■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【音楽】若者は大御所『U2』を知らない? 新アルバム無料配信→「誰だよ」「いきなり知らないおじさんの曲が入っててキモイ」と苦情殺到
- 1 :れいおφ ★@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:30:37.76 ID:???0
- 米アップルが音楽配信サービス「iTunes」を通じて世界的ロックバンド「U2」の最新アルバムを
無料配信する大サービスを行ったところ、ユーザーから苦情が殺到するという想定外の事態
が起きてしまった。
同アルバムはユーザーの設定によっては自動的に端末にダウンロードされる仕組みになって
いたため「欲しくない」「邪魔」といった声が相次いだのだ。
アップルは2014年9月10日、日本を含む世界119か国の「iTunes Store」でU2の5年ぶり新アルバム
「Songs of Innocence」(全11曲)の無料配信をスタートした。
U2自らが前日のiphone6発表会に登場して発表したスペシャルキャンペーンで、
10月13日 (日本時間14時15時59分)まで無料でダウンロードすることができる。
お金は「アップル持ち」で、米ニューヨーク・タイムズによればキャンペーンのために
支払った金額は1億ドル(約107億円)という。
それでも利用者に喜ばれると考えた大プレゼント企画だったが、思いがけず苦情が寄せられることとなった。
アップルはダウンロードを一定期間無料にするのではなく、ユーザーがダウンロードを希望する
しないにかかわらず自動的に配信する方法をとった。
そのため、データ保存サービス「iCloud」を使ってiTunes上の購入曲を自動的に端末にダウンロードするよう設定
していたユーザーは、購入した覚えのないU2のアルバムが突如自分の端末に追加されたことに驚くこととなった。
ダウンロードされれば端末の保存容量が減ってしまう。ところが削除しようと思っても曲を「隠す」ことしかできない。
「iCloud」上から完全に消すには「iTunes Match」という年間3980円の有料サービスに登録しなければならなかった。
そのためインターネット上にはこれを非難する声が続々と寄せられた。
日本の「iTunes Store」で同アルバムのレビュー欄をみてみても
「なんと!U2のニューアルバムが無料ダウンロード!信じらんねー!」「間違いなく彼らの最高傑作!」といった
ファンからの喜びの声も少なくないが、「いくら無料とはいえ興味のないものが勝手に入ってくると正直迷惑です...」
「勝手に配信したくせして消せねーし、消すのに金かかるとか詐欺レベル」といった声も数多く寄せられていた。
アジカン後藤もすっとぼけ「U2って誰ですか?」
そうした事情から、アップルは15日にアルバムを削除するための専用Webページ
(https://buy.itunes.apple.com/WebObjects/MZFinance.woa/wa/offerOptOut)を急きょ公開。
AppleIDとパスワードを入力するだけで削除できるようにした。
この件はアップルの戦略ミスが露呈したと同時に、若年層を中心としたU2の知名度の低さがうかがい知れることとなった。
無料配信開始後、ツイッターには若いユーザーとみられる人たちから「Who is U2?」といった書き込みが相次ぎ、まとめたサイトも出現した。
日本でも反応は同じで、レビュー欄の苦情には「てか誰だしこいつらきめぇまじ...」
「いきなり知らないおじさんの曲が入ってて正直気持ち悪いです」
「知らないやつを勝手に人の携帯に入れるな!迷惑だ!」といった文句が書かれた。
ツイッター上にも「U2 って誰だよ」という書き込みが続出し、あまりの多さに日本でも「Togetter」で
つぶやきまとめが作られるほどだ。
これには「アジアン・カンフー・ジェネレーション」のボーカル後藤正文さんもツイッターで「U2って誰ですか?」と冗談を飛ばした。
U2は1976年にアイルランド・ダブリンで結成し、80年にデビューした4人組ロックバンド。
米グラミー賞受賞作品数はロックバンド史上最多を誇る、言わずと知れた大物ロックバンドだ。
社会派のバンドとしても知られ、数多くのメッセージ性の強い楽曲を発表している。
ボーカル兼ギターのボノはエイズ問題やアフリカの貧困撲滅に取り組んだことなどが評価され、
2005年に米タイム誌が選ぶ「今年の顔」に米マイクロソフト社ノビル・ゲイツ夫妻と並んで選ばれた。
もちろん、例えU2を知らなかったとしても無料配信を機に聞いてみようと考えた人もいただろう。
だが多くの知らない人にとってみれば、デビューから約35年を迎える大御所待望の新作も、
限られた容量を消費する「お荷物」、お気に入りが集まったプレイリストを汚す「不純物」に過ぎなかったようだ。
http://www.j-cast.com/2014/09/18216230.html?p=all
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:31:46.28 ID:Ro5nyk4F0
- そりゃそうだろ
日本でも石原裕次郎とか入ってたらいらねーわ
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:31:59.17 ID:rzWVHc7M0
- 2ならキモイマンは一生、釈放されない
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:32:47.67 ID:5gxkcnPp0
- ヨシュア・トゥリーの一発屋だろ?
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:33:18.67 ID:wqylC5B70
- 如何にその後に影響を与えた物でも時間が経てばこう成るんだよな。
先祖の事を知らないのと同じ。
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:33:19.37 ID:O4vyVz610
- U2がよかったのは昔
有名になりすぎてもう迷走しちゃってるな
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:33:31.31 ID:TVc1aBW00
- そもそも日本じゃ大して人気ないだろ
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:34:03.74 ID:k37IjBpi0
- アケボノだっけ?
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:35:42.03 ID:ffkY88HI0
- 別に知らなくてもいいじゃね
なんで知ってるのが当たり前みたいになってんのよ
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:35:44.82 ID:7BFI8e+y0
- ヨッシャーツリーだけ
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:35:47.39 ID:A0SIN9YGi
- アッポーもジョブズ死んでからパッとしないね。
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:35:59.41 ID:xg+XjJW90
- >ユーザーの設定によっては自動的に
>端末にダウンロードされる仕組みになっていたため
なんちゅう仕様じゃ
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:36:27.25 ID:+JcrPFjd0
- 今は韓流アイドルの時代だしな
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:36:38.47 ID:5wtDQHVH0
- 例え有名で知ってても自分が興味なかったら迷惑なだけだもんな
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:36:39.77 ID:NfV06gex0
- >完全に消すには「iTunes Match」という年間3980円の有料サービスに登録しなければならなかった。
ほぼテロだな
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:36:44.50 ID:gpBQoWf10
- 日本でいったら誰なの?
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:36:47.05 ID:K/yBBmRB0
- ただの金の亡者に成り下がったから忘れ去りたい人も多いだろw
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:37:01.22 ID:gmzfFt3C0
- U2を日本のバンドに例えるなら誰?
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:37:16.19 ID:ROC/GzIb0
- 消すのに金かかるのかw
そりゃ怒るな。
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:37:32.23 ID:Y34XAMVe0
- 変なオッサンの曲が入ってたがこいつだったのか すげえ迷惑
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:37:37.12 ID:KPTk5d480
- 脚フェチの歌の人かキモい(≧ω≦)
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:37:39.82 ID:R8gDMMW00
- ユーザーも我がままだな
無償の機能に何を求めているんだか
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:37:44.15 ID:GqtoKt/+O
- ライブエイドのボノの態度は最低
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:38:02.80 ID:dICK8g6p0
- どんなに良い曲でもいらない物にはゴミでしかないから
俺だってスマホに勝手にA○Bの曲とか入れられたら即効消すわ
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:38:09.94 ID:ZPr9Be1B0
- 政治団体の人?
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:38:25.87 ID:2n+yRnsa0
- >>18
シャズナ
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:38:28.02 ID:jp1+wIRs0
- 音楽をほっぽり出して政治活動してんだもんな
そりゃ若い人は知らんよ
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:38:29.18 ID:gpBQoWf10
- 100億って・・Appleもバカになったもんだな。
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:38:38.68 ID:gsRqYcAq0
- 反日野郎がいるバンドなんてどうでもええがな
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:38:41.63 ID:x785WJMa0
- そうだそうだ!
郁恵ちゃんの全曲を無料配信すべきだ!
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:38:42.77 ID:jRIF6PzI0
- 日本人は糞とか言いながら集金ツアーに精出していたな
ボノw
シークレットブーツ履くなよボノw
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:38:47.10 ID:KHreT29U0
- 甲斐バンドの曲が無理矢理入れられるようなものか
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:38:54.69 ID:wqylC5B70
- ちなみに今の子らはミスチルを全く知らない。
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:39:21.40 ID:cNthW1D50
- >>18
ミスチルだろうな
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:39:23.08 ID:gpBQoWf10
- >>32
すげぇ嫌だな。ランダム再生とかで急に流れるんだろ・・・w
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:39:47.88 ID:64isWsaJ0
- いきなり表示されてびっくりしたからやめろや
せめて告知くらい流せよ
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:39:55.99 ID:XWEdXnM90
- >>2
むしろそれなら欲しいわw
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:00.88 ID:B3pnJh9f0
- いよいよ裕次郎も美空ひばりもダレソレ?の時代だもんな・・・
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:02.92 ID:7nl2yZSY0
- U2とか日本じゃ誰も知らねーんだよ
AKBにしろや
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:03.24 ID:wCiRMfWwi
- ウザ過ぎる
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:05.72 ID:vgtucNmC0
- >>18
スターダスト・レビュー
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:09.04 ID:O4vyVz610
- まあ日本で例えれば近いのはミスチルあたりだろうなw
規模はデカい
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:10.06 ID:voMljhez0
- 世代だけどほとんど聞いたことない
アピール強過ぎて無理
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:24.52 ID:3uH+qI0n0
- 日本で例えるとクロマニヨンズか忌野清志郎かな。
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:24.58 ID:eaTLOTnV0
- >>18
大事マンブラザーズ
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:37.42 ID:+vJwfJh10
- 日本でのU2って世界的に大ヒット飛ばす前の若いころのほうが人気あったんじゃね
WARとかのころ
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:40.94 ID:g7b90Rj8O
- >>1
>米マイクロソフト社ノビル・ゲイツ
のびる?
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:44.93 ID:VJ17C/UMO
- >>18
爆風スランプ
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:47.24 ID:64isWsaJ0
- >>12
ていうか自動ダウンロードじゃなくても「購入した扱い」になってるみたいでアルバムの一覧には表示される。
そこであらためてダウンロードを選択することで中身が手に入る。
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:40:48.30 ID:qIrwjIAP0
- もう音楽聴かない時代なんだからいいことだ
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:41:08.03 ID:3lG7MqhP0
- 音楽は万人に受けにくいもんだいしな
俺も評価は高くても肌に合わんバンドあるし
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:41:20.29 ID:J90ehtAui
- サードアイブラインドならみんな大満足だったのに
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:41:29.71 ID:+PZ7WMqZO
- 日本だとAKBの1日アルバムが
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:41:31.17 ID:aDUphGie0
- ボノよりゲルドフの方が好き
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:41:36.40 ID:sLi4ULaE0
- WANDSとかT-BOLANが勝手に入ってたら
興味ないやつらがキレだすようなものだろうな
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:41:37.46 ID:1Azs444h0
- 今の老人はジリオラチンクエッティを知らない
と同じくらいの衝撃だわ
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:41:40.35 ID:hMV/ZD470
- 世の中馬鹿が多いんだな
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:41:51.25 ID:vOvINyI80
- おじさんでもこんなに大物扱いされてライブ動員が多いのは不思議
日本でいうと矢沢みたいなポジションか
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:41:55.92 ID:JSOku9Oh0
- U2部
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:41:58.22 ID:eaTLOTnV0
- 反日の曲を勝手に入れるとか、日本に対する嫌がらせだと思ってた
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:42:07.51 ID:Zhd5bfbz0
- WARまでがよくてそこから調子に乗りすぎた
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:42:11.41 ID:+gk4Juyk0
- 日本だといきなり浜省のアルバムを無料配信したら
苦情殺到みたいなかんじか。
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:42:13.49 ID:O4vyVz610
- >>46
そのころの曲が好きだったな
よくてヨシュアツリーまでだわ
あのころはちゃんとロックしてた
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:42:33.74 ID:cp5dWibu0
- 【音楽】若者は大御所『浜崎あゆみ(通称ハマ)』を知らない? 新アルバム
無料配信→「誰だよ」「いきなり知らないおばさんの曲が入っててキ
モイ」と苦情殺到
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:42:48.45 ID:3IZ0dfqL0
- >>18
ミスチル
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:42:52.21 ID:tgFs3U640
- キムタクのなんかのドラマで使われた歌手
エンジン?
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:43:04.04 ID:v+1lUXf3O
- 曲が良けりゃ反応も多少は違ったかもしれんが
こいつらの曲はどれもこれもとことんクソだからな
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:43:05.75 ID:ZgqsGGFI0
- TMNの新曲
西川貴教の新曲
浅倉大介の新曲
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:43:14.42 ID:hDld7JOr0
- 最高傑作なわけない
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:43:48.49 ID:B+OVfCD/0
- >>58
売上が天と地ほどの差がある
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:43:57.81 ID:6FPXR+M50
- 音楽とか興味がないとゴミファイルだからな
万人受けするエロファイルじゃないと有難迷惑
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:44:02.38 ID:GjNke4gO0
- 黒いジェット機事件
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:44:05.73 ID:Zv9Keb78O
- 名前だけは知ってる
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:44:33.15 ID:w5wmzq7N0
- >>1
知ってるけど好きでもないのに勝手に入れられてたらそりゃ不審に思うだろ
しかも消せないってw
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:44:49.82 ID:ZUQKIYkP0
- 聴いてみたけど退屈なアルバムだったわ
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:44:58.16 ID:GQP3gKhQ0
- 勝手にダウンロードされるんだったら、こういう声が出てきても仕方ないだろ
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:45:17.03 ID:dlevw/MH0
- アメリカの偵察機だろ。
音楽はずうとるび押しだな。
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:45:47.55 ID:vOvINyI80
- U2の成功はプロデューサーのダニエルラノワの功績100%
ボノは関係ない
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:45:59.29 ID:fdEFWtjV0
- そもそも、平日にアホみたいに並んで、機器買うだけの
事に、時間を無駄にする人種に、学はないし、
U2なんか知るわけがない。
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:45:59.42 ID:DmpVkE/g0
- 購入履歴に強制的に表示される
糞すぎる
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:46:08.69 ID:NBM7agiO0
- >>18
バンドでは思い付かない。
・大御所
・昔は国民的人気
・今は電波ユンユン
という考え方でいくと……
沢 田 研 二
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:46:20.94 ID:/lYuxg0w0
- アフリカなんぞぜんぜん関係ない日本にたかるバンド
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:46:50.88 ID:3raEFAf60
- >>18
ソウル・フラワー・ユニオン
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:46:57.71 ID:vNVxtxo60
- 大御所とか正直消費者にはカンケーねえからな
業界内でどんな扱いだろうが消費者にしてみりゃ面白いかつまんねーかだけだからな
あとテレビタレントも大先輩とか呼んで視聴者にまで尊敬を強要してるが
見てるこっちにゃカンケーねえから
今面白れえかつまんねーかだから
客ナメんな
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:47:07.03 ID:n1yBXJDl0
- 俺は、U22枚位入っているからいいけどさー
音楽が好きなヤツほど、聞く気も無い曲を勝手に入れられたら
ムカつくよなー。
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:47:09.75 ID:eaTLOTnV0
- ノーベル平和賞が欲しくて、日本人に金をたかる連中
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:47:10.91 ID:5qiNwpZe0
- 勝手にこんなのやられたら迷惑だな
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:47:31.57 ID:1pGJhEhz0
- U2が憂鬱になってしまいますた
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:47:34.46 ID:2cAFIRp/0
- >>11
アイデア泥棒が死んで盗んでくる奴がいなくなったから
自分らで考えたアイデアが糞ダサいU2
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:47:51.86 ID:xsbdb/aM0
- 小学校5年くらいだったか、WARってアルバム買ってもらって
同級生に洋楽聴いてるのを自慢げに披露してたが、
当時は良さが全くわからなくて、正直「なんか暗い曲ばっかだな」
って思ったのをよく覚えてる。
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:47:53.86 ID:tPoscOjW0
- 日本で言ったらB'z
同じ2人組だし
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:48:05.86 ID:iHNjUNeCO
- よし、俺のガラケーには入ってないな
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:48:08.23 ID:vxVF15rs0
- Jカスのクソ記事うぜぇ
U2を知ってる上で要らないユーザーが大半なんだよ
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:48:17.23 ID:iOuXdB2S0
- U2はギターの音が最高なんだよ エフェクターだったかな?あれを使って独特の音をだしてる
まねしてる最近のミュージシャンも日本にいるじゃん
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:48:26.08 ID:i8r0WNUkI
- iPodのU2モデルかっこよかったよな
あれ以降も他のアーティストコラボモデル出るかと思ってたけど結局出ないままだった
あれは何だったのか
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:48:39.99 ID:Vqo1XH0N0
- >>2
石原裕次郎の新譜かよw
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:48:40.73 ID:zZSVUxfs0
- 歌手というより国際的な慈善活動家としての印象が強い
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:49:08.24 ID:n+SpXCOs0
- U2は曲知らんわ
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:49:11.81 ID:3IZ0dfqL0
- >>81
U2は現役バリバリだから沢田研二とは全く違う
セールも比較にならん
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:49:32.24 ID:vxVF15rs0
- >>84
一字一句同意
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:49:54.68 ID:GQP3gKhQ0
- 自分の意思でダウンロードしたアプリでさえ、アップデートする際には確認があるのに、
勝手にダウンロードとかそもそもそんな事していいのか?
アップルウォッチの糞ダサさといい
アップルは正気じゃないな
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:49:57.44 ID:xBoMM9YiO
- >>5
お前だって森羅万象把握出来てるわけじゃねーだろ。
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:50:06.81 ID:O4vyVz610
- オレなんざ無料ってんでダウンロードしたぞアルバムw
そして久しぶりにU2聴いてみてあ〜もうこのバンドダメだなと悟ったわw
ハッキリ言おう!
このアルバムつまらないw
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:50:38.27 ID:yMqot2Mzi
- 100億かけて評判を落とすとは流石アップルさんですわ
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:50:47.34 ID:KZrrlCj60
- 同業の若手バンドからU2(笑)扱いなのが一番キツイんじゃない
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:50:50.93 ID:XWEdXnM90
- お前らが無料配信して欲しいアーティストって誰なのか気になるわw
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:51:09.20 ID:8ccFIvli0
- ボノも憂鬱やね
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:51:11.72 ID:70rUZ71fO
- >>91
自分の記憶の中では4人組だったが今は半分なのか
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:51:12.16 ID:b7W8vQhO0
- ヨシュアトゥリーからアクトンあたりがピークのバンド
その後エレベーションツアーあたりでもう一回ピークを迎える稀有なバンド
その後徐々にパワーダウンしていって今回のアルバムで本格的に終わった印象
まだ一回しか聴いてないけど
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:51:24.46 ID:vxVF15rs0
- アップルウォッチはデザインが蓮コラ過ぎて無理
体が痒くなる
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:51:32.94 ID:jeQaPt6g0
- 日本の話かよ
なんだビックしたよ
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:51:44.33 ID:pDI99Iqm0
- http://japanese.engadget.com/2014/09/16/u2/
アップル、無償配布したU2アルバムの削除ツールを公開。
「消せないアルバム」問題に対処
提供方法は単なる「一定期間無料に」ではなく、ユーザーのライブラリに
いつの間にか追加される(iTunes Cloudからダウンロードする)仕組みで
した。このため、アップルのイベントやニュースに特に注目していなかっ
た大多数の人々にとっては、自分の iPhone や iPad、iPod touch に突然
現れた得体のしれない音楽アルバムに驚きました。よく報道される Appl
e ID の乗っ取り事件と結びつけて、不正アクセスで勝手に購入されたか
と思い慌ててカード情報を削除したという報告もあります。
また人々の音楽的嗜好は様々です。無料とはいえ勝手に送りつけられたこ
のアルバムは、これまでU2 を聞いたことがなかった人にも大勢の新規フ
ァンを生んだ一方で、個人の楽曲コレクションに嗜好と無関係な品を加え
ることで、U2 の楽曲が好みでない人には不快感を与えることになりま
す。
さらに問題は、iTunes Matchの登録ユーザー以外にはこのアルバムを削除
する方法を用意していなかったこと。それを知ったユーザーからは、にわ
かに「新手のスパム」などと批判の声があがり始めました。日本国内でも
Songs of Innocence アルバムを「消せない呪いのアルバム」と表現するツ
イートなどが見られる事態になりました。
そうした声を受けてアップルは9月15日、アルバムを削除するためのツール
を公開しました。
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:51:54.51 ID:JCv1xERp0
- 馬鹿だな ジミヘンいれとけよ
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:52:02.17 ID:b7W8vQhO0
- >>78
ブライアンイーノだろ
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:52:08.85 ID:wqylC5B70
- >>102
何この馬鹿。誰か説明してくれw
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:52:27.07 ID:vgtucNmC0
- エリック・クラプトン、ポール・マッカートニーくらいなら文句出ない?
