■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】香川「自分が中に入った方がうまく回る」 本田再生へ向けてWトップ下!★2
- 1 :第四期次席φ ★@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:19:08.28 ID:???0
- 日本代表FW香川真司(25)=マンチェスターU=が、同FW本田圭佑(27)=ACミラン=との
“急接近”を攻撃の鍵に挙げた。2日(日本時間3日)のコスタリカ戦で決勝ゴールを挙げた
背番号10はパス回しの活性化へ、左サイドから中央に寄り、トップ下の本田と距離を縮めることが必要と強調。
状況に応じて2人が『ダブル司令塔』の位置で並び立つことが、本田を復調に導くポイントにもなりそうだ。
自身も待ちわびたゴールを挙げたコスタリカ戦から一夜明け、香川はすでに6日(日本時間7日)の
ザンビア戦に気持ちを向けていた。3日の練習前には、キャンプ地のクリアウォーター市に在住の日本人の
子供たちと交流。リラックスした笑顔もみせた。
「点を取れたことは素直にうれしかった。でも、あれぐらい毎試合チャンスに絡めれば、1点、2点は取れる
自信は持っている。次の試合も継続してできるかが、自分にとって課題だと思っています」
PKを除いた流れの中では、13年9月10日のガーナ戦(横浜国際)以来265日ぶりとなったゴールは、
香川に自信と新たな課題をはっきりと見つめさせる契機になった。その課題は、本田との話し合いの中にあった。
「前半から(本田)圭佑と、(自分が)中に入る回数を増やしたらいいのかなと話していました。
前半からチームとして主導権を握るために、自分が中に入った方がもっとボールがうまく回ると思っているので」
ザック・ジャパンでは香川は左サイド、本田はトップ下が定位置。しかし、その形を変化させ、
2人が中央付近で近い距離でポジションを取ることが、チームにとって必要と考えていた。
「お互い、一方がどこにいけば、他方はどこにいくというのは把握していますし、
中央で僕たちがボールを近い距離で持った時は手応えを感じている」
距離が近づけば、ダイレクトやワンツーなど短いパスが通りやすくなり、連係のスピードと精度は上がる。
お互いを生かすアイデアも出しやすくなる。トップ下で2人が“融合”することで、
新たな次元のコンビプレーを生み出す可能性を見いだしていた。
香川が左サイドを空けるとチームのバランスは崩れるが、そこは抜群の運動量を誇るDF長友の
動きで埋めることができる。4年間、失敗と成功を繰り返しながら見つけてきた一つの答えだ。
香川は不振が続く本田についても「得点は取れてないですけど、動きと攻撃の感覚はよくなっている。
全く問題ない」と断言した。ダブルエースがガッチリとかみ合った時、
W杯本番に向けた最強の武器を、日本は手にすることになる。(金川 誉)
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140604-OHT1T50187.html
★1 2014/06/05(木) 07:22:58.77 ID:???0
前http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401920578/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:20:11.89 ID:FdkT9NZ00
- けーすけ君は、外れた方がいい
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:21:57.69 ID:vScAyeSx0
- 本田不在、香川をトップ下にした試合
日本0-1ウズベキスタン
ヨルダン2-1日本
忘れたのか?????????
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:22:44.27 ID:vScAyeSx0
- ブラジル戦後のサカダイまとめ
チェルシーMFラミレス
『香川とは対戦したことないけど、いい選手だと聞いていたよ…(実際にやってみたが感想はない模様)』
チェルシーDFダヴィド・ルイス
『香川のことは知っていたけど…うーん…(ラミレスと同じく試合やってみて感想はない模様)』
元ブラジル代表トスタン
『本田と長友は欧州の経験を活かし、ブラジル代表選手と遜色ないレベルにあることを示していた』
※香川に関してはノーコメント
仏代表監督デシャン
『香川がファーガソンに認められるには更にもっとレベルアップする必要がある』
『今回の試合中も彼のプレーには波があった』
ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』
元伊代表フィリポ・インザーギ
(フランス戦の印象)
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
・ネイマール
「本田は素晴らしい選手。どの代表チームでもケアしないといけない」
・チアゴ・シウバ
「(本田について)特に注意を払っていた選手(他一人は長友)。本田は中盤に“違い”をもたらしている。
CSKAで活躍しているのも知っているけど、チームが前を向いて攻撃を出来ているのは本田のおかげだろう」
・元ローマのシンプリシオ
「最も印象に残ったのは本田。並外れた才能があり、ブラジル人選手のようなプレーだった(ネイマールのプレーを本田のプレーだと見間違えている可能性あり)」
http://www.nsks.com/ssd/11226/
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:23:28.02 ID:2KGtmYKB0
- >>3
それが今もそうとは限らない
だからこそ現時点で本田抜きでテストするラストチャンス
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:23:28.90 ID:SYVJsEPy0
- むしろ本田が不調だからこそ、香川が自由にプレーできたんだよ。
今までは本田が出しゃばって香川を邪魔してきたけど、(実際この2試合でも
かなり本田が香川と重なってるが)本田が調子悪いから、香川が気兼ねなく中央まで動ける
状況になってる。香川は本来、左サイドでもすぐに中に入ろうとするタイプだから。
本田を外すと、香川にマークが集中するから、本田は外さないほうがいいかもな。
で、本田は香川を邪魔しないで、あまり前に出ずに、香川のフォローに回ればいい。
空いた左サイドのカバーをしたり。
本田の悪い癖は、前に上がって自分で決めようとし、守備はしないこと。
そうではなく、少し下がった位置でプレーして、香川やFWを生かそうとすれば、
今のままでも悪くないと思うが。
だいたい、本田は前線の選手で、一番スピードもテクニックも無いんだから。
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:23:36.89 ID:vScAyeSx0
- 参考スレッド
【創価】香川の真さんコピペ保管庫【言い訳】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1333958577/
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:25:08.73 ID:wnwnWCKD0
- 本田は芝居してるんだよ
練習試合では不調っぷりをアピールしてるのさ・・・
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:26:22.81 ID:98jKXl5UO
- キプロス戦
オシム元日本代表監督、本田のシュートに「W杯では許せません」
http://n.m.livedoor.com/a/d/8891152?f=110
【オシムの提言1】弱点だった守備、まずまずの手応え…課題はCBではない
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/01/kiji/K20140601008275310.html
【オシムの提言2】まだまだ遠い「昔の香川」ドルト時代を思い出せ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/01/kiji/K20140601008275320.html
- 10 :進藤 ◆SHINDOxjGc @転載は禁止:2014/06/05(木) 16:26:28.68 ID:rBGTHkoh0
- >>3
(誤)香川トップ下は機能しない
(正)香川が左サイドにいないと機能しない
香川が左サイドにいる時は、香川がビルドアップ、サイドの崩し、中央の崩しの役割をする。
そして、岡崎はセカンドトップの役割に徹することができる。
一方、香川がトップ下の時には、「サイドの崩し」をできる選手がまったくいなくなる。
清武、岡崎はブンデスでサイドでプレーをしても、
サイドを崩すプレーをまったくできないサイド適正のない選手。
そうなると、香川の中央からの攻撃だけがメインになってしまい、
香川が両サイドをうまく使う能力もあまり効果的でない。
さらに、香川の中央からの崩しで縦にスピードのあるFWもいなかった。
香川と連携を取れる1トップもいなかった。
さらに、ザッケローニはトップ下香川に1トップと同じ高さからプレーを始めろ、
両サイドのフォローに行くな、両SHは外に開けという指示を出していた。
機能するわけがない。
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:28:09.51 ID:GAS6ztKo0
- 香川がトップ下に入るんじゃなくて、中に切れ込んでトップ下の本田と絡むって意味だろ
今のチームが前からやってる動きなのに、何でこう誤解させるような記事にするんだろ?
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:29:36.44 ID:SYVJsEPy0
- 別スレにも書いたが、
仮に本田が外れて、香川一人が完全なトップ下になったら、この前のような仕事は出来ないんだよな。
過去に本田抜き・香川トップ下でやったけど、全然機能しなかったんだから。
だから、本田が一歩引いて香川を自由にさせれば、この問題は解決する…はず。
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:29:41.86 ID:9/IDY+Sz0
- 船頭多くして船なんとやら
香川一択で
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:30:13.40 ID:3V40OJ5M0
- 長友
大迫
大久保 香川 岡崎
遠藤 山口
今野 吉田 内田
川島
普通にこれでいい
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:31:09.72 ID:JtMwNKK90
- 香川はゴールから近い場所でしか活躍できない
これは疑いようのない真実だ
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:31:48.60 ID:98jKXl5UO
- 香川
本田は邪魔 おれがやる
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:32:00.75 ID:zYjn7NpC0
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:22:53.45 ID:zYjn7NpC0
日本サッカー選手の知識の低さには驚く。
FKなんか全体の1%なんだよ。
全プレイヤーが90分走りきって、攻めも守りもやって
圧力をかけ続けて、ゾーンを潰して、
相手を疲弊させて初めてシュートが打てるんだよ。
ほんとうに本田は頭が悪い。コイツのせいで
回りが10%多く走ってるのがわからねぇのかよカス
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:32:13.52 ID:r8UeH1nj0
- >>5
ないない
本田が怪我でもしない限り無理な変更をする時期ではない
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:32:21.14 ID:hL7yC3c50
- これ自分が一番心配したことだ
こないだの試合香川が絶好調だったからこそ
いい意味でも悪い意味でもエゴが出るのを心配してた
日本代表が悪い時、香川自身も結果が出ない時って中に入り過ぎる時なんだよ
バランスが崩れてしまう
香川はサイドで少し我慢してくれ、頼む
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:32:25.05 ID:3V40OJ5M0
- >>12
以前は香川にパスする奴がいなかったから機能しなかった
今は柿谷や大久保、大迫もいる
ここらのコンビネーションだけで相当脅威になる
プレースピードの遅い本田は邪魔にしかならない
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:32:45.46 ID:tySWXNt90
- もう完全に高齢者介護
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:33:18.88 ID:PVHjar9k0
- 代表は香川が左にいるから機能するんだろ
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:33:32.49 ID:7RezHgfJ0
- もう中入りたがるのはセルビア戦でもばれててそこ使われたからな
左のDMFを遠藤じゃなくて山口でというのが前提になりそう
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:33:49.14 ID:Wj4cJDcN0
- 左の香川からオーバーラップした長友に渡して、縦にぶっちぎってる間に香川は中に入ってる形だからな、日本は
その他センターFWと右からは岡崎、少し後ろに本田が居て
ペナ内に最低4人が入ってショートパスからの得点を狙う形
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:33:55.27 ID:1QZmYyxP0
- というか結果的に左サイドを中心にボランチまで巻き込んで時計回りにポジションがシフトしてるよねw
ちょうど本田が前じゃ使えないから下り目で捌くのに専念してていい感じだけど
相手からしたら何してんだこれって感じだろw
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:34:08.57 ID:pjokImoX0
- >>12
香川が左のままでも本田はいらない
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:35:19.23 ID:58X5kqxY0
- >>11
普通に理解できるよ。
誤解した反応してるヤツはよほど読解力が無いかわざとなのでは。
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:37:05.50 ID:SYVJsEPy0
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 15:51:06.24 ID:3Y15Re7V0
>>604
香川は衛星なんだよ。
誰かにあずけて、スペースに動いて、リターンをもらって勝負
預ける惑星がいないと輝けない
ドルトムント時代はレバンドフスキがいた
日本代表では本田がいた
だからワントップが弱い日本代表ではトップ下で輝けない
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:37:06.79 ID:zYjn7NpC0
- クソ雑魚チーム相手にベテランしか試さないし、
やる気ないDF相手にちんたらワンツーやって、
それでPK取ってFKが得意ですってバカかよw
永遠に日本サッカー強くならねぇよ。
電通の金もうけの道具だし、バカバカしくて見てられない。
唯一楽しいのはマヌケな勘違いサポーターが悲しんでる姿を見る事だな。
電通に乗っけられて、代表ユニで豚のようなブッサイク女、オマエだよ
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:37:10.79 ID:JQu9ISAw0
- 正直、本田を持ちあげすぎた責任を誰かに取らせたい
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:37:45.57 ID:Cay2X/OD0
- これって、本当は
「本田いらない」って事だろw
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:38:07.10 ID:ucpu7age0
- 強豪国の選手→全員が素早く自陣に戻り、前線のスター選手でも激しいプレスを見せて最後までボールホルダーに食らいつく。
本田→ボールホルダーにのっそりと近寄り相手がパスモーションに入ると足を止め休止。あっさりパスやクロスを通させる。
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:40:26.41 ID:ftZTDwd40
- 香川は左にいるから常に前向きで中に入ってこれる
最初から真ん中だと得意じゃない後ろ向きのプレーもこなさなきゃならなくなる
あと動きすぎない本田を中心に周りがグルグル動くから流動的でもぐちゃぐちゃにならない
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:42:34.59 ID:LFKoKUvG0
- じゃま田どけい佑
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:43:36.91 ID:9JzvpoD30
- 香川が無駄に中言って長友が放棄して上がって責任は全部他のDF陣に押し付けるのが日本サッカー
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:43:53.96 ID:NUWov8da0
- なにいってんだ
日本は最初から3-2-4-1が基本布陣だろ
柿谷
長友 香川 本田 岡崎
遠藤
山口
内田
今野 吉田
川島
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:45:07.41 ID:GwBisNIJ0
- ■シュートはしない、あえてね(コスタリカ戦)
http://i.imgur.com/AsYelCi.gif
■個の力を見せた宇宙開発FK(キプロス戦)
http://www.youtube.com/watch?v=LaaFnEPyRsE
■ACミランですよ我々は(セリエ)
超絶フリーで豪快に空振りした10番
http://i.imgur.com/1y7qvfK.gif
トラップミス→カウンターチャンス
http://i.imgur.com/JPA7emi.gif
トラップミス→数mのパスまでミス
http://i.imgur.com/nHIpqV1.gif
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:45:59.63 ID:pCjPd/BP0
- 香川の本音
「本田がいない方がうまく回る」
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:49:25.50 ID:UV4eg3qQ0
- 本田のファンは本田だけ叩かれるだのなんだのいうが
今だかつてこんなに守られてた選手なんかいないと思うぞ
- 40 :た@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:54:08.95 ID:oXBUabuvO
- なかなか強そうじゃん
ダブルトップ下で裏抜け2トップ
-大久保--------岡崎-
-----香川--本田-----
---山口-----長谷部--
長友-吉田--森重-内田
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:56:53.53 ID:z9kKSYx80
- >>39
前回のWC10番の方の事忘れたのかな?
