポーツ。
ウィリアムズやシャラポワは年収20億超えてるし。
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:22:21.03 ID:n3wYV/qM0
- >>178
体力はあるよね
圧倒的に
ただ脚が速すぎるのとビックサーバーじゃないので体に負担がかかり過ぎて負傷しやすい
他のプロが錦織を誉める時は大抵脚の速さを指摘する
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:23:09.07 ID:HyAu7Al+0
- 密かにサーブ強くなってないか錦織?
弱点弱点言われてたけど普通にキープできるようになってる気がする
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:23:38.49 ID:3ATyWBZM0
- >>176 錦織の5セットマッチの勝率は.778で現役トップ100の選手で2位タイ
まあ、そもそもトップ選手だと5セットになる前に勝負決めてるってのも事実だけど
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:23:40.16 ID:Eza+n/Ie0
- 確かに、1セット目とったとき、フェレールの方を睨みつけながら
威嚇してたからな。あのなよなよ気味だったけいちゃんが。
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:24:02.80 ID:9zFlbjHn0
- ケガだけには気をつけて〜
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:24:14.81 ID:0qr5IDqN0
- 伊達がいまだに日本で別格な扱いなのも
やはり90年代までのテニスの扱いが別格だったおかげもあるな
杉山の全盛期だと日本でもテニスの扱いが悪くなった時期なので
知名度の面で損をしている気もするが
今の女子サッカーあたりの過剰報道を見ると
00年代でももっとテニスを取り上げても良かったんじゃないかと思うが
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:24:26.32 ID:PoSgMbq+0
- >>217
ラオニク戦では第一セットだけだとace数で勝ってたで!
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:24:32.43 ID:XlvlYYR80
- ナダルはアカン
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:25:06.79 ID:qkzuOLXr0
- 女子卓球なんかより快挙のはずなんだけど全然騒がれないなw
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:25:23.00 ID:iaMIccQl0
- テニスの王子様?以外でテニス漫画ってあったけか?
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:25:24.61 ID:AXHzug9wI
- >>203
そうなんだけど、さらに錦織って逸材で日本でテニスブーム作って、大会作ってメセナっていうの?社会貢献します!みたいな、、、ブラックじゃないです!って、使えるじゃん。あんなハラハラドキドキな試合、、、地上波でやったら一発狙えるでしょうよ。
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:26:02.98 ID:jiHaZTVX0
- >>225
ベイビーステップがあるだろ
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:26:07.35 ID:3YZTtp4p0
- >>214
ナダルのおじ(だっけ?)がサッカーでスペイン代表だったように、テニスには持久力も求められる。
GSだと5時間を超える試合だって時々あるくらいだし。
室伏は確かに優秀なアスリートだと思うけど、テニスに求められる動体視力、空間把握能力、予測能力、持久力、瞬発力、パワー等のうちどれだけもっているか、というと瞬発力とパワー以外は未知数だね。
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:26:19.62 ID:Eza+n/Ie0
- まあ、他のスポーツも(最高ランクでない)国際大会で決勝進出ぐらいじゃ騒がれないしね。
公平っちゃ公平。
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:26:24.68 ID:S39C7Du90
- >>217
ピンチの時にサーブポイント取れるようになったのはデカイ
スピードもだけどメンタル向上によるものだと思うわ
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:26:47.70 ID:wVIkjXSrO
- >>215
年収の話じゃないよ
競技人口の話だから
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:26:52.89 ID:YPRF35TD0
- >>205
まだ中野浩一の上って事は無い
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:27:09.54 ID:pXhN4Iew0
- >>210
チャンになってそこが一番伸びたね
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:27:14.50 ID:RxaD0jWZ0
- >>204
そもそもにしこりの類稀な才能が有ってこそだけど、
日本じゃにしこりを世界的なプレーヤーには育成出来なかっただろうなって思って。
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:27:51.04 ID:qxEW80+dI
- リーナは化粧するとけっこう可愛い。
錦織はタイ人みたいな顔してる。ナダルはブサメン。フェデラーは毛深すぎ
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:28:29.66 ID:HyAu7Al+0
- 錦織はチャンと出会ってさらに伸びて
チャンは錦織と出会ってコーチとしての実績が出来た
双方に取って良い関係だね
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:28:55.52 ID:iaMIccQl0
- >>227
テニスの王子様も読んだことないけど、ベイビーステップは初耳だな。
読んでみるか。
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:30:40.30 ID:X25ozA1w0
- >>201
だよな
物心ついたころから御中元や御歳暮が映画界や著名人から家に届くは
年始には親んトコに政財界や著名人が挨拶にくるんだぜ
よくあんな真っ直ぐになったもんだ
そりゃたまには空気読めなかったり浮世離れするトコもあるってモンだわ
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:30:57.41 ID:y0OHjAKfI
- テニスって最も極限に近いスポーツの一つだよ
フィジカルコーチは世界最高レベルの人材が集まってくる
それでもあんなにいろんな選手が怪我しちゃうからね
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:31:35.45 ID:vdDGJ4Wg0
- >>194
凡百でマスターズの決勝来れるわけねーだろwww
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:32:03.33 ID:L9UjGuqq0
- >>237
テニスボーイも読め。
古い? うるさい。 探して読め
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:32:07.61 ID:wVIkjXSrO
- >>225
自分が小学生の頃にフィフティーンラブってのがあった
錦織をモデルにしてんじゃないかってくらいのサクセスストーリー
米のアカデミーに入るとこも同じだし
テニスセンスが抜群だったりエアKみたいな必殺技持ってるのも同じw
フェデラーみないな不動のナンバー1とかも居たな
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:32:53.95 ID:j355re8W0
- >>18
これ昔の写真だろ?ナダルは一時期ボディービルダーみたいに筋肉つけてたけど
膝壊してから上半身だいぶ絞ったからいまはこんなじゃないだろ。
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:33:04.98 ID:CQYkKlNW0
- 連日2〜3時間の試合をするってとんでもねえスポーツだな
勝ち進んだら体力回復の間もねえのな
試合の大半をベンチに座ってるやきうとは大違いだな
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:33:44.17 ID:HyAu7Al+0
- そもそもナダルはなんでムキムキの筋肉つけたんだろう・・・
そこまでテニスに必要とは思えないけど筋肉マニアなのか?w
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:34:40.59 ID:O3qEVPjn0
- >>228
持久力と筋持久力って同じなのかね?全力の短いゲームを数多く戦うために必要な筋肉の質はなんなんだろう?
テニスってあまりマラソンとかの有酸素運動な感じがしないんだよね
400メーターの選手位が丁度いい感じ?
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:35:22.60 ID:S39C7Du90
- >>245
かめはめ波を出すため
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:37:20.19 ID:yFGARb5D0
- スペインの民度の低さには呆れた
まあ土人国家だし仕方ないか
日本には錦織がいるイチローがいる真央ちゃんがいるマー君がいる松山がいる
スペインはナダルとか言う禿げちらかした筋肉馬鹿と5流玉蹴り選手くらいしかいねーもんなw
世界有数のスポーツ大国日本が羨ましくて仕方ないんだろ
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:37:39.87 ID:81aEMTAN0
- >>135
やばすぎワロタww
そういえば去年のトータルポイントが2000くらいなのに対して
こりこり今年はもう1500くらいなんだよねまだ半年たってないのに
しかし突然変異だわ・・・すごすぎ
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:38:03.14 ID:i0twpwfLO
- >>18
コナン・ザ・グレート思い出したわ
人間ちゃうやろ
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:38:35.44 ID:0qr5IDqN0
- >>229
それは公平じゃなくてただの国際情勢音痴だよ
00年代以降の日本はその辺がかなり酷いね
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:38:52.01 ID:LbWqBute0
- 優勝したらユニクロ買うわ
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:39:12.00 ID:BUc9HHvC0
- なんだよ地上波で放送しないのかよ
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:39:13.77 ID:O3qEVPjn0
- >>249
それは今大会が入ってない
マドリッドの暫定ポイント足せばすでに2000越えてる、すごい
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:39:24.29 ID:8XI88wWf0
- ユニクロ買ったことないわ
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:39:42.46 ID:dCnFO3Iw0
- >>245
ナダルは言われてるほどムキムキじゃないよ。
若い頃、ノースリーブ着てたのと
筋肉を最大限はりつめた瞬間の写真が出回ってるだけで。
家系的に筋肉がすぐついちゃうらしくジムの筋トレもそんなにしていないらしい。
そもそもテニスはムキムキになりすぎると身体が重くなって不利なんだよ。
(ヒューイットが一時、すごい筋トレしてたくましくなったけどスピードが落ちた)
ナダルも実際見ると意外なくらいほっそり見えるよ。
錦織はじめアジア人は骨密度が欧米人より少ないので
更に筋肉のつけすぎは禁物みたい。けがが増える。
だけど体幹は鍛えなきゃだしその辺のバランスが難しいやね。
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:40:49.98 ID:yFGARb5D0
- 世界5位との地元の選手の準決勝でなんで満員にならないんですか?
スペインはテニス人気あるんじゃなかったんですか?
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:41:18.06 ID:3kR2anfr0
- 今の四天王はナダル、フェデラー、ジュコビッチ、マレー
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:41:32.74 ID:oy1OIYsu0
- そういえば、子供に「あの服ユニクロだ!」って指差されてた大人がダッシュで逃げてた
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:41:54.86 ID:81aEMTAN0
- >>254
そうだった今回入れると去年超えるんだよね、すんげえ
錦織のポテンシャルもだけどほんとチャンのコーチ効いてるんだろうな、ずっと続けてほしいわ
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:42:12.35 ID:hOErYl0r0
- テニス漫画だったらしゃにむにGO
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:42:43.45 ID:yFGARb5D0
- マレーはもう四天王脱落じゃね
元に戻りそうにない
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:42:51.50 ID:Eza+n/Ie0
- >>251
国際情勢ってなんだよ。
普及度とかだったら、圧倒的にサッカーでしょ。
なでしこ押しであってるじゃん。
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:42:56.52 ID:r9gNtcAP0
- ヒント
マドリード市民の関心はCL決勝のみ
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:43:18.18 ID:q8xRX3Mb0
- 現代テニスで日本人がランキング一桁台に入ってくるなんて・・・
すごすぎww
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:43:26.76 ID:BUc9HHvC0
- >>262
最近観てないからよくわからないけど
マレーって今そんなにひどいの?
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:44:10.68 ID:Z44600KS0
- >>243
http://pbs.twimg.com/media/BnCfTKDCEAIyl8O.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnIxc5gCQAAqGUu.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BnNNtMoIAAEqt5P.jpg:large?.jpg
http://i2.cdn.turner.com/si/dam/assets/140510125240-rafael-nadal-madrid-open-story-single-image-cut.jpg
http://images0.tcdn.nl/telesport/article22609813.ece/BINARY/q/nadal+afp.jpg
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:44:19.76 ID:yfgUZCxR0
- >>245
あれでも痩せてる方だよ
昔はもっとムキムキだったけどそのせいで怪我多かったから
筋肉削いだ
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:44:27.81 ID:8XI88wWf0
- >>264
むしろレアルマドリーの選手達がテニス観戦に来てたじゃんw
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:45:03.31 ID:o3zuuQHh0
- LEMONTV(レモンtv)で見れるんだな
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:45:12.90 ID:KbvuZcpv0
- http://i.imgur.com/4qrfzbe.gif
にしこり!└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘にしこり!
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:45:22.50 ID:73nQ4mZw0
- >>214
室伏がテニスやったって高校生以下だろ。室伏がスタミナ無いの知らんのか?
テニスは一個でも穴があったら通用しない
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:46:05.57 ID:HyAu7Al+0
- 苦手のデルポトロも全仏無理な可能性が高いって話だし
マレーも不調なら結構チャンスありそう。ジョコは今どうなんだ
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:46:14.86 ID:x0K8KWVWi
- 女子サッカー()なんて報道しないで
にしこり報道しろカスマスゴミ
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:46:47.23 ID:jvXxOZuq0
- 何だ何だ?えらい絶好調だな。
これで怪我が減ってきたら、常時一桁かもしれないな。
そうなったらとんでもない事だ!
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:47:10.60 ID:73nQ4mZw0
- >>209
荻原には余裕で勝ってる
どマイナーと超メジャースポーツじゃな。
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:48:10.79 ID:GnEKCR/s0
- >>225
ひろみ!エースを狙え!
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:48:18.73 ID:9EBUP8Lk0
- >>271
かっこよすぎて私濡れちゃう。
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:48:41.13 ID:9uvBRX9s0
- >>246
だけど平常時の脈拍とか一流マラソン選手並みに低いんだよな
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:49:05.41 ID:MMViefYO0
- ナダルのパンツってなんであんなに食い込むの?
特殊な尻の形なのか不思議すぎる
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:49:27.33 ID:H14YamlE0
- >>264
底辺層ならそうだろうな
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:49:55.21 ID:5nP4jMbp0
- その昔は4大大会はWB以外も地上派中継があって、ボルグとかマッケンロー位までは誰でも知ってたのにな
それが今じゃメディアがテニス雑誌に電話してきて「フェデラーって誰ですか?」だもんなあ
錦織が30年前に登場してたら、トップ10決定時点で国民栄誉賞もんの騒ぎだだだったろうに
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:50:10.34 ID:XugJy3TD0
- どうせまた全仏でリタイヤするんだろ?
様式美だよな
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:50:32.41 ID:5nP4jMbp0
- その昔は4大大会はWB以外も地上派中継があって、ボルグコナーズマッケンロー位までは誰でも知ってたのにな
それが今じゃメディアがテニス雑誌に電話してきて「フェデラーって誰ですか?」だもんなあ
錦織が30年前に登場してたら、トップ10決定時点で国民栄誉賞もんの騒ぎだだだったろうに
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:51:41.66 ID:DsugPhew0
- >>1
スレタイみて凄いって言うから、内容みたら
オープン戦じゃないかw
チャンピオンはオープン戦では本気は出さないだろw
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:52:04.30 ID:ktf0HGon0
- ニュースで見てランキング一桁台に驚いた
維持出来るかはわからないけど
凄いよね
余りマスコミが騒いでないけど
まあ騒がない方がアスリートの為には良いんだろうけど
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:52:14.07 ID:bg1MLeLN0
- >>285
釣られないぞ
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:52:16.75 ID:BUc9HHvC0
- 錦織ってナダルから1セット取れたことあったけ?
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:52:27.22 ID:RYmVec0N0
- >>266
腰をやってしまったのとWB取ってもうモチベーション上がらないんじゃないかな
テニスセンスはフェデラー以上でかつテニスオタクだったんだけどな
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:53:15.32 ID:yP6rVeNU0
- この試合無料で見れる方法ってない?
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:53:18.69 ID:SPKXi84r0
- ナダルはムリやで
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:53:30.57 ID:YnjMdFMv0
- ナダルクレーで連敗してるからここは本気で取りに来るよ
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:53:37.35 ID:Th/28zXz0
- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
∧_∧
( ・∀・)< まさにラスボス
【土魔神ナダル】 ATPランキング1位
ムチュア・マドリード・オープン ※クレーコートになったのは2009年から
優勝3回(2005、2010、2013年)、準優勝2回(2009、2011年)
全仏オープン
優勝8回(2005〜2008年、2010〜2013年) ※2009年は4回戦敗退
通算成績 59勝1敗(○177セット:●18セット)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:53:59.64 ID:DsugPhew0
- >>284
ヒント 電通系とはなにかと反スルIMGの錦織
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:54:55.39 ID:p5yENgGz0
- 昔、テニス板で次期一位候補って言ったらボコボコに言われたけど、四強落ちてきてるしデルポも手首やったしチャンスはあるんじゃね?
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:55:27.53 ID:o5yw+bIz0
- >>225
あれはそもそもテニス漫画じゃない
テニスのラケットとボールを使った格闘技だ
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:55:43.65 ID:8XI88wWf0
- >>271
これいいね
かっけー
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:56:12.10 ID:ZhOPqHZI0
- >>225
高橋陽一『圭の伝説』
これは日本人として初めてテニス史に、その名を深くきざみつけることになる
圭という名の若者の半生を描いた物語である――。
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:57:03.67 ID:Kguln/K50
- >>279
心臓はまた違う筋肉なんじゃない?
アスリートには強い心肺機能は必須だから、それもテニスに必要なものの一つには違いないだろうけど
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:57:24.28 ID:H7bEOSRq0
- フェレールかモノレールか知らんが自慢にならんだろ
次はナダル?メダル?サドル?まぁどっちでもいいがこんな大会で勝ってもチビッコ相撲で優勝したと自慢してるのと同じ
ウィンブルドンで優勝してくれよ
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:57:49.67 ID:VXHBLE2o0
- 線審のコールが無かった場面もばっちりのハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=ZcvQgNxsYkA
7:30ぐらい
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:58:05.01 ID:SPKXi84r0
- >>295
それはさすがに、せめて4大の決勝行ってから言うことかと
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:58:27.21 ID:V9Uan1o70
- ウギャーーー
__ ∧__∧ __
ヽゝ<`血´lll>/ i ビリ
ol >三 < /o ビリ
ヽ ヽ三 / / ビリ
/_____ V_ _____/ l
し──J
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:58:48.97 ID:0AYG1e640
- >>284
>それが今じゃメディアが・・・
ざっくり言うと日本がバブル崩壊で経済下降したから
つまりあのまま繁栄してたらブルジョワ層の厚みでレジャーとしてのテニスは進んだ
代わりに現在のバブル国家である中国のテニス熱は上がってるしトッププレーヤー集めて
エキシビジョン含めた大会数は相当増えた。第五のGS創設も目論んでる
- 305 :名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/11(日) 20:59:13.28 ID:l8UXsEi20
- ナダルは昨日にしこりが勝ったフェレールにこの前負けてるしなぁ
こりが万全ならチャンスなんだが
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 20:59:31.48 ID:bg1MLeLN0
- >>300
その程度の煽り?