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:52:29.61 ID:zV5N1MAKO
- >>99
セールを語るならそもそも日本のバンドと比較する意味はない
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:52:34.57 ID:2V2xD1FE0
- ボノって昔からサウスパークとかでネタにされてるよね
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:52:53.95 ID:PnINTliT0
- >>18
アリス
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:53:05.80 ID:v+1lUXf3O
- >エフェクターだったかな?あれを使って独特の音をだしてる
こういう超絶無知ニワカしか評価しないバンド
それがU2
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:53:06.34 ID:aTnWbas90
- 普通に若いファン多いのに、こんな記事でイメージ操作
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:53:08.73 ID:6B79CVw60
- iTunesを使わせてもらっているというのに、「正直迷惑です・・・」とか
世界が自分の思い通りにいかないと気がすまないBBAなんだろうな
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:53:16.96 ID:xEWpS6uZi
- 新しいものを買って、
素直に今の時代を感じられないって不幸だわ
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:53:26.26 ID:eaTLOTnV0
- U2を聞きながら書き込んでるやつ
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:53:27.81 ID:jSYOHNlL0
- >>52
ジェンキンス氏最高
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:53:45.01 ID:EE28SRtX0
- リアルタイムなじじいでもキモいと感じてたよ
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:53:52.90 ID:ATR30bW70
- 40代以上の世代ならほぼ知ってるだろ。
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:54:10.20 ID:vOvINyI80
- >>84 一芸人とすれば島田紳介さんみたいになるのはいかに大変か分かる
とか山里が熱弁してたが
知るかボケ
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:54:36.47 ID:ZCISy2fK0
- 欲しいのは買うし
無料で落としたけりゃ検索すれば出てくるし
無料で配信したところでありがたやーとかならんだろ
アホすぎるな
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:54:53.70 ID:CydwVT+P0
- >>18
一風堂
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:55:02.44 ID:oCzw85cZ0
- おさんでも名前だけ知ってるだけでも普通以上だろ
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:55:11.50 ID:ZAMa8NJK0
- >「iCloud」上から完全に消すには「iTunes Match」という年間3980円の有料サービスに登録しなければならなかった。
どうみても押し売りじゃねーか
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:55:35.02 ID:B4bWHXueO
- >>18
安全地帯?
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:55:38.11 ID:e3yMwmB50
- 左卜全なら子供は大喜びだろうな
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:55:47.71 ID:ZAMa8NJK0
- >>18
サザンオールスターズ
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:56:42.57 ID:vOvINyI80
- >>94 だからそれはダニエルラノワの考案じゃなくて?
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:56:43.89 ID:3IZ0dfqL0
- >>117
今も一番稼いでるのに沢田研二はおかしいだろ
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:56:52.09 ID:5ty5gog80
- >>114
> >>78
> ブライアンイーノだろ
スティーブ・リリーホワイトも忘れないで
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:56:54.39 ID:ygA9Bcpm0
- 誰がこんな間抜けな企画を通したんだよ
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:57:09.22 ID:KQa6f5XpO
- 若者はいつの時代もジジイには興味はない。
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:57:16.46 ID:TxlG515Y0
- 知名度の問題じゃねえだろアホか
見当はずれな分析してんなカス
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:57:40.97 ID:EQUvWkv30
- チョンごり押しみたいなもんか
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:57:48.87 ID:817qJqgG0
- まとめサイト
http://www.whoisu2.com/
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:57:53.06 ID:Dw5vbhTT0
- U2は知ってるけど
ただでも要らないな
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:57:58.01 ID:Pg25c0nI0
- こんなこと言うのって絶対チョッパリだけなんだよな
やっぱ日本人はキモイし今の若い奴らはクズばっかだな
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:58:02.89 ID:yJBjvemk0
- >>2
ぶっちゃけ、太ったオッサンだしな
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:58:22.93 ID:Qdu9+F3j0
- わかるわー、全く興味ないバンドなんか入れられてもコレクションの邪魔になって迷惑だわ
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:59:12.79 ID:nTH4nkDM0
- ONEだけ歌ってろ
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:59:54.18 ID:WSUiD4Uz0
- U2tって、クリスマスの歌だっけ?
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:00:10.04 ID:svBLVmQS0
- 他人にオススメだよって渡されたCDを大抵義務で聴くタイプの人間だからこういうのホント困るわ
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:00:11.35 ID:+U9v4Sx80
- 麻薬撲滅運動しながら、運び屋やって
今は格差社会を憂いながらフェイスブックの大株主のクソ野郎だわ
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:00:30.20 ID:9Qjb22IuI
- 忍法帖のレベルをテストするにはBeポイントが必要になったから調べられないじゃねえか!
死ねよ、いやまじ死ねよ!!
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:00:33.51 ID:1GyouITk0
- U2とか昔からキモ声扱いだろ
それとアジカンって誰だよ
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:00:44.84 ID:B4bWHXueO
- >>116
自分自身が知らないアーティストなら、誰が入っていても最初は嫌だろ
あとは聴いてみて印象がどう変わるかだが
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:01:00.35 ID:rWjKIgbi0
- ダフト・パンクとかレディガガとか当たり障りないの入れときゃいいのに
U2なんかただでもいらんわ
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:01:26.97 ID:lcOuWR200
- >>145
死ね
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:01:30.53 ID:oVZx1a2r0
- じゃiCloud使わなきゃいいんじゃないの?
誰も使ってくれって頼んでねーじゃん
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:01:34.40 ID:b7W8vQhO0
- >>148
お前は早く弟と仲直りしろ
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:01:47.55 ID:E2BcfQMB0
- >>24
オレなら金を払っても欲しいけど、好みは人それぞれだからな。
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:01:48.31 ID:IV5+fs7U0
- U2で鬱になるってか
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:01:53.51 ID:rSBIFv620
- 1億ドルはまったくの無駄だった訳か
しかし良くこんな糞企画考えたなぁ
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:01:54.49 ID:BvmJ1oc70
- いきなり入っててウイルスにでも感染したかと思った
変なことすんなよ
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:02:53.65 ID:azN1LFGg0
- 好きなアルバム選んで落とせるなら大絶賛だったのになあ
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:02:57.08 ID:MTXNR74n0
- なんとかなのねーって言ってる曲しか知らん
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:03:05.57 ID:vOvINyI80
- スマソ、イーノとリリーホワイトだった
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:03:25.03 ID:5Hs9IvLr0
- >>121
若いファンなんかいる訳ねぇ
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:03:34.37 ID:ScMS39va0
- 俺だって勝手にAKBやアニソンが入ってたら嫌だわ。そっこう消す
それはそうと、スピーカースレでJBL知らない奴がいてびっくりしたわ
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:03:41.67 ID:O4vyVz610
- U2はギターのカッティングとディレイエフェクト効かしたサウンドがよかったな
他や日本のバンドでもこのサウンドをまねしたミュージシャンは結構いるハズ
聴けばU2ぽい音はすぐわかるくらいこういうサウンド有名にした大物バンドだった()過去形w
けど今はもういいわw
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:03:52.02 ID:xxXdDLBN0
- 昔は学生服着て白旗振り回してたのにな
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:04:07.72 ID:Rx5AV00G0
- >>51
それは音楽に限った話じゃねえぞ
AVやエロマンガだって似たようなもんだ
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:04:13.45 ID:CKULwlYs0
- >>1
ネットミュージック界の貴公子
『渋谷のキング』
・666
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21611226
(エレキギターに合わせ、彼が得意とするラップを披露した楽曲。
「デバイスノースに通すから」というフレーズはHIPHOP業界を震撼させた。)
・fragile blue
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17847707
(爽やかなギターの音色と彼の歌声が心地よい楽曲。
「窓から木漏れ日が差し込み」というフレーズがファンの心を掴み、流行語にもなったほどだ。)
■渋谷のキング公式wiki
http://www60.atwiki.jp/sibuyanoking/
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:04:27.86 ID:mKRMudOG0
- 今とか昔とかじゃなくて、どんな売れてる音楽でも趣味じゃないヤツは邪魔以外の何者でもない。
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:04:33.83 ID:5R8MYwWN0
- U2のアルバムで最高傑作は何?
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:04:53.04 ID:Wy56k3pxO
- U2って思想とかイデオロギー色が露骨すぎて
歌詞の意味がわからないと何がすごいのかさっぱりわからないバンドじゃないの?
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:05:19.91 ID:k+y6NMbrO
- 確かに今はおっさんだが
WarからRattle And Humの頃のライブ見たらマジでちびるぜ
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:06:03.30 ID:KlYibvCK0
- >>115
まあまあ 馬鹿同士仲良くしろよ w
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:06:04.32 ID:dWQMYKg40
- >>173
ヨシュアツリーに決まってる
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:06:54.20 ID:ieuDsSkV0
- >>173
Warだな
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:06:55.88 ID:W4NKRBbX0
- そりゃ押し付けたらそういう反応になるに決まってんだろ
アホか
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:06:58.06 ID:EJ40OsZD0
- Octoberが一番好きだわ
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:06:58.07 ID:Fofk1SjE0
- 「美空ひばり」が勝手に入ってきたら困惑するだろうさ
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:07:10.09 ID:cNthW1D50
- U2持ってるだけで偏差値上がった気になる
バカ白人どもが支持したんだよな。
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:07:21.41 ID:45PftakX0
- ヨシュアツリー聴いてると眠くなる
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:07:38.95 ID:9Qjb22IuI
- >>160
うわっ!つまんねぇぇぇぇぇぇ
まじ何なの?お前 何でお前みたいな奴が生きてんだ?
自分では面白いと思って書いちゃったんだろう?くそつまんねえからな
いや本当に死んだ方がいいレベルだって!まじやばいよお前
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:07:42.59 ID:TFwUK89m0
- 今の10代とかどんな曲カラオケで歌うんだろ
ボカロばっかりなのか
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:07:54.94 ID:NJ+jFp5r0
- 今日入ってるのに気がついて、このこと知らずに驚いて急いでパスワード変更しちゃった。
不正ログインが横行してるんだから、勝手にやるのはやめてほしかったな。
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:08:02.72 ID:KlYibvCK0
- 俺は生粋の日本人にだがu2よりkaraのはうが言いよ
まあ正直言うと同じレベル
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:08:04.24 ID:3cvQOMd10
- いきなり長渕剛とか忌野清志郎の曲が勝手にDLされたら嫌だろ
俺は嬉しいがかなり少数派だと自負する
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:08:28.38 ID:3xuNUQsh0
- U2って誰だよマジで。
そんな無名のアーティストのステマするならアニソン自動配信しろよ。
今一番売れてる音楽はJ-POP()よりアニソンなんだし。
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:08:39.95 ID:Xh66i4av0
- U2じゃなくてボン・ジョビだったらどうだった?
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:08:42.81 ID:xxXdDLBN0
- 歌謡曲のジャンケン大会でキャッキャ喜んでる奴はそりゃ発狂するだろなw
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:08:48.29 ID:40sA0Y3S0
- なんかしら付加情報がないと聴かないからな日本人は
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:09:13.94 ID:ciK3IyOO0
- >>185
カラオケで一番稼いでるのがゴールデンボンバーだって
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:09:19.22 ID:SJlPonTO0
- 知ってる知らないじゃないだろ
みんな知ってるからって勝手にレリゴーが入ってたら同じように嫌すぎるよ
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:09:28.78 ID:Bk43NR9d0
- >日本でも反応は同じで、レビュー欄の苦情には「てか誰だしこいつらきめぇまじ...」
>「いきなり知らないおじさんの曲が入ってて正直気持ち悪いです」
>「知らないやつを勝手に人の携帯に入れるな!迷惑だ!」といった文句が書かれた。
興味は無くても名前くらい聞いた事無いものなのかね?
あまりに聞くものが特化し過ぎていて
興味の無いものは一切知らんって感じなのか
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:09:47.43 ID:iWhkAlvs0
- 今は本業ミュージシャンじゃないだろ
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:09:53.93 ID:1xiPTOIK0
- >>6
でも昔の曲は本当に良かった
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:10:01.80 ID:yx2G4a2v0
- >>8
くそ、こんなんでw
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:10:06.77 ID:ieuDsSkV0
- >>193
定番宴会ソングなんだろうな
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:10:09.80 ID:svBLVmQS0
- >>190
俺は激おこだわ。ってか誰なら良いって問題じゃないんだよ
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:10:25.86 ID:PHH9aPQM0
- アホ企画
最低今の人気歌手だわ
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:10:46.58 ID:yN3TArks0
- >>195
U2なんてその程度の知名度ってことよ
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:10:47.70 ID:0CxY2W4b0
- 勝手に浜省 勝手にALFEE 勝手にユーミン
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:10:55.03 ID:fMtd6mRs0
- ボノは死ね
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:11:01.05 ID:3IZ0dfqL0
- >>190
U2は都市部の中産階級のスノッブ気取りの白人が
ボンジョビは内陸部の田舎の白人が購買層らしいな
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:11:06.09 ID:tuUWE9fqO
- Coldplayのパクリバンドかwww
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:11:26.31 ID:xp4L82Zz0
- >>18
さだまさし
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:11:36.69 ID:u/aXphPL0
- >>41
大泉洋と一緒に歌った事くらいしか知らない人達だ
(どうでしょうファン)
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:11:53.75 ID:8auhKFff0
- ボノはタックスヘイブンで節税して叩かれまくった慈善家
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:12:02.95 ID:qu1geTbZ0
- U2ボノ「日本の文化はレベルが低すぎる。特に音楽は最低だ。」
ボノ「(つばを吐きながら)鯨を食うなよジャップ」
ボノ「日本は国際的な役割を何も果たしていないくせに態度がでかい。」
ライブ中スクリーンに「BOMB JAPAN NOW」
ボノ「原爆投下は正しかった。日本は今一度焼け野原になるべきだ。」
こいつゴミだろ。反日のくせに日本にはしっかり金むしり取りに来る。
反日乞食wチョンと同レベルの池沼だろ
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:12:22.26 ID:oCzw85cZ0
- >>181
BBA孝行ができるからそっちのほうが日本人には有意義
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:12:48.50 ID:ieuDsSkV0
- >>206
最近の人なら「あっこれコールドプレイに似てますね」くらい言いそう
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:12:53.79 ID:QAJkvRqJ0
- >「勝手に配信したくせして消せねーし、消すのに金かかるとか詐欺レベル」
こいつら誰だよは、これもかかってるだろw
何様なんだよ的な怒りもあるでしょ
記者は自分で引用しておいて
単純に「誰だよ」と受け取って記事を書くなよ
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:13:07.89 ID:uxl295Uh0
- アジカンって食品関係の有名な人?
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:13:12.61 ID:pPHqEgR90
- てゆうかU2は80年代でもキモかったんだが、、、、
ボノ=マッチョ思想のナルシスト偽善者が80年代の常識
U2が好きだったのは頭の弱い人だけ
だから頭からっぽアメリカ人にすんなり受け入れられた
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:13:26.09 ID:jmHN8B3r0
- >>2
3次会くらいのカラオケでの不意打ち裕次郎はスベリ知らず
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:13:26.64 ID:qu1geTbZ0
- 「援助全体の倍増を」 ボノさんが福田首相批判 (5月29日)
アイルランドの人気ロックバンド「U2」のリードボーカルで、
アフリカ支援活動で有名なボノさんは28日声明を発表し、
アフリカ開発会議(TICAD)で福田康夫首相が打ち出した
対アフリカ政府開発援助(ODA)を倍増するとの支援策について
「2国間のODAだけでなく、国連などを通じた多国間のODAも同時に倍増すべきだ」
と批判、援助全体を倍増すべきと訴えた。(共同通信)
このゴミカス、二度と日本に足を踏み入れるなよ
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:13:36.86 ID:fBoijl7I0
- >>18
サザン
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:14:00.71 ID:q87N6pI60
- 今ためしにダウソした
そしてデリッといた
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:14:35.88 ID:jA233iRD0
- with or without youの一発屋
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:14:42.72 ID:qu1geTbZ0
- ボノのキチガイ発言一覧
・「鯨食うなよ、ジャップ」
・「日本は途上国への債務をチャラにしろ」
・「割り箸は森林伐採に繋がる。環境破壊だ。日本人は割り箸使うのやめろ」
・「日本の小泉に会ってみたい。その時にプレッシャーをかける。俺の要求を聞かせる」(実際には小泉は余裕でスルー)
・「日本軍は過去にアジアを侵略して植民地支配した。何故日本はドイツのように戦後処理を出来ないのか」
・「ローマ法王ですら俺に会いたがる」
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:14:48.45 ID:40sA0Y3S0
- ボノのマレットヘア時代はダサかったなあ
エッジもハゲたし
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:14:55.53 ID:8ZRFaBjF0
- アジカン後藤ってだれだよ
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:15:04.65 ID:7BFI8e+y0
- >>18
思想的な歌も多いし浜田省吾だろうね
俺達が組み立てた車がアジアのどこかの街角で 焼かれるニュースを見たー
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:15:18.25 ID:qX7zD8NqO
- どんなに有名で売れてても勝手にダウンロードされて消すのに有料ならそりゃ苦情殺到は当然だな
AKBやEXILEの曲がタダですよとダウンロードされて消すのに4000円かかるなんてなったら炎上するわ
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:15:32.11 ID:bBLmQGCb0
- 日本でボノと言えば曙だからな
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:15:41.19 ID:fosyJ8240
- 2 Unlimitedなら知ってるけど、U2って知らない。誰?
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:15:46.24 ID:qu1geTbZ0
- これがボノだ!
ボノの母国、さして豊かでも無い国アイルランドはボノの運動の圧力でアフリカへの政府支援額を二倍に増額。
また、アイルランドは貧しいアーティストを保護するため作詞・作曲等の印税には課税していなかった。
↓
U2を含む金持ちアーティストの税金逃れに悪用されていたのでら50万ユーロ以上の収入がある
アーティストには課税するように法改正
↓
ボノ、速攻で税金の安いオランダに版権移転。
製薬会社のパテントは無くせと糾弾しても自分のパテントは祖国に課税すらさせないボノ。
そこにしびれるっ、あこがれるっ!
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:16:00.41 ID:ts/1NFhj0
- 1回しか聴いてないけど意外といけた。
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:16:10.50 ID:JpLleXcyi
- U2って現役なのか?
海外では人気あるか知らないが、
日本ではオアシスの方が知名度高そう。
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:16:19.56 ID:DUeE2Oxw0
- 正直、POPかZOOROPA辺りからシングルになる以外の曲が微妙。ライブverで良くなるのもあるが・・・。
とはいえ現役でのバンドの中じゃライブでの暴力的なまでの感動のさせ方は一級品!
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:16:31.55 ID:0CAC9YUjO
- あれだろ?人差し指伸ばしてユーツーって言う宇宙人だろ?自転車で空を飛ぶ奴
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:16:34.20 ID:5ge6tsDn0
- どうせならスコーピオンズとかアイアン・メイデンとかを
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:16:50.86 ID:pPHqEgR90
- >>18
長渕剛
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:17:02.40 ID:qu1geTbZ0
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:40:24.92
糞日本猿は視野が狭い野蛮人だから
ほとんどの外人に嫌われてるよ
リップサービスにホルホルするバカだらけ
ボノは正直なぶん、逆に好感が持てるね
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:47:03.27
日本人全員よりU2のが絶対価値あるよね
いや、日本人よりもヨシュアトゥリー一枚のほうが価値ある
それぐらい憎たらしい人種
ヨシュアの邪魔するな糞にっぷめ
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:17:09.85 ID:bIp/jGQH0
- でも松田せいこは判るんだよなw
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:17:20.50 ID:3xuNUQsh0
- なんかU2の曲聴いてきたけどフラクタルのOPのパクリだった件
https://www.youtube.com/watch?v=Eh5tDuW25e8
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:17:20.49 ID:5ge6tsDn0
- >>230
デュランデュランでさえ現役やのに
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:18:02.43 ID:KEymtXh+0
- 最初は良かったが、どんどん駄目なほうに変容していった感が否めない人達だね・・・
無理やり押し付けみたいにされたらどんな物でもイヤだろうが、もう終わった人とかだと目も当てられない。
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:18:11.19 ID:qu1geTbZ0
- http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/AAA/trans.html
ボノ(U2):
僕がまだ小さかった頃、祖父母がある大きな戦争でユダヤ人が列車に乗せられてガス室に
送られたという話をしてくれたのを覚えている。これはホロコーストのこと。そのとき僕は
「そんなことがどうしておこったんだ。その時の人々はなんでこんなことを放っておいて
いたのだろう」と思った。
でも、今、僕らは全く同じようなことが毎日おこっているのに、そのままにしているじゃないか。
→イスラエルがパレスチナにしていることはそのままですか?www
ユダヤの豚www
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:18:16.44 ID:t560irb30
- イングランドこそ最強
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:18:16.82 ID:cNthW1D50
- いきなり
babymetal deathが入ってたら笑ってやったのに
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:18:28.78 ID:ieuDsSkV0
- >>230
80年代の洋楽全盛期から居るからU2の方がOASISより有名だと思う
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:19:10.12 ID:pPHqEgR90
- ボノを漢字一文字に例えたら
豚
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:19:32.22 ID:pYWFY3fvi
- ボーカルが偽善者のバンドですか
オッサンしか聞いてねーよこんなの
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:19:49.35 ID:DUeE2Oxw0
- オアシスはアメリカではブラー・レディヘより成功してなかった気が?どうなんだっけ
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:20:00.05 ID:qu1geTbZ0
- ボノの汚れたサングラス
ttp://xenovia.exblog.jp/6674736/
如何にボノが偽善事業家かというのはファンは当然知るべき事柄
こういう発言をしていると、偽善でもやらないよりマシという輩が必ず現れるが、
そもそもアフリカが貧しいのは欧米とアフリカの責任だからね
何故毛唐の尻ぬぐいに借金大国の日本が犠牲になる必要があるのか?
