■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】“伝説のバンド”再結成は是か非か? ファンの本音に迫る
- 1 :太鼓 ★@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:54:56.07 ID:???0
- ここ数年、プリンセス プリンセス(期間限定)、ユニコーン、LUNA SEAら、
解散・活動休止していた人気バンドの再結成が相次いでいる。
こうした流れのなか、氷室京介がライブ活動の無期限休止を発表したことで
BOΦWY復活を待望する声も聞かれるなど、もはや復活・再結成するのが
当たり前のような風潮になっている。嬉しい反面、複雑な心境のファンも多いはずだ。
■再結成は「嬉しい」という声が多数、だが「伝説のままで」という声も…
今回、ORICON STYLEでは、10代から40代の男女を対象に、『自分が好きだった
バンドが再結成することに賛成ですか?反対ですか?』というアンケート調査を実施。
その結果、全体の実に76.8%が【賛成】と回答。特に男性は【賛成】が83.0%と、8割を超える結果となった。
(中略)
一方で、基本的には賛成としながらも、「また観られるのは嬉しいけど、正直微妙かもしれない。
伝説は伝説のままにしてほしいという気持ちもある」(青森県/20代/女性)、「好きなバンドは観たいけど、
場合によっては衰えが気になることも確か」(静岡県/40代/男性)という複雑な思いもあるようだ。
■再結成は無いと分かっていながらも淡い期待を抱くリスナーも
基本的には期間限定だったり、再結成したものの1、2年で再び活動の幕を閉じたりするバンドが
多い中で、ソロ活動を経て再結成したユニコーンのように、当時のファンだけでなく、若い世代のファンを
巻き込んで人気が再燃する例もある。「今人気のアーティストが影響を受けたバンドには興味があるし、
上の世代との話のネタにもなる」(神奈川県/20代/男性)、「自分はあの頃のことを思い出して楽しめるし、
今の子にとっては新しい音楽。親子で楽しめる」(兵庫県/40代/男性)といったように、継続していく
ためには、単に「懐かしい」に留まるだけでなく、“現役感”を保ったまま世代を超えて楽しめる
音楽を提案していくことがポイントのようだ。
今回の調査では、大多数が賛成としながらも、やはり再結成に対して複雑な思いを抱くファンも
少なくはないことがわかった。また、「再結成しないという断固とした意志はかっこいいと思う」
(兵庫県/20代/男性)というように、絶対に再結成はないとわかっているからこそ、そのバンドへと
熱い思いを馳せるリスナーが多いようだ。とはいえ、好きなバンドの再結成をきっかけに、
リスナーの眠っていた音楽への情熱を喚起することができれば、音楽シーン全体の活性化にも
つながるかもしれない。この再結成ブームがどのような影響をもたらすのか、今後も注目していきたい。
全文はこちら
http://www.oricon.co.jp/news/2041540/full/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:55:21.42 ID:U7t3WYBi0
- 2ぷん
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:57:25.27 ID:N/OLf2aV0
- ピンクレディーって毎年再結成やってね?
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:57:36.95 ID:0dKQVkdm0
- 自分からバンドぶっ壊した
布袋<丶`Д´>
が騒いでるだけだろ
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:58:05.18 ID:hbq7OouI0
- BOOWYは「ブレイク直前解散」だから
ファンだけど一度も生ライブを見たことがない率が
一番高そう
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:58:29.54 ID:ViYNg5ByO
- 課金システム
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:58:40.24 ID:7t+INF7A0
- UNICORNは再結成しなければ良かったね。
散々「再結成して欲しいバンドアンケート」の一位に挙げられてきたのに、だれもCDを買わないw
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:58:57.98 ID:Wh5TTknu0
- 再結成は待ち望んでないけど、アベフトシが亡くなったから、一生無理になってもうた…
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 11:59:36.80 ID:hbq7OouI0
- ライブアルバムがミリオン行ったのBOOWYだけなんだよね
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:00:27.67 ID:o5ypfMlx0
- 老後が心配だからな
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:00:33.12 ID:GAYamzim0
- YUKIのライブでジュディマリの曲やってくんねーかなとマジで思う
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:01:13.14 ID:C0SP5PiC0
- 結局、再結成なんて金目当ての餌でしかないような気がする
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:01:26.62 ID:fIWkL1pq0
- 再結成しても声が劣化してがっかり
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:01:29.69 ID:KEy+4Yzu0
- 布袋がチョンということはBOOWYはK-POPだよね。
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:01:50.28 ID:15WVml+A0
- チャゲアスの再結成はありますか?
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:02:03.45 ID:P3GMhYek0
- 布袋が全て悪い
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:02:21.51 ID:DkjrtuX/0
- イエモン再結成してくれよ…
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:02:23.84 ID:TYr2vjra0
- (́◉◞౪◟◉)尿
(́◉◞౪◟◉)結
(́◉◞౪◟◉)石
(́◉◞౪◟◉)?
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:02:31.22 ID:0vjuGkw+0
- 再結成していない大物バンドてもうそんなにいないんじゃない?
BOOWY、JUDY AND MARY位?ブルーハーツはなんだかんだでマーシー、ヒロトが
そのあと一緒にバンドをやっているし。
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:02:59.88 ID:BReSy0Be0
- 意味ねえと思う
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:03:31.65 ID:VvvxPHz10
- 再結成は大抵はうまくいかないと思う。
比較の対象が全盛期でかつ思い出補正まで加わっているから。
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:03:35.95 ID:181pq+3V0
- 印税の関係でしょうがないんすよ
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:03:38.34 ID:Lj3207j60
- >>5
お小遣い貯めてやっとコンサート行けると思ったら解散したんだよなあ
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:04:26.25 ID:rFwzQZeE0
- >>12
金にならないと思われたらメンバー全員が願っても出来ないしな。
グループ名だとか版権の内だし。
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:04:44.33 ID:aJyq+mOG0
- 再結成は望むけと、新曲はいらんのじゃ
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:04:48.01 ID:Yf6OuZG+0
- SAMURA&NIIGAKIは
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:04:51.62 ID:yre0UnNg0
- >>17
結婚して丸くなった吉井じゃな・・・
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:05:22.55 ID:U7t3WYBi0
- >>15
ラッツ&スター再結成と同確率
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:05:26.61 ID:8rYeZJZp0
- 実はブルーハーツよりハイロウズに活動再開してほしいです
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:05:28.55 ID:I/87MGRU0
- ヒムロック劣化し過ぎて声が出らん。
どうせ、カモンセイッってサビになるとマイクを客に向けるんじゃないか。
再結成したら恥さらしになるぞ。
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:05:28.95 ID:3KOFPKhw0
- 金に困っているの?というのは見ていても悲しいが
そうでなければいいのでは
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:06:02.24 ID:pKOTSvlpO
- BOOWYはすでに1988の4月に東京ドームで再結成してるんだよ。実質的解散は19871224。
また再結成したら再々結成でみっともない。
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:06:38.39 ID:3EdJ5Ts60
- プリプリは潔かったな
ふつう周りがやらせたがるものだけど
ぴたっと期間限定でおわった
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:06:53.51 ID:Cf1VlhCBO
- さっさとマリス再結成しろよ。
どうせGacktもManaも暇なんだろ。
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:07:05.56 ID:8AYt7CyHO
- 結局は、金目でしょ?
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:07:28.21 ID:/ivXiNcj0
- これは思い出との付き合い方だな
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:07:58.23 ID:Pv0L2O8hi
- フリッパーズギターなんて、絶対再結成しそうにないな。
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:08:17.59 ID:RBlqlZsX0
- >>34
近年のガクトがアレすぎてちょっと……
あんな人物だとは知らなかった頃が幸せw
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:09:57.09 ID:x/fPHkE80
- 氷室は昔よりピッチ良くなったけど声量落ちちゃったな
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:10:01.57 ID:BsIS/YUo0
- >>33
潔ければそもそもやらないよ
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:10:22.52 ID:o3J2/VpL0
- クレイジーキャッツも再結成しる。
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:11:31.11 ID:ELbuTziN0
- >>1
「Gのレコンギスタ」公開直前!富野総監督メッセージ&劇場限定販売ドキュメントBlu-ray冒頭8分映像
http://www.g-reco.net/special.html
あのさぁ!
Gのレコンギスタっていうタイトルしってるよね?!
知らない?!知らなければ知らないでいいの!
見においで!
面白いから
ガンダム世代、あなた達の事はこちらは相手にしない
相手にしないからといって無視されたと思わないでほしい
とても大事な仕事がある・・・
http://imgur.com/6MaPyRE.jpg
富野 今見てくれている大人世代、俗にいうガンダムファンの人には、とても大事な仕事があります。
あなたの子供たちに「G-レコ」を見せることです。できれば、一緒に観てほしいと思っています。
そういう大人の立場、任務とか義務とかっていう風に意識してほしい。
これ思うわけですよ。富野好きの(手前含む)お前らと、ただ見下し勝ちすりゃあいいきみたちを見ていると
すまんなあ、ちびっ子ども、あとは頼みます、と
『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ
https://www.youtube.com/watch?v=vNewODO7DtA
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:11:36.61 ID:3cNEFRxp0
- 貧乏になったら再結成で稼ぐしかないねん
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:11:49.43 ID:sc1xZLVV0
- メンバーそれぞれが現役で活動してて
それなりのクオリティーを保ってるんならまあいいんじゃない
ずっと人前に出てなくて見た目普通のオッサンオバハン演奏グダグダとかはキツイけど
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:12:03.26 ID:5Are/d120
- バンド、ユニットなんかアーティストとか言いながら実際には利益を生むための筐体だから金が無くなった頃に再結成をするのは悪いことじゃない
すべてはビジネスなんだよ
需要と供給が一致すればそれでオールハッピーだ
しかしそれが成功するかどうかはギャンブルだけど
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:13:29.15 ID:C6P6qUGI0
- ユニコーンだっていざ再結成したら
オールドファンからガン無視だしなぁ
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:14:03.26 ID:NFEAcfOn0
- オリジナルメンバーによるP-MODEL再結成は無理だろうな
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:14:13.82 ID:/jpkjCXd0
- よかったのってあるの?
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:15:21.80 ID:S8waedSVO
- NHKのドラマの予告でGacktを見たけど、凄く変な顔になってた
整形のし過ぎって怖いな
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:15:39.06 ID:RBlqlZsX0
- >>47
マンドレイクにしてくれよ
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:16:20.35 ID:cNZdx4oni
- >>19
ミッシェル、ブランキー
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:16:29.94 ID:lX0MhRU00
- 魅力ステータスをゴールドに変換
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:16:47.74 ID:PgoQsGA/0
- 震災直後に再結成していればなぁ>BOOWY
カネ目当てでも再結成と世間で思われない絶好の機会だったのに
一夜二夜の限定復活で収益は全額寄付するって条件付きでの話だが
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:16:52.28 ID:s6eCBBi90
- どうせカネが無くなったんだろうよ。
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:17:05.60 ID:NvB4GCIq0
- ここまでオアシス無し
なんてことだ、ここは邦楽板だったのか!
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:18:22.10 ID:NFEAcfOn0
- サンディー&サンセッツとか
プラスチックスとか
女がメンバーにいると完全な形での再結成は難しいよな
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:21:11.42 ID:JRbs6XMy0
- 再結成は無いと分かっていながらも、淡い期待を抱きながら死んで行くのがいちばんよい
再結成で気持ちが盛り上がるのはその報を聞いた時だけ、現物見て幻滅、沸点の低い低脳だけが大騒ぎ
熱狂的なコア層が多かったグループは、なおさら
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:21:11.60 ID:6Dcrsie50
- ファンはどんなに待ち望んでいたとしても
再結成したらしたで掌返して何か違うとか言うんだから
メンバー全員が音楽やりたいと思ってないならやらない方がいい
結局体に鞭打って走り回るのはアーティストなんだし
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:22:35.61 ID:5t9oOo070
- ユニコーンは素晴らしい日々でバンドとしてのストーリーが綺麗に終わってるのに
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:23:06.94 ID:jHUOAuiF0
- デーモン閣下「早く解散しよう解散しようと言ってたやつに限って再結成したがる」
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:23:42.40 ID:i4Qtxyam0
- それはライヴ指向派のファンかあくまでスタジオ録音のアルバム派
かによると思うなぁ
前者なら感慨深いだろうなと思うが後者だと結局、良い作品を今後
作れる可能性があるかどうかにしか興味は向かないだろうし ある意味シビアな見方しかしてない
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:23:48.54 ID:kyXZ/sbI0
- TMは再結成するする詐欺を15年前からやっててやっと実現したな
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:23:51.10 ID:aJIqfiLh0
- ナンバーガール
今年はリマスタ企画があって当時の解散に至るまで話が聞けてよかった
やっぱ協調性ないと続かないのね
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:24:15.30 ID:lMUm2z8c0
- ユニコーン良かったけどな。
滲み出てる味が昔より濃い。
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:24:47.27 ID:S1yx3XVv0
- >>19
ビートルズ
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:25:48.93 ID:EcgKwtgX0
- ABBAは再結成しません
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:26:09.71 ID:0noBZOTri
- あのコピペ早く下さいm(_ _)m
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:27:19.33 ID:i0QEtIPi0
- 新しさもコンセプトも無いYMOは不要デス。
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:27:32.27 ID:6EU+VvFo0
- どうせ再結成するならユニコーンみたいな新譜を作る再結成が理想だなあ。
過去の音源はもう聞き飽きたし、新譜がつまらなければ買わないだけだし。
再結成して懐メロ歌手やるのが一番劣化と金目当てが見えてきつい。
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:27:48.98 ID:IjA44Lnn0
- >>37
日本:フリッパーズ
UK:スミス
これが再結成不可能の両巨頭
鴨川つばめが新連載開始するくらいにありえない
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:28:20.84 ID:VlTmMpU20
- ボーカル以外が1番目立ってるバンドは長生きする気がする
結局はパワーバランスじゃねえかな
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:28:31.02 ID:D9MqHRoU0
- 成功例はないな
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:29:03.94 ID:a1GNNkGs0
- 再結成は是か非かどころじゃねんだよう。金がねえからしょんねんだよう。
やりたくてやるんじゃねんだよう。金がねえのに、金のほうは年と共にだんだ
んいるようになったんだよう。
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:30:16.31 ID:EnEuHlX20
- BOOWYくらい勿体付けにゃ再結成って
あまり盛り上がらんだろ
時間が経ってても
いつでも再結成しそうな雰囲気とかがあったなら
駄目だと思うし
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:31:02.48 ID:X2BdLH7W0
- >>62
MTRはちゃんと新機軸を打ち出してたから、あれは再結成でいいと思う。
一昨年からの宇宙人ストーリー掘り返しは
それ以来のちゃんとアイデアを出しての活動になってるな。
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:31:16.07 ID:x4bYutoD0
- 活動休止、解散後
金に困って再結成
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:31:42.88 ID:fJObPImm0
- ボウロ本のせいでチェッカーズの再結成は可能性ゼロに
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:31:45.88 ID:LMcy98F+0
- 再結成じゃないけど、ちあきなおみ復帰をぜひ
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:32:24.47 ID:sFrxx0m90
- もういいよ防已ネタは>>1
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:33:24.86 ID:uJWBdCiF0
- ワクワクしたのはユニコーンの再結成だけだったな
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:34:01.03 ID:/lJ0DYX90
- >>51
ミッシェルはもうむりぽ(´;ω;`)ブワッ
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:34:34.36 ID:q1+y3spq0
- 筋少は高校の時にハマってて、今またライブ行くのがライフワークになってる
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:35:29.02 ID:YEzlOowz0
- >見た目普通のオッサンオバハン演奏グダグダ
大抵はこれだね。みっともない大人のお遊戯会レベル。ボイトレなんてしちゃいないから声でないし。
過去の伝説すら疑わしくなる。人前でやるレベルすらクリア出来ていないとか、客観視出来ずに醜態さらすだけ。
良い事なし。
>>63
お通夜やっといて再結成とかいかんw
- 84 :喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 @転載は禁止:2014/08/31(日) 12:35:38.07 ID:2NbQ0a1t0
- マリスミゼルなんかカミも死んだしどうもならんだろ
ミッシェルもメンバーしんだよな
hide亡くしたXとルナシー掛け持ちのスギゾーはいい存在だわ
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:37:39.97 ID:C7Jsl8Kc0
- 歌舞伎ロックスの再結成の
噂を耳にしたが
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:38:11.16 ID:8JFrX8JI0
- >>56
ミカバンド...
>>72
ブラックサバスのリユニオン、13は凄く良かった。
リアルタイムと違う層からの評価が高まっていたのもタイミング良かったんだろうが。
ユニコーン再結成がそこそこ良いのはメンバー全員が現役感あるからかな。
セミリタイヤしていたメンバー呼び戻して、とか違うメンバー入れて〜とかはシンドいもんな。
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:38:43.75 ID:Snb4Ak1i0
- ヒロトとマーシーは
ブルハやハイローズの曲一切やらない姿勢は凄いなぁ
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:38:58.72 ID:3BA9VFlw0
- 解散から25年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU
5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:39:30.29 ID:l/1IxhwNO
- イエモン早く再結成してくれ…
死ぬまでにもう一回イエモンのライブが見たいわ
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:40:08.16 ID:TlVwcryh0
- >>55
再結成が確定しているバンドの何を語るんだ
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:40:25.08 ID:yaA6whhMO
- どうせ再結成するんだから解散はしない
by アルフィー
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:41:03.27 ID:A8cqMkCAO
- イエモンとマリスミゼルはまた見たいな
マリスはドラムいないけど
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:41:21.84 ID:dz6eV4QH0
- オリコンも暇で大変だな
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:42:01.10 ID:VlTmMpU20
- ボーカルがソロで活動し出すとやばい兆候なのかな
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:42:33.03 ID:h2xkqAQU0
- 1999/12/31に地球征服完了したバンドが5年後に再結成した時はがっかりした
なんかいろいろ講釈たれて再結成ではないとか何とかほざいてたが
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:43:40.17 ID:3EdJ5Ts60
- >>88
名前
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:43:58.20 ID:G4/Ca3M50
- ネットのせいで芸能人と一般人の距離が近くなってしまったから
伝説が壊れることが絶対多い
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:44:46.32 ID:9ZKpX+P60
- 残るはイエモンとJAMだけだな
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:45:00.27 ID:4/5YYwL50
- >>5
今日BOOWYが新宿ロフトで再結成ライブやる
http://blog.livedoor.jp/atomic_drum/archives/52625595.html
●SET LIST 新宿LOFT 8月31日(日)公演
1・ MASS AGE
2・ IMAGE DOWN
3・ SCHOOL OUT
4・ WATCH YOUR BOY
5・ GIVE IT TO ME
6・ RATS
7・ MIDNIGHT RUNNERS
8・ GUERRILLA
9・ ON MY BEAT
10・ INSTANT LOVE
11・ DO THE AFROCKABILLY
12・ OH!MY JULLY PART 1
13・ TEDDYBOY MEMORIES (16’)
14・ SYMPHONIC
15・ OH!MY JULLY PART 2
16・ FUNNY-BOY
17・ BOOGIE(未発表)
18・ ATOMIC CADILLAC(未発表)
19・ TEENAGE EMOTION
20・ LONDON GAME
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:45:34.43 ID:ghPOARVu0
- ハイウェイ61も、再結成したねw
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:46:00.26 ID:2EInurBi0
- フライングキッズ
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:46:11.65 ID:Je/yNcjQO
- ザ・タイガースは沢田研二がイモクソブタヂュリーになっていたし
ギターがグダグダだった。
結局このバンドで一番かっこ良かったのは
岸部一徳のベースだった。
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:46:37.11 ID:cyDP8btD0
- プリプリは義援金再結成活動したのにまだ義援金を手元に置いているらしい
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:46:46.92 ID:FZigSN7A0
- syrup16gが復活して凄く嬉しい
よって是
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:46:51.40 ID:Tf7fCbub0
- >>88
懐かしいこのコピペw
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:47:09.98 ID:9NuNn8UoO
- ミッシェル、ブランキー、マッド、イエモン、ブルーハーツの再結成を頼む
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:47:11.56 ID:0kWSG9Eei
- かまいたち復活してほしい
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:48:26.68 ID:FZigSN7A0
- >>34
Gacktは作曲能力皆無だから
mana様と組んだ方がいいな
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:48:42.63 ID:4/5YYwL50
- 福島復興支援
●深澤和明:SAX参加 〜
21・ IN MY HEAD(未発表)
22・ たった一度のLOVE SONG
23・ DAKARA
http://blog.livedoor.jp/atomic_drum/archives/52625639.html
CROSSOVERJAPANは、東日本大震災によって未曾有の被害を強いられてしまった福島の人々の為に、チャリティーイベントを通じて募金活動を行う団体です。
http://www.crossoverjapan.jp/
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:48:48.00 ID:ypIG8Hr6O
- >>33
昔から歌下手だったのが更に劣化してるし
あれじゃ活動続けても新規ファンつかないと思うし、
当時は流行ってるからってだけで聞いてたような人も興味わかないと思う
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:48:52.60 ID:UIWCejas0
- >>19
LED ZEPPELIN
CREAM
ALKATRAZ
TERRA ROSA
HURRY SCUARY
筋肉少女帯
聖飢魔II
DOUBLE DEALER
PRECIOUS
VOWWOW
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:49:10.25 ID:DU6JLiQe0
- 望むのはたまだけだな
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:49:30.56 ID:3EdJ5Ts60
- >>103
岩手県知事・達増拓也氏(49)が2日、Twitterで、ガールズロックバンド・プリンセスプリンセスから寄付があった旨を報告した。
東日本大震災の復興支援のため、昨年限定で復活したプリンセスプリンセス。
8月22日に、活動で得た5億円を寄付することを発表し、第一弾として医療体制の整備のため
岩手、宮城、福島の被災3県にそれぞれ5000万円を寄付するとしていた。
達増知事「今日、県庁内の会議で、ロックバンド『プリンセスプリンセス』から岩手県に5000万円
の寄付があった旨報告がありました。『看護の仕事に携わる方々を応援したい』との意向で、
そのように活用します」と報告。
また、残りの寄付金に関しては現時点で明らかでないが、音楽関係への支援も検討しているとのことだ
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:49:44.00 ID:OhXVAXaH0
- 解散したクセに未練がましいんだよ
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:50:13.17 ID:FZigSN7A0
- >>72
ピクシーズもマイブラも新譜は大したことなかったな
ピクシーズのはそこそこいいんだけど、
やっぱ時代が進みすぎちゃった
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:50:40.54 ID:ZdD2cda60
- 長く続けてるほうが好き
苦しみながら続けてたことが歌詞やメロディーからも感じ取れて味が出てる
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:51:09.65 ID:a56lvqyx0
- 氷室の復興支援チャリティライブでオリジナルBOOWYメンバーじゃなくてもいいんじゃね?って思ったわ
https://www.youtube.com/watch?v=V9Ij_xfTrZ0
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:51:11.33 ID:FZigSN7A0
- >>89
イエモンはした方がいいな
吉井もなんか枯渇してきてるし
新しい刺激が必要だ
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:51:11.99 ID:JufJ/Lbb0
- >>99>>108
ロフトすらまだ埋まらないとか落ちぶれてんな
高橋まことってチャリティー言ってて集めた金の報告
全くしないので有名じゃん
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:52:13.69 ID:caFF8fb60
- 解散したあと変な方向に進んでいっちゃってる人なら再結成してほしいな
ジュディマリのYUKIとか今の方向性嫌いだわ
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:53:20.99 ID:HX7Qs1PJ0
- こうみると、再結成許さんって人はほんの小数なんだな
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:04.50 ID:3EdJ5Ts60
- >>111
筋肉少女帯は復活した(ドラム以外の4人で)
各自所属事務所が違うからユニット的になってるが
LIVEもやるしアルバムもコンスタントに3枚出した
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:07.25 ID:FZigSN7A0
- >>121
需要があるならすべきだよ
伝説なんてっつっても何の役にも立たない
それを利用するぐらいでないと
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:14.79 ID:FSIpqT7H0
- >>111
おじさん、巣に帰ろう
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:31.61 ID:SEsRekgs0
- ブルーハーツが俺の中では伝説だな
チンポ振り回して歌ってるのなんか初めて見たし
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:40.26 ID:TtCjrskX0
- >>33
期間限定と言いながら最後の最後に活動再開を発表した米米みたいなのもいるしな
あれ無理してライブに行ったやつ軽く詐欺に遭った気分だろ
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:44.03 ID:p3V41zY40
- JUDY AND MARYは、メンバーがみんなヒット曲の作詞作曲にからんでいるので
集金したいなら企画盤作るだけでおkっぽい
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:48.48 ID:65co4A9X0
- 古臭い音楽なんて昔の分で十分
正直いらない
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:55:58.42 ID:ypIG8Hr6O
- >>95
だれ?
