■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画/ドラマ】実写化困難(実写化には向かない)と思うマンガは?
- 1 :れいおφ ★@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:13:54.32 ID:???0
- 10月から往年の人気マンガ『地獄先生ぬ〜べ〜』の実写版ドラマがスタートする。
ネット上のファンの間などでは、期待と不安の声が入り混じる状況だ…。
一方、佐藤 健が主演する実写映画『るろうに剣心』『るろうに剣心 京都大火編』は、二作連続で大ヒットを記録中。
実写化を不安視する声もあったが、ふたを開けてみれば大成功という結果に。
実は“実写化向き”のマンガであったようだ。
では、本当に実写化が向いてなさそうなマンガとは一体どの作品なのだろうか。
いわゆる“ジャンプ黄金期”のマンガのうち、「実写化は困難(実写化には向かない)」と思う作品はどれか、
20代の男性200人にアンケート調査を実施してみた。その結果は以下のように!
<実写化困難だと思う“ジャンプ黄金期”マンガTOP10>
(3つまで選択、協力/アイ・リサーチ)
1位 ドラゴンボール 19.5%
2位 キン肉マン 19.0%
3位 北斗の拳 9.0%
4位 キャプテン翼 8.5%
5位 ジョジョの奇妙な冒険 7.0%
5位 幽☆遊☆白書 7.0%
7位 SLAM DUNK 5.0%
8位 聖闘士星矢 2.5%
9位 ジャングルの王者ターちゃん 2.0%
9位 まじかる☆タルるートくん 2.0%
9位 ハイスクール!奇面組 2.0%
時代が変われど色褪せぬ特徴を持った名作がズラリ。それぞれが選ばれた理由は…?
●1位 ドラゴンボール
「空を飛ぶことが多いので」(27歳)、「かめはめ波など、実写化困難な技が多い」(28歳)など、
物理的に実写化に不向きと考える意見が多数。
「マンガだから良い」(29歳)、「作品を壊す」(27歳)と、愛する作品の印象を崩されることを懸念するファンも。
また「過去に失敗例があるから」(27歳)と、2009年に公開されたハリウッド映画『DRAGONBALL EVOLUTION』
を思い出す声も挙がった。
●2位 キン肉マン
「あんな肉体は再現できない」(24歳)、「筋肉の再現が無理」(29歳)、
「人体骨格を無視したキャラが多すぎるから」(23歳)と超人たちの人間離れしすぎな肉体が最大の障壁という意見が多い。
また「キャラが濃すぎる」(28歳)、「難しいキャラクターが多い」(28歳)、
「適切な俳優がいない」(28歳)と演技面での不安を理由に挙げる人も…。
●3位 北斗の拳
「あのめちゃくちゃさは実写化したら陳腐になってしまう」(29歳)、「コメディになってしまう」(28歳)、
「ダサくなりそう」(24歳)などマンガだからこそ成り立つ世界観であると考えるファンが多数。
また再現すると「グロすぎる」(28歳)と、残虐な映画になってしまうことを危惧する意見もあった。
4位の『キャプテン翼』には「アクロバティックなプレーは再現不可能」(26歳)、
「CGだと不自然」(26歳)、「スポーツは難しい」(29歳)、5位の『ジョジョの奇妙な冒険』には「独特な動きだから」(27歳)、
「ほとんどCGになってしまいそう」(27歳)との意見が寄せられた。
『ジョジョの奇妙な冒険』に関しては実写化のウワサも絶えないが、上位4作品もターゲットになることはあるのだろうか?
いずれにせよ、ジャンプ黄金期を愛するファンとしては、原作のイメージを壊さないような実写化を期待します!
http://news.ameba.jp/20140920-137/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:14:57.98 ID:kSW1sB3/0
- 日常
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:15:01.49 ID:lyGhJnzP0
- 普通にドラえもんだろ
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:15:03.45 ID:bqxgq6f00
- バスタード
日本人じゃ無理
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:15:08.52 ID:Kx6yS8520
- リングにかけろ!
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:15:21.70 ID:NeREaEVh0
- マカロニほうれん荘
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:15:22.92 ID:7GSBcQQ+0
- ドラゴンボールのハリウッド版は無かったことになってるのか・・
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:15:35.17 ID:fZvB2YSf0
- 進撃の巨人(ボソッ
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:15:51.50 ID:XOukIC/10
- スラムダンクだな
無理に長身揃えても地味なメンツになっちゃいそうだし
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:15:51.83 ID:Kx6yS8520
- ガンダム
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:16:14.32 ID:B8T2odaP0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 吉田戦車の伝染るんです。じゃろ
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:16:36.70 ID:ObLd3ydq0
- >>1
実写できるならマンガにすることもないだろ
実写の方が安いんだから、実写できるストーリーなら実写すればいい
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:16:38.48 ID:nSpe1Jrd0
- ポケモン
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:16:42.94 ID:lMoPG+ej0
- 勝手にシロクマ
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:16:51.59 ID:zJkthotd0
- 天才バカボンはいろんな意味でアウト
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:16:59.07 ID:XFeaEGe+0
- うる星やつらとか無理じゃね
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:17:11.16 ID:F1gm1T/p0
- 魔方陣グルグル
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:17:15.56 ID:ICEToOkY0
- いちえふ
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:17:16.22 ID:++as4UXT0
- パトレイバーの実写化は正直好きだ
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:17:16.37 ID:zHXGtuCm0
- キャンディキャンディ
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:17:46.03 ID:2XPms5JA0
- 珍遊記
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:18:03.49 ID:13sH/3w30
- お父さんは心配症
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:18:23.87 ID:F1gm1T/p0
- >>20
確かに!
裁判がらみの色んな意味で不可能だよねw
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:18:28.72 ID:Q0Kso+D90
- ドラゴンボールはアクションの描写より鳥山の描くキャラクターが魅力的すぎるから
それを全く生かせない実写でやってもしょうがない
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:18:32.13 ID:5wUBqCui0
- 鳥獣戯画
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:18:51.45 ID:M8lcmjCn0
- キン肉マン実写化するなら香取慎吾がするんだろうな
そしてキン肉マングレートは青山テルマ
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:19:03.73 ID:rrLsJLbJ0
- 強殖装甲ガイバー
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:19:04.68 ID:QLiJc/KVO
- >>8
同意
でもするらしいw
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:19:25.53 ID:gqeoVR3RI ?2BP(0)
- 進撃の巨人
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:19:30.15 ID:AtQaIfCH0
- パタリロ!
風と樹の詩
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:19:30.61 ID:J8TqqPd70
- 寄生獣
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:19:48.85 ID:SabFH8RE0
- 王家の紋章
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:19:52.66 ID:oK34UPiO0
- ベルセルクは日本じゃ無理そう
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:20:05.43 ID:xcwiCcVL0
- 朝鮮人の水原希子とキン肉マンの石原さとみが出る進撃の巨人実写版まじでヤメロ
コケて消滅しろ
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:20:25.38 ID:Rw8CyI6x0
- SLAM DUNK
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:20:34.82 ID:mUPTaWeA0
- 韓国には実写版北斗の拳がある
ちなみに無許可で作られている
だが出来が酷いので版権元は無視している
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:21:07.86 ID:Ud/OPRjvI
- お坊っちゃまくん。絶対無理でしょ。
>>23
権利問題は置いておき、アメリカなら
作れそう。大草原の小さな何とかみたいな
感じのドラマで。
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:21:08.79 ID:JgSHoXAu0
- To LOVEる
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:21:22.46 ID:clDt8OHm0
- ワールド イズ マイン
はやく作れよ
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:21:32.51 ID:6Rb6jLhv0
- よんでますよ、アザゼルさん
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:21:42.47 ID:cs67hVIp0
- To LOVEる
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:21:49.83 ID:1siOl/Ovi
- 恐竜大紀行
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:21:51.74 ID:vOMOat6o0
- みどりのマキバオー
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:21:54.35 ID:epOag5270
- Drスランプだろ?
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:21:58.19 ID:2vweJJhz0
- ぼのぼの
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:22:13.10 ID:eBzcZy9g0
- プリキュアオールスターズ
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:22:13.42 ID:Uj+SqhXE0
- 漫画なんか実写化するなよ、馬鹿者
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:22:44.42 ID:P/3UP5mS0
- ジョジョ
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:22:46.35 ID:n9yQNJMc0
- >>22
ダウト
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:22:51.85 ID:MB8zoybh0
- 秘密結社鷹の爪
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:22:55.37 ID:uI2yDVtM0
- キャプ翼は少林サッカーで同じ方向性の物先にやられてしまっただろ
あれは本来日本が先にやらなきゃダメな物なのに
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:23:01.58 ID:Hy9kpvBS0
- ドクターKとk2
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:23:02.09 ID:DXLY6ApF0
- マキバオーは
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:23:06.15 ID:Xd6rX0/U0
- 沈黙の艦隊
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:23:09.01 ID:1Ct2Mwfx0
- 80年代ジャンプ黄金期の漫画ばっかだなw
10代20代の奴らは知らないのばっかだと思うがww
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:23:38.90 ID:IPpuQOSX0
- 自殺島
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:23:43.49 ID:4JRIF1tp0
- ジャンプ黄金期限定かよ、なら海人ゴンズイだな
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:23:52.37 ID:aig2MrqI0
- >>4
その前に完結させろ
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:23:54.66 ID:aiMUuOyaO
- デビルマン、キャシャーンが出来たんだからウィングマンは可能だよね
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:23:57.56 ID:lDGXIMHa0
- ジャングルの王者ターちゃん
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:24:02.15 ID:bqxgq6f00
- >>51
少林サッカーが大ヒットしちゃったからねw
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:24:12.19 ID:AX//xXmW0
- AKIRA
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:24:14.14 ID:AVv9rl+u0
- >33
無理やりジャニタレで固めそうだよな。
キャスカは剛力になる。
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:24:35.16 ID:B0zOcVQc0
- ジャンプ漫画だけかよ
電影少女に一票
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:24:41.50 ID:v5HQADcW0
- ついでにとんちんかん
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:24:48.07 ID:7YmhwLlQ0
- エロ漫画全般
あの質感を表現するのは難しいだろうね
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:24:49.83 ID:73ZNJWnn0
- トリコ
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:24:56.03 ID:pU2SWQ450
- 従軍慰安婦
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:24:59.41 ID:tC31LX/x0
- ハリウッドでバナナフィッシュ作ってくれないかなー
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:25:02.22 ID:rgX/iHwRO
- 無限の住人かな
万次=内野聖陽
凛=桜庭ななみ
天津=堺雅人
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:25:13.63 ID:aig2MrqI0
- うしおととら
ハリウッドならできちゃうんだろうけど
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:25:14.45 ID:DPNswQ5V0
- こち亀
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:25:23.42 ID:2hZijXwF0
- スラムダンクが一番やばいだろw 実写化なんて想像しただけでもさぶい
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:25:40.15 ID:1GVa1bx70
- ターちゃんを選んだ人の理由が
「金玉袋を伸ばして空を飛べるキャストを探すのが難しい」
だというのはなんとなく予想がつく
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:25:42.53 ID:8KpVUNiR0
- 進撃の巨人
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:25:46.07 ID:fW/GficT0
- KAPPEI
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:25:54.64 ID:kw+zoNJD0
- これだけ漫画が多様化してる日本なら
実写化に向いてるモノも結構有るとは思うんだけど
何だかんだ言って原作の知名度や話題性を優先してるから
悲惨な事になるのかなぁと
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:25:56.01 ID:BNeymwk2O
- キックオフ
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:26:00.83 ID:7wYePN7A0
- ザ・・ワールド・イズ・マイン あの日あたしの女が啼いたwww
ドラマ化してwwww
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:26:37.84 ID:nxZF9+uE0
- 今日健康ランドで進撃の巨人の巨人体型のオッサンがいた
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:26:44.58 ID:NmkFd3zH0
- ボンボン坂高校演劇部
部長が不可能
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:26:53.08 ID:MUgIjtzI0
- BARレモンハート
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:26:55.07 ID:UJhHp2Gc0
- 彼岸島
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:27:00.20 ID:bIrlhH1K0
- 腐向けだったら向いてるし、それ以外は向いてない
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:27:00.62 ID:e6dPuyLN0
- [累計(億)]
ROOKIES/卒業 [85.5]
花より男子ファイナル [77.5]
LIMIT OF LOVE 海猿2 [71.0]
THE LAST MESSAGE 海猿3 [80.4]
BRAVE HEARTS 海猿4 [73.3]
20世紀少年 最終章/ぼくらの旗 [44.1]
テルマエ・ロマエ [59.8]
デスノート/the Last name [52.0]
るろうに剣心 京都大火編 [48.7]
20世紀少年 [39.3]
20世紀少年 第2章/最後の希望 [30.1]
NANA [40.3]
SPACE BATTLESHIP ヤマト [41.0]
GANTZ [34.5]
映画 怪物くん [30.3]
のだめカンタービレ 最終楽章 後編 [37.2]
ALWAYS三丁目の夕日'64 [34.4]
GANTZ PERFECT ANSWER [28.2]
ALWAYS 続・三丁目の夕日 [45.6]
テルマエ・ロマエU [44.0]
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:27:04.80 ID:LAUajeZN0
- 魁男塾の実写版は思ったほど悪くなかった。
最初はミスキャストだと思っていた麿赤児の江田島役も意外とはまってて、ただ興行的に当たったとは言いがたいので続編が作られることはたぶん二度とないのが残念だった。
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:27:12.95 ID:pSELm0zv0
- ネギまは実写化したなw
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:27:35.09 ID:qNYOtAaWO
- ないとは思うけど鋼の錬金術師
アルとエドは金の髪と目だからね。
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:27:47.05 ID:dO5XJpON0
- ゲームセンターあらし
とどろけ!一番
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:27:54.47 ID:Kow21NIG0
- ルパン三世
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:28:35.09 ID:7uQNmmkW0
- ドカベンだろうね。殿馬が川谷拓三とか何かと破壊的だった。あとうらみ魔太郎とかあばしり一家とか。
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:28:57.59 ID:7KzV9wFt0
- >>2
AVでやってたやつは結構いい感じだったんじゃね?
ってかみんなジャンプじゃんw
アストロ球団って言おうとしたら既に実写化されてた
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:28:58.06 ID:AA116XVu0
- 大体コケるんだから
これを実写でうまくやればいいぞ!ってのを挙げてみてくれよ
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:29:08.63 ID:uI2yDVtM0
- 聖闘士星矢は実写は無理だろうな
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:29:10.11 ID:17ETBxdL0
- >>85
20世紀少年やガンツが実写で出来たんだし不可能な漫画は無いんじゃないか
進撃も実写するみたいだし
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:29:34.68 ID:ZSISRS3p0
- クレヨンしんちゃんも無理だなw
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:29:45.11 ID:73ZNJWnn0
- 珍遊記
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:29:48.38 ID:lDGXIMHa0
- あの頃は読む順序決まってたな キャプテン翼→キン肉マン→ドラゴンボール→ついでにとんちんかん→聖闘士星矢
あと暇なら両さんとシティハンター、奇面組
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:29:57.85 ID:e6dPuyLN0
- アニメがヒットしてアニメの方が一般に人気と知名度が圧倒的にあるものは
実写は向かない
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:30:02.62 ID:L5QQX1830
- スラムダンクだな
他のはCGでどうにかなりそうだけど、身長をCGで伸ばす事は出来ないだろうからな
身長設定を変える事は出来ないし、日本人であれだけ高身長の俳優を揃えるのも無理
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:30:15.61 ID:YMApOZfE0
- ラッキーマン好きだったな
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:30:17.71 ID:rTpE0pgC0
- ボンボン坂高校演劇部
高校生の話だからできそうではあるが
絶対実写ではやってはいけない系
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:30:21.95 ID:dPKGTqjr0
- ぼのぼの
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:30:26.54 ID:DLRQVwun0
- ていうか挙がってる中でもすでにいくつか実写化してんじゃん
キン肉マンとか香港あたりで実写化したら意外と楽しいんじゃないの
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:30:28.31 ID:CsW7f/qs0
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白いものは
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:30:50.39 ID:bqxgq6f00
- >>93
ヒカルの碁は実写化してほしい
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:31:35.70 ID:dZbemB5h0
- おはようスパンク
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:31:48.03 ID:l0Ge1Pgw0
- 聖闘士星矢は高校の文化祭の演劇みたいな衣装で舞台やってたな
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:31:51.63 ID:AkmSfi210
- >>94
http://38.media.tumblr.com/fa829baab933f9d47159a489662732d8/tumblr_mnswdigh6C1qzc4r1o1_500.jpg
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:31:53.48 ID:AA116XVu0
- >>95
その辺は寧ろやりやすいだろ
キャラクターの格好良さ
動作や躍動感の格好良さ
この辺が強くなる漫画ほど難しい 20世紀少年なんて両方ない作品だし
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:31:59.91 ID:DeCnk38x0
- 男塾
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:32:12.01 ID:tCaEKfHp0
- スラダンはいけると思うよ
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:32:16.99 ID:62Hq3CI/0
- ガッチャマン
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:32:17.59 ID:wGtgtfX30
- クレヨンしんちゃんは実写化されているよ
草gやガッキーがでてて結構良かった
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:32:20.09 ID:e6dPuyLN0
- 原作絵はアクは強く、
実写にした方がキャラがイケメン・美女になるなら人気が出やすいと
ピンポンとショムニとテルマエロマエを見て思った
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:32:31.15 ID:DLRQVwun0
- ジャンプ縛り無いなら、へうげものとかは実写化しやすいだろうし観てみたい
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:32:32.78 ID:eThFIjWU0
- 童夢
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:32:42.54 ID:Zd7SqgTt0
- 14歳
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:32:45.81 ID:CI5GHIF/0
- ワンピース
いずれやりそうだけど
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:32:55.89 ID:AVv9rl+u0
- 銀牙
犬しゃべるの無理だろ
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:32:57.88 ID:JVyVpn5J0
- 向かないというよりも、設定が壮大なアニメは実写化が難しい
理由は金がかかるから
今だとCGという手もあるが、それでも通常のものよりは金がかかる
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:32:57.91 ID:R1VSz5HZ0
- ジョジョはいけそうな気がするんだが
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:33:05.85 ID:tCaEKfHp0
- ダイ大は絶対に無理
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:33:11.56 ID:GHWn66rc0
- ゴルゴ13
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:33:33.71 ID:5gsGiaEP0
- 聖闘士星矢は実写でやったら笑えそうだな
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:33:41.09 ID:TVIv8JaIO
- >>93
先ず美形すぎてしかも絵が上手いと実写化された時に全然似てないと酷評されるから
絵ではなくストーリーで読ませる作品だな
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:33:46.65 ID:Q0Kso+D90
- >>122
色んな映画からのオマージュ問題
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:33:46.74 ID:7YmhwLlQ0
- アイアンリーガーなら実写化いけるやろ
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:33:46.77 ID:dp54Keg/0
- ジョジョはデスノート方式でやれるけどCGめんどくさそう
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:33:58.68 ID:x7NBtK/A0
- マックスむらい ゲンスルー 白メタシステム マックロむらい 無課金じゃない 隠れて課金 嘘つき 深夜ガチャ
詐欺 課金を認める 信者 悪徳商法 深夜引き 子供を騙す 謝罪しない AppBank ブラック企業 ペテン師 疑惑
http://i.imgur.com/JtWsf9v.jpg
http://i.imgur.com/U8grdly.jpg
http://seesaawiki.jp/max_murai/lite/d/MenuBar1
http://netgeek.biz/archives/21443
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:03.19 ID:F1gm1T/p0
- >>124
書こうと思ったけど、昔松方ひろきの弟?兄?がやってた気がする
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:03.42 ID:GAwgmEwA0
- ジョジョは慎重にやればいけるだろ
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:03.68 ID:K7xiW58Fi
- ドラゴンボールの実写見たことある気がする…勘違いかな
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:15.21 ID:oYBVR3Zh0
- こち亀
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:23.63 ID:dygT1VvF0
- >>1
> 3位 北斗の拳 9.0%
そんなことはないぞ
https://www.youtube.com/watch?v=aDh9bbD_2Ic
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:27.34 ID:iH36YGMR0
- のらくろ
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:27.35 ID:IxrbsUaXO
- 奪還屋
あのアクションはちょっと無理っぽい
CG合成とかしたら安っぽくなりそう
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:47.60 ID:koDWvKwi0
- ちょっと見たいのは、
浦沢直樹版『地上最大のロボット』
どうよ?
