■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】<NHK会長>ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意向
- 1 :Egg ★@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:35:03.26 ID:???0
- 1月25日の就任から半年を迎えるNHKの籾井勝人会長(71)が23日、毎日新聞のインタビューに応じた。
籾井会長は放送法の改正により、3年以内にインターネットを通じて、パソコンやスマートフォンでも放送と同時に番組を見られるようにする「同時再送信」を実現し、
ネット視聴者からも受信料を徴収する意向を明らかにした。
籾井会長は就任時から「放送と通信の融合」については前向きな姿勢を示しているが、具体的な年限を示したのは初めて。
「欧州各国ですでに導入されている以上、東京五輪に向けて実現を急ぐ必要がある」との認識を示し、
テレビ視聴者との公平性の観点から、「受信料制度の見直しが必要」と述べた。
就任時の会見で「政府が『右』と言うものを『左』と言うわけにはいかない」などの発言が視聴者の不信を招き、国会でも厳しい追及を受けた。
この半年を振り返り「一度もやめようと思ったことはない。一回引き受けたら全うするのが男の本懐」と意欲を見せた。
就任時に明らかにした自身の考えについては「変えていない」と述べたが、「放送に反映させることはない」と話した。
また、国際放送の強化については、当面は受信料と交付金で内容を充実させた上で、将来的には一部を広告収入でまかなう考えも示した。
7月23日(水)22時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140723-00000120-mai-soci
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:36:01.40 ID:sv1Ljsp/0
- >>1
キター!
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:36:04.11 ID:nYL+BRa/0
- これは当然
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:36:15.96 ID:nDOWTxq70
- ヤクザもびっくりの押し売り
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:36:25.48 ID:td7uEtXj0
- 【メディア】NHK受信料値下げ困難=放送センター建て替えで―建設費用は3400億円程度
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406076196/
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:36:29.09 ID:IYtBVrNf0
- NHKは民間企業です。
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:36:44.71 ID:Ui+1qy970
- 民営化してから、やってほしいね!
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:36:51.73 ID:wZYgiu7t0
- >テレビ視聴者との公平性の観点から、「受信料制度の見直しが必要」と述べた。
本当に見直しが必要だわ!ファック!!
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:36:52.35 ID:sv1Ljsp/0
- >国際放送の強化については、当面は受信料と交付金で内容を充実させた上で、将来的には一部を広告収入でまかなう考えも示した。
日本国内でも見れる様にしろよ
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:36:58.09 ID:21KE1cxw0
- そうなれば、ネットプロバイダー解約するわ。
アホ、NHKめ。糞売国奴。
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:36:59.16 ID:kFsf5UBi0
- NHK放送センター建て替え3400億円のために回収します
そもそも、土地代高い渋谷でなくたっていいじゃんか 郊外行けよ
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:37:10.67 ID:2E6FIjcq0
- >>1
ニュー速でやれよ
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:37:26.87 ID:lgeZ8sj20
- 送りつけ商法
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:38:18.33 ID:v4NG2+t80
- ネットするなら月2000円払わなくちゃw
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:38:46.44 ID:sLk8rn6b0
- ふざけんなよ
勝手に送りつけて金むしるなんて億年はえーわ
だったらオンデマンド常に無料開放くらいするんだろうな
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:38:49.22 ID:nHl86cI20
- 受信料なんて月300円でいいだろ
ニュースとドキュメンタリーだけ作ってろよ
人材育成なんていらねーし
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:39:14.69 ID:sv1Ljsp/0
- >>11
前に築地市場跡地にオリンピック用の放送センターを建設して
オリンピック終了後にNHK放送センターに転用するって話が週刊誌に載ってたけど
あれボツになったのか
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:39:27.94 ID:lNLyqWnU0
- 金取る以上面白い番組つくれよ
エロ番組と格闘技中継もきちんとつくれよ
金払ってんだから
メジャーリーグなんてみねーよ
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:40:13.29 ID:kFsf5UBi0
- 回収した受信料はW杯で深夜1時とか朝5時くらいから放送する30試合ほどの試合のために
280億払うってんだからひっどい話
受信料集める対象何かと増やしたり、強制化することにやたら熱心な割に、
集めた受信料は節約する意識は皆無
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:40:23.05 ID:4mjLebGdO
- 観てる人から徴収するのは全然構わないけど、テレビ持ってるってだけでNHK一切観てない人からも無理矢理ふんだくるのいい加減やめてよ
早くスクランブル放送にして
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:40:34.01 ID:tEN8EhcV0
- 押し売り意地でもやるつもりだな。
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:40:46.79 ID:/lAZWVK80
- お前ら受信料はらってるの?
馬鹿馬鹿しくて払ったことないけど、これって非常識なのか?
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:40:52.68 ID:qwBXgT/Y0
- ネット環境ありなら無差別徴収とかプロバイダ料金に組み込むとか
まさかそういうことはしないよね?
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:42:13.37 ID:5Wb/L4Dc0
- 放送と通信の融合(プッ)
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:42:31.87 ID:od2s1MRW0
- NHK職員の年収は、平均1185万円
(社会保険料などを含めると職員1人年1780万円の人件費)
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5125.html
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:42:40.74 ID:zL2rCXQw0
- とりあえずデモと裁判だな
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:43:14.77 ID:Of7IVeql0
- 契約してなくても金払えとか893ですらしねえよ
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:43:17.38 ID:Q/fapqfQ0
- もう国営にしてしまって税金でやりくりしろよ
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:43:20.96 ID:IYtBVrNf0
- 電波と違って世界中の企業が協力して構築してきたネットインフラにタダ乗りかよ。
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:43:33.96 ID:nPTfrCKT0
- 守銭奴め!
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:43:37.38 ID:el0Yc7pR0
- 自民党が検討してる携帯電話税とセットだろ
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:43:50.28 ID:qwBXgT/Y0
- NHK職員は現代の貴族ですね
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:43:57.43 ID:fQ6grB2A0
- 携帯、プロバイダ料金から受信料徴収(((^_^;)ありえん
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:44:00.06 ID:zBkbdJx+0
- かんべんしてくれよ〜
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:44:16.42 ID:jw6CX3pt0
- オンデマンドのちょっと進化したバージョンかな?
今は地上波の放送が終わってからでないと視聴できない。
(とうぜん別にお代も必要)
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:44:35.59 ID:CLdojFL80
- スクランブル放送なんてする気全く無しだもんな。デジタル化したからすぐにでもできるはずなのに。
なんで昭和の頃と変わらない押し売り続けてるんだよ。
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:44:53.97 ID:sXLQVu6q0
- これは
受信料とは言わないだろ
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:45:25.87 ID:FVONZvM10
- 在日が支配する 犬HKのBS・・・
酷い解説の 静岡県立大学 奥薗秀樹がゲスト???
ミンス&変態新聞に何故 擦り寄るん???
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:45:43.25 ID:01a7GuEK0
- そして金が電通に流れる
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:45:46.70 ID:WHdl3Zka0
- 放送法改正
NHKはスクランブル化し職員は公務員に
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:45:52.13 ID:wS7E0cBA0
- 衛星契約のごり押しに関しては完全に黒だろうね
詐欺と恐喝で脅して取る手法でよく警察が動かんものだと関心する
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:46:00.08 ID:OroHyKYb0
- もうさ、全世界から受信料徴収しちゃえよw
あなたPCかスマホ持ってますよね?って
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:46:08.31 ID:v2e/tXcS0
- うちのパソコンはモノクロです
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:46:26.79 ID:HOPBddVJ0
- そこまでするならもうCM流せばええやん
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:47:19.72 ID:t1p0w0590
- 国籍条項も出自の開示義務も無く資格取得もしていない身元不明者に私物化
されている公共放送って、必要?
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:47:27.63 ID:eN6DZpHVO
- 安倍ちゃんと友達なんだし
税金として住民税にプラスして徴収してもらうようにしたら?
NHK税
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:48:21.40 ID:XU2FfB6l0
- これはついに全面対決のときが来たようだな
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:48:22.06 ID:3N2dd8Ed0
- プロバイダ料金に勝手に上乗せ請求してくるつもりだな
- 49 :NHKは韓国スパイ@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:48:42.33 ID:C+cw5gXK0
- 【2011年8月15日(“日本”の終戦の日。“日本”のお盆)】
●NHKのニュースまで”韓流”一色 まるで韓国宣伝番組とかす
http://read2ch.net/news/1313414789/
●2011年8月15日NHKテレビ欄。18時、19時、21時が韓国特集
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/191901047d3c15197bba38ccebc56444.jpg
NHK職員にとって8月15日は『終戦の日』でも無く、『お盆』でもなく、『韓国が一番大事』なんだね。
もう、NHKは解体で良いよね(´・ω・`)
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:49:05.64 ID:TiqFWlLT0
- >>1
そうなると税金とほぼ同等となるよ
間違いなく反発でてくるよ
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:49:37.83 ID:01a7GuEK0
- 受信料じゃなく税金で運営した方がいいな
その方が電通と切り離しやすい
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:49:44.63 ID:Wa/YKb1b0
- 実際災害とかでNHKのおかげで助かりましたなんて人はどれくらいいるの?
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:49:46.88 ID:fH3T1sBy0
- 海外きた外国人にも、スマホもってる場合は受信料を徴収するんだろうな?
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:49:54.65 ID:4YBBCMFT0
- こういうクズを会長にするとか自民党政権になってから碌な事無いなw
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:50:02.38 ID:Rf99yWFW0
- ネットでも見られるようにしてって、今でも見られるのに
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:50:11.97 ID:A9fOV/Or0
- これが通ると思ってる時点でどうかしてる
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:50:21.04 ID:7j213CiU0
- PCやスマホ買った時点で徴収ってか?w
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:50:45.27 ID:1KRaYSjK0
- 衛生契約迫られてる…
なんでいきなり料金が二千円も跳ね上がるのかどうしても納得いかない
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:52:03.57 ID:el0Yc7pR0
- スクランブル化で災害などの緊急時は外せばいいだけ
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:52:30.12 ID:ProiADSc0
- あまり調子に乗ると受信料でなく、「NHK」の見直しが始まるからwww
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:53:03.17 ID:p8TRXbkM0
- まず給料下げてからにしろ
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:53:09.70 ID:ACVVqKwQ0
- こいつ殺した方がいい
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:53:29.61 ID:fH3T1sBy0
- つか、
地上 → 払え
BS → 払え
CS にチャンネルつくる → 払え
ネット放送するから → 払え
もうなんでもできるじゃんw
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:53:38.71 ID:MtjjbUnQ0
- 絶対に払わねえぞ!
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:53:39.94 ID:eJS0yKcO0
- そもそも電波法かなんかで受信を目的としてるテレビの場合は
受信料払わないといけないって定められてるけど受信が第一目的でない
携帯電話などはどう足掻いても徴収出来んだろ
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:55:02.77 ID:U7ebl+nz0
- こんなんまかり通るわけがない
ぶっころす
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:55:31.74 ID:Uq502kcg0
- 会長さんよう、ええ度胸しとるのう!
このワシから獲れるもんなら獲ってみーや!!!