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:00:19.11 ID:gIBs2tyF0
- 錦織はIMGと契約切って電通が今推してるJリーグで得点王とったら特集されてテレビ出まくれるぞ
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:00:20.48 ID:H7bEOSRq0
- >>306
悔しいんか????
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:00:22.72 ID:yFGARb5D0
- ナダルはボルグやアガシよりも上なの?
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:00:24.02 ID:o5yw+bIz0
- >>298
キャプ翼終了の後に描いてた奴か・・・
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:00:55.34 ID:MZvW2PXf0
- 中継ないんかよ!!!
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:01:24.09 ID:H14YamlE0
- >>288
1セットだけ取ったことあるよ
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:02:50.12 ID:0AYG1e640
- >>299
自分で調べて納得した方が早いよw
ここでまともにアスリート経験してもいない素人連中がどうのこうの憶測しても意味無いんだから
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:02:56.99 ID:rjvIyD7/0
- >>228
>テニスに求められる動体視力、空間把握能力、予測能力、持久力、瞬発力、パワー等のうちどれだけもっているか
ボクシングに似てるね。必要な能力。
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:03:25.39 ID:Z/V549Ix0
- 決勝はいつの何時から?
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:04:23.21 ID:YnjMdFMv0
- >>305
アウェーの雰囲気に呑まれなければ十分やれると思うけどねえ
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:04:29.82 ID:StEsdGSC0
- >>280
ナダルのおしりの筋肉が発達してるせいなんだろうと思う。
きっとグンゼの白パンツ履いても食い込むんだろう
>>288
グラスコートではフルセットだった
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:04:50.89 ID:VuVDF0bZ0
- >>284
でもサッカーだって昔はなんかマラドーナは知ってたが
今は海外選手たいして知らんぞ?
セレッソにきた選手も得点王らしいが、全然記憶にないし
せいぜいメッシぐらいだろう
基本日本人中心の報道になってるんじゃないの
試合中継も、対戦相手との試合分析するよりは、日本人選手のプライベートだのを
掘り下げたがる
ドラマをつくりたがる
あらゆるスポーツ含めて、外国人選手で報道されるのは
キムヨナぐらいだ
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:05:47.41 ID:Z44600KS0
- >>315
今日の深夜2:00頃
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:06:03.08 ID:L8hiGdES0
- 今現在の錦織は体力無いから四大大会を勝ち進めるビジョンが見えない
体力つくまで割り切ってマスターズで稼ぎまくるのもいいかもね
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:06:17.20 ID:bg1MLeLN0
- >>308
いや、>>300は単にATPツアーのシステムを知らないことを自白してるだけだからね
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:06:19.86 ID:g/f6HTyX0
- 生で見るやついるのか?
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:07:21.88 ID:g/f6HTyX0
- >>308
あまりにも幼稚すぎる。煽りとしてレベル低すぎ。
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:07:43.56 ID:hTegFyjJ0
- 海外テニスファン「今日の決勝戦は日本人はみんなTVに噛り付いて眠い目を擦りながらニシコリの応援するんだろうねw」
すいません…有料チャンネルでしか観れません…ほとんどの日本人は観れません
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:07:43.78 ID:FymrOL0E0
- >>288
初対戦で1セット取ったことある
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:07:59.04 ID:zabEt9lE0
- >>320
フェデラーは毎日試合があるマスターズのほうがキツイって言ってるけどな
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:08:17.74 ID:MT4P89kC0
- >>320
3セットマッチでしか勝てなかったマレーみたいなもんか。
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:08:21.31 ID:StEsdGSC0
- おそらくナダルが高く跳ねるボールを意識的に使ってくるだろうと思うので腰への負担が心配だな
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:10:39.18 ID:SPKXi84r0
- >>324
何を見当違いなボケ言ってんだお前は
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:11:03.45 ID:4uFzAxvf0
- 昨日寝落ちしちゃって途中までしか見てない…
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:11:16.41 ID:H7bEOSRq0
- >>321
テニス詳しくない人でも知ってるウィンブルドンで勝つことに意味があるんだよ
なんだよATPって…TPPの方がよっぽど重要だわ
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:11:55.60 ID:z9MJGnqV0
- スゲー…
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:11:56.70 ID:bgXTXaA/0
- >>225
Gutsもある
全巻無料で読めるアプリがあるよ
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:11:56.70 ID:hTegFyjJ0
- 845 名前:名無しさん@エースをねらえ! [sage] :2014/05/11(日) 21:05:32.63 ID:NQCc1pnx
2:15〜 vsナダル(マドリード決勝)
17:00〜 vsグルビス(ローマ1回戦)
錦織潰しwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これひでえなw
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:12:03.04 ID:Z44600KS0
- >>330
https://www.youtube.com/watch?v=lcAv8-m4sbc
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:12:44.21 ID:H7bEOSRq0
- >>323
そんな幼稚な返ししかできないのによく言うよ…
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:13:33.45 ID:yFGARb5D0
- ボールガールの画像はってくれる神様はおらんのか
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:14:04.20 ID:StEsdGSC0
- >>334
せめて楽に勝てる相手なら良かったのにグルビス相手じゃ大変だわ
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:14:24.39 ID:Z/V549Ix0
- ロナウジーニョってテニスまでうまいのかよ
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:14:47.90 ID:bg1MLeLN0
- >>331
たとえて言うならスキーのW杯で表彰台に乗る感じだな
お前が言ってるのはオリンピックでメダル取らなきゃ自慢にならない感じだ
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:15:31.81 ID:tbMiGVYk0
- 準決勝で体力使っちゃったから不利だよね
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:15:36.58 ID:qpbVfan00
- ローマは棄権でいいんじゃない
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:15:59.79 ID:StEsdGSC0
- すぐに全仏も始まるし欠場でいいよね。
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:16:13.84 ID:HyAu7Al+0
- >>334
これ無理じゃね?寝る時間あるのか
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:16:22.90 ID:g/f6HTyX0
- >>336
キモイからレスするなよw
お前、人間として本当にレベル低いって判ったから完全に無視。
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:16:35.11 ID:7Ky7m4xT0
- にしこりがんばれ
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:17:00.14 ID:EQl38MTy0
- サカ豚ほんまうざいわ
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:17:14.46 ID:wFqKCiJB0
- バロンドールの選考に日本人が入るぐらいすごいんかな?
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:18:02.78 ID:zJv3FHmR0
- >>299
運動の強度や耐性は必要にして身につくものだし
テニス選手の動きを追ってればそれがどれだけの負荷か分るだろう
競技の種類としてオールラウンダーな能力が必要なのがテニス
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:18:26.08 ID:VFNbsWnW0
- >>276
どっちが上かはともかく
複合はマイナーじゃないだろ
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:18:46.92 ID:bF3Qwrv70
- >>18
なんか、ドーピングしてそうだな
広背筋の発達しすぎで
ちょっとキモい
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:18:56.90 ID:hD+BEJ2r0
- >>348
ギリギリ入るかどうかって感じじゃないかな
競技人口の差を考慮すると
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:19:02.57 ID:H7bEOSRq0
- >>345
自分のレベルの低さを認めたくないから他人に擦り付ける…残念な人間ですね…
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:19:20.69 ID:3110eh8B0
- >>263
なんでなでしこがそれで正当になるんだよww
どマイナーだろうが。
男子なら分かるがな。
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:19:37.66 ID:0YrFGCVt0
- >>334
ローマはもう始まってるんだよね
http://www.internazionalibnlditalia.com/webcam/via-dei-gladiatori/
リタイア祭りな予感
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:20:37.69 ID:vGcNneyc0
- 今日深夜だけ無料放送お願いできませんかね?
GAORAさん
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:20:43.96 ID:d67WdF3y0
- >>266
かなり酷い。>現在のマレーの状態
昨年のウィンブルドン以降、優勝どころか準優勝すら1度もなく、ベスト4まで勝ち残れたのもアカプルコだけ。
参戦数を絞っても勝ち進めなくなっていて錦織以上に連戦に耐えられない。
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:21:06.55 ID:73nQ4mZw0
- >>352
競技人口の差って言うけど、個人競技と団体競技の人数を単純に比較すんの?
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:21:09.67 ID:SPKXi84r0
- 正直、ベスト10入りよりも4大の決勝行く方がすげーって思うんだよなぁ
というか決勝行ってほしい
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:22:08.19 ID:U/Un+bGY0
- まあ>>18は合成ですけどね。
おまえら騙されすぎw
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:23:00.37 ID:t7Kf1F6c0
- よくわからんけど今が選手としてピークだろうね錦織
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:23:15.56 ID:rjvIyD7/0
- >>360
そうなの?w
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:23:23.11 ID:FrpCJDUO0
- >>357
マレーはウィンブルドン勝って燃え尽きてしまったのでは・・・
いきなり引退してもおかしくないと思う。
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:24:52.04 ID:GBVwSriI0
- >>334
これヤバくね!?
大丈夫なのか?
- 365 :名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/11(日) 21:25:21.66 ID:l8UXsEi20
- 4大大会で決勝いくとしたら全豪か全仏だろうね
芝は向かないだろうし全米はなぜかいつも調子悪い
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:25:21.69 ID:U/Un+bGY0
- >>362
まあナダルの裸の写真なんていくらでも転がってるからググってみてよ。
いくらなんでもあんなトランクス状態じゃスピードが落ちるよ。
ナダルの武器はどっちかというとフットワークの良さのほうが大きい。
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:26:43.11 ID:U/Un+bGY0
- それでまた>>334みたいなウソ情報に騙されてる人がいるんだからな。
月曜日のOOPは深夜の2時ごろだよ。
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:26:45.52 ID:hD+BEJ2r0
- >>358
バロンドール自体が団体競技の中から1人だけ選ぶ賞じゃん
ポジション別とかで選ぶなら競技人口の差はあまり問題ではないだろうけど
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:27:19.66 ID:FrpCJDUO0
- >>359
8位以内に入ることが4大を取るための第一歩なんだよ
- 370 :名無し募集中。。。@転載禁止:2014/05/11(日) 21:27:24.03 ID:l8UXsEi20
- マレーはヘルニアの手術したからもう元には戻らないよ
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:27:49.86 ID:4MqCB93I0
- >>141
シコラーが活躍できるようになった一番の違いはラケット、ガットの進化ってどっかでみた
ガットは元を辿るとバイオリンの弦や手術縫合用に使われる羊ややぎの腸から作られる糸つーのもタメになるな
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:28:17.03 ID:gn3pWauu0
- にしこりが世界一位の男とやると聞いて
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:28:47.69 ID:u+k35Gci0
- 為せば成る
為さねばナダル
何事も
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:28:50.24 ID:gKPvZJ9+0
- http://media.melty.fr/rafael-nadal-est-mieux-sans-maillot-non-image-338925-article-ajust_930.jpg
キレイなDIOって感じ
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:29:19.82 ID:HyAu7Al+0
- というか9位に入る事がシードの関係で4大の決勝いく近道なんだよね?
GSのタイトル取るには上位で安定したい感じ
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:29:26.63 ID:MDMsGlCc0
- >>313
そういや錦織は故郷島根のマラソン大会で松江一だったらしいぞ?
凄いのか凄くないのか良く分らんけどw
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:30:17.59 ID:XLg0JJgO0
- >>362
合成臭いのは>>18の最初の画像だけでしょ
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:30:17.91 ID:SPKXi84r0
- しかし松岡はともかく、鈴木貴男とかに期待してた頃を考えると隔世の感だな
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:30:26.50 ID:yZSOBlUS0
- >>361
よく分からんけど361は間違ってるだろうね。
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:30:30.10 ID:hOErYl0r0
- >>371
ブロックしただけで良いリターンが返るようになったりしたのは道具がでかいけど
ストローカー全盛になったのはやっぱサーフェス遅くしまくったのがでかいよ
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:32:40.52 ID:KdleWudv0
- >>334
ガセ
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:34:46.27 ID:Nd1m+K9m0
- まあGAORA入ってない奴はネットで見ろや
今時中継されない試合なんてないぞ
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:35:20.46 ID:BUc9HHvC0
- >>357
去年のウィンブルドンの時はすごかったのにな
やっぱり燃え尽きたのかな
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:35:41.64 ID:mX45B5Qy0
- 100試合やって1試合勝てるかどうかの差
ナダルに勝つのは無理!
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:36:17.38 ID:XmogmMAR0
- パトリックチャンがコーチについて見違えたな
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:36:22.71 ID:d67WdF3y0
- >>363
苦手のクレーとはいえ、やる気満々で臨んだデビスカップで3日目にフォニーニ相手にストレート負けを喰らってしまった。
1日目にはセッピにストレート勝ちしていることを考えると、モチベーションではなく体調の問題だと思うよ。
>今のマレーの惨状
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:36:23.76 ID:Z4VmGDKa0
- 世代交代の一番手とか胸熱
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:36:34.58 ID:a8+beIu40
- 俺PS3でナダルと対戦したことがあるけど、余裕で勝ったぜ
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:38:05.10 ID:hV4xP/b40
- 期待の若手アスリートランキングだと少しずつ差がつき始めた
錦織圭>>>>石川遼>斉藤祐樹
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:39:55.70 ID:Tsfov96u0
- >>374
フェレールも負けてないw
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/201209/08/28/e0111128_1059378.jpg
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:42:17.57 ID:1Cr0AfuI0
- 合成写真競争?w
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:42:35.42 ID:tJgVuVzh0
- 何だよ、その肉達磨はw
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:43:02.55 ID:iOPFiStj0
- またフェレールかよ
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:43:19.28 ID:H14YamlE0
- >>387
フェデラー以外は世代交代と言うほど年齢変わらないんだけどね
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:43:21.65 ID:4MqCB93I0
- >>337
ナダルに熱い視線を向けるボールガール
http://www.youtube.com/watch?v=etpcS3X0MRw
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:44:06.65 ID:rjvIyD7/0
- >>390
これも合成なの?w
知らないと信じちゃう。
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:44:38.05 ID:JrkOCJ0l0
- グランドスラムでも決勝行ってくれよ 今度の全仏
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:44:58.72 ID:8XI88wWf0
- >>390
合成にしか見えん
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:45:04.07 ID:Tsfov96u0
- >>391
合成じゃないよ
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:45:29.76 ID:/zCovIXN0
- >>394
ナダル27
ジョコ26
デルポ25
錦織24
だもんな
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:46:00.34 ID:i93NHpDf0
- ボコボコにされるんだろうなぁ
でもがんばれ
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:46:12.84 ID:lZwuxroD0
- >>117
ナダルが歴代No.1と言ってた
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:47:21.77 ID:g/f6HTyX0
- ローマは参加が義務付けられてるんだろ。
これって、一回戦でにしこりに当たる人はラッキーだな。
試合放棄してくれるから。
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:47:35.02 ID:NEGC5fDT0
- チョンと知り合えたのはとんねるずの番組のおかげ?