それとも今回から代表見てるんですか?
スタメンから外した後、代表監督が
「サッカー界から追放されてもいい」と言ったくらいの方だったんですがw
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:56:54.98 ID:G4imGyC10
- 香川トップ下は見たいなぁ
香川が代表でトップ下やった頃は
本田中心に組まれた一旦預けてタメてー()の
まさに本田を活かす為だけの戦術とメンツに
香川をポンと入れただけだったしね
この前の青山や山口みたいに運動量多くて縦パスとかガンガン入れて
前線も今の岡崎や新しいメンツの大迫や柿谷みたいに香川を見て
スペースへの動き出し裏抜け全然しなかったしな
香川はこの1年でプレミアでも前向けるフィジカルは身につけたし
CLトップ下は普通にゴリゴリ前向いてたし殆どMOMだったからねー
香川トップ下は普通に試していいでしょ
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:58:29.62 ID:TzZSvkp10
- ゴール前の香川は世界レベルのキレがある
ゴール前で香川に持たせて 岡崎 本田 長谷部あたりが こぼれだまフォローすれば
点は入るぞ もっと
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 16:59:10.71 ID:pk2GfhBjO
- >>28
預けて返してとか出し入れとかを香川とやるのが本田と遠藤しかいなかった
岡崎はそういうの出来ないし
で、香川がトップ下の時は本田がいない場合だけだし
左サイドに自分=香川がいない
だから遠藤のところを潰されると香川を生かした展開をまったく作れなかっただけじゃないかね
香川が左だと下がって組み立てのフォローにいくから、凌げたりするんだよね
香川トップ下で試すなら、それようの選手配置してシステムや戦術を合わせないとちゃんと評価できないわ
- 45 :進藤 ◆SHINDOxjGc @転載は禁止:2014/06/05(木) 17:00:37.10 ID:rBGTHkoh0
- (誤)香川トップ下は機能しない
(正)香川が左サイドにいないと機能しない
香川が左サイドにいる時は、香川がビルドアップ、サイドの崩し、中央の崩しの役割をする。
そして、岡崎はセカンドトップの役割に徹することができる。
一方、香川がトップ下の時には、「サイドの崩し」をできる選手がまったくいなくなる。
清武、岡崎はブンデスでサイドでプレーをしても、
サイドを崩すプレーをまったくできないサイド適正のない選手。
そうなると、香川の中央からの攻撃だけがメインになってしまい、
香川が両サイドをうまく使う能力もあまり効果的でない。
さらに、香川の中央からの崩しで縦にスピードのあるFWもいなかった。
香川と連携を取れる1トップもいなかった。
さらに、ザッケローニはトップ下香川に1トップと同じ高さからプレーを始めろ、
両サイドのフォローに行くな、両SHは外に開けという指示を出していた。
機能するわけがない。
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:01:47.46 ID:wN6BXh+Z0
- 香川は攻めを急ぎすぎるから本田のとろさでバランスがとれる
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:02:29.85 ID:1QZmYyxP0
- >>42
香川が頻繁に中に入るものとして戦術が出来上がってるからあまり意味ないかもよ
逆に自由度が高いとも言えるし、周りは大変だけどw
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:04:11.91 ID:6OGHpC7f0
- >>39
ないないwww
本田抜きにしても誰がどうみたって守られてるのは香川な
香川が酷い出来の時は必ず周りの選手のせいにする
何が何でも持ち上げるカガシンの性質を分からない奴はただのアホだろ
>>44
合わせてもらわないと機能しない程度のレベルってことだろw
いつも叩いてるくせに都合のいい時だけ本田がいないから?w
アジア相手位本田無しで活躍しろよ
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:06:12.48 ID:+ej77TX60
- もともと調子のいい時ほどポジションは流動的じゃなかったか?
つうか記者が独自のスレタイ付けたのかと思ったらソース元のままのタイトルかよ・・・
4年前と違ってこの時期に叩く必要はないよなあ
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:06:32.79 ID:FaCHcukM0
- おけ
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:06:36.11 ID:z9kKSYx80
- 香川は優れた選手だが、香川中心にしてマーク集まったら輝かないから
本田システムになったんだろ?本田抜き香川だけでTOP下やって何回試合無駄にしたんだよ
本田が調子悪かろうと、香川中心にすれば、また同じことの繰り返し
香川が買えの利かない選手なのは事実だけど、周りのレベルが高くないと
光らないって結果も証明してるのに、「香川」「香川」言ってる奴なんなの?
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:07:53.80 ID:WyEn2VpF0
- 仲間がスペース開けてくれんとドリブルできない選手が
何言ってるんだよwwww
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:08:06.21 ID:8lX0txvt0
- 本田は左足でしか蹴れんし古典的な左WGやらせとけ
ウズベクに負けた時とはまたメンバーの実力違うしな
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:12:15.21 ID:pk2GfhBjO
- >>48
タイプの問題だよ
足の遅い本田にスプリントや運動量やドリブル勝負で試合を作れといってもしょうがないのと一緒
トップ下でも生きるスタイルが違うんだから、それぞれに合うようにチームを作らないと試したことにならないよ
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:12:40.23 ID:+ej77TX60
- キッカーを変えればあとは問題ないだろ
セットプレーで得点の幅を増やすのは無理そうだから仕方ない
- 56 :進藤 ◆SHINDOxjGc @転載は禁止:2014/06/05(木) 17:12:42.60 ID:rBGTHkoh0
- (誤)香川トップ下は機能しない
(正)香川が左サイドにいないと機能しない
香川が左サイドにいる時は、香川がビルドアップ、サイドの崩し、中央の崩しの役割をする。
そして、岡崎はセカンドトップの役割に徹することができる。
一方、香川がトップ下の時には、「サイドの崩し」をできる選手がまったくいなくなる。
清武、岡崎はブンデスでサイドでプレーをしても、
サイドを崩すプレーをまったくできないサイド適正のない選手。
そうなると、香川の中央からの攻撃だけがメインになってしまい、
香川が両サイドをうまく使う能力もあまり効果的でない。
さらに、香川の中央からの崩しで縦にスピードのあるFWもいなかった。
香川と連携を取れる1トップもいなかった。
さらに、ザッケローニはトップ下香川に1トップと同じ高さからプレーを始めろ、
両サイドのフォローに行くな、両SHは外に開けという指示を出していた。
機能するわけがない。
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:14:19.95 ID:WpIaU1LcO
- 香川が右に流れた時いい感じになる
ギャップを作れてるから?
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:14:59.31 ID:G4imGyC10
- まあ、遠藤フルで入れるなら本田トップ下でもいいけど
もうそれは年だし無理でしょ
ハーフタイムで動いて貰うのが一番いいってのが分かった
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:16:23.46 ID:08OFlR/j0
- たしかに香川がトップ下に入ると左をできる選手いないからねー
いっそ長友が左ウイングでもいいけど、そうすると今度はSBがね…
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:17:20.92 ID:+ZQlZ3vC0
- 香「僕がトップ下の方が現状機能すると思います。
フィジカルが無い今の圭佑は足枷やと思いますし。
左に嘉人さんでワントップ曜一郎がベストだと思います。」
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:19:06.22 ID:pk2GfhBjO
- だからなんで香川トップ下の時は本田はいなくなる前提になるのかね
ザックは香川トップ下で孤立して負けそうな時に
乾入れたのにサイドに張ってろ、中に入るな、て指示だしてるし
それじゃダメだから、乾が香川に寄っていって二人で崩そうとしたら、激怒して一年近く干したしさ
ここらへんがわからんわ
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:19:48.11 ID:T35bN04K0
- すいません、今年からサッカー見てるにわかですけど本田って下手なの?
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:21:44.59 ID:lYjSa1RjO
- これで香川は完全に本田を見下したなww
立場は大逆転ww
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:21:46.56 ID:2LvKknDp0
- >>1
まあ その方がいいだろうね
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:22:40.28 ID:jWwnE0RM0
- 何度もいうが本田をはずせるわけない
香川トップ下
左に絶不調の清武でも使う気?
本田の代わりはいないんだよ
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:24:34.40 ID:q9GW8B6y0
- >>62
うまかったのは間違いない
でも今は23人の中で1番下手
病気で終わった選手
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:25:03.01 ID:dttoSmr20
- >>65
大久保が思いの外、代表にフィットしちゃったんだよなぁ
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:25:22.41 ID:T35bN04K0
- >>66
病気って?
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:26:59.36 ID:6OGHpC7f0
- 清武が絶不調といっても3G8Aだからな
香川は0G3A
本田は7G5A
勿論ここ数ヶ月の本田が酷いのはわかるがここぞとばかりに叩きまくるカガシンキモすぎだろ
異常だよ異常
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:27:20.28 ID:vJ7GZZSt0
- (^◇^)左はどうすんだ
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:27:37.46 ID:q9GW8B6y0
- >>68
バセドウ病ってやつらしい
顔がおかしいって言われててそれも症状の一つらしい
こいつはフィジカル強くて倒れない選手だったんだけどこの前の試合では何度も倒されてた
体が弱くなったんだろうね(´・ω・`)
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:28:17.35 ID:pk2GfhBjO
- >>68
バセドウ病じゃね?といわれてる
まあ、とにかくコンディションが極端に低下しちゃってたのは事実だね
どれくらい整えられるか
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:30:04.01 ID:T35bN04K0
- >>71
なら本来は上手い選手なんだな、今大会前に治んないの?
