■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【話題】当てはまったら危険!? 「話がつまらない人」に共通する6つの特徴
- 1 :常世非時香果φ ★@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:48:41.15 ID:???0
- 「話がつまらない人」は“デキない人・モテない人・頭が悪い人”などとも思われてしまいがち。
話がつまらないことで「能力が低い」というイメージがついてしまいやすいのです。
では一体、どういう人が「話がつまらない人」だと思われてしまうのか?
そこで今回は、拙著『話に「オチ」をつける技術』の中から、「話がつまらない人の6つの特徴」
を紹介したいと思います。この6パターンに当てはまってしまう人は注意が必要ですよ。
■その1.「武勇伝や自慢話ばかりする」
他人の武勇伝や自慢話ほど、聞いていてつまらないものはありません。
話している人は興奮しているかもしれませんが、聞き手側の心の中は白けムード満載なことがほとんどなのです。
■その2.「度を越えたネガティブな話をする」
多少ネガティブな話というくらいであれば、まだ我慢もできますが、度を越えているあまりにもネガティブな話は、
聞いていて嫌な気分にさえなってしまいます。特に、愚痴や悪口などを延々と聞かされるのは最悪と言えるでしょう。
■その3.「知らない人の話をする」
内輪ネタなどの「知らない人」の話は、聞いていても意味不明で面白くもなんともありません。
聞く側の立場も考えて話をしないと、「話がつまらない人」だけではなく、
「空気が読めない人」だとも思われてしまうことでしょう。
■その4.「同じ話を何度もする」
年配の方などに多く見られるパターンだと言えます。ということは、自分の上司や先輩であるケースが多いので、
なかなか注意することもできません。聞いたことがある話なのに、初めて聞くかのようなリアクションを
何度も取るのもかなり面倒なことです。
■その5.「うんちくや雑学などを語りたがる」
本当にためになったり、驚きの真実を知ることができたりすることもあるので、
武勇伝などよりはよっぽどマシではあります。とはいえ、いつもいつも雑学を語られても困りものですし、
話した後のドヤ顔にもイラっとしてしまいます。
■その6.「話にオチがない」
「話がつまらない」と思われてしまう一番の理由であるとも言えるでしょう。
「オチのない話」というのは、まとまりのない話ということ。ダラダラとまとまりのない話を聞かされた上に、
最後に「オチ」もないとなると、聞いている側には苦痛でしかないでしょう。
芸人さんなどのプロの話し手でもない限り、常に「笑える話」をしなければいけないわけではありません。
とはいえ、「話がつまらない人」と思われてしまうのは、かなりマイナスなイメージになってしまいます。
話をする際に、この6つに注意するだけでも、「話がつまらない人」予防にはなるはずですよ。
http://news.mynavi.jp/news/2014/10/10/210/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:49:13.96 ID:rM4GXC8t0
- >>2はつまらない書き込みの典型
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:50:11.85 ID:54ukzuMP0
- >>1
早く氏ねキチガイ記者
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:50:38.34 ID:efNp/fFS0
- 逆に何の話が良いんだ?
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:52:41.40 ID:+OI8hu5w0
- 知らない人の話でも
会ってみたい、と思わせるほど面白く話せる人もおる
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:53:25.95 ID:ojWqbYoD0
- そこまで気を使う相手ってセックスまだしてない好みの女くらいだろ。
>>2
やるな。
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:53:37.12 ID:yzO052vD0
- ※不細工に限る
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:53:51.48 ID:lCXXgxoM0
- 俺若い頃やんちゃしててさあ、ってリアルで言ってきた人がいてビックリしました(´・ω・`)
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:54:10.76 ID:+YfEEJWa0
- 女の話はオチが無い。
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:54:21.43 ID:5nLSQUQB0
- 数少ない自慢を何度も言う、上司の話を
聞かなければ閑職。
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:54:21.91 ID:5FbdqhWk0
- 話に落ちが無いって…
「昨日、うちのカミさんが…」みたいな、アメリカンジョークを披露するわけじゃないんだから
たんに会話の掛け合いで面白ければ良いじゃん
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:54:42.86 ID:s2ObtszZ0
- 高校生カップルとか毎日何の話してんだ?
絶対会話続かねーよ
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:54:53.87 ID:rM4GXC8t0
- つまらんヤツは例外なく一方的にまくしたてる
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:56:00.47 ID:KFdtqUqfO
- 喜怒哀楽の感情を素直に表せる
おもしろ声を操れる
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:56:11.31 ID:2wDqN5It0
- >>2
お、そうだな
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:56:12.23 ID:Q+zFr1ru0
- >>1の5は石坂浩二に何か恨みでもあるのか?
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:56:42.56 ID:f67VcXA00
- これまさに俺だわ。全部当てはまると思う。でも社長の話はいつ聞いても面白いですねーっていわれるからまた少し違うのかもしれない。謎
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:57:40.20 ID:hLMf6gjr0
- お前の記事がつまらん。オチもないし、内容もネガティブ。
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:57:48.27 ID:E4Fiy5hH0
- 「すべらない話」ってこの6つが多いよ。
話術と話題は別で、どんな話題でも面白く話せる人はいる。
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:57:54.86 ID:Qqemzu2C0
- 「話にオチがない」
トンキン人はまさにこれ
しかも全員
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:57:59.21 ID:fpNkA+i90
- 講演で食ってる人間に当てはまってるじゃん。。。
アグネスの子供関係講演は確かに吐き気がして
みんなもつまらなかったと話してた
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:58:09.69 ID:t/0V7jlb0
- >>9
あれは話では無く口の運動
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:58:18.20 ID:qFD0i0fvI
- 7日、「メンズビゲン グレーヘア」新CM発表会が開かれ、イメージキャラクターの岩城滉一(63)が登壇。
CMでは若き日の岩城が映し出されるシーンもあり、「昔よりは考えるようになった。
昔は『コイツ殴りたい』と思ったらすぐ殴ってたけど、躊躇するようになったね」と自身の変化を語った。
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:58:37.32 ID:AenZP/QG0
- 典型的な女子の会話じゃねーかw
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:58:46.68 ID:bqkvBETA0
- >>1はキチガイ
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 14:59:44.71 ID:p5ptNNHJ0
- >>1
女の話は「その5」以外は全部当てはまる
「その5」はある程度の知識が必要だから
女という知的探求心の低い生き物には無理なだけ
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:00:02.46 ID:2C0PAhvT0
- >>1
要約すると「女は話がつまらない」ってことか
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:01:01.37 ID:fEXHxCZu0
- >>1
さっさと剥奪されろ池沼
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:02:42.96 ID:xsCS4vQt0
- ■その4.「同じ話を何度もする」
これO型のやつだろ
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:02:50.83 ID:DdlMwnxT0
- 関西人はどんなテーマでも面白く話せるし関係ないわ。
そこに関東人は嫉妬するんやろうけど。
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:05:04.66 ID:ozrMy32j0
- >>30
自分も関西人だけど
人の噂話して他人をこき下ろして面白いと思ってる人は
勘弁してほしいと思う
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:06:39.06 ID:eSb1OxcU0
- >>30
オチは?
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:08:16.43 ID:NhhX3HCC0
- なんだ、俺のことか
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:08:26.88 ID:vaycqvA00
- >>1
1はほんとに嫌われるよね
武勇伝とか言う奴に限って今現在なんの取り柄も無さそうな奴ばっかりだしw
自分で自分の事を言う奴はまだ自分の愚かさを自分でPRしてて痛いだけだが
そいつを若い時から知ってる第三者に「こいつは若いころは悪かった」みたいに言われたら
「俺そんな悪くなかったぞ」って言いながら嬉しそうにドヤ顔してる奴が一番嫌われる
今現在順風満々な人や才能がある人って昔の自分とか語らないよね
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:09:28.31 ID:AVzJRT+60
- 話す人間によるよ
男同士、女同士、異性間の会話もそれぞれ種類が違うしな
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:09:38.13 ID:DdlMwnxT0
- >>32
つまるところ、
関西弁がおもろさ倍増させるから、
なんでもありやねんで。
関西弁はなせへん人は可哀想って話で。
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:10:06.12 ID:RvRx0NuP0
- 下ネタはOKってことですね 安心した
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:10:48.64 ID:lNqPSswE0
- どうしよう全部当てはまってるw
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:10:57.73 ID:7ksi2Nku0
- ■その1.「武勇伝や自慢話ばかりする」
オリエンタルラジオ
■その2.「度を越えたネガティブな話をする」
つぶやきシロー、ヒロシ
■その3.「知らない人の話をする」
■その4.「同じ話を何度もする」
■その5.「うんちくや雑学などを語りたがる」
くりぃむ上田、伊集院光
■その6.「話にオチがない」
鳥居みゆき
---
3と4たのむ
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:11:15.51 ID:eanS+QWUO
- >>17
さらっと自慢が入ってるから当てはまってますよ
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:11:17.25 ID:g9oTsGlx0
- つまらないわたしですので、みなさんのエピソードをパクりたいんで鉄板ネタください
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:11:32.15 ID:f0EPonM70
- 俺の場合、自分からは積極的に話さないけど
他の人が話たネタにツッコンデ掘り下げて行ったりする
意識してるわけではないけど喋ることがおもしろいと言われること多いな
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:11:50.04 ID:HHqx+Ry0O
- >>2 ぶざまね
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:11:54.21 ID:vaycqvA00
- >>1
今のお笑い芸人は全部これ
芸人の見えてない視聴者からは「つまらん」と思われてるって事に気付いてない
そこに気を付けてるお笑い芸人は1人か多くて2人だけ
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:13:08.94 ID:tD/xj4ue0
- けんもうかν速かと思った
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:13:39.83 ID:AVzJRT+60
- すべらない話のせいで、漫談的なことをできる人が面白いってみんな勘違いしてだよな
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:14:02.23 ID:t/0V7jlb0
- >>39
■その4.「同じ話を何度もする」
武田鉄矢
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:14:10.05 ID:54ukzuMP0
- 板違いアフィカススレにレスすんな
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:15:12.75 ID:JD5yp/Ua0
- 知らない人の話は面白いケースもたくさんあるから、何とも言えないな
というか全般的に知らない人の話は俺は好機かもしれない
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:16:12.16 ID:JWMbia290
- じゃあ結局何の話すればいいんだよ
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:16:43.24 ID:DH1ujfNC0
- >>6の言ってる事が正しい
面白く話せるのは個人の財産だから頼まれもしないのに分けてやる理由はない
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:17:17.84 ID:1QuEVKTu0
- さんま当てはまってるけどおもろいやん
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:17:23.72 ID:gZNVnDgm0
- >>1
完全に キムタク じゃん。
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:17:29.86 ID:o0eGOCwR0
- >>1
どこかのお笑い芸人に該当するな
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:17:30.90 ID:1w5nj04q0
- 武勇伝!武勇伝!はウケてたじゃん
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:17:42.82 ID:LN3hO0aF0
- >>39
ヒロシは度を越え過ぎてて、面白くなってる気がする
ツイッターとか凄いよ?
