■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テニス/全米】チリッチがフェデラーを倒して錦織との決勝へ 男子シングルス
- 1 :brown_cat ★@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:32:21.15 ID:???0
- チリッチがフェデラーを倒して錦織との決勝へ [全米テニス]
THE TENNIS DAILY 9月7日(日)7時25分配信
アメリカ・ニューヨークで開催されている「全米オープン」(本戦8月25日〜9月8日/ハードコート)の男子シングルス準決勝で、
第14シードのマリン・チリッチ(クロアチア)が第2シードのロジャー・フェデラー(スイス)を6-3 6-4 6-4で破り、
初のグランドスラム決勝進出を果たした。試合時間は1時間45分。
チリッチとフェデラーは過去に5回対戦しており、フェデラーの5戦全勝。今年は8月のトロント(ATP1000/ハードコート)
の3回戦で対戦しており、そのときはフェデラーが7-6(5) 6-7(3) 6-4で勝っていた。チリッチはフェデラーから初勝利を挙げた。
チリッチはグランドスラム大会制覇をかけた決勝で、第10シードの錦織圭(日清食品)と対戦する。錦織は準決勝で、
第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)を6-4 1-6 7-6(4) 6-3で下しての勝ち上がり。
(テニスマガジン/Tennis Magazine)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140907-00010006-tennisd-spo
決勝もいける!錦織、決勝の相手は過去5勝2敗のチリッチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140907-00000063-spnannex-spo
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:32:54.74 ID:J5TvaN5N0
- フェデラー衰えたなぁ・・・
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:33:01.35 ID:7/EETQJs0
- 強敵だな。
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:33:20.90 ID:s+6JwMNl0
- フェデラーとやって、勝って欲しかった
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:33:32.10 ID:zyevOj2g0
- ナショナリズムだけで見てたニワカドン引きするだろ
だれだチリッチという話
まあナショナリズムだけで見る奴はキモいから自殺すれば良いけど
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:33:32.13 ID:1bIAMa5w0
- ストレート勝ちかよw
これは決勝どうなるかわからんな
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:33:49.42 ID:DRdjinLW0
- 四天王コピペどうすんだよ
全滅じゃねーかよ
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:33:51.68 ID:fXyFjvCD0
- 大丈夫かあ、
にしこり気を抜くなよ。
何か柔チャンパターンになりそうで怖い。
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:34:00.63 ID:Qed/ukTW0
- 決勝中継はWOWOWだけ?
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:34:09.07 ID:vNKQvEN70
- ええええええええええええええ
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:34:17.97 ID:iVdvWvYA0
- あららどうなんだこれ
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:34:25.84 ID:P3ChCqN60
- 決勝の前売りチケ買った現地の客涙目だろ
2回戦カードかよ
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:34:37.51 ID:LjUHRYfL0
- 世代交代か?
上よりも下が怖いって倉田さんも言ってたな
いずれは本因坊の人
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:34:43.27 ID:80EO6J0R0
- >>5
ナショナリズムって言葉を最近覚えたんだね
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:35:00.20 ID:IgO6NVII0
- マジでチリッチ無双だった でもジョコならこの状態のチリッチでも勝つんだろうなぁ
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:35:03.39 ID:3a7CkyAo0
- チッチッチッ
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:35:08.58 ID:SUn08qJXO
- チリチリ
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:35:13.64 ID:CWbeMxDT0
- 世代交代か
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:35:25.15 ID:pgN8VFFM0
- 【錦織vsチリッチの対戦成績】
2014年バルセロナ(クレーコート)準々決勝
○錦織圭 6-1 6-3 ●マリン・チリッチ(クロアチア)
2014年ブリスベン(ハードコート)準々決勝
○錦織圭 6-4 5-7 6-2 ●マリン・チリッチ(クロアチア)
2013年メンフィス(インドア・ハードコート)準々決勝
○錦織圭 6-4 6-2 ●マリン・チリッチ(クロアチア)
2012年全米(ハードコート)3回戦
●錦織圭 3-6 4-6 7-6(3) 3-6 ○マリン・チリッチ(クロアチア)
2011年チェンナイ(ハードコート)1回戦
○錦織圭 4-6 7-6(0) 6-2 ●マリン・チリッチ(クロアチア)
2010年全米(ハードコート)2回戦
○錦織圭 5-7 7-6(6) 3-6 7-6(3) 6-1 ●マリン・チリッチ(クロアチア)
2008年インディアンウェルズ(ハードコート)1回戦
●錦織圭 2-6 4-6 ○マリン・チリッチ(クロアチア)
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:35:49.47 ID:8e3Tae3L0
- 相性はよかったけど参考にはならないんだろうね
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:35:49.78 ID:zCHE2BZr0
- >>12
ありそう
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:35:55.53 ID:xbi2Kulp0
- しかしフェデラー相手に短時間でのストレート勝ちで上がってきたか
厄介だな
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:36:04.91 ID:5P/tx1vF0
- テニスのランキングってFIFA並みに当てにならんの?
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:36:07.56 ID:WB/og7KG0
- ドキッチまだテニスやってんのかな
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:36:25.46 ID:a56H4E9l0
- >>12
とっとと半島に帰れ
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:36:27.41 ID:wHbyZus80
- 誰だよ
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:36:33.56 ID:i8YzjkycO
- 決勝まで来たなら相手がどうこう言わなくていいな
錦織に勝ってもらいたい
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:36:33.85 ID:sKKNbUVh0
- >>13
ヒカルの碁の終わり方は糞詰まりだったがな
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:36:38.61 ID:3pYzlFmH0
- チリ対日本
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:36:44.35 ID:g1xHsmd00
- ドキッチのおっぱい眺めたくなったわ。オーストラリアに国籍移してからわかんないな
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:36:48.04 ID:fu5OcNfZ0
- 勢いはチリッチやな
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:36:48.25 ID:1AVUA0HI0
- チリッチとかいうの198cmもある巨人かよ
ここまで来たら錦織優勝だよな
ランキング下で対戦成績も上回ってる相手に負けたらめちゃ悔しいよな
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:36:49.99 ID:zCHE2BZr0
- >>23
テニスはサッカーと違って年間試合数が桁違いなので実力をより正確に反映している…はず
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:37:15.59 ID:x0PsTuiV0
- チリッチ絶好調
ストロークが上手いラオニッチ
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:37:19.94 ID:XYrKIpzDO
- おー、チリッチもおめ
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:37:20.32 ID:ueA8969gi
- >>5
ナショナリズムw
意味不明www
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:37:25.58 ID:8lgbX/RO0
- しかし、チリッチの写真がテニスマガジンの表紙を飾ることはなかった。
続く決勝戦、チリッチは錦織圭にウソのようにボロ負けした。
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:37:33.71 ID:Qi2OuRZu0
- にしこり苦戦しそう。
優勝と準優勝じゃ、えらい違いだしね。
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:37:35.71 ID:PwuWO4Wr0
- 東北弁で
チリッチは「散りたい」という意味
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:37:41.28 ID:i01ouYlg0
- >>13
錦織にはマイケルチャンの霊がついてるから大丈夫
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:37:45.25 ID:/xvyCL2Y0
- チリッチ勝ったのか
今頃母国チリでも大騒ぎだな
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:37:48.92 ID:rrFtojnC0
- >>32
ただ疲労の点では錦織が不利だからなあ
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:38:20.40 ID:Ht7TxCu/0
- 相手がどっちでも同じだよ。
決勝なんだから強いの当たり前
歴史が変わる瞬間ですね
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:38:46.34 ID:GRPqcy8B0
- 日本人とクロアチア人以外にとっては
前橋育英vs延岡学園とかFC東京vs京都サンガみたいな決勝カードなんだろうか
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:38:46.42 ID:TCWzTS+x0
- >>41
違うぞw
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:38:46.31 ID:S7KAJiJo0
- えええええええええええええええええええええええ
フェデラーのやったほうが見てくれ良いじゃん
誰だよチッチリってよおおおおおおおおおおおおお
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:39:02.02 ID:1Ft8IrPrO
- 決勝の相手が錦織よりランク下の勢いだけでここまで来た格下の奴 ここにきて完全についてるなWWWWWWW
決勝はもう貰ったようなもん
歴史的瞬間が見える
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:39:06.05 ID:HhBS/M1l0
- つまんね
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:39:13.06 ID:Dfff9+0h0
- セレモニーでフェデラーと錦織が見たかった
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:39:29.71 ID:5P/tx1vF0
- >>33
うーん…そうなんだ
錦織勝ったらワールドカップに続いて日本人嫌われそうだわ
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:39:37.12 ID:g444xK5w0
- >>44
何故こうも的確な例えが
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:39:50.40 ID:jeiYqcck0
- なんか地味
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:40:13.70 ID:DtoUuVKI0
- カマタマーレ讃岐vs徳島ヴォルティス みたいな試合かなw
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:40:14.37 ID:LC5Uz9Sb0
- フェデラーストレート負けかよ
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:40:14.88 ID:IgFERCFq0
- 決勝で格下に負けてこその錦織
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:40:19.15 ID:oweCY1sp0
- 【動画】
錦織 ジョコビッチ破り全米オープン決勝進出! 勝利の瞬間
http://www.youtube.com/watch?v=T9NFHvREfSY
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:40:18.96 ID:0q2Ggg2r0
- フェデラーが酷すぎてなんとも言えない試合だった
大会通してフェデラーはずっと良いとは言えなかったけど
それでもモンフィス相手にはマッチポイント握られるまでいっても勝ってたはいたが・・・
ラオニッチ、バブリンカ、ジョコビッチとランク上の選手を死闘の末倒してきて
最後に待ってたのはランクも下で何度も対戦しているチリッチとはw
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:40:50.06 ID:zQD/B2UO0
- >>12
大会シード的には3回戦だな
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:41:03.73 ID:PQMTvxdo0
- チリッチはネームが弱い。
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:41:03.96 ID:i01ouYlg0
- マイケルチャンvsボリスベッカーはチャンの勝ち
エドバーグvsイワニセビッチはイワニセビッチの勝ち
決勝はチャンvsイワニセビッチ
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:41:22.82 ID:NXA3Cbqk0
- マジでショック
フェデラーとの決勝が見たかった
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:41:42.59 ID:4m1SI2RNO
- あかんw
どちらもチャンスある対決かよw
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:41:49.49 ID:maFSREfs0
- >>19
これは負けられないと気負わなければいいが
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:42:21.07 ID:q7KXFwNH0
- まーたクロアチアから恨まれてしまうのか
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:42:44.02 ID:cSvjlm/+0
- 親指にチって書いてるオッサン思い出した
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:42:51.88 ID:Dfff9+0h0
- 地味〜な決勝
話題にもならん
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:42:53.28 ID:uFaEpqKK0
- ベイビーステップでいうと今どのへん?
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:42:55.55 ID:hnTseCulO
- 誰だよチリッチてwwwwそんな無名な雑魚倒して優勝してもワイは認めへんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:43:03.11 ID:vbg4zi6G0
- 何だか嫌な予感が……
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:43:03.73 ID:6Yg1UofC0
- 錦織圭の大会前優勝オッズ知ってる人いないか
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:43:11.19 ID:8mifQFfM0
- フェデラーなにしてんねん
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:43:17.42 ID:0pyPKPyl0
- >>5
きもいなこいつ。自分が死ねばいいのに
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:43:35.48 ID:7/EETQJs0
- >>57
フェデラーなんか細くなったな、油気抜けたかんじw
エドバーグがコーチになったからかw
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:43:42.19 ID:yUB3VL430
- >>63
今の錦織はそういう気負いで崩れるような
メンタルじゃないけど、
チリッチの調子が良すぎて不安
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:44:04.32 ID:LjUHRYfL0
- 次世代を担うエース対決か?
ヒカルvsアキラみたいな。
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:44:04.62 ID:/uv01YWC0
- >>63
俺は逆に何度も勝ってるし気が緩むんじゃないかと心配だわ。
でも、チャンがコーチに付いてるから心配ないかな?
錦織って他の日本人のスポーツ選手とはちょっと違ったメンタル持ってますよね
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:44:10.69 ID:EYm0xXnJ0
- 勢いで見るとチリッチがいい感じに見えるけど
1日休養はさむとどうなるか
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:44:20.66 ID:Ct8XQn830
- 500の決勝かよ
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:44:34.13 ID:i8YzjkycO
- >>60
粘るチャンに沸くスタジアム
そしてキレるイバニセビッチ
こんな展開か?
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:44:36.25 ID:jva9v+4s0
- 確かにフェデラーが見たかったが今のフェデラーなんて倒しても面白くないよ。
だって確実にチリッチの方が強いし。まじできつい相手だが優勝してほしいな
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:44:43.41 ID:5QJ6oEdx0
- >>1
クロアチアって、あのブラジルW杯での西村審判で一悶着あったあのクロアチアか…
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:44:48.07 ID:L7LfP2Ds0
- 大穴同士が残ったのかw
向こうの人はちょっとがっかりだな
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:45:17.50 ID:4m1SI2RNO
- 日本三大兄貴が代表引退?の澤ニキから錦織ニキに世代交代かな
他は室伏ニキ、ハム子ニキ
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:45:17.95 ID:U1G27aIzi
- >>37
その展開で高校バスケの漫画描いたら売れそう
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:46:44.46 ID:U1G27aIzi
- 検索しないでチリの首都を答えられるやつは10%以下。
チリとは意外と知られてない国。
チリの首相を言えるやつは3%以下。
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:46:47.24 ID:/3ZUq/2B0
- テニスファンは素直に喜べないよね
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:47:09.55 ID:jfuem31F0
- >>40
霊言うなw
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:47:23.92 ID:y/9hBwfRO
- 格上を連破して最後に待ってるのがランキング下の相手って嫌な感じだな
ずっと挑戦者の気持ちでやってきただけに変に守りに入らないといいが
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:47:26.05 ID:DqvFu7eui
- チリッチ全然消耗してないじゃん
フェデラーもちっと頑張れよ
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:47:42.67 ID:NXA3Cbqk0
- >>86
うん
フェデラーとの試合が見たかった
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:48:09.19 ID:vY0M9uPq0
- こんな予感はしてたよ
まあコリはビッグサーバーは2人倒してきてるから大丈夫やろ
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:48:16.43 ID:eipRadLy0
- 決勝が終わったら俺はこうつぶやく予定
クロアチアの皆さん、不運な試合でしたが日本人を嫌いにならないで
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:48:40.59 ID:O0MSilSe0
- チリチリかよ
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:48:49.59 ID:eOTEZiEr0
- チリッチだと勝って当然なんて思われるから不利だろwwwwwwww
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:48:54.14 ID:pvEj2SCM0
- また日本人の成功を喜ばないあの国の人か
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:48:56.11 ID:Fd71v9BL0
- >>50
そういう嫌われ方ならウェルカムだw
全盛期の北の湖みたいにな
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:49:02.22 ID:Ht7TxCu/0
- クロアチア人「誰だよ錦織って知らねえよ・・・ ジョコビッチと戦いたかったよ」
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:49:12.19 ID:hqMeBfh80
- テニス全然分からんけど錦織がここまで来れただけで奇跡に近いんやろ?
何が原因でいきなり決勝までこれたんやろな急に爆発的に成長したんかね
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:49:16.28 ID:Qed/ukTW0
- 勢い対決か
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:49:38.91 ID:7/EETQJs0
- >>92
サッカーでいつも勝ってるからにしこりが勝っても気にしないだろw
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:49:58.79 ID:04Gd59r20
- あー優勝フラグだわ
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:50:14.37 ID:1REcqcHn0
- >>50
>>33氏の解答とお前の返レスが意味的に繋がってない
なんで錦織が勝つと日本人が嫌われるの?
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:50:25.81 ID:Qt/uVIfJO
- テニス素人なんですが今年の四大大会は全米OPで終わりですか?
この後もなんか大きな大会ってあるの?
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:50:29.47 ID:NXA3Cbqk0
- 錦織vsチリッチ H2H
http://www.tennislive.net/atp/match/kei-nishikori-VS-marin-cilic/barcelona-open-bancsabadell-barcelona-2014/
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:50:33.98 ID:U1G27aIzi
- これで錦織は世界ランキング8位ぐらいに入るの?
チリの人も10位近くまで上昇する?
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:50:51.51 ID:YdQZpreo0
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. . 錦織圭、ついにやったな。
ゝ' `ィ 川川川リヾー- 彼を開花させたコーチ、マイケル・チャン・台湾系アメリカ人。
| } 川川川リヾヾ. 韓国系じゃなくてよかったよ。チャンが韓国系だったら、
| } : ノ| 川川リリリヾ NHKから民放まで錦織とチャンの美談物語に仕上げて、朝から晩まで、
‖ | / // リリリリリリリ チャンチョン、チャンチョン、耳が痛くなるほど大騒ぎになっていただろう。
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:50:58.60 ID:fs97Ds6X0
- まぁ、でもセルビアとクロアチアの対決になるよりは平和で良かった。。。
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:51:10.37 ID:iuK3Lt8q0
- 3位のフェデラーが負けて16位の奴が相手ってめちゃくちゃラッキーじゃん
フェデラー風邪でもひいてたのか?
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:51:17.46 ID:0q2Ggg2r0
- >>97
おまえらセルビア人との試合になると試合中断するレベルの乱闘起こすじゃねーかw
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:51:26.76 ID:HdXu8jJA0
- 試合を見る限り、相当調子良さそう
エラーも少なかったし、今日と同じテニスされたら錦織やばいわ
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:51:41.85 ID:7/EETQJs0
- >>98
奇跡ではない、ランニング20位以内に入ってたから必然。
マイケルチャンがコーチになって勝負感を叩き込んだ感じ
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:52:22.17 ID:IudYSwSy0
- チリチリヘッドに気をつけろ
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:52:28.33 ID:NXA3Cbqk0
- >>103
上海とパリでマスターズがあって、トップ8が出場するツアーファイナルがある
中規模の大会だけど今月の最終週には楽天オープンもあるよ
グランドスラムはまた来年
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:52:31.75 ID:PyDJAGmj0
- 気持ち悪い日本猿負けてほしい
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:52:36.17 ID:pUx8e/nk0
- どっちでもいい
やるからには全力を尽くして、そして勝って欲しい!
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:52:49.03 ID:LjUHRYfL0
- >>98
最近は特に強かった
腰痛持ちで危険とかもしててタイトル争いまではいかなかったけど
今回は腰痛出てないみたいだから。
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:53:00.26 ID:aY+g7T8G0
- チャン師匠にメンタルして貰わんと3連勝中ホッとして負ける
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:53:15.82 ID:rvi65tIg0
- 世界のテニスファンはしらけてるみたいねw
ジョコフェデラーの対戦だよなぁ普通はww
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:53:20.31 ID:jva9v+4s0
- >>108
いや今の実力はチリッチ>>フェデラー
フェデラーはガチで負けてる
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:53:35.94 ID:pgN8VFFM0
- 泣いた
154 名無しでいいとも![] 2014/09/07(日) 07:40:31.86 ID:Izg4eB00
マイケル・チャンの錦織へのダメ出し打線
1(中)「あのサーブでは世界一に程遠い、一から作りなおそう」
2(ニ)「なんで練習場に1時間前に来るんだ?2時間前に来てストレッチの時間を倍にしろ」
3(一)(修造が「この練習量で壊れる」言った練習量を)「こんな練習量で世界一とか舐めてんのか?」
4(三)「基本がなってない」
5(遊)「その身長で他の奴らと同じことやって強くなれるわけないだろ?」
6(右)「まだ才能に頼っている」
7(左)「故障抱えてるのを言い訳にするな」
8(補)「多分、君は私を嫌いになるだろう」
9(投)(全米OPの出場可否に迷う錦織に)「出るか出ないかじゃねーよ、出るんだよ、お前今調子無茶苦茶良いぞ?勝手に自分で調子悪いと決めつけるな!」」
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:53:42.63 ID:5QJ6oEdx0
- >>109
ああ、隣国同士のセルビアとクロアチアはそれはそれで仲悪いんだっけか…
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:54:11.93 ID:0r9JpQjo0
- ついに誰でもわかる世代交代の時期が来たか
フロックというか今回だけでなく今後も勝ち続けて、錦織がその代表(格)といわれる様な存在と認識されて、そうであり続けられたらいいね
- 123 :八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[]・ω・´)@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:54:22.72 ID:nD8IbZeK0
- (´・ω・`)チリたん強いの?
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:54:41.18 ID:018YfVMC0
- ユーゴ圏はビッチビチ〜のチッチキチ〜
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:54:53.29 ID:JIl8LZTqi
- 錦織優勝確定じゃんwww
雑魚ビッチより雑魚がくるのか
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:55:19.64 ID:5QJ6oEdx0
- >>118
何回も見た組み合わせって飽きたりしないんだろうか?