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:31:55.49 ID:1P0Ym03L0
- >>73
わからん、無理だと思う
これが症状みたい
【サッカー】本田は甲状腺機能亢進症の症状(動悸、疲れやすい、発汗、イライラなど)が進んだことで甲状腺切除手術に踏み切ったともっぱら★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401834570/
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:33:19.96 ID:wetbhLnU0
- 三浦
長友 香川 本田 岡崎
遠藤
山口
内田
今野 吉田
川島
- 76 :パパラス♂@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:33:27.37 ID:k2cG8BGP0
-
この香川の言ってる意味がわかってない信者たちが無駄に覇を競って喧嘩してんだよね。
相手をゴミ呼ばわりしたりして。
現実、香川と本田はお互いが一番イメージの共有ができてて、その連携については
その場その場でコミュニケーションを取る程度で修正ができるくらい同じ景色を見てる。
香川がある程度自由に動くためには同じビジョンを共有できる相手が必要で、物理的な
ものを補完するためには長友が必要。
この3者が揃って初めてあのスペースで優位に立てるわけで、そこで作った優位を確保
することによって逆サイドへの展開や飛びこみが生きてくる。
サッカーは野球とは違ってキープレイヤーがいればそれで大丈夫ってスポーツじゃないから
同じレベルで共有できる相手やその数を増やすってことが非常に重要(*^ー^)ノ~~☆
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:33:35.59 ID:pk2GfhBjO
- >>65
前に清武の左サイドを試した時は長友とはかなりいい感じだったんだよね
逆に前に大久保が一度だけ呼ばれた時は左サイドにただ放り込まれただけで
前半で交代→今回まで構想外
ザックはそういうとこがわからん
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:34:36.95 ID:3kGfsIjy0
- ホンシン、顔真っ赤だぞwwwwwwwwww
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:36:50.06 ID:ZsrjrNGzi
- 次の試合はダメそうだ
結果出した後に調子乗って中でと言い出したあとは戦術無視のオナニーに終始しで良かったことがないからな
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:37:48.33 ID:R951Q4IL0
- だから4-4-2が一番いいよ
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:40:48.09 ID:tDIPory90
- 本田がボランチ引き付けて下がって
そのスペースを香川が自由に使うのは悪くない
今の本田は高い位置で受けれ無いから仕方ない
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:41:11.37 ID:JLVA1kXr0
- 本田は「自分は病気だから辞退する」と言うべきだ
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 17:46:55.33 ID:QZ6Q2ons0
- >>3
前田が去り清武は外れ、大迫柿谷山口が出てきた。
岡崎長友、そして香川も成長した。
本田は膝を怪我して、バセドウ病になり手術した。
時は流れている。
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:00:06.92 ID:vJ7GZZSt0
- たしかにおかちゃんは成長した
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:02:39.29 ID:sRDq+Ay90
- 香川ってプレミアでの自分のデキを忘れてんのか
親善試合はともかくガチの本番で香川に当たりが強いエリアで仕事が出来るとは思えん
普通にサイドに逃げてくるんだから大人しく本田に任せなさいよ
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:03:41.91 ID:bqUe7vJ60
- そもそも野球と違ってポジションっていっても流動的なもんだしな
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:06:10.60 ID:vRMzBdpI0
- 言い換えれば
俺はバイタルにいるからパス入れてこいやカスども
(とりあえず俺は中に入るから本田をどーするかはザックとかが適当に決めたらいいやん)
ということだろ?
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:06:13.00 ID:d2ntRaC50
- 香川も頑張ってモイーズイズムぶっ倒さないとな
お前のほうが正しいから
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:06:33.56 ID:jWwnE0RM0
- てか残り一試合で次は本番なのよ
それなのに今から香川トップ下だの本田外して大久保だの危険すぎるからwww
もうどうにもならんよ
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:06:36.07 ID:KVbMhkJ+0
- 偽サイドハーフ
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:07:35.91 ID:LFLdV1XI0
- 違うスレでもいたけど宗教団体が絡むとサッカー不味いね
トルシエの時も大問題になってたし
香川って黒くない??
このヤバイ宗教団体の名前教えてよ ダレカーーー
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:12:26.31 ID:vRMzBdpI0
- w化が何だって?
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:13:02.72 ID:LZD57TsuI
- 香川トップ下の時のカウンターはわくわくすんもんなw
あれ1度ハマったら見るのやめれなくなるわ
本田は下がって邪魔すんなよ。
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:13:06.07 ID:HdLYGU2P0
- >>89
本田が怪我やカードで出場できない場合のプランを、用意しておかなくてどうするの?
剣豪が担っていた役割だったけど、外されたからな
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:16:17.38 ID:01pv96br0
- >>93
カウンター時に本田がボールを持つと絶望感しかないからな
先日の岡崎が持ち上がった場面のほうが、よっぽどワクワクしたぜ
つーか今までならあの場面も本田に渡していたのだろうけど
岡崎も気付いちゃったんだよな、自分でいった方が良いということに
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:19:57.87 ID:4tutzPRx0
- カウンター時ボール持つなってまんま4年前の俊さんと同じこと言われてるな
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:20:35.18 ID:bZdtoDQS0
- 【サッカー】マンU香川真司の洒落にならない“ホモ”ジョーク (日刊ゲンダイ)[13/08/01]
「09年5月、神戸市内の少年サッカークラブのK元コーチが、選手にわいせつな行為を
させた疑いで逮捕された。K元コーチは一時期、仙台市内の有名サッカークラブMで
コーチをやっていた。同時期、神戸市内の小学校を卒業して仙台に移り住んだ香川も
プレーしていた。K元コーチの指導を受けていた香川はプライベートでも仲が良く、
根も葉もないウワサとはいえ、K元コーチの性癖とからめて面白おかしく語られたことも
あった」
香川は05年、16歳でC大阪とプロ契約を交わすことになり、仙台を離れて
大阪に引っ越した。プロ同期生のひとりが、東アジアカップ優勝の原動力となった
FW柿谷曜一朗(23)だ。10代の頃は悪ガキで知られ、1学年上の香川に対して
横柄な態度を取ることも珍しくなかった。柿谷から、冗談めかして「神戸に戻ったKが
捕まった。真司君は大丈夫?」とからかわれ、「香川が珍しくキレたといわれている」
(前出の関係者)。
もともと折り合いの悪かった香川と柿谷との関係は、この一件もあって今なお、
冷ややかなモノだという――。
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:21:47.81 ID:z9kKSYx80
- >>94
前回のWCのような流れならともかく
直前になって過去忘れて
ぶっつけ本番試せとかいうアマチュアがうるさいから
憲剛も電柱FWも入れなかったんだよ
代表決定の時のサックのコメントもそれを裏付けてたしね
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:23:50.37 ID:pWvXLKe70
- 大久保 香川 本田 岡崎
長谷部 山口
長友 森重 吉田 内田
川島
これでよくね?
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:35:19.71 ID:MlFP0pDp0
- >>36
本田下げてボランチ追加したほうがバランスいいんじゃない
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:44:23.15 ID:pL/msRie0
- まだ本田が病気だって知らないのがいるのか
1月の時点で言われてたのに
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:46:28.07 ID:cSUipnl30
- 至近距離で介護しないと本田はダメだってことだな
実際彼のパスは最近接した味方に出すショートパスが殆ど
30m以上のミドルパスを決めるケースは皆無。ふんわり出すゴール前への球も100%ゴールにならない
思うんだけど、本田って30m以上先の焦点合ってないだろ?
ミランでゴミみたいな中距離ミスパスするのも目が見えてないんだと思う
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:47:20.20 ID:VI5WuGvg0
- .
わいてる、わいてる
馬鹿チョンの発狂が痛快♪
サッカーも沈没中の朝鮮みじめ(爆笑)
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:49:22.20 ID:gOhiMzbE0
- 左は馬鹿みたいに走るのがいるし
中にある程度いても大丈夫だな
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:52:09.24 ID:S9UU8K210
- 本田信者に散々言われたことを香川信者が倍返しって感じだなw
まあ本田とそのオタに対しては相当な鬱憤が溜まってるだろう
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:52:52.90 ID:HYGg1i+W0
- >>101
えっ?1月って今年のじゃないよな?
去年の三月には散々指摘されていたのに、今年になって知って情強気取りしているわけじゃないよね?
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:53:02.25 ID:+XdECq/60
- 本田はパスをだすよりベンチで声をだす係になれ
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:53:10.66 ID:lMD1YxIv0
- 去年出来なかったから今年も出来ない
それでは進歩がないじゃないの
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:55:12.78 ID:S9UU8K210
- 本田外して代わりは?て言う人いるけど
ここまで調子悪いならいくらでもマシな選手いる状態だ
少なくとも味方のパス回しに着いていけず周りを延々ジョギングしてるようじゃ話にならない
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:56:02.72 ID:VzlKEg+40
- もう以前の本田じゃないのにそれを期待される本田も不憫だな
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:56:11.99 ID:Qqbztx6n0
- 「え?本田って実力があるからミランで10番付けてるんじゃないの?」
「アホ!10番だったら日本でシャツが売れるからに決まってるだろ」
「でも実力があるからミランに入れたんでしょ?」
「アホ!本田はモスクワでの契約が満了したからフリーの状態
つまり獲得するクラブは移籍金を払う必要が無いの
それなのに殆どのクラブはそれでも本田なんか興味無かったの!」
「えー なんかそれ聞いてショック テレビじゃそんなこと言わないじゃん」
「当たり前だろ どこのテレビ局が本田は客寄せパンダですなんて言うんだよ(苦笑)」
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:56:22.07 ID:ISqweGT+0
- 本田はダメならせめて早めに下げてくれればいいわ
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 18:56:54.86 ID:z9kKSYx80
- >>109
なら怪我もなかった香川はなんで今のポジになったんだ?
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:02:26.57 ID:k9/5RKVu0
- 香川【名言集】http://youtu.be/BvsGLZvF1Eo
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:06:23.05 ID:GwnZOB7M0
- 香川「自分が中に入った方が上手く回る!」
そうかそうか
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:08:31.49 ID:wZi8xT+A0
- テレビしかみてないからわからないんだねど
香川とか長友の上がった時のスペースカバーだれがしてるん?
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:08:54.50 ID:3LTklqra0
- 相手のカウンターがうまく回るようになるだけだ
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:10:02.49 ID:W4nNdiG80
- 弱った者は群れから去れ
それが自然の掟
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:10:40.12 ID:sAN6bl9z0
- ようは香川が言いたいのはトップ下やりたいってことではなく
左から中央に侵入していく的な事言いたいんでしょ?コス戦みたく
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:12:06.31 ID:bfOHUbor0
- >>5
香川トップ下が機能しないのは速すぎる攻撃からの
倍返しカウンターをはね返せないから
日本のボランチとCBではいつまでたっても香川で勝つことはできないと思う
なので本田は遅いと言われているが日本にはちょうどいい
あとこれから先、香川がエースとして攻撃陣の全責任をおって
悪い時には戦犯扱いで俊輔や今の本田のように叩かれまくる
意外に責任感の強い香川は今までのようにプレーに影響を及ぼす
そんなことが無いように、色んな意味での香川の盾として
本田的役割をもった選手は必要だと思う
小野、中田とか色々いたが、今度こそ天才の才能を
怪我やマスコミなんかのしょーもない原因で
潰すことなく見てみたい
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:12:18.01 ID:L7D2zoZU0
- 左は長友もいるから香川中入っても大丈夫だしな
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:12:18.36 ID:hAILhD1e0
- 基本ザックは開いていて欲しいんだろ?