キチガイの域に足を踏み入れかけてる
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:17:49.83 ID:zFbVqqHn0
- >>1
アフィカス死ね
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:18:03.15 ID:VY7WGsouO
- >>1-1000
つまらん!お前の話はつまらん!
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:18:03.77 ID:CVoRBcSf0
- オチって言うほど必要か?
会話なんてダラダラ楽しむもんだろ
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:19:23.88 ID:n7TCmwkY0
- >>1
これって2ちゃんねるの書き込みにも全て該当してるよな(笑)
ちなみに俺は長文はスルーでまず読んでない。
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:19:33.84 ID:5rKi74Re0
- 面白く話すより、楽しく聞いてるフリの方が役立つ
特に、目上と女には
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:20:13.31 ID:hQIfVTCr0
- >>1 お前が一番つまらんわ
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:20:48.58 ID:5+AVilm00
- 天気、健康、食べ物、行楽くらいを
各テーマ数分以内で流すのがよい。
あとは聞くだけ。話し過ぎず。
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:21:27.26 ID:PI5cOk8s0
- コミュ障の俺にはこの段階にすらたどり着けない
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:22:02.20 ID:oDMh6ZBh0
- オチのある話ばかりで、本題に入れない
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:23:46.96 ID:sbCPf9XI0
- 1・4・5は大半のおっさんにあてはまり
2・3・6は大半の女にあてはまる
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:24:31.76 ID:4oOU0EDo0
- 話にオチをつけたら終わってしまうじゃん
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:24:45.81 ID:oXynXR600
- 関西河原乞食みたいに
他人をこき下ろす話もつまらんね
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:25:38.25 ID:n/Ge8NUF0
- >>1
これのどこが芸スポなのか
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:26:23.44 ID:WJZSOI1tO
- >>34
>順風満々
順風満帆な。
すまん、俺は嫌われるタイプだな。
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:26:25.00 ID:hLMf6gjr0
- >>39
■その3.「知らない人の話をする」
笑福亭鶴瓶 良く高校の同級生やマネージャーの話をパペポでしてたな。
嘘のネタ話だがおもしろかったよ。
■その4.「同じ話を何度もする」
笑福亭鶴瓶 同じネタを何度も聞くな。おもしろいから良いけど
全然当てはまらんじゃないか
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:26:48.29 ID:Q5VcS13rI
- ≫39
千原ジュニア
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:27:53.50 ID:3P8ezQGf0
- オレは出世したいから上司の攻撃にすべて耐えている
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:28:02.03 ID:MsTVvgVJ0
- 人の話し聞いてると悪口とかつまんない話ばっかしてるぞ。
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:28:15.71 ID:eTeRdTev0
- オチ文化めんどくさいから英語みたいに結論から言ってくれたほうがわかりやすい
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:28:38.53 ID:/i9GsYpw0
- 「度を越えたネガティブな話をする」
度の越し方次第で面白くなりそうじゃね?
ちんこがとれやすいとか
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:28:43.68 ID:ecSFVjXU0
- >>1
自分は旧帝国大学出身だが、こんな話は信じられない。
自分の話は面白いし、面白いとわからない奴が、低脳のクズなのだと思う。
後輩の山田君もこの一緒に飲みにいったとき、俺のジョークで笑いころげて
鼻からビールこぼしてた。まあ山田らしい話だけどさw
まあ旧帝国大学出身の俺が言うから間違いない。
ビールといえば、最近サントリーが地ビールに力を入れて長野の地ビール会社と
提携する話がニュースになってたな。
話は以上だ。
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:28:51.58 ID:ttQgbaol0
- 最後に自分で強引に笑えば、それが落ちです。 by関西
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:29:43.10 ID:4F0MCTEO0
- でオチは?とかドヤ顔で聞いてくる奴が一番うざいわ
別に芸人でもねーし、ネタを披露してるわけでもねーのに
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:29:46.77 ID:e7GumNEPi
- 好みの話題が違うからな男と女で。
女の話題は狭い。衣食住とゴシップで9割。
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:31:04.54 ID:eih9aSqpO
- 自分含めてこれに当てはまらない人間がいないわ
知り合いだけじゃなく、ただ俺が知ってるってだけの人間でも
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:32:49.20 ID:DdlMwnxT0
- >>78
そういうテクニックも関西人の強みやねんな。
もちろん関西弁ちゅう最強の武器があっての技やけどな。
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:32:58.79 ID:/i9GsYpw0
- 「知らない人の話をする」
バンクブーブーが
「俺はもう頭にきてさ、ついに殴り掛かったんだよ 隣にいた知らない人が」
「お前の話じゃないのかよ!」ってネタやってた気がす
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:33:14.05 ID:/CfDV787O
- >>34
知人にそんなのいるわw
悪だったんですね!って言うとスゲー嬉しそうな顔するやつ。弱そうなクソチビのくせにやたら武勇伝語るからからかってるだけなんだが…
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:33:32.04 ID:RJji5EEr0
- 個人的にはプライドが高く自分の周囲は皆バカ的な奴が人をとにかく否定する
反論したら極論、下種な笑い話等で下らない逃げ方をする奴は苦手
・・・ねらーに多い気もするが自分でも気を付けよう
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:34:08.20 ID:7nIhnOPe0
- オチがないと言われるのは、単に面白いところがないというよりは、
要点がハッキリしない、何を伝えたいのか分からない
ということだと思うわ
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:34:18.47 ID:paLfmwto0
- >>1
話にオチつけなきゃいけないとか、これ書いたの関西人だろ。
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:34:25.94 ID:SFnTKpnj0
- 相手に興味があるか 無いか
二人っきりで 沈黙は苦痛 話題が無い恐怖
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:35:17.13 ID:5gyVg9AC0
- >>39
さんまはその4に当てはまる気がする。大竹さんやジミーちゃんのエピソードとか
同じ話を何度も聞いてる。ま、その度に笑ってしまうんだけども
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:36:26.50 ID:8XXbb28s0
- >>9
だが、オチのある話をする女がモテるのかというと疑問・・・
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:37:11.56 ID:0Zx1QMEw0
- >>1
俺の最後の上司、全て当てはまっている!www
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:38:14.79 ID:7nIhnOPe0
- >>79
実際に言われたことあんの?
どんな話をした時に言われるのか、興味あるわ
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:39:01.77 ID:L4PN9myk0
- 結論:この6つに加えて「長い」「一方的にしゃべる」やつが話しヘタ
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:39:06.88 ID:Ns0+d4MC0
- 黙ってることが悪いことだと思ってる奴がうざい。
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:40:37.38 ID:SFnTKpnj0
- 身内の自慢話
自分のスペックの高さ自慢
凄い割りには 何で うちレベルの会社に いるの?