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:48:35.57 ID:jAgzkqHx0
- GAORAは見られるが、時間が悪すぎるなあ
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:50:24.47 ID:NqTngZ+P0
- >>225
はるかなビシ
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:50:31.84 ID:tJgVuVzh0
- ボールガールといえばジョコビッチがリターンを当てたボールガールも可愛かった。
ボールが当たった時のジョコビッチとベルダスコのリアクションが面白かったな。
http://www.youtube.com/watch?v=G-pQA8mXc00
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:50:50.28 ID:ghVfbdFk0
- >>224
女子卓球は地味だから仕方ない
中国倒せばみんな騒ぐよ
日本人はマラソンと野球が昔から好きだからな
あとはその時の流行りもんが入ってくる
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:50:52.07 ID:1Cr0AfuI0
- 合成ですよw
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:50:56.13 ID:SPKXi84r0
- >>404
あれは松岡がやってる復興支援の企画に、とんねるずが参加してる構図
だから強いて言えば松岡のおかげって感じかと
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:51:25.48 ID:1Cr0AfuI0
- http://images.indianexpress.com/2014/01/nadal.jpg
ナダルの裸
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:52:39.33 ID:XLg0JJgO0
- 昔は決勝は現地時間午後2時頃からぐらいが多かったと思うんだけど
今時は夕方から夜が多いよな
ぎらぎら照りつける太陽の元で打ち合うのがよかったのに
選手にとっちゃ地獄だけど
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:53:34.83 ID:eUnPaWi00
- 腰大丈夫なのか?マジで無理すんなよ
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:54:13.68 ID:KdleWudv0
- もう野郎の裸はええねん
ボールガールの写真貼れや
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:54:14.97 ID:K4teh71O0
- >>411
コラ見た後だとガッカリおっぱいw
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:54:24.55 ID:g/f6HTyX0
- ここがピークなんだから、腰なんて壊れてもいいから無理すべき。
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:54:59.04 ID:5oho6IUE0
- >>276
競技人口が多い競技って、ある意味、誰でもできる競技で
そのほとんどがものの数にも入らない雑魚じゃん
スキーのジャンプなんて誰でもできないだろ
荻原はテニスもできるが、フェデラーもナダルも錦織もジャンプは不可能だろ
トップに立つのがどっちが困難かは競技人口だけじゃない
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:55:05.21 ID:73nQ4mZw0
- >>368
いや、だから錦織はノミネート余裕だっつの。
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:55:22.73 ID:7JNi2Edf0
- >>18
テニスってまだステやっていいのか
マッケンロー告白してから何やってたんだ
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:55:50.57 ID:xtpAq7Zl0
- 野球とサッカーに例えるやつはもう無視しろよ
比較する意味がない
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:56:02.90 ID:H7bEOSRq0
- ナダルとペダルの違い誰か教えてくれ〜
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:56:17.26 ID:SPKXi84r0
- >>404
ちなみにドリームテニス有明でググると出てくる
こんなんとかやってる
松岡修造 クルム伊達公子 vs 錦織圭 杉山愛
http://m.youtube.com/watch?v=Ivo1xc4MfCs
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:56:44.09 ID:HyAu7Al+0
- アジア系でもタイ記録なんだっけな9位ってタイ人か何かで
錦織はまあアメリカ本拠地だからってのもあるだろうけど本当に日本人って枠飛び越えてる
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:56:55.13 ID:lY0iR7uV0
- >225
しゃにむにGO!という少女マンガ
数年前に連載終了してるんだが、実は少女マンガ板のこのマンガのスレで錦織を知った
主人公たちのライバルが少女マンガにありがちなチートキャラなんだが
それのリアル版がアメリカに居るって錦織がちょっとした話題になってた
ちなみに、芸スポにいるお前らが錦織の名前を知るより数年前だ(ドヤァ
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:56:56.76 ID:D9t2CWGL0
- にしこり頑張れ
にしこり頑張れ
にしこり頑張れ
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:57:10.99 ID:knRVOWTk0
- ナダル「やっぱりケイが来た。明日はテニスの試合になる」
こんなこと言わせる日本人マジかっけー
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:57:13.23 ID:AQiQ/qhi0
- >>415
でもこの腕の位置は大胸筋が引き延ばされて一番見えなくなるんだよね
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:58:16.95 ID:73nQ4mZw0
- >>417
逆逆。荻原にテニスが出来るわけがねぇ。テニスは出来るけどトップ10は無理だな。逆にフェデラーとかナダルがジャンプ出来ない根拠が無いw
つーかそもそも比べるのがナンセンスだから競技人口で比べるわけでw
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:58:19.14 ID:g/f6HTyX0
- 日本生まれ、アメリカ育ちのプレーヤーだから、アメリカの選手なんだけどね。
義理堅いのか、なぜか日本人のままなのは不思議。グリーンカードとればいいのに。
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:58:32.81 ID:pzKEIi+W0
- 決勝はいつ?
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:58:56.63 ID:HAd7bMqK0
- テニス詳しくないからわからんけど錦織は修造超えたの?
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:59:05.13 ID:eYlHVixJ0
- ナダル vs カシージャス(レアル・マドリード) マドリード・オープン2014
http://www.youtube.com/watch?v=_qaTYIhr1go
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 21:59:09.11 ID:sJwxLILe0
- >>18
おい腕おかしいだろ
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:00:28.87 ID:FWWv9gOb0
- >>417
スキージャンプの葛西の人気はすごいらしいから錦織より知名度あるんじゃないか?
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:00:46.96 ID:73nQ4mZw0
- >>431
ウィンブルドンの成績では負けてるがとっくに越えてる。
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:02:02.74 ID:g/f6HTyX0
- >>434
それ、ヨーロッパ限定だろ。
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:02:21.12 ID:H14YamlE0
- >>407
普通はテニス少年やテニス少女が勤めるんだけど
マドリードはコンパニオンやらモデルやら使ってるからなw
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:02:24.19 ID:ls9FzmOq0
- >>389
十代で世界レベルの大会を優勝した錦織が頭っから圧倒してるでしょ
本当に並べるのが失礼
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:02:32.49 ID:G6/5FLiv0
- >>385
禿同
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:02:56.36 ID:VWUaUIjQ0
- >>417
最初からあの高さ飛ぶわけないだろw
低ところから慣らしていってあの高さにするんだよ
松岡修造も昔挑戦してた。で小学生も飛んでる
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:03:02.26 ID:G6/5FLiv0
- >>385
禿同
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:03:06.97 ID:krWVNDVB0
- テレビ放送ないの?
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:03:25.37 ID:TaFP+Mzn0
- >>426
これはカッケーな。
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:03:57.74 ID:3NmHMyIm0
- >>227
浦沢直樹のhappy好きだったよ
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:04:02.53 ID:5oho6IUE0
- >>428
テニスやったことのない俺でも始めれば明日からテニスの競技人口だぜ
君はスキーのジャンプ台を見てきな
競技人口に入るのが不可能だと分かるから
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:05:08.85 ID:4xcTpMMHI
- グリーンカードは単に年単位でアメリカに住んでいいですよってやつ。
錦織はもう持ってるでしょ。
あとグリーンカードと国籍は別物ね。
日本人はグリーンカード取っても国籍変更する人は稀。
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:05:45.08 ID:mHV6nLSm0
- フェレさんぶっ飛ばしたコリさん。
いやこれマジでやばいけどなぁ。
(ゲーム内容はギリギリだけどそりゃ当たり前。いまんとこ)
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:06:03.29 ID:en1Rx+1H0
- バルセロナで優勝して続けてマドリードでも決勝まで行くんだから凄いな
日本人とかテニスではトップ100に入るのも至難の業だから錦織は本当応援し甲斐がある
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:06:22.39 ID:73nQ4mZw0
- >>445
だからそんな誰でも始められるテニスだから凄いんだっつの。
君はテニスのシングルスをやって市内の大会に出てみな。勝つのがどんだけ苦しいか分かるからw
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:07:04.30 ID:JWgYFcMP0
- >>428
やるだけなら萩原でもできるでしょ?って話だろ
競技人口の話なんだからプロになる必要も無いし
ジャンプは普通の高校の部活や週末のレジャー感覚で気軽にはできないからな
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:07:05.05 ID:4MqCB93I0
- >>434
パラグアイでは一番知られている日本人はサッカーの武田修宏
原因はチラベルト
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:07:07.75 ID:5oho6IUE0
- >>440
やってみな
低いところでも飛べないから
ジャンプは誰でもはできない競技
やろうとする時点から選抜がもう始まっていて
競技人口に誰でも入れないんだよ
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:07:15.87 ID:O1pi5W8v0
- >>237
ベイビーステップ毎週日曜日夕方5時半Eテレビでやってるけど面白いよ
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:07:49.39 ID:Paju6COj0
- >>426
ソースは?
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:08:13.73 ID:NWEU+Fch0
- >>436
ヨーロッパ限定でもすごいよ
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:08:36.14 ID:m1T/LYuv0
- 4大大会で勝たないとなぁ
日本では4大大会すらウィンブルドンしかちゃんと放送しない位
テニスはメディア露出しないスポーツだが
欧米では人気あるのか?
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:08:38.01 ID:1Cr0AfuI0
- >>452
雪が降らないところは全くやらないってだけの話
日本でもやってない地域ばかり
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:08:44.43 ID:SPKXi84r0
- なんかくだらねー争い始めたな
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:09:05.77 ID:5oho6IUE0
- >>449
そりゃ雑魚どうし同レベルで試合するだから苦しいに決まってる
でも誰でも競技人口には入れるだろ
ジャンプは競技人口に入ることさえ難しい
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:09:38.80 ID:yRQwK5Rt0
- >>456
アメリカでは今そんなに人気ないかな
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:09:45.89 ID:StEsdGSC0
- またスキージャンプの人来てるのかw
明日朝からお仕事の人たちはそろそろ仮眠とらないと後悔しちゃうぞ
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:09:49.40 ID:ciGZIi+h0
- オーマイガー!!!!
すんばらしい
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:09:55.74 ID:KsPS0jno0
- ゴッドハンドに人間のまま挑むガッツの構図
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:10:03.45 ID:NWEU+Fch0
- >>389
ゴルフの松山と比べろよ
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:10:25.10 ID:/NEQn14l0
- 世界ランク10位以内はすでに確定って話は聞くのだが
やはり20位以内と10位以内でも世界って変わるのかな?
100位、50位、20位で完全に世界が変わるって話は聞いたことあるんだけどね
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:10:43.52 ID:xtpAq7Zl0
- こないだからずっとスキーのジャンプの方が凄いって奴いるけど
なんなの
テニスのスレに来ないで良いよ
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:10:47.12 ID:jlZnoPu3I
- >>453
なっちゃんの声酷すぎだろあれ
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:10:55.61 ID:VFNbsWnW0
- 超メジャースポーツのせいぜい一流選手と、準メジャースポーツのレジェンドを比べてどっちが上かというのは無理
そしてこういう話でいつも忘れられる体操の内村
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:11:01.97 ID:5oho6IUE0
- >>457
雪が降ってたら誰でもできるものかどうか良く考えてみ
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:11:07.63 ID:g/f6HTyX0
- グリーンカード持ってるのか。さすがお金持ち。
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:11:15.51 ID:1Cr0AfuI0
- 日本の一定の県、しかも一定の地域でジャンプをやれる男子や女子が一定数いる
それならほかの地域だって同様
そこの県や地域にだけ違う人種がすんでいるわけじゃない
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:11:32.93 ID:VWUaUIjQ0
- >>445
テニスと張り合おうとすんなよw
競技人口が多いってのはそれだけ潜在的な能力や才能が
指導者の目に留まったり開花したりするんだよ
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:11:35.78 ID:eUnPaWi00
- >>430
スレタイを声を出して読むんだ!
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:12:15.33 ID:73nQ4mZw0
- >>450
やることが難しいなんて誰も話してないw「怖くてやれねぇだろ?だから凄い」っていうレベルの低い話に付き合っちゃったかな
やることが難しいってんなら、何もスキージャンプじゃなくたって数限りなくあるわ。
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:12:37.05 ID:Z44600KS0
- http://www.bankrollmob.com/pokernews_images/People/rafa_nadal_2.jpg
http://cdn.funcheap.com/wp-content/uploads/2010/09/Rafa-Nadal-Puro-musculo-9301.jpg
http://us.cdn281.fansshare.com/photos/rafaelnadal/dose-hot-501084459.jpg
http://redraiders.com/sites/default/files/imagecache/superphoto/11247354.jpg
http://images4.fanpop.com/image/photos/15200000/rafa-body-rafael-nadal-15289375-1024-768.jpg
http://www.guapas-guapos.com/wp-content/uploads/2011/09/Rafael-Nadal-11.jpg
http://rafaelnadalfans.files.wordpress.com/2014/03/nadal-sleeveless-shirts-121.jpg
http://rafaelnadalfans.files.wordpress.com/2014/03/rafael-nadal-sleeveless-shirt-18.jpg
http://www.tennisworlditalia.com/Editor/Img/Interviste-Tennis-img12582_678.jpg
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:12:49.45 ID:en1Rx+1H0
- 2:15〜 vsナダル(マドリード決勝)
17:00〜 vsグルビス(ローマ1回戦)
勝ち上がってるからこそ起こることだけど大変なスケジュールだな
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:13:24.46 ID:KdleWudv0
- 錦織NHKキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:13:37.17 ID:pzKEIi+W0
- >>473
ワロタwwwwまったく見てなかったわwwwww
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:13:38.81 ID:NWEU+Fch0
- >>465
一桁入るのはすごいらしい
トッププレイヤーの仲間入りと言ってもいいんじゃないか?
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:13:53.05 ID:te31GkB/0
- ユニクロの見る目がすごい
サポートしてるスポーツ選手が錦織にジョコビッチに国枝にアダムスコット
アダムスコットは契約してすぐにマスターズ優勝
錦織もその後ガンガン活躍
ATPのサイト見ても鉢巻きのロゴが目立ちまくってる
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:14:00.56 ID:/NEQn14l0
- ちなみに日本人で松岡と錦織の間の世代で一番世界ランク上だった選手って
何位くらいだったのかな?
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:14:06.81 ID:TaFP+Mzn0
- >>475
シャラポアのこういう画像ない?
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:14:09.26 ID:rEbWALgl0
- これってGAORAでやってたのか
決勝だけちょっと見ようかな
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:14:22.69 ID:xtpAq7Zl0
- >>478
IDがKEIだね
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:14:48.49 ID:jlZnoPu3I
- >>465
上位陣全員4大大会に出てくるとして、ベスト16まで上位と当たらない16位以内はかなりでかい
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:15:12.36 ID:/NEQn14l0
- >>479
そうなんだありがとう
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:15:45.13 ID:73nQ4mZw0
- >>459
雑魚同士じゃないっつの
んでスキージャンプなんて小学生でも飛んでるw
そして怖いスポーツはスキージャンプだけじゃねぇっていう。F1もバイクもダイビングもそうじゃん。めっちゃあるぞw
テニスは世界トップレベルの人外とやってんだよ。
んじゃスキージャンプで宇宙人と揶揄される選手教えて?
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:16:03.74 ID:/NEQn14l0
- >>485
サンキュー
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:16:24.71 ID:5oho6IUE0
- >>471
競技によってするのには困難さに違いがある
100m走るのに困難がある人は非常に少ないだろ
それよりはテニスをするほうが困難さは大きい
スキージャンプはもっと非常に大きい
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:17:04.64 ID:4MqCB93I0
- >>465
今のランキングでは
人外
1-2 ナダル ジョコ
↓
4-8 ワウリンカ フェデラー フェレール ベルディヒ デルポ マーレイ
↓
9-16 にしこり
↓
17-25
↓
26−
位の差があるな
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:17:24.92 ID:NWEU+Fch0
- なんだかんで日本人で一番の有名人はオノヨーコーだと言う事実
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:17:31.96 ID:yRQwK5Rt0
- >>481
添田が確か50位ぐらいまでいってた気がする
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:17:36.15 ID:SPKXi84r0
- しかしジョコビッチが人外扱いされるのは、未だに違和感がある
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:17:43.58 ID:kGWpxWdT0
- >>476
いくらなんでもローマ月曜朝イチはないわ
配慮してくれると思うので、月曜の遅い時間か火曜になるやろ
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:18:35.08 ID:5oho6IUE0
- >>487
スキージャンプも世界トップとやってる
人間だがね
テニスにも人間しかいない
宇宙人はいないね
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:18:40.12 ID:1Cr0AfuI0
- >>489
長野や北海道の子どもができることを東京や大阪の子がやってやれない理由はない
身体測定したって変わりはないのだから
ただ雪が降らないからやらないだけ
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:18:46.73 ID:JIjRMgQQi
- たかが世界9位だろ。3階級も制覇している亀田よりも報道が少ないのは当然だろう。
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:20:05.07 ID:73nQ4mZw0
- >>495
世界トップを一人も知らない、挙げ句に冬季オリンピックしか誰も関心がねぇっていう
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:20:14.44 ID:K2Izcrop0
- また薄汚い基地外チョン猿の嫉妬が・・・
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:20:26.33 ID:Sa6tHmTj0
- 韓国のがすぐれてる
にしこりとかびみょう
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:21:13.53 ID:5oho6IUE0
- >>496
地域によってできるできないがあるなんて言ってないだろ
どこの地域だろうと、できる人を選ぶ競技だと言ってるんだよ
テニスと違って誰でもはできないから競技人口の多い少ないでは比べられないの
スレをさかのぼって読めよ
読んでわからないなら君は日本語の能力が足りてないね
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:21:20.19 ID:VWUaUIjQ0
- >>497
だったら亀田はヘビー級でやってみて
>>495
何が宇宙人だよw馬鹿丸出しだからやめとけw
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:21:30.20 ID:myymf1gr0
- >>497
無差別の9位な。
亀田はヘビー級のジャブでションベン撒き散らして死ぬやろ
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:21:45.58 ID:1Cr0AfuI0
- >>501
じゃあかなりの人間がやれる能力があるのにやってないってことだね
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:22:26.30 ID:bCbWKuEJO
- 修造松岡ルールに助けられる錦織くん
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:22:44.66 ID:JWgYFcMP0
- >>474
>>417で誰でもできるかできないかを言っててそれについてレスしてるんだからやることが難しいかどうかの話だろ
競技人口の話なんだから
トップ10に入れるかどうかなんて関係無いんだよ
にしこりは個人的には日本スポーツ史上トップレベルだと思うがだからと言って他のマイナースポーツを貶すのは違うだろ
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:23:12.48 ID:/zCovIXN0
- スキーの話してる奴はいい加減にしろ
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:23:13.15 ID:xgf4WuxT0
- >>18
神砂嵐はいつ出ますか?
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:23:29.30 ID:f4N0EDoM0
- >>18
めちゃくちゃつよそうだし、ルックスも良いからオーラが半端ないな!
格ゲーのラスボスでも出てきそうなレベルだよな
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:23:32.19 ID:U/Un+bGY0
- >>464
松山もなあ…。正直プロ意識が足りん。何だってあんなに太ってしまったのか。
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:23:32.82 ID:Sa6tHmTj0
- 韓国のがサッカーも野球も上
テニスとかじみで誰も見ない
にさこりとかびみょう
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:23:34.44 ID:d67WdF3y0
- >>481 >>492
添田だね。最高順位は47位。
チャレンジャーで荒稼ぎという批判も多いけど、ツアーでもベスト4には何回か入っているから
松岡の次といっても差し支えないとは思う。
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:24:17.46 ID:VWUaUIjQ0
- 冬季のボード選手がチャラくて馬鹿ばかりなイメージだが
そのファンも負けず劣らずだなw
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:24:32.50 ID:5oho6IUE0
- >>504
なんでかなりの人間にやる能力があることになるんだ?
意味不明w
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:25:02.72 ID:73nQ4mZw0
- >>501
雪国の小学生が飛んでるんだけど、全国の小学生をスキージャンプやらせたら結構選手出んじゃないの?