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:49.99 ID:pMJFZnRE0
- 世界観とか、今の技術ならCGで何とかカバーできそう。
演じることが出来る俳優がいないって意味で、ジャンプならアラレちゃんかな。
どんなそっくりさん連れて来てもパロディにしかならない
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:52.98 ID:4DrBqwqZO
- オレンジロードとか陳腐になりそう
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:34:57.15 ID:TVIitDnIi
- 流れ星銀だっけ
あの犬のやつ
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:35:07.89 ID:i/1zioQD0
- 入ってないところを見るとるろ剣は評判良かったのか?
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:35:11.73 ID:46HEfSDJ0
- からくりサーカスをハリウッドで。
まあからくり編限定になると思うけど。
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:35:21.93 ID:W7Ue6kyP0
- 北斗の拳の実写化が困難って
それ実写映画であるマッドマックスの時代背景をパクったのが北斗の拳やろ
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:35:27.98 ID:LAUajeZN0
- >>125
バリバリの日本人がアイオリアとかミロとか名乗る時点でそれはすでに星矢と別ものだろ。
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:35:38.09 ID:0f/9Rcf70
- ヘルシングはナチ絡みで、
ドリフターズは一部登場人物の遺族や末裔、黒王様絡みで難しそう
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:35:44.37 ID:e6dPuyLN0
- >>93
銀魂
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:35:44.82 ID:wGtgtfX30
- たーちゃんの包茎ちんぽ丸出しギャグを
実写でできるかな
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:35:46.73 ID:VG/RG/gx0
- スポーツものは難しいだろうな
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:36:00.10 ID:lqeUyANb0
- >>106
それいいね
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:36:00.98 ID:vgLrd/ph0
- 聖闘士星矢なら十二宮のゴールド聖闘士の7、8人が剛力
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:36:06.10 ID:++as4UXT0
- >>85
宇宙兄弟とか載ってないという事は全然ダメだったのかね?
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:36:07.19 ID:DLRQVwun0
- ジョジョって多分スタンド出て以降、というか3部のこと言ってる奴が多いんだろうけど
1部だけなら吸血鬼モノとして普通に映画化出来ると思うぞ
日本でやるのは勘弁だが
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:36:09.82 ID:lrncbj6x0
- ボボボーボ ボーボボ
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:36:21.90 ID:gjaLeyMI0
- ボーボボはいつ実写化?
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:36:44.79 ID:bqxgq6f00
- >>144
確かにw
実質マッドマックスが北斗の拳の実写版だw
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:36:46.96 ID:73ZNJWnn0
- ダイの大冒険なら行けそう
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:37:12.83 ID:AA116XVu0
- 手塚治虫の「ばるぼら」とか「奇子」とかこの辺を素晴らしい感じで実写化してみてほしい
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:37:14.33 ID:SE7SSXuJO
- ガンダムも実写化されたしキャンディキャンディも実写化(冬のソナタ)されたなw
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:37:40.84 ID:LAUajeZN0
- >>153
日本でやったら主人公の名前が城田丈一郎とかになりそうだな。
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:37:43.80 ID:5gsGiaEP0
- モンモンモン
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:37:50.88 ID:Zd7SqgTt0
- オーソドックスに
がきデカ
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:38:39.48 ID:ICEToOkY0
- そういや進撃の巨人は結局、日本人が「エレン」になるの?
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:38:39.63 ID:rTpE0pgC0
- 面白いかどうかは別にして
「ドンボルカン」はできそう
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:38:48.65 ID:GHWn66rc0
- >>131
目黒祐樹?天地茂もやってた?
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:39:04.81 ID:Zd7SqgTt0
- >>158
ヘタすると傑作になってしまう危険性
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:39:04.99 ID:FMiX6Anw0
- 撲殺天使ドクロちゃん
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:39:21.00 ID:l6Jl2suGO
- >>159
あれがキャンディキャンディだなんてやめてくれ
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:39:28.62 ID:dp54Keg/0
- >>93
とってもラッキーマン
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:39:49.62 ID:VyuNWsRG0
- 日本の実写化の技術が全体的にへっぽこな気がするんだよね
アメリカの実写化は、何であんなに凄いのかなとか思うけど
アニメは、へっぽこなんだよな
ただ単に優秀な人材が何処に集まるかの違いなんだろうけど
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:39:51.50 ID:+0ak83iX0
- 進撃
今からでも遅くない中止しろ
まず白人を日本人が演じる時点でおかしい
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:40:00.84 ID:Y3lwRVYm0
- ナウシカは実写化して欲しい
しかもハリウッドで
トルメキア、エフタルは西洋人で土鬼は中東系の役者使って
今のハリウッドならほとんどCGになってしまうだろうけど
白黒映画でもいい
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:40:00.95 ID:3Ax93RuhO
- 北斗の拳は韓国ですでに実写化されてるニダ
バカチョッパリ達には無理ニダね
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:40:01.76 ID:9iRABmv20
- \ | ,,...-‐‐‐--、, l /
|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ひいっ・・・この人たちチョン?
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \ チョンよ!!!
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙;
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::!
. / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./ l:::l
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:40:10.89 ID:Fy5rAF8T0
- 実写化はコケっぷりが話題になるまでが宣伝
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:40:23.01 ID:AX//xXmW0
- >>93
シティーハンター
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:40:25.95 ID:9nvN33Gq0
- エンバーミングもやめた方がいいな
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:40:29.16 ID:XFku/pM30
- 姫ちゃんのリボン
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:40:41.00 ID:Kow21NIG0
- ホワッツ・マイケル
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:40:47.59 ID:ICEToOkY0
- >>176
ジャッキーチェン「・・・」
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:40:58.31 ID:POtCR9yI0
- アラレちゃんとかドラえもんだろ
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:41:16.30 ID:LGvosts+0
- まじかるタルるートくん
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:41:17.86 ID:IMEpD5Np0
- 熊本拳
知ってる奴いないだろうな
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:41:42.95 ID:Zb/DYRpQi
- 北斗の拳はマッドマックスに阿部寛ねじ込めばいけるんじゃね
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:42:01.81 ID:4DrBqwqZO
- 地獄甲子園は成功した
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:42:04.66 ID:AA116XVu0
- >>166
だろ
原作がなんつってもいいから、何より監督があの感じをちゃんと消化してて
そして俳優女優次第では 傑作になるかも
テーマは「真剣なエロ」って感じだね エロと仄暗さを真剣に演じきって
あの艶めかさと背徳感をしっかり表現して欲しい
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:42:07.92 ID:7KzV9wFt0
- ど根性ガエル
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:42:11.84 ID:HH62+5hI0
- キャラ人気が濃すぎる作品だよ。
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:42:35.54 ID:UNVYsIAr0
- マカロニほうれん荘なんて「アニメ化すら無理」と言われてるんだぜ♪ ジャンプじゃなくてチャンピオンの話だけど
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:42:40.25 ID:kw+zoNJD0
- 実写化じゃなくてリアル系のフルCGでお願いします
やっぱりそっちの方が金かかるのかな?
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:42:56.15 ID:bqxgq6f00
- >>181
ドラえもん=ジャン・レノ
のび太=妻夫木
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:43:03.39 ID:DLRQVwun0
- >>172
ナウシカはその前に漫画版を全編アニメ映画化して欲しい
三部作とか今は普通にあるから可能だと思うんだけど
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:43:18.68 ID:VyuNWsRG0
- >>163
イエーガー=狩人
ドイツ語そのままらしいしドイツ人じゃね
職業がそのまま名字って言うのは何処の国でも良くある事らしいし
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:43:34.33 ID:e6dPuyLN0
- ジャガーが実写化しているし
なんでもできるような気がするな
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:43:48.51 ID:wqJnYOGP0
- ジョジョも実写化されるって話だったよな
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:43:59.39 ID:cbB7vFxN0
- とある科学の超電磁砲
御坂美琴を演じられる美少女がいない。
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:44:13.54 ID:oz2XLYgr0
- 浦鉄
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:44:40.75 ID:ZhPwnr8r0
- そういえば画太郎の地獄甲子園って実写化されたんだっけか
あれって最後の方で校長だか教頭が野球十兵衛探しに行って球場の手前あたりで下痢とゲロを交互に吐いて死んだような記憶があるんだが
こんなのよく実写にできたよな
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:45:04.62 ID:vSZQD1QZi
- おそ松くん
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:45:21.59 ID:EUj4UZ5zI
- 聲の形は実写化されるんだろうなー
すげ〜嫌だ。ジャニーズが石田とか吐きそう
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:45:30.96 ID:++as4UXT0
- >>173
http://www.youtube.com/watch?v=r2_m1Xff_DM
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:45:37.37 ID:dXZSnpw+O
- 悪魔の花嫁はいけるな
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:45:39.39 ID:Y3lwRVYm0
- >>192
ユパとミトの声の人がもういないのでアニメ化は無理
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:45:48.53 ID:JeGFjSpD0
- ベルセルクはザ・ロックぐらいの人じゃないと
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:45:48.62 ID:g37CXV06O
- >>28
いや、>>8は知っててあの書き方したんだよ
君は読解力0だな
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:45:55.48 ID:vPxLQQhl0
- ストップ!ひばりくんは、ひばりくんをできる女優がいないから無理
つばめちゃんと二役だし
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:45:55.48 ID:e64tq/h/O
- アウターゾーンって思ったけど世にも奇妙な物語のタモさんを代えればすぐ出来るな…
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:46:18.10 ID:UM8rx+JH0
- お父さんは心配症を実写化してほしい
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:46:29.98 ID:nQTL3YBG0
- >>50
吉田君=山田孝之でやって欲しい
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:46:44.40 ID:WE9ST9PU0
- がきデカ
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:46:45.59 ID:IxuSVTm40
- 特殊な表現の部分はCGさえ駆使すればなんとかなる
問題になるのは実写で見て面白くなるのかどうかだけ
記事中の北斗の拳についての意見もそれを言っている
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:46:51.68 ID:VyuNWsRG0
- 逆に日本で実写化して凄かった物上げる方が難しそう
最近だと仁しか出てこない
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:46:58.09 ID:jL+7FRPo0
- Isみたいのこそドラマでやれよと
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:47:16.48 ID:sGmIJJMy0
- どうみても回答してるのはアラフォー
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:47:41.68 ID:ICEToOkY0
- 進撃の巨人はぐぐったら、キャストには日本人俳優しかいないが、
役名は書いてないからさすがに名前は変えるのかな?
http://shingeki.net/#!/page/special_film2
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:47:44.50 ID:R/xlO8CtO
- 愛の戦士ヘッドロココ
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:47:46.08 ID:DC60jgsU0
- シグルイ、あしたのジョー
日本に演じられる役者がいないから、実写化無理。
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:47:53.92 ID:K9QvIFdO0
- ビーム系は厳しいな
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:47:54.47 ID:75gsSjkgi
- ついでにとんちんかん
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:48:21.96 ID:dXZSnpw+O
- >>212
ビーバップぐらいしか思い浮かばん
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:48:29.59 ID:LAUajeZN0
- >>207
ミザリィを演じられる女優ってちょっと思いつかない。
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:48:31.57 ID:dhbbe3zd0
- 「北斗の拳」は外人が主役で実写化したのを見た
「ワールドイズマイン」はフカサク監督が実写化しようとしてたが、
9.11、3.11の現実が漫画を上回ってしまった
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:48:48.87 ID:jkLp3CKOi
- 両津管吉のやつ
- 224 :てやん亭べら坊@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:49:00.97 ID:o8KzT0fc0
- ’60年代=W3、009、巨人の星
’70年代=サーキットの狼、赤いペガサス、のたり松太郎
………
2000年以降=はじめの一歩、砂の栄冠、C1ランナー
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:49:22.89 ID:OgGqO5/E0
- ヘルシングは実写化したらあらゆる方面から苦情きそう
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:49:36.33 ID:Na9E0Bpn0
- >>205
読解力ってよりも2ちゃん慣れしてるかどうかだろ
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:49:44.93 ID:DLRQVwun0
- >>203
それってそんなこだわるとこなの?
個人的には役に合ってりゃだれでもいいんだが
>>217
駿河城御前試合は大昔にすでに映像化されてんだが
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:49:59.51 ID:AA116XVu0
- 妖怪人間ベムはうまいことやったよなあアレは 良かった
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:50:02.65 ID:jkLp3CKOi
- 実際の警察は龍が如くの世界
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:50:26.12 ID:dVzfFH+i0
- 天人唐草
山岸凉子さんの作品は実写化困難が多い
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:50:33.53 ID:XotxxCQM0
- つの丸漫画は織田信成がいるから大丈夫
- 232 :大日本☆忠君報士@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:50:45.75 ID:U+2zQsLa0
- 【セクシー】おっぱい戦争勃発! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:50:55.46 ID:ICEToOkY0
- 「アドルフに告ぐ」
も絶対無理だなw
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:51:02.44 ID:3JRLWoXEO
- マカロニほうれん荘
うる星やつら
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:51:04.05 ID:L7ALBCie0
- ジャンプといえば、激!!極虎一家かな
枢斬暗屯子とかだれがやるか楽しみw
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:51:19.87 ID:R/xlO8CtO
- マッハGoGoGo
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:51:23.59 ID:QYqEEk8T0
- >>71
それならからくりサーカスのが難しいだろうな
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:51:29.94 ID:K/RS0GQD0
- うしおととら
→中国の妖怪が暴れて日本の学生&妖怪が立ち向かう話だから、中国から文句が来て製作中止
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:51:44.22 ID:bqxgq6f00
- >>212
のだめとか、あと三丁目の夕日とか
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:51:45.56 ID:LJsoFlIS0
- 銀魂
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:52:11.73 ID:zB4JOM8/O
- つっぱり桃太郎やってくれよ
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:52:16.70 ID:PXn1ubQpO
- >>206
奈々緒は?