どうかしら
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:13:31.35 ID:+ZEG5btU0
- 本田要らないんだがな
まぁ、カズみたいにぶっ壊れたら哀れだし
試合に出してやるのは仕方ないか
ただ初戦でボロボロなら次は外すだろうな
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:13:33.59 ID:PriJWrKO0
- >>119
ですよねえ
自己啓発関係者は中央固定したいみたいですけど
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:14:42.32 ID:S9UU8K210
- >>113
なに?
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:14:51.41 ID:wZi8xT+A0
- 中央だけだと長友とたくさんパス交換できないからなw
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:14:56.90 ID:QznsFngR0
- >>119
まあこれだよな
香川も左から中に入る動きはかなり手応えは掴んでると思う
本田イラねって香川真ん中って言ってる奴は中とサイドのプレッシャーが同じ位に考えてんだろ
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:15:32.27 ID:aYxJwixT0
- >>120
まあ香川を本当に軸に使えるようになったら
ベスト8や4に行けるな
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:16:19.09 ID:lW1r9DkK0
- ダビドシルバ日本代表ででてくれw
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:17:22.85 ID:wZi8xT+A0
- 香川がピークになれば
ザキオカの攻撃とドイツでも圧倒するゲームつくれるからな
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:17:46.57 ID:Nu76eKLS0
- 本田「俺がすごい批判されていることをちょこっとは聞くけど、正直なところ、
俺はあんまり分かってないんよね。デカく出ているニュースでくらいしか、分かっていない」
「どちらにしてもさ、世の中はトップ下を代えろだとか安易に批判しているだけやろ。サッカー協会の前で、
デモを起こしてさ。10万人が集まって…と、なってるんか? ただネット(上)でたたいているだけやろ。
みんなで、そんな雰囲気が出るようにしてるだけやろ。そんなんでトップ下は代わらん」
「余計なことをせんといてくれ。日本代表の邪魔をせんといてくれ。チームはね、信念を持ってやっているんやから。
俺はいいよ。俺はどんだけ批判されてもいい。俺はシカトできるから。俺は信念がブレないから」
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:18:50.58 ID:aYxJwixT0
- >>131
本田さんはそんな小物じゃない
ネガキャンかよ
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:19:43.70 ID:aYxJwixT0
- >>130
その二人は相手がひいてると活かせないんだよね
なので対強豪のほうがいい
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:20:17.80 ID:S9UU8K210
- >>127
香川は元々サイドよりトップ下希望だろ
ただサイドでもフリーダムOKなら下手なトップ下固定でなくても構わんって話だ
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:20:46.27 ID:GwnZOB7M0
- 本田トップ下で4連勝か
香川中心でアジアにも通用しなかった頃が懐かしく思えるな
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:21:27.05 ID:XJv6NS6r0
- 香川はポジション被りが酷いよな
みんなゴチャゴチャしてるとこに突っ込んで行くし回りか見たら邪魔だよ
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:22:35.82 ID:S9UU8K210
- >>130
香川がピークになればって、先日の香川は普通にピークだよ
本番で「あれにどこまで近づけるか」を考えるならともかく
あれ以上を望んでも無い
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:22:38.35 ID:z9kKSYx80
- ザック自身が言ったように前のめりで本田・香川と心中してくれればどうでもいい
コスタリカ戦みたいに先制される可能性高いしな
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:22:42.52 ID:PriJWrKO0
- わざわざ1トップ+トップ下なんて置かなくても流行りのゼロトップでいいよな
破壊力抜群なストライカーはいないけどユーティリティプレイヤーが多いんだし
これからは固の力ではなくチーム力を上げていかんと
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:22:44.13 ID:PcUoSEE10
- >>136
ゴールいけそうな味方のとこだけピンポイントで被りにいく本田さんを見習えってことですよね
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:24:03.60 ID:zlmkj5fB0
- 親善試合で調子に乗って本番で左サイドぽっかり空けて
カウンター喰らって戦犯になるだけ
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:24:03.33 ID:AcRrFeXbO
- >>134
香川はタメが作れないから周り生かせないんだよな
ドルトムントみたいに全員が香川の為にリターンくれるように監督が指示しないと
でも今の香川はG取れないからそれすら難しいという
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:25:09.79 ID:gOhiMzbE0
- 最近の相手ゴール前に多数の攻撃陣がいるって状況はすごいね
以前ならこぼれ球に誰かいないのかと思ってた
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:25:41.15 ID:q8/pln810
- 本田は客寄せパンダでなくディフェンダを引き付けるおとりになれればよい
裏スペースが空ければよい
裏スペースに合わせれれば岡崎とか
長友・香川が使える そのとき香川・本田の距離は
香川が本田を置き去りにゴール前に詰めなければならない 逆サイド岡崎up
ポストプレーはモタモタトラップしてる間にWCクラスプレーヤに詰められて
1-2もコース潰されてどたばた。
サイド長友から本田飛ばし裏に入れるしかチャンスはない。
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:26:05.89 ID:XJv6NS6r0
- >>140
本田は香川以外は別にポジションは被ってないんだが
香川は本田居るとこに突っ込んで来るけど
ペルシやルーニーが香川にキレるのも分かるわ
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:27:17.77 ID:Lq3QTmSc0
- 甲状腺ってストレスが発病の引き金になるんだよね。
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:28:28.36 ID:kBVLx4Yp0
- とにかく香川のシュートの邪魔しかしないゴール乞食の本田はいらないというのが日本国民の総意
本田がいるとコンフェデ3連敗にベラルーシやセビリア程度にさえ1点も取れずに負けたからな
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:30:07.32 ID:kBVLx4Yp0
- >>145
またホンシン得意の捏造でたな
キプロス、コスタリカ戦始めずっと香川の邪魔してきたのは本田だろ
香川がブラジル相手にドリブルで抜いてボール運んでチャンス作ってシュートしようとするも
ゴール乞食本田に邪魔され点とれなかった場面
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1378589408844.gif
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:30:11.00 ID:3hYX3iVm0
- >>116
右SBが中に絞る
- 150 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:31:15.38 ID:vWir37b30
-
それもアリだろうなぁとは思っていた。
本田は、周りに人を置いてやらないとダメ。
ポストプレイをさせるのならフォロワーが必要だ。
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:32:26.69 ID:sAN6bl9z0
- >>145
岡崎ともかぶってたような
本田も譲るとこは譲らんとな
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:33:35.80 ID:S9UU8K210
- まあ本田信者は耐えるしかないなw
香川信者はまさに死ぬほど鬱憤溜めこんでるし今鬱憤を吐き出さないと本田いなくなるかも知れんし
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:34:39.28 ID:kBVLx4Yp0
- 本田ミランでもゴール乞食やろうとしてパッツやバロやカカのスペース潰しまくって毎回怒られてるからな
あのエゴはもう病気のレベル
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:36:01.92 ID:S9UU8K210
- ゴール乞食は本田も香川もじゃねーの
そこは流石に突っ込み所じゃないと思うが
前目の選手だし
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:36:08.50 ID:J1SmBaPe0
- 攻撃は大分良い形ができてきたが問題は守備だね
かなり、これが不安だ
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:36:52.52 ID:+RRRb/hB0
- トップ下香川左サイド大久保とかよさそう
ってか絶対いい
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:36:55.56 ID:GwnZOB7M0
- やっと9ヶ月ぶりにゴールしただけでよく言うぜ
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:37:01.39 ID:XJv6NS6r0
- 香川がG取れないのは本田が悪いww
マンUと一緒で相変わらず他人のせいなんだなw
本人が実力無いだけなのにw
ドルトムントは香川の後釜も普通に活躍してるから監督とチームが強かったで結論出たろ
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:37:41.75 ID:RQ7A8y+Z0
- 中に入ってうまく回してハァハァ
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:38:43.11 ID:RMvKrauq0
- 頼むから本田が次の練習試合で怪我しますよーに
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:38:54.59 ID:DZG43DIg0
- 最初から香川トップ下でいいのに。
本田の代わりに結果出した柿谷を入れようぜ
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:40:04.05 ID:In5++0VT0
- 香川は圧倒的に成長したな
フィジカルが格段にあがった、守備のタスクが向上した
その上で個の突破力はやはり非常に高い
マンUだとルーニーとかと比べると個がルーニーのほうが上だから、そっち優先になるが
代表だと香川より個で上回ってる選手が居ないから、のびのびやってるな
バレンシアも代表とマンUだとまったく別の選手になってるんだよな
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:40:16.79 ID:AcRrFeXbO
- 香川は代表でもクラブで何回もトップ下やって結果残せなかったからサイドなんだよな
実力社会だから当然なのに
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:41:27.31 ID:K9OPIAoD0
- まあこの2試合だけ見たら
本田と重なりまっくってるからなあ
流れで見ると明らかに本田は不要というか邪魔
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:41:30.74 ID:SHD5ZGP7O
- 本田信者は日本代表の事なんかどうでも良いと思ってるからな。本田さえ良ければ良いと思ってる。だからサッカーを全然知らないニワカばかり。本田の現状は岡崎にも見捨てられた状況なのに
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:41:35.31 ID:QNXCfFKN0
- 香川がフリーダムに中に入ってくるから数的優位でDFのマークも混乱して
いいプレイ出来てんだろ?奪われたら左に広大なスペースあるデメリットもあるけど。
トップ下香川にしたら意味ないよ。
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:42:07.34 ID:X9vl5NHG0
- 過大評価イングランド人ルーニーは足元下手だし狭い所で崩すほどのセンスないからトップ下にいるとちんぐりっしゅ大好物の糞サッカーになる
あの脳筋ハゲはトップ下としては香川の足元に及ばない
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:43:23.08 ID:cogmbWDE0
- 4年前の本田と茸みたいだな
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:43:32.86 ID:5xS6WxC2O
- >>162
タスクて何?
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:44:14.50 ID:z9kKSYx80
- 香川が日本人らしからぬ類まれな選手なのは事実だが
ザックが散々試して、今の形になった訳で、
プロの監督が実際試して、結果を見て結果を元に決めた代表だぞ
これを直前で変えるのなら監督いらないだろ
でも大久保はJリーグ配慮で入れたと思ったけど
妙に使ってるから、やっぱTOPだけはザックも今だ決めかねてる感じだね
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:44:46.89 ID:6vnT9p270
- >>153
トロいくせにゴール前に陣取って占領しているからな
そりゃ怒られるわな
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:45:02.38 ID:vJ7GZZSt0
- 岡ちゃんは次の親善試合?出ないかも
だがどうなうか
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:45:17.20 ID:X9vl5NHG0
- ペルシにはFWとしてテクニックもセンスも身体能力も勝てないルーニー
香川にはトップ下としての創造性、細かいボールタッチ、崩しのセンスで勝てないルーニー
プレミアは過大評価イングランド人がいないほうがレベル上がる
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:45:21.00 ID:sAN6bl9z0
- >>166
その通り
本田を仮に外すとしても左SHは香川でいいよね
斎藤、大久保、清武も左できるだろうけどファーストチョイスは香川しかない
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:46:09.34 ID:PuaCP3eb0
- >>166
柿谷や大久保が左から中に入って来ても
数的有利は作れるんじゃね
どちらも合流間もないとは思えない、
本田より遥かに香川との相性が良いっぽいし
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:46:37.47 ID:OURwEhDa0
- 柿谷 本田
長友 香川
遠藤
山口
内田
今野 吉田
川島
誰が守るの?