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:55:32.05 ID:gTDUcZUz0
- ジャップとクロアチア人の決勝戦じゃ世界的にはまったく盛り上がらない。
テニス人気下降するだけ
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:55:43.41 ID:Lp4ndhUS0
- せっかく深夜にテレビで応援しようと思ったら、
どこもやってねーのな。
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:55:49.17 ID:A902X87V0
- >>121
ユーゴ紛争の影響もあるしサッカーの試合でも険悪ムードだからな
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:55:51.43 ID:Gy2cFBoF0
- ジャップが出たせいでジョコ戦観客ガラガラ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
りめんばーぱーるはーばーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:55:56.67 ID:CbJN6bmW0
- >>108
フェデラーも年取ったから
前の試合フルセットやったのが堪えたと思うよ
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:55:58.70 ID:ieWP8+T40
- >>109
全世界安堵の展開だったかw
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:56:00.60 ID:9chQ9f1k0
- フェデラーもジョコもナダルもいない決勝かよ・・・
せめてフェデラーが上がってほしかった
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:56:10.38 ID:EYm0xXnJ0
- >>105
にしこりは勝てば5位負ければ8位
チリッチは勝てば9位負ければ12位
って誰かが書いてた気がする
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:56:10.97 ID:+APEm2Kc0
- 大型パワー系が苦手なんだろ?そろそろ負けるだろ
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:56:12.67 ID:Ocf49y9Y0
- 優勝できちゃうんじゃないのこれ
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:56:21.84 ID:iFEhOdST0
- チリッチはとうとうクイーンズ優勝の悪夢を乗り越えられんだな
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:56:25.14 ID:7/EETQJs0
- >>123
ああ強いよ。ジョコビッチよりサーブがいいw
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:56:36.20 ID:rn91KbgN0
- チリッチに勝ってWよりフェデラーに負けてFの方がよっぽどテニスを楽しめたのになぁ
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:56:49.49 ID:5P2ke0x6O
- >>127
底辺のドヤ顔レスは飽きた
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:57:04.78 ID:ZFmApzq60
- >>113
ATPファイナルって12月だっけ?
出場できたら凄い事だな。
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:57:06.07 ID:5P/tx1vF0
- >>102
ああ、ごめん
相手がクロアチアだから
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:57:33.39 ID:Hk+GzNZ30
- やっぱり負けた
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:57:38.11 ID:RQGTbl310
- チリッチかぁ
まさか決勝がこの面子になるとはなぁ
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:57:47.78 ID:L7LfP2Ds0
- レンドルとかベッカーがいた時代はテニスの人気すごかったのにね
マッケンローとかジミーコナーズとか
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:58:03.64 ID:cRaP28v5O
- >>127 消えろカス民族www www
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:58:09.00 ID:OXQoqBCq0
- 初優勝きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:58:16.44 ID:018YfVMC0
- そんなことよりクロアチアのアナマリアは可愛いかったのう
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:58:16.98 ID:WB/og7KG0
- K-1でいうとホーストが佐竹に負けて
アーツが武蔵に負けて決勝戦は佐竹vs武蔵ってことかな
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:58:29.98 ID:DlLVECd10
- まさか日本人がグランドスラム制覇するとは
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:58:51.43 ID:0r9JpQjo0
- >>131
今こそ5セットマッチを3セットというか、試合時間短縮のルール変更が求められる時期だよなw
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:58:51.89 ID:ybCyra0z0
- 誰だよチリッチて
世界ランク100位くらいの奴かよ
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:58:52.09 ID:oJ2/5sh/0
- 打ち合いだと今の錦織は無双だろうけど
相手のサービスエースがどんだけ決まるかが焦点だろうね
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:58:56.79 ID:EAZpd53n0
- keiの5勝2敗(対チリッチ)
いただきました
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:59:03.09 ID:KJi/z+T60
- ちりっち
ってどんなん?φ(._.)
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:59:06.69 ID:snICbBDV0
- 33歳ストレート負け
24歳と25歳の決勝、目にも鮮やかな世代交代だな
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:59:20.95 ID:aw3Xwzxi0
- チリッチは韓国系
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:59:27.87 ID:j4Y9qItvO
- またテョン惨敗
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:59:38.96 ID:Brlo0Kyf0
- お互い千載一遇の大チャンスだな
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:59:41.67 ID:6itJc3xi0
- 地味な決勝w
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 07:59:44.48 ID:OXQoqBCq0
- 頭がチリチリなんだろ
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:00:25.06 ID:1AVUA0HI0
- なに?テニス通の振りして錦織VSチリッチだとつまんねーていう鮮人?
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:00:38.46 ID:Wm+m285P0
- チリッチの現在のランキングは当てにならない
去年の後半戦、彼は薬物疑惑(ガチではなくうっかりらしいが)で休んでいたから
その時期のポイントがすっぽり抜けていて本来の実力よりランキングが低く出ている
格的には錦織と同格と見ていい
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:00:41.13 ID:hsxghgh+0
- にしこりは間違いなく勝者のメンタリティーもってるわ
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:00:50.78 ID:pgN8VFFM0
- 日テレきたぞ
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:00:58.91 ID:7/EETQJs0
- >>155
サーブがめっちゃ早い。1stから入れてくる。サービスエース多い。
ラリーに持ち込んで前後左右に走らせるしかないなw
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:01:11.83 ID:24iVjiCHO
- どっちが勝っても初優勝か
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:01:27.67 ID:kr+ajoJp0
- ナショナリズムで興奮しているネトウヨ気持ち悪いわ
サッカーのときも沸いたよねこういうネトウヨジャップ
ま ワールドカップ速攻まけてたけどね
今回も負けちまえ
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:01:37.88 ID:lIVxRZro0
- チリッチリにされちゃうよ
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:01:46.30 ID:KJi/z+T60
- 決勝もいける!錦織、決勝の相手は過去5勝2敗のチリッチ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/09/07/kiji/K20140907008888320.html
[ 2014年9月7日 07:10 ]
全米オープンテニス第13日は6日(日本時間7日)、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス
センターで行われ、男子シングルスで日本選手として史上初めて4大大会の決勝進出を果たした錦織圭(24=日清食品)
の相手がマリン・チリッチ(25=クロアチア)に決まった。
第14シードのチリッチは準決勝で第2シードのロジャー・フェデラー(33=スイス)を6―3、6―4、6―4で下した。
チリッチは世界ランキング16位で、同11位の錦織と同様に4大大会では初めての決勝進出。過去の対戦成績は、錦織が
5勝2敗で勝ち越している。
決勝は最終日の8日(日本時間9日)に行われる。
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:01:46.90 ID:k3mF6dqC0
- で、勝てるの?
一生に一度のチャンスかもしれないし
ぜひ勝ってほしい
テニスはずぶの素人だけど四大大会の価値くらいは知っている
歴史に名前を刻め(優勝者として)
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:01.06 ID:Lp4ndhUS0
- 日本人の俺もかっけー
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:04.55 ID:fgiIN23G0
- 正直相手はロジャーが良かった
勝っても負けてもチリッチじゃなあw
せっかくの晴れの大舞台なのに
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:05.25 ID:9y5RySSO0
- >>100
1997/06/08 日本○4-3クロアチア KIRIN CUP'97
1998/06/20 日本●0-1クロアチア フランスW杯
2006/06/18 日本△0-0クロアチア ドイツW杯
1勝 - 1分 - 1敗
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:05.64 ID:dVleK8Vk0
- アガシは何やってんだよ
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:06.12 ID:uqXCIU4l0
- モナコ対ポルトが決勝戦だったチャンピオンズリーグのようだ。
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:17.99 ID:X1E4y7CY0
- >>41
クスリとした
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:20.24 ID:x7Zjtj0I0
- 歯茎のせいでロナウジーニョなんだよなぁ
歯茎だけ直せばまだ見れる顔なのにもったいない
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:20.89 ID:Wm+m285P0
- >>168
サッカー(笑)と違ってもう決勝だから、ここで負けても快挙なんだよねえ
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:21.35 ID:JCPZLKwt0
- 疫病神の俺が見てなかったから勝てただけ
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:36.01 ID:P1pVdh6U0
- 逆に錦織負けそう
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:46.68 ID:NhV526P00
- 対戦成績やランキングでチリッチを格下とか舐めてると足元を掬われるよ
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:02:47.62 ID:Rm9v9coF0
- チリッチ側も生涯一度の大チャンスとはしゃいでるだろうなあ‥‥
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:03:26.27 ID:5QJ6oEdx0
- >>142
まあ、だからって錦織が負けたとしても逆に好かれるってわけでもなく、W杯でのリベンジ成功!日本ザマァwとかって言われるだけだろうけどねw
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:03:32.17 ID:Lp4ndhUS0
- >>41
他山の石とした
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:03:48.74 ID:g5venG+p0
- 錦織が優勝してしまいそうで焦る糞食い
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:04:22.24 ID:z+V4W4WR0
- チリッチはランキング2桁の人とは思えないほど普通に勝ってしまったな。
フェデラーもミス連発だった。
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:04:46.79 ID:9chQ9f1k0
- フェデラー ナダル ジョコビッチのだれも決勝に残らない大会ってめったにないよな
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:04:53.64 ID:79GRJ5jy0
- 日本人「誰だよチリッチって」
クロアチア人「誰だよ錦織って」
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:04:53.88 ID:L7LfP2Ds0
- テニスって国で応援する人決める感じしないよね
日本人より外国人選手好きになっちゃったり
F1とかもそうだけど
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:04:58.16 ID:au/klcoL0
- 相手はチリッチか・・
かえって大変かもしれん
これで負けたらつまらんので頑張ってくれ
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:05:01.29 ID:7/EETQJs0
- マイケルチャンがにしこりがてんぱらないように、作戦を叩き込んでおいて欲しいw
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:05:08.16 ID:Q/zH3P+g0
- 錦織は全米優勝したら国民栄誉賞レベルの快挙?
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:05:09.41 ID:wEdGhAB30
- 今この瞬間、日本人初、アジア人初のグランドスラム達成を意識した。
いつの日か将来、こういう日が来るといつ頃思ったかと問われれば
答えは「このスレから」となる。
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:05:12.68 ID:DKzx50/L0
- >>183
チリッチは錦織より以上の速さでトップに駆け上がるかもしれないよ
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:05:24.88 ID:A902X87V0
- >>174
なにげにサッカーでも日本はクロアチアと当たった事はあるんだよな
あとサンフレッチェ広島にはクロアチア人選手のミキッチが居るし
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:05:38.12 ID:sgLRFr0Z0
- 20センチもでかい奴に勝てる気がしねえ
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:05:48.79 ID:X+Jw55MY0
- で、地上波のどこかが決勝の放映権を急遽買う事って可能なのか?
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:06:13.69 ID:p9JHImQO0
- 世代交代が起きてるのか
次の4強にはにしこりとチリッチ決定って考えればいいの?
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:06:24.61 ID:DKzx50/L0
- >>193
首相はそのカード使って人気取りしたいからまず確実だろう
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:06:47.59 ID:k3mF6dqC0
- リアルテニスの王子さま
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:06:55.61 ID:aM4rhEXk0
- >>5
奴隷チョンの対日コンプレックスきめぇ
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:06:56.17 ID:kr+ajoJp0
- チビに日本人がたまたま勝てただけだわ
次こそボコボコだな
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:07:03.56 ID:au/klcoL0
- 世代交代の大会なのかな
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:07:03.63 ID:Hk+GzNZ30
- そして嘘の様にボロ負けのパターンか
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:07:12.09 ID:Iif+shAI0
- 地上波で放送しますか?
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:07:19.73 ID:7/EETQJs0
- >>193
つうかプロ生活はこれからまだまだ続くから国民栄誉賞はどうなんだろうな。
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:07:26.40 ID:7OxHruuf0
- マイケルチャン人気あったねー
http://youtu.be/oyf6atmq4-w
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:07:36.83 ID:xnMhwMN30
- クロアチアの人か
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:07:46.48 ID:Q7WzJd6R0
- 錦織憧れのフェデラーを倒しての初GS 制覇だったらどれだけドラマチックだっただろうか
まぁチリッチは普通に強いから面白い決勝になりそうで、これもまた楽しみではあるけれど
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:07:49.23 ID:l5iwPonA0
- 松岡修造のサイト落ちてる、おまえらアクセスしすぎw
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:07:56.38 ID:g0eWTe2W0
- ブラジルワールドカップ開幕戦からどんどんクロアチアと日本の仲が険悪になっていくな。
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:07.73 ID:DpzynKCu0
- 過去の対戦成績見ると圭ちゃんの方が有利なような
気もするがやってみなきゃ分からんね。
圭ちゃん地元だし勝ってほしいわ。
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:07.88 ID:DKzx50/L0
- >>198
WOWWOWがどういう契約してるかによる
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:09.02 ID:xxfUwJkA0
- 最近の錦織はチリッチに勝ってきてるけど、チリッチも最近のチリッチじゃなさそうだな
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:14.23 ID:3dBhEl/F0
- サーブがキレキレだったらしいな。
絶対油断するだろうから、チャンが手綱を
緩めないようにしないと
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:14.73 ID:Q/zH3P+g0
- >>203
ボコボコにされるほど実力差はないよ
【錦織vsチリッチの対戦成績】
2014年バルセロナ(クレーコート)準々決勝
○錦織圭 6-1 6-3 ●マリン・チリッチ(クロアチア)
2014年ブリスベン(ハードコート)準々決勝
○錦織圭 6-4 5-7 6-2 ●マリン・チリッチ(クロアチア)
2013年メンフィス(インドア・ハードコート)準々決勝
○錦織圭 6-4 6-2 ●マリン・チリッチ(クロアチア)
2012年全米(ハードコート)3回戦
●錦織圭 3-6 4-6 7-6(3) 3-6 ○マリン・チリッチ(クロアチア)
2011年チェンナイ(ハードコート)1回戦
○錦織圭 4-6 7-6(0) 6-2 ●マリン・チリッチ(クロアチア)
2010年全米(ハードコート)2回戦
○錦織圭 5-7 7-6(6) 3-6 7-6(3) 6-1 ●マリン・チリッチ(クロアチア)
2008年インディアンウェルズ(ハードコート)1回戦
●錦織圭 2-6 4-6 ○マリン・チリッチ(クロアチア)
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:21.95 ID:hVeSlEwg0
- よし、火曜日絶対見るぞ
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:26.66 ID:U1G27aIzi
- >>134
気がするだけなら俺でも書けるわ
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:32.56 ID:MWpdg1t60
- 日本「チリッチは四大大会で一度も優勝したこと無いんだろ?これなら勝てる」
クロアチア「ニシコリは四大大会で一度も優勝したこと無いんだろ?これなら勝てる」
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:41.62 ID:q9lTyIum0
- 世界三大ッチ
チリッチ
メゴッチ
ねづっち
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:41.62 ID:NhV526P00
- フェデラーにストレート勝ちした実力は本物
今年の全米オープンは錦織の活躍が目立つ大会でもあるけど
チリッチの躍進も目立つ大会でもある事を忘れずに
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:49.38 ID:/uv01YWC0
- ビッグ4以外が二人決勝を争うのは、いつ以来なんだ?
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:08:49.97 ID:GHK8+gVU0
- 旧BIG4
ジョコビッチ
ナダル
フェデラー
マレー
だとすると
新BIG4
錦織
チリッチ
デルポトロ
チョン・ソクヨン
あたりかな?
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:01.63 ID:YEdFluxn0
- 一番強いヤツにもう勝っちゃんたんだから
どれが来ても余裕だろ
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:03.45 ID:k3mF6dqC0
- YOU!優勝しちゃいなYO!
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:06.73 ID:CP3r/R9O0
- 素人はいいよなあ、チリッチの映像見てもその凄さが分からないんだから
チリッチはたぶん現在世界で最強のビッグサーバー、近い将来チリッチの
時代が来ると言われているほどの逸材なのにね
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:09.43 ID:uC9BFQnJ0
- マイケル・チャン VS ゴラン・イワニセビッチ
の代理戦争
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:13.05 ID:BgPmJdwj0
- チリッチのサーブヤバいぐらいキレッキレだった
ありゃジョコビッチより苦戦するかも
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:17.80 ID:EKhlPLdH0
- 日韓大会の韓国vsトルコの3位決定戦みたいなもんか
世界からの関心は
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:23.99 ID:86iWYZP60
- >>223
2005以来らしい
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:24.23 ID:kr+ajoJp0
- >>217
チビはチビだから
190もないくせいにw
敗北の瞬間のネトウヨが楽しみだ
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:25.69 ID:Fsr84mtn0
- 嫌な相手が来ちゃったな
スラムダンクだけはやめて
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:26.08 ID:ZbXrHQ2T0
- クロアチアの英雄
イワニセビッチ
ボバン
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:37.14 ID:xnMhwMN30
- >>220
今頃、クロアチアの芸スポもてんやわんやだな
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:42.96 ID:nOpwyyOr0
- 柳沢の無念を晴らすときが来たか
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:47.05 ID:1F0mqbTv0
- >>18
そう言われるためにはこの先、錦織とチリッチが何度もGSの決勝で戦うような選手にならないと
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:51.54 ID:frorBeY/0
- >>108
フェデラー来た方が良かった気がする
チリッチ絶好調だしサーブばんばん入りだすと手が付けられない
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:09:51.67 ID:BY7wUFer0
- 生で見てそのまま村の草刈りしてきた
トップ1,2負けるとか世代交代加速してきたな
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:10:04.12 ID:au/klcoL0
- チリッチとラオニッチと錦織がグランドスラム上位の常連となるのかな
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:10:07.36 ID:sgLRFr0Z0
- 結構対戦成績いいんだな
期待していいのかな
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:10:12.96 ID:IrUNFGfX0
- 錦織が米で1番成功したアスリートになっちまった
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:10:25.88 ID:/uv01YWC0
- >>231
ありがとうございます。
うっひゃあ、約10年か。凄いわ。
それでも、なんつーか、今年はいよいよ地殻変動が
始まっているようですねえ。
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:10:29.82 ID:b4YhPDP80
- >>215
確変してるビックサーバーはやりにくいよね
正直フェデラーと真っ向勝負の方が見たかったし錦織にとってはやり易そう
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:10:37.10 ID:j4Y9qItvO
- ウンコ食い民族嫉妬(笑)
何やってもダメだなおぃ。ノーベル賞は0、フィールズ賞も0、女子サッカーもテニスもヘボ。
おまけにミスユニバースも0。
韓流()も人気なし。
BABYMETALみたいなのもなし。
和食に惨敗。
日本人に勝てるの少年やきうくらい(笑)
ダサいわはっきり言って。
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:10:41.96 ID:tBFHU7/K0
- 試合的には対チリッチの方が絶対楽しめるわ
今のフェデラーじゃ対戦して得るものもあまりなさそう
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:10:53.72 ID:0RcRSwMj0
- クロアチアだとイバニセビッチ以来かな?
GS決勝は
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:10:56.21 ID:uOBrHwDB0
- ぶっちゃけフェデよりキツイだろ。
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:01.16 ID:BgPmJdwj0
- でもビッグサーバーをやっつけてこそのストローカー
チャンやアガシの再来になるにはいい相手よ
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:14.00 ID:3dBhEl/F0
- >>240
テニス判らんが、デルポトロとディミトロフってのも凄いな。
特にデルポトロは蛇と蛞蝓のような関係だ
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:18.62 ID:LoX8I0zq0
- 両方とも知らなかった誰だよw
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:20.37 ID:ge3F0eNv0
- チリ人とか
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:33.74 ID:18IlrRUCO
- 全米オープンとか凄い感じしないんだよね
ウィンブルドンはスゲーって思うけど
多分多くの日本人がそう思ってると思う
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:46.50 ID:KE6kyg030
- なんか一番思ってたんと違う!って決勝だなぁ こんなこと滅多にないんじゃなかろうか
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:47.66 ID:F+bsVYvK0
- 負けたのかよ。もうGS獲るの厳しいか。
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:48.55 ID:au/klcoL0
- 勝負としては見ごたえありそう
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:50.23 ID:k3mF6dqC0
- >>217
もらったな
相性がいい
テニスは相手との相性が重要
まぁ俺はテニスをやったことないけど
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:52.35 ID:h0nELyTD0
- ストレート勝ち
絶好調なのだろうか
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:58.33 ID:xxfUwJkA0
- >>224
デルポトロ
チリッチ
錦織
ラオニッチ
ディミトロフ
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:11:58.55 ID:HkHhaYsvO
- >>220
サッカーの西村を審判に送り込んでやりたいのう
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:12:09.07 ID:oSQY/wYVO
- 四天王崩壊か
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:12:11.32 ID:NKHFIzxv0
- ( 八 )
にしこり
ヽ二/
遂に俺の時代に!
