■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】女王に陰り?松任谷由実(60)の“歌声の変化”にファンのため息
- 1 :かばほ〜るφ ★@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:31:57.78 ID:???0
- 女王に陰り? 松任谷由実の“歌声の変化”にファンのため息
「年々、歌声は衰えているが、まさかここまでとは……」(観劇した音楽関係者)
驚きとともに失望が漏れ聞こえてきたのが、8日から東京・帝国劇場で上演中の音楽劇
「Yuming sings… あなたがいたから私がいた」。
シンガー・ソングライターの松任谷由実(60)が自身の楽曲と演劇を融合させた舞台である。
12年に第1弾が上演され、今回は第2弾。だが、2年前に比べ楽曲のレベルはかなり落ちてしまったようだ。
「体形など見た目はぜんぜん変わりませんが、歌声ばかりはどうにもならない。劇中では『ダンデライオン〜
遅咲きのたんぽぽ』『守ってあげたい』、カーテンコールでは『春よ、来い』など10曲以上を披露したが、
全体的に曲のキーを下げ、徐々にキーを上げる部分では声を精いっぱい張っても出ないのが痛々しいほど。
往年の歌声を期待してきたファンはがっかりするのでは」(前出の関係者)
演劇の部分は比嘉愛未、渡部豪太ら若手演技派が出演する純愛劇。公演に先立つ記者会見でユーミンは、
「今回はバスタオルが必要。大変自信を持ってます」と感動作であることをアピールし、
公演初日には全キャストとスタッフ分、約200個もの京都の料亭会席弁当を差し入れるなど、気合十分。
夫で音楽プロデューサーの松任谷正隆氏は「次があったらSFです」と次回作の構想を明かすなど
盛り上げていた。だが“ニューミュージックの女王”にも陰りが見え始めているのは間違いなさそうだ。
■口パクでなく生歌にこだわるプロ意識がゆえに
「これまで数々のCD売り上げ記録を持つユーミンですが、昨年11月に発売された最新アルバムの売り上げは
11万枚ほど。ミリオンを連発した頃の勢いはない。全盛期に比べたらかなりの収入減だけに、それを埋めるため、
今回のようなショーを今後も増やしていく方針のようです。他にはアルバムのリマスター版の発売も
続いています」(別の音楽関係者)
帝劇の公演は31日までで、チケットはS席が1万2500円、A席が9000円。
「口パクではなく、あえて生歌にこだわるのはユーミンのプロ意識であり、自分への挑戦。
声の衰えは自身が一番痛感しているはずです。昔日のユーミンを知る世代は、経年変化を含めて楽しむのも
一興です」(音楽ライター)という意見もあるが、果たして金額に見合う内容なのかどうか。
ちなみに、12月のディナーショーは国内最高価格の6万円。女王のプライド分だけ割高でなければいいが。
Yahoo!ニュース(日刊ゲンダイ 10月16日(木)10時26分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000013-nkgendai-ent
主演の比嘉愛未とユーミン/(C)日刊ゲンダイ
http://amd.c.yimg.jp/amd/20141016-00000013-nkgendai-000-1-view.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:01.43 ID:j//XwrXh0
- ホーミーと同じ声らしいね
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:02.25 ID:mwIi1Pgv0
- 原田知世と逆転
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:32.22 ID:yHWWV8810
- 80年代臭が鼻につくようになってきたな
さすがに古めかしくなってきた
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:33:55.53 ID:2StROY6a0
- 空に〜わっこがれて〜♪
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:34:51.86 ID:ESyyJaF80
- 中島みゆきって凄いんだな
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:35:36.35 ID:raul9hSi0
- ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:36:06.17 ID:lCnfN7sU0
- 元々上手い人じゃないからなぁ
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:36:07.96 ID:UkkLmQeJO
- 元々上手くはなかっただろ
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:36:34.73 ID:Fn058u6I0
- 歌声が変わろうがオリジナルアルバムで10万枚以上売れてるから
中島みゆきなんて5万枚がせいぜいでしょ
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:36:37.18 ID:Mmm47udqO
- 女王も何もここ最近まったく売れてないし特にこれといった代表曲もない 中島みゆきはもちろん竹内まりや以下
なによりも本人がブスだということを自覚してないのが痛い
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:37:34.91 ID:2UFrUasX0
- >>6
麦畑で紅白に出演しそう。
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:38:14.51 ID:DWLvuD110
- 中島みゆき62、ユーミン60、竹内まりや59 還暦婆が元気だな
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:38:39.09 ID:IDa+FPsn0
- そら60で恋愛歌われてもね
上手いとか以前に
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:38:50.10 ID:Jrv0GGyj0
- もともとが歌が上手いじゃなくて雰囲気が良い感じだし
2000年頃からお婆ちゃん声で聴きづらくなってたじゃん
音程がはずれてても荒井由味時代の方が好きです。
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:39:06.83 ID:lfEBbRFB0
- 最初から
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:39:16.84 ID:/nFHekyB0
- 歌声の劣化に驚いたのは岩崎宏美。
松任谷はもともと上手くないのでそんなに驚かん。
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:39:21.46 ID:LuJNVKPw0
- 昔のアルバム買い直したいと思ってるのに全然安くならない
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:39:47.40 ID:N+Ve936V0
- >経年変化を含めて楽しむ
経年劣化と言わないだけ愛情の籠った表現か
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:28.79 ID:MwabIgpq0
- ため息ばっかり!
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:38.90 ID:UkkLmQeJO
- ユーミンが評価されたのは楽曲と歌詞だっけ
まあ声は独特だけどそれだけだよね
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:51.12 ID:AVl6h4930
- は〜あ、昔からだっただろう。
往年よりキーが下がったらもう聞くに堪えないだろうな。
こんな下手な歌手が60歳まで生き残れたのは日本の歌謡界の不思議だな。
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:52.47 ID:jaKyj1qa0
- http://amd.c.yimg.jp/amd/20141016-00000013-nkgendai-000-1-view.jpg
ヴォエ!
あ〜比嘉ちゃんかわいい〜
ヴォエ!
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:40:53.22 ID:rn+b15IL0
- 外見は衰えまくりだけど歌声はほぼ全盛期を保ってる沢田研二とどっちがマシなんだろう
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:16.64 ID:+K4iHg6K0
- ユーミンは歌はうまくないけど唯一無二の声
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:30.37 ID:EOHGXKLD0
- 昔から下手だったけど
今は酷いのか
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:32.59 ID:NkPlsHwM0
- もともと劣化した歌しか歌えねえんだからどーでもいいじゃねえか
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:40.98 ID:9mUTfHTG0
- 山下達郎と松任谷正隆の差だな
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:41:53.82 ID:m5VuzQ320
- 清水ミチコに歌ってもらえばいいんじゃね?
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:42:10.80 ID:MVGVNXtw0
- 作詞作曲だけやってればいいんだよ・・・
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:42:29.20 ID:sMQ3tB300
- オールナイトニッポンで40台目前の時に
自称19歳だったのが今や実年齢60歳。
はぁ。俺も歳を取る筈だわ・・・・・・orz
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:43:06.85 ID:LNeFMcda0
- 元々声量のあるタイプじゃないし、音域も狭いのを無理して裏声で歌っているだけ
だからな。大して体も鍛えてないし、ここまで歌えた方が不思議なくらいだ。よく
もまあ、松田聖子より高いチケット売ってディナーショーやる気になったもんだよw
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:43:19.78 ID:kFWgOFbW0
- 歌声の劣化がひどいなら まあ無理しなくても…
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:44:39.17 ID:wpUp5zi00
- コンサート行ったら前半は鳥ガラ声で後半は喉が温まったのか聞ける声になってた
生歌にこだわってくれるのは嬉しいけれど、それならコンサート前に声でる状態にするプロ根性も見せて欲しかったわ
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:44:44.43 ID:Tfgxom0M0
- >昨年11月に発売された最新アルバムの売り上げは 11万枚ほど
充分女王の貫録示してんじゃん
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:44:54.74 ID:Fn058u6I0
- >>32
松田聖子も口パクでしょ?
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:45:02.42 ID:2s21U8jX0
- しかし昔に比べて露出するようになったな
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:45:20.10 ID:sMQ3tB300
- >>25
そういう事。あの声じゃないと違和感があるというかダメなんだよ。
山下達郎があの顔じゃないとダメなのと一緒
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:45:38.31 ID:2UFrUasX0
- >>17
岩崎宏美と同世代の石川さゆりは衰えていない。どちらも歌唱力には定評あり。
衰える人と衰えない人は何がちがうのかな?
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:45:42.71 ID:UkkLmQeJO
- 歌でライブがもたないと自覚があるから常に何かとコラボってるよね
それができるだけの金が動くのが凄いが
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:24.54 ID:bz8sdugU0
- ファンも加齢を受け入れろ
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:31.35 ID:NmG37rIl0
- もうガラガラ声でぜんぜん声でてないやんww
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:46:41.12 ID:J1YV/FP80
- もとから下手だったじゃん
ヘタウマ枠、ふいんき枠の人
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:47:10.94 ID:C3s3WTP+0
- まぁ必ずしも歌手が歌うまい必要もないしな。誰の声か分かる方が重要だろ。
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:47:21.41 ID:lJyygcmp0
- そのうち痩せこけて太田光にそっくりな嫁みたいな顔になる
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:47:52.88 ID:FH7uVQ/60
- 昔から下手やん。それなのにファンが嘆くってのはよほどなんだろうね
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:47:54.75 ID:QPdTyLbZ0
- 30年前の話をなぜ今さら?
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:47:56.36 ID:Ab8VJ363O
- とっくにオワコンと思ってたけど
それでも10万は売れるのか
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:23.54 ID:6cwcoBSc0
- 歌唱力は元から
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:33.53 ID:JidutEY6O
- ドキュメント番組見てると小田和正もかなりギリギリの状態だよなあ
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:48:38.17 ID:P8+f/Bbi0
- 顔はブスだけど、足がまっすぐ伸びて、細長い。
実家も金持ちだし、それなりの上流教育を受けてきた人だから
ナマイキ発言も、ムカつかない。
すごい人だよ、過去の栄光は。
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:12.13 ID:tSJRagMhO
- まあ60の婆さんだし
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:19.70 ID:eHYt+PO+0
- まだ2ちゃんなんか無かった大昔にラジオか雑誌で誰かが
ニワトリの首を絞めて鳴かせたような声って評してたのが忘れられない
作詞作曲の才能あるのは分かるけど歌唱力と声の質は元々最下層クラスだよね
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:22.70 ID:/3ALxJRbi
- 売れなくなって
売れなくてもいい曲を作ってるっていうような言い訳を言い出して見限った
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:22.77 ID:4ELZXRmb0
- 声は摂生して鍛えていれば劣化しないと聞いたが……
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:49:45.29 ID:Me96WYba0
- 元から潰れたヒキガエルみたいな声だったけど、更に酷くなったのか
想像もつかんな
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:50:27.76 ID:TNbQAuWr0
- 最初から歌は下手じゃね?
魅力があるってやつ
May J.と違って
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:50:31.25 ID:UVNNy2pUi
- 歌声を期待してるファンなんて最初からいないだろ
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:50:50.92 ID:I+Mx1axt0
- >>55
まあ60ともなるとホルモンバランスやら色々あるだろうし
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:51:44.85 ID:sMQ3tB300
- 『Delight Slight Light 〜』や
『ダイアモンドダスト〜』辺りを
【歌のうまい人】に歌ってもらって聞き比べをしてみたいな
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:51:46.61 ID:ajZvsex00
- テレビで見て、キーが低いと思ったが、
高倍音も出てないようだから、まったく違って聞こえるだろうな
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:52:31.21 ID:1LOACTVk0
- >>8-9
音程はもともと悪かったが、独特の声質とあいまって魅力的だった。
声質も悪くなったのでただのヘタクソになっちゃった。
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:53:26.46 ID:FzR8JNiGO
- こういっちゃ何だが、よくこのルックスと歌唱力と声で人前で歌おうと思ったな。
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:00.50 ID:9mUTfHTG0
- 清水ミチコにゴーストやってもらうのが一番良い
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:01.17 ID:UcwxNEDg0
- 代わりにフーミンにでも歌ってもらっておけ
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:54:48.42 ID:+zobJdVQ0
- 底辺は聞くな
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:31.69 ID:s6g+xrfI0
- 未だに11万枚売るだけでも凄いよw
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:46.68 ID:1sk3XAXCO
- 見たけどすげー歌下手くそだった
引退したら?
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:54.86 ID:7muhE1F30
- >>23
w
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:55:59.36 ID:G9F6rgkI0
- >>39
岩崎宏美はポリープ出来たせいじゃね
残念だよなあ
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:56:12.18 ID:iFsPZ2Yn0
- こういう話を聞くと大橋純子の凄さを再確認する。
いまだにヒット曲をそのままのキーでクオリティ落とさずに歌えるんだもんな。
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:56:31.40 ID:dNChFLWw0
- 旦那に音痴って言われてたな
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:57:12.74 ID:Fn058u6I0
- >>71
その大橋純子は売れてるの?
ユーミンは10万枚売れてますがw
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:57:20.91 ID:UrGvAJJ20
- 歌声としては悪声だよね
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:57:49.83 ID:UkkLmQeJO
- 精力的ではあったよな
スピッツのカバートリビュートとか冨田ラボとかのコンピ系もよく顔だしてたし
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:00.25 ID:7muhE1F30
- >>46
聴けるヘタから聴けないヘタになったんだろうねぇ・・・・
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:22.65 ID:/4x8azKz0
- 旦那にまかせないで別の人にプロデュースしてもらうべき。
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:26.87 ID:kTdfecSV0
- 歌唱力ねー、、
メイじぇいみたいなの?(笑)
魅力も何もないよりはいいんじゃないの?
ユーミンとか桑田とかは魅力あるから、別に歌唱力が衰えてもそこまでは問題は無いよ
歌唱力が売りの歌手は声出なくなったら終わり
ちなみに作詞作曲も出来ないようなEXILEとかは論外
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:33.63 ID:YL3CT0HbO
- 中島みゆきは年をとって更に声量アップしてるみたいで凄い。
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:58:44.77 ID:QFRpjFv60
- >>13
>中島みゆき62、ユーミン60、竹内まりや59
みゆき、まりやが異常だ
ユーミンは年相応っていうか荒井時代でもう熟して今じゃ枯れた感じ
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:11.98 ID:9QNaKK6x0
- CDだと修正されまくってるからましだけど
生は昔から酷い
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:16.82 ID:7muhE1F30
- >>54
小室は全盛の頃、売れる曲なんてその気になればいつまででも出来る
って豪語してたけどなぁw
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:18.91 ID:SOFbxPr00
- 長年のファンだが全盛期から生歌はひどい
声は出ないしひっくり返ってるのが普通
今更ユーミン見に行く人は承知の上
>>1のニワカ記者が往年の歌声がどうこう書いてるが、往年の歌声しらずに書くなよって話しだ
80年代のライブから歌声はこんなもんだわ
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:20.33 ID:mtvUF9jb0
- これはトレーニングしてこなかったからなの?
それとも年にはかてない?どっち?