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:56:48.15 ID:QyGCKaeQ0
- ユニコーンごときが「伝説」なら何でも伝説になれる。
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:57:36.40 ID:TtCjrskX0
- >>129
閣下のバンドじゃねえの
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:57:54.98 ID:IHtnCDNu0
- 特別ファンじゃないが キャロルは見たい
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:58:48.96 ID:caFF8fb60
- >>127
ドラムのおっさんだけあんまりなくね?
だから水樹奈々のバックドラムとかやってるのかもしれないけど・・・
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:59:07.22 ID:6zCp/fJNO
- >>132
ジョニーが醜すぎ
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:59:13.49 ID:mgz5NsOPO
- 亀有ブラザースの新作を待ち望んでる
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 12:59:54.92 ID:3EdJ5Ts60
- フィッシュマンズとかボガンボスみたいに
リードボーカルがいないトコは
ファンもあきらめつくか
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:01:07.01 ID:a56lvqyx0
- >>134
パクさんw
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:01:12.98 ID:ypIG8Hr6O
- >>131
ありがと。
解散してたなんて知らなかった
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:02:11.33 ID:ZOxw9CNh0
- ミッシェルはギターを、新メンバーでってわけには行かないからなー。
残念。
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:03:15.29 ID:JqY1EW/a0
- 何が伝説なのか
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:03:20.78 ID:0SLim/Uf0
- クイーンのコレジャナイ感を見たらね・・・
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:03:23.58 ID:eTImhLbS0
- デランジェは解散前よりはるかにかっこよくなってたが
まぁあれじゃ売れんだろうな
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:04:15.59 ID:OW8NXKyp0
- L'Arc-en-Cielの再結成が見たい
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:04:55.08 ID:lgKQqWpM0
- Rin'再結成してくれ
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:05:05.68 ID:OfGNsqFs0
- 団塊ジュニア向けの商品がないから再結成させんの
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:05:09.57 ID:hAQDOLyC0
- 死んだり楽器が弾けなくなったり堅気に戻ってたりで
一人でもオリジナルメンバーがそろわない場合は再結成しないでほしい
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:06:30.23 ID:t94zq6Br0
- 解散してないのに伝説のバンド
THE MODS
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:07:05.26 ID:a56lvqyx0
- >>147
今もタイなの?
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:07:34.71 ID:8ZkkYXaP0
- アンジーとカステラ
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:08:25.58 ID:VYkZ7E7C0
- >>111
vowwowは何年か前にしてなかった?
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:08:34.61 ID:kgc+UWPU0
- 非以外の何物でもない
解散当時の輝きにはほど遠いんだから、見たくない
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:10:12.94 ID:oLm1K7cL0
- BOOWY再結成の話になると必ずVoとGの確執と
B、Drが関東連合にどうたらでとか出てくるな
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:10:21.62 ID:ZacoBzH+0
- >>99
もうこれ以上晩節を汚すのは止めてくれ
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:10:29.80 ID:3EdJ5Ts60
- >>142
過去の曲やるの封印してんの?
若いときよりすごく雰囲気いいのに
もったいないよね
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:10:37.99 ID:omntJvDU0
- 再結成してドームクラスがソールドアウトしそうなのはBOOWYくらいだな
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:11:13.03 ID:rwgsc5f70
- その辺のバンドなら再結成しても一回全国ツアーすりゃもう賞味期限切れだからな
BOOWYクラスじゃないと
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:11:22.39 ID:NfPwRqMf0
- >>142
てっちゃんがあと20kg痩せたら…ブレイクあるかもよ
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:11:22.54 ID:+mcT7Ac30
- 再結成おじさんの仕業
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:11:36.18 ID:a56lvqyx0
- >>99
初期のメンバー深沢和明(SAX)氏も参加します。
おおw
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:11:52.62 ID:lgKQqWpM0
- >>146
ただ解散前に特定のポジションのメンバーチェンジがあったバンドはそこのみメンバーチェンジを許可したい。
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:12:47.57 ID:rwgsc5f70
- ブルハはヒロトとマーシーがずっと一緒にやってるから全然だろなw
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:13:06.17 ID:lgKQqWpM0
- >>154
現在進行形で新曲出しながら活動してるのに過去の曲しか要求されないのってそのバンドからしたら面白くないだろうしな
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:13:06.58 ID:IHtnCDNu0
- 成川晴美がいた 連続射殺魔
美人だった記憶が
あと バッドシーン
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:13:34.50 ID:bQlItVl+0
- 解散してないけどジャンヌはよ
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:13:42.27 ID:OSaY1rPu0
- 解散後もそれぞれ活躍して、いままでとは違う実力をつけての再結成はなくて、
小遣い稼ぎみたいな再結成ばかりだもんな
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:13:56.40 ID:5GU9Dbd70
- バンドのイメージとかあるからな
要は、かっこつけてた時代のイメージがあるからな
かっこつけてなきゃ、バンドじゃないけど小椋桂みたいになれるからね
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:15:14.89 ID:p3V41zY40
- PSYS観たいんだけどな ふたりとも別に劣化はしてないみたいだし
http://youtu.be/RAG4LFkp0rI?t=3m50s
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:15:47.25 ID:UIWCejas0
- >>124
ジュディマリやBOWYあたりとは実力が違うんだよ、こいつらは。
中間英明や三宅庸介がバンドを再結成したらまた盛り上がる。
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:16:33.38 ID:a56lvqyx0
- >>167
天童よしみでいいんじゃね?
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:17:09.35 ID:3EdJ5Ts60
- >>162
筋少はそのへんうまくミックスしてるんだよね
昔6:新4ぐらいじゃなかったか
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:17:20.96 ID:cjeGXMvPO
- なんつーの、伝説のバンドって
昔バンドやっとっただけやんwそれが金欲しさに再結成しただけやんww
どんな伝説があるっちゅーねんwww
やっぱりそれなりに凄い人気があったとかさ、CDやレコードが飛ぶように売れるとか
コンサートチケットが即完売するから二日間に延ばしてみたら即完売
試しに一週間続けてコンサートチケット予約やってみたら、それすら即完売して、
コンサート当日、一週間毎日、チケットが買えなかったファンがコンサート会場まわりにたくさん集まり警察沙汰になった、とかさ
世界で指折りのギタリスト、世界で指折りのベース・・・
そういうのか集まっちゃったバンドとかさ
そこそこ人気があったのは認めるけど、伝説というほどじゃない
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:17:32.48 ID:+5JD99ma0
- スパイラルライフまだー
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:18:00.66 ID:4PXsGrlFO
- 限定でいいからジュディマリの再結成をずっと望んでたけどよく考えたらもうYUKIが若さはしょうがないにしても弾けてて攻撃的なあの頃の感じは無理だろうなぁ
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:18:19.98 ID:6BnytVDji
- >>113
そこに書いて無いけどさ
未だ3億握ったままなんだよな
第一次寄付したのも再解散半年以上経ってから
更にそのあとの第二次寄付も、殆ど被害の無かった東北福祉大と新潟の看護師養成所に寄付したんだよ?
やはり納得出来ないな
素晴らしい再結成だったけど、結局
有終の美は飾れて無い
金の匂いがプンプンする
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:19:27.46 ID:RCUrD15Q0
- 再結成バンドは昔の曲だけ聞きたいんだよ。
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:19:48.46 ID:VvvxPHz10
- 伝説のバンド多すぎ問題
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:20:00.03 ID:CMlo1fVt0
- >>162
ダーリンやらないなら聞きに行く意味が無いしな。
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:20:06.27 ID:3EdJ5Ts60
- >>166
なぜ小椋佳w
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:20:14.67 ID:DSQAtygL0
- ストリートスライダーズ
村越まだ声出るだろ
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:20:25.38 ID:+5JD99ma0
- 島崎和歌子のRISKYも再結成しろ
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:21:30.27 ID:spOe/CAX0
- もう殆どのバンドが再結成しちゃったから今残ってるのは
ほぼ再結成不可能な伝説級のバンドだけ
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:21:54.13 ID:PklWVMs40
- 解散しないでずっと続けてる奴らこそ伝説
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:21:57.70 ID:yrhlWxFv0
- 日本国民が待ち望んでいるのはオフコースなんだと思う
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:22:03.25 ID:a56lvqyx0
- https://www.youtube.com/watch?v=JZxCCspV5uQ
キンタロー思い出した(´・ω・)
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:22:21.41 ID:odqhrcKm0
- >>111
上三つとりあえず再結成したじゃん
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:22:39.56 ID:G4/Ca3M50
- ラ・ムー
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:23:03.44 ID:+5JD99ma0
- 吉良と上野のZABADAKキボンヌ
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:23:22.35 ID:p3V41zY40
- 「伝説」っていうかつべで簡単に観れるんだけどね 往年のライブ
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:24:29.01 ID:oyATMV7X0
- 再結成はボーカル以外の金魚の糞の老後のつなぎ資金獲得のためにはどうしても必要だろう
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:25:37.43 ID:5ine38zY0
- BOØWYだけは1夜限りでもやって欲しくない
>>164
ABCやってるうちは無いでしょ
SIAMの淳士はじめ凄い連中がサポしてるし
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:25:40.59 ID:omntJvDU0
- >>182
バクチクとかいまだに現役だから凄いよね
とっくに解散してたと思ってた
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:25:55.64 ID:VziXpTl00
- ルナシーも再結成したけどサッパリ盛り上がってないな。
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:26:41.02 ID:3EdJ5Ts60
- >>189
ザ・タイガースの岸辺一徳さんは
再結成ツアーのために相棒降りた
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:26:45.09 ID:4PXsGrlFO
- 活動期間がわりと短め、フォロワー大量輩出、再結成出来そうなのにしてない
これで伝説感アップだな
ナンバーガールとかか
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:28:33.38 ID:ypIG8Hr6O
- >>182
BUCK-TICKとかALFEEとか?
黒夢はまた活動停止みたいだな。
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:28:46.49 ID:n7F+kuLA0
- ここまでオフコース無し
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:29:03.29 ID:LyKqMA5G0
- ブルーハーツが1日限りの再結成&ライブ。リンダリンダも歌います、ってなったらチケット10万でも買うわ
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:29:07.13 ID:IHtE0cpx0
- ぶっちゃけ、ボーカルがソロ活動してくれりゃそれでいいってファン層が多そう。
でも、ソロはやっぱ違うんだよなーっていうバンドもある。
ワンマンバンドのソロはバンドと大差ないけどね。
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:29:54.60 ID:+mcT7Ac30
- リスナーの眠っていた音楽への情熱を喚起することができれば、音楽シーン全体の活性化にも
つながるかもしれない
要はこれ
青春懐古したおっさんがその後音楽に金落とすかどうか
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:30:37.61 ID:ORnnViLk0
- 要は金欠だから再結成
まぁファンは喜ぶからいいかって感じ
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:30:43.93 ID:IHtE0cpx0
- >>111
筋肉少女帯は再結成してるし、セイキマツは名前変えて不定期復活しているような
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:30:59.32 ID:EgYziKwG0
- 再結成しても嬉しいのは最初だけで
パフォーマンスはがっかりっていうのが多いからな
思い出はキレイなままのほうがいいわ
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:31:00.31 ID:CmwLdSc90
- なんだ、川合の送りバントじゃないんだ。
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:31:39.40 ID:3EdJ5Ts60
- >>195
ストーンズ
日本だとパーソンズもメンバー代えずにやり続けてるはず
ジッタリンジンは近年活動停止したかも
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:31:42.26 ID:GBk7lHn9O
- >>5
BOOWYがブレイク直前に解散した?
オマエアホか
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:32:07.65 ID:0npMw8hf0
- >>19
「CAROL」という超メジャーなバンドが残っている
まあ、絶対無理無理だろうがな
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:32:34.64 ID:omntJvDU0
- >>111
レッドツェッペリンは一夜限りの再結成してるね
パフォーマンスはアレだったけどチケット争奪戦が凄まじかったらしい
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:33:21.81 ID:ahU0Cnq80
- 解散詐欺を繰り返す「甲斐バンド」
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:33:41.71 ID:cg5lb+eH0
- 再結成するのが前提って考えて、解散って言葉は使わないほうが良いと思う
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:34:06.74 ID:rwgsc5f70
- >>195
モッズも長いよな
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:34:27.21 ID:qOh4TkECO
- ムーンライダーズはね、ムーンライダーズはもう
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:34:35.12 ID:a56lvqyx0
- >>208
甲斐(さん)バンドか
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:34:49.62 ID:4PXsGrlFO
- 若い子も取り込んで盛り上がれてる筋少はすげーやね
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:35:27.33 ID:Gm/oLpVs0
- ナンバガやスーパーカーは再結成しないでほしい
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:35:51.41 ID:2IqCtZtg0
- >>197
ブルーハーツ大嫌い
ああいう子供騙しの
下劣な自己陶酔バンドは地獄に堕ちろ
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:36:16.21 ID:vIZMvhT+0
- 再結成って印税狙いがすべてでしょ
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:36:30.37 ID:OHdYPAqU0
- >>34
弦楽器勢は仲良いみたいだし、俺も復活してほしい。
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:36:48.48 ID:6EU+VvFo0
- >>211
同じ墓に入れば再結成
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:37:09.60 ID:LTFbv5WQ0
- >>104
syrupは復活っていうかやっと部屋から出てきたって感じ
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:38:25.23 ID:aHN4jZcSO
- 欧米みたいに「あんなクソ野郎と二度とやりたくない!」みたいな事を言えればいいのに
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:38:57.19 ID:Cns0lg450
- >>158
ディスクガレージの中西氏ね
>>159
前から深沢とやってるけど
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:39:54.73 ID:oMc4waMN0
- ボーイ
実質
寺西おさむちゃんバンド
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:39:59.14 ID:/xIDX6n10
- 氷室も布袋も解散後も大成功だからな。
BOOWYだけだよな、同じグループから2人も大成したのって。
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:40:16.78 ID:a56lvqyx0
- >>221
まこっちゃんに興味がなかったので(´・ω・)
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:40:34.36 ID:bVTRDRSK0
- >>7
再結成後一発目のツアーは大成功だったけどね
あの時は興奮して3公演も行ってしまったw
今はCDも買ってないしライブも行ってない
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:40:35.05 ID:rwgsc5f70
- >>215
10代が共感する歌なんざ子供だまし以外に何があんの
惚れた腫れた自分探しに厨二病ばっかじゃないの
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:40:37.41 ID:6EU+VvFo0
- ブルーハーツは成功して大御所化した50代が歌える歌詞じゃない。
ああいう青臭いのは当時だから許されるのであって。
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:41:16.33 ID:IHtE0cpx0
- >>223
Xは…
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:41:49.27 ID:fknxvbAu0
- >>205
解散間際はベストテンにもランクインしてたくらいだからな
>>5は解散しなければあの後もっと売れて
解散間際のアレはブレイクに入らないってことじゃね?
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:41:51.27 ID:omntJvDU0
- ブルーハーツはベースがカルト宗教かなんかにハマってるんじゃなかったっけ?
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:42:10.03 ID:bVTRDRSK0
- >>27
4人の子供置いて離婚して眞鍋かおりと乳繰り合ってます
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:44:08.85 ID:IHtE0cpx0
- V系勢の再結成はヴィジュアル的に厳しいものがある。
当時のファンの10代もいまは30代とかだろうし、
今更復活されて、黒服限定GIGやでーゆわれても正直困る
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:44:11.35 ID:c/q8R+xE0
- >>219
引きこもりとしては短いほうだな
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:44:13.21 ID:rDe43SNJI
- 一番再結成してはいけないバンドはピストルズだった
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:44:16.52 ID:JufJ/Lbb0
- >>231
真鍋の部屋からゴミ出ししたりベランダで
パンイチアゴマスク姿はひどかった
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:44:42.55 ID:6C27QCbdi
- ユニコーンが若い世代を巻き込んで人気再燃してるとか嘘にも程がある
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:45:07.49 ID:Ai6eN6BN0
- >>228
Xってソロで誰が成功してるんだ?
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:45:13.78 ID:bHtsqpeB0
- >>226
まあ音楽なんてそんなもんじゃね?
30代以降は10〜20代を懐かしむために聞いているだけ
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:45:18.03 ID:BHyewwvp0
- >>94
大概のバンドはプッシュしたいボーカルタレントにプロをあてがってバンドデビューを演出ずる。
但し、ボーカルだけのバンドはそれほど売れない。
飛びぬけるバンドはもう一人のフロントマンがいる。
売り出されるボーカルと、もう一人のフロントマンで揉めるケースが多い。
同級生とかは別。
氷室、布袋。ノッコ、土橋。yoshiki、hide。ブレイクには大概は二人必要なんだよ。
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:45:23.49 ID:MEwzjPEe0
- 再結成して夏フェスに出たいんだろ。
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:45:39.92 ID:DpdH+KjoO
- >>231
眞鍋かをりとは別れたんじゃなかったか?
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:46:34.38 ID:bghgnQXs0
- >>176
解散すると皆伝説になる
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:46:57.87 ID:3EdJ5Ts60
- >>230
幸福の科学
現在は教団の幹部
バンド時はドラムの梶も巻き込んでファンに勧誘活動
梶は目が覚めて袂を分った
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:47:00.76 ID:IHtE0cpx0
- >>237
HIDE
>>239
偉大な才能のぶつかりあいと融合ってのが素晴らしい作品を産んでると思うわ。
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:47:41.50 ID:Ai6eN6BN0
- >>244
もう一人は?
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:47:54.62 ID:1j5FVbh+O
- ブリトラ再結成は嬉しかった
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:48:31.23 ID:vrbFKSog0
- マッドカプセルマーケッツ復活マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:48:37.70 ID:0NsKi4SyO
- >>241 眞鍋かをりならいま札幌競馬場にいるぞ
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:49:02.93 ID:IHtE0cpx0
- >>245
TOSHIも当時は売れた
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:49:57.12 ID:ziWweAyE0
- >>227
クロマニヨンズ「・・・・・」
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:51:08.47 ID:7FunwXi20
- ボーカルがハイトーンで売ってたバンドは、残念な事になるんだよね
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:51:59.93 ID:FZigSN7A0
- >>133
基本作曲能力ないんだけど、
なんとあの「散歩道」はあのおっさん作曲
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:52:29.51 ID:IHtE0cpx0
- >>251
RYUIICHIはバンド時代よりもハイトーンに・・・
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:53:45.95 ID:KWNoRI01O
- >>213
カラオケ行ったら会社の若い奴が元祖高木ブー伝説歌ってたわ
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:53:54.34 ID:Ac0NwM4u0
- 思い出は思い出のままがいいよ
思い入れが弱いなら楽しめるけど思い入れが強いならガッカリする
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:54:31.64 ID:FZigSN7A0
- >>143
ドラムsakuraでか
>>173
YUKIはJUDY AND MARYの曲を一切やってないのが偉い
吉井とかイエモンの曲やりまくりじゃん
なら再結成しちまえよ
他のメンバーも喜ぶだろ
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:55:38.62 ID:6EU+VvFo0
- >>250
全然歌詞の傾向違うと思うが
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:55:42.29 ID:jmtWc9JB0
- 当時の未発表曲の音源が出る、とかの方がうれしい
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:56:36.53 ID:FZigSN7A0
- >>215
ブルハはあれでオリジナルだから偉い
池沼っぽい無垢さみたいな演出したのはヒロトが最初だし
俺ははっきり言って大嫌いだけど
クソフォロワーどもも含めてね
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:57:58.64 ID:FZigSN7A0
- >>219
>>233
意図してやったわけでは決してないが、
バンドカラー的に6年引きこもりはブランディングにプラスだな
Hurt聴きまくってる
名盤ではないけど、沁みる
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:58:11.29 ID:omntJvDU0
- レベッカみたいなボーカルのセクシーさで売ってたバンドは再結成で見たくないな
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:58:12.78 ID:8HZSKlUv0
- 44マグナム…
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:59:17.52 ID:8m7nNCPy0
- ヒムロックはチョンとはやりたくねぇってよw
ある意味黒歴史だろ
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:59:26.60 ID:FZigSN7A0
- >>232
当選したから行ったわ
インディーズの曲はあまり知らなかったら
やけくそで乗りまくっておいた
最後のmotherは良かった
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 13:59:41.92 ID:Ai6eN6BN0
- >>261
SHOW-YAはまた見てみたいわ
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:00:53.55 ID:FZigSN7A0
- >>246
解散してたんだ
>>253
高声は年の割には結構出てるんだけど、
低音が出なくなったね
あとなんか演歌っぽくなってきた
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:01:12.81 ID:4WBurl7A0
- BOOWYはこのまま伝説のままで終わらせて欲しい
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:01:54.57 ID:FZigSN7A0
- >>255
ケースバイケースだよ
syrup16gの場合、ファンのほとんどが歓喜だし
ファン数もむしろ増えてる
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:02:21.72 ID:3Y93dMom0
- 爺や婆になってから、震災を理由に金もうけしようとして再結成するなんて
恥知らず。募金は経費や出演料は自腹で出し、集めた募金はすべて寄付しな
ければならない法律を作るべき。経費を自分達で出したくないなら、経費は
経費として別に募金しなければならないようにすべき。
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:02:48.52 ID:vGq/S01CO
- HOUND DOGの大友以外のメンバーって、今何してるの?
あと、オフコースの小田和正以外のメンバーも
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:03:31.73 ID:xEhO6jrj0
- ヒロト・マーシー信者と言えるほど好きだが
ブルーハーツ嫌いな人の気持ちもわかる
俺もハイロウズの方が音楽的にも発展してて好きだし
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:04:38.30 ID:FZigSN7A0
- >>263
>>267
ボウイの曲は80年代臭がモロ出しだし曲も別にいいわけではないし
今やったらクソダサい
だからあれは伝説のまんま葬っておいた方がいい
氷室はよくわかってる
むしろ90年代の氷室ソロの方が格好いいぐらい
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:06:14.61 ID:Cns0lg450
- >>265
10年近く前に再結成してるけど
まあ、そんなもんだって事だな
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:07:44.27 ID:cyDP8btD0
- >>113
>『看護の仕事に携わる方々を応援したい』との意向で、そのように活用します
被災者へは???