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:40:44.52 ID:OvFfwMiZ0
- 自分の話に自分でウケる、も追加で。
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:41:08.84 ID:a5hdkY6UI
- つまりもう何も話せない
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:41:43.57 ID:a5hdkY6UI
- つまりもう何も話せない
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:42:09.84 ID:5LbVNt5T0
- 最近は知らないけど、とんねるずは昔は身内の話ばっかりだったな
同級生がはまってラジオをいつも聞いていたようだけど、こいつ自身つまらなかった
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:42:22.28 ID:pAmRodxn0
- 年収1000万以上の特徴でもいいんじゃない
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:43:09.25 ID:HuL7Y8xeI
- お前の見た夢の話とかどーでもいいんだよ
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:43:33.00 ID:R2BMcmNiO
- 話が無駄に長い、人の話を聞かない、陰口が多いのは、楽しい場で説教するのはNGだな
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:44:21.10 ID:54ukzuMP0
- 板違いキチガイ記者のせいで芸スポめちゃくちゃ
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:44:28.68 ID:/i9GsYpw0
- 内容がどうより話し方だけで全部解決すると思うが
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:44:33.40 ID:vnAjoXAH0
- だからネットでは語りたがりが多いのか
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:44:35.20 ID:3Te/2dlp0
- 自分だけ喋って聞き手に廻らない奴が一番ダメ
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:44:47.47 ID:lzU8twm80
- 6つとも駄目なら話すことなくなる
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:45:09.32 ID:jsCt1H570
- あ…
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:47:01.51 ID:IXBHIo7N0
- いつも面白い話しろ
なんてのはプロに任せておけよ
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:47:59.30 ID:4F0MCTEO0
- >>92
居酒屋で普通に駄弁ってる時だよ
芸人気取りみたいな芸人用語を多用する奴
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:48:39.96 ID:32IvNiJS0
- テレビの話ばかりの人がいる
( ´ー`)シラネーヨ
スマホでニューストピックス見て
いちいち読み上げんなウゼェ
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:48:45.27 ID:8PC4KEBd0
- 典型的な一方通行な人を紹介しているな。
自己中心的な人は出世できないし、大成することは難しいと思う。
戦後の動乱の最中であれば、尋常ではない反社会性と自己愛性が成り上がるのに必要な資質だったのかもしれないが、
完成された枠組みの中で出世していく為には、人間関係を構築が必要不可欠だろう。特に組織の権力者や大衆に好かれなければ成り上がることは難しい。
自己愛性が蔓延る現代社会だからこそ、社会的知性を磨く努力をしないとね
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:48:53.31 ID:xKbVRR1k0
- 話のおもろいヤツなんて少数派
常にネタ捜してメモしとけ
まず地味な努力してナンボの会話
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:48:58.20 ID:PvqDm5Bv0
- 最初に「面白い話があるんだけど」って言われてから聞く話が苦痛すぎる
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:49:02.97 ID:8JRJ+kg/0
- 他の人の話をさえぎって落ちのない自分の話をぶちこんでくるやつは何がしたいかわからない
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:49:30.26 ID:ddafy3Ep0
- ツッコミがいればなんとかなるだろ
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:51:33.65 ID:884HyR3h0
- ハードル高いな
話をする時はオチまで考える必要があるのか
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:51:44.62 ID:5gyVg9AC0
- >>110
関西出身だという理由だけで自分を面白い人間だと思い込んでる関西人いるな。
飲み屋のカウンターで隣になったりするとすごい迷惑
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:53:29.56 ID:1JSLd86A0
- 同じ話しを何度もするのは、忘れてるからw
久しぶりの奴と酔っ払って良くやるわ。
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:53:55.78 ID:C29vO4ky0
- これに当てはまるので真っ先に思いついたのが
吉本芸人だな
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:54:08.24 ID:wMEhvg9f0
- >>1 落ちは????
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:54:38.20 ID:eeb8Ap6w0
- 頭の中空っぽにして喋るのが一番いい気がする
会話って喋る内容よりも雰囲気が大事なのでは
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:54:43.77 ID:SCeicpzV0
- 話が面白いからまた会いたい
ってあんまし思わないんだけど。
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:55:43.65 ID:YuwN7KJ80
- 聞き手のツッコミ力に左右されるから
話したいだけ話せって
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:56:43.52 ID:pULG82Ct0
- ボケだのツッコミだの言ってる時点で
もう会話が面倒くさい
芸人か
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:56:55.18 ID:kPBoNcQL0
- >>39
その3 永井大
よくテレビで「空手部の先輩」の話をしてる
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:56:57.48 ID:tZH4oYll0
- 男はプーチンのように無言でいるべき
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:57:20.82 ID:1sAODHXA0
- 沈黙は金
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:59:08.49 ID:hCPYKrEV0
- たまには話題を提供しろと言われたから
俺はなぜいつも一人でランチなのかを語ろうと思ったら
やめろと言われた
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:59:18.57 ID:Q8WP0uJ40
- >>1
的を射てる気がする。
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 15:59:22.26 ID:m1L5lSrq0
- 心底どうでもいいけど最近は話はつまらなかったりするだけでアスぺ認定されるからね
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:00:28.54 ID:A1juE8VR0
- 受け側で、それ興味ないからと釘を刺すやつ
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:00:36.91 ID:o7ZsyBH70
- >>1の落ちは?
まさか話してるんじゃなく書いてるんだとか
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:01:30.24 ID:zpSvqc7z0
- 話は面白くなくても有能な人間もいる
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:01:56.67 ID:8XXbb28s0
- 「河合さんの話なんですけど・・・」
「あの、河合さん、ネットの何かで有名人らしいんですけど、ハタチの女子大生ってことにしてるらしくて、
でもそしたらこの間そのネットで一番仲のいい友だちが電車寝過ごして車庫に閉じ込められたらしくて、
で河合さんに助け求めたんですけど、河合さん困っちゃって・・・」
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:01:59.46 ID:4VTDlNvB0
- 関西人の話はオチがあるけど、そのオチはほとんど創作だかんな。
笑えるならオチならOKだけどさ。
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:03:08.33 ID:/i9GsYpw0
- 普通は「6つの特徴」とかいって
結局5つしかないやんとかやるわな
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:03:34.43 ID:5S21m9RC0
- その話357回目だよ〜〜と
母に言うと 赤面してる。
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:03:36.41 ID:Q8WP0uJ40
- 何の話をするのがベストなんだろうな。
共通の趣味の話とか、時事についての意見交換とかかな。
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:03:46.74 ID:Rj++tSPoO
- 要するに「女のしゃべりはつまらない」で完了?
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:06:02.42 ID:mFNrO0Ani
- >>18
同意
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:06:59.70 ID:Zi2tgg6m0
- >常世非時香果
コイツ板違いのスレ立てまくって何がしたいの
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:07:56.87 ID:/i9GsYpw0
- 3つめと6つめが被ってるとかネタを仕込めよ
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:08:56.54 ID:sKW5b8aNi
- >>1
レクチャーするなら納得するような面白い文章書けよ
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:10:28.53 ID:tf01+5mF0
- >>12
実際続かなかっただろ?お前も
10分間無言とかザラだったよね
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:11:09.42 ID:FxdDx7i5i
- 面白い奴は全部当てはまってても面白い
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:11:59.81 ID:x697xWdmO
- 話にオチなんか必要ないだろ。
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:14:26.60 ID:s+uOJ31G0
- オチは必要ないだろ
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:14:54.81 ID:MiNYQPqP0
- 他人の自慢話聞くのがイヤな人は自分のレベルが低い
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:15:25.98 ID:/i9GsYpw0
- とりあえず話の最後を「だっふんだ!」で誤摩化すのは法律で禁止しろ
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:15:37.17 ID:QIqsSmbZ0
- >>17 気遣ってんだよ、気付け馬鹿
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:17:15.68 ID:s144X1apO
- >>1
この話をしてる奴の話がつまらない
ガキじゃねーんだからさ
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:17:53.87 ID:glZQb6+kO
- なんでオチがいるの?
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:18:27.20 ID:ewev+1dA0
- 面白いオチは必要ないけど
「伝えたい事」がよくわからない話はダメだよな。
聞いていても時間の無駄だし苦痛。
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:18:27.92 ID:09oq51+d0
- 一人で朝まで残業して、朝、みんなが来たら驚いてたって言うんで、
「納期なかったのに、他の人はみんな帰ったんですか?」
「で、その日はそのあと、普通に作業して大丈夫だったんですか?」
って聞いたら超機嫌悪くなって最悪だったw
急ぎの仕事でもないのに、朝まで残業して、
その後は寝に帰ったってのが真相だったんかね?
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:19:12.22 ID:CI7I2SxNI
- オチ無いと会話できないってコミュ障じゃね
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:20:07.41 ID:qg9jQ9+q0
- 要するに女って事?
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:21:52.79 ID:Hb8+HP/50
- >>6
同性同士でも当てはまるだろうが
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:22:14.11 ID:/i9GsYpw0
- 子供の筋がまったくわかんなくてオチがない話ってちょっと面白いけどな
>>155を読んで思い出した
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:24:35.47 ID:xP9u60NG0
- 自慢話が好きな人と
自慢話が極度に嫌いな人って共通してんだよね
自分自身に自信がない
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:24:50.65 ID:z/9DOITi0
- 笑いながらしゃべる奴は大体話がつまらん。
たとえ話が面白くても面白さが半減する。
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:25:02.60 ID:7iriKgJh0
- いろんな有名人が講演で各地を回っているけれど全然テーマと関係ないことを話して最後だけ無理やりテーマと関係付けたりする
講演する有名人はたいしたことを話していない
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:26:58.90 ID:rPMbbGeP0
- 芸人気取りでオチとかw
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:29:46.33 ID:xP9u60NG0
- 俺の場合
1 初対面の女性でも気に入ればおごる
2 車移動が基本だから駅前の待ち合わせは滅多にない
3 ドタキャンは基本的にしないけど スケジュールが空いたので当日や直前に誘うことがほとんど
4 他人に迷惑かけるのみ方はしたことない つーか日本酒だったら5〜7合は飲める
5 月に4,5回はゴルフ行ってる 半分以上は仕事の付き合いあとは地元のボランティア活動
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:30:00.47 ID:jUqMciMp0
- この手の「特徴」やら「タイプ」やらはよく聞くけど、じゃあどんな会話テクなら面白いのかって具体的な羅列は見たことないよな
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:30:30.11 ID:mFq6dsTP0
- なんだ俺か。
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:31:49.10 ID:vaycqvA00
- >>165
いくらでも本が出てるぞ
いい年して漫画ばっかり読んでてそういう本を読まないから話がつまらないんだよ先輩www
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:34:41.19 ID:VJBEPeQi0
- オチを最初に言う奴ってたまにいるけど
あれって何なの?
しかも前後の話題関係なく突然言い出すし
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:34:45.45 ID:kCi72yIo0
- 最近同じ話を何度もしてしまう
気をつけよう
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:35:45.77 ID:ifs8dPn50
- >>39
■その3.「知らない人の話をする」
マギー司郎
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:36:57.07 ID:7iriKgJh0
- >>168
ガイジン気質でしょ
要点を先に言う
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:38:18.68 ID:JfN3O6yq0
- 民明書房みたいなウンチクもダメなのか?