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:56:14.05 ID:UQLspWua0
- ルーターかアンチウイルスソフトでNHKドメイン接続不能にすれば視聴できない機器の出来上がりだから回避方法楽そうだなぁ
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:56:28.60 ID:1KRaYSjK0
- せめて年収200万以下は免除とか減額とか
そういうの出来ないのかな?
- 70 :NHKは韓国スパイ@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:57:16.30 ID:C+cw5gXK0
- >>66
NHK職員なんて全員日本を裏切った韓国人スパイ。NHK職員の如き卑怯者は全員死ぬべきだからな。
よって、おまいさんを通報しませんでした。
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:57:29.80 ID:NQupor+b0
- 見る装置ついてないのに徴収とか架空請求と同じだろ
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:57:51.18 ID:NToPMRsl0
- NHKが回線業者に大金払って
通信料がただになるなら払ってもいい
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:57:57.06 ID:ULxSYXak0
- どこまで毟り取る気だこのヤクザは
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:58:25.64 ID:6xOdDsPK0
- トップに無能が据えられる因果性について誰かまとめてくれ
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:58:38.14 ID:m1MBHT6m0
- NHKの放送施設の建て替えが控えてるから
収益上げないといけないし必死だなw
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:58:40.69 ID:G1ey//Vy0
- 郵政民営化したようにNHKも民営化しろよ
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:58:47.12 ID:2GsUJHbF0
- ますはシナチョン社員を全員解雇しろよ
話はそれからだ
あと社員一人あたりの人件費が年間1800万円ってのは
どうみておおかしいだろ
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:59:00.80 ID:O8eiA/P/0
- 自称中立をやめろよ
敵味方をハッキリさせろ
味方と認識できたら応援してやるよ
資金提供はその後の話だろ
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:59:21.91 ID:XhxerC2I0
- だから勝手に垂れ流すな
金払ってるやつだけ見られるログイン制にしろって何度言ったら・・・
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:59:22.51 ID:iXmz7+7B0
- アフィのクロールみたい
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:59:28.27 ID:HsZbcbUg0
- >>71
だからお前のようにパソコンでネットできるやつに対して問答無用に視聴可能な環境にするんだろw
見てませんと言っても「見られる環境があるだけで徴収可能」って反論される
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:59:34.18 ID:/NZ7QVsq0
- ネットって見たいものを見るもんだよ
テレビみたいに一方的に押し付けるもんちゃうぞ
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:59:33.63 ID:Uq502kcg0
- 3400億円とも言われる新局舎のためにはもっともっと搾り取らなきゃな
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 22:59:51.78 ID:Gw13Y8ai0
- 利益が出すぎて困るので
天下り先の子会社をたくさん作り
不必要な金をじゃぶじゃぶ使うのがNHK
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:00:56.57 ID:HsZbcbUg0
- >>82
ほんとそれ
ネットは自分で選択できるのがいい
もちろんネット自体にかかる費用は払うべきだが、選択できるものについて強制徴収はおかしい
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:01:11.49 ID:v6wvIHee0
- それなら公共放送じゃなく国営になれよ
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:01:36.33 ID:pHEEW+Y20
- 見た分の金を徴収するのはかまわないと思うよ
テレビを持ってるだけで契約完了なんていう、時代遅れの法律は廃止しろ
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:01:47.32 ID:IlHC05zS0
- 数年前、民放に嫌気がさしてNHKを中心に観るようになったんだけど
観始めたらこれがまた民放より酷くて、もう呆れてますわー
とにかくスキマさえあれば番宣、スキマを作っては番宣
トーク番組のゲストは番宣タレントしか出さない(民放は番宣に関係なくても出すし)
朝ニュースのコーナーでは商品のCMを堂々とやる(商品名こそ出さないがHPで確認できる)
局アナのほとんどは民放不採用組のクズばかりで、そのせいか短時間労働しかしない
挙げればまだまだあるけど、金を払って観る価値は無いに等しいと言えますわ
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:01:58.08 ID:SRPP9B2Ti
- 金を払ってタバコの宣伝ドラマを見せられるのは勘弁してくれ
- 90 :NHKは韓国スパイ@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:02:18.07 ID:C+cw5gXK0
- >>77
>まずはシナチョン社員を全員解雇しろよ
そしたら、NHKの建屋に人が一人もいなくなるぞwwww。
まあ、NHKなんて廃局、職員を全部投獄した後、国営テレビを作ってくれればいいや。
事件事故は警察庁、天気は気象庁、政治は各省庁の報道官が淡々と報道。これで良いです。
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:02:26.38 ID:KqKQDMv70
- 報道、教育文化、福祉などしかやらん国営と
ドラマやバラエティー、スポーツ(相撲含む)などをやる民営に分割しろNHK
公共放送なんていう中途半端なのはいらん
国営の方は税金で運営で最低限のことしかやらない
民営の方がCM入れるか受信料払った者のみが見れる状態にする
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:03:16.27 ID:XhxerC2I0
- そういえばこいつら徴収した受信料で韓国ドラマ買って垂れ流してるだけだったな
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:03:20.81 ID:C1A/O3CI0
-
どういう理屈で許されるんだよコレ。
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:03:31.47 ID:YopBPAE+0
- 勝手にネットに流して金を取るとか犯罪だろ
送りつけ商法じゃんか
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:03:36.48 ID:Or2XN+d+0
- nhkが見られないよう仕様のルータが売れそうな予感
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:04:38.35 ID:MxfYDniV0
- >>1
いやいや押し売りやめえや
ヤクザかお前
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:05:35.49 ID:Ul3Wtggh0
- 取れるわけないだろ
世界中から受信料取るつもりかw?
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:05:40.91 ID:shAD3Dnb0
- 日本国憲法第35条 によりNHKの集金人ごときが家に受信機やPCがあるか
確認する手段はない。
100歩譲って立法でNHK集金人に確認する権利を与えても憲法違反で無効
法令の藻屑となる。
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:06:05.30 ID:CsXC/hRT0
- そんなことはまともなニュース流してからほざけよ。
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:06:06.06 ID:SRPP9B2Ti
- NHKの経営委員に日本たばこ産業の顧問がいること自体おかしいだろ
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:06:53.66 ID:Wo1J632o0
- 人間の欲には際限がないな
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:07:01.53 ID:HwLtr9t30
- 法律改正が必要だろうし、さすがに通信は放送業の範囲外だろ
どうせ払わない人は払わないのだから、無駄な行為だ
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:07:14.24 ID:wZYgiu7t0
- 強引に金を毟り取る方法に陰りが見え始めたので
新しい強引に金を毟り取る方法を考えました
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:07:24.24 ID:xUdaVs/+0
- WCの影響だな
大赤字だったらしい
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:07:38.80 ID:shAD3Dnb0
- 毎回湧いてくるバカがいるが、NHK映らないテレビでも放送法的には
「受信設備」であればいいので、支払義務は生じる。
それよりも、テレビ、PCは持っていないと口頭で申告するだけで
すべてOK。
早く理解してくれ。
- 106 :東熱航空69便 ◆nnzlBMyC5I @転載は禁止:2014/07/23(水) 23:07:48.59 ID:8wCsDu6H0
- パソコンも無い、ガラケー使いの俺には関係ない話でござんす
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:08:02.56 ID:ppEnQJ460
- 国民から年間25,000円もの受信料を徴収して、NHK職員の年収は1780万円。
おかしいと思わんかね?日本国民の平均年収は430万円。4倍以上もあるんだぜ。
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:08:23.08 ID:ubn0mLcE0
- ここでいくら喚いても、裁判起こすなり議員を動かすなりして放送法を変えない限り、NHKだけ見ない自由はないし、
不払いは裁判で確実に負けるだけ
ネットで息巻く元気があれば表に出て行動すればいいのに
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:08:38.91 ID:JNjdlwrM0
- NHKがんばれ
俺は日本全国民から強制的に受信料取って
NHKを世界一の会社になってもらいたいと思ってる
これが成功したらNHKはトヨタ自動車やグーグルを抜いて世界一の企業になるよ
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:09:19.35 ID:M+jnwQNR0
- >>104
受信料から出てるのに赤字も糞も無いだろw
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:09:28.36 ID:tXoDxOnQO
- まさかまさかケータイとスマホとパソコンの台数分金を取る気なんか?
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:09:31.07 ID:ED1UoINI0
- 押し売りは違法だろ
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:09:47.73 ID:wE/DeI800
- NHKへのアクセスをブロックしてくれるプロバイダとかあったら契約したい
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:09:57.28 ID:shAD3Dnb0
- 電波版カニカニ詐欺。
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:10:30.00 ID:SThV7nFt0
- このバカは何を考えてるんだ!これ以上、金をNHKの阿呆どもに持たしたら遊びに、飲み食いに全部使われるぞ。
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:11:19.49 ID:ZSNtDKez0
- 2chにも大河ドラマ(笑)とか見て喜んでるバカが未だに多そうだしな
そら舐められますわ
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:12:02.98 ID:Uq502kcg0
- 理屈としてはNHKを受信できる機器があればそのすべての機器に受信料を徴収できる
何十年も前にできた法律
の拡大解釈だとは思う
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:13:32.20 ID:h5EssL6l0
- >>109
お前だけで日本人全員分のNHK受信料払ってくれよ
それが出来ないならNHK解体
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:14:12.30 ID:JNjdlwrM0
- 今の契約率7割でNHKの年間収入6500億円だろ
これがネット契約者からも取ればNHKは軽く一兆円を超える企業になる
ワクワクしてきたー
NHKを世界一を企業にする為にネットからも強制徴収に賛成
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:14:14.50 ID:UsDp7q660
- ふざけんな糞が
NHK解体しろ!
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:14:40.10 ID:CT6GfUpY0
- つぶせ
NHKなんかつぶすんだ
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:15:05.59 ID:TWNmz22b0
- 嫌なら見るな!
あっ、料金は強制徴収しまーす!
わかったか、嫌なら見なければいいだけの話だからな
料金は強制徴収だけど
- 123 :石榴優 ◆abiru3G2/g @転載は禁止:2014/07/23(水) 23:16:35.99 ID:7Hl8xLvA0
- もしかして俺達、自動的にネット視聴者にされるのか?されるのか?(・ω・?)
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:16:36.17 ID:h60yb6lC0
- どんどん肥大していくな
いい加減にしないと義務化になるな
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:17:10.61 ID:fsvowwYg0
- なにこれw押し売りじゃねえか
受信目的で設置してないのに無理やり受信機にしちゃうわけか。
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:17:19.75 ID:xka8/ZnkI
- キジルシジジイモミー早よくたばれ!
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:17:26.93 ID:16YsYDRI0
- しかし、こんなんしたら収入が倍になりそうなんだが
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:17:52.71 ID:JNjdlwrM0
- >>118
日本全国一億三千万人から年間一万円でも取れば
一兆3千億だぞ
マジでNHKは世界を代表する企業になる
みんなもこのネットからの徴収に賛成しようぜ
そしてNHKの放送で日本を救ってもらおう
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:17:59.63 ID:LhKVHUKN0
- 受信料払ってるのに、その受信料で番組が作られてるのに、それをネットで自由に見れないって
どういうことですか?それから、会長あなたは本当に地球人ですか?