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:46:48.93 ID:lc/IWtT90
- 香川はスピードに乗ってゴール前に入るかゴール前で自分の前に来るかだろ
外からタイミングを見て入って来る方がよっぽど得点に絡めそう
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:48:19.12 ID:7VztOFDz0
- 本田はミランで右サイドやってるんだから右でいいよ
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:49:14.36 ID:4ntxqdra0
- まあ
香川 香川 岡崎
が最強なんだけれども。
我々は不可能をねだる事は出来ない。
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:49:52.27 ID:vI1Vh0iX0
- 機能しなかった頃とはだいぶメンツも意識も変わってるからやってみればいい。
すんなりハマって強くなるかも知らんぞ
下手くそなハーフナーとか前田が居なくなったかしな
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:50:55.23 ID:vI1Vh0iX0
- >>176
ボールが奪われなければ守る必要もない。
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:52:08.25 ID:PcUoSEE10
- >>180
ホンシンって本田が4年間まったく成長できなかったからって
他の選手もそうだと思い込んでるからね
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:52:10.61 ID:QNXCfFKN0
- >>175
そんなに簡単に香川の代わりができるかよ。
本田だめならそこに大久保だろう
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:52:32.80 ID:S9UU8K210
- >>166
だから、
×香川はトップ下希望ではない
○本来トップ下希望だけど今のほうがウマウマw
ってことだべさ
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:53:22.77 ID:XF/Mj77P0
- いつのまにかケースケ呼びしてんのな。
本田さん、圭佑さん、とだんだん間を詰めてついに呼び捨てまでたどりついたか
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:53:33.97 ID:BewFoQEv0
- 本田のポジションは「トップ下」などではなく「ぬりかべ」。
本田は「動くぬりかべ」だ。
味方は本田にパスしてるんじゃなくて、壁に跳ね返らせてる。
段々と使い勝手がよくなって来たぬりかべ。
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:53:37.23 ID:S9UU8K210
- >>179
こういう奴って今年から急に岡崎ヨイショしてる類だろ
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:54:25.55 ID:yKisq1l80
- 日本代表公式応援ソング
ウカスカジー 『勝利の笑みを 君と』
http://www.youtube.com/watch?v=9y-6RbTPzfg
コカコーラ 2014W杯キャンペーンアンセム
ナオト・インティライミ 『The World is ours!』
http://www.youtube.com/watch?v=OeQMWIAxOQE
2014NHKサッカーテーマ
椎名林檎 『NIPPON』
https://www.youtube.com/watch?v=SjkTLTPG_u0
2014W杯公式アルバム アジア代表ソング
中島美嘉×加藤ミリヤ 『Fighter』
http://www.youtube.com/watch?v=aUjM2qrLQjM
MAY'S 『WAになっておどろう』
http://www.youtube.com/watch?v=UUZFJkeBd_o
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:55:36.07 ID:Pp7JuPvA0
- >>186
CBで相手にとってのぬりかべになってくれ
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:56:31.99 ID:7+fNfC8c0
- スポン司と口田て下手糞同士のくせに態度でかいのも似とるな
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:56:38.60 ID:z9kKSYx80
- 香川・本田より、TOP誰にするのかのほうがよっぽど大事だと思うがなぁ
コスタリカ戦でも先制やっぱされたし
TOP決まってない事のほうがよっぽどヤバイとこだと思うがね
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 19:56:59.24 ID:bcXir8+l0
- ここにきて悪い方向に流れてるようなw
本田香川の絡みは確かにいいけど二人だけでやろうとするからなぁ
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:00:06.77 ID:iLOHAn250
- 日本代表はいつまでたっても遠藤ジャパンだよ
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:01:31.31 ID:xW8R3of70
- >>183
左香川でもいいけど、
今の香川は外から切り込む役だった昔と違って、
ゲームメイクしつつセカンドストライカーしつつで、
トップ下そのものの仕事をしているからな
推進力のある大久保を左にした方が良いのじゃないかと
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:03:16.69 ID:SuVjaVJ70
- 香川もマスゴミに乗って大きく出たな
本性が出てていいじゃないか
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:04:10.75 ID:pGLOyFdmO
- 香川は前から「長友とはイメージが合わない、圭介の近くでやりたい」って言ってたよ
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:07:34.29 ID:4ntxqdra0
- >>187
今年つうか、去年度から上手くなってんだからそりゃ評価するだろw
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:09:04.96 ID:UtJbzFB/0
- >>1
本田ってゴール決めないと同点弾アシストしても不調にされるわけ?
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:09:22.26 ID:RQ7A8y+Z0
- 香川と川澄さんのハイブリット最強だろうなぁ〜
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:10:21.13 ID:AlBCnv9d0
- ヨーイチロー!中にッ中に入るよッ!
いいよッ!!シンジくん来て!
行くよッ!2人でッ2人で一緒にィィッ!!!!
アッーーーーーーーーーーーーーーーー!!
http://livedoor.blogimg.jp/kurrism/imgs/c/d/cde5af36-s.jpg
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:11:04.11 ID:KmW/UIlo0
- 本田の口車に乗って豊田を外した事で香川トップ下っていうのは選択肢として選びづらくなったな
豊田が居れば豊田をターゲットにして香川が拾って攻めるってやり方もあったと思うが
本田が不自然に柿谷をごり押ししたのは
こういう場合に香川トップ下という選択肢を消す為だったんだろうな
前線にターゲットになる選手は俺だけで良いと主張した本田とその口車に乗った無能ザック
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:12:10.76 ID:UtJbzFB/0
- >>194
悪いがそれはドルトムントのトップ下であって、代表のトップ下ではない。代表のトップ下の仕事は
もっと地味。
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:13:16.04 ID:mnt2D+yB0
- 本田は状態よくないからトップ下失格でかまわないけど
なんで香川なんだよ
マジでふざけるなよ
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:15:01.13 ID:6mWnEa6y0
- もう何年も創価はメディアと組んで本田を排除するためにネット上で絨毯爆撃してる
本田関連のどのスレに行っても同じ内容が繰り返し書き込まれている
捏造も多いし一部分を切り取ってミスリードしたり悪質極まりない
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:15:14.12 ID:UtJbzFB/0
- >>201
豊田は大迫との争いで負けたんだがな?
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:19:48.10 ID:xW8R3of70
- >>202
ドルムントのってか「普通の」トップ下な
現代的トレクアルティスタ
代表の場合は貧弱なボランチ遠藤を介護して守備をしているとか、ワントップの代わりにタメを作っている、とか言われていたが、現状の本田はどっちも全く出来てない
ボールを失わず繋げられるかどうかにビクビクしている状態。
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:19:56.79 ID:uoig02y60
- 柿谷(大迫)
大久保 香川 岡崎
青山(遠藤) 山口
ザンビア戦これでテストしてくれ
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:22:12.51 ID:pk2GfhBjO
- >>145
本田は岡崎とかワントップと被るよね
本田が全面に出てくると香川がコスタリカ戦や札幌でやった韓国戦のようには活きないんだよなぁ
今のようにちょっと控え目にして香川が動き回るスペースや機会を増やしてあげた方が攻撃ルートが多様化すると思うんだわ
本田にも機会が来なくなるわけではないし、本田はずどんと決める決定力は高いから
結局、全体でみるといちばんレベルが高くなると思う
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:29:21.34 ID:UtJbzFB/0
- >>206
基本的に違う。代表のトップ下は受けて出す役目。シュートは最後の選択肢。香川が考えてるのは
出して受けて決めるだから、これは代表では両サイドの仕事。
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:38:49.99 ID:xW8R3of70
- >>209
それこそ事実誤認だよ
本田は絶好調時でもアシストは少なく、シュート数はチームで12を争う程多い、まず自分のシュートありきの選手。
まずは俺のゴールゴール言っている、本人のコメントのまんまw
逆に香川はゴール、アシスト、起点がほぼ均等な選手。
本田にボールを預けられないこの二試合では完全に「出す側のトップ下」の役目を担っている。
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:38:59.36 ID:6mWnEa6y0
- 香川も香川信者も香川が輝くことだけを優先して周りを奴隷のように思っている
クラブでもポジション放棄して
ぺルシやルーニー、ウェルベックなど香川より能力の高い選手にサイドの守備を押し付けて
自分の得意な形でボールを受けてゴールすることを優先してる
それがバレて2年目はぺルシには突き飛ばされルーニーからラストパスが貰えなくなって
ゼロゴールになった
一年目はぺルシやルーニーからアシストしてもらっていたのにな
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:42:27.78 ID:yxsuTQ6j0
- 本田も香川も、得点への嗅覚はなかなか良かったと思う。
攻撃はもうOK。
全員好調と見ていい。
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:49:51.93 ID:KmW/UIlo0
- >>205
日本にはパワープレイという文化が無いから豊田とハーフナーは外したと言ってたのはザック本人だが
大迫との競争に負けたから外したとか何処のソースだよ
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:51:10.51 ID:S9UU8K210
- >>210
君のレス全部から凄いニワカ臭がしてる
100%サッカー未経験者
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:54:47.66 ID:8+JklUg60
- >>214
中立を装うのはもう諦めたの?
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 20:57:30.71 ID:S9UU8K210
- >>215
お前は単純にできてるな
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:00:43.02 ID:UtJbzFB/0
- >>210
アシスト少ないように見えるのは、クロス上げる選手へ出すパスが多いからだよ。
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:02:42.14 ID:UtJbzFB/0
- >>213
それは豊田にはパワープレー以外に使い道が無いってことで、大迫はそうじゃないっつー
ことなの。だから大迫が残った。
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:04:52.78 ID:xW8R3of70
- >>214
一応、本田はオランダ時代から知ってるし、
CSKAの試合もたまに見ていた程度の、ニワカの海外厨だよw
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:07:14.22 ID:G4+2UX5z0
- >>198
同点弾アシストと言っても香川のサイドチェンジの時点で8割方勝負ありだったろ
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:09:30.40 ID:S9UU8K210
- >>219
>ニワカの海外厨だよw
ちょっと嘘が混じってるな
君は自分をサッカー通だと思ってる
まあどうでもいいが
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:10:09.13 ID:KmW/UIlo0
- >>218
要するに脳内ソースだろ?
東アジアの時のプレーを見てたらパワープレー以外に使い道がないとか言えないはずだが
少なくとも裏抜け(笑)だけしか出来なかった柿谷なんかよりはるかにオールラウンドなプレーだったぞ
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:10:37.53 ID:xW8R3of70
- >>217
少ない様に見える、じゃなく実際数字として少ないし、起点もタッチ数の割には多くない。むしろ少ないから
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:10:44.79 ID:S9UU8K210
- 正直豊田はもうちょい見たかった
切られるの早杉
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:10:48.66 ID:PcUoSEE10
- 他人のアシスト確実の球の供給を散々フイにしてる本田がアシスト誇るのかぁ
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:12:03.68 ID:xW8R3of70
- >>221
俺とCSKA本田について語るか?w
ミランでもいいけど笑
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:16:01.07 ID:G4+2UX5z0
- ボランチが脆弱でセンターバックの足が遅いから香川がトップ下やるのが難しいのはわかる
ただそれなら豊田残して大迫をトップ下として使えるプランを残しておくべきだった
なんで今のシステムのままで本田の代わりになれる選手を作らなかったのか意味がわからない
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:16:24.19 ID:QrygADwx0
- 本田は「シンジを見習って消える動きを〜」とか言い始めて、ゴール乞食スタイルになってから魅力が無くなった
表面上だけを真似した劣化香川な感じ
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:17:06.28 ID:B4Cocpx90
- >中央で僕たちがボールを近い距離で持った時は手応えを感じている
その通り
香川はよくわかってるね
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:17:41.67 ID:nFUJcb9P0
- そしてカッキーのレゾンデートルが・・
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:19:06.73 ID:RafzBzwi0
- キープない本田なら香川のクルクルキープのほうがいいわ
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:20:07.78 ID:+TZzuoxd0
- やっとサイドの仕事できるようになったと思ったらこれかよ
ほんと頭悪いなコイツ
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:20:17.97 ID:sHt1cB7jO
- >>222
豊田はスペースメークで柿谷と大差がある
柿谷は2列目引き出すのが上手いというか割り切ってる
今の代表は岡崎をどう突っ込ませるかがキモで
ぶっちゃけトップがどっかり居座られたら困る
柿谷は最初からそれを理解して大迫はそれが出来るようになってきた
豊田はそこが全くわかってなかった
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:20:24.92 ID:xW8R3of70
- >>228
初期の香川の、悪い影響を受けてるよな
ミランではもっさり動きながら
ワンタッチバックパス、たまにヒールパス、
ドリブルは全然出来ない。
周囲のはいはい、みたいなリアクションが痛々しい。
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:21:26.32 ID:S9UU8K210
- >>226
ああ、自分は基本サッカーやる方でデータやウンチク溜め込んでないから
ニートのサッカー未経験のサッカー通気取りにウンチクでは絶対勝てないよ
あと、wとか笑とか一々つけると内心顔真っ赤なのが伝わっちゃうからできれば控えたほうがいいと思う
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:21:37.86 ID:G4+2UX5z0
- 今の日本だと例え全盛期のスナイデルがいてもトップ下では機能しない
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:22:32.82 ID:t6WRuAze0
- 誰が左サイドのスペースうめて守備するの?