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:38:24.11 ID:Lowhm7qC0
- 「同じ話を何度もする」だと?
ネトウヨのことかーっ!
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:38:38.35 ID:YhOH3xXr0
- 関西だとオチは?とか聞いてくるらしいな
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:38:40.94 ID:eGkV7QwJ0
- 女の話ってこれすべてに当てはまるじゃん
通りで聞いてて詰まんないわけだ
だけど、可愛くてスタイルよければモテるよね?
結局見た目ってことじゃないか?
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:38:59.89 ID:09oq51+d0
- 年よりは、テレビのドラマの話を本当にあったことのように話すんで困る。
「つまんないドラマやっててね」って話し始めてくれたらいいのに、
「最近の世の中は冷たいね」で始まったんで、真剣に聞いてて、
「そんなことあんのかよ!」とか「マジかよ!」的な相槌入れながら必死に聞いて、
最後、疑問に思ったことを何点か聞いたら、
「ドラマの話だから!」って怒られた。
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:39:04.25 ID:qA5YvNNC0
- 話がつまらないどころか話すことがないんだが。
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:39:05.83 ID:tf01+5mF0
- 電話かけたら変な出方する奴ってなんなの
もすもす、とか
その場で切っていいのかな
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:39:36.18 ID:5IL/DY6s0
- >>158
アッー!
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:39:50.37 ID:vaycqvA00
- 外にそういう武勇伝()を言う相手が居ない奴は妻や子供にするよねwww
妻や子供に嫌われてるのがわかっていない
子供は小遣いくれるから黙って聞いてるが心の中では「こんな大人にはなりたくない」と思われてるしw
武勇伝とか絶対やめとけよ妻とか子供にはw
亡くなったら仏壇の前で「せいせいしたね」って嫁と子供に言われるぞwww
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:41:51.46 ID:qTkfCiT1i
- 「そしたら何て言ったと思う?」
ってオチ前に言うやつの話は大体つまらない
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:42:18.49 ID:8XXbb28s0
- このスレでも「オチなんて必要ないだろ」って人には
「話そのものがコミュニケーションだ」っていう意見のひとが多いね
でも
コミュニケーションてのは“会話”のことであって
一方通行で話す“話”は聞き手に合いの手求めてるだけの話し手のオナニーだよ
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:43:27.26 ID:5/ziIuB60
- 話がつまらなくても結局相手との関係によるだろ
話が上手いか下手かで決まるとか思ってる奴と付き合いたくないわ
芸人にでもなれってかよ
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:43:36.41 ID:tO1+i23e0
- 同じ話をする人って年取るとどんどん同じ話をする頻度があがってくる。
あれって自分からする話のパターンが固まってくんのかね
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:44:05.99 ID:7iriKgJh0
- >>184
落語みたいなもんでしょ
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:44:06.44 ID:YHlSklKB0
- いきなり面白い話するやつのほうが怖い
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:45:11.06 ID:55po6ZFf0
- 別に気が合う人で面白くないことを自覚してる人だったら会話してても楽しいけどね
面白くないのを自覚せず俺おもろいやろ感が滲み出てる人が一番ウザい
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:45:21.37 ID:TDUom5JL0
- > ■その5.「うんちくや雑学などを語りたがる」
>
> 本当にためになったり、驚きの真実を知ることができたりすることもあるので、
> 武勇伝などよりはよっぽどマシではあります。とはいえ、いつもいつも雑学を語られても困りものですし、
何の人生経験もないからテレビや本の受け売りのうんちくしか話すネタ無いのにダメなのか(;´・ω・)
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:46:01.63 ID:8XXbb28s0
- >>183
>「話がつまらない人」は“デキない人・モテない人・頭が悪い人”などとも思われてしまいがち。
>話がつまらないことで「能力が低い」というイメージがついてしまいやすいのです。
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:46:32.31 ID:nigfwKrEO
- 話に擬音が多い奴も疲れる。
ドカーン!!とかガシャーン!!とかなんじゃおのれは〜!!とかデカい声出しゃ面白いと思ってやがる。
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:47:29.67 ID:ozrMy32j0
- >>164
3は男やその気の無い女には喜ばれるけど
好きな女にはダメだな
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:47:30.68 ID:tO1+i23e0
- >>181
おっと、何でも紹介の途中でクイズにするテレビの悪口はそこまでたw
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:48:11.30 ID:a8gc2gE00
- ニコ生の生主とかほとんど1に当てはまる。
新しい生主開拓しようとするがなかなか
長時間聞いててイライラしない生主はいないね。
たまに面白いヤツいてもすぐに辞めちゃう
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:48:29.46 ID:09oq51+d0
- 年取ったからか、ジジババに話しかけられるようになったな。
「この子(孫・5才ぐらいか?)、ワシのこと大好きなんや、な?」とか話かけられ、
その孫はじいさんの「な?」に全く返事もせず、
ソフトクリーム黙々と食べてる。
「孫の中でこの子が一番ワシに懐いてる、な?」と何回も孫に同意を求めるが、
最後まで反応せず、食べ終わったら、親のところに走ってった。
懐かれてないの、丸わかりでよかったです、じいさん。
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:49:20.04 ID:vaycqvA00
- >>1には無い嫌われる話し方がもう一つある
あまり笑ったりしない人をチラ見しながら話す奴www
こっちみんなと思われてるのも知らずにその人が笑うまで段々声が大きくなってチラ見頻度が増えていく奴
あれ?さっきの話聞こえなかったかな?と勘違いしてもう一回その話を声のボリューム上げながら話す奴
もういいからwww
とりあえずこっち見んなwwwww
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:49:31.54 ID:a8gc2gE00
- >>50
共通の人間の陰口じゃね?
少なくても>>1にはなかったから。
あほくさい話だけどね。
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:52:14.90 ID:l0oidszU0
- オチまで引っ張られるのが一番面倒臭い
エサを待てされてる犬の気分
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:54:14.05 ID:tO1+i23e0
- >>176
年寄りは自分の一連の話の中でどの部分しゃべったか覚えていないらしい。
もっとボケると、一度相槌うっても、もう一度同じ話の前の部分をもういちど話始める
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:57:28.25 ID:a8gc2gE00
- >>113
個人的には これが真理だと思う
好きだった生主は全部これがあてはまった。加えて
それ以外で共通するのはリスナーころがしところがされが
うまかった
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 16:58:19.18 ID:09oq51+d0
- >>198
伝統芸能の域だよなw
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:00:20.69 ID:vaycqvA00
- 日本語のメロディは長く聞いてると気持ちが暗くなる
英語のメロディはそんなこと無いのに
だから英語圏の人と違って日本人は黙ってるほうが印象が良い
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:00:58.25 ID:7kbUJ8v60
- オチって例えばどんなの?
誰か例に挙げてみてよ
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:00:58.94 ID:hzBsOr/Pi
- >>188
まぁ、聞かれりゃ答えたらいいけど、自分から進んで言う必要はないゎなw
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:01:03.15 ID:C0fT56au0
- その前に無口気取って何もしゃべらずに場を盛り上げる気もないヤツのために
無理してしゃべってる側の立場も考えろや
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:01:32.36 ID:tf01+5mF0
- 面白い奴からしたら、つまんない話なんて無いらしいな
そいつが話せば面白くなるからな
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:02:42.07 ID:a+NYtRC80
- 一々オチ付けるヤツのほうがうっとしいだろw
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:03:01.35 ID:EmoewDh6O
- 話し相手さえいないから無問題
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:03:35.37 ID:817LhZX/0
- >>1
すべて、自己中な人の典型例だよ。会話とは「相手がどう感じるか(感じているか)」を考えながら、
話すもの。自己中な人はこれが全くないため、会話の相手からのフィードバックをまったくしない。
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:04:29.14 ID:GzsUPUli0
- >>1
3の知らない人の話がいちばんイヤかな
最近同窓生と集まることが多いおっさんだが
俺独身で他がPTAの話されると
もうどうにもならん
だれ誰の子供さんの話までいかれたらどうしろと
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:05:06.26 ID:vaycqvA00
- >>204
無理にその場を盛り上げる努力など必要ない
日本人はもともとお通夜文化で何をやっても陰気くさいのが日本の個性でもある
盛り上がったと達成感を感じるのは勝手だが実は面白くも無いのに周りが盛り上がってるフリをしてるだけの事が少なくない
仲の良い人どうしが自然に盛り上がるほうが精神衛生上にも良い
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:05:17.17 ID:/i9GsYpw0
- 極度のウケ口だとなんの話でも面白い
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:06:34.67 ID:YWZ9T6so0
- いやいや、男より、いいからただ黙って聞いてろっていう女の話のほうがひどくないか?
止まらない愚痴を延々とよくもまぁw
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:06:42.82 ID:jM4EF0Ly0
- >>1
知らない人の話しは嫌いじゃない
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:08:05.74 ID:lcAulzBk0
- 関西弁はうざいだけで面白いつまらないの問題じゃない
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:09:30.46 ID:LkN8isle0
- 話が長い
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:10:46.71 ID:817LhZX/0
- >>1の特徴も、相手の顔を見て話をしている人なら、相手が乗ってこなければ話題を変えることになる。
ところが、自己中な人は相手の顔を見てないので、聞いている相手の方が合わせることになって、疲れてしまう。
「面白ければいいか」というのがポイントではなく、「会話の成立しない人の話は、つまらない」ということに
帰結するのだと思う。
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:12:09.46 ID:mX51tBn90
- >>1
こいつは芸スポ使って何がしたいんだろう
まとめに載せたいか、或いはなんかのリサーチ?