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:18:13.58 ID:6lj8kzCl0
- >>108
未契約はまだ判例別れてるよ。最高裁待ちだな。
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:18:21.79 ID:a05PH0wS0
- スクランブル化どころの話じゃなくなってるじゃねえか
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:19:03.22 ID:Men5+/rm0
- 「在日1世は強制連行だった」と最近ニュースで言ったそうじゃないか
スクランブルかけるなんて生ぬるい
売国NHKは解体してしまえ
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:19:17.87 ID:zNopGffR0
- スマホもってたら強制徴収だからなぁ
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:19:55.47 ID:xUdaVs/+0
- とりまISP、携帯会社から徴収だろうな
月額使用料に上乗せだな
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:19:56.62 ID:Uo0BJawC0
- >>106
7年付き合ってるガラケにワンセグ付いてるけど
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:20:52.03 ID:mCloMap50
- おくりつけ詐欺と同じ
おまわりさんこっちですよ
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:20:53.94 ID:J0roNWdF0
- 今やどんなボンクラでも高給なんて守る必要無し
って思ってるからな
出来る所は8割削減なんて当然だからな
高給に見合わないやつなんて要らないよ
大削減しないとね
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:21:25.94 ID:7/pHH1qx0
- 民意を全く反映しない公共放送って存在意義あんの
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:21:33.45 ID:fxgZMcGb0
- 契約制にすればいいよ
契約しないと見れないようにする
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:22:17.32 ID:6lj8kzCl0
- >>133
別に強制じゃないよ。契約してないやつなんかいくらでもいる。
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:22:56.12 ID:lpHpq3Ea0
- ここまで来たらNHKの社員とその子供、親族に至るまで迫害しても問題ないんじゃね
893より酷いじゃん
893を街に済ませない住民運動OKなんだし
それ以下のNHK社員を日本に済ませない運動もアリだろ
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:23:36.64 ID:flUDAje60
- NHKなくせよ
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:24:50.66 ID:bu6YhjKuO
- NHK受信料の解約方々をおしえてください
糞オペレーターに電話しても聞く耳もってくれません
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:26:06.78 ID:xUdaVs/+0
- >>139
つべとかに流す馬鹿がいるから無理
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:27:19.03 ID:bu6YhjKuO
- NHK受信料の解約方法をおしえてください
糞オペレーターに電話しても聞く耳もってくれません
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:27:22.45 ID:flUDAje60
- ネットで見れなくてもいいよ
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:27:47.54 ID:I4LxJ+hM0
- 頼んでもいない商品を送りつけて強制的にお金を巻き上げる商法と何ら変わりません。
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:27:58.84 ID:X+HimZem0
- スクランブル化しろや。
シネよ。
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:27:59.66 ID:01a7GuEK0
- まあ国会が機能しないことにはNHK電通のやりたい放題
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:28:22.57 ID:PuKqmAYW0
- クローズアップ現代に宅間守100人が遊びに行きますように
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:29:19.60 ID:XXSaKX420
- >>134
それやると今払ってる世帯の多くが2重に受信料払うことになる
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:30:27.74 ID:C8zps7lZ0
- 早く解体しろよ
最低でもスクランブル化しないとな
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:30:51.11 ID:bXAwvgZb0
- 今まで真面目に払ってきた人たちも的に回す愚行、早くスクランブル掛けろや
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:32:13.81 ID:1KRaYSjK0
- >>145
テレビ手放すとかでないと多分無理
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:32:15.87 ID:h5EssL6l0
- >>150
まあすてき
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:32:29.09 ID:ICUZkWtp0
- NHKの社員が殺されますように
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:33:49.46 ID:6lj8kzCl0
- >>145
テレビ捨てたって言えば良いよ。
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:34:01.44 ID:FjwgGHLe0
- マジで死ね
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:37:25.12 ID:UqQqxcFJ0
- 絶対イヤw
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:39:44.96 ID:MJ6FVRmL0
- >>157
証明書出すか、NHK職員を派遣するので確認させてくれってくるよ
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:51:04.06 ID:fH3T1sBy0
- >>160
1年ほど契約する
↓
テレビ壊れた
↓
契約解除旨伝える
↓
中古で買ってきたテレビを壊して、玄関においておく
↓
NHKから委託された人にみせる
これでダメ?
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:51:10.59 ID:CziuNO/P0
- 世界中から徴収するつもりかwww
家電メーカーがNHK映らないテレビを出せばバカ売れしそう
4Kよりも付加価値は高いと思うぞ
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:59:47.50 ID:6lj8kzCl0
- >>160
何回でも電話すれば良い。
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/23(水) 23:59:56.30 ID:milPt2zq0
- >>117
それ本当は「NHKを観る目的で設置された機器に限る」ってなってるんだそうな
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:00:04.64 ID:H7TwA+uT0
- 生活保護の拡大とか移民が必要と煽動する糞放送局はもう要らんよ
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:01:52.83 ID:zK8GrSOG0
- さすがにぶち切れるわ
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:04:09.80 ID:3q5ZiErl0
- >>161
中見せてよって言われるよ
>>163
何回掛けても同じだよ
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:05:33.85 ID:GqM7uUdV0
- >>167
中は見せる義務もないし、向こうも上がる権利なんかないから
無いの一点張りでOKだよ。
無理矢理入ろうとした瞬間警察沙汰だから。
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:07:48.91 ID:3q5ZiErl0
- >>161,163
中見せたら押入れみせろって言うよ
で。無かったら携帯ありますか?機種番号を教えて下さい⇒ワンセグあるじゃんw契約続行ね(ニタア
iphoneです。⇒舌打ち
カーナビあるでしょ?PCあるでしょ?
車ないし、PCはチューナーありません。
これでやっと契約解除の要件がそろう
前は契約解除の葉書を一方的に送りつければ良かったが
NHKの確認が必要という文言を付け加えて法改正したので、
NHKの確認がないと、契約解除が成立しなくなった。
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:07:56.55 ID:H7TwA+uT0
- NHKはつぶしてしまえ、見ないけど
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:08:33.56 ID:3q5ZiErl0
- >>168
契約前ならそれいいよ。
契約後はムダw
契約が解除にならない。裁判されたら負けるよ
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:09:22.54 ID:mCWMFdQ10
- でもそういう押し問答するエネルギーがないよね
喧嘩大好きな元気な人はいいけどさ
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:12:13.80 ID:3q5ZiErl0
- >>172
契約前ならドア開けなきゃいいだけだろ
相手する必要まったくない
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:12:47.74 ID:63M8Qx/x0
- 一回解体しろよこんなの。
朝鮮極左プロパガンダに金なんか出せるかボケ。
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:19:26.69 ID:3q5ZiErl0
- 要件そろえて、手続きすれば一瞬で解約成立するけどね
>>161,168みたいなやり方で、電話相手にいくら怒鳴り散らしてもバカにされるだけで
契約は解除にならないw
請求書はずっと送られてくるよ
差し押さえもありえる
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:22:44.81 ID:UWBMOiMb0
- NHKなんかテレビでも観ないのにネットで観るわけないだろ
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:24:22.02 ID:IKm+a7Kf0
- なんでこんな押し売りが法律で定められてるの?
やっぱこの国おかしいな
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:24:47.89 ID:g0aryjW/0
- とりあえず強制徴収ならデモに参加するわwwwwwwwwwwwwww
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:24:57.88 ID:yTupYCF00
- >>169
なんの法律の何条のこと?
NHKの規約は法律じゃないよ。
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:25:59.36 ID:3q5ZiErl0
- >>179
放送法。何条とか面倒くさいから自分で調べろ
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:26:30.94 ID:DDfnRRN20
- NHK本社前でデモしようぜ!
電波の押し売りなんだから893と同じじゃん
存在自体が完全に憲法違反だろ
民営化かスクランブル化しなきゃダメだわ
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:28:41.28 ID:3q5ZiErl0
- >>181
デモしたってNHK会長とアベが繋がってたら痛くも痒くもないだろ
NHK解体を標榜してくれる政党が出てくれればいいが出てこないw
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:28:41.57 ID:D/PIxHKV0
- ゴム紐の押し売りよりエゲツないぞ。
デジタル時代なんだから、見る人に売れよ。
PCやスマホってテレビのものじゃないだろ、PCやスマホは見た人に課金しろ。
未来の人類や社会のためにヨーロッパと違う新しい世界を
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:29:29.76 ID:mCWMFdQ10
- 今のところ契約してない人とテレビ持ってない人と
生活保護の人しか払わずに済む方法がなさそうだな
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:30:24.99 ID:yTupYCF00
- >>180
NHKの回し者のくせに放送法も把握してないのか。
そんな法律はねーよアホ。
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:31:24.75 ID:3q5ZiErl0
- >>185
なんでバカに限って食い下がってくるのかw
うるせーよバカ
レスしてくんなNGにしてやる死ね
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:38:28.31 ID:UI7pf9rz0
- こういう法的な矛盾がずっと許されてるのっておかしいんだって。
これが通るなら契約する自由をあらためないといけないし、
契約する自由がとおるならこれはどうなの?って話になる。
どうしても欲しいなら税金化しろよ。
それは嫌なくせに・・・
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:42:42.71 ID:QmJSjFPF0
- こいつら年1200万やろ
半分でもおかしくないだろ 国立なんだから
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:44:02.92 ID:n1/JLC9V0
- NHK地域スタッフの訪問があまりに失礼すぎて
今年解約に踏み切ったが、正解だったな
あとはひたすら訪問を無視し続ける
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:46:06.32 ID:UI7pf9rz0
- メジャーリーグもプレミアリーグも生でみれなくていいよ。
セリエAもいいわ。
海外スポーツとかは金持ちの贅沢なんだわ。
教育的効果期待するならEテレに枠採れよ。
ブンデスにあんなに選手がいるんだから、ブンデスでもやってればいいのに。
あとワールドカップにばかみたいな放映権払うのはなんで?
アメフトも無駄。
受信料でバラエティとかアニメもおかしい。
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:46:16.50 ID:HtVrPUEn0
- 勝手に電波を送りつけておいて、契約しろ、受信料を支払えなんて、今時、暴力団でもこんなあこぎな商売をやらないぞ
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:46:35.97 ID:UI7pf9rz0
- あと韓国ドラマとかみたくないんだっつうの
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:48:34.23 ID:UI7pf9rz0
- ていうかね、分配したらいいと思うのねその金をほかの局にも。
それで放送の公益性を各局ある程度保とうよ。
きまってNHK職員の言い訳って
「我が国の放送文化が〜」だもん
放送文化守りたいならなおのことみんなで分配すればって思う。
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:49:19.91 ID:iPxgbeLB0
- >>167>>169
いや、中に入ることはできないから大丈夫よ
あの人達にそこまでの権限はない
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:50:43.49 ID:GP0/I1Un0
- テレビ持ってるから金払えに続いて、携帯持ってるから金払えキターーーーー
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:51:26.70 ID:3q5ZiErl0
- >>194
権限は無いけど、契約解除の時はNHKの確認がいるってなってるから、
確認させなきゃ契約解除にならないよ
裁判起こされたら負ける
契約前ならNHKなんか絶対家にあげないけど。
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:51:29.73 ID:p1nNRFm00
- この会長、国会にも呼び出されて尋問されてたけど、頭悪いんじゃないか。
こんな人が三井物産の社長だったと信じられない。
商社ってそんなものなのか。
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:52:23.93 ID:UDw4vyXf0
- NHKの集金を追い返す方法がようわからん
なんかぐだぐだでも追い返してるけどすっきり簡単な方法ないの?