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:20:00.38 ID:hOuc+oNM0
- 日本で言うスターダストレビューか
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:20:15.37 ID:bXhj9uMR0
- >>214
あじかん静岡工場がある市出身の男性がボーカルをつとめるバンド
ちなみにあじかん静岡工場とアジカンのボーカルの実家は別に近くは無い
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:20:42.49 ID:aaaeS5F90
- iCloud使ってないから入ってなかったけど自分でダウソしたよ。
たぶん聴かないけどw
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:20:50.05 ID:qu1geTbZ0
- そしてアフリカの援助に日本の国税をくすねておきながら、
自分はやれナイト様だ、ノーベル平和賞候補だ、でホルホルですわ
ttp://moon.ap.teacup.com/arts60/img/1114498054.jpg
ボノ「ジャップよ、お前らは世界のATMだ」
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:20:56.59 ID:U70JMj9y0
- 削除できないとかw
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:21:09.49 ID:z7GH7vke0
- U2はいわゆる文化左翼の典型と見られている。
資本主義にどっぷりつかって、反体制を売りにする商売人と。
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:21:16.96 ID:6Nb80oUo0
- ポケモンで急にミューツー入ってたら嬉しいがな
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:21:26.11 ID:g4QDZN000
- サザンオールスターズ
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:21:36.49 ID:xEWpS6uZi
- 何も映らないんデゥとかいう奴もいそう
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:21:44.71 ID:noWCkU4d0
- こんなことに使う金はあるのに税金は払わないアップル
グローバル(笑)
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:21:47.91 ID:icQzeXR10
- 街で見かけた小太りのハゲ親父みたいに、不審者扱いするなw
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:22:22.64 ID:6jdW6WF80
- 携帯買ったらいきなり長渕剛が入っていたようなもの。
しかもどうやって削除したらいいかもわからんw
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:22:25.82 ID:O4vyVz610
- >>237
U2のサウンド丸パクリじゃねえかw
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:22:43.40 ID:aqlzkSdm0
- U2でこれだけは聴いとけって曲ある?
ウィズオアウィズアウトユーとバーディゴはiPodに入ってたのでそれ以外で
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:22:53.24 ID:K4NdyRGr0
- ゲイリームーアと同じアイルランドだよ。
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:22:53.72 ID:8ZRFaBjF0
- >>252
>AppleIDとパスワードを入力するだけで削除できるようにした。
アップルの対応の早さ
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:22:53.92 ID:RbMuSAyv0
- 昔SONYのガラケーに映画の宣伝動画が入ってて消せなかった事を思い出した
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:23:07.22 ID:CRcvEkyqO
- iPodのCMももう結構昔か
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:23:10.31 ID:Pj6c9eIH0
- 勝手にダウンロードしてプレイリスト追加
非表示しかできず、削除に有料サービスが必要
これはアカンやろ
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:23:24.17 ID:zgmkbL2p0
- 有名なのは知ってるけど
ウィズオアウィズアウチューオーオーって歌しか知らない
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:23:28.27 ID:ucS98rSV0
- >>261
LEMON
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:23:58.44 ID:mVZu+rqo0
- 不要なら消せよ
無料サービスに苦情入れるとか頭湧きすぎだろ
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:24:13.29 ID:pPHqEgR90
- ボノ=資本主義の豚
まめ知識な
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:24:18.77 ID:Iv3NE5zq0
- えーっと押し貸し?
売りつけ詐欺?
こういうのなんて言ったっけ?
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:24:19.12 ID:/UH5BQk4i
- 知らんがや
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:24:23.72 ID:TAOso1Hg0
- B2-UNITはもっと知らんだろ?
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:24:45.57 ID:8ZRFaBjF0
- >>261
ブラッディサンデー
一番の名曲を忘れてるぞ
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:25:07.13 ID:+7HriWLD0
- >>269
ちゃんと読めよカス
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:25:11.90 ID:N7S+hBSl0
- iPhoneなんてつかってるからだよバーカ
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:25:30.69 ID:3IZ0dfqL0
- >>246
ブラーよりは売れた
デーモンはオアシスより遥かに売れてるが
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:25:42.32 ID:2m9TVXCQ0
- >>269
買ってないものを突然家のポストに放り込まれてたら怖いだろ
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:01.15 ID:DUeE2Oxw0
- しかし考えてみりゃ、電子書籍のお試しが一切削除出来ないのもあるけど、そういう感じなんだろうねぇ
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:09.07 ID:DSjzQ+s60
- 興味なければアラフィフでも知らんわ
洋楽(ポップス ロック HR HM スラッシュ)聞いてたけど
U2は興味無いので知らん。
もしかしたらどこかで聞いたことあるかも知れんがな
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:09.74 ID:Iv3NE5zq0
- 日本で言ったらいきなり細川たかしの新曲が配信されてきたようなものだろうか?
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:11.83 ID:8ccFIvli0
- 俺はK2だってちゃんと知っている
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:14.52 ID:w9htrgZD0
- 日本で言ったら売上実績があるおっさん大御所のサザン、B'zかミスチルだな
最近の若者は何聴いてるの?
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:24.54 ID:vOvINyI80
- >>210 日本嫌いの理由は一時間番組時代の夜ヒットで
こんだけ全員歌えるのかって大勢のメンバーの中で
巻いて巻いてで歌わされたからだと思う
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:29.40 ID:w4PIClUh0
- >>190
BON JOVIの方が日本人受けは間違いなくいい。老若男女問わず
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:31.22 ID:s6Tf4zu20
- >>269
有料サービスに入ってないと消せないから騒動になったんだよカス
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:34.02 ID:xtxfiIBYO
- 別にこれU2だから腹が立ってるわけじゃなくて
誰だって自分のストレージの一部を勝手に使われたら嫌って自然な感情じゃん。
入ってる曲がU2だろうとレリゴーだろうと同じ反応だろ
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:42.86 ID:+uyvkoAf0
- U2はまあ音楽全く興味ない人間とかなら知らない奴いてもおかしくないと思うけど、
この手の世代ギャップで一番ビビったのは、海外のツイートまとめみたいなやつで、タイタニックが実際に起こった事故だって知らなかったとかいってたやつだわw
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:26:56.08 ID:6jdW6WF80
- where the streets have no nameなんて古いが名作だな。
通りに名前がついてない場所に君と行きたい。
欧米のストリートには全て名称がついている。
誰も行ったことがない場所に行く、つまりは「自由になりたい」というメッセージ。
いかにも若くて青くて直球でロック的なメッセージだ。
- 290 :【 始まった言論統制 】@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:27:02.25 ID:rtNnY0HR0
- >>1
反日国との対立もパフォーマンス。
安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。
こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、
過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、
議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、
既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、
外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、
地方分権分断、富裕層優遇、サラリーマン首切法、
女性活用という名の少子化加速日本人削減政策、
安全神話原発再稼働、
ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、
集団的自衛権で韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:27:10.28 ID:yZZNtJJt0
- 変なサングラスしてチャリティーやってる人たち
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:27:25.86 ID:N7S+hBSl0
- 好きなバンドでもやだよ
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:27:28.49 ID:ieuDsSkV0
- >>287
レリゴーなら大喜びってニュースになるんだよ
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:27:49.93 ID:xBoMM9YiO
- >>176
行間も読めない馬鹿は一人だけどな。お前を加えりゃ二人だが。
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:28:01.06 ID:MHPyFZK30
- うちの部下が、勝手に購入済みになってたの見て
「アカウント乗っ取られた〜」とか騒いどったw
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:28:07.64 ID:oqicahh40
- 無料でEXILEとかE-girlsとかAKBとかの曲もいらんもんね
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:28:14.14 ID:aezdWihN0
- よく分からないけどツェッペリンとどっちが凄いの?
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:28:20.49 ID:vJwuskjvi
- >>108
今も4人
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:28:47.97 ID:KqE2s9ZYO
- サザンとかももうおじさんの部類だから、ウザイな
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:29:00.42 ID:lDzooIwr0
- >>210
ボノ?こんなクズ好きな日本人いるのか?
チョンだろ?U2好きはチョン
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:29:05.64 ID:O4vyVz610
- >>280
ギターに関心のあるヤツはU2のサウンドおさえてるハズw
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:29:12.35 ID:3xAMnb0w0
- でもレッド・ホット・チリ・ペッパーズだったら
それ程怒らなかったんでしょ
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:29:14.64 ID:n0ohR7wo0
- >>297
ツェッペリン
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:29:26.98 ID:3C9gtQoF0
- エイティーズはわかりやすいバンドが多かったのもあって
日本で洋楽シーンが人気あったよな
今現在一番人気のあるモンスターバンドと言われてもわからん
たまにいいと思うバンドが出てきて
日本でも盛んに宣伝するんだけどファーストが一番出来が良くて
本国では人気が続いても日本では下火になっていく
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:29:41.61 ID:746PP+tY0
- だって洋楽だもん
U2に限った話しじゃないでしょ
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:30:06.51 ID:EI5IuQ0c0
- まーたバカッターか
自分の無知さを誇るなバカが
こいつらの心ないツイートのせいで完全に欧米を敵に回したわ
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:30:30.76 ID:5R8MYwWN0
- U2とV2のどちらかお好きな方をお選び下さい
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:30:32.79 ID:1pGJhEhz0
- We Are The Worldならみんなほっこりしたのに
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:30:36.64 ID:gYe9NNnEi
- 消すのに金がかかる
詐欺レベルだろ
無料で消せないと訴えられるぞ
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:30:38.94 ID:FwNx5b070
- つか知らないだけでなんで苦情とかするんだろうな
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:30:47.23 ID:8V3yEjJ80
- ABBAは認める
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:30:56.86 ID:k+y6NMbrO
- >>261
Wide Awake In AmericaってEPに入ってるBadとA Sort Of Homecoming
二つともライブバージョンのやつ
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:31:03.14 ID:/s7YexBti
- 魂の叫びがピーク
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:31:04.51 ID:Qt2s9q0Z0
- >>308
それも微妙じゃね
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:31:15.16 ID:YKfZWrP00
- U2なんてタダでも聞きたくねーわ!偽善者ボノしねよ!
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:31:21.09 ID:AG/a+fQK0
- 早速削除してきた(゚д゚)
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:31:25.53 ID:TG7n3mv+0
- >>297
日本でガチで人気なバンドを考えると
ビートルズよりクィーンじゃないかな。
CMとかいろんなところで使われてるし、
古いのにまだ現役な感じ。
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:31:28.05 ID:99qIoHo7i
- アクトンベイビーとかなら意外と今のティーンズにも喜ばれたんじゃね
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:31:31.71 ID:hmymdZkg0
- クリントンと迎合し、東欧社会の国崩しに尽力したんだし、
まぁ若いころ馬鹿だった俺はよく聞いたけど、知れば知るほど嫌になることもあるかな、
今の日本に照らし合わせると。
そう考ると、記号としてのU2として理解して、若い人は都合のいい時に引き出せばいいし、
そもそもそんなものだろう。はっきり言って忘れてもいい存在。
自分を貫いてシンニード・オコーナーのヤジの嵐に遭ったわけでないし。
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:31:53.79 ID:xg16T7yK0
- JPOPに比べたら100%マシ
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:32:21.11 ID:n7M8r7l20
- 音楽的にはヨシュアトゥリー辺りがピークでその頃の
ネームヴァリューで引っ張ってるだけって印象なんだけど
なんか政治的なもので大物になってる感じ
最近はヒット曲もないし(つか知らないw)若者の洋楽離れ
も手伝って知らないっての多くてもしょうがないだろ
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:32:21.90 ID:JCHQ3+QnI
- 興味のない曲が勝手にぶっこまれるなんて嫌だ
シャッフルしたら突然謎曲が流れるんだろ?
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:32:28.02 ID:lDzooIwr0
- >>145
こいつみたいなチョンが好きなバンドw
それがクズU2
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:32:41.59 ID:3IZ0dfqL0
- >>317
いやビートルズだろ
クイーンなんて3曲くらいしか知らん
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:32:52.38 ID:Qt2s9q0Z0
- どうせなら好きなアーティストのアルバム一枚無料にすればよかったのにね
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:33:03.89 ID:WZLEaMfZ0
- 日本だと色黒髭のダンスグループの方が人気有る
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:33:27.90 ID:6jdW6WF80
- 日本で言えばミスチルの歌の内容をもっと政治的にしたみたいなもの。
盛り上がって熱唱していく感じがよく似ているというかよく研究している。
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:33:28.39 ID:hyP99yvv0
- 名前はよく知ってるけど曲は一曲も知らない
そんなバンド
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:33:29.02 ID:2XYGMevti
- ミスチルの新曲ですか!?
っていう嫌味でも言えたらいいのにな。
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:33:38.99 ID:VUUI0iDN0
- 知ってるかどうかより、勝手にぶっこまれたらそりゃ嫌だろ
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:33:39.96 ID:5R8MYwWN0
- 聴いてみるとけっこういい感じだけどな
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:33:59.63 ID:mMiTImst0
- >>お前らが無料配信して欲しいアーティストって誰なのか気になるわw
メシュガー、ビョーク、
この辺だろ。多分世界中が泣いて喜ぶ
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:34:13.86 ID:JJmSRTe70
- 反日のくせによく小銭稼ぎに来るクズだっけ?曲はまったく知らね
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:34:31.33 ID:ubUBqi3X0
- U2とか、金もらってもいらんわw
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:34:37.96 ID:n0ohR7wo0
- > お金は「アップル持ち」で、米ニューヨーク・タイムズによればキャンペーンのために
> 支払った金額は1億ドル(約107億円)という。
その金を払ったのは「アップルの客」だろうw
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:34:50.63 ID:cNthW1D50
- 昔
ライブエイドとかいうの仕切ってたのってU2だったような
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:35:02.35 ID:lDzooIwr0
- >>333
チョンが好きなバンドらしいクズっぷりだな
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:35:19.44 ID:mVZu+rqo0
- >>275
iTunesは無料だろ?
無料にはリスクがつきものですな
理想の環境構築したければ金払うのが当然
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:35:40.71 ID:bt2m5NbI0
- てかそれ以前にiTunes使い辛過ぎ
イライラするわ
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:35:53.43 ID:hmymdZkg0
- >>319 訂正
オコーナーのようにヤジの嵐
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:35:56.91 ID:lEI6eMIC0
- 俺のアイチュンでも購入されたことになってるんだが
ライブラリに見つからないんだけどどこにあんの?
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:35:57.89 ID:azOZQP530
- 2chネタもほとんどわからんわ
ナイナイのオールナイトニッポン聴いててもネタの意味わからんし
お前等おじさんたちさ、古いネタとかは、もっと説明しないと
ガチで意味わかんないよ?
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:36:07.84 ID:mztFAgOe0
- >ユーザーがダウンロードを希望する
しないにかかわらず自動的に配信する方法をとった。
これは誰だろうとうざい
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:37:00.57 ID:Mu/NG3ut0
- 押し売りじゃねーか
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:37:31.03 ID:vOvINyI80
- >>311 ボノと似たタイプのスティングがアバのドキュメンタリー番組で
「アバって当時みんなバカにしてたけどやっぱ偉大だよね」とかインタビューに答えてた
ポリスなんかよりよっぽど凄いんですけど
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:37:39.01 ID:bt2m5NbI0
- >>342
わかんなきゃググれゆとり
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:37:40.84 ID:6rQfBLpf0
- ツレがU2になりまして
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:37:48.89 ID:Dlvl3ogB0
- シンプソンズを見ないからや!
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:37:54.23 ID:tbWcoDBz0
- アケボノの仮の姿だろ知ってるよでも曲は要らない
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:37:56.42 ID:pi9Rr+1Q0
- >>16
あえて言うならサザンかな
音楽的にじゃなくてメジャー度的に
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:38:09.50 ID:F2vvbFfH0
- 「iCloud」クソすぎwww
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:38:35.74 ID:gsFdTWBU0
- ソ連に撃墜された偵察機なんぞ欲しがらないわなそりゃ
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:39:06.48 ID:A/gIyyrL0
- ジャップの奴はボノに散々日本を馬鹿にされたことを根に持っているようだな
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:39:33.46 ID:AkjuvQPc0
- >>18
RCサクセション
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:39:42.72 ID:Qt2s9q0Z0
- スティングはポリス時代より圧倒的にソロの方がいい
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:39:52.87 ID:YKfZWrP00
- U2ありがたがって聴いてる奴ははいい加減気づけよ
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:39:57.08 ID:9sDEAmxYi
- 知らないっていう方が今時正常な反応だろ。
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:39:59.30 ID:qX7zD8NqO
- U2、V2、K2、SK2
一番強いのはどれ?
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:40:01.44 ID:jIfbhCE00
- 地球風&火の9月をいれときゃ誰も文句言わなかっただろうよ
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:40:01.80 ID:T6wduMHx0
- 新作好きだけどな
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:40:21.11 ID:5Hz+NsSvi
- >>24
ARBは良いバンドだぞ!舐めたらアカン。
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:40:28.51 ID:E0nOuXiG0
- 今の若い子はU2なんて知名度が肥大しているバンドにしか映らないと思う。
>>321
自分は何故かそのヨシュアトゥリーで引いた。
大御所扱いになっていく様をリアルタイムで見て萎えていった。
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:40:41.70 ID:DUeE2Oxw0
- >>333
どうだろ?ポール御大並みに呼ぶための金が釣り上がってるし、
スタジアムクラスのセットが殆どだから滅多に呼べてないと思うが
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:40:51.66 ID:TQJ3tdV50
- 俺40前だけど知らねーわw
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:41:22.94 ID:6jdW6WF80
- U2というところがいかにもAppleなんだよ。
U2はサザンじゃないんだやっぱり。
Appleの立ち位置がそもそも文化左翼なんだ。
パーソナルコンピューターで世界を変えるとか。
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:41:24.46 ID:ErIQPXna0
- U2は、アクトンベビーまで
それ以降は、どうでも良いな。
異論反論歓迎w
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:41:41.79 ID:zfarKP/m0
- 90年代にお坊茶魔くん掲載したり、半数の漫画終わらせて部数半分に減らしたりと
迷走に迷走を重ねてた少年サンデーが突然U2の特集企画を組んだんだ
反応は「U2 って誰だよ」「こんなおじさん知らない」「キモチワルイ」とこの件と似たような反応になってた
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:41:45.86 ID:3IZ0dfqL0
- >>345
どこがポリスより凄いの?
そこ語ってくれないと
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:42:00.05 ID:xSHnUUO50
- クックCEO、ボノの提案に理解を示す
来年の春頃にはiosデバイスで納付が可能になります。
また日本のスター、小室氏、並びに東京都知事の舛添先生からの要望にも
満面の笑みで養育費の送金も可能になりますと記者団に説明した。
ますますapple製品から目が離せない
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:42:04.88 ID:pRvuUfiw0
- U2知らねえとかどんだけニワカだよ
ヨシュアツリーからラトルアンドハムあたりは神がかってただろ
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:42:06.11 ID:wvpjGkk30
- 厚かましい募金乞食で差別主義者なのは知ってる。
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:42:42.43 ID:f2m90Z1w0
- そりゃそうだろw
無料=ステマって相場は決まってんだし
タダで洗脳とかノーサンキューが世界の合言葉だろ
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:42:55.18 ID:8ccFIvli0
- >>358
ダントツでR2D2
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:43:32.20 ID:SPKX/ufr0
- 昭和62年生まれだけどU2知ってるぞ。
ガチンコファイトクラブのBGMで使われたOneが好き。
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:43:44.19 ID:hnjv+3NF0
- 誰だよ
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:43:50.74 ID:Y1G2cXri0
- 若者のU2離れ
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:43:54.00 ID:z7GH7vke0
- 新自由主義者の別動隊としてのサヨクの典型。
市場の自由を徹底する構造改革を進めてロシアや東欧をボロボロにした
学者を師匠と呼んでる馬鹿。
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:44:17.26 ID:Ry3lGrP90
- あれ?