なんかズレてるんだよなぁプリプリの中の人たち
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:09:04.33 ID:bSIXfz930
- 【音楽】X JAPANが最新アルバムでBOφWY伝説の名曲「マリオネット」をカバー
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:09:48.10 ID:3EdJ5Ts60
- >>270
ドッグは基本はバラバラでKeyの蓑輪は一般人になってる
だが大友さえ「治れば」また6人でやりたいのが他のメンバー
オフコースは鈴木次第だと思うが
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:11:50.68 ID:cyDP8btD0
- >>276
大友は前所属事務所と不仲になってドックメンバーとも不仲になったんだよね?
メンバー同士の仲が戻ればというより大友が前事務所と手打ちすることも同時に必要な気がする
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:11:56.88 ID:FZigSN7A0
- >>271
いじめられっ子とDQNに人気あるのは何でなんだろうな?
【主なファン層】
ブルハ いじめられっ子 DQN
矢沢 暴走族 トラック野郎などのDQN
浜崎 ギャル メンヘラ女 非リア男
尾崎豊 思春期 ヤンキー おとなしい子
マリス メンヘラ女 腐女子
GLAY 色々な意味でライトな方々
B'z ババア ブス ライト
あとユーミン、聖子、中島みゆきの謎ゲイ人気
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:14:51.57 ID:/upZoJvaO
- 山口百恵が未だに語られのは何故か?考えれば分かる事
再結成したって話題になるのは精々3ケ月
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:15:30.34 ID:Ai6eN6BN0
- >>278
浜崎もDQN御用達じゃね?
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:17:59.00 ID:OfGNsqFs0
- >>271
しゃらら〜しゃららら〜ら、日曜日よりの使者♪と
呼ばれてないのにジャジャジャジャーン♪くらいしかしか知らんな
ハイロウズだよなこれ
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:19:16.61 ID:qR+tSEVzi
- >>56
プラスチックス、ちょっと前のフェスで見たけど、痛々しいにもほどがあったわ。
内輪で喜んでるのは分かるけど。
フェスっても高橋幸宏と細野晴臣がしゅさいのだから。
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:23:37.22 ID:FZigSN7A0
- >>280
まあギャルはDQNカテゴリーだからな
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:23:51.75 ID:i8M/oinN0
- LUNA SEAあたりまで伝説のバンド扱いなのか
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:25:14.03 ID:aO4e9LzM0
- 大物でまだ再結成してないのは
ボウイ
チェッカーズ
イエモン
ジュディマリ
ぐらいか
ブルーハーツやミッシェルは主要メンバー引き継いでバンド名が変わっただけだもんな
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:25:43.28 ID:FZigSN7A0
- >>284
正直伝説でもなんでもないんだが、
90年代という音楽バブルの時代に活躍していたというのが幸いしたな
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:27:40.90 ID:i8M/oinN0
- >>286
当時からイロモノ臭が半端なかったしな
ソロ活動で完全に芸人枠になったと思ったらまさかの伝説枠に
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:27:49.74 ID:TTy0MuEm0
- 二大武彦
シャケとUP BEATの広石
後者は太ってたのを最後に今、どうしてるのかググったらUP BEATやってるじゃないか!
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:32:49.14 ID:uzjyJjyE0
- 大人になって音楽家に憧れるとかカッコ良いって感覚が見事に消えうせた
俺は小室哲哉と布袋寅泰のカッコ悪さの影響が大きかった
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:33:09.91 ID:FZigSN7A0
- やっぱりある程度の長い期間活躍して
まだ人気があるのにやめたってのがポイントだと思うんだ
その点LUNA SEAはコアファンの多くにもライトにも見放されてたからな(それでも30万枚ぐらい売れちゃう時代)
JUDY AND MARYやイエモンも人気こそピークを過ぎていたものの
惜しまれつつ解散した感があるな
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:34:37.38 ID:FZigSN7A0
- >>289
金 音楽家が稼げない時代になった
尊敬 ネタが枯渇しつつある(次のパラダイムに移行するためのブレイクスルーが起きてない)
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:34:59.52 ID:gzDA4E2I0
- 懐メロwwwww
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:35:06.89 ID:VGbDTiGA0
- >>5
未だにLAST GIGS見られなかったのが残念
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:37:05.40 ID:lW0goSIm0
- >>256
イエモンは技術的な問題がなぁ
同じ問題を抱えたZIGGYもボーカルとベースだけでの再結成だったし
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:37:31.07 ID:KQex2GU10
- 同窓会のような感覚で再結成するから馬鹿にされるんだろうな
「別に、本気出してませんけど、何か?」みたいな態度で
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:38:10.17 ID:oNgdq/yE0
- 嫌なら見るな
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:39:06.06 ID:5sx3IuvT0
- COMPLEX良かったよ
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:40:07.63 ID:vGq/S01CO
- レッドウォリアーズのユカイ以外って何やってんの?
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:40:09.15 ID:Rktx/ym10
- ボーカルまでパッとしなくなるとすんなり再結成できる
それか他が落ちぶれすぎてなんとかしてあげようとボーカルが優しい場合も
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:41:36.60 ID:RqQR5xIKi
- オリジナルラブを田島だけでなく初期メンバーで観たい。
あとcymbals。
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:42:19.69 ID:caFF8fb60
- >>300
久しぶりに土岐麻子の名前聞いたと思ったら変な話題で悲しかった
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:44:21.94 ID:iJlxAToCi
- プリプリの再結成は、近所のロックにはまった
おばちゃんが敬老の日の式典で、演奏
披露してるレベルで、見てて痛々しかったな。
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:44:39.90 ID:dUTG08uGO
- 好きなバンドには再結成して欲しいようなして欲しくないような
一組再結成したけど一切興味無くなってて自分でびびった
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:45:53.71 ID:LMcy98F+0
- みんなが名前を挙げるようなバンドは、伝説とは言えないんじゃないの?
伝説と言うならラ・ムーとかじゃないと
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:46:34.06 ID:0DLjigfWO
- >>297
コンプレックスは吉川と布袋の緊張感が良かったな
あ、こいつらまだ全然仲良くねぇなって雰囲気が良かった
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:48:52.58 ID:VG2JRKCi0
- ソロで鳴かず飛ばずの年寄りが集まってやることは集金
ベテランという理由でチケットが無駄に高額過ぎるから
結局は選りすぐりの信者たちから毟り取る活動に終始することになる
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:50:28.40 ID:YxE8DtJH0
- レベッカのノッコの太りっぷりときたら泣けてくるよ。
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:50:33.74 ID:gG6+Z5eE0
- それぞれ活躍していて再結成ならまだいいかもしれんけど
ほとんどがあの人は今状態じゃん
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:50:50.99 ID:clylsYP60
- >>112
4人のたまを生で見たことがないから見てみたい
3人のセッションは今年ようやく見ることが出来て泣いた
もっと早く産まれていたかったな
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:53:25.51 ID:UC/b5L6WO
- スタークラブが1番長くやってるバンド
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:56:33.45 ID:7071Bcd+0
- UP BEATっていたよな
キッシンザムーンライとかいう歌の
あれまた見たい
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 14:57:10.57 ID:IHtE0cpx0
- >>306
そこそこのキャパに精鋭あつめてグッズに金使わす方が効率いい
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:01:02.71 ID:3QDit9w+0
- Ace Tones は見てみたいが、もう無理か…
Jesus Fever も見てみたいが、ドラムが死んじゃったしな
Antique Folklore もヴォーカルが死んでるしな
身長2m はどうかな、寄る年波でテンション的に無理かも
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:01:05.56 ID:a3Ny1MmTO
- >>294 アニーとヒーセの悪口は言わないで
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:03:19.03 ID:OfGNsqFs0
- 「遊ぶ金が欲しくて再結成した」
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:05:58.54 ID:nP5aEGAl0
- ミッシェル頼む!
ギターは黒猫チェルシーの奴で!
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:07:42.72 ID:7ab0UihG0
- >>124みたいな音楽に興味ないゆとりのお子ちゃまはニコニコ辺りに行ってくれ
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:07:51.24 ID:nIDFiMxR0
- エルレ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:08:01.81 ID:uljE+Vec0
- つーか、再結成ってお金に困ってじゃ無い
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:08:35.00 ID:eTImhLbS0
- ミッシェルのアベが亡くなる間際
故郷広島で塗装工やってたって話し聞いてちょっとショックだった
ミュージシャンってのはそんなに食えないのか、と
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:08:46.78 ID:gIbeY9yq0
- なーにが伝説だw
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:08:54.98 ID:UL6hf9vW0
- ダディ竹千代&東京おとぼけCATS?
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:09:15.05 ID:nP5aEGAl0
- >>320
実家だわ!
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:11:10.68 ID:ivBiWMgqi
- pre-schoolのLIVEにもう一回でいいから行きたい
- 325 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/08/31(日) 15:13:54.53 ID:Z41ck5Ec0
- PSY・SとPIZZICATO FIVEはまだですか
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:13:56.25 ID:48Sr+2E/0
- プリプリとかリンドバーグとかユニコーンとか
どーでもいいバンドが再結成している件
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:16:49.32 ID:TS+td8Rgi
- GISM
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:18:54.83 ID:4PXsGrlFO
- >>320
食ってけないっていうかミッシェルの後あんまり大した活動してないのな…本領発揮できる良い再就職先に恵まれなかったって感じ
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:20:08.66 ID:0kWSG9Eei
- >>320
チェッカーズのドラムでさえ最後はトラック運転手だったからな
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:21:59.14 ID:gbWO/vXRO
- 日本のバンドはダサすぎ
歌詞にやたら横文字入れて
バンド名から名前まで横文字
歌詞も気持ち悪いのばっかり
何が伝説じゃい笑かすな
ラルクアンシエルとかwどういう意味やねん、hydeてお前なに人やねん
氷室てwホストかwww
マイクの握り方、こっちが見てて恥ずかしいわ
まあそんな感じ
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:23:34.72 ID:57kXKbGi0
- 伝説のバンド?
PINKだろ。ギタリスト2人ともお亡くなりになってるので、ギターは布袋にでも弾かせときゃいいだろ。ファーストアルバムで弾いてるし。
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:24:19.84 ID:yMbyowhG0
- ストーカーの心霊写真
http://i.imgur.com/Thbbfua.jpg
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:24:47.00 ID:fNr78D6N0
- 世間的知名度の低さはBOOWYが突き抜けてる
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:25:32.62 ID:I/87MGRU0
- 再結成せんでも独りでやってるぜ
http://blog.livedoor.jp/atomic_drum/archives/52638334.html
全曲ボウイ!
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:25:53.49 ID:zxoRYNOA0
- ピチカートファイヴが見たかった
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:27:19.19 ID:9Gy7sKn+0
- エックスが再結成した時はズッコけたなあ。じゃあhide死ぬ必要なかったじゃんって
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:30:07.24 ID:kh1LW82gI
- >>330
まともに歌い、楽器を演奏し、作詞作曲アレンジもこなす
まともなミュージシャンをディスる暇があったら、
まず他にやることあるだろ
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:30:43.69 ID:ZT6troD90
- バンドの再結成は、震災の影響だからな
ちょうどいい大義名分が出来た
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:31:53.26 ID:VSQxHHg90
- T-BOLANは再結成する必要なかったな
すぐ解散したし
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:31:58.16 ID:28T9sJsg0
- >>223
電気グルーヴは?
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:32:37.74 ID:i4Qtxyam0
- まあ実力性以外にもスター性タレント性を兼ね備えてないと長くはやれないね
いつもカッコつけてバカじゃねーの!?
とか言われようがカッコつけたり大きく見せたりって大事だよ
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:32:56.91 ID:kh1LW82gI
- 今一番売れてるバンド(風な)はゴールデンボンバーやで
いや、嫌いじゃないがw
普通のバンドがつまらないからねえ
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:33:58.98 ID:XZZJaVDZ0
- 南こうせつ始め、フォークの人達はもう20年前から毎年のように
再結成したり同時代のミュージシャン(イルカ、伊勢正三、ばんばひろふみ等々)とステージやってて
「懐かしいね」とか「昔と変わらないね」とか言ってるからな
こういった事に特に文句が出ると言う話は聞かない
ノスタルジーもシステム化された商売なんだろう
甲斐さんと再結成はセットなんだろうな
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:34:45.22 ID:E/aL8NWO0
- ジャニーズバンド初の男闘呼組は?
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:36:13.73 ID:R4W2dmwF0
- あとはチェッカーズとBOOWYだけか
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:36:21.85 ID:lufeoEfm0
- 今だに現役「THE MODS」
https://www.youtube.com/watch?v=26_UrZbtSFo
https://www.youtube.com/watch?v=QfONMtiNlds
https://www.youtube.com/watch?v=fJ-8DC4d0Pw
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:37:30.79 ID:JHbXzGfMI
- レベッカはもっと長く活動してほしかったな。
オリジナルアルバム(ミニは除く)4枚しか出してないし。
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:40:27.99 ID:eTImhLbS0
- >>336
普通はニューアルバム引っ提げて復活!なのに
手ぶらで再結成しやがったw
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:41:36.40 ID:i4Qtxyam0
- レベッカはキーボードの人は才能あったね
才能ある人は曲提供したりプロデュース業にすぐ行ってしまう
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:42:36.64 ID:kh1LW82gI
- ベスト盤で小銭稼ぐための復活とかありそう
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:43:55.03 ID:vezMHh4z0
- 再結成はしなくていいが曲はそれぞれにやって欲しい
バンド時代の曲を封印しちゃうのは勿体ない
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:45:32.56 ID:/cUJ/QU40
- チェッカーズはドラムが亡くなったから
再結成は無いってフミヤが言ってた。
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:47:08.44 ID:Cns0lg450
- >>352
いい大義名分だよ
ボーロとなんかできないだろ
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:47:13.75 ID:uM3OVWlxO
- >>347ドラマーの小田原さんの活躍やノッコのソロからレベッカに興味持ったクチだけどアルバム3、4枚で解散ってのがマンネリ化もせずかえって良かったのでは。
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:49:00.80 ID:9Gy7sKn+0
- リンドバーグも生活の為臭がプンプンする。
そもそも渡瀬マキはタレント事務所所属だから所謂「作られたバンド」なのに
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:50:34.19 ID:Lm+zqlLT0
- ジュディマリはタクヤと恩ちゃんがダメなのかな?
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:51:33.58 ID:dkuqFo6cO
- >>348
ツアーだけのリユニオンなんて腐るほどあるけど。
無知な奴の普通って何なの?w
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:52:12.20 ID:hVSexx1o0
- http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403537266/l50
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033060431/
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=W37ZNVHPlZQ
https://www.youtube.com/watch?v=H9Hc2np9fWE
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397558834/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402126078/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1391935421/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393389802/
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:53:26.31 ID:fgpWm69NO
- >>344
初じゃなかったりする
全く売れなかったが後に野村義男とザ・グッバイを結成する曽我泰久がいたバンドがあった
バンド名は忘れてしまった
ちなみにザ・グッバイもベースの加賀が亡くなったため完全体の再結成は無理
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:53:28.62 ID:I3gQ6sDB0
- >>256
ソロになるとみんな「解散した昔のバンドの曲はやんない!」みたいな意地張ってるもんだけど
大体、40も半ば過ぎたあたりから拘りがなくなるのか、金銭的なアレか知らんが
ちょこちょこと昔のバンド曲を解禁するようになる
yukiもそろそろやりだすかもね
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:53:56.37 ID:UxUn/Qq3O
- 一度解散したなら結成するなよ女々しぞ林
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:55:06.21 ID:VziXpTl00
- >>342 ゴールデンボンバーはそこまで売れてない。
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:56:30.98 ID:ZV0AbbsM0
- レベッカは再結成してもほとんど話題にならなかったな
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:59:46.79 ID:ORGLSZav0
- 伝説、というとアレだけどマッドカプセルマーケッツまたやらないのかな。
ウエダタケシが売れっ子になっちゃって難しいかな…
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:59:53.07 ID:xH6tOSZL0
- >>278
矢沢=長渕=浜崎 です
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:00:46.09 ID:RoRcDpPZ0
- 十分にお金たまったから
そのお金であそびたい
↓
音楽の方向性とかわけわからん理由で解散
↓
遊びまくってお金なくなる
↓
再結成して、またお金稼ぐ
みんなこれだろ
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:01:11.20 ID:6TlYR43wO
- 再結成はダサい
どうせまたやるなら解散なんか言う必要ないし
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:02:23.29 ID:s8Ll1PIx0
- 中学の時から好きだったスピッツが
解散も休止もメンバーチェンジもせずずっと活動してくれて嬉しい
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:03:21.41 ID:xH6tOSZL0
- >>330
でもジョニー大倉の功績は大きいぞ
少なくとも矢沢よりはな
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:03:49.85 ID:FpJfVnkr0
- BUCK-TICK再結成しないかな
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:05:28.57 ID:2ISi8pCf0
- 再結成するまでは盛り上がって気持ちいいけど、終わった瞬間に急に冷めてしまって
何でこんなことをしたのか、こんなことして時間を無駄に過ごしただけだったなと後悔して
落ち込むのが嫌だ
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:07:14.70 ID:WQDDDfhHO
- 再結成待ちと言えばTMGE一択だろ
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:09:55.23 ID:VhUQxO1u0
- 昔、古舘がラムーを
「あの桃子ちゃんが上下に動きます」
と紹介して牛乳噴いたのを思い出したwww
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:10:03.97 ID:Cns0lg450
- >>288
広石は氷室と張るくらいイケメンだったのに今じゃ
ぶくぶく太って顔つきも変わった
今でも精悍さを保ってる氷室はすごいな
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:10:57.11 ID:EymOp0Xe0
- >>60
なにそのジョニー大倉
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:11:03.61 ID:h630r2x60
- そんな話題出る時点で伝説ではない
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:14:18.30 ID:Ko2tmRBR0
- >>1
バンドの解散や再結成で、ドヤ顔で「金ノタメダカラ〜!」と語る馬鹿
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:14:46.83 ID:IjI2295Ri
- >>201
変えてないでしょ
普通に聖飢魔IIで再集結してる
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:14:55.63 ID:FZigSN7A0
- >>294
全然うまくないけど、自身の作曲能力やバンドの停滞を演奏力のせいにしちゃイカンよな
下手くそメンバーでもうまくリードしているギターボーカルはいるんだし
ウルフルズ然り、エレカシ然り、スピッツ然り、バンプ然り
バンプなんてボーカルの方がギターより断然ギターうまくてセンスもあって
レコーディングもほぼ一人で弾き倒してるんだぞ
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:16:47.97 ID:A+Zu9N730
- 伝説のバンドなんて存在しない
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:18:24.13 ID:FZigSN7A0
- >>295
本気出すと思い出補正や現在の自分達が劣化したりしてショボいのがバレちゃうから
>>320
アベのカッティングは神だが、
別に作曲能力があるわけでもないし
リードギターとして何でも弾けるわけではないからな
ミッシェルを延々と惰性でもいいから
続けるのが彼にとっては良かったな
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:19:59.46 ID:FZigSN7A0
- >>320
あ、そういや思い出したけど、
2005年にピクシーズの来日公演の前座で
アベフトシがギター弾いてたわ
なんかパッとしないバンドだった
あ、これ絶対売れないわって感じの
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:24:36.13 ID:cFEPlQMe0
- >>112
俺もたま再結成してほしい
4人たまは2回だけ生で観ただけでくやしい
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:24:45.49 ID:FZigSN7A0
- >>338
それもあるし、いつ死んでもおかしくないから
後悔のないようにやりたいことをやるって感じになったね
日本人も少し変わった
>>356
自分が苦労して(そばかすで)ブレイクさせたバンドを
後輩に色々と抜かれて、バンドの主導権まで握られて
更にボーカルのYUKIとも付き合われちゃったからな
タクヤはかなり思い上がってただろうし(ロボッツとかいうソロ活動でくっそヘタクソな歌を披露したり)
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:26:09.74 ID:FZigSN7A0
- >>360
吉井はヨシイ・ロビンソンやめた2006年ぐらいから突然解禁するようになったよね
イエモンも葬らせて、吉井和哉に戻ったから俺の曲だし!ってことなのかな?
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:34:00.47 ID:clylsYP60
- >>368
再結成ブームをみたマサムネが
まだ解散もしてないのに「再結成がしたい」とか言ってたらしいなw
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:35:15.36 ID:Ko2tmRBR0
- >>342
音からしてバンドじゃないし
曲の元ネタや歌詞のテーマから見ても昔の歌謡曲を研究しまくってる
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:36:12.53 ID:JR+5Dojs0
- >>179
これ
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:36:37.54 ID:J/KEoceW0
- バンドブーム世代で、当時はチェッカーズを「あれはアイドルじゃん」と小馬鹿にして存在を無視していたけど、
オッサンになった今現在はチェッカーズに対しては「伝説のバンド」や「レジェンド」って言葉がしっくり来る。
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:37:59.36 ID:s8Ll1PIx0
- >>386
武道館行ったw
マサムネ「解散したバンドの曲、使わないならもったいないから貸して!」
とか言ってそばかす歌ったよw
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:38:57.16 ID:FE9b/Vci0
- >>7
再結成オリジナルアルバムと川西満50歳記念シングル迄は、おっさん達の道楽+ ビジネスとして良かったわ。さすがユニコーンって感じだったが、その後のアルバムは捨て曲ありすぎ。
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:41:47.51 ID:Di7/l0Qv0
- そのバンドによるとしか言えないな・・・
イエモンなら見てみたいが、がっかりも多いし
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:41:47.71 ID:IHtnCDNu0
- ソロなら phew
活動してんのかどうか?
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:43:47.69 ID:m1elgtIl0
- BOOWYは氷室の声があれだと無理だな。
声潰れて聞こえない
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:45:01.05 ID:3QDit9w+0
- >>349
土橋の加入前と後とでは随分音楽性が違ってて、土橋のキラキラサウンドは
どうにも受け入れ難かった。
小田原豊のカール・パーマーを思わせる「唄うドラム」は良かったが、
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:45:57.17 ID:i95HDrdb0
- >>343
甲斐さんは変わらなさすぎて
よく分からんが
日本語ロックとしては優秀
しかし
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:47:06.17 ID:ab15tc2dO
- 各バンド事情があったり、ファンの受け止めようも様々だろうけど
解散時に「再結成はしない」と言ったバンドが
今さらのこのこ出てきたら、伝説どころか
ダサくて悲しくなるわさ。
美化してる部分も含めて、思い出のままでいてほしい。
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:48:08.91 ID:P2u5X5tBO
- 『自分の子どもにステージに立つ姿を見せたい』とか言われると萎える
おまえらの思い出作りと老後の蓄えに詐取されたくねーよと
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:49:59.20 ID:FE9b/Vci0
- >>300
当時より歌が上手くなってそう
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:51:15.94 ID:fPOR3+dH0
- >>389チェッカーズが売れていたのはバンドブームが起きる前だぞ
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:52:26.24 ID:/tfi9FXE0
- 非だろ
再結成で再ブレイクみたいな事例は一度も聞いたことがない
中高年が思い出補正でやっと聴けるレベル
音楽的に何の実りもない
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:54:52.25 ID:EkHaO7/V0
- >>86
俺が書き込んだかと思ったわ( ̄◇ ̄;)
サバス凄いよねー
スレチだけど初めてリュニオン聞いてぶっ飛びました。一気にファンになったよ
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:56:07.42 ID:1j5FVbh+O
- >>394
めちゃくちゃ声出てたぞ、横浜
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 16:57:21.63 ID:J/KEoceW0
- >>400
バンやろにも普通にスコア載ってたし、別枠の大御所扱いされてたじゃん。
当時はコイツらはバンドじゃない、と思っていたけど。
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:02:19.78 ID:wGzL5Jau0
- 再結成ほどダサい行為は無いわ
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:02:56.96 ID:7071Bcd+0
- BOOWY観た世代は再結成は望んでないだろう
一瞬頂点に立って、華々しく散ったサマがカッコよかったわけだし
惜しまれつつ解散を体現したグループなんだから
BOOWYを観れなかった世代が再結成を望んでるんだろう。
今の氷室と布袋が一緒のステージに立っても
バンドマジックは起こらないね
LAST GIGSでさえグダグダだったのに
このまま再結成せずを貫いてほしいもんだわ
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:03:07.54 ID:28T9sJsg0
- モンキーズが再評価されてベイシティローラーズが再評価されてんだから
ついでにチェッカーズの再評価もされてもいいよな
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:05:39.78 ID:Wvf8T3Hn0
- >>17
フジロックでイエモンにブーイングした客すべての謝罪がなければ結成はしない
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:05:40.34 ID:fPOR3+dH0
- >>404チェッカーズはベストテンに出ていた頃が人気絶頂でしょ。バンドブームの頃もコンポのCMとか出たりしていたがもう第一線から下りる段階だったと思うけどな。
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:08:57.57 ID:Eh7wtOmx0
- 最後は金目でしょ
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:13:41.80 ID:MP1Z6SKEO
- イエモン、ブランキー、ミッシェル見たい
中高時代の青春
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:15:26.59 ID:J/KEoceW0
- >>409
何でこんなに絡まれるんだ?バンドブーム"世代"って言ってるだけで、ベストテンの頃から含めて
人気度云々は一切言ってないんだけど。バンドとして無視してたけど、今振り返ると良いバンドだったなって感想なんだけど。
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:15:59.82 ID:Q8ovzx5C0
- PSY・Sならいけそうだ
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:16:05.26 ID:VGy48093I
- コンプレックスみたいに義援金の為に二日間限定復活→即再解散とかがいいね。
復活してダラダラ続けても前みたいな人気になってるのほとんどないし。
吉井ロビンソンって糞尿ロビンソンから取ったのかね?