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:53:05.83 ID:LkciR25U0
- ヘンタイシンブンの湾曲ネタかも
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:54:21.20 ID:jZYy5SPe0
- まあ、いままでどんだけやっても武力テロが起きないんだから、NHKも電通も安心しきってるわな
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:55:15.77 ID:UI7pf9rz0
- >>198
「この家のものじゃないんです」
「留守番で」
ってのはよくやった。
あとシールかな。シール。はっとく。
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:55:24.13 ID:6Uc0WnJu0
- >>66
いちおう会長職に就いてる以上
仕事やってますよアピールせにゃならんのちゃうかね
結果でなくても文句いわれないし
なんせ国民のお金ですき放題できるからな
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:55:47.04 ID:ztivDOTM0
- その前に朝鮮から受信料取ってこいカス
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:56:44.33 ID:zqQX6sfBO
- 銭ゲバNHK解体しろよ
何様のつもりだよこいつら
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:57:51.36 ID:3q5ZiErl0
- >>198
契約してるのに不払い繰り返しても、借金が積もっていくだけだけど
時効が5年だから、最大5年分払えって言われるだけの話
職場調べられて給料差し押さえ食らったアホもいるみたいだよ
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 00:58:31.81 ID:jZYy5SPe0
- 最近、「勝手にDVDを送りつけて代金請求する」という詐欺が横行していますね。
それの、さらに悪質で大規模なものですね。
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:01:13.44 ID:3q5ZiErl0
- (放送受信契約の解約)
第9条 放送受信契約者が受信機を廃止すること等により、放送受信契約を要しないこととなったときは、
直ちに、次の事項を放送局に届け出なければならない。
(1)放送受信契約者の氏名および住所
(2)放送受信契約を要しないこととなる受信機の数
(3)受信機を住所以外の場所に設置していた場合はその場所
(4)放送受信契約を要しないこととなった事由
2 NHKにおいて前項各号に掲げる事項に該当する事実を確認できたときは、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
放送受信契約は、前項の届け出があった日に解約されたものとする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ただし、放送受信契約者が非常災害により前項の届け出をすることができなかったものと認めるときは、
当該非常災害の発生の日に解約されたものとすることがある。
3 NHKは、第1項の届け出の内容に虚偽があることが判明した場合、
届け出時に遡り、放送受信契約は解約されないものとすることができる。
※波線~~~~~~~~~~~が出来る前は、解約届を葉書で自作してNHKに一方的に送りつけるだけでよかったが
今は波線部分を根拠に、NHKが契約解除を拒否してくる
裁判されたら負けるw
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:02:25.37 ID:n1/JLC9V0
- >>196
今はいらないよ(地域センターにもよるかもしれんけど)
テレビ壊れて廃棄した、証明書(リサイクル券や領収書)もある、で解約届送ってくる
自分は先月それで解約した
職員をスマホやビデオカメラで撮影するケースが増えたんで
トラブルを嫌ったNHKがその辺をあきらめている模様
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:08:08.53 ID:3q5ZiErl0
- >>208
>テレビ壊れて廃棄した、証明書(リサイクル券や領収書)もある、で解約届送ってくる
家電リサイクル票の写しを送れば解約できる
本当にテレビ捨てるなら、それが出来るだろうけど5、000円かかる。
あと、処分業者は誰かシツコク聞かれる。
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:09:01.96 ID:3q5ZiErl0
- >>208
>職員をスマホやビデオカメラで撮影するケースが増えたんで
>トラブルを嫌ったNHKがその辺をあきらめている模様
公務員じゃないし、写真撮られる理由なんか無いけどな
訴えられたらお前が負けるよ
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:11:24.32 ID:IKm+a7Kf0
- >>207
その裁判の勝ち負けって、確認するために家に入れるかどうかを争うの?
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:11:59.21 ID:QhXFBa7p0
- たかが特殊法人だろ。
デモしたらいいよ。それも毎日毎日やる。
こいつらの関連会社や社員寮もすべて囲んでやる。
それから学会員が多いから気をつけろ。こちらから多人数で囲んだら
凹むから本当は大したことは無い。
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:12:15.29 ID:+Dk9Ym5q0
- 死ねNHK
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:13:56.47 ID:n1/JLC9V0
- >>209>>210
なんかあんまり関わりたくないタイプだから消えるけど
ちゃんとリサイクル票もあるよ 特に送れとは言われんかったぞ
解約のためにいろいろ調べて実行したんだから
めんどくさい絡みしないでくれ
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:15:00.07 ID:3q5ZiErl0
- >>211
確認は、家電リサイクル法の伝票の写しを送付しても成立するよ
本当にテレビを捨てるならそれでいい。
金が5000円近くかかるぞ。
裁判では契約が解除されていないことを争う。
つまり契約解除には「確認が必要」
2 NHKにおいて前項各号に掲げる事項に該当する事実を確認できたときは、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
放送受信契約は、前項の届け出があった日に解約されたものとする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これで受信料契約が結ばれている以上、
お前が一方的に解除されたってファビョっても、法治国家では成立しないってこった。
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:15:01.69 ID:lncSe8jg0
- ヤクザより怖いな
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:15:34.17 ID:QulsTh8j0
- NHKはEテレとBSプレミアムしか見てねえな
総合テレビだけ解約できないもんか
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:15:59.35 ID:3q5ZiErl0
- >>214
ちゃんと読めよ。写しを送れって言われただろ。
写しも送ってないっていうなら、お前嘘つき確定だな
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:16:23.58 ID:ks4BqWlU0
- スマホはNHK受信料と携帯税の二重取りになるのか
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:17:05.55 ID:n1/JLC9V0
- >>218
送れなんて言われてねーっての
「リサイクル票はありますか?」って訊かれただけだよ
めんどくせーなあ
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:17:27.85 ID:FjCVN8y/0
- ソースは反日変態新聞
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:17:53.48 ID:3q5ZiErl0
- >>220
はい嘘つき乙w
妄想解約お疲れさん
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:18:21.30 ID:wxTQ4SUd0
- 携帯税も出来るっていうしジリジリ消費税もあがってるし
マジで今の日本の既得権益層は庶民イジメして
自分の贅沢守ってる中世の封建貴族みたいな連中ばかりだな
こんなんなら共産革命が起きたほうがましだわ
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:18:57.64 ID:3F9Gplxx0
- 誰が払うか。ボケ!
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:18:57.50 ID:3q5ZiErl0
- >>220
>「リサイクル票はありますか?」って訊かれただけだよ
ありえねえ
携帯の機種とか普通聞かれる
この嘘コキ野郎
バカだろお前
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:20:02.89 ID:DG65gpnT0
- 払うバカがいるからこんな押し売りが成立しちゃうんだよなあ
日本人全員で不払い運動すべき。
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:21:00.86 ID:3q5ZiErl0
- >>226
だから契約後に不払いしたって、NHKに裁判起こされるだけだってw
NHKは裁判全勝だぞ
お前金むしられるだけじゃんw
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:21:23.81 ID:IKm+a7Kf0
- >>215
その裁判で負けて「確認が必要」と判断されたら
その家に入って確認できる家宅捜索のような令状がおりるの?
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:22:05.91 ID:omrTk/kV0
- また毎日の飛ばし記事か
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:22:40.73 ID:bihA0EjE0
- 徴収でーす
テレビねえよ
PCはある?
ある
ネットはしてる?
してる
オラ、金払えや!
ってなるのか
胸熱
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:22:57.29 ID:DG65gpnT0
- >>227
国民全員を訴えるのか?
出来るわけねーだろ
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:23:12.59 ID:3q5ZiErl0
- >>228
契約解除に「確認が必要」ってなってるのわかる?
NHKが確認してません。ってなれば契約解除が成立しないの。
普通に受信契約が継続してる。
お前が一方的に「契約破棄した」とファビョってるだけ
理解できるか?
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:24:35.29 ID:bJG8l7gR0
- アスカの女についた弁護士雇ってみんなで訴訟起こそうぜ
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:24:41.88 ID:wxTQ4SUd0
- >>210
>公務員じゃないし、写真撮られる理由なんか無いけどな
玄関に固定の据え置きカメラ置いて「これは防犯上の理由でいつも置いているので置きに鳴らさず」
の一言でむこうは拒否できないけどな
敷地内に任意で入ってきてるのはむこうなんだから
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:24:58.93 ID:3q5ZiErl0
- >>231
見せしめ的に訴えるんじゃね?w
NHKが民事起こした裁判は、NHK今のとこ負け無しだぜ
お前なんかみたいに頭の弱い腐れヒッキーが電話でキーキー怒鳴り散らしたって
向こうも手馴れたもんで、バカにされるだけだよ
ハイハイ。すいませんね
つ請求書w
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:25:00.56 ID:YnH8K1ys0
- アメリカならば一度放送した番組は、
連続番組の視聴者を増やすためとかの目的で無料ネット放映が多いのに、
日本は見逃し番組のオンデマンドネット視聴でも金を取るなんて鬼すぎる
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:26:22.92 ID:3q5ZiErl0
- >>234
その画像を公開するとなったら、文句言われるんじゃね?
芸能人でもないのに、ネットで顔晒されたりされるいわれないだろ。
でも、おれが撮られるわけじゃないから勝手にしろよ
困るのはお前だしw
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:26:48.36 ID:H2awWXIb0
- ネットで視聴すると証拠が残るからな。
訴訟の時にお前観てただろって言うための罠。
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:28:43.33 ID:DG65gpnT0
- >>235
みせしめで訴えられた奴だけが、払えばいい
大多数はこんなもん払わずに済むよ
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:29:53.51 ID:IQfSHfiF0
- NHKオンデマンドを月額課金してるやつだけサイマル放送見られるようにすればいいだけじゃん
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:30:11.97 ID:zWsOvTP/0
- 【社会】籾井NHK会長「パソコンやスマホで番組をみれるようにして、ネット視聴者からも受信料徴収したい」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406132511/
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:30:17.16 ID:wxTQ4SUd0
- >>237
自宅敷地内の防犯カメラの内容を公開するのに許可なんて必要ないよ
「そいつが勝手に映りこんでる」だけなんだから
肖像権で訴えてやるなんて息巻いても無駄
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:30:54.47 ID:3q5ZiErl0
- >>239
そこまで言うなら止めないよw
くじ運を祈るんだな
訴えられたやつはブルってすぐ払っちゃうんだっておwww
ダッセーよ
最初から契約しなきゃいいのに
なんで契約して不払いすんのかね?バカなの?
クレカとかブラックリストに乗ったらどうしようとか思わないの?w
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:31:30.51 ID:3q5ZiErl0
- >>242
わかったから俺に言うなよw
知ったことじゃねーわ
勝手にしろハゲ
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:31:32.58 ID:IKm+a7Kf0
- >>232
つまりその裁判では「契約が継続してる」と判断されるってことでしょ
そこまでされて初めてテレビを本格的に捨てて契約解除して正式に支払わなくていいようにすればいいんだよね
そこまでされたらね
日本で何件訴えられるか分からんけど
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:32:19.32 ID:wxTQ4SUd0
- >>244
おまえ>>243みたいなレスしといて何を言ってるの?w
他人がクレカのブラックリストに乗ること心配してんだろw
俺もそれくらいおせっかいをお前に焼いてやるんだから受け取れよバカ
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:32:37.23 ID:uoK6OsGO0
- 俺は低速ダイアルアップだから除外やね(^ω^)v
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:33:22.90 ID:3q5ZiErl0
- >>245
おれはそこまでされたくないけどね
第一、NHKと契約してねーしw
契約して不払いしてるバカの考えることはよくわからんよ
信用社会においてかなりのリスクだ
底辺はそういうの疎いのかな?w
金なんか踏み倒せば勝ちと思ってる?ブラックリストのるよ?