ま、雪国に行くのがめんどくせぇし、金かかるからやらないだけでさw
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:25:26.32 ID:H14YamlE0
- >>509
今は禿ちらかしてるよ
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:26:24.47 ID:k5NC63Wm0
- ATPテニス ワールドツアー マスターズ1000
「ムチュア・マドリード・オープン」決勝
錦織圭vsラファエル・ナダル
http://live.nicovideo.jp/watch/lv178803876
>チケット購入 または チャンネル入会 が必要です
こういうのはできるだけ多くの人に見てもらってなんぼだろうに
ここぞとばかり金儲けに走って終わるパターンだわ
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:26:32.10 ID:1Cr0AfuI0
- >>514
東京や大阪の子もやれば一定数いるんだろ
結局、ジャンプ台があるところなんて日本の中のわずか
つまり、そのわずかの場所でやれる人数の何倍もの人間がやればできるけどやってないだけ
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:26:42.72 ID:FcUy8/s30
- >>161
修造はスポーツに関しては腐したりしないだろ
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:27:12.51 ID:51FNlitZ0
- >>445
お前は何をやってもゴミだとは分かった
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:27:19.12 ID:rflnFgbJ0
- 2時間55分ってこんなに長時間やってるのか
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:28:11.35 ID:+HI9OgU80
- にしこりのHPは後、どれ位残ってるんだ?
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:28:45.06 ID:1UEuZj+iI
- ナダルの筋肉はステロイドぽいな
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:28:50.26 ID:Eza+n/Ie0
- 決勝マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン なのはわかってるが、もう眠くなってきたで。
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:29:24.48 ID:GZtof1Vgi
- マジで来てるわ
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:29:24.82 ID:73nQ4mZw0
- >>506
それを堂々と言うならさ、雪国限定でジャンプ台あること限定なスポーツを持ち出すなよw
環境的に誰でも出来ないって理由も入っちゃってるからw
誰でもすぐに出来て、日本中どこでも出来て、かつ諸々の理由から競技人口が少ないスポーツ出してみ?
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:29:27.07 ID:D1j+kt/C0
- >>481
1967年生まれ 松岡修造 46位(1992年)
↓
1976年生まれ 鈴木貴男 102位(1999年)
↓
1989年生まれ 錦織圭 9位(2014年)
参考(テニス選手としては「松岡と錦織の間の世代」と言えないので)
1984年生まれ 添田豪 47位(2012年)
1988年生まれ 伊藤竜馬 60位(2012年)
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:29:34.32 ID:g4gjvB5s0
- 8年前の画像
http://blog-imgs-23.fc2.com/b/e/l/bellesfeuilles/134606(1).jpg
http://blog-imgs-23.fc2.com/b/e/l/bellesfeuilles/140949(1).jpg
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:30:03.66 ID:U/Un+bGY0
- >>519
事実を語るのはくさしてるとは言わないよ。
それに松岡って身内には結構厳しいコメントするからな。
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:30:21.45 ID:/oEB0qNg0
- GSは3セットって逝ってるのも多いけど、
一応2週間なんだよな。
それでも勝ち進めば疲労は1000クラスの比でないと思うけど。
なんとかGSの決勝に逝って欲しい。
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:30:32.19 ID:naxRwphf0
- >>205
すっかり錦織のファンになっちゃったが、
まだそのレベルではないでしょ
もしテニスに「殿堂」があるなら、それに入るくらいじゃないと
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:30:48.63 ID:Eza+n/Ie0
- >>517
しかも妙に高いのなw
これなら直接スカパーオンデマンドの方に行くと思うわ。
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:31:19.12 ID:HAd7bMqK0
- 決勝はニコ動で見られるんだな
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:31:48.60 ID:SXMa2PlE0
- フェレールて何位?
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:32:11.77 ID:Zgj1X2xT0
- >>534
5位
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:32:25.32 ID:DlEozKHv0
- ここで優勝できるだけの様々な『強さ』があればランク1位もGS制覇も夢じゃない
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:33:07.71 ID:VWUaUIjQ0
- >>511
雛壇に外人ばっかのバラエティ番組に出てた韓国人が言うには
「僕はテニスやってるから凄くモテた」て言ってたくらいだから
テニスに対する認識は日本と変わらんと思うよ
じゃあなぜ韓国にまともな選手が居ないのかって言うとテニスで稼ぐのは大変だから
つまりそこそこの労力でそこそこ稼ぎたいリーマンアスリートには向かない競技って事
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:33:26.93 ID:GZtof1Vgi
- え?土でのナダル戦かよ
これはキツい
勝たなくても善戦したら十分によくやったと言えるわ
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:33:36.13 ID:SXMa2PlE0
- >>535
すげーなwwwwww
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:34:25.80 ID:5oho6IUE0
- >>518
100mは誰でも走れるよね
誰でもが言い過ぎなら、できない人は非常に少ないよね
テニスはそれよりできない人が多いよね
これは君も認めるだろ?
つまり競技によって、競技人口に加われる条件には易厳があるんだよ
ジャンプはできる人が最初から選別される
テニスは俺でもできる
明日からでも競技人口になれるよ
俺はスキーもアルペンならできる
しかしジャンプは無理
ジャンプはテニスより競技人口になること自体が難しい
だから競技人口で比較するのはおかしいわけ
ジョギングしてる人もマラソン人口にしたら
マラソンこそ世界で一番競技人口が多くてトップに立つことが一番難しい競技ということになるだろうな
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:34:51.97 ID:DCBuFjm50
- >>429
たしかにその辺はちょっと悔しい
錦織の活躍は嬉しいけど、彼の活躍は丸々彼個人の成果であって
日本テニス界の育成メソッドの成果ではない
いつかは日本テニス界の育成メソッドの成果です、と胸を張れる
選手が現れる日が来るのかねぇ?
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:36:25.97 ID:/gOpJWKv0
- 家で仕事してるふりしてエロ画像見てたら、小4の娘が背後に立ってた
リビング行ったら「お母さん、お父さん仕事してるふりでしてないんだよ」とニヤニヤしてる
どうしたらいいんだ
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:37:17.88 ID:3RIzUvqN0
- >>540
うぜーからいい加減黙れよカス
どんな詭弁使おうがメジャスポと同格にはなんねーんだよアホ
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:37:27.38 ID:1Cr0AfuI0
- >>540
結局、一定の地域しかやってないことの反論になっていない
テニスは一応、日本のスポーツの中でも部活人口にしろ競技人口はあるよ
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:37:36.07 ID:73nQ4mZw0
- >>542
娘さんをください、お父さん
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:37:58.89 ID:GZtof1Vgi
- >>540
やってる人数が多けりゃ競争もその分激しいわけで勝ち残るのが難しくなるだろ
馬鹿か?
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:38:06.14 ID:4LAldO+60
- NHK総合で生放送! とかないの?
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:38:51.00 ID:spOPXmEg0
- テニスは大体起きたら試合終わってる
深夜は起きてられないや
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:38:51.01 ID:lY0iR7uV0
- スキージャンプで喧嘩してるアホ2人は今すぐ外出てボクシングで勝負つけぇや
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:38:51.42 ID:/gOpJWKv0
- >>541
まーそのとおりだけど、あえて言うなら「盛田テニスファンド」の成果だけはあるw
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:39:24.24 ID:jXSxbWmFO
- >>542
性教育のチャンスじゃん
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:39:28.87 ID:xtpAq7Zl0
- >>547
放映権料払ってるならあるかもしれないけど
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:39:40.73 ID:NWEU+Fch0
- >>547
多分やらないだろ
4大大会決勝ならやっただろうが
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:39:55.81 ID:JIjRMgQQi
- >>542
犯せ m9(・∀・)ビシッ!
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:39:58.23 ID:/oEB0qNg0
- >>541
一人のスーパースターの出現がその国のスポーツを変えるっていうのは
あるからな、ボルグなんてそうでしょう。
ただ日本人の場合、フィジカル的ハンディを負ってるからな
錦織の場合、突然異変と外国育成システムに乗れたっていうのが
あるかもしれないが。
とにかく錦織の凄さを全く報道しない日本のマスコミは
異常だよな。
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:40:20.25 ID:5oho6IUE0
- >>544
結局は競技人口に加われることに難容があることについての反論になってない
テニスのように日本中の学校に部活があるんだから競技人口が多いのは当たり前
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:40:50.00 ID:/gOpJWKv0
- ちなみに「レズ聖水顔騎」ってDVDのページでした。
娘は嫁の連れ子です。
マジオワタ
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:41:04.60 ID:1Cr0AfuI0
- >>429
普通に日本にいたときからの才能ですよ
錦織 中2くらいでアメリカへ
修造 高2くらいでアメリカへ留学
結局、2年か3年世界に出るのが速かったというだけ
テニスは世界を転戦して1年のほとんどを海外で試合や練習をする競技
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:41:26.73 ID:T1/IdDNa0
- >>242
フィフティーンラブ!
なつかしいな〜
確かに錦織の出現を予言してたかのようなマンガだった
最後、主人公がウィンブルドンのチャンピオンになって終わりだったよね
アメリカのテニスアカデミーに入ってマネージャーやコーチを雇うお金を心配することなく
テニスだけをやれる日本人選手は贅沢だとか外国人プレーヤーに非難されるところとかも
今考えるとなにげにリアルだったわw
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:41:31.91 ID:4R6J9Z+s0
- >>540
できる人が最初から選別される これは何かおかしい
大抵のことは初歩の初歩から始めればできないなんてことはない
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:42:22.55 ID:n3wYV/qM0
- >>540
なんだこの新しいキチガイは
錦織のスレにも色んな奴が出てくるようになったな
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:42:24.22 ID:jXSxbWmFO
- >>556
>日本中の学校に部活がある
殆どは軟式だろ
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:42:34.81 ID:1Cr0AfuI0
- >>556
結論出たようだね
日本中の学校に部活があり機会が付与されているテニス
そうではない競技人口の少ないジャンプ
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:43:07.71 ID:lY0iR7uV0
- >556
軟式じゃねぇか!
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:43:20.88 ID:73nQ4mZw0
- >>563
おい。スキージャンプが出来ない理由って怖いからってだけ?
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:43:34.25 ID:5oho6IUE0
- >>546
ジャンプはやる前に選別されて誰でもはやれないんだよ
誰でもやれる競技は雑魚どうしは厳しい戦いをしてるが
本当に世界に出ていく人はそんなレベルは易々と勝ち抜いちゃって
厳しい戦いはしてないんだよ
結局世界レベルを比べたら
スキージャンプとテニスとどっちが厳しいかは言えない
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:43:45.02 ID:5lnC8pd+0
- スキージャンプのファンてのは自分でレジェンドとか言ってる
葛西と同じメンタリティーしかいねーのかよw
そもそも他の日本人ジャンパーも言われてたくらい乱発ワードだよレジェンド
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:43:49.17 ID:BUc9HHvC0
- ジョコビッチってなんとなくマリオの弟に似てるよな
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:44:01.16 ID:lZwuxroD0
- >>505
そのルールはとっくの昔に廃止されましたが、何か?
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:44:12.78 ID:P2XuQytj0
- 学校の部活なんてプロを目指すテニスと違って遊びみたいなもんだろ
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:45:04.44 ID:xtpAq7Zl0
- >>568
マリオとルイージの顔の区別とかつかねえよw
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:45:08.35 ID:K6oTDtRy0
- 明日仕事だけど、今から仮眠したら絶対2時に起きれない(´;ω;`)
錦織より自分の体の方がやばいような気がする
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:45:20.65 ID:miuE3V3HO
- GSは3セット取って1セットも相手に与えなければ今と変わらないじゃん。ポジティブに考えようぜ
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:45:29.72 ID:1Cr0AfuI0
- >>566
それ能力によって選別されてるわけじゃなくて
雪国かによって選別されてるだけだからw
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:45:37.48 ID:Eza+n/Ie0
- >>557
これがお父さんのお仕事なんだよ、と説得すればいい。
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:45:42.07 ID:3RIzUvqN0
- >>559
リアルだけどそれは本当は国籍の違いなんかじゃなくて
その選手のバックボーンに依存するだけの話なんだよな…
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:46:35.27 ID:Zgj1X2xT0
- >>539
フェレールとは相性いいんだよ
確か五分くらいの対戦成績だったはず
ナダルには一回も勝ったことないけど
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:46:38.23 ID:fwQaeLwD0
- >>555
突然変異ではないが
ヒンギスにもスーパースターのインパクトがあったね
1980年9月30日、チェコスロバキアのコシツェで生まれる。
誕生時に、当時チェコスロバキアの代表選手だった母親メラニーが、
同じチェコスロバキア出身の名選手マルチナ・ナブラチロワにあやかって
娘を「マルチナ」と命名した。(この当時ナブラチロワは24歳で、
1978年と1979年のウィンブルドン選手権に2連覇していた)。
母親の影響で2歳の頃からテニスを習い、早熟な才能を開花させた。
スロバキア人であった実の父親とは、マルチナが7歳の時に別れている。
8歳の頃にスイスへ移住した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%82%B9
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:46:47.76 ID:/8k8MuTK0
- 決勝に備えて寝るかな
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:47:57.76 ID:HyAu7Al+0
- 9位キープしておきたい
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:48:08.47 ID:5oho6IUE0
- >>563
結論出たようだね
日本中の学校に部活があり機会が付与されているテニス
誰でもできるから競技人口は多い
そのほとんどは雑魚で世界で争う人にはなんの障害にもなってない
最初からできる人が選別されるから競技人口は少ないジャンプ
世界で戦える時点でトップアスリートであるジャンプ
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:48:22.65 ID:SXMa2PlE0
- >>579
おきれない呪いをかけた
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:48:28.88 ID:4R6J9Z+s0
- >>566
やろうと思えば誰でもできるが
普通はジャンプの環境なんて無いからできない、ってことだろう?w
何たいそうに言ってんだw
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:48:44.17 ID:73nQ4mZw0
- スキージャンプ野郎が答えてくれなくなったんだがw
世界中の怖いもの知らずのスタントマンが全員スキージャンプやったらどうなるのか聞きたかったのにw
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:48:45.02 ID:/gOpJWKv0
- >>541
たとえば錦織が引退して、「盛田テニスファンド」がパトロンになって小さいながらも育成スクール作れば
今までとは違う流れが出来るんじゃないかとは思う。
超一流のコーチを日本につれてくるのは難しいから、その弟子が体験して来たことを
日本にフィードバックしてもらうしかない
サッカーだと日本はGKがすごい遅れてて、でも今期川島がベルギーNO1コーチの元で開眼したから
その技術を日本に持ち帰ってくれるはず。
ちょっとづつだけど進歩してくし非常に楽しみ
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:49:23.97 ID:GZtof1Vgi
- >>566
君は本当に頭悪いな
そこまで都合のいい解釈していれば全てにおいて序列などについてが崩壊する
まあずっとマイナースポの方が凄いという支離滅裂な基地外理論でも叫んでればいい
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:49:31.67 ID:ApcsXEAb0
- もしかして、次が事実上の決勝戦?
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:49:36.12 ID:jXSxbWmFO
- >>570
底辺の部活だと指導者のいないところも多い
才能があったとしても、見出だされることなく埋もれていく
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:49:40.70 ID:BUc9HHvC0
- >>581
お前はなぜこのスレを開いたの?
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:49:49.03 ID:c3J0YzYi0
- おいおい、えらいことになってるな。まさか勝つとは
ナダルとの決勝は別としてランキング9位は快挙。次のGSが楽しみ
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:50:53.35 ID:K6oTDtRy0
- ローマは棄権するとどうなるの?
ランク下がる?
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:51:14.16 ID:1Cr0AfuI0
- >>581
頭が悪くない人は、そう思わないから大丈夫w
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:52:58.72 ID:1Cr0AfuI0
- >>581
そんなに世界の人がすごいと思っていたら、金だって集まるんだよw
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:53:09.97 ID:7JNi2Edf0
- NHKはメジャーリーグに100億払って全試合放送できるのに
テニスは放送しないの?