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:37.53 ID:dijqDA/L0
- 松任谷由実自身が「私は下手くそな歌手」って言ってるじゃん
何を今更って感じだけど
その時より下手なら手遅れ
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:38.44 ID:11HyrqIEO
- 元祖初音ミクボイス
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:39.63 ID:kxgKjPkn0
- オリジナルアルバムが11万売れてるってかなり凄いことだぞwww
ライバルの中島みゆきは5万枚も売れてないだろうし何年に一度の竹内まりやも20万くらいだろ。
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 11:59:55.24 ID:7muhE1F30
- >>57
お〜、上手い逆たとえだな
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:19.25 ID:APSPrmKu0
- 場末のスナックママみたいな声になっちまったな
タバコ吹かしながら
「あ〜ら、いらっしゃい!」
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:20.53 ID:T/eBbefM0
- 歌はうまくないと思うけど、総売上で上位のアーティスト
松任谷由実、浜崎あゆみ、ZARD
時代が良かったせいだろうな
出せばとりあえず売れてたわけだし
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:27.45 ID:mL1yT8GD0
- もともとライブでの歌は聴けたもんじゃなかった。 何を今更
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:27.86 ID:NaxozxBE0
- http://www.youtube.com/watch?v=uphr3A4vpoU
昔から下手でブスだったのでどういうことはない
うまくてブスなのは五輪真弓
山本潤子も今は高音が出ない
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:37.95 ID:wCD8U8wHO
- 60じゃ演歌じゃないと無理だろ
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:40.19 ID:xC0JFzNL0
- 元々ヘタだったからな・・・
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:00:49.20 ID:exT5xino0
- 十代の時に才能を使い尽くしたな
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:01:08.45 ID:qcvXlgzx0
- >>35
オリジナルで握手券なしっての考えると、安室西野ぐらいしか上いないんじゃないか
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:01:11.78 ID:GqowlCdu0
- >>24 外見は衰えまくりだけど歌声はほぼ全盛期を保ってる沢田研二とどっちがマシなんだろう
いやあジュリーは全盛期以上のパワフルな歌声だよ 艶も増して
観客動員も全盛期以上なのが不思議なくらい
チケットがなかなか買えないアーチストだよ
そういやユーミンはジュリーの追っかけだったよナ
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:01:39.31 ID:zdq9yzrE0
- まだ生きてたのか
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:01:48.12 ID:/bhycSJ60
- 元々生は聞けたもんじゃないでしょ。
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:01:56.74 ID:E1p3rZXY0
- 歌声には全盛期から期待していた人なんているのか???
元々作曲能力のみのダミ声悪声の人だろうに
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:04.82 ID:diMet7wD0
- 元々雑音ですがな
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:16.36 ID:PZKsx0Nj0
- >>50
でもあの人70近いし
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:21.94 ID:CJ7qk8K90
- >>87
大人になると聴きづらくなるロックならその数字でも売れてると言えるけど
大人でも聴き易いポップの女王としては寂しい数字じゃないの?
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:30.69 ID:eHYt+PO+0
- そういや数年前にテレビで見たダンデライオンのデュエット、原田知世がすごく良かった
原田知世のソロで再録して欲しい
昔出した原田のは裏声だらけでキーがアホみたいに高いのはなぜなのか
最近聴いておどろいた
提供バージョンよりセルフカバーの方が良く聴こえるように予め嫌がらせでもしたのか
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:37.36 ID:Fn058u6I0
- >>96
最近竹内まりやのオリジナルアルバムが20万枚超えた
あとaikoぐらいか
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:39.91 ID:SOFbxPr00
- ドヘタだけど、楽曲のクオリティはガチ
あの歌声と歌唱だからいいんだよ
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:43.66 ID:7Hd9uHjJO
- ID:Fn058u6I0
本人?
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:02:57.34 ID:6NooDSs1I
- 矢野顕子ナニモンだよ
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:03:04.62 ID:jznM4sPwO
- >>1
松任谷由実の何処が良いかわからない
さすがに中森明菜よりは上手いが、中島みゆきや高橋真梨子の方が歌上手いし曲も良い
アイドルの松田聖子にも負けてる気がする
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:03:31.70 ID:/4x8azKz0
- >>82
昔、サザンの桑田も同じようなこと言ってた。
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:01.10 ID:lJyygcmp0
- いかん。。昼酒がまわってきて何度も見てたスレなのに、
ニュー速+と行ったり来たりしてたらスレタイが
「女陰王に、俺アナル!」に無理やり見えてきた。
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:09.97 ID:UkkLmQeJO
- たとえばリフレインが叫んでるにしてもさ
どうしてどうして僕たちは出会ってしまったのだろう
震えるほど抱き締めた〜
た〜の伸ばし方が個性的過ぎるよな
一発で印象に残るよ
奇妙過ぎて
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:10.89 ID:V9lv0kQK0
- >>97
ジュリーの世代じゃない。
追っかけしてたのは永ちゃん。
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:18.19 ID:x3Pl2xsX0
- 左の人は美人だな
右はねずみ男か?
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:26.03 ID:7ln5/QlB0
- 変な声だし下手くそだし、よく歌手になろうと思ったよねw
んでよく歌手になれたよね
個性かぁ
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:04:28.99 ID:SOFbxPr00
- >>104
あの頃の原田知世のアルバム聴くと、どれもあんなキーだよ
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:05:09.36 ID:0TTCT+Gk0
- しょせんバブル時代の曲
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:05:20.73 ID:C56GEd1K0
- 昔からひどかっただろ
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:05:28.45 ID:pd33PwKO0
- >>95
その若い頃の貯金でここまでやってきたんだからすごいわ
荒井時代の楽曲にしか興味ない
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:05:38.77 ID:9jBAy0AVI
- この人の地声って、元々男みたいに低いからな。
高音域歌える方が不思議だわ。
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:06:29.05 ID:QFRpjFv60
- >>113
流石にそれは、無いw
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:06:46.20 ID:GQ43JmFd0
- もともと歌がそんなに上手いわけじゃないだろ
ただ荒井由実時代の数年間の爆発的な作曲の才能は凄かった
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:04.01 ID:pC60WtDK0
- 歌ヘタだもんな
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:04.71 ID:qVccsMSS0
- ダミ声コンプレックスは若い頃から当人が言ってたくらいなんだし
そういう種類じゃないでしょうに
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:10.34 ID:pKMwPSOb0
- >>76
まさにそういうこと
昔はあの下手さにさえ「絵が浮かぶ」なんて思えたが
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:20.94 ID:4/NDHrwu0
- >>2
なつかしいな それw
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:07:31.62 ID:kxgKjPkn0
- >>105
竹内まりやは7年に1枚とかだからそれで普通だよ、しかもほぼベストだし。
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:08:03.13 ID:Y09k8yJ80
- TOSHIみたいに観客に歌ってもらえば
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:08:43.08 ID:Jh5wFUVd0
- 今でさえ終わってる持田香織よりはだいぶ持った方だよ
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:08:57.61 ID:7Tk6j9QIi
- それでも未だに中島みゆきより売れてるってすごいな
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:09:22.87 ID:SpVIwdum0
- 昔を知る人間から言わせれば、
「もう、歌手をやめろ。作詞・作曲とテレビ出演だけの活動にしろ」
と言いたくなるな。
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:09:29.15 ID:Q3opPIiL0
- >>32
聖子のことが大嫌いだからそれより高くしたんだろうね
>>51
実家も金持ちだけど
元々祖父母の時代に中国から渡って来たんだから
上流階級とかありえない
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:09:48.11 ID:gFvdIWWii
- 近年のベストアルバムがサザン桑田や山下達郎、竹内まりやより売れてるのが素晴らしいとは思う。
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:10:36.96 ID:FVGeTQTH0
- 60ったら普通にバアチャンだから
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:10:40.96 ID:nLjrAT8Q0
- >>102
むしろその年で良く頑張った方だよな
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:10:42.61 ID:41d+i6wSO
- 氷室の55歳で引退は正解かもな
ELTとかテレビで見ると悲壮感半端無い
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:00.18 ID:yA5iVvJ60
- そもそも声がどうとか言う前に音痴だろ、ひこうき雲以来何十年も
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:03.70 ID:Wptut8Rb0
- 20年くらい前はクリスマスが近づくとステマが酷かった
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:12.14 ID:kxgKjPkn0
- >>132
松田聖子とユニバーサルの近くでランチしてるところ、目撃されてるじゃん。
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:22.06 ID:ftHto9eT0
- (´・ω・`)どんだけ衰えたかを見るために満員になりそう
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:36.07 ID:7muhE1F30
- >>110
まぁでも桑田は実際売れてるからバカには出来んな
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:48.94 ID:5i4aBNkF0
- BBAですまんが
初めて松任谷由実がテレビ(ベストテンだったかな?)に出た翌朝
学校では「やっぱりニューミュージック(笑)系はテレビに出ちゃいかんな」
ってみんなでガッカリしたもんだ
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:11:54.55 ID:16NM3Eyn0
- それにしても小田和正爺さんはすごいな
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:12:25.91 ID:UkkLmQeJO
- でもジブリではじめて飛行機雲聴いた時は正直凄いと思った
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:12:45.99 ID:byQBE76O0
- 運動していれば維持できるはずだけどトレーニングしていないの?
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:28.05 ID:x3Pl2xsX0
- 「翳りゆく部屋」だけはちょっと好き
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:13:46.06 ID:y3eNAU2S0
- >>112
いわゆる“こぶし”を効かせないよね
どこまでもフラットに伸ばしてく
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:08.84 ID:ugyhEdAJ0
- >>39
いやいや、石川さゆりも衰えてる、とても上手いけどね
20代のころの動画見ると圧倒的でビビるわ
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:08.84 ID:X1SETIqc0
- この人の歌の魅力は独特のテンポだよね
微妙にタメを利かせることで独特のテンポが生まれてる
声そのものも一聴してユーミンだとわかる個性がある
上手けりゃいいってもんじゃない、個性と独自性が大事
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:24.97 ID:a7gk0Evf0
- 渡辺真知子は今どうなの?
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:26.12 ID:gFvdIWWii
- >>143
小田爺さんはすごいけどオリジナルアルバムは17万くらいまで落ちてる、歌声はさすがだけど。
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:28.34 ID:7/zeaqRA0
- >>109
どういう比較やねん。
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:35.59 ID:ZoxyBglR0
- 年寄り相手に本気で討論してるお前らw
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:14:39.48 ID:2UK7Z0tb0
- 浜崎とか持田よりも酷いん?
ポリープの手術でもしたんだろうか
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:15:26.49 ID:LNeFMcda0
- 曲だけ書いていればいいのに、無理してシンガーソングライターやることはないんだ。
そりゃあ原田知世や石川ひとみよりは歌は上手いけどなw 本人が歌い必然性が全く
ない。
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:32.27 ID:r83CNK6T0
- 紅白でプルプル震えながら春よこいを歌う
姿を見て終わったなと国民に思わせた松任谷
紅白で歌詞間違えつつ地上の星を余裕で
歌い上げ最後にニヤリと微笑んだのを見て
始まったなと国民に思わせた中島
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:32.85 ID:yA5iVvJ60
- ひこうき雲はAikoが1番かなその次が松浦亜弥
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:39.78 ID:gFvdIWWii
- ユーミンは相変わらず話題に事欠かない人だね、しかも2ちゃん人気は殿堂入りwww
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:40.71 ID:xA0RQRBKO
- 60歳のお年寄りなんだから、昔と同じってわけにはいかないだろー
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:51.44 ID:iHjaWNM10
- 最近のユーミンは演歌だよ演歌、なんかこぶし効いてるし
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:16:55.65 ID:7Pc32euf0
- 小田和正と言えば年末の深夜特番で寄ってきたファンに「ババア!」を連呼して
それまでの実況の小田さん素敵、みたいな雰囲気が一気に険悪になったのが面白かったw
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:17:07.93 ID:BafNJ6QW0
- ダイヤモンドダストを大問題と歌う、遊び
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:18:05.74 ID:Sd04IuvD0
- もともと歌唱は微妙なんだし今更だろ
曲作りだけに専念しろよ
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:18:15.49 ID:xKdKI77F0
- ヒムロック見たいに引退かな
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:18:23.90 ID:nLjrAT8Q0
- >>159
30歳くらいで劣化が酷い歌手とかに比べたら頑張った方だわな
もうお年寄りだし、ボケ防止にも歌は良いって事で
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:18:27.72 ID:NG9SS9wU0
- 作詞作曲して歌も歌ってみるかってやつが
ニューミュージック 基本 歌は素人だからね
当然ボイトレもしないし、コンサートのためのトレーニングも
一週間ぐらいやるかやらないか
いまどきのカラオケ女子高生にも負けるよ
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:19:08.64 ID:jmTlOQyb0
- その点、トニー・ベネットは凄いで。88歳位だったと思ったが、まだ現役でレディーガガと歌っているし。
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:19:15.93 ID:CrBQcI/40
- 京都料亭会席弁当かあいいなあうまそう
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:19:28.53 ID:0tztCPny0
- 老女の歌聴いてる人なんかいるのかw?
同世代の老女だけだろ。
旦那は金持ちなんだから、もっと綺麗な御嬢さんと結婚すべきだったよな。
子孫も残さないで勿体ないわ。
まあこの嫁だから稼げたと言うのはあるだろうが。
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:19:33.03 ID:kxgKjPkn0
- みなさんもうすぐ45周年のベテランに失礼ですよw
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:20:56.15 ID:sJKZiKoS0
- SFってえと大丈夫マイフレンドか
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:21:10.78 ID:1jIDhlSm0
- 島倉千代子も何があろうが言われようが亡くなるまで口パクしないで
心をこめて歌っていた。ユーミンも頑張って欲しい。
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:21:11.49 ID:xAheSb6t0
- この人は昔から自分で唄う必要はなかった
提供だけしてればよい
いい曲書くし
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:21:12.88 ID:44GRbQB0i
- 昔から音痴の素人以下のだみ声だったじゃんユーミン
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:22:54.56 ID:5Ek7Bk010
- >>155
石川ひとみがユーミンより下手?w
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:23:43.83 ID:3Gjxuou70
- ユーミン(笑)
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:24:15.28 ID:kFLcmtbS0
- 山本潤子も音を外すようになったと言って休業という話を聞いたな
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:24:23.39 ID:wVSRAu8n0
- 原田知世は地下鉄のザジが良かった
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:24:56.12 ID:hdV4bSDK0
- 小田和正はなんであんなに衰えないんだ?もう70近いだろ
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:25:23.93 ID:ijU07tMO0
- 歌の舞台だと代役もいないし全力では歌わないんじゃねの?
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:27:03.01 ID:aKSRBQLi0
- >>169
旦那は女房に乗ったことねえだろ。
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:27:18.45 ID:UzKp/uf90
- ユーミンは酒とか煙草やるの?
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:27:19.64 ID:NeR+8agq0
- >>97
つい最近ライブに行ったが、声はいっときより出てるぐらいだ
外見は劣化&デブ化なのに動きまくれるのもすごい
失笑ものの左巻ソング歌わなきゃもっといいんだが
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:27:20.38 ID:ELNnS/Pc0
- 今後60日で人類とエボラの勝敗が決まる…「失敗すれば人類は敗北」国連幹部が声明★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413427892/
【エボラ】国連「人類最後の60日」 [246351252]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413428600/
アメリカおわた
【終】アメリカで2人目のエボラ感染看護婦、発熱の前日に132人乗りの国内線飛行機に乗っていた [646881113]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413389849/
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:27:57.70 ID:gyfr58/vO
- そのてんガンダーラ、猿手品は未だに凄いな
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:28:55.01 ID:/2HkJ8A20
- もとから下手
本人もわかってる
若いころから無理してる
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:28:59.21 ID:sMQ3tB300
- 村下孝蔵が還暦まで生きていればどうなっていただろうか(´・ω・`)
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:29:29.56 ID:z9OHSCY50
- 石川ひとみの、まちぶせは良かった
歌唱力があるとこうまで違うのかと思ってしまうわ
歌はド下手なんだから曲だけ提供すればいいのに
音程は外れる声は出ないかすれると最早、歌手ではない
松田聖子みたいに歌手だけではチケット売れないからサーカスとか何とか色々と誤魔化しているが
最早、末期だねw
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:31:24.86 ID:vNa1foSOO
- ファンにしてみたら、若い頃に聴いてた歌手が年取っても活動続けてくれるのは幸せだよ。
大抵の人は30代くらいでファンだった歌手が活動しなくなって、音楽自体聴かなくなっていくから。
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:31:30.62 ID:uPVjqjQ00
- 酒?タバコ?ダイエット?ホルモンバランス?
