■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【プロ野球】ビートたけし「日本の野球はダメになった。誰も見てない所で騒いでるだけ。G帯中継が無いからどんな選手がいるか分からない」★4
- 1 :ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/05/12(月) 08:30:14.75 ID:???0
- たけしC 日本プロ野球はワケの分からないストリップ
「袴田事件」の再審が決定したけど、日本の未解決事件って結構あるよな。
池袋で立教大の学生が殺された事件とか、世田谷の一家殺害事件もそう。
優秀って言われる日本の警察だけど、今は検挙率がマレーシアと同じくらいって聞いたよ。
ところで野球は今、メジャーしか見ない。ヤンキースに行ったマー君(田中将大)は
コントロールがいい。スプリットがすごいね。だけどマー君と甲子園で投げ合った
斎藤佑樹はどうしてるんだ。また二軍落ち? 彼はピークが高校か大学だったのかな。
イチローが調子いいのに先発で出ないのは契約のせいらしいね。
レフトのガードナーは「故障しない限りレギュラーで使う」って契約らしくて
イチローは出られない。もったいないけど、やっぱりメジャーって日本と違うんだ。
日本人メジャー第1号のマッシー村上さん(雅則=1964年に南海から
サンフランシスコ・ジャイアンツに移籍。65年までプレーし、5勝1敗9セーブ。
66年に南海復帰)と対談したら、メジャーには「ぶつけろ」ってサインがあるんだって。
気が弱くてぶつけられないと、ベンチでみんなに囲まれて「てめえ、何やってんだ!」
って怒られるって。
日本ではまた統一球の違反が見つかったの? でも、ホームランがバンバン出ても
みんなメジャーを見てるからなあ。日本の野球はワケの分からないストリップみたいなもんで、
誰も見てないところで騒いでるだけ。いくら脱いでも誰も見ないというね(笑い)。
今はホントにセ・リーグもパ・リーグもどこが首位なのかも知らない。
どんな選手がいるのかも分からないよ。だって日本の野球はゴールデンでやらない。
BSとかでしかやらないから。いい選手がみんなメジャーに行って、
日本の野球はダメになったね。サッカーもみんな海外に行っちゃうし。
こないだボクシングをやたらとテレビでやってたけど、昔は8階級しかなかったのが
今は17階級くらいになってる。それで5団体くらいあるから、
世界王者が80人以上。ムチャクチャだよね。
こんなにチャンピオンがいたら統一戦やらないとつまらない。WBC世界ライトフライ級王者
になった井上尚弥に亀田興毅が挑戦でもすりゃ面白いけど、絶対やらないだろうな。
東京スポーツ(東スポ) 2014年4月21日(月)発行
http://www.tokyo-sports.co.jp/newspaper/%ef%bc%94%e6%9c%88%ef%bc%92%ef%bc%91%e6%97%a5%ef%bc%88%e6%9c%88%ef%bc%89%e7%99%ba%e8%a1%8c/
東スポ芸能 本紙掲載 特ネタ! 2014年4月22日(火)
http://g.tospo.jp/m/scandal/ArticleNomember.asp?dammy=dammy&cor_id=024&art_id=0000014448(http://i.imgur.com/VTozbGB.jpg)
配信日:http://g.tospo.jp/m/scandal/ArticleList.asp?dammy=dammy&page=4(http://i.imgur.com/7a5F2ly.jpg)
※ブリーフ仮面φ ★が全文を確認
※この記事の全文をあなた自身が確認する方法
1.東スポのバックナンバーを購入 http://www.tokyo-sports.co.jp/reading_backnumber/
2.携帯サイトの東スポ芸能で有料登録 http://g.tospo.jp/m/Default.asp
3.東スポを扱ってる図書館に行く
前スレ ★1:2014/05/08(木) 19:53:32.32
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399614912/
- 2 :ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/05/12(月) 08:30:45.87 ID:???0
- ≪関連記事≫
【プロ野球】TVの野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮 「すぽると!」の大幅な時間短縮も野球関連の数字が良くない事と無関係ではない★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399343951/
【野球】“おやじスポーツ”野球は数十年後に寿命を迎えるのか!? 未就学児童のスポーツ体験はサッカー8.6%に対し、野球は僅か0.5%★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399148749/
【プロ野球/マニアック】野球に全く興味を示さない層が増えている ロッテと西武の本拠地で閑古鳥 日シリの20〜34歳男女の視聴率は悲惨
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398837413/
【野球】最近の小中学生に「巨人」と尋ねても、誰もプロ野球の巨人を連想せず「進撃の巨人」と返ってくる 来年以降、巨人戦地上波中継消滅も★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398645486/
【野球】ここ数年、プロ野球ファンの「マニア化」をひしひしと感じる 大衆的でないという事は職場で大っぴらに野球の話ができないという事
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396601321/
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:31:29.61 ID:LJkgKhrA0
- 最後の二行
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:31:55.57 ID:ezqbfo6F0
- やきうw
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:33:40.14 ID:laYJl4cn0
- じゃあJリーガーなんて一般人だね
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:34:46.51 ID:5tv4dLD00
- スポーツが肥大化したんだよ 手術しないと プッ
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:35:51.03 ID:1RznvGkW0
- これだけの為に有料登録したブリーフ仮面www
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:36:49.11 ID:nYhhDfRl0
- 野球は駄目やな
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:37:11.01 ID:lB0mpyCM0
- 長嶋出しておけばいいじゃん
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:37:33.09 ID:mLoEc2sC0
- 野球防衛軍 「 サカ豚ガー 」
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:37:53.37 ID:XpXj2y7W0
- 何を放送しても視聴率がとれない時代がもうじき来るよ
そしたら野球でも流してた方がマシだということになって
また地上波でやるようになるだろ。
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:39:54.32 ID:mYnJxg0SO
- 落ち目が落ち目を語る
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:42:03.51 ID:2PKCMzJ80
- やきう見てるなんて年寄りが会社で言えば
若い社員は心の中で「まだ、そんなもの見てるのかよ」
って思ってて冷たい目で見てます。
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:46:53.92 ID:Z7A5redo0
- かっとばせー(笑)
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:48:05.02 ID:a5XEjrH/0
- 以後やき豚vsサカ豚の永遠の戦いをお楽しみください
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:49:52.34 ID:mLoEc2sC0
- >>15
すまん
オレ格闘オタなんだわ
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/12(月) 08:52:00.24 ID:bhwPGHpq0
- >みんなメジャーを見てるからなあ
たいして見てねえよ
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:54:55.20 ID:I5pf6ckn0
- >>11
もうすでに野球でも流しといた方がマシってものばかりになってるからな
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:54:59.59 ID:rRnyWZlpI
- >>1
ウン故ブリーフ仮面氏ね(ヒキ歴40年50代無職童貞負け組)の恥ずかしい書き込み。
◆芸スポ+自治議論スレッド★650◆[04/29〜]
http://hayabusa3.2ch...newsplus/1398753047/
211 名前:ブリーフ仮面φ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/05/04(日) 02:59:54.26 ID:???0
近年の芸スポは10代、20代の若者と思われるレスが本当に少なく、30代、40代の
中年男性と思われるレスが圧倒的に多いですが、その原因は記者自身も30代、40代の
中年男性が多数を占め、立てるスレの多くが30代、40代の男性好みのネタというのも
大きく関係してると思われます。そこで「何らかの方法で10代、20代の記者を増やす」、
「記者たちが意図的に若者好み、女性好みのスレを立てる」ということが必要だと思います。
もっと多くの若者が芸スポに集まるような努力が必要だと思います。例えば若者が多く集まる
コミュニティーや若者向けサイトに2ちゃんねるの広告を打つのも一つの手段ではないかと思います。
↓名無しで自演してるウン故
ブリーフ仮面死ねの間抜けな書き込み↓
【自治スレ別館】芸スポの投稿数がたった2年で約43%減少、解決策を相談しましょう★6
http://hayabusa3.2ch...newsplus/1398944752/
900 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 19:13:14.18 ID:p2Rv2k9H0 [2/2]
ブリーフ仮面様は2chでスレを立て続けて世論を操作出来る
その上多額の報奨金を貰っている選ばれた神
お前らのような負け犬ニート豚とは構造が全く違うのだよwwwww
928 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 23:09:03.55 ID:Jz+mryQL0 [3/5]
ブリーフ仮面様の悠々自適な勝ち組ライフに嫉妬する焼き豚&朝鮮ウジ虫共wwwww
どっからでもかかって来いやwwwwwwwwww
931 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 23:12:23.12 ID:Jz+mryQL0 [5/5]
過疎でどこが悪い?元のアングラ掲示板時代に戻っただけ これが2chの正しい姿、人を増やす必要なんてない
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 08:58:37.50 ID:AC6PgsP70
- ネットで十分
最近TVも新聞も見てないから何やってんのかすら知らない
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:05:09.53 ID:/cLJst8/0
- Jリーグの神戸のスタメンなんて一般人誰も知らないだろう。
WWEのシールドとかワイアットファミリーとかもな。
これからは野球も一緒になるってわけさ。いい時代になったよ。
サッカー日本代表が巨人のスタメン。
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:09:20.19 ID:A8ti1Z9N0
- 他人がやるのを見物して盛り上がるというのが理解できないんだな
草野球ならまだ見る側が参加する可能性はあるんだが
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:11:25.97 ID:6pTsKJFO0
- 興味が無いならどこが首位でも関係んいないじゃないか
気になるなら調べればいい
スポーツ新聞買えば、結果や順位表くらい載ってるだろ
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:14:19.62 ID:FAGCqkHM0
- >>21
柏に住んでるけど 近所や会社で レイソルの話題なんて出たこともない
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:14:46.29 ID:Q+mceUHwO
- 本当に野球が見たければスカパーなりCATVに加入してるもんなんじゃね?
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:14:49.06 ID:BRQt4fud0
- 九州はSBで盛り上がってるから、その他の球団はどうでもいいよ。
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:15:52.33 ID:HvMOZShl0
- やきうはゾンビみたい
死んでるのにテレビでは元気
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:16:52.19 ID:/cLJst8/0
- >>24
当たり前だろう。
柏に独自のメディアがないんだから。東京と同じニュースを観てるし。
柏市民に20人に1人レイソルサポがいても隠れレイソルサポになる。
共通の話題にならないから
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:16:57.74 ID:6q/a4rQW0
- やきう叩きが全てサカヲタの仕業と思ってる糖質焼き豚
実際はサカヲタ以外にもやきう嫌いは大勢いる
散々やってきた他競技否定がブーメランになってんだよ
布団叩き以下の豚レジャーがwwwwwww
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:18:37.61 ID:mLoEc2sC0
- 野球防衛軍=捏造マスゴミね
AKB大島
「やるのも見るのも大好き。同年代の斎藤佑樹投手に注目してます」
(なぜか野球好きという結論へとマスゴミ読売が歪曲)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110308-OHT1T00018.htm
キャッシュ
ttp://cc.bingj.com/cache.aspx?q=%E5%A0%B1%E7%9F%A5%E3%80%80%E5%90%8C%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E3%81%AE%E6%96%8E%E8%97%A4%E4%BD%91%E6%A8%B9%E6%8A%95%E6%89%8B%E3%81%AB%E6%B3%A8%E7%9B%AE&d
=4975433107313783&mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&w=YElbFCdwAuDWkKy8IwiDAwdbMaLCvsa-
※真実
大島「(見るのは)サッカーがすごく好き。
(野球について)今年は勉強していこうかなと思います。
あんま深くは知らないんですけどもw」
ttp://news.thetv.jp/article/20910/
(元々大島がサッカーを語っていたのに、なぜか記者が勝手に野球の質問を立て続け。
いわゆるヤキュウハラスメント)
(大島が仕方なくヤキュウハラスメントに妥協して、斎藤佑樹・田中将大は同年代で注目と発言。
しかしプレースタイルまではほとんど理解していないことも明らかに。
当然野球ファンになりようがない)
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mnewsplus/1299733823/
【動画】「ぴちぴちNHK記者会見」にて今回の発言あり 0:50ごろ
AKB大島・前田ほか
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMjQ5MjI3ODMy.html
焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:19:58.71 ID:mLoEc2sC0
- 288 名無しさん@恐縮です [] 2013/03/14(木) 17:07:54.83 ID:wDW5ZGA40 Be:
プロ野球の視聴率を語る4747
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363187229/8
8 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 00:21:11.05 ID:MnaZl4GZ
【ヤキュハラ】 とは? (Version 1.2)
■意味:
野球ハラスメント(=野球的嫌がらせ)の略。
まったく野球に関心のない人に対して執拗に野球の質問を投げかける行為。
または、野球ファンによって強引に野球ファンに認定される行為を意味する。
【生態例】
《基本的ヤキュハラ》
・誰彼構わず「君、どこの野球チームのファン?」と訊く
・野球に興味が無いと発言したら、その人の人間性まで否定する。
・野球を好きじゃない奴を非国民扱いする。
・「どこのファン?」って聞かれて、「何のですか?」って聞き返すと「野球に決まってるだろ!」とマジギレする。
・関係の無い話でも、唐突に野球に例える。
《タレントに迫るヤキュハラ》
・タレントが書いたサッカー記事のブログコメントに必ず野球のコメントを書き込む
・サッカー観戦に行った女性タレントのツイッターやブログを荒らす
・仕事で始球式に出たタレントを、大の野球好きだと触れ回る
・女子アナは全員野球ファンと勝手に認定している。
・Wikipediaのタレントの項目に誰彼構わず野球好きと書き足す(本人に否定されて削除された例あり)。
《マスコミによるヤキュハラ》
・ニュースで「次はスポーツです。」と言っているのに野球の情報しか流さない。
・ラテ欄でサッカーの事だけが書いてあるのにスポーツコーナーの内容は野球のニュースばかり流す。
・野球の視聴率は瞬間最高視聴率で記事にして、サッカーは瞬間最低視聴率で記事にする。
・サッカーに興味があると言っているのに記事では野球に興味があるとしか書かれない。
・野球人気を示すアンケート結果を恣意的に持ち出し、いかにも野球人気があるように偽装する。
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:24:01.27 ID:wyZJJqHA0
- 野球はサッカーに対する逆恨みをヤメロ
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:30:28.06 ID:MjiASDb50
- >>32
若い野球選手より老外の元選手とか監督に多いな
あの世代は野球至上主義だったから未だにそれを引きずってる
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:35:02.82 ID:6pTsKJFO0
- みんなメジャーリーグ見てんの?
イチローが試合出てないって初めて知ったけど
みんな知ってたのか
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:35:36.23 ID:Az+u8VFD0
- ひまつぶしでやることが増えてるから、野球は低落方向で間違いない
- 36 :子烏紋次郎@転載禁止:2014/05/12(月) 09:42:30.49 ID:0kO9uQ4s0
- 893企業が多すぎる 昔は堅気が所有してたけど
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:51:49.13 ID:ZqzwTw2/0
- 144試合やった挙句6チームしか無いのに上位3チームでトーナメントをして勝ったチームは日本シリーズへ進出するが相手とは交流戦(笑)で試合をしているためプレミアム感は無し
優勝チームはアジアシリーズへ出るも普通に負ける
リーグで活躍した選手は全日本(侍ジャパン)に選ばれるがマイナースポーツのため世界に相手はおらず脱税監督の下で日本代表対日本人を始める
マイナーすぎるのを危惧してWBCを始めるも世界中に野球をやる国が少ないため同じ相手との試合ばかり
しかも負ける
負けた場合は優勝国がどこなのか誰もしらない
This is やきう
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 09:56:31.20 ID:vJYx1bCu0
- 娯楽が増えて好みが多様化しただけでしょ
ある意味異常だったかもな
ゴールデンの放送で卓球もなければフィギュアスケートもなかった時代
ネットという暇つぶしがまだなかった時代
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:02:29.36 ID:r4F8wvq90
- メジャー見て面白いなんて言い始めちゃこの爺さんも野球素人になっちゃったね。改めて生で見たら大味でつまんなかったって言ったテリーの方がよっぽど野球語れるな。
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:05:07.71 ID:SG+wmOP+0
- たけしは松井と対談してゴキロー批判してくれ
そうじゃないと日本の野球はほんとに終わっちまう
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:17:31.50 ID:orvZO3IK0
- ★4なのに
焼き豚サイドからの具体的な対策案は未だサッカーがぁ〜サッカーがぁ〜のみ
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:17:57.29 ID:mmxkU+By0
- >>1
世界の北野は、マー君やイチローより、なでしこの川澄の方が、世界的には有名な事を知ってるからね。
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:18:32.36 ID:1tBauIyj0
- http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/7/c/7c99a4033810c6aa1705cdc5bc5a6e050221d3e81376113837.jpg
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/8/d/8d153c7507ba97a22c418e8d2dc916517f63ad441376113842.jpg
野球って本当キモいな
この後泣きながら砂持って帰るんだろ?w
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:32:33.60 ID:0Xq20aqR0
- >>18
ごり押しゴールデンの糞野球より酷いものはないけどな(笑)
他なら数字獲れないとすぐに切られる
ごり押し糞野球以外ならな
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:43:08.23 ID:2srFkMH00
- この>>1はちょっとジジムさすぎるでしょ
「自分が観なくなった」→「オワコン」
これしか言ってない。未だに斎藤佑樹とか言ってるし。
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:45:02.68 ID:VNDOc1Ui0
- 昼か朝か15時くらいに試合やるしかないね
主婦と高齢者にウケるように
3試合TV見たら球場観戦がタダとか、小中高学生同伴は無料とか
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:48:26.06 ID:yd5H7UMLO
- サッカーの真似してテレビ中継やめたらダメだぞ
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:48:27.06 ID:OsTCIkJc0
- 4スレ目に突入か なんだかんだで野球ファンのみんなは結構危機感
持ってるのが分かる(cynical)
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:52:00.09 ID:Y6Dglbc00
- プロ野球が良かった時代なんて
巨人巨人一辺倒で極めて不健全な状態だったからな
あんな時代よりは今の方が大衆が色んなスポーツに関心を注ぐようになったし
今の方が遥かに健全な状態だろ
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 10:54:11.40 ID:mLoEc2sC0
- まあ、そもそもがアメリカとユダヤのスパイなわけで
.
――これでも、巨人を応援しますか?
読売を購読しますか?
東京ドームで電力を貪り、原発で福島を被曝させた読売。
そして、故郷福島を裏切った読売の工作員中畑。
■原発・正力・CIA
>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」
ttp://www.shinchosha.co.jp/book/610249/
脱原発デモ 予定
ttp://www47.atwiki.jp/demomatome/
焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:01:25.32 ID:EAj0XFsbO
- 日本のプロ野球は試合時間が長すぎるからテレビ中継されなくなったのだよ
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:05:03.06 ID:ZqzwTw2/0
- 長嶋が死ぬ年が最後の野球イヤーかもね
10年後には松井秀喜を観た子供が野球って国民栄誉賞もらえるぐらいすごかったの?って質問してるよ
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:08:37.01 ID:v4pUQHMw0
- 子供の頃から思ってたけど
チーム数少ない上に毎年同じ相手と何回も戦ってて飽きないの?って思ってた
まだ高校野球のほうが一回こっきりの勝負だから必死さがあって見てておもろかった気するけど
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:12:41.90 ID:IwX0PbbV0
- 東京MXでソフトバンクだかなんかの試合やってたんだけど
変な女タレント使って意味不明な中継やってたけど
あんなことしても視聴率稼げるわけねえだろw
番組作ってるやつアホだ(笑)
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:14:36.45 ID:vJYx1bCu0
- 冷静にみると毎日毎日試合やってるのに
野球はそれなりに視聴率とってると思うけどな
そりゃあ昔に比べたら落ち込みは酷いが、それは野球だけじゃなくてテレビ全体に言えることだしな
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:15:43.51 ID:NopTI0qD0
- ps4でゲーム配信見れるようになったじゃん
MLBのゲームが意外と見れるんだよ
なぜ気持ち良く見れるのかと考えたら
とにかくテンポが速い
まぁゲームだからなでもこのテンポの良さが答えなんだよ
ここでピンときた
プロ野球中継の録画を早送りで流せば意外と人気出るんじゃないかな?w
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:17:52.12 ID:0FnZi+yo0
- MXの女に無理矢理野球見せてて寒かったなw
あんま野球好きそうでもなかったし
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:18:32.30 ID:5uQH1u7v0
- ×誰も見てないところで騒いでるだけ
○誰も見てないところで犯罪焼豚が呻いてるだけ
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:22:42.13 ID:Cq8DhKhm0
- どう考えても野球中継以下の番組が存在しないわけだが
低勝率で、嫌いなテレビ番組の一位で、ごり押しがウザイからな
テレビの癌だよ
こういう生ごみを排除しないからテレビが駄目になった
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:24:48.22 ID:vJYx1bCu0
- 斉藤祐樹とか言ってるのは東京マスゴミだけで
栗山監督だって今は大谷大谷だよ ファンは初めから斉藤なんて対して期待もしてないし
キャラからいっても、どうなんだろうねって感じしかなかっただろう
プロ野球は地域密着型に移行してきた 誰も見てないところでっていうのはどうかな
地域別の視聴率まで見てるのかなあ
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:27:20.81 ID:K4tEEPYY0
- >>60
地域別でも一部地域を除いて大したことない
むしろ関東は巨人応援番組ないこと考えるとマシなほうかも
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:28:23.37 ID:qMjUuC0z0
- 野球がローカルコンテンツに成り下がったということだろ
中継も報道もチームがある地域だけでやっとけって話ですよ
とにかく野球はいろんな意味でウザい
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:31:28.39 ID:dQ8DjQaz0
- 確かに最近の野球選手の名前と顔は全く分からない
ただ今さら地上波でやってたとしても野球は見ないと思う
自分が小学校低学年の頃までは家に1台しかTVなかったんで
野球好きな親父にいつもチャンネルを変えられて何時間も占領されるのが本当に嫌だった
それで野球が嫌いになったのも大きいな
まあ野球の自業自得!子供の頃の恨みは根強いんだぞww
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:31:32.43 ID:pqRZFFJ50
- 客は地域密着で増えてるよね
昔はパなんて流しソーメンとか客席でセクロスしてたし
まあ、知名度は昔よりなくなったわな
90年代とかセはほとんどの選手知ってたし
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:37:04.86 ID:/XB+w/F+0
- 実は巨人って地方局みたいなキチガイ洗脳的な寡占状態の報道なしに
一都六県というほとんど関係がないエリアで善戦してるんだよな
それなのに関西の阪神以下、巨人を後追いする視聴率減少傾向にある
結局、企業の宣伝リーグだから球団と関係ない人が増えたんだと思う
地域密着を進めれば進むだけパイは小さくなる
昭和レベルのプロ野球球団を支えるだけの人口と商圏は日本のどこにもなかった
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:53:53.64 ID:kvoTLu030
- ごもっともwwwwwwやきうは無くなっても全く問題なしwww
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:56:12.20 ID:uO/rgtC50
- >>64
地域密着といっても11都道府県にしかチームが無いんだぞ
どんどん空白地帯が増えてくのに野球ファンはよく楽観視できると思うわ
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 11:58:01.26 ID:SYu34l+R0
- http://i.imgur.com/vU5iWPc.jpg
野球の心の最後の砦
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:02:12.71 ID:vJYx1bCu0
- 巨人に人気ないってことだなw
まあ嫌われるのもわかるよ 金で選手ひっぱてくるとか、選手入団のいきさつとかさ
菅野がいくら頑張っても盛り上がらないのはそこだろ
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:06:01.52 ID:ZqzwTw2/0
- >>69
巨人を笑ってられる状況じゃないと思うんだが
ファンと一般でかなり認識がズレてるんだな
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:07:44.90 ID:RzDcze1j0
- 野球人気は落ちていない
地上波からネットやCSで放送されるようになっただけ
今見ていない人は昔から見ていない
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:13:00.10 ID:Nbw15Uwr0
- やきう選手の給料はいつ下がるの?