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:12:16.00 ID:7/EETQJs0
- チリッチってボールも伸びてくるし攻めどころがなあ
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:12:16.25 ID:i8yDu2yy0
- 四強がいない決勝は2005年全豪以来
全豪 全仏 全英(ウィンブルドン) 全米
優勝 (準優勝) 優勝 (準優勝) 優勝 (準優勝) 優勝 (準優勝)
2003 アガシ(シュットラー) フェレーロ(フェルカーク) フェデラー(フィリプーシス) ロディック(フェレーロ)
2004 フェデラー(サフィン) ガウディオ(コリア) フェデラー(ロディック). フェデラー(ヒューイット)
2005 サフィン(ヒューイット). ナダル(プエルタ). フェデラー(ロディック). フェデラー(アガシ)
2006 フェデラー(バグダティス) ナダル(フェデラー). フェデラー(ナダル) フェデラー(ロディック)
2007 フェデラー(ゴンサレス) ナダル(フェデラー). フェデラー(ナダル) フェデラー(ジョコビッチ)
2008 ジョコビッチ(ツォンガ) ナダル(フェデラー). ナダル(フェデラー) フェデラー(マレー)
2009 ナダル(フェデラー). フェデラー(ソダーリング) フェデラー(ロディック) デル・ポトロ(フェデラー)
2010 フェデラー(マレー) ナダル(ソダーリング). ナダル(ベルディヒ). ナダル(ジョコビッチ)
2011 ジョコビッチ(マレー) ナダル(フェデラー). ジョコビッチ(ナダル). ジョコビッチ(ナダル)
2012 ジョコビッチ(ナダル). ナダル(ジョコビッチ). フェデラー(マレー) マレー(ジョコビッチ)
2013 ジョコビッチ(マレー) ナダル(フェレール). マレー(ジョコビッチ). ナダル(ジョコビッチ)
2014 バブリンカ(ナダル) ナダル(ジョコビッチ) ジョコビッチ(フェデラー) 錦織orチリッチ
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:12:37.29 ID:Q7WzJd6R0
- 最強のストローカーvs最強のビッグサーバー
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:12:43.35 ID:UkddzMw20
- >>232
生まれながらに負けが決定してる民族チョンwwww
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:12:47.77 ID:dqBTjF7L0
- 神尾米が号泣してたな
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:12:47.77 ID:KicsDOVh0
- ここまできたら誰が相手でも変わらんだろ
とにかく頑張って欲しい
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:12:48.39 ID:jIhcvs4C0
- チリッチ好調だけどジョコより上には見えんかった
つかフェデラーが糞すぎた あのバックじゃ勝てん
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:12:57.99 ID:OXQoqBCq0
- 初優勝間違いなし
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:13:03.07 ID:J/IDIZ9T0
- 勢いのある相手が一番嫌だろ
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:13:06.80 ID:bH/WUsoe0
- 33歳 フェデラー
29歳 ワウリンカ
28歳 ナダル
27歳 ジョコビッチ、マレー
25歳 チリッチ
24歳 錦織
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:13:09.72 ID:5AfdHz/C0
- >>203
バカチョン
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:13:18.04 ID:wGBPCJL70
- 旧ユーゴの連中は、どのスポーツやらせても凄いね
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:13:22.06 ID:xnMhwMN30
- >>262
NY→松井→にしこり こりゃ優勝もらったな、3億か〜すごいね〜
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:13:33.38 ID:Y4QbTY49i
- 次の決勝戦、嘘のようにぼろ負けした
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:13:34.51 ID:SRXg8xFbO
- これでもし格下に負けたらガクッとなるわ
といってもシード選手だけど
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:13:39.43 ID:7VVQWNjl0
- 錦織すげー
↓
日本人すげー
↓
オレすげー
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:14:28.86 ID:nh2oSBi80
- 錦織すごいテニス上手だからグランドライン達成できるんじゃないの?
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:02.09 ID:DKzx50/L0
- >>277
決勝に上がってきた時点でどちらが格下とかないよ
現時点で誰が一番調子いいかだけ
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:03.17 ID:4oAzQ9RSO
- 地元では、kaiの勝利のkay(鍵)で盛り上がってた模様w
しかも、始まる前は錦織の勝利を語るより、ジョコビッチとフェデラーの決勝戦の話題が中心w
まぁ、仕方ないよね。番狂わせがあまりないのがテニスだからね。体力勝負でジョコビッチが有利と見ているファンが沢山いたからな。早目に仕留めたのが良かったのかも。
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:06.24 ID:86iWYZP60
- >>279
海賊王になるのかよスゲー
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:07.71 ID:4FLolKlL0
- >>253
NHK総合が中継しているのが大きい
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:07.80 ID:au/klcoL0
- 決勝はフェデラーとの試合で見たかったが
いい勝負を期待している
そして勝ってほしいな
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:12.01 ID:CeaoGc9J0
- >>272
やべーな
これから5年くらいにしこり時代がきてしまうな
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:15.69 ID:Q7WzJd6R0
- >>272
チリッチとデルポが同年で
錦織が一個下
そのもう1つ下の世代がラオ、ディミ
だっけ?
この辺が新世代だろうなぁ
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:29.21 ID:YdQZpreo0
- {ヽ ,,,,,, __,ノ}
ヽ. Vノ巛( ,ノ .
レ彡ノ川 | ヽミミ 、
. {=、 `' ィ=、|リリ川ヾヽ. . 錦織圭、ついにやったな。
ゝ' `ィ 川川川リヾー- 彼を開花させたコーチ、マイケル・チャン・台湾系アメリカ人。
| } 川川川リヾヾ. 韓国系じゃなくてよかったよ。チャンが韓国系だったら、
| } : ノ| 川川リリリヾ NHKから民放まで錦織とチャンの美談物語に仕上げて、朝から晩まで、
‖ | / // リリリリリリリ チャンチョン、チャンチョン、耳が痛くなるほど大騒ぎになっていただろう。
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:34.51 ID:83+QCh3b0
- ビッグサーバーの試合は
相手を破壊するようなゲームだよな
観客あんぐりな
拾って拾って
ミスを誘い
技術とハードワーク、そして諦めないメンタルで全米制覇期待!!
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:47.98 ID:86iWYZP60
- >>281
keiでkeyだと思うんですが
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:52.91 ID:9chQ9f1k0
- >>224
マレーはそんなに強くない
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:15:58.22 ID:b4YhPDP80
- イワニセビッチ付の確変中のチリッチとか最もコロッと負けそうな相手だが
それでも何とか勝って欲しい
ここまで来たんだからグランドスラム制覇してくれ
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:16:18.27 ID:muvYUGn20
- 新時代の幕開けだな
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:16:18.86 ID:k3mF6dqC0
- 新世界に突入
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:16:31.47 ID:EAGrDUfB0
- だれだよ、チリッチッチって。こりゃ優勝だろ。
サンプラス以来テニスを見てなかったが、サンプラス以上の選手は現れてないな。
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:16:36.19 ID:/dtStntv0
- チリッチかわいそう
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:16:37.68 ID:xGb0kPx50
- 火曜日は何時から??
どこが放映するのか??
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:16:47.18 ID:nbIL73oG0
- >>40
お前それでいうならチリッチにもイワニセビッチの霊がついてるだろうがw
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:16:51.58 ID:j4Y9qItvO
- グックは慰安婦チョンコビッチでも応援してろ。
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:16:52.13 ID:oAxvy4yw0
- にしこりって何で試合中に腕時計してるん?
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:16:54.78 ID:xnMhwMN30
- ボリス
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:17:13.83 ID:r1k/hPWh0
- >>272
年代としては錦織も優勝しなくちゃいけない年齢だね
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:17:27.62 ID:o/rUYT0a0
- フェデラーが衰えてしょぼかったとはいえチリッチは嫌な相手だ
でも錦織が実力を発揮できれば勝つだろう
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:17:29.87 ID:PxpDsCO+0
- 母方筋の親戚に俳優の渡哲也・渡瀬恒彦兄弟がいる[27]。
テニス以外でやっていたスポーツはサッカーで
小学校の1年生から6年生までは本格的にやっていた。
今でもサッカーが好きでテニスボールでリフティングをするのが得意であるという。
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:17:30.26 ID:DRDp8Nnf0
- フェデラーとジョコビッチの時代も終わったのか。
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:17:47.22 ID:cTRfC2MnO
- ニシコリてアメリカの大会しかこういうの達成できなさそうだが
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:17:47.78 ID:Iif+shAI0
- マイケルチョン
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:17:49.08 ID:aEzxxNZV0
- ちょうど新しい時代への分岐点を目撃中ってこと
古い秩序が崩壊して新たな王朝がこれから創られようとしている真っ只中にいる
錦織がその新王朝の一角に入る事はほぼ間違いない。
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:17:59.21 ID:VW1+0jaD0
- >>203
3回戦ライオニッチ196センチ、
準決勝ジョコビッチ188センチ、撃破。
準々決勝のワウリンカでも183センチ。
どこが、チビに偶々なの?
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:18:10.92 ID:eEDsuzU70
- 今ならフェデよりチリッチの方が強敵だろうな。
しかも2試合連続ストレートで体力的には錦織より圧倒的に有利だろうし。
でもここまで来たら勝って欲しいよなあ。
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:18:30.29 ID:pRsim8yF0
- >>44
すげー的確w
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:18:32.93 ID:VBItlOWQ0
- こりゃあどっちらけだよなあ
知らないヨーロッパと知らないアジアの決勝なんて
頭抱えてるだろ
どうすんだこれ
どっちが勝っても盛り上がらない
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:18:38.37 ID:kCg/w+R/0
- >>308
チビに、ではなくチビの、と書こうとしたのでは?
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:18:45.08 ID:4oAzQ9RSO
- >>289
そうだよ。皆知っていてわざとkaiのkayだと書いてる人が多い。勝利のkay(圭、鍵)みたいな?
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:18:53.09 ID:j4Y9qItvO
- クソ食いはクソして寝ろウンコ野郎。
なんも取り柄のない民族のくせによ。
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:18:53.98 ID:C3+KBLKJ0
- 世界ランク1位倒しても次の相手に勝てる気しないんだよな
テニスは化け物しかいないのか。次の相手サーブヤバイだろw
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:19:13.25 ID:X+Jw55MY0
- おまいらチリッチ舐めすぎw
にしこりと互角か、チリッチの方がちょい上だぞ
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:19:14.16 ID:uqXCIU4l0
- ここ一番で惨敗するのが日本人。
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:19:34.22 ID:7DCmgc4XO
- 名前だけみたらしょっぱい決勝戦になったな
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:19:35.60 ID:q65f5K7P0
- >>302
八百長でもない限りどんな結果でも実力を出し切った成果だよ
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:19:38.98 ID:PxpDsCO+0
- 生で見ていて思ったけど3年以内に
こりゃグランドスラムで2〜3勝はしそうだわ
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:09.13 ID:7/EETQJs0
- >>309
そうなのか、にしこりはフルセットに持ち込んでどろどろにしてほしいなw
今日も3セット目には少しサーブの威力が下がってたし。
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:10.56 ID:mRHmySvX0
- >>318
5年後ふりかえったときに、あの試合がテニス史上の転換期だったといわれてるかもしれん
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:19.51 ID:gaaWnMEX0
- クロアチアってテニスもいい選手ちょくちょく輩出してるんだな
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:25.53 ID:VLEP0wux0
- 錦織もナダルさん圧倒しかけてた、棄権したけど
ナダルにストレートで勝ったからって参考にならない
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:27.66 ID:kSnIRv2E0
- フェデラーにはもうちょっと頑張ってもらって、全仏か全豪で錦織とあたって、
負けて引退という伝説を作るのを手伝ってもらいたい
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:28.15 ID:k3mF6dqC0
- 正直に言うと
ジョコビッチに勝った時点で俺は満足している
よくやったよ錦織は
決勝は試合を愉しむくらいの気持ちでやってくれ
怪我が一番怖い
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:30.97 ID:WB/og7KG0
- >>281
unlocking keiで盛り上がってたのは前の試合な
今回じゃない
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:31.49 ID:86iWYZP60
- >>313
aだと圭にも鍵にもかかってないと思うんだけどそれでいいのか…
外人よくわかんないわ
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:33.17 ID:xQLmZlaL0
- ドーピング野郎のチリッチじゃ9割の客は錦織応援するだろ
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:47.68 ID:j4Y9qItvO
- 早く朝鮮半島でセカンドチョン朴ト起きないかな
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:48.14 ID:kCg/w+R/0
- >>316
チリッチはジョコビッチと比べるべき
ジョコビッチより下
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:49.35 ID:8NJ3sh9c0
- え?これ錦織の優勝決定みたいなもんだよな?
おめでとう!!!すげー嬉しい!!
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:20:52.64 ID:knrtSsgL0
- 相手のセカンドサーブになった時にどれだけ点が取れるかだなあ。
ビッグサーバーで確変入ってると厳しいけど、2試合前に最速サーバーに勝ったわけだし期待できる!
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:21:17.14 ID:au/klcoL0
- チリッチは油断ならないね
フェデラーがくるよりも嫌な相手かも
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:21:19.31 ID:Q7WzJd6R0
- 新世代対決だからなぁ
本当にテニスの一時代が代わる程の伝説的な試合になるかもしれない
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:21:22.04 ID:o/rUYT0a0
- >>319
何言ってんだお前
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:21:37.18 ID:Bmjom21p0
- >>286
そしてキルギオスが
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:21:41.72 ID:kSnIRv2E0
- チリッチはストロークもかなりよくなってんだよ
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:21:47.11 ID:ZQ2AHRuz0
- ボブレットの元教え子でどっちも修造絡みだなw
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:22:05.05 ID:9OuNy2qi0
- >>194
ニワカは恥ずかしいから黙ってろよw
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:22:07.29 ID:ieWP8+T40
- チリッチは分け隔てなく接するいい人らしく
杉田が絶賛してた
どっちも頑張れー
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:22:10.74 ID:uC9BFQnJ0
- チリッチのファーストサーブは捨てろ
あれはミート出来ない
セカンドを如何に叩けるかに掛かってる
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:22:12.14 ID:iDtGphNJ0
- 棄権は無いだろうけど怪我の状態が不安だわ
大会に参加するか悩んだレベルの怪我抱えてるんだよな
でもトッププレーヤーとか皆そんなもんか
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:22:12.31 ID:vu4WIfTa0
- 近いうちにアクエリアスとかポカリのCM出てるのが目に浮かぶ。
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:22:23.10 ID:cTRfC2MnO
- 今年グラスラ全米以外は4回線止まりだったニシコリがなんだ
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:22:35.78 ID:+APEm2Kc0
- >>181
逆にとかなんだよ錦織の方が普通に格下
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:22:47.57 ID:f1mi2sCMO
- 優勝できそうだなおめでとう錦織
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:22:52.44 ID:X+Jw55MY0
- チリッチは名前売れたな
これで日本のテレビ番組に正月よばれるだろ
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:22:56.02 ID:4oNpAsRZ0
- 一つの時代が終わりつつあるんだな、
次の時代の中心に日本人が入ってくるとは思わなかった。
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:22:56.26 ID:7DCmgc4XO
- >>322
そーね、そーなるといいね
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:23:01.99 ID:A5zQ7uky0
- >>5の人気に嫉妬w
まぁ、顔真っ赤にしてるのはネトウヨだと思うがw
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:23:06.65 ID:rD0gVQ8F0
- チリッチのサーブは曲者だからな…
特にセカンドサーブは独特
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:23:11.70 ID:ZbXrHQ2T0
- >>264
アガシすげえな、ロディックは四回もフェデラーに決勝で負けてるのか
フェデラー、ナダル、ジョコビッチ、マレーは抜けてるな
フェデラー17回優勝、8回準優勝って歴代圧倒的実績だな
実績順位は
フェデラー
サンプラス
ボルグ
ナダル
コナーズとかアガシ、ベッカー、エドバーグ
マッケンロー
その下に
ヒューイット、ラフター、シュティッヒあたりか
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:23:13.90 ID:x7Zjtj0I0
- >>264
テニスってナダル以外みんな大体24前後で初制覇し始めてるじゃんか!
にしこり始まったなこれ
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:23:15.48 ID:YUDy5Y4D0
- グランドスラムで第10シードと第14シードの決勝ってw
世代交代の時期ってことか
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:23:30.30 ID:9OuNy2qi0
- >>224
ラオニッチだろ
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:23:39.03 ID:j4Y9qItvO
- >>345
またチョンかよ。足ケガしてたからだよバーカ。
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:23:50.17 ID:aEzxxNZV0
- チッチリのビッグサーブは要警戒だな
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:24:27.52 ID:LC5Uz9Sb0
- 完璧に劣化してるとはいえフェデラーを2時間以内で仕留める相手だからな
ある意味ジョコビッチとそんな変わらんだろ
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:24:32.87 ID:m6mga/saI
- この決勝を地上波で流せなかったらNHKは末代までの恥
存在価値無しだぞ
分かってんだろうな
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:24:43.34 ID:o1mUPSg60
- あら、新時代?
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:24:51.53 ID:dSjqGE3U0
- フェデラーの方が優勝しやすかったような
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:24:52.31 ID:b4YhPDP80
- >>326
そういう姿勢いつまでも持ってんだったらもうテニスなんか止めちゃえば?
とチャンに言われてたここまで来たんだろ
死ぬ気で勝ちに行くに決まってんだろ
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:24:54.78 ID:PxpDsCO+0
- >>322
そんな感じだねジョコにガチで勝ったわけだしこれから一番いい時期を迎えるにしこり
チリッチもフェデラーをストレートで圧勝したわけだし新時代の幕開けっぽい
ワカタカとアケボノが出てきて千代の富士が引退する感じ
フェデラーは来年で引退しそう
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:25:36.63 ID:bzvGVeqN0
- なんかテニスは今まさに世代交代が行われるって勢いになってきてるよね
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:25:37.66 ID:WBBQhChE0
- 決勝のチケット買ったやつ可哀想
フェデラーとジョコが見れると思ってたらチリッチと錦織という地味なカードに
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:25:45.07 ID:kSnIRv2E0
- >>353
コナーズの隣にレンドルがはいってくるな
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:25:51.42 ID:rD0gVQ8F0
- >>360
wowowくらい入れよ
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:26:10.37 ID:KMyzEvoei
- せめてフェデラー勝てや盛り上がらねーじゃねーか
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:26:19.48 ID:blRkWaiU0
-
にしこり優勝おめでとう!!!
もう決まったようなもんだ
過去一度もにしこりに勝ててないらしいし
今日は前祝いだ
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:26:19.76 ID:ZbXrHQ2T0
- >>364
でもにしこりはサーブが弱いからストロークだから
いつまで体力持つかだよな。アガシたいになれればいいけど
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:26:47.30 ID:au/klcoL0
- 世代交代はいきなりやってくるんだな
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:26:52.36 ID:aEzxxNZV0
- フェデラーやジョコビッチだって最初から1位2位だったわけじゃないんだけどw
ランキング下位ながらもGSで勝っていってトップに上り詰めたんだろ
彼らも最初は無名だったんだよ
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:27:09.51 ID:4NADJWUC0
- >>368
錦織が勝った時に野球とかサッカー貶すやつなみに文脈よめてない・・
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:27:09.80 ID:9rQIOX7e0
- ドロリッチってつおいの?
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:27:10.57 ID:v9wn80ah0
- クロアチアッチ
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:27:24.13 ID:Hc9AQVvj0
- <全米オープンテニス2014、シングルス(男女)賞金>
優勝賞金 ・・・3,000,000ドル (約3億1500万円)
準優勝者 ・・・1,450,000ドル (約1億5200万円)
ベスト4進出・・・730,000ドル (約7660万円)
ベスト8進出・・・370,250ドル (約3880万円)
ベスト16進出・・・187,300ドル (約1960万円)
3回戦敗退・・・105,090ドル (約1100万円)
2回戦敗退・・・60,420ドル (約634万円)
1回戦敗退・・・35,754ドル (約375万円)
(資料)2014 US OPEN PRIZE MONEY【2014 US Open公式】
http://www.usopen.org/en_US/about/history/prizemoney.html
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:27:29.80 ID:gnBgxUYV0
- このなんとかチッチはサーブ強いのかな
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:27:45.84 ID:ieWP8+T40
- >>328
英語圏だとKEIは普通カイって発音するみたいなんだよな
そのせいかな
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:27:51.17 ID:Bmjom21p0
- >>374
いいからWOWOW入れよ
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:27:52.27 ID:+gAeLuiP0
- 負ける訳ないわ余裕で優勝できるな
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:27:52.96 ID:5NkLv+5s0
- 錦織優勝おめでとう
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:27:53.85 ID:7/EETQJs0
- >>371
にしこりのサーブはもう見ててイライラするわw
ファーストぜんぜん入らない、もしかしてイライラ作戦なのかとおもったりw
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:27:58.45 ID:idVPDQl90
- 68kgって
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:28:06.07 ID:kSnIRv2E0
- >>371
したがって、的確に体力を配分するための試合の組み立て、運び方、ゲームメイクが鍵を握る訳だが、
この準決勝は完璧な運び方だったね。ほんとにクレバーになった。
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:28:12.08 ID:ZbXrHQ2T0
- >>377
初戦敗退でいいから参加させてほしい
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:28:28.10 ID:aEzxxNZV0
- >>353
おい、レンドル、ビランデル、ローズウォール、レーバーを忘れんな
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:28:45.34 ID:4oAzQ9RSO
- >>327
そうなんだ。なんか検索がヒットしないからkaiでもヒットするように書いてる人もいたよ。
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:28:51.95 ID:uOOeYP960
- >>215
さっき錦織から試合後話を聞いたって解説者が言ってたけど
イワニセビッチがコーチについてからのチリッチは別人なので
過去の対戦は参考にならないって言ってたらしい
だから相手をなめてかかることはないと思うけど
チリッチの1stがガンガン決まるようだと厳しそう
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:29:02.62 ID:nbIL73oG0
- >>333
今日はジョコのセカンドで70%超え叩いたらしいからなぁ
そこは当然ねらわなきゃいけないが
もうちょっと1st率上げないとチリッチはきついと思う
ジョコよりも確実にサーブはいいわけだし
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:29:06.67 ID:cTRfC2MnO
- ニシコリて別に凄い体してないし
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:29:08.34 ID:ARMT+XAi0
- 最近は完全に格下扱いして勝ってるんで余裕で勝っちゃうな
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:29:35.39 ID:9chQ9f1k0
- >>264
フェデラー この4年で1回しか勝てないのか
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:29:39.07 ID:Q7WzJd6R0
- >>337
トミッチ「」
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:29:54.59 ID:Ox6BiOt+0
- ::::::: ┌────────────────────-┐
:::::::: |チリッチごときに負けるとは四天王の恥さらしよ │
::::: ┌───└───────────v───┬─────┘
::::: |錦織ごときに負けるとは四天王の恥さらしよ |
┌──└────────v──┬───────┘
|若手ごときに負けるとは |
|二人共恥さらしよ │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
英国人男性 生ける伝説 世界最強 土の魔人
マレー フェデラー ジョコビッチ ナダル
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:29:59.42 ID:aEzxxNZV0
- >>386
オープントーナメントなんだから予選で勝てば誰でも参加できるんだぜ
予選に出るためにサテライトトーナメントで勝ちまくらないと出れないけどw
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:29:59.38 ID:S2jzxQNLi
- >>377
渡航費とかそううのは出ないのか?