なんなんだろーね
声が衰える人と保ってる人の違いって
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:32:10.76 ID:roIQhoIwO
- ユーミンて女王様気取りで他アーティストの悪口しか言ってないイメージ
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:29.46 ID:bz8sdugU0
- >>166
歌い手www
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:35.42 ID:kxgKjPkn0
- >>191
2ちゃんねるのユーミン語録は8割捏造。
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:56.14 ID:ATYPdnXP0
- 聖子ちゃんまだ昔のように歌えるかな?
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:33:59.05 ID:SqZOhrou0
- 小田和正は67歳だが、張りのあるハイトーン凄いんだけど。まぁあれは例外、怪人の域にあるが
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:34:57.76 ID:LCGa2DPDO
- 元々下手くそなのに何を今更。
だから誤魔化すためにコンサートの演出が派手なんだって言ってたじゃん。すべて旦那のおかげ。
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:35:01.36 ID:Rj7AKTFSi
- 満月のフォーチュンが好きだわ
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:36:17.45 ID:Kgy5NTLl0
- 小田和正は女の腐ったような声だが
ユーミンはオヤジの腐ったような声
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:36:20.86 ID:/U5zuYqk0
- >>190
男の方が劣化してるの少ないよな
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:36:28.85 ID:nBAlYyrL0
- もともと変な声だよなー
あの声でなぜ人気があったのか謎
- 201 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @転載は禁止:2014/10/16(木) 12:37:17.77 ID:0kY4kUQn0
- ( ´D`)ノ<たけしに「衣文掛みたいな声」って言われてたな
どんな声だよ
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:38:49.39 ID:STFojYA20
- ユーミンの歌がヘタっていうけど、
デビュー間もなくの頃の彼女の生歌の凄まじさをどれだけの人がしってるのか
ただヘタなだけじゃない、音を外したまま自信たっぷりに声を張り上げるのだ
まさにリアルジャイアン
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:39:01.00 ID:4IOrkwLu0
- 徒歩十分のとこに実家の呉服屋があるわ
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:39:36.28 ID:3WH6eBa/O
- 加齢で高音が出なくなるのは仕方無いよ
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:40:16.84 ID:i9e2cXvY0
- タラちゃんの中の人は変わらんなぁ
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:01.66 ID:tMVOgsjC0
- 93年頃のLIVEを見たけど、当時としては恐らく最先端の技術を
投入してて、物凄くギラギラとしてて、カネのかかってる感が
ハンパ無かった。
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:10.78 ID:XPDJQUw60
- そもそも、なんで自分で歌ってんのか分からんくらい下手じゃん
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:15.53 ID:nDqd/1MK0
- 元々うまくなくて若いころの声だけだったのか
しゃがれ声になって,へたくそのままなんだから救いようはない
力士の引き際を少しは見習え
北の湖が本割に出てこない理由を考えろ
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:35.59 ID:CNf8vu880
- もともとカエルが鳴いてるみたいな声だよね
あれが劣化するとどうなるの?
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:41:54.64 ID:RpGXMaMSO
- >>1
元がこんなんだろ
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:42:48.06 ID:/h8zsCMM0
- ツアーは厳密に言うとリップシンクもいれてんじゃね?と思うけど。生歌は紅白とか限られた場合だと思うよ。歯並びは惚れ惚れするね。ホワイトニング含めお金かけてるわ。
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:42:59.75 ID:Z92qqwE50
- 森山良子そっくり
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:43:13.81 ID:lRlgwRDP0
- 大昔ビデオテープのCMにレオタードで出てきたとき
なんだこの化け物はと思った。
下手糞だし何がいいのかさっぱりわからん。
インタビューしたAV女優のことを特攻隊の目をしてたとか
わけわからんことほざいてたこともある。消えてしまえと思う。
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:43:14.02 ID:kxgKjPkn0
- でもさ、
全国ツアーは全会場瞬殺で完売だし、
帝劇も一か月まるまる公演するけど補助席以外全日程完売だよw
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:43:30.48 ID:Wx38onmH0
- >>1
音源無いの?
実際に聞いてみないと何とも言えない。
まぁ聞かないほうがいいのかもしれないけど。
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:44:07.63 ID:IyZEn6xZ0
- 還暦に無茶言うなよ
歌声の劣化なんて今更言うことではないやん
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:44:26.62 ID:o81Anlou0
- 声の通りが良いだけの人
井上用水もそれに近い
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:44:56.57 ID:6ntCi8DW0
- midnight runていい曲だな。
演奏もLAだろ。
どのアルバムに入ってやがるんだ??
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:45:18.53 ID:rXmkml/00
- 黒柳徹子も滑舌が悪くなったが
滑舌が悪くなったことに居直ってるから問題はない
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:45:35.41 ID:gjIyGaMS0
- いい年なんだからしょうがないw
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:45:40.87 ID:wozEq8EY0
- ため息ばっかりぃ!
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:45:44.31 ID:EIlYMPk30
- 何やってんだよ 金あるんだから黒柳を見習って機械の体を早く手に入れろよ
黒柳も多少、歯茎のボルトがゆるんでフガフガってるがまだまだ部屋れる
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:46:50.96 ID:2RryLgOw0
- コンポーザーとして
専念していれば良かったんだよ。
どんな名曲も本人が歌うと昔から聞いてられなかった。
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:47:06.41 ID:5dEgmkVoO
- こういう演劇は口パクのほうが親切じゃね
生歌はコンサートとか別で拘れよ
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:47:12.67 ID:TkQ7/VEM0
- 元々、上手い方じゃなかったじゃん。
曲は受けてたけど。
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:47:17.42 ID:gFvdIWWii
- 中島みゆきと松任谷由実は大の仲良し
https://m.youtube.com/watch?v=f5qtNy2GRCk
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:47:35.89 ID:sXxSws+W0
- うちの親が「良い歌詞だなぁ。歌すごく下手だけど」と最後に必ず「下手だけど」て言ってたのを思い出した
いや、実際下手だけどね
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:02.83 ID:9H7uESbL0
- もう還暦だぞ大目に見ろよ
ポールやミックでさえも、もう昔の声じゃないし
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:05.20 ID:mgaS26Ce0
- 元から歌唱力無いし、なに期待してるのか不明
しかも印税マジで凄いから、いつ引退しても困らないし
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:48:09.43 ID:6c7NKUdcO
- 勘違いブス
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:50:11.57 ID:HxOi0/7U0
- 松任谷由実と中島みゆきってどう違うの?
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:50:19.16 ID:q44wFMqGi
- ニワトリみたいな声
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:51:41.49 ID:PjHonVxT0
- 昔から歌は下手で生歌はひどかったか更に劣化したのか
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:52:27.94 ID:lsNCN18M0
- 前からガラガラ声
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:52:37.70 ID:G49aArzr0
- そう考えると八神純子ってすごいんだな
しかし>>1の写真には泣けるわw
隣に立つ根性だけは認めるww
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:52:57.58 ID:HU+hRqB50
- 下手って言うけど昔はリズムやピッチが狂ってたわけじゃないでしょ?表現力がないだけじゃないの?
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:53:17.44 ID:PYVgSlJCO
- >>229
下の文はいらんわ
そういう問題じゃないっていうかさ
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:53:46.95 ID:2UFrUasX0
- もともと荒井時代で終わってた感じがする
昔の名前で何とか持ってきたがもうだめか
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:54:07.12 ID:yay3LIGu0
- 「バレンタインズレイディオ」
など、色々な歌手のものを聴き比べると、
下手と言われながらも本人のものが
一番良いように思う
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:54:14.81 ID:2RryLgOw0
- 正に勘違いだよな。
元々はアコギかピアノで朴訥と歌ってるくらいが
丁度良かったのに、
メディアもこぞって「恋愛の教祖」とかあらぬ方向に持ち上げて
本人も派手なボディコンに身を包んで声を張り上げる。
違和感しかなかったわ。
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:54:20.16 ID:4TlkKJVB0
- 10代からデビューしてもう60代だぞ
恋愛スキャンダルとか話題づくりじゃなく、普通に今でも話題になる事が凄いわ
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:54:45.98 ID:fHyY4T5Q0
- cdと実際の唄声の落差が激しい
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:54:59.31 ID:yrPDWiIq0
- 浜崎あゆみなんか今の年からキー下げてるんだぜ
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:55:22.44 ID:5Npku98x0
- もともと劣化してる人って、劣化の進む度合いが小さいけどなあ。
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:56:39.11 ID:PWSCBEg00
- yuming ってなんだよ?
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:56:53.15 ID:x7CaL2zG0
- むかし、田原のトシちゃんをバカにしてたけど
今じゃそのトシちゃんより歌ヘタだもん
悲しいよ
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:57:20.96 ID:tf98t+270
- >徐々にキーを上げる部分
転調じゃなく、歌いながらキーを変えてたら、そりゃ歌いにくいわな。
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:57:57.65 ID:GBJnbHz90
- 聞けるのはティンパンアレーがバックした時代のみ
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:31.99 ID:lZ1XZqze0
- >>177
山本潤子 休業なのか
ユーミンSONGをハイファイセットバージョンで聴いてた人間には残念だ
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:58:47.38 ID:Om3uZP5H0
- ユーミンは車の中で聴くもんだ。
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:30.09 ID:bE++RsJu0
- もう婆さんなんだから
わかってやれよ
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 12:59:34.37 ID:G49aArzr0
- >>250
カセットテープでだろw
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:06.66 ID:CNf8vu880
- >>53
> まだ2ちゃんなんか無かった大昔にラジオか雑誌で誰かが
> ニワトリの首を絞めて鳴かせたような声って評してたのが忘れられない
>>56
> 元から潰れたヒキガエルみたいな声だったけど、
みんな考えることは同じだなw
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:00:11.19 ID:sXEEMfIM0
- 売れてなんぼだから、表立っては言わないけど、
音楽をきちんと勉強した人はユーミン嫌いだよね
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:01:06.31 ID:c/1ZXoAt0
- 未だに
ユーミンとか竹内まりやとか売ってる日本の音楽業界は終わっている。
まだバブルの頃が忘れられないのか。
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:01:31.55 ID:ERrkDTXh0
- >>206
ユーミンのコンサートは一回しか行ったことないけどカトマンズツアー(今調べたら95年だった)
当時子供だったけど光の演出が綺麗だったのを思い出したあとお香を焚いてたみたいで匂いも記憶に残ってる
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:01:58.28 ID:3526oeww0
- ひこうき雲の高音とかとっくにでなくなってるもんな・・・
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:02:51.91 ID:iT2TR8CQ0
- ひこうき雲は好きな曲だけど、
「風立ちぬ」のエンディングには合わないと思ったわ
残念だけど映画を貶めていると思った
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:02:54.24 ID:X3ZhP967I
- 荒井時代しか
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:03:15.51 ID:8nWVKAVI0
- 今更陰りとかなに言ってんだよw
こいつは金に困らない人生とっくにかなえてゴールインしてるだろ。
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:06:28.02 ID:vK+CPPg10
- 砂の惑星は至高
異論は認めない
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:06:37.86 ID:iT2TR8CQ0
- >>254
團伊玖磨は著作で評価してたけどね
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:07:11.40 ID:+KzLLzfp0
- おしゃれ空気に酔ってるようなこの人のファンにはCD流すだけのコンサートでも十分じゃないの?
昔から歌よりも目眩ましみたいな演出ですごいすごいって持ち上げられてたんだから
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:07:26.32 ID:RyCGPq2a0
- 未だにアルバム11万枚も売れてるのかよ
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:07:34.34 ID:D7pA50f/0
- この人は歌詞の才能と味のある声で売れたんだから別にいんじゃね
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:08:43.18 ID:9nBiDkvii
- 歌唱力を上回る作曲力って、自分で言ってたから
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:08:50.58 ID:Q8E/8YmWO
- オマイラただ単に名の知れた人に「下手」「ブス」って言いたいだけだろw
じゃあ誰ならいいんだwどうせ言わないだろうけど(´・ω・`)
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:09:00.52 ID:aq1Nr9500
- 昔、コンサートで生声聞いて愕然としたわw
CDはそれからも買ったけど
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:10:00.05 ID:rQ2qZLKB0
- 年取ればどうしたって喉の筋肉は落ちるし
声は減り続ける楽器だからね。
それにもう還暦過ぎたら売れ線狙うより
わがままに自分のやりたい曲やればいいじゃん。
棺桶に片足突っ込んでんだし
この先10枚も20枚もアルバム作れるとは限らんのだし。
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:12:56.48 ID:rmgrfaj60
- なんだろう、この人昔からうまいって感じた事がない
どうしてこんなに人気があるのか謎すぎる
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:14:10.96 ID:yZSak8Rx0
- うまくはないよ
雰囲気があるだけ
桑田佳祐も桜井和寿も同じ
うまくはない
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:14:35.82 ID:GwrACehy0
- 見た目がミッツマングローブに似てるから入れ変えちゃえば?
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:15:55.62 ID:2UFrUasX0
- >>136
ちあきなおみのように雲隠れするのが正解?
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:01.94 ID:4DbgSFkX0
- 正隆と田辺憲一のデュエットならCD買う
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:16.21 ID:W4lOtzbl0
- 機械的で無表情な歌唱だから曲の良さが引き立つというのはある。
上手い人がユーミンの曲歌うとあぶらっこくなる。
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:16:35.45 ID:QbXXMoxq0
- あ
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:17:50.28 ID:7Gt6b5e30
- >>275
同意
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:25.09 ID:hdV4bSDK0
- >>271
カバー曲聴く限り桑田は上手いがいい声ではないよな
音楽通ぶった奴は素晴らしいボーカルと言うが無理にボブディランぶってるだけだろあれ
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:26.67 ID:3A2rUcmv0
- そりゃ声の老化するだろ
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:44.58 ID:HKpy99yH0
- 数年前の紅白での
・・・・・は〜る〜よ〜、とおーい、は〜るよ〜
で家族全員ずっこけたわ。
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:18:45.04 ID:ytBxUwIs0
- 「真夏の夜の夢」が枯れ始めた声に合ってて
声の劣化を織り込んでいる!才能ある人は違う!と思ったけど
たまたまだった
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:19:06.42 ID:XxujFQUo0
- ところでユーミン亭主はズラなんですか
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:10.23 ID:jEGPdZsE0
- 小田は体力馬鹿なんだろw
酒タバコやらないしツアー前は筋トレ
体力と声は意外と比例するもんだぞ
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:21.18 ID:ly0IIPKs0
- 何年か前の紅白でトリやってた時下手すぎてがっかりしたな
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:37.86 ID:L2nIA6Fv0
- 音程だけ正確であとは何もない声だと思ってた
天然ボカロみたいな
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:21:39.53 ID:7Gt6b5e30
- 「荒井」から「松任谷」になる端境期に発売されたアルバム『紅雀』
世間的には不評だったけど好きだったな〜
もう60なんだし好きにさせてやったらいいと思うわ
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:22:42.18 ID:+c/uTCf30
- ユーミンはもともと歌は上手くないのはみんな知ってたのでは
ただミュージシャンとして天才なわけで
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:23:00.15 ID:NBfpr+II0
- >>1
何年か前に紅白で「春よ来い」を歌ってた時の声がクリソツ北斗晶だった。。。
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:23:28.74 ID:Cs5jknB70
- 遠藤賢司67歳凄いよ、これ去年のだけど
http://youtu.be/gw4oz9x6YQU?t=7m13s
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:24:06.12 ID:VPIVWvXx0
- 昔から下手だったけどな
今さら何を言ってるんだろうな
あほな奴らだよな
これを言ってる奴は知らないのかな
実際に聞いたことがないからこんなことが言えるんだろうけどw
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:24:48.48 ID:rBkl+MAu0
- このおばあちゃんはバブルの頃、なんであんなに人気あったんだろう?