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:33:54.94 ID:3q5ZiErl0
- >>246
お前が不安なだけだろアホw
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:34:21.48 ID:k9T4Pvk50
- 災害時は民放だってCMカットするということが事実としてあったわけだからなあ
NHKって必要なのかね
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:34:46.20 ID:wxTQ4SUd0
- >>249
何を語るに落ちること言ってんだよクズw
おまえのおまんまのタネのNHKの収入が減るのを不安煽って阻止しようとしてんだろうがw
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:34:46.49 ID:IKm+a7Kf0
- >>248
何のブラックリストに載るの?
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:35:25.26 ID:VeQbr5lV0
- 民放はCMなしでどうやってくらしていたのだ。
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:35:54.03 ID:UYljlj/B0
- >>1
とっとと放送免許返上しろ!このキチガイが。
金を取りたければ、見たい奴からだけ取れ。
つまり、スクランブル放送だ。
とっとと、スクランブルにしろ!!!
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:35:59.74 ID:jZYy5SPe0
- >>210
25回もレスしてる人は嘘つき。
はっきりわかんだね
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:36:05.20 ID:VeQbr5lV0
- 民主主義国家では いやならデモをするといい。
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:37:16.59 ID:3q5ZiErl0
- >>251
頭悪いねおまえw
>>252
クレカつかえなくなるやつ
>>255
じゃあググって調べろよバカw
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:37:38.02 ID:c44nhbTh0
- 執拗にデマを撒いて脅迫してる人がいるね。
脅迫犯の証拠としてスレ保存しとこう。
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:39:08.29 ID:Q4m1Dquc0
- スクランブルにしろよ。
誰も見なくなるから。
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:39:20.07 ID:3q5ZiErl0
- >>258
契約社会で不払いすればリスク負うって当たり前だろ
ガキみたいなこと言ってんじゃねーよカスw
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:39:37.14 ID:zWsOvTP/0
- 【NHK】籾井新会長「いい番組を作るには誰かにお金を払ってもらわなければ。場合によっては、国民全員に払ってもらいたい」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387855182/
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:42:53.32 ID:DG65gpnT0
- なんか1匹どうしようもない馬鹿がいるね
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:43:11.05 ID:sEMsLBgc0
- NHKによる韓国宣伝工作が一目で分かる画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/98f8c4633b897a956aaf5d1983e04337.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/0981c2e78c387dedd07dc49246252b3c.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/0b18cd037020890be91002182f62c346.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/0c11eab61ee5edd5ca564213a4a5387f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/66dd06fd50c6d1d587d30497579ecb15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b0f1fc9ebf439aee606a03a64664de36.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/d6c3476b99b169478d3da709f3e483ec.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/3caaaae1a6e68a16b23dd237ea1a00a3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/5387e728599c8492d2ede20a8630a201.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/60d8da6d93f609c38ab1f46b04b5e68f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/df42f8d4241f2b145f075d3dc7620004.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/706041035f63774daab87c9c9dff5f4d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/d1ab54fcfce2a370dc825e2485e0c2c3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/89845b63ffac69e5016894806da89223.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/a7c30e7e337066755f0c30555b788aaf.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/07e3788a63bdb21f87e77a6e736ed955.jpg
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:44:19.05 ID:BJiwHiQv0
- それで安倍シンパって安倍が
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:44:24.86 ID:T5EJmhkH0
- なんとかヒストリアとかいう糞番組
なんか芸能人使い出してるんだけどそういう無駄金使うのやめなよ
あれ早く終わらせて
その時歴史が動いた復活させてよ
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:44:32.88 ID:3q5ZiErl0
- >>262
バカはお前だよ。俺に当ったって仕方ねーだろ
ガキかおまえw
だから不払いなんてアホなことしてんだよ
NHKなんぞと契約する抜け作がw
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:45:18.74 ID:prYaQoEZO
- クズの極み
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:45:33.27 ID:AWo/hW8z0
- ネットでNHKなんか見ねぇよ
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:45:51.02 ID:sEMsLBgc0
- ■NHKがなぜか韓国製の地図を使用。竹島を消去、日本海を東海と併記
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1365466845/
「NHK映像マップみちしる〜新日本風土記アーカイブス〜」というサイトの地図
1) 日本海→日本海(東海)
2) 竹島→リアンクール岩礁
3) 尖閣諸島→尖閣諸島、釣魚島群島(日本語、中国表記、台湾表記を併記)
http://www.nhk.or.jp/michi/
NHK地図のコピーライトは2つあり
(c)2013 Google, SK planet
(c)2013 AutoNavi, Google,SK planet, ZENRIN
◇元地図を確認する
google map上(少なくとも日本のgoogle提供の地図)では、全て上記左の記載
https://maps.google.co.jp/
ZENRINの提供する地図を使ったMapionでも、全て上記左の記載
http://www.mapion.co.jp/
◇では、どこが問題なのか?
google map、ZENRIN上で問題が無い以上、SK planetに問題あり
◇SK planetとは
SK planetは韓国企業です
http://www.skplanet.com/
◆結論
NHKは、Googleの地図をそのまま使うだけで何も問題が無いのに、わざわざ韓国企業の主張する
情報を入れ込んだ地図を使い日本国内で公表していることになる
(文責:東京ロマンチカ)
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:46:21.05 ID:DG65gpnT0
- >>266
やっぱバカだっていう自覚があるんだなwww
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:48:37.76 ID:3q5ZiErl0
- >>270
ガキだなぁと思ってw
萌え〜な部屋を見せるくらいなら、契約書にサインしちゃおでファビョってるバカだろうなぁと推測w
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:49:35.90 ID:1/D49FX00
- >>62
痛風しましたw
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:51:08.01 ID:3q5ZiErl0
- >>270
自慢のオナホ紹介して笑われるくらいの度量みせろよププププ
ドア越しに必ず用件きく賢いおれは最初からNHKなんかとは契約しないけどぷぷぷ
契約しちゃったおバカさんはちゃんと解約手続きしないと
とんでもないリスク負っちゃってるよ
俺に当ったってそのリスクは消えないよププププ
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:51:25.17 ID:8acHMx1w0
- 糞すぎる
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:51:26.14 ID:oUC1BWmU0
- スクランブルにすればいいじゃない
国から予算を引っ張って設備投資もしてるんだろうから
緊急時にはスクランブル解除して情報流せばいい
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:53:01.54 ID:5Ptm0ymk0
- >>5
県人口200万台前半のNHK仙台支局ですら171億もかけて建設(用地40億、建物91億+放送設備40億)
https://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/giji/shiryou/1177_houkoku01.pdf
貴重な中心街の土地を購入して現在地より良い場所へ移転。
民放は郊外で地価100分の1とかだと思うよ(oxだけNHK程ではないが高めかな)。
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:53:38.74 ID:sEMsLBgc0
- NHKが在日韓国人の犯罪を日本人名(通名)で報道
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012062808075117e.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130331060426a66.jpg
平成24年6月、民放各局が「金次成」と実名報道したのに、NHKのみが「加藤次成」と偽名報道した!
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2012062808075117e.jpg
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130331060426a66.jpg
平成25年3月27日、民放各社が
「韓国籍の金用将(キム・ヨンジャン)容疑者」などと犯人の国籍と実名を報道しているにもかかわらず、
NHKだけが「金岡隆史」と偽名(通名)を用いて虚偽報道した。
http://blog-imgs-59.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130331060426a66.jpg
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:54:14.09 ID:3q5ZiErl0
- >>275
はげどう。スクランブルにすればNHK商法は終わる。
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:56:05.48 ID:IKm+a7Kf0
- >>273
とんでもないリスクって、
1500万からある不払い世帯の中から不幸にも裁判に持ち込まれて
その裁判で「契約が継続している」と判断をされたら
クレカつかえなくなるやつのブラックリストに載っちゃうかもしれないよって言うリスク?
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:56:42.39 ID:u4LFtGWP0
- 安倍自民な限り、この意向は通る
法案も自民多数で成立だ おまいらは詰んだ
当然スクランブルにもしない
携帯電話課税も始まる
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:56:46.28 ID:3q5ZiErl0
- >>279
契約して不払いしてるやつはバカだよw
お前のことだよバカw
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:59:07.14 ID:3q5ZiErl0
- >>279
NHKに電話してお前の屁理屈いってみ?w
適当に聞き流されて「ははは。残念ですがそれでは解約できないんですよぉ」で終了〜w
ガキ扱いだよwwwww ダサ過ぎwww
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:59:38.81 ID:aWPFow4o0
- 受信規約を放送法と勘違いさせようと必死なのがいるなwww
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:59:40.96 ID:qICFpCXZi
- 違法に上がったNHKの映像見てホルホルしてる輩は嫌だろうなぁ。
そういうやつがガタガタ言うのは本末転倒よ。
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:00:44.25 ID:os+XON+I0
- BSと同じでインタネッツも見たい人だけが払って見れば
いいんだろ?いいじゃん契約しなきゃ
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:01:05.68 ID:GNTt1TjQ0
- スマホ税w スマホ持っただけで強制受信料w おもしろい世の中になってきたw 自民に票入れた連中もさぞご満悦であろうw
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:01:18.48 ID:jZYy5SPe0
- >>280
関係ない話を混ぜても朝鮮民主党には投票せんぞ、さすがにw
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:01:35.04 ID:IKm+a7Kf0
- >>281
何か勘違いしてるようだけど、俺んとこにテレビは無いし、もちろん徴収員も来ない
ただとんでもないリスクがあると吹聴してる人がいるからどういうリスクなのかを確かめたかっただけだよ
で、1千万分の一以下の確率でそのクレカが使えなくなるやつのブラックリストに載るかもしれないのが最終的なリスクなの?
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:02:56.60 ID:3q5ZiErl0
- >>283
放送法(昭和25年法律第132号)第64条第1項の規定により締結される放送の受信についての契約は、次の条項によるものとする。
だからお前の屁理屈、NHKに言ってみればいいのよw
バカにされるだけだからw
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:03:51.28 ID:pxOYiF9S0
- テレビ離れが更に加速しそうだな
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:03:53.04 ID:mCWMFdQ10
- >>278
あえて不払いの人がいっぱいいるだろうから
観たい人だけにした方がかえって徴収率上がるような気がしないでもない
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:03:53.63 ID:0V12FDci0
- 受信料払った人間にはオンデマンドをタダにしろよ
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:04:15.54 ID:GNTt1TjQ0
- 安部って 成蹊のボンクラちゃんだからw 公共放送と国営放送の区別がついてないんじゃないの?w
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:04:32.19 ID:3q5ZiErl0
- >>288
契約社会で契約守らないリスクがわからないバカかw
いやー恐ろしい
おれには無理だわwww
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:06:25.04 ID:3q5ZiErl0
- >>291
あえて不払いにするメリットなんてちっともないけどねw
受信料払うのにイデオロギー関係ない
契約しなきゃ最初から払う必要が無い
ウッカリ契約しちゃったおバカさんが、向ける矛先間違えちゃってんだよ
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:07:10.08 ID:aWPFow4o0
- じゃあ言ってやろうか^^
大阪中央営業所ではTV廃棄時の廃棄(リサイクル)証明書などは
あくまで任意で提出してもらうものであって強制するものではありません
とはっきり明言してるよ?