ってか、奈々緒って男じゃないんだってな
てっきりカマだと思ってたわ
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:52:48.69 ID:tTMcvJYR0
- マキバオー
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:52:49.66 ID:jMgPKJk80
- >>5
アレは変態仮面のジャンルだから出来ると思う
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:53:12.17 ID:RlkQ0cro0
- シェイプアップ乱
できるなら見てみたい
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:53:13.14 ID:DLRQVwun0
- >>238
白面は元々どこの国の妖怪でもないし
人間界で最初に関わったのはインドだぞ
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:53:24.57 ID:Na9E0Bpn0
- >>100
すべてのセットや大道具の高さを10cm低くするしかないな
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:53:45.12 ID:mD7Dcdk50
- ファイブスターストーリーズ
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:53:49.12 ID:7KzV9wFt0
- 逆に「すすめパイレーツ」とかは出来そうだな
今更だけど
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:53:50.41 ID:bEa+8jcT0
- 銀牙
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:54:08.68 ID:aEgPmfxbO
- ヒカルの碁
演出次第でデスノート並の成功も有り得るかも
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:54:12.44 ID:B0zOcVQc0
- スマン、逆に実写化して欲しいの書くわ
サイボーグ爺ちゃんG
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:54:28.47 ID:UJhHp2Gc0
- 爆裂中央特快の実写化は困難では
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:54:35.29 ID:HpPrx+pg0
- ま…魔女の宅急便…
ジブリは全般的に難しいよな
トトロ作って欲しいけどw
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:54:39.10 ID:3bXYGI2lO
- 書きに来たら>>8で出てた。
全てが無理そうなんだけど…
立体起動の動きとか巨人の怖さはあの幼児性、知能低そうな感じだと思うんだけど、あれ実写で出せなくね。もしくは不自然になりそうだけど。
デスノートは上手い実写だったね。藤原竜也が月とイメージが合ってたわ。
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:54:39.31 ID:O5M6RhQX0
- 奇面組は是非やってくれ
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:54:40.11 ID:Q9pZfAVT0
- 銀牙一択だろ
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:54:44.00 ID:8QmAL9O50
- 香取に不可能はないだろ。
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:54:50.89 ID:knV6qYYY0
- プリキュア
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:55:04.69 ID:ny9tG/XRO
- ついでにとんちんかん
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:55:06.42 ID:j+i2txPa0
- MONSTERのハリウッド化はなくなったのか
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:55:11.89 ID:NXV3XKRj0
- 黒のもんもん組
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:55:29.55 ID:e6dPuyLN0
- スラダンは演出はリアリティ路線だけど
能力と身体はトンデモ系に近いので無理と別スレで言われていた
日本人でNBA体型の俳優を集めるのが無理
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:55:41.47 ID:MCyj9je40
- コケカキイキイ
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:55:43.64 ID:5bVK+ivZ0
- 逆にブラックエンジェルズを実写化してほしい。
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:55:46.55 ID:9nvN33Gq0
- やはり、ギャグマンガは難しそうだ
マンガでないと
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:55:46.69 ID:AekdgLCg0
- >>93
へうげもの
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:56:01.35 ID:Na9E0Bpn0
- >>257
天狼抜刀牙を見てみたい
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:56:15.32 ID:fyUPApArO
- MONSTERのハリウッド映画化計画はどうなったんだ?
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:56:16.94 ID:rynQNkff0
- ドラゴンボールは実写化できるだろ
ワンピースの方が無理っぽい
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:56:20.76 ID:t6J4aMhN0
- ドラゴンボールも北斗の拳もなってたような・・・
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:56:24.88 ID:HSE5VAVX0
- 実写じゃないけど、フルCGならキン肉マンがはまりそう
ただ、CGにしたところでどの客層に向けてどう売り込むのかが難しいところ
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:56:24.94 ID:uUJ8W5cp0
- アタゴオル
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:56:34.88 ID:QYqEEk8T0
- >>246
九尾のキツネとごっちゃになってそう
というかむしろ中国の扱い悪くないよな
ひょうさんとか泣けた
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:56:54.28 ID:0eN1t/Xz0
- エリア88だろJK…
- 276 :来林檎@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:57:00.98 ID:Cv72cbQT0
- カジワラタケシの漫画は全般的に無理だろうな
あの巨乳は日本人の天然じゃ存在しない
田中瞳みたいに垂れるのが普通
かといって整形物じゃ意味がない
巨乳()グラドルみたいな中途半端なのじゃ興ざめだし
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:57:11.93 ID:10Ctn1SjO
- 糞寒くなりそうなうすた系
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:57:17.84 ID:7KzV9wFt0
- >>257
>>258
ジャニタレがワンコの特殊メイクでって想像したら笑える
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:57:21.59 ID:9nvN33Gq0
- >>248
ハリウッドなら作れそう
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:57:29.33 ID:t6J4aMhN0
- ねぎま・・・・はやったかそういやw
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:57:30.34 ID:lFCOFCEW0
- トーキョーグールは実写も見越して描いてそうだなー
華奢なキャラだらけでCGとワイヤーだけでなんとかなりそーだし
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:57:40.21 ID:ICEToOkY0
- へうげものはストーリーはおもしろいけど、
アニメですら、あの作品を理解して
表情とか、効果音の妙を再現できず、
原作者がブチギレて原作のクレジットを下ろす騒ぎになったから
たぶん思ってるよりも難しいと思う
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:57:55.15 ID:+RQPgs6A0
- ナマケモノが見てた
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:58:09.74 ID:jkLp3CKOi
- エリア88は韓国にタイガー2を借りれればできる!
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:58:25.27 ID:3nyqrFsO0
- おんぶおばけ
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:58:39.61 ID:gEjVP1uDO
- 天才バカボンは実写化できるよ
パパ竹中平蔵バカボン山田花子
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:58:41.92 ID:xHGN3eI+0
- パタリロ
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:58:48.28 ID:peKGHNzhO
- たしかに北斗の拳やジョジョは実写化に向かないな
登場人物の武骨さやマンガならではの超人的な技を実写化すれば総じて陳腐なものになりかねない
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:58:50.41 ID:POtCR9yI0
- あずみの実写化は上戸じゃなくて綾瀬はるかで観たかったなあ
白夜光やセカチューの頃の勢いでさ
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:58:51.11 ID:VyuNWsRG0
- イニシャルDは、実写化が可能だとおもったのに
なぜかチョン映画でがっかりした記憶が
アニメであそこまで成功したのだからプロ使えば実写化いけそうな気するんだけどね
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:59:01.91 ID:mI9t8DBS0
- アキラ
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:59:13.08 ID:v4o6uXEM0
- BLAME!
バイオメガ
でも見てみたい
単純に見てみたいのは指輪物語の技術でベルセルク
タケシ監督で無限の住人
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:59:25.44 ID:t6J4aMhN0
- >>93
くわしくは知らんが花とゆめの漫画にまだまだゴロゴロしてそう・・・・。フルバとか面白そうw
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:59:42.83 ID:PdHfVmDk0
- >>85
ルーキーズって凄かったんだな
ドラマはちょっと見たけどそれほど良いとは思わなかったが
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:59:56.32 ID:ny9tG/XRO
- あ そ〜か 銀牙忘れてた!
とりあえず人間が主人公だったら
香取がなんとかしそうだし
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:00:08.40 ID:UmTHDcp30
- 苺ましまろ
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:00:28.28 ID:+EyKg57di
- スラムダンクはむしろ実写化しやすい方やろ
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:00:42.03 ID:EljqZ3T60
- スラムダンクが実写化可能なぐらいだったら
日本のバスケもっと強いだろw
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:00:43.15 ID:04BnhTZYO
- 演者や映像技術を頑張るほどスベリまくりそうなのは奇面組だな
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:00:48.96 ID:SVcQQJs70
- 進撃の巨人
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:00:50.65 ID:fOCKEOkt0
- やはりマンガはマンガであって、
読んでた人の各々の思い入れがあるからね
それをあまり興味もない俳優にキャラやられた時には・・・
やはりタブーだよな。
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:00:59.56 ID:0qpwwACZ0
- 漫画じゃないけど
アルスラーン戦記はハリウッド好みだと思うけどなー
知名度ないだけか
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:01:34.18 ID:qebazAf10
- >>78
同意w
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:01:39.29 ID:B0zOcVQc0
- スラダンはハリウッドがパクるな
間違いない
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:01:40.23 ID:N1L8RQKg0
- >>278
dogsにして、ミュージカルにすればどうだ
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:01:46.94 ID:3RlyK4fO0
- 逆に実写化に向いてる漫画のほうが少ないと思うけどな少年誌の漫画なんて。
現実志向の青年誌ならまだしも
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:02:15.71 ID:OnX/VyZF0
- クッキングパパ
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:02:18.30 ID:AjK+lv7g0
- ジャンプだと絶対無理なのはto LOVEる と思うんだが。
あのお色気はセクシー女優多様で18禁映画にでもしないと不可能。 かといってそれじゃ逆にエロ不足で微妙すぎ。
ジョジョは一部と二部までなら、波紋をCG処理すれば割と問題なく出来る。
三部以降はスタンドの扱い的に鬼門だけど(スタントマンに特殊メイクして複数人揃えれば出来ない事無いが、見栄え悪い)
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:02:44.67 ID:6JgwV1Ao0
- >>290
イニDは香港だろ
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:03:15.64 ID:fU+9fqLU0
- >>212
ブラックジャックによろしくとかか。
現代物は設定的に実写化しやすいよな。
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:03:27.55 ID:4KyIIKn9O
- コブラ
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:03:53.52 ID:t6J4aMhN0
- テニミュってどうなの?これは実写としてありなん?
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:03:59.31 ID:l0mygHnD0
- 花の慶次ならできるだろ
慶次役に賛否が出る程度でそれも時間とともに解決
自分を殺しに来たやつと仲良くなって酒を酌み交わすのを繰り返すだけの
簡単なお話だしな
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:04:03.13 ID:dst1byEx0
- TMAなら全部実写化できる
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:04:04.47 ID:EljqZ3T60
- >>304
ハイスクールと日本の高校とじゃ全然違うから無理でしょ
花道が生意気なのが笑える意味も米人にはわかんないよ
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:04:04.59 ID:kjP/NhtS0
- もう色々実写化されすぎてて
何が実写化されても驚かない
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:04:16.37 ID:6JgwV1Ao0
- >>306
デスノートはいかにも映画向きだったし、
自分は好きじゃなかったけど、実際うまくいったんじゃないの
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:04:32.48 ID:/hKC7V/p0
- アイアムアヒーロー
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:04:33.13 ID:Grbh+5vq0
- あずまんがは無理そう…
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:04:57.71 ID:AJc3uwBF0
- >>304
アメリカだとバスケが一般的すぎて
ド素人の才能あふれるヤンキーがバスケに出会って成長って
いまいちピンとこないシチュエーションなんじゃ?
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:05:10.45 ID:keQYtpQz0
- 999
メーテルをやれる役者がいない
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:05:45.55 ID:UGj8CRXqi
- バジリスクを実写化してもらいたい
あくまで甲賀忍法帖じゃなくバジリスク
とりあえず
オダジョーと仲間由紀恵のshinobi?なんすかそれ
雨夜陣五郎は温水洋一
霞刑部は田中要次で
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:06:02.43 ID:udE0rMR50
- テニヌの王子様
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:06:04.04 ID:eV9e8AYx0
- 聲の形は、これから期待
1L涙くらい上手に出来てくれると良いのだが
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:06:06.90 ID:X24t4wCW0
- エデン
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:06:48.01 ID:77yz5WWm0
- トイレット博士
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:06:49.70 ID:zbO6iHmo0
- >>93
高杉さんちのおべんとう観てみたいが
地味かなぁ
S 最後の警官は実写化すべき!特撮で
絶対かっこ良くなる!!って思ったのに
演出トンデモすぎてお笑いに
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:07:01.82 ID:+rhEcxEi0
- けっこう仮面
は、あったな
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:07:14.67 ID:SvKtFOjMO
- キン肉マンは無理だよな
喋るときマスクのタラコ唇とか動かせないじゃん
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:07:15.92 ID:QIYt/sxH0
- >>1
実写といいつつ特撮じゃなくてCG多用してるのが多いが、それってアニメだと思うんだよね。境界線ってどの辺にあるんだろ。
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:07:30.91 ID:NuF4dqjL0
- ジャングル大帝
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:07:49.20 ID:c59u1pfV0
- ママは小学四年生は・・・・タイトルがダメだなwストーリーは実写にしたら面白そうだがw
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:08:12.21 ID:N1L8RQKg0
- >>302
マンガ化してるな
でも、話し長いからな
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:08:21.13 ID:XSZTuPjw0
- >>321
若けりゃ吉永小百合とか良さそうだけど、今じゃなぁ・・・
案外、吉高由里子とか出来そう
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:08:29.53 ID:YYmk2QsDi
- ハレンチ学園
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:08:44.88 ID:0qpwwACZ0
- やれるもんなら
えの素
http://i.imgur.com/46siVj5.jpg
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:09:11.09 ID:vVkJ2mHuO
- >>69
アッシュを超イケメン、英二を地味イケメンにして
ラスト変えてくれるなら見るわ
キッズリターンみたいな静かな雰囲気のが見たい
名前忘れたけどサンプラザ中野くんが演じたらハマりそうなキャラ居たね
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:09:19.77 ID:g9ureQ6zi
- YAWARA!
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:09:23.93 ID:w5uFB8GT0
- 石川賢版魔界転生
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:09:26.48 ID:N1L8RQKg0
- >>335
してなかったっけ
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:09:46.47 ID:OZkdBqMX0
- ドラえもんとか流れ星銀牙とかの動物ものだな
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:10:06.55 ID:S+8WZO7HO
- ゴールドライタン
うる星やつら
リトル巨人くん
キックオフ
アピル(赤い鳩)
ヤットデタマン
め
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:10:07.16 ID:6zSLFQVgi
- >>59
東映が本気を出せば名作になる
問題は、あの尻なんだよね
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:10:15.97 ID:eV9e8AYx0
- 実写で凄い作品って全体的にホラー系がおおいい気するけど
あれは、ただ単に監督さんが凄いだけなのかね
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:10:29.29 ID:OZkdBqMX0
- マカロニほうれん荘
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:10:34.39 ID:ceJfP9Sq0
- >>338
やってるよ
治五郎は小林桂樹さんだった
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:10:40.58 ID:N1L8RQKg0
- >>338
リアル実写化済ですが
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:10:41.62 ID:dnEw0D+V0
- >>340
しかもテレ東が東京12チャンネル時代にドラマ化した。
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:10:50.31 ID:89EREo5I0
- がきデカ
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:10:51.72 ID:XSZTuPjw0
- >>330
日本で捉えられてるアニメってのは漫画絵/劇画絵の動画化だから。
実写を模して実写の代わりに3DCGでやるのは実写でいいと思うよ。
アナ雪なんかは3DCGクレイアニメとかがいいんじゃないかな。
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:10:54.93 ID:NuF4dqjL0
- 動物、ロリ、実在する高価なメカ物
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:11:05.88 ID:g146CRUm0
- >>324
主演剛力で手話メンドイとの理由から盲目の少女に変更される恐れがありますがよろしいですか?
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:11:17.25 ID:73tBOOtz0
- 日野日出志 毒虫小僧
いまなら簡単に出来そう
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:11:25.44 ID:EljqZ3T60
- >>341
銀河は人間にしちゃえばいけそうな気がする
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:11:26.53 ID:6JgwV1Ao0
- スラムダンク アメリカ版
花道はいまどきエミネムに憧れて金髪にして、エミネムを引用するダサい勘違いオタク
(22jump streetのジョナヒルみたいなの)
アカギは黒人のバスケ部のキャプテンで、晴子はチアリーダーでホットな黒人が演じる
三井はコカイン中毒のドラッグディーラー
リョータはヒスパニック
メガネ君だけ弱気な白人で、キャラが一緒
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:11:34.55 ID:lqcwp3aX0
- 野望の王国だろうと書こうとおもったら、“ジャンプ黄金期”って制約あるじゃねーか
スレタイにかけよ
このアホ>>1
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:11:38.50 ID:zrCwyFRB0
- あしたのジョーだろ
正面顔だろうと横顔だろうと、常に横方向にツンツンしてるあの髪型は、実写じゃムリ
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:11:38.83 ID:LZ1wYXWO0
- 聖マッスル
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:11:45.40 ID:RZsX5M1i0
- >>322
鵜殿仗助は石塚英彦
地虫十兵衛は乙武洋匡だな
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:11:47.91 ID:c59u1pfV0
- >>342
らんまもめぞん一刻もできたんだから本気出せばうる星も・・・w
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:11:54.13 ID:nwbJkkJ40
- スラダン
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:12:27.33 ID:Dvv4bJTh0
- ドラえもんの実写CMだけは面白いから許す
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:12:36.55 ID:2pKa/QefI
- 西部警察が実写だったんだから
実現不可能なものはないと思う
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:12:56.67 ID:1R5/VaCn0
- Dr.スランプ
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:13:05.33 ID:/6G7IM+R0
- そう考えたらどらエモンの実写CMはよくできてるしすごいよなあ
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:13:41.75 ID:N1L8RQKg0
- >>360
cmの人での実写化はやめて欲しい
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:13:56.34 ID:73tBOOtz0
- >>357
既に一応はやってんだから除外でしょう
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:14:03.62 ID:EljqZ3T60
- ドラえもん役はフランス人でお前らいいのか?
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:14:35.41 ID:g2uZWxNu0
- トヨタのドラえもんCMはすごいね
サザエさんの大人CMもなかなかよかった
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:14:36.95 ID:RpWRlfw60
- >>208
90年代にテレ朝の連続ドラマで実写化されてる
主演は大地康雄
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:14:48.35 ID:xrh0QYBl0
- ウルトラヘヴン
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:14:59.19 ID:6JgwV1Ao0
- クリストファー・ノーラン監督で
うる星やつらのビューティフルドリーマーを実写化して欲しい
あ、それインセプションだ
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:15:36.16 ID:a6FRjRqT0
- >>196
美少女は探せばいるかもしれないけど
あのキャラをあのクオリティで出来る女優はいないだろね
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:15:43.65 ID:B/Cg+9G50
- シャカの息子
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:16:15.20 ID:6qpgGZT60
- 過去に実写化された全ての作品
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:16:27.75 ID:c59u1pfV0
- あだち作品で実写化無理そうなのはいつも美空?