人気も需要もないのにもらい過ぎ
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:13:01.18 ID:ZqzwTw2/0
- >>71
能動的に観てる人は変わらないだろうけど受動的に見せられてる人及びそれによって新規に興味を持つ人は絶対減ってるよ
テレビも複数ある家が多いので親が好きでも強制的に見る必要ないし、ネットで自分から検索する人はそもそも野球好きだし
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:13:30.58 ID:HvMOZShl0
- 野球部先輩「面白いことやれ」…拒否したら暴力
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399863265/
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:15:31.77 ID:RzDcze1j0
- 【プロ野球】12球団の収入推移 2003→2010
巨人 240億円→218億 阪神 179億円→200億
中日 103億円→110億 ヤク 61億円→60億
広島 65億円→98億 横浜 76億円→85億
福岡 58億円→247億 ハム 35億円→103億
西武 60億円→100億 千葉 57億円→80億
オリ 45億円→90億 楽天 45億円→82億(近鉄から)
収入は減ってない
>>73
ネットの普及など様々なエンターテイメントが増えたんだから、多少は減るのは仕方ない
それは他の物でも同じ
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:27:59.47 ID:jfKboRjh0
-
クソを食い、ウソを吐く
吊り目エラ張り扁平デカ顔のクソ食い朝鮮人
ザマァーーーーーーーw
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:29:31.21 ID:Jyv/DWIm0
- ソースもなしに数字貼るとか
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/12(月) 12:30:33.61 ID:r2RBlhPw0
- 松井もイチローもNPBが嫌だから帰って来なかったんだろうな
ダイリーグ経験したらそりゃ天と地の差だもの
金くらいしか目的無いけどもう持ってるからな
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:37:54.42 ID:ahP/Qj0y0
- 何億円貰ってる連中を応援しに行くとかアホらしいもんな。
昔はそこそこの額で頑張ってたからまだ良かったけど、今は名前も知らん要なのが2億円とかだもんな
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 12:56:52.49 ID:NYkHpmBf0
- 野球で何億ももらうなんて
ほんとなんでなのかと思うわな
客も減ってるのに
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:02:09.08 ID:5YPMtXRR0
- ↑
大学行って学べば分かるよw
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:02:43.33 ID:jFaCSNMd0
- 野球が死んでもマスコミの防衛軍がいる限り、今度はサッカーが今の野球の立場に座るだけ
「それではスポーツです、まずは海外リーグから…、次はJリーグ、その他のスポーツ、以上スポーツニュースでした」
こうなることは目に見えてる
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:03:01.11 ID:a9I3rqIk0
- ダルビッシュのチームメイトが一人でも言えたら野球博士
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:04:02.17 ID:yTNYPY+d0
- 具体的にじゃあどうすれば改善するのかを言わないで
ネットでいくらでもあるテンプレ叩きを語るだけとか
たけし落ちぶれすぎだろ
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:05:28.64 ID:2srFkMH00
- >>84
2ちゃんのしょうもない叩きと同レベルだからなあ
ニートレベルじゃんこれじゃあ、と。
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:08:04.32 ID:Jyv/DWIm0
- >>83
現役アジア人最高の野手 チュシンスがいるやん
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 13:56:04.05 ID:orvZO3IK0
- やきうは無駄な試合数減らして1リーグ8球団がちょうどいい
ヤクルト、デナ、ロッテ、オリクはポイーで
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:15:20.07 ID:90PX1rpzO
- 相撲部屋だってどんどん少なくなってきてるんだから、プロ野球チームも減らすべき。
オリックスとヤクルトいらんだろ。
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:35:28.60 ID:BrHKovnN0
- まだやるんかい
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:40:23.35 ID:3rdtCBHL0
- たけしの言うとおりよ
今の野球界は野手が終わってるわ
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:45:13.11 ID:SKFQeNzc0
- メジャーもBSばっかりじゃねえかwww
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:55:10.07 ID:SYu34l+R0
- オリンピックの後、フィギア、卓球、テニスと来てサッカーワールドカップ
もう野球は終わったな
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 14:57:07.05 ID:FOIhE6Zx0
- たけしはいつも正しい
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:20:26.67 ID:sG5CH+jF0
- このスレ、まだやってるのかw
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:24:31.17 ID:JgYePFVD0
- >>84
最近のブロードキャスターでのたけしのウンチク聞いてるとウィキペディアまんま喋ってたり
ネットに転がってそうな考えを言ったり、どうもブレーンの受け売りっぽいんだよな
これ本人の意見?って疑わしい時がある
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:24:47.66 ID:vtPIRjyu0
- >>71
昔は巨人戦とか普通に20%越えてたわけだが
CSの契約率って知ってる?
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:25:26.32 ID:G21RaXTZ0
- >>93
芸能人に騙されてる典型バカ乙!
小泉や安陪が芸能人を政治利用するのはお前みたいな芸能バカがいるから
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:30:43.96 ID:pAu7XFPK0
- ビートたけし
この人何も分かってないなと思ったらやっぱり東京出身だったw
石原慎太郎やナベツネ同様の地方軽視で東京しか見えてない東京田舎もん
大阪、名古屋、他地方では毎週のように地上波で野球やってるし
衛星じゃ12球団の全試合を毎日放送してる
こういう東京田舎もんは害悪以外何ものでもない
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:40:54.58 ID:MjiASDb50
- >>83
焼き豚は海外の野球見るの苦痛だから本当に選手の名前知らないな
ア・リーグ、ナ・リーグの違いも分からないだろ
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:45:25.20 ID:KDRUns0K0
- ゴールデンで毎試合中継のあるプロ野球に価値があったわけで、
BSCSでひっそりやるプロ野球はマニア向けのコンテンツにすぎない
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:53:59.84 ID:VixD1fmL0
- 昭和の時代みたいに巨人偏向の報道してたらそりゃ誰も見なくなるわな
松井とか無理に持ち上げようとしても騙されてんの巨人ファンばっかりだし
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 15:59:56.05 ID:xMxe3fI30
- 野球ファンの人気は落ちてない理論がどれも現実逃避でしかないのが哀れ過ぎる
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:12:45.28 ID:aoNRu+pk0
- 野球人気が落ちてるのは間違いないと思う
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:20:27.43 ID:q+tfkT040
- 焼き豚さん曰く、「国民全体が貧乏になり余暇や趣味に使うお金が減った」
らしいが・・・
【音楽】ポール・マッカートニー5・21武道館公演 10万円席バカ売れ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399851564/
さあ、ゴールデンウイーク「前半戦」 福岡空港国際線は出国ラッシュ
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/84702
ちなみに福岡県の県民所得は16位 ttp://jp.ecodb.net/ranking/C120101.html
そしてWBCチケットの売上げは http://uproda.2ch-library.com/787651pAp/lib787651.png
貧乏なのは焼き豚さんでしたw
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:21:27.29 ID:2ySV31Xk0
- >>99
サカ豚はJリーグより野球の方が詳しいからな
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:32:16.86 ID:q+tfkT040
- >>105
本当?
以前、焼き豚さんが欧州各国リーグの財務状況を即答した時には腰を抜かしそうになったわw
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:39:40.72 ID:xxN5B9ed0
- >>105
流石にそれはないわ。ほんと知らない。
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:44:21.56 ID:MjiASDb50
- サカ豚
↑未だに謎なんだけどサッカーと豚って何にかかってんの?
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 16:47:24.24 ID:uO/rgtC50
- どうも焼豚って野球アンチをサカ豚扱いして議論から逃げる傾向があるよね
そんな連中が集まってみんなで現実逃避してるのがなんJという犯罪者予備軍集団
こいつらが夢中になってるスポーツなんだからそりゃまともな日本人は野球見なくなるわけだよ
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:04:16.78 ID:q+tfkT040
- >>109
そもそも焼き豚は野球自体には興味が無い。
メディアドーピングされた棒振り双六に興味があるだけ
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:09:47.71 ID:FOIhE6Zx0
- >>108
もちろん焼き豚って言われるのが悔しくて悔しくて
オウム返ししただけです
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:13:56.53 ID:M6ihKbdL0
- サッカーはワールドカップで盛り上がり
一方やきうは更にドマイナー化するいっぽうであった…
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:25:01.27 ID:KeifGdbp0
- 野球の華はなんだ? ホームランだろ?!胸のスカッとするこれぞプロの
打者しかうてないっていうホームランだろ?なのに近年もホームランダービー
ほとんど外国人じゃん!?今年もそうじゃないの?遠くの打ち込める技量を
もった日本人打者 ほぼ壊滅状態じゃん阿部の調子悪いし
昔はブーマーとかブライアントとかバースとかすごいのに混じって王、田淵、山本、掛布
、大杉、門田、落合とかまぁ原もいれていいけど、年間30〜40回ぐらい遠くまでボー
ルを運べる技量をもった4番打が各チームにいたもの
こないだ宮本の解説きいてたら強いスイングすると非難して右打ちするとほめたりするもんな
あれじゃダメだよなぁ
者がけっこういた
。球場いったりテレビみてて楽しみだったもの。
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:38:50.66 ID:q+tfkT040
- >>112
他国同士の試合で比較すると更にやきうは悲惨
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:47:34.00 ID:iDvU8SHV0
- 【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低
2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト
*3.5% 16:05‐ NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:53:26.11 ID:KeifGdbp0
- どうやったら野球人気復活するかなんか簡単
試合時間90分にすればいい
時間がだらだらだらだら伸びてほかに影響でるから
女の子が予定たたなくて球場いかない
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 17:57:44.85 ID:iDvU8SHV0
- ミラノダービー(本田長友)
セリエAで初の日本人対決と煽ったサカ豚マスゴミ
↓結果↓
*2.0% 2014/05/05(月・祝) 05:00- CX* セリエA中継ミラン×インテル
田中初登板
*12.0% 2014/04/05(土) 10:07- NHK ヤンキース×ブルージェイズ
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:07:44.98 ID:qKMFZArV0
- こんなガラパゴスリーグは要らんわアホ。変な独自性ばかり前面に出しやがって。
せっかく野球の本場アメリカが色々と呈示してくれてるのに、頭が昔のまま止まってしまった日本のプロ野球。
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:08:32.41 ID:/vlbtNUp0
- ミラノダービーって言っても本田出てないのに見る必要なし
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:09:30.05 ID:q+tfkT040
- >>117
つ マー君のM3率
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:20:25.00 ID:qJBsk7V90
- >>119
長友は出場したし
スタメン云々は中継始まらないとワカンネーでしょ
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:22:48.98 ID:gGt3a0L30
- B級シネマ・バラエティ再放送>>>>>>>>>税リーグ開幕戦なんだw
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:25:07.20 ID:gGt3a0L30
- ウジが中継なんかするから
NHKなら3%近く逝ったと思う
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:32:11.62 ID:+bbk9xgbO
- つかやきうってまだやってたのか!www
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:33:36.04 ID:XF5cPUqG0
- 俺はやきうってもう死んだと思ってたわ
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:36:47.17 ID:t0NKrIiQ0
- 野球センパイの空気っぷりがヤベえなw
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:48:37.56 ID:jBTcZmiP0
- FAが失敗だったよな。第二次長嶋政権の頃の強引なFA補強で
それまで熱心だった野球ファンが、どんどん引いて行っちゃった
他球団のファンは贔屓の選手が次々に巨人に行けば、アホらしくなるし
巨人ファンも外様選手ばかりで素直に応援できなくなった
まあ、もう駄目だろな
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:48:39.31 ID:ZmTMJ4wD0
- 野球って哀れだな
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:51:30.06 ID:TlWjhTDp0
- >>46
その高齢者だが、午後3時頃は駄目。昼寝してるから。 もちっと遅くして
5時くらいからなら 見てやってもいい。
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:53:46.01 ID:5L1JQMkJ0
- >>127
日本のFA制度が自由すぎるからな。
メジャーみたいにFA補強したらドラフトの上位指名権を失うとかにすべきだった。
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:58:14.64 ID:krCb2T8f0
- サッカーなんか野球より年食ったらヒドイだろw
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 18:59:04.23 ID:TTS8L0fi0
- ワールドカップ、日本初戦は日曜10時で時間帯も悪くないから視聴率すげえだろうし
焼豚も見るんだろうな。
WBCなんて1試合も見なかったけども。
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:04:37.91 ID:JKpc/u8f0
-
いつまで経っても長嶋頼みなのが鬱陶しい
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:06:39.46 ID:lDmWlJjN0
- ピロやきうって開幕してたんだなw
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:08:56.43 ID:krCb2T8f0
- >>133
アレは勝手に巨人軍の取り巻きが
延命措置してるだけだろw
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:12:01.88 ID:Qgvtf0ti0
- 交代交代で椅子に腰掛けて休憩して
9回もやるなんて無駄
立ちっぱなしで3回で勝負するべき
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:12:51.95 ID:w90D3S+a0
- 今日の代表発表、野球が一番したいやつなんだよね
羨ましくてしょうがないだろうな
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:13:23.58 ID:krCb2T8f0
- いや別にw
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:19:02.23 ID:vKDlt9la0
- たけしのような地上波テレビに出ている芸能人って人たちも
誰も見てない所で騒いでるだけの存在だって自覚がないのだろうか?
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:19:08.61 ID:COYAE1Fr0
- あの中畑が監督だもんな、、、力が入らんわ
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:22:39.96 ID:HwRuSmn00
- 野球流行ってるのって韓国だけってマジ?
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:24:59.29 ID:e37SuXy10
- >>139
ニコニコ動画みたいに視聴者のコメントが流れて芸能人も目の前のモニターでみれるようにしたら、率直な反応がみれていいかもしれんなw
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:39:13.39 ID:EB962RfVI
- 確かに今の巨人の4番誰かわからん
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:41:12.60 ID:rRkCAoaG0
- 最新は阿部
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:41:34.12 ID:3FqqqiwI0
- >>98
九州だけどやってませんが?
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:42:56.25 ID:qjsvrClw0
- たけしちゃんも地上波テレビっ子だねえ。
もう大人なんだから少しは他のもの見なさいよ。
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:44:33.27 ID:FCTpJVXf0
- >>137
あれ毎年やってるドラフトみたいなもんだと思うけど
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 19:57:54.98 ID:rRkCAoaG0
- またベスト16だろ
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:03:46.19 ID:g0VByqw10
- >>115
やめろ!楽天の開幕戦でブーメランが刺さるぞ
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:10:59.75 ID:wGaOS29r0
- ビートたけし ヤクザと密接交際の過去…大物幹部との写真も
http://www.news-postseven.com/archives/20111130_73265.html
ビートの隣に立つ男性は、九州を拠点にする広域暴力団の大物幹部A氏
http://4.bp.blogspot.com/-TvKlMXHlZTo/TvRqiEoGkZI/AAAAAAAAAis/srIEF_b3_wU/s1600/a0112660_1850019.jpg
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:23:34.01 ID:FOIhE6Zx0
- >>141
残念ながらマジです
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:22.47 ID:FOIhE6Zx0
- >>149
ダブルスコアでJリーグに完敗だっけ?w
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:33:47.85 ID:IbKYTzD50
- イタリアと英国の2流チームの
ベンチと0Gがエースでも語れる
しょぼい世界の山 w
おまけに、最近中国チームにホームで1−5で脱糞負けしtた天才年賀状つき
ゴリ押しシャツ売りパンダ業
0Gとベンチと年賀状の職業探し大会(笑)
ダサッカー(笑)
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:36:54.51 ID:kG8LlL8u0
- 日本のお笑いはダメになった。段に座ってyoutubeの映像見て騒いでるだけ。漫才やコントしないからどんな奴がいるか分からない
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:38:42.74 ID:4ZDHKo0+0
- 野球下げのスレいくつ
もたてて煽ってるだけだろ
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:38:59.81 ID:FOIhE6Zx0
- 焼き豚たけしを叩かず何故かサッカー叩きw
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:43:28.62 ID:BU9UCvRH0
- 駄目になったんじゃなくて、化けの皮が剥がれたってことでしょ
野球は世界的スポーツ 世界の王貞治 世界のイチロー マー君() 等々 全部マスコミ洗脳の賜物だった
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:43:59.94 ID:6UyamkMl0
- やきうってめっきり聞かなくなったけど
どっかでやってんのか
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:49:24.28 ID:V2l1XiVt0
- ルーズベルトゲームってやきうの話じゃなければ面白そうなのに
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 20:51:27.86 ID:qMjUuC0z0
- 野球は元からダメなマイナー競技だしな
日本のスポーツマスゴミによって長らく洗脳されてきただけ
あんなものを心の底から面白いと思える人達はカリブ海の貧困層と同レベルですよ
- 161 :>>1ウン故ブリーフ仮面氏ね氏(引きこもり歴40年)@転載禁止:2014/05/12(月) 21:23:11.42 ID:55gkH0NC0
- >>1ウン故
ブリーフ仮面氏ね氏
(引きこもり歴40年童貞ギネス申請中)の恥ずかしい書き込み。
◆芸スポ+自治議論スレッド★650◆[04/29〜]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398753047/
211 名前:ブリーフ仮面φ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/05/04(日) 02:59:54.26 ID:???0
近年の芸スポは10代、20代の若者と思われるレスが本当に少なく、30代、40代の
中年男性と思われるレスが圧倒的に多いですが、その原因は記者自身も30代、40代の
中年男性が多数を占め、立てるスレの多くが30代、40代の男性好みのネタというのも
大きく関係してると思われます。そこで「何らかの方法で10代、20代の記者を増やす」、
「記者たちが意図的に若者好み、女性好みのスレを立てる」ということが必要だと思います。
もっと多くの若者が芸スポに集まるような努力が必要だと思います。例えば若者が多く集まる
コミュニティーや若者向けサイトに2ちゃんねるの広告を打つのも一つの手段ではないかと思います。
>>1
↓その後、名無しで自演中のウン故
ブリーフ仮面氏ね氏(引きこもり歴40年童貞ギネス申請中)の書き込みです↓
【自治スレ別館】芸スポの投稿数がたった2年で約43%減少、解決策を相談しましょう★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398944752/
900 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 19:13:14.18 ID:p2Rv2k9H0 [2/2]
ブリーフ仮面様は2chでスレを立て続けて世論を操作出来る
その上多額の報奨金を貰っている選ばれた神
お前らのような負け犬ニート豚とは構造が全く違うのだよwwwww
931 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 23:12:23.12 ID:Jz+mryQL0 [5/5]
過疎でどこが悪い?元のアングラ掲示板時代に戻っただけ
これが2chの正しい姿、人を増やす必要なんてない
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:24:27.04 ID:FOIhE6Zx0
- >>160
娯楽の少なかった昭和の時代に、メディアの洗脳報道によって
面白いと思わされてただけだからな
冷静に考えてみたらここまでつまらない競技も無い
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:35:56.31 ID:BrHKovnN0
- 野球は世界中でやってると思ってました
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 21:39:56.99 ID:GApooKST0
- ジャイアンツのステマに気づいたんだろ。
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 22:05:43.06 ID:Lub1ReC00
- FAが巨人の補強の場になってから流れが変わった
現に貧乏で補強できない生え抜きオンリーの広島が人気落ちてないし
テレビで野球OB老害がやっぱり巨人が強いと叫んで「そりゃそうでしょ」
とファンはドン引き
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 22:06:42.80 ID:9KzFVN/K0
- >>54
まあ誰も見てないじゃん
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 22:18:17.91 ID:orvZO3IK0
- やきうの今の惨状は焼き豚自身の傲慢のせいでもある
僕はそう思うんだよね
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 22:42:31.94 ID:xmRjoTiF0
- >>167
残念だけどそうなんだよ
星野金田とかあの辺りの野球以外を見下すのは野球ファンでもむかつく
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 22:44:57.77 ID:JMQpzXDL0
- たけしの指摘は正しいよ
地上波ゴールデンから消えたら選手どころかルールすら分かんなくなったガキまで現れ始めた
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 22:46:13.70 ID:XnmQGSC80
- あんな野球好きのたけしでもそうなんだ
俺なんか分からなくて当然だな
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 23:24:31.71 ID:FOIhE6Zx0
- たけしはよく解ってるよ
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 23:36:14.82 ID:KDRUns0K0
- >>169
別に知る必要もないしな
そのガキどもが社会に出る頃には野球の話してる上司も皆無だろうし
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/12(月) 23:55:34.85 ID:4vrCL4//0
- >>169
今時地上波ゴールデンwとか言ってる奴もいるが、
育成等草の根活動とかほぼなく、
結局普及ツールがメディア露出しかないんだから
そこで判断するしかないわな。
- 174 :>>1ウン故ブリーフ仮面氏ね氏(引きこもり歴40年)@転載禁止:2014/05/13(火) 00:02:38.99 ID:55gkH0NC0
- >>1
↓ ウン故
ブリーフ仮面氏ね氏(引きこもり歴40年童貞ギネス申請中)のスレタイに関する痛い発言
◆芸スポ+自治議論スレッド★650◆[04/29〜]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398753047/
209 名前:ブリーフ仮面φ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/05/04(日) 02:58:11.34 ID:???0
あと、スレタイ捏造は絶対にいけませんね。記事内から読み取れない文言を
勝手にスレタイに入れたりする行為はダメです。それだと芸スポが嫌儲板などと
変わらなくなってしまいますから。現状でスレタイが捏造臭いと感じる記者は
一人くらいですかね。あえて名前は言いませんけど。
>>2
↓ウン故ブリーフ仮面氏ね氏(引きこもり歴40年童貞ギネス申請中)が、上記発言の数日前に立てたスレのほんの一例 ↓
<元記事>
Jリーガーたちの過酷な実情 年俸下限なしで月給10万円以下も、平均引退年齢25歳…
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4742.html
↓
【サッカー】Jリーグの人気復調!殆どのJ1選手が2500万円近い年俸で知名度が高くない憲剛でも1億円超と景気が良く、芸能人とも続々結婚★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398867285/
1 :ブリーフ仮面φ ★@転載禁止:2014/04/30(水) 19:53:20.69 ID:???0
>>3
↓その後、名無しで自演中のウン故
ブリーフ仮面氏ね氏(引きこもり歴40年童貞ギネス申請中)の書き込みです↓
【自治スレ別館】芸スポの投稿数がたった2年で約43%減少、解決策を相談しましょう★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398944752/
900 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/05/06(火) 19:13:14.18 ID:p2Rv2k9H0 [2/2]
ブリーフ仮面様は2chでスレを立て続けて世論を操作出来る
その上多額の報奨金を貰っている選ばれた神
お前らのような負け犬ニート豚とは構造が全く違うのだよwwwww
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 00:12:07.02 ID:w2arc3hL0
- 夜のスポーツニュースで全試合詳しく伝えてくれてるのに。
- 176 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)@転載禁止:2014/05/13(火) 00:53:18.48 ID:1QdGRFMe0
- >>175(´・ω・`)そのニュース番組(テレビ)自体観てる人が激減してるけどねw
テレビ局のデマと偏向と侮日とコマーシャルにうんざりしてます
ただしW杯はテレビを観るしか無いのが残念だ…
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 00:55:43.02 ID:zMoLNRqv0
- 東京の大学を出たおっさん連中が偉そうにしかも
つまらなさそうにプロでプレーしてるから
自分たちの権利ばかり主張してファンは無視
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 00:57:53.67 ID:cGu2wJtti
- アマチュアだけになるのが理想
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 00:58:58.13 ID:cGu2wJtti
- 我ながら正論吐いてしまった・・・
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 00:59:06.30 ID:zMoLNRqv0
- サッカーのように若い連中に躍動させなきゃダメだよ
高卒からプロに入った選手たちを優先に使うべき
こいつらがホントのエリート
プロ野球選手になるのに大学行ってる時点で2流
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 01:02:05.65 ID:cxHmg2jG0
- >>84
改善して野球人気を継続すべきだという時点で、
重症な野球脳
野球なんか日本に必要無いよ 冷笑
>>95
本当に違和感があるなら、
事務所の森なり東スポなりに抗議文送ればいいだけ
文句言うのは正式に抗議してからでいい
>>108
肥満の松坂を「焼き豚」
苦し紛れの野球防衛軍がムリクリ抵抗して「サカ豚」
>>141
一応日米台
観客はそれなりに動員できている
スポーツサイトでも優先して報道されている
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 02:50:45.68 ID:p0ijxKRK0
- 恵まれないやきうに愛の手を
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 04:25:42.45 ID:cxHmg2jG0
- >>178
それで正解
野球には国策・税金・マスメディア総動員する価値など全く無い
日米関係なら、アメフトのランニングバックやキッカー量産して
NFLに送り込むべきだし
バッティングスポーツなら、野球より普及しているクリケットに投資すべき
この国のスポーツ行政は無茶苦茶
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 04:29:47.97 ID:OS/vxh2gi
- >>183
それのが遥かに夢があるな
ワクワクしてきた
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 04:39:15.67 ID:RF9BuHhv0
- サッカーに八つ当たりしても現状は変わらないよw
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 04:56:48.65 ID:fXxLQPEr0
- オワコンがオワコン叩いてる
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 04:56:50.90 ID:IM0fKQk5O
- やきう バイバイ
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 05:01:45.01 ID:G/A1n0ry0
- セイラーズとやらの高齢婆さんの子も
5歳くらいまでは将来美形になること間違いなしみたいなかわいげ風貌をしていたみたいだね
でもそこから後にこそ
発育の遅さと異常さが如実になった
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 05:06:32.26 ID:sYnkaWnx0
- 元々、占領軍が統治しやすくする為に作られた人気じゃん
野球 プロレス 芸能なんかは
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 05:11:47.03 ID:B+R9aEgj0
- 映画やドラマでも今の人は長回しに耐えられない
たいずスピーディにポンポン場面転換して7分に一回は刺激的な
シーンは入れるようにしている。
だから野球も日本の大衆の変化に即応しないといけなかった
わりと高校野球が人気あるのはそこなんだよ
スピーディで精神の変化がすぐプレーに反映されるからドラマがおきる
みんな魔物とかいってるけど。
プロ野球も間のスポーツとかいって日本人は間が必要とかね
そういうの変わってきてるんだよ今の若者は特に
そういう変化に対応しないと
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 05:15:16.73 ID:YpCShT+D0
- 最近野球見てないからわからんけどまだボールにゴミがついてる?からボールチェンジしてんのかな
あほかと
チンタラポンタラ
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 05:17:16.61 ID:cxHmg2jG0
- >>184
あ、あと奨励会上がりをチェスに転向させるとかな
チェスもまだ実績が少ない
まあ、歴史を少し勉強すれば
こういったプランに行き着くさ
この程度のプランも出せない東大役人や読売が無能ってこと
>>189
プロレスは、まあ武道系がどれだけワールドクラスになれるかっていう
異種格闘技戦の風味もあったから、それなりに意義もあった
軸はMMAに移っちゃったけど
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 05:19:45.78 ID:tdtit6+l0
- テレビの時代の終わり。
たけしも野球も終わり。
個人的にはどちらも好きだけども、もう終わりの時期かな
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 05:39:15.97 ID:fXxLQPEr0
- この世代のおっさんは長嶋見られれば文句は言わない
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 06:09:51.22 ID:ayaxLUnJ0
- 球場で高校野球観てるとレベル落ちたなぁとつくづく感じてしまう
日本がWBCで世界一を奪還するのはもう無理かも
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 06:23:57.12 ID:G5qBSwmp0
- 田中 マエケンのいない次回は東京ラウンド敗退もありえる
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 06:27:03.73 ID:cxHmg2jG0
- クリケットワールドカップで勝たないと、
本当の意味での豪腕・強打とは言えないし
まあ、野球なんてアメリカに留学したい人が趣味でやればいい程度のレジャー
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 07:46:08.48 ID:S7LFPLqH0
- サッカーに限らずスポーツは競馬しか基本見ないが。いろんなスポーツ見た事あるが大体は途中で飽きるんだよな。nbaとかもNFLもただ試合自体は面白いから時間半分にしてくんないかな?野球なんて長すぎて話にならん
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/13(火) 07:48:05.45 ID:wEFhl5zQ0
- 星野もつぶやきの爺さんもみんな分かってるんだろうな
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 07:48:43.60 ID:S7LFPLqH0
- スポーツってさ野球は8回か9回辺り、バスケットは最終ラウンド。NFLも最終ラウンド。5分以内辺り。バレーも最終ラウンド10点から面白くなるがそれまでって消化試合みたいなもんじゃね?前半とか見てもつまらんしすぐ飽きる。野球は長すぎて論外
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 07:52:35.74 ID:lM9m28+Z0
- >>98
オマエも分かってないじゃんw
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 07:53:20.03 ID:N4Mc9RF00
- どのチームが首位かはみんな知らないが、
ヤクルトが最下位ってのは多くの人が知ってる
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:00:42.93 ID:h/Nd65C/0
- >>200
ボクシングなんて最終ラウンドはポイントで勝ってるほうは守りに入って全然おもしろくないけど?