だろすると1回戦負けレベルだと続けるのも結構大変だろうな
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:30:02.70 ID:Iif+shAI0
- 糸井とか大谷がテニスやったら世界ランク1位は楽になれそう
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:30:06.49 ID:m6mga/saI
- そういう問題じゃない
国民の歴史的偉業がwowwowでいいのかってことだ
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:30:24.51 ID:UDKT2lQV0
- いつの間にかにしこりを超えたな錦織
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:30:36.10 ID:ZbXrHQ2T0
- >>387
悪い、サンプラス時代しか知らなかったから
レンドル、ビランデルは聞いたことあるな、この人らは
今なら滅茶苦茶弱いんだろうな
一番下にクエルテン、サフィン、モヤ追加で
フランスのモジャモジャ頭が思い出せない
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:30:39.80 ID:FkGiRsUZO
- 意外にチリが優勝するパターンw
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:30:47.91 ID:p/iwDrj3O
- >>375
うまい
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:30:50.46 ID:KMyzEvoei
- >>398
糸井とか大谷みたいな馬鹿にテニスなんかできんよ
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:30:51.16 ID:P+gtHHwN0
- 勝てそうな相手の方が緊張感が落ちるから逆にやばそう
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:31:17.47 ID:7/EETQJs0
- >>391
いや脱いだらすごいになってたw
やっとウェイトトレーニングの成果が出てきたみたいだ。
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:31:22.63 ID:IwORj+qk0
- マリンだのケイだの女みたいな名前の奴が決勝とか
これから男子テニスは冬の時代か…
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:31:47.53 ID:DRdjinLW0
- |ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:32:10.84 ID:4oAzQ9RSO
- >>379
日本人ならkeiだよな。でも、iかyで論争していたみたいで、eとaで論争していた形跡が見当たらないw
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:32:11.07 ID:LgmYiPPF0
- モンフィスも自滅したようなもんだし
フェデラーも衰えたな
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:32:11.84 ID:4NADJWUC0
- >>380
いいから国語やりなおせよw
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:32:15.20 ID:b4YhPDP80
- >>401
コナーズ知っててレンドル知らないで今なら弱いとか余りにも言ってること滅茶苦茶だと思うぞ
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:32:15.31 ID:x7Zjtj0I0
- テニスって単純に競技内容が結構面白いな
試合時間長すぎるのがアレだけど
素人目にもおっ!と思うプレーがバンバン出てくる
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:32:18.59 ID:p9JHImQO0
- ワンピースで例えてくれ
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:32:37.61 ID:cTRfC2MnO
- >>406
大した体じゃなかったわ
まだサッカー選手のがマシ
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:32:51.20 ID:PLFSqAL00
- フェデラーの方がラスボス感があるのにな、まあ優勝してくれればいいか
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:33:00.82 ID:xxfUwJkA0
- ラオニッチ 6位
バブリンカ 3位
ジョコビッチ 1位
と倒してきて、まだ優勝してないのがな
しかも決勝に同世代が出てくるという
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:33:08.10 ID:/WudBnSu0
- W杯でクロアチア人は日本が嫌いになったらしいね
クロアチア人にしてみれば西村も錦織も同じようなもんだろう・・・
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:33:11.93 ID:cAF9PzZK0
- やべー
山王に勝った湘北のパターンじゃねーか・・・
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:33:24.26 ID:LvJ+NmKo0
- 決勝のチケット買ってた人はちょっとショックだね
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:33:34.87 ID:aEzxxNZV0
- >>401
ラフターやシュティッヒ入れるなら、クーリエも入れてやれ
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:33:41.17 ID:Ac6o7aS90
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/tennis/all/2014/columndtl/201409060004-spnavi
女子はセリーナ・ウィリアムズが4年連続8度目の決勝進出か
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:34:00.82 ID:N+afkvaa0
- フェデラー来てほしかったな
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:34:23.42 ID:7/EETQJs0
- >>420
まあ2人とも地味っぽいからな
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:34:25.52 ID:sgSNVX2W0
- ニュースターの決勝だなぁ
歴史に残るかも
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:34:47.10 ID:ZbXrHQ2T0
- >>412
いや名前だけ有名だからさ、その辺知らないよみんな
ボルグが滅茶苦茶強かったてのは親がよく言ってたけど
女子だとナブラチロワだよね、グラフ、ヒンギスはレジェンドだね
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:34:51.13 ID:x7Zjtj0I0
- >>418
あの程度で嫌いになるとかチョン並の民度じゃん
メキシコの2ゴール取り消しの方がよっぽど悪質な判定でキレてよかったのに
まぁ一番はFIFAが悪いけど
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:34:55.53 ID:PxpDsCO+0
- 2年後 にしこり普通に優勝ありそう
にしこり 24才→26才
チリッチ 25才→27才
ジョコ 27才→29才
マレー 27才→29才
ナダル 28才→30才(全仏専用機)
フェデラー33才→35才(さすがに引退だろう)
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:34:56.76 ID:86iWYZP60
- >>422
セレナ兄貴すげーな
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:35:03.47 ID:4NADJWUC0
- >>415
4時間勝負だから筋肉つけ過ぎちゃ駄目だし、ある程度の脂肪も必要だからボクサーみたいにもできないから
あれがベストなんだよ
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:35:07.13 ID:cTRfC2MnO
- 香川の体がショボいてあったがニシコリもそんな体だぞ
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:35:28.47 ID:fScEE3HF0
- NHKじゃ、シリッチって書いてあったぞ!
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:35:29.05 ID:ZQ2AHRuz0
- >>398
残念ながら日本人のデカイのはコートカバーリングに難が出るから絶対無理
梶谷辺りが通用しそう。
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:35:32.19 ID:RCczyi6r0
- おいおいフェデラー・・・チリッチに負けたのかよ
錦織とナダルの決勝みたかったのに
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:35:35.69 ID:LC5Uz9Sb0
- >>417
まるでどっかのテニス漫画かという展開だよな
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:35:46.69 ID:kSnIRv2E0
- 2つのプレースタイル哲学の戦いでもあるよ、決勝は
そしてどちらが次世代の旗手になるのかも占う
錦織云々置いといてテニスとしても非常に興味深い戦い
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:36:34.73 ID:uC9BFQnJ0
- >>401
>フランスのモジャモジャ頭
ヤニック・ノア?
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:36:39.67 ID:aEzxxNZV0
- 決勝は、昔で言う、チャンvsイワニセビッチみたいなもんか
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:36:40.32 ID:23/0wfW+0
- F1もテニスも外人の壁がそびえ立っていたが
テニスが先に優勝出来そうだな
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:36:41.93 ID:MwoI5bpQ0
- こっちのが怖いな。受けに回るな。
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:36:47.06 ID:ZbXrHQ2T0
- ウィリアムズ兄弟はすげえなぁ
テニスも黒人が多くやりはじめたら恐らく歴史変わる
どうなるか見てみたい?かな。そうなるとつまらなくなるのかもな
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:36:56.49 ID:2JpNmrq80
- CM後TBS張本くるぞ
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:37:13.28 ID:4NADJWUC0
- >>427
どっちかというとクロアチアは審判ディスってただけなのに
それを日本人叩きと勘違いしてクロアチア人全体を叩いてた日本人の一部が異常
さらには審判がいかに正しかったか主張する奴まで出てくる始末
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:37:16.31 ID:lqDBi4ff0
- 最強のナダルがいなかったのが大きいな
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:37:23.33 ID:Z3x+TE130
- 四天王がいない決勝が10年ぶりって事に驚いたわ
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:37:30.49 ID:FAp+WSdD0
- >>401
クエルテンだっけ?
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:37:30.88 ID:e29jXsaO0
- >>438
コーチそのまんまじゃんw
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:37:32.83 ID:ZbXrHQ2T0
- >>437
違うな、渋いパーマがかったやつ
決勝、準決勝でよく負けてた
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:37:36.05 ID:r70dmhaZ0
- >>236
柳沢ww
QSK
急にサーブか来たので
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:37:43.88 ID:ETL/CRHJO
- チリドル、キター!
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:37:47.80 ID:I4r9kt+L0
- >>432
ほかがワウリンカと書くのに対してNHKはバブリンカだしな。
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:37:57.75 ID:GdC2bCGx0
- フェデラーだったらどっちが勝っても俺得だったのに
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:38:03.02 ID:b4YhPDP80
- >>438
まあ後ろにいるコーチだけでもそれが成立するからな
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:38:10.41 ID:eXhK7gTu0
- 優勝した時のマイケルチャンと松岡修造のリアクションが楽しみ。
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:38:15.48 ID:86iWYZP60
- >>438
どっちもコーチだね
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:38:20.45 ID:ZbXrHQ2T0
- >>446
上にかいてるし(笑)ブラジルだよ
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:38:24.27 ID:bPSRa0ID0
- 全米地上波放送局のCBSがプライムタイムで中継を予定してるけど
CBSの関係者が真っ青になってるのは間違いないと思うw
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:38:25.11 ID:7/EETQJs0
- >>446
グスタポ・クエルテン! 顔忘れたわw
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:38:31.18 ID:fScEE3HF0
- >>414 ルフィが、カイドウ、黒ひげ撃破したら
シャンクスを倒したウルージさんと最終決戦
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:38:51.50 ID:b1LsLlBY0
- 前テレ朝のアナウンサーが新聞記事のR・フェデラーをアール・フェデラーと読んでたな
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:39:01.39 ID:3R7viAHt0
- いま起きたけど、相手チリッチかよ
勝てるか分からなかったけどフェデラーのが良かったなぁ
GS初制覇が第3シード→第1シード→第2シードに勝っての優勝だと
カッコよかったのに
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:39:11.75 ID:Vn/5Npjv0
- >>428
フェデちゃんはやめへんで
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:39:18.31 ID:aEzxxNZV0
- >>447
それぞれのスタンドみたいなもんだな
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:39:23.59 ID:7/EETQJs0
- 今日も急にマッチポイントがきたのでだった。w
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:39:43.45 ID:ZbXrHQ2T0
- クエルテンはブラジル
フランスのは魔術師グロージャンは好きだった
モジャモジャがおもいだせない
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:39:49.44 ID:7UetPaeg0
- 圭は修造が育てたの?
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:40:03.74 ID:PvNbd8YM0
- やっぱりフェデラーは回復してなかったな
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:40:17.71 ID:ugsWzT2Q0
- 錦織の台頭とフェデラーの衰えが見えた
それぞれのゲームで別の意味での世代交代があった準決勝でした
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:40:20.46 ID:Bmjom21p0
- >>451
審判もバブリンカ言うてたで
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:40:23.94 ID:EAGrDUfB0
- >>414
ウソップがゾロをやっつけた。
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:40:28.57 ID:MWpdg1t60
- 日本ではチリッチはテニスファンじゃないと知らないだろうけど
クロアチアでの錦織も同じようなものかな
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:40:30.33 ID:sC67bOBx0
- >>420
通は準決勝のチケットを買うらしい
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:40:48.83 ID:Rs4iaDY60
- でも今のチリッチめちゃくちゃ強いぞ
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:40:56.81 ID:aEzxxNZV0
- >>460
Rケリーじゃねんだからさw
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:12.78 ID:bAyJFNfli
- >>428
下からの突き上げもある
ラオニッチ 23才→25才
ディミトロフ 23才→25才
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:14.38 ID:mRHmySvX0
- >>435
決勝の相手はフェデラーだと思い込んでいたら思わぬ伏兵が・・・
っていうのも漫画っぽい
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:15.80 ID:daEOxbso0
- フェデラーは年、ナダルは怪我だらけ
ジョコビッチとマレーに新世代が追いついてきた
ただ個人的にデルポとかビッグサーバーの台頭はあまり好ましくないな
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:21.51 ID:K98PDtg60
- フェデラーなら勝てた気がするが
チリッチには負ける気がする
それがJAPANクォリティ
ブラジルに勝っても決勝にいけなかったアトランタとか・・
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:28.54 ID:mg2boPVD0
- 日曜日も雨なのか
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/09/06/15651.html
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:32.59 ID:bPSRa0ID0
- 中継の視聴率を上げるのに普段の番組も駆使して必死で持ち上げるから、
にしこりはアメリカでかなり有名人になると思い増すよ
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:32.50 ID:UFCDY9a9i
- >>19
ん?白丸が負け?
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:34.60 ID:7/EETQJs0
- >>467
どこが悪いの、なんか痩せてたw
だから玉が軽い
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:35.77 ID:PxpDsCO+0
- マイケルチャンは17才優勝が印象的だけど
実は23〜25才が絶頂期で今のにしこりの時期
決勝3回
ベスト4が3回
ベスト8が1回
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:38.13 ID:UkddzMw20
- 焼き豚
サカ豚
チョン
大発狂の1日www
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:46.56 ID:QxOT9u630
- 元NSAスノーデン氏 「電源を切っていても盗聴される。そうiPhoneならね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/
スノーデン「みんなで一般人のプライベートエロ写真を盗聴、回覧していた」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406018957/
iCloudに保存されていたジェニファー・ローレンス等セレブ多数のエロ写真流出!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1409537150/
フランス人ハッカーがiPhoneにユーザー監視用バックドアが存在することを発見
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1406532980/
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:41:48.12 ID:4oAzQ9RSO
- >>434
ちらっと見たけど、フェデラーが弱すぎた感じだったよw次の決勝戦は、錦織が粘れば勝てる気がする。いずれにしろ、世代交代の決勝戦になるんだろうな。3位決定戦は意地のぶつかり合いみたいな。
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:42:05.84 ID:484LZSOJ0
- 雨あがり待ちで寝てしまったが、フェデラーって結構早く負けちゃったのね
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:42:14.72 ID:ZbXrHQ2T0
- チリッチもこれから一位クラスになるんだろ
そうやって出てくるんだよ
だからこそフェデラーじゃなきゃとか言ってるのは分かってない
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:42:40.07 ID:MkDnYa3E0
- チリッチ.......
名前だけでチリ人を思い出す
チリッチはブサイクなんだろうか?
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:42:47.22 ID:+WR7E4Jc0
- 向こうも下剋上かよ
勢いでぶつかり合うて、ちょっと嫌な感じだな
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:43:05.34 ID:86iWYZP60
- >>488
次世代対決だもんね
2回戦カードとか言ってる人は楽しくなさそう
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:43:12.79 ID:sZSi6P6Z0
- 全仏のナダルと怪我前まで同レベルでやりやってたからな
決勝進むくらい不思議でもなんでもないかもな
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:43:19.23 ID:erk3jwpH0
- これ負けたら一番残念なパターンやん
疲労してるから心配だわ
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:43:21.30 ID:oJ2/5sh/0
- ここ何年かずっとビッグサーバーって天下とってないよね
過密スケジュールと関係あんのかな
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:43:23.66 ID:CLHuENZy0
- チリッチ身長2メートルってまじかよw
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:43:38.92 ID:aEzxxNZV0
- >>477
そうだな。90年代頃からビッグサーバーが無双しすぎて問題になり
ボール修正して一気に粛清したんだよな
それがまた復活しつつある
サーブだけで完結するテニスは本当につまらないからな
違うスポーツになっちます
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:44:23.68 ID:OequIrtU0
- フェデラーまけてんじゃねーよおおおおおおおお・・・
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:44:43.60 ID:b4YhPDP80
- >>401
サンプラスってレンドル終わらせてトップになった選手だからな
レンドルって日本でもミズノのCMで単独起用されるような存在であの時代でも下手すりゃここ最近のフェデラーなんかより知名度上
まあキャラ的にはマッケンローのが知名度あったけど
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:44:45.30 ID:tMt7wCuF0
- チリッチってなんなの?
えびチリ、レッチリ、チリ禿、ちり紙交換までは知ってるが
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:44:47.83 ID:U1G27aIzi
- マー君とかダルビッシュもそうなんだけど、俺が早起きして見るといつも負ける。
にしこり君も負けたくなきゃ俺に試合を見させない事だな。
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:44:56.05 ID:rAMRBQTa0
- >>313
kayが鍵ww
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:45:18.30 ID:mKCuq5qMi
- もちろん錦織には頑張ってほしいと思ってるが、正直一番どうでもいいカードになっちゃったな
せめてフェデラーかジョコどっちかが残ってほしかった
つーかフェデラーは衰えた衰えた言われながら相変わらずさらっと準決まで来ちゃって期待させるんだから(ファンとTV局を)罪な男だよまったく
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:45:21.24 ID:D5eW1vn60
- 全豪もワウリンカでジョコ・フェデラー・ナダルじゃなかったし、
彼ら3人の時代も終わろうとしてるのかな
ここまであれだけ独占してたのが逆に異常だったんだけれども
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:45:23.34 ID:fXyFjvCD0
- グランドスラム決勝進出て日本語おかしい
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:45:27.11 ID:UFCDY9a9i
- >>461
衰えて劣化したフェデラーに勝っても面白く無いだろ
弱くなったフェデラーを難なく倒したチリッチこそ決勝に相応しい相手
ミーハーは黙れ
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:45:27.47 ID:cCFWA/tx0
- フェデラーが相手のほうが良かったかもなぁ。
チリッチも昇竜の勢いだし、下手に錦織が勝ち越してる分ちょっとした緩みが出るかも。
チャレンジャーとして挑める分フェデラーの方が精神的にはやりやすそう。
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:45:45.53 ID:RfhZhnZV0
- グランドスラムて何?
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:45:45.75 ID:RUBAW/mu0
- チリッチとかさえない名前だね?
旧ユーゴならストリコビッチみたいな
かっこいい名前が多いのに
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:46:14.69 ID:PxpDsCO+0
- 2年後
ラオニッチ 23才→25才
ディミトロフ 23才→25才
にしこり 24才→26才
チリッチ 25才→27才
ジョコ 27才→29才
マレー 27才→29才
ナダル 28才→30才(全仏専用機)
フェデラー33才→35才(さすがに引退だろう)
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:46:18.37 ID:dNku1/W60
- 今後はこのカードが「決勝にふさわしい」と言われるようになるよ。
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:46:24.16 ID:U1G27aIzi
- >>221
ライオネルリッち
名前は出たけど何をしてる人かおもいだせない。
陶芸家とか画家だったような。
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:46:39.57 ID:0r9JpQjo0
- >>488
まあでもグランドスラムで勝ったことが無い者同士どころか、初の決勝進出同士の対決はかなり珍しい
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:46:42.61 ID:ZQ2AHRuz0
- >>489
銭湯にタイムスリップしそうな顔してるよ
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:46:43.87 ID:ZbXrHQ2T0
- >>498
サンプラスが大好きだった
あんな絵になる選手いないよな
ジャンピングスマッシュ最高だったわ
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:47:02.34 ID:3R7viAHt0
- >>473
ラオニッチに勝ったからなんとかしてくれると思うけど、
苦手なタイプではあるよね
いまのチリッチみると、なんであんなに過去戦績勝ってるか不思議なぐらい
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:47:09.86 ID:dFjRHqLDI
- フェデラーじゃないのか。
しかもこっちの方が手強そうだ。
若い選手同士の対決で結構なことだ。
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:47:19.69 ID:71Yz8aZQi
- しかし歴史的な選手になったんだなあ
もう少しきちんと喋って欲しいが。
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:47:25.61 ID:0RcRSwMj0
- >>509
お前は一体何がしたいんだ
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:47:33.20 ID:bRusjXYE0
- >>12
5年後には「俺あの試合会場で見てたんだぜ」と自慢される一戦に
なるといいなあ
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:47:35.30 ID:86iWYZP60
- >>504
おかしくないでしょ?
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:47:43.07 ID:aEzxxNZV0
- >>507
テニスの4大大会のこと
または、その4大大会すべてを制する事をグランドスラム達成とも言う。
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:47:43.91 ID:AtegcUaO0
- チリッチ絶好調だな。
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:47:56.04 ID:0RcRSwMj0
- はいすみません>>518は無視してね
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:47:57.59 ID:PvNbd8YM0
- >>510
そうあって欲しいわな
デルポみたいになるのは勘弁
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:48:02.22 ID:U5cpSX25i
- チリっちなら、ソフマップ即チェンジ娘のjpgを沢山送れば眠れなくなるんじゃないかしら!