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:12:38.47 ID:vaycqvA00
- 日本で行われてるデモ行進みてもマスクとグラサン装備で黙ってプラカード持って歩いてまるでお通夜みたいだ
これが日本なんだよ
海外の真似して明るく振る舞っても世界視点で見れば痛いだけ
話すことが無ければ終始無言でいい
無理しないで無言で陰気臭く行こうぜw
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:13:30.46 ID:YJDzyuX4O ?2BP(1000)
- 2、3をよくする人がバイト先にいるわ
以前までは別店舗だったのに異動でこちらに来てからバイトが憂鬱になってきとるw
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:15:09.14 ID:4tdsU+SO0
- _,,..-‐v―‐--、 , クヘ
, =、/:::::::::;:':::::_:::::::::<<:「`ヽ、
l〔冫:ヾ‐:::::::::::ヘ:::::-、:::ヾヽ :::::\
冫:::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::::Vノ/:::!:::::::::::ヽ
/::/:::::::ト、 ::::::|\_::::::::::::V、__!!、::::::::::ヽ
/::/!:::::::;L_\::::l ´>=、:::::::lr'rニ1!::::::::::::::ヽ
{::/::|::::::::レ,=、\! ヒ'_ト、:::川jレ,ハ:::::::::::::::::ヽ
∧!:∧::::::ハ,ヒ〕 lVベラ´ ';:::::::::::::::::ヽ
/:::冫::;ヘ::: ∧ ' _ _, ルく !::::::::::::::::::ヽ
/::::::::: /::;!ヽ{_ > 、_ イノL`ヽ !:::::::::::::::::::ヽ
,' ::::::::::;:::::! ,r┘‐‐ ' >、_ l::::::::::::::::::::ヽ
/ ::::::::::;::::::! ,.-‐ <,ム、 /´ ヽ l:::::::::::::::::::::ヽ
,′::::::::::::::::! ,′,//´「:::`{! 、 } l:::::::::::::::::::::ヽ
,!:::::::::::::::::::::{ / /.:/ /::. .:[! ハ 01 l !::::::::::::::::::::::ヽ
,!:::::::::;:::::::::::::l// .:::/ ,!rー┐:[! | ! !::::::::::::::::::::::::ヽ
,!::::::::::::::::::::::r'、{:::::/ /::.  ̄ .::ヘ、」_ _」、 l::::::::::::::::::::::::::ヽ
,!::::::::::::::::::::::/`..〉/ /::.::.:. ..::::/{. ̄ 田| !::::::::::::::::::::::::::ヽ
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:20:29.37 ID:DdlMwnxT0
- >>214
関西弁に嫉妬したらあかんで!
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:20:42.45 ID:/i9GsYpw0
- 1から6までの全てにはてはまらない
糞つまらない話をする自信が俺にはある
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:24:40.45 ID:ZsbazswU0
- >>16
お前が恨んでるだけだろw
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:25:30.85 ID:vaycqvA00
- >>221
とりあえず関西人は笑わない人をチラ見しながら話す事をやめた方がいい
聞いてくれてる人だけを相手にしておけばいいよ
寡黙な関西人がたまにいてそういう人は話をすると意外と面白かったりするが
それ以外は周りに合わせてもらってる事を知った方がいい
関西人が関西弁で話をする→一生懸命話してるから周りが合わせておもしろくないけど笑う→関西人ご満悦
↑
これが日本列島ではセットになってるってだけだから
勘違いしないでねw
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:25:45.79 ID:lei5HfJzO
- これって殆どの人間に当てはまるだろw
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:30:09.73 ID:vaycqvA00
- >>225
表意文字を使う民族が近年の民主化で無理やり表音文字の文化、
つまり会話でコミュニケーションを広げようとした結果がこれ
表音文字に不慣れな殆どの日本人に当てはまってしまうのも当たり前
だから寡黙な日本人に戻った方がいいってことだよ
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:33:21.01 ID:VSOdBCSN0
- 6はあるなぁ
しかし6で怒るのは関西人だけだろう
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:38:16.06 ID:vmm0GksZ0
- 話すことねーじゃんw
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:39:26.30 ID:vaycqvA00
- 求める側にも問題がないとは言えない
そもそも話になぜオチが必要なのか?
時系列に添って事実だけを述べればいいんだよ
面白いと自分で自負してる人間はこの基本ができていないから普通に話しをすることが出来ない
ドヤ顔で武勇伝などおもしろおかしく語りたがる奴に限ってふざけた話しかできない人が少なくない
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:41:23.46 ID:Mv70TCGW0
- 俺結構聞き上手な方だけど、相手の女の子が調子に乗って前のめりな感じになってくるとなんか興奮するんだよ
話の内容とか全く聞いてないから心配しなくていいぞ
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:41:43.04 ID:j0IcyhxG0
- 俺が1番嫌いなのは弟とか姉の自慢されることだ
だから何だ?と
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:44:56.22 ID:vqPNdOe20
- エピソードトークするならオチ用意しなきゃダメだろ
雑談ならいらんが
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:45:33.28 ID:sNJfWLUJO
- ヲチはそう関係ないだろ
俺なんてタマタマ愛敬と話の上手さと真面目さだけで部長になったタイプだが
営業トークでヲチとか考えたこともないわ。自然とツイてるかもしれんが
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:46:25.52 ID:8XXbb28s0
- >>226
バーで酒を飲みながら短冊を懐から出してスルスルっと一首したためて相手に渡す
しばらくして相手から返ってきた下の句を詠みながらチビチビやる
いいかも
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:46:43.33 ID:h3ea/ESZ0
- >その6.「話にオチがない」
別に芸人じゃないんだから、いちいち話にオチなんかなくてもいい
相手も妙なオチつけられたってリアクションに困るしだろうし
むしろ、 何か話すたびに「で、オチは?」とか聞いてくる大阪人の方がウザい
「オチ」というより「中身」のない話の方がよっぽどタチが悪いと思うけどね
長々しゃべって「で、結局何が言いたいんだ?」って話
特に女の話に多いけど、まあ、女の場合は「話すこと」それ自体が目的だから黙って聞き流してあげてるけどさ
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:47:50.89 ID:E7qfE974O
- 吉本芸人などのマスコミが悪い
一般人にまで、芸能人みたいな話好なのを要求する変な風潮を生み出した
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:48:38.17 ID:l6qsWf280
- 自慢話をする
同じ話を何度もする
うんちくを語る
話にオチがない
俺アカンやん
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:49:17.45 ID:l6qsWf280
- >>12
暇になったらいちゃいちゃするんだよ
言わせんな
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:49:24.49 ID:PXWts3zW0
- 先週やった飲み会の席とかで面白いハプニングが起きたらしくて
それを「面白いことがあってさ〜w」って聞かされたけど、
話が下手なのかぜんぜん面白くなくて笑わなかったら
「あ〜 その場にいないとこの面白さはわかんねーかぁw」っていうやつ。
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:50:01.92 ID:usLBjlwx0
- >>1
不安になるスレばかり立てるな
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:51:25.08 ID:jeeBlfNO0
- やっぱり変態マイナビだった
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:51:31.92 ID:nkEAMgoE0
- 話が面白い人よりも聞き上手な人の方がモテたり仕事できそうなイメージだな
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:51:34.42 ID:DdlMwnxT0
- >>224
関西弁を駆使して笑い取る
関西人に嫉妬してるパターンやな。
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:51:56.37 ID:QYk+Uy7J0
- 3以外は全然許容できる
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:52:28.36 ID:F81Mp+LR0
- そういう意味では 千原ジュニアの
話の短さ わかりやすさ 無駄のなさ きっちりとしたオチ
は参考になる
というのを今思いつきで書いた 異論は全部認めます
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:52:33.51 ID:vaycqvA00
- >>234
君とは気が合いそうだw
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:52:53.77 ID:817LhZX/0
- >>235
女性同士の会話を分析した実験があるのだが、驚いたことに、他人の話をほとんど
聞いてない。つまり、まさに「話すこと」が目的で、同じ目的の人同士だから会話が
成立しているらしいとのこと。
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:55:53.37 ID:cpR7vpGX0
- >「度を越えたネガティブな話をする」
一つ一つの話は皮肉程度でも、そういう話ばっかりするひねくれた人ってたまにいるな
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:56:32.15 ID:4eS+3jKW0
- スレチじゃねーか
いい加減こいつから記者剥奪しろよ
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:56:44.64 ID:vaycqvA00
- >>243
他人が嫉妬してると自分に言い聞かせないとプライドが保てないんだろうな
メンタル弱すぎね?
笑わない人をチラ見するとかメンタルが弱い証拠
沈黙が続く重い空気すら楽しめないようじゃまだまだだなw
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:58:22.48 ID:MDSkiXJY0
- 下ネタしかしねえ
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:59:13.63 ID:/i9GsYpw0
- 「さっきさー、ちんこ出した人が歩いてた」
にオチはいらなくね?
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 17:59:22.00 ID:AJuXWdks0
- 全部当てはまる・・・
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:00:31.71 ID:DdlMwnxT0
- >>250
チラ見もテクニックの一つやねん
ミヤネも見よう見まねでよくやっとるやろwあれはあかんけどな
関東人が無理して使う関西弁ほど残念なものはないから、
関西弁使うのは憧れるだけにしときや!
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:02:05.20 ID:p34oVFUI0
- >>245
俺も話にオチがないって言われ続けて
数年前からお笑いの勉強してる。
一番参考になったのがジュニアだよ。
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:02:17.67 ID:jvlotpHU0
- こんだけ喋れる人は
話題考えれば充分面白い事話せるタイプ
本当にツマラナイ人は
そもそも話題ふって喋れない
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:03:20.43 ID:vaycqvA00
- >>254
テクニックじゃないよね?
笑って欲しいから笑ってるかどうか確認してチラ見してるだけだろ?