>>2には絶対「ボノうぜー」があると思ったのにw
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:44:37.76 ID:+430T65u0
- 氷室京介や徳永英明とタメか
そこまで昔の人でもないけど1曲しか知らないな
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:44:56.64 ID:qpTTEsmL0
- スレタイ読んで目が点になった
まぁそりゃそうだろうけどさ…松岡修造がテニスやってた事がネタになる時代だし。
しかしU2の楽曲はQUEENと同様、いつの時代になっても色褪せる事のない
唯一無二の不変の存在だろうに
Warとか、All that you can't leave behindとか、POPとか
今の若者にこそ聴いてほしい。今こそ
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:45:07.59 ID:Qt2s9q0Z0
- 俺の中でoneといえばMETALLICAやな
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:45:17.04 ID:9sDEAmxYi
- U2知ってるけど俺のiPhoneにはいらねー
っていうか勝手に入んなよ。
っていうことだよ。
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:45:34.79 ID:6jdW6WF80
- タダで新作聞いたけど何も変わってないね。伝統芸能みたいなもの。品質は安定している。
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:45:40.96 ID:TQOSsUdF0
- 大物だろうが小物だろうが有名だろうが無名だろうが
聴きたくもない曲が勝手にダウンロードされるのは迷惑だろうな
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:45:43.99 ID:B8sc8zYxO
- そういうことか何でプレイリストに入ってんのかと思った
今は嗜好が多様化してる時代なんだからみんなが喜ぶアーティストなんかいないよ
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:45:49.93 ID:SdM17Gfi0
- 「焔」だけは今でも好き。
「アクトン・ベイビー」以降はホントどうでもいい。
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:45:53.01 ID:BK5A/jz60
- 似たようなやつでは「beck asf」もあったよな
最近パソコンしだした人は知らないだろうが
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:45:53.37 ID:dYYHWY7+0
- U2は今をときめくスットコランドの英雄だぞ
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:45:58.13 ID:ak1obL/e0
- 2000年以降なんてBeautiful dayくらいしかまともに聴ける曲ないやん
知らなくて当然
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:46:00.17 ID:PcanyIMs0
- 日本じゃあ、ラウドネスとかは
若者のそのジャンル好きには
尊敬されているけどな。
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:46:00.92 ID:vOvINyI80
- ライブ動員が多いってのはメディア的にメジャーと違う
その世界のもの
デッドとか綾小路きみまろとか
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:46:07.58 ID:CiGgY1so0
- ワムやマライヤはしってるだろ?
これでも古いかwww
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:46:13.68 ID:x0VZEK2v0
- >「iCloud」上から完全に消すには「iTunes Match」という年間 3980円の有料サービスに登録しなければならなかった。
タダより高いものはない、の典型的な例だな。
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:46:30.77 ID:Qt2s9q0Z0
- >>387
あったな。
懐かしい
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:46:47.10 ID:f2m90Z1w0
- 2002年にスーパーボウルでハーフタイムショーやった時はすでにお前誰だよ級だっただろ
あれから12年なんだから
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:46:56.19 ID:qX7zD8NqO
- >>384
それはまだ許せる範囲だけど削除するのが有料だからな
ある意味詐欺だよ
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:47:11.55 ID:bBLmQGCb0
- WARのジャケットの子
http://2.bp.blogspot.com/_nfwzKszAtJE/TJtZgn-2l-I/AAAAAAAAHLs/QqjJuoOQOfE/s1600/rowen1_i_538663g.jpg
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:47:38.04 ID:n7M8r7l20
- >>362
俺なんかウォーから聴いてるけどなw
ヨシュア出すまではサンデーブラッディーサンデーとニューイヤーズデイの
二発屋だったんだけどなw
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:47:43.33 ID:1++zZI+70
- >>2
ゆうたろうなら嬉しい
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:47:58.02 ID:Qt2s9q0Z0
- つーか、この企画ジョブズなら絶対許さなかっただろうなw
あいつ「好きな曲しか入れないでしょ?」っつってたし
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:48:04.59 ID:6jdW6WF80
- U2はオバマの大統領就任式でも歌っている。
向こうではだれでも知ってるだろ。
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:48:22.00 ID:3IZ0dfqL0
- >>389
というかそれしか知らんw
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:48:25.28 ID:1++zZI+70
- >>388
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:48:25.18 ID:n7M8r7l20
- >>370
二枚だけじゃんw
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:48:44.32 ID:PcanyIMs0
- >>358
たぶんQ2
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:48:49.31 ID:iA3JvxXN0
- 納得できるところもあるけど
でも今、あんまりいいのがないから
ちょっと発掘したらすぐにたどり着きそうだけどな
音楽に興味ないやつが多くなったんじゃね?
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:48:59.88 ID:pRvuUfiw0
- U2って世界ロック史でTOP10に入るバンドだろうて
ビートルズ、ストーンズ、ツェッペリン、ディープパープル、ガンズ、ボンジョビ、メタリカ、クイーン、エアロスミス
この辺りと同格の超ビッグバンドだぜ?
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:49:10.52 ID:kxyqmmSt0
- U2きツヨシか?
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:49:30.25 ID:KZrrlCj60
- 長くやってるのに同業者からリスペクトされないバンド
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:49:38.88 ID:1++zZI+70
- 今回の新作、アルバムとしては嫌いじゃなかった
でも興味あるひとだけ勝手に落とせる仕様にはして欲しかったかも
強制的に入れちゃダメよダメだめ
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:49:52.31 ID:n7M8r7l20
- >>358
V6に決まってるだろが
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:50:01.32 ID:dbKdTzrv0
- U2って誰だよ!
あとクジラうめぇ!!
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:50:08.25 ID:Qt2s9q0Z0
- >>407
今の体たらく見てたらガンズをそこに入れるのは他の人らに申し訳ない
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:50:52.29 ID:cNthW1D50
- アルヤンコビックは知ってるけど
U2は知らん
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:50:55.09 ID:jJaPWiUSi
- >>88
ん?
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:51:06.69 ID:qpTTEsmL0
- >>389
それ以降の評価は確かに低い罠
もうその頃はすでにおじいちゃんだったし
段々とボノが変な悟り方をしていってからは胡散臭い印象が強まった
じゃあ逆にだ。昔のU2聴きゃいいじゃん。むしろU2の真骨頂はそれ以前だよw
尖りに尖って反骨精神丸出しだった80年代
反骨こじらせてメディアだの社会だのに皮肉を飛ばしまくった90年代
U2つったらこの二つの時代こそU2だよw
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:51:14.53 ID:Tp3TcyTQ0
- 消せないのは問題だよなぁ〜
ってかなぜ消せなくしたんだ?
なんか取り決めでもあったんか?
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:51:15.14 ID:6jdW6WF80
- U2と比較するならボブ・ディランとかブルース・スプリングスティーンとか。
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:51:28.42 ID:cPT4dShx0
- U2って誰だよ?って言ってる人が声優とかアニソン曲を中心に買ってたりすると草
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:51:33.17 ID:3IZ0dfqL0
- >>390
U2もコープレやレディへに影響与えたらしいし世界で最も尊敬されてるバンドじゃないのか
俺はどうでもいいが
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:51:39.21 ID:kxyqmmSt0
- U2だから・・・ゆうゆう?
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:51:39.91 ID:Momjay7XO
- これがAKBだったらもっと炎上したのに
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:52:13.19 ID:/02HBn/20
- よくわからんがタダでくれるならいいやな自分からしたら彼等はなかなかしっかりしてるようだ
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:52:18.43 ID:6509+fB80
- 今のアギーレJAPANに三浦カズが混じってるようなもんだからな
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:52:22.60 ID:pRvuUfiw0
- >>404
2枚もアルバム売ったらすげえだろw
世界中でだぞ?数千万枚ってレベルだぞ?
それだけでもう延々と何年も何年も世界中をツアーして回れるんだぞ?
このレベルの売り上げ枚数のバンドが歴史上一体どれだけいるってのよw
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:52:31.60 ID:PcanyIMs0
- >> 386
いまとなっては
大地のロック→転向したPOPな方向も
好きになった。
いまの若い連中って、a-ha(現在解散)の後期とか
どう評価するのかな‥
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:52:41.22 ID:vOvINyI80
- >>407 バラカンのラジオを好んで聴くような者なので
前2つ以外は全く同意しない
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:52:47.16 ID:YKfZWrP00
- ボノはほんきでうざいさっさと死ねよ
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:52:58.80 ID:B3pnJh9f0
- 知ってる奴は知ってるし知らん奴は知らんという
当たり前の話やな
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:52:59.59 ID:KnR/D4IC0
- U2って一応グラミーの常連さんじゃなかったっけ?賞を取るなら彼らの模倣が
手っ取り早いなんて言われていた時期もあったように思うんだけど。
音楽なんて個人の嗜好だけど、現状だとかなり万人受けしそうなチョイスとは
思うけど、彼らもビートルズの域には達しないかな。
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:53:08.32 ID:PE5RRgL10
- 知らないものが勝手にダウンロードされる、セキュリティ上の大問題。
やっぱりIphoneは怖い。他の機種にしたほうが良い。
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:53:11.39 ID:aezdWihN0
- >>418
あ、それわかりやすい
音楽性が低いって事ですね
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:53:12.93 ID:iVoEHYlK0
- 菊地亜美らが差別発言を連発して視聴者を挑発!
https://www.youtube.com/watch?v=4L-KspNffbM
こいつらを芸能界から追放しよう!
こんな発言が許される芸能界はおかしい!
苦情はこちらへ
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/cs/marunama/mail_2.html
アイドリングはフジテレビが作ったアイドルグループなので苦情はフジテレビへ
そして、できれば菊地亜美が出演した番組のスポンサーやテレビ局へ菊地亜美を出さないように要望して下さい
皆さんの力で菊地亜美を芸能界から追放しましょう!
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:53:15.54 ID:6jdW6WF80
- 一時期、イギリスのインディーズバンドはみんなU2みたいに聞こえたことあったな。
その意味でもU2はビッグバンドですよ。好みは分かれるが。
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:53:25.17 ID:48qy4UN80
- ビートルズでも強制ならこの反応でもおかしくない
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:53:30.08 ID:lOaZ516A0
- じゃあエコバニでお願いします。
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:53:30.45 ID:Vs94sxpFi
- てか知っててもU2の曲なんていらんわ
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:53:36.61 ID:3IZ0dfqL0
- >>407
TOP10にディープ・パープルやボンジョビは入らんと思うわ
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:53:47.56 ID:+7HriWLD0
- >>407
out ガンズ ボンジョヴィ
in AC/DC ピンクフロイド
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:53:52.87 ID:OxaQWDk20
- 曲が問題なんじゃなくて、
「消したければ金を払え」という
アップル真理教のやり方が一般人から忌避された
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:54:19.10 ID:nXpEPRvW0
- 昔からU2大嫌いな俺にしてみたらこんなにメシウマな事は無いよw
偽善者が上から目線で御託並べるのはウンザリだったからな
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:54:40.02 ID:X5EgPJIXi
- 知ってても要らない物は邪魔なだけだしな
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:54:42.38 ID:78zLOUc40
- 原点回帰のBeautiful dayで一瞬盛り返してまた迷走するおじいちゃんバンドだからな
やっぱりヨシュアツリーくらいまでのバンドだよな
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:54:46.20 ID:kxyqmmSt0
- たぶん限られた狭〜い狭〜い世代の大御所なんだろ
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:54:56.72 ID:SdM17Gfi0
- まぁでもジ・エッジのギターはみんな好きだよな
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:55:22.19 ID:NNEcnPw60
- >「いきなり知らないおじさんの曲が入ってて正直気持ち悪いです」
>「知らないやつを勝手に人の携帯に入れるな!迷惑だ!」といった文句が書かれた。
そりゃbPに売れてる曲でもその曲好きでない人からすれば邪魔でしかないもんな
つーかこれ勝手に入るの?
迷惑な話だな
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:55:23.08 ID:GljQl2KB0
- 最近楽曲を無料配信してる歌手一覧
http://amass.jp/tag/42
何十組もの歌手が良心的な無料配信をする中
U2だけ利用者のiCloudの容量の一部を無断占有するような強制自動購入を発動wwww
目立つことしてそんなに売名したいのか反日メリケン野郎w
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:55:25.49 ID:OxaQWDk20
- >>159
ゴミ捨て場に百枚単位であるぞ。
ゴミだから。
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:55:27.97 ID:XABgv5zq0
- >>377
これ
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:55:31.84 ID:VjTzQhmc0
- >18
シェキナベイビーしゃねえかな
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:55:33.33 ID:Pg40zD+U0
- バンドのセールスとか動員数とか関係ないんだよ。
同時代に生きていた10代の心にどれだけ深くコミットしたか、
それがバンドの存在証明。
そういう意味では今世紀の若者は本当にかわいそう。
誰もいない、何も無い、ゼロだものな。
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:55:50.41 ID:v4LnuSjK0
- 強制とかゆとり以下が一番いやがることだろ
俺でも分かる。ホントヴァカだな
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:56:21.57 ID:lXt0h9cv0
- ジョジョでいうと透明になる赤ちゃんだよ
プールに落としちゃって
ジョセフが血を流して探し出したやつ
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:56:22.40 ID:cspej6tf0
- ノビル・ゲイツ
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:56:24.50 ID:6TSuSUPCO
- >>407
それは俺も同意なんだけど、時代の流れってものがあるだろ
ツェッペリンやパープル、ストーンズあたりでさえ今の若者は知らないし聴かないだろ
U2も同じってことよ
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:56:31.82 ID:bpOOu05U0
- 高高度偵察機?
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:56:43.22 ID:01pvGeCu0
- >>116
誰であろうと関係ない
いらねーもんが勝手に組み込まれてて
消すのに金がかかっちゃあよw
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:56:46.30 ID:zrpeT9EEi
- そんなわけ無い
俺はU2のアルバムは全部iTunesに入ってるが、AKBなんて一曲も持ってない
普通はそうだろう
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:56:57.45 ID:3IZ0dfqL0
- >>451
ロックが年寄りの音楽になったからな
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:56:58.91 ID:dYYHWY7+0
- ちょうどJ-WAVEで今かかってた
渡部「僕のiPhoneにいきなり入ってたんでビビった」
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:57:09.30 ID:L75poWTh0
- 勝手にAKBの曲入れられてしかも消せないみたいな感じか
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:57:15.49 ID:ap1oBRwR0
- U2って50代半ばか
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:57:28.57 ID:486oOMld0
- >>18
ユニコーン
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:57:28.60 ID:n0ohR7wo0
- 権威主義ロック
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:57:29.03 ID:Qt2s9q0Z0
- BON JOVIはヤバイぞ。お前らが知らんほど今でも稼いでるからな。
あいつら侮れん。
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:57:33.32 ID:PcanyIMs0
- >>452
まあ、自分の好きなの聴いたらいいわな。
サザンでも、ウルフルズでも、、
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:57:51.43 ID:6jdW6WF80
- ジョブズはビートルズやディランなんかが好きだっただろ?
U2も以前から起用していた。
つまりApple好みなんだよな。
Appleと同じ「自称リベラル」なところが。
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:57:53.77 ID:ScMS39va0
- >>425
B'zでさえ数千万枚売り上げあるらしいよw
世界の市場<<<<<<日本国内
正直、音楽の市場は日本とアメリカだけだよw
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:58:00.75 ID:fqDBLBdI0
- U2は知らないけれど北島三郎はしっている
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:58:06.78 ID:k+y6NMbrO
- >>441
ボノは幼少の頃から家族に「反キリスト」だの呼ばれる問題児
本人もそこら辺を直す気のなく開き直ってるクソヤローだから思う存分どんどん叩いてくれ
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:58:13.56 ID:48qy4UN80
- >>451
バンド成立以前は可哀想ってこと?
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:58:39.52 ID:3kpxbEdJ0
- U2嫌いだからこの件についてはざまぁ
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:58:43.03 ID:lXt0h9cv0
- でも文句言ってる奴はほんの極一部だろ
大体はただでもらえたらラッキーと思ってるよ
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:58:49.61 ID:wASsXj/R0
- いや、知ってる知らないって問題じゃないのにw
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:59:00.15 ID:ap1oBRwR0
- 矢沢栄吉と一緒の年齢じゃん
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:59:26.40 ID:6jdW6WF80
- もはやロックは若者の音楽じゃないってことだ。
日本でもそうだし向こうでも大勢はそうだ。
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:59:27.91 ID:pRvuUfiw0
- >>455
そういう奴らはそもそも音楽に興味が無いんだよ
本当に好きになったらどんどんルーツを辿っていって、いつかそういう大御所に辿り着くだろうに
なにの影響を受けてその音楽を作ったのか。気になるじゃん?
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:59:35.62 ID:PcanyIMs0
- >>18
YMOぐらいじゃね?
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:59:36.52 ID:lYgaytQf0
- >>18
偉大すぎて例えるのが不可能だな
強いて言うならBOOWYとかか
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:59:49.67 ID:Zo9T3fsn0
- 自虐プロモーション
効果があるかはしらん
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:59:57.02 ID:xtxfiIBYO
- >>380
Warは分かるがAll that 〜はない。
やっぱりヨシュアとラトルまでが頂点。
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:00:28.30 ID:HUNOdpE80
- 無料DLまではまだ許すがそれを消せないのはさすがに怒る
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:00:35.60 ID:Momjay7XO
- >>アジカン後藤もすっとぼけ「U2って誰ですか?」
世界「いや、お前こそ誰だよ(笑)」
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:00:42.06 ID:G++zoy7a0
- >>407
無難に
ビートルズ クイーン レッド・ツェッペリン ピンクフロイド AC/DC
ローリング・ストーンズ U2 エアロスミス ジェネシス ボン・ジョヴィ
でおk
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:00:48.67 ID:78zLOUc40
- >>451
バンドのところを演歌にしてコピペしてもいいっすか?
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:00:48.73 ID:wASsXj/R0
- これって、勝手に自分のiPodに入ってきて消せないってやつだろ
問題はU2じゃなくて、無料配信の仕方に問題があったんだろwww
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:00:50.18 ID:Qt2s9q0Z0
- 好きな曲をアルバムから一曲から買えるよ!って提示してきたAppleが、
強制的にアルバムまるごと強制的ってのが何かの冗談かと思うだろ
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:01:27.45 ID:7GJ/w2r20
- AppleIDの不正利用があったかと思った
心臓止まったわ
よかったー
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:01:36.44 ID:lXt0h9cv0
- >>482
消せるよ
iCloudに残るってだけじゃね
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:01:36.84 ID:qX7zD8NqO
- >>407
OUT,ガンズ、ボンジョヴィ
IN,ヤードバーズ、ティンマシーン
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:01:43.12 ID:YzLWR5UO0
- 今日iphoneで音楽聞こうと思ったら知らん間にU2ってのがが入ってたわ
ウィルスかと思うわマジで
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:02:14.26 ID:J3EvbIaf0
- ヴァーティエゴ以外あんまり良い曲ないよね
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:02:22.24 ID:PcanyIMs0
- >>491
U2もウイルス扱いの時代wwwww
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:02:23.59 ID:48qy4UN80
- >>485
韓流にしてコピペでいいよ
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:02:31.12 ID:6jdW6WF80
- >>484
全部、博物館でしか見られない古典みたいなもの。
若者には関係ないんだよね。
名盤200選片手に音楽聞いている人向けのアーティスト。
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:02:38.69 ID:pRvuUfiw0
- >>468
世界的な知名度が全然違う。
影響力も違う。
Bz?Who?って言われちゃう
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:02:45.57 ID:ScMS39va0
- >>407
メタリカやガンズを入れるなら、イーグルスとかジャーニーを入れるべきだろうな
超ビッグバンドというならなおさらだ
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:02:52.20 ID:lXt0h9cv0
- それより一緒に落とせるデジタルブックレットが壊れてます
って出るんだけど
俺だけ?
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:02:56.76 ID:NSxiDMxO0
- 勝手に入れられて消せないとか批判されてもしゃーない
ただ洋楽好きならU2の名前くらいは知ってるだろうがな
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:03:18.91 ID:hiRwq/8R0
- ファンク/ソウル ルーツに持たないロックがいかにつまらないか、他人に説明する時にU2を例に出す。
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:03:19.87 ID:JB8ArbAS0
- >>397 ニルバナのネバーマインドのジャケットの赤ん坊のその後よりは
断然がっかり感は少ない
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:03:23.30 ID:48qy4UN80
- >>477
クラシック音楽でもそれやってるのか?
バンドだけなら他人に文句言えたもんじゃないな
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:03:29.68 ID:78zLOUc40
- >>477
その考えで言うと君は当然クラシックは制覇してるんだろな?
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:03:34.50 ID:lXt0h9cv0
- >>495
今の若者なんて洋楽そのものを聴かないじゃん
むしろ何聴いてんの?
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:03:35.05 ID:dYYHWY7+0
- 確かにこれが韓流とかAKBだったらと思うと
殺意を覚えるなw
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:03:51.93 ID:Vs94sxpFi
- U2って政治色強いしかなり好み分かれそうなのによく選んだよな
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:04:00.72 ID:G++zoy7a0
- >>495
うん。博物館に入りそうなのを優先的に選んだ
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:04:06.79 ID:pRvuUfiw0
- >>484
ジェネシス(笑)
なめてんのかw
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:04:13.68 ID:bsuMIrzT0
- 高高度を飛べる偵察機
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:04:15.61 ID:ObqlKHLr0
- 勝手にズンドコ節が入っているようなものか?
演歌なんていらんよなぁ
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:04:23.34 ID:PcanyIMs0
- >>494
寒流、勝手に入れられて
消せなかったら、マジキレるな・・・
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:05:09.06 ID:YzLWR5UO0
- そんなに大御所なんか
アニソンの隙間に挟まってて申し訳ないw
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:05:42.31 ID:6jdW6WF80
- 名盤200選の中に大衆音楽などない。
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:05:45.44 ID:wASsXj/R0
- たとえばだけどさ、K-POPの何かが勝手にDLされてさ
「DL数1位」とか言ってたら、笑うだろ
キャンペーンで無料でもやっちゃいけないことはあるんだよw
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:05:47.69 ID:/s7YexBti
- ダイヤルU2
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:06:05.51 ID:pRvuUfiw0
- >>497
イーグルスなんて日本で公民館みたいなとこでライブしてるレベルじゃん?
メタリカは未だに大規模フェスのヘッドライナーなんですが、なにか?