サッカーも勝ってる方は時間稼ぎするだけ
終わりになるほどつまらなくなる
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:13:02.76 ID:S7LFPLqH0
- >>203
時間短くすれば良いんだよ。ボクは5r。サッカーは30分
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:15:57.19 ID:4gJiz2Gw0
- >>204
そうしたら判定や引き分けばかりで不人気
頭悪すぎるw
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:18:30.55 ID:S7LFPLqH0
- >>205
12r判定もよくあるだろ?12r判定なんて死ぬほどつまらんぞ?5r判定のがまし。サッカーも今でさえ引き分け多いしな。
頭悪すぎお前w
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:21:33.55 ID:4gJiz2Gw0
- >>206
12ラウンドですら引き分けあるのに、5ラウンドにしたらもっと引き分け増えるだろ?
日本語読めないならレスしてくんな
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:24:15.57 ID:S7LFPLqH0
- >>207
だから引き分け増えても良いんだよ。12r引き分けなんて死ぬほどつまらんし。ボクシングなんて12r見るの飽きるし。5rですら飽きる。本来は2rで充分。12rつまんないアウトボクシングされんのと5rアウトボクシングされんのとどっちがましだ?
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:29:22.20 ID:KgZzBCEh0
- 今の時代は本当にメジャーなスポーツなんて無いよなあ。
どれも、ほんの一部の選手だけが有名なだけだし
地上波放送も普段は無いし、多様化してるって言うか
スポーツ離れしてる人も多いんだろうなあ。
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:32:36.05 ID:S7LFPLqH0
- ボクシングも36分ですら飽きるしな野球なんて長すぎて話にならん。スポーツは全て30分以内で良いよ。バスケットも毎回1クォータで飽きるしアメフトは2クォータ。バレーは最終クォータしか見ないし。野球は2回で良いよ。
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:35:00.48 ID:cFKUy9wJi
- こんなジジイの焼き豚にすら見放されるやきうwwwwwwwwwwww
焼き豚悲惨っすなあw
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:39:14.14 ID:cxHmg2jG0
- >>209
ようやく、野球以外のスポーツのほうが
国際的に評価が高いと国民が気付きだした
野球は金もファンも選手も草刈り場状態
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:40:07.72 ID:vk9jKSDp0
- ■■■野球関係者、ファンが他競技を叩く理由■■■
□サッカー、バスケット、バレー、五輪競技、その他多数の競技
・国籍公開の義務
・外国籍の在日は外国人扱い
・日本代表に日本国籍必須
■野球
・国籍非公開
・外国籍の在日を日本人扱い(日本プロフェッショナル野球協約82条)
・日本代表に日本国籍不要
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時、野球なんか見てる人は日本人じゃな…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:47:32.90 ID:cxHmg2jG0
- >>211
たけしのところでガチガチの野球防衛軍って
ダンカンとサードくらいじゃね?
たけし自身もボクシングと映画だし
東・・・ハンドボール
義太夫・・・ギター
ラッシャー・・・プロレス
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:48:15.49 ID:BkO08rca0
- 中継しても視聴率取れないから 中継しないくなっただろ
GWの中の巨人 阪神戦を中継したけど 8%だしwww
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:48:50.13 ID:9Vy7YQsq0
- 今は野球もJリーグと同じくマニアスポーツになったのは明らかなんだが、
当のファンが未だに老若男女に大人気の大衆スポーツだと勘違いしてるのが一番の問題
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 08:56:05.37 ID:KgZzBCEh0
- 210 野球は2回で終わり〜!?
じゃあ2回とも三者凡退で終わると6番までしか回ってこないの?
それで、3回以降は延長戦?
ちょっと気が短すぎるんとちゃう〜?せわしないなあ〜・・・・
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 09:09:20.01 ID:dyZl7Giv0
- 3球三振→2球三振(1ストライク後のファウルは三振)
3アウトチェンジ→2アウトチェンジ
四球→二球
9回→5回延長なし
ピッチャー交代後の投球練習禁止
ベンチからのブロックサイン禁止
敬遠は宣言すれば投げなくて良い
ホームランはダイヤモンド一周しない
前の打者の打席が終わってから10秒以内に次の打者が打席に立たなければ攻撃側のディレイ・オブ・ザ・ゲームとしてアウトカウントがひとつ増える
打者が打席に立ってから5秒以内に球を投げなければ守備側のディレイ・オブ・ザ・ゲームとしてアウトカウントがひとつ減る。ノーアウトの時はアウトカウントがマイナスになる。
タイムアウトは1試合2回まで各30秒以内
こうしたらかなりスピーディーに試合が展開する。
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 09:12:17.78 ID:BkO08rca0
- >>218
あほや
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 09:21:40.16 ID:S7LFPLqH0
- バスケットやアメフトは12x4。15x4だがいちいち時計が止まるから倍ぐらいあるしな。本当に一時間以内のスポーツが理想。ボクシングは36分だが二人しか動いてないからすぐ飽きる。
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 09:25:38.91 ID:TGMm5zJV0
- だって選手自体がNPB捨てて海外いく始末だからな
NPBなんてそんなもん
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/13(火) 09:28:24.32 ID:wEFhl5zQ0
- プロレス2世か
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 09:33:20.75 ID:UzJE3up80
- たけしもすっかり老害になっちまったな
黙って映画だけやってりゃいいのに
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 09:33:46.56 ID:cxHmg2jG0
- ■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html
弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」
サッカー叩き人お得意の「川渕の本ガー」への反論
プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない
本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない
Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 09:34:30.45 ID:cxHmg2jG0
- プロ野球は広告費・損金扱いで
親会社の税金対策になるからなぁ
政府こそ野球防衛軍の本丸
プロ野球は法人税が優遇されているからな
まさにエコヒイキ
恩恵に預からず法人税を搾取される企業にとっては不倶戴天の敵
ttp://www.globis.jp/2014-2
焼き豚ニュース
ttp://yakibuta-news.net/
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 09:55:13.72 ID:p0ijxKRK0
- やきうってサッカーの代表発表にも憧れてそうだよな
次のWBCでやりそうw
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 10:08:14.04 ID:3auU2K7R0
- 言いたいこと連発しまくってんなwこんなかでは亀田が一番ムカつくな
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 10:16:50.97 ID:04JTVll10
- 最近の若手芸人も誰がいるかは知らんがな
たけし とか野球でいったら王長島みたいなもんで
それがスポーツでないから引退せずに現役で済んでるだけ。
芸人も大御所とか呼ばれる有名なのは80年代以前や90年代デビューの人間だけで
それ以降のネット時代からのデビューした芸人は殆ど知名度のある人いないのが現実。野球と全く同じだよ。音楽歌手とかジャニーズも同じ(嵐の後釜作れない)
ハリウッドだって若手スターが生み出せずに苦しんでるし世界のスポーツでもスター不在で困ってる
ネットが主体になってテレビの力が弱まってるからスターシステムなんて崩壊してるんだよ。所ジョージやつるべえみたいな無能をスター化できる時代は終わったの
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 10:22:09.33 ID:KgZzBCEh0
- 確かに、どの分野でも昔の様な大スターと呼べる人は
あまりいなくなってるよなあ〜・・・・
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 11:51:11.28 ID:cxHmg2jG0
- ウルグアイサッカーのスレはワールドカップで持ち切りなんだが
野球って、ウルグアイでも普及しているの?
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 11:53:33.83 ID:Py5famNT0
- 本当に野球好きならスカパーやらG+入るのが普通だろ。
たけしがそこまで野球好きじゃないって事だろうな。
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:03:35.95 ID:Tt2KClgq0
- >>226
外れるのは•••••ダル
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:32:52.28 ID:BNJGTf/x0
- テレビの地上波の時代は終わったんだよ
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:42:17.08 ID:SXs3ys8q0
- テレビのせいにする焼き豚(笑)
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:49:35.52 ID:UyHFnl/J0
- 野球以外なんてまったくと言っていいほどTVでやってないわけだがw
スポーツ全部がストリップみたいなものなのかね。
たけしはここ4、5年頭の悪さを感じるようになったな。
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:50:39.04 ID:DlpASpXi0
- >>226
海外組とか国内組とか言いそうだよなw
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:51:38.00 ID:tZhtgS+j0
- やきうのニュースとかもイランだろ
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 12:51:50.05 ID:ty8TmMoc0
- >>235
やきうよりサッカーの方がテレビで放送している件について
wwwwwwwwwwww
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:22.20 ID:B+R9aEgj0
- いままで戦国時代の武将対決が好き、相撲のようにじっくり間をとるのが好き
な日本人の趣味趣向にあう野球が人気を独占していたけど、日本人の国民性が
少し変わってきたんじゃないの?あらゆる分野で間がなくなってきてるでしょ
爆笑レッッドカーペットとかも短くてスピーディななかでのわずかな間が重要
になっている。野球ももっと展開早くして試合時間も短くしないと観てて眠く
なっちゃうよ
うよ
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:08:40.53 ID:UyHFnl/J0
- >>238
リーグ戦やってる??
少なくとも関東で多いなんてことないわ
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:09:45.43 ID:ybuPJw1V0
- ジャンクスポーツや筋肉番付や珍プレー好プレーでスターシステム発動させるしかないだろ
巨人の不細工じゃなく浅尾とかイケメン系な
視聴率悪くてもメディア露出しないと人気出ないぞ
ただでさえ底辺拡大活動してないうえ、試合の視聴率も落ちてるんだろ
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:18:37.17 ID:ybuPJw1V0
- >>239
たしかにそれはあるかも知れない
ゲームもソーシャルゲームみたいなサクサク遊べるのが人気で
RPGはドラクエやFFみたいな昔から続いてるのは売れるけど新しく出た有名タイトル聞かないな
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:25:04.25 ID:AhcLVaYI0
- >>231
確かに今は本当の野球好きは、CSやらケーブルTVやらでプロ野球見ているんだろうけどさ…
それって野球がマニア化(特に高齢層)したってことだよなぁ
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:36:00.31 ID:p0ijxKRK0
- 日本のやきうが駄目になった(のはサッカーのせい)
by焼きぶぅ
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:36:20.48 ID:/B1o5eeH0
- プロ野球はなんかもう文化的に上から下まで出来上がっちゃっててつまんないんだよね
今から何か変化があるとも思えないし見ようとは思わないな
高校野球のほうがまだ興味ある
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:36:39.36 ID:m8GWS6Dy0
- 野球もアテネ五輪以来、サッカーやバレーみたいなナショナリズムが蔓延して国内リーグ戦はどうでもよくなってしまったのだろう。
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:37:20.91 ID:PiuyL6Cm0
- 2013年ニコニコプロ野球チャンネルのベイスターズ戦来場者……640万人
2013年JリーグJ1 スタジアム観戦者……527万人
ベイスターズ1チームに負けるJリーグ
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:41:06.73 ID:EmWSky2p0
- 野球人気低下のスレで何故かサッカーがぁJリーグがぁと喚き続ける焼き豚
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:44:47.24 ID:9Vy7YQsq0
- 野球って本当人気無くなったよな
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:49:13.47 ID:DMpiBXzMO
- 巨人のユニになでしこジャパンみたいなの付けててがっかりした。
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:23:05.78 ID:cxHmg2jG0
- >>249
で、反比例して他の競技の存在感が伸びている
オレの若いころに、商店街フラッグや駅ポスターで
バスケやらバレーなんか絶対見かけなかったのに
今じゃ常設だし
昔の野球って本当に他の競技からインフラを奪いまくっていたなぁって思うわ
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:37:39.44 ID:B+R9aEgj0
- 高校生ができてなぜプロがスピーディにできないのか
イニング交代でいっとき日ハムの高田監督がもっと走って
交代しようと言っていたが根付かなかった。野球は配球や
作戦など複雑でそんなサクサクできないというがあんな一球
一球のったりのったり帽子さわったりロージン触ったり時間
かけないと思考と判断と決断ができないのか不可解である。
高校生だって配球は考えるんだろう?なぜプロになるとあんな
一球一球間をとるのか?
たいがいアマチュアよりプロになれば熟練するのだから仕事は
早くなるのが普通でないか?江川投手はすごく試合時間がみぢ
かかったが彼は配球を考えなかったのか?まっすぐとカーブしか
なかったのだから配球にはより慎重であっただろう。
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:47:38.37 ID:cxHmg2jG0
- 野球やサッカー以前に、
スポーツそのもののファンが減っているんだよね
オレのツレもヒイキの競技も選手も皆無だし
で、演劇やマンガのマニア
野球の時代どころかスポーツの時代が終わったってこと
野球もサッカーも、相撲も土下座して客に媚びる時代だ
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:52:27.99 ID:qIWoTSHu0
-
「ニコニコ」とか「なんJ」は貧民窟の在日朝鮮猿だらけだからなw
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 14:53:52.96 ID:Qdatt0370
- >>253
野球は企業や政府が後押ししてくれるから土下座なんてする必要ない
メジャーに土下座はしてたけどな…
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:07:53.23 ID:cxHmg2jG0
- >>255
若者に対する集客が絶望的
土下座しなくて済むのは巨人阪神くらいだな
あとは、土下座営業
たぶん、ハマの番長さん居残れみたいな
マイナー球団の群衆は、もう実現しないだろう
かと言って、離れた若者がそのままサッカーとかにスライドするわけでもない
本当に、スポーツNO、マンガYESっていう若者が急増中
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:12:55.20 ID:n7J7S7yb0
- 娯楽の多くが多様化細分化マニア化しちゃって
世間が一斉に同じものに熱中する時代は終わってる
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:16:56.94 ID:cxHmg2jG0
- 黒子のバスケ
読者が野球場に行く図は思いつかない
もし行くとしたら、無論野球ではない
当然バスケの試合
キャプ翼や聖闘士星矢の読者が野球観戦なんて時代は
本当におしまい
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 15:42:22.74 ID:3Jp6C+TJ0
- >>239
長嶋・王で盲目的に野球を崇拝してを観てた層が段々減って行ってるんだよ
その子供たちが親の影響で野球を好きになるかといったら意外と嫌いになるパターンも多い
そして突出したスター選手もいなくなった
たぶん松井秀樹辺りが最後の看板だったんじゃないかな
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 18:19:38.99 ID:5whDG7Fa0
- >>226
2010年W杯で日本が惨敗するの見越して
直後の7月にWBCの代表発表を予定してたんだぜ
実際はサッカーが盛り上がっちゃったから無かったことにされたけど
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 19:47:27.15 ID:p0ijxKRK0
- >>232
外れるというよりはダルのほうから辞退すると思うw
>>236
サプライズ選出 とかなw
>>260
あったなww
結局いつの間にか脱税犯が代表監督やってるっていうww
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 20:41:42.86 ID:2KUn6fyW0
- >>239
別に間っていうか色んな競技がある中で野球選択してたわけじゃないでしょ
単に野球しかなかったというより野球以外存在しないかのように
ゴリ押しされてたってだけの話だよ
もしサッカーが流行ってたら蹴鞠から続く文化とか理由付いてたはず
>>256
マンガYESって漫画も普通に衰退してるだろ
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 21:06:59.69 ID:8zVJ0jvl0
- >>1
【芸スポのウンコ】ブリーフ仮面【無職歴30年童貞】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1399977471/
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:20:43.95 ID:p0ijxKRK0
- やきうの糞っぷりが日本人も気づいてきたのはいいことだ
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:21:56.40 ID:X1Zq2d0A0
- >>261
代表発表と予備登録パクりそうw
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:22:48.28 ID:FNQQWVo80
- __,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::|. | こんな げーむに まじに |
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │ なっちゃって どうするの |
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:39:39.69 ID:/xhFxSy6O
- NPBは、マンガ&アニメ業界と提携して面白い作品創ってみろ
小学生が思わずグラブやバットを買って欲しくなるような作品を
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 22:45:02.91 ID:0YnMA0bk0
- ■日本代表春シーズン試合
5月17日(土)12:00 対韓国代表 韓国・仁川
5月25日(日)17:00 対香港代表 東京・国立競技場
◎テストマッチ
5月30日(金) 19:00 対サモア代表 東京・秩父宮ラグビー場
◎パシフィックネーションズカップ
6月7日(土)18:00対カナダ代表 カナダ・バーナビー スワンガードスタジアム
6月14日(土)19:30 対アメリカ代表 アメリカ・ロサンゼルス スタブハブセンター
◎テストマッチ
6月21日(土)14:00 対イタリア代表 東京・秩父宮
※時間はすべて現地時間
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:08:47.03 ID:p0ijxKRK0
- たけしの映画とやきうってどっちのほうが面白いんだ?
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:18:35.85 ID:5whDG7Fa0
- >>265
どこに提出するわけでもない予備登録ですね
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:44:46.84 ID:0YnMA0bk0
- アジア五カ国対抗2014 (ラグビーワールドカップ2015
アジア地区最終予選)
<日本代表 対 香港代表>
2014年5月25日(日) 17:00キックオフ 国立競技場
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:46:11.62 ID:cw1zBLSp0
- ニュースでも先に大リーグ関連があれば見るが 日本のプロ野球関連が始まるとチャンネル変えるからな
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 23:59:38.68 ID:9Vy7YQsq0
- >>272
俺は大リーグも見ないな
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:24:07.25 ID:l+9RCc1n0
- 俺は大リーグもプロやきも甲子園もWBCもやきうなら何でも見ないな
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:25:18.50 ID:cfc5X86s0
- やきうんこりあが映った瞬間にチャンネル変えるのがデフォ
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:32:51.21 ID:d8FAyXYWi
- アンチじゃないし昔球場行ったこともある人間だが、ようやく最近つまらなさに気付いた
飽きた、ではなく、球投げて打ってって行為が馬鹿馬鹿しいなって
まあ、それ言ったらスポーツ全般そうだが
- 277 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/14(水) 00:33:54.84 ID:HvnSRxUE0
- 娯楽が無い地方の野球オタクが球場で盛り上がってるだけだよな
中継も視聴率低いし一般のほとんどのひとは興味もないよな
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:36:24.24 ID:TV3g/+CR0
- 秋山監督
「サッカーは興味ないなぁ。知ってる選手がいないもんね」。
空港の出発ロビーで放送されていたザッケローニ監督の記者会見には目もくれなかった秋山監督。
その頭の中は昨季まで就任5年で3度、優勝した交流戦のキーマン探しでいっぱいの様子だった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/05/13/kiji/K20140513008150670.html
一方、サッカー日本代表 ザッケローニ監督は
――本田が不在の場合、代表の勝率が落ちているが、それをどう打開していくのか。
それから野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が日本でも話題になっているが、
サッカー文化が根強いイタリアの監督としてこの状況をどう見ているか?
ザッケローニ監督
日本のスポーツ文化についてだが、2年前に就任してから言っているのは、私自身、
スポーツ以外の日本の文化全体を受け止めながら、自分のサッカー観を持ち続けたいということ。
日本のスポーツ文化は尊重していきたいということは言ってきたし、実際に尊重している。
野球がこれだけ根強い人気があるのは素晴らしいことだと思う。
当然、野球のほうが歴史は長いわけで、大衆の興味をひくのも理解しているが、
それに対しては素晴らしいの一言だと思う。
サッカーも野球に取って代わる存在というよりも、野球があってサッカーも同じように
日本のスポーツ文化として一緒に成長していければ良いと思っている。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201303140004-spnavi?page=2
これが器の違いか
焼き豚ってこんな奴ばっかだな
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:38:50.89 ID:Gwui5LaM0
- しかし、マー君もメジャーに行っても負け無しやもんなあ〜。
どこまで強運の持ち主やねん!っていう感じ。
ホンマに大したもんやで〜!
ダルも、もうちょっとでノーヒットノーランやったのに
2回もチャンスを逃すって、ちょっと不運やったよなあ〜。
上手く行けてたら2年連続ノーヒットノーラン達成やったのに・・・・
でもこの二人の活躍には、これからも目が離されへんわ〜。
同じ関西人として応援してるから頑張ってや〜!!
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:38:59.51 ID:1BLNGnnL0
- 言うても昔よりはレベル上がってんじゃねーの
俺がガキの頃の巨人は、斉藤槙原桑田3枚看板とかだったけど
あいつらがそんなすげーピッチャーとは思えない
そしてパリーグなんか誰も見てなかった
- 281 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/14(水) 00:39:00.54 ID:HvnSRxUE0
- 正論だよな
地方の焼き豚が盛り上がってるだけで、一般の普通の人はみんな興味もないしみてない
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 00:44:13.72 ID:Gwui5LaM0
- かと言って、サッカーも今はワールドカップ前だから
盛り上がってるだけで、終ったら静かになる・・・・
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:24:49.48 ID:vblNP0lV0
- >>31
セレッソ応援レポーターの池田愛恵里のブログにも書かれてたらしいのは
ヤキュハラまさにこれか。
この子のスレで焼豚が、グラビアやらないDVD出さないのは(実際はやってる)、
サッカーの仕事やってるせいとか阪神の応援したかった感があるのにとか嘘が酷かった。
有吉反省会で、ビールの売り子やってたけど野球興味ないって言ったら、焼豚発狂してたなw
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 01:48:23.48 ID:l+9RCc1n0
- >>278
サッカーは日本で1番人気あるスポーツだから
やっぱ焼き豚よりサカ豚サイドのほうが余裕あんな
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:01:29.74 ID:N+dkgi+x0
- >>284
選手知らなきゃ見ないからメジャーも見向きもしないんだよな、野球ファンは
競技そのものには何の愛着もないから知ってる奴がいなくなればドンドン人気が低下する
本音は強がってるだけなんだろうけど、こういうとこに本音が垣間見える
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:05:40.65 ID:Wkm+SyyY0
- やきうはこんなやつばっかだな
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 02:22:26.92 ID:+gHC8/9K0
- >>285
その点については選手個人のファンというより
球団のファンと言った方が近いかと
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:11:34.15 ID:L5Gp6+sX0
- >>282
ワールドカップが終わっても国際大会は続くし毎年盛り上がってるじゃん
なんでそうやって現実逃避するのかね…
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 06:59:57.31 ID:lnl9ZpVv0
- お笑いにも同じことが言えるんやで
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:08:12.08 ID:0svJe7IQ0
- >>282
W杯予選ごときに負けた第3回WBCの立場は?