もうみんなに忘れ去られてしまったけど
荒井由実時代の曲は結構覚えられてるのに
トータルでは中島みゆきにかなりの差をつけられたな
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:11.42 ID:gN8rKXyD0
- 元々生歌酷かったでしょ
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:45.27 ID:xWPQcWB80
- この人、もともと歌上手い?独特の歌い方が苦手。特に高音を出す時、にわとりが絞め殺されるみたいなあの声!
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:25:47.68 ID:tufuX01D0
- バブル期のように金をジャンジャン使って派手に演出するが
得意だっただけだろ。売れると気分が良くなって次の作品
が作れただけしな。 苗場のマンション買ってやれよ。
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:27:27.43 ID:9WHKjzD3i
- 歌下手ガラガラ声、容姿醜悪、性悪。
生き残ったの奇跡だろ。
ハローマイフレンドは名曲だが。
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:31:07.41 ID:VH6l0HkL0
- >>146
プロコル・ハルムのパクリだけどな
元はG線上のアリア
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:31:22.67 ID:z292ECKU0
- 日韓ヒュンダイの記事を真に受ける人ってこのご時世にいるのかな????
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:32:16.61 ID:R5zxlQ7j0
- 歌唱力だけでなく作曲能力も尽きたのが痛い。
最近はニッポン放送のキャンペーンでももクロに媚うってたりする。
痛い。
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:32:40.33 ID:QFRpjFv60
- ティンパンアレーがバックじゃない曲は全く聴く気にならん。
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:33:43.74 ID:GjgA0Fwe0
- 口先だけで歌うから喉が老化するんだよ
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:34:41.18 ID:MTRoknev0
- 初期のころのレコードの音造りの巧さは(バンド編成、ミキシング等)群を抜いてたもんな。
特にギターの音造りは秀逸だった。
それだけでも聴く値打ちがあった。
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:34:51.30 ID:8nWVKAVI0
- 還暦だもんな
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:35:19.57 ID:PeQdiJMg0
- ここ数年、声出てないだろ。
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:35:31.46 ID:iYtDePNI0
- 元々ユーミンは歌が下手くそで
作曲に専念した方がいいと言われてた
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:35:53.22 ID:1OKnnV/60
- >往年の歌声を期待してきたファンはがっかりするのでは
ここですか笑いどころは
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:39:29.84 ID:14q0mjcFi
- >>113
> >>97
> ジュリーの世代じゃない。
> 追っかけしてたのは永ちゃん。
釣りだと思うが貴方のレス見て信じてしまう人も居ると思うので訂正しておくわ。
追っ掛けしてたのは「フィンガーズ」
荒井由美は、麻布にあったイタリアンレストラン「キャンティ」に出入りしていた。
この店は当時の文化人が多く贔屓にしていて常連客のミュージシャン、アーティストが作ったアルファレコードでデビューしてる。
因みに14歳でスタジオでピアノを弾いて。15歳で作詞家デビュー。1971年に17歳で「タイガース」のリードギターを担当していた「加橋かつみ」のソロアルバムに収録されている「愛は突然に…」で作曲家てしてデビューしてます。
トッポ(加橋かつみ)も「キャンティ」の常連客でその繋がり。
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:41:12.13 ID:kxgKjPkn0
- 由美って誰や
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:42:31.91 ID:r3K6hRHL0
- そら小椋佳だって生前葬とか言うわ
あの歌詞を誰が歌えばしっくりくるだろうな
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:43:24.00 ID:e42iRKHL0
- 椎名林檎なんてまだ30代なのに劣化しまくりw
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:45:31.54 ID:gTyd96Yq0
- ユーミンって声低すぎないか??
うちの母いっこ下だけどこんなに低くないんだけどなぁ‥‥(´・ω・`)
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:49:51.58 ID:HM8BqEqU0
- 何年か前に出た紅白の時すでに酷かった
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:50:31.47 ID:Idwuaxsy0
- 浜崎とかまだ30半ばでクソみたいな終わった歌声だからな
ユーミンはまあ頑張ったんじゃね
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:54:14.03 ID:qXzXvlA6i
- ボーカルって
歳をとると高音が出なくなるんだな。
大体キーを下げる。
ユーミンは元々、歌が下手だけど‥
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:55:24.71 ID:swyH9C6l0
- 引退した二葉百合子は最後まで全然衰えなかったな
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:55:35.39 ID:M3bjoPbOO
- >>305
わかる
なにを今更
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:57:33.23 ID:yzCa9yr8O
- 国立最後のノーサイドもひどかった
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:58:32.00 ID:UkkLmQeJO
- ユーミンがキー下げるのは別に当たり前というかショックって感じないよな
むしろパワー系たとえば渡辺美里辺りがキー下げた時はショックだったけど
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:58:54.44 ID:0tCGeRu+O
- 仕方の無い話なんだよね、興ざめするけどさ。
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 13:59:30.29 ID:muqo4F4a0
- 日本人の平均年齢が今や50歳近いんだから
それより若ければ、もはや若者なんだよ
例として、世の中の50歳とはこんな感じ
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/3/d35a738a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/7/e/7e523cf1.jpg
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:00:26.32 ID:il0Walv7O
- >>285
天然ボカロ納得だわ
そうなんだよな
下手って言われると賛同できないし、上手いって言われても賛同できないし
ずっと、音程とピッチが正確な変わった声の人ってイメージだった
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:01:37.39 ID:QFRpjFv60
- >>306
そういえば永ちゃんとトークしてるラジオあがってた。
E.YAZAWAタジタジで面白い。
当時のE.YAZAWAは曲アレンジが素晴らしかった
1995年 サウンドアドベンチャー YUMING vs E.YAZAWA
http://www.youtube.com/watch?v=cG7e_p7hy0A
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:02:22.28 ID:VUicSoL1i
- 自分のラジオのゲストの曲をこき下ろしてるの聴いててドン引きしました
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:02:50.35 ID:Xs4HeFK/i
- >>153
お子さまはボカロ()で音楽語ってろ
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:03:09.18 ID:xxY8mjpa0
- 右の人は「松任谷由実に扮した清水ミチコ」だな
http://amd.c.yimg.jp/amd/20141016-00000013-nkgendai-000-1-view.jpg
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:03:11.67 ID:eZTU67mRi
- 言っちゃ悪いけど、昔からオンチだろ
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:03:31.75 ID:Rghz+miL0
- 特徴のあるいい声だよね
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:04:57.88 ID:v9bPsBMw0
- 11万も売ったのか
おじちゃんおばあちゃんが買うのかな
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:06:09.17 ID:M3bjoPbOO
- >>319
温水一択だわ
こういう加藤鷹みたいな系統の古い顔生理的に無理
シワすごいのに若づくりみたいな
温水ゆるキャラみたいで最高
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:09:37.30 ID:6sASuK3K0
- >>319
温水と同い年
稲葉浩志、阿部寛、堤真一、薬師丸ひろ子、山口智子、真矢みきなど
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:11:45.56 ID:fZYzR9j/0
- 旦那にヘタクソ言われてるじゃん
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:12:48.75 ID:BnbRreqnO
- 60なんだからしょうがない
おばあさんに無理させるな
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:14:20.86 ID:sMQ3tB300
- そういえばまだユーミンコピペが貼られてないな
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:14:35.75 ID:zDVa0enB0
- 歌声の変化は以前からあったけど、そろそろ聞くに堪えない
限界が来たようだな。もともと喉を酷使する歌い方してたし
今までよく持ったほうじゃないか?
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:17:17.42 ID:0HoBOPntO
- 30過ぎたら体力も歌声も落ちる一方だよ
松任谷さんだけの話じゃない
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:20:58.17 ID:ajGg3MB40
- 関係ないけどエアロスミスのスティーブンタイラーが年を重ねるごとに素晴らしいライブになってるんだが
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:22:26.43 ID:1HlOY+LK0
- いい歌声なんて思ったこともないよ
すげーブスだしさ
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:25:37.01 ID:MXBovffs0
- まるで元々歌唱力高かったような言い方だなw
馬鹿なことを
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:25:46.83 ID:ThmlNnpm0
- 衰えじゃなく第2変声期だろ
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:26:19.79 ID:wWLG+hCn0
- もう10年近く前からひどい声だった記憶だが・・・
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:27:06.69 ID:wWLG+hCn0
- >>334
COMPLEX再結成での吉川の歌声には感動したよ
まったく劣化してないどころか、更に良くなってた。
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:27:18.40 ID:Qa2Dvy1G0
- コイツの生って昔からそんなもんだろw
高い金払って見に行くようなもんじゃねえよw
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:29:36.26 ID:SVt2Xv9X0
- アバの「マンマミーア!」みたいに
ユーミンの楽曲使ったミュージカルを作って
他の上手いひとが歌えばいいんだよ
曲はいいんだからさ
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:33:16.35 ID:5iGHzUAI0
- bzの稲葉の方が1オクターブぐらい高い声出そう
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:34:27.32 ID:fC0EoCXGi
- 声が出ないのは昔からだろ
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:35:38.38 ID:JSnNMdmV0
- >>342
それもうやった
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:40:59.60 ID:JciY3ORN0
- 元から変な声だし音域も狭いよね
うまい人にうたってもらうと途端におされないい曲になるというかw
年取ってからの曲は才能が枯渇にもほどがあるので誰が歌ってもあれだけど
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:42:16.06 ID:hGOl2W97I
- 声が出るためなのか歌い方がぎこちないのはなぜ?
不自然でロボットみたい。全盛期の美空ひばりみたいにステージ目一杯に動き回ってほしい。
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:47:45.38 ID:cQwEfNUCi
- 浜崎あゆみと一緒で声出なきゃ歌手と言えない。引退してくれ
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:48:55.23 ID:De3k9JHO0
- >>243
へ〜、そうだったのか。
鍛錬しとらんのぅ
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:49:04.12 ID:aYAuPuXc0
- 何をいまさら。何年か前の紅白で見た時に明らかだったろ
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:51:01.70 ID:yyqUmsWsi
- 喉は消耗品だからな…年取れば声も低くなるし
みゆきは本当にすごいと思う
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:51:11.06 ID:W8mnymeM0
- 子供の頃聞いたラジオがすごく根性悪ババアって感じだったけど、素であんな感じなん?
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:51:34.14 ID:De3k9JHO0
- >>254
歌唱なら分かるけど、音楽性が嫌われてんの?
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:52:25.36 ID:De3k9JHO0
- >>270
上手さで売ってたわけじゃねーからw
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:52:38.34 ID:LDqAsgjoO
- 中島みゆきと竹内まりやはまだイケるけど
ユーミンはマジで雑音
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:54:01.84 ID:ae7oDD040
- なに夢見てんだよ。
こいつ昔から下手くそだったじゃん。
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:54:39.13 ID:3jzo5uID0
- ツアーやってたときからパフォーマンス落ちてるって話だったし
NHKで特集やったの見てたら聞くに堪えないとこまで落ちてたからな
震災ソングかなんか作ってそれで仕事貰ってたけど
歌えないから劇やるとかなかなかエグイことするわw
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:56:26.21 ID:6vIptjh60
- 還暦ワロタ
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 14:57:30.34 ID:JciY3ORN0
- >>349
ハマサキさんは声が出なくなると観客にマイクを向けてごまかすのが得意
たまに客が入ってない収録でもやるw
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:06:30.87 ID:HOTdIcR8O
- 清水ミチコが後を継げばよい
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:11:15.40 ID:+QfWqtPT0
- 桑田佳祐は禁煙して摂生しているせいか今のほうが上手くて綺麗な声してるが、
孤独の太陽の頃のヤニが絡んだような歌声のほうが遥かに魅力的だった
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:17:12.15 ID:9sr7UJI80
- ジジババの恋愛の歌歌えばいいと思うの
パートナーと死別して新たな恋が始まるの
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:24:21.68 ID:OIZnLGP7i
- 女陰とジョイント
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:25:24.49 ID:IbHuDekq0
- だいぶ前から酷かったよね
世界遺産のOPでは耳を塞ぎたくなった
でもどんなに酷かろうか守ってあげたいやひこうき雲はユーミン本人の歌が一番いい
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:26:53.90 ID:cNFYVIx+0
- 体型は頑張って維持してるのになぜ声をケアしないのか
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:33:25.69 ID:H3wvNM0q0
- 60で若い頃と同じというのはごく一部の人を除いて無理な話だろ
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:37:19.39 ID:SZKb7GaY0
- 3大女性アーティストのヲタ対立構図
安室奈美恵ヲタvs浜崎あゆみヲタ
松田聖子ヲタvs中森明菜ヲタ
松任谷由実ヲタvs中島みゆきヲタ
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:40:51.45 ID:NmG37rIl0
- フツーにしゃべってるとき低くくて男みたいな声だもんなw
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:41:11.67 ID:l1QKo5fF0
- 60歳なんだから
許してやれ
大目に見てやれ
おまいらの周りの60歳は
もうボロボロで死にそうだろがw
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:42:27.49 ID:T/J05nvm0
- 俺が高校の頃オールナイトニッポンを聴いていたけど
すでに40前くらいだったのか
話題が豊富で面白いおばさんだったわ
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:45:03.41 ID:T/J05nvm0
- もともと声は良くないだろ
曲がいいいんだろう
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:45:30.74 ID:nO924q410
- >>8
書こうと思ったらすでに書かれていた。
小学生の頃ラジオで聞いて「なんちゅう下手くそな歌手や」
と思った遠い日。
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:47:35.51 ID:4LP53v+e0
- >>345
台詞が一切ないというのは物語として成り立たないのでは?
マンマミーアだって台詞と歌両方あるミュージカルだよ
松任谷由美もちゃんと台詞と歌両方あるミュージカルだったらよかったのに
歌だけで、ストーリーが置き去りになってしまっていそう
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:47:41.09 ID:39rxmfap0
- 吉田美奈子最高
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:48:11.87 ID:e8wozkbN0
- かなり前から割と指摘出てたよなあ
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:48:37.28 ID:XhRkXaxi0
- ん?ユーミンは生歌じゃないよね?
昔からコンサート用に録音し直した歌を流してる
大がかりなセットのしかけやらダンスやらで歌どころじゃなかったろ
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:48:51.59 ID:dNo3wyWM0
- いつだったかNHKで歌ってるのを見て「うわ!下手くそw」って思ったw
曲を提供するだけにした方がいいんじゃね?