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:06:23.81 ID:78zLOUc40
- >>479
あいつが自殺したって時も俺はニヤッと笑っちまった祭り気分が大好きなのサただの野次馬根性だけサ 人の不幸は大好きサ
の人たちと一緒にするのはどうかと
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:06:43.88 ID:Pb74N2w80
- 大のU2好きは基本U2中心にしか聴かないし
U2で洋楽全般を語ろうとするから痛いw
ちょうどYAZAWAヲタクが矢沢しか聞かず
全てのロックを矢沢で語ろうとする痛さに近いw
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:06:44.59 ID:A/gIyyrL0
- ジャップは世界の嫌われ者なんだよ
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:07:01.69 ID:6jdW6WF80
- イーグルスはめちゃくちゃ稼いでるでしょう。
ベンチャーズと勘違いしてない?w
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:07:10.77 ID:G++zoy7a0
- ID:pRvuUfiw0が無知蒙昧なのは分かったw
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:07:20.84 ID:+zQDXgDo0
- 〜は〜までだよね
と言いたいから聴いているのさ
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:08:12.71 ID:hfx/A05z0
- アクトンベイビー以降は聴かなくていい
- 524 :名無し@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:08:22.02 ID:GZYtXoxvO
- 無料ってつまり広告?
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:08:27.14 ID:GB6SybREi
- 私はジョイディヴィジョンのほうが好きです
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:08:44.25 ID:tPSLO4Bd0
- iTunesってそういうとこ不自由だから嫌い。
iphoneの音楽はDROPBOXで入れてる
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:09:00.55 ID:pRvuUfiw0
- イーグルスはよく聴いたし嫌いじゃないけど、歴史上の10大ビッグバンドかっつったらそうではない。
ぶっちゃけホテルカリフォルニアだけの一発屋w
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:09:03.94 ID:Pb74N2w80
- >>514
ある日クレカ会社から「英国でKPOP8万円相当購入しましたか?」と
身に覚えの無い問い合わせがあったのを思い出すなw
当然会社の方で停止してくれたが、カード書き換えに難儀したわ。
半島系ネトゲの購入でたぶん流失したんだろうけどさ。
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:09:16.70 ID:6jdW6WF80
- ロック自体が世界的に今の若者のメインカルチャーじゃないんだよね。
Appleは文化的には中年向けの企業だ。
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:09:22.88 ID:PcanyIMs0
- >>516
そういう言い方をされると悲しい。
日本は戦後〜大きなハコが少なかった時代。
東京ドームとかできたのも、割と最近だぜ。
(こけら落としは亡くなる前の美空ひばり)
また、小さなハコで「ファンと熱い一夜を過ごす」
ことこそ上等とされる時代でもあったんだよ・・
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:09:34.28 ID:ScMS39va0
- >>516
イーグルスはアメリカの国民的バンドだよw
メタリカなんて観客動員足下にも及ばない
釣りとしても弱すぎ。マジレスだったらアホすぎw
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:09:44.16 ID:NO4pKFwNi
- U2なんてどこがいいのかわからんわ
アメリカンロックなら受け入れられた
かもしれんが
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:09:55.06 ID:k+y6NMbrO
- >>523
むしろ聴け。人はこのようにして墜ちていくんだと音楽を通して学ばされる
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:10:29.52 ID:6jdW6WF80
- イーグルスはヒットメーカーだろう。
日本ではホテルカリフォルニアしか知られてないだけで。
向こうで当時は「ビートルズ以来の」くらいのビッグバンドだった。
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:10:44.46 ID:2WFlRXHU0
- >>1 同アルバムはユーザーの設定によっては自動的に端末にダウンロードされる仕組みになって
いたため「欲しくない」「邪魔」といった声が相次いだのだ。
俺らの世代はU2を知ってるけど気持ちは分かるw
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:11:12.50 ID:jbTCS5WB0
- AppleはAppleユーザーの民度の低さを理解してないのかw
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:11:16.05 ID:4RxE0HvKi
- U2入ってて憂鬱ってかw
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:11:49.62 ID:aezdWihN0
- >>527
確かデビューアルバムは名盤
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:26.31 ID:JpLleXcyi
- イーグルスはカントリーっぽい曲が多い。
アメリカ人はカントリー好きだからな。
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:29.78 ID:+a+Wjy3ci
- まじで入っててワロタw
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:32.96 ID:pRvuUfiw0
- >>531
いやいやいやw
メタリカは今年もスタジアムクラスを埋めてるんですよw 世界各国でw
イーグルスは去年だっけ?日本に再来日したの。1000人くらいの箱だったじゃん?
それが現実。
全然格が違います。
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:33.87 ID:YTnFWbAf0
- タダでゴミを押し付けて、掃除は各自やってね、と。
なめとんのか。
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:41.21 ID:6jdW6WF80
- まあ、ヨシュア・トゥリーが87年だから、日本ではファンが主に40代以上のバンドであることは確か。
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:43.56 ID:G++zoy7a0
- イーグルスは4枚めと6枚目が好きだな
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:48.10 ID:B8sc8zYxO
- 知名度の問題じゃねーよ
これがビートルズでもマイケルジャクソンでも自分が欲しいものじゃなきゃ邪魔なだけ
昔はどうか分からないけど今は不要なものはタダでも要らない時代だよ
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:48.26 ID:BvTvEwS00
- ロンドン五輪の時ポールの事知らん奴が大勢いたの思い出したw
興味が無いならそんなもんだな
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:49.34 ID:3IZ0dfqL0
- アメリカならREMが入ると思うわ
日本ではさっぱりだが人気と評価どちらも圧倒的。90年代のバンドも入れないとバランス悪いしな。じいさんの懐古主義になってしまう
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:52.86 ID:yq8Lsp3q0
- >>38
おまえだけだよ池沼
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:59.14 ID:nqSCMPxx0
- どうせならWARにしろ
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:12:59.48 ID:lZXHgYcT0
- ニューウェーブ()世代撃沈www
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:13:04.99 ID:7akL1T4V0
- おいおい銭ゲバジジイの歌聴いてやれよ
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:13:21.02 ID:mIdYeTse0
- 20年前に夢中で聞いたけど、今は全然興味ないわw
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:13:21.09 ID:AOOR7LEfi
- 誰だよこのおっさんキモイ
はらいてぇw
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:13:26.91 ID:uT3vA2SS0
- 勝手にAKBとかももクロとかMayJとかが入ってるようなものか?
それは迷惑だな
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:13:27.02 ID:MpGiJZAc0
- そもそも日本人は海外の音楽に興味ないだろ
たまたま耳に残ったものを聴くか
中二病のグッズ扱いだろうに
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:13:49.44 ID:YZU+aj7/0
- ワンパターンだし
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:13:51.07 ID:lXt0h9cv0
- よく日本に例えると誰?って言われるけど
世界の規模を日本の音楽界で例えちゃうと
すんごい小物になっちゃうよな
U2が1億7,000万枚売ったって言っても
それより売ってる連中がまだまだいるんだから
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:13:57.22 ID:6509+fB80
- PM2.5みたいな扱いはやめてやれよ
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:14:09.86 ID:78zLOUc40
- >>494
韓流みたいな捏造まじりのブームとはまた違うんだよなあ
やはり演歌=ロックという流れがしっくりくる
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:14:11.14 ID:6jdW6WF80
- >>541
そういう人はいくらでもいるでしょ。
メタリカとかマイケル・ジャクソンとかははっきり言ってディズニーキャラクターみたいなものだから。
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:14:13.95 ID:EUi90D8w0
- ファッキングックぐらいわかるよバカヤロー
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:14:21.99 ID:mIdYeTse0
- >>557
あえてせいいっぱい大物的に言えばサザンか?
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:14:46.98 ID:ysxiVRbx0
- せめてお試しと言う事ですぐ消せるようにしてれば良かったのに
現実は>>1のとおり簡単には消せない地雷だからな
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:15:15.66 ID:PcanyIMs0
- >>541
釣りかマジかわからんがw
そういう格付けだと、
おまいさんは「BABY METAL」が現在ナンバーワンだなw
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:15:16.96 ID:Tp3TcyTQ0
- あーあ
荒れちゃってるなぁ
知名度とかU2とか関係ない話しだろうに
ユーザーの好みと利便性を侵害するなってことだろうに
まぁ今回のU2との配信契約内容に、「消させない」が入ってたらボノは罵倒されてもいいけど
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:15:25.72 ID:mIdYeTse0
- サザンのニューアルバムでも強制的にダウンロードしたら苦情言うわw
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:15:29.23 ID:regTrTaU0
- 何このスコットランドdisの次はアイルランdis
いかにも独立いいそうな奴ターゲットに気持ち悪いなー
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:15:42.32 ID:G++zoy7a0
- イーグルス来日公演
1976年 One Of These Nights Tour
2月2日,3日 フェスティバルホール、4日 福岡市九電記念体育館、5日 神戸国際会館、7日 日本武道館、9日 名古屋市公会堂
1979年 The Long Run Tour
9月17日,18日,19日,25日 日本武道館、21日 名古屋市国際展示場、22日 大阪万博記念公園お祭り広場
1995年 Hell Freezes Over Tour
11月9日 阪神甲子園球場、11日,12日,20日,21日 横浜アリーナ、14日,15日 東京ドーム、18日 福岡ドーム
2004年 Farewell I Tour
10月24日 札幌ドーム、26日 横浜アリーナ、30日,31日 東京ドーム、11月3日 大阪ドーム、5日 福岡ドーム、7日 ナゴヤドーム
2011年 Long Road Out Of Eden Tour
3月1日 大阪ドーム、3日 ナゴヤドーム、5日,6日 東京ドーム
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:16:05.98 ID:6jdW6WF80
- そうそう。REMも向こうではビッグバンド。日本では一般には無名。
日本でウケるのはガンズとかメタリカとかマイケル・ジャクソンとか、ああいうキャラが立った漫画みたいな人達だけ。
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:16:07.43 ID:0TnUkkT80
- U2はボノだけが突出して人気が、良い面でも悪い面でもあるが、他のメンバーとか
U2そのものは知名度低いよなあ。
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:16:13.33 ID:ScMS39va0
- >>541
で、メタリカは日本にいつ来て観客どれくらいきたのかな?
会場は草月ホールあたりかw
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:16:20.52 ID:XFquvyi80
- 無人機で有りそうな名前だなあ
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:16:58.18 ID:m3TnJh7N0
- そんな大金払うんならユーザーに還元しろやああ
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:17:05.82 ID:flzc489F0
- >「いきなり知らないおじさんの曲が入っててキモイ」
最近で一番吹いたwww
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:17:05.94 ID:78zLOUc40
- エンカのセールスとか動員数とか関係ないんだよ。
同時代に生きていた10代の心にどれだけ深くコミットしたか、
それがENKAの存在証明。
そういう意味では今世紀の若者は本当にかわいそう。
ひばりもいない、サブも無い、ジェロだものな。
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:17:12.35 ID:B8sc8zYxO
- これがたとえレディー・ガガの新作だろうと興味ない人間には迷惑
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:17:21.42 ID:mIdYeTse0
- >>572
無人機じゃなくて友人の偵察機だがww
http://ja.wikipedia.org/wiki/U-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:17:31.51 ID:qJ2luRf4I
- 情報が多すぎるから自分が欲しい情報以外いらないって時代
なんだよ
いる、いらないって情報を自分でいちいち精査してたら
時間がいくらあっても足らないし、無駄な時間だしな
情報提供者が無料サービスって言って興味なければゴミ
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:18:09.60 ID:vr1ZmTZu0
- >>1
>これには「アジアン・カンフー・ジェネレーション」のボーカル後藤正文さんもツイッターで「U2って誰ですか?」と冗談を飛ばした。
誰?
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:18:12.04 ID:lXt0h9cv0
- イーグルスはセールス1億2000万枚
メタリカは1億枚だそうだ
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:18:16.74 ID:m3TnJh7N0
- >>577
交友関係広いな
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:18:18.21 ID:pRvuUfiw0
- >>564
メタリカがブレイクしたのって90年代ですよ?
こんなに息の長いロックバンドそういないっしょ
トップレベルを維持してるって意味でね。
息が長くても、公民館で集金ツアーしてるんじゃしょうがないんでさ
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:18:20.78 ID:vLUyBq8v0
- このキャンペーンは失敗だろ
U2が色んな奴にマルウェア扱いされてて可哀想になってくるレベル
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:18:22.45 ID:PcanyIMs0
- >>568
そんなムキにならなくていいってw
俺、アルバム全部持ってっからw
好きなのはう〜ん…6枚目かなぁ・・・
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:19:18.67 ID:lZXHgYcT0
- >>451
バンド()自体が一過性で既に化石なのにww
20世紀前半に10代の心にコミットwしたバンドは誰ですか?w
19世紀中盤に10代にコミットしたバンド教えてください、化石先輩!
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:19:20.92 ID:pRvuUfiw0
- >>569
REMの方が漫画じゃねえかw
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:19:23.72 ID:JHxiHmbn0
- >ダウンロードされれば端末の保存容量が減ってしまう。ところが削除しようと思っても曲を「隠す」ことしかできない。
>「iCloud」上から完全に消すには「iTunes Match」という年間3980円の有料サービスに登録しなければならなかった。
クラウドに置いておくなら端末の保存容量は減らないとおもうけど、
そうじゃない仕様ってこと?
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:19:40.50 ID:6jdW6WF80
- はっきり言って洋楽は英語圏のものだから、日本でウケるのはキャラが立った分かりやすい人達だけ。
メタリカとかな。
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:19:42.32 ID:m3TnJh7N0
- >>583
U赤っ恥
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:19:44.78 ID:EUi90D8w0
- GOOK
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:19:48.78 ID:n7M8r7l20
- 正直言えばその気になれば違法ダウンロードだとかようつべだとかで
ただで聴こうと思えば聴ける時代に勝手に押し付けられてむかつくって
ことなんだろw
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:20:30.83 ID:8ccFIvli0
- >>18
ブルーハーツ
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:20:35.09 ID:Gc3s7hbU0
- ボノだよボノ
大晦日に大の字でぶっ倒れた
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:20:42.63 ID:iJypceUC0
- U2ってアメリカじゃディラン、スプリングスティーン、ストーンズ辺りと同格で
一般紙、メディアで取上げて報道されるけど
何かピンとこない、ヨシュア・トゥリー ぐらいまではよく聴いたけど
エッジのギターは特徴的だしリズム隊も特に巧くはないけどバンドにあってる
が、演奏に魅了を感じない
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:21:03.31 ID:DUeE2Oxw0
- イーグルスがライブハウスクラスでやってたなら教えてほしかったわ
ドームだと音が悪いから好きじゃないし
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:21:05.66 ID:iQSh0JlA0
- >「iCloud」上から完全に消すには「iTunes Match」という年間3980円の有料サービスに登録しなければならなかった。
こんなiCloudなんてサービスよく利用してるな、完全削除に金かかるとか
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:21:37.42 ID:B8sc8zYxO
- >>569
マイケルは嫌いじゃないけど勝手に入ってたらムカついて消すわ
いくら自分の好みに合ってても楽天とかアマゾンの広告表示がウザイのと同じ
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:21:40.79 ID:S0RwcB760
- ヨシュアツリーで終わってるから正しい
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:21:51.19 ID:qpTTEsmL0
- >>481
All thatは、従来のU2が好きな層からみりゃ
そりゃ薄っぺらい印象持つかもしれんけど
その点、万人受けする様な作品だと思っとるよ。それこそポピュラーってヤツ。
例えば、今までU2知らん様な人にU2奨めるとして
やっぱWarとかPOPみたいなちょっとアレなアルバムは例え名盤だとしてもすすめられんw
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:21:52.58 ID:M00gya8Y0
- アニソンとかボカロメインだかど名前は知ってるよ
ボーカルがアグネスみたいなことしてるんでしょ?
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:22:12.61 ID:dYYHWY7+0
- >>596
デフォで入ってんだろ
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:22:25.70 ID:6jdW6WF80
- スプリングスティーンも日本では人気ないがアメリカでは存在的にも美空ひばりとか裕次郎とかあれくらいのレベルだろうね。
大統領が追悼声明出しそうな。
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:22:59.04 ID:regTrTaU0
- >>570
は?何いってんのコイツ
アイドルマンセーの日本が洋楽に無知なだけ。恥ずかしいから世界語ってんなよ
U2はそこらのロック好きなら女でもアルバム買ってたわ
ボノボ知ってるならジ・エッジも知ってるんだよ
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:23:07.67 ID:PcanyIMs0
- >>582
メタリカ信者がよく陥りがちなパターンだな。
本当にすごいメタルは山ほどいる。
(メタリカ自身もカバーしてリスペクトしているだろう)
俺はメタリカは「ブラックアルバム」以降
(それでも甘いを思っているが)、ガン無視といっておく。
人それぞれなんだよ。
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:23:14.27 ID:pRvuUfiw0
- そもそもイーグルスってロックですらないし
カントリーミュージックでしょ、あれ完全に
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:23:35.77 ID:hS13JMB70
- 日本なら加山雄三の新譜
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:23:38.06 ID:KZrrlCj60
- 知名度のわりに終わってる感が凄い
pearl jam なんかは現役バリバリな感じなのに
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:23:40.17 ID:Z77wZVkr0
- U2なんて政治活動してる印象しかない
そんな奴らの音楽は聴きたくない
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:23:43.53 ID:B8sc8zYxO
- ようするにメルマガと同じ
無料だからお得ですよって言われても迷惑だろ?
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:23:51.87 ID:7GeBBs7/0
- 所詮アップルもクソだな。
ジョブズがいなけりゃ何もできねえ。
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:24:11.15 ID:qX7zD8NqO
- >>546
ロンドン五輪閉会式はBeady eyeが人気だったね。選手達が口ずさむ姿が何度も映ってた
beadyeyeが人気というより演奏した曲はオアシスの曲だったからだろうけどw
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:24:16.73 ID:7akL1T4V0
- なるほど日本で言うAC/DCみたいなもんか
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:24:37.71 ID:m3TnJh7N0
- >>605
似たようなモン
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:24:50.45 ID:lXt0h9cv0
- >>602
スプリングスティーンは浜田省吾とか
U2もミスチルとかとか影響受けてるから
間接的には伝播しているといえなくもない
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:24:54.62 ID:48qy4UN80
- >>587
そのクラウドにも容量制限あるし
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:25:08.51 ID:Mu/NG3ut0
- 捨てられないごみw
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:25:22.50 ID:yxMy3ati0
- おっさんだけど知らんわ
名前は聞いたことあるが曲は一切わからん
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:25:23.81 ID:pRvuUfiw0
- >>604
いないいない
メタリカを超えるメタルバンドはない。全部聴いたから知ってるし。
ブラックアルバム以降はメタルじゃなくて、ハードロックね。
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:25:32.32 ID:DUeE2Oxw0
- U2はアルバムよりライブDVDをお薦めしたいがねぇ
サングラスのおっさんが偽善者扱いされながらカリスマ扱いされるのも分かると思う
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:25:39.00 ID:6jdW6WF80
- >>605
アメリカに行ってみたらいい。あれがロックだこれはロックじゃない言ってるのは日本人だけ。
典型的なカントリーじゃなければ向こうでは全部ロックです。
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:25:59.04 ID:lZXHgYcT0
- >>603
ボノボの世界でエイズ流行ったら種は瞬殺なんだろな
それでもああいうフリーセックスな世界が良かったかもな
つーか、おまえスレチだよ
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:26:00.80 ID:bbZZCpU00
- ぶっちゃけプレスリーのかバーしか知らね
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:26:13.52 ID:ok2nO/+c0
- 若者つうかCDTVとかミュージックステーションに出てる程度の歌うたいしか聞かない奴らなんだろw
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:26:17.19 ID:dlVCXatL0
- >>580
すごいな
三橋美智やと同じくらい売れてるのか
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:26:22.91 ID:hYx0WTcmi
- ツイッターとかで30代以上と10代でプチ戦争してるよな、これ
知名度が世代によってかなり違うから
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:26:24.94 ID:VN4+v8180
- 老害
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:26:49.43 ID:7akL1T4V0
- >>622
UB40かっ
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:26:51.17 ID:v4LnuSjK0
- 最近FMでながれてた昔の曲で思い出したやつ
All 'Bout The Money
http://www.youtube.com/watch?v=YyiSHs8jG6g
Affirmation
http://www.youtube.com/watch?v=i4YHDPsgUx8
Kiss Me
http://www.youtube.com/watch?v=8N-qO3sPMjc
Animal Instinct
http://www.youtube.com/watch?v=ky4CdN0x58A
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:27:06.67 ID:regTrTaU0
- >>605
ドン・ヘンリーのアルバムでアクセル・ローズ歌ってるんだぞw
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:27:16.09 ID:PcanyIMs0
- >>618
おまいさんの考えを押し付けられると
みんなもめるからw
俺的にハードロックは
シンリジィ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メタリカ
70年代・60年代のハードロック・プログレしってる
おじ(い?)さん達と話すとさらにもめるからw
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:27:20.64 ID:YTnFWbAf0
- 家に帰ったら、いきなり粗大ゴミが置いてあるような話だ。
なんだこれは聞けば、タダだから使ってねという。
粗大ゴミを捨てるにはお金が必要ですってことで、いい加減にしろと言ったら
ようやく、ゴミはタダで捨てていいですということになった。
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:27:48.87 ID:aezdWihN0
- >>605
バンジョーが入ってるからなw
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:27:50.45 ID:7akL1T4V0
- >>625
不毛だよな
今のガキは知らねえもんは知らねえでしょうがねえだろうに
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:27:54.29 ID:qX7zD8NqO
- >>622
それはUB40だww
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:27:55.64 ID:pRvuUfiw0
- >>620
アメリカ在住ですがなにかw
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:27:57.94 ID:2EVblhtb0
- 道化師化してから全く興味無くなったな。
初期のシリアス路線全否定。
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:28:00.03 ID:lXt0h9cv0
- >>624
むしろ三橋美智也がすごいわ
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:28:02.05 ID:uEU3JG8A0
- C2>>>>>>U2
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:28:03.68 ID:qpTTEsmL0
- >>619
エレヴェイションツアーとか、ラトルアンドハムあたり観りゃ
U2の凄さが解ると思う
しかし、まぁ冷静な書き込みが突っ込んでるの見て判る通り
この件は問題はU2自体の問題じゃなく、マルウェア紛いの押し売りに問題が有るんだけどねw
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:28:16.85 ID:MwFhW1nL0
- 60の親も知らなかったよ。
若い時アースウィンドファイアとか聞いてたらしいけど
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:28:18.58 ID:5HURMy100
- アジアンカンフージェネレーションの後藤ってお前こそ誰だよwww
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:28:32.48 ID:cVCcAGse0
- もう廃止になったが、iTunesは昔は毎週決まったアーティストのシングルを1曲無料で落とせるサービスやってて
それは毎回メルマガでお知らせしてくれるからこっちも任意で落としに行ったけど
今回は何のアナウンスも無くいきなり全曲購入にされてたからな
アカウント乗っ取られたと心配した人達の苦情も殺到するよ
新譜の音楽情報のメルマガさえ全然送って来なくなったしAppleダメダメだな
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:29:05.96 ID:JHxiHmbn0
- >>615
その辺を曲解させる、というか言葉足らずな部分があるな
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:29:10.75 ID:iJypceUC0
- >>605
でも当人達はデビューアルバムをツェッペリンみたいな音にしてくれ
ってプロデューサーに言ったらしいよ
「お前がボンゾみたいに叩けたらな」って言い返されたそうだけどw
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:29:22.26 ID:m3TnJh7N0
- >>635
なら尚のこと
似たようなモン
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:29:33.44 ID:pRvuUfiw0
- >>629
ドン・ヘンリーとイーグルスは別物
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:29:53.31 ID:mFKu3X9ti
- 日本での知名度はボンジョビ、Mr.BIG以下だろ
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:30:25.36 ID:Iv3NE5zq0
- 「知ってて当然」って傲慢な考えってどこから来るんだろう?