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:27:08.54 ID:pN86PUJf0
- 昔の野球と違って今の方が選手、球場、道具等が急速に進化しているから面白いだろ
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 07:42:22.88 ID:KxVfqupz0
- 99年のオールスターとかめっちゃ楽しかったけどな。
今のオールスターはあんまおもろしくない
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/14(水) 10:03:31.31 ID:4zuFFvOj0
- マンガもアニメもシュリンクしてるけどな
コアヲタだけが金払う
ライトファンは減ってる
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 11:09:28.84 ID:BvqG1d+f0
- 4.7*% 13:55-14:30 NHK 決定! サッカー日本代表
*9.2% 2013/10/24(木) 16:53-17:50 TBS プロ野球ドラフト会議2013
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:03:00.81 ID:BRi5oWPS0
- >>294
8.7% 13:55-14:55 NTV 情報ライブ ミヤネ屋・第1部
3.7% 13:55-14:30 TBS ひるおび!全力応援 ザックJAPAN 23人の侍選出へ 緊急
2.6% 13:05-14:25 EX* ワイド!スクランブル・後拡大SP
2.1% 14:00-14:50 CX* ドラマチックα・第1部・緊急生中継!サッカー
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:12:06.15 ID:nyM2GCPL0
- 焼豚が1レスも持たずカウンター喰らってて吹いた
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:15:13.09 ID:NVce6T350
- WBA、WBC、WBO、IBFとあとなんだ?
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:20:03.21 ID:ZrvfKvKU0
- 代表メンバー発表会見より
ドラマの再放送のほうが数字を取る
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:22:15.80 ID:vzEqDLQm0
- >>262
極論に思えるw
野球が人気になった経緯をしっかり調べたほうがいい。
他にも衰退したスポーツやエンタメが沢山あるんだから。
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 12:41:00.60 ID:eBOQaPaoO
- ビートたけし=サカ豚
www
- 301 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/14(水) 13:30:58.66 ID:uPMPeG9T0
- >誰も見てないところで騒いでるだけ
野球オタクだけみてますよwwwwwwwww
- 302 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/14(水) 13:52:04.76 ID:uPMPeG9T0
- まあたけしがいう誰もは一般の人のことか
野球オタクのことじゃないな
野球オタク「地方では人気あるよ」
wwwww
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:07:34.97 ID:0T2Puoc20
- あちこち見た感じ広島と福岡じゃまだ人気あるっぽいな
なんとも得意気に書いてる
ただそれでいいの野球ファン
30年前はほぼ野球一強だったんだから局所で勝っても他で削られてて
日本全体で見たら大きなマイナスだぞ
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:20:41.06 ID:HVXzGHmj0
- >>303
関東から離れた地方ならまだマシなんだよな
ただそれも何時まで保つかわからんけど
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:28:49.69 ID:l+9RCc1n0
- >>301
なんJ民の悪口はやめろwwwwww
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:34:09.31 ID:HVXzGHmj0
- 確かになんJそのものだなw
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:42:59.49 ID:ut8iU6yH0
- どこと戦うわけでもない代表選出
どこに提出するわけでもない予備登録発表
どこに規定されたわけでもない年代別代表
とくに目的のない代表候補合宿
何の大会前でもない壮行試合
どことも競合しない監督選びで難航
これぐらいやってガンガン報道すれば野球人気はV字回復!!!
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:43:22.14 ID:+Ge9pEex0
- ★4もいるかね
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 14:53:53.48 ID:l+9RCc1n0
- ★4なのに具体的なやきう人気回復案を全く提示せず
サッカーガーJガーで終始してるんですよ彼らは(焼き豚)
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:01:40.11 ID:0T2Puoc20
- 皮肉なことにWBCで世界がどんだけ野球に興味ないか明らかになっちゃったんだよな
始まってみたらアメリカはやる気ないし、圧勝するかと思ってた韓国相手に大苦戦
どうやら野球に熱心なのは10か国にも満たない。なのに日本は圧倒的に強いわけじゃない
見てた人は同年のドイツワールドカップとどうしても比べてしまった
やるべきじゃなかったなWBCは
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:09:58.66 ID:HVXzGHmj0
- >>309
逆に考えると、もう打つ手が無いからサッカーを叩くだけしか出来ないんだろうな
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:10:24.67 ID:ut8iU6yH0
- >>310
五輪も韓国にあっという間に追いつかれたことを証明しただけだったね
ラストの金メダルが韓国って野球らしくてワロタわ
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 15:46:00.71 ID:kr5IGgEX0
- 昨日のいわきの巨人戦は関東では地上波放送されてたのでは?
BSで見てたけど、ホームランボールを獲った少年、明日はクラスみんなのヒーローに
は笑ったな。
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:23:47.30 ID:3SBYcLlG0
- 巨人偏向報道がウザい
巨人有利のルールもうざい
すべて巨人が悪い。自業自得
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:31:36.33 ID:jf+nmLwj0
- 町内会の会合で野球の話題が出たらしいよ。でも日本のプロ野球じゃなくアメリカ野球のマー君だってさ。
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 16:38:04.40 ID:0svJe7IQ0
- >>310
第三回WBCなんて中国に苦戦
ブラジル台湾には苦戦どころか敗戦寸前まで行ったからなw
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:00:20.83 ID:HVXzGHmj0
- たけしぶっちゃけすぎ
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:02:45.96 ID:Ib5eIhEd0
- たけしの今の立ち位置もそうだよな
何をしている人かも分かんない
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:07:22.31 ID:zsdnFJgz0
- 身体能力が衰えたベテラン選手を
賛美しすぎじゃないの??
これを変えるだけでも、少しはマシになると思うが
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:10:21.54 ID:OTSljhfKO
- サンテレビが有る限り阪神タイガースは不滅です
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:14:50.94 ID:0T2Puoc20
- 阪神が不滅でも、他のチームが滅んだらどこと試合すんのさ?
野球ファンは自分らの応援するチーム以外を妙に罵るが
もっと大局的に状況を見たほうがいいよ。煽りでもなんでもなく
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:16:47.82 ID:PoaoJ6k90
- >>236 海外組とか国内組
もう言ってるよ
>>250
これか ttp://www.npb.or.jp/npb/photo/images/20120130_1.jpg
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:39:35.81 ID:/Z1g88sv0
- >>278
知能が低いからやきうんこやってるんだよ
中米や韓国の土人と同レベルの知能(笑)
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:47:06.49 ID:RmDhnbk00
- テレビから離れて、ネットで試合を見てもらって、
球場に足を運んでくれるお客さんを増やしていくしかないね。
大勢を相手にするより、コアなファンを大事にしていったほうがいい。
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 17:48:41.66 ID:KJ9UhU+r0
- 野球はラジオがあるやろ!
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:34:12.86 ID:l+9RCc1n0
- 同世代のたけしの正論には
さすがの焼き豚もぐうの音も出ないな
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 18:41:34.67 ID:2RrV0XON0
- >>296
弱い弱すぎる
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 19:01:31.56 ID:tYSmO3xF0
- 野球と訳されるくらいだから屋外球場での試合の方が面白いな
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:20:03.85 ID:l+9RCc1n0
- >>310
やきうはWBC2連覇してもこのザマだもんな
挙げ句の果てには相手いねーのに代表ごっこ始める始末
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:39:40.49 ID:3OmU74hqO
- ワールドカップで早々に敗退が決まってトーンダウンするサカ豚ちゃんが楽しみだ。
3試合しか見れないな、まぁ頑張れや。
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:55:16.21 ID:/H1WHth00
- >>330
だからそういうサッカー叩きしても状況は好転しないぞ
焼豚はまず今の野球人気低下を受け入れないと前に進めないぜ
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 20:57:53.82 ID:PoaoJ6k90
- >>330
日本戦を含めて63試合あるのだが
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 21:13:54.05 ID:o94Ssf6h0
- >>330
ワールドカップはWBCと違って日本が敗退しても盛り上がる位の大会だろ
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 21:37:29.28 ID:l+9RCc1n0
- >>330
よう、ガラケー
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 21:48:20.36 ID:iRyMWulG0
- ワールドカップで母国代表が負けて喜ぶ奴がいる
不思議な国ニッポン
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 21:58:28.42 ID:l+9RCc1n0
- やきう の 未 来 を 心 配 す る 焼き豚 は このスレ に は 居 な い よ う だ
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/14(水) 22:01:08.25 ID:ESt2Z3M30
- >>1
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 01:23:53.27 ID:afDIBRRJ0
- >>336
焼き豚「これ以上、人気が出たらどうしよう・・・」,「世界中で注目のマトになるのは辛いわ〜」
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 02:26:47.31 ID:U+ryshGF0
- 確かに昔は大衆スポーツだったが、今はマニアが騒いでるだけになった
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 02:36:55.60 ID:gUtRr+Hr0
- >>330
4年前もそんなこと言ってたなー焼き豚くん
日本がベスト16進んでトーンダウンしたのは君らだったよね
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 02:42:44.83 ID:U+ryshGF0
- >>340
本当はあの大会直後に第3回WBCの日本代表監督発表しようとしてたんだぜ
日本が決勝トーナメントまで行って大盛り上がりなんで無かった事にしたみたいだけどw
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 02:46:33.32 ID:0tlRBmSJ0
- 野球は時代遅れ・・・
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 02:49:00.24 ID:U+ryshGF0
- 昭和の遺物
野球、プロレス
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 02:52:05.84 ID:eXBO0TZ20
- たけしにも見捨てられるとか
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:01:48.86 ID:Q+Sxoph30
- >>303
たけしの日本=東京オンリーだから
まあ昔の野球報道が異常過ぎだったんだよ
毎日ナイターで、スポーツニュースはどこ回しても野球野球巨人
民放地上波放送のスポーツ中継はどれも酷いのでなくていい
本当のそのスポーツ好きはBSかCSの専門ch観てるだろう
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:11:55.65 ID:U+ryshGF0
- 関東では誰も野球なんて気にしてないもんな
北海道や福岡だけで勝手にやっててくれや
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:17:32.71 ID:iqI6jCXX0
- たけしが石橋とやってたバラエティも誰も見てなかったな
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:29:01.14 ID:j4rGUnWj0
- ボケ老人たけしが全世界で盛り上がっていると思いこんでいる
老人向け不人気五輪追放レジャーの実態(笑)
国技の全米視聴率が0.3%って地球全域で馬鹿にされるレベル(笑)
アメリカ人もやきうんこりあが大嫌い(笑)
742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に
FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/
the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.
By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.
For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:33:49.18 ID:u1mhkdCq0
- スターがいねぇからなぁ
日本でイチローとダルビッシュとマー君と松坂が試合してたら見てるよ
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 03:52:08.14 ID:QFsklKrEO
- > 今はホントにセ・リーグもパ・リーグもどこが首位なのかも知らない。
どんな選手がいるのかも分からないよ。だって日本の野球はゴールデンでやらない。
正にこれ
日テレは毎日放送しなよ
放送しないから見ない
たまに放送しても今の順位も選手も分からないから見る気しない
日テレのバラエティーだって一桁だろ
なら野球やれ
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 04:02:43.92 ID:iqI6jCXX0
- 日テレの19時20時のバラエティで一桁出してるのは
水曜と金曜くらいだからな
野球放送するくらいならバラエティやりたいでしょ
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 06:12:47.24 ID:afDIBRRJ0
- >>351
プロ野球の放送をしても、野球ファン自体は全く増えないという悲しい事実
- 353 :352@転載禁止:2014/05/15(木) 06:13:23.44 ID:afDIBRRJ0
- 間違えた 351→>>350
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 08:20:28.65 ID:foRCzDi70
- 先生この患者は?
. ___ _ ,-、
. |)__) . / `{.0.}、 もう治りません。放置で。
. / ー -\ / . _ノ `ー’ヽ
/ (●) (●) | ( ●) (.●)
. | (__人_.).| . | (__人_.)i
\___`⌒´,ノ . | `⌒´ ノ
./ , ゙ヽノ⌒i ヽ,___ _,/
|ーi, / ̄7┤ / . Y ^ヽ
ヽ、二/_とノ .. | .| ゚| | .|
ファビョ━|ヽ━━ | ヽ━━ン
/ ヽ─┴ ヽ
ノし(;;゚\)ll(/゚;;)
/⌒ ⌒゙(__人__)'⌒ \
< ノ( |r┬- | u >野球は凄いんだぞ(震え声
\ ヾ,:::l::::/` ,/。
. /⌒:/^ヽ、:|rl | ,ィヽ ゚。
/ :,ゞ ,ノ: ゙⌒" , \ ミ
l / ./: | \ ,、
ヾ_,/ |\、 ´ ̄〃こ)
_| | ー─-イニノ
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 09:47:28.78 ID:gUtRr+Hr0
- 田舎もんの焼き豚が上京すると
東京人のやきうの冷めっぷりに戸惑うんだよな
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 09:53:04.85 ID:s4bBH6jb0
- >>348
最近ドジャースだかがとんでもない放映権契約結んだりしてるけど
あの天文学的な数字はどーやって決めているのかね?
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 10:15:04.23 ID:BaYF3m/FO
- 誰も見てないところで騒いでいるだけwww
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 10:18:48.67 ID:JpNbRe0u0
- >>350
巨人にスーパースターが出てくれば見るよ
特にバッターで
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 10:22:31.14 ID:BGf7XI0L0
- たけしなど高齢者頼みの野球
高齢者の意見は、ハナから否定するのではなく
もっと耳を傾けるべき
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:08:08.48 ID:Tn1phMOO0
- ナベツネ死んだら終わりかね
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:24:11.38 ID:vgmY+osw0
- たけしの言う野球とは「プロ野球」のことだろ?
日本では野球とはプロ野球のことなんだよな、あとは高校野球
どちらも新聞社の販促活動の一環であって、宣伝しまくったから人気が出た
その宣伝効果が薄まれば当然ダメになるし、そもそも日本に野球は根付いてなかったんだよ
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 11:44:20.59 ID:8IGYeqRJ0
- >>356
ただの頭の悪いローカル放送局だからな
他のど田舎やきうんこりあ団は地元の
放送局がまともだからそんな逝かれた
契約は結ばない(笑)
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:01:34.11 ID:1+UzqD8K0
- やきうごときで騒いでる奴なんていないだろw
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 13:27:18.21 ID:athFT3Md0
- 愛やきう無罪
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:01:01.41 ID:dSZHcn8m0
- 今の野球にコアなファンているんですか?
コリアなファンの間違いじゃなくて
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:08:15.86 ID:gUtRr+Hr0
- 今年はW杯あるからやきうの注目度が低いのはしょうがないだろ
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:27:33.68 ID:U+ryshGF0
- >>366
W杯無くてWBCwがあった去年もサッカーの方が盛り上がってたんだが・・・
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 14:57:22.21 ID:dSZHcn8m0
- ワールドカップ台風よ、早く去れ!
↓
アジアカップ台風よ、早く去れ!
↓
五輪台風よ、早く去れ!
↓
W杯予選台風よ、早く去れ!
↓
・・・以下ループ
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:01:43.68 ID:U+ryshGF0
- >>368
結局毎年サッカー盛り上がってんだよなw
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:12:39.23 ID:gUtRr+Hr0
- 代表はサッカーじゃない(ムキーーー
ってのが焼き豚の言い分らしいww
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 15:33:34.00 ID:U+ryshGF0
- 焼き豚w
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 18:08:37.40 ID:gUtRr+Hr0
- たけしみたいにやきうに興味失ってるジジイって意外に多いのかもな
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 18:25:41.97 ID:QK8aRv4R0
- 野球は試合数が多すぎて一試合一試合の緊張感がない
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 18:31:00.04 ID:dLk5uYXy0
- >>372
じいちゃんにまで飽きられてたらもう先ないなw
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 18:33:48.43 ID:U+ryshGF0
- もう今はM3ですら野球から離れかけてるからな
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 18:46:12.59 ID:dSZHcn8m0
- たけしは長嶋が復帰するれば喜んで野球見るはず
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 18:49:44.36 ID:fExNB3Kn0
- 最近の野球はほんとに退屈だな
仲良くしすぎでなれ合いすぎだよ
人気獲得優先だから真剣勝負ではなくなってる
マー君に勝てなくも相手チームが反省もせず賞賛してるのみてもうプロ野球は興行になったんだなと思った
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 19:05:57.62 ID:gUtRr+Hr0
- 確かに退屈だな
ぶっちゃけたけし軍団の草やきうチームのほうが数字獲れるだろ
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 19:25:18.96 ID:bajZH58l0
- BS日テレの平日延長時糞画質化も響いてる
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 19:57:08.51 ID:g9WoE8VR0
- >>355
田舎の方が冷めてるよ
そもそも地方でも多くの県が野球中継減らしてるし
球場観戦も地元に球団がないと滅多に見れないからね
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 21:39:07.19 ID:ATGVmmIw0
- 「九州は野球人気が高い」って括られて言われたりするけど違うからね。
それは福岡だけだから、九州全土を一緒くたにしないでって思う
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 21:41:06.42 ID:SfPZdNNS0
- たけしや徳光なんて典型的は長嶋病の人だな
つまりこんな人の言うことは聞く必要なし
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 21:50:57.34 ID:FyFzoCdT0
- >>336
未来を心配するのは選手や関係者の仕事。
ファンが心配したところで、意味が無い。
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 21:56:40.92 ID:7zH2gI1W0
- たけしにバッサリ切られるなんJ焼豚ワロタ
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 22:02:25.28 ID:71hpHtDe0
- 今どき地上波しか見れない奴にスポーツ語る資格ないでしょ
地上波でやってるスポーツなんてサッカーの代表戦だけじゃん
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 22:05:37.57 ID:gUtRr+Hr0
- 毎日毎日3時間も4時間も太ったオッサンの棒振りで時間を潰す時代は終わったってことだよ
なんJの実況中毒の廃人以外は
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 22:36:32.16 ID:eBF6Y2VG0
- >>330
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399614912/458
サッカー人気は日の丸の力だからー の焼豚ちゃん
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:00:23.99 ID:U+ryshGF0
- >>381
平気で「ホークスは九州全体で人気ある!」とのたまうのが焼き豚だからなw
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:03:12.86 ID:+6A6bNGN0
- >>382
それ水俣病と同じようなもんだろ
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:04:27.32 ID:U+ryshGF0
- たけしは先見の明があるよな
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:08:38.84 ID:3vmVQ8JLi
- たけしの法則
野球更に落ち目になるフラグ
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:16:45.27 ID:JeDOqQha0
- 皆が思ってることを良く言ってくれた
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:17:53.55 ID:U+ryshGF0
- 野球世代のたけしですら危機感持ってるのに
ここの焼き豚は一切危機感無しの脳内お花畑
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:35:03.12 ID:G1iwlCgi0
- 野球やってるヤツは時代遅れ
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:36:16.62 ID:M2+2HE7d0
- 昔は中継なんて滅多に無く、
スポーツニュースでちょっとだけ、スコアだけの日もある
今は全試合完全中継あり、ネット配信もあるんだけど
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/15(木) 23:49:01.00 ID:JsE8CGIm0
- マスゴミのゴリ押しでみんなうんざりしてるんだろう。
ハングルや朝鮮人が映るとチャンネルを換えるのと同じ。
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 00:23:42.86 ID:5ecc5AdP0
- >>393
危機感を持つべきは選手や関係者。
ファンが危機感を持ってどうするの?
素人が何か出来るなんて思ってるのなら大いなる勘違いだ。
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 00:33:05.91 ID:BKua7h+d0
- 危機感というかひたすらサッカーガーだもんなぁ
野球に魅力がないと言っているようなもんだ
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 00:43:55.34 ID:BKua7h+d0
- 誰も野球の面白さとやらを説明できないし
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 00:53:37.80 ID:l5w4aByr0
- >>397
それでもファンから発信できることは否定しちゃいけないと思うんだ
与えられたものだけを楽しんでるだけならそれこそ餌を黙った食べてるだけの家畜と同じだよ つまり本当の豚だね
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 00:54:01.27 ID:5ecc5AdP0
- >>399
ナカイの窓 プロ野球を語り尽くそうSP セ・リーグ編 - 14.05.07
山里「僕も正直野球は全然知らないので、野球を知らない人が、野球って
面白いんだと思える何かを・・・」
中居「そういう気持ちは全く無いです。これをきっかけに野球が嫌いな人
興味を持って下さいという気持ちは全く無いです。ただただ語りたいだけ。」
中居君は良いこと言う。野球ファンの本質を突いてます。
特に説明する気が無いんです。
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:02:16.48 ID:BKua7h+d0
- >>401
完全に諦めてるな・・・w
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:03:17.40 ID:2i4LWd+20
- >>400
確かにその通りなんだが、プロ野球の歴史を見ていけば
新聞社が派手に宣伝したモノを喜んで受け入れる時代だったことが分かる
大抵の人は時代に沿って考えも変わっていくけど、プロ野球は成功体験が大きすぎたから
ここまで偏屈になってしまうのも仕方ない
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:03:48.26 ID:JSSryCCc0
- そりゃ、やきうんこりあなんて洗脳された無能老人にしか理解不可能だしな
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:05:14.78 ID:XawehdRri
- 野球は見るものじゃない
やるもの
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:09:16.22 ID:5ecc5AdP0
- >>402
諦めていると言うか、ファンとしては分かる人が分かれば良いという
スタンスなんだよね。
与えられたものを楽しむ、責任の無い議論をするのが好きなんですよ。
危機感を持ってとか、ファンから何かを発信するとか、距離を縮めたり、
責任が伴うような事は正直興味ないですね。
例えば、最近でいくと統一球の問題がありましたが、仲間内であーだこーだ
議論はするけど、横断幕を出したり抗議行動をしたりするようなファンは
ほとんどいなかったはず。
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:10:34.72 ID:1FF567/U0
- >>405
道具揃えんのめんどいし高い
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:15:59.39 ID:BKua7h+d0
- >>406
何か未来が全く見えない世界だな
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:18:15.25 ID:Srof6wXg0
- >>401
芸スポでサッカーの楽しみ方を尋ねると、なぜか野球のつまらなさを語られるしな。
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:18:31.25 ID:5ohVjNTd0
- たけしの言うことはピントずれてないか?
日本の野球がダメになったは正しくないしみんなメジャーを見てるなんて嘘だなぁ
かつて俺様星野がけっこう正しいことを言っていたが
「野球の人気が落ちたんじゃなく巨人の人気が落ちた」ということだよ
観客の数を数えられるようなガラガラの球場でやっていたパ・リーグにしてみれば
地域密着に成功した現在の方がはるかにいい時代だろう
娯楽や趣味が多様化している現在どこが首位のチームか一般人が知っている競技なんて
逆に気持ち悪い
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:19:20.30 ID:Srof6wXg0
- サッカーは面白い、なぜなら野球がつまらないからである。
そういう理論が成立するのが芸スポ。
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:20:14.77 ID:jPXCwGg+0
- >>401
>ただただ語りたいだけ
つか中居の野球語り自体クソつまらんという
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:33:47.84 ID:5ecc5AdP0
- >>410
確かにMLBは見ないなあ。
時間帯の問題もあるけど、日本人選手以外にとりあえず思い入れが無い
ので、応援しづらい。
結局好きな日本人選手が出てる試合で、見られる時間帯に
中継があればと条件が限られる。
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:34:06.42 ID:E2SU5LCc0
- >>401
野球ゴリ押し日テレは山里使って、知らない人間に興味持ってもらおうとしてんのに。
テレビに出てる人間が、興味ない奴は入ってくんなって言うって。
電波使うなよ、飲み屋で語ってろよ
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:39:37.30 ID:NvCJXs6l0
- >>410
その通り。
サッカーの場合、Jリーグに飽きて欧州リーグにハマる人はいるけど
野球の場合、NPBを見なくなったらそのままMLBとか見ることもなくなる。
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:43:44.89 ID:5ecc5AdP0
- サッカーファンでJリーグや日本代表から入った人が
海外サッカーにはまるケースは普通にあるの?
レベルは高いんだろうけど、特に思い入れのあるチームや
選手がいなくてもすんなり受け入れられるものなの?