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:18:52.76 ID:4uOvrwFT0
- TENSAWってちょっと前にライブやってたよね?
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:22:28.99 ID:XCYqQx1mi
- バカチョンカメラ
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:23:43.53 ID:uLiT49d00
- 聖飢魔IIは来年にデビュー30周年で期間限定で再結成するから、今から貯金しる!
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:23:49.39 ID:BNq08A/vO
- >>397
一回限りの復活ライブならともかく、解散→復活→解散→復活を繰り返されたら、げんなりする…
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:24:25.76 ID:fgpWm69NO
- 業界がサルサ流行らそうとしたことあったよな
オルケスタデルソル、東京パノラママンボボーイズ、チカブーンが同時に出てきたのは
偶然じゃあるまい
とくにチカブーンは創られた感がした
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:25:48.27 ID:2awTb01p0
- >>34
Kamiがいない
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:26:49.97 ID:BNq08A/vO
- >>406
15年ぐらい前に、布袋の地方ライブ行ったら、3階席ガラガラで、2階席も数列のみという散々たる入りにびっくりした。
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:29:25.46 ID:0MtbbUir0
- ボウイだったらライブもいってみたいしアルバムCDも限定版で買うな
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:30:44.45 ID:kQxwcL+AI
- >>14
わろたw
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:30:44.41 ID:RwedSUT3O
- BOΦWYもう一度見てみたいが他はどうでもいい
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:31:32.55 ID:dkKSguzHI
- 413
絶対無理
末期はステージ以外一切話をしなかったほど仲が最悪
某そーか問題もあったし
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:33:23.62 ID:9Fqmo6P+0
- ブルーハーツは全盛期は武道館がやっとなバンドで
CDバブルの90年代は人気も下降線→95年にひっそり解散で
そんなに話題にもならなかった
ブルーハーツのフロント2人がやっているクロマニヨンズも
ライブハウスもソールドできない箇所があるほどの低集客力だし、
ヲタは言われるほどいなそうに思える
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:33:51.61 ID:y6l/83vV0
- >>358
自分のスレでやれキチガイ
本名:井桁卓真 (いげた たくま)
年齢:41歳 (1973年4月9日生)
職業:ニート
顔写真:http://www.youtube.com/watch?v=Fz7dn1ikizU
学歴:新潟県佐渡市立金井小学校 〜
住所:埼玉県鶴ヶ島市南町2-1 かわつるグリーンタウン新鶴 4号棟403号
携帯:080 - 4372 - 0089
IPアドレス: 123.217.109.152
ホスト名: p3152-ipbf1207souka.saitama.ocn.ne.jp
現行スレ
【41歳無職電波】井桁卓真part20【妄想粘着荒らし】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1408196406/
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:35:48.14 ID:/n3bp41I0
- >>112
ないからいいんだよ
4人時代をみてるからこそ
そう思う。
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:36:15.22 ID:DSvV1iCS0
- ムーンチャイルドは何で中途半端に再結成してしまったのか
二回ライブやって肩書だけ現役なのはズルい
全員裏方で成功してるから金では困ってないんだろうけど
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:36:44.45 ID:9Fqmo6P+0
- >>412
チェッカーズは知られた有名曲は作詞も作曲も外注だからでは?
演奏力が有名系でもないし
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:38:44.85 ID:JHbXzGfMI
- >>363
CDが売れまくってた時代で解散したバンドの
必要性があまりなかったのかも。あの時に復活せず
、80年代のスターの需要が高い今復活すれば
良かったのにと思うが、NOKKOの歌がもうダメだから
どのみち無理か。
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:42:00.87 ID:7071Bcd+0
- 芸スポではいつまでたってもチェッカーズと吉川晃司はアイドル
とりあえずデビューできたらその後は自作中心で、って事だが
最初のアイドル時代で売れちゃったからね
代表曲はプロの作詞家作曲家ってのは事実だけど
それなりに自作もいいと思うけどね
日本のロックがRCサクセションやARBとかで
お茶の間に受け入れられなかった時代に
チェッカーズと吉川の歌謡ロックもどきがロック大衆化に一役買ったのは事実
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:43:57.32 ID:VGj+ZFPF0
- ソフトバレエの再再結成はまだかの
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:44:07.16 ID:1iKvuySQ0
- 聖飢魔IIは気が付くと閣下の後ろに世を忍ぶ仮の姿で潜んでる
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:46:04.02 ID:I/87MGRU0
- 氷室はいつから鼻声みたいになったんだ?
耳と関係あるんかな
もうすぐ卒業するんだろ
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:52:48.88 ID:qAjlWmts0
- >>432
>それなりに自作もいいと思うけどね
ヒット曲は?
これは個人の主観・好みでないか
個人にとっての最良と、社会的評価(数字)は違う
>ロック大衆化に一役買ったのは事実
ザ・芸能界畑の出身でそれはないと思う>チェッカーズと吉川
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:55:04.85 ID:lqY2AxkN0
- >>19
レイジー
オフコース(5人)
欽ちゃんバンド
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:55:23.75 ID:28T9sJsg0
- ロック大衆化はキャロルだろう。
チェッカーズもキャロルの影響は強いと思う
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:56:44.36 ID:e+eAMT0s0
- BaBeとかribbonならちょっと見たいわ
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:57:58.37 ID:oVz0vVik0
- >>432
吉川はcomplexなかったらまもなく消えたろ
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:58:11.13 ID:yQKDMTnl0
- >>85
このスレ内で1番の大物だな!
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:58:28.72 ID:7VpYAcoxO
- PSY・Sはチャカがまだ現役で歌ってるらしいから1回再結成してほしい。ただ松浦がやる気が全くなさそうなんだよな。
基本的にはどのバンドもガッカリすることが多いから
昔のPVとかを再販してくれたほうが地味に嬉しい
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:59:20.86 ID:D6Vw9tdQ0
- ユニコーンは1年限りならよかったのになんでダラダラ続けてるんだ
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 17:59:34.31 ID:83nBMqCh0
- 橋本環奈ブレイクにやらせ疑惑
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409206695/
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:00:37.54 ID:yQKDMTnl0
- >>408
謝罪なんてしねーよクズバンドw
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:00:45.42 ID:Lm+zqlLT0
- >>433
藤井とクネがユニットでアルバム出します
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:01:17.25 ID:menhbk3i0
- アーグポリス復活来い!吉井もタクテンも仲良く。
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:03:34.74 ID:EWPO0s0W0
- ゆらゆら帝国がまた見たい。
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:05:03.34 ID:/cUJ/QU40
- >>436
>>432じゃないけど、自作のヒット曲はたくさんあるよ
NANA(1986年10月5日) 作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之
I Love you, SAYONARA(1987年3月5日) 作詞:藤井郁弥、作曲:大土井裕二
WANDERER(1987年7月8日) 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
Blue Rain(1987年11月6日) 作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之
ONE NIGHT GIGOLO(1988年3月21日) 作詞:藤井郁弥、作曲:武内享
Jim&Janeの伝説(1988年6月29日) 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
素直にI'm Sorry(1988年10月21日) 作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之
Room(1989年3月21日) 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
Cherie(1989年7月5日) 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
Friends and Dream(1989年12月6日) 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
運命 (SADAME)(1990年3月21日) 作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之
夜明けのブレス(1990年6月21日) 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
さよならをもう一度(1990年11月21日) 作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之
Love '91(1991年3月21日) 作詞:藤井郁弥、作曲:大土井裕二
ミセス マーメイド(1991年9月4日) 作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治
ふれてごらん ?please touch your heart?(1991年12月4日) 作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之
今夜の涙は最高(1992年3月21日) 作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之
Blue Moon Stone(1992年5月21日) 作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之
Present for You(1992年11月20日) 作詞・作曲:THE CHECKERS(実際の作詞は藤井郁弥、作曲は武内享)
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:05:32.69 ID:KQex2GU10
- 解散商法で儲けようとせずにウヤムヤにしておけば良いんだよ
そうすればいつでも活動再開できるだろ
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:07:21.22 ID:mn9nGfAC0
- ヒスブル
ハウンドドッグ
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:07:42.10 ID:niOUsXWq0
- ライブなら同窓会みたいなノリで楽しめるけど、
新作のCD出すような再結成はちょっと微妙
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:07:55.46 ID:gV1YtMJ90
- なんで再結成すると激しく劣化した
曲しか作れないんだ?
年でボーカルが劣化するのは
作曲技術までおちるのか?
不思議でしょうがない・・・
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:08:57.86 ID:pR56kAt10
- ここまで伝説のバンドC-C-Bの話題なし
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:09:11.28 ID:jSo2s7SG0
- >>17
ファンとして待ち望むみたいな気持ちはないが、太鼓の達人決勝戦のアニーを見て「再結成してやれよ」とは思った
逆にBJCとかTMGEとかはやれるもんならやって欲しい気持ちもあるが、解散するとこまでを含めて『伝説』だと思ってるからこれでいい
TMGEなんかもう現世ではできないしさ
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:09:55.77 ID:spOe/CAX0
- ジュディマリ
ボウイ
チェッカーズ
ブルーハーツ
イエモン
オフコース
共通してるのはみんなボーカルが売れてて金に困ってないこと
まあ逆に言えば金目当てだとは揶揄されないから
再結成しても同窓会として成立する
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:10:20.52 ID:fgpWm69NO
- >>450
サザンのやり方が理想だよな
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:10:37.93 ID:menhbk3i0
- >>262
既にしてんじゃねーか!
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:10:39.46 ID:tW1K/pZ00
- >>449
編曲は?
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:10:55.28 ID:Nl+8j5b40
- 伝説のバンドと言えるのは
ラ・ムーだけ
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:13:03.99 ID:menhbk3i0
- >>298
NHKでパーソナリティー
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:14:42.00 ID:FFbpQD+r0
- ZI:KILLとBAISERの再結成なら見たい
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:14:45.88 ID:m6d3ISkW0
- ユニコーンは再結成してオレンジジュースとライジングボールという神曲2曲できたのは大きいのでよかった
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:15:10.07 ID:obY20eR30
- >>449
ほい
ギザギザハートの子守唄(1983年9月21日) 作詞:康珍化、作曲・編曲:芹澤廣明
涙のリクエスト(1984年1月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
哀しくてジェラシー(1984年5月1日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
星屑のステージ(1984年8月23日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
ジュリアに傷心(1984年11月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
あの娘とスキャンダル(1985年3月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
俺たちのロカビリーナイト(1985年7月5日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
HEART OF RAINBOW ?愛の虹を渡って?/ブルー・パシフィック(1985年9月21日) 12インチシングルとして発売作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
神様ヘルプ!(1985年11月1日) 作詞:康珍化、作曲・編曲:芹澤廣明
OH!! POPSTAR(1986年2月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
.Song for U.S.A.(1986年6月5日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>>459
編曲:THE CHECKERS FAM.
だそうだ
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:15:33.16 ID:AzERJn4X0
- >>5
百歩譲って「ブレイク直後解散」かなあ。
ブレイクしてからピークまで短かったしね
町中至る所BOOWYだらけだったよ
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:16:10.69 ID:eLqLQ7Sb0
- ラ・ムー解散から25年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。
それどころか、最近NHK-BSでSONGSに出ても歌唱力が衰えることも変わることもない。
そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうや!
ちなみにマイベスト
1.あ・い・は心の仕事よ
2.TOKYO野蛮人
3.空にSAY YES
4.少年は天使を殺す
5.青山Killer物語 (ちょっと渋すぎるかW)
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:16:41.38 ID:KA/+jCzm0
- バンドじゃないけどCOMPLEXは良かった
吉川の声量がすげー出てた
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:16:48.11 ID:ru7NoOXJi
- >>449
まぁこれ見てもわかるようにボウロ野郎は作詞作曲にはほぼ関わってないと。
鶴久を仲間に引き入れようとしてたけど作曲能力はあったからな
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:17:06.16 ID:XxV72ukN0
- SIAM SHADEが解散して日本のロックは死んだ
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:17:25.53 ID:Achxpkuc0
- この手のスレが立つといつも書いてたスライダーズと憂歌団が不完全な形ながら復活したのでもう満足
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:18:12.70 ID:xH6tOSZL0
- >>438
影響が強いのはフミヤだけだろ
残念ながらYAZAWAのようには成れなかったが
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:19:37.70 ID:hpZjrMmI0
- >>19
オフコース
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:21:30.43 ID:7VpYAcoxO
- >>460
ザ・グッバイも近い存在
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:22:58.57 ID:Lm+zqlLT0
- >>462
ジキルは松平が、、
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:23:32.05 ID:menhbk3i0
- >>414
ラットのロビンクロスビーからだよ!
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:23:46.44 ID:hpZjrMmI0
- 5人時のオフコース再結成だったら
1週間連続武道館公演
即時ソールドアウトだろうなあ
今やらないと
ファンも含めみんなヨイヨイの爺さんになっちゃうんで
今年の年末か来年、再結成希望!
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:25:52.83 ID:aJx6dJQN0
- ユニコーン、LUNA SEAなどうでもいい ↓↓
うるふるずは生活かかってんだろ?w
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:27:11.24 ID:Cns0lg450
- >>477
米米とかウルフルズとかLUNA SEAは生活かかってそう
河村隆一もパチンコ営業やってたし
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:28:15.45 ID:eLqLQ7Sb0
- >>473
は お し い し と お れ
や き な と ご に く る
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:31:07.53 ID:G3gwVkjWO
- G-SCHMITT
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:32:27.72 ID:hzKxMN7EO
- スターリンだな
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:34:10.72 ID:FYhS2eZz0
- 矢沢永吉ってガンダムみたいだよな
影響力や信者が物凄いのに
すっぽり抜け落ちる層を作る
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:34:30.91 ID:VOhrFfuGO
- pearl
あの頃のショータよ
蘇れ
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:35:01.59 ID:IHtnCDNu0
- 裸のラリーズ
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:35:40.45 ID:t1/qtvuw0
- 再結成ブームもラッツ&スター、チェッカーズ、ラムーが再結成したら完結だな
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:37:57.72 ID:hzKxMN7EO
- レイジーだな
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:39:20.26 ID:hzKxMN7EO
- ファニーカンパニーだな
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:42:59.91 ID:3JCgKB190
- 伝説といえばラ・ムー
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:43:26.53 ID:hpZjrMmI0
- キャロルは活動期間があまりにも昔(40年前)だし
ジョニー大倉さんがあまりにも矢沢ストーカーっぽかったので
ファンは再結成望んでないと思う
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:45:04.65 ID:B2p0OoLL0
- フリッパーズギターは、気付いたら小さ目のライブハウスでサクッとやってたりしそう
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:45:12.07 ID:spOe/CAX0
- キャロルは特に売れたわけじゃないからな
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:45:57.42 ID:hzKxMN7EO
- 誰がカバやねんロックンロールショーだな
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:47:06.88 ID:lIvU7SRgO
- oasis
なんとかならんのか
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:47:13.18 ID:h07G5OV1i
- >>298
シャケは富士の畔で悠々自適
キヨシは一時Vシネだったっけ?
コンマ君はずっと消息不明
しかし、シャケや鮎川まこっちゃんがタバコ辞める時代が来るとはなあ
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:48:09.62 ID:spOe/CAX0
- >>493
あの2人は時間の問題だろw
生きてりゃ確実に再結成するわ
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:48:29.02 ID:aJIqfiLh0
- >>320
ウエノコウジは前田敦子のバックバンドやったと訊いた
中尾憲太郎はIMALUのバックバンド…
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:49:21.63 ID:aK23aSzG0
- LUNA SEAはボーカルの声が劣化してなかっただけマシ
豚になってたけどな
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:50:55.29 ID:XxbWoH+R0
- ここまで伝説のバンドとやらが1つも無い件について
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:55:35.30 ID:TZfvro5p0
- Lionheartなら再結成希望
希代の名ボーカリスト、チャドの行方がずっと分からん
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:57:47.34 ID:h07G5OV1i
- ミッシェルは無理なのわかってる
ブランキーはポンティアックス見てあきらめた
だからせめて、
第3期ロッソを!!
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 18:59:58.52 ID:WaWuYREz0
- >>320
食えないからじゃなくて熱烈なコールがあったんだよ
足場組まずに屋根まで届くのがフトシしかいなかったんだよ
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:04:04.04 ID:JHbXzGfMI
- レイジーはもっと売れてほしかった。
チェッカーズはコアなファンはオリジナル派
が多い気がする。藤井兄弟が作った白い雲のように
は名曲だね。
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:14:26.22 ID:CYxeer2+O
- >>334
セトリを事前にup‥‥
観に行く人は嬉しいのかこれ?
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:15:09.25 ID:7071Bcd+0
- >>436
別にファンじゃないから詳しくはないけど
アイドルでデビューして自作路線に変更しちゃいけないの?
自分はそれなりに頑張ってたと思うし、今でもメジャーで契約してもらえる
それなりの固定ファンがいるだろうって事
アイドル時代を否定はしないし、代表曲が涙のリクエスト、モニカでも
別に問題ないだろう
チェッカーズ自作なら、I Love You SAYONARA,Blue Moon Stone,
夜明けのブレス,Roomあたりかな。
アイドル時代より売れてないのは確かだけど、それなりに有名。
吉川自作ならせつなさを殺せない、KISSに撃たれて眠りたいかな。
モニカより無名だけど、それなりに売れたと思う
もう絡んでくるなよ
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:19:02.45 ID:6i2WpCh80
- >>457
サザンは、俺のなかでは、kamakuraで解散してる。以後は、再結成。
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:32:08.75 ID:mT7QLalI0
- >>426
案外そんなもんだよね
ポップさがないとねー
清志郎もあんまり集客力がなかった
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:33:22.56 ID:RKkkKBMx0
- 初期YMOのメンバーで復活して欲しいが矢野顕子と渡辺香津美は絶対に無理だろうな。
グリークシアターのライブみたいに、プロの演奏集団みたいな演奏が観たい。
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:38:23.65 ID:H9pTGbez0
- >>507
香津美あかんの?
矢野顕子は去年かおととしワーハピでYMO+その他大勢と
やってたような
- 509 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/08/31(日) 19:43:06.07 ID:lUZuY3Bg0
- >>111
英国のALKATRAZを挙げるとはなかなかマニアックですね(・ω・`)
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:45:06.20 ID:1U1ivJFc0
- サザン復活コンサート行ったけど
年齢層の広さにびっくりした
他アーのコンサートも行くけどあそこまでまんべんなくいるのが国民的バンドサザンだと思った
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:45:35.35 ID:RKkkKBMx0
- >>508
フュージョン色が強くなるからという理由で切ったはず。
元々は渡辺香津美と坂本龍一はKYLYNというフュージョンバンドやってた。
YMOに渡辺香津美が来たのも坂本龍一経由。
呼んでおいて切ってるからもう来ないと思う。
矢野は坂本龍一と離婚してるから坂本と共演はしないと思う。
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:46:27.91 ID:FEr9Neoc0
- >>364
上田の曲に合う声は清野が一番なんだけどな〜
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:51:07.40 ID:okiz+ODjO
- 伝説のバンドって60、70年代のバンドでそのジャンルのマニアにカルト的な人気のあるバンドのことでしょ
う〜ん、四人囃子とか?
少なくともポップスじゃあり得ない
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 19:56:49.85 ID:RKkkKBMx0
- >>513
それ団塊の価値観だからな。
下の世代はそういうのは全く興味がない。
- 515 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/08/31(日) 19:57:02.39 ID:lUZuY3Bg0
- >>88
実際、「再結成して欲しい!」なんてアンケで回答してる人の大半は、
BOOWYに限らずこんなものだと思う(・ω・`)
- 516 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/08/31(日) 20:12:23.28 ID:lUZuY3Bg0
- >>182
生ける伝説という表現がありますが、
それはつまり例外的なものであって、
伝説というのはすでに失われたことを前提にした表現なんです(・ω・`)
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:14:08.34 ID:3DhO+paA0
- 松井常と高橋まことは
関東連合松嶋クロスの事務所に居る
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:15:21.26 ID:okiz+ODjO
- >>514
普通に下の世代だけど
まあ別に確固たる定義があるわけじゃないから違うと感じる人も少なくないんだろうけど
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:19:47.14 ID:RKkkKBMx0
- >>518
復活しても公民館レベルの箱でしか集客できないと思うよ。
今はその世代の歌手でもライブで格差が生まれてる。
話題性は全くないだろうな。
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:22:12.35 ID:1dGT+xJFO
- ユニコーン復帰後からファンなった。
今の曲の方が好きだな。
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:22:23.25 ID:Lm+zqlLT0
- >>517
うわぁ
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:23:12.10 ID:xp7Ood3E0
- パーソンズとバクチク
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:23:25.77 ID:okiz+ODjO
- >>519
ん?四人囃子のこと?
もう復活してるよ
それはともかく集客とか話題性とかそういう話は一切してないんだけど…
伝説のバンドってこういうものでしょって話
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:27:19.36 ID:RKkkKBMx0
- >>523
価値観が違うな。
復活しても集客力があるバンドが伝説のバンドだろう。
BOOWYも復活すれば武道館ぐらいは埋まるよ。
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:30:03.49 ID:okiz+ODjO
- >>524
なるほど。そう繋がるわけね
おっしゃる通り違うんだろうね
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:32:50.80 ID:EWPO0s0W0
- 外道、クリエーション、カルメンマキ&オズなんて知ってるかい。
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:34:26.98 ID:RKkkKBMx0
- >>525
BOOWYの復活を望んでるファンはでかい箱でライブやって、それを観に行きたい人は多いと思うよ。
かつてYMOが10年ぶりで復活した時も東京ドームでライブやったし。
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:35:32.79 ID:nhfeMuT/0
- 初代Perlを再結成してほしいな。
作られたバンドだけど、最高のバンドだった。
大橋イサムのギターとショータの声、TOMCATのボーカルみたいなドラムと、5弦ベースのいい兄さん
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:35:48.87 ID:bfjFjer+O
- ジャックス
ピチカート・ファイヴ(オリジナルメンバー6名で)
フリッパーズ・ギター
margarets hope*
シュガーベイブ
なら再結成してほしい
(ミッシェルもしてほしいが無理なのは分かってる)
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:37:02.30 ID:nhfeMuT/0
- >>527
CASE OF BOOWYの再現をだな・・・
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:37:52.18 ID:AjFIjNFc0
- >>523
佐久間、死んでますが。
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:37:56.44 ID:8fOOlBwV0
- スパイラルライフ復活したら死んでもいい
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:38:33.57 ID:cwVHFjC+0
- ふきのとう再結成しろよハゲ!