自分だって子供の頃に往年の大スターとか言われたって
タダのジジババにしか見えなかったろうに
この前「ガンダムってなんですか?」と若い娘に言われてショック受けたと
話してた奴がいたが「そうかもうそういう子が増えたんだな」って思ったと言ってたぞ
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:30:40.17 ID:m3TnJh7N0
- >>639
ごみの内容にも話は及ぶだろ、そりゃ
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:31:11.27 ID:2wzxv9F+0
- たしかに誰のものであれ最初から入ってる曲は邪魔
こんな素晴らしいミュージシャンを知らないなんてと言われても困る
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:31:17.90 ID:6jdW6WF80
- U2が一番知名度があるのは日本では40〜50代だろう。
向こうではストーンズとかと同じレベルのバンド。
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:31:23.64 ID:PcanyIMs0
- まぁ所詮、「趣味」の問題だから
B’zでもドリカムでも、好きなの聴いたらいいなじゃね?
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:31:56.56 ID:4QsL84y30
- U2は前作があまり印象に残らなかったな
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:31:59.09 ID:DG0YGaSg0
- youtubeにアルバム丸投げでよかったんじゃねーの
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:32:03.79 ID:G++zoy7a0
- ドン・フェルダーの暴露本って面白い?
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:32:20.73 ID:um+oNaZM0
- >>219 俺もデリった
でもコレ言う程超絶駄作って訳じゃなくね?
54歳と53歳が作ったにしてはまぁまぁそこそこ頑張ってんじゃね?
チカラ抜いて何も考えずにダラッとフェスの後ろあたりで寝っころがって聴いたらまぁ悪くないと思えるかも知んないレベルじゃね?
って結局デリったけど
つーか内容よりもAAC256kbpsとかファイルに俺の名前とAppleIDが入るとかが凄ぇイヤ!!
みんなそういうの気にしないでiTunesストア使ってんの?
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:33:00.79 ID:wVpetnDX0
- 電子書籍でいえば、勝手に坂口あんご全集入れられるようなものか。
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:33:15.99 ID:iZFd0Fr90
- 日本の若者はアニソンしか聞かないから
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:33:40.15 ID:B4bWHXueO
- >>640
その年代は古いだろw
U2の全盛期は80年代
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:33:45.68 ID:cnejl6htO
- >>1
ノビル・ゲイツてなにかと思ったわ
伸びるゲイツちゃん
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:33:57.12 ID:6jdW6WF80
- 電子書籍なら村上春樹だろ。村上だって好きじゃなければ迷惑だしな。
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:34:12.63 ID:wm6vkpj30
- あんま良くなかったなー今回のは
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:35:21.69 ID:wVpetnDX0
- タブレットPCとか買って
プリインストールされてる奴で、一部削除すら出来ないのはほんとむかつくからな
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:35:55.76 ID:y+lxGciW0
- >>1
そりゃ怒るだろ。
例えて言うなら、嵐しか聞かない連中のモノに福山雅治の曲が強制的にダウンロードさせられたようなもんだぞ。
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:36:23.91 ID:KWuczoCp0
- U2の日本での代表曲って何よ。
CMやドラマで使われてヒットしたりしてない限り
世代の人でも、は?じゃね?
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:36:29.59 ID:m3TnJh7N0
- >>657
ハリーポッターの最新刊
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:36:31.13 ID:Xg8xsbv/0
- コールドプレイならともかく
ジジイになったユーツーなんてくそいらねー
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:37:27.13 ID:v4LnuSjK0
- U2なら俺もREMだわ……
Man On the Moon
https://www.youtube.com/watch?v=1hKSYgOGtos
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:37:41.01 ID:yLNAW5Ux0
- 「消すのに金が掛かる」てのがそもそも論外だった訳だがソレはひとまずおいといて。
ニューアルバム一枚丸ごと無料で聴けて「世界的にみんな嬉しい度」が高いミュージシャンって、
今のご時世誰だろう?
U2で駄目なら他に誰か居るか?
個人的にはピーター・ガブリエルの完全新作だったら嬉しいなぁとか思うけど、
そういう人はU2の新譜を待ってる人よりは少ないだろうしナ。
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:37:47.20 ID:aKE9AcX20
- iTunes使ってるけど、iCloud使ってないので無問題。
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:38:26.60 ID:5HURMy100
- >>407
日本ではともかく世界的にはディープパープルはその中で格下だろwww
AC/DC、レディオヘッド、レッチリ、TOTO、ピンク・フロイド、ポリス、ザ・フー、フリードウッドマックの方がビックネームだしセールスもパープルより上
下手すりゃZZトップ、シカゴ、コールドプレイ、キンクスにも及ばないだろ
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:38:28.40 ID:xKA6IR5Z0
- これがビートルズの未公開音源だったら文句出ないんだろうな
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:39:21.98 ID:Uav4cOJzO
- >>669
そんなもんいねーよ。だから大迷惑なんだろ。
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:39:37.22 ID:6jdW6WF80
- ドコモのスマホ買ったら長渕剛が入っていたら怒るだろ?
ファンから長渕はこれだけ売れている!とか言われても納得出来ない。
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:39:39.41 ID:2WFlRXHU0
- >>672
要らん
- 676 :名無し@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:39:56.28 ID:e7ScENPE0
- 日本でも石原裕次郎とか入ってたらいらねーわ
裕次郎でも曲による
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:40:25.81 ID:JpLleXcyi
- 90年代においては、
オアシスとかレディオヘッドの方が有名だろう
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:40:38.30 ID:Y1G2cXri0
- つうか、単純に音楽の好みを押し付ける感性は万人がウザイと思う行為だということに気がつかないなら、マックは落ちぶれる
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:40:47.07 ID:6TSuSUPCO
- >>477
音楽好きならルーツ辿るのは確かなんだが、それはごく一部だろ。
普通はルーツ辿ったとしても一世代ぐらい前までだから、70年代80年代ロックはもう二世代前くらいになってきたんだよ。
俺もツェッペリンまでは辿ってもヤードバーズまではそんなに辿れていない。
若者ならツェッペリンまで辿るのはごく少数だろう。
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:41:06.33 ID:K4NdyRGr0
- ゲイリームーアのベストアルバムなら受けるかもよ。
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:41:14.64 ID:wVpetnDX0
- 日本で言えば、冠二郎の最新ベストが入ってるようなものだろ。
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:41:17.08 ID:4kCFT4vX0
- 洋楽好きの俺でもU2だけは全く良さがわからん
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:41:57.75 ID:anWgJLYi0
- >>2
裕次郎は新譜出してないだろw
出すならサザンじゃね?
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:42:31.30 ID:6pP25CN2i
- 聴いてたけど同じような曲ばっかだな
単調というかどっかで聴いたことあるようなんばっかだし
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:42:35.51 ID:DG0YGaSg0
- >>664
それあんまり怒らなそうw
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:42:58.43 ID:G++zoy7a0
- ゲイリームーア積極的に嫌い
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:43:08.77 ID:wVpetnDX0
- まぁビッグネームの大御所ではあるが
洋楽に興味薄い人からしたらWith Or Without Youだけの一発屋とか思われてそう。
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:43:10.95 ID:QiY/SxMM0
- 名前は聞いたことあるってくらいの知名度あるかと思ってた
ていうか消すのに金かかるってすごいな
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:43:51.88 ID:nkq1hHzD0
- >>665
I still haven't found where I'm lookin' for
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:43:58.19 ID:6jdW6WF80
- 既に80年代の邦楽ですら一部では「伝説」扱いですからね。
ユニコーンが伝説のバンドですからw
80年代の邦楽に詳しい若者がいたらなかなか凄いものがある。
ましてや60年代以前の洋楽に遡る若者なんて今やまずいないでしょ。
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:44:03.16 ID:Ekz4odK70
- そして知れば知るほど嫌いになるという
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:44:08.92 ID:qJ2luRf4I
- 楽天やAmazonと同じ
ショップメールが迷惑メールなみにくる楽天
勝手に俺をブラジャー好きと決めつけて
最新ブラジャーをすすめてくるAmazon
どちらも迷惑なんだよ
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:44:09.43 ID:KZrrlCj60
- >>681
リストにテクノしか入れてないのにいきなり冠二郎が流れてきたらおののくね
誰?よりも先に恐怖がくるわ
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:44:31.61 ID:l/c7y0kT0
- アフリカを救えとかいって日本を非難したっけ、それ以来聞いてないや。
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:44:40.14 ID:XMI9w/qC0
- 今はきゃりーだのセカオワだのが重宝される時代だから仕方ない。
まさに、世界の終わりだわ。
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:44:57.33 ID:regTrTaU0
- >>681
氷室京介じゃね?
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:45:10.74 ID:K4NdyRGr0
- てか古典ロックてもうアイコンやファッションだよ。
ローリングストーンズと同じようなものだな。
若いやつらはたまに古参のライヴで見るが
あれはリアルタイムで知らないけど有名ダからという
理由で来るんだよね。
だいたいストーンズてアラフォーでもリアルタイム基準では
厳しいけど。
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:45:12.00 ID:6pP25CN2i
- 電子書籍なら割と誰でも受け入れるがなぁ
そこそこ有名なら
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:45:16.52 ID:ljC8DW2r0
- U2の場違い感がぱねぇな
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/09/17(水) 15:19:16.86 ID:eyeSy1f60 BE:692141681-2BP(1111)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
U2って誰?
iPhoneで曲聴いてたら全く知らない人のアルバム入ってるんだけど
U2って誰なの笑
http://pbs.twimg.com/media/BxdPGwlCYAA7KgY.jpg
iTunesに知らない曲が急に乱入
消せないし笑
U2って誰すか笑
http://pbs.twimg.com/media/BxdkfJPCUAACDeh.jpg
いや、うちU2てゆー
アルバム買ってませんけど?笑
つか、もはや誰?まじきもぃ
もー勝手に流れるけん拒否る、
消したいのに消せんけんね~_~;呪われとるわ!しかも11曲。
http://pbs.twimg.com/media/Bxfhj8rCAAAtviM.jpg
U2って誰や。何これ
http://pbs.twimg.com/media/BxjUOTBCEAIMB1K.jpg
U2とかいう知らんアーティスト勝手に入ってたんだけど誰こいつら
http://pbs.twimg.com/media/Bxf8XnBCAAAkA61.png
http://togetter.com/li/719960
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:46:32.48 ID:WEXVsZkW0
- 勝手にDLなんてサれたら誰の曲だって嫌だわ
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:46:46.18 ID:wVpetnDX0
- まぁ洋楽聴かない層からしたら
もうスプリングスティーンやビリージョエル、スティービーやディランだったとしても
知らないおじさんの曲になるんだからやむを得ない
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:46:49.05 ID:lPzLAzNt0
- 誰やねん
U2とか名前隠してるあたりKPOPだろ
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:47:52.43 ID:6jdW6WF80
- ビリー・ジョエルは日本では有名かもしれないね。CMで流れるから。
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:47:54.20 ID:pxTmTARG0
- マイケル・ジャクソンみたいな一部の人を除いたら洋楽のシェアなんて演歌より下
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:47:55.98 ID:K4NdyRGr0
- 日本人なんて若いやつらは井上陽水あたりも
知らないっぽい。
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:49:00.66 ID:pi9Rr+1Q0
- 出たてのころはエコー&ザ・バニーメンのパクリとか言われてたな
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:49:01.40 ID:0AzA3f2T0
- where the streets have no nameのイントロとか有名やん
ニュースステーションのオープニングとかにもなってたし
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:49:11.73 ID:cu6+x2XQ0
- エコバニの話をしろよ
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:49:27.81 ID:GB6SybREi
- あ、ちょんちょんちょん
ちょんじゃないよ、イギリスのアイルランドだから似てるけどw
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:49:33.07 ID:um+oNaZM0
- >>681
それはそれで嬉しいわ
AACじゃなくてロスレスだったらの話だけど
バイキング大好きだし
NHKFMで放送した冠二郎と渋さ知らズのバイキングライブ最高だったわ
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:50:19.73 ID:pRvuUfiw0
- >>671
ディープパープルは世界的な大御所です。
TOTO?シカゴ?なにをいうてはるんですかw
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:50:22.33 ID:K4NdyRGr0
- バットマンの主題歌は微妙だよな。
バットマンフォーエバー。
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:50:39.90 ID:6jdW6WF80
- 洋楽は日本ではとっくにアルバムの売上5000枚以下の世界じゃねーの?
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:51:26.28 ID:v4LnuSjK0
- 今の若者にウケるのって
シューゲイザーとかかねえ
わかんね
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:51:31.80 ID:kz5zINI50
- 【速報】泡姫・浜崎あゆみ 離婚 [9/19]東スポweb★2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:51:33.75 ID:sP3RRUbC0
- 日本にあるのは、音楽文化じゃなくて音楽の押し売り文化だからな
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:51:47.40 ID:VwLX7pUG0
- やったー!タダでダウンロード出来たぞ!うれしいー!
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:52:16.37 ID:6jdW6WF80
- だって英語わかんないのに聞いてるんだから最初からファッションでしょ?
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:52:23.47 ID:r5i/g81D0
- アーティスト一覧の下のアイコン横顔ボノなのに何を今更
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:52:29.01 ID:JoDsfp5e0
- ま、タモリさんを知らない日本人が居るくらいだしなw
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:52:33.96 ID:gN/Ey1md0
- ガチンコファイトクラブで負けたり辞めそうになったときに
流れてたあいつらだよあいつら
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:52:52.34 ID:i4hDYQos0
- 大御所に限らず興味ないもん勝手に配信されても迷惑だろ
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:53:00.80 ID:GB6SybREi
- アルバムタイトルWARてw
WARってファンクバンドもいるけど
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:53:07.92 ID:QjxMFdQd0
- 元U2ファンだった自分でも要らんわ・・・
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:53:19.01 ID:LGLqXTy80
- 落とそうと思ってたから手間省けたわw
一曲だけ聴いたがいらね
もう声聴くだけでお腹いっぱいだわ
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:53:32.76 ID:n7M8r7l20
- >>714
韓国のインディーズでシューゲイザーがわさわさ出てきてるけど
全くメディアでは取り上げないだろ
まあそんなところ
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:53:40.20 ID:xWiHCaOy0
- 日本が途上国に貸してる金
全部チャラにしろとか
首相に要求してたアホだっけ
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:54:13.59 ID:G++zoy7a0
- ID:pRvuUfiw0まだ頑張ってたのか
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:54:28.64 ID:UL7mDwPl0
- 削除要請が来ました。
9月22日までにご視聴ください。
デービッド・ヘインズ氏(英) 処刑動画
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12859649.html
・2014年9月11日 シリア空爆動画 閲覧注意
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/12829646.html
削除要請無し
ISIS人質 ジョン・キャントリー氏 動画
http://blog.livedoor.jp/eleking0620-urausagijima/archives/13137369.html
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:54:41.95 ID:azOZQP530
- >「いきなり知らないおじさんの曲が入っててキモイ」
このスレに書き込んでるジジイの臭い音楽知識のことじゃんかwwwww
お前等のことだからなこれwwwwww
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:54:49.36 ID:+ZbSKiq40
- せめて消すのが自由にできれば良かったのになぁ
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:55:10.71 ID:Uav4cOJzO
- 幸福の科学の信者に、大川隆法の本を読んでみてとムリヤリ渡されたことがあるが、
雰囲気としては、だいたいそんな感じだな。
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:55:34.47 ID:6jdW6WF80
- 消すのはできるらしいよ。詳しくは知らないが。調べないと消せない。
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:55:39.58 ID:2XZiDJsO0
- >>703
もうそういう懐メロ洋楽は中高年のおっさんおばさん位しか知らんよ
若者はSEKAI NO OWARIやマキシマムザホルモンは知っていても
ストーンズもクイーンも知らないのが今じゃ普通だから
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:55:50.43 ID:7waVqclb0
- U2?反日チョンが好きなバンドだろ?
むしろU2がチョンそのものだろw
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:57:02.86 ID:xQgF/S100
- 歌詞が分からないから洋楽は聴かないっていうのは
もったいないと思う。メロディーを楽しまないとね。
日本の曲なんかもどうでもいい歌詞が多いし・・・・
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:57:24.32 ID:n7M8r7l20
- >>723
元々アイルランドのバンドでパンク後のシーンの冷めた感じを知らないから
PVで白旗振って血管浮き出して叫んだりとかやたら熱血って感じだったよなw
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:57:26.26 ID:x2WU/GSw0
- なんだかんだで
わずか6日間で3300万ダウンロード
アップルとしても大成功さ
成功者への嫉妬はいつの時代もある
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:58:03.01 ID:flq8ZgCY0
- ウ・・・ニ・・・?
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:58:07.85 ID:azOZQP530
- >>738
お前が六でもないジジイなだけじゃん
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:58:07.92 ID:9fvkhoOu0
- サングラスした慈善活動家という印象
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:58:12.06 ID:T4gRRzr00
- ボノは政治的に偉そうな発言が大杉で気色悪い
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:58:17.92 ID:RjbZZBV60
- 49の自分でもびっくりだけど言われてみればU2って一回も聞いたことないわ
なんで聞いたことないのか実に不思議
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:59:42.43 ID:6pP25CN2i
- >>736
邦楽聴いてる時歌詞なんて聴いてないわ
だいたいメロディと好きな声が乗ってりゃなんでもいいしさ
歌詞なんて真面目に聴いても響いてこないもん
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:59:44.82 ID:K4NdyRGr0
- やはりビートルズのライヴ音源だろ。
ポールのソロ最新の。
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:00:08.12 ID:2c+pyEZh0
- さすがガラパゴスジャパン
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:00:56.92 ID:pN/yox2E0
- 38歳だがU2なんて名前以外何も知らん
どの世代のグループなんだ
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:01:13.04 ID:mbiyFtFri
- >>726
オススメは?