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:56:36.59 ID:g/c3zVNB0
- ボーリングブームが来る
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 01:59:51.98 ID:NvCJXs6l0
- >>416
それはないよ
海外見るキッカケになるのは、日本人選手の◯◯が移籍したからとか、外人選手の◯◯が好きだからとか。
選手追っかけてるうちにチームが好きになる。
単にレベルが高いとかだけでは見る理由にならない。
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 02:10:20.47 ID:l5w4aByr0
- >>406
確かにそうだよね
原の一億円問題の時も球場でファンが何かをしたって話は全く聞かなかった
それはそれでどうかと思うんだけどなあ
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 02:18:39.77 ID:lgyagGuU0
- >>395
ふた昔前まではジーズン中はナイター中継で
レギュラー番組潰れるなんてしょっちゅうだったろう
たけしにとって野球=巨人だからね
いまだに巨人・大鵬・玉子焼き感覚で止まってんだと思う
そもそも昔の野球報道が異常だっただけだと思う
好きな地元球団あるけどCSの中継と野球専門ニュースのが
じっくりやってくれるから良い
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 02:50:05.38 ID:Jz6iOTUi0
- たけしって水島新司のチームと試合をしたりして、野球自慢とか言ってたけど、
思ったより巧くなかったよな。
あれだとB&Bの洋七のほうが巧かった。
でも芸能人野球大会で、元野球部の触れ込みで出てきた石田純一が途轍もなく
破壊的だったよな。あれ投球フォームも変だし、なぜか真ん中ばかりに行くので
フルぼっこだった。
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 02:56:11.23 ID:qrBxdgL/0
- 放映されてれば下手なバラエティよりかはマシだと思い見るけどさ
如何せん試合時間が長すぎる。3時間とか平和な昭和後期じゃあるまいし
生で見に行っても途中で帰りたくなるわ
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 03:42:02.77 ID:UhfEWCtX0
- >>401
あーこれ見たわ
中居はやきうで生まれてやきうで育ったって黒バラでも言ってたなww
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 04:00:12.49 ID:9kFDadI50
- >>410
パの客数に関しては、1970年代に比べれば確かに増えてるが、2000年代初頭に比べたら減ってるね
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 04:31:47.35 ID:l19tbrsO0
- 高校野球が熱意のピークであり至高だからなぁ。プロ観てもあんなに興奮出来ない
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 04:39:03.04 ID:6vqC9cO00
- たけしのくせにBSアンテナも持ってないのかよ
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:20:05.90 ID:DUEnuz7r0
- たけしは馬鹿ぽいふりして物知ってるところが良かったにの・・
かしこぶるとお前は大学中退でコマネチとかやってた馬鹿じゃん、ってことになる。
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:22:29.70 ID:F71D6FvV0
- 実家はそんなに貧乏ではない
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:22:49.43 ID:ref4o2RC0
- >>416
それに関しては現実の状況も変わったし
見る人の多くの意識も変わった
たとえば10年前は欧州一部の上位クラブは日本人には
手の届かない縁遠い世界だったが
今は違う
プレーする日本人選手も段違いに増えた
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:26:15.79 ID:RIKjB6A20
- >>420
>たけしにとって野球=巨人だからね
このとおりだな
たけしにとってそこで時代が止まってる
>>1の文章を日本の野球→巨人に置き換えればまあ正しいことを言っている
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:32:12.28 ID:DUEnuz7r0
- 落合が巨人の監督になれが黄金時代が来るのにな。
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:42:22.81 ID:C0CMf4yY0
- TVでやってないなら、新聞・ネットで調べれば良い。
自分で探さず、垂れ流される情報だけを頼りにする時代は終わったと気づけ
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:43:40.45 ID:ym2lU+4J0
- ヤクルト強かったなぁ
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 09:54:55.30 ID:blR5LrTg0
- >>98
珍太郎は東京出身じゃねぇよ
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 10:02:19.56 ID:Czq2Tsil0
- 誰も見てないところでも騒いでないけどな
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 10:03:43.47 ID:wEFyAC3y0
- 球場だけで騒いでるって意味だろ
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 10:06:53.35 ID:o0dJ+liY0
- >>430
現実逃避だね、巨人の中継があるから全国で野球を
見ていたんだよ
じゃ青森は毎日のように野球中継あるの?
新潟は?高知は?
都道府県別で見たら野球に触れる機会は
減る一方だよ
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 11:40:51.77 ID:UhfEWCtX0
- やきうのファン層はたけし世代が中心なんだから
ジジイがやきう見放しちゃいかんでしょ
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 11:47:11.56 ID:0ELeuw9r0
- てか野球云々以前に地上波にろくな番組がないw
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 11:48:02.61 ID:Cqn6ecPU0
- 昔からプロ野球文化なんてなかったよ
マスコミが金儲けのためにあるかのようによそおって押しつけてただけ
日本にある野球文化は甲子園しかない
だから、高校で球児をいくら使い潰したところで、たいした文句もでなかった
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 11:52:40.81 ID:v9BXCHlc0
- 時代の流れを理解できてないたけし
未だに感性が昭和
若手芸人も誰にも知られて無いから安心しろ。もうテレビのスターシステム崩壊したから今後はダウンタウンや99どころかウッチャンなんちゃんレベルの芸人すら若手からは出てこないよ
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 12:25:11.24 ID:dLMru1T60
- >>310
たしかに
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 13:06:38.80 ID:UhfEWCtX0
- 今年の巨人戦視聴率はゴールデンで7〜8%をウロウロ
しかも老人しか見てないっていうね
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 14:11:50.29 ID:BKua7h+d0
- 結局娯楽が少なかった昭和の時代に
ゴリ押し洗脳報道で何とかしてただけなんだよなぁ
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 14:55:24.23 ID:l19tbrsO0
- プロ野球はマスコミが共同で作った最強最大のコンテンツだった
開催回数も多く、安定して中規模の視聴率を稼ぎだし、夜のスポーツニュースや新聞記事を埋めてくれるありがたい存在だった
マスコミの影響力が低下している今、昭和のプロ野球以上のコンテンツを作り出すのは無理。
※代表戦や五輪は高視聴率だが開催期間や試合数が少ない。
企業は特需も必要だが、安定した収益源を求める
ただこの記事を書いたやつが「プロ野球人気」のお陰で記事がかけている矛盾
いくらブンデスリーガやMLBが人気でも、順位まで正確に知ってる人は少ない。
結局、球団ではなく選手を応援してた人が、王長嶋から時代を経てイチローになっただけ
球団を応援する人は、中身より器が大切と考える。
この傾向は地方球団ほど強い。
広島でいえば、大竹が出ていけば去年の仲間は敵、移籍組の一岡は仲間ってことになる
巨人は器より中身の料理で勝負してたから、中身が陳腐化すれば飽きられる
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 15:09:07.74 ID:o1pENF1gO
- WBAとWBCだけじゃないのねボクシング
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 15:47:45.22 ID:Mi+SrsJk0
- 野球防衛軍は日本の恥
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 16:12:38.64 ID:UhfEWCtX0
- WBC2連覇&WBCベスト4でもこのザマなんだから
やきうの再興はもう無理だろ
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 16:36:51.87 ID:BKua7h+d0
- 野球って結局日本に根付かなかったね
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 17:08:54.87 ID:EkrdQFZu0
- >>448
巨人戦中継が激減したのが第1回WBCで優勝した翌年の2007年からというのが皮肉
世界が存在しないのがバレちゃったからな
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 17:47:52.70 ID:7gqx0Hcd0
- >>450
サカ豚の妄想でしょ
プロ野球ファンの人口推計では、総数が3448万人に増加。読売ジャイアンツが868万人で1位、阪神タイガースが557万人で2位となっているほか、東 北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し、359万人で12球団中4位となった。
Jリーグファンは、1216万人で減少傾向が続いている。
http://news.mynavi.jp/photo/news/2013/10/28/042/images/005l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/28/042/
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 17:51:33.75 ID:+OVO9JzF0
- それでも毎日甲子園には45000人入ってるし
サンテレビで大阪兵庫の1500万人が見てるというちゃんと事実を見ろやメクラツンボ野郎
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 17:52:15.70 ID:EkrdQFZu0
- ソースがアンケートwwwwwwwwww
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 17:56:18.65 ID:XCKCiJla0
- オールスターでも小久保ジャパンでも一桁視聴率を叩き出したよね
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 17:57:14.02 ID:9NKE9URQ0
- たけしも見捨てたのに、まだやきう見る気か?
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 17:58:33.76 ID:EkrdQFZu0
- 11.5% 22:05-00:15 EX* AFC女子アジアカップ2014グループステージ・日本×オーストラリア
BSでもやってたし
実質13%くらいはあったか
W杯予選兼ねてるしそこそことるね
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 17:58:37.49 ID:KXrqWyvb0
- プロ野球の開幕って6月だっけ?
ブラジルWCと被るな
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:04:55.31 ID:8F0QPO1Q0
- 11.5% 22:05-00:15 EX* AFC女子アジアカップ2014グループステージ・日本×オーストラリア
BSでもやってたし
>実質13%くらいはあったか
13パーがやきうじゃ無理な
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:05:09.20 ID:HD8zYAz10
- 【悲報】なでしこ爆死・・・2年前の決勝21.7% → 今年の決勝6.3%
■2012年 なでしこジャパン アルガルベカップ
18.7% 02/29 21:30-23:40 TBS 日本×ノルウェー
16.1% 03/02 21:00-23:07 CX* 日本×デンマーク
15.9% 03/05 23:00-25:10 CX* 日本×アメリカ
21.7% 03/07 22:00-24:09 CX* アルガルベカップ2012決勝「日本×ドイツ」
↓
■2013年 なでしこジャパン アルガルベカップ
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー ※裏で野球WBCのキューバ戦
*4.6% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ ※裏で野球WBCの台湾戦
*9.0% 03/11 21:16-23:20 TBS 日本×デンマーク
↓
■2014年 なでしこジャパン アルガルベカップ
*8.5% 03/05(水) 21:43-23:40 TBS アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×アメリカ代表」
*5.5% 03/07(金) 23:00-25:10 CX* アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×デンマーク代表」
*5.1% 03/10(月) 23:30-25:40 CX* アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×スウェーデン代表」
*6.3% 03/12(水) 23:00-25:10 CX* アルガルベカップ2014決勝「なでしこジャパン×ドイツ代表」
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:08:23.84 ID:HD8zYAz10
- ミラノダービー(本田長友)
*2.0% 2014/05/05(月・祝) 05:00- CX* セリエA中継ミラン×インテル
田中初登板
*12.0% 2014/04/05(土) 10:07- NHK ヤンキース×ブルージェイズ
セリエA初の日本人対決と煽ったミラノダービーの結果が2%wwwwwwwwwww
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:11:17.06 ID:q5YvDUwW0
- 誰も見てない所で騒いでるだけ、がなんでダメなのか意味不明
平日、日祝関係なく連日、数万人が普通に集まる興行なんて他にあるか?
自分が野球=巨人wに興味がなくなったって話だけじゃね?
TV中継しなくなったのは地上波の編成にそぐわないからに他ならない
ナイター中継やっても低視聴率、そりゃ当然、最後まで尺が収まらないのだから・・・
結末まで満足に見られないことがわかってるもんにかじり付いて見るバカは今どきいない
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:12:00.52 ID:An9cxpnk0
- ビートが見てないだけで
他の人たちは普通に見てる
今日も職種でマーくんの話題で盛り上がったし
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:13:27.48 ID:fvGgLuld0
- ID:HD8zYAz10
焼き豚のって頭悪い奴しかいないのなあ〜
サッカーがーJがーの繰り返し
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:13:46.58 ID:+Y3MbH2Q0
- 一般人はスルーのピロやきう
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:14:29.14 ID:okHPAIGO0
- きよしにも裏切られたしな
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:15:21.78 ID:9NKE9URQ0
- やきうファンの代表格
たけしにも見捨てられたのに、まだ見る気か?
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:20:45.78 ID:Q7udND8w0
- __,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| │こんな やきうに まじに │
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │なっちゃって どうするの │
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;' 、
';、 .,;' .!~二~7
 ̄ ̄ ̄ _7^[_,i
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:43:27.03 ID:GEbkHU+20
- なでしこに負けるとか屈辱だろうな
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 18:46:07.27 ID:lxFganDW0
- >昔は8階級しかなかったのが
>今は17階級くらいになってる。それで5団体くらいあるから、
>世界王者が80人以上。ムチャクチャだよ。
マジかよ、ボクシングはそんなことになってたのか。
WBCとWBAだけでいいのに
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 19:11:06.75 ID:HpZh38u+0
- >>466
皮肉で嘆きの深さを隠しているんだよ
たけしは真の野球ファン
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 19:13:21.91 ID:sTJbnNDI0
- たけしもそうだけど 芸能人って日和見主義者だよ
世の中の流れにあわせて靡く風見鶏だしな
世の中の勝ち馬に乗るのが芸能人 ぶれないのはさんまくらいかな
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 19:27:22.01 ID:ARDlhlBc0
- 北野映画にしょっちゅう野球のシーン入れてるの欧州の人間に見せても???な反応なんだろうな
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 19:31:09.87 ID:CptF4kxS0
- >>454
需要がないんだからしょうがないんじゃん
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 19:34:34.84 ID:dLMru1T60
- アウトレイジビヨンドで、バッティングセンターで拷問するシーンあったが
あれも海外の人は何の施設かわかんないかもね
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 19:35:58.81 ID:CptF4kxS0
- 東京ドームのバックネット裏のお爺ちゃんを数えるほうが試合より面白い
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 19:47:29.05 ID:lgyagGuU0
- >>462
野球ファンはBS・CS等で普通にヒーローインタビューまで観ている
実況も楽しみにしてる
熱心なファンが多い球団なら週末休日は球場もほぼ満員になったりする
ビートが地上波しか観無いだけ
誰も見てないの誰って野球ファン以外の人の事かいな
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 19:49:16.24 ID:HhjLX/uw0
- 東京Dのネット裏のみにくさにつきるな
じじいが下むくとハゲピカがビカビカて
面の半分がハゲハゲハゲでうめつくされてる
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 19:57:28.17 ID:1NozO0fA0
- >>476
でも野球に興味ないんだよね
WBCの日本以外の試合見ないもんね
野球は好きじゃないんだよな
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 20:01:22.42 ID:UhfEWCtX0
- >>456
今年の巨人戦最高をあっさり超えたか
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:11:41.57 ID:G9XpFhGi0
- 野球は年寄ばっかり
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:20:34.31 ID:8F0QPO1Q0
- なでしこに負けてら
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:21:50.95 ID:fvMBYtjY0
- にわかが消えただけだろ
本当のファンは球場にちゃんと足を運んでる
正常化しただけ
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:25:40.99 ID:8F0QPO1Q0
- 本当ファンはご老人ばかり
正常化しただけ
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:29:49.66 ID:66vdCwOd0
- もともと企業チームって応援する理由が無いものだから、一度離れると二度と戻らないよね。
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:32:34.94 ID:DWIYaEcV0
- 今の子供達は、まともにボール投げたことないから
150 km/hとか言われてもピンと来ない
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 21:41:27.03 ID:hpgMOYvW0
- >>483
後藤久典「せやな。」
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 22:08:45.07 ID:5ecc5AdP0
- >>478
ということは、サッカーファンもサッカーに興味ないのか?
Jリーグの試合見ないもんね。
例外なく洒落にならない視聴率をたたき出している。
サッカーは好きじゃないんだよな。
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 22:18:36.55 ID:ARDlhlBc0
- >>487
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 22:38:32.55 ID:UhfEWCtX0
- >>488
日本は完全にサッカーの国になったな
やきうは2番手をキープすることに専念したほうがいい
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 23:15:35.25 ID:5ecc5AdP0
- >>488
結局、代表戦しか視聴率を獲ってない。
サッカーファンの持論からいくと、Jリーグも高視聴率でないと
おかしいのに、現実は2桁はおろか5%もいかない。
代表戦しか興味が無い=サッカー自体が面白いわけではないという
ことではないのか。
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 23:19:27.66 ID:G9XpFhGi0
- 代表戦だけどここまで数字取れるのサッカー位だな
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 23:34:24.49 ID:I5sTY+Dd0
- サッカー代表戦は言ってみれば紅白歌合戦とおんなじテイスト。
なんとなくだが見逃せないというムードを意図的に醸し出してる。
だからといって紅白が音楽番組として秀逸かといえばそうでもない。
サッカーがスポーツとしての傑出している訳でもないというのも同様。
要するに実情は大したことないのに国民的イベントみたく異常な煽り
で虚勢を誇示してる砂上の城みたいなもの。
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 23:39:52.44 ID:28Fl3gp70
- てめえ芸人ごときが野球にケチ付けてんじゃねえよ このやろう
なんでてめ〜 なんだてめ〜
アウトレイジ・ビヨンド
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 23:41:13.36 ID:8Xeo8ONy0
- >>492
すげー理論だなw
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 23:51:29.47 ID:dLMru1T60
- いや、ひでー理論でしょw
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 23:52:08.20 ID:UhfEWCtX0
- サッカーガーサッカーガー
って言ってる間にどんどんやきうが衰退していく…
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/16(金) 23:57:50.00 ID:5ecc5AdP0
- サッカーファンは、野球ファンがWBCの他国同士の試合やMLB、
独立リーグなどに興味を示さないのを野球自体が好きなわけではない
からと書くくせに、当のサッカーが代表戦しか視聴率が獲れず、
Jリーグに至っては洒落にならない低視聴率を叩き出すほど無視して
いるにも関わらず、このことに関してはだんまりを決め込んでいる。
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 00:09:06.38 ID:aJCus1uP0
- >>497
なぜ野球を否定する奴はサッカーファンと決めつけているのか?
俺は今は野球に否定的だが元野球部のいわゆる元焼き豚だぞ
サッカーも他のスポーツも好きだが別にファンではない。野球は好きじゃない。ただそれだけ
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 00:29:04.78 ID:3QadhIBy0
- アンチ野球というスタンスが既に時代遅れの遺物
基本的な考え方がJリーグ創設時のサッカーキャンペーンの時にまき散らした考え方のまま
つまり20年以上前の考え方なのだから時代に合わなくてむしろ当然
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 00:34:28.77 ID:qAidxaqT0
- >>499
アンチがいるうちはまだいい
今の野球なんて本当空気。誰も話題にしないし、選手もよくわからん奴ばっか。
昔は巨人のスタメンとかみんな知ってたのに、今や誰がいるんだか・・・
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 00:40:41.81 ID:jTfj/Imh0
- 焼き豚は代表戦なら視聴率取れる言うけど嘘言うなってw
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 01:00:46.85 ID:xLML3C4u0
- ちなみに去年代表戦で驚異の3連続一桁を叩き出したのが野球です
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 01:19:40.08 ID:6mjVZsT70
- リーグ戦も代表戦も一桁じゃ終わってんな
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 01:23:56.58 ID:bpgs04B50
- >>498
野球の離職率ならぬ離ファン率は他のスポーツに比べて異常に高いよな
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 02:32:39.13 ID:erecQp750
- やきうからサッカーに乗り換えるパターンも意外と多いからな
俺とか
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 02:33:33.35 ID:3QadhIBy0
- 野球からサッカーに乗り換えるようなメンタリティの奴は
サッカーも長続きしない
日本の大衆がニワカ体質だというのがよくわかるわー
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 03:50:05.51 ID:pKHS7ykO0
- 巨人 2−7 広島 終了 ◇東京ドーム◇観衆44641人
2014年05月16日
中日 4−7 ヤクルト 終了 ◇ナゴヤドーム◇観衆37582人
阪神 1−3 DeNA 終了 ◇甲子園◇観衆33203人
日本ハム 11−1 ロッテ 終了 ◇札幌ドーム◇観衆16036人
オリック 4−1 ソフトバ 終了 ◇京セラドーム大阪◇観衆21982人
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 03:56:02.25 ID:v7dlVzA50
- 野球はダサいからな
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 04:46:12.88 ID:5SJoKLLi0
- >>505
私もその1人ですが・・・意外とじゃなくて普通でしょ
思い起こせばスカパー!加入したのはパリーグが見たいからという理由だった
つーか今の30代以上の男なら昭和時代に強烈な野球洗脳を受けているため
野球を知らない人はまずいない
そういう層がどんどんサッカーに鞍替えしてる
この世代は年齢あまり関係なく、情報力があり頭が柔軟な人から移行が見られるように思う
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:01:57.28 ID:B4gOFFov0
- >>507
2013年平日の税リーグ
15節
07/10 鹿島アントラーズ 清水エスパルス カシマ 7,495
07/10 大宮アルディージャ 名古屋グランパス NACK 9,644
07/10 湘南ベルマーレ 柏レイソル BMWス 7,319
07/10 ジュビロ磐田 アルビレックス新潟 ヤマハ 5,698
07/10 セレッソ大阪 横浜F・マリノス 金鳥スタ 13,272
07/10 サンフレッチェ広島 川崎フロンターレ Eスタ 10,236
07/10 サガン鳥栖 ヴァンフォーレ甲府 ベアスタ 6,292
07/10 大分トリニータ ベガルタ仙台 大銀ド 7,067
07/10 浦和レッズ FC東京 埼玉 25,638
計 92,661 平均10,296
17節
07/17 ベガルタ仙台 サンフレッチェ広島 ユアスタ 11,755
07/17 鹿島アントラーズ ジュビロ磐田 カシマ 6,681
07/17 浦和レッズ 横浜F・マリノス 埼玉 23,725
07/17 大宮アルディージャ 川崎フロンターレ NACK 7,412
07/17 柏レイソル 清水エスパルス 柏 7,013
07/17 湘南ベルマーレ アルビレックス新潟 BMWス 6,080
07/17 セレッソ大阪 サガン鳥栖 金鳥スタ 9,119
07/17 大分トリニータ 名古屋グランパス 大銀ド 7,104
07/17 FC東京 ヴァンフォーレ甲府 味スタ 12,905
計91,794 平均10,199
2014年平日の税リーグ
(ナビスコ動員)
第1節 03/19 FC東京 鹿島アントラーズ 味スタ 10,353
第1節 03/19 清水エスパルス ベガルタ仙台 アイスタ 5,291
第1節 03/19 ガンバ大阪 ヴィッセル神戸 万博 8,378
第1節 03/19 柏レイソル 浦和レッズ 柏 9,585
第1節 03/19 名古屋グランパス ヴァンフォーレ甲府 瑞穂陸 4,772
第1節 03/19 徳島ヴォルティス アルビレックス新潟 鳴門大塚 4,234
総来場42,613 平均7,102
第2節 04/02 ベガルタ仙台 FC東京 ユアスタ 7,094
第2節 04/02 鹿島アントラーズ サガン鳥栖 カシマ 6,966
第2節 04/02 清水エスパルス ガンバ大阪 アイスタ 8,033
第2節 04/02 ヴァンフォーレ甲府 柏レイソル 中銀スタ 6,174
第2節 04/02 アルビレックス新潟 名古屋グランパス デンカS 8,505
第2節 04/02 浦和レッズ 大宮アルディージャ 埼玉 20,697
総来場 57,469 平均9,578
税リーグ(笑)
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:03:12.77 ID:pQ6OApZM0
- 日本のプロ野球はダメな大人たちのせいでダメになってしまいました
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:10:37.52 ID:2kKbNTre0
- Jリーグって人気凋落したよなぁ
なんで人気なくなったの??
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:13:44.42 ID:KkLVvqwR0
- >>512
【サッカー/Jリーグ】浦和レッズvsセレッソ大阪 チケット完売のお知らせ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400243784
こりゃ6万超えあるな。
ちなみにプロ野球は80年くらいやってるが、観客6万どころか5万を超えたことなんて1度たりともない。
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:18:19.20 ID:pAAfaaOZ0
- >>512
シナやチョンのクラブに歯が立たないから
そんなレベルの低いリーグに分別ある大人は興味はもてないし
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:26:32.83 ID:cstRPjdRO
- まさか日テレが巨人戦放送あれだけ縮小するとは
思わなかったわw
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:30:07.23 ID:zftxbd6O0
- >>513
浦和はそこそこ動員力あるけど他のクラブはハリボテでしょ?