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:23:50.55 ID:oq4gIzgKO
- 民主議員「残業代ゼロ、素晴らしい制度であるなら官僚にも導入だよね?」
官僚&自民大臣「いやいや勘弁」
http://same.ula.cc/test/r.so/fox.2ch.net/poverty/1401962270/1-?guid=ON
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:23:54.13 ID:S9UU8K210
- 本田が消える動きどうこう言い出したのは
フィジカルの劣化でプレースタイルの変更せざるを得ない状態になったからだわな
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:24:36.11 ID:SYVJsEPy0
- 大迫と豊田が空気になった本当の理由
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/article/71
問題は本田のプレースタイルにある。
本田のプレー集を見てもらえば分かるが、本田のパスによるアシストは、だいたい
ゴールから40メートルくらい離れた位置からのロングパスが多い。ペナルティエリア手前の
ゾーンでボールを受けた場合、そこからFWへスルーパスというパターンは、ほとんどない。
なぜなら、この位置までゴールに近づいてしまうと本田圭佑という選手は、ミドルシュートを
打つことしか考えなくなってしまうからだ。本田がバイタルエリアでスルーパスを出すのは、
あくまでもミドルシュートのコースを消された場合のセカンドチョイスに過ぎない。スルーパスは、
図のようにサイドから飛び込んでくるアタッカーへのモノのみである。
つまり本田がバイタルエリアでボールを持っている時に、豊田や大迫がいくらDFラインの裏へ
飛び出してもボールは来ないわけだ。本田がトップ下でスタメン起用されている時点で、
彼ら二人は最初から詰んでいるというわけである。
大 迫 完 全 死 亡
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:25:00.44 ID:unQ4ZL560
- とにかく本田さえ消えれば全てが上手く回り出す
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:26:02.00 ID:SYVJsEPy0
- 本田が柿谷だけを褒める理由
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/senjyutu/article/72
本田のFWへのアシストは、ロングレンジの縦パスが多い。
それでは日本代表FW陣で、そういうロングパスを引き出す動きを得意としているFWは誰か、
というと柿谷である。DFライン裏へのロングパスは、柿谷にとっても得意なゴールパターンである。
本田にはロングパスの受け手以外にもFWに要求したいプレーがある。ワンツーの中継点となる動きだ。
“ロングパスの受け手”と“ワンツーの中継点”の両方に長けているのは、柿谷ひとりだけだ。
トップ下の本田がいまのスタイルでプレーを続けるかぎり、柿谷以外のFWは、お呼びじゃない
というわけである。
大 迫 完 全 死 亡
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:26:20.10 ID:u+J7CIL20
- 香川トップ下はザック政権下では諦めた方が良い
日本代表ではトップ下の試合よりサイドの試合の方が平均パフォーマンスは高い
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:29:24.27 ID:KmW/UIlo0
- >>233
でもそれって完全に今のシステムの中での話だろ
俺はそもそも今の形に拘る必要が無いと思ってるし
本田が手術してた以上香川トップ下だけでなく大迫をトップ下で使うプランだって場合によっては考える必要があると思ってるし
豊田が居ればそういうオプションを色々試す事ができたと思ってるだけなんだわ
でそういう選手をワケわからん理由で切って柿谷とか言うごり押し野郎を入れるとかどんだけ無能だよザッケローニって奴はって言いたいだけ
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:31:00.60 ID:xW8R3of70
- >>242
本田は柿谷評だけは正しいと思うよ。
まさに万能型。
ポストも出来る囮にもなれる、足も早い、ワンツーで香川のコピーみたいな動きも出来る(同じコピーでも本田の百倍上手いw)
流動的な現代サッカーの申し子の様な選手。
よくWCに間に合ったよ。
ただ大迫のスケールも魅力があるんだよなあ
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:31:48.34 ID:z9kKSYx80
- 電柱も憲剛外したのも本田・香川で心中する為だろ
本田に何かあれば香川がTOP下やればいいからな
それで誰も文句ないはずだしな
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:33:13.74 ID:NrzBkzTi0
- 香川信者(中村俊輔信者)よ、いくら本田を外したがろうとも
今の本田以上に、情けない姿と実績を作ってしまってる香川の方が
外される可能性高いんだよ
アジア予選やコンフェデで、こいつがどれだけ機能したか過去の実績が
物語ってるからね
ぶっつけ本番ガチの試合では、香川は何の役にも立たない
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:40:10.28 ID:Ap3+iuTH0
- >>244
単純に豊田はあたりの強さが最大のストロングポイントだったのにアジアを出たら当たり負けしまくってたからプレースタイル的に使いづらくなったんだろ
当たり勝ちするならいいけど勝てないなら2列目も活かせて器用な柿谷大迫で行くかってふうに(自分も柿谷は不安が残るが)
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:47:51.42 ID:DmqRNvUT0
- 中とか関係なく、前目の選手はみんな流動的に動いてポジションチェンジしまくってるやん
今更、細かい部分での中とか外とかは関係ないようにも思えるけど
とりあえず香川と本田は一緒に試合に出た方がいいよ
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:50:24.24 ID:hHCdqsYU0
- 香川は左でいいよ。この前のコスタリカ戦も左にいながら
トップ下の役割もこないしてたし。
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:51:50.69 ID:b1SdVIh+0
- 本田 じゃま
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:53:13.28 ID:ko3uws07O
- 本田なめんなよ
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:53:53.59 ID:nqasJ96t0
- 今年はタコのなんとか君みたいなのおらんの?
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:56:14.66 ID:pk2GfhBjO
- >>245
柿谷てポストできるの?
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:57:54.36 ID:y52d/rz00
- 本田はたとえお地蔵さんでもいないと勝てない
王様のいないチームじゃだめなんだよ
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 21:59:47.48 ID:IH8GCJ0O0
- ボールころころ
本田「シュートだ!」
香川「シュートだ!」
ツインシュート誕生
だといいですね
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:17:08.18 ID:zBFB1R910
- 攻撃の時はそれでいいけど
相手が攻めに来た時に日本の左サイドは・・・
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:18:52.10 ID:Y6/WjYs50
- >>220
はいはいピッチにたった時点で勝負ありだったわな
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:19:44.65 ID:Mq2Y64V30
- >>120
ほんとこれ
だからみんな本田に頭が上がらないんだよな
またキレッキレの悪魔みたいな香川が
見てみたいよ
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:21:33.98 ID:Y6/WjYs50
- 本田の自分を抑えた戦い方はすごいよ
完全にあれは司令塔。
ミランの内容過小評価し過ぎなんだよ
猪ばっかのアホだらけだからね
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:23:49.57 ID:pmyAx+WR0
- 日本にもグロクロやフンさんみたいなのがいればなあ(´・ω・`)
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:26:45.97 ID:sHt1cB7jO
- >>244
どんな戦術でも岡崎使えなきゃ意味ないでしょうが
組み立て香川やって引き付けて空けたところに岡崎
豊田は岡崎とスペースかぶりまくってたのが問題
柿谷どうこう以前、豊田の意識が脇役なれないならどうしようもない
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:32:40.66 ID:6mWnEa6y0
- 香川がトップ下になると攻撃が早くなるわけじゃないよ
むしろ遅くなる
ラトビア戦とグアテマラ戦を見たらわかる
手数が多すぎてゴールに結びつかない
ペップにも香川はカウンターに向く選手じゃ無いと言われている
ドルトムントでは周りの選手のボール奪取力や突破力スピードがあったから
速い攻撃が出来ていただけ
それでも香川のバックパスで攻撃が遅くなるとクロップは言ってたよ
ロイスが来て早い攻撃が可能になったとも言ってる
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:42:01.30 ID:Mq2Y64V30
- >>76
だいぶ噛み砕いて書き込んでるけど
ちよっとニワカには難しいかも
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:42:32.83 ID:S9UU8K210
- しかし香川のフィジカルの伸び方は驚いた
主導したのはユナイテッドのトレーナーかそれとも個人トレーナ雇ってるんか
とりあえず他の日本人選手にもノウハウを還元してほしい
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:48:26.52 ID:zUoeBPsc0
- なんか本田の調子に集中しちゃって周りが良く見えてるだけな気がする・・・
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:49:52.45 ID:AMChA1zG0
- 岡崎
香川 本田
長友 内田
遠藤 山口
今野 吉田 森重
川島
これでいいじゃん
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:50:36.44 ID:LoxPpMF60
- >>28
今回セレッソコンビの柿谷がいたからね
そりゃ連動できるよね
本人の調子もあるだろうが
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:52:00.71 ID:LoxPpMF60
- >>35
あるあるw
吉田がクソなのは実際そうだが
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:54:26.73 ID:zBFB1R910
- >>268
つかコンビっていうほどセレッソでは一緒にプレーしてないでしょ
乾ならまだコンビのイメージもあるけど
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 22:55:27.21 ID:57FfN1600
- >>74
見た目からして、顔だけじゃなく身体も筋肉落ちて衰えたもんな
怪我と病気で全くもったいない
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:37:03.32 ID:UtJbzFB/0
- >>220
あの位置へ本田が走り込んでなきゃ、香川はパス出せてねえのな?
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:39:52.20 ID:UtJbzFB/0
- >>222
ザックが豊田に大迫と同じこともできると判断してたら豊田が残ってる。当たり前。両方できた
方がいいんだから。
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:40:44.63 ID:sRVhk3AE0
- UFC 144 - : ベンソン・ヘンダーソン vs フランク・エドガー
http://youtu.be/JsDWmQ7al4U
UFC - The Ultimate Fighter 16 Finale:ルスタン・ハビロフ vs ヴィンチ・ピチェル
http://youtu.be/nMlsjlVnpKs
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:43:28.01 ID:zzAS3nYH0
- 香川も長友も守備放置で
遠藤が一応フォローするポジ取りするけどそこをパス一発で裏に出されて追いかけっこで万事休すは定番
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:50:15.35 ID:G4+2UX5z0
- 香川の代表での問題は結局遠藤と組むと守備が危うくなることなんだよね
あんまりどこのポジションだからとかは関係ない
実は本田もあまり関係ない
だから今のような遠藤の使い方してたらもしかしたら香川トップ下でも機能するかもしれない
本田山口ボランチなら
今の状態ならボランチに下がった方が良いと思うけどね
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:51:30.02 ID:JGcSMp+u0
- なにこのスレ?