笑わない人が怖いからw
正直になれよwww
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:03:35.47 ID:oETwIj6UO
- 関西弁遣うのは嫌味の時だけやで〜
気持ち悪がられているんやで〜
まじ関西弁ウケるわ♪
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:04:53.47 ID:YIu8Bvd40
- >>1
これ全部お年寄りの話でしょ。
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:05:37.38 ID:A77DfTc50
- 「面白ければウソをついてもいい」ぐらいの気持ちが大事なんだろうけど俺はそれが無理。
芸人やらが面白い話してても「盛ってる」のがわかったらなんか引いてしまう。
え、嘘なの?って。
「いや、ほんまなんやって!」って言いながら、盛る。
この感覚がもう、無理。
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:07:15.13 ID:p34oVFUI0
- >>235
オチって別に関西の文化じゃないよ。
笑いのないオチもある。
話をちゃんと終わらせられればいいだけ。
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:07:47.50 ID:DdlMwnxT0
- まあ、どんなに嫉妬されても
これからも関西弁でバンバン笑いとっていくだけやから!
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:08:53.85 ID:p34oVFUI0
- >>260
それは一般人がやったらダメだろー(笑)
信用なくすわ。
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:09:18.31 ID:ogPRkfZ5O
- 1と2は論外だが他はひとつはあてはまるやつ多いんでないか?
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:10:20.91 ID:Do/n3YM00
- オマエラスレ
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:10:35.81 ID:l6qsWf280
- >>247
女って人の話全く覚えてないもんな
驚くくらいに
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:11:53.75 ID:2BjpYK0g0
- 彼氏に突っ込んだりカップル漫才するやつがムかつく
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:12:23.94 ID:GDoY6eum0
- 必ずオチをつけて話そうとする奴はほんとウザイよな
最初にまず結論を言えよ、おまえの漫談を聞きたいわけじゃねー
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:14:22.71 ID:vX1fMF8X0
- >>1
これは明らかに「男性を対象」としてるな。最初から男性を貶める事を目的とした記事
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:15:11.75 ID:wzaTEoEDi
- 将棋の角を「かどにおいてください」という意味だと思って香車のとこに置いてた
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:17:13.82 ID:E4ImCtJL0
- 一つも当てはまらない奴が面白いのかw
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:17:28.48 ID:vaycqvA00
- >>268
そういう奴って普通の話ができないよな
仕事の話でさえ話が逸れて無理に自分のオチに繋がるように引っ張ってオチ付けて終わろうとする奴が多いし
何のリアクションもしないで「で、話しを元に戻しますが」って言ったら明らかに不機嫌な顔をするしw
まともな話ができない
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:22:10.66 ID:j1hCiLY30
- >>131
ほんとこれ
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:22:50.06 ID:/i9GsYpw0
- いつだったかジュニアがやってた
「車から挨拶してきたヤツがタモさんだった」
の小咄講座はちょっと参考になったわ
実践できんけど
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:29:52.85 ID:ymwPd4yNI
- 話す内容より
組み立て、抑揚、間
が大事だよ
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:33:07.15 ID:g+kxnUxT0
- マジレスすると人の悪口が一番盛り上がる
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:33:43.45 ID:gr3lds1I0
- それより、極度の人見知りで相手にされない。
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:34:47.97 ID:Hdkwt/XY0
- 1,4,5は男2,3,6は女だな
同性間では通用する異性ではつまらない
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:35:36.55 ID:JaSLpToT0
- >>1
タレントの話は作り話ばっかり。
第三者のいない実証が取れない話はモリモリの嘘話だと思っていい。
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:37:25.78 ID:2wtITkN50
- 本当に面白いやつはどうでもいいことを面白く語れるよな
つまらんやつはネタがあってもつまらん
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:37:27.44 ID:v5LbTCNy0
- オチを予測し先に言う奴はあかん
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:43:26.27 ID:mCCeYmtxO
- 状況に応じて話せればそれでいいんじゃないの
ただの雑談にオチとか求められてもウザいし
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:44:48.84 ID:fpNkA+i90
- 上とか外から引っ張るんじゃなく
内面から共感が持てる徳を磨いてる人ってことか。。。
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:45:40.43 ID:YGewyC310
- 天気ネタもつまらない
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:46:25.14 ID:KrmqzjW30
- >>282
確かにそうだな
同じ内容話すのでも相手が違えば話し方も変えるしね
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:47:26.32 ID:5jrfpGU/0
- >>282
休憩室で上司に「雑談ですけどね」って1分くらいの知り合いの営業のエピソード話したら
「で、落ちは?」って聞かれたイラっと来たわ。
雑談する気ないなら忙しいとか言って立ち去れよw
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:48:56.73 ID:JIBg1BdX0
- >■その6.「話にオチがない」
俺これだ。とりあえず言いたいこと言って、だから何なんだってのが無いからかな。
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:50:58.67 ID:Zs1iyiod0
- この6つに全部当てはまるおっさんおるわw
しかも声がでかいから余計みんなにウザがられてる
ヒデユキいい加減気付こうや
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:53:11.13 ID:03NSycwM0
- 面白くなくてもいいが、つまらないのは困る
誰もお前に興味なんかないって
早く気付いてくれ
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:55:37.77 ID:jEDjyEhF0
- 女と話すときはわざとオチを付けずにダラダラ話すようにすると会話が途切れず捗る。
この辺を理解してない奴は、お前の話中身ないなとか言い出す。
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:55:57.65 ID:aBVG5gSN0
- 面白くなくてもつまらなくても積極的に話してくれる人は好き
適当に相槌打っときゃいいし
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:57:00.26 ID:xeQ/cvOo0
- >>39
その3「知らない人の話をする」:
とんねるず
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:58:01.25 ID:2wtITkN50
- よく喋る人間が面白いわけじゃないからなー
つまらん関西人とかマジ勘弁
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:11:02.60 ID:ODciGpZjO
- 語尾にニダが付く
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:18:11.53 ID:UrjZdIeo0
- 関西弁のクセに話がつまらない奴いるけどあれは何なんだ?
ブラジル人のくせにサッカーが下手みたいなもんだな
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:20:10.73 ID:TehmZpPe0
- たしかに、オチもなくひたすらループし続ける長い自慢話や他人の悪口なんて、聞かなきゃならないとなると地獄ですねん
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:20:11.62 ID:WoEjZiBF0
- 世間話すら出来ない
もうホントに仕事行きたくない
仕事自体は無言でもできることなんだけどさ
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:21:23.65 ID:Mjv6AcMo0
- 芸能にもスポーツにも
全く関係ないんですが
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:22:16.82 ID:TZ3BafBMi
- 話しの全てにオチなんて必要なの特定地域だろ。
日常生活にオチなんてつくかよ
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:23:02.94 ID:tngJ9aEr0
- おまえら全部じゃんww
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:23:43.41 ID:7nIhnOPe0
- >>286
ちょっとそのつまらない話の内容を書いてみてや
もしかしたらおもろいかもしれん
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:24:41.91 ID:bx5Qp/f+0
- ネタがないが故に1に当てはまらないだけで、あと全部当てはまって、しかもマシンガントークなやつが居るわ
マジでしんどい
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:27:48.32 ID:cbyDrYpy0
- 本人にそう言ってやれ
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:35:11.79 ID:6tNVc1Wh0
- イケメン&高年収の人とデートする機会があったけど
延々>>1の項目の繰り返しだったから、すごく納得した
そうでもなければ自分のところまで降りてこない物件だった
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:37:54.12 ID:LurmCzdsO
- 他人の噂話ばかりする。
理系の難しい話をする。
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:39:45.12 ID:7NPVQSrL0
- 聞く方の感性とセットで考えなくちゃあ・・
いくつか当てはまるけれど、面白い人も居るわよ・・。
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:40:50.65 ID:dElb48RF0
- これは芸スポの話題ですか?
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:42:55.67 ID:EhELuQHy0
- >>295
話のおもしろさに訛りは関係ないからな
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:47:29.23 ID:WjyN1fse0
- 命題:話が面白い人→頭が良い は「真」。
数学ができる人は、わかるよね、包含関係が。
で、困ったチャンなのは、「頭が良いのに、話の面白くない人」
こまるよね、その扱いに。
(´・ω・`)
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:49:49.97 ID:vv3Qy9iS0
- 人と話すのにいちいちこんなこと考えてるとか面倒くさいな
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:50:38.22 ID:MZPpu1GL0
- 同じ話されたときは先にオチを言ってやろうかと思うけど大人だからできません
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:57:44.93 ID:0Afg1b490
- 面白くなくていい
普通の会話がしたいです
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:00:58.65 ID:WuQjh/Fz0
- >>2
いきなりオチを言うなや
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:05:12.12 ID:CYULrx1C0
- 俺はちょいちょい雑学を言う事はあるな
例えば相手が「今日、ちょっと日課のジョギングをサボりまして」と言ったら
「ああ、サボるって元々はフランス語らしいね」とついつい返してしまう
「え、うそー、ほんまですか!?」と食いついてきたら更に詳しく話すけど
食いついて来なかったらそのままスルー
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:09:38.25 ID:w0iuQuQf0
- >>314
これはウザいな
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:10:16.87 ID:HHSvLJnw0
- >>2
ワロタ
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:12:16.08 ID:P50CdjU9O
- 自分の自慢話を声を荒げて興奮しながら話す奴がいるが、聞いててホントにつまんない
しかも話に一貫性がないから自分を誇張する為に嘘付いてると内心思いながら聞き流してる
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:13:57.19 ID:3B+rKfX3O
- オチ(笑)ってなあ
芸人気取りのテンションのやつが一番つまらん
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:14:52.40 ID:+qF21ToA0
- >>314
ウザイ奴だなお前。友達いなさそう
相手の話を聞いてやれよ
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:15:42.39 ID:7NPVQSrL0
- つまりさ、聞く方の「面白がる能力」の問題もあるよねぇ・・。
たとえば、バリバリの理系の話だって、聞く方が良くわかっていて、かみ合えば
これほど面白いものはないだろうし・・。
噂・自慢とかでもうんちくでも聞き手が最初から聞く気がなければ、論外よ・・。
話そのものの評価はできないわ・・。
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:15:53.80 ID:1V2J4xCc0
- 同じ話っつーか、話のジャンルが狭い奴は詰まらない。
毎回得意そうな話をこっちから振ったり、狭い中で展開させないと盛り上がらない。
あー面倒クサイ。
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:17:01.02 ID:qEFoxi/40
- マイナビでスレたてるな
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:18:16.91 ID:KZ1nzXXH0
- >>2
お前が一番面白いwww
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:31:35.32 ID:pwudIAUy0
- 若い人と飲みに行っても携帯ばっかりいじってる
今の時代はメールで面白いことが言えればいいんじゃないかなあ
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:45:02.33 ID:FXYvNFZt0
- >>11
レスを見る限りオチが無くてもあんたは面白いと思う
でも本当に{で?」って言いたくなるような終わり方するやつっているんだよな
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:47:22.71 ID:/LI+ways0
- TVの見すぎじゃね?男はみんな芸人とでも思ってるのかな?