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:40:42.02 ID:GPj8t3m1i
- 復活なんてして欲しくない。
あの頃の良かったままでいいよ。
震災でさえ復活しなかったのに今さらなんだよって思う。
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:41:12.76 ID:n2hUcyV00
- 今無き新宿ロフトで暴威見たぞ
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:41:45.52 ID:g/h8GGrQ0
- しかしX-JAPANは勿体ないことしたな
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:44:02.19 ID:RKkkKBMx0
- オリジナルラブは解散したんだっけ?
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:45:36.04 ID:q1Z9i9pf0
- 活動中どんな格好のつけ方してたかによるな
あと再結成の「旬」は確実にある
間違いなくボウイは旬逃した
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:46:23.20 ID:okiz+ODjO
- >>531
知ってますが。
何か?
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:47:45.85 ID:yw1RT7Mm0
- 大槻ケンヂが筋少再結成後に新人というアルバムで
「どの面下げて帰ってきた〜ロックバンドの再結成〜」と
ほのぼのとした曲調の曲を書いていたがカッコ悪いことも含めて
楽しめればいいよね
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:48:45.97 ID:0T5nbpBe0
- >>529
中心人物が居れば他のメンバーが変わっても 「復活」 としてOKのバンドと
絶対にそれがあり得ないバンドって、あるよな。
「X JAPAN」 のように、既にバンド名というより
プロジェクト名のようになってしまえばある意味OK。ヨシキ、トシが居ればそれは 「X JAPAN」 で構わんと思う。
だがミッシェルはダメだ。
チバとキュウがいたとしてもそれは永遠にミッシェルではない。
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/31(日) 20:57:21.48 ID:H9pTGbez0
- 小山田はずっとYMOの再活動手伝ってるけど
また小沢とやるって考えたりしないのかな
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:00:00.37 ID:yw1RT7Mm0
- oasisとか中心人物が兄弟だといずれは再結成しそう
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:05:10.66 ID:8bMESl830
- だーかーらー
>>32でも言ったがboowyはすでに再結成してるんだよ。
LAST GIGSがちょっと早い同窓会みたいなもんだったんだよ。
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:32.44 ID:Ha+Pr3o00
- ラッツ&スターを。
一人ダメか
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:33.15 ID:mTwSE3xz0
- シャワーを浴びて コロンをたたき
ウインクひとつで この世を渡る
SHE HAS A BEAUTY FACE
SHE HAS A BEAUTY FACE
女神のような その顔で
SHE HAS A BEAUTY FACE
SHE HAS A BEAUTY FACE
花をちぎる
NEW YORK NEW YORK あいつを愛したら
NEW YORK NEW YORK 星になるだけさ
なんでニューヨークなのかさっぱりわからん
こんなアホな歌詞で伝説もへったくれもないわ
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:34.12 ID:1eDRAbk+I
- 清春「実力のあるバンドこそ解散して再結成するべき」
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:11:58.73 ID:6i2WpCh80
- >>528
ギターとボーカルがすごすぎだよな。
今でも、女ボーカルのバンドでは、一番だと思ってる。
この4人での復活はないだろうが、まあショータと
カズヤがいれば、復活したも同然だけどw
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:14:07.83 ID:GEPA5ryM0
- BOOWYは「もっとも再結成の早かったバンド」
たった3か月で再結成したもんなー
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:14:55.08 ID:EsS67OTV0
- ピンクサファイア見たいわ〜
プリプリなんか目じゃねえよ
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:16:06.26 ID:57kXKbGi0
- >>442
松浦さんは11月にもライブやりますけど…
ちなみに京都のライブの時にはPSY・Sの曲やるのはためらいがあるけど、自分がやらないとやってくれる人がいないので…とかMCで言ってたらしい。
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:17:19.21 ID:yvwbgPS60
- >>543
「ハゲたら辞める、ハゲの歌なんか説得力ないだろ」
みたいなこと言ってたよな、たしか
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:21:48.64 ID:lgKQqWpM0
- >>182
一応71年から81年まで解散扱いだったのに解散してたことを無かったことにしてるワイルドワンズはどういう扱いになるんだろう
まぁその間もちょくちょく4人(5人?)で集まってステージでてたようではあるけどw
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:24:57.33 ID:lgKQqWpM0
- >>343
フォークルが2002年に「新結成」したときにはしだじゃなくて坂崎だったのに文句言う人はいたな。
まぁ帰って来たヨッパライだって加藤北山平沼の3人ではしだじゃなかったんだから別に良いだろと思ったが。
一応センターが解散、再結成を経て入れ替わる伝統も守れてたわけだし。
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:26:01.14 ID:GEPA5ryM0
- 吉川なんて布袋がいなかったら単なるなんちゃってロッカーアイドルだったのに
ラッキーだよなあ
ボウイ様様だねw
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:26:32.19 ID:lgKQqWpM0
- 個人的にAGHARTAに再結成して欲しいがブッチャーさん亡くなっちゃってるしなぁ…
後釜に梶原順を入れてでもとは言えないし。
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:29:30.24 ID:hWCIaxNO0
- ZONEなんて、再結成してほしいバンドで必ず挙がるバンドだったのに
いざ再結成したら鳴かず飛ばずでさ
おまけにバンドも崩壊しちゃって
現実はあまりにもシビアすぎる
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:29:31.41 ID:7071Bcd+0
- BOOWYは確かにクリスマスイブに解散
翌年4/4,5のLAST GIGSで再結成即解散だけどね
まぁどっちでもいいよ
LAST GIGSはライブアルバム込み、メンバーが金に困らないよう
印税対策でもあったから
しかしライブはリハ不足が明らかで、演奏は酷かった
出来たばっかりの東京ドームの音響が酷すぎたのもあるけどね
マニアが望んでるCDやDVDの2日間完全版なんか出せる訳ないんだよ
特に4/4の出来が酷い。
布袋のやる気の無さが目立つ。
2日間行った人なら分かるけど、今のBOOWY再結成観たいって言ってる人は
どうせ現役時代に間に合わなかった人たちだから
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:31:22.27 ID:8wqTwVrd0
- イエモン&チェッカーズくらいだわな
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:31:29.03 ID:XU4e/ZRi0
- マリスは見たいな
怖いもの見たさみたいな
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:32:30.07 ID:s8Ll1PIx0
- >>532
好きだったけど
もし復活したら全然違う音楽やりそうだから微妙
とくに車谷
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:34:06.02 ID:VE5W0/Le0
- >>88
これ好きですwww
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:36:56.51 ID:zuUKshYS0
- >>558
いい大人なんだからそんな餓鬼みたいに煽らんでも
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:38:35.97 ID:7071Bcd+0
- ジュディマリは無理っぽいよね
佐久間正英がTAKUYAをすごく買ってて増長させたのが良くなかったかな
恩田のポップ路線のまま延々と続けるのは無理だったろうけど
TAKUYA中心になって、明らかに変わっちゃったもんな
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:44:11.13 ID:KjejK9rj0
- >>564
タクヤがボーカルにしゃしゃり出てきてほんとカスになったもんな
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:45:03.56 ID:BTcSIApx0
- おまえらLA-PPISCHが最高ですよ
現ちゃんがいないのがな…
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:45:15.27 ID:UYZ2/y0G0
- 犬式の再結成観たいな
三宅洋平、政治なんてやめて早く戻ってこーい
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:45:58.42 ID:VE5W0/Le0
- ラヴタンバリズ再結成して欲しい。
むりだとおもうが
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:46:32.64 ID:BTcSIApx0
- つーかLA-PPISCH解散してねーわ
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:46:45.71 ID:vlJVgy3i0
- フリッパーズ・ギターは僕の青春
是非再結成してください
再結成されたなら、いざ鎌倉の精神でお金を持って駆けつけます
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:48:28.92 ID:Pelo7M2U0
- 92年くらいに氷室が布袋のLive観戦したってあったけど、
実際のところ、二人の仲はどうなんだよ。
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 21:53:34.89 ID:FZigSN7A0
- >>564
タクヤはギタリストやコンポーザーとしての才能はあったけど、
歌手としてはゴミだったからな
何であんなんで歌おうと思ったのか
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:00:39.00 ID:qaN7v/tu0
- >>320
高円寺でしょっちゅう見たぞ
亡くなったのも確か京王線内だったが
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:11:18.06 ID:kHU42vpg0
- 無理だが玉川カルテット
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:13:17.97 ID:SHNPrzpU0
- >>119
ライブ後は打ち上げって事で飲んでばっかだしね
客混ぜて
寄付なんて一般人並みにしかしてないだろ
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:13:37.77 ID:rixmtsOv0
- >>223
フリッパーズ・ギター
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:14:09.92 ID:WXggBLXB0
- >>573
広島で自転車かなんか乗ってる時に死んだって話はどうなった
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:18:04.54 ID:6quADbPr0
- バクチク今井先生名言
「なんで解散するかわからない、オレは続けることがカッコイイと思う」
「なんで?」
(アニイが40歳になったら辞めようかな?の発言に)
「細かくて面倒なのはヒデ、オレはラクでオイシイとこ」
(ギターパートの振り分けについて)
「思ってたより上手く演奏出来たかな?って…
忘れちゃったフレーズとかあったんで」
(つべにあるそのライブのアイコノは滅茶苦茶ですが…)
「そうですね…カッティングでシャキーンて感じではなくなって」
(ハムバッカーをメインに変更した際)
「別になんでも(シンセの音を)ギターでやる必要ないし」
(ギターシンセに飽きた?)
「ツインギターだからって2人がギター弾く必要ない…ヒデも居るし」
(ツインギターの観念をぶっ壊した元祖的な人)
「YMOにハマッて…でもシンセって高いし、オレには無理かな?って…だったらギターかなと」
(ギター購入の動機)
「ツェッペリンは…ボツです」
(アニイに薦められて聴いたが…ストーンズの最前で居眠りも有)
「うひゃひゃひゃっ」笑
再結成でもカッケーのはデランジェ
ただ活動ペースが恐ろしく遅すぎ
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:19:35.88 ID:QGkel6mO0
- >>569
解散してないけど活動もしてないってのもなー
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:21:26.57 ID:PgfvaO0E0
- ラフィンにNAOKI戻ってきて欲しい
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:31:23.34 ID:GBpSCPQ4i
- >>7
私は結果的にはユニコーン再結成してもらってよかった〜って思ったな
川西脱退→解散の匂いプンプンさせたままハラハラドキドキツアー→やっぱり解散
って流れで本当にショックでたまらんかったから、再結成って発表された時は
「また解散のツラさ味わわんとならんのか?」
と最初は複雑だったけど。。
ただ、「ユニコーンを母体としてソロもそれぞれ好き勝手にすればいい。もう解散はしない」って形の再結成だったから、その親父達の道楽か?って気楽さが何とも彼ららしくていいし、新曲出す前提の現在進行形な再結成だったから満足だわ
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:35:39.79 ID:sHTpWvXj0
- VOW WOW2年くらい前に一度再結成ライブしてるぞ
人見センセの本業あるから、本格的なVOWの再結成はないけど…
趣味として歌ってる
http://www.youtube.com/watch?v=JWBMVebnTdA
http://www.youtube.com/watch?v=VP-MQDhdtF4
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:36:39.52 ID:J/r5EIXz0
- ユニコーンはテッシーの激太りに驚いたなあ
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:14.76 ID:1ne5RUXW0
- シロップが再結成した現在、再結成してほしいのはoasisだけだな
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:37:22.70 ID:wc+BJ65X0
- 伝説のバンドってことは、ファンの中心は高齢化してるわけ。
そうすると「伝説のバンドは伝説のままで・・・」とか、そういうのどーでもよくなってくるわけ。
悟りというか、気力の萎えというか、諦観というかなんかそんな感じに。
だから復活したところで、なんの批判も無いよ。
年取ってきて、だいたい分かってきた。
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:40:53.78 ID:Zs0+6Rri0
- 再結成するのは勝手だけど高齢者スレでやってほしい
現役時代知らない若い世代としてはどうでもいいし
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:44:10.22 ID:841QlSdh0
- >>546
それ風呂に入ってはダメってコンセプトだよ
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:55:45.61 ID:38BDHcZx0
- 俺は解散前からのユニコーンファンだけど、再結成後も大好きだよ。
昔好きだった人で最新アルバム聞いてないのはもったいない。
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:59:01.31 ID:LJdt/zd90
- 再結成して昔の全盛期に匹敵する、若しくは越えるようなアルバムをだしたバンドってあるの?
オレは知らんのだが…
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 22:59:33.37 ID:nP5aEGAl0
- ミッシェルは、想い出のアルバム的に
毎回ゲストギタリストでいいから
あのころのセットリスト再現してほしいわ!
阿部さん大好きギタリストの解釈で
構わない!
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:00:05.04 ID:clylsYP60
- >>586
好きになったバンドの現役時代を知らない若い世代だからこそ
いつか再結成したらいいなと期待してる人も少なからずいと思うんだけど
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:00:31.35 ID:fqKBp/K+0
- (ある意味)伝説のロックバンド「ラ・ムー」の復活はまだか
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:07:21.16 ID:DfVIYVuh0
- judy and maryの解散コンサート行ったって言うと若い子にめちゃくちゃ羨ましがられる
若い子にも人気あるんだな
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:11:53.66 ID:Rhor6hWt0
- ボーカル:松井秀喜
ベース:松井常松
ギター:楽天の松井
ドラム:サッカーの松井
キーボード:松井直美
これでマツイズってバンド結成してほしい
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:15:25.45 ID:/YADCsFC0
- >>582
そろそろ定年じゃね?
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:15:52.71 ID:7RqlR6dK0
- >>594
マツイズワロタ
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:21:52.99 ID:rGeikevf0
- ラ・ムー再結成して欲しいわ。ももこならまだウィスパーヴォイスで歌えるだろう
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:24:59.95 ID:P5l7Ty5a0
- 昔のままのイメージで聞くと悲しくなるからやめて
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:29:04.38 ID:DEarnVlmO
- >>594
糞ワロタw
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:30:05.94 ID:u+V8r6NC0
- ソフトバレエが再々結成するなら幾らでも払う気持ちはある。
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:34:19.11 ID:J/r5EIXz0
- >>600
あともう一人なんだけど揃わないな
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:35:21.43 ID:atunPywu0
- 終わり方によるよねー
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:38:39.58 ID:CsTx+9eU0
- CHAGE&ASKAも伝説になる
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:39:59.45 ID:u+V8r6NC0
- >>601
まぁ無理でしょうな…
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:40:21.25 ID:gevy9XT00
- ジュディマリはあの歌詞を今の歳のユキに歌わせるのか?ってのが一番のネックだと思う。
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:53:21.46 ID:vPEwg8wx0
- >>593
自分も東京ドーム行ったけど
長年のファンの人から、yukiを巡って男同士で仲悪くなったのが原因って聞かされた
まあそれが本当かどうかはライトファンの自分には分からないが
本当だとしても結局全く関係ない真心と結婚して子供までいる今なら、再結成可能だろうか
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:53:42.90 ID:i4Qtxyam0
- まあ若いから売れたってのはあるからな
ボウイがデビュー時既におっさんだったならあんなに売れてないよ
要は純粋に音楽だけで君ら含め世間は評価してないということだろう
おっさんになって売れたのはクレイジーケンバンドくらいだろう
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:57:56.84 ID:63L7rdwE0
- Wham!
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:57:57.03 ID:gevy9XT00
- ジュディマリは当時の雑誌のインタビューでは、恩田が脱退したがった。
スタッフ含めて恩田脱退後もバンド存続の道を探ったけど、ユキが誰か一人でも欠けるなら解散、で解散が決定した、ということになってるはず。
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/08/31(日) 23:59:18.52 ID:AxjgeNWf0
- 再結成なんていうダサイこと氷室京介はしないから
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:01:10.78 ID:bixsBudOO
- >>607
つ怒髪天
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:01:16.88 ID:F1gHW+Tm0
- 再結成ビジネスで億単位の金が動くんだから
レコード会社とか関係者はやって欲しいだろうな
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:01:29.36 ID:H9pTGbez0
- 再結成の目的が懐メロバンドをやるのか
今の自分たちの音楽をやるのか
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:02:38.67 ID:841QlSdh0
- 俺も行ったから超親近感>>593
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:05:01.07 ID:J9NUHRQl0
- >>320
食えないから塗装工やってたんじゃなく、ミッシェル以外に自分の居場所を見つけられなかったから音楽から離れてたんだよ
性格もプレイスタイルも誰かに合わせて器用にやれるタイプじゃなかったからな
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:05:10.06 ID:vPEwg8wx0
- >>609
公式ではそういう感じなんだ。ありがとう
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:09:24.44 ID:pbyVn23P0
- >>607
つ聖飢魔II
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:10:58.35 ID:8Wq0TsKg0
- ボウイとかブランキーとかミッシェルとかはかっこつけてなんぼのバンドだから
再結成は厳しいよな
ユニコーンとか米米みたいな感じだったら再結成でも気楽に楽しめるんだろうけど
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:10:58.18 ID:FZBHvdO7O
- >>610
俺もそう思う
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:11:16.52 ID:0ogSW/V00
- >>572
お前はRockを全然わかってないんだな。
レス読んでがっかりしたわ
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:12:06.56 ID:Qm4++b320
- ラッツアンドスター希望
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:19:16.54 ID:AnnkUFa10
- ソフトバレエ+上領亘で
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:25:16.99 ID:YdGsitEs0
- >>546
泣き顔でスマイル
擦り切れたシャイン
踊るならレイン
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:26:21.49 ID:JwDgP5za0
- 再結成した時点で伝説のバンドでは無くなる
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:29:46.73 ID:OKwQaPWn0
- >>611
知らねーよ誰だよ?
>>617
十万何歳とか?
まああと1つ思い出した
あとはスキャットマンジョンくらいだな
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:32:43.14 ID:j66qXUDM0
- UP-BEATの広石がトリビュートバンド名義でUP-BEATを復活させてることはほとんど知られていない
広石は歌ヘタだったけど曲はカッコ良かったと思う
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:38:05.79 ID:AixPWF/d0
- ジュディマリは恩ちゃんの愛人だったユキが、タクヤとつきあうようになって、バンド内が修羅場になった説はずっとあった。
実際そういうのが全くなかったわけではないんだろうけど、それだけだったらもっと早い段階で解散してると思う。
解散の引き金を最後に引いたのは、直接的には恋愛絡みではなかったのではないかと思っている。
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:39:25.73 ID:hhIDHY280
- JAMの再結成について
「それはありえないね。なぜ戻りたいと思うわけ? 懐かしむために?
それじゃ全然理由にならないね。新たな1日と向き合い、前向きに生きていく。
それが俺の哲学だ。JAMが今もし再結成したとしても、寂れたキャバレーみたいなもんだろう。
そんなことをやるつもりはまったくないね」
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:39:53.58 ID:i5z8YzmI0
- ここまでジュンスカなし。
なんでユニコーンとここまで差がついたのかで
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:41:07.27 ID:CvYL3+gS0
- さっきwowowでユニコーンの幕張メッセのライブやってたけど普通にカッコよかった
ビジュアル系ではないとはいえ、デブになったりハゲてないのは大事だなあ、と
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:43:58.92 ID:hUqJvlkI0
- >>628
これま?
どっかの外人の和訳みたいだw
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:47:11.49 ID:b7gZStUQO
- >>629
ジュンスカは復活してたでしょ
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:47:53.01 ID:e/U7+f5z0
- すかんちも再結成してだいぶなる。
しまちゃんが階段から落ちて怪我してマルコシの人がサポートでベースしてその時に初めてライブで見たわ。
しまちゃんの復活を祈ってたのに今年になってキーボードの文明さんが亡くなってしまった。
オリジナルメンバーでのすかんち見たかったわ。
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:48:29.20 ID:8o1wXoNu0
- >>627
なるほどね。まあ恋愛がらみでないにせよ
ラスト東京ドームで見た感じだと
TAKUYAと恩田の間にかなり溝見えてたから、年取ってお互い丸くなるとかじゃないと
再結成は難しそうと思えた
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:48:33.11 ID:Pm8l67R/O
- >>531
まじで!?
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:48:42.55 ID:YWD1Aw3/O
- ジュディマリは 恩ちゃんとユキで始まったバンドだったのに 恩ちゃん作曲より タクヤ作曲の方がヒットを連発してたから 恩ちゃんが嫌になって 脱退してジュディマリ終了!
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:49:39.52 ID:hhIDHY280
- 実はYUKIはドラムとできてた
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:50:13.36 ID:JyBG5qpF0
- 再結成した時点で伝説ではなくなる
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:50:26.66 ID:2cr4NPca0
- >>374
氷室は本当にストイックなんだろうね
広石、巨漢になってた記憶だったけど、HPに貼ってあるオンデマンドのサンプル見たら
体は細くなってるんだよねw ただ、顔の肉が落ちないみたいだ…ホント、イケメンだったのに
歌声は余り変わってなさそうなので、Blind Age聞きに行こうかなぁ
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:51:10.89 ID:Pm8l67R/O
- >>364
タケシて何で売れてるの?
このスレ知らん情報ばかりや…
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:51:28.94 ID:AixPWF/d0
- ジュディマリ再結成といったら、あっさり協力してくれそうなのはタクヤと公太さんのイメージ。
ユキと恩ちゃんが読めない。
恩ちゃんはバンド末期はレコーディングでも弾いてない(ベース弾いてたの佐久間さんだっけタクヤだっけ)とかだったよね。
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:53:24.89 ID:8o1wXoNu0
- >>46
亀だけど、前ドリフェス行ったとき、ユニコーンの昔からのファン結構いて
楽しんでたよ。まあ全盛期に比べたら減ったのかもしれないが
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:55:54.07 ID:b7gZStUQO
- >>588
自分が好きだったのはパニックアタックまで。
それ以降は民生色が強くなったのと、商業的になったので好きでなくなった。
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:55:56.48 ID:d+I+wPb80
- WANDS
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:56:09.08 ID:hrzVstxy0
- >>578
音楽の神がいるとしたら今井は選ばれし人間だ
だれもがああなれたら苦労はないよ
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:56:53.71 ID:8o1wXoNu0
- >>636
何かいろいろ事情があるんだな。いろんな話あるけど、恩田とTAKUYAとの間に
いろいろあるってことなのかな。ドラムの立ち位置が良くわからないけど
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 00:58:46.87 ID:nhvE36io0
- >>640
ベビーメタルとかいうヤツの裏方とかやってんじゃなかったっけ?