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:48:03.85 ID:cCFWA/tx0
- >>509
この中にはデルポトロも入ってくるだろ
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:48:08.49 ID:kSnIRv2E0
- チリッチはサーブだけだと思わん方がええよ
ストロークも相当良くなってる
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:48:12.56 ID:z7XT4tmh0
- テニスも時代が変わろうとしてるんだな
その過渡期のこれから来年辺りにかけては新旧混じって超混戦になりそう
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:48:40.60 ID:UFCDY9a9i
- フェデラーは強い
じゃ無くて
フェデラーは強かったんだよ
過去の話なの
現実見ないで強かったフェデラーとの対戦見たかったな〜とかマジでうるせ〜
チリッチが強いからチリッチが来たんだから面白い決勝になるだろうよ
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:48:46.69 ID:YATjDqXJ0
- >494
ビッグサーバーの試合ってあっけないよね、
省エネに見える。ラリーやボレーが見たい
チリッチって、ドーピングひっかかったことあるの?
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:48:56.46 ID:dFjRHqLDI
- >>517
英語のスピーチの方がちゃんとしてるよ。
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:49:08.32 ID:tApkrDdI0
- 預言しとく錦織優勝する言ってた奴何者なん?
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:49:07.36 ID:i8yDu2yy0
- でも今日のチリッチはガチで強かったな
フェデラーは前からストロークはだいぶ衰えてたけど
サーブはなんだかんだで要所要所しっかり決めてたのに
今日はフェデラーのファーストも深いとこ返されたりしててチリッチのリターンかなり良かった
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:49:10.71 ID:dNku1/W60
- 今大会はマジで新時代突入かもしれんよな。
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:49:12.84 ID:S0iEg73VO
- 時代の転換期を迎えてるのかね?
ま、現地猛暑みたいだから日本人に少しだけ
有利に働いてくれてる可能性もあるね
ただ錦織も足指手術後間もない中で本当に快挙中の快挙だよね
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:49:30.20 ID:7/EETQJs0
- >>531
そうなんだよ、日本語ふだん使ってないのかなw
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:49:30.86 ID:mRHmySvX0
- 今のテニス界わかりにくい
プレイヤーを戦国武将にたとえてくれ
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:49:33.85 ID:9chQ9f1k0
- >>498
レンドル→エドバーグ、ベッカー→クーリエ、サンプラス、アガシって移行してたような
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:49:35.02 ID:kSnIRv2E0
- フェデラー幕府もいよいよ衰え、その他の3管領も勢いなく、
群雄割拠の戦国時代だ
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:50:01.56 ID:FAp+WSdD0
- >>511
セイユ〜セイミ〜♪
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:50:05.02 ID:aEzxxNZV0
- 今の選手たちはホントになんでもできるな
昔はレンドルクラスでもネットプレーがまったくできないとかだったからな
マッケンローだったストロークはかなりしょぼかった。
ストロークしょぼいのにあんだけ勝てるってw
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:50:19.02 ID:JlPJgmCr0
- クロアチアってほんとッチばっかだな
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:50:49.25 ID:v3vpuwkB0
- これは錦織体力的に圧倒的に不利だなぁ…
フェデラー負けるにしてもせめてもう少し持ちこたえててくれたらな
- 544 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:50:49.45 ID:pt8b4+XI0
- ソフトバンク社長が、公然とスパイ活動してますw
【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1408675177/
韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ防止法も骨抜きにされ続けます。↓
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長 ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/
※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
在日の生活保護や通名を廃止し、スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
での憲法改正により、悪意ある在日外国人や帰化人の人権と言論を制限する内容
を条文に盛り込む必要がある。(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに
侵食されてるため)
自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件
衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。
現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:51:08.19 ID:/0mZ8fnR0
- にしこにりのこりこりでしこしこしてぇ
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:51:11.65 ID:4oAzQ9RSO
- >>506
コーチ陣はかなり警戒しているみたいだけどね。
チリッチと錦織を見たら、絶好調なのはチリッチだって言う人が結構いるよ。
1セットでチリッチが先取したら、錦織は厳しいらしい。俺はチリッチ見てないから分からないけど、錦織は今なら無双だと思うけどな…。
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:51:12.77 ID:dhVx0/yx0
- 番狂わせ同士の決勝っていわれるのかな?
ブックメーカーで優勝者当ててたら儲かりそうだね
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:51:37.35 ID:7/EETQJs0
- >>541
木製ラケット時代のひとって走り回ってたかんじ。
金属フレームになってからビッグサーバー増えた?
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:52:17.60 ID:lFQ3H2i80
- 錦織vsチリッチwww
主催者涙目の地味な決勝戦www
- 550 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:52:26.97 ID:pt8b4+XI0
- スパイ対策をしようとする自民党が在日に脅迫されています↓ ↓
秘密保護法の反対派が理由を白状しましたw (※国家公務員限定の準スパイ防止法)
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」[12/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/
↓ ↓ ↓ ↓
秘密保護法反対派に脅迫される自民党議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://megalodon.jp/2014-0730-0837-15/ameblo.jp/okb-34/archive24-201312.html (ブログ)
「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」 ← ← ←!!!!
「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」
法案はメディアに猛反対され、公明党や野党に調整されて、
けっきょく、骨抜きフニャフニャ法にされている模様。
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:52:32.07 ID:0r9JpQjo0
- >>534
今年はグランドスラムでいつもの3,4人が優勝しない大会が2つも出ることになるから
相当な運なり何かでないとすれば、そういう時期なんだと見るべきだと思う
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:52:41.54 ID:xr3xT2eF0
- スーパー錦織vsスーパーチリッチ
今までの戦闘力は参考にならない。
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:52:56.10 ID:ZbXrHQ2T0
- >>538
クーリエ、ヒューイット、クエルテン
ラフター、サフィンなどは王者の時期が短いだろ?
ラフターは安定してたけどねトップには
クエルテンとか、サフィンなどはちゃんとやればもっと強かったろ
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:53:19.62 ID:oo+FmbkU0
- >>512
ベッカー 初優勝のときも初物同士。
ベッカーだけが大スターになった。
新人の中で
ニシコリはスター要素一番あるんじゃないかな。
ガッツプレイというか。
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:53:21.01 ID:uC9BFQnJ0
- >>448
ヘッドのラケット使ってて
サウスポーのクイックサーブだった!?
ウェアはラコステ?
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:53:26.42 ID:cGAoAxOO0
- 最近テニスあまり見てなかったからフェデラーが超強いイメージしかないわ
それに勝ったチルッチが凄いのかと思ったら衰えたのかあのフェデラーが、時の流れを感じる・・・
チルッチは全く知らないけど、フェデラー以外の強豪も倒してきた猛者なんだよな?
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:53:34.59 ID:xxfUwJkA0
- デルポトロ 198cm
チリッチ 198cm
錦織 178cm
ラオニッチ 196cm
ディミトロフ 190cm
新世代は錦織以外はみんなデカイ
フェデラー 185cm
ナダル 185cm
ジョコビッチ 188cm
マレー 190cm
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:53:44.36 ID:kSnIRv2E0
- >>538
王者レンドルは奇しくも、18歳のベッカーに敗れその台頭を招き、
最後は19歳のサンプラスに負けた
そういう意味では新王者育成機とも言えるのかもしれない
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:53:51.78 ID:8rEgBDYE0
- なんか決勝でアッサリ負けそう
もちろん勝ってほしいのだが
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:54:09.91 ID:dNku1/W60
- >>543
回復時間あるし心配ないだろ。
ジョコだって錦織とやるまで1セットしか落としてなかったんだぞ。
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:54:21.95 ID:D5eW1vn60
- >>549
もう何回目かわからん見飽きた対戦より、
いつもの連中倒してきた若いのの方が「新世代の台頭!」とか言って煽りやすいと思うが
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:54:25.02 ID:l7Ue7unY0
- 日本人としては最高の気分だけど、世界のテニスファンや大会関係者はたまらんだろうな。
サッカーでいうとギリシャとスイスのw杯決勝みたいな
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:54:27.91 ID:aEzxxNZV0
- >>548
そうだね。フレームの素材が軽くなってサーブも含めてショットスピードは飛躍的に上がったよね。
ビッグサーバーも増えたけど、ビッグリターナーもまた増えた。
恐ろしい時代になったものだw
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:54:29.92 ID:oo+FmbkU0
- 試合は火曜日だそうで
体力は回復できるでしょ。
大丈夫。
あとは実力。
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:54:34.55 ID:nbIL73oG0
- >>547
8月20日時点での優勝オッズは
錦織51倍(9番人気)
チリッチ151倍(15番タイ人気)
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:55:09.35 ID:1QXoJNsn0
- ストレート勝ちかよ
つえーな
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:55:27.29 ID:7/EETQJs0
- >>562
にしこり子供に人気あるからここで優勝したら世界でも人気でるとおもうけどな。
一躍セレブの仲間入りだw
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:55:37.76 ID:SREg3rQa0
- この勝負ニシコリが制するよ
気負いという面ではお互いに五分
競った場面での強さ貪欲さでわずかにニシコリに分がある
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:55:47.82 ID:lhGJNlWZi
- サッカーでいうなら
準決勝でドイツとブラジルが負けて
決勝がウルグアイとコートジボワールになったみたいな感じかな
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:55:48.68 ID:3YL9cQak0
- ここ10年近く、GSのフェデナダジョコが固すぎて
なかなかアップセット起きなかったけど、10年以上前の
ビッグサーバ全盛の頃は、こういう感じのアップセットが
稀に良くあった気がする
女子みたいに混沌とした時代に男子もなるのかもな
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:56:05.59 ID:YyRZl5Q80
- >>193,200
にしこりにそこまでの国民からの人気が無いのがなあ。
五輪の金は四年に一回しかチャンスがないがGS制覇は年四回チャンスあるし
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:56:08.51 ID:+/ukIxoE0
- ストレートか
ちょっとは体力削ってくれればよかったのに
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:56:29.81 ID:ZbXrHQ2T0
- >>555
いや右だったね。名前が思い出せないわ
ノアって書いてた人いたけど違うような。。ノアか
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:56:34.12 ID:NAJHixTf0
- 正味の話、フェデラの方がよかったよな?
客入りが悪くなりそうで怖いよ
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:56:39.51 ID:IJxJTClU0
- >>9
WOWOWしか放送権持ってないだろよ
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:57:33.54 ID:XcPJoUPR0
- 四天王が…。
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:57:35.27 ID:NAJHixTf0
- これが拍子抜けってやつか
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:57:38.67 ID:b4YhPDP80
- >>538
それもあってるがグランドスラム決勝進出記録を阻んだのが新進気鋭のサンプラスで
レンドルはサンプラスを非常に気に入っていて一緒に練習とかしてたりして
サンプラスに負けて自分の時代は終わった事を悟るような感じはあった
そしてそのサンプラスがベッカーエドベリ倒して絶対的な存在に生るわけさ
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:57:58.54 ID:oo+FmbkU0
- クーリエ、サンプラス、アガシ
てなんか才能はないのに勝ってる感じしたな。
サンプラスって全くぴんと来ない人だったな。
テニス史上最強はフェデラー ナダルになるんじゃないの。結局。
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:58:00.11 ID:PxpDsCO+0
- 新世代2年後
ラオニッチ 25才 ディミトロフ 25才
にしこり 26才 チリッチ 27才
デルポトロ 27才
ーーーーーーーーーーー世代の壁ーーーーー
ジョコ 29才
マレー 29才
ナダル 30才(全仏専用機)
フェデラー35才(さすがに引退だろう)
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:58:13.70 ID:DD2/drfwO
- 錦織優勝決定じゃん!チリッチて有名じゃないし弱そうな名前だしね。
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:58:13.91 ID:5t+i4H/g0
- ちなみにマイケル・チャンvsゴラン・イワニセビッチの対戦成績は
チャン6勝イワニセビッチ5勝らしい
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:58:14.19 ID:o9truJcji
- フェデラー倒して優勝が良かったなあ
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:58:25.28 ID:nbIL73oG0
- この大会前までの対戦成績
チリッチ 0−5 フェデラー
チリッチ 2−5 錦織
いかに今対戦成績が意味のないものかという話だね
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:58:27.65 ID:ZQ2AHRuz0
- >>573
ピオリーン・グロージャン辺りかな
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:58:33.72 ID:pt8b4+XI0
- ロッテのゴリ推しアイドル浅田真央ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=A2jpA2w0eHg /
395 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/09/04(木) 12:08:26.84 ID:62Ujw9UT0
ロッテ「コアラのマーチ」は一箱でWHO摂取基準に達するトランス脂肪酸まみれ&着色料のカラメル色素も発がん物質入り
http://www.mynewsjapan.com/reports/2070
【2chの反応】ロッテが同じ原料で、明治・森永の2倍のチョコレートを作れる理由wwwww
http://bakankokunews.blog.fc2.com/blog-entry-1142.html /
134 :マンセー名無しさん :2006/02/16(木) 04:43:30 ID:pJwi0wQP
》132 森永、明治、ネッスルからはココアが商品として出ている。
ロッテにココアはないねw /
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:58:35.95 ID:bAyJFNfli
- チリッチはサーブの威力はラオニッチ以下だけど確率は高い
あと今日はフェデラーとベースラインで互角に打ち合ってた
ストレート勝ちしてるとこ見たからかもしれないけどかなり強い
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:58:54.67 ID:7/EETQJs0
- >>579
ナダルよりサンプラスのほうが上だとおもうんだが。
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:59:05.05 ID:mAXgQczE0
- うおっ、マジか
フェデラーとの決勝が見たかったなあ(´・ω・`)
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:59:07.06 ID:Z3x+TE130
- >>562
サッカーで例えても日本対クロアチアでええやろ
日本人はどーせニワカ
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:59:17.96 ID:dNku1/W60
- >>579
史上最強はそうだろうが
フェデナダがいない時代の話してんのに
その二人を持ち出す意味が分からん。
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:59:20.53 ID:X7dGaMKHi
- 正直にわかの俺は興味半分失ったわ
まあ勝てばいいけどこんな無名に負けたらマジで悲惨だよな
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:59:45.24 ID:sC67bOBx0
- >>558
フェデラーがウィンブルドンでサンプラスに勝ったときも19歳だったっけ
フェデラーがひっくり返って喜んでたの覚えてるわ
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 08:59:57.33 ID:/FulJq6q0
- 戦績考えると余裕にみえるけど
今回ストレートで勝ってるからなあ
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:00:03.66 ID:Xv7DFKt4O
- 外国人にとってはポルト対モナコのCL決勝みたいな感覚なんかな
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:00:20.39 ID:kSnIRv2E0
- >>587
ストロークが以前とは別人になってた
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:00:39.67 ID:gWvl8YQL0
- >>114
エラ呼吸止めれば?w
自然と地獄に行けるよw
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:00:44.85 ID:NAJHixTf0
- >>592
こういうのが意外に危なかったりするんだよな
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:00:46.40 ID:U3OVDg5C0
- 世界のテニスファン的には決勝はジョコビッチ対フェデラーのほうが良かったのかな…なんて考えてしまうま
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:01:06.37 ID:DKzx50/L0
- コナーズ vs ボルグ
レンドル vs マッケンロー
サンプラス vs アガシ
フェデラー vs ナダル
錦織 vs チリッチ
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:01:20.98 ID:YyRZl5Q80
- >>401
>今なら滅茶苦茶弱い
全盛期のレンドルを現代にタイムスリップさせても弱いだろうな。
生まれたばかりのレンドルをタイムスリップさせて現代基準でテニスの英才教育したらトップランカーになるだろうな。
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:01:28.94 ID:Wm+m285P0
- >>247
そのイバニセビッチがチリッチの今のコーチ
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:01:46.47 ID:b4YhPDP80
- >>579
サンプラスに才能が無いとかまったく理解不可能
何でもそつなく簡単にやっちゃうからぎゃくにそう見えるかな
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:01:53.52 ID:Z3x+TE130
- >>599
でも見飽きた感はあるな
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:02:09.81 ID:dNku1/W60
- >>599
卑下しすぎ
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:02:35.71 ID:bFq/uYeD0
- フェデラー負けたのかよ。
なんか決勝戦はスタンドがら空きになりそうだな。
せっかく錦織が優勝しても派手さがない。
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:02:53.51 ID:NWqttHIl0
- 微妙な決勝になりそうだな
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:02:58.66 ID:PxpDsCO+0
- 芸スポ的にこれから2〜3年は楽しめそうだな
香川で一気に欧州サッカーが流行ったみたいな感じ
そろそろ対立厨とチョン・創価認定厨が出てくるだろう
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:03:17.07 ID:0RcRSwMj0
- どっちが勝つにしてもあっさり味の試合になりそう
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:03:22.29 ID:oo+FmbkU0
- チリッチ って
また薬やって絶好調なんじゃないの?
覚せい剤きめて試合に臨んでいるとかさ。
鼻から吸い込んで、クリスタル 最高!とかいってさ。
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:03:28.40 ID:+TPvDq300
- チリッチは強いよ。錦織が成長してるようにチリッチも相当の成長をとげてる。
もはや過去の戦歴なんて何の役にもたたない。
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:03:35.02 ID:SIfgdZFz0
- マルチナ・ナブラチロワはレズなのはマメな
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:03:36.91 ID:ErShCgAwi
- >>579
サンプラス最強だったろ
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:03:40.46 ID:aEzxxNZV0
- >>603
サンプラスこそ才能の塊だよな
後にも先にもあんな身体能力持ったプレイヤー見たことない
そしてあのメンタル
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:03:42.77 ID:5kpBqmP2O
- 絶好調のビッグサーバーって一番嫌な相手だろうな。
手のつけようがなく負ける可能性も。
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:03:44.14 ID:U6ns+nSm0
- >>556
まぁ衰えたは衰えたがまだ3位だがね
疲労でスッカラカンになってるようにも見えた
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:03:45.77 ID:BhaErM/x0
- 東野が?
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:03:51.45 ID:LGU+8YP/0
- 偉業なんだろうけどマイナースポーツで世界的な注目が無いのが惜しいね
日本でもテニスの話題じゃいまいちピンと来ない人は多いだろう
有名なウインブルドンや五輪に比べて、全米がどの位置の大会にあるかもわからんし
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:04:07.99 ID:gobotAag0
- こっち勝ったか
フェデラーがいいなと思っていたのは
フェデラーのほうが勝てそうだったからなんだけどな
まあジョコビッチに勝てれば他の誰に勝ってもおかしくない
頑張れ錦織
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:04:16.71 ID:7/EETQJs0
- >>610
静だったけどw
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:04:23.66 ID:uOOeYP960
- >>596
イワニセビッチが徹底的に鍛えたらしいね
錦織も精神面も含めてパワーアップしたし
コーチの代理戦争って事でも面白い戦いになりそう
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:04:36.23 ID:UNej85Tp0
- こんなすごい試合を地上派で見られないとか
民法NHKアホすぎる
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:04:41.72 ID:iDtGphNJ0
- >>504
ニワカの俺も最初そう思った
グランドスラム=4大大会制覇だと思ってたから
フレンドパークの弊害や!
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:04:50.76 ID:4oAzQ9RSO
- チリッチの祖国では、錦織決勝で勝利確実視みたいな感じらしいな。
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:04:51.94 ID:D5eW1vn60
- >>608
対立厨はもう一人日本人が出てこないとやりにくかろう
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:04:53.42 ID:3YL9cQak0
- 錦織、お肉、チリっち、ディミで若手4強か?デルポはもう復帰できないのか?
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:02.83 ID:pwiIg/MI0
- にしこり
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:04.03 ID:0RcRSwMj0
- チリッチが使ったのは興奮剤なあ
アガシも興奮剤だっけね
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:04.43 ID:xXfyFs4KO
- 2006〜2008くらいのナダルvsフェデラーの動画いくつか見たニワカだけど異次元で笑える
錦織の今回の偉業はもちろん素晴らしいけどレベル下がったというのはまあ確かになとは思った
全盛期のナダルvsフェデラーのラリーやスーパーショットは異常やった
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:08.43 ID:EJWpUGhx0
- 2セット目のとられ方は燃料切れか、故障かと思ったがそうじゃなかったんだな
チャンの影響やっぱあるんかな?
コメント読むと「信じられない」とかただ驚いててコイツ大丈夫か?と思ってたが・・・失礼しました。
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:11.49 ID:JNVqHKx+0
- 相手はランキング下で対戦成績も勝ち越していて
錦織が有利との声が上がっているのが少し不安材料かな
油断や慢心なんてしないだろうけど初の決勝だしどれだけ平常心保てるかやな
むしろ決勝がランキング上位で今まで勝ててない相手とかのほうが開き直れてよさそうやし
ユニクロは嫌いやけどとにかくガンバやでw
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:12.65 ID:blvzw1s00
- わざわざ決勝のチケットかったやつwwww
ww
ジャップの試合 笑
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:16.26 ID:bH/WUsoe0
- >>618
無知乙
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:17.68 ID:kOP5Yrnj0
- こういう時くらいNHKは放送すればいいのにな
くだらない韓流番組やどうでもいい大河に金をかけるくらいならよ
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:19.71 ID:kRQhsSDS0
- もう4強の対戦なんて世界も飽き飽きしてたでしょ
特にジョコビッチのテニスなんて守備的で地味でつまらなかったというのが本音でしょう
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:23.27 ID:Lr97dHPui
- >>175
グラフ「アガシなら俺の横で寝てるよ」
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:34.95 ID:LGU+8YP/0
- サッカーでいえば全米オープンっていう地域限定の大会って
アジアカップ制覇くらいのこと?
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:48.54 ID:zhuIqV3V0
- すげーすげー行ってる割にはWOWOW入る価値すらもないんだろ?