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:49:44.41 ID:peJVQneYO
- ディープなファンもがっかりする歌声ってことかな
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:50:15.86 ID:GpXXWB160
- 60歳のお婆ちゃんにこんな鞭打つような記事を書くのは酷いw
とっくに引退しててもいい年齢なのに
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:51:12.30 ID:GpXXWB160
- まぁ同年代の中島みゆきと竹内まりやが異常に若々しくて
状態を保ってるから 比較されちゃう部分はあるな
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:51:38.03 ID:aQZh1yj40
- >>1
>帝劇の公演は31日までで、チケットはS席が1万2500円、A席が9000円。
>12月のディナーショーは国内最高価格の6万円。
このご時世、この価格で人呼べるなんてさすが女王の貫禄と言うべきとこだろ。
陰りとか誰と比べてんねんw
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:51:56.89 ID:jcg7iL8U0
- 50過ぎて風邪ひいて声が出なくなって回復したが
高音が全く出なくなった
こうやってババアの声になるんだなぁ
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:53:08.41 ID:jVw1oFgV0
- 年とっても、殆ど声衰えない人もいるよね
声帯に致命的な傷があるとしか思えない
持田香織みたいに
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:55:31.31 ID:keGEUhE30
- この記事書いた人って、昔のユーミンのコンサート行った事ないんじゃないかな
生歌は音程外すし、声も出てなかったよ
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 15:58:45.43 ID:kxgKjPkn0
- このあいだのベストアルバムは一番売れるユーミン!
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:01:14.17 ID:xTqMIOKF0
- 還暦かぁw
俺も年取るわけだよなぁ
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:03:14.13 ID:3GGCBmUjO
- そんな事言ったら今のアイドル(笑)なんか陰りっぱなしじゃねーか
何でそっちは記事にしねーんだよ
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:03:45.66 ID:5zcPa0h40
- >2
ホーミーって鈴木雅之?
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:06:11.09 ID:qewEhjhLO
- 昔から歌うまくなかったよ
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:08:08.08 ID:HsrjJ9vt0
- もっとkey下げろ、二音半まで下げてデスメタやってくれ。
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:09:18.69 ID:IFRdu2JI0
- >>79
あのひとは歌声より喋る声が若くてビックリする。
月一回、月曜の明け方にラジオの生放送二時間普通にやる元気は凄い。
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:11:33.77 ID:ji/aDpi8O
- >>383
持田香織って気管支炎持ちだった気がする
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:11:33.77 ID:OBYWJ6vM0
- もうソングライターに専念すりゃいいのに
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:11:51.90 ID:JpY0RECC0
- 地声できかせる天性派の人と、
演歌などの歌唱法で声を出している人とは年齢の変化は前者のほうが厳しくなる。
でおゆーみんは天才だね間違いなくね。
女性シンガーソングライターとして中島みゆきと同等のトップだと思う。
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:12:28.52 ID:IFRdu2JI0
- >>130
でも、最近の曲で世間に認知されてる曲ないよね。
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:13:52.94 ID:lGK05k+IO
- 佐野元春もキー下げてSomeday歌ってるから(震え声)
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:18:27.70 ID:fsQ5LEMi0
- 数年前の紅白も酷かった。
確か着物姿で「春よこい」だったと思うけど
評論に値しないレベル。
中島みゆきの迫力ある歌唱力にに比べると、
みじめすぎる。
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:18:47.55 ID:jSgptYct0
- もともと曲書きがついでで歌ってるようなもんだろキャロキンとかも
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:19:24.23 ID:o7wk/enwi
- 年取ると上手下手より、こなれ過ぎて
変なクセとか丸出しで歌うのがダメ
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:19:53.29 ID:YdKf7TGu0
- ソングライターとしては天才なんだから歌が下手でも良い、ユーミンが世を去っても色んな人が
カバーして歌い継がれていく、因みに中島みゆきよりも圧倒的に上だと思う、ソングライターとしてはね
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:26:06.64 ID:Pz2L9m0x0
- さっきラジオでジャコビニ彗星の日が流れてたけど良い曲だな
最近の曲にはなーんにも感じないけど昔は間違いなく天才だったと思う
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:51:53.84 ID:M3bjoPbOO
- しかしユーミンが、元々歌う気なんて更々なくて、作曲家志望だったってのがまさにスターのエピソードって感じ
絢香みたいに歌いたい歌いたいの人じゃなくて
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:05:11.89 ID:WFh2i8Pi0
- 小林幸子とか美輪明宏って凄いんだね
全然声変わらないどころかキャラ濃くなってる
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:12:28.14 ID:5i4aBNkF0
- そもそもユーミンに歌声を期待してる人がどんだけいるのよ
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:13:58.04 ID:M3bjoPbOO
- >>403
三輪さん芸スポでボロカスに言われてたよ
>こいつは歌がくっそ下手淡路のり子並みに下手
>動物がもがくような歌い方するよね
とか
人気あると思ってたからびっくりした
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:14:02.84 ID:nn2QcQzK0
- 今も今までも お金かけて ボイトレしまくってると思う
でもある程度・・・
不思議な声で 自分は嫌ではなかったけど
この10年ぐらいは さすがに聴きにくくなってる
曲が悪いというのもあるけどね
この先 どこまでやり続ける気なんだろう
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:18:49.75 ID:b4j2k1kA0
- ダンデライオンの部分をテレビでやってたけど
ひどかった
でもどうせ行くのはファンだろうし、近くで聴けて満足するだろうなあ
って感じの舞台自体はちっとも面白くなさそう
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:18:53.73 ID:7zsekn6j0
- 小田和正(67)
さだまさし(62)
松山千春(58)
竹内まりや(59)
今井美樹(51)
一例だけど、これが現状なんですよ。
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:21:05.23 ID:WZ9YGHtj0
- ユーミンなんて80年代の歌手だろ?
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:22:39.01 ID:7zsekn6j0
- >>3
本当だよ。
知世ちゃんの方が歌うまくなってる。
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:22:48.60 ID:pUI99zM70
- この人と聖子とまりや、ついでに浜崎の声は劣化しすぎ
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:25:52.97 ID:po3MEPzi0
- 浜田麻里は50過ぎてもキー下げてないぞ。
http://youtu.be/oplAUOIt7a8
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:26:14.32 ID:WVMp2dnO0
- ファンの耳は10年以上遅れて聴こえるのか?
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:28:50.94 ID:7Tk6j9QIi
- >>395
中島みゆきもさほど認知されてないよ
朝ドラとか仕掛けはすごいけど
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:40:11.55 ID:y5wm5HQc0
- やっぱ歳取るとそれなりにトレーニングしないとダメだよ
吉田拓郎なんて最近ボイストレーニング始めたらしいからな
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:40:44.47 ID:hGOl2W970
- 今こそ中島さんとジョイントコンサートを!
会場は、巌流島かあるいは…姨捨山w
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:47:23.70 ID:aQZh1yj40
- >>414
そもそもここ10年で誰もが口ずさめるヒット曲ってレリゴーしかねーしな。
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:52:41.16 ID:6sASuK3K0
- >>417
中島みゆきはプロジェクトXの主題歌がある
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:56:13.64 ID:06B9m0660
- 前から声は出るタイプじゃなかった
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:58:22.14 ID:iFsj0Ie80
- 元から“ちりめんじゃこ”だったからね
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 17:59:20.73 ID:0SkaDAab0
- あのね。
元からこんな声です。
加齢でさらに声量が落ちただけ
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:00:33.08 ID:aQZh1yj40
- >>418
地上の星が年間チャート上位に入ってたのも10年以上前だよな。
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:00:52.67 ID:IpQHdBts0
- そもそもユーミンて昔から生歌うまかったの?
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:01:00.23 ID:LfCNw2IW0
- プリプリの岸谷と双璧だ
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:03:49.98 ID:o1BOdKKoi
- >>423
上手くないけど声変わりしちまったってこと。
歌姫からの転落ならマライアファンの衝撃のがすごいだろw
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:07:17.41 ID:IpQHdBts0
- >>425
マライヤは凄かったなw ありゃあマジでライブを中止にするべきレベルだった
体もただのブタにだったし
その点はユーミンは偉い
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:08:23.14 ID:Nl+nHCBM0
- こいつの曲はハイファイセットに歌ってもらってナンボや
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:09:35.75 ID:rzXdBP1L0
- なんかよく「シンガーソングライターは少々歌下手でもいいんだよ」
みたいな言い方して、ひきあいにキャロル・キング出す奴いるけど
いっしょにしちゃ失礼だろw
彼女はスタジオ録音聴いて「良いな」って思った人達がっかりさせる
ようなレベルでライブで歌ってないぞ 70過ぎた最近でも
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:10:25.97 ID:VliGvpuw0
- ファンは耳遠くなってるからババア声でも分からんやろw
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:10:25.92 ID:hymgc+HfO
- 来月、生で見るから確認して来るよ
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:12:08.71 ID:KrAJLwdL0
- 口パクすりゃいいだろ
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:14:37.24 ID:+SfcG8au0
- ◇で、“ライブ・エイド”に参加しなかったのはどうして?
Y▼チャリティーに関しては、考え方がそれぞれ違うからね。
そういう話についてはさんざん聞かされたけど・・・。
◇世の中っていうか、だいたいがそういうノリになっているみたいでね。
Y▼いや、まあ、きっとアジアを対象にやり始めたら私も同心円上で考えるかもしれないけど、
でも、なんでいきなりアフリカなのかっていう人もいるよね。
私もちょっと調ぺたりしてみたんたけど、アジアのほうがアフリカよりもっと貪しいと思うの。
見た範囲でも、知ってる人に聞いてみてもそうなのね。それを、いくらイギリスやアメリカでやったことだからといって、
どうして日本もすぐアメリカになっちゃううのかなぁ。まぁ、商業ベースかもしれないけど、
◇以前に「水の中のアジアへ」というアルバムを出した時に、一見なにげなく、その実、根底からそのへんの問題について感性で攻める、みたいなことやったでしょう?
Y▼うん だって、それがミュージシャンのやり方だもの。政治は政治家がやってるわけだし、そのためにお金をもらってるわけだし特典があったりする。
つまり、自分のコンサートに客も入らないアーティストが、何がチャリティーだっていう、ね。まず、芸人として、ミュージシャンとしての市民権をまっとうして、その余力でやるものだと思うから、
もっと、自分の活動、自分のターゲットをしっかり確立しなきゃいけない人がたくさんいるんじゃないの、という感じがするね。
まして、朝日新聞とかさ、客の入らないチャリティー・コンサートなんかやっちゃいけないね。
(松任谷由実・1985年)
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:15:43.92 ID:WyN0VD7o0
- この人が若い頃、矢沢永吉と砂浜で語る映像があるんだけど
横でタバコを吸う矢沢に「私はタバコ吸わないし」という感じで語っていたけど
後年この人がタバコ吸う写真を雑誌で見た
結局声が衰えたのはタバコが原因でないの?
声帯がつよくなさそうなのにタバコでダメージ与えてしまって
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:18:15.66 ID:0Cexga400
- ダミ声って感じ。
汚い声になってしまった。
プロ意識あるなら、引退して作曲家に徹した方が良いと思う。
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:21:42.38 ID:/utjRBw40
- >>391
昔、ANNを担当したおかげで、ノドが鍛えられたみたいなことを言ってたな。
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:23:47.38 ID:NBfpr+II0
- >>328
明日起きてテメエの顔と頭髪がクリソツ温水でも言えるか?
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:26:24.08 ID:TlkhhhEKi
- この人、鼻濁音が出来ないのがとても気になる。
桑田佳祐も。
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:29:11.55 ID:/CtEHcxw0
- >>1
また屑が粘着してるのか
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:33:38.49 ID:TlkhhhEKi
- >>24
えー?
キーが下がって声に艶が無くなっちゃってガッカリだよ…。
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:34:32.14 ID:75SRUxhk0
- マライア・キャリーの歌唱力の劣化具合がヤベェ
Mariah Carey -- Live Tokyo Japan -- World Tour --…
http://youtu.be/8nMwvSaH7iw
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:36:16.73 ID:kIRImpI90
- ユーミンはのどちんこがないんですよ。
発声となんか関係あるかな?
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:36:42.14 ID:bbB23M3LO
- 清水みちこがユーミンをリスペクトwした歌い方が好き
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:39:51.68 ID:SXdhWbXr0
- ユーミン、キーは低くなったが昔より歌上手くなってるぞ。
歌唱力にはまったく期待してないからたまにライブでびっくりする事がある。
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:46:34.21 ID:+YNVX/jg0
- ロックの女王は今でも凄い!
http://www.youtube.com/watch?v=upLXC-NT9_Y&list=RDupLXC-NT9_Y#t=103
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:48:10.46 ID:O2NQuq1di
- >>412
キーは下げてなくても音程が合ってなくて聴いてて気持ち悪くなる
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:50:03.30 ID:tB0zSyzm0
- 元々下手だろ
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:51:03.37 ID:ieg1S1VD0
- 荒井由実が21歳位の時日比谷公会堂の
コンサートに行った。
あまりの調子っぱずれに驚嘆して
それ以来行っていない。
作曲家、作詞家なら良いけど
歌手としてはゲロゲロ
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 18:58:23.15 ID:+YNVX/jg0
- >>445
お前の聴力の方が気持ち悪い
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:01:25.28 ID:jjVFanPZ0
- >>169
才能に惚れて結婚を申し込んだ旦那相手に、ありふれた価値観を提示する恥ずかしい奴
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:06:05.66 ID:jjVFanPZ0
- >>188
まちぶせをCDで聞き直してみ。
声は良いけれどね。
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:06:39.36 ID:1vxWwH+A0
- 歌が下手なのは昔からだけど最近は声がガラガラで聴くに堪えないレベル
2年くらいまえにNHKの番組で「翳りゆく部屋」を歌ってたけど酷かった
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:20:01.64 ID:QhzhLPZ9O
- 最近の中島みゆきは声が太過ぎて、これはこれでイヤだ。
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:21:30.58 ID:6sASuK3K0
- >>432
素晴らしいコメント
チャリティーに便乗する糞アーティスト()どもに聞かせてやりたい
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:22:35.84 ID:CjJKLRBfO
- 何年か前にスペインにいって地元の歌手となんたらっての観たけどこれを電波にのせるかとたまげた
中島みゆきは良いほうへ味が出てきてるのに
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:24:22.08 ID:6sASuK3K0
- >>452
そうなんだよね
中島みゆきは声が太すぎて軍歌みたいになってるw
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:26:09.49 ID:0bo2/zW20
- 歌手よりも作曲家としての方が好きだな
呉田名義で提供してほしい
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:34:40.65 ID:va9UDHmcO
- 元々コーラスとかで補われていた部分が多いのではないの?