ソロもやってるし、他にもプロデュースで色々やってるような。
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:00:56.24 ID:r8QBwrIJO
- 再結成して昔の曲やって懐かしいと思うのはいいけど、絶対衰えてるからな。昔のCD聞いてた方がいいと思う。
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:03:28.68 ID:cxW8LO+X0
- JAMは恩田にポップ的なメロディセンスが無かったのがな
代表曲のほとんどはTAKUYA作曲だし、五十嵐すら散歩道を大ヒットさせてるけど恩田作曲のヒット曲って何かあったか?
>>46
再結成でヒップホップに路線を変えて昔のファンを切っただけだろ
シングルが出るまでは昔のファンからかなり期待されてた
今はファン層が完全に昔と入れ替わってるな
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:05:31.73 ID:0bI0glEPi
- >>19
パイナップルが大塚愛のバックバンドやってたのには萎えた
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:06:25.31 ID:6Hk+d2G40
- 氷室の引退劇ってさほど話題にならなかったな
本人が一番拍子抜けだろうな
ボウイと同じようにしようたって無理がある
時代の変化をわかってないのか
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:06:37.08 ID:AixPWF/d0
- >>694
「そばかす」が恩ちゃん。
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:07:15.52 ID:CvYL3+gS0
- >>649
え、ユニコーンってヒップホップなの?
今日のwowowの放送だとちょっと面白いことをやりたがる、スタンダードなロックバンドだったが…
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:08:37.75 ID:gp96ZPVX0
- イエモン見たいなあ
100%ないけど
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:09:19.05 ID:e/U7+f5z0
- 何だかんだでユニコーンが再結成してくれたのは嬉しい。
再結成してくれないとずっとモヤモヤしたままだったわ。
ユニコーンとジュンスの違いはやっぱり奥田民生の才能がズバ抜けてる。
去年OTODAMAのフェスで怒髪天のカバー大会みたいなのがあってその日出演のいろんなアーティストがカバーしてた。
原曲を知らないのでちょっと退屈しててバンド編成でも退屈なのに今度はだれかアコギ一本で歌い出したんだけど誰これ?みたいになったわ。
気になって近くまで行ったら民生だった。
声の説得力、表現力が全然違う。
夜になって奥田民生率いるバンドが出てきたけどソロの曲は初期しか知らないし知ってる曲2曲しかしなかったけどめちゃくちゃかっこ良かった。
ソロも応援しといたら良かったわ。
サウンドが他のバンドと明らかに違った。
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:10:24.38 ID:yPL633da0
- 最近だと渡瀬マキの劣化っぷりが悲しくなったわ
バラエティのおもろいおばちゃんになっちゃったし
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:17:16.22 ID:sx2xT6Sd0
- 再結成でホームランかっ飛ばしたのはyesぐらいかな?
ロンリーハートは全盛期と全く別のバンドのようで凄かったよ
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:17:25.08 ID:DVZ51YPtI
- CDが売れないこのご時世に再結成とかしても解散前の売り上げを上回るなんて事が出来るはずなく、オワコン扱いされるからやめてね
ちなみにイエモンファン
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:17:29.87 ID:hhIDHY280
- >>649
ジュディマリっぽい曲を作るのが恩ちゃん
ちょっとダサい感じの曲を作るのがタクヤ
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:18:05.58 ID:zKJhiZBV0
- >>610
一人ボウイなんか、ハッキリ言って再結成よりダサかったと思うよ
震災チャリティーの大義名分での再結成なら、批判はずっと少なかったはず
それで1度限りの全国ツアーやって、ドカンと寄付金収めて、パッと解散でよかったんだよ
そんなにボウイやりたかったんなら
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:21:09.09 ID:hhIDHY280
- >>658
怒髪天は80年代から活動してたけどバンドブームの恩恵にもCDバブルの恩恵にもあずからず
ひっそりと解散をして再結成して21世紀にブレイクした
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:23:59.56 ID:pDDJulVH0
- zigzag 限界恋心が聞きたい
あとはフリッパーズギター
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:26:35.71 ID:hhIDHY280
- フリッパーズギターも再結成するにしても今の2人が何するんだろう?
ファンは昔の曲を聞きたいのかな?
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:27:45.35 ID:Xvc0Gq+BO
- ばちかぶりだな
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:27:59.26 ID:6Hk+d2G40
- >>272
>ボウイの曲は80年代臭がモロ出しだし曲も別にいいわけではないし
>今やったらクソダサい
2011年にチャリティーにかこつけた全曲ボウイライブw
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:28:40.22 ID:7A+xqkaJ0
- ユニコーンはアルバムを毎年出すとかいつまでに出すとか契約で決めてないのがいいと思う。
周囲からの無言の催促みたいなものはあるかもしれないが。
民生が言ってたけど、ソロのアルバムもそうらしい。
昔からのファンが買うから、売り上げもCDが売れない時代にしてはそこそこ。
テレビにあまり出ないから世間からは何やってるかイマイチなんだろう。
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:31:27.38 ID:wWzFJeVo0
- 伝説と言ったら ハッピィエンド だろ
誰か死んだかな
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:32:14.17 ID:T02zDMMA0
- >>609
>>627
恩田の愛人設、初めて知った…
恩田のドキドキが一番好きだな
ミッシェルはMCでジュディマディきくなーとか言ったことがあるらしいがどっちも好きなので困る
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:35:07.92 ID:hhIDHY280
- はっぴいえんどなら大瀧詠一が果物を喉につまらせて死んじゃったよ。
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:40:18.08 ID:OKwQaPWn0
- YMOなんかはそもそもライヴを聴きたいバンドではないからなぁ
それに多くのファンは初期のメロディアスな楽曲のファンでしょ
東風とかライディーンとか
再結成したとこでまた使ってる音源もあれだしなぁ
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:46:25.23 ID:xEtaxy460
- oasis
the smiths
sex pistols
the libertines
この中でどのバンドが再結成したらイギリスが一番盛り上がるかな
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:52:02.70 ID:AixPWF/d0
- ピストルズはたまに再結成してる。オアシスはそのうちしそう。
リバティーンズはブラーと同じように、動いてるのか動いてないのかよくわからない。
ということで普通にスミスだと思う。
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:55:45.67 ID:FrvZOovh0
- >>270
オフコースのドラムとギターが、CSの旅チャンネルで旅館の紹介とかしてた。
衝撃だったw
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 01:59:25.55 ID:yXHUvLsyO
- >>649
何いってんだ?恩田のポップセンスこそJAMサウンドの根幹だろうが
曲にしたってそばかすやら小さな頃から、ブルーティアーズ、ハローオレンジサンシャイン、
デイドリーム、クリスマス、ドキドキ等・・
タクヤはもちろんすごいんだが、わりと初期の頃から卓越したメロディメイカーぶりを
発揮していた恩田から刺激を受けて成長し、
覚醒できたというのも間違いなくあるだろうしな。
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:00:43.74 ID:KW4s+ERm0
- >>644
WANDSは無理だろうけど、上杉の「世界が終わるまでは」は一昨年聞けたから満足
- 676 :てやん亭べら坊@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:03:42.61 ID:m+/Upsa50
- 100までと最新50しか読んでないけど、CAROLでた?
ジョニーが生きてる内に一夜限りでいいから再結成して欲しいわ。
後、イカ天系で言えば、もう一度見たいのはrizard、マルコシアスバンプ、
ピンクサファイア、Flying kids、KusuKusu、宮尾すすむと日本の社長、
ノーマジーン、BJCってとこかな?(あ、池田貴族は死んじゃったか…)
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:06:18.34 ID:kLeCfYNM0
- ボウイの解散とか二週間前から某レコチェーンでスタッフからきいとったから
マスコミが「電撃解散」とか報じた時なんて白々しいんだと笑ったわw
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:08:41.06 ID:T3rLOmcg0
- レベッカ再結成はしてほしい。
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:08:42.37 ID:FrvZOovh0
- 劣化したおっさんやおばさん見たくないよ。
リマスター盤とか、権利的に難しかった音源を
売ってくれたほうが幸せの総量は絶対大きい。
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:09:44.18 ID:hhIDHY280
- キャロルは出てるよ。
活動期間が短いんだよね2年半しかない
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:10:39.80 ID:zKJhiZBV0
- >>674
恩田もTAKUYAもどっちも必要なんだよな
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:11:39.62 ID:KW4s+ERm0
- >>677
TV番組でも緊急特番とかやるけど、そんな行き当たりばったりで番組作るなよって思う
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:11:57.51 ID:5hNEenSr0
- イエモン復活してくれー
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:14:51.19 ID:jXr9eDHT0
- ジュディマリが一番可能性あるかな YUKIソロは順調ではない感じだし
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:15:47.87 ID:5hNEenSr0
- ユニコーンは「WAO!」がサビがもう1回あったらもっと売れてただろうけど
たぶんユニコーン的には1回だけなんだろうな
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:17:23.09 ID:Z67JUezW0
- 復活して欲しい奴が大多数だが
復活すると文句言う奴が大多数
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:18:36.02 ID:2jia4ksrO
- 頭脳警察ってまだやってたっけ?
あとライブで会場に鍵かけて密室にしてしまい
チェーンソー持ったメンバーが客を追い掛けまくる
ムチャなバンドもあったっけ
なんつったかなあのバンド…
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:20:27.01 ID:fSRzKNI10
- ゆら帝はLIVEでもう一度見たい。
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:23:34.97 ID:EfS0ngi10
- 再結成はあれだよ
盛りを過ぎて老後も不安になってきた中高年の元バンドマンが元ファンたちから年金を頂戴するためのビジネスだろ
ほんとに金に困ってて背に腹は変えられないって状況なら仕方ないけど、
音楽的に何の実りもないし単純にダサい
甲本ヒロトと真島みたいに、
名前もメンバーも変えながらバンドを続けるのはアリだけど
仰々しくいっぺん解散した連中が昔の看板に頼って商売を復活させるような再結成はナシ
これ以上にあからさまな商業主義ないだろってくらいダサい
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:24:26.68 ID:3IZqRO6kO
- ショーグンやダウンタウンブギウキバンドは再結成しないかなあ
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:27:33.45 ID:mb327F/t0
- >>542
あそこはBOOWY再結成より可能性低いだろw
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:27:33.53 ID:FrvZOovh0
- 歌手やバンドは、どんなにファン少なくても固定客がいれば、
なにがしかのカネにはなる。
俳優とかはほんと悲惨。権利も守られてないし、替りはいくらでもいるし。
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:30:42.80 ID:mb327F/t0
- >>689
>ヒロトと真島
ハイロウズ解散してしばらく休んでて
「ねーねー、バンドやらない?」 って電話したってエピソードに和んだ覚えがあるwww
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:31:19.43 ID:nntX4eML0
- キリンジ……あ、なんでもないです…
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:33:05.88 ID:CrwyRRoQ0
- >>691
小山田は小沢にちょくちょくリミックスなんかオファーしてるとかw
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:41:26.26 ID:1W397wcc0
- 再結成しない方がカッコいい
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:46:40.32 ID:1W397wcc0
- JUDY&MARY見たいけど、思い出のままとっておきたいし、再結成とかいうことはしないでほしい
個人的に再結成があまりカッコいいことと思えないから
あまり思い入れがないバンドは再結成しも良い
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:49:06.70 ID:7WYEDarQ0
- レコード会社移籍すると解散する気がする。
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:52:32.83 ID:3lvxXpmM0
- 老後のためなんだから許してやれよ。
グループだと不調なときもほかのメンバーがカバーしてくれたり影に隠れることができるんだよ。
ピンでハイテンションを保ってやりつづけるのはつらいんだ、わかってくれよ。
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 02:58:59.12 ID:aOd42gqI0
- 俺の姉貴がJUDY AND MARYあげレスしてそうで怖い
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:00:59.43 ID:mb327F/t0
- >>696
逆に、そうやって祭り上げられるのを嫌って
「伝説を壊す為にカネ目当てで再結成するわ」 って言うバンドがあってもいいと思う。
それこそBOOWYなんか、綺麗な思いのまま残すよりも
自分らでぶっ壊して終了ってほうがいい気もするんだよね
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:05:04.64 ID:FrvZOovh0
- 死んでも無理やり復活させられてるマイケル・ジャクソンが凄い。
https://www.youtube.com/watch?v=jDRTghGZ7XU
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:29:04.24 ID:w3URlseY0
- ボウイ再結成するならライブより先にアルバム出してほしいな
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 03:54:00.04 ID:e/U7+f5z0
- 仮にボウイが再結成したとして新譜なんて需要あるの?
あんなビートロック今更聞いても何も面白くない事ない?
ジュンスカがビートパンクの新譜出すようなもん。
音楽性的には布袋のソロの方が面白いしユニコーンとかは当時とかでも面白い音楽してたから賛否両論あるけど大人なったユニコーンの音楽の変化が面白いけど。
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:08:30.77 ID:8Wq0TsKg0
- まあユニコーンよりは需要あるから売れるだろw
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:14:48.05 ID:i+9aUOogO
- >>668
チバ「ジュディマリ好きな奴ー!!」
客「イエーイ!!」
チバ「死ね!!」
が正解
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:16:20.29 ID:i+9aUOogO
- >>671
オアシスじゃない?
ピストルズはシドがいない時点で魅力半減
てか何度か再結成してるしね
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:21:10.67 ID:w3URlseY0
- ヒムロック作詞の布袋作曲も聞きたいし、どちらかが作詞作曲したものでも聞きたいし
氷室さんて今作詞はしてないみたいだから興味あるな
若い子に需要あるかはわからないけど今のロックバンドとは音楽性全く被らなそうだし聞きたいな
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:32:57.94 ID:cPszfiRZ0
- セックス・ピストルズはジョニーライドンが
すっかり変な人キャラクターみたいに思われてて
音楽人としてはメジャーと契約もできない状態
とっくに終わコン
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:34:21.36 ID:lK+PuGOg0
- ジュディマリdisるとかダサすぎワロタ
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:37:32.21 ID:70FYHwjN0
- 生きてるうちにやっとけやっとけ
X
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:43:23.68 ID:yXHUvLsyO
- Xは再結成してほしくなかったわ
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:51:21.67 ID:SgBPdwAgO
- 再結成は好きにすればいい。
昔と今は別物と考えているので、再結成しても大概ライブを見たいとは思わないし、新譜出ても買わないけど。
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 04:52:30.57 ID:oNXqU/yG0
- syrup16gがCD出して再結成ってこんなに嬉しいもんなんだと知った
解散して引きこもって印税生活してたの知って余計に良かったと思った
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 06:56:00.19 ID:nVnq7Qcu0
- >>712
いや、TOSHIが再結成を機に、カルト団体から抜け出せて、真実が世間に知れ渡ったのは大きいぞ。
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:20:43.93 ID:+eAptDOf0
- 伝説のバンドだらけ
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:25:59.60 ID:BKRgVfB7i
- 邦楽って新バンドやってもソロになっても元のバンドとまったく同じことしてる人しかいないよね
再結成のがマシかもね
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:27:54.48 ID:HtIuIfex0
- >>11
それだけは許さん
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:37:03.00 ID:Ah50d/9d0
- >>594
なぜボーカルが直美じゃない?w
作詞松井五郎
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:46:47.33 ID:9D4Yoz4k0
- >>504
>別にファンじゃないから詳しくはないけど
>アイドルでデビューして自作路線に変更しちゃいけないの?
>自分はそれなりに頑張ってたと思うし、今でもメジャーで契約してもらえる
>それなりの固定ファンがいるだろうって事
で、オリジナルのヒット曲は???って感じかな
結局は作詞も作曲も外注のアイドル
キンキキッズの堂本剛も曲作り始めたが
ヲタはアイドル地代についたおばはんだけだし
そんなもんです
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:50:15.03 ID:9D4Yoz4k0
- >>504
>チェッカーズ自作なら、I Love You SAYONARA,Blue Moon Stone,
>夜明けのブレス,Roomあたりかな。
>>464
>ギザギザハートの子守唄(1983年9月21日) 作詞:康珍化、作曲・編曲:芹澤廣明
>涙のリクエスト(1984年1月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>哀しくてジェラシー(1984年5月1日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>星屑のステージ(1984年8月23日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>ジュリアに傷心(1984年11月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>あの娘とスキャンダル(1985年3月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>俺たちのロカビリーナイト(1985年7月5日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>HEART OF RAINBOW ?愛の虹を渡って?/ブルー・パシフィック(1985年9月21日) 12インチシングルとして発売作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>神様ヘルプ!(1985年11月1日) 作詞:康珍化、作曲・編曲:芹澤廣明
>OH!! POPSTAR(1986年2月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
.>Song for U.S.A.(1986年6月5日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
作詞作曲外注曲の完全勝利じゃん
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 07:57:30.62 ID:NTB5u0Oqi
- >>111
ZEP、この前のサマソニでSuperflyより人気ないの見ると、
需要ないんじゃない?
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:00:23.17 ID:PxyaRMzC0
- 不仲で辞めても金に困ると再結成。
バンドはどこもそう・・・
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:00:42.52 ID:sFluOoFN0
- 著作権の関係でたまに活動実績のこさないと収入が減るとかなんとか
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:14:31.90 ID:+oIBWLA80
- 再結成のライヴで全盛期と変わらないステージを見せたのはcomplexだけ
あいつらは化け物
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:17:11.32 ID:IrSrJEnCO
- 新譜をどんどん出せばいいけど懐メロだけじゃ
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:27:53.18 ID:ZJuooSQ2O
- >>726
新曲を望んでないファンも多い気がする
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:29:16.36 ID:+5leIn4d0
- >>721
枚数とかランキングとかの話をさっぴいても
チェッカーズのムーブメント≠作ったのが芹澤時代なわけで
あとのオリジナル時代は言葉悪いけどイメージとしては「余生」に近いよな
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:31:49.77 ID:5HqAq7KD0
- バンドは10年で著作権収入が消失するから
解散10年後に各々が成功してれば再結成しないって聞いたな。
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:42:34.20 ID:85bmh6vX0
- ユニコーンはこの前の幕張メッセ言ったけど良かった
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 08:43:27.47 ID:Pm8l67R/O
- >>647
そうなんだ!
とっくにみんな消えた思ってた
教えてくれてありがと
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:09:56.29 ID:5C9Y29rD0
- >>725
2人が巨人なだけ
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:45:45.97 ID:AXaTdS6e0
- ZIIGGYは森重戸城松尾JOEで観てみたい
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:17:05.55 ID:QJW7+1kg0
- >>730
どこで聞いたガセネタだよw
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:27:26.01 ID:ENb4Lcs60
- >>644
三期ならWANDSの名前にこだわらなければ可能性あり
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:34:31.10 ID:+ZGXWW2P0
- ジュディマリは再結成しても何もできんよ
あのバンドはプロデューサーの佐久間ありきだったから
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:49:34.95 ID:6JBcIJug0
- プリプリ再結成を心待にしていたが、いざ再結成したら楽曲の素晴らしさはともかく演奏という意味ではビックリするほど下手だった。
劣化ではなく、もともと下手だったんだなあと今さら気づいた。
でも歌がド下手な奥居をボーカルにしたのは正解だったんだな。若さと勢いが良かったのだ。
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:03:23.43 ID:d5q45eAG0
- >>728
芹澤期でも評価が高いのは初期ソングくらいだし、芹澤の曲も最後のほうでは限界が感じられてた。自作期で知名度の高いのはタイアップソングが多いけどベストテンの常連を維持出来てたことは評価すべき。
今だに過剰な芹澤上げするのはボウロさんくらい。
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:07:00.20 ID:R/PMHgLH0
- ボーイファン荒くれすぎwww
一部のジジババにさ知られてないバンドなのに
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:19:07.85 ID:OsTRQY8w0
- >>738
ものすごく倦怠期に突入しそうな時に
路線変えられて延命できたよなあ、って感じだったわな。
「あの娘とスキャンダル」「神様ヘルプ!」くらいの頃にもうギリギリな感じだった
メンバーの中でも約1名以外がほぼ全員体制でポロポロちょっとずつ毛色の違う歌を出したから
持続することができた感じ。よくやったと思うよ。
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:19:17.80 ID:KkbGFqp20
- >>738
印税目当てで曲作り始めたチビ一派が何を偉そうに
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:24:43.39 ID:PfM9auzrO
- >>736
若さと熱さとエロさが抜けたYUKIじゃただの本人カラオケだし、むりぽ
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:25:37.44 ID:sp2bFpMv0
- >>19
ラ・ムーを忘れてる
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:34:59.62 ID:S06cnD6y0
- 復活しても普通に通用するバンド
ジュディマリ
イエモン
ボーイ
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:41:16.92 ID:OtKGjRMQ0
- >>33
再結成はどうか知らないけど
プリプリって今思うと曲に季節感があって良いバンドだったなー
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:42:11.31 ID:LzWFR0Jt0
- TOM☆CAT再結成ならみたい
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:43:01.21 ID:S06cnD6y0
- 日本人3大ギタリスト
高崎アキラ
char
たくや
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:43:32.91 ID:0f6l6c0K0
- >>736
ファンには新曲なんてどうでもいいだろ 昔の曲聞ければ
再結成で大概失敗するのは新曲出しても昔のファンは買わないってことだw
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 12:46:54.07 ID:S06cnD6y0
- 日本人3大ベーシスト
たいじ
はまおかもと
恩田
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:13:41.90 ID:6yjylKgx0
- >>736
これは同意
佐久間がすごすぎた
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:23:09.46 ID:1W397wcc0
- まぁYUKIはあのファッションであのパワフルな感じが良かったもんな
あれは若さゆえだと思うし今じゃキツいか
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:35:36.37 ID:d5q45eAG0
- >>741
ボウロさんちっす、働いてる?
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:40:15.16 ID:NboOJRUr0
- >>19
アルフィー
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:42:14.48 ID:CzdpVp3r0
- psy・sと東京少年まだ?
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:53:57.08 ID:38KnJjdRO
- 千年コメッツの再結成希望
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:56:51.72 ID:OKwQaPWn0
- 日本なら筋肉少女帯くらいだなぁ
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 13:57:45.04 ID:FrvZOovh0
- それにしても、二代目三代目って襲名していく歌舞伎とかの
古典芸能ってほんとすごいなーって最近思う。
壊れてやり直す仕組みがビルトインされてる。バンドとかは年取ったら
それで終わりだしね。その一瞬の輝きをみんなで愛するしかない。
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:00:02.51 ID:3IZqRO6kO
- >>747
ponta
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:03:33.54 ID:2PcssCBL0
- >>749
サリー
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:14:28.33 ID:THu/RRXu0
- 安い伝説やのうw
昔のバンドは昔だから良かった
今更やられてもダサいだけ
昔の曲聞くだけなら音源は有るわけだし
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:21:45.05 ID:IuukHc2b0
- >>71
サザンやミスチル見てるとやっぱり同感
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:22:54.74 ID:OKwQaPWn0
- まあだいたい解散に追い込まれたバンドって末期は飽きられてたわけでな
そのことをすっかり忘れて再結成を望むのも勝手な話というか
惜しまれつつ解散したバンドなんて少数
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:26:37.73 ID:Xvc0Gq+BO
- ゼルダだな
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:28:25.17 ID:HdyJdIuD0
- ラルクは巧いことやってるよな。
あんなに正々堂々と活動・休止・活動・休止を繰り返すのも斬新。
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:31:04.75 ID:ydLJHjin0
- >>19
チェッカーズ
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:35:55.07 ID:QULkYKrX0
- HIDEとTAIJIのユニットが復活するなら是だろ。
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:37:54.73 ID:eW7GtQ360
- 心霊写真みてぇだな
http://i.imgur.com/IgGKbnp.jpg
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:39:48.24 ID:sv6F3BBu0
- ユニコーンは思い出再結成じゃなくて、進化してるからな。
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:45:00.56 ID:rN2OZLb70
- 止めた時が終わった時
じゃなければ続けている人達の多くの犠牲は何なの?