- 595 :ドアラ♪@転載禁止:2014/05/11(日) 22:54:02.17 ID:dLVxO1SI0
- >>246
遊びでやってもテニスけっこう(持久力的に)ハードな方と思うが…
バドミントンには負けるが。狭いのにあんなにキツいと思わんかった。
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:54:54.60 ID:/oEB0qNg0
- >>578
フェデラーの今があるのもヒンギスの影響があるだろうね。
ちなみにボルグの影響力はスェーデンのテニス界や
世界のテニス界だけでなく、あの長髪を欧南米の選手達が
真似しだして長髪にし始めたっていうのは意外に知られてない。
それまでのスポーツ選手は長髪御法度だったからな。
そのボルグが長髪をし始めたのは、ビラスの影響らしいが。
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:54:56.07 ID:BUc9HHvC0
- >>594
そりゃあ日本で放送するんだったら
野球の方が視聴率とれるからだろ
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:55:20.40 ID:5oho6IUE0
- >>589
そりゃ錦織を応援してるからだよ
しかしテニス厨が他のスポーツを貶めるキモイことを言うから反論したわけで
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:56:05.18 ID:/oEB0qNg0
- >>578
フェデラーの今があるのもヒンギスの影響があるだろうね。
ちなみにボルグの影響力はスェーデンのテニス界や
世界のテニス界だけでなく、あの長髪を欧南米のサッカー選手達が
真似しだして長髪にし始めたっていうのは意外に知られてない。
それまでのスポーツ選手は長髪御法度だったからな。
そのボルグが長髪をし始めたのは、ビラスの影響らしいが。
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:57:50.53 ID:9AQew6JX0
- ID:5oho6IUE0
ドマイナー競技のファンはこれだからキモイ
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:58:07.02 ID:GZtof1Vgi
- フェレールの強さと世界ランク9位がどれくらいのものか日本じゃあまり浸透してないのが残念
日本人が男子テニスでここまで来るなんて考えられないレベルなのにな
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:58:28.14 ID:BUc9HHvC0
- >>598
なるほどな、でも事情知らないとお前が
キチガイで一方的にスレの雰囲気を悪くしてるように見えるぞ
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:59:43.28 ID:HgQ6124PO
- 対立厨の頭の悪さがよくわかるスレ
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 22:59:57.49 ID:FRuOg82T0
- >>601
日本人がというか、錦織だけだな。
錦織が引退したら、また元にもどるから、日本の価値は。
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:00:05.22 ID:uVXCTpI40
- >>601
君が知ってりゃいいじゃんw
なんで他人を巻き込みたがるんだ
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:00:10.38 ID:U/Un+bGY0
- >>596
サッカー選手はボルグが出る前から長髪流行ってたぞ
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:00:55.79 ID:Zgj1X2xT0
- 4大大会なら緊急放送とかするんだろうけどな
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:01:04.58 ID:lY0iR7uV0
- 空気読まないアホのせいで、荻原や船木の価値が暴落していく・・・
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:01:18.13 ID:uVXCTpI40
- >>604
錦織が引退するころには次のヒーローが出てるよ
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:02:15.93 ID:5G+znlBT0
- >>600
昨日サラがーって騒いでた奴だろ
お前らが相手するから
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:02:38.68 ID:HyAu7Al+0
- 浸透してないって言っても錦織のおかげでテニス人気は確実に上がっては来てるけど・・
そこまで急に上がるわけないし極論とも言える意見は無意味だべ
- 612 :ドアラ♪@転載禁止:2014/05/11(日) 23:03:04.97 ID:dLVxO1SI0
- >>601
>日本人が男子テニスでここまで来るなんて考えられないレベルなのにな
佐藤次郎、熊谷一弥、清水善造とか錦織以上に強かったじゃん
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:03:06.45 ID:FRuOg82T0
- >>609
そう簡単に出るわけないだろう。
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:03:42.04 ID:GZtof1Vgi
- >>603
>>608
そいつなんかジャンプファンじゃないっぽいな
某マイナースポの輩でしょうね
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:03:44.92 ID:Xrhn4Jc50
- >>608
それが狙いなんだから無視しとけ
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:03:45.70 ID:uVXCTpI40
- >>613
出るわけない理由がないw
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:04:13.88 ID:3NmHMyIm0
- 新しいヒーローなんて出るんですかねえ。今の若手を見てもとても錦織並の素材はいないけど。そもそも18でツアー優勝出来る日本人男子なんて当分出ないよ
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:04:16.97 ID:TM5D4aWn0
- >>609
さすがにこのレベルはそうコロコロ出てこないんじゃね
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:04:35.46 ID:FRuOg82T0
- >>616
出る理由もないだろうが、頭悪いな。
それならば、過去を参考にするのが自然だわ。
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:04:38.91 ID:Hz829/240
- >>599
確かビラスも筋肉ムキムキのゴツイ体だったなw
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:05:19.36 ID:uVXCTpI40
- >>617
今の小中学生とかジュニアレベルの選手を君がどれだけ知ってるかだなw
>>618
コロコロ出て来た時は日本がデ杯で優勝する時だなw
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:05:31.44 ID:Zgj1X2xT0
- >>614
巣に返れ
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:05:56.81 ID:uVXCTpI40
- >>619
出ない理由がないなら出ないと断言することはできないw
簡単な問題なんだけど、わからんかーw
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:06:08.51 ID:0YrFGCVt0
- 世界で行われる様々なスポーツの情報をより早く!より深く!お茶の間のファンにお届けするスポーツ情報番組。
世界最高峰のスポーツから最新の試合を毎日詳しくお伝えする。
スタジオでは世界を肌で知る解説者たちが、超一流選手のプレーを分かりやすく解説。
http://www4.nhk.or.jp/P2558/
錦織どのくらいやるかな
楽しみ
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:06:35.99 ID:3NmHMyIm0
- まあ日本テニス史を調べてみたら色々分かってくると思うよ。
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:07:12.36 ID:uVXCTpI40
- 野球とテニスとプロレスが好きなら、ガオラは十分入る価値はある、
てか理想的な局ではあるw
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:07:15.38 ID:Vi61VM+x0
- 世界ランク
1位ナダル>>>9位錦織>>>>>>>>>>>>>>>>韓国人302位
1位羽生>>>>>>>>>>>>>>>>>>45位韓国人
1位真央>>>>>>>>10位キムヨナ
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:07:40.72 ID:FRuOg82T0
- >>625
そういうことじゃなくて、なんか論理の話をしてるから、トンチンカンなことを言っているんだよね、彼は。
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:07:50.37 ID:1bY460Au0
- 今の錦織の強さは下手したら四強直前のマレーくらいあるから
日本人から〜というか世界中探してもあと数年でこのレベルがまた出てくるなんて保障はない
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:08:43.60 ID:uVXCTpI40
- >>629
出てくる保証の話も、あと数年で錦織が引退する話も誰もしてないw
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:09:54.33 ID:TM5D4aWn0
- なかなか出てこないからこそ錦織が凄いんだろ
簡単に出てくるなら今までもこれからもこれぐらいじゃ凄いと思わない
って話になるわ
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:10:01.62 ID:HyAu7Al+0
- ランキングが微妙な位置なんだよな・・シード的に
別に休んでも特に影響なければ休んだりも視野に入るんだけど
ポイント争いがし烈だからポイント稼ぎたいのと体休めた方が・・で迷いが出るよね
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:10:04.23 ID:/gOpJWKv0
- >>613
一人が達成すると次がどんどん続く現象をシンクロニシティっていうんだけど
たとえば「素潜り」なんて生物的に人間の限界が計算されてて、
これ以上は絶対無理ってラインを一人が超えると、次々超えてくのよ
人間どこかでリミッターかけてるのが誰かが達成する事で外れるらしい
日本人には無理ってのが錦織によって壊されたから、何年後になるかわからんが続くよ
育成法もあるけど、意識のがもっとデカイ
日本が無理なら海外のアカデミーに行けばよいだけだし、続くよ
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:11:21.21 ID:uVXCTpI40
- >>633
NTCができたことで育成が初めて世界のトップレベルに追い付いたからね。
今のジュニアの環境は錦織の時代とは隔世の感がある
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:11:21.54 ID:ZSFiaN/F0
- 3時間あとの二時でいいの?
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:11:22.45 ID:o5yw+bIz0
- 馬鹿はNGに入れて餌やるなよ・・・
- 637 :ドアラ♪@転載禁止:2014/05/11(日) 23:13:01.02 ID:dLVxO1SI0
- >>221
エバート、ナブラチロワ、グラフ、セレシュ〜とか(日本での)知名度は
いまの男子トップ フェデラー、ナダル〜と同じぐらいあったんじゃない。
確かに杉山さんのころからそんな気もしますね。沢松さんのほうが知名度高い気がする。
>>633
うーん、船井さん(100匹)みたいなオカルト理論だな
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:13:08.15 ID:GZtof1Vgi
- 8位とのポイント差が大きいけど今の錦織見てると食い込める気がしてきたな
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:13:23.54 ID:T1/IdDNa0
- 錦織が留学するときに一緒に行った子たち数人もいたし
その後も毎年のようにテニス留学してる子たちがいるのに
結局、十代のときの錦織レベルの実績を残せるような選手は出てきてない
環境を整えればそれだけで名選手が生まれるわけではないという証拠だね
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:13:25.09 ID:TM5D4aWn0
- >>633
まずシンクロニシティの使い方がおかしい
んで記録が破れるってのは世界中で記録破ろうとするから
日本だけだとマイナースポーツほどロートルに勝てるやつ
いなかったりそんなに簡単にあとの人間が強いとはならない
伊達とか出てきてもそのあと伊達超えたってなかなか出てこないしね
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:13:30.67 ID:gaBmudxx0
- >>635
そのようね
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:14:32.44 ID:7FvdEqCm0
- >>638
5位に勝ち越してるからな
普通にトップ5には入れるかも
- 643 :ドアラ♪@転載禁止:2014/05/11(日) 23:15:06.83 ID:dLVxO1SI0
- シンクロニシティってちょっと意味が違う(いろいろな使い方あるんだろうけど)気もする。
因果を越えた同時性、だからそういう現象も広く捉えたら入ってくるんだろうけど。
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:16:07.18 ID:uVXCTpI40
- >>639
松岡修造も言ってるけど、海外に行けばいいってもんじゃないと思うよ。
やっぱ海外に行くのはリスクがあると思う。
伊達みたく、学校テニスで育つ方が楽という選手もいるし、
国内でアンツーカー育成ができるというのがでかい
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:16:20.14 ID:3RIzUvqN0
- >>633
続いて欲しいしそうなることを夢見ているけど
言うて錦織は9位なわけで、これクラスがぽんぽん続いたらランキング上位が日本人だらけになってしまうw
けど冷静に考えると流石にそれはおかしいので50位以内に数人いつもいるくらいまで底上げされると楽しいなあ、なんて思う
錦織で麻痺してるけど添田も伊藤も頑張ってるんだ、ホント
サーフェスが遅くなってアジア人でも与しやすいアジリティを活かしたテニスが主流になったことも大きいだろうけどさ
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:16:50.53 ID:Hz829/240
- 現時点のポイント的には直前のバルセロナ優勝と同じ500だろ
でGSで言うとベスト4相当。2大会連続で500をゲットできたのは凄いよ
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:17:24.54 ID:uVXCTpI40
- >>645
ぽんぽん続くときは日本がデ杯で優勝するときだわなw
そんな日が来るか・・・w
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:17:53.91 ID:0qnhps370
- 男子で世界ランク一桁は不可能だろうなーって伊達が一桁入った時思ったけど、まさかこんな天才が現れるとは思ってなかったw
もっと報道されてもいいとおもw
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:17:57.91 ID:/gOpJWKv0
- >>643
数年前に例に出してる素潜りの読み物見てたら書いてあったんだよ
んで、書いたとおりの説明してたの
心理学的な使い方以外にもこんな使い方すんだなぁ・・・って思ってたんだが
ぜんぜん一般的じゃなかったのね
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:18:22.93 ID:o5yw+bIz0
- >>638
8位以上は基本GSで楽な枠を得られるからな
で、今回の全仏は一人怪我で出られない人がいるので9位でもチャンスが・・・
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:18:25.93 ID:2MLJbdun0
- 4大大会で結果残さないとこんなマイナーの地方戦で勝っても評価されないだろ?
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:18:51.52 ID:uVXCTpI40
- まあでも、ランキング上位にぽんぽん入ってくるのは
女子でやったけど、やっぱフェド杯は勝てなかったなw
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:19:58.49 ID:o5yw+bIz0
- 定期的にマスターズ大会をマイナー大会と標榜する馬鹿が現れるのは
そういう仕事か?
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:21:09.84 ID:HyAu7Al+0
- 前年との兼ね合いがあるからなー錦織はポイント稼げなかった時期に今年勝てば
一気に差は縮まるよな。上位でポイント維持できずに落ちてきそうなのは誰なんだろ
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:22:22.38 ID:iQdzVqRw0
- これ凄いことなのに、マスコミははぼスルーしてるのな
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:23:07.36 ID:T1/IdDNa0
- >>644
うーん、でも、早めに異文化にふれることで海外を転戦する厳しさに慣れておくっていう利点はあるよね
日本の高校や大学でテニスしてるだけじゃ最大目標がインターハイ優勝!とか低め設定になっちゃいそうだし
てか、アンツーカーってw
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:23:37.84 ID:eUnPaWi00
- >>651
とりあえず息するのやめようか?
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:24:38.68 ID:uVXCTpI40
- >>656
それが向く子と向かない子がいるってこと。
日本から離れると調子狂っちゃう伊達みたいな子は
ムリだわな。
やっぱローティーンで海外は、合う子と合わない子がいる。
ちなみに伊達の目標はインハイ三冠であそこまでいったからねw
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:24:52.18 ID:Zgj1X2xT0
- >>655
スポーツニュースじゃやってるよ
4大大会じゃないしトップクラスの選手倒すのはもう意外性もないし
こんなもんだろ
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:25:34.40 ID:uhe70Id60
- 腰痛めているんだろ
また怪我でランキング落ちそうだな
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:25:37.15 ID:irtsIdkE0
- 人外との対決かよ
にしこりすげーな
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:25:38.80 ID:oDQHaFiR0
- ・他のスポーツにたとえるとどれくらいの快挙なの?
・女子のトップと錦織、どっちが強いの?
・この大会のレベルって高いの?
ニワカバカが何度もしまくるこの3つの質問はスルーで。
何度も答えが書いてあるし、ちょっと調べてればわかるだろw
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:25:49.38 ID:HyAu7Al+0
- スルーって事は無いべ。結構取り上げてるとは思うけど
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:26:04.46 ID:uVXCTpI40
- >>656
なんでアンツーカー知らんやつがテニススレにいて
しかもなんかわからんけど論戦を挑んでるんだw
これも錦織効果ってやつか?
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:27:10.83 ID:NvWNbTHb0
- しかし自分が幼少の頃は、日本人の男子テニスプレーヤーなんて
酷いもんで、先進国でビリの方だった
まさか錦織がここまでやるとは、凄いの一言
いつか4大大会で優勝する日が来るかも
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:27:34.06 ID:NiE/dJNA0
- こんなところまで来てたのか
でも残念ながら今日は2時3時まで起きてられん
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:28:16.62 ID:HyAu7Al+0
- 土曜だったらなぁ・・次日曜だから問題無いけど
明日は平日だからきつい
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:29:14.72 ID:gCrCXUsh0
- >>639
まあホームシックになったり食が合わなかったりと海外で暮らすのはなかなか難しい
特に日本人は欧米人に比べて10代の自立心が著しく低いからな
海外での孤独に耐えられるかはテニスの才能とは別に必要になってくる
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:31:59.86 ID:o5T5rRHl0
- 錦織圭0勝 vs 泥魔人6勝
対戦内訳&泥魔人の最終成績
ターフ×2 ATP250泥魔人が優勝 GS全英泥魔人が優勝
ダート×1 GS全仏泥魔人が優勝
アスコン×3 GS全豪泥魔人が準優勝 MS泥魔人が準優勝 MS泥魔人がSFw/o
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:34:05.09 ID:m0+Ospfw0
- ちょうど仕事が終わらんから見れるわ・・・
熱も38度くらいあるけどへーきへーき
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:34:20.32 ID:8flbOfD60
- アンツーカーって和製仏語?
ラブゲームって和製英語?
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:34:37.19 ID:oDQHaFiR0
- >>643
伊達の第一期黄金期(1994年頃)は、グランドスラム大会に女子が最高11人も出てた
男子は松岡一人
1回だけ辻野っていう荻野目洋子のダンナが出場しただけ
錦織も、錦織のみが奇跡って感じで、後は続かないだろう
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:36:15.55 ID:uVXCTpI40
- >>672
君さあ、日本は錦織だけが突然変異で後は誰もいないって
日本を貶めるのが仕事かなんか知らんけど、そんなことないからw
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:36:33.09 ID:sQyBCeut0
- >>648
伊達のほうが報道された気がする
日本だとナダルよりグラフのほうが知名度ありそうだし
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:36:36.10 ID:3NmHMyIm0
- >>640GSのダブルスを取ってる杉山はどうなの?
- 676 :井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ @転載禁止:2014/05/11(日) 23:37:09.98 ID:sDT3reUa0
- すげえ
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:37:21.37 ID:uVXCTpI40
- まあ、そもそも伊達の場合は成績の算定方法が特殊だからね。
インチキとは言わないがずるい部分もあってのことだから
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:37:32.41 ID:/gYPlP420
- ナダル vs カシージャス(レアル・マドリード) マドリード・オープン2014
http://www.youtube.com/watch?v=_qaTYIhr1go
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:38:00.22 ID:1bY460Au0
- >>654
怪我で落ちるデルポと今年は厳しそうなマレーは確実として
問題はフェレールとベルディヒよね
この2人は格下相手に取りこぼししないけど錦織と相性悪い
だから直接対決の機会が多ければポイントの差も詰めやすいんだけどなまじ8シード以内に入ると8〜5位の間で当たること減るから…
そうなるとあとはいかに過酷なツアー日程をこなせるかの鉄人レースになって厳しい
まあ錦織がナダルジョコに普通に勝てる超人になればすべて解決なんですが
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:38:41.00 ID:8flbOfD60
- >>676
タフスレとアタスレ以外で初めて見た
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:39:33.95 ID:CyX6qFwD0
- >>672
まあ普通に考えたら錦織レベルが簡単にでてくるわけないわな
大体女子テニスみりゃわかる
伊達以降誰も彼女をこえる人材がでてきてないどころか
現在の伊達に勝てる日本女子すらいねえw
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:40:08.88 ID:RhrSlWbS0
- ついにこの時が来たな。試合までに時間があるからテニスとの基本的なルールを教えてくれ。
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:40:33.01 ID:0YrFGCVt0
- 4 (4) DATE, KIMIKO JPN
17 (17) SAWAMATSU, NAOKO JPN
28 (28) KAMIO, YONE JPN
39 (39) NAGATSUKA, KYOKO JPN
46 (46) SUGIYAMA, AI JPN
78 (77) ENDO, MANA JPN
87 (86) KIJIMUTA, NAOKO JPN
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/Rankings_Stats/Singles_Numeric_1995.pdf
凄い時代もあったもんだ
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:41:05.64 ID:4MqCB93I0
- 今回は贔屓目に見てる俺でも序盤でナダルが故障でもしない限り
ほぼ勝てないってのが分かるけどフェデラーやナダルに練習相手として18の頃から何回も
やりあってる仲、それでフェデラーを研究してやり込めたし、いずれナダルに近いうち勝てることを願うよほんと
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:41:32.41 ID:uVXCTpI40
- >>681
簡単に出てくるなんて誰も言ってないw
簡単に出てくるならその時は日本デ杯に優勝するときだw
錦織が四人いればデ杯は勝てるw
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:41:55.91 ID:lng8yExy0
- >>665
トーナメントプロで名を成すには、
アメリカやスペイン等の「スクール」で学ばないと、
テクニックは無論のこと、ATPやWTAのツアーで暮らすノウハウを学べない。
日本の親が、そんな大ギャンブルに打って出ることは稀だったんだよな。
欧米にゃ、そういう伝手とか人買いシステムがあるから。
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:42:26.52 ID:CyX6qFwD0
- 昼寝したからがんばって見てみるかな
怪我しないでいい試合できればええな
もちろんできれば勝ってほしいが。
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:42:38.42 ID:oDQHaFiR0
- >>664
ほんと、錦織の台頭以来、テニスレはニワカの糞みたいなレスばっかだわ
楽天オープンのチケットも高くなるし、取りづらくなるし
いいことばかりじゃないね
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:43:18.23 ID:uVXCTpI40
- >>686
ツアーでクラスノウハウってなんだw?