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:17:07.11 ID:NuF4dqjL0
- 聖おにいさんとかも実写はダメかも
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:17:29.59 ID:c59u1pfV0
- >>196
黒子がキャラ変してそうw
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:17:39.30 ID:6JgwV1Ao0
- >>372
萌えアニメだって、最近は強引にその辺のグラドルのビッチにやらせて
アニメファンから非難轟々でも映画化してんじゃん
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:17:53.86 ID:+aYKB/WbO
- キン肉マンは実写化したらショボくなるだろうな
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:18:07.07 ID:RBopY9cE0
- >>321
黒木メイサが子ども店長連れて999に乗る姿が浮かんだわ
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:18:11.11 ID:FgaFQ+I20
- 日本ゲーノー界「実写化は任せろー」
\やめて!/
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:18:16.48 ID:N1L8RQKg0
- >>377
有る意味、今、一番してはいけないやつかもな
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:18:30.90 ID:uIkIILv50
- まいっちんぐマチコ先生にけっこう仮面だろあとキューティーハニーもだな
どれも実写有るけどw
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:18:31.81 ID:XY19gh0I0
- ゴッドサイダーだろうな
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:18:35.66 ID:TLPDwIwv0
- ベルセルクとか絶対辞めて欲しい。
どうせ小栗旬とかだろうしw
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:18:44.05 ID:w/5kuTra0
- 他社の入れていいなら
1番困難なのはルパン三世だろ?w
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:18:43.95 ID:RZsX5M1i0
- >>380
いろんなプロレス団体とのコラボになるだろうね
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:19:08.56 ID:+aYKB/WbO
- >>98
キックボクサーマモルは?
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:19:24.09 ID:sJP+mEbf0
- スラムダンクなんかのスポーツ漫画は
むしろファンタジーよりも実写化に向かないと思う
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:19:34.38 ID:EljqZ3T60
- >>383
世界を敵に回しそうだからやめた方がいいと思う
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:19:34.64 ID:Dvv4bJTh0
- キャッツアイを森三中にやらせる
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:19:44.74 ID:8j9iTehk0
- アップルシード
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:20:45.48 ID:9PqALzar0
- 幽遊白書ってまだやってないのか
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:21:05.26 ID:gs/qHTZ8I
- ファンメイドだが
台湾人が作ったOPを再現した実写スラムダンクがあるじゃなかったか
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:21:06.88 ID:UGj8CRXqi
- まあ根本の問題として実写で見たいかってのあるよな
アメコミは劇画タッチだから想像しやすいけどデフォルメが過剰な日本の漫画は期待に応えにくい
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:21:24.22 ID:l0iBQl2Q0
- みどりのマキバオー
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:21:36.72 ID:JtRY3Mg60
- 20代の奴がここに書いてるマンガ知ってるわけねーだろ
記事を適当に作るなよ
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:21:51.76 ID:NuF4dqjL0
- 刃牙あたりのグロはOK?
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:21:52.03 ID:JxpcfBU+O
- ドラゴンボールが実写化出来たなら出来ないものはないだろ
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:22:08.28 ID:nB3GwWKK0
- ファンタジー系とか異能バトルは全部ダメだ
でも頭脳バトルはそこそこ実写に向いてるんじゃないかな
あとG力さんとかJタレさんとか使うのもダメだよねー
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:22:19.74 ID:i8uigJAs0
- ここ見てると、アメリカと日本で実写化した鷲尾いさ子の出てる「北斗の拳」は無かった事になってるのか?
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:22:30.05 ID:xsW9rZ6J0
- くりいむレモン
花の応援団の第1作は面白かった
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:22:44.13 ID:eV9e8AYx0
- 恋愛物全般ならいけるんじゃね
謎の彼女X
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:23:00.00 ID:iMnbEN2+0
- パラパラ漫画
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:23:06.47 ID:53ivIzUw0
- オバQだろ。
実写でやったら異様だぞ。
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:23:06.85 ID:aoozMQ4Z0
- げんしけんとかも実写でやるとつまんないんだろうな
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:23:10.14 ID:c59u1pfV0
- >>400
しましたけど?
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:23:33.37 ID:AJc3uwBF0
- 嘘喰いを香港映画で観てみたい
あのバトルは絶対香港映画のワイヤーアクション意識してんだろうし
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:23:43.48 ID:Y+kcDhDV0
- 実写映画のスタンドは見たい気がする
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:23:43.64 ID:j8nGDsLv0
- ジャンプ黄金期の定義がよく分からない
一番部数が出てたのは90年代の初め頃の時期でしょう?
そうなるとキン肉マンとか北斗の拳は除外されないとおかしい
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:23:52.89 ID:ceJfP9Sq0
- >>355
安西先生はモーガンフリーマンで
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:24:04.81 ID:N1L8RQKg0
- >>406
どっかでやってなかったか
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:24:10.36 ID:TidhkBMw0
- >>22
大地康男が・
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:24:27.58 ID:OZkdBqMX0
- こちら埼玉山の上大学ボクシング部
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:24:38.33 ID:XSZTuPjw0
- >>383
アメリカ人とか結構平気で読んでるらしいけどね
アッラーが居なきゃ平気なんじゃね?
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:24:42.00 ID:G5gYfexMO
- >>392
それだ!
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:25:07.26 ID:qw1Xf/Nu0
- 20代にしてはチョイスが古いな
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:25:16.50 ID:XSZTuPjw0
- >>413
どっかというか・・・、むしろアニメ版より前だったよううな
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:25:23.77 ID:EljqZ3T60
- >>396
メーテル鉄郎車掌ってより
SLが空に向かって猛発信して
ちょん切れた線路から宇宙へむかって飛び立つ実写が見たいんだよなあ
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:25:31.95 ID:B+a52qsi0
- JOJOはむしろ実写化を期待していた。吸血鬼の頃だけど。
スタンドになると実写にして面白いかどうか分からないけど、
波紋までは原作を忠実に映像化という事にこだわらなければ映画向きだと思うんだけど。
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:25:38.95 ID:KuqTLUAk0
- 幕張だろ
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:25:42.35 ID:grv6p/rt0
- まんが日本昔ばなし
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:25:50.15 ID:JOiVAho8O
- シグルイとか、イノサンとか?
ジョジョは、アメリカのTVドラマでやってくれんものか
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:25:51.39 ID:HAw3GcjKO
- 斬の実写化はまだかよ
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:26:55.96 ID:NuF4dqjL0
- >>423
内容以上に莫大なコストがかかりそうだな
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:27:01.77 ID:X0xjdclW0
- >>22
北野が国分だった
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:27:10.86 ID:53ivIzUw0
- >>419
それ実写版ハットリ君の事じゃない?
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:27:51.48 ID:eV9e8AYx0
- 攻殻機動隊って実写化してたっけ
マトリックスであれだけできたんだし今なら出来そうな気するけど
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:27:57.98 ID:9PqALzar0
- 剣心成功したからブリーチはやりそう、でもそこまで人気はないかあれ
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:28:01.17 ID:c59u1pfV0
- >>411
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5326736.jpg
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:29:03.63 ID:N1L8RQKg0
- >>428
いや、昔の番組はこんなのありましたみたいなので見た記憶が...
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:29:07.62 ID:RZsX5M1i0
- >>413
バカー
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:29:19.57 ID:CyVqUSUA0
- >>165
あーーー、やってたかも!
目黒ゆうきは何か別の…のような気もしてきた
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:30:16.87 ID:6JgwV1Ao0
- >>416
実際は、キリストが登場する実写コメディを、TV番組のコントでやったりしてる
キリストをユーモラスに描くこと自体は、最近はそんなタブーじゃない
アニメだったらサウスパークにキリストが出てたの、20年くらい前でしょ
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:30:18.06 ID:N1L8RQKg0
- >>429
SF物は殆ど可能だと思う
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:30:24.27 ID:JtRY3Mg60
- すごいぞマサルさんは実写できそうだな まあ見ないけど
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:30:29.59 ID:TdHaPtoz0
- ジャンプ漫画か
暗黒神話
孔子暗黒伝
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:30:34.22 ID:53ivIzUw0
- >>432
これかな。でもこれは実写版とは言い難いだろ。
http://fujikokei.exblog.jp/8651242/
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:30:47.40 ID:Q77OPDCd0
- 無限の住人
特に不死解明編なんて頼むからやらないでってレベル。
アニメ化はされたがなかったことにされてるくらいの不出来。
あれはひどかった。
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:31:19.10 ID:nDKVUBIh0
- >>429
素子役の女優が決まりかけらしいぞ
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:32:00.60 ID:qw1Xf/Nu0
- ドリフターズ
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:32:10.37 ID:eV9e8AYx0
- バクマン。割と簡単に出来そうな気するけど
実写にする魅力がいまいち判らない
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:32:16.74 ID:XSZTuPjw0
- >>428
http://fujikokei.exblog.jp/8651242/
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:32:21.65 ID:CyVqUSUA0
- >>202
それいい!
ただ美奈子が剛力さんでディモスが香取慎吾ちゃんとかやめて欲しい
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:32:32.16 ID:JtRY3Mg60
- Y氏の隣人を実写化したら見たいかも
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:32:34.27 ID:Admotqo7O
- スラムダンク
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:32:43.24 ID:kgq1wena0
- >>93
ギャラリーフェイク
主演は誰がいいか思いつかない
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:32:56.37 ID:TidhkBMw0
- 聖闘士星矢
実写だったらゴールドクロスがどんだけ陳腐になるんだろう
金箔貼ったり金の折り紙貼ったり
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:32:57.51 ID:0qpwwACZ0
- >>333
第1部を3部作でやる勇気あれば大作になるだろうけどなー
1。。。王都陥落 ペシャワール決起
2。。。トゥラーン戦 王都へ向け出陣 アンドラゴラス王復活
3。。。王都奪還 ヒルメス敗北 ラスボスのアンドラゴラス
ハリウッドで作るなら観てみたいわー
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:33:11.31 ID:6JgwV1Ao0
- >>429
攻殻のハリウッド版、監督・脚本を選ぶところまでは決まった
(スノーホワイトとか撮ってる人)
今映画会社が、企画を練ってる最中
ただ進行次第ではポシャる可能性がある段階
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:34:05.69 ID:1UM2Uwga0
- 1・2のアッホ
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:34:17.18 ID:RZsX5M1i0
- 実験人形ダミー・オスカー
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:34:29.75 ID:BpzjbKik0
- 男坂
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:35:07.40 ID:2lFaofbtO
- 北斗の拳はマッドマックスがあるから実写映画の必要ないな。
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:35:14.05 ID:D+FtLNHHO
- ホワッツマイケル
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:35:16.38 ID:v9231s2vO
- 実写のベンキマン見たい気はする
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:35:24.58 ID:N1L8RQKg0
- >>449
えっ、CG無しなの?
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:35:35.05 ID:xyN7No/L0
- >>83
実写化されてるじゃん。映画もドラマもある。
ドラマはみてないが映画は酷かったわ。明がイケメン設定な時点で彼岸島じゃねえわ
兄貴役の渡辺大はめっさよかったけどな。
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:35:36.52 ID:XSZTuPjw0
- >>451
それって原作を映像化するんだろうか・・・
知り合いの家で原作をちっとばっかし読んだら、エロ漫画並みのレズシーンから始まってたw
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:35:51.07 ID:lt2Iy3NW0
- >>438
観客の5%くらいしか内容理解できない映画になりそう
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:36:37.99 ID:N1L8RQKg0
- >>456
これ、以外といけそうじゃね
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:37:28.03 ID:hB1IWgNb0
- 破裏拳ポリマー
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:38:16.38 ID:kltu6IaP0
- ぬーべーがみたいに根本から設定変えてアリなら何でもできる
ガンダム存在しないタイトルだけガンダムでもいいって話だから
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:38:42.81 ID:N1L8RQKg0
- >>463
キャシャーンとかと同じ末路をたどりそうだ
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:38:48.26 ID:6JgwV1Ao0
- >>450
アルスラーン戦記って、ペルシャ系がモデルじゃなかったっけ
イラン人ばっかり出てくる映画とか、これこそ一番まずいし
市場訴求力もない気がするw
>>460
アメリカで有名なのは押井のアニメ映画なので
アニメがベースなんじゃない
推測だけど
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:38:58.90 ID:/EUvQD8+0
- >>379
そんなんあるっけ?
萌え漫画や萌えラノベを
アニメ化と実写化両方、多方面に展開するみたいなイメージだけど
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:39:00.07 ID:Q77OPDCd0
- >>448
藤田よりサラが思い浮かばない
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:39:28.08 ID:aWyr5kuI0
- http://i.imgur.com/ZqsFfSF.jpg
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:39:28.27 ID:U786kGRQ0
- バビル2世
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:40:03.68 ID:w6c3SiZm0
- >>93
バガボンドだな
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:40:36.00 ID:D+FtLNHHO
- >>462
CGで再現するの大変だぞ
BADとか踊るんだぞ
ちくわだぞ
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:40:38.16 ID:XSZTuPjw0
- >>466
>アメリカで有名なのは押井のアニメ映画なので
コレ、実は怪しいという話も
まぁ、他に比べたら有名なのかもしれないけど
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:40:48.14 ID:RWdec1la0
- 1位:あんどろトリオ
2位:がきデカ
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:41:15.45 ID:/mhkcJZR0
- サラ・ジェシカ・パーカー主演で、
伊藤潤二の「ファッションモデル」を実写化してくれ。
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:41:22.58 ID:XSZTuPjw0
- >>471
やれそうな監督が居ないな
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:41:50.28 ID:fKnypnbB0
- >>248
俳優女優がガチ拒食症や整形に走る原作者からのわけ分からないダメ出し
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:42:15.95 ID:N1L8RQKg0
- >>448
外人ならいそうだけど
無名だろうな
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:42:48.70 ID:c59u1pfV0
- >>93
花の慶次。クソつまらん大河よりかはなんぼか面白くなりそう
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:42:51.37 ID:Z39K+IqT0
- アオイホノオみたいなドラマどころか逆境ナインみたいな現実離れしたのが結構良かったから
とりあえず改悪でも何でもいいからやってみてくれって派だわ。
俺は別に映画やドラマが面白くなくても原作も面白くないとか言わんしな。
この映画は面白くなかったけど映画化されるぐらいだし人気あるんだろうな程度。
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:42:55.57 ID:eV9e8AYx0
- >>460
ゴーストインジャシェルか笑い男編じゃね
原作ってゴーストインザシェルだったはず
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:43:20.96 ID:BgNT66b20
- 20代とか嘘付くなよw30半ば以上だろこのランキン
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:43:23.32 ID:jGtLlN2n0
- バイオレンスジャックの人犬
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:43:31.69 ID:Q77OPDCd0
- 龍-RON-
役者、監督以前に内容がヤバくて無理だろな。
JIN以上に壮大なドラマなんだが。
- 485 :。@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:43:59.19 ID:eiQgke+F0
- ブラックジャック
グロい病人の描写は人権屋が騒いで上映できない あたりさわりの無いエピソードしか実写は無理
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:44:13.57 ID:ksA14clN0
- Zマン
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:44:29.85 ID:OrbuYF/l0
- ガンバの冒険
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:44:34.54 ID:jin7MIPJ0
- >>466
あくまでペルシアの世界をイメージしたってだけで、人種は今のイラン人じゃないで
アルスラーン自体が金髪に青い瞳だし
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:44:35.01 ID:RDYcGsnu0
- やるっきゃ騎士
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:45:36.88 ID:9Al9/LZj0
- 無限の住人を実写化する気概のある人はおらんのかい
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:45:41.82 ID:ILl/7fLH0
- レベルEなら実写化できるだろう
オチが分かってても面白いかどうかはしらない
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:45:59.32 ID:N1L8RQKg0
- >>489
ただのAVだもんな
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:45:59.64 ID:t0p1Szsn0
- がきデカをジャニ主役(当然こまわり君役)で実写化して欲しい
どんなに評判悪くても映画の日にでも観に行ってやるわ
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:46:20.83 ID:6JgwV1Ao0
- >>467
「僕は友達が少ない」の実写化で原作好きのアニメオタク界隈が阿鼻叫喚になった記憶
>>488
昔読んだ記憶が蘇った、そういやそうだっけw
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:46:54.88 ID:0qpwwACZ0
- >>466
主役がイラン人で
異教徒の敵役が西欧人だしなw
信用ならないインドと、めっちゃ強い略奪国のモンゴル
ハリウッドが作ったらイランと西欧が逆になるだろうけどなー
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:47:06.53 ID:tp52xdrh0
- 進撃の巨人と寄生獣の2トップやろ 異論ある人いる?