創価信者ハードワークしすぎだろwww
スンスケたんの恨みもあるしなwww
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:52:39.16 ID:zzAS3nYH0
- 遠藤が受けに回ったときの不安が守備不安に拍車をかけてるってだけで
誰がそこに入っても怖い形ではあるけどね
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/05(木) 23:55:54.38 ID:G4+2UX5z0
- 大 迫
大久保 香 川 岡 崎
山 口 本 田
長 友 吉 田 森 重 内 田
川 島
こんな感じで試してみてほしい
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:00:01.27 ID:zz2rhNCQ0
- コスタリカ戦で気になったのがボールホルダーに寄っていくのが多すぎる事
あれでよく攻撃が停滞してる
逆サイドの岡崎みたいに前に走るのももっと増やせよ
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:02:32.01 ID:wN0nwiIX0
- 2列目が放置でSBも上がりっぱなし
ボランチによほど運動能力高い選手入れたところで
システム的に結構なギャンブルなのは変わらん
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:02:32.58 ID:X1HO9l8b0
- >>279
俺も本田ボランチを夢見たが駄目っぽいな
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:04:16.77 ID:U7mfRBz20
- トップ下で欧州ベストイレブンにも名を連ねた選手と
僻地ロシアの似非ボランチを同列で語るな
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:05:40.61 ID:RN5wULdL0
- 本田ボランチは守備能力と運動量が駄目だ
どうしても使うなら鈴木隆行師匠みたいにトップ下かトップで潰れ役やってもらうのがベストだよ
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:06:45.41 ID:t7bwHqik0
- トップ下でノーゴールでに何も出来ずに現役を終える香川と
これからミランで一皮むけていく本田を一緒にするな
代表のスタメン争いなんてすでに、香川はベンチ降格で決定してる
W杯の後は、もう代表に呼ばれる事はないだろう
こいつのせいで4年間無駄にしたようなものだからな
アジア予選すらろくな実績もつくれない偽エース、それが香川
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:07:27.27 ID:QK02OPOP0
- >>282
今こそやるべきだと思うけどな
長友を上げたいところだけど代わりになるサイドバックがいないんだよな…
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:07:58.87 ID:L90aXMYk0
- >>279
本田はボランチ助けられるけど、ボランチやるほどは守備力ないぞ。
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:08:03.81 ID:yK5Ikj+B0
- ボスザルが劣化すると、俺が俺がで内紛かw
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:10:14.11 ID:t7bwHqik0
- いまだに本田にボランチやら潰れ役やらを期待してるようじゃあ
他の前線の選手なんて、結局本田頼みでまかなってるようなもんだ
今までの本田外しって一体何だったの?
この国のサッカーファンって本当に底辺の集まりだな、知能が低すぎるわ
ボランチなら香川が一番適正だろ、マンUでもそこで少しはマシになってるみたいだし
いまだにトップ下を夢見てるカガシンって、触覚が無くなって同じところをグルグル回る
ゴキブリみたいだな
毎年毎年同じことばかり主張してて、自分が恥ずかしくなってこないか?
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:10:17.82 ID:/xfHcPqm0
- 日本押し込んでるときはフォメこうだかんな
大迫
遠藤 ザキ
↑ 香川 △
長友 山口 内田
=ハーフライン===
今野 吉田
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:10:37.13 ID:QK02OPOP0
- >>284
運動量はあるんだよ遅いだけで
今の本田では高い位置での潰れ役になれないからみんな困ってる
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:11:29.94 ID:Nct5EKAC0
- 本田はいまぐらいの調子が日本にとってバランスいいんじゃないの?w
本田にキープ力なくなったから本田経由せずに速い攻めが
開花した感があるし
本田もフリーならアシストできるぐらいの能力は残ってるし
まあ後は右からのクロスは本田はなるべく香川に任せてほしいわw
いちいち持ち替えなきゃいけないんじゃせっかくの右からのクロス
つぶしてしまう
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:13:36.48 ID:QK02OPOP0
- 長谷部がダメそうで何気にボランチもやばいからな
今からでも代替選手を連れてくるべきだと思うが
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:14:08.21 ID:3dOebQlz0
- 今季のCLでの採点は本田が惨敗チームの選手にも拘らず60番台
香川は200番台超え
香川はCLで活躍したのかと思うような報道がされ
本田についてはほぼスルーされたが
UEFAの評価は逆
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:14:57.92 ID:QK02OPOP0
- >>294
問題は今の状態だろ
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:16:14.22 ID:3dOebQlz0
- 今の状態は参考程度
これからコンディションを上げて行く選手もいれば
下降する選手もいる
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:16:17.21 ID:OiUst5nV0
- >>293
長谷部ってピッチでキャプテンシー出すタイプでもないし
選手としては出れないけど現地いればキャプテンとしての役割は果たせるから
代わりの選手(憲剛か細貝)入れた方がいいと俺も思う
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:18:14.95 ID:Cbol6T1f0
- >>282
無理だろうな
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:19:15.86 ID:t7bwHqik0
- 本田に潰れ役をやらせるぐらいなら、それをしないと何も出来ない
香川なんかを外せば全てカタがつく
昨年の欧州2連戦で、本田 柿谷 大迫などの連携が今の日本の最大の武器
いつまでも本田を楽にさせられない香川なんか邪魔以外の何者でもない
こいつのせいで4年間無駄にしたザックジャパンだったからな
アジア予選やコンフェデで、何の存在感も示せなかった香川は日本の黒歴史そのもの
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:22:02.78 ID:L90aXMYk0
- >>291
なってるだろー?エリア内から折り返して青山と遠藤にシュート撃たせてるぞ。
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:22:31.13 ID:mQvQjI6S0
- >>3
お前って
「人間は戦争するもの」
とかって歴史の学び方してそうだよな。
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:23:54.28 ID:Ot1J3o1H0
- 今の本田なら正直要らないなあ
調子は戻るのかねー、ザンビア戦も糞なら外した方が良いと思う
今までの功績とかいいだしたら四年前の中村も同じだったし
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:24:04.27 ID:L90aXMYk0
- >>295
本田の方がチーム戦術に忠実な分、負担は重いんだぜ?香川はあれだけフリーダムに
動いてたら、そりゃあ楽よ。
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:25:47.71 ID:3dOebQlz0
- 香川がいたせいでザックは戦術を浸透させるのを諦めた
初めのうちは修正させようと頑張っていたが
今は選手に丸投げに見える
本田が優しいのもあるが香川はクロップの言うことも聞かなかったらしいから
誰が監督でも駄目だっただろうな
10番やってはいけない選手だった
外されないからやりたい放題
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:28:58.72 ID:AR+0rj1g0
- スタートポジションは左じゃないと香川は駄目だよ
例え中央にポジション取ってても苦しくなってサイドに逃げちゃうし
3枚の交代枠をどう有効に変化つけて使えるかが重要だと
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:32:27.10 ID:3dOebQlz0
- 香川は守備を他の選手に投げて
気が向いたらたまに体を張らないアリバイ守備をするだけ
コールマンの時には完全に逃げてた
漂流しながら自分の得意なことしかしないから
良い選手に見えるがチームの負担が大きい
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:36:37.75 ID:uMSULwz40
- >>306
いつの話だよw
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:38:08.71 ID:9CGaVE9v0
- 本田という壁が隣にいるから輝ける
ドルトムント時代はレバンドフスキ
マンUでいい動きをするときは決まって近くにルーニーかマタがいる
本田がいなかったらヨルダンにも負ける
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:39:32.98 ID:3dOebQlz0
- マンC戦でマタが消えたら香川も消えてたな
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:40:02.21 ID:ZsX+PB9H0
- 本田「俺がスターだ」
香川「俺がスターだ」
本田「えっ?」
香川「えっ?」
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:40:32.20 ID:w3LI73iV0
- >>18
病気してる可能性は高いけどね。
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:40:39.75 ID:Cbol6T1f0
- 結局は香川DISの住処じゃねーかw
香川が悪い香川が悪いw
大久保で良い大久保で良いw
コスタリカでは香川が悪かったw
本田は不調じゃない、本戦までに復調で大丈夫だてかw
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:40:50.93 ID:3dOebQlz0
- 香川はワールドカップで通用するのかな?
俺は消えると思う
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:43:06.47 ID:L90aXMYk0
- >>312
香川も本田も別に不調ではなく、チームは実によく機能してるってだけなんだが、この事実
を認められんアンチが多くてな。
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:48:01.46 ID:3dOebQlz0
- 本田は不調というよりコンディションをあえて上げていないだけ
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:49:03.62 ID:1Lenlrsj0
- >>308
本田がいたらコンフェデ3連敗、ベラルーシやセルビアに1点も取れないで負けたけどなw
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:50:28.79 ID:L90aXMYk0
- >>316
その試合香川もいたけどな?
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:53:51.33 ID:RAZREzxF0
- ブラジル戦後のサカダイまとめ
チェルシーMFラミレス
『香川とは対戦したことないけど、いい選手だと聞いていたよ…(実際にやってみたが感想はない模様)』
チェルシーDFダヴィド・ルイス
『香川のことは知っていたけど…うーん…(ラミレスと同じく試合やってみて感想はない模様)』
元ブラジル代表トスタン
『本田と長友は欧州の経験を活かし、ブラジル代表選手と遜色ないレベルにあることを示していた』
※香川に関してはノーコメント
仏代表監督デシャン
『香川がファーガソンに認められるには更にもっとレベルアップする必要がある』
『今回の試合中も彼のプレーには波があった』
ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』
元伊代表フィリポ・インザーギ
(フランス戦の印象)
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
・ネイマール
「本田は素晴らしい選手。どの代表チームでもケアしないといけない」
・チアゴ・シウバ
「(本田について)特に注意を払っていた選手(他一人は長友)。本田は中盤に“違い”をもたらしている。
CSKAで活躍しているのも知っているけど、チームが前を向いて攻撃を出来ているのは本田のおかげだろう」
・元ローマのシンプリシオ
「最も印象に残ったのは本田。並外れた才能があり、ブラジル人選手のようなプレーだった(ネイマールのプレーを本田のプレーだと見間違えている可能性あり)」
http://www.nsks.com/ssd/11226/
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:55:56.63 ID:1Lenlrsj0
- >>317
香川関係ないだろ
本田がいようがいまいが勝つときは勝つし負けるときは負けるんだよ
サッカーは一人でどうこうなるもんじゃない
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 00:56:30.07 ID:/PGPbAnj0
- 本田が不調に陥ったことで、
香川はもちろん岡崎やワントップその他
今迄本田に遠慮してた連中が
やり易いよう好きに出来るようになった。
これが大きい。
これまで、とにかくまずは本田に預けることになってた攻撃が、
本田を無視して攻撃を組み立てることが可能となったんだ。
相手はエースであるはずの本田を警戒してくれるから
ますますこれが上手くハマる、ってわけ。
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:00:19.44 ID:P0V6UVe20
- 感覚的なものや疲れによる不調なら本番までに復調なんてこともあるかもしれんが
今の本田の劣化ってそういうのが原因に見えないからなぁ
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:00:40.79 ID:kicoaZKe0
- ザッケローニジャパン主な戦績
日本 1-0 アルゼンチン(2010年10月)
日本 5-0 サウジアラビア(2011年1月)
日本 3-0 韓国(2011年8月)
日本 8-0 タジキスタン(2011年10月)
日本 6-0 ヨルダン(2012年6月)
日本 1-0 フランス(2012年10月)
日本 3-4 イタリア(2013年6月)
日本 3-1 ガーナ(2013年9月)
日本 2-2 オランダ(2013年11月)
日本 3-2 ベルギー(2013年11月)
日本 3-1 コスタリカ(2014年6月)
強い強すぎる
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:01:25.88 ID:grHenFV3O
- 香川は介護師じゃないからな
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:16:03.74 ID:L90aXMYk0
- >>319
誰がそれを言うんだ?