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:48:43.18 ID:eURjLzO30
- >>9
それが可愛いんじゃないか
あの何とも言えぬまったりした雰囲気嫌いじゃない
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 20:54:41.98 ID:6lZvvSM00
- そもそも話すネタが浮かばない
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:12:07.58 ID:ZxBGpScO0
- 武勇伝自分語りヤロウは適当に相槌打つと切れるのも勘弁してくれよ
ありがたい話してんだぞこっちは!って本気で思ってるから始末に終えん
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:18:00.11 ID:1PhIh0lA0
- 昨夜見た夢の話が一番困るよな
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:32:44.05 ID:5jrfpGU/0
- >>301
取引先の会社(大手企業)が子会社作ってその社長が出て来るのでちょっと無理だな。
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:37:39.17 ID:1iHCJ66tO
- >>209
結婚してる他の人たちはもりあがるでしょ?
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:37:56.76 ID:/i9GsYpw0
- 特にオチはなくても間をとって
「…ていう話でした!」っていえばオチはつくだろ
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 21:47:24.01 ID:HE7gQogt0
- >>1
俺の自慢話、俺の物知りぶり、俺の知り合いが〜
女の前でこれやる男まじで大杉
超うぜぇw
すごいねー!って聞いてやってんのに
「女はすごいね!しか言わなくてボキャブラリーが無くて話つまらん」
とか言い出すからマジ草生えるわ
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:02:23.24 ID:gZNLt0q5i
- ※ただしイケメンでくぐれ
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:06:30.96 ID:/LI+ways0
- 勘違いイケメンはキレるね、話聞いて相槌うっててもw
目つきの悪いキモオタwおまえらのことだよw
何恰好つけた喋り方してんだよw
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 22:32:20.32 ID:2yYUu/dw0
- 自分自身を一見けなすようなことを言っていながらも、
そこに自慢的要素を盛り込んで来る奴。
結局は自慢したいだけだったんだよね、こういうやつって。
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:24:52.76 ID:yRY7DCYJ0
- 全てに当てはまる人物が居る。
その人の名は
森脇健児である。
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:26:05.68 ID:8oTvRMjH0
- これは性別による差で語ると結構面白い話になりそうなのに惜しいなあ。
1、4、5、は男に多くて、3、6は女に多い傾向。2はどっちにも共通しているな
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:31:56.74 ID:TgImfTE60
- >>9
それはいいんだが、女は男がオチのない話をするとキレるんだよな
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:38:32.19 ID:gcVbLe2W0
- 関西人というか大阪人の特徴なのか、会話に漫才的なオチを求めるのはウザイな。
そういうノリの会話って話を盛ってたりして嘘くさい。
そういういい加減な風土が、大阪を衰退せてるのだろう。
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/10(金) 23:57:16.23 ID:hOqTw3ah0
- >>341
漫才的なオチもだけど漫才師の真似事をする奴は
関西でもおもしろい奴ヒエラルキー内では下だし頭も悪いと思われてる
だいたい本人は気付いてないけど
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:19:01.42 ID:V9GJXdpI0
- へー
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:33:20.35 ID:Pl7l46V20
- >>11
「オチ」って笑いのオチのことじゃねーだろ
「面白かった」「ムカついた」「不思議に思った」なんでもいいけど、話のテーマみたいのを固めて話せってことだろ
お前は確実につまらない話をするタイプの人間
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:42:43.66 ID:V9GJXdpI0
- ナナと
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 00:52:10.93 ID:tN3LImlX0
- 常に会話に笑いを求めているわけじゃないからな
下手におもしろい話題をしようとすると逆に寒くなるしね
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:25:04.39 ID:7v/FEOwu0
- >>1
24時間テレビの笑い飯の哲夫やがな。
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:29:07.15 ID:TkexKTtO0
- 2ちゃんに多いけど
「○○の何がいいのか分からない」「△△って何が凄いの?」
っていう言い方するやつは確実に話しててつまらない
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:33:01.21 ID:K1nNyGpG0
- 51パーセントの理論って知ってる?
50パーセントと50パーセントで意見が対立したら1パーセントだけ相手に譲ってあげるんだよ
それで丸く納まるんだよ
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:37:29.77 ID:CJTROEX00
- 2chねらみたいに、まず否定から入るのはリアルだと印象良くない。
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:46:47.83 ID:R9bymQ0q0
- 本当に話のつまらない人間は>>1の全てに当てはまらない。
ソースは俺。
まあ「話がつまらない」というか「会話が続かない」んだけどね。
明確な要件のない会話(雑談)が出来ない。
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:54:59.70 ID:EJ3coEzl0
- オチがない、って落語じゃあるまいし、日常生活でそんなことする必要があるかいな。
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 01:58:55.03 ID:AkFqfoCZ0
- おしゃべりが好きってものの順から、
何かしら言葉を発することを要する仕事に向いているとは限らない
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:00:26.66 ID:qpkSgI4li
- >>351
それはつまらないとかじゃなく、コミュニケーション障害ですよ。
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:01:30.61 ID:CJTROEX00
- >>352
「昨日魚食べたんだよ」
「うん」
「それだけ」
だと「え?」って思うでしょ
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:01:31.29 ID:/MDphvcV0
- 在日 朝鮮人 韓国人 性格 特徴
見抜き方 見分け方 見分ける方法
あさってを向いて人と話す
片ひざを立てて座り机にひじをつく
用があるときだけ愛想をよくする
貸与を自分から要求し返さない
寿司より焼肉を和食より洋食を好む
原色系の派手な色を好む
欧米をもちあげ日本をけなす
兄弟や地元といった身内話をする
初対面で自慢をしたり嫌みをいう
特定の人とつるみ群れて行動する
年下など格下グループで王様をきどる
上にペコペコし下にいばりちらす
店員に横柄な態度をとる
人によって露骨に態度を変える
クルクル手のひらを返す
他人が注目されると無視し否定する
おせじで調子にのり謙譲をバカにする
他人の不幸を喜び愚痴に説教する
負の感情を露骨に表情にだす
知人がすごいという自慢をする
誰々がおれをほめたと自慢する
思い通りにならないと怒りだす
人間関係の噂話が好き
相手をバカにして自分だけ笑う
役に立たない話を得意げにする
礼ではなくケチをつけ謝らず逆ギレする
一度おごられると次もおごって
飲み会の精算時に支払いを渋る
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:04:04.69 ID:wTg3nfKc0
- >>1
誰でもこういう話をするリスクは常にあるからな。
頭では理解してても人間とはそういうもの。
他人を批判するだけではなく、わが身と意識しておくことが大事。
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:08:15.14 ID:QM+NxO6P0
- >>355
で?オチは?
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:08:43.12 ID:UYnI3sxA0
- >>77
具体的に言うとこうなるのかw
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:13:17.91 ID:UJSVF3i70
- >>358
ギョギョー!っとかのオチに1票(´・ω・`)
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:15:36.08 ID:QM+NxO6P0
- >>77
2番が抜けてる。やり直し!