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:47:44.11 ID:QK2AOf1P0
- 逆に実写化してほしいのがハッピーピープル
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:47:52.39 ID:iszA3T340
- エンジェル伝説
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:48:38.75 ID:CyVqUSUA0
- >>165
気になって眠れないからググったら、高倉健とサニー千葉がやってたw
あまち茂の方が合ってるのにね
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:48:46.71 ID:pfyd5mKD0
- うる星やつら
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:49:39.55 ID:wN/UGwjw0
- ぼのぼの
実写してみやがれ
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:50:18.23 ID:V8aVMWDf0
- >>434
そりゃルパンだ
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:50:28.68 ID:+fS4tprw0
- ジャンプ漫画ばっかりだな
と思ったら・・・
スレタイにも入れておけよ
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:50:35.68 ID:jin7MIPJ0
- 風魔の小次郎は出来そうじゃね
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:50:36.54 ID:l0mygHnD0
- 「HARERUYA 」 「BOY」
誰も誰も望まない作品だろうが
陳腐な実写化は簡単にできそう
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:51:11.74 ID:RWdec1la0
- こまわりくん:デカプリオ
西城君:トム・クルーズ
ももちゃん:メグ・ライアン
ジュンちゃん:トレイシー・ローズ
風呂屋の亀吉:ブルース・ウィリス
福島君:アーノルド・シュワルツネーガー
あべ先生:豊丸
栃の嵐:ソフトバンクの白イヌを茶色に着色
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:51:18.67 ID:gJR+F4HZ0
- >>356
野望の王国はアニメ化すら難しいだろうなあ
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:51:26.35 ID:tp52xdrh0
- むしろ、実写化いけそうなマンガを挙げるほうが建設的
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:52:11.45 ID:W6e9Bfvs0
- >>493
配給元潰す気かwwwwwwwwwww
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:53:06.21 ID:Q77OPDCd0
- >>501
人間出ないのは卑怯だろw
パタリロ
やれるもんならやってみろ。
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:54:18.76 ID:PforxJyN0
- 原作者ははっきりと宣言して欲しい
ゴーリキーで実写化でも可か否かを
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:55:01.42 ID:tzpKcoqQ0
- あれ?ジョジョってイケメン俳優使って実写化とかほざいてなかったっけ?
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:55:08.36 ID:c59u1pfV0
- 攻殻実写化するみたいだがタチコマどうするんだろ?あれなければ、攻殻じゃない気もするが
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:55:15.65 ID:RZsX5M1i0
- >>511
「うしろの百太郎」ならOKだろう
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:55:16.72 ID:0qpwwACZ0
- >>508
アウターゾーン
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:55:39.72 ID:OvL6kwVa0
- ToLoveる無理なん?
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:55:57.12 ID:c59u1pfV0
- >>508
さよなら絶望先生
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:56:02.55 ID:fKnypnbB0
- >>485
手塚プロ側の、手塚が本当に伝えたかったことが歪曲するので
自主規制せず作って欲しいという伝家の宝刀コメントで人権屋涙目敗走
ジョジョは北村一輝の一人吉良吉影は静かに暮らしたいを見てみたい
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:56:05.61 ID:v7we+i9w0
- ぶっちゃけCGもあるから学園物はやろうと思えばできるが
ジョジョやスラダンは身長的にきついな
たるるーとは見たいw
原子は大学生くらいの人が演じて
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:56:09.21 ID:NbDbFz7+0
- リラックマかな。
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:56:21.07 ID:0SLaUf2X0
- 狂四郎2030
ゴールデンラッキー
えの素
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:57:15.43 ID:eLkmgn4R0
- デロリンマン
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:57:15.49 ID:W6e9Bfvs0
- >>475
伊藤潤二は「サイレンの村」ってのが好きなんだ
意外といけそうじゃないかな
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:57:26.11 ID:N1L8RQKg0
- >>508
ヒカルの碁
面白いかどうかわ分からないが
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:58:22.44 ID:+ErUD+VZ0
- ガキデカ
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:58:47.02 ID:fe+jdebrO
- テラフォーマーズ
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:00:12.29 ID:pMN1Rf0B0
- AKIRAとエヴァの実写化はどうなったんだ?
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:00:26.59 ID:PVGJCKiw0
- スポーツ漫画と格闘漫画は絶対に上手くいかないだろ
これらは、下手にCGで誤魔化そうとすると余計におかしくなる
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:00:33.40 ID:cwgy4ahL0
- エロイカより愛をこめて、アニメで見てみたい
ゴルゴ13みたいな感じで作ってみてほしい
だけど先に宝塚で実写化されそうでちょっと期待しているw
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:00:47.25 ID:W6e9Bfvs0
- >>407
中央大学が舞台のやつかな
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:01:09.67 ID:jGtLlN2n0
- ふたりと5人
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:01:11.68 ID:XSZTuPjw0
- >>526
G成分で寄り付かない人続出でろくに宣伝もできない気がする
殺虫剤の宣伝で、ちょっとリアルなG出しただけで苦情殺到だからね。
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:02:15.59 ID:GbtPeho/0
- >>1
何でか分からんが、これ全部山田孝之なら出来そうな気がするw
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:02:25.86 ID:ElTGNfCwI
- セーラームーンだろ
日本女子では無理
美脚韓中娘なら可能
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:03:03.37 ID:4XTQO3DR0
- 3×3 EYES
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:03:05.44 ID:wN/UGwjw0
- ワンピースの実写は手が延びた時点でギャグになる
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:03:46.24 ID:KJ/tNAvf0
- 白土三平「カムイ伝 第一部」
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:03:49.40 ID:PVGJCKiw0
- >>534
韓国人は顔の区別が付けられないから却下
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:04:09.75 ID:snoYOEg20
- ガンバの冒険
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:04:48.09 ID:SWFM0wzCO
- ※意表をついて「750-ナナハン-ライダー」が
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:04:54.33 ID:6obyxaEaO
- パープル式部
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:04:57.90 ID:RWdec1la0
- 1位:あんどろトリオ
2位:がきデカ
3位:レイプマン
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:04:58.95 ID:V5UZ8v2U0
- 正解は楳図かずおの上位独占
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:05:11.98 ID:sgHofLhei
- パーマン
あの格好は実写だとおマヌケだろう。ガッチャマンみたいに妙に格好良くしようとして失敗しそう
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:05:15.32 ID:Xgh7zlmR0
- パタリロ
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:05:49.58 ID:Q77OPDCd0
- >>534
すでに実写化済みだけど
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:06:04.62 ID:XSZTuPjw0
- >>543
漂流教室
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:06:10.84 ID:GJ12AOLs0
- 銀牙 はよ実写化してくれよ
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:06:12.09 ID:pMN1Rf0B0
- おぼっちゃまくん実写化しねえかな
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:06:18.37 ID:TidhkBMw0
- >>468
サラはローラでいいんじゃない?
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:06:39.39 ID:W6e9Bfvs0
- >>542
('A`) …。
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:07:35.82 ID:c001/FzZ0
- 全部だろ
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:08:12.78 ID:JOiVAho8O
- 孤独のグルメがアレになったから、同じ谷口ジローで事件屋稼業もまた実写化してほしいが
設定を現代に焼き直すの、難しいんかな
Kとか設定だけ使ってハリウッド映画に出来ると思うんだけど。タイガーの死体を回収するときのホラのふきかたなんて、画になるで
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:08:35.56 ID:7DdtfXjS0
- ・デル・ピエロ(イタリア)=日向くんの真似をして袖をまくっていた
・ガットゥーゾ(イタリア)=石崎くんのファン
・ザンブロッタ(イタリア)=岬くんを見て技術を盗もうと…岬くんの背番号11を付けたがる
・ピルロ(イタリア)=武蔵FCの試合を見てオフサイド・トラップを知った
・トッティ(イタリア)=練習中にずっとオーバーヘッドキックの練習をしてて
「キャプテン翼の真似をするんじゃない!」と怒られた
キャプテン翼の技を試合で試してマルディーニに怒られる。
日向小次郎のネオタイガーショットの練習をして足首骨折
インザーギ=日本のテレビのお宅拝見企画で、武田修宏にキャプテン翼単行本全巻セットを発見される
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:08:37.45 ID:GJ12AOLs0
- >>550
濃すぎる、でかすぎる
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:08:46.29 ID:AiYBv2ML0
- そもそもなんで”ジャンプ黄金期”のマンガについて
20代の男性にアンケート調査すんだよ
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:09:13.31 ID:eLkmgn4R0
- 血だるま剣法
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:10:23.25 ID:w3Tz1wpm0
- ドラゴンボールって90年代、ジャッキーチェン主演でガチで香港で企画されたけど、見事に没になったぜ。これ豆な。
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:10:31.82 ID:NqZkQxlXO
- >>542
既に実写化してるよ…
レイプマン
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:11:04.65 ID:W6e9Bfvs0
- >>553
また、って前にやったんだ?
実際、話自体は結構コミカルだよな
いっそのこと「坊っちゃんの時代」なんか
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:11:11.54 ID:6UT0VGF7O
- シェイプアップ乱
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:11:25.97 ID:99UXvB2C0
- ロボットモノ全部だろw
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:12:30.45 ID:Q77OPDCd0
- >>561
演技力の問題はあるが、女子レスラーとかでやれそう。
ターちゃんの方が難易度はるかに高い。
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:12:36.87 ID:QrE5SyO9i
- >>326
先を越されたかマタンキ
実写化して欲しいのは遊人のANGELだがAVになっちまうか
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:12:41.04 ID:IXFcIjAX0
- クレイモア、珍遊記
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:12:44.31 ID:RWdec1la0
- 1位:あんどろトリオ
2位:がきデカ
3位:レイプマン
4位:ふたりと5人
5位:トイレット博士
6位:ラストマン
7位:STOP!ひばりくん
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:12:44.61 ID:Z39K+IqT0
- >>510
パタリロってアニメ化されてた頃までは男色ネタばっかだったけど
アニメ化の後の展開はどんどん男色無くなっていって作者が好きな落語的な
「この話をパタリロがやったらどうなるか」みたいなのが基本になってくぞ。
食べ食い競争してて最後相手の境遇に同情してパタリロがわざとダウンしたりとかな。
内戦が続く国で将軍が独裁者になって色々殺しまくったりするけど内戦してた頃より死人は少なくて
宮殿をホテル並の設備にしといて自分が殺される事で直後にホテル経営が出来るようにして
暗殺されることで国を救おうとする話とかあの手のパターンならいくらでも作れる。
作中でも久しぶりに男色ネタ扱う時はバンコラン菌とかだったかな?
何かそういうのに汚染されてるみたいにとってつけたような話で男色ネタにもっていってたわ。
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:13:21.51 ID:W6e9Bfvs0
- >>563
チータがw
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:13:22.61 ID:GJ12AOLs0
- ジャンプじゃないけど
アパッチ野球軍なら実写化余裕だろ
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:13:26.35 ID:Z39K+IqT0
- つぶれアンパン役は福にでもやらせてりゃいいよ
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:13:40.87 ID:yrGGR3x50
- 聖闘士星矢だな
絶対カッコ悪い
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:13:58.10 ID:EljqZ3T60
- >>544
パーマンはヒーローものでなくギャグ漫画だぞ
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:14:31.78 ID:c59u1pfV0
- まことちゃんは・・・変な団体から文句言われそうだなw
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:14:39.43 ID:n1aC5w3T0
- キャットシットワン
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:16:01.37 ID:W6e9Bfvs0
- >>567
「スターダストは永遠に」だったか
国際ダイヤモンド機構の頃はマジで面白かった(映画になったよな)
それ以降は取って付けたようだ…
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:16:15.57 ID:ncBKVqc+0
- 漂流教室もぬーべーも実質的に実写化無理なのに
なんでアホテレビマンは実写化しようとするのか
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:16:49.04 ID:IJNU1GDs0
- いや、だからもうマンガの実写化自体すんなって
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:17:46.87 ID:3soqZPlu0
- はじめ人間ギャートルズ(ゴン)
ぜひやってほしいけど
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:18:14.02 ID:iE1JVi+7O
- 暗殺教室はダメ
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:18:16.32 ID:p1gsJYDg0
- よつばと!
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:18:22.79 ID:W6e9Bfvs0
- >>573
あれは相当気持ち悪くなりそうだなw
まこと虫やマッチョメマン、蘭丸
グロだw
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:19:03.59 ID:4gwIxJls0
- キャプ翼は小林サッカーもあったし、寧ろ実写向きの様な気がするが・・
いやまあ、アニメや漫画の実写化自体に反対ではあるけども
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:19:10.19 ID:IXFcIjAX0
- >>535
久しぶりに読みたくなった
白蛇の意識だった頃の絵が好きだったわ
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:19:17.35 ID:EG9IIGFXO
- ASKA主演でシティハンターやってほしい
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:20:27.92 ID:RZsX5M1i0
- >>554
イタリア選手アホばっかりだなwww
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:20:28.52 ID:BJSdl9ft0
- >>93
ブラックラグーン
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:20:30.03 ID:RWdec1la0
- 1位:あんどろトリオ
2位:がきデカ
3位:ふたりと5人
4位:トイレット博士
5位:ラストマン
6位:ボボボーボ・ボーボボ
7位:STOP!ひばりくん
8位:白い戦士ヤマト
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:20:46.10 ID:a1VbYeha0
- しかし本来実写化に向いているはずの、少女漫画でさえ原作ファンが泣かされる始末
しかし握手会ならぬ舞台挨拶商法には、やはり漫画原作モノが向いてるんだな
まず業界事情をどうにかせんと、もうどうにもならんわ
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:21:11.89 ID:W6e9Bfvs0
- 無理、っていうか無理があるwのは「エリア88」かな
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:22:27.86 ID:Q77OPDCd0
- >>567
男色だから無理とは一言も言ってないけど。
キャラのビジュアル、世界観、パタリロを演じられる子役どれも無理
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:23:33.34 ID:LuXtqqiuO
- あいまいみー
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:23:41.36 ID:+LNfUPRK0
- >>577
特命係長とかアオイホノオとか当りもあるので、一律禁止はどうかと
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:24:12.25 ID:yChs7m6V0
- >>582
あれはチャウ・シンチーのセンスがバツグンだっただけだな
日本人がやったら必ずクソダサくなる
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:24:14.30 ID:AToS0xh00
- 断トツでワンピースだろ
やすっぱいCGを使うとかでも無理でしょ
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:25:09.72 ID:sNCVeajY0
- BLAME!
実写にしたらセットめちゃくちゃ、しょぼくなりそうww
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:25:48.92 ID:NHqwqI5XO
- けっこう仮面(無修正版)
頑張って制作してもらいたい
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:27:00.72 ID:iHb6I/QJ0
- 音楽ものだけはマジでやめとけ
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:27:23.82 ID:60A3ds7mO
- パトレイバー止めて欲しかったわ。
超お寒くて、しかもロボアニメっぽさ皆無。
そもそもロボものわざわざ実写でやりたがる意味がわからん。
あ、あと「ねぇよ!」って言う無茶身体能力のスポーツものだな。
キャプ翼リスペクト?の少林サッカーはセンスがあったと思うが、ああいうのは奇跡。
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:27:28.15 ID:cNjpTdJu0
- >>65
HKTの朝長がどんどん抜作先生に似てきてる
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:27:48.64 ID:QLfbZMLzi
- ウイングマンはリアルタイムで実現して欲しかったな
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:27:51.50 ID:CT8RT0E30
- NARUTOはいけそうだけどな
なぜしないのか不思議
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:28:21.50 ID:7FFM4t9e0
- >>592
特命係長は花子とアンのほとぼりが冷めたところで
鈴木亮平に2代目只野仁をやってほしい
なんとなく雰囲気が高橋克典に似てる気がする
ほとぼり冷めなくても変態仮面やってるし大丈夫か
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:28:42.25 ID:vxbCe5rT0
- 天才バカボン
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:28:56.67 ID:ucfzdKo+0
- ゴリラーマン。
あの独特の間合いや面白さというのは、実写にしてしまうと、
出来そうで出来ないと思う。それで結局どこが面白いか分からないものになりそう。
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:29:36.23 ID:kWj1OFHt0
- 青春くん
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:30:30.62 ID:rJ/ODrwY0
- CITY HUNTERを
冴羽? 伊藤英明
海坊主 坂口憲二
槇村 小栗旬
でやってくれ
女の配役は誰でもいいよ
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:31:10.82 ID:RZsX5M1i0
- おやすみプンプン
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:32:06.13 ID:Q77OPDCd0
- 玄人のひとりごと
一話完結だしドラマ向きだと思うけど、ネタがギャンブルとマニアック系だから難しそう。
若い頃の江守徹とか倍南似合いそうなんだけどな。
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:32:28.04 ID:AiYBv2ML0
- >>597
beck
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:32:37.94 ID:1bZ87V+Q0
- >>593
まあ韓国人がやるよりマシだわな。
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:32:44.27 ID:w3Tz1wpm0
- かっとばせキヨハラくん、現役プロ野球選手総動員で作れば野球人気あがる!!
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:33:19.59 ID:2Ovsp5vT0
- ベルセルクだろ
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:33:19.94 ID:jGtLlN2n0
- イヤハヤ南友
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:33:32.16 ID:ZjCWZdg60
- 全部向かないよ
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:34:02.04 ID:gHaYxX9m0
- 諸星の暗黒神話に決まってんだろ
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:34:59.19 ID:cbL+5dLtI
- 今だと聲の形をやるんだろうな
ゴリ押し女が西宮やってジャニタレが石田か
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:35:06.70 ID:IJNU1GDs0
- >>592
日本映画はもうヤンキーかマンガ実写しか無いんだよ
まともな脚本かける人間なんていないし、どんどん日本の映画は廃れていく
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:35:42.00 ID:AiYBv2ML0
- ルーキーズは成功といえるだろ。映画はクソつまんなかったけど
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:36:02.16 ID:QO2Y+PxTO
- >>464
お前アホでしょ?