浦和以外の首都圏のクラブのタダ券バラマキが酷い
新潟・セレッソは横綱級
2012年Jリーグの入場料収入(リーグ戦・ナビスコ等の入場料)best5
チーム名 入場料収入(試合数) 動員(リーグ戦・ナビスコ) 1試合あたり入場料収入
1.浦和 19億8800万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合) 622,722人・ 53,631人 9940万円
日本シリーズ15億6700万(7試合) 2億2300万円
2.F東京 8億1700万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合) 407,243人・ 20,920人 4300万円
3.名古屋 7億9900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合) 291,623人・ 7,313人 4200万円
4.横浜M 7億8300万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合) 390,078人・ 22,186人 3920万円
5.仙台 7億4600万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合) 282,200人・ 34,612人 3550万円
論外
セレッソ大阪 4億9500万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合) 287,524人・ 30,087人 2300万円
新潟 6億6100万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合) 425,309人・ 26,808人 3310万円
2014年浦和動員数
42,850 埼玉
0 埼玉
26,762 埼玉
35,239 埼玉
38,226 埼玉
43,564 埼玉
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:30:08.03 ID:5SJoKLLi0
- ほらね焼き豚ですらJリーグの話しかもうしない
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:32:42.19 ID:zftxbd6O0
- 巨人動員
3月28日(金) ○ 12 - 4 阪神 菅野 44,971 人 3:02 東京ドーム
3月29日(土) ● 3 - 5 阪神 杉内 45,028 人 4:21 東京ドーム
3月30日(日) ○ 12 - 3 阪神 大竹 45,666 人 3:20 東京ドーム
4月8日(火) ● 1 - 4 広島 内海 42,497 人 3:04 東京ドーム
4月9日(水) ○ 5 - 1 広島 セドン 44,132 人 2:31 東京ドーム
4月10日(木) ○ 4 - 2 広島 菅野 43,581 人 2:59 東京ドーム
4月18日(金) ○ 5 - 3 中日 杉内 46,041 人 2:44 東京ドーム
4月19日(土) ● 2 - 7 中日 内海 46,376 人 3:48 東京ドーム
4月20日(日) ○ 6 - 4 中日 大竹 46,534 人 3:21 東京ドーム
4月22日(火) ○ 4 - 1 DeNA 菅野 20,621 人 2:50 宮崎
4月23日(水) ○ 4 - 1 DeNA セドン 17,680 人 3:01 鹿児島
4月29日(火) ○ 5 - 4 ヤクルト 菅野 45,975 人 3:00 東京ドーム
4月30日(水) ● 1 - 9 ヤクルト セドン 43,819 人 3:06 東京ドーム
5月1日(木) ○ 4 - 2 ヤクルト 杉内 44,306 人 3:16 東京ドーム
5月6日(火) ● 1 - 2 DeNA セドン 44,873 人 2:52 東京ドーム
5月7日(水) ○ 10 - 2 DeNA 杉内 46,280 人 3:29 東京ドーム
5月8日(木) ● 6 - 7 DeNA 今村 44,474 人 3:45 東京ドーム
5月13日(火) ● 4 - 6 ヤクルト 杉内 17,107 人 3:49 いわき
5月14日(水) ● 3 - 10 ヤクルト 今村 12,723 人 3:35 ひたちなか
5月15日(木) ● 4 - 11 ヤクルト 大竹 42,740 人 3:24 東京ドーム
5月16日(金) ● 2 - 7 広島 内海 44,641 人 2:44 東京ドーム
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:34:24.17 ID:zftxbd6O0
- 4月1日(火) ● 0 - 10 中日 藤浪 30,725 人 3:09 京セラD大阪
4月2日(水) ○ 15 - 0 中日 岩崎 25,299 人 3:30 京セラD大阪
4月3日(木) ○ 7 - 4 中日 能見 23,504 人 3:29 京セラD大阪
4月8日(火) ● 5 - 6 DeNA 藤浪 37,183 人 3:59 甲子園
4月9日(水) ○ 4 - 3 DeNA 岩崎 33,707 人 3:28 甲子園
4月10日(木) ○ 6 - 5 DeNA 歳内 32,102 人 3:24 甲子園
4月11日(金) ○ 5 - 1 巨人 メッセンジャー 37,113 人 2:54 甲子園
4月12日(土) ○ 9 - 0 巨人 能見 46,186 人 2:51 甲子園
4月13日(日) ○ 2 - 1 巨人 榎田 46,256 人 3:01 甲子園
4月18日(金) ○ 4 - 2 ヤクルト 能見 35,030 人 3:23 甲子園
4月19日(土) ○ 7 - 5 ヤクルト 榎田 45,117 人 3:34 甲子園
4月20日(日) ○ 8 - 7 ヤクルト 岩田 43,029 人 3:37 甲子園
4月29日(火) ○ 1 - 0 広島 メッセンジャー 46,027 人 2:00 甲子園
4月30日(水) ○ 8 - 4 広島 藤浪 36,384 人 3:22 甲子園
5月1日(木) ● 1 - 6 広島 岩崎 38,457 人 3:00 甲子園
5月9日(金) ● 2 - 4 巨人 能見 42,781 人 3:05 甲子園
5月10日(土) ● 3 - 6 巨人 榎田 46,707 人 3:54 甲子園
5月11日(日) ○ 1 - 0 巨人 メッセンジャー 46,718 人 2:37 甲子園
5月16日(金) ● 1 - 3 DeNA 能見 33,203 人 2:52 甲子園
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:47:12.30 ID:4hixMEkS0
- >>516
税リーグでは一番人気誇る浦和でも43,000人止まりなんだなぁ
>>513
キャパは63,000人あるけど度重なる暴動事件で緩衝帯増設につき、満員になっても60,000いかないでしょ
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:49:08.30 ID:v735ACsr0
- 野球は野球場でみろだろ。
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:52:44.42 ID:sU3oVUZC0
- 真剣にJと客入りを比較するまでに落ちぶれたやきう
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:52:51.51 ID:Wfrtd6jt0
- この動員数おかしくね?w
なんで金曜日と土日で大差ないんだ????
あと、消防法に基づいて消防署に届けられている東京ドームの観客収容人数は
「46,314人」までのはずなんだけど・・・w
3月28日(金) ○ 12 - 4 阪神 菅野 44,971 人 3:02 東京ドーム
3月29日(土) ● 3 - 5 阪神 杉内 45,028 人 4:21 東京ドーム
3月30日(日) ○ 12 - 3 阪神 大竹 45,666 人 3:20 東京ドーム
4月18日(金) ○ 5 - 3 中日 杉内 46,041 人 2:44 東京ドーム
4月19日(土) ● 2 - 7 中日 内海 46,376 人 3:48 東京ドーム
4月20日(日) ○ 6 - 4 中日 大竹 46,534 人 3:21 東京ドーム
↓は阪神戦の推移?で、これならまあ分かるんだが
4月18日(金) ○ 4 - 2 ヤクルト 能見 35,030 人 3:23 甲子園
4月19日(土) ○ 7 - 5 ヤクルト 榎田 45,117 人 3:34 甲子園
4月20日(日) ○ 8 - 7 ヤクルト 岩田 43,029 人 3:37 甲子園
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 05:59:04.43 ID:FYqbsX+q0
- >>519
ヤクルトとオリックスも頼む
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 06:09:23.55 ID:giB2HcOt0
- 人気落ちて競技人も減って
大谷や田中マーさんみたいな逸材はもう現れなくなるのかもしれないなぁ
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 06:13:46.48 ID:nfUgz9kU0
- もう野球はサッカーの事言ってられる場合じゃないだろ
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 06:17:03.21 ID:1TNi80Mv0
- >>523
46,314人っていつの話??
たしか、3、4年前1・3塁側のファールゾーンにせり出す形で増席したような記憶あるよ
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 06:20:03.58 ID:1TNi80Mv0
- >>525
サッカー選手の逸材はいつ現れるでしょうねぇ???
香川や本田の化けの皮が剥がれた今、
サカ豚的にはザキオカ?それとも長友?
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 06:28:14.58 ID:o+RVs8F80
- 香川 ブンデス→プレミア 死亡
本田 ロシアリーグ→セリエA 即死
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 06:28:55.29 ID:6f9ofM1p0
- たけしにも見捨てられるとか
どんだけだよ
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 06:46:31.62 ID:Ez2BAAW60
- >>528
一応、世界のポンダさんはワールドカッペ(笑)で一発逆転を狙っているようです
【サッカー/日刊一面】本田圭佑激白「たとえばオレが前十字靱帯切ってもW杯に帯同して優勝させるというイメージまで持っている」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400249639/1073741824
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 06:53:29.95 ID:scZ4Mk+A0
- 多趣味になっただけ
セックスも自由になったし
今は厨房でもセックスセックス
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:01:31.51 ID:Wfrtd6jt0
- >>527
東京ドームシティに問い合わせなよ
その位できるよね???
施設規模
面積
建築面積 / 46,755 m2
(普段、東京ドームの面積と言われているものです。)
容積
約124万 m3
階数
地下2階・地上6階
高さ
最高部の高さ / 地上 56.190 m
グラウンド面からの高さ / 61.690 m
グラウンド面 / 地下 5.500 m
収容人数
55,000 人(野球時 約46,000人)
グラウンド
面積 / 13,000 m2
両翼 / 100 m
外野センターまで / 122 m
フェンスの高さ / 4 m
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/facilities/
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:02:43.66 ID:Wfrtd6jt0
- 野球ファンお得意の主観じゃなくデータで出していただきたい
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:03:04.98 ID:Y59B6k4e0
- 消防・厨房のサッカー部員は増えてるのにTOPのサッカー選手って年々レベルが堕ちてきているような
野球の残りカスしか入部しないんかねぇ??
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:08:02.33 ID:7CKRaSmg0
- >>533
46,314人のソースは??
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:09:14.01 ID:sU3oVUZC0
- NPBのクリーンアップなんて外国人と30代しかいないけど
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:12:18.98 ID:Wfrtd6jt0
- >>536
1988年(昭和63年)10月7日朝日新聞22面。
国立図書館で調べてきてください
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:12:29.37 ID:7CKRaSmg0
- >>531
本田さんの本質って「佐村河内守」「小保方晴子」さんにと被るのは気のせいかな?
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:17:59.61 ID:AU8gDYlp0
- >>538
じゃあ、これじゃね??
巨人、東京ドームのエキサイトシート増設
巨人は14日、東京ドームの一塁側と三塁側にせり出している「エキサイトシート」の増設を発表した。
これまでは一、三塁側とも各2列の114席(計228席)だが、前方に2列増やし、各4列の210席(計420席)とする。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200901/s2009011516.html
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:28:54.68 ID:Wfrtd6jt0
- >>540
あーそれ出しちゃったか
実は東京ドームって改修してるらしくて、収容人数が45,600人になったて書いてあるのよ
プロ野球関連のサイト見るとどこ見ても45,600人
2005年(平成17年)4月13日の産経新聞にも収容人数は45,600人に落ち着いたと書いてあるらしい
それにそのエキサイトシート420席分を足すと46,020人
収容人数が更に少なくなっちゃうのが可哀想だから、46,314人の方にしてあげたんだけどねw
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:34:43.54 ID:bpgs04B50
- 何十年も水増しを続けてきたプロ野糞の数字に信憑性がない事くらい
頭空っぽの焼き豚でもわかるよな?
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:35:31.57 ID:P/EpiMO40
- 野球はビール飲めるのがいい
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:38:30.82 ID:sU3oVUZC0
- 去年なんか飛ぶボールに変えたか聞かれて「変えてない」
ミズノにも嘘を強要
誤魔化しきれなくなって自白
視聴率以外は全て嘘なのがやきう界
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:39:22.79 ID:0SVq4aIh0
- >>541
1998年の消防署の届けで46,314人じゃねーの??
>>538>>523でレスしてるじゃん
どっちが正しいの??
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:40:22.07 ID:r6nP1hd+0
- (タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★) (タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)
(タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★) (タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)
(タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★) (タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)
(タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★) (タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)
(タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★) (タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)
(タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★) (タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)
ブリーフも捏造大好きチョンコロだからwww
キムヨナ大好き・真央ちゃん大嫌い、サッカー大好き・野球大嫌いのサカチョン仮面が立てたスレ
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:41:57.42 ID:wF+MMzU80
- >>543
飲めるっていうか、シラフで3時間はキツい
オジサンとオバサンが球場で飲んで騒いでるだけw
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:45:57.50 ID:Wfrtd6jt0
- >>545
開場当初、小石川消防署に届けられていた定員は46,314人(そのうち立ち見2,976人)
↑これが「1988年」朝日新聞の記事な
んで、これ以降小石川消防署に届けられている定員は明らかにされていない
だから消防署に届けられてる数字は46,314人と言ったまで
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:58:31.56 ID:PCHf6LFq0
- >>548
46314人から420席増えたなら46,734まで収容可になるんじゃね??
改修して、収容人数が45,600人なったという産経新聞のソースは??
>落ち着いたとかいてあるらしい????wwwwwwww
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 07:59:15.12 ID:ZTrSfhUF0
- 焼き豚ジジイのたけしにすら見放されるやきう
焼き豚憤死wwwwwwwwwwww
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:03:52.93 ID:Wfrtd6jt0
- >>549
2005年(平成17年)4月13日の産経新聞
↑国立図書館行って自分で調べてこい、他のプロ野球関連の刊行物見てこいよ
一々人に聞かずに自分で調べろよ
小石川消防署にでも問い合わせてこいよwwwww
しかし、なんで単発IDばかりが絡んでくるんだ?w
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:05:53.01 ID:Wfrtd6jt0
- 明らかにされてないって言ってんだから自分で調べてこいよアホが
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:08:37.91 ID:F3wIVhzO0
- たけしもブリーフ仮面にからまれてとんだ迷惑だな
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:16:34.40 ID:PCHf6LFq0
- >>551-552
お前、国立図書館でその記事みたの??
それともNETの検索??
図書館でみてきたら
>落ち着いたとかいてあるらしい
と言い回しはしないよな
どっちなんだ??
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:20:15.29 ID:Wfrtd6jt0
- >>554
ネットの検索だけど???
そんなに詳しく知りたいなら自分で調べろよwwwwww
まさかそんなこともできないわけ?w
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:20:44.59 ID:RcnfYOQN0
- またまた、サカ豚が嘘・妄想で断言してるのか?
どーしよーもねー奴らだな
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:22:58.00 ID:Wfrtd6jt0
- こんなにヒント与えてあげてんのに自分で調べもしないで文句言うとか、野球ファンは小学生以下かよw
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:23:05.11 ID:fPIw2tW80
- >>555wwwwwwwwwww
とりあえず検索ならURL貼れよ
まさか2ちゃんねるのレスやWikipediaじゃねーだろなwwwwwwwwwww
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:23:57.15 ID:Wfrtd6jt0
- >>558
自分で調べろよバカがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:25:35.79 ID:Wfrtd6jt0
- IDコロコロ変えてこいつ何がしたいんだよw
朝日新聞や産経新聞の記事があるって言ってんだから自分で調べてこいよwww
東京ドームシティや小石川消防署に自分で問い合わせろよ
野球ファンはそんな事も出来ねえのかよwwww
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:28:26.38 ID:Hqelo2Xo0
- やきうんこりあって日本だけダメになったんじゃなく
最初から地球全域でダメとかいう以前の全く相手にされない状態で
ずっと完全無視されてる悲惨な状態だからな(笑)
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:29:33.92 ID:fPIw2tW80
- >>559
サカ豚の妄想で時間浪費して国立図書館なんかに行けるかよwwwwwwwwwww
ネット検索でヒットしたなら産経新聞のソースURLで貼れや
馬鹿かお前はwwwwwwwwwww
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:31:57.27 ID:FGmGbV1j0
- >>17
アホ
武の同世代の話だろ
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:32:57.68 ID:Wfrtd6jt0
- >>562
はい逃げた
自分が調べたい情報を得ようと国立図書館にも行かず、サカ豚がーと訳のわからないことを言って逃げる
東京ドームシティや消防署に電話すらしない
これだけヒントを与えられているのにもかかわらず
お子ちゃまかよw
そんな馬鹿を相手にすることはもうない
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:34:10.46 ID:zqKae0yy0
- >>564
そもそもやきうんこりあ豚老人って知能の低い
基地外しかいないから仕方ない(笑)
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:34:13.55 ID:RuCd/sUt0
- >>562
多分サカ豚のソースはサカ豚のレスかWikipediaでしょ
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:37:16.99 ID:Wfrtd6jt0
- 野球ファンは自分で物を調べようともしないお子ちゃまだと言うことがよく分かったよ
普通の大人で、ヒントをたくさんもらって、明らかにされていないからもっと知りたかったら自分で調べてねと言われたら、
普通調べに行くもんだよ
事実確認の電話なんてすぐ出来るじゃん
それをしようともせず、一方的に妄想だから調べないと言い出す
社会経験のないバカとしか思えない
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:37:36.78 ID:YgxTMP3M0
- >>564
電話しても教えてくれるかわかんないし、普通はおしえてくれないんじゃね??
サカ豚ちゃんはサカ豚がHITしたというURLを貼るだけだよん
数秒でできるでしょ
何故しないの??
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:45:33.15 ID:Ri11gWFJ0
- 普通は数字出した方のサカ豚が根拠あるソースを出すのが当然じゃないかなぁ
根拠なしで数字だして、疑問を呈するとお前が調べろなんて言った者勝ちじゃん
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:52:03.05 ID:zqKae0yy0
- >>569
お前が知能の低いやきうんこりあ豚老人だから
調べる能力がないだけ
中米土人と同じだ(笑)
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 08:58:38.56 ID:z3kJ8pZa0
- ID:Wfrtd6jt0は豚逃???
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 09:03:01.65 ID:y6rWpJJ30
- どうでもいいが、いつからボクシングの世界団体が5団体に増えたんだ?w
WBFのことか?w
あれを含めるとかバカだろたけしはw
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 09:30:27.08 ID:erecQp750
- >>506
今のやきうにはニワカすら居ないからな
それがマズイのよ
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 09:39:10.55 ID:24B2sqAs0
- TASみたいな超絶プレイを連発したら盛り上がるよ。
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 09:39:34.99 ID:DpKTFiFU0
- >>509
元々サッカーを楽しめる素養があったのでは?
20代の頃からJリーグや日本代表戦など何度と無く試合を見て
楽しもうとチャレンジしたけど、どうしても退屈感が否めず、
いまだにまともに1試合観るのが厳しい。
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 09:59:38.07 ID:E753CMKf0
- サッカー自体には興味あるでしょ
ルールも(見た目)簡単だし、わいわいと日本代表を応援するのに向いてる
ただプロスポーツとしてのサッカーの人気が全く無いだけで
オリンピック競技と似たような人気の獲り方だね、一般人のサッカーへの捉え方もそんな感じ
野球や相撲は、日常のコンテンツって感じで、全然別枠って印象
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 10:16:29.55 ID:DpKTFiFU0
- サッカーは、試合の面白さに関して、プレーそのものではなく
戦術にあるので、なかなかにわかでは楽しむのは難しい。
ただただ地味な画が続くので。
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 11:42:59.91 ID:Ef5QKIKm0
- >>509
鞍替え先をなんでサッカーに限定して語るのかね
こういうところに野球sageサッカーageの思惑を感じる
そして約20年前のJリーグキャンペーンを想起させる
野球に洗脳されていたような人はサッカーに洗脳されるのも無理ないか
- 579 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 12:35:11.18 ID:QjRlFaL20
- 野球オタクが球場でさわいでるだけだよな
一般の90%近くがまったく興味ないよね
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 12:39:18.58 ID:C4vxaGG60
- 野球関係者の傲慢で不遜な態度が無理
野球以外全部敵だからなあいつらは
- 581 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 12:42:57.39 ID:QjRlFaL20
- 野球オタクしかみてないからな
たけしのいうとおりで球場で野球オタクが騒いでるだけ
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 12:49:05.06 ID:L+EzFE+K0
- 一方、2年連続でタダ券大盤振る舞い
対象人口は122万人
昨年に引き続き、若年層のファン獲得を目的として、J1・J2の32クラブの協力を得て、
全国の20歳の若者をJ1リーグ戦、J2リーグ戦、ナビスコ杯の試合に招待する『Jマジ!20 〜J.LEAGUE MAGIC〜』を実施すると発表した。
対象試合は、12月6日までに開催されるJリーグ公式戦でクラブとリーグが設定した試合となる。
また、参加方法は「Jマジ!20」サイト(http://www.jalan.net/jalan/doc/etc/jmaji20/)から対象試合をチェックし、
行きたい試合を選んで申し込めば、無料観戦チケットを受け取ることができるという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00135478-gekisaka-socc
- 583 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 12:50:29.60 ID:QjRlFaL20
- 球場で野球オタクが騒ぐ→焼き豚「野球ってすげー人気だなww」
たけし「野球オタクが球場で騒いでるだけジャン」
テレビ局「低視聴率だから放送なし」
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 12:52:22.03 ID:t6Mg8P8h0
- メジャーには「ぶつけろ」ってサインがあるんだって。でわろたwww
たけしのこういう表現が好きだわw
- 585 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 12:53:41.95 ID:QjRlFaL20
- 【野球】日本ハム球団 東京ドームでの主催試合で招待券大量バラまきの実態
27日に観戦したという40代男性(埼玉県在住)は
「熱狂的な野球ファンではありませんが、招待券が近所のコンビニに置いてあったので、無料ならと思って行きました。
ただ、チケットを買ってまでとなると、巨人戦ならともかく、日本ハム戦では行く気にはなりません」と語る。
どの球団も規模の大小あれ、招待券は配布しており、それ自体に問題はない。
ただ、このように無造作に多くの人の目につく場所に置くとなると、球団のイメージも損なわれかねない。
招待客で観客席を無理やり埋めても、決して球団にとっては有益なことではないだろう。
!
http://archive.2ch-ranking.net/mnewsplus/1340867459.html
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 12:56:26.51 ID:laCOX/Tu0
- >>584
日本プロ野球には「まだ間に合います」ってサインがあるらしいぞ
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 12:57:39.95 ID:xLML3C4u0
- 何で焼き豚の矛先って
たけしじゃなくて常にサッカーなんだろうね
- 588 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 12:58:27.17 ID:QjRlFaL20
- 野球の招待券の紹介
野球の招待券がバラ巻かれているというのは周知の事実ですが、実際にどのようなものがあるのか見ていきます。
蛇足ですが、招待券を受け取った人が例え試合当日に来なかったとしても来場者としてカウントされます。
動員数が5試合連続で同じだったりと不可解な動員発表ばかりしているソフトバンクから。
ヤフオクドームで日本代表の試合があったにも関わらず球場はガラガラ。
その理由として福岡県民は野球はタダで見に行くものという認識しかないかららしい。
http://yakibuta-news.net/?p=1831
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 12:59:41.28 ID:pnQUb6Ao0
- >>582
税リーグはタダ券ばらまくより競技レベルあげたほうがいいんじゃね?
シナやチョンのクラブに毎年苦杯を舐められている税クラブに興味なんてわかないでしょ
- 590 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 13:03:04.59 ID:QjRlFaL20
- 馬鹿だからやつあたりでサッカー批判してんだろうね
まあサッカーは世界一の競技人口がいる人気スポーツだから嫉妬してんでしょ
- 591 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 13:05:01.70 ID:QjRlFaL20
- 赤字プロ野球もタダ券ばらまいてるから
去年優勝した楽天がアジアシリーズで負けただろwww馬鹿じゃねーのww
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 13:08:19.45 ID:4uctEmxy0
- 税リーグは毎年負けてるからなぁwwwwwwwwwww
- 593 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 13:17:15.97 ID:QjRlFaL20
- 球場で野球オタクが騒ぐ→焼き豚「野球ってすげー人気だなww」
たけし「野球オタクが球場で騒いでるだけジャン」
テレビ局「低視聴率だから放送なし」
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 13:18:36.20 ID:lQq+vey90
- ビートきよし「やめなさい」
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 13:19:38.33 ID:laCOX/Tu0
- たけし「日本の野球はダメになった」
焼き豚「なんだとたけしこのやろう」とはならず
焼き豚「税リーグwwwwww」となる焼き豚は
やっぱりちょっとどこかおかしい
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 13:20:46.24 ID:C4vxaGG60
- >>587
実際サッカーのせいで年間最高視聴率取れなくなったからなw
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「オーストラリア×日本」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 13:21:18.56 ID:3/6duR7j0
- サッカーガー!Jリーグガー!って現実逃避ばかりしてる野球ファンを見てるとやっぱり変な人たちだと思うよね
- 598 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 13:23:35.61 ID:QjRlFaL20
- サッカーは世界一の競技人口と人気だから嫉妬してんだよ
【バスケ】レブロン・ジェームズ「オレはサッカーが大好きだからね」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20120712-982077.html
レブロンはジョーダンとそのプレイを比較されるNBA随一のスーパースター
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 13:42:13.73 ID:rw3OItKa0
- まあ亀田は兄弟共々引退してほしい
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 13:48:46.58 ID:XCGgPU8a0
- >>591
どうでもよいしw
興味は自分の応援してるチームが中心だし
それも、状況次第で、面白くなきゃ見ないし
話題性のあるものはそれとは別にみるしね
そもそも、地上波での放送なんて巨人戦中心だし、もともと放送がないw
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 13:55:59.65 ID:JIa34kaw0
- たけしって知識が浅いから
いつも自分視点でしか物事語れないんだよなぁ
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 14:08:47.36 ID:VBZ4gCKK0
- 野球選手って、じつにカッコ悪いからなあ
- 603 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/17(土) 14:27:18.55 ID:t3Ff/2Kc0
- たけしは知識が浅いwwww
それはおまえだよ野球オタクくんよwww
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 14:52:32.43 ID:ZmHGn8Hm0
- サッカーやゴルフとかは海外に進出する選手はもろてを挙げて喜ぶのに、野球は流出だの裏切り者とか言ってるんだもん、これじゃ子供は焼き肉なんか憧れない、プロ野球界は逆にメジャーを利用しろよ
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 14:54:18.02 ID:mWyc6gug0
- たけし正論だろ
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 15:00:04.80 ID:+ekPfX530
- ダメになったとか言ってるけどプロ野球は元々ダメだろ、他になかったしコンスタントに視聴率取れてただけであって昔のほうが酷かった
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 15:03:24.86 ID:7QAD/9KDO
- 野球自体はダメになってない。面白さは変わらない。Jリーグはつまらなくなったというか誰も見てないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 15:04:52.20 ID:mWyc6gug0
- 野球の若者離れは深刻
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 15:05:26.16 ID:+ekPfX530
- 昔のほうが巨人戦以外ガラガラでタダ券配りまくりだし、視聴率が取れるというだけで野球中継優先でドラマが1時間押したり観たいバラエティ番組が休止になったりしてかなり顰蹙を勝ってたからなあ、野球中継に文句言うのもタブーだったし、今までのツケが回っただけ
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 15:12:04.04 ID:zOqQJGFg0
- 昔の若者が老人になっただけ
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 15:28:02.49 ID:XlebSD+F0
- 野球見たいならCSで見るだろ、たけしって呆けが始まったのかな?