守ってあげたいを歌ってるのをいつだったか音楽番組で見たが酷かったぞwww
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 19:39:00.77 ID:bCPBL9Jy0
- やっぱり八神純子は化け物だな
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:08:07.40 ID:fIsQfymmO
- ユーミンは本来創る人だったのがたまたま歌うことになってしまった人だからねぇ。
作品の世界観を表現できる歌い手が見当たらないなら本人が歌えばいいじゃんで始めた割には良くやってきたと思うな。
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:16:36.43 ID:mmt7sQWq0
- バブルの爆売れで終わった印象ある、平成以降は作曲能力も激低下してるし
この20年は中島みゆきの圧勝
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:17:55.29 ID:IA1ew2DU0
- いつぞやの紅白はいろんな意味で衝撃的だった
あんな冴えない演歌歌手みたいな恰好で出てきて
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:30:03.10 ID:yz/N4YgG0
- 元々どうしてこんな歌の下手な人が人気なのか全く分からない
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:30:30.43 ID:3qV9KdzI0
- 若い頃はブスでも年をとれば見れる顔になる・・・・
と言った人が居たけど、この人のツラは・・・・
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:54:34.02 ID:gPSYMf9D0
- ユーミンも旦那も、
性格の悪い似たもの夫婦
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:55:59.77 ID:U/6fNgws0
- もともと音痴なんだから別に
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:56:55.08 ID:2AMopJdM0
- 若い頃からド下手くそじゃん
歌もつまらない
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:59:25.54 ID:PwthvSN+0
- いやいや
数年前の紅白でもう醜態さらしてたやん
声もでてなくて金切り声でひどかった
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:00:57.07 ID:NaxozxBE0
- >>113
ザタイガース時代のな
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:03:06.25 ID:UsUIdcDt0
- >>381
感じ悪いよねー
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:05:43.21 ID:frCTN9hb0
- 同じ還暦なのに衰え知らずのアルフィーの3人の妖怪ぶり
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:11:04.30 ID:Rghz+miLO
- >>12
前回出たのは、プロジェクトXの歌だっけ?
ダムから中継してたやつ
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:19:40.02 ID:hWOgRwQtO
- ユーミンと尾崎亜美は女性の職業作曲家の二大巨頭
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:22:30.11 ID:lzRJOBEC0
- >>472
2人ともシンガーソングライターなのに職業作曲家とは言わないだろ
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:26:26.91 ID:G5rhj7x80
- >>113
追っかけしてたのはモップスだろ
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:31:57.34 ID:WDmZ+hlO0
- >>38
達郎も声だろw
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:32:37.80 ID:NBid/Q7P0
- 60にもなりゃ、そりゃそうだろうって感じ
小田和正は凄すぎる
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:32:45.01 ID:fc9bjAfe0
- 60の頃のポールマッカートニーはまだまだ上手かった
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:35:46.10 ID:9CSZpKKw0
- 八代亜紀とか、小林幸子とかは凄いんだな
今でもめちゃうまくてビビる
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:36:49.01 ID:DN2C8mgf0
- もともと歌の下手さには定評があったし、何を今更
小田和正とか浜田省吾とか矢沢永吉らは衰えんなぁ
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:37:49.48 ID:TkQ7/VEM0
- 中島みゆきは歳とってもいいな。
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:38:14.18 ID:TpyD2YAn0
- まだ11万も売れてるんだ。
還暦おばさんの売上にしちゃ上々だろ。
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:38:15.30 ID:zZ6mZqk60
- 60で無茶言うな
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:39:02.70 ID:Im3Qry7AO
- 荒井クンはヴォイトレしてないからねぇ
歌い手辞めて裏方に廻れば良いんだよ
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:39:32.72 ID:VfshH29fO
- >>478
いや八代亜紀はもう声出ないよ
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:40:11.56 ID:K2dJJ3LO0
- 俺も紅白でがっかりしたクチ
素人のカラオケみたいに音下げてなおかつあんな歌声を披露しくさって
スポーツなら引退も考えやすいけど歌手じゃ難しいのかね
作る才能が残ってるとしても、作るだけに専念するべき
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:41:54.23 ID:9CSZpKKw0
- 寺田恵子が何年か前にテレビに出てたけど、めちゃうまかった
あと、TMの宇都宮隆も、小田和正のようにあんまり衰えを感じないタイプの声質かな
女性は、ホルモンの関係で声の高さが下がるんだよな確か
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:43:11.74 ID:9roXcqU70
- やっこさんは40代だけどもうだめだな
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:43:27.81 ID:9CSZpKKw0
- 美空ひばりも凄かったのか
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:45:22.20 ID:79PxikIN0
- この人、若い頃から声がハスキーで汚かったからな。
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:49:44.45 ID:8DiNVrNj0
- 声は鼻にかかったダミ声、高音部は金切り声、昔っから酷い歌い手だったよ。
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:50:22.92 ID:7eaYgI/9O
- 女性は更年期から女性ホルモンが減るから
だんだん声が低くなってくんだよね
その点男性はあまり変わらない
往年の男性歌手で声が出ない人はトレーニング不足
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:51:21.11 ID:8DiNVrNj0
- >>473
他人に楽曲提供してるから、職業作曲家でもある。
呉田軽穂は松任谷由実だ。
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:53:37.02 ID:bbJCTvPa0
- 全盛期を知らないけど、
冬彦さんのテーマ曲を歌ってた人でしょ?
朝偶然
テレビに出てたから見てたら苦しそうに歌ってて音源も低くしてたのに声が全然でてなかったよ。今回はスタッフのお弁当に拘ってると声に特徴が凄いあるから物凄い擦れてて、
でもお弁当は本当に美味しそうだったw
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:55:07.45 ID:V+aCT+Jf0
- 同年代の中島みゆきの歌唱が凄いだけに惨めさが際立つなw
竹内まりやも歌唱力キープしてるしな
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:57:33.93 ID:OCdOCsjcO
- 昔からライブの時の歌声は酷かった
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:57:53.51 ID:7zsekn6j0
- これでも20年前ぐらいはユーミンと岡村孝子が人気あったんだよな。
どっちも歌下手だけど。
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:59:36.50 ID:kNcl69IA0
- >>477
あの、やるやる詐欺の人か
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:00:26.37 ID:KOpux8Ao0
- 子供の頃に「今だから」のレコードジャケットを見て「変な名前だなあ」と思って、その歌を聴いて「変な声だなあ」と思ったのがもう30年も前か
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:01:25.14 ID:cPAg/kHLO
- 二葉百合子最強伝説
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:01:51.25 ID:7zsekn6j0
- ユーミンと長渕は大昔と今では全然違うよな。
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:09:15.30 ID:u4ptjPYf0
- >>1
神崎かおりみたいな顔してんな
http://i.imgur.com/83ejXx0.jpg
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:10:25.52 ID:kIRImpI90
- >>460
こういうやつって本当に作品聞いているのだろうか?
バブル以降の作品に
春よ、来い Hello my freind等もあるんですけど。
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:12:41.89 ID:usacCdze0
- >>494
えっ中島みゆきも超絶劣化声しとるがなw
まあBOOK・OFFで安値アルバムがユーミン
高値キープなのがみゆき
な訳よ
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:13:09.09 ID:QPapWCBB0
- 昔からLIVEで口パクしてなかったっけ?
どっかのアイドルみたいに全曲口パクにすればok。
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:15:13.68 ID:2FESxNN80
- 還暦歌手にいったい何を期待してんだよとw
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:15:49.90 ID:mpvPHuOu0
- もともと、作曲S、歌詞A、歌唱力D、ビジュアルE くらいな歌手だろ
ちなみに、中島さんが 作曲S、歌詞C、歌唱力B、ビジュアルBくらいで
竹内さんが、作曲S(山下込み)、歌詞B、歌唱力A、ビジュアルAくらいかな
個人的には…
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:16:28.39 ID:TkQ7/VEM0
- >>502
春よ、来い、Hello my freind
は松任谷由美にとっていい作品だと思いますか?
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:17:45.43 ID:TH4gT9Gh0
- >>38
そうおもってても、最近の歌声はひどかったよ
この舞台の紹介Vで、
近年一番のヒット曲「春よ来い」を松任谷が歌ってたが、
カラオケだったら、すぐに鐘が鳴るレベル
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:20:14.99 ID:rTemNwLD0
- 歌のヘタさはともかく、
90年代後半から声質が特に酷くなったと思う
歌の世界と声質がもはや合ってない
荒井時代なんて凄く魅力的な声だった
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:21:53.71 ID:Cyv/qZKF0
- 在日歌手でしょ
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:26:28.08 ID:mtAparDA0
- まぁ元々上手くはなかったけど、荒井由実の頃は斬新で良かったと思う
プロデューサーの有賀氏が、ボイトレで徹底的にビブラートを封印したのが成功
演歌調の四畳半フォークから脱却してニューミュージックを築いた功労者だな
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:26:47.59 ID:fIsQfymmO
- >>507
ユーミンのシングルは駄作ほど売れるというのが定説です。
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:29:02.16 ID:EnerwPZb0
- 詩人 荒井由実≧みゆき>ユーミン>>まりや
楽曲力 ユーミン>みゆき>>>まりや
歌唱力 みゆき>>まりや>>>>>ユーミン
美人 みゆき≧まりや>>>…>>ユーミン
性格 まりや≧みゆき>>>…>>ユーミン
オカマ ユーミン>>>みゆき>>>まりや
おばけ ユーミンだけ
子持ち まりやだけ
天然 みゆきだけ
総売上 ユーミン>>>>みゆき>>まりや
ジブリ ユーミンだけ
朝ドラ ユーミン>>みゆき>>>>まりや
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:30:20.88 ID:LO9BtdEm0
- ユーミンってライブパフォーマンスはかなりの木偶の棒だよね
本人以外の演出で騙して、本人が凄いと思わせる錯覚ライブ
今回も帝劇でやってるという肩書欲しさなんだろうな
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:33:19.66 ID:UQhCSyu6O
- 今に始まったことじゃないだろう。
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:33:54.89 ID:rUVJS8zR0
- デビュー当時からおっさんみたな声でしたけど
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:33:55.12 ID:DWqC4efFO
- >>471
そう、黒部ダム。
もし出るなら余市のニッカウヰスキーで歌ってほしいな
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:34:00.44 ID:r/QLXtkg0
- >>502
それいい曲かー?
- 519 :ホリエナジー有限公司@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:35:12.60 ID:qtyHP2+/0
- 【興奮】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦!?
https://www.youtube.com/watch?v=sNqLo3tenKQ
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:37:20.46 ID:y3eNAU2S0
- もともとが声出しづらそうに歌うひとだからなー
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:37:34.18 ID:eR29U8EG0
- それにしても劣化しすぎだろ。バブル時代のユーミンは本当に耳が引きつけられるようないい声していた。
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:38:33.35 ID:MTRoknev0
- ハイテク機器殺しの歌唱力
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:38:39.53 ID:u7howZUq0
- まぁ、60のおばちゃんに高いキーは期待すんな、と
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:40:47.03 ID:y3eNAU2S0
- 松任谷由実はたぶん若い時から喉のフォーカスジストニア
自分もそうだからわかる
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:41:09.50 ID:0iFcl0FQ0
- >>502
> 春よ、来い Hello my freind等もあるんですけど。
ヒットはしたけどユーミンのキャリアの中では駄曲だな
Anniversaryが最後の名曲
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:43:24.99 ID:VX/4eUlT0
- 2年前にベスト盤出して「仕事終わった〜」って気を抜いたツケが来たんだろ
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:43:40.25 ID:XW7Hq8q/0
- 劣化したことだし本当に下手でも聴いてくれるファンのために歌えばいいと思う
時々、若い世代に受けようとしゃしゃりでてくるのがウザイ。つか痛々しい
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:46:04.12 ID:l/oLO/0p0
- >>521
バブル期は既に変な声だったじゃん
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:47:20.93 ID:3yOiNf4w0
- 元々歌下手なのに。
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:50:30.56 ID:BykDrO8L0
- どんな歌手も下手でも若い頃の歌声の瑞々しさは唯一無二で戻ってこない
年取るとやたらクドくこね回すようになる
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:52:35.75 ID:X++ka1jKi
- >>12
オヨネーズかよ!
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:54:56.46 ID:gB9f/lTd0
- 真夏の夜の夢と輪舞曲が好きな俺は異端
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:55:07.73 ID:FVWAdOYX0
- >>529
うん、元々上手くないよね。
ユーミン流行った世代でアルバムとかも持ってるけど楽曲はいいけど上手いと思ったことはない。
壊れたシンセサイザーみたいな声。
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:55:54.83 ID:r/QLXtkg0
- ごく若い時を除いてずっと変な声、狭い音域、外れる音程だよ
それでもユーミンが好きだと言うファンたちは今更そんなの気にしてないと思う
それより作詞作曲の才能の枯渇がやばい
ひどいもんだ
神様って残酷
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:56:45.81 ID:+Jfvc2d20
- タバコ吸ってたんだろ
聞くに堪えない声
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:59:13.31 ID:tUHFVKqV0
- 元々あまり上手くない
今更
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:59:20.51 ID:XGTwmeZW0
- ババアのくせに奇抜で若作りしたがる大屋政子状態
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:59:51.86 ID:Y7cfh+Wa0
- そもそも上手くないけど?
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:00:47.35 ID:gxIXfhEZ0
- ツイッターではユーミン初めて見た人でも
生歌に感激とかばっかりだけどな。
タイトルに悪意がないか?
そもそも関係者がファンがそう思うのではという憶測だし、
ファンは歌唱力で観に行ってるわけじゃないしw
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:01:56.90 ID:y3eNAU2S0
- 八代亜紀なんかとおんなじで喉が悪いんやよ
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:02:53.72 ID:yhOdj7YC0
- wowowでライブ見たけど篠原ともえが衣装デザインしてるんだね そっちがビックリ
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:05:10.66 ID:tUHFVKqV0
- >>540
だが八代亜紀の歌唱力は素晴らしい
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:06:44.44 ID:vL5Iiz1+0
- いや、元からうまくない
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:09:01.96 ID:bYH0PRyP0
- >>412、>>444
その人と山下達郎は、普通の歌手と比べちゃいかん。
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:10:49.01 ID:vokDWmPg0
- 歌手のくせにたばこ吸ってるクズだからしょうがないね
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:13:36.49 ID:oKAvHqOz0
- 10年くらい前に紅白で「春よ来い」歌ったときに
思ったよりかなり声も悪くて下手だったんでびっくりした
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:18:38.44 ID:tAFuR9oFO
- 下手認定してた人たちが多すぎw
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:21:00.75 ID:fIsQfymmO
- ユーミンのライブは観に行くものと決まっているのだ。
紅白の時だって家の女性陣は「いい着物きてる」「さすが呉服屋の娘」てな具合に歌は端から埒外w
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:21:08.33 ID:8DiNVrNj0
- >>547
認定も何も。下手なのは事実。むしろ、上手く聞こえるなら病院行けってレベル。
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:40:48.18 ID:USHLMPFD0
- ろくな休みもなしに過酷なコンサートツアーを数十年続けてきたからだよ
よく山下と比較されるけど、あの人はもともとライヴ少ない上90年代にいたっては
新しい機材への切り替えに失敗してラジオ以外ほとんど何もしていない
結果的にそれがよかった 嫁にいたっては7年に1枚くらいしか出さないだろ
喉は消耗品
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:44:19.84 ID:y3eNAU2S0
- ゆずなんかのキーの高いキンとした声をきいてると喉こわさないか心配になる
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:45:17.21 ID:PMM/hH/f0
- >>506
歌唱力はどう聞いても
みゆき>まりや じゃないか?