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:01:34.33 ID:ScMS39va0
- >>690
それがいるんだなあ
60年代70年代の洋楽をよく知る大学生や20代の連中がw
伊坂幸太郎の小説の影響が大きいんだな
今はYouTubeのおかげで誰もが無限のレコードライブラリ持ってるのと同じだからな
今の若い連中をなめない方がいいよw
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:01:59.39 ID:mbWIH/lH0
- ヨッシャ釣りまでは良かった。後はカス
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:02:56.31 ID:hB5PQEgp0
- 金払わんと消せんとか公式ウィルスじゃねえか
アポーも相変わらずだな
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:03:16.14 ID:mbWIH/lH0
- U2はギターだけ聞いてれば満足。できればボノ外して欲しい
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:03:34.00 ID:n7M8r7l20
- >>748
vidulgi ooyoo
http://www.youtube.com/watch?v=NEgwBbM9b0I
sunkyeol
http://www.youtube.com/watch?v=FcRP1y28C5c
glittering blackness fall
http://www.youtube.com/watch?v=XGnqc6AE58E
telefly
http://www.youtube.com/watch?v=h6T1fNRA6C8
plastic people
http://www.youtube.com/watch?v=qKMUkhwQfQc
atombook
http://www.youtube.com/watch?v=FpLuQX48lhU
big baby driver
http://www.youtube.com/watch?v=WUdmk3J0LWM
dringe augh
http://www.youtube.com/watch?v=_cXC6gpg_pE&list=PLhGAn9D0iHqZBL8lbgoDnxBlNO74mviXx
Daydream - ? ?
http://www.youtube.com/watch?v=syODVvu7vjQ
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:03:53.28 ID:pRvuUfiw0
- >>743
質のいいロックアルバムを1-2枚出しただけの普通のビッグバンドだから
ロックの歴史にインパクトを与えたかっつ〜とそこまでの存在ではないので
聴いても聞かなくてもどっちでもいい程度のバンド
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:04:08.76 ID:flq8ZgCY0
- ウィズオアウィザウチューしか好きじゃないッスw
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:04:37.54 ID:xQgF/S100
- 744 そうだよな。メロディーで曲を楽しめたら古い曲でも聴ける。
古い曲の方がシンプルでいい曲が多いし。
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:04:41.96 ID:AXvz99khO
- >>18
スターダストレビュー
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:05:14.09 ID:2da+rbbrI
- 音楽的にU2好きだけど政治的なスタンスではボノ大嫌い、みたいなファンって気持ちの整理どう付けてんのか興味ある
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:05:40.81 ID:b3VdSpUa0
- U2はぶっちゃけほとんど聴いたことないが
Mr.BIGなら腐るほど聴いてる
そんな高校生です
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:05:41.62 ID:JpLleXcyi
- 時代はどんどん変わって行く
2ちゃんねるやってる中心世代はもう年寄りであることを自覚するべき。
70年代ロックはすでに化石だし、
80年代、90年代もすでに年寄り文化になりつつある。
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:06:56.79 ID:9y8SSNz+0
- 海外のロックバンドなんて、日本じゃもう殆んど流行ってないよなあw
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:07:02.27 ID:7waVqclb0
- バカチョンバンドに夢中なおっさんどもw
メディアで叫べばすぐ騙される世代w
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:07:16.39 ID:5TuXdh72O
- ネームバリューを有り難がって聴いているだけ
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:07:33.09 ID:TehRhaXu0
- >>18
小室哲哉と等かな。
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:07:39.37 ID:eal3ZKB90
- なんで人気なのか日本人にはイマイチ掴めないバンドだよな。
おそらく政治運動みたいな部分で評価されてるんじゃないかと思ってる。
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:07:50.12 ID:mbWIH/lH0
- U2とか考えるとプリンスってマジ天才だよなあ
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:08:01.23 ID:NaHix1wo0
- アジカンって誰だよ
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:08:09.51 ID:WMLOGef40
- おしゃれなテレコかな?
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:08:14.05 ID:pRvuUfiw0
- まあただ80年代〜90年代頃のアメリカを中心としてハードロックムーブメントの中においては、
長期的に世界中でセールスを記録し続けたという意味では、U2とボンジョビだけが突出してたな
ガンズは活動期間が短かったしな
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:09:06.39 ID:g9dBTon40
- >>18
ミスチル
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:09:42.45 ID:xQgF/S100
- 760 古いから聴かないっていうのはもったいないと思う。
フアッション感覚で聴いてる人はそんな考え方なんだろうけど
そういう人は本当の音楽好きじゃないと思う。
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:10:18.62 ID:+a+Wjy3ci
- メタリカもイーグルスもU2もジャンル違うけどみんな超大物だろ
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:10:43.91 ID:l6XvxMD80
- え…無料だったから自分からダウンロードしたんだけど
勝手にダウンロードとかされんのこれ?
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:10:44.61 ID:2NXmgmtm0
- モーターヘッドなら若者受け良いのに。誤ったな
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:11:01.18 ID:3LQNkjqA0
- >>706
エコバニあんまり聞いてないから知らんかった。初期の髪型が似てたからか?
てかボーカルの唇の印象しかない。あとやたら漫画でマッカロクそっくりの男が登場してたな
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:11:08.89 ID:7waVqclb0
- >>771
こいつチョン決定
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:11:10.02 ID:mbWIH/lH0
- 無人島には持っていかない
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:11:20.52 ID:pRvuUfiw0
- 80年代の邦楽なんて聞けたもんじゃないけど
ヨシュアツリーなんて今聴いても全然聴けるもんな
全然色褪せないよ
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:12:03.72 ID:8f6Im8+S0
- >>771
その考え方がもう古いんだよ
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:12:11.17 ID:3sH43g8e0
- 消せない設定にしちゃったのが最悪のミスだったね
せっかくの大盤振る舞いでアップルもU2もイメージ低下とかアホやなぁ
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:12:24.47 ID:k8gCZDKG0
- 洋楽かなり好きだけどこの人達だけは何故こんな大御所扱いなのか前から理解出来なかった
普通好きなジャンルじゃなくても大御所と言われるような人達は何かしらその理由みたいなのが伝わってくるけど
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:12:24.87 ID:JpLleXcyi
- 古いから良い音楽だと、
70年代の物が至上だと、
新しい音楽を馬鹿にしてる奴も、
多分本当の音楽好きじゃない。
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:12:27.45 ID:k/vvUzgz0
- 確かにいらんわ
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:12:39.08 ID:mbWIH/lH0
- U2消せなくて憂鬱
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:12:39.15 ID:czG7UvUq0
- >>758
政治で思いつくのはピストルズ、レイジ、マニックスだわ・・・
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:12:59.14 ID:jAdZXEZOO
- そういえば昔アップルのCMでU2の曲使われてたね
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:13:14.91 ID:9y8SSNz+0
- 落として聴いたけど・・・
このアルバムで、無条件で100億もアップルから貰えるならウハウハだなw
上手い商売やったもんだよU2は
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:13:21.27 ID:6fHTraxgi
- 昔は良かったけど今はチャリティばっかりやっててキモい
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:13:24.69 ID:xQgF/S100
- 776 お前はノリのいい曲だけ聴いて踊りまくってバカ騒ぎでもしてろ!
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:13:28.51 ID:3cmeVSfQ0
- この人ら反日じゃなかったっけ
そういう噂を聞いてからいい印象がない
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:13:29.01 ID:Uav4cOJzO
- >>771
自分も古い曲も聞くが、何を聞くかは自由であるべきで、こういうやり方は、ありがた迷惑というのだよ。
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:13:36.92 ID:l6XvxMD80
- 政治的な事歌ってるってのは知ってるけど
英語わからんから関係ない
作業用BGMで垂れ流し系のアルバムだな
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:14:01.01 ID:pRvuUfiw0
- >>781
とりあえず1stから全部聴け
全部聴いてからそういうこと言ってもらえます?
- 794 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:14:03.64 ID:4FT4bRaa0
- 伝説のヤクザ
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:14:26.77 ID:3LIKZKsT0
- マドンナもおばさんきもいってか
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:14:35.24 ID:7waVqclb0
- >>778
お前チョンだろw
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:14:49.02 ID:IAgOHwMnO
- 矢沢永吉や長渕剛の最新アルバムが勝手に入ってるようなもんだろ
こりゃ迷惑だわ
乾杯みたいな聴いたことあるヒット曲ならまだ良いけど、最新アルバムじゃなぁ
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:14:51.32 ID:8f6Im8+S0
- U2は何かにつけてアップルと組みたがるな
日本の若い奴らはこんなアルバムより
LINEのスタンプやパズドラの魔法石のほうがの嬉しいんだよ
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:14:56.45 ID:XyhstGlA0
- あああの反日ボノさんがいるところか
- 800 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:15:25.92 ID:4FT4bRaa0
- 三代目山口組若頭補佐
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:15:51.31 ID:qBBSd98G0
- U2は昔から知ってるけど、俺にとっては微妙な曲ばかり作ってる連中というイメージしかない
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:16:07.35 ID:yJC5WD3EO
- 誰だよウニって
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:16:15.22 ID:8xrvwI7w0
- もともと日本だとU2ってイマイチじゃなかったっけ
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:16:23.93 ID:KoGiL9BV0
- 日本のデスメタルバンド、HELLCHILDが"New Years Day"を
カヴァーしてたなあ。
もちろんデス声とディストーションギターで。
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:16:24.93 ID:ljC8DW2r0
- >>789
いいじゃん最高じゃん、それ
昔のモッズバンドがそんな感じだわ
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:16:39.53 ID:1xiPTOIK0
- >>802
ゆーつーだよ
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:16:45.28 ID:GQl7m83y0
- ミスチルのパクリ元か
今の若い人は落ち目のミスチルなど知らないだろーが。
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:17:07.52 ID:xQgF/S100
- 791 今の曲が悪いなんて一言も言ってないよ。
本当の音楽好きな人は古いの一言で済ませたりしないと思う。
プロのミュージシャンもそういう人が多いよ。
古いからといって馬鹿にしたりはしないよ。
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:17:09.29 ID:Ewo2Rjf80
- 今の10代でサザンやミスチル知らない奴とか普通にいるんだろうな。
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:17:29.39 ID:n7M8r7l20
- 俺が最近感じたことなんだけどありとあらゆるコンテンツが二十年くらい前から
停滞してる
二十年前の日本のヒットチャート見てみろよ
ミスチル、ビーズ、サザン、ドリカム、小室プロデュース、モー娘、嵐、
V系なんかが占めてる
小室がヤスタカ、モー娘がAKBなんかに変わったくらいで実はほとんど
変わってないんだよなw
洋楽もグランジとか出た後ムーブメントらしいムーブメントも起きず
誰もが知ってるような世界的なアーティストってのが皆無に近い
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:17:33.65 ID:wVpetnDX0
- 洋楽の大御所は大抵抑えてきたみたいな人でも
U2とREM辺りは何故か外してきてたりする。
まぁ好みがあるから全部網羅するのは無理だけど。
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:17:38.95 ID:9y8SSNz+0
- 今は音楽なんて、完全に好みのもので優劣で語るものじゃなくなった
「聴いた方が良い」なんて上から目線の勉強押し付けられても
うっとうしいだけ
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:18:06.46 ID:W5sBemcL0
- 若者じゃないけど知らない
- 814 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:18:09.24 ID:4FT4bRaa0
- ボーカルが三代目山口組若頭補佐と同じ名前のバンド
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:18:38.25 ID:Y+Gc0Sx/0
- いまだに世界でもトップクラスのライブ動員力があってライブは若者もかなり来るって聞いたけど違うんか
二年くらい前、二十歳くらいの外国人(欧州人)数人がみんなそう言われてこちらが驚いたんだが
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:18:50.42 ID:Uav4cOJzO
- >>808
その本当の音楽好きという言い方からして、まず傲慢だと言ってるんだが?
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:19:27.35 ID:3LIKZKsT0
- がきはちょろいのきいてろ
- 818 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:19:30.61 ID:4FT4bRaa0
- 代表曲は何?
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:19:30.92 ID:dapMxkj40
- U2は99%は駄曲だよ。
でも、なぜか今の地位にある。
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:19:49.44 ID:3cmeVSfQ0
- 同じく政治的な歌唄っててもR.E.Mは好きだったな
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:20:00.30 ID:TCGCOCsD0
- おじさんだけど、U2なんて知らんよ。
ロックバンドだったら、ビートルズ、クイーン、ツェッペリンなら
知ってるけど、U2初耳。
ほんとに大御所なの? 世界のU2って、世界のナベアツみたいな
もんじゃないの?
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:20:07.66 ID:hFsmrr/cO
- アフリカアフリカ言ってる場合じゃなかったボノ・・・
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:20:19.14 ID:mbWIH/lH0
- まあでもU2のお陰でアイリッシュグループがわんさか出てきたからそれは良かった
- 824 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:20:28.44 ID:4FT4bRaa0
- ヒューイルイスアンドザニュースのパワーオブラブよりヒットした曲はあるの?
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:20:38.17 ID:8f6Im8+S0
- >>808
くせえな屁理屈こねる前に
アンカーの付け方くらい覚えろよ
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:20:40.94 ID:EcO0wOc+0
- >>807
楽曲としては、エルビスコステロが、一番のネタ元じゃないの?
U2よりも。
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:20:53.36 ID:pD+EhG5q0
- テンテレテンテレテンテレテンテレ
っていうあの独特のギターの音を聴くと暗い曇り空が思い浮かんで
なんとなくアイルランドってこんな感じなのかなあと思ったりした
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:21:05.78 ID:qpTTEsmL0
- >>758
嫌いっつっても、例の捕鯨がどうだの言ってる最近の発言の端々についてでしょ
それに、大抵のリスナーはあくまで音楽を音としてしか聴いてないし、大した障害にはならんのでしょ
ボノの基本スタンスは、「抑圧された市民への自由、人権」だよ。それを嫌がる一般市民は居ないだろw
キング牧師、アイルランド共和軍、アウンサンスーチー、広島長崎
実際そんな曲を書いてた
ひねくれ過ぎておかしくなった90年代も、鉾先がメディアや世の常識とかに変わっただけで。
Pleasとか。
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:21:12.22 ID:YZegDtZ40
- U2が反日とか言ってる奴、一部の妄信的な韓国人と同類だから
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:21:21.69 ID:UtH6w3hj0
- >>821
ビートルズ、クイーン、ツェッペリン世代より若い
たしかグラミーとってる
アイルランドロックが流行ったんだよな
U2とかビョークとかシンニード・オコナーとか
来日して日本の歌番組にも出たりしてたな
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:21:23.69 ID:KoGiL9BV0
- >>799
日本に対してはアフリカ諸国への債権を放棄するように仏様面で諭しときながら
てめえは節税のために住所を転々としたり、楽曲の版権を持つ会社をあちこちの
国に移動させたりと、端金のために汲々だもんなあ。
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:21:29.12 ID:okjAtdtP0
- ニューイヤーズデーかなんか聴いてなろほどと思ったが、その後出す曲どれも同じようなカッティングギターばかりで俺の中では消えた。
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:22:11.50 ID:czG7UvUq0
- >>807>>809
ミスチルは旧ファンと新ファンで押し曲が異常に違うらしい
NOT FOUNDあたりとHANABIあたりだったかな
3つくらいに切り替わるんだったか
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:22:22.91 ID:9y8SSNz+0
- U2知らないって、グラミー賞も殆んど見てないって言ってるようなもんだけどなw
受賞の常連だったのに
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:22:36.08 ID:VQNpgiYZ0
- ギターが無意味にジャキジャキいってて、おっさんの声がキモイバンドというイメージしか無い
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:22:58.42 ID:hMY0ams70
- 本物の音楽を知らない今の若い奴らが可哀想でならないよ
まがい物の音楽を聞いて楽しいか?
洋楽に限らず、昔の邦楽も知らないだろ?
例えばオフコース知ってるか?
知らないなら一度聴いて見なよ
オフコースを聞いたら今の音楽がいかにつまらないかがよく分かる
全部オフコースがやったことのパクリに過ぎないんだから
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:23:09.58 ID:xQgF/S100
- 816 傲慢だと思ったんなら謝るわ。
でも俺の意見は間違ってると思う?新しい曲だけが全てだと思う?
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:23:22.32 ID:c2TgcOPS0
- ジャック・バウアー大復活!「24」新シーズンが来年春、日本上陸[2014年7月16日]
http://eiga.com/news/20140716/8/
埼玉・朝霞で女子中学生4か月行方不明!事件か家出か…自宅には財布、携帯電話[2014/07/16]
http://www.j-cast.com/tv/2014/07/16210594.html
- 839 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:23:27.33 ID:4FT4bRaa0
- どうしてウィ・アー・ザ・ワールドに参加してないの?
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:24:32.57 ID:n7M8r7l20
- U2って反日ってよりはいわゆるリベラルなんだよな
んでU2は日本に対する認識ってバブル期の日本のイメージから
止まってるw
欧米人の一般的な認識がこんなもんなんだろうなw
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:24:47.56 ID:cmQ1xsnf0
- 大御所だったのか。ま、それぐらいじゃないと勝手に入れることなんて出来ないわな
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:24:49.21 ID:n0ohR7wo0
- 押し付けロック
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:24:54.00 ID:Uav4cOJzO
- >>836
じゃあ、あんたは雅楽から勉強でもすればよい。
あんたは音を楽しんでんじゃなくて、音楽の知識自慢をし、それをひけらかしてるんだろ。
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:25:30.75 ID:b5xABRyG0
- 最近の若者はキューバ危機も知らんのか
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:25:32.39 ID:9y8SSNz+0
- >>836
もう無駄だからやめとけw
それでも若い人は今流行ってるものが好きなんだよ
君の言うホントの音楽ファンなんて実はそんなに世の中に多くない
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:26:17.93 ID:ljC8DW2r0
- >>837
そんなもん消費者には関係無いだろ
安価も付けられないとか何処のブログから来たんだおっさん
- 847 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:26:40.07 ID:4FT4bRaa0
- ウィ・アー・ザ・ワールドで仲間外れにされたのがU2のトラウマなの?代表曲は?
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:26:43.23 ID:s9rNQq3c0
- ぶっちゃけ名前しか知らない
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:26:59.56 ID:n7M8r7l20
- オフコースって当時業界人の間でもアンチが凄かったんだよなw
タモリとか嫌いなの公言してて小田和正がいいともに来た時も
そのスタンス崩さなかったw
まあ個人的には小田和正のソロは好きだけどねw
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:27:01.93 ID:8f6Im8+S0
- 本当の音楽ファンなんてミュージシャンだけで十分だろう
悔しかったら昔みたいに
音楽に詳しいこと自体を流行らせてみろよ
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:27:29.72 ID:Pg40zD+U0
- >>781
日本人だと歌詞見て曲聴いてもなかなかピンと来ない。
要するにEUの中のアイルランド、連合王国とアイルランド、
白人一般の中のアイルランド人とその歴史。
この辺りの問題意識が好き嫌いを超えてもう殿堂入りしてる所以。
ヨシュアトゥリーが米国で圧倒的に受け入れられたのもこの辺。
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:27:33.37 ID:0AzA3f2T0
- >>818
やっぱこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=3FsrPEUt2Dg
ディレイの効いたギターアレンジを世に広めた代表曲や
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:27:42.48 ID:IAgOHwMnO
- >>843
バカに触れちゃ駄目
感受性の強い時期に聴く音楽が最も印象に残ることすら知らないバカなんだろうからさ
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:27:54.63 ID:3cmeVSfQ0
- ミスチルはU2が元ネタなの?
中山美穂の旦那がやってたバンド(エコーズだっけ?)がモロU2だったのは覚えている
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:27:55.70 ID:vinDuidg0
- U2知らない洋楽おじさんわろた
ニルヴァーナオアシスはしらんでええけどU2 くらいは知っとけよ
マドンナマライアブリットニー並みの知名度だぞ
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:28:23.84 ID:G+L3y2wm0
- 若者のくせに
いっちょまえに苦情いれてるんじゃないよ
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:28:42.45 ID:qu1geTbZ0
- 今時の薄っぺらい音楽ばかり聴いている馬鹿者には
ボノが持つリアリティを肌で感じることは出来ないだろうな…sigh
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:29:04.61 ID:n7M8r7l20
- >>852
こっちの方が売れたんでないか?
キムタクのドラマでも使われただろ
https://www.youtube.com/watch?v=XmSdTa9kaiQ
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:29:26.44 ID:6SZiaZsT0
- U2知らんとかU2の良さがわからんとかに文句言ってる時点で、完全におっさんの証拠。
俺は好きだけど、無理強いするのはカッコ悪い。
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:30:03.39 ID:sP3RRUbC0
- >>855
そういうダサい連中に並ぶから知らないふりしてんだよみんな
察しろよ
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:30:29.04 ID:wqXQoms+0
- >>849
タモリみたいにジャズとかブラジル音楽に傾倒してる人間からしたらオフコースなんかゴミでしかないだろ
小田和正のソロはそれ以上にゴミで聴いてるだけで虫酸が走るけど
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:30:57.76 ID:qu1geTbZ0
- U2の良さが理解できないとか、音楽的感性のIQが低すぎるよ…
これだからゆとりは駄目なんだ
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:30:57.74 ID:Uav4cOJzO
- >>837
音楽を知らないから、本当の音楽好きではないとは、これいかに。
あんたが、どっかの部族の村に行ったとして、そこで打楽器を使ったリズムだけの音楽を聞いたとする、
そこの部族は、別に幅広く音楽知識があるわけではない、
だから、音楽の知識のないその部族は、「本当の音楽好き」ではない。
と、こう言い切るわけだな、あんたのいうようなものの見方によれば。
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:31:12.52 ID:nqSCMPxx0
- ボーノの代表作はクラナドのイン・ア・ライフタイムだよな
- 865 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:31:12.85 ID:4FT4bRaa0
- >>852
ビリー・ジョエルみたいだな
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:32:26.16 ID:mbWIH/lH0
- クラシック偏愛家ジャズ偏愛家とか今頃発狂してるかもしれんなあ
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:33:11.47 ID:hMY0ams70
- >>853
君の教育レベルを疑うわ
くだらない音楽で時間を無駄にしてどうすんの?