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:16:29.49 ID:UYnI3sxA0
- >>314
雑学をどうしても混ぜたいなら、せめて
『へー、毎日ジョギングやってるとか、すごいなぁ。けど昨日はサボタージュしちゃったんな』
とか相手の話を聞いてから言えば『サボタージュってなんすか笑』と会話が繋がると思うが
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:22:07.23 ID:UYnI3sxA0
- >>304
1と2を繰り返されると、この人は精神状態大丈夫か、と思ってしまうわw
3〜5はまだしも、自慢とネガティブ発言って、最悪な組み合わせだから、どんな劣等感抱えてんだこいつと思う
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:26:48.92 ID:UYnI3sxA0
- >>361
こうかなw↓
>>1
自分は旧帝国大学出身だが、こんな話は信じられない。
自分の話は面白いし、面白いとわからない奴が、低脳のクズなのだと思う。
なのに会社の奴らは俺を認めない。何がいけないんだろう。時々生きていくのが虚しくなる。
日本に未来なんてない。安楽死できるならどんなにいいか。人類なんてエボラで全滅してしまえばいい
ところで後輩の山田君もこの一緒に飲みにいったとき、俺のジョークで笑いころげて
鼻からビールこぼしてた。まあ山田らしい話だけどさw
まあ旧帝国大学出身の俺が言うから間違いない。
ビールといえば、最近サントリーが地ビールに力を入れて長野の地ビール会社と
提携する話がニュースになってたな。
話は以上だ。
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:50:49.27 ID:dKd3ezcW0
- 話の種をスマホから引っ張ってくる奴も嫌だ。
端末に頼るようなアタマだからつまらない人間だということに気付け。
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 02:54:40.37 ID:3sgrqPAD0
- オチが無いのに自分でウケてる蛭子に和田勉を足したみたい発達障害をいらついたので苛めてやったわ
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:19:13.84 ID:DnkzIwg00
- 女の大半が上記6項目のうち、3項目以上あてはまるだろ
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:20:37.25 ID:GuDd97HT0
- 女の話ってみんなそんな感じだよな
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:41:28.59 ID:1jZWP4FK0
- 男同士だと専門知識話せる相手だと止まらなくなるわな
まず普通なら相手が知らないこと前提で話さないといけないけど
知ってるから説明が必要な単語であっても躊躇なく発せる
この気持ち良さは最高よ
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:47:47.25 ID:9KpHDV/K0
- いちいち難癖つける奴が一番モテない女だろ?じゃあ何話せばいいんだよw
めんどくせー女なんだろうな
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 03:55:17.32 ID:IF0Mpw+l0
- >>17
お世辞ですぅ
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 04:09:54.19 ID:JoQ8amyXO
- さんまってよく先にオチ言ってから話したり、オチ言う前に笑っちゃったりするけど大物芸人扱いなんだろ?
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 04:17:48.65 ID:NV/n5YBs0
- AKB
吉本
電通
自民党
格闘技
HIPHOP
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 08:36:45.65 ID:2RvMU94xi
- 話がつまらないだけならまだしも
相手の話にさえ同調しようとしなくなる
やつはもう孤独氏しかないだろ
でもそういう奴ほどまとわりついてくんの
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:13:11.28 ID:TOt7JtHC0
- へー
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 09:15:05.55 ID:oa+qeS2s0
- >>2
( ^ω^)ふふふ
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 10:55:00.92 ID:NmFxrwej0
- >>355
一行で収まるならただの会話だろ
「昨日魚食べたんだよ」『うん』「それだけ」
『そっか、そう言えばおれ、最近さかな食ってねえな』「マジかよ肉ばっか食ってるだけじゃカルシウムたりねえぞ」
みたいに続くだろ
問題なのは
「昨日、朝起きて歯を磨いて、パジャマに歯磨きが跳んだからティッシュで拭きとってさ。
いいにおいがしてたからキッチンいったら、妻がサンマ焼いてて
「今日の朝ごはんさんまなんだ。」って声かけたら、「そうなの昨日スーパーで安く売ってて」って
こりゃ話し長くなるなって思って適当に相槌うって玄関に新聞取りに行ってさ
リビングでテレビ付けたらヨーグルトダイエットがまた流行って来てるって話題やってたんだ
もうすぐうちの冷蔵庫もヨーグルトでいっぱいになるな。俺も付き合わされるのかな。
俺ヨーグルトあんまりすきじゃないんだよな。ってぼんやり考えてたら妻が朝食をもってきてくれたんで
・・・さかな食べたんだよ」
『で?』
「それだけ」
『俺におまえの昨日の朝を追体験させて、それで俺にどうしろって言うんだよ!知らねえよ、おまえの日常なんて』
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:20:04.22 ID:k8bggl6I0
- >>8
数年前、混んでる山手線で
「俺は人を殺したことがあって〜」
「まあ相手が勝手に死んだんだが〜」
と大きな声で話してるおっさんがいた。
馬鹿じゃないのかと思った。
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:24:48.24 ID:k8bggl6I0
- >>17
>社長の話はいつ聞いても面白いですねー
これを自分の知らないとこで世間話されてるならいいが、
面と向かって言われてるならヤバイんじゃね?
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:29:39.06 ID:k8bggl6I0
- >>41
話題そのものよりも、話し方とか雰囲気の作り方が重要。
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:37:21.65 ID:/f5t0mc80
- >>374
「いや」
から話し始める奴は本当に多い
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:41:57.95 ID:k8bggl6I0
- >>114
むかしバイト先に武勇伝語りたがりの奴がいたけど、
他人の話に対して
「それよりもっと面白いのが〜」
「それよりもっとスゴイのが〜」
という枕詞をつけて話を始める面倒くさい奴だった。
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:46:03.27 ID:NmFxrwej0
- 心理学的に会話肯定型人間と会話否定型人間がいると聞いたような気がするが、さっとググっても出て来ない。
相手との会話は肯定から入った方がポジティブだとかなんとか
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:48:39.44 ID:pJZw8qOfO
- 関西の芸人じゃあるまいし、何でもかんでもオチつければいいってもんじゃない。
普通に話が面白いだけでいいよ。
何でもかんでも話にオチつける奴いるけどウザくて仕方ない
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:51:12.33 ID:MHmRJffb0
- >>381
うちの職場で例えば夏場に「おはよう、今日暑いね」って言うと「いやー、昨日よりマシじゃない?」って必ず言うやつがいる
実際昨日よりマシな日もあればそうじゃない日もあるんだろうけど必ずいや昨日よりマシって言う
暑いねなんてただの挨拶の一部なのに毎回否定されて気持ち悪い
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 11:57:35.35 ID:/f5t0mc80
- >>385
ほとんどの場合は全く悪気はないんだよね、
実際はただの癖
マザーテレサの「習慣に気を付けなさい、それはいつか性格になるから」ってのは、自分でも気を付けてるところ
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:00:56.92 ID:NmFxrwej0
- >>385
>実際昨日よりマシな日もあればそうじゃない日もあるんだろうけど
それなら「おはよう、今日は暑いけど昨日よりましだね」で会話を始めたらどうだろう?
それで否定されたら相手の習慣なんだろう
それを肯定されたら「どんな境遇でも昨日よりマシだと思う」が相手のポリシーなんだろ
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:05:30.01 ID:BPGD1NHW0
- >>386
なるほど癖か
そう言われてみると俺の「暑いね」も毎日毎日暑いってうぜーなって思うやつもいるかもしれんなw
俺も気をつけるわ
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:29:14.51 ID:/f5t0mc80
- >>388
そうそう
同意出来ないときは俺も使うし、
「否定から入るな」みたいな大層なことでもなく
「いや」って言うのが無意識で癖になってる奴は自分にとっても損だから治して欲しいね
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:35:51.22 ID:BY8kacjP0
- >>385
最初に「いや、」を付ける女性は大抵が40オーバーの喪女
容姿は悪くないのに何故いい年してて喪女な女は会話をしたら最初に「いや、」と相手の言った事に否定から入る女が多い
これでは男は近寄らないw
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:41:22.61 ID:CuPgnN9G0
- >>390
いや男が近寄ることもある
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 12:47:56.52 ID:NmFxrwej0
- ワラタ
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:00:41.71 ID:2yAqZijf0
- 知らない人の話を聞いて、会いたくなったのは平馬先輩だけだな
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:50:03.61 ID:0W+cxOhKO
- 武勇伝や雑学披露を聴くのは好きな方だ。
「それって自慢話?」と突っ込む人間がいると、途中で終わって、
結末が聴けないからモヤモヤすることがあるw
ネガティブな話や悪意ある噂話より楽に聞けるし、聞き流しもできる。
それより分析癖のある奴の話がうっとうしい。オメエの批評は要らない!
しかも思い込みが激しいから、とりあえずみんな黙ってることをよいことに、
延々と持論を展開するという…。
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:27:53.99 ID:uq8p7eiPi
- 全部うちの父。早く死ねばいいのに。
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 14:44:56.44 ID:VoPjsOoe0
- さて、何話そうか。
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:50:12.50 ID:Xn+9x+2qO
- >>1
何かCMって全部に当てはまるな
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:56:00.73 ID:YOJrv7Hp0
- イケメン属性であまりコミュ力必要ないと思ってたらオッサンになるにつれてつらくなったわwwwいきてて辛いwww
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 21:58:06.29 ID:r3EgFBEA0
- 6つの特徴に当てはまらないのに面白い話が出来ないんだが!!
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:03:24.20 ID:1Z2z+Hkz0
- 実際、相手の話聞かずに自分の話ばかりする奴のが人当たりはいいんだよな
人と接する仕事しててそう思うわ
同じ職場で長く付き合うとアタマくる事ばかりだけどさ
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:06:59.17 ID:mLWKJnr80
- 全部兼ね備えた同僚
表面上は皆会話に付き合ってるけど
全員に嫌われている
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:29:58.36 ID:o7hM95Nz0
- 起承転結つけて話さないと、聞いてる人は苦痛だということだよ
ノンテーマで、身の回りであったことをただそのままダラダラ話す人いるからな
「で?」っていいたくなるだろ
ウチの嫁だけど…
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:39:58.48 ID:uZcOJ+Xj0
- 自分でしゃべって即座に自分で受ける
それも入れてほしい
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/11(土) 22:43:28.10 ID:Pyrt3AftO
- >>399
アホやねん
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 11:07:36.14 ID:Fy8/OAOH0
- >>403
しゃべってる途中で本人が受け出すのも勘弁してほしいよな
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:52:31.04 ID:+23O0R9C0
- でもカワイイ子やイケメンなら許されるんだろ
コミュ力不足→「天然」に変換される
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:17:18.57 ID:J6ZN7Wa40
- 4のみ。
年寄なのか…
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:31:09.75 ID:J6ZN7Wa40
- 小藪、つまらん。
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 03:35:05.62 ID:J6ZN7Wa40
- >>194
ワラタww
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/14(火) 13:57:53.72 ID:K+q2541f0
- 今の芸人のほとんどが当てはまる
それもテレビに出まくってる連中に
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★