まあ、みゆきの場合は歌唱力というより、表現力がすごいのかもしれんが
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:45:50.31 ID:J7DGtfjJ0
- >>150
夏にテレビでカモメが飛んだ日歌ってたの見たけど
相変わらずパワフルで声も伸びてたよ
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:46:25.31 ID:oZ6wmJNN0
- もうわかぁったー
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:49:24.08 ID:+RQIRi4o0
- 竹内まりやに逆転された頃と、
ユーミンの声汚い認識が増えたことは一致してると思うな
ライトファンがユーミンをイージーリスニングとして聞けなくなって
まりやの方が安心して聞ける存在に替わったのだろう
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:50:08.51 ID:v0yZTn4S0
- 歌詞に関してはユーミンより中島みゆきのほうが圧倒的に上だろ
ユーミンが歌詞について評価されてるのをあまり聞いたことが無い
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:56:51.21 ID:jkLigmmM0
- ロザンナ 64歳
石川セリ 62歳
吉田美奈子 61歳
大貫妙子 60歳
荒井由実 60歳
竹内まりや 59歳
太田裕美 59歳
矢野顕子 59歳
尾崎亜美 57歳
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:58:12.83 ID:b6uFgtaW0
- >>83
そうなの?
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 23:59:01.08 ID:rF6XiJ/b0
- もともと天才的な作詞能力とかあったけど歌は下手だったよ
最近は才能が枯渇して世界観の構築ができてない
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:02:27.71 ID:MkKeoEVr0
- >>511
70年代前半の四畳半フォークというのは喜多上忠の歌詞とかあがたもりおの赤色エレジーなどのイメージだけで
当時は ボサノバの丸山恵子とかりりーなどモダンなものがあった
荒井由美がでてきたのは75年だから拓郎かぐや姫陽水ブームの後だから
代替わりしたような感じがあるのだろうね
オフコース アリスあたりもその辺でブレイク
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:06:38.56 ID:SUVuUf7d0
- >>1
元から基本的に歌下手やんけ
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:11:10.04 ID:nKzn+Pn+0
- 結局、評価されるのも話題になるのも初期の頃の曲ばかり
これが現実
荒井由実最高!
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:11:35.75 ID:rV5i7/eXO
- >>560
荒井由実のシングルデビューは1972年、翌1973年ファーストアルバム『ひこうき雲』発売。
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 00:12:53.49 ID:lZ05AuJl0
- アニオタ的には奥井雅美の絶対師匠
そろそろアニサマに出てくれてもいいんじゃない?
奥井とルージュの伝言でも歌ってくれ
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:43:48.13 ID:8araUFXv0
- 素人レベルの脚本で帝劇やらないでほしい>旦那
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 01:48:53.72 ID:8/I5tEY/0
- 下手歌唱の動画が張られていないね
ユー民は版権厳しくてすぐ削除されちゃうのか
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:01:43.19 ID:Ni6gr9ZZ0
- 帝劇
Invisible Strings (VIVA!6×7)
A HAPPY NEW YEAR (昨晩お会いしましょう)
Midnight Scarecrow (カトマンドゥ)
悲しいほどお天気 (悲しいほどお天気)
ハルジョオン・ヒメジョオン (紅雀)
月夜のロケット花火 (DA・DI・DA)
ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ (VOYAGER)
霧の中の影 (VIVA!6×7)
残されたもの (紅雀)
守ってあげたい (昨晩お会いしましょう)
経る時 (REINCARNATION)
Forgiveness (A GIRL IN SUMMER)
春よ、来い (THE DANCING SUN)
卒業写真 (コバルト・アワー)
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:03:51.55 ID:99jQjxGY0
- 旦那みたいな立派なヒモになりたい
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:05:31.61 ID:Aw7sD55K0
- ラジオで歌聞いたけどただのだみ声だったな
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:06:29.64 ID:MctFwS/p0
- 小田さんがあの高音保ってるのは凄いよね
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:10:50.95 ID:uxbncAEqi
- >>567
うわ、駄曲ばっかり…
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:16:44.43 ID:ZmltxZ2Y0
- >>507
恋は死んでしまった、「そして私を殺してよ」という歌詞がある」ありのままを抱きしめて
セイレーン、ひまわりがある風景 この辺が個人的には好きですけどね。
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:26:59.30 ID:QAQ9/CS+O
- 誰もが元々上手くないと知ってるけどその認識を遥かに凌駕する酷さなの?
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:55:45.03 ID:VsPchHfx0
- 女陰の王り
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 02:58:06.72 ID:ojM1UfFui
- >>243
感じ悪いよね〜
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:13:42.48 ID:l3vf7lBV0
- 同年代で言うと
財津も声が出なくなった様だし、
今まともに声が出るのってのは
小田位か?
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:20:45.38 ID:kRvn60t3O
- >>576
昔で言うニューミュージック世代って喉が弱いのか?
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:27:15.00 ID:WWxuUIUK0
- 卒業写真を学校で習ってこの人の声や顔もテレビにほとんど出ないから知らなかった。
親がベストアルバムを買って来て声を聞いた時に凄いショックを受けたw顔も声もw
60歳なの?中学の卒業前に卒業写真を習ったのが20年前私自身も歳をとる筈だなぁw
卒業写真は今でも全部歌える本当にいい歌だと思う。
朝テレビで見た時に相変わらず凄い化粧でガラガラ声の姿を見てたけど、
あの特有のだみ声は喫煙家だからなのか。
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 03:57:17.84 ID:JRds0hZ60
- >>571
「経る時」が駄曲?
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:05:50.67 ID:CjVwT3ng0
- やっぱ声帯ってのは消耗品なのでしょうがねえよ
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 04:41:43.72 ID:ZmltxZ2Y0
- 一応ポリープ(声帯)にかかったこともあるよ。
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 05:05:24.90 ID:hXIq4dvx0
- ディナーショーに手を染めたシンガーソングライターは
もはやスピリッツが腐ったとみなしてよい
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:17:39.50 ID:ZmltxZ2Y0
- 普通のディナーショーとは違うんですね。もっと勉強しましょう。
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:20:56.17 ID:YpZRH5T30
- 徐々に衰えてるのが分かるのはまだいい
あんまり久しぶりだと劣化し過ぎてて悲しくなる
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:29:55.07 ID:bUv2mlkb0
- 昔から下手くそなのに もっと下手くそになったのかwww
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:30:03.40 ID:L6rxoD2jO
- 女王は中島みゆきだろ
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:31:37.55 ID:xvJ5CM7h0
- 松任谷由実の一番の失敗は自分で歌ったこと、って言われてるよな昔から
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:33:38.76 ID:7BNMkryQ0
- ユーミンは昔から歌は下手だと思う。
みゆきさんは、、、独特すぎて怖い。
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:33:58.88 ID:v9Gv/YSY0
- >>6
みゆきも最近は怒鳴ってるみたいな歌ばかりになってきたけどな
松任谷に比べたらマシだろうけど
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:40:00.86 ID:IQoxs2KW0
- >>39
石川さゆりとASKA、森まさこは同い年。
俺も同い年
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:43:49.34 ID:v5BImR/k0
- 別に叩く気は毛頭ないが
ユーミンはド下手で有名だよね?
自他ともに認めるというか
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:45:20.78 ID:qGaKbf9s0
- 昔から音痴だっただろうが
何を今さら
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:46:43.84 ID:TdcMXsW+0
- シンガーソングライターであることに意味がある。
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:48:47.20 ID:x+gz5bJb0
- テレビでリハとかの映像ながしてたけど完全におばあちゃんの声になってたのでああもう終わったなと思ってた
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:52:08.00 ID:UOeW5Gz20
- 歳をとってドスが効いてきました
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:53:45.10 ID:x+gz5bJb0
- 劣化には個人差がある
後一般的に若いときの歌の高音部分が高齢になると出ないのは致し方ない
無論それも個人差はあるけどね
松任谷の場合は上手い下手ではなくもろ劣化です
完全なおばあちゃん声になってしまってます
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:56:01.01 ID:D+hTYIzC0
- >>586
松任谷の方が派手だからな
みゆきはテレビめったに出ないし
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:56:43.45 ID:idstZJIK0
- 昔から汚い歌声だったじゃないですか
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 06:58:05.94 ID:KTF7018W0
- ユーミンの魅力、音痴は二の次でしょ
高校生の時に作った曲なんて聞いてみ、神だよ神!
ちなみに歌は清水ミチコの方がはるかにうまい
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:02:48.45 ID:IVWAdNpy0
- 元々下手くそ出し、不細工だし
もういいんじゃないどうでも
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:10:16.76 ID:6PqKldPb0
- シャングリラと帝劇は稚拙夫の失敗例
それを天才と持ち上げるユーミンの憐れ妻っぷり
達郎まりやが勝ち組になるのも当然
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:10:39.90 ID:gZVnNtF+I
- オヤジが持ってた裏DVDのBGMがこの婆さんの曲だったw
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:16:43.32 ID:x+gz5bJb0
- >>602
それダンディライオンだろw
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:25:09.78 ID:v5BImR/k0
- とは言え作曲能力はピカイチ
あさっての方向に行きそうなヴォーカルとよくマッチしてた
演歌歌手なんかと違って歌う機会が少ないから
加齢による劣化を防ぎきれなかったんやろな
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:30:23.28 ID:zVyI1uzs0
- >>556
水の影とか凄いだろ
晩夏もいい。丘の上の光とか
残暑もいいな。スイートドリームスも泣ける歌詞だ
やさしさに包まれたならも爽やかで大衆に受け入れられやすいが非凡なものがある
ある意味一番難しいんだよ軽くて美しい歌詞は
中島みゆきは重い。好きだけどね
ああ。何か聞きたくなってきたな
水の影を聞こう
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:34:01.05 ID:2/16ycmyi
- 桑田あたりはトシとったらうまくなった。
昔はシワガレ声だけで普通に下手だったぞw
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:09:49.58 ID:LQ4FN7e30
- 音痴っていうのと老化で声が出ないっていうのは違うしね
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:37:27.43 ID:jVEuJWBJi
- どうでもいいが、旦那が松任谷正隆でよかったんか?という疑問は拭えんな。
例えば大瀧詠一だったら、松本隆だったら、細野晴臣だったら、と考えるとなかなか楽しい
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:38:38.48 ID:CjVwT3ng0
- 八神純子 想い出のスクリーン
https://www.youtube.com/watch?v=l8d25bw-eTA
八神純子 Mr. ブルー 〜私の地球〜
https://www.youtube.com/watch?v=tpImOCGwMOM
八神純子 あなた
https://www.youtube.com/watch?v=ZNZELGO9bE4
八神純子 みずいろの雨
https://www.youtube.com/watch?v=8iBi1jbnl4k
https://www.youtube.com/watch?v=Cg3910-hBNI
八神純子 ポーラースター
https://www.youtube.com/watch?v=pV6HRM5gYdM
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:58:43.03 ID:dwN82oxU0
- >>214
ツアー日程見たら全部ホールで、東京9回、大阪も7回もあるんだよな。
アリーナなら半分で済みそうなもんだけど、ホールにこだわりがあるのかな。
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:20:01.35 ID:aLJ5blwEi
- >>610
> >>214
> ツアー日程見たら全部ホールで、東京9回、大阪も7回もあるんだよな。
> アリーナなら半分で済みそうなもんだけど、ホールにこだわりがあるのかな。
多分コアなファンは全部行くんじゃないかな?
アリーナにすると動員客数が減るんじゃないかと
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:21:30.79 ID:HFIUkSQd0
- >>608
荒井から松任谷って苗字に変えられたんだから
それだけでよかったと思うよ
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:21:46.82 ID:WjgOd7VO0
- >>608
ていうかモテモテのマンタがなんでユーミンを選んだのか謎
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:31:33.22 ID:j8WrNvOZ0
- >>17
ついにきたって感じ かわってないのは、ジュリー、小田和正、渡辺真知子、八神純子かな
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:38:03.13 ID:P5bWW9mi0
- 若い頃は下手さがかえって情景を浮かばせる感じだったけどな
歌唱力のあるハイファイセットのボーカルが歌うよりも歌詞が伝わってきた
今はただ醜悪な声になっちゃったから
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:38:40.76 ID:hKRiqJt60
- >>563
知ってるけどブレイクしたのは75年あの日に帰りたい
コーラスが山本新井潤子
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:41:27.06 ID:hKRiqJt60
- 太田裕美 矢野顕子も変わってない 大貫妙子は高音が厳しいかな
竹内まりやも同じような声 尾崎あみは声がしがしがになってる
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:47:02.23 ID:cdjGRLHlO
- >>1
元々歌超下手くそだからな。
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:47:57.69 ID:6COs0uHU0
- 最近の曲をまるで知らんのだが、肝心の曲のクオリティはどうなん?
繊細な情景を野太い声で歌ってるん?
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:49:32.09 ID:BpPD4+Km0
- >>616
ユーミンは駄作ほどヒットすると言われるようになった最初の曲ですな。
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:50:51.44 ID:sJi8K6860
- 最初から下手だっただろ?