316 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/06(金) 00:49:03.62 ID:1Lenlrsj0 [1/2]
>>308
本田がいたらコンフェデ3連敗、ベラルーシやセルビアに1点も取れないで負けたけどなw
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:21:21.36 ID:YFPn1Sie0
- まあ本田がだめなら日本はだめだな
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:36:50.52 ID:KhnkPoyj0
- 日本はウイングがセンタリングで、長身選手がヘディングシュートって
タイプの国ではないんだから、どうせなら4−3−2−1型にしてもいいかもね。
岡崎
香川 本田
MF MF MF
長友 DF DF 内田
または南アフリカ大会と同じ4−1−4−1
岡崎
長友 香川 本田 内田
山口
DF DF DF DF
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:38:55.03 ID:9CGaVE9v0
- >>326
今の代表は実質的には上の形だよ
本田のところに岡ア
トレスボランチの一角に本田
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:42:40.25 ID:c/to8E3e0
- 4321の3の真ん中に本田?
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:44:55.99 ID:PQOZyoap0
- ゴミが戯れてもムダ
一緒に死んどけ
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:47:09.05 ID:erMsEmH20
- >>322
相手が雑魚ばっかだからなあ
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:47:13.02 ID:9CGaVE9v0
- 柿谷or大迫
香川 岡ア
本田
山口 遠藤or長谷部
長友 内田
吉田 森重
本田ボックス
ホンダ VOXY
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:48:40.51 ID:Xu0WA3Iz0
- 70過ぎのうちの母親も「本田は一旦ボールを止めて周りを見てから動くから、
その間に相手が陣形を整えてる」って言ってたよ
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 01:58:52.37 ID:EUVqKfcs0
- ※このスレは本田信者に監視されています。
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:10:40.55 ID:HXMGjx210
- >>313
コスタリカ戦のようには行かないと思うが
それでもそれなりにやるとは思う
ブンデス時代は要介護プレーヤーだったけど今は全然違うから
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:12:46.68 ID:lJVdpkR00
- >>267
前を誰にしようが守備が不安になるw
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:17:44.06 ID:HXMGjx210
- >>332
70過ぎの母親が話し相手か
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:22:52.33 ID:WSItBYwx0
- >>332
母親が70過ぎか。。。
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:26:04.72 ID:WSItBYwx0
- >>331
これでもいいよ
柿谷
大久保 岡ア
香川
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:27:55.42 ID:l/+ryQuA0
- 岡崎以外怖すぎるw
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:28:56.51 ID:uRS7wsMY0
- 出目金がすり寄ってきた…気持ち悪い…靱帯切断すればいいのに
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:30:07.20 ID:uRS7wsMY0
- >>332
マルディーニ並みにサッカー詳しいなw
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:32:13.06 ID:uRS7wsMY0
- やっぱり香川トップ下が最高だよな。大久保左で
出目金はベンチで目でアシストしとけ
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:34:53.31 ID:zgs+N9ufO
- 4-2-1-2-1でいいんじゃね?
本田はトップ下ならぬボランチ上でいいんじゃないか?
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:38:22.48 ID:zgs+N9ufO
- 名付けて中盤サイコロ5
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:41:23.75 ID:l/+ryQuA0
- これは機能するのか
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 02:57:50.41 ID:xhKGQWQr0
- 香川が中でどうこうより、守備やサポートの動きも含めると
香川以上のサイドアタッカーが岡崎ぐらいしかいないんだよな
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:15:42.94 ID:HAX//43E0
- 本田トップ下でも良いよ
本田よりうまくやれるなんてけんごしかいないしもう手遅れ
それより今野と長谷部はもう使わないでくれ
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:04:39.71 ID:5IFErCRA0
- >>337
ねらーのメインは40台
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:05:33.34 ID:5IFErCRA0
- >>346
つ長友
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:06:45.26 ID:j2yaXzOu0
- 香川調子乗るなよ
お前が中盤でボール持っても何も起きないんだよ
お前がいいのはゴール前でボール持ってワンツーからの飛び出しだけ
できないことをするな、日本の邪魔になる
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:11:20.17 ID:w19taNj30
- 別にお前の為だけにサッカーやってんじゃねーから もう一回ベンチ座ってよく考えろよ
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:11:36.19 ID:Gxi1dhJq0
- >>330
オランダベルギーコスタリカが雑魚とかどこの強豪だよw
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:13:47.70 ID:6tZ4HjSj0
- アジアで引いた相手だと本田トップ下は確かに効いていた
但し世界相手だと、縦パス含め素早く相手ゴールまで持っていくのが良い場合もあるからな
相手によってケースバイケースで、今のシステムを基本にし
これまでのように互いにポジチェンジすればいいだけ
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:24:36.18 ID:QIzT+QFv0
- 本田さんは1年半くらい前から顔がおかしくなった
ちょうどそのころからプレーも劣化した
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 08:32:47.49 ID:6RBMpM2/0
- 縦パスなんて通らないならただのパス献上
相手にボール回されて疲れて後半バテバテ
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 09:06:59.21 ID:c3LEnVZc0
- 創価学会員のブログ
h t t p : / / h o k u t o - s g i . s e e s a a . n e t / a r t i c l e / 2 2 0 5 9 3 6 8 0 . h t m l
※文字と文字のスペースを消す
>日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する森本貴幸選手と知り合い、
>同志として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。
>現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。
>毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
>実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。決意を披瀝した。
>香川選手の日本代表の背番号は「10」。
>栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。
>俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
>香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:02:33.57 ID:erMsEmH20
- 香川レッスンか
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:05:25.45 ID:zNinBxPb0
- スレが在日のコピペばっかで意味ないなWWW
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:30:36.78 ID:07hSbL7n0
- >>1
出たー
終わりの始まり空中分解
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 12:32:25.66 ID:p0m7C7Dp0
- 日本の攻撃が良い試合って本田と香川がちょくちょくポジション変えてるから、いいんじゃないか
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:19:06.02 ID:Ako9YJ5z0
- ダブルトップ下にトリプルボランチ
これにオーソドックスなツートップとフォーバックを組み合わせるのが最強
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:23:13.07 ID:WlEPRe6z0
- 長友「復調して欲しい。」
内田「復調して欲しい。」
遠藤「復調して欲しい。」
香川「復調して欲しい。」
やっぱりプロが見ても明らかに出目金の調子悪いんだな。出目金の調子が
戻らなかった時のために、香川トップ下も試しておいたほうがいいよね。
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:28:07.93 ID:c3LEnVZc0
- マンU香川真司の洒落にならない“ホモ”ジョーク
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375410314/
>「09年5月、神戸市内の少年サッカークラブのK元コーチが、選手にわいせつな行為を
>させた疑いで逮捕された。K元コーチは一時期、仙台市内の有名サッカークラブMで
>コーチをやっていた。同時期、神戸市内の小学校を卒業して仙台に移り住んだ香川も
>プレーしていた。K元コーチの指導を受けていた香川はプライベートでも仲が良く、
>根も葉もないウワサとはいえ、K元コーチの性癖とからめて面白おかしく語られたこともあった」
>香川は05年、16歳でC大阪とプロ契約を交わすことになり、仙台を離れて
>大阪に引っ越した。プロ同期生のひとりが、東アジアカップ優勝の原動力となった
>FW柿谷曜一朗(23)だ。10代の頃は悪ガキで知られ、1学年上の香川に対して
>横柄な態度を取ることも珍しくなかった。柿谷から、冗談めかして「神戸に戻ったKが
>捕まった。真司君は大丈夫?」とからかわれ、「香川が珍しくキレたといわれている」(前出の関係者)。
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:39:13.25 ID:dsVtw1nZ0
- >>362
岡崎なんか、もっと具体的にダメ出しをしてたからな
代表チームの中には、本田に対するネガティブな感情が渦巻いていそうだ
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 13:42:51.69 ID:SDK6RQpA0
- 強豪相手の場合、香川はスタメンから外してスーパーサブとすべき。
これは経験者なら誰でも辿り着く結論。
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:01:22.35 ID:+t6EVMRX0
- >>5,10,83,301
香川トップ下時の勝敗及び内容に勝る論拠はない
現在のサッカーを変えるには時間が足りない
諦めろ
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:06:04.88 ID:715+6wKd0
- >>364
個のレベルアップをしろって偉そうに言ってた本人がこの有様だからな
本人に直接言えばいいのにマスコミの前で他人をこき下ろしてたら反感買うのは当然
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:25:06.65 ID:FgNmW6Zd0
- 長友が上げっても何か決定的な事が出来るわけじゃないんだから
脆弱守備を考え前線へのつなぎ役に徹してほしい
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 14:38:01.08 ID:oeq03Eyj0
- 左で上手く行ってる香川がまたトップ下やるのは逃避だろ
本田もそうだけど自分の力量の無さをトップ下限定に縋るなよ
香川は折角左のプレーが良くなってるのに戻したらまたロハで半端になるよ
本田追い出してFW使った方が結果的に出入りが多くなって香川の左からの切れ込みが生きる
サイドだと背の低さがチームの迷惑にならないからもっと良いタイミングでサイドから中に入って得点するする選手になった方が良い
元々中央で密着マークされて対応策無くて逃げるように預けるようになった香川が過去に縋って中央に戻るのは後退だと思う
香川が頻繁にサイドから中央に抜け出せば長友も生きる
岡崎だって中央に連携できる国内FW2人が居ればどんどん入れ替わって自由にできる
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 15:12:53.47 ID:NtZGxTti0
- >>369
日本語でおk
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 17:44:36.43 ID:5CmeZxUy0
- マンUでも左放棄して中央入ってきた後のカウンターで左サイドがっつり数的優位作られて後手後手になってピンチになってたよな
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 18:10:18.74 ID:gchXhIS90
- >>371
お前の中ではな
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:37:24.94 ID:Tim7MydZ0
- >>343
縦方向にだけ長過ぎる。
そして具体的な問題として、相手のサイドバックに対する守備を、
2列目の2が観ないと相当に守備が脆弱になる欠点がある。
攻撃だけ考えれば、縦方向のショートパス&突破での高速カウンター
って戦術を徹底して取るのであれば、前線が中央に集中するのは
日本にとっては悪くない選択だね。
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:43:21.98 ID:P0V6UVe20
- キプロス戦、コスタリカ戦で
長いクロスや、ショートパスの交換、ドリブルでのカットインと
色々試してるな香川は
体調もどすだけでいっぱいいっぱいの本田よりはだいぶ余裕あるだろ
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:41:39.08 ID:xzmmTGyg0
- 最近の代表は香川が左から、岡崎が右からが相手には脅威になってるんじゃないの
本田の調子がどうなるのかわからないけど代わりに香川より大久保とか大迫とか
個人的には中村憲剛を呼んでほしい
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:46:48.29 ID:r13MxWs30
- いや、サイド空けんなよ
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/06(金) 23:51:51.51 ID:XXRwoDiF0
- >>376
空けたスペースに本田がカバーに入ればいいんだよ
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/07(土) 00:03:10.51 ID:fOTZm8Ak0
- 岡崎は1トップより、右から斜めに切り込むを何度でも繰り返すのが相手には脅威になってる
香川は左がこなせてる
この一年でフィジカルが格段に強くなってる
動きもキレてる
本田が不調でも代わりに香川トップ下より
トップ下には中村憲剛なんかがいて
香川が左から岡崎が右からが強烈
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/07(土) 01:38:19.51 ID:qGmKoifx0
- 今時サイドに張り付けって、モイーズかよw
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:03:41.07 ID:GaQ0F3yj0
- 試合が作れない
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/07(土) 09:56:11.18 ID:mQJDwkmz0
- エロチャット香川
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:16:04.30 ID:FXlC7KvG0
- サムライ達は今回どこまでいけるのだろう?
【※動画あり】2014ブラジルW杯試合日程 対戦表 日本戦【いつから?】
http://saisokuyoshi.blog.so-net.ne.jp/2014-05-27-2
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:28:09.15 ID:8TDVYbys0
- こいつ自分で言ってて恥ずかしくないのかな?
アフリカ相手に何も出来なかっただろwww
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/07(土) 10:34:38.28 ID:mQJDwkmz0
- エロチャット創価チョン好き香川△!
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/09(月) 11:38:18.63 ID:S/8QwfaC0
- 香川は中に入られる方だろ
107 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★