伊達はそんなもんまったく学んでないけど、結構高校出てすぐ
活躍したけどw
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:43:56.12 ID:Ml8383Wz0
- 錦織いいなあ。
ファンになった。
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:44:06.47 ID:w8Z9Svzy0
- S藤A子 「にしこりさんが勝つと思ってました」
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:44:10.54 ID:a5xWRrkk0
- 世界ランク
1位ナダル>>>9位錦織>>>>>>>>>>>>>>>>韓国人302位
1位羽生>>>>>>>>>>>>>>>>>>45位韓国人
1位真央>>>>>>>>10位キムヨナ
日本人すげーwwww
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:44:58.05 ID:uVXCTpI40
- >>688
まったく、まいるよねw
せっかくテニスファンになったら靭公園のジュニア大会とかも
せっせと通って応援してほしいもんだw
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:45:39.92 ID:oDQHaFiR0
- >>673
錦織以外の日本男子の戦歴知らないニワカみっともないw
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:45:47.81 ID:CyX6qFwD0
- >>685
>一人が達成すると次がどんどん続く現象をシンクロニシティっていうんだけど
おれはこれが錦織と日本テニス界になど当てはまらないと言いたいだけだよ
わからないようであればわかりやすいように言い換えてやろう
「どんどん続く」なんてことは絶対にない
絶対にだw
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:45:59.58 ID:lng8yExy0
- >>689
どういうツアーを選んで、海外で自分で暮らすという基本的なことから、
各地でのコンディションの整え方や、何に気をつけなきゃならないか等、
スクールではあらゆるアドバイスと教育を受けるんだよ。
伊達姐さんは特殊だったのか、別の伝手で学んだかでしょ。
何にでも例外はあるよ。
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:46:32.97 ID:Mr728zIR0
- こーりゃスゲー
決勝で世界最強が相手か
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:46:49.21 ID:uVXCTpI40
- >>694
君は本当にジュニアレベルとか見てんのw?
とてもそうは思えないんだがw
典型的な日本を貶めたいやつに見えるよ
- 699 :ドアラ♪@転載禁止:2014/05/11(日) 23:47:24.48 ID:dLVxO1SI0
- >>55
全仏のブックメーカーも見てみたけど、
錦織云々以前にナダル圧倒的すぎてワロタ。
ま、全仏だからしゃーないのか…
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:47:37.48 ID:uVXCTpI40
- >>696
特殊って何がどう特殊だったのか教えてくれw
鉄人杉山も当然特殊だったんだよね?
どう特殊だったのw?
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:48:21.98 ID:oDQHaFiR0
- ID:uVXCTpI40
ニワカが内容がないレスを連投・・・
錦織の快挙も、こういうミーハーバカを発生させたのは残念だ
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:48:39.04 ID:jJqUVDUh0
- >>18
その髪の毛はいつのだ?
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:48:54.65 ID:CyX6qFwD0
- >>699
いや、全仏云々じゃなくて
ナダルは人外ですから・・・
錦織応援してる日本人も、正直勝ち目は薄いとみな思ってるよ
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:49:14.12 ID:FRuOg82T0
- >>701
その子、君のレスに同調してるんですけどw
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:49:23.81 ID:uVXCTpI40
- ID:oDQHaFiR0内容がないのではなく、君に理解できないだけだw
アンツーカー知らないレベルと話すとこうなるわなw
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:50:02.19 ID:oDQHaFiR0
- >>685
バーカw
錦織が2人いれば、デ杯は勝てるんだよw
4人もイラネw
デ杯の仕組みも知らないニワカって本当にバカだ
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:50:04.15 ID:HyAu7Al+0
- 髪はどの程度復活したんだろナダル
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:50:54.91 ID:uVXCTpI40
- >>706
錦織二人でどうやってデ杯勝つんだよw
三連戦させんのかw?
さすが頭のいい人は考え方が違うなw
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:51:19.60 ID:hZMc60hJ0
- フェレールもトラウマになるような試合だったな。
今は正直にしこりの名前は聞きたくないだろう
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:51:51.16 ID:Ij9Z0KDY0
- 世界の錦織!
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:51:56.52 ID:lng8yExy0
- >>700
一般的な方法以外で習得したってことが特殊でしょ。
数多の選手が居る中での二人は特殊としか言いようがない。
アメリカのスクールでの生活を見てみれば、
彼らがトーナメントに向けて学ばなきゃならないことが
たくさんあって、それを効率的に与えるところであることはすぐ判る。
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:52:34.37 ID:HyAu7Al+0
- フェレール的には力負けかぁ
ランク5位だっけな・・まさか負けるとは思ってなかっただけに本人ショックか?
苦手意識って1回持つとやっかいだから将来考えると大きいかもね
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:53:00.64 ID:uVXCTpI40
- >>711
だから日本人テニス選手にとって一般的な方法って
海外に行くことじゃないだろw
逆に錦織と松岡が特殊だってわからん?
そもそもテニス選手ではない君が思う一般的な方法って何w?
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:54:03.11 ID:lsJ3O/Mc0
- >>708
シングルスで4勝出来るやん
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:54:28.86 ID:ZEQ+MxRR0
- フェレールだとかナダルだとか、関係性がよく分からないから
誰か80年代のプロレスに例えてくれや。
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:55:21.19 ID:lng8yExy0
- >>713
ATPツアーで好成績をあげるための一番の方法が
そういうスクールに身を寄せることなんだよ。
実際、そういうところに世界中から人材と才能が集まって、
多くの有力選手を輩出してる。
日本人テニス選手にとって一般的となるかどうかは、
その人間がテニスで何を得たいかに依るよ。
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:55:32.85 ID:uVXCTpI40
- >>714
そんなにデ杯は甘くないw
錦織が二人で連戦でたとえば相手がスペインだとして、
ナダルフェレールに四連勝するとかww
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:57:18.83 ID:uVXCTpI40
- >>716
なんでテニス選手でもない君がそんなことわかるんだよw
ちなみに俺はハリー・ホップマン行ってたけど、
これが一番とは思わないぞww
で、実際に経験者の俺が知らない一番って何ww
知ったかもいい加減にしろよ。
海外で育って成功したのは錦織一人だ。
松岡も一応途中までは柳川高校だからね
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:57:19.77 ID:mEwCz5Su0
- 中高時代テニス部だったが錦織圭の試合一回も見たことないわ
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:57:34.80 ID:gZaDYpGX0
- >>708
にわかであることを自ら証明したな
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:58:06.38 ID:uVXCTpI40
- >>720
ほう、証明をどうぞw
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/11(日) 23:58:06.86 ID:1Cr0AfuI0
- >>639
その後に留学に行ってる子は、錦織までではないが
16歳で海外フューチャーズに優勝したり
今世界の選手の中でも18歳以下世界ランク2位くらいの子はいる
- 723 :ドアラ♪@転載禁止:2014/05/11(日) 23:58:53.49 ID:dLVxO1SI0
- ま、他の論はともかく、
デビスカップの話は錦織2人ではやっぱ厳しいと思う。
ジョコビッチ2人ではないんだしさ。
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:00:06.43 ID:uVXCTpI40
- ジョコビッチ二人でも辛いよw
今現実的に考えてスイスがフェデラーとバブちゃんで
デ杯優勝できるかっていうと、かなり厳しいw
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:00:08.82 ID:1bY460Au0
- >>712
二連敗はなー
凹むわ
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:01:04.99 ID:KQfweoXW0
- そもそも全米で当時世界4位のフェレールに10代で勝ったのが錦織だぞ
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:01:10.76 ID:+snnfMb10
- ていうかデ杯自体が、どこの国もまともにやってる国はなくどうでもよい
だからスペインが1回戦負け
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:02:01.02 ID:wXLLqEXK0
- >>727
これだからニワカはww
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:02:37.38 ID:1Cr0AfuI0
- >>728
まともにやってたらスペインが1回戦負けしたりチェコが2連覇なんてしてないよw
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:02:38.11 ID:gZaDYpGX0
- >>724
その謎理論だと錦織2人だろうが4人だろうが変わらないね
馬鹿だねえ
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:02:38.76 ID:U/Un+bGY0
- フェレールに勝ってすごいことなんだけど、実は今年だけのポイントではフェレール上回ってるんだよね。
だからそれほどアップセットってわけでもない。
それほど今年、特にクレーシーズンに入ってからの錦織はすごいプレーをしてる。
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:04:00.50 ID:iJUO/Hiz0
- >>225に対してベイビーステップというレスが1レスもないことにびっくりしたわ
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:04:06.29 ID:uVXCTpI40
- >>729
なんでスペインが負けたらまともにやってる国がないと思ったんだかw
ニワカの考え方はわからんなあw
>>730
なんで変わらないんだ??
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:04:16.19 ID:NZDSMwN40
- >>728
ほんとの話だぞ
お前がニワカなんだぞ
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:04:16.79 ID:iVaGj9xk0
- デビスカップランキング
1 チェコ
2 セルビア
3 スペイン
4 アルゼンチン
5 フランス
6 イタリア
7 スペイン
8 カナダ
9 アメリカ
10 カザフスタン
11 イギリス
12 ドイツ
13 日本
14 オーストラリア
15 クロアチア
16 ベルギー
17 オランダ
18 ウクライナ
19 イスラエル
20 ブラジル
http://www.daviscup.com/en/rankings/current-rankings.aspx
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:04:49.00 ID:1Cr0AfuI0
- そのチェコ自体のエースのベルディヒ自体、デ杯欠場したりデ杯は時間の無駄みたいなことをいうくらいだからねw
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:05:00.39 ID:wXLLqEXK0
- >>734
ないないw
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:05:20.45 ID:EPAtZ0A30
- >>732
2スレ下
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:05:23.12 ID:8hmc334w0
- フェデラーナダルからのにわかだけど、錦織がいまやっていることの凄さを
周りに説いても誰もわかってくれなくて悲しい…
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:05:55.00 ID:uHgfxdQp0
- いやーこれはほんとにすごいわ
ボクシングで言うとミドル級の奴がヘビー級のやつ無双してるくらいのすごさだろ?
ここまで個人が光るスポーツで活躍できるのはほんとに稀
ていうかほんとに天才、大天才
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:06:40.47 ID:m/17L+g70
- >>732
2コ下に・・・
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:06:40.89 ID:x3DE4flg0
- >>683
遠藤さんのファンだったな
あと、高木圭郁さんも。
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:07:11.85 ID:EPAtZ0A30
- >>738
2レス下だ
>>227
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:07:42.89 ID:Ysc5oj4t0
- >>742
そりゃまたずいぶん地味なw
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:08:33.70 ID:wXLLqEXK0
- >>742
たまかのファンとはしぶいね
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:09:32.38 ID:N5AIAIs50
- >>726
そのフェレールが未だ5位ってのも信じられないんだよなww
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:09:48.08 ID:wXLLqEXK0
- そういえば、フォアバック両手の宮城ナナはずいぶん長いこと
アメリカで現役やってたな
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:10:30.74 ID:7K0G9Dte0
- 俺の周りは錦織がスペインでテニスやってるの誰も知らないぞ
ダルやイチローのニュースは知ってたのに
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:12:16.53 ID:s/qnVilz0
- >>746
今回の試合もフルセットなら
フェレールに分があったんじゃないかな
って思うとフェレールさん化物w
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:13:11.28 ID:+snnfMb10
- http://gulfnews.com/in-focus/dubai-tennis-championship/thomas-berdych-to-skip-davis-cup-quarters-1.1297821
Thomas Berdych to skip Davis Cup quarters
“In my last two years, I missed eight weeks for Davis Cup,” the world No 6 had said last week while pressing for the event to be held biennially.
“You are dead to play a tournament or even prepare yourself. I think it would make sense and the players would really like to play if the Davis Cup was every two years.
“And really, if you want to chase the top guys and they don’t spend all the time playing Davis Cup,
you will find out that you are missing a lot of weeks, which cost you a lot of energy, and in that run and chase of those top guys you are missing something.
デ杯に出てたら、トップの選手達と戦う上で、何週間も失い、多くのエネルギーを失い、いろんなことを失うといってる
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:14:24.83 ID:s/qnVilz0
- デ杯は4年に一度で良いとおもう
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:14:57.58 ID:ZsfXKVG30
- >>733
なぜ錦織2人なら負けて4人なら勝てるのか俺も気になるんだが
どういう考え方なんだ?
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:15:22.42 ID:wXLLqEXK0
- >>750
だからそれはベルディヒの考え方で、
「まともにやってる国はない」こととは関係ないんだってばw
これだからにわかはいやだよw
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:16:33.35 ID:+snnfMb10
- それ優勝国のエースだからw
スペインだって1回戦で負けたのはトップ選手を出さないからだよw
ナダルもフェレールもねw
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:16:35.41 ID:YIbOXgnqO
- >>749
いや、フルセットだったわけだが
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:17:10.02 ID:wXLLqEXK0
- >>752
簡単な話。
二人しかいないと、替えがきかない。
わかりやすく言えば、今現在スイスがフェデラーバブ二人で勝てるかっていうと
きついだろ?
でも、たとえばフェデラーAB、バブABとそれぞれ二人、四人いれば、
誰かが調子落としても怪我しても代わりがいる。
スポーツにおける層の厚さっていうのはそういうことだよw
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:17:54.35 ID:U3gVnbky0
- >>748
興味ないとニュースに触れてても脳内スルーしてしまうんじゃないのか
やっぱテニスファン以外にもインパクトあるのは4大大会だわ
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:17:56.96 ID:wXLLqEXK0
- >>754
怪我してるのに出せとか、鬼だなw
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:18:17.57 ID:Cz8WvVLt0
- >>732
アニメ化したとはいえ、まだ進行中の漫画だしね
全巻持ってるけど
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:19:04.03 ID:ZsfXKVG30
- >>756
そんなアホなことが言いたいだけなら、
最初から調子のいいのを使うとでも書いとけ
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:19:35.49 ID:+k8p1tVj0
- デ杯は錦織次第になっちゃってるから負担が大きいんだよね
ダニエル辺りが育ってきてくれたら優勝狙いで頑張ってほしいけど
それまでは無理に上狙わなくても・・・
5セットマッチだから身体への負担も大きい
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:20:08.94 ID:wXLLqEXK0
- >>760
アホ??
どのあたりがアホなんだ??
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:21:04.37 ID:ZsfXKVG30
- >>762
一行でだれでも理解できることだってこと
間違ってるわけじゃない
わざわざ言うのがアホ
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:22:19.29 ID:wXLLqEXK0
- >>763
理解できてない人がいたから丁寧に説明したまでだw
みんながみんな理解できるわけじゃない。
スポーツ経験ゼロって人だっているからねw
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:22:35.91 ID:Cz8WvVLt0
- そんな同じ選手が二人とか四人とか、テニヌのような話は冗談で済ませろよwww
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:22:39.34 ID:OpnDFylI0
- 錦織は修造をはるかに超えたけど、
修造のキャラを超えることは永遠に無さそう
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:23:30.62 ID:ZsfXKVG30
- >>764
説明できてなかったぞ
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:23:36.67 ID:+snnfMb10
- http://www.daviscup.com/en/draws-results/tie/details.aspx?tieId=100021078
1回戦 ドイツ対スペイン
スペインの面子
1 ナダル 不出場
2 フェレール 不出場
3 ロブレド 不出場
4 アルマグロ 不出場
5 ロペス 出場
6 ベルダスコ 出場
ランク上位トップから4番目まで全員不出場
それでスペインが負けてドイツが勝ち上がった
それで勝ち上がったドイツが2回戦でどうしたかというと
http://www.daviscup.com/en/draws-results/tie/details.aspx?tieId=100021085
ドイツの面子
1 ハース 不出場
2 コールシュライバー 不出場
3 マイヤー 不出場
4 ブランズ 不出場
5 カムケ 出場
それでドイツ敗退
こんなナンセンスでおよそ国別対抗とは言いがたいことが繰り返されてるというのが現状
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:24:32.52 ID:vXPsRi6T0
- >>765
同レベルの選手が複数いれば安定するって話でしょ…
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:25:06.83 ID:7EPgF76+0
- >>205
中野は今でもヨーロッパに行くとVIP扱いなんだな
はっきりいってそんな神扱いされる領域にはさすがに錦織は到達してない
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:25:52.74 ID:U3gVnbky0
- >>766
修造みたいなのが何人もいても困るw
暑苦しすぎて
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:25:57.25 ID:ZsfXKVG30
- >>769
それだけの話なんだが
>>768見る限りじゃそうもいかなさそうだね
何人いても不参加じゃ
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:27:07.83 ID:wXLLqEXK0
- >>772
そいつは自分に都合のいいデータを抜いてるだけだからw
デ杯自体の勝負とか見てないと思うよw
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:28:33.53 ID:WRzdIpn90
- 日本のテレビではもちろん大騒ぎしてるよね?