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:05:51.58 ID:0RcRSwMj0
- >>629
次に2012全豪のジョコビッチナダルやジョコビッチマレーを見ようか
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:06:11.20 ID:ntBvqGB10
- >>5
確かに
ホルホルしたいだけのジャップが多い
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:06:17.19 ID:Kmy6cw/v0
- >>623
四大大会制覇はキャリアグランドスラムとか年間グランドスラムっていわれてるよ
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:06:34.58 ID:PxpDsCO+0
- フェデラーってここ4〜5年のグランドスラム19回で1回しか優勝無いよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%BC
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:06:39.49 ID:G/pnni6Q0
- チリッチ凄いじゃん
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:06:47.10 ID:bH/WUsoe0
- >>637
全然違う
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:06:47.70 ID:OPmPNJVY0
- >>634
ちゃう
寒流番組流すと朝鮮から金貰えるからや
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:13.06 ID:PvNbd8YM0
- ジョコビッチは今年の全英が今までで一番質が高かったって言ってたなw
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:20.97 ID:u227ZZhVO
- 今起きた
マジかーフェデラー負けちゃったかー
まぁでもこれで100%で錦織応援できるなw
必勝祈願!
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:26.10 ID:LGU+8YP/0
- >>633
ほんとに全米オープンの位置付けが分からんのよ
まさかウインブルドンやオリンピック以上とは思えないし
アメリカ地域限定の大会にそこまで格付けなんてないだろ?
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:27.19 ID:aEzxxNZV0
- >>629
その当時のスーパーショットで普通にラリーしてるのが今
レベルはどんどん上がっている
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:29.42 ID:xWksR4Cui
- >>549
まあ世界的には視聴者激減するのは間違いないだろうな
二人揃って地味過ぎる
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:29.80 ID:5KhYBge+0
- こーして次の決勝の話がきるとわねー
予想外だったな
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:44.37 ID:lLrqRdKH0
- ユニクロ着てる俺スゲえええええええええええええええええええええええええええ
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:45.77 ID:RaozQlFW0
- チリッチって見る度にフェデラーに負けてるイメージだったのに
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:46.73 ID:oo+FmbkU0
- サンプラスの時代が一番つまらなかったな。
アガシはガッツだけ勝ってる感じだったし。
フェデラーは強かったけど、強いから勝ってるというのが
みてて分かった。ナダルはとにかくフェデラーを止めるだけに存在しているような敵役。
だけどとうとうグランドスラムとったし、引退までまだ時間あるし、ジョコとかを止めるだろう。
どっちにしても過渡期にはいった感じだな。
戦国時代ぽい。
ニシコリが一番スター性あるような気するけど違う?
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:47.03 ID:U6ns+nSm0
- >>635
ジョコビッチは今日の試合見ても客の人気なかったなぁ
アメリカ本拠ってのもあるんだろうけど普通に錦織応援しまくってた
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:55.96 ID:NhV526P00
- >>573
ヤニック・ノアじゃないの?
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:07:57.47 ID:dhVx0/yx0
- >>634
いくらなんでも決勝まで行くなんて誰も考えなかったからねえw
次からは地上波でやろうとするところがあるんじゃなかろうか
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:08:07.19 ID:UKhqLnnz0
- テニス?よくわからないけど日本人すごい!誇らしい!
↑
この思考が最高に気持ち悪い
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:08:13.45 ID:NAJHixTf0
- >>648
君何言ってんの?
オリンピックなんか糞だぞw
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:08:15.49 ID:ntBvqGB10
- >>50
この手の自意識過剰ジャップはなんなの?
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:08:16.29 ID:Z3x+TE130
- >>648
選手にとっちゃ、オリンピックよりすげーんじゃね?
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:08:41.18 ID:7/EETQJs0
- >>630
わざと回り込んで受けて、レシーブの練習したかなとおもったw
2セット目で相手への対応が完了したとおもたw
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:08:55.51 ID:bFq/uYeD0
- >>648
ゴルフのメジャー大会みたいなもん。
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:08:58.07 ID:Kmy6cw/v0
- >>648
地域限定の大会じゃないよ
やってるところがアメリカだから全米オープンって名前なだけで
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:08:59.47 ID:bH/WUsoe0
- テニスは日程がおかしいんだよな
五輪やW杯を年4回やってるようなものだからw
だからすごさが伝わりにくい
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:08:59.42 ID:U6ns+nSm0
- >>657
ていうか再放送でいいから深夜にどっか放送すりゃいいのに
ニュース番組のつまみ食いじゃどれだけタフで心臓に悪い試合だらけだったか理解されない
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:09:03.49 ID:PvNbd8YM0
- テニスの五輪とかwww
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:09:10.23 ID:s7SMXIci0
- 錦織以外の上位4人は皆ビッグサーバーなのか
ビッグサーバー同士のどっちが上かーな刺し合いの中に
錦織みたいなトリッキーで粘りのテニスが割り込んできたのは
歴史の必然なのかね。もしかしたら錦織は他の全員の
天敵になりつつあるのかも。
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:09:35.59 ID:wv6mi94o0
- 日ハムの大谷がテニスやってたら相当いい線行きそうだよな
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:09:41.52 ID:dNku1/W60
- 今アメリカ人選手でまともなスターがいないからなぁ。
アメリカ育ちを応援しちゃうんじゃないのか。
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:09:44.78 ID:R5Rde2Bs0
- >>648
4大大会>>>>>>>>オリンピック()
テニスはこんな感じだから
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:09:49.05 ID:dhVx0/yx0
- >>648
少なくともグランドスラムは凄いよ
マイナーってにしこりの試合180カ国で中継だよ
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:09:52.55 ID:2xkNOoqr0
- こういうすごい人が出るとさ、嬉しいとか以前に
自分のあまりの糞っぷりや無価値さを身をもって感じるというかさ
すげー惨めな気持ちにならない?
ああ俺はこの人の何万分の一の価値もないんだなって
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:10:25.88 ID:b4YhPDP80
- >>635
今はいいけど今後勝つけどそのつまらない枠の第一候補に錦織が躍り出たりしてな
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:10:32.30 ID:oJ2/5sh/0
- >>668
おまえは何を言ってるんだ?
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:10:33.64 ID:PxpDsCO+0
- >>648
グランドスラムの4個は地域大会じゃないぞ
ウィンブルドンよりは格は落ちるが
優勝賞金3億の地域大会なんて無い
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:10:42.60 ID:0RcRSwMj0
- 全米がアメリカ全土限定の地方大会なら
イギリスはウィンブルドン地方(ロンドンの中の一部)限定のウィンブルドン選手権はこれいかに
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:10:43.15 ID:ntBvqGB10
- >>673
ジャップがそのような繊細な心を持ってるわけないだろう
皆自分のことのようにホルホルしているよ
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:10:56.69 ID:ZFmApzq60
- >>648
USオープンがアメリカ地域限定?
オリンピックは4年に一回だし、オマケ程度だよ。
ATPファイナルより低いね。
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:10:58.95 ID:bH/WUsoe0
- トッププロが勢ぞろいしてるんだから、4大大会に上も下もないよ
全部同等だよ
伝統や名誉で言ったらそら全英は特別だけれども
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:10:59.30 ID:xueZ0uyV0
- >>5
もっと肩の力抜けよw
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:03.48 ID:ErShCgAwi
- >>542
ロシアはフかコフ
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:06.53 ID:a8gOF/mf0
- >>673
何万分の1ってかなり大きく出たな
2ちゃんねらーなんか更にケタが2つ3つ増えるだろ
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:07.04 ID:aEzxxNZV0
- >>648
テニスは世界ではかなりメジャースポーツの部類
全米はウィンブルドンとほぼ同格扱い
時期的には年度の最後の4大大会であるため、全米を上に扱う選手も多い
またウィンブルドンは芝なので、特定のプレースタイルの選手に有利であり
ハードコートの全米と比べると、やや特殊感がある。ただし歴史と伝統と知名度で重宝されているのがウィンブルドン
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:10.31 ID:xlr5bdeL0
- >>650
主催者側とすれば
ジョコvsフェデラー これが一番でそうでなければ
ジョコvsチリッチ または 錦織vsフェデラー これで4強の壁に挑む次世代選手と言う構図が美味しい
ところがどっちも敗退してまさかの錦織vsチリッチ
まあ同格の覚醒次世代同士の対決でこれはこれで面白いが世界的にはどうしても地味だよなw
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:11.40 ID:+/9/eaMH0
- がんばれ錦織
ビッグサーバーなんぞに負けるな
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:11.43 ID:KLh+j6bA0
- ジョコビッチも負け、フェデラーも負け、ナダルも欠場……
時代が動いてきたってことなのかね
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:16.95 ID:Kmy6cw/v0
- >>668
上位四人が誰を指してるのかわからんけど今のトップのビックサーバーはラオニッチぐらいだよ
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:18.96 ID:9QOaJnzw0
- >>640
腐したいだけのパンチョッパリが何言ってんだw
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:24.59 ID:cCFWA/tx0
- まあ、NHKも去年の全豪でマレー×錦織を急遽地上波でやってくれたりしたから
案外臨時でまたやってくれるかもよ。決勝だしね。
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:30.90 ID:lLrqRdKH0
- 錦織凄い
↓
錦織がユニクロ着てる
↓
ユニクロ凄い
↓
俺の普段着ユニクロ
↓
俺凄い
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:31.39 ID:ErShCgAwi
- >>542
〜ンコもか
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:45.07 ID:LGU+8YP/0
- >>661
柔道でいえば
母国の日本で行われる加納杯がウインブルドンで
全米はなんだろ、フランス柔道カップあたりか?
あんま燃えないねw
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:54.05 ID:U6ns+nSm0
- >>674
どう見てもその役割はビッグサーバーのラオニッチあたりが担うから心配するな
試合がつまらないからとカナダの選手なのに全然応援されてなくて気の毒になったレベル
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:11:59.90 ID:OPmPNJVY0
- >>673
馬鹿か若いか在日か
どれや
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:12:27.40 ID:2FvIGxR/0
- >>219
計算してこいよ
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:12:37.40 ID:oo+FmbkU0
- 四大大会
て
格でいうと
全英(ウィンブルドン) 全米 全仏 全豪 の順番かな?
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:12:38.22 ID:ntBvqGB10
- >>695
お前はネトウヨ一択だな
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:12:48.89 ID:U3FSLnsi0
- 通算で勝ち越してるとか危ないわ
マスゴミが優勝確実とかめっちゃ騒ぎそう
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:12:52.40 ID:+wCImJyD0
- チリッチとフルセットで長時間戦って
激疲労したフェデラーとの決勝戦がよかったな
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:12:54.94 ID:Q7WzJd6R0
- >>654
錦織以外の新世代はキャラ被りすぎてる観はあるね
錦織がこのままフォアハンド鍛えれば、フェデラーのフォアを持ちナダルのストロークを持つサーブが苦手なトッププレーヤーになれる資質はあると思うw
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:12:58.41 ID:h+ZXTzdC0
- >>683
www
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:13:09.17 ID:7/EETQJs0
- >>697
全仏>全米
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:13:19.44 ID:tMt7wCuF0
- 決勝ではチリッチが華麗に散りっちを希望
俺はなんてうまいことを言うのだろう
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:13:20.60 ID:mg2boPVD0
- 日曜日も雨なのか
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2014/09/06/15651.html
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:13:28.34 ID:nbIL73oG0
- >>674
たぶん錦織は上位常連になってもいろんな意味でヒヤヒヤさせてくれるよw
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:13:28.54 ID:OPmPNJVY0
- ID:LGU+8YP/0
教えてもらってそれか
恥知らずが
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:13:28.72 ID:r0nVZTF30
- これが吉と出るか凶と出るか
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:13:33.98 ID:b4YhPDP80
- >>648
まあワールドカップをウィンブルドンに置き換えりゃ少なくともユーロやコパくらいの価値はある
オリンピックなんて逆にアジアカップレベルだね
まあただテニス貶めたいだけの奴にマジレスしてもしょうがないが
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:13:36.38 ID:Kmy6cw/v0
- >>694
確かに好きでビックサーバーになった訳じゃない選手もいるだろうな
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:13:45.26 ID:sC67bOBx0
- >>692
〜エンコさんはウクライナっぽい
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:13:51.68 ID:0RcRSwMj0
- つか今時GSで格がどうとかいうのが馬鹿らしいよね
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:14:08.27 ID:aEzxxNZV0
- >>654
アガシはガッツじゃなくて、
驚異的で破壊的なリターンのパワーとパンチ力
ライジング、世界を驚愕させたトップスピンボレーw
とにかくパワーストローカー
ガッツとかあまり言われない。どちらかというと気分屋でムラがあるプレイヤーだった。
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:14:30.08 ID:OPmPNJVY0
- >>968
キモ
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:14:32.26 ID:hg4RqyGX0
- >>44
ワロタw
例えが的確すぎる。
しかし、俺はインハイにも出れず県大会ベスト8常連止まりだったが、
少しでもテニスやってた人間なら、この凄さは嬉しいし、常識を覆す出来事だわ。
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:14:34.41 ID:EoGAn5Oe0
- 逆から読んでもチリッチ
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:14:40.33 ID:pmazY7PM0
- >>707
かまうなよ
テニスがマイナースポーツって言ってる時点で釣りか真性なんだから
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:14:42.80 ID:ZqJWWe0Q0
- 優勝してほしい。
記憶にチャンピオンしか残らない。
過去のGSの準優勝なんて誰か覚えてない。
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:14:47.79 ID:HoDpn4crO
- どうせならフェデラー倒して初優勝するところが見たかったから残念だけど
なんかこれで優勝の確率上がったような気もするし複雑w
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:14:47.87 ID:hihCqyod0
- >>697
全英が抜けて格が高く、全仏と全米は捉え方人によって違うが似たようなもんて感じ
全豪は無理矢理グランドスラムにしてるような格しかないし
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:14:48.46 ID:iDtGphNJ0
- >>673
俺がこの歳の時には既にアナル開発してたしクソビッチにマラーをフェラーもやらせてたし四天王制覇して
グランドスラム達成してたわ
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:15:05.40 ID:7/EETQJs0
- >>706
あんまり他の大会で常連になる気がしないw
ウィングルドンも苦手だろ、全仏も苦手そうw
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:15:06.73 ID:ntBvqGB10
- >>714
まともにレスも返せんのかネトウヨは
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:15:22.22 ID:2xkNOoqr0
- >>683
うん、だからすごい落ち込むっていうかマジで惨め
自分の事のように喜べる人の感覚が分からない…
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:15:29.14 ID:23/0wfW+0
- 欧米からしてみると
何を日本人は大騒ぎしているんだろうなみたいな感じだろうな
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:15:30.33 ID:bH/WUsoe0
- >>697
格式で言ったら全英だけが抜きんでてて後は団栗の背比べ
何度も言うけど、試合としての重要度は4大大会どれも同等です
トッププロが全英以外はいいや、なんて手を抜くなんてことはあり得ないから
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:15:39.64 ID:NAJHixTf0
- >>709
W杯サッカーは日本が一番盛り上がってるらしいじゃないか
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:15:39.55 ID:OPmPNJVY0
- ID:ntBvqGB10
キモ
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:15:48.82 ID:ZFmApzq60
- >>713
アガシがウィンブルドン優勝した時は凄かったよな。
サービスリターンやパッシングがバシバシ決まってたもんな。
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:15:52.61 ID:PxpDsCO+0
- フェデラーとかジョコビッチとかナダルは
年収40〜70億だぞ日本で流行ってないだけで
世界的には凄いスポーツ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E9%81%B8%E6%89%8B%E9%95%B7%E8%80%85%E7%95%AA%E4%BB%98
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:16:10.29 ID:kSnIRv2E0
- >>722
ウインブルドンは相当苦戦するだろうけど、
全仏はなんとかなりそう
でも全米が一番あってそうだな
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:16:23.31 ID:Z3x+TE130
- >>720
全英フェデ、全仏ナダル、全米ジョコ、全豪マレーって感じだな
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:16:24.92 ID:U6ns+nSm0
- >>722
クレーに関しては開眼気味じゃないか?
ウィンブルドンはずっと苦手だろうなぁ
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:16:25.91 ID:EqeXK8+O0
- >>120
濡れた
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:16:30.86 ID:ntBvqGB10
- >>724
ジャップの精神性は世界的にも特殊だからな
気にすることはない
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:16:34.47 ID:PvNbd8YM0
- >>726
それをやったのがサンプラスw
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:16:46.95 ID:nbIL73oG0
- >>722
ウィンブルドンは確かにこれからも厳しいだろうけど
今年のクレーシーズン見たら全仏はむしろ得意になってくるレベルだろw
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:16:57.67 ID:bH/WUsoe0
- >>712
同感
全英だけに力を入れてるような人はランキング上位に来れないだろうしね
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:06.29 ID:CbJN6bmW0
- 対戦相手をみたら、シモンにフルセットで戦っているから
まぁ、リターンがよく、ストロークが上手い選手とは相性が悪いし
逆に錦織はチリッチ以上のビッグサーバーの2人を倒しているから
やっぱり錦織のほうが有利だろうね
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:08.72 ID:2xkNOoqr0
- >>721
お前みたいにポジティブに生きたい
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:14.96 ID:yKZUp2Od0
- >>700
お前は鬼かw
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:20.10 ID:Kmy6cw/v0
- >>732
ジョコマレー逆じゃない
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:22.66 ID:RQGTbl310
- ▼剣道の起源は韓国にあり!?【剣道日本・韓国剣道だより】
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1396653682/0141.jpg
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1246465973/0984.jpg
(中略)
>日本では「剣道は日本独特のもので日本だけで生まれ育った」と考えられているが、
>韓国では一般に「スポーツ剣道は日本で発生したが、剣道の本流は韓国である」と
>考えられている。
>「剣道の本流は韓国」などと言うと、日本の方々はとんでもないと怒るに違いない。
>しかし、韓国では、昇級、昇段審査の科目に、日本剣道形とともに
>「本国剣法」の形が必修になっていることをご存知だろうか。
>この本国剣法は三国時代に生まれたもので、韓国では
>現存する世界で一番古い剣術と言われているのだ。
▼大韓剣道会公式HPより
http://www.kumdo.org/deahan_kumdo/d-kumdo1-2.php
http://www.kumdo.org/deahan_kumdo/d-kumdo1-4.php
・剣道という用語は中国の<漢書>芸文志兵技攷に出てくる'剣道三十八篇'という記録が最初である
・中国の撃剣が朝鮮に伝わり体系化され、金?信(595年〜673年)ら新羅花郎達が東洋最高の剣術として完成させた
・日本の剣術と刀はこの技術が伝わった物である事は疑う余地がない
・日本が剣道をスポーツとして開発したことは彼らの自慢であり、その根元が私たちにあるということは私たちの誇りだ
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:35.83 ID:dhVx0/yx0
- >>730
70年代のサッカーみたいになってるねw
海外でワールドカップだうぉー!って言ってる時日本ではポカーンみたいな
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:38.83 ID:b4YhPDP80
- >>722
ウィンブルドンは確かにそうだがローランギャロは土にマジで開眼するかも知らんよ
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:39.61 ID:h+ZXTzdC0
- >>722
今回優勝したら全豪もあるぜ。ハードだし
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:47.57 ID:LGU+8YP/0
- >>659
>>661
>>663
>>664
>>671
>>672
>>676
>>679
>>684
そうすか
認識不足でした
そもそも全米なんて名前が悪いね
テニスはイギリスか女子はロシアってイメージだし
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:53.83 ID:ul1G4Im+0
- ラスボスフェデラーじゃないのか
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:54.48 ID:AHtFRACr0
- >>725
「 お 前 か ら み れ ば 」 を
勝 手 に 欧 米 に 置 き 換 え る の 止 め ろ よ
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:17:56.32 ID:kSnIRv2E0
- 90年代末のテニスの見どころは、万能のサンプラスにストロークのアガシが対抗、だったかな
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:18:00.95 ID:oo+FmbkU0
- ニシコリも
サーブはかなりスピードあがってきているし
そのうち200km超すでしょ。
昔は200kmこしたら凄いというイメージだったし
にしこりもそのうちビッグサーバーに匹敵するようになるんじゃないの?
そんなに遅くはないと思う。
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:18:02.19 ID:Kmy6cw/v0
- >>745
マドリッドでナダル追い詰めたしね
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:18:14.23 ID:/v+MLErl0
- >>5
チョンは帰国しろって
そろそろ決断したほうがいいぞ
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:18:17.94 ID:Lu/otFyu0
- >>351
全然釣れませんね^^
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:18:23.81 ID:hihCqyod0
- >>736
サンプラスは全米じゃ手を抜いてない
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:18:26.85 ID:7/EETQJs0
- >>737
全仏はいつも怪我に苦しめられてないw
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:18:45.16 ID:ZFmApzq60
- バルセロナで勝ってマドリードもあわやだったんだから、全仏はまだ期待できそう。
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:18:46.50 ID:HVGDDSlA0
- シリッチ、去年ドーピング陽性反応出た選手だよ
そりゃ強くなるはずだわ
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:18:57.44 ID:XtdUNK+4O
- 「チャンスwww」
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:19:02.61 ID:cCFWA/tx0
- 体格的な差から言っても、グラスコートじゃビッグサーバーには勝てなそう。>錦織
ラオニッチに粉々にされたしな。
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:19:14.17 ID:ErShCgAwi
- やっぱりボルグとマッケンローだよ
面白かった
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:19:28.56 ID:PxpDsCO+0
- ウィンブルドンは別格だからベスト8を1回だけど修造も凄い
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:19:41.30 ID:nbIL73oG0
- >>756
そりゃ時期的なものもあるかもしれないが偶然だろう
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:19:53.52 ID:qQ4ZiR9a0
- >>5
それでは彼の書き込みを見てみよう
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20140907/enlldk9qMmcw.html
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:19:53.76 ID:NAJHixTf0
- ラスボスに勝ってこれに負けたらドッチラケだな
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:19:58.42 ID:kSnIRv2E0
- >>761
マッケンローも髪がふさふさな頃でミュージシャンみたいだった
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:20:13.37 ID:uR6omE8U0
- たしかチリッチって500優勝もなかったよな?