ずっと歌を歌い続けることや物を生み出すための努力や苦しみは計り知れないものがある。
再結成で息切れしながらヨタヨタステージを駆け回ってでもやらなきゃなんないなんていろいろ想像しちゃって集中できないよ。
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:48:46.60 ID:VgYRHiZDi
- >>731
KYONO…デスノート&色々ゲスト参加
TAKESHI…ギミチョコ&色々プロデュース&色々リミックス
MOTOKATSU…エグザイル&色々ゲスト参加
3人ともご存命
もっとも、タケシが一番忙しそうだが
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 14:54:02.97 ID:Xvc0Gq+BO
- ARBだな
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:02:21.33 ID:2PcssCBL0
- ABBAだな
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:04:08.16 ID:Fb2oJ0TD0
- 劣化という現実を脳内記憶で修正上書きしてしまうのは老化
認知能力の衰えそのもの
もはや想い出の中に生きるだけの余生
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:07:06.56 ID:3opUVzxM0
- プリプリって当時女子中学の限られた世代に人気あったのか?
プリプリ好きだと公言する人あまり聞かないな
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:07:15.52 ID:/tQw4Q+O0
- >>593
あの日雪降ったよな
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:09:56.00 ID:/tQw4Q+O0
- JAMのTAKUYAのギター師匠はLA-PPISCH
の恭一
これ豆な
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:13:42.75 ID:228q4Pns0
- ジュディマリの最後のアルバムは何か不気味なセンチメンタル感ていうか喪失感ていうか
終末感みたいな何とも言えない雰囲気がして好きだったな
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:31:11.37 ID:s6uoVGkd0
- JAM解散半年後にSKAFUNKの1日限りの再結成がシェルターであったが
若いTAKUYAファンが半年振りなんだから最前譲れとうるさかったな
こちとら10年ぶりだったつーの
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:35:06.20 ID:YszPkjyl0
- accessが再結成したときはまじで嬉しかったし、今も幸せですお(^ω^)
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:37:00.75 ID:7beG7ZaD0
- 1000ならEZO再結成!
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 15:58:34.20 ID:S06cnD6y0
- >>725
吉川全然やる気なかったじゃん
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:18:23.41 ID:e/U7+f5z0
- >>768
ユニコーンの今年のツアーが昨日WOWOWで放送されたが知らない曲ばっかしだったorz
シャンブルは聞いたけど。
アルバムのツアーだから仕方ないんだろけど過去の定番曲や名曲を削ってまで新曲されるのはきつい。
地方だと簡単にチケット手に入ったりオークションでも定価割れあったから次のツアーはきついんじゃないかな。
フェスでも再結成当時は大迷惑、すばらしい日々とか一般層でも知ってる曲たくさんしたのに今回はフェスのセトリもひどいな。
今週見に行くのにがっかり。
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:36:36.53 ID:G4qgvC3t0
- むしろ定番曲やられたほうが損した気になる。
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:37:18.69 ID:sv6F3BBu0
- >>782
いーなー。代わりに行きたいw
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:40:44.97 ID:PxvlW8Eci
- >>782
まぁ再結成のコンセプトがよくある他バンド再結成とは違って
「解散後の各自の成長をもう一回ユニコーンとして集結してやってみない?」
だから、新曲作るの前提の再結成だったからね
元ファンからしたらそっちの方がありがたいわけだし
逆に過去曲ばっかりやられたらユニコーンらしくなくて残念な思いしてただろうし、本人達も「そんなダサい事したくねーや!」って思いだろうしw
でもフェスとか他ファンがいる場では大迷惑辺り入れといた方が盛り上がるだろうねぇ
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 16:54:05.35 ID:e/U7+f5z0
- >>785
その気持ちも凄い分かるしシャンブルが出た時は凄い嬉しくて久し振りにCD買った。
個人的にはあんまり好きでは無かったがその時のツアーはシャンブル中心のセトリだがその他は昔の曲だったから凄い楽しかったし逆に新曲もライブで見たら楽しかった。
WOWOW見たら知ってる曲が無かったから昔の曲目当てで行ったファンは最悪だったと思う。
さすがにフェスでは定番曲並べて欲しかったわ。
再結成当時はおかしな二人とかしてかなり飛ばしてくれた。
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 17:10:22.22 ID:rZgnDcuh0
- >>594
楽天の松井ってどっちだ?稼頭央か?ピッチャーの方か?
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 17:54:45.80 ID:tlrVbItXI
- ぢ・大黒堂
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:05:29.81 ID:Wxm7ApzV0
- >>738>>740
>>464
>ギザギザハートの子守唄(1983年9月21日) 作詞:康珍化、作曲・編曲:芹澤廣明
>涙のリクエスト(1984年1月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>哀しくてジェラシー(1984年5月1日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>星屑のステージ(1984年8月23日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>ジュリアに傷心(1984年11月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>あの娘とスキャンダル(1985年3月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>俺たちのロカビリーナイト(1985年7月5日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>HEART OF RAINBOW ?愛の虹を渡って?/ブルー・パシフィック(1985年9月21日) 12インチシングルとして発売作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
>神様ヘルプ!(1985年11月1日) 作詞:康珍化、作曲・編曲:芹澤廣明
>OH!! POPSTAR(1986年2月21日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
.>Song for U.S.A.(1986年6月5日) 作詞:売野雅勇、作曲・編曲:芹澤廣明
作詞作曲外注曲の完全勝利じゃん
>I Love You SAYONARA,Blue Moon Stone,
>夜明けのブレス,Roomあたりかな。
これらの曲の売上・知名度・認知度・人気、芹澤曲に完全に負けていますがな
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:06:22.14 ID:x8v/eePG0
- ここまでARBとルースターズなし
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:11:44.71 ID:P6jOFoP10
- チェッカーズのオリジナル曲に恨みでもあるのかって奴が住み着いてるな
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:20:08.45 ID:Z1ztdHO70
- >>791
きっとボーロさんですよ
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:23:02.52 ID:lo9v3D8e0
- 需要があるなら別にいいんでないの。
金のため云々言ってる奴は幼稚過ぎるだろ、プロが金稼ぐのは当たり前だっての。
まず自立しろ
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:25:05.00 ID:mb327F/t0
- ユニコーンの再結成が成功したのは、再結成っていうより
ただ活動を再開した、ってだけの地続き感がすごくあるからだと思う。
なんか懐かしいって感じじゃないもんな
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:27:21.02 ID:Wxm7ApzV0
- >>791-792
チェッカーズの代表曲(芹澤曲)が
オリジナル曲より売上・知名度・認知度・人気あるとは
絶っっl対に認めたくない!!!というチェッカーズババア信者が
むしろ粘着しているのでは?
芹澤よりメンバー作曲能力ないよなあ
I Love You SAYONARA, Blue Moon Stone,
夜明けのブレス,Roomあたりだと
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:33:52.01 ID:lPw9WmaQ0
- >>635
結構報道されたと思うが
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 19:27:27.80 ID:921gZMFS0
- ARBはお腹いっぱいだわ!
- 798 :sage@転載は禁止:2014/09/01(月) 20:32:19.06 ID:suXlUsBY0
- 芹澤曲はいい曲だけど、80年代臭が強すぎる。
今、歌われてもきついと思う。
c-c-bとかもいい曲だけど同じ感じ。
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:00:26.31 ID:gKCyPAJQ0
- タッチの挿入歌なんてチェッカーズのボツ曲の墓場だろあれw
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:18:51.53 ID:3UNTXUYj0
- イカ天だかホコ天だかのバンドは生きてるのか?
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:20:17.58 ID:nEZHs4Lj0
- >>798
そんなC-C-Bは来年2月1日、C-C-B名義でライブをやります。
数年前から渡辺+田口+米川の3名が「AJ」という名義でライブを開催したりCDを発表していますが、
ドラムの笠の代わりにサポートドラマーが叩いていました。
ライブでの演奏曲はCCB時代のアルバム曲(メンバー作曲)が主。AJのオリジナル曲も発表しています。
しかし来年、リーダー・渡辺英樹の誕生日にCCBとしてライブをすることにしたそう。
6月に開催されたAJのツアーに笠がゲスト参加したし解散時の4人が久し振りに顔を揃えてはいるけどね。
それでも遂にこの日が来るか、と解散を見届けた者には感慨深いものがあるのです。
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:28:28.29 ID:l+4XrUr50
- 土日のLUNA SEAも仙台サンプラザホールで空席けっこうあった
再結成したからってなかなかねえ
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:31:19.46 ID:nEZHs4Lj0
- >>800
かつてイカ天に出たGenさんは実家が経営する保育園の園長をしています。
地元のCMソングを歌うなど音楽活動も続けています。
しかし自分が通った園の園長先生の息子がそうやって芸能界に入るなんて思いもしなかったし、
芸能界に行った人がその後実家の仕事を継ぐなんてことも考えられなかったな。
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:31:31.26 ID:d5q45eAG0
- >>795
映画「Song For USA」の痛さを知らないからコピペ命なんだろ?映画、歌併せて今までのアイドル路線では限界だとファンも思ってたから。だからレスでも後期は酷いと書いてるの。芹澤の曲センスが時代からズレちゃったんだよ。
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:34:58.14 ID:KuX7zxe+0
- http://www.cyzowoman.com/2010/08/post_2297.html
初めて合宿所を訪ねたその日に、ジャニー氏と一緒に風呂に入らされ、全身をくまなく洗われる"泡風呂の儀式"
二回目に合宿所を訪ねると、ジャニー氏は木山氏を後ろから抱きしめ、硬くなった股間を"まるで発情した犬のように"太ももに擦り付けてきた
三回目に訪ねたときには、ジュニアたちが寝泊りする大部屋で舌技をしかけられ、木山氏はその口に発射してしまうことになる
ジャニーさんはそれをゴクリと飲み込んだ
その後は、どこへ行くにもベッタリで自らが運転する車の中でも、ジャニー氏は助手席の木山氏の体を触りまくり、「キス! キスしてきなさい」とせがんできた
木山氏の分身に力をみなぎらせると、馬乗りになって自らの中に木山氏の分身をめり込ませ、「ああ〜ん、ああ〜ん」と嬌声をあげていた
さらにジャニー氏は木山氏を特別視するようになり、さらに濃厚なプレイを強要され、木山氏もそれに従った
こんな不幸がデビューには必要なのか......トシちゃんよ、少年隊よ、忍者よ、男闘呼組よ、みんな本当によく我慢したな
木山氏は陵辱に耐え続け、ついに光GENJIとしてのデビューという夢へのチケットを手に掴んだ
デビューが決まったタレントは強制的に、その注射を打たれていた
地獄のようなホモ行為には耐え続けてきた木山氏
「ホルモン剤」とも「覚せい剤」とも噂されていたその不気味な注射
ジュニアたちを裸にひん剥いて四つん這いにさせて一列に並べ、肛門のアップ写真を撮影し、興奮して肛門に舌を這わすジャニー氏
裏ビデオを合宿所に持ち込み、「見ろ! 女のおま○この醜さを!」と繰り返すジャニー氏
盗聴器を仕掛けたり、トイレをのぞくジャニー氏、タレントの陰毛を集めるジャニー氏
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:36:20.76 ID:6Dcxw6cN0
- 再結成が最もニュースになったのはZEPPELINかな
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:38:17.48 ID:T7N9LdUs0
- Syrup16gの再結成に歓喜した俺は是だ!
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:40:27.41 ID:0Ip0y4vx0
- ユニコーンは再始動前とファンがかなりの割合で入れ替わってるのが客席見るとわかる
始動前の客席は明らかに頭の沸いた女ばっかりだったが今は4割くらい男
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:12:23.99 ID:Xj3rX7QnO
- 紅麗威甦の再結成は観たい
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:17:30.13 ID:Wfpa5ZxgO
- ユニコーンがいつの間にか伝説扱いになっちゃった
当時の位置付けはヘンテコアイドルバンドだったのに
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:20:16.73 ID:lnvx/nRU0
- リヴォン・ヘルムが居ないとThe Bandと言えない
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:21:58.94 ID:8Wq0TsKg0
- 再結成は初動が全てだからな
初動で成功したのがユニコーンで失敗したのがルナシー
そのユニコーンですら復活1作目から2作目でセールス半減だし
再結成を成功させるのは難しい
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:23:16.04 ID:uWqsZSWF0
- 全盛期に近い状態でやれそうなのはブルーハーツぐらいじゃないか。米米・TM・ユニコーンとか再結成しても昔の名前でやってますという感じでヒット曲はもう書く力なかった。
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:26:09.87 ID:7A+xqkaJ0
- 民生がユニコーンをコミックバンドってよく言ってるから、ヘンテコバンドかもしれない。
コミック的な曲の中に王道ロックを入れてくるようになったから今のほうが好みだな。
ベテランだけど、PVやライブでいまだにアホなこともやってる。それがふざけてるって嫌いな人もいるかもね。
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:31:44.53 ID:Q6iNcXSn0
- JAMのmottoのギター凄いよね
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:38:34.22 ID:hhIDHY280
- >>800
ジッタリンジンは今でもライブホールを回ってるんじゃなかったけ?
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:39:09.52 ID:0Ip0y4vx0
- >>813
ブルーハーツは宗教があるから再始動は絶望的だと思われる…
米米、TMは再始動後新曲、新アルバムって出てるっけ?
なおジュンスカ、ウルフルズは全力で新アルバムがコケたのは知ってる
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:40:26.29 ID:c/ejpkqK0
- 好きにすればいいじゃない
聴きたきゃ聴くし
聴きたくなきゃ聴かない
それだけのことだよ
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:42:12.99 ID:8Wq0TsKg0
- 次にドームクラスで再結成ライブできる大物バンドは・・・無さそうだなw
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:44:01.98 ID:clbqdkgi0
- >>285
ミッシェルはドラムしか一緒じゃないだろ、全然違う
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:50:00.47 ID:QItMlmdIO
- >>817 TOSHIのようにいつか洗脳から現実へ目覚めるかもしれない。
無理かなぁ。やっぱり仏教を使ってる新興宗教って卑怯かな。
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:52:01.50 ID:Wfpa5ZxgO
- バンドブームは素人レベルのプロを沢山生んだ
その代表がジュンスカ
イベントのメインがジュンスカで その前に筋少が出る
演奏力の落差がありすぎて耳がキーン…
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:53:02.96 ID:CE2ut+9U0
- プリンセスプリンセスは赤坂小町で再結成すればよかったのに
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:57:14.67 ID:0Gp1D/y70
- ピチカートっていうか小西康陽はプロデュースした八代亜紀のJAZZボーカルアルバムが
酷すぎる出来だったからもう期待できない
仕事への情熱が全く感じられなかった
スライダースはハリーのソロ名義だけど蘭丸抜きで再結成してる
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:59:41.09 ID:vBlOgnNxO
- >>817
だよね。
河ちゃんは今幹部的な位置にいるみたいだし、絶望的ですね。
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 22:59:58.32 ID:Y/pakWdl0
- 再結成しなくてよい。見たいのは当時のライブ。
地方局でやったスタジオライブとかそういうのなんとか世に出してほしい。
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:01:50.40 ID:Mv3OQLQ/0
- ブルーハーツの全盛期?
アホか。
上手くなってしまったヒロト、マーシー、梶で再演する価値は無い。
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:11:00.32 ID:clbqdkgi0
- >>822
ジュンスカは売れてるときから馬鹿にされてたからな
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:13:29.58 ID:Xj3rX7QnO
- >>824
なら小西さんを除く4名(+野宮)でピチカート再結成
と思ったけどピチカート・ファイヴの商標は小西さんが持ってるんだよな
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:16:51.71 ID:RiR2sFyl0
- >>828
再結成したらどういうわけか「伝説のバンド再び!」みたいな扱いになってたけどな
マジでステマ芸人の土田はどうにかするべき
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:18:52.27 ID:QItMlmdIO
- ピチカートの小西さん、八代亜紀は知らないけど、大昔の和田アキ子は良かった思い出が。
野宮真貴はビルボードで息子の受験合格を発表したりでカリスマ性が無いからなぁ。
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:19:39.77 ID:+0CtzO+v0
- ZARD
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:20:23.53 ID:0Ip0y4vx0
- >>822
ユニコーンが昔ファンからの質問で「ユニコーンをカバーしたいが難しい」というものに、
「ジュンスカやってください。簡単だよ!」と答えてたのが印象的だった
>>827
それ確かにその通りだ
上手くはないが魅力的で、エネルギーたっぷりで荒削りで全力な感じがブルーハーツだった
多分奇跡が起こって再始動してもあのエネルギーは出せないと思う
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:21:30.26 ID:7l1xKt6c0
- 野狐禅、再結成しないかな〜
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:24:56.56 ID:Wfpa5ZxgO
- >>833
ユニコーンもそう難しくないけどねw
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:28:52.33 ID:hhIDHY280
- ジュンスカもブルーハーツも解散したけど
ニューロティカは解散してないよ
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:38:00.88 ID:gpVetnSY0
- ELLEGARDENは解散じゃなくて休止だっけか
アラサーで世代ど真ん中だから復活してほしい
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:38:25.24 ID:y7a51XyE0
- 復活後新しいファンも獲得してるのってガチで筋少くらいか
バンドブームの時に青春時代だった人なんてもう若くて35上は50くらいだからな
おっかけするにも体力や家族が…になってるはず
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:39:12.97 ID:0Ip0y4vx0
- >>835
おかしな2人はタイミング合わせるだけで3回はケンカになるぞ。ソースは俺
あと今のユニコーンの曲を忠実にカバーするとマルチプレーヤーが2人くらい必要なのが面倒
まあそれでもXのカバーよりは楽だけどねw
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:44:11.14 ID:Tvmldhfki
- ミッシェル、、、、、
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:13:35.12 ID:VpIjb9QO0
- >>484
水谷君はやりたいみたいだけどね。
きたちょーせんや
鬼籍にはいっちゃったひとや
あっちにいっちゃったままのひとも
おおいから、面子は限定されそうだが。
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:27:59.79 ID:8shUxkEz0
- ここで名前が良く出るBUCK-TICK 今井から共演の招待を受け、
ミッシェルのQと進行形でバンドをやっており、
ブランキーの中村達也が元メンバーのスターリンの遠藤ミチロウこそ
伝説のバンド。ミチロウさえいればスターリンだった。
福島関連で再結成しているが本当の意味での再結成はもう無理。
死人出過ぎたよ。。。
そのミチロウも復帰の予定すら立っていない。
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:29:20.22 ID:Ca0l/PYF0
- 高速のサービスエリアに売っているCDにバンドブームのコンピもあってその中にスターリンも入ってた
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:30:33.37 ID:8shUxkEz0
- >>841
米兵の息子が米兵に殴り殺されるとは皮肉だな。
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:37:34.91 ID:fjFPatku0
- >>627
アホはそういう女子中学生みたいな妄想が好きだな
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:37:57.70 ID:wPt48pz/i
- 村八分はあの世で再結成
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 00:39:47.21 ID:fjFPatku0
- >>649
ユニコーンなんてこういう馬鹿を無視して正解だろ
現役時代より格上扱いな感じだしw
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 01:46:50.24 ID:P21touuP0
- ミッシェルってなんで解散したの?
不仲なイメージもなかった
ナンバガは最近のラジオで向井が、ブラック企業ならぬブラックバンドだった
とちょっと反省してた
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 01:52:35.89 ID:2+yCu+5B0
- ミチロウどうしたの?
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 01:58:59.88 ID:t+0GkSeK0
- >>848
方向性に行き詰まったから
チバとウエノの関係性が悪くなったから
って憶測はある
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 02:07:39.80 ID:1JdZSzDrO
- アベのキレキレなカッティングはかっこよかったな
また聴きてぇなぁ
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 02:30:27.19 ID:fIJS96lJO
- >>382
KOOLOGIかなぁ
つかここでキャリーのアベのステージ見た人いないのか
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 02:50:08.82 ID:fhrAvvxv0
- ボウイ博士の意見を聞きたい
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 02:59:37.52 ID:sBIx9WBJ0
- >>849
去年ライブ後に倒れて緊急入院した後、入退院を繰り返して現在自宅療養中。病名も明らかにしていない。
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 03:08:06.01 ID:FdVF7eAFO
- >>117
同意。
しかしながら氷室カッコ良すぎでしょ。
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 03:30:24.66 ID:6jpIFnJ40
- 何回も再結成されるとなんか萎える
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 04:13:58.85 ID:M6lx0WHQO
- >>838
コンプレックスは上手く活動すれば新しいファンつきそうだったんだけどな
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 04:48:25.14 ID:pb4EUKOu0
- >>800
BEGINや人間椅子がやってるよ
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 04:49:08.19 ID:ysbrXYm50
- >>746
タッポイしかしらねーわ
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 04:50:32.14 ID:ysbrXYm50
- >>770
室姫深は…
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 04:59:38.93 ID:ysbrXYm50
- >>849
地元の狂信的パンク好きBBAが地元によんでたなアコースティックでがなってた
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 05:49:18.08 ID:CzGPm0CFO
- ユニコーンは民生の声がまだ全然出るのがでかいな
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:04:36.75 ID:Yzi7nscf0
- j
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:05:49.58 ID:Yzi7nscf0
- >>861
と回顧ジジイが申しております
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:41:00.67 ID:mAkTxFhT0
- >>862
むしろ上手くなってるしな
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:52:26.66 ID:CzGPm0CFO
- >>865
リンドバーグとかサビを客に任せたりするからな
あれ糞ダサい
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:57:15.52 ID:y+qZbJt+O
- >>862
他に聴き所もないしな
可もなく不可もなく…なプレイヤーばかりだから
変な個性アピールばかりしてたのがユニコーン
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:57:18.18 ID:TLMmUbBN0
- ユニコーンが解散した時に聴き始めて
おお結構良いバンドじゃん
おもしれーなとおもってしばらくハマったものの
再結成されても
全く食指が動かない
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:57:28.91 ID:9LeRiqGR0
- ロックに関してはウィラードにしか興味無いから
再結成とかしてるバンドは全部安っぽく見える
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 06:58:54.67 ID:EbjAnXatO
- ピンクサファイア
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:19:11.50 ID:2+21Zqv00
- >>868
ユニコーンは復活していきなりヒップホップをやってるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=rXkC0PSdML4
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 07:28:50.07 ID:SmCDJm9+0
- 食えないから再結成するんでしょ
ファンならお布施しとけw
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:25:08.24 ID:0bxQavZB0
- 矢沢のいないキャロル
フミヤのいなBいチェッカーズ
氷室のいないBOOWY
大友のいないハウンドドッグ
小田のいないオフコース
これなら再結成ありうる
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 08:43:26.88 ID:r9UDWjMG0
- 菊池桃子のいないラ・ムー
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:13:23.30 ID:RQCZMfJ7O
- どら焼きを食べないドラえもん
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 09:46:54.32 ID:agZmYeWG0
- カルメンマキ&OZ
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:00:07.23 ID:C+MPmVqhi
- >>272
Marionetteとか今聴いてもすげえって思うけどな
布袋はやっぱ天才だわ
ももクロの曲もすげー良かったし
http://youtu.be/jtaLSbiGT2c
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:16:11.61 ID:ByrHPJCX0
- 再結成=小遣い稼ぎw
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:18:06.04 ID:ByrHPJCX0
- >>272
氷室初期の方がいいよな
NEO、ハイヤーあたりがいい
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:41:24.98 ID:DJ/yWKGI0
- BY-SEXUAL
UP-BEAT
RAZZ MA TAZZ
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:44:56.28 ID:C+MPmVqhi
- >>879
俺はNeoFascioまでだな
あそこまではほんとに良かった
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 10:53:25.51 ID:pxfNo5UG0
- 氷室の最高傑作はMemories Of Blue
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 11:49:25.87 ID:ikna5KwM0
- ボウロ、ジョニー、布袋
どいつもこいつも解散の元凶だったり自分が解散仕向けた
やつほど見苦しく再結成に執着する。
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:09:15.47 ID:Pd6HGnmw0
- この3人での活動再開を強く望みます
https://www.youtube.com/watch?v=JlXippaLY-s
1994?年?3?月?6?日? NHK HALL?にて収録?