地上波の数字に右往左往してるのはドラマとバラエティー番組
地上波番組があまりにくだらないから、CSしか見ないという人はけっこう多いよ
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 15:30:38.88 ID:laCOX/Tu0
- 野球がダメになったわけじゃないよな
野球を保護していたマスコミがダメになったんだよ
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 16:17:15.06 ID:xLML3C4u0
- 野球は元々駄目だっただけ
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 16:20:35.25 ID:+sBeb4ZB0
- >>612
そうね
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 16:21:57.74 ID:xLML3C4u0
- メディアの庇護のない野球の姿が独立リーグだから
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 16:56:20.42 ID:mREq3BdH0
- >>604
野球ファンがMLBに興味ないからなあ。
どんなに応援していた選手でもMLBへ移籍したら、興味がほぼ
なくなるもの。
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 16:59:19.95 ID:qAidxaqT0
- メディアのゴリ押しがなくても5万人超える試合があるJリーグは地味に凄いよな
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 17:09:49.70 ID:EGUiLRhT0
- 芸能人て今でも地上波を至上のものと思ってるところがある
売れてるお笑いタレントでもそのへんのニート顔負けなぐらいにテレビよく見てるからびっくりするわ
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 17:14:10.89 ID:WhEtNmsd0
- >>616
サッカーもほぼ一緒だよ
日本代表ファン
海外サッカーファン
Jリーグファン
全体ファン
で分かれてるようなもんだし、それでもサッカーは海外へ行って文句言う奴はいない
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 17:16:50.17 ID:fO4QsztS0
- >>616
毎年20人いなくなるなら解るけど、たかが一人の選手のファンがそんなに多いとは思えないし
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 18:31:10.60 ID:nV8sXVo90
- 本日の俺達の税リーグ
名古屋1-2G大阪 入場者20,781人 豊田ス
徳島0-0F東京 入場者7,451人 鳴門大塚
横浜FM1-2鳥栖 入場者19,606人 日産ス
広島1-1清水 入場者 12,960人 Eスタ
川崎F4-1鹿島 入場者 17,451人 等々力
神戸1-0甲府 入場者12,224人 ノエスタ
大宮0-2浦和 入場者13,348人 NACK
C大阪0-1仙台 入場者15,479人 金鳥スタ
柏1-0新潟 入場者11,003人 柏
本日のプロ野球
巨人1−0広島 1回裏
中日1−4ヤクルト 終了 ◇ナゴヤドーム◇観衆27006人
阪神4−0DeNA 終了 ◇甲子園◇観衆41765人
日本ハム2−1ロッテ 終了 ◇札幌ドーム◇観衆23159人
楽天0−7西武 終了 ◇秋田◇観衆13522人
オリック0−0ソフトバ1回裏
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 18:34:40.74 ID:v7dlVzA50
- 野球とか誰が見てんだ
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 18:34:41.34 ID:3/6duR7j0
- >>607
どうすればこんな現実逃避ができるんだろう
こりゃ野球に未来が無いわけだ
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 18:37:56.90 ID:XxO1neSn0
- 税リーグ消滅へのカウントダウン
達成済み事項
@税リーグ民放地上波全国中継追放済み
Aナイター地上波中継追放済み
B税リーグ地上波視聴率がすべて4.3%以下
C税リーグAS戦撤退済み(スポンサー撤退による自動消滅)
2014年に達成した事項
@開幕戦民放地上波撤退済み(ローカル含む)
A開幕戦視聴率、最低視聴率更新
税リーグ衰退、滅亡は着々と進行中
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 18:38:49.96 ID:d9yIw29E0
- >>619
海外移籍で文句言う奴は少ないが
移籍先ではひたすら叩かれちゃうのがなあ
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 18:40:24.21 ID:uxPyQwYF0
- 税リーグ復活は2シーズン制の結果如何だろうな
サカ豚の親分肝いりで復活したが、税豚が支持してない事が一抹の不安
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 18:45:04.04 ID:3/6duR7j0
- 焼豚はID変えててもバレバレなのが悲しいよな
そんなに野球スレなのにJリーグの話がしたいのか?
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 18:46:44.65 ID:zFiqM1bj0
- >>619
全然違うだろ、野球ファンは日本人しか見ない
サッカーファンは日本人に関係ないクラブも
話題になる
だからケンタッキーが日本と関係ない
サッカー選手で宣伝できる
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 18:49:09.34 ID:zOqQJGFg0
- 世界と戦っているサッカーが成長して
サッカーと戦っているヤキウが衰退するのは当然
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 18:52:12.69 ID:La71Scoe0
- 4月にESPNが発表した世界主要リーグ(米三大スポーツ、欧州サッカーリーグ等々)のクラブ別年俸ランキング300で
NPBトップ(日本から取り上げられたリーグはNPBだけだから日本一位)の読売が180位だっけ。
90年代まではNPBの売り上げはMLBの半分近くあったのが今じゃ4分の一。
そりゃ金かけてる、というか金の儲かるシステムになってるMLBやら欧州の各国サッカーリーグの方が
正の連鎖でどんどん面白く、どんどん良くなっていくのは当たり前だわな。
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 18:57:25.95 ID:xLML3C4u0
- せめて野球の話をしようぜ焼き豚
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 19:01:04.87 ID:zOqQJGFg0
- 【2014年5月17日(土)・ナゴヤドーム】
◇中日×ヤクルト・8回戦 ◇観衆27,006/38,414 収容率70.3%
http://pbs.twimg.com/media/Bn0aBZHIMAAkGLm.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bn0UKTeIMAA28i3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bn0VMZGIIAAiKIE.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bn00y8VIcAA9pj2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bn0RL70IIAEwCaw.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bn0OAMPIgAACGHP.jpg
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 19:32:00.18 ID:QZyaUni/0
- 他球団が発掘して成績を出した選手
をネットショッピングするように
金で買う
オタク 読売
読売って やきう だけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オタクやきう だけの読売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 19:37:34.93 ID:ExxgrD28O
- 新聞売れないって言ってた
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 19:39:22.51 ID:/Tp7PyaGO
- >>629
タマケリは世界と戦えてないでしょ
物笑いのネタにしかなってないよ
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 19:43:44.90 ID:zFiqM1bj0
- >>635
頭おかしい
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 19:44:41.44 ID:ExxgrD28O
- 昔テレビ視すぎやぞ
親に怒られるほど見たな
今、全くに近いくらい
一週四時間 昔1日四時間
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 19:46:58.48 ID:QZyaUni/0
- 主な商売が新聞で
ぴぴっと金で成績を出した選手を買う
やり方が ふるいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
読売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 19:47:03.67 ID:ql1g6B6B0
- ちょんごりおし回避してたらテレビとかどおでもよくなって、野球もどうでもよくなった。
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 19:47:38.14 ID:H0gHR4Jc0
- たかがスポーツ如きで「世界と戦ってる」だの「日の丸背負って」だのアホかと思うわな。
防衛省の人聞いたら怒るでしかし。
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 19:53:32.89 ID:QZyaUni/0
- ワールドカップには ちゃんと名物のオレンジ軍団があるんだよ
オレンジといえばサッカーオランダw
来月から オレンジ = オランダ なんだよ
世界のスポーツ界では
オレンジはサッカーオランダで通っているwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 20:22:34.01 ID:3/6duR7j0
- >>635
アンタ狂ってるよ
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 20:49:41.18 ID:zOqQJGFg0
- >>635
ぷれみあ12で世界と戦うの楽しみにしてます
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 21:03:56.64 ID:QZyaUni/0
- WBCって日本チームは
少年野球チームみたいになるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
代表選手とか全く話題にならない
怖いもの知らず やきう
来月
サッカーワールドカップ VS 原監督率いる12チームの やきうwww
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 21:28:18.84 ID:KRkXZNGE0
- ナベツネが悪い
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 21:32:01.44 ID:LTjEBpje0
- たけしにまでこんなこと
言われてんのか
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 21:36:25.09 ID:joFSmdl30
- 草野球チーム持ってるたけしに言われてるんだから、いかにプロ野球がガラパゴス化してるかが分かる・・・
俺自身、松井秀樹がメジャー行ってから全く見なくなったしな〜
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 21:37:09.54 ID:a7QJE17e0
- たけしの等々力ベース - BSフジ
第80回「大リーグ道」
5月22日(木) 23:00〜23:55
【再放送】
5月29日(木) 23:00〜23:55
今や日本人選手が続々と海を渡り大いに活躍している大リーグを究めていく!
ゲストは、日本人初のメジャーリーガー・村上雅則さんとパンチョ伊東の愛弟子、大リーグ評論家の福島良一さん。
日本人メジャーリーガーのパイオニアである村上さんがどんな活躍をしていたのか、
そして福島さんが熱狂的なファンから専門家になったいきさつなどについて聞く。
そして、自慢のお宝グッズが続々登場!プレミアものの数々に大興奮。
他にも、メジャーのスケールの大きさを「お金」という切り口から検証する。
http://www.bsfuji.tv/todoroki/
http://www.bsfuji.tv/todoroki/img_content/top_photo0.jpg
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 21:42:31.84 ID:bJuJFf/h0
- 野球は世界に存在しないスポーツだからね
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 21:45:51.52 ID:g2bisnF/0
- 野球はローカルすぽーつ
サッカーはワールドスポーツ
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 22:01:45.65 ID:+pYQhJrX0
- 今後も野球が世界的になることは無いだろうな
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 22:04:16.39 ID:zbMp2dQi0
- 昔こんなスポーツがあったらしい
そういわれる日も近いね
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 22:04:44.79 ID:7GhdViw20
- アメリカは見てるとかも詭弁だな
MLBなんて爺の暇つぶし
誰も見てない
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 22:21:28.04 ID:mREq3BdH0
- サッカーはもう少し点が動くようになれば面白くなるのに。
ペナルティエリアの外からだと3点とか。
3点差の試合でも残り1分で一気に追いつく(追いつかれる)
かもしれないなんて素敵やん。
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 22:26:38.46 ID:nFu7++kS0
- 本日の俺達の税リーグ
甲府3-0柏 入場者10,073人 中銀スタ
清水1-1神戸 入場者12,639人 アイスタ
浦和1-0C大阪 入場者54,350人 埼玉
新潟1-1名古屋 入場者24,176人 デンカS
鳥栖1-1大宮 入場者11,339人 ベアスタ
F東京3-0G大阪 入場者26,485人 味スタ
鹿島1-0徳島 入場者13,544人 カシマ
本日のプロ野球
巨人5−1広島 終了 ◇東京ドーム◇観衆46761人
中日1−4ヤクルト 終了 ◇ナゴヤドーム◇観衆27006人
阪神4−0DeNA 終了 ◇甲子園◇観衆41765人
日本ハム2−1ロッテ 終了 ◇札幌ドーム◇観衆23159人
楽天0−7西武 終了 ◇秋田◇観衆13522人
オリック0−0ソフトバンク11回 ◇京セラドーム大阪◇観衆29126人
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 22:30:34.89 ID:u5s3mxMSO
- 6年後の東京オリンピックに野球は無いからねw
これが全てだよww
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 22:32:24.08 ID:bVuehEit0
- >>654
あと手を使ったらいかんって訳わからんよな。
前後半10分づつぐらい手使ってもいいようにして
ペナルティーエリアの外からだったら投げてゴールしても
いいようにしたら面白くなるかもねw
ってかそれハンドボールだな。うんハンドボールの方が面白いw
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 22:33:04.38 ID:iR52969Z0
- 巨人とか空席が画面に映ってるのに、収容人数より多い人数発表するのな
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 22:43:49.19 ID:nFu7++kS0
- >>636
>>642
>>643
世界と戦うポンダさんの成績
2013 CSKAモスクワ 1G1A
2014 ACミラン 1G3A
激辛注意。ミランOB・コスタクルタが放つ「本田圭佑論」
2014.05.15 クリスティアーノ・ルイウ●取材・文 text by Cristiano Ruiu 宮崎隆司●翻訳 translation by Miyazaki Takashi
ACミランの黄金期を支えた選手のひとり、アレッサンドロ・コスタクルタ。
イタリア代表としても活躍した名DFが、今のミランの10番を背負う本田圭佑について語った。
抜粋
@これまでに見た試合を踏まえて言えば、正直なところ、現時点での本田は「ミランの10番」どころか、単に「ミランの一員」としても認めるわけにはいかないレベルにある、と言わざるを得ない。
さらに言えば、セリエAでプレーできる水準の選手ではないとさえ僕は思っている。
A今の時点で思うのは、仮に本田がセリエAでプレーするとしても、その所属クラブはミランやユーベといった規模ではなく、より小さなクラブなんじゃないかということだね。
ちょうど、かつての中田英寿がそうであったように。中田はまさしく”地方クラブ”であるペルージャでは実に素晴らしい活躍をみせたが、ローマではその存在感はたちまちかすんでしまった。
いくつかの良いプレーは見せたとはいえ、彼は”ローマの主力”にはなり得なかった。
Bそして、”現時点における本田”を客観的に評すれば、そのプレーの質はセリエAの下位クラブであってもスタメンを張ることは難しい、となる。
C より厳しい言い方をすれば、イタリアへ来て最初の2試合を見たうえで、僕はこう述べていた。『僕がいた当時のミランであれば、本田はペットボトルを運ぶ役さえも与えられなかっただろう』。
もちろん軽い冗談で言った言葉だったけど、かといってそれが完全に的を外した見方であったかといえばそうとも言えない。
つまり、僕の下手なジョークに込めていた本当の意味は、ここ数年のミランが“チーム全体として”そのクオリティを極端に落としてしまっているということであって、本田もまたそのレベル低下と無関係ではない。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/05/15/ob/index3.php
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 22:51:37.90 ID:0sJm3RP50
- >>659
このレベルで世界と戦ってるというんだ
サカ豚の設定するハードルって低杉じゃねーかなぁ??
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 22:57:07.98 ID:2cxfTfv90
- >>659
そもそもやきうんこりあとかいうオリンピック追放レジャーは
地球上の全人類からその存在を認識されてないからな(笑)
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 23:02:43.25 ID:2cxfTfv90
- 国技の全米視聴率が0.3%って地球全域で馬鹿にされるレベル(笑)
アメリカ人もやきうんこりあが大嫌い(笑)
742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に
FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/
the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.
By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.
For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 23:06:30.74 ID:3/6duR7j0
- このキチガイは1人で何役やってんだ
気づかれてないと思ってるのがさらに痛々しい
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 23:25:33.37 ID:CUTrGm3eO
- なべつねが全て壊したんだよ
いい加減に気づけよ
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 23:49:25.68 ID:erecQp750
- >>656
その頃には焼き豚ジジイもほとんど死滅してるだろうしな
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 23:50:43.51 ID:zOqQJGFg0
- ぷれみあ12で世界と戦うんでしょwww
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/17(土) 23:53:00.12 ID:zOqQJGFg0
- >>659
やきうは世界と戦う場すらないのかよww
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 00:05:13.85 ID:yRGr7Av20
- 無理に世界と戦う必要はないと思うのだが。
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 00:07:07.45 ID:TUiSSL280
- 無理しないと終わっちゃうでしょ
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 00:08:44.55 ID:jaKpEfw70
- ぶっちゃけ在日が多すぎて萎える
奴らの金儲けに加担する気はないってことだろ
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 00:26:42.21 ID:yRGr7Av20
- >>669
どうして?国内だけで充分面白いのに。
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 00:29:26.02 ID:0IKRxK0A0
- >>671
NPBに言ってやれば?
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 00:33:41.95 ID:TUiSSL280
- 入る金が減ってるからに決まってんじゃん
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 00:59:44.35 ID:dF5yjZTg0
- いまどきやきうって
昭和じゃないんだからさ
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 01:04:18.06 ID:jiifqkFP0
- やきうの希望ぷれみあ12がすでにとん挫したらしいね
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 01:17:40.73 ID:a9QOyYPj0
- >>664
プロ野球はナベツネさんの言うとおりにしないからダメになったんだよ。
ここ10年ナベツネさんの主張と逆の方に行ってるからね。
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 01:22:57.91 ID:h8iPkqI70
- 野球ファンはナベツネを悪者にして安心してるだけ
むしろ野球界ではナベツネはまともな部類に入る
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 01:29:46.06 ID:q5FGyMg20
- 人気あった時より人気なくなった時の方が年俸が高いって不思議だわ
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 01:29:53.55 ID:7AlUCyWI0
- ナベツネはプロ野球を守ってる
そのナベツネの庇護の下で野球の普及を語ることが間違い
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 02:10:10.72 ID:4JkvoF8n0
- たけし「日本の野球はダメになった」
↓
焼き豚「サッカーガー」www
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 02:15:00.94 ID:W1iyDBVi0
- >>671
お前らおっさんがそう思ってても、子供たちの大多数がそう思わないんだから
現状放置して競技人口激減すれば終わっちゃうだろ?枠を拡げるしかないだろ
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 02:17:07.07 ID:RqWEE4ZT0
- ナベツネに食わせてもらってるのにナベツネに反抗する野球ファンて中2みたいだね
- 683 ::名無し募集中。。。@転載禁止@転載禁止:2014/05/18(日) 02:25:41.10 ID:gC8TlJmo0
- 野球オタクだけでやってろよ
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 02:38:51.65 ID:hmyMDFnD0
- 単にたけしがスポーツに飽きただけだろw
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 02:39:56.45 ID:QYX8802t0
- ダメになったもクソも、たけしみたいな世代のお偉方が、長嶋マンセー、王マンセー
ON関係球団以外はいらない!他球団のいい選手は全部ON球団に集めちゃえ!みたいに煽って
実際その通りになってんだから、テメエらだけで喜んで見てりゃいいだろ
プロ野球OBの大御所なんかも、そんな考えなんだからよ
勝手にON2球団だけの直接対決で、一年中100何試合中盛り上がってろよ
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 02:42:29.49 ID:dF5yjZTg0
- >>680
ほんとこれ
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 03:00:18.50 ID:h+yKtvNz0
- 大正義巨人 読売グループ
ヤクルト フジ
DeNA TBS
阪神 関西メディア
中日 中京メディア
日公 北海道メディア
SB 福岡メディア
高校野球選手権
春 毎日&NHK
夏 朝日&NHK
プロ野球=自民党
これだけ主要都市のメディアを抑えているんだから廃れないよ
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 03:39:49.27 ID:eus+bDbF0
- 名古屋市・大阪市・神戸市・広島市・福岡市といった主要都市はプロ野球は文化になってるし札幌市・仙台市もプロ野球のほうが有利
Jリーグは静岡市・新潟市だけ
国民的行事である春夏と甲子園がある
高校サッカーは影が薄い
日本代表ではサッカーに負けるがプロリーグとアマチュアではまだ野球のほうが有利
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 03:52:05.19 ID:jiifqkFP0
- と、おじいさんが思っていた時代がありましたとさ
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 03:56:56.29 ID:AsZ/kIY70
- ON以外のスターは認めない体質が衰退の原因
だから新たなスターが出てくると出る杭を打つ状態
ONの現役時代を知らない三十代以下の野球ファンは鬱陶しくなって離れていく
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 04:01:24.31 ID:hNH5jitb0
- >>689
現実そうでしょJリーグと高校サッカーは空気だし、サカヲタはこの手の話題を出されると焼きヲタをオッサン扱いするだけしか抵抗できないw
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 04:05:37.29 ID:pQRwxMYrO
- 昨日んnkで野球見たけど民放でやるよりんnkでやったほうがいいね
落ち着いて見れる
野球っていうか巨人戦は毎日んnkでやってほしいよ
相撲だって毎日やってるんだからさ
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 04:06:09.25 ID:jiifqkFP0
- >>691
その空気のJリーグは昨日一試合で5万4千人集めたけどやきうは?
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 06:09:19.50 ID:MhE0ESRI0
- 【野球】国際大会のプレミア12、開催危機 NPB側との思惑にズレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400136264/
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 08:19:36.62 ID:4JkvoF8n0
- たけしは流石に鋭いなぁ
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 08:39:24.68 ID:0big4QLgO
- ある日プロレスばりに分裂を繰り返して、衰退すんのかな。
邪道プロ野球とか、メキシコ流プロ野球とか。
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 08:55:23.22 ID:/yYCl1JR0
- 野球はプロレスの後を追ってるというのは結構真理だと思う
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 09:06:08.97 ID:8brzIs/w0
- 選手が殆ど年下になって日本スポーツに熱狂する事はほぼ無くなった
ただ、海外のスポーツは見てて楽しい
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 09:49:03.23 ID:yRGr7Av20
- 洋画、洋楽を含め海外文化への興味がほぼ無いので、海外スポーツも
ほとんど見ない。
ただ、国内スポーツは見てて楽しい。
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 09:51:58.28 ID:0iUsAhvRi
- >>699
余計なお世話だがそれすごい寂しすぎるな
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 09:52:31.88 ID:SG4yO8MXI
- 野球は動体視力の限界に挑戦してるスポーツ。
極限という意味で陸上の100mと並ぶくらい人類の究極に挑戦してるんだよ。
だからこそ野球では「数字」というものが大切にされるわけね。
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 09:54:03.84 ID:z1Aeqv/j0
- サッカー : ポリバレント
やきう : ポリデント
かなり違う
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 09:56:21.26 ID:yRGr7Av20
- >>700
何故???
邦画、邦楽、日本の小説、国内スポーツに国内旅行だけで
もの凄く楽しいよ。
MLBよりも好きなチームの2軍戦を生観戦に出かけるのも
また楽しい。
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 10:02:21.38 ID:0iUsAhvRi
- >>703
何でそんな日本のもの限定に頑なに固執してんの?