望めば本物の音楽が手に入るのに
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:33:11.74 ID:s3F8Tvpz0
- 血の日曜日と言われてもぴんとこないジャップが聴いてただけだろ
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:33:15.48 ID:oDkVrbon0
- 何が悲しくて反日猿にバカにされながらクズ曲を聞いてんだ?w
チョンじゃなきゃ低脳だなマジで
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:33:23.74 ID:vinDuidg0
- U2って邦楽でいったらGLAYミスチルレベルじゃん
知らないってどんな生活送ってきたんだよ
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:33:25.02 ID:nqSCMPxx0
- ブライアンIineは死んだのかな
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:34:42.06 ID:n7M8r7l20
- >>861
いわゆるニューミュージックってくくりだった
ロック志向の連中からしてみればなまっちょろいって感じで
目の敵にされてたな
ただ単に自分が好きな音楽を”本物”だとか称して他人に
押し付ける感性が理解できない
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:34:56.26 ID:I9hmtvtU0
- ぼのぼの君だっけ?
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:36:10.07 ID:xoD6Zm5l0
- >>605
ああいうのはカントリー・ロックって言わないか?
ホテルカリフォルニアはAORっぽい気がするが
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:36:10.67 ID:qu1geTbZ0
- >>870
そのGLAYやミスチルも結局音楽的にはU2の影響下にある
いかにU2が偉大かと言うことだな
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:36:13.69 ID:ob+RhGBN0
- >>1の方法昨日試したけど何故か一曲だけ残ってる。
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:36:13.75 ID:taG6vq7Z0
- ONEが入ってるアクトンベイビーと次のPOPまでは良かったな
一番好きなのはWARだが
- 878 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:36:31.86 ID:4FT4bRaa0
- U2ってビリー・ジョエルみたいなバンドだったんだ
俺はビリー・ジョエルは嫌いじゃないよ
でも、俺が好きなのは、
ブルース・スプリングスティーン
ヒューイルイス・アンド・ザ・ニュース
ステイタス・クオー
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:37:20.85 ID:EDN175h9i
- ハウンドドッグが新譜出して勝手にダウンロードされてたって感じ?
だったら殺意覚えるのわかるわ
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:37:22.63 ID:wiCiHnnz0
- スレ立てありがとう
今ダウンロードしてる
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:37:34.24 ID:teuGx1rQ0
- なにボノ反日なの?がっかりですわ
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:37:41.22 ID:okjAtdtP0
- ディレイでごまかしたコードじゃか弾き簡単ギター
やる気ゼロのヴォーカル
ぜんぜん入り込めないわ
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:37:50.68 ID:qjbd/9o60
- 駅のホームのBGMで加藤登紀子の百万本のバラを
毎日強制的に聞かされるうちの地元もたいがい
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:37:55.33 ID:IAgOHwMnO
- >>867
くだらない2ちゃんにいて何言ってんのW
やっぱただ年食っただけのバカだったかW
確かにバカとかかわると時間の無駄ですもんね
これぐらいでバカと絡むのはやめときますわ
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:37:58.62 ID:Z34DLVPJ0
- >>18
ラルク
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:38:20.68 ID:3cmeVSfQ0
- 自分はちょっとひねくれていたからか知らないが
R.E.Mやザ・スミスの方が好きだったよ。
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:38:25.35 ID:D0ZhSOG/0
- 俺42才だけどU2聴いたことないけどね
興味ない
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:38:50.50 ID:qpTTEsmL0
- 「U2なんてバンド初めて聞いたわ」って人の為に
U2ってこういうバンド
http://www.youtube.com/watch?v=H2lbiS1fris
http://www.youtube.com/watch?v=xxG2UWhvXJI
http://www.youtube.com/watch?v=yC13juMBtLU
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:39:04.22 ID:7npKTOon0
- 今奴はガチで洋楽聴かないからな
音楽的教養がない
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:39:08.47 ID:EK0tZNwNO
- アジカンの子は思想的にはU2に近いんじゃないの。
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:39:09.54 ID:TgGP2sYNO
- ONEって曲いい
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:39:15.90 ID:hMY0ams70
- >>884
今の若者はすぐ逃げるな…
教養レベルのアーティストすら知らないなんて…なんか不憫
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:40:22.51 ID:wVpetnDX0
- >>820
U2ほどのドヤ感がなくて
若干のゆるさとユーモアを感じるからな。
automatic・・・だけは今でも時々聞きたくなる
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:40:43.31 ID:iS2416LD0
- >>892
ビートルズを知らない若者も出てくる時代なんだぜ
「聞いたことがない」ではなく「知らない」
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:40:50.74 ID:Z34DLVPJ0
- プレゼントって物は相手の気持ちも考えないとな、
万人が喜ぶモノなんて金ぐらいしか無いだろ。
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:41:10.11 ID:zQ6VcXo70
- よく分からんけどミスチルみたいな左翼系の歌詞の歌うたってるイメージ
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:41:11.19 ID:FngBJepF0
- 権威とか関係なく今の若者はつまらんものは
つまらんって正直に言うってこった
- 898 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:41:17.81 ID:4FT4bRaa0
- ピアノとかキーボードを入れたバンドが好き
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:41:23.78 ID:irWPLK4H0
- U2がダメでサザンはいいってのがジャパン
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:41:24.38 ID:aejgVZ5o0
- 一応ダウンロードしたけど
どうせくれるんならコールドプレイのほうがよかった
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:41:45.49 ID:S0gZFheh0
- 常識的に、U2といえば、こっちを想像するもんだが・・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/U-2_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:42:40.58 ID:Uav4cOJzO
- >>897
ある意味ロックだなそれも。
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:42:48.36 ID:oDkVrbon0
- チョンが必死にU2ビッグアピールw
知らねーよ、そんな猿ども
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:42:48.89 ID:3LIKZKsT0
- アイルランドってどこ???いや
中国アメリカイギリスイタリアフランスインドってどこ???の国だよ
きめーっ 頭空っぽでもいいじゃん
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:42:51.95 ID:teuGx1rQ0
- ところでcoldplayファンの俺は
U2とコープレが似てると言われているのがまったく理解できないんだ
似てるかあ?
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:43:04.53 ID:8f6Im8+S0
- どんなに反戦訴えても飛行機テロは起きるし
震災に合ったら歌なんか糞の役にも立たないの目の当たりにして
それでもロックとか真に受けてたら池沼だからな
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:43:15.59 ID:vasMzUdZ0
- >>887
奇遇だな、自分もだ。
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:43:18.98 ID:IAgOHwMnO
- >>894
ビートルズは良いよね
まぁ俺は他人に自分の価値観を強要するほど低レベルな人間じゃないから自分で楽しむ程度だけど
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:43:23.57 ID:cvT4HL3t0
- ヤングを叩く流れになっとる
- 910 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:43:46.68 ID:4FT4bRaa0
- ボーンインザUSAとか、パワーオブラブみたいな渾身のヒット曲という物が無いのか
「あーこれがU2だったのか」みたいな曲
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:43:50.92 ID:wiCiHnnz0
- デザインが似てるからsystem of a down のsteel this albumもタダにしてあげろ
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:43:57.34 ID:vQIkaa91O
- >>886
ロキノン()的にはU2はちとダサい感じだったんだよなw
>>887
40過ぎでもメタルヲタとかだとU2は名前とヒット曲ぐらいしか知らないかもしれんよ
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:44:01.52 ID:oDkVrbon0
- バカチョンU2www
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:44:16.80 ID:bdrN3Yvf0
- 知ってる、大晦日に無様に倒れた人がいるグループだよね
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:44:19.49 ID:Rslbvsvr0
- U2もメタリカもそうだけど音楽の方向が初期のころと
比べると粗さがなくなってつまらん。
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:44:46.97 ID:7E2D3yWf0
- >>41
スタレビはあっちでならTOTOではないかと。
しかしなんでU2なんだろな。べつにYoutubeのミックスリストでほとんど再生できるんだし
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:45:00.79 ID:4fmtLJLN0
- ぼ〜の ぼ〜の ぼの 政治屋気取り
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:45:19.85 ID:l1EkfqEG0
- ちなみに、これは『K2』
ttp://youtu.be/QICqscGOFhA
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:45:29.46 ID:mbWIH/lH0
- クーポンもらった方が嬉しいよな普通
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:45:32.69 ID:2SIt91BG0
- U2は高校時代に1枚だけアルバム買った記憶ある(WAR)
俺の趣味には全く合わない音楽だった
ボノのボーカル・エッジの乾いたギターサウンド、どっちも性に合わんかった
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:45:39.63 ID:Rv1hy2zZ0
- でも、結局新アルバムに文句つけてる人はU2ってよりはキモイとか
言うより無料配布の、無料の部分のカテゴリが知られてないだけでしょ?
若者か大御所かどうかはともかくとして
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:45:48.66 ID:UDNT0Lya0
- U2とかローリングストーンズって名前は知ってるけど曲聞いても1つも引っかかるものがない
やっぱTVで洗脳されないとダメだな
ABBAとかカーペンターズなんかよく流れるから何曲かは引っかかるし
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:45:51.76 ID:XgIQ3p2P0
- 若いから知らないってこともない
マルーン5さえ知らないらしい
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:45:58.40 ID:vG1AXgJE0
- そりゃMJ知らない世代がメインになりつつあるしな
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:46:14.24 ID:xoD6Zm5l0
- With Or Without Youのイントロは聞いたこと有る。
VEVO色々チラ見した限りではあんま自分好みではないな。
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:46:18.12 ID:V+r8SQNL0
- 日本でいうならサザンの新曲が勝手に入ってても同じだろうな
おっさんの歌なんか聴いてどうしろとwwwwwwwwwwwwwwwww
おっさんていうか、おじいちゃんだったwwwwwwwwwwwwww
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:46:26.22 ID:vinDuidg0
- >>860
ブリットニーはともかくマドンナマライアがダサいって中二病がすぎるぞ
そんなんだからオルタナ厨は嫌われるんだよ
ニルヴァーナなんてピストルズのパクリだわ
音楽的にも新しいことなんてやってないしな
所詮ビートルズのフォーマットに則ったアイドル野郎なんだよオルタナは
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:46:39.20 ID:5XYK00R20
- うん解るよ
俺も姪とカラオケに行った時(姪15歳)
ハングル聴いた途端に食べた物を全部吐いて
救急車を呼んで大変だったんだもの
ハングルは世界の雑音整形は売女世界一
可哀想に・・在日韓国人を2、3人惨殺して
おまえさんの仇を取ってやるからな
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:46:39.41 ID:s3F8Tvpz0
- >>901
撃墜事件で有名なそれが名前の由来じゃねーの?
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:46:47.25 ID:ljC8DW2r0
- >>916
昔からAppleとよくコラボしてたのよ
U2仕様のiPodとか売ってたし
- 931 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:47:21.13 ID:4FT4bRaa0
- ヒューイルイスアンドザニュースのパワーオブラブ
http://www.youtube.com/watch?v=jyYWDtXXU50
映画バック・トゥ・ザ・フューチャーの主題歌だから知ってるべ
こういう、おもいっきり代表曲ってないの?
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:47:26.25 ID:TAOso1Hg0
- U3って知ってる?
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:47:46.42 ID:WJJhG6uK0
- アフリカを援助するって考えがキチガイだよな
資源のない日本や韓国が必死の努力で経済発展してるのに、アフリカなんて資源バブルでようやく発展してきてさ
つまりこいつらは人から貰う金をアテにしてるわけじゃないよ。
そんな金は何処へぞ消え無くなるわけ。
意味不明なんだよ。道楽でアフリカ貧困どうのってよくよく考えても頭おかしい
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:48:05.99 ID:n7M8r7l20
- >>910
この辺聴いてればおk
https://www.youtube.com/watch?v=XmSdTa9kaiQ
https://www.youtube.com/watch?v=EM4vblG6BVQ
https://www.youtube.com/watch?v=f8BtB4C3Vi8
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:48:27.36 ID:eNMKT4/k0
- U2っていつもウォウウォウ言ってるバンドだろ?
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:48:27.96 ID:IrNiysUM0
- 「約束の地」とか名曲多数の有名バンドだよな
最近のゆとりは貧乏で年代を超えた曲を買って聞く事が出来無い
メディアが造った流行歌、それも今のものしか国内外知らないよ。
そりゃ免許無し車無し 童貞処女低学歴無職,[車でドライブ?デートで
Xマスはお泊り? 何それ、全部中止だな!♯」・・みたいなのが多いからw
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:48:36.73 ID:m46mWEVl0
- アフォか
俺でも知ってるぜ
40代だけどな…
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:48:38.87 ID:Rslbvsvr0
- >>932
US3なら知ってる
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:48:39.11 ID:6jdW6WF80
- 大声で社会正義を歌って大金稼ぐってのもな。
音楽的には似たようなもんだが、姿勢的にはブルース・スプリングスティーンの方がましだな。
自分の内面に向き合っているから。
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:49:34.80 ID:8f6Im8+S0
- >>923
そんな10年前のバンド知らないだろ
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:49:47.83 ID:Uav4cOJzO
- >>921
無料な音楽なんて、そこらに転がってるじゃん。
問題は無料かどうかじゃないよ。
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:49:53.43 ID:3LIKZKsT0
- おっくれてるう人は
一生知らんしらん受け付けんで
ええからええから無理せんといて
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:49:59.63 ID:glMayh3J0
- U2知らんとか言ってU2をパクった曲を聞いてる若者
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:50:05.07 ID:TAOso1Hg0
- >>938
違うんだよ 宇多田ファミリーが以前出してるんだよw
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:50:05.43 ID:wbLEDuRJ0
- ダウンロードして聞いたが
たとえ普段聞かないとしても
邪魔になるようなアルバムでは無いだろ
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:50:33.65 ID:G++zoy7a0
- >>935
ツイストと勘違いしてないか?
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:50:47.68 ID:Pb74N2w80
- 成金になってからのには興味ねーよ
腑抜けになりやがって
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:51:04.93 ID:jiwbZlAn0
- 外国人来日がなんでニュースになるのか分からない
日本人でさえ覚えるの大変なのに外人なんて日本人よりどこがいいか分からない
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:51:05.95 ID:n7M8r7l20
- >>936
その気になればようつべ、違法ダウンロードでただで聴きまくりだぞw
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:51:30.69 ID:UDNT0Lya0
- 逆に言えばおっさんおばちゃんにAKB無料配信されるようなもんだろ
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:51:35.96 ID:4AzPHsvd0
- メタリカもU2が好きすぎて、同じ写真家(アントンコービン)や
同じステージデザイナー(マークフィッシャー)を使っているぐらい
U2信者なんだよね
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:51:49.59 ID:Rslbvsvr0
- >>944
1991年にロンドンで結成されたジャズ・ラップ・グループ。
日本の曲は聞かないからわからん。
真似じゃね?
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:51:51.62 ID:00ROwrGwO
- 今の若者はアホばっかりなんだな
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:51:52.36 ID:upI0hBW00
- >>922
お前に引っかからんでも誰も困んねぇよアホ
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:52:39.78 ID:s3F8Tvpz0
- V2てのもいたよねwww
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:52:42.83 ID:V+r8SQNL0
- U2とかwwwwwwwwwwwwwwwww
化石だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んっwwwカッスwwwwwwwwwwwwwwwwコリッwwww
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:52:48.08 ID:whkQyA+d0
- 10代は音楽自体に興味ない奴が多い
AKBという名前だけ知ってる、歌は学校でやるやつだけ
登校しない生徒は、君が代も知らないし
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:52:57.28 ID:kZtJO2kP0
- >>953
別に知らんでもいいこだろw それアホあつかいするほうがアホやw
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:53:06.91 ID:Uav4cOJzO
- >>953
古代エジプトの時代から、それと同じことを言ってる。
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:53:08.37 ID:cvT4HL3t0
- 今のヤングは
ジェフベック > きゃりーぱみゅぱみゅ だからなwww
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:53:14.97 ID:teuGx1rQ0
- cmで流れてたバーティゴがキャッチーだったので買ってしまった
後悔はしてない
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:53:25.06 ID:3LIKZKsT0
- V6かっこいいー ひゅーひゅー
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:53:41.74 ID:QzkT9HCb0
- iCloudどの面下げてこんな事するんだろうな
大量流出も屁とも思ってないのが恐ろしすぎるな
OneDriveなんかもそうだけど中身平気で見てるし
クラウドなんていつまでたっても絵に描いた餅だわ
しかも個人情報は完全に握られてる
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:53:51.59 ID:6jdW6WF80
- V6>U2 数字が多いほうが偉い。
- 965 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:53:54.83 ID:4FT4bRaa0
- >>934
一番上はギター持ってるけど弾かないと何億回ツッコまれたのかな
他の2曲は、ブライアン・アダムスっぽいな
男らしさが無いんだよな
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:53:56.80 ID:XgIQ3p2P0
- 知らないそんな古いものキリッ!ってなりながら
最近のものも何にも知らない
スマホのゲームやって一日終了
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:54:10.43 ID:Rslbvsvr0
- B52'sとかもいたなー
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:54:10.98 ID:eNMKT4/k0
- >>946
ニューイヤーズディとかプライドとかヴァーティゴとかノーラインとかウォウウォウ言ってるじゃん。
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:54:58.05 ID:vinDuidg0
- >>931
知ってるべとかいう田舎もん
だっせえ
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:54:58.63 ID:xoD6Zm5l0
- と言うか日本の若者なら大御所でも寺内タケシぐらいは知っておけよとかそっちの方が全然良いな
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:55:10.08 ID:9I+PRFbjI
- 16GBしかないんじゃボケ
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:55:33.66 ID:mFZeaB/rI
- U2聞くならU2が影響受けたアメリカのルーツ音楽聞いた方が
はるかに有意義
80年代ならまだしも今のU2なんか本当ありがた迷惑
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:55:38.06 ID:a4eroQhN0
- >>18
年代的にチャゲアスとかくらいかな
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:56:04.32 ID:xjk08z2/0
- 知ってるけどイラネ
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:56:11.77 ID:vinDuidg0
- >>956
化石に喩えるなんてセンスやつだな
しねよ
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:56:17.61 ID:7h65qOsW0
- オアシスぐらいなら分かるけどこのオッサン達は無理
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:56:21.26 ID:O3p1jg750
- >>957
まあ普段AKBしか触れる機会がなければ音楽なんて興味もてなくなるのも仕方ないな
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:56:45.15 ID:VWIg+R7Oi
- 好きでもない人でも誰もが知ってるアーティストだとしても、自分のフェイバリットな曲リストに勝手に入るだけでブチ切れだろ
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:56:54.19 ID:MYDA0cbe0
- 昔V2のポスターをもらって開いたらU2のポスターだった
- 980 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:56:54.35 ID:4FT4bRaa0
- ビリー・ジョエルや、ブライアン・アダムスのような弱々しいロックだね
U2ってバンドが理解できたわ
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:56:57.28 ID:6jdW6WF80
- オアシスもU2も大して変わらん。所得が違うくらい。
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:57:05.90 ID:87egFgeo0
- 知ろうとしない。が正解。
何も音楽に限ったことではない。
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:57:07.68 ID:IAgOHwMnO
- どんだけ必死に声を上げようがU2はダサいとしか思われず涙目のジジイたち…
自分達でご自慢の高級オーディオで糞ダサい音楽を聴いてりゃ良いだろW
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:57:09.58 ID:a4eroQhN0
- 深夜にMTVでワクテカできないとか
今のガキどもかわいそうだわw
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:57:30.19 ID:90yYbdNy0
- 鼻声のへんなおっさんのだみ声は確かにきもいよな
俺も昔から思ってたけど、全盛期にはちょっと言えなかったので今言っとく
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:57:42.98 ID:4AzPHsvd0
- >>981
U2はメンバーが仲良しでオアシスは仲が悪い
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:57:51.03 ID:ddotL8Nv0
- 80年代 IS DEAD
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:57:54.41 ID:vinDuidg0
- >>931
語尾にべつけて自己主張するクソイナカコテ
しねや
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:57:56.76 ID:MR0CBBsP0
- 自動的にダウンロードとか
中身が何であれむかつくから消すと思う
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:58:24.73 ID:wiCiHnnz0
- 今聞いてるけどすげー音がクリアだなー
ミキシング/トラック・ダウンすげー凝ってそう
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:58:33.21 ID:3LIKZKsT0
- たぶんお気に入りにAKBとかが勝手にはいっちまった気分だろな
怒って当然とーーぜん
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:58:34.90 ID:vinDuidg0
- なんか香ばしいとおもったら日本バカにされたから憤慨してたのか
だせえw
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:58:56.66 ID:ERhnZnRD0
- ゴミュージシャン達が自分達の存在をみつめなおすきっかけになるとよいですね
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:59:05.63 ID:wdLWzWNx0
- これって日本でいうとエコーズみたいなもん?
- 995 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/19(金) 18:59:23.99 ID:4FT4bRaa0
- >>988
お前、誰?匿名でケンカを売るな腰抜け
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:59:24.88 ID:UDNT0Lya0
- SPAMダウンロードwww
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:59:27.97 ID:JDtRYqOc0
- U2は日本のバンドに例えるとサザンあたりかな。
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:59:32.64 ID:6jdW6WF80
- ああ、エコーズはU2に影響受けたらしいね。
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:59:42.08 ID:eNMKT4/k0
- U2はZOO TVツアーが最高だったが、それ以降は同じ事の繰り返し。
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:59:52.33 ID:Rslbvsvr0
- >>994
日本で例えんなよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★