ボーカル以外の2人は、minus(ー)として活動中だけど、やはり物足りない
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:13:12.95 ID:tivQ2ukq0
- 欽ちゃんバンド
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:14:11.19 ID:Pd6HGnmw0
- この3人での活動再開を強く望みます
https://www.youtube.com/watch?v=JlXippaLY-s
1994年03月06日 NHK HALLにて収録
ボーカル以外の2人は、minus(ー)として活動中だけど、やはり物足りない
このボーカルがいないと成り立たない
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 13:18:07.32 ID:3yPusm0h0
- 818 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2013/01/24(木) 07:19:01.06 ID:ujzaw7aO0
チェッカーズ解散までの経緯
セルフプロデュースになって以降、フミヤ以外のメンバーがそれぞれソロを始め、
公私ともに皆別活動になる
※フミヤ曰く「バンドのボーカルがソロで他で唄えばバンドの存在意味がなくなる」
とのことで、フミヤは極力ソロで唄わなかった
メンバーらがソロ活動してる中、フミヤが暇潰しに暫しロンドンだかどっか海外に遊びに行く
↓
その間に既に他のメンバーで次のアルバム制作に取り掛かってたところ、
完全にカブれて帰国したフミヤが「今の向こうの流行りはこんなんじゃない」とグッチャグチャにする
メンバー「…‥(何だよコイツ)」
フミヤ「…‥(オレはソロもやらずにおとなしくしてんのにナンだよ)」
↓
バンドの雰囲気最悪に
↓
フミヤ「なんか空気悪いからオレ抜けるわ」
バンメン部隊「んじゃ解散すっか」
髭&麻呂「ざけんな、ボーカル変えて続けんぞ」
↓
多数決で5-2だか4-3で解散決定
↓
髭「オレのこれからの人生どうしてくれんだ。オレの家族はどうやってメシ食ってくんだ。
オレがデビュー直後に辞めたいって言ったとき、フミヤに引き留められたから残ったのに。
オマエの所為なんだから解散までの1年間はオレの奴隷になれ!!このクソチビが!!」
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 17:40:46.86 ID:PlgZTQNX0
- 是か非かって変だよ。
再結成に反対ならコンサートに行かなきゃいいし、CDも買わなきゃいいだろ。
是な奴は観たい、聴きたいんだからいいじゃん。
再結成に反対とか、お前は赤の他人なんだから余計なお世話なんだよ。
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:12:24.72 ID:YMfCUgx/0
- >>808
ごもっともなんだがやる前からスベるの分かっててやっぱりスベって笑われると
それが最新情報として上書きされるから今まで通り好きなバンドとして名前出し難くなるのよね
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:21:44.17 ID:es3z7V5KO
- >>449
好きな曲ばかりだ
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:34:14.07 ID:61ZJXISv0
- ユニコーンが再始動に成功して、やや勢いが落ちたが今もそこそこの位置にいる最大の要因は
民生がソロ成功したことや楽曲が良かったこと以上に、再始動前のアイドル臭がしっかり残ってたことだと思う
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 20:55:07.05 ID:ACGkh0QS0
- >>883
そういう見苦しいメンバー達のおかげでファンも再結成なんかいらねと
未練を断ち切る事ができてるw
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:42:31.38 ID:ByrHPJCX0
- >>882
Memories Of Blueは、ヒムロックじゃなく売れ線狙いすぎw
>>881
アルジャーノンは、ボーイを引きずってる感があるw
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 21:55:51.11 ID:UkUibWcm0
- たしかにstrangerなんかはBOØWYっぽい
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:03:02.77 ID:tl0BWKol0
- >>893
スレ荒らしのクソムシはお前か?
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:13:16.35 ID:4NHB0yXT0
- モアディープこそ伝説の金粉
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:15:28.29 ID:RS5aQrJ20
- 洋の東西を問わず再結成と聞くとああ貯金がなくなった奴がいるんだなと思うだけ
どんなに好きだったバンドでも見苦しいからやめてほしい
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:25:06.66 ID:NJ2sLbdn0
- >>806
チケット応募凄かったらしい
BOOWYが再結成しても、あれくらい行くかどうかってレベル
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:26:22.86 ID:es3z7V5KO
- >>547
黒夢また活動停止するね
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:34:02.56 ID:OijrAr4W0
- >>894
Oに/ どうやって出すの
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:46:42.98 ID:TYe9cPXo0
- 時代に合わないだろ。プリプリにしても曲がバブルのイメージが濃くて違和感感じた。
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:48:44.04 ID:MBNzTJIz0
- ドゥービーブラザースにトム・ジョンストンが居なければ
それは偽モノだ
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:48:52.62 ID:xZm5rU7p0
- 激しくDOφWY
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:57:32.70 ID:RS5aQrJ20
- >>900
ファイって打ってみ
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 22:59:27.36 ID:PlgZTQNX0
- BO中WY
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:20:57.85 ID:HgLrlPLt0
- >>898
2万人弱の席に2千万人応募したそうな
チケットの額もオークションで2千万円くらいいったとか
そんな貴重な席に日本からは何故か沢尻エリカが…
そういやキンクスが再結成するんだっけ
個人的にスミス再結成位の衝撃なんだけど
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:23:28.51 ID:2YBFY7pK0
- BOOWYのライブにいったことあるっていうだけで
超リスペクトされるんだよ
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:29:00.56 ID:2YBFY7pK0
- BOOWYの場合、氷室のファンが激しく布袋を嫌ってるからなあ
再結成しても、3年前のひとりBOOWYより動員が減ったりしてwなんて言われてたりした
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:36:12.65 ID:OijrAr4W0
- >>904
ありがとう
ふぁいは知ってるんだけどΦ、φしか出なくて
>>894の文字が出せない win7じゃ無理なのかな
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/02(火) 23:40:27.21 ID:Ca0l/PYF0
- >>873
ウェラーがいないJAMなら復活したな
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:05:58.74 ID:etSsUsKe0
- もうオリメン一人か二人しかいない、むしろ誰もいなくて名前だけになっても
必死こいてしがみついて続けるのと
ケンカして解散→未練たらたらでヨリ戻して何度も再結成するのとどっちが見苦しいんだろう
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:07:13.52 ID:gMPZefZ50
- それよりも昔の貴重な音源を発売するべき。
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:44:28.11 ID:AEYeEIP60
- >>911
ドロドロの解散劇をやったなら再結成はやめとくべきだと俺は思う。
再結成しても「どうせ金の為だろ?」とか勘繰ってしまう。
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 00:49:22.49 ID:Ft/LYrSe0
- >>517
布袋も関東連合幹部の松嶋をVIP席に招待したり楽屋に入れたり
打ち上げに呼んだりしてる
AV女優も招待してるし
BOOWY再結成は関東連合の食い物にされるわ
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:05:24.79 ID:fzflCBtX0
- >>909
こんなん見つけましたけど
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214008522
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120783536
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:14:22.91 ID:D4ndR6SX0
- 【音楽】鶴久政治がチェッカーズ楽曲の作曲印税を告白「高級外車買い換えられるぐらい、毎年」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409660806/
- 917 :909@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:14:28.26 ID:ylnXYHqG0
- >>915
わざわざどうもありがとう! エディタでやったら出た
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:24:50.10 ID:uP2gptcf0
- ボウイはボウイとして聞くといいんだけど
氷室ソロでボウイやるとなんか全然よくないんだよな。お客さんも求めてるはずなんだけど全然のれてない
2011のときのはよかったけど。
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:30:34.93 ID:cKCYfC310
- ボウイは他メンが下衆すぎてあかんな
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 01:45:06.63 ID:hQe5cneF0
- >>911
何年も活動してないのに結成○周年とか言ってるやつらもね
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 02:54:47.91 ID:abPqdZB80
- >>911
>>913
ヒムロックみたいに一人でやったりクイーンみたいに勝手にリードボーカル変えたりするのはアレだけど、別に再結成くらいいいだろ
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 02:55:42.21 ID:abPqdZB80
- >>920
お前みたいなのは何見てもイチャモンつけるんだろw
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 03:37:00.77 ID:BCDugZ0L0
- オリジナルメンバーが死んだことで新メンバーを入れて活動している
Classなんかどういうあつかいなんですか?
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:22:42.38 ID:jNOBshWF0
- このスレ見てるとドリカムとかB’zとか、なんだかんだ長年第一線でやり続けてる人ってやっぱ凄いんだなと思う
再結成じゃなくて一夜限りで解散組オールナイトフェスとかやらんかな?そういうのあったら行きたいかなー
てか、思い出補正もあるからかもしれんがゴリ押しでテレビ出続けてる奴らの音楽が酷過ぎて涙も出ないんだよ
もうちょっとなんとかならんかね
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:40:36.72 ID:UZwtayP20
- >>924
ドリカムとかB'zってバンドというよりユニットっぽい
ソロ歌手の歌作る人が舞台にも立ってる感じ
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:40:44.68 ID:TQijhQwq0
- >>272
思い出補正なのか俺が古いのかよくわからんが
全然今の音楽よりかっこいいと思うんだけどな
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:45:25.15 ID:G1cAerCjO
- 解散時に派手な公演でさよならして、ファンはつらい思いをし、苦しみ、悲しみながらも必死にいい思い出(伝説)にしたのに、今さらどの面下げて再結成しやがるんだか!
という気持ちです。
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:46:05.41 ID:fHjUh8SL0
- クイーンはとにかく酷い
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:46:27.66 ID:qQK1hNq40
- NUMBER GIRLだけは再結成しないで欲しい
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:47:09.18 ID:3gCCo0zKO
- ボウイの曲は悪くない
歌謡曲っぽさがある
良い意味で
例えばポルノグラフィティとかラルクとかも
そういう種類のバンド
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:50:11.64 ID:3gCCo0zKO
- ブルーハーツみたいな気持ち悪いバンドより
ボウイのほうがマシである
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:52:13.18 ID:vrxb2/lw0
- ルースターズの再結成はちょっと感動したな、リアルタイムで見てなかったけどヨレヨレの大江もかっこよく見えた
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 04:58:03.18 ID:9DcuRXrA0
- まぁにんげんだものいろいろあるさ
ファンがいて暇ならやればいいんじゃない
ただ解散するとき詐欺せずさらっと退いてくれ
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 05:11:53.46 ID:0nBkdIrvi
- ボ ガンボスも復活たのむわ
聴いたことないけど
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 06:22:40.74 ID:hKVmpRBO0
- >>934
それはイタコにお願いしないとな
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 06:47:36.47 ID:ZwJTMh380
- 氷室だけのボウイで東京ドーム2日満員なんだから
氷室なしでも他の3人いれば、東京ドーム6日いけるだろう
ボーカルなんて、ヒムロに似たようなのがいっぱいいるんだからいくらでも代替えがきく
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 07:08:48.56 ID:vkks8eQ+0
- red tail cat
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 07:20:18.10 ID:pXjS7hIM0
- モップスとジャガーズとカーナビーツとゴールデンカップスをお願いします
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 07:26:31.82 ID:46OXL6/U0
- 感情解散
ビジネス再結成
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 07:31:56.46 ID:9Yi4i8Cb0
- ボウイのコンタって今なにやってるの?
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 07:32:40.04 ID:pYS2Wip60
- >>931
ボウイはダサいから嫌い
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 07:39:55.24 ID:DE1lkWGMO
- コンタはバービーボーイズやろ
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 07:41:14.76 ID:3Nn00+1e0
- 布袋って話題になりそうなとこ何でも首突っ込んでくるイメージ
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 07:57:26.76 ID:IxxVxqsh0
- やっぱり兄弟でやってるほうがいいね。
KIRINJIも兄の才能迸ってるとはおもうけど、それだけなんだよね。
唯一無二なかんじがないというか。
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 08:32:18.57 ID:ZLxHjrWdO
- >>927
それでもファンなら嬉しいだろうが、ボウイやキャロルみたいに
メンバーが関東連合ズブズブだったり解散後も定期的に
週刊誌に矢沢の悪口言うようなあんな調子なら再結成なんかしたらダメだ
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:35:18.24 ID:YMkRvGE/O
- YELLOW MONKEY見たいや。
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:46:36.31 ID:Eg0tbmj20
- 氷室×布袋より山下×布袋のが実現不可能だろうな
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:51:04.73 ID:UuHCQJ1c0
- ユニコーンみたいにお祭りでやるならいいけどね
本気でもう一度復活とかはきついな
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 12:54:54.09 ID:BUCFGJHn0
- 布袋は、期間限定やチャリティイベント限定の再結成ならアリじゃないの?って感じだが
氷室は頑として再結成嫌がってるのは、一度でも再結成すると今後のボウイプレミアムが著しく落ちるからかな
でも、もう引退宣言した以上はその心配ないからな、最後にやるかもな
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 13:24:06.10 ID:gJ+8pr4v0
- >>948
お祭りをどんだけ続けてんだよ
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 14:54:16.92 ID:ZWIspBUDO
- >>947
布袋がイギリス行きを発表した一週間後に山下久美子が復帰宣言
なんか、いろいろ邪魔されたりしてたかもね
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:18:01.02 ID:UGBZJIrC0
- >>948
ユニコーンはむしろお祭りと反対の再結成なんじゃないの?
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:41:10.25 ID:EwBrjz8t0
- >>952
存在がお祭りみたいなもんだから
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:42:50.77 ID:+Qrth34C0
- ユニコーンをデビュー時から聴いてたけど
今の大物バンドのような扱いはちょっと違和感あるなぁ
キーボードが替わってから別のバンドのようになったし
グダグダ解散だったからね
フェスのトリは嫌です!トリはダイアモンドユカイさんみたいな大物にしてください
そんな発言してて笑った記憶があるw
今のダイアモンドさんから想像できないけども
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 15:54:20.43 ID:uhy9MPEV0
- >>908
ありゃ「氷室狂アンチとそれを無視できない氷室ヲタ」自演する
ボウイアンチの吉川婆が主だよ
なんでもかんでも全部布袋のせい
ボウイスレでも同じ調子
人間性ガー人間関係ガーはそういうババアしか気にしないし
作曲能力には関係ないからなー
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 16:11:04.59 ID:dawUAVI30
- >>955
ありゃ布袋オタだろ
粘着叩きやりすぎて逆に立場悪くなったもんだから他のオタのせいに
してたのみえみえだったし
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 16:31:42.77 ID:X1/lKRD40
- 不仲でもないのに再結成しないイエモン
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 16:46:51.90 ID:E8F9ctsa0
- 本当に見たかったやつは決して再結成しない。
それは、本物だったから。
ビートルズ然り
キャロル然り
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:03:21.41 ID:nI7i8f9J0
- >>958
本物は解散もしないし、再結成しないよな
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:07:30.82 ID:8j13jhsH0
- >>959
結成もしないよ
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:42:26.28 ID:abPqdZB80
- >>959
ゴミ屑は評価の最低基準がそのジャンルの最高水準だからどうしようもないな
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 17:49:27.29 ID:abPqdZB80
- >>924
ドリカムは元々吉田美和を売り出すためのプロジェクトだろ
たまたまプロデューサーの中村(だっけ?)と田舎から一緒に出てきた西川も一緒に舞台に立ってただけで
曲の作れない西川が自滅してクビになり、吉田が中村との仕事に飽きたらソロで気分転換してるから解散する必要もない
Bzはギターの松本のプロジェクト
売れなければボーカル変えてやり直すかまたセッションミュージシャンに戻るだけのもの
そして印税で揉めないようボーカル以外はメンバーに入れず、そのボーカルに歌詞だけ書かせて二人で折半
時々活動休止して各々のソロをやってるから解散する必要もない
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:48:03.39 ID:PE0oO9pE0
- >>706
最高や
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 18:53:42.76 ID:PE0oO9pE0
- >>837
細美とウブの方向性が違いすぎて多分もう無理
ベースうんこだし
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:54:38.93 ID:L+TZv2NI0
- ユニコーン昔からのファンだけど
再結成後の方が好き
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 20:58:02.02 ID:Kr3X9b7m0
- 再結成して新譜出すならいいけど
昔の曲ばっかで期間限定で活動だと
金に困って出てきた感しかない
そんで、今回稼いだ金使い切って
3年後位にまた期間限定再々結成
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:46:43.33 ID:fzflCBtX0
- さすがに竜童組の名前は出てきてないか
正直コンセプトは今でもまったく古びてないと思う
ただ今の感覚からすると、よさこいソーランの原型ぽく見えるところがちょっとアレだけど
でも竜童組そのものはムチャかっこいいバンドだったんだよ
ザ・カムイ/THE KAMUI 1986
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vf-GsfJMoGM
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:57:02.85 ID:s9l+PrpUO
- >>938
ジャガーズとカップスは何とかなりそうだがモップスとカーナビーツは厳しいな
(再結成でブラインドバードとすてきなサンデイ聴きたかったよ)
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 21:57:17.86 ID:bYF6Vq260
- 清水由貴子のいない欽ちゃんバンド
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:00:49.27 ID:0Yxg/fbpi
- >>111
VOWWOWはしてるだろ。
ただ、ベースがサポートだけど。
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:02:29.12 ID:65yruP3P0
- ◆ X JAPAN の横浜アリーナ完売公演 席枠
http://otowota.com/wp-content/uploads/2013/09/wpid-f0081847_3222343.jpg
◆ B'z の横浜アリーナ完売公演 席枠
http://junkb.up.n.seesaa.net/junkb/image/live.jpg?d=a1.jpg
◆ サザンオールスターズの横浜アリーナ完売公演 席枠
http://www.geocities.jp/shinyokokun/photo2/sas0816-21.jpg
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:07:03.21 ID:CH9cc9NJ0
- 再結成には時が経ち過ぎたと思うな。暴威もバンドブームのバンドも中高生を対照にしていたんだよね。おっさんになってから聴ける歌じゃないわ。
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:19:38.50 ID:tTKyDlvn0
- クルセイダーズはよ
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 22:31:02.41 ID:GKqqZ1DB0
- ウルフルズとかLUNA SEAは再始動までの期間が短すぎて絶対金絡みだろうなあ、と思った
せめて10年は止めてもらわないとプレミア感が出ない
かと言って20年空くとバンドも観客も年を取りすぎて曲についていけない
ユニコーンの16年は絶妙だったんだろうね。あと解散時比較的若かったので今もそれほど老いてないのも強み
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:00:48.52 ID:q5ttghUG0
- BOOWYはこの手のアンケートの上位常連だが
氷室が引退しても変わらずランクインするのだろうか
氷室がBOOWYも一緒に連れて逝ってしまうのか
残りの3人だけでも望まれるものなのか
それだけはちょっと興味がある
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:06:07.83 ID:paGfJL/60
- >>925
B'zはツインギターのユニットであって演奏してる外人も含めないとバンドとはいえないからな
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:11:20.03 ID:Ao87wWQQ0
- ラ・ムーまだぁ?
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:13:20.42 ID:1fML9alWO
- 次スレ
【音楽】“伝説のバンド”再結成は是か非か? ファンの本音に迫る★2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/curry/1408679229/
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:30:08.51 ID:jYZh/vl60
- >>974
でもドラムが50歳を超えた時に
あの見た目の若さでもう50歳かよとちょっとびっくりした
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:34:38.81 ID:tyunYiQO0
- 筋肉少女帯は10月に再結成後4枚目のアルバム出すけど
再結成した後普通に活動続けているのって他にどこがあるかな?
期間限定的なのが多いよね
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/03(水) 23:54:11.76 ID:r5PL+Mdu0
- デランジェ
ジュンスカ
解散とはニュアンスが違うが再始動として
ジギー
ショーヤ
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:03:52.64 ID:EepTkmx70
- タンゴ・ヨーロッパ
ストリート・スライダーズ
くじら
きどりっこ
あたりの再結成なら観たいなぁ
>>359
のちにセッションベーシストとして超売れっ子になった松原秀樹がいた「アンク」だな
というか80年デビューのアンクも確かジャニーズ最初のバンドじゃなかったはず
70年代、既に複数のバンドデビュー組がいたと思う
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:13:53.12 ID:OwIaH1/u0
- ボウイスレを荒らしてるのは
吉川ヲタ
グレイヲタ
氷室スレを荒らしてるのは、布袋ヲタのふりをした吉川&グレイヲタ
布袋スレを荒らしてるのは、ヨシキヲタのふりをした吉川&グレイヲタ
伝説のロックバンドに嫉妬するアイドルヲタババアには困ったもんだw
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:14:59.13 ID:KNPvHn64O
- >>981
森重がその度に違う外人女や若い奴等とテレビ出てZIGGY名乗ってたがありゃなんなんだ?
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:20:20.05 ID:5O8mdW600
- >>982
アストロボーイ♪
アストロボーイ♪
マイティアトム♪
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:21:21.59 ID:NV/zeF0f0
- アクセルと仲間たちでガンズを名乗るようなもんだろ
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 00:43:13.12 ID:EepTkmx70
- >>841
水谷がやりたくない訳でもないってのは本当なのか!
久保田麻琴あたりがもう一度力貸してくれればいいのにな
チッタでのライブを体験できたのは幸せだったよ
耳は一週間くらい死んでたけどなw
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:02:24.19 ID:RfW/NYbm0
- ラリーズは音源が少ないからありがたがられてるだけの過大評価バンドだと思ってるけどそうでもないのか
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:44:08.88 ID:6I9tkyG80
- ラリーズはまず話題性があるからな
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:44:18.45 ID:EepTkmx70
- ディザスター音源で一気に10作品、計20枚が積み上がったから
「ラリーズは音源が少ない」というのはもはや過去の話かもしれないな
収録されている曲は例によってロマンセだの暗殺者だのLast Oneだので
「オリジナル曲」の数は確かに全然増えてないけどw
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:45:49.70 ID:SIU6wZTS0
- ジョニー大倉が一言
↓
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 01:54:51.19 ID:EsQwuv930
- 手すりで懸垂スルナヨ
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:55:34.79 ID:IBofM2P+0
- >>585
なんか、その感覚判る。
ある一定の年齢までだと「再結成なんてカッコ悪いだろ、アホか!」みたいな
反発もあるんだけど、余りにも時間が経つと「ああ、別にいいんじゃないの。ちょっと面白そう」
っていう考えになるんだよね。
最近だとバービーボーイズも再結成したよね。スマップと一緒に歌ってたけど、楽しそうで良かった。
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 08:58:49.35 ID:tz7jlQ4O0
- 100%あり得ないらしいが、
スペクトラム再結成が見たい。
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:06:16.59 ID:uAyv1aPF0
- >>980
米米CLUB
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:58:45.55 ID:4GROZ3Gx0
- 今となっては、BOOWYのライブ行けたのは貴重だったんだなぁ…
再結成したとしてもライブは行かないだろうな。
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 10:47:18.33 ID:rvruHdtB0
- ジキルのタスクがガテン系になってて吹いた
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:06:39.17 ID:yKy0HCtnO
- てつ100%
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:08:11.65 ID:yKy0HCtnO
- メンズ5
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:10:09.10 ID:yKy0HCtnO
- コンセントピックス
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)