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:07:47.31 ID:dg8OJW990
- 今時支払いプランもないとかどういうことなんだよ
誰が見もしないBSの料金なんか払うんだよ
電波使用料納めてないのも含めて携帯会社に遥かに劣るわ
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:08:15.19 ID:qICFpCXZi
- >>292
それマジでやってほしいわ。
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:08:27.11 ID:3q5ZiErl0
- うっかり契約しちゃったおバカさんは、さっさと正しい解約手続きすることだな
不払いの理由なんて、どんな長い屁理屈こねても契約社会では通用しないぞ
払うって契約して、払ってないんだからお前の負けだろ。当たり前w
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:08:50.29 ID:IKm+a7Kf0
- >>294
さっきもいったけど、とんでもないリスクの内容を確認してるだけだけだよ
だって俺にはそのリスク関係ないからね
不払いなんてやめて契約解除しちゃったほうが良いのは分かってるよ
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:09:56.86 ID:3q5ZiErl0
- >>296
頭わるいな。NHK職員が確認できればそりゃ証明書必須じゃないだろバカ
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:10:32.20 ID:3q5ZiErl0
- >>300
じゃあググレよアホw
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:10:43.30 ID:9dHjWg5A0
- なんで民放はバッシングしないの?
民業圧迫じゃん
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:11:17.49 ID:aWPFow4o0
- 確認は申し出だけでよいとも明言してるよw
実際の手順を知らないで頭だけで妄想する阿呆かよw
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:11:23.38 ID:qICFpCXZi
- >>300
なんかよくわからんが
払ってない期間を遡って、その分払わせられるんじゃね。
悪質なら裁判されて。
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:12:07.70 ID:iPxgbeLB0
- >>235
契約してお金払ってないところ狙って裁判してる
ようは勝てる裁判しか起こしてないよ
まぁそういうもんだろうけど
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:12:42.37 ID:VeQbr5lV0
- NHKはもっとやすくやれる。そう主張する団体があってもいいし、
NHKの人気のいろいろなものは映画化して稼ぐのも、大事だなと。
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:14:43.90 ID:3q5ZiErl0
- >>306
>ようは勝てる裁判しか起こしてないよ
だって契約して不払いしてるバカなんて
勝てる裁判しかないだろww 頭弱すぎるよ連中はww
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:15:27.21 ID:IKm+a7Kf0
- >>302
いやあググっても「受信料未払いかを争う」裁判ではなくて、「契約が継続している」という裁判で負けたからって
情報機関のブラックリストに載るかどうかなんてのは分からんでしょう?
分かってるのはたぶんあなただけだと思うけど、どこからそれに載るという根拠を得たの?
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:17:48.03 ID:3q5ZiErl0
- ↑まだ言ってるよ。この糞wwwwww バカ過ぎwww
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:17:58.67 ID:bJp2JzHi0
- ネットでなんか見ねーよ迷惑だやめろ
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:18:53.60 ID:IKm+a7Kf0
- >>309
根拠なんて無いんだよね?
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:19:59.62 ID:dg8OJW990
- >>303
もしかして民放とNHKが敵対関係にあるなんて考えてるか?
スポーツの放映権料肩代わりしてもらい通信技術やら番組に使う資料やらたんまり提供してもらい、
電通とも結びついて番組のネタ提供してくれるNHKを民放が嫌ってるわけないだろうに
むしろズブズブの関係だよ
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:20:10.23 ID:SQpsy0ES0
- こんなことが許されるのか?
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:23:02.30 ID:aWPFow4o0
- >>310
日本情報信用機構 CIC 全銀個人情報センター
いったいどれのブラックに何の理由で載るんだって?^^;
ああバカだからわからんか さっきから逃げてばっかりだもんな
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:25:21.93 ID:YlzuXjyM0
- ずいぶん乱暴だな。
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:25:23.08 ID:3q5ZiErl0
- >>315
債務不履行で、大丈夫っていうようなバカにはなりたくないもんだw
頭わる^^
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:27:01.87 ID:VeQbr5lV0
- ドラマ/視聴率】柳葉敏郎主演、剛力彩芽ヒロイン「あすなろ三三七拍子」第2話視聴率は5・1%
というのをみるとNHKはまともなほうだな。とおもった。
あとNHKの予算で剛力に似た仏像を作る番組を作ってみてほしい
完成品を剛力にあげてもいい
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:30:23.58 ID:aWPFow4o0
- >>315
履行遅滞な状態であってもブラックに載ると?^^;
あと銀行口座経由の場合とクレカは分けてるんだろうな?w
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:31:01.85 ID:3q5ZiErl0
- >>319
最初から契約しなきゃリスクゼロだよ
バカなの?^^
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:31:13.48 ID:DG65gpnT0
- >>319
情弱をあまり苛めてやるなwww
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:32:24.20 ID:3q5ZiErl0
- >>321
でも訴えられたらビビって払っちゃうんでしょ?w
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:32:59.26 ID:aWPFow4o0
- またそらしかww バカの相手は疲れるから寝るw
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:34:06.48 ID:3q5ZiErl0
- >>323
あ。バカが逃げたw
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:34:10.03 ID:mCWMFdQ10
- 草うぜえ
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:34:43.56 ID:3q5ZiErl0
- >>325
死ねクズwwwwww
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:36:27.26 ID:GNTt1TjQ0
- パソコン持ってる奴受信料払え時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:37:31.31 ID:GNTt1TjQ0
- 安部のマペット それが籾井w
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:41:55.26 ID:KJa0GenZ0
- >>321
契約して不払いが情強かwww
単なるアホだろ
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:48:05.90 ID:DG65gpnT0
- >>329
ID変えてお疲れ様です、情弱クンwww
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 02:55:39.31 ID:fZR84vaN0
- さすが電波ヤクザ
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:07:13.80 ID:4JkofbR70
- >>326
クズ
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:10:14.51 ID:TZQAXYF30
- 2013年度 NHK会長、副会長、経営委員長等の給料
国会質問より
NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長 2770万円(3370万円/手当込)
常務理事 2420万円(3020万円/手当込)
理事 2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員 1185万円(1780万円/手当込)←※手当込金額確定
総理大臣 2727万円
国会議員 1842万円
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:19:37.85 ID:n1/JLC9V0
- みんなよく相手してるな
えらいなあ
まあ自分が書いた通り簡単に解約できるんで
この機会にガンガン縁切りましょう
解約の仕方なんてネット上にいっぱい出てるんで
不安ならいろいろ読んでおくことをお勧め
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:21:45.54 ID:u42vsufU0
- 旧維新の三宅博さんらに国民的抵抗運動を組織してもらおうぜ。
こんな滅茶苦茶は許せない。
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:21:46.59 ID:uMJtOHRS0
- 俺、もう受信料払ってるから関係ないや。
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:27:24.62 ID:QIaCKP8z0
- 俺、受信契約していないから関係ないや。
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:31:38.67 ID:yVCKnu+W0
- ネットは後回しで早く民営化、自己採算制にしてほしいわ
もうとっくに公共性なんてほとんど無いに等しい、
民放でも同じようなことやっている
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:32:57.17 ID:DmquAdN80
- それ以前に
テレビそのものを見なくなってるよ
需要がないのにお金払う人はいないのだが。
大河ドラマに笑点
昔は良かったなぁ バアサンや。
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:36:23.72 ID:XDaL6p940
- ここまで求めるなら
もうネットでNHKの動画見放題だよな
無料でな
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:41:09.29 ID:uMJtOHRS0
- >>338
まあ地震のときと軍師官兵衛と新三銃士とタイムスクープハンターとLIFE!と
歴史秘話ヒストリアと幻解!超常ファイルとプロフェッショナル〜仕事の流儀〜と
ダーウィンが来た!と鶴瓶の家族に乾杯と吉原裏同心くらいしか見ないからなあ
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 03:57:41.90 ID:XSvNb1xy0
- ワールドカップ放映権400億円
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 04:01:18.07 ID:VeQbr5lV0
- 地震の時のために、国営の放送局を持つべきだと思う。
国会直属で。
- 344 : ◆lxiuyer5nk @転載は禁止:2014/07/24(木) 04:03:29.14 ID:S3VoJMly0
- 41 : :02/06/16 06:35 ID:aQcE/fnN
昨日から八百長、八百長うるせーぞ
明らかなゴールを取り消したり、
理不尽なレッドもなかっただろ?
八百長なわけねーだろ?
97年11月2日の最終予選の対韓国戦みたいなのがはっきりと八百長と言える試合。
あの試合は日本が2−0で勝ったわけだが、
どう考えても八百長。
韓国は本大会出場を早々決めたので、あの試合はどうでもよかった。
開催国として初出場を迎えると言う屈辱を日本が味会わないために、
韓国がわざと負けてくれた。
あの当時の日本はぼろぼろだった。
ぼろぼろの日本に韓国をアウェーで負かす力なんてあるはずがない。
たぶん日本サッカー協会から、大韓サッカー協会へ、
多額の金品が渡ったと思ってる。
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 04:10:02.44 ID:Yf0U1gPq0
- ちゃんと契約してる人多いんだよな
セールス来た時にいつも居留守だけど間違って応答してしまって断ったら
「みんな払ってるんですよ、○○さんは払ってくれないんですかー」
って周りの家に向かって叫びだしたのは驚いた
契約自体してないから払う払わないじゃないんだが
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 04:21:42.32 ID:CldOXR8S0
- どういうこと?
課金制じゃなくてTVと同じでまた見たくもないのにPCやスマホ持ってたら強制的に取立屋が来るのか?
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 04:35:49.32 ID:Yf0U1gPq0
- チューナーが付いていないPCやワンセグ無しのスマホでもネットに接続出来たら受信機認定してしまおうって事
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:39:27.79 ID:8/Iqr5CA0
-
籾井は大ナタをふるって反日バカサヨと在日バカチョンを一掃しろ!!