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:36:26.65 ID:wwJsqELH0
- テニスボーイ
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:37:32.28 ID:asNXWzGk0
- そもそも実写化って誰も求めてないしな
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:37:45.34 ID:2iAw4WdH0
- バカボンの実写化ならバカボンパパは片岡愛之助だな。
実写化に向かないのは「すすめパイレーツ」だよ。
変態体操第二なんて不可能だろ。
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:39:35.51 ID:W6e9Bfvs0
- >>622
ランボルギーニカウンタックの面白さを表現するの難しいな
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:40:18.68 ID:TbxIzdun0
- アパッチ野球軍は、いろんな理由で無理そう。
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:40:43.28 ID:jGtLlN2n0
- 酒天童子
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:40:44.65 ID:k7V03Pm/O
- チキチキマシーン猛レース
はじめ人間ギャートルズ
ガンバの大冒険
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:41:31.30 ID:cbL+5dLtI
- 大体実写化自体要らん。自分で脚本書けないから
漫画から引っ張ってくるんだろ。アニメですら外れ多いのに。
実写化した作品はほとんど黒歴史になってるだろ
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:41:39.46 ID:zbO6iHmo0
- >>484
村上もとかなら「蠢太郎」もヤバイw
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:42:09.09 ID:U/TJ6JPr0
- >>617
なんだかんだ
韓国歴史ドラマはすごいスケール感出してるな
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:42:25.82 ID:jGtLlN2n0
- >>624
いきなりヒロインがレイプされるんだっけ?
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:42:26.37 ID:X1yaCzQn0
- ガンバの大冒険とか銀牙〜流れ星銀、とかの動物系は無理だと思う。
擬人化するならまだしもね。赤かぶとは曙で、赤目さんは飛び猿あたり?
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:42:42.36 ID:QK2AOf1P0
- バカボンは逆に面白そう
草gなんかいいんじゃ
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:43:08.26 ID:bDylvpP60
- アストロ球団
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:45:17.15 ID:ak9R+DxL0
- >>356
ジャンプ黄金期か
ボンボン坂高校演劇部でもあげておこう
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:46:08.87 ID:f/0Lsa5k0
- ガルパンは産廃ゴミアニメ
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:46:10.22 ID:fovGtmnTO
- 実写版おぼっちゃまくん
茶魔・市川海老蔵
柿野君・蝶野正洋
沙麻代・眞子さま
袋小路・伊藤リオン
貧保耐三・反町隆史
おとうちゃま・クリス松村
じい・クロちゃん
美ボリン・中谷美紀
昴田先生・乙武洋匡
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:48:08.22 ID:W6e9Bfvs0
- >>615
宿敵との決闘の場が井の頭公園とか結構小じんまりしてていいw
ラストは壮大すぎるけど
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:48:32.67 ID:iHb6I/QJ0
- 漫画は漫画で完成してんのに、実写化とか失礼な話だよな
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:48:37.32 ID:PforxJyN0
- >>590
芦田プロ「バ〜ンコラ〜ン」
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:49:41.36 ID:KX2EliEjO
- キャプテン翼を実写化したら、カンフー
映画みたいなコトになるんだろか?
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:50:27.19 ID:LWkXMJkxO
- 寄生獣
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:51:37.04 ID:p566JkJTI
- キャッツアイを
泪→吉瀬美智子or真木よう子
瞳→深田恭子or北川景子
愛→志田未来or平愛梨
でやってくれ
微乳ver.と巨乳ver.が作れそうだが
間違っても愛の役にゴーリキとか使わないように
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:51:41.46 ID:x2p5YnC50
- きんぎょ注意報
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:52:34.23 ID:cEOOEkb3O
- ポケモン・アンパンマン・パックマン
つか全て
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:52:54.12 ID:1p91YNdM0
- これは該当するのは本当にエロ過ぎるやつかな
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:53:04.96 ID:RZsX5M1i0
- あえて実写化ならやっぱりアンパンマンでしょ
アンパンマン:ビートたけし
バイキンマン:明石家さんま
ジャムおじさん:西川のりお
バタコさん:山田邦子
チーズ:ぼんちおさむ
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:53:12.19 ID:ak9R+DxL0
- >>437
ぴゅーと吹くジャガーはやったのにな
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:53:31.52 ID:tXz4WQ6zO
- 俺物語がイイハナシダナーなのでキャスト検討してみるんだけど、
スリム〜細マッチョの若手役者が流行なのでけっこう難しい
オッサンすぎるかほぼ無名か演技できないプロレスラーになっちゃう
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:53:38.07 ID:MjcmqQ5sI
- 20世紀少年だけは許せたな
キャスティングが上手かった
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:54:07.38 ID:k7V03Pm/O
- 侍ジャイアンツ
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:54:30.68 ID:p566JkJTI
- ブラックエンジェルは逆に必殺シリーズを
現代版の漫画化にした感じだな
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:55:13.99 ID:Ltfe8MpcO
- ワンピもCG使えば可能だよな
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:55:20.00 ID:JuImlH440
- じゃじゃぐるやってほしいけど、どうせ響はゴーリキになるんだろうな
響の親父は板東英二1択だったけど歳とイメージが終わったからもう無理だな
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:55:39.54 ID:51mQFO360
- まぁでも変態仮面も実写化した位だし
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:56:38.92 ID:sgHofLhei
- リングにかけろ!は実写だと主人公達より志奈虎が強そうに見えちゃうと思う。技が。
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:57:00.89 ID:DsxvZLi40
- 団地ともおはNHKでやりそう
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:57:21.47 ID:cbL+5dLtI
- つーかドラゴンボールは実写化して黒歴史になってたような
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:57:25.55 ID:p566JkJTI
- じゃりん子チエの鉄を西川のりおにしたのは
当時では一番のハマリ役だった
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:57:27.68 ID:LT+/LF/v0
- 実写って何なの?
役者がちょっと喋って、残りほぼCGでも実写なの?
定義くれ
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:57:35.93 ID:mX9GEldT0
- >>646
タケちゃんマンとどこが違うのか
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:57:35.74 ID:/Mz4w119O
- 小谷憲一のDESIREは無理だよな。コブラも無理か…。
して欲しいのは、ジョジョの幽波紋。5部でいいから。
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:58:27.23 ID:X1yaCzQn0
- >>172
ナウシカは、吉田兄貴しかみとめないよ。
王蟲と対峙し、数十キロはあるメーヴェを軽く持ち上げ、
トルメキア兵を撲殺出来る身体能力は彼女にしかない。
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:58:46.86 ID:/Mz4w119O
- >>661
いや、4部だ。舞台が日本だし。
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:59:06.87 ID:HfiyGcga0
- >>642
http://www.ariarishop.com/shopimages/ariarishop/0080010000274.jpg
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:59:18.31 ID:cbL+5dLtI
- ベイビーステップも実写化やりそうな気がしてるが
なっちゃん役が出来そうな女優が居ないな
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:59:29.02 ID:LWkXMJkxO
- >>649
キャスティング絶妙だったな。
でもあれは原作自体がグダグダだったから、許せるというよりどーでも良かったし、やっぱり映画も原作同様グダグダで笑った。役者さんも大変だ。
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:59:29.45 ID:Ltfe8MpcO
- 冒険していい頃は実写化してんのかね?
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:59:33.78 ID:UB+gJpPg0
- しろくまカフェ
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:00:17.37 ID:p566JkJTI
- >>661
コブラはハリウッド版の制作が昨年からストップしたまま
- 670 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/09/22(月) 02:00:24.20 ID:YrqjJ6DtO
- ゼログラビティのスタッフにジョジョ戦闘潮流やって欲しいな
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:00:50.37 ID:ZYiXeJXHO
- トイレット博士
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:01:49.60 ID:Kg1xZNYOO
- >>658
声優の話か?あれは全キャストハマってる稀有な例だよな
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:02:00.82 ID:jNHlr7Mv0
- かっとばせ!キヨハラくん
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:02:06.77 ID:ak9R+DxL0
- >>662
重量あげの顔かわいい子みたいなのだったらできるんじゃないのか
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:03:06.57 ID:Kg1xZNYOO
- >>662
身体能力はあるかもしれんが、顔が…
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:03:12.92 ID:QkERT1nk0
- もうジャンプばっかり!
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:03:33.89 ID:REhQvrShO
- がきデカは小澤征悦がやればいい。
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:03:35.51 ID:n1AuTyPu0
- アニメ実写化するともれなく香取慎吾がキャスティングされるんだろ?
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:04:09.54 ID:ZC9XNgJx0
- 王ドロボウJING
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:04:17.81 ID:nEROOTsr0
- >>617
日本映画が廃れたなんて、30年前から言われてたこと
今まではかろうじてオリジナル書ける人材が残ってたけど、それすらいなくなっただけの話
あとは小説が勢い無くなり過ぎってのもあると思う
漫画の実写化って実は一番相性悪い部類なのに、それを理解できてないんだもんな
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:05:47.42 ID:0zj3CQnWO
- スラダンはこんなキャストかな
桜木…長瀬
流川…反町
ゴリ…阿倍
三井…江口
宮城…岡田
牧…竹野内
魚住…昭英
あと20才若くて身長10センチくらい妥協すればだけど
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:06:08.11 ID:rpWuTD1uO
- >>504
すでになってるよ。
漫画ドリフターズは実写化が難しいな。
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:06:12.89 ID:p566JkJTI
- >>664
藤原紀香のおまえじゃない感と内田有紀の
ショートカットを連れてくればいいってもんじゃないだろ感が…
いや、あの頃はこれが精一杯だったのかな
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:06:36.45 ID:/Mz4w119O
- >>669
そっか、そんなんあったな。楽しみなのに…。
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:06:47.60 ID:PoQdoLtwO
- ここまで読んだが、北斗の拳が未公認韓国版以外で
実写化されてるのを知ってる奴がいないのに驚き。
ユリアが日本のそこそこ有名女優だった記憶がある。
ま、内容は拳法じゃなく銃ぶっ放したりとめちゃくちゃだったが…
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:07:39.83 ID:jSN99FsiO
- だって歴代の興行一位が踊る大捜査線2だぞ
いかりや長介の遺作ってことくらいしか価値のないゴミ映画
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:07:46.42 ID:or1o3MS20
- これまで実写化されてるものすべてが失敗だから
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:08:20.47 ID:jGtLlN2n0
- >>682
単行本ないのかな
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:08:31.27 ID:p566JkJTI
- バカボンのパパはブーツを脱がせた松崎しげるでイケそう
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:10:44.16 ID:hEJoq5WC0
- 岡村が主演との噂があったプロゴルファー猿はどうなったん
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:12:20.52 ID:/Mz4w119O
- >>681
> 三井…江口
こ、これは復帰する前の三井だw
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:13:01.57 ID:cbL+5dLtI
- 逆に銀河英雄伝説はウッチャンが若い時にやって欲しかった
ウッチャンほどヤンウェンリーが似合う人間が思いつかない。
しかしラインハルトが居ないな
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:13:42.72 ID:vARYg9f5O
- >>445
あと35年くらい前に土ワイでやった2話を無理繰り1話にしてなんじゃこりゃヽ(。_゜)ノなのもやめて欲しい
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:14:03.59 ID:RBopY9cE0
- >>681
桜木…本田圭佑
流川…内田(変更可)
三井…長谷部
サッカー選手だけど
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:14:19.57 ID:UHpUuYTJ0
- こち亀
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:15:08.73 ID:Qz4SRCk+0
- ドロヘドロ
でも実写化して欲しい気がする(´・ω・`)
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:15:18.63 ID:nYHCNpOq0
- ファンタジーな少年漫画はほとんど無理だろ
あとキャラクターの個性が重視されててはまる俳優がいなさそうなのも
実写化するのはウンチク系の一話完結漫画だけでいい
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:18:34.33 ID:hEJoq5WC0
- 銀河鉄道999
哲郎 えなりがずき
メーテル ………
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:20:19.70 ID:Ltfe8MpcO
- サッカー漫画ならシャンペン・シャワーが見たい
できれば本物のジーコで
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:20:32.21 ID:X1yaCzQn0
- >>674
三宅さんでは、メーヴェを担ぐ事は出来ても、ガンシップから鉄の部品を引っこ抜いたりは出来へんやろ。何より撲殺が…
>>675
吉田の兄貴は意外と可愛いよ。前の髪型の時、俺の中ではナウシカだったよ
最悪は特殊メイクでw
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:20:35.65 ID:JcWULxTUO
- 個人的にドイヒーだった実写
らんま、ハクション大魔王、ぬ〜べ〜。
あとCMのラムちゃん。
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:20:55.81 ID:uU3/tXpNO
- >>529
是非ぜひZEPで。
ボンゾは…誰がいいだろ(悩。
ところで1999年の夏(略…じゃなくてトーマの心臓は既出?
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:22:29.14 ID:WHkh58Eh0
- デビルマンは名作中の名作だろw
ベルセルクの実写化となると…
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:22:31.32 ID:PziKT4/m0
- ジョージ秋山の漫画は結構無理そうなのが多そうだ
ばらの坂道とかデロリンマンとか
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:22:37.20 ID:X1yaCzQn0
- >>690
一応、猿君は小学生だけどね。岩返しとかみたいわ、旗包みも
もののけ姫位の方が、CG入れたら実写化はしやすいかもね、ナウシカよりも
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:24:26.86 ID:ITRkxIT50
- 天才バカボン
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:24:34.24 ID:RZsX5M1i0
- >>698
メーテルはローラ
鉄郎は鈴木福
車掌は古田新太でいいや
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:24:42.21 ID:MIgvgWuzO
- >>698
まえに杏がコスプレしてたけど結構似合ってた
鉄郎は風間俊介のほうがイメージが近い
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:25:44.93 ID:gJBzWoWW0
- ボボボーボボーボボ
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:26:05.17 ID:jGtLlN2n0
- 百億の昼と千億の夜
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:26:15.06 ID:+MeSKsUU0
- 特攻の拓
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:27:26.18 ID:zTqOb89N0
- ワンピースとぬーべーがないじゃん
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:28:34.38 ID:xAofnDdG0
- 燃える!!!お兄さん
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:28:45.14 ID:ak9R+DxL0
- >>698
色白にさえなれば黒木メイサとかありだと思う
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:29:56.82 ID:jXDlLR5tO
- パタリロ
みかん絵日記
始末人シリーズ
夏目友人帳
鬼灯の冷徹
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:30:12.77 ID:jGtLlN2n0
- 妖虫
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:30:25.63 ID:og6CuJBs0
- かってにシロクマ
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:31:08.42 ID:vARYg9f5O
- いろんな意味でキャンディキャンディ
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:31:25.05 ID:8hrpHylY0
- 残酷な天使のテーゼ (海上保安庁音楽隊)
http://www.youtube.com/watch?v=aXjIy0XQGi4
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:31:29.09 ID:HLmkCg9D0
- うさぎドロップは低予算で実写化できそう。
攻殻機動隊は超金かけてハリウッドで映画化すれば成功すると思う
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:31:41.17 ID:jXDlLR5tO
- >>337
ショーターやね
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:32:42.63 ID:+MeSKsUU0
- >>213
ISは福田沙紀主演でドラマ化されているだろ。
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:33:13.29 ID:uS1wvWe50
- 変態仮面
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:33:25.32 ID:vTlBLnV70
- 無限の住人だな
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:33:42.54 ID:xAofnDdG0
- メーテルは柏木由紀がいい
顔や雰囲気や声までソックリ
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:34:51.49 ID:vARYg9f5O
- >>715
トリさんはどうする?ガブラの変身後みたいなのにするとか?ってそれがネタ元のような気がするけど…
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:35:30.28 ID:9uF5frns0
- CCさくら
二次元だからこそいい作品
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:35:34.32 ID:Ai7m5RNmO
- NARUTOのシカマルはKREVAでおねがいしますm(_ _)m
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:35:41.00 ID:s819hKwF0
- 21エモン
天外君の華麗なる悩み
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:35:46.04 ID:sq+/16Zb0
- >>691
あんちゃんカットの江口か
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:36:04.79 ID:DMjCYpiR0
- HUNTER×HUNTER
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:36:04.75 ID:4rwmPpIBO
- エヴァ
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:36:12.87 ID:AwyOlwTPi
- スラムダンクはジャニーズが食い付きそうだけど
作者が実写化を拒否してるのか
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:36:20.81 ID:HLmkCg9D0
- >>715
夏目友人帳は難しくないか?
ニャンコ先生の変身後はCG使うにしても変身前
デブ猫に日本語しゃべらせるとサムくなりそう。
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:37:02.39 ID:owO/+qQwO
- ジャンプ作品はキャラデザ確りしてるから実写化に向かないんでしょ
あだち充作品や最近では柳本光晴作品みたいな全員顔が一緒の漫画なら実写化してもイメージが壊れない
コミックリュウのKEYMANをアメリカで実写化して欲しい
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:37:53.80 ID:WHkh58Eh0
- 赤塚漫画はだいたい実写化されてるか
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:39:59.11 ID:FSMU3cILO
- 小栗旬と剛力がいればなんでも実写化できるだろ
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:41:04.72 ID:hEJoq5WC0
- いなかっぺ大将
大ちゃん ドラドラ塚地 しか思い浮かばん
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:42:57.26 ID:sq+/16Zb0
- >>520
なごんだ
- 740 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2014/09/22(月) 02:43:25.41 ID:YSYeR8T70
- ある程度やり方というか見せ方を,しっかり組み立てれば
あんなにも演技が学芸会で,漫画と似ても似つかないジャニーズの怪物くんや
ゲゲゲの鬼太郎みたいなものでも,そこそこ見てて楽しめる作品になるんだから
世界観や設定や原作のイメージや,ファンの思い込みってのはあんまり関係ないんじゃないかね?
結局批判されている本当の理由って言うのは,「原作とイメージが違った」ではなくて
ドラマ・映画の監督や俳優に才能や能力がないとか・・・そういう致命的なところなんでしょ
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:43:51.36 ID:aOn/afdR0
- ジャンプの黄金期ってどこからどこまでを指すんだ?