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 10:13:34.74 ID:yRGr7Av20
- >>704
海外ものも何度かチャレンジしてみたけど、何かしっくりこないというか
国内ものの方がどれもこれも遥かに楽しいので。
元々、海外への興味とか憧れがあまり無かったというのもあるけど。
MLBに関しては、思い入れがないというのが大きい。
実力・実績とも凄い選手が出ているのだろうが、入ってこない。
それよりも「甲子園で見た」「地元出身」など思い入れのある
選手を見に、2軍戦を見に行きたくなる。
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 10:34:31.31 ID:6fuuq+qw0
- 洋画、プロ野球、邦楽は落ち目。洋楽、Jリーグ、相撲、プロレスは終わってる。邦画はしょぼい。海外リーグ戦を観ても仕方ない。
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 10:55:11.97 ID:dF5yjZTg0
- ビーたけは正論しか言わないな
やきうで一番ヤバイのはジジイのやきう離れ
若者はやきうから離れるどころか近寄ってすら居ないからな
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 11:01:15.47 ID:7AlUCyWI0
- >>707
今の野球に対してならフジテレビだって正論言えると思う
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 11:03:19.39 ID:JRcAPRpg0
- 今日は猶元出るみたいだから、なでしこ観ようっと
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 11:06:45.29 ID:eCgmJUXq0
- ナベツネお爺ちゃんも6年後の東京五輪にはもう天国だろうし日本野球の命日になるかもね2020年
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 12:09:00.63 ID:ytqlytW80
- 元野球少年のたけしまで国内野球見捨てたか あの年代に見捨てられたら野球は終わる
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 13:39:48.93 ID:4JkvoF8n0
- たけしにこう言われるってことは本当にヤバいってこと
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 19:27:28.56 ID:A4l/7pBu0
- 先日の俺達の税リーグ
甲府3-0柏 入場者10,073人 中銀スタ
清水1-1神戸 入場者12,639人 アイスタ
浦和1-0C大阪 入場者54,350人 埼玉
新潟1-1名古屋 入場者24,176人 デンカS
鳥栖1-1大宮 入場者11,339人 ベアスタ
F東京3-0G大阪 入場者26,485人 味スタ
鹿島1-0徳島 入場者13,544人 カシマ
本日の俺達の税リーグ
仙台1-0広島 入場者18,863人 ユアスタ
川崎F0-3横浜FM 入場者19,668人 等々力
岡山2-1岐阜 入場者10,756人 カンスタ
大分1-0横浜FC 入場者7,034人 大銀ド
長崎1-1栃木 入場者4,016人 長崎県立
愛媛2-0讃岐 入場者7,166人 ニンスタ
山形0-0松本 入場者6,276人 NDスタ
北九州2-1群馬 入場者2,766人 本城
熊本0-0東京V 入場者4,268人 水前寺
千葉2-0札幌 入場者9,480人 フクアリ
水戸5-1京都 入場者4,423人 Ksスタ
湘南2-0福岡 入場者8,069人 BMWス
富山3-1磐田 入場者8,018人 富山
先日のプロ野球
巨人5−1広島 終了 ◇東京ドーム◇観衆46761人
中日1−4ヤクルト 終了 ◇ナゴヤドーム◇観衆27006人
阪神4−0DeNA 終了 ◇甲子園◇観衆41765人
日本ハム2−1ロッテ 終了 ◇札幌ドーム◇観衆23159人
楽天0−7西武 終了 ◇秋田◇観衆13522人
オリック1−0ソフバン終了 ◇京セラドーム大阪◇観衆29126人
本日のプロ野球
巨人3−10広島 終了 ◇東京ドーム◇観衆46204人
中日4−7ヤクルト 終了 ◇ナゴヤドーム◇観衆27693人
阪神4−1DeNA 終了 ◇甲子園◇観衆40080人
日本ハム3−4ロッテ 終了 ◇札幌ドーム◇観衆20166人
楽天2−12西武 終了 ◇盛岡◇観衆15465人
オリック7−2ソフトバ 終了 ◇京セラドーム大阪◇観衆32126人
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 19:30:54.12 ID:pASS1/Nc0
- たけしは野球好きだけに、ダメなものはダメとハッキリ言える。
焼豚みたくやきうを何でもなんでもマンセーしてる能天気馬鹿とは違うなw
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 20:00:02.55 ID:OmEEXs2q0
- >>707
馬鹿じゃねーのw
たけしは本人も言ってるように、叩いても大丈夫そうなところしか叩かない
つまり、「叩いても大丈夫」と思われた日本のプロ野球はやばいってことだな
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 20:22:48.65 ID:e6xBO9Yd0
- ↓どんだけ野球のネガキャンやっても無駄
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.3 *0.3 *0.0 *0.2 *0.1 *2.4 *0.4 *0.2 *2.2 14/04/12(土) 14:50-16:00 NHK西 Jリーグ中継・セレッソ大阪×ガンバ大阪
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 20:27:40.35 ID:+8qeLNkd0
- >>713
税リーグの動員数はハリボテ
数字そのものが眉唾物
浦和以外の首都圏のクラブのタダ券バラマキが酷い
新潟・セレッソは横綱級
2012年Jリーグの入場料収入(リーグ戦・ナビスコ等の入場料)best5
チーム名 入場料収入(試合数) 動員(リーグ戦・ナビスコ) 1試合あたり入場料収入
1.浦和 19億8800万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合) 622,722人・ 53,631人 9940万円
日本シリーズ15億6700万(7試合) 2億2300万円
2.F東京 8億1700万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合) 407,243人・ 20,920人 4300万円
3.名古屋 7億9900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合) 291,623人・ 7,313人 4200万円
4.横浜M 7億8300万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合) 390,078人・ 22,186人 3920万円
5.仙台 7億4600万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合) 282,200人・ 34,612人 3550万円
論外
セレッソ大阪 4億9500万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合) 287,524人・ 30,087人 2300万円
新潟 6億6100万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合) 425,309人・ 26,808人 3310万円
2012年平均入場料単価
クラブ 入場料収入(百万) 来場者数 平均単価
山形 223 154,459人 1,443円
水戸 82 83,431人 982円
栃木 131 80,859人 1,620円
群馬 80 70,159人 876円
千葉 341 194,893人 1,749円
東京V 170 112,158人 1,515円
町田 69 76,169人 905円
横浜FC 208 126,810人 1,640円
湘南 203 143,887人 1,410円
甲府 291 218,539人 1,331円
松本 188 200,143人 939円
富山 58 69,807人 830円
岐阜 73 89,767人 815円
京都 250 152,732人 1,634円
鳥取 87 65,785人 1,322円
岡山 141 167,691人 840円
徳島 84 83,808人 1,002円
愛媛 55 76,201人 712円
福岡 170 117,039人 1,452円
北九州 98 70,274人 1,394円
熊本 95 117,308人 809円
大分 285 204,134人 1,396円
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 20:29:30.28 ID:AsZ/kIY70
- 焼豚の野球アンチ=サッカーファンという被害妄想が本日も炸裂しております
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 20:30:22.55 ID:nsIJa4AT0
- 読売新聞の応援とかこのご時世だれがやるかよw
情弱馬鹿相手の商売
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 20:32:24.45 ID:RBmLdtEZ0
- >>719
これは座布団1枚だな
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 20:34:05.61 ID:8cATXkQ10
- >>718
え?! このスレ主ってサカチョンじゃねーの??
キムヨナ大好き・真央ちゃん沙羅ちゃん大嫌い、サッカー大好き・野球大嫌いのサカチョン仮面(通名ブリーフ仮面)の立てたスレ
下記スレには在日サカチョンが日夜、サッカーアゲ・日本人アスリートのネガキャンを繰り広げておりました
【キムヨナ関連】
【ソチ五輪】キム・ヨナよりもソトニコワのほうが上とは不可解2ちゃんねる ...
gsyoki.blog.fc2.com/blog-entry-1118.html?
【フィギュア】キム・ヨナの五輪連覇阻んだ審判団は全員“真っ黒”「見てる人に採点や審判団がおかしいと思われたら競技自体の信頼失う」★2
http://read2ch.net/mnewsplus/1395566796/
ビット氏怒り「金メダルはキム・ヨナ」 ワグナー「ジャンプに失敗した人が成功した人より得点が高い競技は誰も見たくない」★4!!!!!!!!!!!!!!!
http://blog.livedoor.jp/pilykevin/archives/3681665.html
【真央ちゃん・沙羅ちゃん関連】
【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気 特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない★5
http://blog.livedoor.jp/newsokusaisoku/archives/37019114.html
【フィギュア】浅田真央の素晴らしいFSを「救い」と考えるのは甘い ノープレッシャーの状況でパフォーマンスするのは挑戦とはいえない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1393403578/
【サッカー関連】
【サッカー】インテル・長友(主将を務める事もある選手)がミラン・本田を絶賛!「彼は偉大なプロフェッショナルで素晴らしい人間」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398519406/1073741824
【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3%★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396592586/
【芸能/サッカー】女優・武井咲(20)「サッカーをやりたいんですよ。見るのも好き。(6月にW杯が開催される)ブラジル、行きたいな〜」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397202062/
【調査】「小学生が今やりたい習い事トップ9」1位サッカー17人、3位水泳9人、6位バスケ6人、9位スキー・スノーボード3人…野球は2人で圏外
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398525494/
【野球関連】
【MLB】オ軍4番がマー君の過熱報道を嘲笑う「単に、また新しい投手が来ただけ。特別な事は何一つない」「なぜアイツに俺の事を聞かないの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1397410437/1073741824
【プロ野球】金食い虫の“お荷物”西武ライオンズに身売り話が再燃 平均観客数は4千人以上減少 赤字は広告宣伝費の名目で親会社が補填★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398383080/1073741824
【プロ野球】広島カープの暗部…財務諸表の詳細を公開せず 経営に批判的な記事を書けば出入り禁止 「松田一族は経営から撤退すべき」の声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398433693/
【野球】最近の小中学生に「巨人」と尋ねても、誰もプロ野球の巨人を連想せず「進撃の巨人」と返ってくる 来年以降、巨人戦地上波中継消滅も★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398645486/
【サッカー】Jリーグの人気復調!殆どのJ1選手が2500万円近い年俸で知名度が高くない憲剛でも1億円超と景気が良く、芸能人とも続々結婚★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398867285/
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 20:42:14.25 ID:OmEEXs2q0
- たけし「日本の野球はダメになった」
焼き豚「ガンバガー!」
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 21:01:21.30 ID:4JkvoF8n0
- 焼き豚怒りのJリーグガーw
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 21:26:16.72 ID:4JkvoF8n0
- 焼き豚もたけしの指摘が正しいと認めてるから、
たけしを叩かずサッカーガーなんだろうな
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 21:31:27.28 ID:ewuednKQ0
- >>718
日本のスポーツファンは、野球ファン、サッカーファン、その他のファン
なんでしょ?
野球ファンを除くと、サッカーファンと言っておいた方が無難かと・・・
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 22:31:03.97 ID:ASNArMTY0
- ちょっと前は巨人叩くと阪神ファン扱いだったし、阪神叩けば広島かな?
とにかく、野球ファンってサッカーなんか眼中なかったんだよ
それが今は野球のネガティブなこと書くと、サカ豚サカ豚の連呼
サッカーのこと意識しまくりじゃねえのか
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/18(日) 23:25:05.55 ID:dF5yjZTg0
- まあやきうが落ちぶれた要因の9割はサッカーのせいだからな
だからサッカーガーで思考停止しちまう
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 00:04:35.45 ID:23w3ACTI0
- 焼き豚カリカリ梅w
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 00:14:26.72 ID:uJXki9uf0
- 地元球団もあって、地元サッカーチームもあって
どっちも上位争いするようなチームなんで
野球もサッカーも両方応援してるけど
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 00:40:51.03 ID:7N4Fetu20
- 正直ピロやきうを応援する意味が分からない
個人の価値観の問題だからあれこれ言いたくはないが、企業の部活を応援する意味が分からない
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 00:55:54.92 ID:sIvVD6Uj0
- >>730
娯楽が少なかった時代の名残だよ
一度ファンになるとなかなかやめられないらしい
人間は年を取るほど保守的になる
だから野球ファンは年寄りが多い
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 00:59:17.78 ID:HONQwXI60
- >>730
それを言ったらJリーグも同じでないの?
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 01:06:48.11 ID:+72OIyvz0
- 団体競技でも個人競技でも格闘技でもなんでも
スポーツの応援なんて所詮は自己満足の世界なんだから
そこに意味なんて求めることこそ意味ないんじゃね?
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 01:10:53.34 ID:HONQwXI60
- >>733
それはそうだ。
スポーツ観戦は生活の楽しみの一つではあるけど、生活の一部ではない。
好きな映画を観たり、好きな音楽を聴いたりするのと同じで、好みの
問題であり、応援する意味とかどうでもいい。
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 01:31:23.18 ID:cnxiHZ2G0
- 現役ピークの選手もスターだった年寄り選手も「金」じゃなくて「夢」って言ってメジャーリーグに挑戦するんだもんな
日本球界は完全に「金」を稼ぐ場所に格下げされた
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 01:54:34.08 ID:v1wErS5C0
- 娯楽が多様化した事
スター選手がメジャーに行ってしまう事
ナベツネさんがファンの意向を無視するような事をし続けた事
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 01:58:29.71 ID:7N4Fetu20
- >>733
個人的に企業の部活を応援する意味が分からないと言ってるだけであって、そいつが企業の部活を応援しようが自己満足の世界なんだからどうでもいいよ
別に他者に意味を求めてるわけではないよ
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 02:01:53.27 ID:v1wErS5C0
- 寧ろ企業の部活の応援の方が郷土色強いんですよ。
ちょっと皮肉な話ですけどね。
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 02:01:56.74 ID:DXR9styg0
- 東京の新聞社チームを全国の人が応援していた昭和時代の方が
今からすると考えられない!
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 02:27:31.63 ID:23w3ACTI0
- まあ正論だわな
ジジイにすら見捨てられたらやきうなんて誰も見なくなるで
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 02:53:05.55 ID:JqBa4prf0
- 5月18日現在 セリーグ本塁打
1位 バレンティン 15本
1位 エルドレッド 15本
3位 ロペス 13本
4位 バルディリス 8本
5位 アンダーソン 7本
5位 マートン 7本
5位 ルナ 7本
5位 ゴメス 7本
NPBはうんこレベルwwwwwwwwwwww
これじゃ、誰も見向きもしなくなるわな
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 03:07:18.41 ID:23w3ACTI0
- >>741
犯罪者が1位って終わってんな
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 03:09:14.56 ID:h89JG5r80
- >>738
へー楽天って東北の企業なのか?
ロッテは千葉?
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 03:12:00.94 ID:V/ruYZG0i
- 中継なくなってもニュースふんだんにやってるからなぁ
まだ結構人気あるんだろうなって思うわ
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 03:12:01.55 ID:bzx9+gb70
- >>705
突然だが、貴方はaskaの逮捕についてどう感じているのか気になる。
俺はもうスポーツ、芸能、ゲームすべて欧米系に移行することを決断した。
シヴィライゼーションシリーズやparadox(EU,Victoria,HOI)は本当に面白いぞ。
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 03:24:06.58 ID:v1wErS5C0
- >>743
いや社会人野球ね。
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 03:26:18.38 ID:v1wErS5C0
- ノンプロは製造業が多いですからね。
地域に根ざしてるチームも多いです。
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 03:29:44.48 ID:v1wErS5C0
- 高校野球もそうですが。
母校でないのに地元チームを応援している自分がいますw
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 03:33:16.14 ID:v1wErS5C0
- 涌井も地元の千葉のロッテに行きたかったなんていってマリーンズに行きましたが。
千葉といっても松戸ですからね。
千葉より寧ろ鎌ヶ谷の方が地元色あるので涌井はずっと鎌ヶ谷ファイターズでやって
たほうが良かったかも知れません。
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 03:50:45.52 ID:MZzPd+NL0
- 1位 バレンティン 15本
1位 エルドレッド 15本
3位 ロペス 13本
4位 バルディリス 8本
5位 アンダーソン 7本
5位 マートン 7本
5位 ルナ 7本
5位 ゴメス 7本
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 07:17:17.16 ID:HONQwXI60
- >>745
>askaの逮捕についてどう感じているのか
日本の芸能界ではよくあることであり、このことで楽曲自体の
価値が損なわれるわけではない。
私はやはり、芸能もスポーツも和ものしか受け付けないですね。
あなたは元々洋ものを楽しめる素養があるのでしょう。
私にはそれが全くありませんので。根本的に外国への興味が薄い。
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 07:33:33.42 ID:ej3WvgdI0
- >>744
286 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/03/31(月) 23:51:36.16 ID:myb46IYD0
>284
フジ産経グループは
スワローズの第二位の大株主で
更にベイスターズも第二位の大株主
本来なら野球協約違反で不可能なんだが、
日本の野球界に多大なる貢献をしたとして、特例で認められているんだよね
189 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/17(木) 10:24:27.78 ID:2gQC7H7g0
日テレ:巨人
TBS:ベイスターズ
フジ:ヤクルト
テレ朝:高校やきう
民法各局がスポンサーだからという理由
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 07:38:19.73 ID:bzx9+gb70
- >>751
まさか回答を頂けるとは思わなかった。レス感謝する。
まあ、その辺はそれぞれの好みだからな。
P.S.個人的な話で恐縮だが、ワールドカップも近づいたことだし
おでこを出して七三分けにするか。
セルヒオラモス、フィリップラーム、シャビアロンソ等最近多いからな。
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 07:46:21.05 ID:wUmqhmiS0
- >>741
また犯罪者無双かよw
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 08:22:51.32 ID:Y6lwbSNU0
- >>742
大丈夫、バレンティンのWikipediaに逮捕の記事は載ってないから
焼豚が難癖つけて削除させたんだぜ あいつらってチョンみたいだね
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 08:29:03.36 ID:ABYmaQd2O
- 俺はサッカー好きだけど、クソ芸人・オカマ・坂上忍なんかが出てるバラエティ見るくらいならやきう見るわ
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 08:31:04.62 ID:KE32D4+z0
- >>756
嘘だろ
やきうに比べたら糞みたいなバラエティーの方がマシだろwwwwww
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 08:40:10.06 ID:4a1LTvIN0
- >>750
国際化に成功したか、おめでとうプロやきう
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 08:47:45.18 ID:vUKy4OSJ0
- 地元のテレビ局が地元のチームの中継しないと盛り上がらない
野球に限らず他のスポーツでも同じ
利益だしたいならテレビ局に金払ってでも地上波でやって中継してもらわないと
サッカーなら深夜とかに頭下げて録画放送してもらうだけでも違うと思う
好き嫌い以前に興味を持ってもらわないと
サッカーなんて日本代表しか盛り上がってないしね
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 09:40:48.65 ID:23w3ACTI0
- >>757
俺もこれ
やきう見るぐらいなら音量低めで糞バラエティをBGM代わりにテレビつけとくわ
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 10:09:36.33 ID:0S4C/Nhn0
- お爺さんしか見てないからね
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 11:43:59.56 ID:dzydhNHJ0
- >>739
いやいや俺は今でも信じられない
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 11:46:31.05 ID:wUmqhmiS0
- たけしは鋭いよね
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 11:51:04.58 ID:ChiZGl0U0
- 死ねよ老害ビート
逮捕歴有のビートたけし ヤクザと密接交際の過去…大物幹部との写真も
http://www.news-postseven.com/archives/20111130_73265.html
逮捕歴有のビートの隣に立つ男性は、九州を拠点にする広域暴力団の大物幹部A氏
http://4.bp.blogspot.com/-TvKlMXHlZTo/TvRqiEoGkZI/AAAAAAAAAis/srIEF_b3_wU/s1600/a0112660_1850019.jpg
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 11:58:31.43 ID:QmusWBTl0
- 今のプロ野球えって、最後のプレーオフの何試合かだけ見ればいいじゃん
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:00:07.19 ID:7N4Fetu20
- もうやきうはいらないな
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:00:50.86 ID:hYc1/+de0
- 日本にとって害でしかないからね
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:10:24.67 ID:JqBa4prf0
- 5月19日現在
打率
1 アンダーソン .370
2 エルドレッド .356
3 マートン .342
本塁打
1 バレンティン 15本
1 エルドレッド 15本
3 ロペス 13本
4 バルディリス 8本
5 アンダーソン 7本
5 マートン 7本
5 ルナ 7本
5 ゴメス 7本
打点
1 エルドレッド 47
2 ゴメス 38
3 畠山 34
4 バレンティン 34
5 マートン 33
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:12:44.66 ID:Nyu9zB9J0
- たけしは映画だけ作ってろ
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:18:44.09 ID:wUmqhmiS0
- >>768
ぴろやきうって日本人いないの?
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:19:04.15 ID:fq2HnR+o0
- >>768
なんだこれ、どこの国のリーグだよwwwwww
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:28:27.69 ID:lc6+i+o50
- ビートタケシが今どこで何をしているのか誰もしらねえ
そんなところで騒いでいるストリップみたいなもんだ
裸の王様とはこいつのことを言うんだろうな
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:29:18.15 ID:lc6+i+o50
- その映画もくそつまらない
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:29:29.18 ID:stDU+rJm0
- 「日本の野球はダメになった。誰も見てない所で騒いでるだけ。」
がまかり通るなら、同じく ↓↓
「日本のテレビ番組はダメになった。誰も見てない所で騒いでるだけ。」
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:32:23.17 ID:383bU3faO
- 悲しきやきうの現実
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:33:43.43 ID:A2+/cz2S0
- ジャイアンツ戦中継あんんまりやらなくなってから、日本企業が海外流出
したり、企業のブラック化、NHKのいい番組は課金してBSで見てね増えたり
ろくなことないね。
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:35:41.89 ID:KeN//zVXO
- 今年だとG橋本かな、三割打ち本塁打を量産しているらしいぞ 顔と背番号がわからん
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/19(月) 13:36:37.23 ID:KgXS5s+a0
- >>760
俺は逆だな
音量下げてやきゅうつけとく
チラ見しかしないけど
バラエティはうるさすぎる
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 13:59:34.62 ID:wUmqhmiS0
- バラエティによるな
野球よりつまらん番組も無いことはないけど
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 14:15:21.66 ID:Pktr/59m0
- やきうんこりあ豚 脂肪(笑)
なでしこ視聴率、ヨルダン戦は14・0%
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2014/05/19/0006973003.shtml
川澄らの活躍で日本がベトナムを下した16日の試合は14・6%、
若手中心のチームがヨルダンに大勝し、ワールドカップ出場を決めた18日の試合は14・0%だった。
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 14:16:20.48 ID:23w3ACTI0
- >>768
たけしの言う通りやきうおもんねーわ
スターがいない
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 14:29:06.91 ID:4a1LTvIN0
- >>781
スターなんていなくてもいいから
変態DVで逮捕された野郎がのさばってるのをどうにかして欲しい
誰もプロ野球に輝きは求めてない、健全さを求めてる
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止:2014/05/19(月) 14:48:24.02 ID:KgXS5s+a0
- イチロー次第だな
帰ってきてくれたら一瞬だけ盛り返すと思う
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 14:58:04.19 ID:wUmqhmiS0
- もうスターがどうとかのレベルじゃないような
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 15:31:25.86 ID:wUmqhmiS0
- 【サッカー/テレビ】なでしこジャパン視聴率好調、ベトナム戦14.6% ヨルダン戦14.0%[05/19]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400478994/
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 16:01:19.90 ID:TUex/Vez0
- パリーグなんて昔の比べて大分客入ってるのに
単に巨人戦なくなった愚痴だろこのボケ老人
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 16:11:19.54 ID:NoXKzgP60
- 野球は誰も見てない。当然のことを言ったまでだね
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 16:38:58.00 ID:23w3ACTI0
- >>785
俺たちのやきうはあっさり女のスポーツにすら負けてしまったか…
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 16:42:08.38 ID:z2ZVGnhr0
- 女子の球けり以下wwwwwww
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 16:51:43.55 ID:q5qnO5Mm0
- 使徒に侵蝕されるMAGIシステムみたいだな。もうすぐ自爆決議が採決されそう。
http://livedoor.blogimg.jp/lnyyluu8sgd5do2/imgs/0/a/0a2f4e45.png
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 17:15:58.92 ID:vYvAvMZN0
-
在日朝鮮猿ファビョーーーーーーーーーーーンw
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 18:23:46.25 ID:3vKJ9PZS0
- もはや今の時代に
タケシには存在価値は無いわな
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 19:18:44.89 ID:hYc1/+de0
- 焼き豚リリーフカーでたけしに特攻決意www
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 19:37:42.76 ID:dk3DJ3V30
- ワーワー騒いでるだけだな
「オレってプロ野球すきなんだぜ!!」 さむっ
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 19:42:27.15 ID:PRNkuwvqO
- オワコン
スポーツマンのくせに体型が昭和的でダサい
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 19:52:59.82 ID:23w3ACTI0
- やきうが当たり前のようになでしこに負ける時代になったなw
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 20:14:38.47 ID:yzgfmvig0
- >>796
つまり
なでしこ>やきう>>>>>>>>>jリーグ
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 20:30:14.57 ID:23w3ACTI0
- 焼き豚「つ、つまり、じぇ、JリーグガーJリーグガー(震え声)」
wwwwww
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 20:33:29.35 ID:3VqleQGY0
- ホームゲーム観客動員数ランキング(5月17日終了時)1試合平均
*1 巨人 39,856 人
*2 阪神 38,365 人
*3 福岡 32,500 人
*4 中日 27,889 人
*5 広島 23,563 人
*6 ハム 22,073 人
*7 オリ.. 21,004 人
*8 楽天 20,493 人
*9 ヤク. 20,388 人
10 DeN. 20,025 人
11 西武 19,171 人
12 ロッ.. 15,086 人
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 20:46:01.72 ID:hYc1/+de0
- 子供「巨人?知ってる!進撃の巨人でしょ!」
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/19(月) 23:57:02.66 ID:23w3ACTI0
- >>792
タケシを
ヤキウに変えるとシックリくるな
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/20(火) 02:03:07.02 ID:vIqItiMP0
- >>785
関東の数字しか出てないようだが…
226 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)