深田匠 「 日本人が知らない2つのアメリカの世界戦略 」
> NHKは管理職を除いた全職員が、日放労という狂惨党系の労組に加入
慰安婦問題担当の在米コリアン 「 NHK ・ 共同 ・ 朝日 ・ 毎日のNY特派員と対日戦略を練っている 」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383984728/
2011年頃の犬HKの汚鮮ぶりがひどすぎる!! ( 怒り )
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/31/98f8c4633b897a956aaf5d1983e04337.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/0981c2e78c387dedd07dc49246252b3c.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/0b18cd037020890be91002182f62c346.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7d/0c11eab61ee5edd5ca564213a4a5387f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/66dd06fd50c6d1d587d30497579ecb15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d4/b0f1fc9ebf439aee606a03a64664de36.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/d6c3476b99b169478d3da709f3e483ec.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/3caaaae1a6e68a16b23dd237ea1a00a3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/5387e728599c8492d2ede20a8630a201.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/60d8da6d93f609c38ab1f46b04b5e68f.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/da/df42f8d4241f2b145f075d3dc7620004.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3c/706041035f63774daab87c9c9dff5f4d.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/04/d1ab54fcfce2a370dc825e2485e0c2c3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e5/89845b63ffac69e5016894806da89223.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/25/a7c30e7e337066755f0c30555b788aaf.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/07e3788a63bdb21f87e77a6e736ed955.jpg
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:40:07.18 ID:8/Iqr5CA0
-
各国の電波利用料による国の収入 ( 企業総利益がピーク時の、リーマン前2006年 )
http://ja.wikipedia.org/wiki/電波利用料
米国 5000億円
英国 2500億円
日本 650億円
各局の営業収益と国に支払った電波利用料 ( 2006年 )
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822
営業収益 電波利用料
NHK 6756億円 12億円
フジ 3779億円 3億円
TBS 2774億円 3億円
日テレ 2886億円 3億円
テレ朝 2277億円 3億円
テレ東 1112億円 3億円
日 本 は 、
た だ で さ え 公 共 の 電 波 利 用 料 が 少 な い 上 に 、
そ の 97 % 以 上 を 携 帯 会 社 ⇒ ユ ー ザー が 携 帯 料 で 負 担 !
TV 局 の 負 担 は た っ た 40 億 円 弱 で 2.5 % !! ( 怒り )
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:52:17.86 ID:owRs6L//0
- これから人口減少で受信料収入が減っていくでしょう。
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:55:21.43 ID:VDyLC+M10
- ワンセグからも徴収する気か
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:56:47.51 ID:GWsTph610
- >>345
>ちゃんと契約してる人多いんだよな
当たり前だよw
さすがに引くわww
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:57:07.95 ID:wqf13rTi0
- >>350
ところがどっこい
単身世帯が増えてるのであった
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 05:57:15.64 ID:biRKyQf60
- いますぐ日本人差別企業NHK全員を逮捕処刑しろ
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:09:16.46 ID:nK/wVlF50
- 民営化しろ
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:09:34.25 ID:domLkJ3J0
- スカパーはアンテナ立てて契約して金払って観てるが
NHKは今まで契約したことなんてないわ
来てもテレビないんで、で終わり
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:12:18.18 ID:cMG2gb/z0
- PVでいいのに
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:12:43.85 ID:Lew/oY/D0
- これ勝手にストリーミングを初めて、ネットにつながる環境持ってるヤツから強制的に
徴収するって事?
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:15:36.51 ID:/+DGyJl50
- リアルタイムに動画なんて見られるほど回線太くないのだが
環境整備もやってくれるのか
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:15:48.14 ID:kcpz97gg0
- NHKオンデマンドとは別口か?
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:18:22.91 ID:e9RKPmZ50
- 放送法自体今すぐなくすべき悪法なのにさらに改悪しようとしてんのかよw
ほんとクズだなw
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 06:49:12.42 ID:5AFNDxiT0
- テレビ局は自分たちがいい暮らしするためなら何でもするのなw
ネットに課金ってw
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:03:44.76 ID:QIaCKP8z0
- 新聞社も週刊誌もネットに情報流しているから課金してもいいのか?とかんがえたらことの是非ぐらいわかりそうなものだがw
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:41:57.59 ID:aF6YsDO70
- その金がまた芸能ヤクザと反日団体に流れるんだろ?
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:44:29.97 ID:gdqj+i0Z0
- 受信料を払わないとNHKが映らないみたいなすればいいんじゃないの
スカパーとかみたいに
ネット税も時間の問題かね
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:48:55.48 ID:owYOOVrV0
- 見ねえよ
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:50:06.76 ID:Boq+uK+d0
- 映らないようにすればいいのに
頭おかしいんですかねNHKって
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:51:06.97 ID:cgaTlcvZ0
- ノークリック詐欺とか新しすぎるんじゃね
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:51:40.77 ID:bydGVQD70
- NHKの放送を遮断する方法を考えよう。
押し売り商法のNHKを糾弾すべし。
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:52:54.24 ID:Wdibu+800
- どうやって回収すんだろ
こちとら普通の受信料さえ払っていないが
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:53:14.92 ID:cgaTlcvZ0
- この理屈が通るなら、ネットに繋いでる端末持ってる
全世界の人間から受信料を取れるわけだろ?頭おかしい
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 07:54:02.01 ID:xXeZXeWp0
- 一回解体しろよこんなの。
朝鮮極左プロパガンダに金なんか出せるかボケ。
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:05:58.87 ID:AzVjf6A40
- これって特定商取引に関する法律の第59条違反じゃないか?
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:08:10.78 ID:3a4nMkdF0
- 五輪で日本にやってきた外国人からも受信料徴収するんだろうな?
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:10:12.51 ID:vuSLNIiE0
- 支払いの公平性を云々するなら、とりあえず支払い拒否してる在日米軍基地から受信料徴収してよ
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:13:24.09 ID:l0a/KRBZ0
- カーナビなんかも通信できるな
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:13:41.03 ID:c/u1h6qV0
- 籾井会長がNHKから反日左翼勢力を一掃し健全な公共放送にするのなら払ってもいいけどね
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:29:29.75 ID:RqZLWlJS0
- 税金にしたらしたで
政争にNHKの制作費が利用されるようになり
Nスペのクオリティー1/1000になるよかん
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:43:25.31 ID:HcgQPdnU0
- すげぇ
大したコンテンツを提供もしないくせにネット徴収かよ
もはや公共性も無く、企業性も無く、ただの徴収する機械だな
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:46:55.87 ID:o6EpS+KII
- ネット持ってるだけで受信料払わなきゃいけないとかふざけてんだろ。もしそうなったとしたら、ネット使える全世界の人からも取る必要があるんじゃないのか?
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:49:33.53 ID:BFqaXswz0
- 韓国に無料放送はやめてから
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 08:58:23.69 ID:Z8yosgOo0
- 受信料値下げは渋々なのにこれはえらい積極的だなw
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:02:20.76 ID:o6EpS+KII
- NHKはっきりいって見る機会がない。天気予報はGFSやWNIで見てるし災害時もwniだし。ニュースは新聞取ってるからヤフーと一緒に見れば困らんし。NHKはなくても別に困らない。
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:06:34.19 ID:6IS/2Igc0
- あれか
プロバイダーから取るんだろうか
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:09:25.76 ID:o6EpS+KII
- >>384
だとするならばネット解約するわ。見てもないのに取られたらやだわ。
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:09:32.33 ID:y72LH1T20
- >>22
昔は払ってたが今は払ってないよ
テレビないって言ったら徴収こなくなったし
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:11:06.06 ID:7MwoYI2F0
- 今後は受信端末一台毎に徴収するのが目標だな。
勿論世帯毎のソレは現状維持で。
テレビ四つとPC一つとスマモ四つ所有の世帯の受信料総額は月一万越え。
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:12:57.84 ID:g2AuY+/00
- シネ安倍
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:13:52.56 ID:o6EpS+KII
- 市ねNHK
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:15:19.25 ID:juvPkEJH0
- 押し売りもいいとこだろ ネットで放送してくれなんて誰が要望したんだよ
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:20:10.57 ID:/8r9XOS10
- 契約した人は払わないとダメだよ
未払いとか大人のすることじゃない
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:22:19.28 ID:o6EpS+KII
- ≫390
本当それ。
誰もそんなの要望してねえし。自分達の利益のために何勝手に作ろうとしてんだよ。って言いたいわ。
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:31:38.65 ID:yUh37N660
- まぁやりたきゃやればいいさ
法的根拠がないし、契約しないから
払う気まったくないけど
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:41:00.22 ID:plu8sKdbO
- 安倍さんの頼れる友人籾井さん肝いりの美しい受信料に反対するサヨクどもの悲鳴が心地よい
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:41:42.74 ID:NWf/E8de0
- NHKなんていらない
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:44:42.30 ID:hbPdK0rk0
- 毎日気球に巨大モニターつけてNHK流しながら全国回らせて、通行人から徴収して
いくってのはどうですか?会長!
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:46:06.46 ID:kQtGyKjy0
- 高速道路と同じにしろ
金払って見る
金払わないなら見ない
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 09:47:35.09 ID:k+b5XbeUO
- 送り付け商法と一緒、犯罪
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:14:14.55 ID:vuSLNIiE0
- NHKの番組見るときのパケット代をNHK持ちなら許す
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:23:02.24 ID:bT4fNOOx0
- 国内に滞在する全ての外国人の視聴について、いつも説明を避けるところに卑怯さを感じる。
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:30:53.73 ID:l8doGyOG0
- 今契約してる有料チャンネルを含めて50チャンネルの中でNHKは上位3番以内に入る
ぐらい良い番組を作ってるな。
お前らたかだか2000円ぐらいでgdgd言うな。
それぐらいNHKは良い番組を提供してる。
NHKが必要ないと言ってる奴は受信料を払うのがもったいないと思ってる貧乏人か
普段からNHKを見ていないで言ってる奴のどちらか。
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:52:56.81 ID:o6EpS+KII
- ≫401さん
確かに番組はいいと思います。しかしいつだったかは覚えていませんが日本海で日本の漁船が韓国船のせいで沈没させられたという重大な事故を報道しなかったりしているのでgdgd言っているのです。
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 10:55:16.72 ID:5nyf1wlg0
- 地上波のスクランブル化と同時なら問題ない。
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:04:02.69 ID:7AHeJ8cB0
- スクランブルをかけない時点で違法
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:10:47.94 ID:p/t0dwUy0
- >>402
偉そうな口叩く前にアンカの付け方ぐらい学ぼうな
分からないなら2万年ROMってろ
ここは2chだ
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:11:47.69 ID:c7pGwaYE0
- 分割民営化
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:20:12.30 ID:o6EpS+KII
- >>405
あんかの付け方くらい普通にわかるわ。
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:32:15.88 ID:KQvCwvEk0
- 無差別徴収じゃなければどうでもいい
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:34:55.15 ID:01iKDEPJ0
- NHK受信料のことなら
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part87
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1405822432/
立花孝志って?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1323591834/
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:36:13.18 ID:cgaTlcvZ0
- 「あっ、お宅パソコンありますね、受信料払ってもらいますよ」←これが言いたいだけ
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:38:04.99 ID:7ic434Qd0
- >>407
夏ですか?
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:38:52.02 ID:o6EpS+KII
- 年収減らせばいいのに
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:40:36.80 ID:cka0+avtO
- ただ強制できない
今払ってるやつからもっととれ
自分はパソコンないで終わり
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:42:04.33 ID:WNiQYzG50
- これってそのNHKのコンテンツを見たい人だけが金払うんだよね?