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:20:17.51 ID:sC67bOBx0
- >>736
全仏のことだよな?
はじめは頑張ってたけど、どうしても取れないからもういいやってなったイメージ
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:20:17.95 ID:7/EETQJs0
- >>758
薬はやめられないっていうけど、今日は吼えたりよだれたらしたりしてなかったよw
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:20:18.25 ID:aEzxxNZV0
- ウィンブルドンは伝統と格式あるけど、芝だからプレースタイル的に捨ててる選手が多いんだよね
獲得ポイントは他のグランドスラムと変わらないし
ストローカーならその前の全仏に合わせて調整する
オールラウンダーもしくはすべてのプレースタイルの選手が公平な条件でプレーできるのが、全米と全豪ってことになる
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:20:26.55 ID:3eEwt/a20
- ワロタw
チョンw
【速報】 ジャップ期待の星 錦織けいが公開レイプ中w wowow見られないジャップは髪に祈っとけw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410023480/
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:20:38.47 ID:dVg6O++Y0
- >>12
アメコウはネームバリューだけじゃなくて、その時の実力で勝ち上がった人間に寛容だから問題ないんじゃないかな
アジアだと悲惨だろうけど
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:21:05.67 ID:hg4RqyGX0
- >>766
もはや記憶にないわ、ふさふさ
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:21:17.93 ID:LGU+8YP/0
- >>707
いや、みんなのレス読む前に書き込んだんでw
>>709
なるほどサッカーの例えなら分かりやすい
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:21:24.32 ID:Hjau57CwO
- ここまでくると相手じゃないな
自分に打ち克つことが全て
出来ることをしっかりやれば結果は必ず出る
錦織頑張れよ!
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:21:29.58 ID:xlr5bdeL0
- >>756
シーズン当初〜全豪〜3月当初あたりまでは調子良く、今年行けるやん!と思わせる
でも、そこでスペって全仏シーズンは大体怪我で抜けている印象しかない
んで全英あたりでぼちぼち復帰してきて9月10月はわりと好調って印象
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:21:53.03 ID:bH/WUsoe0
- >>744
自分はサッカーはドーハの悲劇の頃に家族みんな寝てる中一人テレビかじりついて見てたなあ
うちのクラス、マネも含めてサッカー部が多かったから、次の日の教室がお通夜みたいだったw
その後ブームになってニワカが増えたら興味なくなってしまったよ
テニスは2005年ごろから見始めて、2006年だか7年のフェデラーとナダルの対決にこんな面白いスポーツが世の中にはあったのかと感動した
あれ以上の感動を超えることは今のところまだない
テニス人気になってほしいなあと思いつつ、ニワカが増えたら嫌だなあという気持ちもある
でも基本的にテニスは個人戦でサッカーみたいに国別対抗じゃないから政治を持ち込む輩は比較的少ないかなと思うが
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:21:56.70 ID:/fGIEm1r0
- まーたッチ一族かよ
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:22:02.72 ID:aEzxxNZV0
- 日本人はブランド好きだからやたらとウィンブルドンを崇める人が多いけどね
他国では意外とそれほどでもないってのが実情
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:22:12.35 ID:GGeP32+v0
- ッチだらけ
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:22:22.55 ID:QxOT9u630
- テニスがさっぱり分かりません。
大相撲で例えると、どう言うことになっているのでしょうか?
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:22:34.60 ID:oo+FmbkU0
- 4強以外でキャラクターが確立しているのって
ニシコリくらいでしょ。
ラジオ実況をきいてたけど、「ケイ」についてかなり好感度高い感じだったな。
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:22:45.39 ID:PvNbd8YM0
- >>755
抜いてたのは全英前の全仏ね
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:22:57.05 ID:VxfyryLD0
- チリッチって、たまごっちのキャラか?
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:23:17.53 ID:uC9BFQnJ0
- この分だと夢のデビスカップも見えてきたな
ニシコリの次に強い日本人選手って誰よ?
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:23:26.66 ID:5LLPAT5o0
- お互いにおめーかよ!って感じだな
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:23:35.57 ID:ZFmApzq60
- >>778
バルカン半島の最大部族だもんな。
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:23:41.27 ID:nbIL73oG0
- >>779
イギリス自身も伝統、伝統ってこりかたまってるイメージだわ
サッカーでもそうだし
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:23:53.88 ID:ntBvqGB10
- >>777
お前はただの厨二病だな
はやく日本でもテニスブームが起きてほしいわ
そうすれば>>777がテニスを見られなくなるからなw
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:24:07.53 ID:aEzxxNZV0
- >>781
遠藤が白鵬を倒し千秋楽まで無敗で来て優勝決定戦
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:24:11.34 ID:92L9T/is0
- 問題はスタミナだよな。
この点はチリッチの方が有利だ。
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:24:12.14 ID:RyNgpK4l0
- ヤバイ、クロアチアか W杯で西村の誤審?の恨みを晴らそうとがんばるかもしれないw
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:24:22.98 ID:LGU+8YP/0
- >>770
ウインブルドンは芝なんだよな
野球で例えたらMLBなのかな
クレイコートが全仏だから甲子園で
コンクリの全米は人工芝のNPBって認識でよいか?
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:24:30.20 ID:0mBWDx6U0
- にしこりにはあと3年頑張ってもらって
引退した瞬間熱血キャラとなって修造の仕事を全部奪ってほしい
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:24:51.44 ID:PxpDsCO+0
- >>779
TV中継まともにやるのがウィンブルドンしかないしな
確かに世界的にはグランドスラムならほぼ同格かもね
でもモナコGPが特別ってのはあるからグラスだし似たようなもんかも
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:24:55.96 ID:23/0wfW+0
- >>749
「 欧 米 か ら み れ ば 」 を
勝 手 に 置 き 換 え る の 止 め ろ ハ ゲ
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:25:00.12 ID:mMFRq68b0
- 過去に勝った事がない相手にストレート勝ちしたチリッチ
対チリッチにおいて過去の成績が有利なにしこり
嫌な予感しかしない
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:25:01.69 ID:uMB58nkJ0
- 決勝の前売りチケ買った現地の客涙目だろ
2回戦カードかよ
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:25:09.21 ID:+eoXYCEo0
- >>781
モンゴル勢が長年優勝を独占してきたがついにその時代に終わりがきて非モンゴルの関脇と小結の優勝決定戦
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:25:14.47 ID:NbMXAywI0
- 相手も錦織と同じ若手のイケイケの状態なんじゃないの?
むしろ往年の名選手よりキツイと思う。
楽観なんか全然できん。
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:25:50.67 ID:gYRO9N9U0
- ニシコリッチ
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:25:56.23 ID:h+ZXTzdC0
- >>781
大相撲もテニスも一緒です。
土俵から出たら負けなように、ボールがコートの枠線をはみ出したら負け。
基本ルールはそれだけです。
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:25:58.06 ID:3BEi0kDk0
- チリチッチとか弱そうだなにしこり
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:26:07.06 ID:dVg6O++Y0
- 伊達公子の最高って4位だっけ?
あれ越えれそう?四半世紀ぶりに女を黙らせられるな
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:26:16.65 ID:NAJHixTf0
- >>791
2mもあるやつよりスタミナが劣ることあるの?
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:26:26.04 ID:aEzxxNZV0
- >>793
よくねえよw
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:26:52.91 ID:nbIL73oG0
- >>785
伊藤と添田かな、100位前後
若い西岡、ダニエル、内山辺りが延びれば、デビスカップの可能性もでてくるが
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:27:21.75 ID:PxpDsCO+0
- >>793
テニスのコートは試合に直結するからそんな差じゃなく
木製か金属バットかぐらい違う
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:27:37.52 ID:3BEi0kDk0
- 第14シードとか格下じゃん
もうこれは優勝だわ
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:27:51.47 ID:7/EETQJs0
- >>804
杉山愛がダブルスでグランドスラムでなんか優勝してたはず。
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:27:53.55 ID:Me3I/CTq0
- --暑くてコンディションが悪かったのではないですか?
それはどちらのプレイヤーにとっても同じこと。このような状態でプレイするのは簡単ではない。
しかし、彼のほうがより長く、コートに立っていた。だからコンディションを言い訳にはできない。
--5セット目までもつれ込んだ2試合を制した彼の強さに、驚かれたのではないですか?
2日間の休みがあったので、他の2試合とは違うと思っていた。このトーナメントの前は彼はプレイしていなかったので、大きなチャンスだったと思う。
このトーナメントに準備して望むことができる。彼は素晴らしいプレイをした。彼の努力を祝福したい。いい選手になった。
http://www.usopen.org/en_US/news/interviews/2014-09-06/201409061410032603962.html
ジョコビッチええ奴やん
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:27:54.82 ID:dNku1/W60
- ウィンブルドンがある種特別だってのは大抵のトッププロも言うだろう。
レンドルもウィンブルドンのタイトルもらえるなら
他のGSのタイトル全部返上してもいいみたいな事言ってたし。
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:28:21.48 ID:LGU+8YP/0
- >>806
そうか
たぶん全仏の例えが気に入らないんだと思うが
アマでレベルが高校生とはいえ日本で一番人気ある大会が甲子園なんだよな
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:28:36.86 ID:uOOeYP960
- >>800
うん
だから勝てそうだからフェデラーと戦ってほしかったよ正直
チリッチは今日230キロのサーブとかバンバン決めてたし
1stサーブの確率が高いと崩すのは相当しんどいと思う
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:28:41.72 ID:U3FSLnsi0
- エアーケイとか言われてたのは何だったのか…
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:28:42.63 ID:6CdvEJmA0
- >>730
見ている、やっている階級が違うからな。スポンサーの種類も違う
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:28:47.08 ID:NAJHixTf0
- ビートルズでいうと、
全英がポールマッカートニー
全米がジョンレノン
全仏がジョージハリスン
全豪がリンゴスター
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:28:50.43 ID:3mTre+7g0
- あっちじゃ番狂わせの決勝カードで
あんまり盛り上がってないかもな。
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:29:02.35 ID:9chQ9f1k0
- ウィンブルドンはゴルフで言えばマスターズ
別格だよ
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:29:15.80 ID:cCFWA/tx0
- こりゃあ、いかん。yahooトップにまで
「決勝はチリッチ戦 錦織5勝2敗」
とか出始めてる。負けフラグっぽいからやめて欲しい。
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:30:10.66 ID:eDmowaqO0
- マイケルちゃんは
ビッグサーバーが
得意だったはず
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:30:10.55 ID:X1sNCcFf0
- >>796
外国のメディアでも扱いデカイのに
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:30:43.11 ID:dhNJOZBr0
- ここまでが番狂わせできているからなぁ
過去の成績当てにならん
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:30:54.66 ID:3PQlJHgC0
- ジョコに勝っただけで大金星やん 正直負け試合やとおもてた
既に歴史的勝利だからな リアルスラムダンクレベル つづきはウェブで
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:30:57.33 ID:b4YhPDP80
- >>804
ランキングで言えば伊達越せるかはわからんが四大大会で決勝進出や男女の層の厚さの違い考えたらもう越したと言って良いだろ
ただ今の強さをある程度維持してこそ伊達を越えたと初めて云えるとおもう
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:30:58.17 ID:7/EETQJs0
- >>817
全仏のほうが全米より始った歴史が古かったはず。
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:31:01.36 ID:YwHVd1Xx0
- 錦織普通にケロッと優勝しそう
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:31:08.28 ID:PxpDsCO+0
- ウィンブルドン
マスターズ
モナコGP
特殊な格の大会
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:31:14.58 ID:+eoXYCEo0
- >>791
スタミナは問題ないよ
錦織は最高クラスにスタミナはある
ただスタミナに肉体の強度がついていけず体が悲鳴をあげるだけ
>>818
日本とクロアチア以外ではフェデラーvsジョコほど盛り上がらんのは仕方ない
俺らだって正直錦織vsチリッチより錦織vsフェデラー見たかったじゃん
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:31:17.16 ID:7eqAeHop0
- >>5
まさにお前じゃん
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:31:26.63 ID:NAJHixTf0
- 最近の2mの奴は動きが良いね
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:31:26.93 ID:aEzxxNZV0
- >>813
車のレースでダートとアスファルトでは勝てる車の種類が全然違うだろうからそういうのと近いんじゃね
または競馬とかもそうなのかな?競馬知らんけど
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:31:35.21 ID:bH/WUsoe0
- >>777
意味が分からないんだが
あーでもフィギュア真央ちゃんが出てくる前から好きだったのに、ヨナのせいで政治もちこまれて不快だから見なくなったな
五輪もエキシビジョンだけは見た、真央ちゃんの演技だけは後から動画サイトで見た
個人競技でもあの国が絡むと一気に穢されてしまう
サッカーが何となく嫌になったのもあいつらがルールを歪めたりしたせいだ
つまりあの国が絡まなきゃ多分見続けるだろう
相撲とかも色々不祥事あったし日本人活躍できてないけど今でも普通に好きだし
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:31:48.21 ID:NQ9K/NZd0
- 錦織は強者にはたまに勝つけど逆に自分よりランク下の選手にはコロッと負ける奴じゃなかったっけ
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:32:06.82 ID:uOOeYP960
- >>815
そういえば今日1回も出なかったw
モンフィスとか他の選手も結構やってるプレーなんだけどなw
- 836 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:32:18.22 ID:pt8b4+XI0
- 18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 06:40:34.37 ID:KryylFVZ0
現在、韓国が非常任理事国ですが
これは2012年に民主党が投票し当選となりました
2012年10月
【国連】西田大使「玄葉大臣から『韓国に投票するように』と…」日本は韓国に投票…国連安保理非常任理事国選挙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350624394/-100
その結果は?
↓
韓国政府、国連安保理に選出されて「慰安婦問題などで影響力を行使できるようになった」と評価
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350620148/
【韓国】韓国メディア「安保理再選出…日本軍慰安婦問題で影響力強化」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1350626105/
韓国から、勲章もらってるよwこのスパイ政党w
↓ ↓ ↓ ↓
韓国政府が民主党・仙谷由人氏に勲章授与へ…「朝鮮王室儀軌」の返還などの功績を評価
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408019687/ /
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:32:29.81 ID:eEDsuzU70
- >>805
相手は2試合連続3-0、錦織は3-2、3-2、3-1しかもベスト16とベスト8は4時間超え。
体力的にはそろそろ限界では。
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:32:41.78 ID:1uH2TCxi0
- 第2セット奪われて1-1まで見て寝ちゃったけどまじで勝ったんだ
実況民、錦織足来てるわあかんとか言いまくってたじゃないですか!
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:33:11.55 ID:z8v7cvcP0
- クロアチア「相手はNISHIKORIか。世界ランクはKEIのが上だがチリッチは今回めちゃめちゃ調子がいい。それに彼は疲労がたまっている。この勝負いけるで!」
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:33:13.07 ID:23/0wfW+0
- >>822
メディアはそれが商売だからね
それが経済というものです
盛り上げますよ
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:33:14.70 ID:PxpDsCO+0
- テニスにおいてダブルスってのはおまけ大会だから
優勝しようがなにしようが勘定に入れないほうがいい
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:33:16.25 ID:NAJHixTf0
- >>833
そのうちテニスも,トクアが絡んでくるんじゃないかw
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:33:33.18 ID:cCFWA/tx0
- >>834
確かにチャンがコーチするまえはそんなイメージはあったね。
まあ、イメージほど取りこぼしは少なかったけど。
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:33:35.71 ID:sVs+6h5e0
- 四天王交代の時期が来たのか?
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:33:44.71 ID:bAyJFNfli
- 錦織は日本人とか関係なしに面白い試合するから世界中で人気が高い
俺の英会話教師もアメリカ人だが錦織ファンでウィリアムス姉妹が嫌いだし
テニスしない日本人が錦織を一番過小評価してるんじゃないか
今年の全豪まで何年間もGS優勝を独占し続けてきたビッグ4が不在の
今回の決勝カードは世界的なニュースになってる
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:33:55.11 ID:eV5h3RLX0
- 俺がテニス部だった1990年くらいはテニス人気あったんだけどな
ベッカーレンドルエドバーグにサンプラスとかチャンとか松岡修造がいて
女子もナブラチロワグラフ伊達マレーバ三姉妹とかいて
テレビも地上波でやってたし
ウインブルドン以外地上波から無くなったのが
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:34:02.81 ID:MEPh3d0o0
- フェデラーはこの負けについてなんて語っているのだろう
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:34:14.67 ID:+eoXYCEo0
- >>828
マスターズはなんか違うくねえか?
全英と甲乙つけがたいしレベルであり
マスターズより全英のほうが格が高いっていう人のほうがむしろ多い気がする
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:34:19.42 ID:xni3t4O4O
- 錦織の年収は日本のスポーツ選手一位みたいだね
金たんまりもらって専属コーチも10人近く雇っているらしいし
錦織を批判しているアホはこいつが年収10億って聞いて嫉妬してるのかな
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:34:22.44 ID:LGU+8YP/0
- >>808
日本の野球は飛ばない軟式ボールに昔はアマも木のバット
グランドは土で石ころだらけという環境だったから
バントや守備特化な緻密なスモールベースボールが発達したと聞いたけど
錦織も中体連で軟式ボールに土のコートという環境でテニス磨いたから
今があるんだと思うな
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:34:23.01 ID:JX6GNaE50
- >>793
野球では上手く例えられないから止めたほうが良い
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:35:20.59 ID:ZFmApzq60
- >>846
確か全米はTBS、全仏はテレ東、全豪は日テレがやってた記憶があるわ。
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:35:41.95 ID:PvNbd8YM0
- >>826
全英>全米>全仏>全豪だよ
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:35:46.37 ID:8mgnWkAu0
- これが三連単だったら人気のジョコビッチとフェデラーが3着だから高配当になる
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:35:52.27 ID:bDF/JmPE0
- ::::::: ┌───────────────-┐
:::::::: | フェデラーがやられたようだな… │
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: |・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
┌──└────────v──┬───────┘
|・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|・・・・・・・・・・・なにあのバケモノ │
└────v─────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
世界最強 英国人男性 生ける伝説 土の魔人
ジョコビッチ マレー フェデラー ナダル
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:35:54.42 ID:/NutjNbn0
- >>849
田中マーの方が上じゃないの?
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:36:16.85 ID:NAJHixTf0
- >>849
錦織はアメリカで納税してるの?
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:36:49.64 ID:aEzxxNZV0
- 実際優勝賞金もウィンブルドンよりも全米の方が高いんだよな
ランキングポイントも変わらないし、全米の方に力を入れている選手の方が多いって話しもある
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:36:52.93 ID:bH/WUsoe0
- >>842
まあ個人戦だからよほど大量に送り込んでこなけりゃ滅多に当たらないと思うし
その試合だけ避ければいいだけだからな
審判買収しようにもセンターコートならチャレンジ制度があるからな
ていうか中国はすでに李娜がおるで
別に中国は汚い勝ち方しないから気にしないけど
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:36:59.98 ID:2YmsVtE80
- なんで錦織だけ(日本)じゃなくて(日清食品)なの?国籍日清なの?
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:37:14.71 ID:PxpDsCO+0
- >>848
ツアーとは別の特殊な状況の伝統大会って感じ
マスターズのコースや風や穴は異常
モナコGPだけおかしいコース
ウィンブルドンだけ特殊コート
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:37:38.22 ID:uOOeYP960
- >>857
そらそうだろw
米に家買って住んでるし
試合以外の練習場所もフロリダだし
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:37:40.03 ID:PxDNZMv60
- いやーすげーな
四大大会優勝して今無名っていないよな
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:37:53.68 ID:TZHuVJuG0
- グランドスラムを他の競技で例えるなら競馬が一番合うんじゃね?
それぞれ大会ごとに環境が違って得意不得意が結果に繋がるわけやし
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:38:29.95 ID:k7nmjt6V0
- >>65
チッチキチー
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:38:34.53 ID:bH/WUsoe0
- >>855
吹き出し位置おかしくね?w
フェデラーがまるで他人事のように言ってることになるぞw
それにランク付けもおかしい
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:39:56.23 ID:wK3Ps4Af0
- フェデなにしてんだよ・・・
完全にウソのようにボロ負けフラグじゃねーか
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:39:59.02 ID:QJhr+oZD0
- なんでフェデラー負けたん
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:40:46.28 ID:wv6mi94o0
- 錦織はラオニッチ倒したからビックサーバはむしろ望むところかも知れない。
もしナダルが出てたら決勝まで来てただろうからそれ考えると遥かに勝算はある。
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:40:47.03 ID:ABhrqBmC0
- クロアチアの選手はテニス強いよね
ドキッチたんとかウィンブルドン制したイワニセビッチとか
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:40:56.34 ID:LGU+8YP/0
- >>832
そうかー競馬の例えもあったね
競馬なら同じG1の最高峰レースでも
ターフ(芝)のレースが格上でダート(土)は格下
コンクリやアスファルトを競走馬が走るレースは今のとこないけど
それ出来ても格下っぽいね
ようするに統合した話でMLBのグランド、ウインブルドン、競馬のターフ
サッカーのスタジアムやゴルフコースあたりもそうだろうけど
つまり芝が最強でいいんじゃないかと思うな
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:41:02.76 ID:VKPimEBw0
- >>207
関係なくね?