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:44:59.48 ID:46XR0scwO
- >>273
出てたか(´・ω・`)
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:45:33.30 ID:WHkh58Eh0
- ストップひばりくん
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:45:39.87 ID:sq+/16Zb0
- >>720
うさぎちゃん映画あるでよ
松ケンと芦田愛菜
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:46:04.13 ID:/AM6hPil0
- スラムダンクはできるだろ
面白そうかは別として
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:46:37.32 ID:Jvel5oTY0
- 蛭子さんの漫画
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:47:53.96 ID:Pcp7uO++0
- 9位の奇面組wwwwwwww
2頭身と8頭身になりまくるから確かに無理だわな
あと無理そうなのは稲中卓球部
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:48:41.33 ID:CTn2r9Db0
- >>741
スラムダンク、るろ剣が終わったあたりじゃないの
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:50:07.43 ID:Qkooe4Gg0
- 山賊ダイアリーとか実写ドラマ化無理なん?
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:51:20.80 ID:NhqsUkOu0
- >>734
だから実写にむかないと思う漫画をあげてるんじゃないのか715は
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:53:48.24 ID:+MeSKsUU0
- >>745
スラムダンク→原作者に断られる→黒子のバスケ→原作者に断られる
→あひるの空→原作者に断られる→ディアボーイズ→原作者に断られる
で、ハーレムビートが実写化されることになりそう。
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:55:52.24 ID:6N5/G1qN0
- おひょいさんに無茶してもらえれば嘘喰いはイケる
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:58:16.83 ID:k7V03Pm/O
- アカギは簡単だろうがVシネ程度かな
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:58:47.81 ID:/Mz4w119O
- >>730
そう、ついでに人造人間17号も出来る(。-∀-)
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:01:40.26 ID:EYveGKxE0
- 柔道部物語はいけそう
三五眉毛さえいたら
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:02:03.62 ID:RhqvR0Y60
- >>752
夜行さんか?とても無理だ
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:03:35.95 ID:BDEXi3wL0
- 神聖モテモテ王国の実写化も困難だな。
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:03:46.13 ID:ecFDsv890
- >>755
問題は五十嵐先生と三五十五の体重の増減だな
あとは西野
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:04:20.51 ID:tzpKcoqQ0
- 日本はまず人気タレントありきだから呆れる。
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:05:05.74 ID:+UnUNYWZ0
- アア女神さまだな
女神はいない
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:08:37.76 ID:pQ21NTvy0
- シリアスなストーリー以外の漫画の実写化権は全て香港のチャウシンチーに譲渡せよ
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:11:32.43 ID:hEJoq5WC0
- やらなくてもいいが、エースを狙え
岡ひろみ 有村架純 剛力は絶対ダメ
お蝶婦人 う〜ん
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:15:00.71 ID:NhqsUkOu0
- >>762
すでにやってなかったっけ
内野聖陽の宗方とかやってたようなw
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:15:31.89 ID:wVCVQm6ii
- 殺し屋1って実写化してたんだな
出来はどう?
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:16:14.15 ID:BWLni2uJ0
- http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/05/cobra1-93048.jpg
何年待てばいいんだよ
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:19:41.64 ID:r9Y3WqEBi
- マキバオーだろ
馬が喋って会話してネズミがダービージョッキーで観客が全裸だぞwww
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:25:12.99 ID:KY5KYU040
- オッス空手部は画はギャグチックだけど内容が
ハードバイオレンスなので無理だと思う。
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:26:07.81 ID:lboN75uM0
- どれもTVドラマには無理。要りもしない超下手くそなタレントを混ぜ込んでくるから。
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:30:40.99 ID:UTDly8960
- 日本の漫画キャラってほとんどデフォルメされてるから
実写にするとイメージが合わないってのが一番のネックだと思う
日本人キャストばかりだと違和感ある作品も多いし
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:31:19.13 ID:jYViZCtk0
- ワンピースだろう
動きもキャラ骨格も人間には無理
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:32:17.64 ID:5p4XoM8a0
- >>327
売れない漫画家がロリ要素を取り入れたほのぼの漫画を書いてスマッシュヒットしたけど
ストーカー兄弟のゴリ押しが酷すぎて尼のレビューで炎上した漫画な
あの糞兄弟を排除するなら見てみたい
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:34:48.82 ID:Pcp7uO++0
- >>770
出来はともかく、怪物くんが出来たから大丈夫でしょ
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:36:57.61 ID:je3ULiPLO
- 少女革命ウテナ
ミュージカルはあったけど
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:37:42.23 ID:kz7IwSUV0
- 香取 「オス、オラ悟空!」
香里奈 「ちょっと孫くん、何してるのよ!」
志村 「パンテー見せて」
えなり 「悟空〜! 早くきてくれ〜!」
米良 「ゆ…ゆるさん… 絶対にゆるさんぞ虫ケラども!」
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:39:03.59 ID:157+SSmC0
- >>702
ロバートプラントはもう鬼瓦みたいなおじいちゃんで全然伯爵じゃないよおおお
ジミーペイジはドラえもんみたいになってるからある意味ジェイムズ君できるかも
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:39:38.20 ID:Agu9VrzW0
- ろくでなしブルースと男塾は無難に実写化出来そうだな
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:40:17.29 ID:WMG7LsrZ0
- 伝染るんです。
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:40:52.27 ID:5IcUOcm20
- 蛆賀y太
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:40:57.92 ID:K68qnY+40
- 銀牙 -流れ星 銀-
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:44:47.54 ID:FqCZIQTxO
- アラレちゃん
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:46:10.08 ID:SqVIoMl70
- >>3
それに近い酷いCMトヨタでやってるんだが
あの同人誌的なノリ、キモいからやめてほしいよ
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:47:21.58 ID:BdRch+P5O
- 終わらない夏休み
能念ちゃんで見たい
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:48:03.95 ID:iLHvAfHP0
- To LOVEる-とらぶる- ダークネス を実写化して欲しい
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%A8love%E3%82%8B+darkness&biw=1117&bih=924&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=Kx0fVOfFFZS68gXJvIDoBQ&sqi=2&ved=0CBwQsAQ
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:48:22.50 ID:KzgyYYPLO
- アンパンマン
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:48:32.69 ID:Yxqsx5BYO
- >>140
オレンジロードは月9でドラマ化しても良いレベルでしょ?
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:50:46.13 ID:KewVW6wnO
- 超人キンタマン
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:51:53.97 ID:Yxqsx5BYO
- >>343
ウィングマンなんて内容は深夜放送レベルで、配役と製作コストがそこらの映画並みになるからまず無理
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:52:10.85 ID:iLHvAfHP0
- 死神くんが実写ドラマ化されるくらいなんだから、空のキャンバスも実写ドラマ化してほしいね
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:52:38.62 ID:SZEfpMAC0
- 癒やされるストーリーじっくり読んでみて
http://i.imgur.com/hYzVW.jpg
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:53:15.07 ID:Yxqsx5BYO
- >>767
オス空手部はVシネマ向けだね
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:59:28.32 ID:xAofnDdG0
- マンガというより、ライトノベルのコミカライズだけど実際にこんなコスを着ようとしたら
腋や脛だけじゃなくて
デコルテ、鳩尾、足の付け根の無駄毛も処理しないといけないから大変そう
というより、単に同じ形状の布を型どりしただけなら前バリがべろんと垂れそう
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007319828&Sza_id=A0&Action_id=121
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 03:59:48.45 ID:yU4wZxVz0
- 実写版かめはめはのインパクトすごかったやろ
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:04:12.00 ID:CADiX4De0
- CG舐めんな
全部できるよ
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:05:33.03 ID:CADiX4De0
- 結構、難しそうなのが画太郎先生の作品じゃないの?
あんな表情した婆さんはそうはいねー
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:11:14.02 ID:T7s/Ft9B0
- マキバオーは無理
フルCGでもはや実写とは呼べなくなる
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:11:17.96 ID:ecFDsv890
- やっぱり北斗の拳とかグラップラー刃牙とかを忠実に再現したときのグロだろうな
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:15:41.66 ID:Ua/vrgHk0
- 王様はロバ
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:18:04.68 ID:hYhKECFw0
- たるるーとなんて実写でやったらアグネスが発狂する
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:18:50.72 ID:nEROOTsr0
- 幽玄漫玉日記
アオイホノオが出来るなら出来る気もするけど、3人のキャスティングが肝だろうな
あとはファミ通のアレ(仮題) 作品内のもしも映画化するなら、に有った通りのキャスティングでやって欲しいが、絶対に無理
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:19:41.73 ID:AIgBhySmi
- 逆にジャンプ黄金期で実写化して欲しいのは流れ星 銀河
動物ものは絶対に受ける
赤カブトとかベンとか紅桜とかキャラの立ったやつらもいてグッズも売れるぞ
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:21:07.09 ID:WmPKu6PV0
- 実写化する必要なし
解散
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:21:52.13 ID:86f0pohD0
- ナマケモノが見てた
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:23:35.22 ID:Yxqsx5BYO
- >>794
舞台系の役者さんなら当たり前にいるよ
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:27:00.74 ID:kuuD7iNS0
- 香港映画で実写化された力王を見たが
あまりのグロさにもう笑うしかなかった。
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:27:02.49 ID:vLs7S5QO0
- マキバオー実写化やれるものならやってほしい
>>30
トーマの心臓の舞台なら下北か中野で昔観たわ
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:27:59.40 ID:keNcMdW+0
- ついでにとんちんかん
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:28:29.36 ID:eux64DDQi
- 進撃の巨人だろ…なんでやっちまったんだ…
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:32:30.13 ID:ITRkxIT50
- Dr.秩父山は一平を使って是非実写化してほしい
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:47:42.04 ID:+3EXQ2zn0
- AKBのヲタクは刃物で襲われた被害者を、握手が出来なくなっただけで辞めろとか、
手は必要ないから切り落とせとか被害者を責めるやからの集まり。
襲った加害者となんら変わらない犯罪者予備軍です。その犯罪者を生み出している
AKB運営会社も含めて世の中から隔離してないといけないと思います
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:51:51.08 ID:XFOzwn3SO
- エヴァだろうな
確実にショボくなるのが目に見える
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:53:00.36 ID:eBWmo/4Yi
- ひっとらあ伯父サン
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:53:20.86 ID:IuMKrzHv0
- >>97
この人が出演してくれれば何とかなるかも。
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2013/11/91OFTW38zIlt8nl_6240.jpeg
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 04:58:29.95 ID:py7OwO/z0
- デビルマン
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:00:07.72 ID:c3V4owinO
- 「よろしくメカドック」
は絶対に無理だな。
適任者が居ない
&
車種が揃わない
キャノンボールレースは、
大規模な公道閉鎖は必要だし、
それ以上に無理なのが、
サーキットGP編?の
東名高速閉鎖
&
富士・鈴鹿・筑波
のサーキット貸切。
予算的に無理w
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:00:49.23 ID:72QJv1g10
- 電影少女をやってくれ
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:06:30.94 ID:DoR0OLKD0
- ジャニーズばかりの日本映画界が、実写化に向いてないんだよ
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:09:30.74 ID:eLkmgn4R0
- クレしんにおぼっちゃまくんだな
映像はともかくものすごく面倒くさい人達が出てくる
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:13:01.35 ID:iCsAGJPbO
- やるっきゃ騎士はやってみていいぞ
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:15:04.34 ID:QLfbZMLzi
- >>785
まあ今ならな
当時だとまどかに適任のアイドル女優が居なかった
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:20:18.15 ID:jXDlLR5tO
- >>726
うん。だから実写は難しそうねと。
逆に実写化して欲しい気がするのは
井上雄彦の「リアル」とか浦沢の「モンスター」。
モンスターはアメドラで決まったらしいけど、もう放映されてるんだろうか?
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:26:50.73 ID:lP/L16uh0
- ドラゴンボールの実写は速すぎて見えないでOK
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:26:53.90 ID:uVZd0uXX0
- キートンやパイナップルアーミーは実車でもいけるのかな
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:27:21.14 ID:P5NJau580
- ちくちくウニウニ、パンクポンク
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:29:08.85 ID:Bxnlauo30
- アンドロトリオ
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:29:20.26 ID:/PfMwvbo0
- かっとばせキヨハラくんを本人らでやってほしい
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:30:38.31 ID:HPQN0r400
- ゲッターロボの合体シーン
もちろんCGは実写とは言わないぞ
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:32:39.55 ID:NOV998K/0
- 聖☆おにいさん
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:38:24.40 ID:i7s/Hk3G0
- カードキャプターさくらなんか実写した日にゃさくら役が自殺に追い込まれそう
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:41:29.29 ID:xfbol3R30
- >>103
書かれてたw
絶対ムリ。オールキャスト動物だべw
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:41:40.87 ID:eBWmo/4Yi
- >>818
ガキの頃それ立ち読みしてて不良に絡まれたわ
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:42:20.74 ID:OaOMGfED0
- >>825
その前に「がんばれ!タブチくん!」をですね
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:48:21.95 ID:j6AJ5nCo0
- >>93
へうげもの
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:54:19.53 ID:6N5/G1qN0
- 無邪気の楽園
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 05:58:27.96 ID:kWj1OFHt0
- モンモンモン
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:00:36.27 ID:OLynO72+O
- 王様はロバ
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:02:40.99 ID:la8KwjggO
- 手っちゃん
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:04:58.93 ID:KnqyBUW00
- ガッチャマン
三池監督が「ダークナイトを撮る様な手腕と予算がないと難しい。」と言って実写化の監督指名を断った作品
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:12:00.73 ID:4yGQE5Pg0
- これはスラムダンクがダントツだろう
スラムダンクの試合シーンって言わばNBAを漫画化したようなもんだからね
俳優を使って実写化したところで見るに耐えない劣化版にしかならない
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:13:46.34 ID:Pm7tYQZD0
- 進撃の巨人
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:15:04.75 ID:o9z+5dcZ0
- リンミンメイはガッキーしか認めない
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:15:11.32 ID:meon8f/m0
- 地獄先生ぬーべー
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:17:00.71 ID:Zp63poiaO
- 十二国記 … CGがしょぼいと絶望的
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:17:12.82 ID:J+DwXPIK0
- >>74
なるほどwww
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:19:25.58 ID:LD9eWeyF0
- デスノートはリメイクしてほしいわ
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:19:26.86 ID:xhjylwan0
- >>561
綾瀬はるかでぜひ
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:19:31.29 ID:wEHx91/qO
- >>781
小川直也だけは認めてもいい。
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:21:58.34 ID:wEHx91/qO
- >>15
早慶と白百合がおちょくられている品。
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:22:58.83 ID:uM9oUobn0
- >>26
おまえふざけんなw
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:24:44.69 ID:xhjylwan0
- >>601
子供からだからな
何処をやるかだな
正直、サスケの木葉抜け迄が一番いいけど、実写だとショボそう
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:25:27.39 ID:uM9oUobn0
- 絶対無理なのはDr.スランプ
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:25:33.60 ID:kWj1OFHt0
- ゲームセンターあらし
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:25:37.39 ID:FlXsjV9f0
- >>120
Dlifeで犬がしゃべる映画やドラマやってる
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:28:08.82 ID:wEHx91/qO
- >>209
吉田村の人々も体格の似たような中高年だが、みんな山田が特殊メイクで演じると思うとワクテカするね。
博士は佐野史郎でいいかも。
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:33:35.44 ID:X8Eelszj0
- やるっきゃナイト
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:36:15.48 ID:yE9mZZt4O
- スラムダンクは無理だろうな
身長とバスケ技術とキャラを合わせるのが難しいし
バナナフィッシュも舞台がNY、アッシュが超イケメン、
英二が日本人なので舞台とキャラを揃えるのが難しそう
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:39:21.69 ID:5kTW+iBi0
- 奇面組の 冷越豪をぜひ渡哲也でやってもらいたい。
一堂零はキムタクでw
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:44:29.92 ID:5kTW+iBi0
- >>853
キャプテン翼は楽勝だろうなw
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:49:19.99 ID:jXDlLR5tO
- >>855
バナナフィッシュのある意味続編な夜叉ならドラマ化したけど、
あまり評判は良くないね。
私はStingが歌ってたテーマソング(デザートローズ)しか記憶にないや。
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:50:09.37 ID:7lVyw6vU0
- 新スーパーマンのマンコオブスティールなんて衣装とメイクを悟空とベジータにしたらそのまんまドラゴンボールやん
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:55:26.25 ID:RuMC1jpa0
- ワンピース
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:58:02.43 ID:lx2QSsfGO
- むしろ長谷川ナポレオンは実写で玉砕してもらいたいw
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:03:15.06 ID:9StSSbp0O
- マンガじゃなくてアニメだけど『ストライクウィッチーズ』
これだけはどうしても実写化はムリダナ
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:03:37.13 ID:BQ1S4I0u0
- バクネヤング
- 864 :名無レちん@恐縮です@転裁禁止@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:03:56.33 ID:9/tFtvDC0
- ジョジョで「ほとんどCGになってしまいそう」って意見があるが、
スタンドを着ぐるみでやるのはマジでカンベンしてくれ!