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 11:53:13.23 ID:fUIBmmBX0
- NHK巨大になりすぎだろ ニュースだけやってろ
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:38:45.81 ID:7MwoYI2F0
- 韓国の皆様には無料開放なので、その分は日本の視聴者の負担ということで何とぞ。
受信料四割UPぐらいが妥当ですな。
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 12:51:28.55 ID:wsftj2Bh0
- 野球のワイドショー化だな
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:14:05.00 ID:KXLbBuGd0
- 、
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:29:35.14 ID:Hh4MU7gG0
- そこまでやるなら視聴者にもっと番組の選択権を与えないと割に合わないぞ
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 16:25:47.38 ID:tlSPDim+O
- BBCみたいになりたいんだろうか
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 17:09:39.67 ID:yMR5nVFY0
- NHKって、自民が認めれば、何やってもいいんだね
つぶれない 高給 長期産休
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:29:45.07 ID:uGY87oiA0
- >>1
NHK 「誰の許可得てネット見てんだ、あぁん!? 視聴代払えよ!? 常識だろゴラァァ!!」
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:31:10.08 ID:NanIZ5J70
- 受信可能な機械にネット接続してるもの全て含めるつもりか?
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:26:48.43 ID:DDDt+ED+0
- 【デタラメノミクス】携帯税月1000円?だまし討ち・搾取地獄の「大増税計画」 度重なる増税に国民は「どの面下げて」の声 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406197692/
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:28:25.44 ID:vuBknNYD0
- テレビ持ってるだけで料金取られるんだから
PC携帯もってるだけで取られるのかよ?
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:33:08.04 ID:fPhLw1xbO
- 何れにせよ無視で構いません。
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:04:37.64 ID:8ynunFBj0
- ワンセグから完全に押し売りだからね
NHKはぶっ潰さないとこの国はよくなりません
無駄な政府関連機関もなくなりません
無駄な議員も減らせません
国の借金は増え続けるだけです
絶対に押し売りNHKは許さない!!
絶対にだ!
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:17:40.46 ID:xwDh4UGt0
- おまいらが安倍と自民党つけあがらせるからこうなったんだ
おまいらがなんとかせーよ
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:22:33.23 ID:FL2chVw40
- 言ってる意味がわからない
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:31:01.85 ID:ipwB/Cko0
- じゃあ俺もインターネットに動画をアップロードすれば
NHK社員全員に毎月2000円の支払い要求出来るな
皆でNHK職員に視聴請求する会でも作るしかないか
1万人集めれば毎月NHK社員1人に2000万円請求出来る
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:42:11.53 ID:y1TQwawCO
- サッカー垂れ流したり不倫ドラマ連発したりチョン顔キャスティングしたり
NHKの金の使い方はよく分からん
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:44:49.75 ID:OZRc3eeO0
- 最近NHKのドラマで妙にタバコを吸うシーンが多いと思いませんか?
どうやらこいつが裏で糸を引いてるようですよ
↓
http://www.nhk.or.jp/keiei-iinkai/member/m_honda.html
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:46:56.76 ID:DsfAAopv0
- 契約者だけとかじゃなければ、もうキチガイとしか言いようが無いシステム
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:49:55.65 ID:VbQmoljM0
- ネット環境ありならプロバイダ料金に組み込むとか 法律で決めるんだろうな
そして、放映権料400億と言う莫大な金額をW杯で30試合中継するためにドバーとつぎ込む大名商売
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:57:51.26 ID:w2tshsTe0
- やったー
全世界から徴収したら世界一の放送局の出来上がりだね
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:45:34.24 ID:t5QIrE7n0
- 【社会】百田氏、NHK番組の強制連行発言に意見 放送法抵触か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406239954/
【報道】朝日新聞が捏造・歪曲・扇動の疑いのあるNHK番組の強制連行発言を擁護 疑問視した百田を非難
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406240203/
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:47:05.74 ID:MoYGXG3i0
- あほか、ダイヤルアップでテレビ放送が見れるわけないだろ
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:51:29.56 ID:jiLnzckf0
- すげぇ何でもアリやな氏ね
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:32:51.96 ID:eIuuEwMg0
- 見たい人から取るのは仕方ないけど見たくない人からも無理矢理取ろうとすんのは違法じゃないのか?
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:34:11.52 ID:PsUu0fpU0
- 【テレビ】百田尚樹氏 NHK大越キャスターの「強制連行」発言を批判
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:39:54.99 ID:PsUu0fpU0
- 【メディア】NHK受信料値下げ困難=放送センター建て替えで―建設費用は3400億円程度
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406076196/
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 13:41:13.50 ID:R7jbDfN70
- >>440
ドイツは強制連行した人を処刑してしまったから、
日本ほど問題にならない。
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:02:21.83 ID:v8+xZABw0
- 会社や役所や病院とかネットに繋がっているものから
全て受信料とるって事でしょ?
実現できるわけない
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:00:31.27 ID:7IRN1vksi
- >>441
( ´∀`) 大阪のWTCならいつでも移転おkだよ
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:03:31.57 ID:UyLchmj00
- うっかりクリックするとNHKの画面になるというトラップがいっぱい出来るだろうな
クレジットカードの番号入れないとそのサイトから抜けられなくなって、結局払わざるをえないような
怖いなぁ〜
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:53:06.30 ID:5UO05vB40
- B-CASの失敗を認めず、認証手続きを双方向通信化するのに、
NHKのネット配信への拡大が隠れ蓑に使われるのな。
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:02:50.18 ID:DJj6qHiD0
- >>415
媚米ニュース媚韓ニュース野球ニュースだけね
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:06:05.12 ID:5SIbjL370
- >>445
謎のURL踏んだら、「あなたのパソコンはインターネットに接続されています。NHKの受信契約が必要です。」
とか出てくるようになる
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:41:21.52 ID:PsUu0fpU0
- アダルトサイトとなんら変わらんなw
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:43:23.46 ID:/taPwnx90
- つうか五輪やW杯ですら見ないし、大河ドラマ、紅白も長いこと見てない。
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/26(土) 17:21:46.43 ID:6olanx3e0
- 詐欺メールが流行りそうだなこれ
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:04:09.68 ID:qPZGbRc20
- 見なくても金払え
払え見なくても金払え
金払え見なくても金払え
も金払え見なくても金払え
ても金払え見なくても金払え
見なくても金払え見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え
見なくても金払え見なくても金払え見なくても金払え
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:30:22.04 ID:Gr6MWw53i
- >>11
> NHK放送センター建て替え3400億円のために回収します
>
> そもそも、土地代高い渋谷でなくたっていいじゃんか 郊外行けよ
福島の浜通りに本社移転したらいいのに。
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:31:24.26 ID:R6SpSPrO0
- >テレビ視聴者との公平性の観点
視聴してないやつから取るのが不公平なんだろうにw
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:33:25.24 ID:laBfTCPu0
- 契約して観るならともかく勝手に電波流して受信したら金払えってヤクザもびっくりのやり口
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:33:49.72 ID:3Tyx/r2I0
- 相続の手続きで秋田に帰宅した
空き家に近い状態で郵便物来られても困る→エンタープライズの停止
人がいないのでTVも見ない→解約は取り合って貰えず
受信料払込1回目→放置→数日で再払込請求→払込
受信料払込2回目→放置→数日で再払込請求→放置
家に帰ったら封筒、開けたら取り立て屋に頼むって書いてあった。
見なくても金払え
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:36:42.13 ID:4AqEqNTA0
- 会長挨拶毎日やれよ さあ戦争に備えましょう 中国じゃ勝ち目ありませんが
わたしは海外移住しますから安心
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:40:29.79 ID:4Q4+hD6a0
- まさかアカウント認証が簡単なネットで、
機器持ってたら契約みたいな甘えた発想じゃないよね?
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:42:45.36 ID:soS0khzeI
- この前、事務所に集金来て、テレビ無いからと断ったが、携帯やパソコンあるなら集金対象になるって言ってた。
携帯は個人所有だから、事務所と個人で二重徴収じゃないかと指摘したら、上に確認しますと退散した。
何なのコレ?
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:45:18.78 ID:WzUyiJg70
- 欧州は国営なんだろ?
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:51:27.20 ID:WzUyiJg70
- テレビ、PC、スマホ、携帯持ってませんで通すわwww
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載は禁止:2014/07/27(日) 17:53:59.08 ID:6Uye41FQ0
- うっかりクリックしただけで受信料請求かよ
悪質AV業者と同じだ
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:04:24.89 ID:9N1mbb+H0
- おい、コラ、お前なにみとんのじゃあ?
誠意みせろや、このボケェ! さっさと受信料払えやコラァァアーー!!
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:13:07.74 ID:4SsEUkJ10
- 任意じゃなくて強制なの?
この押し売り裁判で訴えて潰せないの?
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:12:36.84 ID:vIiyk+4l0
- 実際に視聴しなければ別に視聴者ではないわけだが
ネット繋いでるだけで取るとか言うならネットに繋いでる全世界から取り立てて見せろよ
そうじゃないと 不 公 平 だからな
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:22:49.87 ID:sPFgCFSN0
- キチガイ
ほんとキチガイですわ キチガイ
これ以外に言葉見つからんわ
キ チ ガ イ
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:24:26.91 ID:vIiyk+4l0
- むしろプロバイダはNHKとの経路を遮断する契約とか用意すると良いよ
これは流行る
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:26:16.25 ID:8qmUaB7R0
- NHK必要ないんだよ
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:27:49.06 ID:1NUjY5uZ0
- インターネットなんてもはや社会インフラなんだからな
水道でNHKが映るようにしました受信料徴収しますって言ってるのと同じだろこれ
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:39:22.30 ID:hMm56vI80
- マジで電波ヤクザだな
元締めの総務省に楯突く政治家っていないの?
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:41:31.97 ID:+1iUyMHpO
- >>465
これ犬えちけーから訴えられたら、勝てる言い分だよなw
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:43:04.91 ID:et+xptG90
- そもそもNHKって別にいらないんだが
なんで勝手に存在して勝手に金取ろうとするのかがわからん
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 22:46:26.20 ID:et+xptG90
- どういうシステムにする気かしらんが
「NHKのコンテンツ視聴は課金しますよ」ならわかる
ただ「端末持ってる人は全員課金対象です」なら完全な基地外ヤクザだよ
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:00:20.98 ID:Eum84yYd0
- 電波押し売りはやめろNHK
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:07:50.89 ID:tl5kVdss0
- 月に変わってお仕置きする義賊いないの?
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:14:45.27 ID:qrsou6wn0
- いくらでも徴収すればいいよ
NHKが来ても出なければ払いようがないし
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:32:15.20 ID:et+xptG90
- >>476
そういうアナログ徴収なんかな?
プロバイダに強制課金とかじゃないのかな?
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:40:27.66 ID:9N1mbb+H0
- おい、コラ、お前なにみとんのじゃあ?
誠意みせろや、このボケェ! さっさと受信料払えやコラァァアーー!!
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:41:39.25 ID:8Nwegs7N0
- >>461
NHK「タブレットは持ってますね、はい徴収
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:45:54.26 ID:6+AK+eel0
- NHK自体を一回解体しろよ(´・ω・`)
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:36:45.95 ID:jYnpw0IH0
- 無料Wi-Fi接続ポイントを通過すると、電子マネーが差し引かれるシステム
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/28(月) 01:58:09.59 ID:pSnC3QR80
- 安倍になってから法律がモラルハザードしてるから便乗してこういう輩が出てくるんだよ
こんなことが許されるならもう少しもう少しと国民の金にむしゃぶりつく馬鹿がどんどんでてくるわ
絶対阻止しなきゃいけないと思う
109 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★