てか引退後に受賞した人より現役中に受賞した人の方が多いだろ
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:41:09.26 ID:NAJHixTf0
- >>862
それはよかった
アメリカなら3割取られるだけだもんな
日本は半分持ってかれる
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:41:12.25 ID:7/EETQJs0
- >>868
衰え
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:41:14.21 ID:bH/WUsoe0
- 李娜は性格きつすぎて中国人に見放されてると聞いたが本当だろうか
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:41:44.81 ID:23/0wfW+0
- >>849
2013年ではイチローが1970万ドルで日本人トップ
今年はマー君かな?
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:42:04.75 ID:52Jq+gbY0
- トップランカー共が毎年毎回こんなしんどい事してるか思うとそっちのがすごいわ
追っかけてるだけで気疲れがすごい
- 878 :憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:42:05.67 ID:pt8b4+XI0
- 韓国から、勲章もらってるよwこのスパイ政党w
↓ ↓ ↓ ↓
韓国政府が民主党・仙谷由人氏に勲章授与へ…「朝鮮王室儀軌」の返還などの功績を評価
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408019687/ /
【社会】日本の非常任理事国入り、濃厚
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410039189/
18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/07(日) 06:40:34.37 ID:KryylFVZ0
現在、韓国が非常任理事国ですが これは2012年に民主党が投票し当選となりました
2012年10月
【国連】西田大使「玄葉大臣から『韓国に投票するように』と…」日本は韓国に投票…国連安保理非常任理事国選挙
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350624394/-100
その結果は?
↓
韓国政府、国連安保理に選出されて「慰安婦問題などで影響力を行使できるようになった」と評価
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1350620148/
【韓国】韓国メディア「安保理再選出…日本軍慰安婦問題で影響力強化」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1350626105/ /
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:42:15.12 ID:Fnp9ht250
- アジア人は卓球とか反射神経を要する個人技に強いのかな
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:42:28.44 ID:bH/WUsoe0
- ジョコビッチもフェデラーも暑さに負けた
のかもしれない
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:42:41.04 ID:aEzxxNZV0
- >>871
いや芝が最強とかそういう話しではないと思うんだが、まあいいかw
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:42:49.52 ID:7/EETQJs0
- >>875
なんか前中国人の観客のマナーが悪いとか切れて試合中に文句言ったからかw
真面目ないい選手だと思うけどなw
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:43:17.52 ID:NAJHixTf0
- 錦織は美女と付き合ってるの?
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:43:28.33 ID:66dri4xtO
- 本格的な世代交代の波がきたか
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:43:36.15 ID:z8v7cvcP0
- 気持ち的にもフェデラーのほうがやり易いとかないんかなぁ
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:43:50.32 ID:h+ZXTzdC0
- わーヒンギス組敗退
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:44:01.93 ID:ONG+c0ljI
- 決勝の相手が過去4戦全敗とチョー苦手のガスケじゃなくて良かった。
チリッチも普通に強いんだろうが…
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:44:43.14 ID:iFXQc4aR0
- セルビアとかクロアチアとか、この地域テニス強いのね。
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:44:43.25 ID:bH/WUsoe0
- >>882
本当のことなのにね
でも全米の観客もかなりひどいとおもうけど
審判がそれをやんわり注意しないのが悪い
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:44:51.84 ID:JX6GNaE50
- >>871
競馬と違って基本的に同じ選手たちで競ってるんだから
コートの種類で格を決めるのがナンセンスだと気付けよ
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:45:02.23 ID:4iUuAPzI0
- >>875
試合中観客のため息に文句言う伊達にはかなわねーだろ
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:45:07.80 ID:z8v7cvcP0
- あのサイヤ人みたいな身体の四天王は早いうちに負けたの?
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:45:38.31 ID:rYwM4NFD0
- もうこの大会はパフォーマンスを維持できた割合で決まってるな。
フェデラー・ジョコビッチの5割を錦織・チリッチの7割が上回ったって感じ。
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:45:49.81 ID:FalRcv1u0
- 過去の4大大会で、事前予想になかった無印同士の決勝って、どんな顔合わせがあるんだろか
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:46:00.17 ID:3PQlJHgC0
- >>879
というより コンタクトが無いからな テニス卓球
フルコンタクトのラグビーアメフトボクシングヘビー級とかアジアには無理だろな
サッカーもフィジカルで苦労してる
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:46:06.75 ID:Fnp9ht250
- ID:LGU+8YP/0
レス乞食かと思ったらガチの池沼なのか
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:46:12.35 ID:cAF9PzZK0
- テニスブーム来るで
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:46:23.22 ID:qXGldpuz0
- >>96
いいね
憎らしいほど強い選手になるのかw
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:46:25.39 ID:uOOeYP960
- >>876
マー君は初年度は2200万ドルらしいからトップだろうね
にしこりもスポンサーと賞金入れてもさすがにここまではいかないだろうな
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:47:17.29 ID:JX6GNaE50
- >>891
試合中観客にいくら金持ってるか聞いた人もいたな
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:47:18.69 ID:NAJHixTf0
- >>892
あのあんちゃんはドラゴンボール好きなんだよなw
あのオレンジ色の服も悟空を意識してるらしい
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:47:29.98 ID:FalRcv1u0
- >>895
日本はチームスポーツはダメという見方もできるかもな
やっぱ柔剣道の流れを引く1対1が向いてるのかも
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:47:31.86 ID:5PfZ50TU0
- テニス素人でもにしこりの決勝進出は歴史的快挙なのは解るんだけど
ゴルフの全米OP制するのとテニスの全米OP制するのはどっちが凄いの?
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:47:43.85 ID:pQF4A3ss0
- 錦織・チャン vs チリッチ・イワニセビッチか
なんか面白くなってきたぞw
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:47:44.88 ID:wv6mi94o0
- >>890
まあ一番欲しいタイトルが全豪って人は聞いたこと無いけどな
一昔前は普通にスキップされてたしな
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:48:55.21 ID:4iUuAPzI0
- >>892
ナダルのことかああああああ
怪我ででてないよ
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:48:59.45 ID:oVR0vlJv0
- >>5
でチリッチってどんな選手だよ
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:48:59.78 ID:dNku1/W60
- >>875
本国のネトウヨを嫌ってんだよ。
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:49:11.04 ID:bttcD9va0
- また薄汚い基地外チョン猿の嫉妬が・・・・w
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:49:16.00 ID:kSnIRv2E0
- それにしても、現役選手のコーチにはレジェンドクラスの人がほんと増えたな
最近まではマレーのコーチはレンドルだったんだろ
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:49:45.49 ID:qXGldpuz0
- >>120
チャンに惚れるなw
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:49:51.06 ID:FalRcv1u0
- >>905
グランドスラム4つ目という感じだな
国の位置のせいか4つの中でいちばんマイナー色が強い
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:50:00.64 ID:1brFvuh+O
- できればフェデラーに勝ってもらいたかった
しかもストレートかよ
最悪じゃん
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:50:23.81 ID:PxpDsCO+0
- 芝生(グラス)>>アスファルト(ハード)>>土(クレー)
球のスピードや弾み方が変わるのでかなり違うスタイルになる
サーブ早い選手は芝生で有利
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:50:38.46 ID:aEzxxNZV0
- >>905
ま、それは格の問題よりも開催時期の問題だけどね
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:51:01.62 ID:pwqxBrAl0
- フェデランゴwww
錦織には絶対勝って欲しい
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:51:15.78 ID:wv6mi94o0
- >>888
サッカーもバスケも才能の宝庫。
イブラヒモビッチもクロアチア系だしな
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:51:17.57 ID:ZbXrHQ2T0
- >>585
ありがとう
ピオリーンだわ
強かったよな
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:51:27.68 ID:0RcRSwMj0
- >>882
お(伊達か)
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:51:40.15 ID:23/0wfW+0
- >>899
野球は複数年で大型契約出来るのが良いね
試合数も多く球界としての収入も大きいというのもあるだろうけど
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:51:53.49 ID:dNku1/W60
- >>912
というか正直、なんで全豪がGSなの?という印象はある。
ロッド・レーバーとかレジェンドがいたからかな。
どういう経緯なんだろ。
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:51:56.81 ID:oVR0vlJv0
- チリッチは4大大会でタイトル取ったことあんの?
無きゃ錦織と条件は一緒だから
完全に五分で戦えるだろ
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:52:13.53 ID:4iUuAPzI0
- >>904
なんか80年代から90年代のチャンピオンの代理戦争みたいで面白いよね
エドバーグ、ベッカー、レンドル、チャン、イバニセビッチ・・
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:52:28.63 ID:JX6GNaE50
- >>904
準決勝が
チャンvsベッカー
エドベリvsイワニセビッチだもんなあ
豪華なコーチ陣だ
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:52:34.26 ID:PxpDsCO+0
- >>912
英国の植民地だし
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:52:44.57 ID:SKuouvq30
- >>5
ナショナルはパナソニックに統一されました!
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:53:19.50 ID:LGU+8YP/0
- そういやモータースポーツも地面どうこうで区分けするよな
クッパは人工整備されたアスファルトロードでは最強だけど
自然なターフやダートじゃ激遅だし
オフロードなんか、そもそも走れたもんじゃない
テニスも全米みたいな人工環境で球を打ち合うなんて不自然な条件ってどうなの?
素人考えだけど、ウインブルドンやクレイコートのほうが自然な環境に近いよね
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:53:33.88 ID:ZbXrHQ2T0
- >>579
いや現代でもトップでいけるのが
むしろサンプラスしかいないと思うぞ。まぁ最近の選手だからだが
サーブは歴代屈指だろ
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:53:36.45 ID:Q7WzJd6R0
- >>858
ハードコートの方がある意味平等だから、色んな選手が力入れやすいんだろうね
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:53:42.49 ID:dNku1/W60
- >>923
アガシ・サンプラスは自分の子供のコーチするんだろうか。
アガシとグラフに教えてもらえるとかすげぇ贅沢だな。
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:53:43.15 ID:FLjEx51T0
- チリッチに負けてズコー、な予感
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:54:03.58 ID:7/EETQJs0
- >>924
カメラもコーチの表情ばっかり抜くからワロタ。
ベッカー太りすぎ、チャンさん手すり握り締め。
エドバーグ老けたなあ。
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:54:07.77 ID:aEzxxNZV0
- >>899
フォーブス誌のアスリート年間長者番付によれば、錦織は男子テニスで5位。2013年6月−14年6月に稼いだ1100万ドル(約12億円)のうち、900万ドルはアディダス 、デルタ航空など企業とのスポンサー契約による収入だった
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:54:33.27 ID:h+ZXTzdC0
- セイコースーパーテニスが全豪に置き換わってもよかったのにな。
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:54:46.75 ID:jPFLMaEU0
- まさかのチリッチかよ。賭けサイトは大荒れだろうなw
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:54:48.56 ID:ziT2Rw7mi
- 海賊王のくせに。
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:54:48.94 ID:sC67bOBx0
- >>930
アガシ家の子供はテニス全然やってないらしいよ
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:54:50.41 ID:40y4Gqh90
- 地味な決勝だな
アメリカ人は誰も興味ねえんじゃねえ?
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:54:59.96 ID:tpJQSA+N0
- wowowは創価の噂があるからな 見たくない
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:55:57.75 ID:kSnIRv2E0
- >>923
なんか相撲部屋みたいになってきたな
エドバーグ部屋、レンドル部屋、チャン部屋
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:56:34.06 ID:PxpDsCO+0
- アジア企業も付くだろうから今後年収3〜40億ぐらい行きそうだな
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:57:07.98 ID:Fsr84mtn0
- >>936
錦織ジョコビッチもかなり開いてたし穴狙いウハウハですわ
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:57:10.60 ID:aEzxxNZV0
- さすがにマッケンローはコーチとしては大成しないかw
あれは教えられるもんじゃないだろうしなw
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:57:20.26 ID:ZbXrHQ2T0
- 2000年代始めのトップは2014でも
トップでいけるのでは?
アガシとか化けもんだったし
しかしラフター含めボレーヤーいなくなったな
少しいたら今は逆に貴重なのにな
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:57:29.76 ID:6HGKfkCw0
- せっかくだから錦織vsフェデが見たかったが
VSジョコ見たからいいか
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:57:35.83 ID:LGU+8YP/0
- >>929
あなた間違ってるちょ思うわ
相撲を見てみろクレイ土俵だろ、芝でもいいんだけどさ
でもハードコート土俵とか考えられないと思わない?
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:57:38.04 ID:tpJQSA+N0
- 俺はチョンより 創価のほうがヤバイと思うけどな
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:58:16.95 ID:PxpDsCO+0
- 次世代四天王に日本人が入るとはね
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:58:43.79 ID:uOOeYP960
- >>943
誰からも声かからないなw
今はアメリカのTV局の解説者やってるよ
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:58:45.96 ID:3R7viAHt0
- >>747
いまでこそそうだけど、男子も女子も20世紀までアメリカ中心だった
そこにヨーロッパ各国やオーストラリアが絡む感じ
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:58:48.04 ID:ztoPBxws0
- >>942
タイブレ勝った後から一気にひっくり返ったのにワロタw
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:59:08.69 ID:7/EETQJs0
- >>943
マッケンローは解説者として人気あるみたいね。人気ないかもしれんけど
解説で成功してるw
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:59:26.65 ID:2yE8epCV0
- >>1
チリッチが勝ったか。
フェデラー以外の相手に恵まれてた感があるから、チリッチにしてみれば錦織戦が今大会最初の怪物戦になるな。
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:59:31.78 ID:HZYycmtA0
- チャンと星一徹は馬が合いそうだ
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:59:38.54 ID:6AzvT2at0
- それで、チリには勝てるのかお?(´・ω・`)
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:59:52.99 ID:JxRJWXPz0
- >>947
同じことだろ
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 09:59:55.39 ID:dNku1/W60
- >>944
ラケットの進化と昔よりサーフェスが遅くなったことで
サーブアンドボレーは絶滅したんだよ。
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:00:16.21 ID:PxpDsCO+0
- しかし突然変異だよな今後30年は出てこないだろうな
松岡も前後見れば50年に1人の選手だったし
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:00:55.36 ID:ZbXrHQ2T0
- ユーゴ系はスポーツ強いよな
貧困でそれどころじゃないイメージだが
一部の選手だけでよくここまでなれるよな
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:01:07.88 ID:7/EETQJs0
- >>955
ハーフハーフだお。
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:01:54.09 ID:2yE8epCV0
- >>931
そこ可能性はあるね。
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:01:59.05 ID:2uhdPo4g0
- CLでいうドルトムント対マンチェスターシティのファイナルみたいなもんか
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:02:21.58 ID:BBgO4Ucj0
- チリッチのサーブはデルポトロほどでは無いのかな?
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:02:24.81 ID:h+ZXTzdC0
- チリッチは錦織にとってはカモ。
どう番狂わせが来るか
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:03:15.70 ID:aEzxxNZV0
- 運動神経いい子供を幼少期から大量にボロテリースクールに預ければ
テニスで日本人トッププレイヤーがゴロゴロ出てくるぞ
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:03:21.73 ID:WyqZUH1H0
- >>176
モウリーニョが組み合わせ決定したときモナコなら100%勝てるって内心ガッツポーズしてたって試合か…
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:03:23.03 ID:kSnIRv2E0
- >>963
精度がいいんだよ、問題なのは
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:04:28.78 ID:JX6GNaE50
- >>931
試合で負けるのは仕方ないが
ケガで途中棄権だと消化不良でモヤモヤしそう
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:04:46.35 ID:40y4Gqh90
- >>965
野球やらせたほうがいいよ
アメリカや野球>>>>テニスだし
野球の方が規模が断然上
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:04:47.94 ID:wv6mi94o0
- >>943
はっきり言ってエドバーグやベッカーも才能であがってきたタイプ。
チャンはフットワーク以外は努力の人だからコーチ向きかもね。
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:05:30.19 ID:LX3v4VSi0
- 最新 日本人の達成難易度ランク
A NBAレギュラー NFLレギュラー ボクシングヘビー級王者
B ゴルフグランドスラム優勝 テニスグランドスラム優勝 陸上短距離金メダル(100はS) ツールドフランス優勝
C バロンドール 日本人メジャーで本塁打王 ボクシングミドル級王者 陸上投擲金メダル F1年間王者
D インディ優勝 ツールドフランスST優勝 WWE優勝 NHLレギュラー
E バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル サイヤング ラグビーW杯優勝 卓球世界チャンプ
F バドミントン世界チャンプ 日本人遊撃手がメジャーでレギュラー 凱旋門優勝
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:05:47.48 ID:q9iamOGG0
- ていうか、この人って誰よ?
そこそこ強い人?
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:05:47.86 ID:tMt7wCuF0
- 999 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/09/07(日) 10:05:06.63 ID:+DJNFa8qO
錦織にはぜひ負けてほしい。調子に乗ったテニ豚は目に余る
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:05:56.89 ID:h+ZXTzdC0
- 国枝ダブルス優勝か!
明日シングル決勝。
上地も明日決勝
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:06:02.86 ID:SMqEpfOx0
- 手打ちっぽいクロスが結構な速さで飛んでくる
あれは読みづらい
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:06:19.74 ID:Nt/nxZOp0
- マッケンローはサッカーのマラドーナみたいなもの
キャラも含め唯一無二の存在
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:06:47.95 ID:qhLq24yn0
- >>931
負ける可能性のほうが高いと思うけどね
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:06:49.37 ID:LGU+8YP/0
- まあとりあえず
サッカーでいえばU-18世界大会の決勝レベルということなんだということが分かった
過去に黄金世代が決勝まで行ったから、それと同等の偉業だね
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:06:50.95 ID:BPWfwAtq0
- >>871
ウインブルドン→名人戦(歴史、格No.1)
全米→竜王戦(賞金No.1)
って将棋の例えが多分1番しっくりくる。
全米の場合、観客動員もウインブルドンより上。
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:07:06.71 ID:4iUuAPzI0
- >>965
今はIMGに吸収されちゃってるからぼろテリースクールはないんだな
ただ、これをきっかけに錦織みたいにって海外に留学する子供が増えるといいね
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:07:10.62 ID:7/EETQJs0
- >>972
強い、今日のジョコビッチより上かも
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:07:43.36 ID:uOOeYP960
- >>972
もともとそこそこ強かったが弱点もあったのが
コーチが変わって確変中
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:07:48.10 ID:jpMwzcnz0
- ボルグ、マッケンローは賞賛
キング夫人が絶賛したらしい
ケイのこと
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:08:14.10 ID:3R7viAHt0
- >>971
>バレーボール金メダル 水泳自由形金メダル 卓球世界チャンプ
はすでに達成してるぞ
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:09:09.42 ID:h+ZXTzdC0
- >>983
感動しちゃうな
- 986 :にゃん@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:09:24.17 ID:U2JomtvgO
- 普段テニスに興味あるの?君ら
見ても面白くないでしょう?
あ、結果だけ知ればいいのかw
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:09:54.89 ID:tMt7wCuF0
- 個人競技
これからはやるね
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:10:32.15 ID:kSnIRv2E0
- >>983
あの岡ひろみと対戦したことのあるキング夫人も絶賛か
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:10:53.03 ID:ghdNckse0
- 錦織の身長がもう10センチ高かったら歴史に残る名選手になれるだろうに。
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:11:06.18 ID:Z9YAeT250
- >>772
会場的には錦織ファンが多いと思う
錦織のホームがアメリカ、コーチがアメリカ人でGSホルダーのマイケル・チャンだし
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:11:07.04 ID:FLjEx51T0
- テニスの興廃、この一戦にあり
って感じ、とにかく頑張れ
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:11:15.46 ID:+6KXS+460
- >>79
楽しい試合になりそうだなw
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:11:26.35 ID:h+ZXTzdC0
- >>988
蝶々夫人な
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:11:36.42 ID:LGU+8YP/0
- >>969
プロ野球選手とプロテニスプレイヤーはどっちが打撃能力が上なんだろうね
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:12:00.62 ID:ciH/p6L20
- 逆に嫌な相手がきちゃったね・・・
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:12:08.24 ID:23/0wfW+0
- ユニクロ 対 ユニクロが闘ったというのが面白い
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:12:15.31 ID:6AzvT2at0
- >>960
チリそんなにつおいのか(´・ω・`) こりゃ、王子サーブ出さないとだめかも
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:12:32.09 ID:w2uOp5Fs0
- 伊達はチャン、イワニセビッチと同世代だよね
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:13:38.30 ID:1mHJuAYS0
- >>971
全然違うだろ
一番大変なのはボクシングヘビー級と短距離金メダルだろうな
アメフトは難易度っていうか興味持たれてないわけだし
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/07(日) 10:13:46.71 ID:2VngIu7Q0
- やっぱ決勝はナショナリズムだよな。
世界的にもナショナリズムだしな。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
218 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)