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:04:10.39 ID:jsDZ3nnL0
- >>789
グロ注意
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:04:57.85 ID:ZnP1MTFo0
- ヲタがキチって役者が迷惑するだけだから、
実写化などやらないほうがいい。
全部、不向き、困難、そうじゃないやつを教えて欲しい。
自分が作った訳でもないのに、ヲタが勘違いして我が物顔だからな。
アニメ、漫画などくだらないの一言。
日本のアニメはアニメではなく唯の声優紙芝居ww
中身は全部中二病。
なのにヲタはしたり顔ww
アニメもヲタも製作者も全部隔離して欲しいね。
つまんねえからww
日本のおこちゃまアニメなんて一秒も見たくねえんだよ。
漫画も一緒。早く、児ポ法通して一掃してもらいたいねww
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:05:26.25 ID:eBWmo/4Yi
- ワールドイズマインもあったな
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:06:43.83 ID:jsDZ3nnL0
- >>842
華胥の夢あたりならなんとか
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:08:16.47 ID:5dJX63pZO
- サルでも描けるまんが教室
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:10:55.07 ID:BDaEWian0
- クジラックス先生やEB110SS先生の漫画は実写化困難かな
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:12:16.75 ID:ioEB0BLP0
- ガンダム
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:15:19.54 ID:dfprZgPk0
- よつばとだな。
実写にしたらひどい事になりそうだ。
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:15:25.37 ID:C8xdNJhc0
- シャナ
ゼロの使い魔
俺妹
遊戯王
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:23:42.35 ID:ynMnFwm40
- 山下たろーくんは実写化しても面白くなさそう
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:23:48.17 ID:I06R11rHO
- 珍遊記
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:24:54.88 ID:xCMFrwAtO
- ファイブスター物語
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:28:00.88 ID:ZYiXeJXH0
- まいっちんぐマチコ先生
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:28:56.63 ID:TvQCbws90
- 魔界ゾンベエ
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:33:07.03 ID:+U76cMfE0
- テレ東深夜で幕張のドラマ化はありそうな感じ
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:40:42.57 ID:9StSSbp0O
- >>93
あさりよしとおの「ラジヲマン」
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:41:29.89 ID:vVkJ2mHuO
- >>764
個人的には悪く無かったよ
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:41:50.81 ID:nB3GwWKK0
- >>513
CGだろ
そしてアニメの声優担当がそのまま起用
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:43:02.10 ID:fjWeb+E+0
- こち亀
ハットリくん
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:43:51.77 ID:SjQ/zbrN0
- >>189
ん〜なんだあ
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:44:54.29 ID:vVkJ2mHuO
- >>707
車掌だけありありと映像で浮かんだw
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:46:39.25 ID:noc6fgWo0
- >>698
JULIA さん一択
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:46:51.37 ID:4uxdYrvv0
- ジャンプ放送局
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:47:13.33 ID:kqUWWrcl0
- 漫画の実写化は能のない金の亡者がやること
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:47:13.74 ID:6EqiU8kBO
- サーキットの狼
ロータス・ヨーロッパが実物だとあまりかっこよく無い
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:47:14.75 ID:DZGZsZMnO
- ジャンプは実写不向きが多い。マガジンは実写向きな漫画多い
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:47:58.63 ID:QYvlr3YGO
- 桂正和の作品全部
たとえハリウッドだろうと金いくら使おうと原作を超える気がしない
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:48:38.74 ID:FZOocfdB0
- >>27
映画あるぞ
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:51:07.72 ID:BWLni2uJ0
- ハリウッド版北斗の拳は無かったことになったのか?
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:51:25.64 ID:Yq3kumi+0
- ゴーマニズム宣言
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:52:00.00 ID:g9ureQ6zi
- 修羅の刻、実写でやってくんないかなあ
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:52:03.09 ID:vVkJ2mHuO
- >>606
槇村と海坊主が全然違う、やり直し。
(伊藤英明に明るいエロキャラ出来るのかも疑問だけど…)
槇村はイケメン優男で居そうだけど案外海坊主の方が難しそう
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:52:53.51 ID:ewppUkHc0
- ターちゃんの玉袋滑空はむしろ見てみたい
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:53:40.25 ID:L5ASPTBk0
- こ、これはひどい、、
脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感
じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の「新寄生獣」
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています。
原作者 岩明鈞
http://i.gzn.jp/img/2009/02/09/dragonball_evolution/dragonball_evolution_m.png
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:53:45.09 ID:5dJX63pZO
- ゴリけん主演でがきデカを見たかった
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:54:57.01 ID:GvqLhp2K0
- >>4
まだ終わってないの?
魁男塾がないのが寂しかった
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:55:06.50 ID:a53oaHFA0
- よつばと!はだいぶ昔から実写キャストのネタ画像あるよな
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:55:28.72 ID:BZ8nR+WR0
- 北斗百裂拳がマッサージになってたなwww
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:56:53.81 ID:hfk7Wc8n0
- >>877
再三Vシネマで実写化してるだろw
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:57:14.49 ID:UcDdbblD0
- 鷲尾いさ子がユリア役で映画になってる。
北斗神拳が異様にショボい。
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:57:16.98 ID:QqNSWoA40
- ドラゴンボールは実写化されてるだろ。あれもB級ネタ作品としては
そこそこ笑えた。決して名作ではないが。
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:59:14.80 ID:/q/Kdbvd0
- >>900
花の応援団でもいいから寺島進で見たいな。
ゴルゴの高倉健みたいに空回りするカモ知れないけど。
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:00:11.59 ID:GvqLhp2K0
- 絶対に実写にならないだろうと思っていた変態仮面が実写になって
以外に面白かった実績
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:00:17.64 ID:eM4kTMYm0
- イナ中卓球部
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:01:48.84 ID:/q/Kdbvd0
- >>908
獅童のピンポンが近かかったなw
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:04:38.95 ID:aPEPqzrP0
- パラサイト・イヴを寄生獣だと思って観たら違ったw
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:04:58.56 ID:mh17354L0
- ゴーリキはドラマ映画に出るな。
原作破壊をやめろ。
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:06:56.61 ID:1wmKTGIK0
- ザワールドイズマイン
R-18になってしまう
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:07:03.26 ID:+VSTxRSo0
- ワンピースだろ
身長が規格外な人外が多すぎ
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:08:38.50 ID:4JfLuZMpO
- 未来少年コナン
もしも実写化されそうになったら絶対阻止しなければならんぞ
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:12:19.08 ID:EljqZ3T60
- バカボンのパパは阿部サダヲでいけそう
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:13:05.99 ID:wuKeoNVoO
- 新井英樹なら宮本から君への方が難しそう
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:13:54.86 ID:OJOx1+3h0
- ベルセルク
大腸ぶちまけて回転する上半身や拷問シーンは制作しても公開不可能な気がする
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:14:53.29 ID:tAH7jCzWO
- ドラえもん
スネ夫の髪の毛が難問
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:16:33.39 ID:k9zkgZi90
- 1.2のアッホ
カントクと波目を実写でできるわけない
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:17:57.24 ID:fOCKEOkt0
- ロッキーチャック
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:18:41.14 ID:tC14m34V0
- 今のところ成功例がピンポンくらいしかない件
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:18:56.68 ID:/q/Kdbvd0
- >>913
プロモでいいからGLAYメンバーでやってもらいたい。
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:19:57.34 ID:n1AuTyPu0
- ベルセルクはエロいわエグいわで
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:20:04.98 ID:Nl8zBs6b0
- 逆に実写化が容易な奴のランキング取れば?
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:24:15.99 ID:QJ1eB/RP0
- >>916
宮本は星野源辺りで出来そう
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:24:16.73 ID:/q/Kdbvd0
- 実写版が簡単と言えば弱虫ペダル。
ジャーニーズの手越祐也かな。
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:25:50.70 ID:1l/aw9bq0
- うしおととら
ぼのぼの
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:26:07.70 ID:HBSh8Dwg0
- >>915
バカボンはぜひ福くんで!
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:27:49.25 ID:pcOr4kOA0
- >>431
すげええええ
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:30:09.18 ID:q2/0I0CUO
- ジョジョも日本じゃダメでもハリウッドならある程度観られる物になりそうだが
バオー来訪者の方が映画向きかもしれないな
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:30:42.17 ID:6JlXDzqI0
- 東京喰種 トーキョーグール 22
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1411132171/
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:31:33.66 ID:AkS5rpga0
- ワンピース
はファンタスティックフォーでゴム人間役できてるから可能だよな
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:37:18.46 ID:W3C+NUHi0
- トイレット博士
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:38:41.72 ID:jPUtWyxd0
- >>931
メイクとCGをしっかりやればむしろ実写向きだと思うぞ
基本ファンタジーな世界観でファンタジーなことやってるのと、いわゆる日常系は実写化に向いてないと思う
るろ剣は最後の3本目でずっこけた
それまでのがあるからそりゃ客は入ってるんだろうけど、3本目はひっでぇ出来
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:40:03.96 ID:PuZht2GA0
- 無邪気の楽園に決まってるだろ
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:40:07.53 ID:AkOknlDD0
- ザ ワールド イズ マイン
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:40:10.18 ID:K9qMtazC0
- サバイビー
みどりのマキバオー
モンモンモン
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:43:04.25 ID:x4d3rC9i0
- 北斗の拳は実写版あるよな。
キャプテン翼を実写にしたら少林サッカーみたいになりそう。
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:44:35.43 ID:DlvTS7zwO
- 遊戯王
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:44:49.39 ID:a8xb4pUGO
- 逆に、あまいぞ男吾は簡単に実写化出来そう
小学生編オンリーでEテレあたりで放送すりゃいい
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:48:36.48 ID:OuJkiPtB0
- しろくまカフェ
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:52:28.01 ID:W3C+NUHi0
- 少年チャンピオンの黄金期でアンケートしたら
20代じゃ「知らない」が95%くらい占めちゃうんだろうな・・・
あぁ、加山雄三版「ブラックジャック」が懐かしい・・・
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:52:34.03 ID:1v95Oel30
- 完璧な配役?
http://www.ntv.co.jp/nube/
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:54:33.57 ID:qCwCa4z40
- DBは実際に実写やってるから不可能とも言えないな。めちゃくちゃだったけど。
実写が難しそうなのは、ほとんどCGにしないといけないような作品。
例えばキャラがほとんど非人間系の小型生物とか。
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 08:57:20.55 ID:5sZz2J+tO
- かってにシロクマ
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:09:08.66 ID:NQz5TJl+0
- そもそも漫画を実写化しないでほしい
- 947 :。@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:10:44.52 ID:eiQgke+F0
- 人権が関わるような作品はプロ市民が騒いで中止に追い込むし
中韓の都合の悪いことはマスコミは言論封じするし
ユダヤ教やイスラム教のタブーは国際圧力でもみ消される。
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:18:56.88 ID:KnWwcNWs0
- >>880
ワロタwww
スポンサーは東電だなw
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:20:09.10 ID:AHO/8kpY0
- いい加減レベルEの実写化しろよ
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:21:58.86 ID:ejunSSGCO
- ヤマトをキムタクでやったんだから何でもありだろう
そのうちガンダムもするんやろ
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:22:26.07 ID:LUfeEGJW0
- ストップひばりくん
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:24:25.51 ID:/B6Mypoh0
- >>818
Vシネマ飯島あい主演でやったぞ
糞みたいな内容だったが
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:25:39.98 ID:IAaTckza0
- >>904
一応、吹き替えはアニメと同じ声優陣で固めてるんだよね
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:26:12.06 ID:/B6Mypoh0
- >>952
冒険してもいい頃と間違えた
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:40:37.70 ID:5lWvSEq20
- キアヌが「カウボーイビバップ」をあくまで原作に忠実に作ろうとしたら制作費
5億ドルwという算段が出てやむなく諦めた。デルトロは始め映画化前提で浦沢
直樹の「MONSTER」作ろうとしたけどどうしても尺が足りなくてHBOが
製作する連続ドラマ化(脚本はシャーロックの人)に切り替えた。Zスナイダー
は「AKIRA」の映画化依頼がワーナーから来たけど「原作通りのオール日本
人キャストで日本ロケという条件ならやるよ」と言った為話が流れた。この3人
は偉いね。「DB」「ワンピ」「ハンタ」「ベルセルク」背景からして制作費は
6億ドルぐらいは堅いだろうなあw
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:40:58.72 ID:IbaWABBD0
- りびんぐゲーム
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:43:06.47 ID:s/VoOwLLO
- ダイの大冒険
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:44:15.76 ID:a53oaHFA0
- りびんぐゲームはすとーりの肝の部分に中学生がセクロスする話があるから無理じゃないかな
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:53:52.26 ID:i91Nnv6W0
- ジョジョはカナダのエマニュエル・サンデュ主演で実写化可能
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:54:44.19 ID:djQ6KZVwO
- パパはニューギニア
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:03:42.29 ID:HBSh8Dwg0
- マキバオーはぜひ山田花子で
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:08:00.02 ID:RyZUq0Gx0
- 妖怪ブームにあやかって、夏目友人帳が実写化されそうで怖い
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:11:11.06 ID:PIvHXACn0
- 単に自分の性的魅力の割に相手へのスペックは求めすぎているだけだろう
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:12:25.35 ID:4noF//JVO
- ジャンプ限定なの?
ドクタースランプ
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:14:33.79 ID:UKoLkel6i
- シェイプアップ乱
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:15:17.61 ID:FkEO0eKz0
- 怪物くん
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:16:37.65 ID:pVjTklNn0
- セーラームーン
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:19:46.34 ID:/1onDibr0
- コブラ
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:20:09.64 ID:XSZTuPjw0
- ドラゴンボールと言ってる奴はマンオブスティールを見なさい・・・(´・ω・`)
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:24:49.55 ID:TAWUveju0
- 狼の口
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:26:12.88 ID:WhK9C47r0
- アストロ球団
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:27:52.17 ID:IqAUMIKHO
- ぬーべーだろ。あんな色気のある小学生おらんがな。
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:32:52.10 ID:zQwVcs1K0
- ワンピース()
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:34:14.18 ID:6bKnR/9T0
- 「つも!ジャンプのみ 1000点!」
「糞手であがんじゃねぇよ 氏ね!」
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:34:37.35 ID:vARYg9f5O
- >>856
じだいさくごは山下真司で
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:35:02.49 ID:ObE1j0L10
- キン肉マン
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:37:05.76 ID:zQwVcs1K0
- EVA
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:37:52.23 ID:oqQ17fJi0
- 野望の王国を実写でやってくれ
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:39:16.84 ID:xyN7No/L0
- 問題は配役に誰を起用するかが前提になってることだよ
イメージに合う役者を選ぶのではなく、
この役者を売り出すためにこの人気漫画の主役をやらせる
この人気漫画を実写にするにあたって話題性のために人気俳優を起用する
事務所の力が大きくて人気漫画実写化に出演させる
この三つがあるかぎりは、たとえ映像技術が進歩しても良いものは作れんよ・・・
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:39:43.74 ID:0zTKsxHw0
- >>431
スラダン、ダイの冒険、幽遊白書が無いので全盛期とか言えない印象
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:40:02.31 ID:UJkd0J3+0
- なんとかなりそうなのはブラックエンジェルズくらいだろ
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:40:48.20 ID:9StSSbp0O
- >>940
アニメなら是非見たいが、実写化は只の「あばれはっちゃく」になりそうでイヤだ
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:41:07.61 ID:R+lI2XYF0
- オバケのQ太郎
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:45:16.36 ID:kl2WRPQ70
- エスパー魔美
完全に無理
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:46:36.48 ID:tU/tBYZo0
- >>975
石原よしずみだな
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:47:12.05 ID:cUPAShSo0
- >>5
ドイツ外務省全面支援による
http://www.80s.ne.jp/staff/treasure/image/ring_061.gif
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:47:58.41 ID:nz9+0EjYO
- 柔道部物語
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:50:03.99 ID:yzXfE9pY0
- バスタード
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:50:05.58 ID:dnEw0D+V0
- >>984
ヌードシーン一切なしで教育テレビでドラマ化したはず。
(たしかキテレツもそっちで単発ドラマやってる。コロ助はCG)
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:54:32.07 ID:jF1J9BPc0
- ストップひばりくんも入れてくれ
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:00:35.43 ID:X1yaCzQn0
- 有閑倶楽部が大好きだったけど、実写の第一話だけ見て、あまりに糞で見るの止めた
先にキャストありきの配役は止めて欲しい、本当に止めて欲しい、絶対に止めて欲しい。
実写化するのなら、そのイメージに合う役者をキャストして欲しい。先に配役ありきは止めて欲しい、ジャニーズごり押し止めて欲しい
あんなアホっぽい清志郎で、どうして許せるのか。横山は嫌いじゃないが、アホにしか見えんし、美童は白人の血が入ってなきゃダメだ
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:01:14.79 ID:xyN7No/L0
- >>981
知らんのか、実写化されてるぞ。酷かったぞ・・・
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:01:24.25 ID:ZU6oI1WJ0
- るろ剣は実写化向きというより、佐藤健が剣心にハマったからだろ。
ジャニーズの若手を使ってたら、デビルマンとは言わないけどキャシャーン並みには叩かれてたんじゃね?
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:01:40.22 ID:WNS7SlBL0
- Wild Halfって打ち切り漫画がなぜか好きだったな
理由が思い出せないが…
後ろから読む癖があってアウターゾーンとこの漫画がいつも後ろにあったw
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:02:33.50 ID:MATlztHE0
- マキバオー
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:04:16.45 ID:IrGeQ1uNi
- モモちゃん、これこれ
ジュンちゃん、これこれ
西城くん、これこれ
死刑
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:05:16.83 ID:X24t4wCW0
- なるたる
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:10:44.92 ID:MD011a1l0
- 奇面組はウォーターボーイズというタイトルですでに映画化されてる
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:10:58.29 ID:kwD9o0su0
- とっとこハム太郎
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/09/22(月) 11:11:12.97 ID:Ggb0nIgN0
- ふしぎなメルモ 一択
異論は認めん(`・ω・´)シ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
176 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★