テレビ全然見ないから分からん
アジア人が決勝に進んだだけでも快挙なんだが
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:29:08.79 ID:+snnfMb10
- チェコが世界で1番強いなんて思ってるテニス関係者はほぼいないだろうね
本人達ですらw
ていうか、チェコのエースのベルディヒにしてもデ杯優勝時の注目度はすごく低い
グーグルの推移みてみればわかるが
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:29:50.12 ID:+Xxt0Gvm0
- 錦織の活躍を最初に知るのがいつも芸スポなのはなぜなんだぜ
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:29:57.18 ID:wXLLqEXK0
- グーグルの推移とかww
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:30:11.56 ID:+snnfMb10
- >>773
日本が1回戦に勝ったのだって、相手のナンバーワンのラオニッチとナンバー2のポスピシルがともに不出場だっただけだしなW
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:30:51.02 ID:nb1ISzPGO
- 地上波で試合の放送するとこないのかな
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:31:45.87 ID:wXLLqEXK0
- >>778
それがスポーツってもんだよw
次にストレートで負けたのも、錦織が怪我、添田絶不調のせいだ。
こういうこともあんのw
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:32:27.84 ID:WHFHhH+z0
- >>775
デ杯の決勝はものすごい盛り上がりあるよ
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:33:25.87 ID:wXLLqEXK0
- まあ、グーグルの推移じゃあ世の中何もわからんわなw
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:33:31.45 ID:QdVpiRYZ0
- そのまま順位キープしたら一回はGS取れるチャンス来そうだな
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:33:58.19 ID:yldomTvA0
- もう松岡修造を余裕で超えたよな
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:34:02.94 ID:4rLU/PnT0
- ナ<また髪の話してる‥‥
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:34:27.56 ID:+snnfMb10
- http://www.daviscup.com/en/draws-results/world-group.aspx
2013年のドローをみりゃ一目瞭然
優勝したチェコは、スイスに3−2で勝って勝ち上がった
しかし勝ち上がれたのは、フェデラーが出場しなかったから
出場してたらチェコは1回戦敗退していたはず
まともなコンペティションとなっていない
http://www.daviscup.com/en/draws-results/tie/details.aspx?tieId=100019463
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:34:44.45 ID:Cz8WvVLt0
- >>775
元々ベルディヒ自体が存在感薄いだろ
しれっとGSベスト4とかベスト8とかそんなのばっかり
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:34:44.63 ID:QsANOFjv0
- >>780
あのタイミングは添田不調だったんだっけ?それでもダブルスは添田に出て欲しかったなあ。
天覧試合でボレーへたくそなドラゴンは選択ミス。
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:36:02.61 ID:+snnfMb10
- テニス界におけるデ杯の注目度は低いしどこが優勝したかなんてろくにみんな覚えていない
チェコが1番強いなんて誰も思っちゃいないw
テニスは個人競技
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:36:04.58 ID:ItmPkxEi0
- >>784
悪いがレベルが違う
修造は修造で、錦織前の日本男子歴代No1プレイヤーだと思うが
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:36:42.20 ID:7K0G9Dte0
- デビスカップに異常反応する人間の思考がわからない
体に悪いんならATPツアー出ないのが一番いいと思うぞ
何事も強制はよくない
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:37:15.64 ID:+snnfMb10
- その優勝したチェコのエースにして、こんなことをいう始末
http://gulfnews.com/in-focus/dubai-tennis-championship/thomas-berdych-to-skip-davis-cup-quarters-1.1297821
Thomas Berdych to skip Davis Cup quarters
“In my last two years, I missed eight weeks for Davis Cup,” the world No 6 had said last week while pressing for the event to be held biennially.
“You are dead to play a tournament or even prepare yourself. I think it would make sense and the players would really like to play if the Davis Cup was every two years.
“And really, if you want to chase the top guys and they don’t spend all the time playing Davis Cup,
you will find out that you are missing a lot of weeks, which cost you a lot of energy, and in that run and chase of those top guys you are missing something.
デ杯に出てたら、トップの選手達と戦う上で、何週間も失い、多くのエネルギーを失い、いろんなことを失うといってる
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:37:35.03 ID:vVJUv9KX0
- >>184
なんか前に本人がインタビューに答えてたけど
海外のクラブでやってると、技術的にも心理的
にも本当に色んなタイプの選手が出てくるので、
日本では経験できないみたいな話してたような。
日本では基本を無視したような型破りの選手は
排除されそうだし、どうしても均一化してそう。
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:38:18.24 ID:+snnfMb10
- デ杯の現状をしらないのはニワカだけw
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:38:22.94 ID:wXLLqEXK0
- >>788
添田は大不調だよ。
結局、オリンピックに出るためのチャレンジャー回りが
ボディブローのようにきいてきちゃった感じだなw
ものすごい長いトンネルからまだ出てきてない
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:38:30.98 ID:4r1WcUCK0
- 伊達とダブルス強制させられてなかったか
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:39:24.31 ID:wXLLqEXK0
- >>794
WOWOW入ってないんだろw
だからデ杯がまったくわかってないw
グーグルの推移でみてるんじゃないのw?
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:39:48.35 ID:+snnfMb10
- >>795
違うよ
添田もデ杯で精神的に疲れて疲れが抜けきらないからそこから落ちてったんだよ
添田自身がブログや雑誌で書いてる
伊藤もデ杯で怪我をしたのがかなり響いたよな
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:40:28.66 ID:azF/JtmQ0
- _,......,,,_
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ なんかもう必死でしょ?
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. / 最近の朝鮮ゴキブリどもwww
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:40:47.48 ID:wXLLqEXK0
- >>798
その前から不調だよ。
ていうか、ちょっと長すぎるw
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:41:44.39 ID:7K0G9Dte0
- >>798
疲れなかったら逆におかしいだろw
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:41:58.51 ID:+snnfMb10
- 添田のブログすらみていないw
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:42:54.07 ID:wXLLqEXK0
- なんか、ネタ元がグーグル推移とかブログとかw
ネットの時代になってニワカがめんどくさくなったなあw
つべこべ言わずにWOWOWに入ればいいのにw
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:43:08.98 ID:kAHxOWlc0
- 愛ちゃんとの子供が見てみたかったな
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:44:01.75 ID:+snnfMb10
- 普通に入ってるし、お前が情弱なだけ
マレーやフェデがなんといってるか
なぜツアーでデ杯の日程について議論されているのか
ワールドカップのように何年かに1回にしたらと議論があるのか
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:45:03.25 ID:+snnfMb10
- さらに、ナダルやジョコがデ杯に今年出ていないのか
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:46:04.67 ID:a2bHthMc0
- 愛ちゃんは錦織のテニス人生にとってマイナスになる。目立ちたがり屋で画が強いしね。
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:46:54.68 ID:48uv2Hug0
- ナダル相手は流石に辛いだろうけど、セット取った事もあるからな、希望はある
絶対に勝てないとも言い切れないが・・・・・・全盛期のフェデラーですら全仏でナダルには負けてたし・・・・・・
まあ、勝て無いだろうけど、もしかしたら勝つかもしれない
にしこりはプレッシャー受ける場面でもある程度勝負強いのは間違いないし
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:47:18.10 ID:7K0G9Dte0
- >>805-806
君が強制することじゃないね
子供じゃないんだから
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:47:39.26 ID:CG9tkw6Q0
- お前らほんと仲いいな
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:47:57.57 ID:a2bHthMc0
- 画ではなく我だった。直近で変換した漢字が一番最初に表示されるみたい。
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:47:58.10 ID:yfwrp5kp0
- 何にせよ、もうすぐ決勝なのでしょ
応援よろしく
私は寝る
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:48:03.08 ID:+snnfMb10
- http://www.daviscup.com/en/draws-results/tie/details.aspx?tieId=100021078
1回戦 ドイツ対スペイン
スペインの面子
1 ナダル 不出場
2 フェレール 不出場
3 ロブレド 不出場
4 アルマグロ 不出場
5 ロペス 出場
6 ベルダスコ 出場
ランク上位トップから4番目まで全員不出場
それでスペインが負けてドイツが勝ち上がった
それで勝ち上がったドイツが2回戦でどうしたかというと
http://www.daviscup.com/en/draws-results/tie/details.aspx?tieId=100021085
ドイツの面子
1 ハース 不出場
2 コールシュライバー 不出場
3 マイヤー 不出場
4 ブランズ 不出場
5 カムケ 出場
それでドイツ敗退
なんでこんなに上位選手が出ていないのか
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:49:35.06 ID:+k8p1tVj0
- デ杯のスケジュールはナダルも数年前に批判しているね
さらにナダルは、デビスカップを主催するITFの厳しいスケジュールについて批判を展開している。
「ITFはデビスカップのスケジュールについて間違いを続けている。
選手のことを全く考えていない。もし最高の選手たちが競技に参加しなければ、
その威信は失われていくばかりです。ITFは、どうしてこういったことが起きるのか考えなければならないでしょう。」
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:52:03.69 ID:LORCNhR+0
- >>755
ごめん。5セットマッチの言い間違い
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:52:35.90 ID:WTT1ssakO
- WOWOWなのかjsportsなのかNHKなのかスカイスポーツなのかどこだ?
- 817 :ドアラ♪@転載禁止:2014/05/12(月) 00:53:01.24 ID:vaGs1tJ40
- 多寡の違いはあれ軽視されつつある現状があるってのはなんか残念だな>>デビスカップ
別にナショナリストってわけでもないけどさ(ま、確かにテニスはコスモポリタン的な、
というか国籍ややこしいところも)、やっぱ国別対抗戦なんで日程なり報酬なり広報なり
活性化する仕組みを工夫してもらいたいな。
サッカーでもチクラブチームのリーグ戦なりチャンピオンズリーグなどもありながらも
ワールドカップは別腹でビッグイベントたりえているんだし。
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:53:38.21 ID:+snnfMb10
- というかもともと親善試合みたいなもんだから
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:54:58.52 ID:O/IDyXA10
- デ杯がこんだけぞんざいな扱いされてたなんて、このスレ見るまでしらなかったわ
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:57:13.15 ID:+k8p1tVj0
- >>816
錦織とナダルの決勝だったらGAORAで2時15分からだぞ
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 00:58:03.08 ID:Cz8WvVLt0
- 単に現在のランキングとツアーの仕様がunkなだけ
デ杯でキャッキャウフフな余裕なんぞありゃしないw
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:00:33.08 ID:Nfkdj1BL0
- TV放送はないんか?
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:02:11.69 ID:+snnfMb10
- テニスを見るならガオラ
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:02:27.78 ID:jTNGUY1y0
- 鈴木タカオだの辻野だのが日本人トップだった時代の絶望感が、ほんの数年前だったというのがもう実感ない
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:03:03.36 ID:DSdm2Ko40
- グランドスラムのどれかを取れ!
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:03:39.71 ID:uxW/ey/S0
- 誰かがニコ生のナダルVS錦織戦の緊急生放送のリンクを貼ってくれたから、
予約した。観れない奴には悪いが、俺はニコ生で観る。
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:04:26.61 ID:zzfK5yki0
- デ杯の雰囲気は好きだけど、
毎年やらなくてもいいよ
レア感なくなるし、選手への負担が大きすぎ
ATPってホント鬼みたいな協会だと思う
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:04:28.14 ID:+snnfMb10
- どうしてもTVでみられないなら
http://www.drakulastream.eu/tennis-live-streaming-video.html
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:06:11.30 ID:JTeoZ91n0
- ユニクロの柳井
錦織には10億円やれ
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:06:16.64 ID:Bm7EqMgn0
- にしこりガンガレ!!
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:06:28.37 ID:4pNtGK+R0
- >>816
WOWOWはグランドスラムとデビス・フェドカップだけ
NHKはウインブルドンだけ(錦織等日本選手が他GSで上位に進んだ場合
急遽中継することあり)
GAORAはマスターズとツアーファイナル、後は錦織出場の500などをやる
深夜の場合はほぼ生だが、昼〜夜に試合やる場合は野球やバレー優先で
録画放送になる事がある
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:07:01.09 ID:+k8p1tVj0
- >>826
ニコ生って有料だったような
チケット購入したのかw
>>827
デ杯の雰囲気はツアーとは全然違うけどあれはあれでいいよね
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:07:14.02 ID:ibH75sF40
- ネット中継快適に観れるかなー
昨日は結構重かった
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:07:14.07 ID:QsANOFjv0
- >>827
デ杯の主催はATPではないけどね
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:07:53.87 ID:Y6DXVCcr0
- 満身創痍だけどフェレール相手にあれぐらいできたんだから
圧倒的にボコられることもないと思いたいが
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:08:37.64 ID:+snnfMb10
- ITFとATPの綱引きみたいな問題もある
どっちにせよ
今のテニス界で本気でトップを狙うなら、ベルディヒのいうとおり
ただでさえ錦織にはあれもこれもやるような身体があるわけじゃない
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:09:22.38 ID:Nfkdj1BL0
- ニコ生なら誰かが映像ミラーして配信してくれるか
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:09:40.29 ID:PcNuMcPE0
- 腰の調子が問題だがここまで来たら優勝ねらってほしい
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:10:42.78 ID:4pNtGK+R0
- >>836
正直一回優勝できたらもういいや的な印象は持ってそうだよねw
逆に日本で言うと、錦織以外で勝つのが相当厳しいから
優勝目指すって点では最初から諦めてる感がある。
>>837
そこまでするならライストでみりゃいいじゃん
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:11:47.70 ID:DD4PuA480
- 昨日も惨敗予想で蓋をあけたらあれだしな
まあ全豪のときくらいはやれるかもしれん
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:12:19.04 ID:+snnfMb10
- >>839
フェデラーとかずっとプレイオフしか出ていなかったしな
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:12:43.41 ID:S1K4ZH1x0
- ル戦、最後のデュース合戦すごかったなw
合戦っていうか、にしこりがずっとデュースに戻してただけだけど
録画で良かったわ
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:14:34.05 ID:C23hFJkb0
- >>840
ドロップショットが不調だったな。チャンスボールもほとんどミスするし。
高くバウンドしたボールの処理は苦手なんかな。あれはいつもミスする印象。
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:15:12.05 ID:+k8p1tVj0
- >>841
今年のフェデラーは珍しくやる気があるらしい
バブいるから優勝狙ってるだろうね
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:15:26.78 ID:q9YUBSl10
- 錦織はナダルよりもまずデルポトロに勝てるようにならないと。
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:16:29.20 ID:9tIF1arw0
- >>824
辻野はいいんだよ、当時のアイドルグランドスラムの一角、荻野目洋子を制覇したから
ちきしょーうらやましいぜw
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:16:54.77 ID:4pNtGK+R0
- >>845
1年休む相手に何をどうしろっちゅうのよ
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:22:24.83 ID:KQfweoXW0
- デルポしばらくいないからチャンスじゃん
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:23:53.28 ID:OpnDFylI0
- デルポ対錦織のスペ頂上決戦
まだまだデルポが一枚上手だな
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:25:35.18 ID:S1K4ZH1x0
- 今日は、線審がマトモだといいな!
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:25:36.68 ID:BXzmT4l20
- おー、1:58からGAORAでやるじゃん。
仕事の準備しながら見るか。
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:26:05.81 ID:NZDSMwN40
- デルポ2回目の手術だっけ
錦織はまだ手首じゃないだけマシだな
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:28:24.78 ID:DD4PuA480
- >>850
ナダル「錦織のために線審が出る幕もないショットを打つ」
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:29:06.07 ID:RN/80r2a0
- >>49
おいおい、トップ10の中でもこんなに格差があるのかよw
ランキング上位バケモンすぎだろw絶望的やんw
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:29:21.34 ID:D2FN8t4X0
- >>18
ヘビーモス
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:29:33.40 ID:S1K4ZH1x0
- >>853
でもナダルの球もぎりぎりのが多いからさ・・・
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:30:47.37 ID:4zhG8ixo0
- 今日ナダルい勝とうものなら、錦織時代の幕開けと考えていいんだよね?
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:30:51.06 ID:BXzmT4l20
- やっぱり、ナダルとストロークで遊ぼうとかなると、スピンはねすぎてイライラしてくるのかな?
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:32:35.10 ID:sfsnJwPG0
- ニコ生、スタンバイOK。視聴料金はwebmoneyで払った。
錦織、見応えのある試合頼むぞ。
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:33:06.41 ID:bS4qcTc00
- 観たいけど眠気が
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:33:33.81 ID:BXzmT4l20
- このスレなかったら、AXNでCSI見続けるところだったわ。危ない。
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:36:36.30 ID:4pNtGK+R0
- >>857
さすがに時代とまでなるとGSの複数優勝はほしいとこだなあ
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:36:39.55 ID:XB1f2MSm0
- ナダルがバルセロナで負けたアルマグロ戦ぐらいの出来だったら錦織にも
チャンスあるのか?
俺はその試合見てないから分からんけど
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:37:24.25 ID:5luQb81W0
- これから数年にしこりの活躍で楽しめそう
サッカーの日本代表がワールドカップで優勝する可能性よりも
にしこしがグランドスラムのタイトルを獲得する可能性のほうがはるかに高いと思う
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:38:12.26 ID:BXzmT4l20
- >>864
なんか今まで怪我しがちだったけど、それは大丈夫になったの?
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:38:40.65 ID:ODvafJz50
- >>854
そんなもん当たり前じゃん
トップの4人組は更に異次元で勝てなかったからね
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:39:12.38 ID:jTNGUY1y0
- あれだよ
錦織は断る勇気がちょっと足りないの
デ杯とか毎回出れる時は出るし
伊達に頼まれたからって全豪でミックスダブルスまで出てたし
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:40:16.56 ID:+k8p1tVj0
- ねむぃぃぃぃ
女子決勝シャラポワ優勝、これから表彰式
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:40:44.79 ID:ikTul2ZG0
- 今日マドリッドが終わったら全仏まで
観戦棄権しよう。ライブの感動もとめてたら体がもたん
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:41:48.08 ID:SUzh0HWG0
- >>864
そりゃそうだろ。
毎年4回あるグランドスラムに4年に1回のワールドカップじゃ話にならん。
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:43:08.00 ID:BZ5870370
- テニスの上位陣を全盛期のF1ドライバーで例えてくれ
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:45:33.32 ID:eCfI1uGc0
- 18の時に全米でフェレールをぶっ倒した時、ネット中継で見てて感動したな
あれ以来、こういう時をずっと待ってたが俺もニートを卒業したから今から寝る
明日の朝を楽しみにしとるわ
頑張れ錦織!
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:45:46.95 ID:d03UXX1N0
- 決勝まで勝ち上がったのはすごいし嬉しいけど
どうせナダルには見るも無残な負け方するんだろ?
それを想像するだけでつらくなる
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:46:02.35 ID:tuN36CHJ0
- http://www.oddschecker.com/tennis/atp-madrid/rafael-nadal-v-kei-nishikori/winner
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:46:11.23 ID:CC130qY00
- >>867
デ杯はその国の名誉かかってるからケガしてなきゃ結構でて来るらしいよ
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:48:02.92 ID:1xwk/paI0
- >>871
上位4人は
セナ
シューマッハ
シューマッハ
シューマッハ
って感じかなぁ…
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:49:44.97 ID:adAi5RZj0
- >>874
にしこりが勝つという
賭け率が
1/3もあるのが驚き。
それだけ勢いがあるということだろうね。
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:50:00.19 ID:DD4PuA480
- >>873
まあ今年はそろそろナダルさんも勝っておかないと本気でマズいところだし
収まるべきところに収まったと思えば
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:50:50.71 ID:eCfI1uGc0
- >>876
セナ
シューマッハ
シューマッハ
ハッキネン
かな
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:50:52.23 ID:BXzmT4l20
- >>876
ナダルにセナのようなエレガントさはない。
マンセルだな。
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:54:07.90 ID:4pNtGK+R0
- >>877
錦織の勢いもそうだけど
土ナダルの絶対性がここんとこ揺らいでるのもでかいと思う
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:55:05.79 ID:4zhG8ixo0
- フェデラー=セナ
ナダル=マンセル
ジョコビッチ=シューマッハ
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:56:16.75 ID:BXzmT4l20
- >>882
こっちのイメージのほうが完璧だわ。
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:56:33.58 ID:5luQb81W0
- この前のイタリアセリエAにおけるミラノダービーで
日本人として本当に恥ずかしい惨めな気持ちになった人って多いと思うけど
このにしこしの活躍もしくはこの劇的な確変的成長に救われた日本人って多いと思う
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:57:05.77 ID:T5c1ySw60
- 棄権届が提出されたと。。。終わった。。。
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:57:36.03 ID:yP/JuHnO0
- >>18
世界観がコナンザグレートだな・・・
ラケットじゃなくてソード振りなさいよ。
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 01:58:19.04 ID:BXzmT4l20
- 番組はじまった。
- 888 :ドアラ♪@転載禁止:2014/05/12(月) 01:58:36.83 ID:vaGs1tJ40
- >>880
初期が雨(土)にやたら強かったというのをかけているんでは。そして普通に強くなっても依然得意。
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:00:44.70 ID:7K0G9Dte0
- シャラがサフィーナに労いの言葉
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:01:06.12 ID:KQfweoXW0
- 勝つにしても負けるにしてもサクサク頼む
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:03:25.10 ID:KeifGdbp0
- サッカーも野球も卓球もバレーボールも日本人ってなんの種目でも外人
みたいに一発で楽に点とれないからつないでつないでしのいでしのいで
ねばって一点取るのに大変な労力をかけないといけない
だから勝ち進んでも他の選手よりかない体力的なハンデを背負っている
にしこりが棄権が多いのもフルセットばかりで簡単に勝てる試合がすく
ないからだ
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:13:33.74 ID:KwZqXBsO0
- マイケル・チャンとマンチェスタユナイテッドの香川を足して2で割ったら錦織になると思う
顔的に
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:13:49.74 ID:yP/JuHnO0
- まあ世界のトップ10入りは凄いわ。
テニスセンスもさることながら、外国人の圧倒的圧力と戦いぬけるパワーとスタミナとメンタルを手に入れたことが。
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:16:35.07 ID:BZ5870370
- これも修造のお陰だな
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:27:13.14 ID:DhpsuOOw0
- 今日は間取り祭り
ザッピングが忙しい
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:29:42.89 ID:D2FN8t4X0
- あれ?
ナダル持ち直してきた?
頭皮
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:32:49.25 ID:t3ldWFmF0
- >>889
サフィナ引退?
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:37:11.42 ID:yOHbDcyO0
- >>897
つい最近正式な引退発表あった
GSタイトル無しのまま引退したNo1経験者はWTAでは初だな
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:37:59.95 ID:2CX4Hq7t0
- あかん、にしこりきつそう
歩き方に違和感
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:39:11.49 ID:7RooXj0o0
- チャンの仕事は刺客ぞな
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:39:33.30 ID:cx1U0XFX0
- 普段テニス見ないんだけど、タマ拾いのお姉さんエロくていいねw
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:46:07.56 ID:TGgwUa95i
- >>901
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/240/c025700c15b9cda21876158eb82bb421_240.jpg
【NHK】将棋トーナメント司会清水市代、女流六段が思わず笑って放送事故に…「金の隣りに玉があります」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1399168788/
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:49:17.09 ID:DhpsuOOw0
- ナダルの鬼スピンを叩き返してる
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:50:51.87 ID:95lovgP90
- >>846
グランドスラムの一角?
それはないだろw
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:53:04.65 ID:jFaCSNMd0
- 田中将大>>>>>>>>>>>>>>>>錦織圭
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:54:50.37 ID:d8ZXTAI80
- 今日も我が軍は圧倒的じゃないか
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:57:05.72 ID:vSE5/3ZD0
- 荻野目洋子 ダンシング・ヒーロー (2014年4月)
https://www.youtube.com/watch?v=sEaWNLxJMK4
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:57:30.17 ID:TGgwUa95i
- >>905
野球はキングオブスポーツだからな。それはやむを得まい。
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:59:05.21 ID:95lovgP90
- で、今どうなってんの?
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 02:59:20.47 ID:Jak6ywSq0
- おいおい・・・2ブレイクかよ。。。
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:00:20.50 ID:0nvOeL7q0
- みんなどこで見てるのー?
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:01:23.51 ID:BXzmT4l20
- >>909
錦織強い。圧倒的。
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:01:40.94 ID:DhpsuOOw0
- >>911
自宅
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:01:49.10 ID:qbs06fFq0
- http://www.tennisform.com/
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:02:02.25 ID:cx1U0XFX0
- >>902
カレー
会場ざわついてるわ
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:02:29.34 ID:Jak6ywSq0
- 5-1・・・
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:02:33.98 ID:cx1U0XFX0
- ナダル調子悪いの?
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:03:22.49 ID:miYcFqbY0
- 錦織いいね〜
この調子だと余裕じゃね?
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:04:28.81 ID:vSE5/3ZD0
- >>908
つhttps://www.njpw.co.jp/
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:04:55.38 ID:wAZCuFU10
- 早い決着が望ましい
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:05:23.21 ID:LWPKmLcw0
- 錦織成長したな
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:05:38.99 ID:DhpsuOOw0
- 今のところバンテリンが効いてる
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:07:43.50 ID:0Uhg594d0
- 錦織がラリーでナダルを圧倒してる・・・
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:08:08.95 ID:8asqf+/I0
- えぇ!すげぇ!
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:08:33.17 ID:d8ZXTAI80
- もう優勝しちゃえよ
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:10:45.38 ID:XIb5I8Iv0
- csリビングでしか見られねんだよ
リビングでみたら嫁が怒るんだよ
今どんな感じ?
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:11:03.60 ID:yOHbDcyO0
- 会場めっちゃざわついてるな
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:11:23.68 ID:RLTb9Z6o0
- みんなどこで観てるのおおおおおおおおおおおお?
観たいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ずっと探してるけど見つけられんよおおお
コリが5−2でリードしてるのはさっき見た!うれすーーー!!
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:11:25.58 ID:vSE5/3ZD0
- ツイッターで、たぶん一般の外国の方だけど
「It's a nightmare, right?」とつぶやいてる人いるな
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:11:27.31 ID:2S4MBt/y0
- 第一セットとったでええ
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:11:34.24 ID:Jak6ywSq0
- あっさり・・・まじかよ
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:11:41.59 ID:DhpsuOOw0
- 会場のざわつきがカイジのあれと一緒
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:11:55.39 ID:MHKuebvS0
- 6-2とか完全に王者の貫禄ww
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:12:00.20 ID:+fSeAPS10
- 6-2!
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:12:26.65 ID:Jak6ywSq0
- http://www.rajangan.me/category/tennis
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:12:43.32 ID:f9uQa0fW0
- 今起きてテレビつけたけど、マジかよこれ!
しかもクレーやで?
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:12:54.42 ID:RLTb9Z6o0
- ちょ・・・超絶アウエイで優勝かよ・・・
んで、どこで観てるのみんな・・・教えてよよよよん
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:13:01.46 ID:1lXtOrPI0
- 負けるよ
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:13:34.47 ID:m6R3n4+30
- 6−2
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:13:44.98 ID:CaJvedKY0
- gaoraやん
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:14:18.43 ID:hn3qYc7L0
- 新しい時代が始まる瞬間、見届けようぜ!!
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:15:07.60 ID:qbs06fFq0
- なんかマンガみたい
リアルとは思えない
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:15:16.27 ID:xXfwtYo60
- 錦織が神になる瞬間が近づいてきているな
1セットダウンからがナダルの本領発揮だけどさ
しかし、凄い
満身創痍でこれとは
俺は感動している
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:15:56.59 ID:xXfwtYo60
- >>942
俺もリアルで体が震えている
正直、このまま優勝したら全仏スキップしても許せるくらいだ
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:16:12.43 ID:d8ZXTAI80
- ジョコのプレーをよく研究してナダルを防戦に持ち込んでる
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:16:19.86 ID:8asqf+/I0
- >>937
Vipbox
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:16:23.33 ID:sCQ+m2y+0
- 日本男子テニスでこんな時代が来ようとは・・・
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:16:57.86 ID:V9X6tL6d0
- まだ慌てるなよ
ぬか喜びあるで
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:17:05.60 ID:qbs06fFq0
- まじで会場が
ざわ・・・ざわ・・・ってなってたw
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:17:28.23 ID:Jak6ywSq0
- ナダルが振り回されとる件
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:17:40.60 ID:wEbUPsuJ0
- >>937
fc2のどっか
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:18:04.61 ID:xXfwtYo60
- >>949
そりゃそうだぜ
クレーのナダル相手にだぜ
しかも地元スペインで…
漫画でもこんな典型ねえわ
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:18:25.72 ID:2S4MBt/y0
- いきなりブレイクかよ
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:18:34.33 ID:Jak6ywSq0
- いきなりブレイクとか・・・
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:18:49.32 ID:xXfwtYo60
- このまま行くと名実ともにテニス界のトップクラスの選手になるぜ
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:19:18.07 ID:sKmw2eVj0
- にちこりどうなっとんやこれ
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:19:36.83 ID:d8ZXTAI80
- 錦織史上最高のプレーや
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:19:54.04 ID:CaJvedKY0
- ゾーンに入っとるでこれ
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:20:19.45 ID:ARUtdiq60
- まじかおい
まじか
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:20:30.95 ID:xXfwtYo60
- 見ていてもまだ信じられない
これが現実なのか?
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:20:40.27 ID:RLTb9Z6o0
- 教えてくれたとこ開こうとするとことごとくブロックされる
なんでだろ
観たくて悶絶してるのに観たい観たい観たい
NHKかwowowでやってくれてたらなあ
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:21:01.72 ID:DhpsuOOw0
- ナダルがスイッチ変えてきた
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:21:07.01 ID:0a8tyaIq0
- ロナウジーニョに似てなかったらスーパースターになれてた
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:21:32.39 ID:AoDnlLUY0
- 西コリー、今日は四天王最弱クラスとでも対戦してるの?
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:22:10.23 ID:emnVrTKt0
- スペインの観客えげつないなあ
アンフォースドでも拍手喝采かよ
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:22:10.77 ID:HniVKCey0
- もう体育会TV出なくなりそう
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:22:40.36 ID:HsXbSp9B0
- >>943
ナダルの方がフィジカル的に圧倒的に優位なんだよな、試合時間考えたらw
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:22:41.50 ID:+fSeAPS10
- 踏ん張りどころ!!
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:22:58.03 ID:mGje2Jq70
- 客も必死になってる
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:23:09.86 ID:emnVrTKt0
- エースでもザワザワ・・・
なんだこいつら
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:23:29.55 ID:1lXtOrPI0
- 実況は下記
【ATP】テニス総合実況スレ2014 Part180【WTA】
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1399831607/l50
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:23:47.54 ID:xXfwtYo60
- >>969
まぁ、普通に考えたら錦織ボコボコにしてナダルが優勝の展開しかないはずだったからな
日本人ですら決勝で1セットとれるとは思わなかっただろう
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:24:00.63 ID:emnVrTKt0
- 0-40からもりかえした
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:24:11.56 ID:d8ZXTAI80
- 3BP凌いで本物感倍増
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:24:42.75 ID:Jak6ywSq0
- 0-40から耐えてきーぷ
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:24:47.55 ID:emnVrTKt0
- すげえ、逆クロス
観客、通夜かよっっw
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:25:00.45 ID:05r6ojdu0
- つおい
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:25:01.44 ID:ARUtdiq60
- 強いぞにしこり!!!!
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:25:14.58 ID:DhpsuOOw0
- スペインのババア泣きそうだぞ
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:25:26.87 ID:xXfwtYo60
- ゾーンって良く言うけどさ、これゾーンってレベルじゃねえわ
人間の限界超えちゃっているだろ
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:25:33.55 ID:PEZXFTxg0
- つよこりwww
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:25:34.31 ID:1lXtOrPI0
- 早すぎワロタ
2014マドリードファイナル ナダルVS 錦織
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1399827505/l50
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:25:48.14 ID:d8ZXTAI80
- 「でもナダルならどうにかしてくれる…」って顔で観てるな皆
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:25:55.04 ID:emnVrTKt0
- この雰囲気で日の丸出す勇気がすごい
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:26:04.54 ID:cB5IxtRf0
- ちょ、UCでそれどころじゃねえんだがw
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:26:53.02 ID:xXfwtYo60
- >>983
スペイン最大の英雄だからな、ナダル
仮面ライダー負けるなって手に汗を握るキッズみたいな心境だろう
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:27:04.31 ID:Mv6dPYxE0
- さっきテレビ見てきたがすげーな、マジ優勝あるで
ナダル、イラついてるっぽいし
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:27:48.42 ID:KwZqXBsO0
- にしこり
のTV中継ってどこでやってんの?
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:27:53.65 ID:emnVrTKt0
- ナダルやっとキープで観客ため息w
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:29:07.49 ID:HniVKCey0
- >>988
GAORAで見てる
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:29:11.30 ID:DhpsuOOw0
- ナダルもレアルの試合が気になって自分の試合どころじゃないのかも
あーアトレチコ追いついちゃった
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:29:57.43 ID:emnVrTKt0
- なんかサーブもすげーな、今日
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:30:34.74 ID:emnVrTKt0
- スゲーコーナー
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:31:27.31 ID:05r6ojdu0
- スペインってやっぱ民度低いんだな
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:32:22.62 ID:emnVrTKt0
- >>994
そう思わざるをえない
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:33:53.86 ID:tmK50A2V0
- 3時間の激闘の後すぐ試合て過酷過ぎる
運動強度の高いサッカーですら90分の後数日あけるのに
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:35:34.63 ID:31Gwd6if0
- アウェーやなw
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:36:31.06 ID:DhpsuOOw0
- マドリ市民にとっては最悪の日になるかも
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:36:34.71 ID:uEqivsPV0
- ベイビーステップおもしろー
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 03:36:41.77 ID:qbs06fFq0
- 【テニス】錦織、F・ロペス破り トップ10入り決めた!初の準決勝進出でフェレールが相手!−マドリードOP★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399688674/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★