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:52:13.79 ID:6KgAVMlZ0
- いつだったか、NHKで生歌聞いて寒気がしたな。
あまりにも下手過ぎだから耳を塞ぎながら即効チャンネル替えたった
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:53:44.90 ID:UHtIHJed0
- 元々嫌な声だよな
若い頃からおばさん声
発声も歌い方も嫌いだった
曲と歌詞に魅力があったから売れた
これで美声の美女だったら確実に男のファンが1000倍いただろな
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:54:16.64 ID:S9aFuKa80
- ドリカムやELTも相当劣化したよなあ
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 09:58:29.74 ID:UHtIHJed0
- 中年になっても老年になっても
変わらない容姿や声を期待するのが無理ってもんだ
顔はいじりまくれば不自然な若い顔でいられるが声は無理
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:07:23.72 ID:wQfdNltP0
- 竹内まりやなんて20年人前で歌ってなかったのに全く衰えてない
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:10:25.57 ID:R4JKza/b0
- 矢野顕子があの声が出なくなったら悲しいなあ
でもあのピアノの音は年齢関係なくいつもでも聞けるだろうな
矢野顕子が弾くピアノの音は声よりもほんと独特だわw
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:11:11.09 ID:H8Godn0y0
- 歌が下手なのに偉ぶって感じ悪いおばさんというイメージ
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:11:21.73 ID:HabQwghLI
- このおばさん在日だおね、荒井だし
顔が卑しいお
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:20:45.22 ID:mjlMyxpRO
- 年齢みればわかるだろ
仕方ないよ老化でしょ
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:34:14.73 ID:Dt9Fy5jJ0
- >>556
これ確かに中島みゆきの世界観は圧倒的だと思うけど、ユーミンも知れば知るほどスゲーから
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:38:40.98 ID:rEjCxYsT0
- 本人が歌わないでキーボードでも弾いてりゃ良いんじゃないの
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:43:00.98 ID:d7lZC+v40
- もう60か。荒井由美時代から聴いてるが、彼女のビブラートのない一本調子の歌声がなんかいいんだよなぁ。
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:45:07.15 ID:SiZqQJjx0
- オッサンばかりやな、Nifty-Serveでやれよ
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:48:51.11 ID:L5C/AaT4O
- NHKのソングスで「ひこうき雲」歌った時高音が出なくて演歌のこぶしみたいになってしまったの見てて辛かった
もう口パクでいいと思う
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:49:36.38 ID:v0KV3fIX0
- >>48
今の時代10万売れる人ってそんなにいないぞ
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 10:51:12.17 ID:+Wvl5sdi0
- そもそもこんな下手糞が女王とか持ち上げられてたのが異常
おとなしく楽曲提供だけしてろよ
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:00:16.81 ID:+sbW68AL0
- ごめん俺は
春よ来いより麦の唄のほうがいい唄だと思う
あと楽曲提供力が中島のほうが上じゃないかな
つまり曲を残す力の問題
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:01:46.86 ID:x+gz5bJb0
- 歌下手糞だったけど楽曲も声質も変わってて耳に残る歌手だったけど
それに老化が加わってもう聴ける歌じゃなくなった
強調して歌うところとか高音のところとかもう無理しすぎて痛々しい
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:02:13.96 ID:ZmltxZ2Y0
- 松任谷由実_「中島みゆきのオールナイトニッポン」お祝いメッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=L1e8ZYRtAuc
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:12:26.79 ID:kzdLRc+K0
- 音大行ってた従姉妹が「歌手としては致命的にダメだけど
作詞の能力があるんだから、作詞家で進めばいいのに。
こんな下手糞で人前で歌って恥ずかしくないのかしら」って
言ってたな。
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:13:16.58 ID:bBM6YpvY0
- 上手い下手以前に発声練習してないんだろ、練習してれば70代でも声出るから
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:14:56.08 ID:N5td5kjE0
- 60歳なんだから許したれよ
っていうかそもそも楽隠居してもいいだろうに
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:18:01.30 ID:bBM6YpvY0
- 何年か前の紅白もひどかったな。演歌歌手と違ってテレビ慣れしてないせいか、緊張しまくって歌が上擦ってたし
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:21:43.27 ID:ZYEonLVY0
- この人の声ってぼやーっとしてて嫌い
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:21:52.62 ID:UH5AT+GM0
- 小室みたいにインカムつけてキーボードのギターみたいなの弾け
- 647 :新協定@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:23:45.53 ID:askHeck70
- 収入減だけに、それを埋めるためとかねーよ
いくら財産あると思ってんだww
新しいことに挑戦したいんだよ
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:24:21.98 ID:CZWOrikT0
- >(60)
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:24:43.16 ID:CwEDQPYW0
- あのな、音楽家舐めんなよ
ユーミンの歌が一般的にはそんなに魅力が無いのは確かだけど、そんなもん折り込みの上で作曲してるんだよ
中島みゆきの曲をユーミンが歌ったら確かに全然だめだろうけど、ユーミンの曲を中島が歌ってもそこまで魅力出ないから
シンガーソングライターってのは、歌曲トータルでどう魅力を出すかって事なのよ
ユーミンのポップでメロディアスな、言わば単体で成り立つようなコテコテの曲には、ユーミンの一本調子な歌が綺麗に収まる訳(まぁライブ表現では様々な技術が必要だから微妙だが)
こってりした料理にさっぱりした酒、旨くて深い酒にはさっぱりしたアテ、そういう事なんだよね
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:24:48.00 ID:3iT38uen0
- 達郎と結婚すれば良かったのに。
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:27:07.30 ID:CwEDQPYW0
- 男で言えば、くるりの奴とかも、歌は大した事ない
ついでに鍛錬もあんましてないし興味無さそうだから、劣化は早いだろうな
まぁそこまで売れてるかもわからんが
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:36:03.33 ID:Q5QAEbnF0
- >>647
あの世代みんなに言えることだと思うが自分は隠居したくても
寄生してるやつら食わせないといけないからそう簡単には行かないんだよ。
才能の枯渇や衰える肉体を一番自覚してもうやめたいと思ってても
周囲が許さなくて老醜をさらし続けることになる。
一部に根っからの出たがりもいるのは認めるが。
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:38:25.68 ID:HC1CILIKO
- 劣化の激しい女性歌手
@松任谷由実
A森山良子
B浜崎あゆみ
衰えないなと思う女性歌手
@中島みゆき
A由紀さおり
B石川さゆり
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:39:34.80 ID:3O8e732k0
- >653
演歌じゃねえか、衰えないの
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:40:36.13 ID:L0h6mBg60
- あの絶妙な声が魅力だったんだけどなあ
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:41:46.65 ID:9JgwWNuC0
- 演歌歌手はあまり歌声が劣化せんな。
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:43:42.56 ID:WjgOd7VO0
- 演歌なんてこぶしでごまかしてるだけ
ストレートに歌うことがどれだけ難しいかわからない奴が
歌のうまさとか語らないくれ
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:43:49.83 ID:zFTJFbIz0
- 何年も前の紅白も酷かった。松任谷由美は昔から歌が酷かったから
ファンは気にしてないのかと思ってた。引き際が悪い芸能人は最低。
声が出ない郷ひろみや藤井フミヤやロレツが回ってない武や黒柳は
出てくるべきじゃない。
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:44:10.52 ID:CwEDQPYW0
- なっつがっくっるぅ〜の人も、スタジオミュージシャンというか、生は下手だな
でも生が好きというのもユーミンと共通してる
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:44:28.34 ID:x+gz5bJb0
- 永遠の嘘をついてくれ みゆき&拓郎
https://www.youtube.com/watch?v=VqTXSSmjjZg
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:46:07.63 ID:CwEDQPYW0
- >>653
ユーミンは元々下手だったから何とも
ここで言う下手ってのは一般的な音程や発音の事で、彼女自身がそれで良いと思ってやってる可能性もあるので、そういう意味ではわからんけどな
彼女の中で曲に合わせて鳴ってる歌があんな感じなら、それを再現出来ている彼女の歌は上手いと言う事になるし
劣化という意味では、若い頃は抜群だったのに今はへなちょこの和田アキ子さんかな
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:55:58.85 ID:h8Lfxohb0
- 今年、ユーミンの全国ツアー観てきたけど
還暦で、あれだけ凄いステージできる人、他に誰もいない!と思ったよ
何よりも、誰よりも、楽曲そのものがすばらしい!(歌唱力を除けばね。。。)
今現在でも、偉大なエンターティナー、オンリーワンだよ
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 11:58:09.75 ID:Zpk4ngHY0
- 何を今さら
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:23:57.61 ID:lV/RuNVei
- >>396
最近の佐野はかなり取り戻してきたよ
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:49:51.60 ID:3Q4/9Iux0
- のどちんこが無いから仕方がないんだよ
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 12:56:33.73 ID:od8VAP0S0
- 歌の下手さは今更の事じゃないだろ
それより楽曲のクオリティーまで下がってきている事の方が問題だよ。去年だかやってた昼ドラの主題歌の酷さは、聴いて一瞬自分の耳を疑った。ネット上で「ユーミンっぽい人」とか「ニセユーミン」とか揶揄されてるのを見て、さもありなんと思ったわ。
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:03:58.71 ID:f426WzvJ0
- >>653
由紀さおりは結構衰えてるよね
その世代だと、伊東ゆかり・中尾ミエは割と保ってる
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:18:24.74 ID:SV9R+nlV0
- 60やで
葛城ユキやないやから
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:23:19.30 ID:G/QF993M0
- 元々声量はねーし音域も狭いだろw
高い音は裏声でごまかしてるだけじゃんw
それがさらに劣化とか、もうねw
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:37:30.70 ID:A3Y+mG3U0
- 25年前から松任谷由実って歌下手なのになんで売れてんだって世間一般で言われまくってたけど、ファンの女がそれを聞くと発狂してた
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:37:39.72 ID:S7EiDur70
- 松任谷由実も中島みゆきも歌がうまくはないじゃん
むしろきもい部類し汚い声。
でもあの声だから松任谷由実の曲らしいし
中島みゆきの曲っぽいってだけで
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:42:31.50 ID:A3Y+mG3U0
- そもそも松任谷由実の歌は男には理解出来んからな。中島みゆきは男だから〜とか関係なくいち楽曲として完成されてるから歌唱力とか問題にされないけど
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:53:06.16 ID:+Tm8I1jc0
- >>656-657
中島も由紀も演歌じゃないし、石川だって演歌以外も上手いじゃないか
適当だな
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:53:45.74 ID:/N2XygCM0
- >>502
まあ、パターン化した評論だよね
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:54:10.08 ID:+Tm8I1jc0
- >>672
逆だろ
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:54:18.64 ID:h8Lfxohb0
- >672
歌詞だけの解釈で分かったふりすんな、アホ!
メロディーライン、コードとかサウンドとか、曲について語ってみろよ
楽譜も読めんくせにほざいてんじゃねぇ
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:57:03.43 ID:rQnwXJxT0
- 155 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2014/10/16(木) 21:20:14.22 ID:2f0+Of1U0
週刊新潮も叩き始めたわね。。。
▼エンターテインメント/夫の演出なのに帝劇「ユーミン」荒れ模様
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
記事を読んだら、こちらも「声」についてだったわ。
声が荒れているから荒れ模様(苦笑)
タイトル見ただけだと、夫婦仲が険悪みたいじゃない。
くだらない。
156 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2014/10/16(木) 21:46:12.31 ID:ebejBZYW0
由実を叩かせて得するのって誰かしら?
リスナー層が被る達郎やまりやあたりしか
思い当たらないわ。
ま、単にアンチ向けの記事だろうけどさ。
159 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2014/10/16(木) 22:15:58.64 ID:ebejBZYW0
こういう記事って、事実や時勢を無視して、
とにかく貶めて印象を悪くしようってのが目的だからね。
印象操作できれば事実なんてどうでもいいんだよ。
163 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2014/10/16(木) 22:32:18.53 ID:ebejBZYW0
大衆の妬みごころをくすぐって憎悪にまで発展させたり、
嘲笑の対象にするのも目的だよね。
やっぱ糸引いてるやつはいるよ。
171 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2014/10/16(木) 23:17:51.19 ID:oJCGtowR0
>>164
でもって、同じくらい声低く汚くなったまりやのライブの記事は「変わらない歌声にファンため息」になるんでしょ
ゲンダイの記事なんてこんなもんよ
172 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2014/10/16(木) 23:45:14.43 ID:ebejBZYW0
その流れになったら、仕組んだのはまりやサイド説が有力になるわね
174 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2014/10/17(金) 00:24:49.24 ID:hHV2VL5Y0
そういえば前に出たネガキャン記事も達郎と正隆の違いだと言ってまりや達郎上げしてたわね
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:57:38.57 ID:97ZG7hJJ0
- 男には評判悪いけどホモには大人気だよ
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:57:51.80 ID:Mk3OSpMP0
- 20年前からもう終わってたろ
荒井由美の曲がラジオで流れてどこの下手糞がカバーしたのかと
思ったら本人だった
透き通る声がガラガラのしわがれた声になってる
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:57:52.83 ID:rQnwXJxT0
- 184 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2014/10/17(金) 05:24:09.54 ID:d28BHa2R0
まりやの才能や作品にそぐわない知名度の高さはすばらしいわw
185 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2014/10/17(金) 11:36:10.25 ID:hs/elqX60
まりやの音域は1オクターブしかない
…つまり楽曲すべてが1オクターブの範囲内(…だから歌唱力は安定してるけどツマラン!)
ファンでもないのに、気まぐれで応募したまりやのチケットが当選してしまった。。。
演出も何もないつっ立ったまんま歌うステージがどんなもんか、だいたい想像できるわw
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 13:59:59.35 ID:TSUBNmb+0
- 昔からド下手&変な声
今に始まったことではないでしょうが
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 14:30:53.32 ID:B/dhLdl90
- >>614
八神純子の変わらない声量と安定感にどってんこいた
今年見た何かの番組内で歌ってたんだけど、歌声が年を経て艶があるというか
俺が中学生の時にテレビで歌いまくってるのを見てた頃から三十年以上経ってるのにだぜ
真の歌姫だよ八神純子
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:18:34.74 ID:CQQPC+sB0
- 何を今更〜w
曲のkeyを下げると感じがガラッと変わる、そのせいもあるが昔から下手
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:35:29.71 ID:7bP/seK60
- 何とココまでユーミンコピペ無しとは
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:42:40.71 ID:shskfqmj0
- >>668
葛城ユキ、今も滅茶苦茶上手いよなw
ヒットに恵まれないの可哀そう
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:43:03.07 ID:LWW5AaFG0
- なんつーか汚い声を無理に張り上げるから聴いてて辛い
自分で歌うならもうちょい己の声にあった曲を作ればいいのに
>>428
キャロル・キングは元々上手いもんね
>>557
並べられるとなんか嫌だなw
Gメン75みたいに一列になって迫ってこられたらキッツい夢見そう
>>576
還暦組では山下達郎が抜けてるだろ
カテゴリー違うかもしれんが
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:46:11.02 ID:1+/2x6UM0
- >>673
中島みゆきは演歌でしょw
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:49:46.61 ID:+Tm8I1jc0
- >>687
適当すぎるわ
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:56:52.56 ID:Q5QAEbnF0
- >>576、686
浜田省吾
キーは落としてるが渋みの増した深い声になって昔よりもいいかも
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:58:31.71 ID:BKgzlAi60
- >>1
元々音痴と言われてもおかしくないくらい歌下手だろ
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 15:59:47.89 ID:shskfqmj0
- この人の90年代後半以降の名曲って何あるよ?
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 16:04:16.54 ID:++eiY6DhO
- 声の質がどうこうより
若い頃から音程外しまくりの音痴だろ
並の素人以下
収録曲はエコー掛かりまくり
よくもまあここまで売れたと
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 16:34:20.33 ID:BYX8AADK0
- この人は、作詞作曲の才能で売れた人で
別に歌手として上手かったわけじゃないからw
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 16:59:38.94 ID:ZmltxZ2Y0
- >>666
すべての曲を聴いてから言ってくださいね。
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:06:10.98 ID:tKSn6jHL0
- 松任谷由実はねらーの原型
自分のこと棚上げて、他人の悪口ばかり言うチキン
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:08:16.15 ID:P5bWW9mi0
- どんなに劣化したおばあちゃん声になったとしても八神純子とか葛城ユキ
みたいな3流ミュージシャンを引き合いに出すと違和感
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:13:31.85 ID:v0KV3fIX0
- 60過ぎてクオリティーとか言われてるんだから凄いよなw
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:21:48.29 ID:1+/2x6UM0
- >>696
だな
歌うまいって言われてるその人たちが売れないの見ると
歌唱力にどれほどの意味があるのか、よくわかかるw
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:24:03.15 ID:J+ER1D6/I
- このオバさんが他のアイドルをボロカスに言うコピペ一覧があったんだよな。
また見たいわ、誰か持ってない?
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:25:18.24 ID:f1+bGgjR0
- 昔から生歌駄目だったじゃん
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:30:30.84 ID:GXPRol2D0
- こないだのwowow酷かったなあ。音程も何も声が出てないじゃん。
ありゃ限界だろう。金のためとはいえ誰か止めたれよ
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:31:11.58 ID:9h8UaduVi
- ひこうき雲、って今聞くと名曲だと感じた今日この頃。(^ω^)
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:33:28.57 ID:9blG/t1f0
- いやいやw
昔も生なんて聴けたもんじゃなかったからw
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:34:52.24 ID:HZFMl28t0
- REINCARNATIONを最後にきっぱり引退していたら神で居続けられたのに
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:36:34.50 ID:shskfqmj0
- 70年代までは中島みゆき一歩リードしてた。
80年代前半に並ばれたが、90年前後バカ売れ、突き放したように見えた。
しかし90年代終わりからは、みゆき完勝。
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:43:06.83 ID:ZmltxZ2Y0
- >>705
こういうやつって本当に曲聞いてるのかね。
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:43:43.99 ID:tLnEK3Od0
- 松任谷由実よりも荒井由実の方が好きだ
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:44:33.95 ID:v0KV3fIX0
- ちはるとかみゆきで呼びたがる奴はもう五十路
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:47:45.00 ID:CNrc6dFM0
- もう使いきれないほど稼いだろ、伝説のまま隠居すりゃあ良かったのにな。
金使うのは寄生虫ダンナの車道楽か。
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:47:48.50 ID:hKRiqJt60
- >>705
売り上げ数だとユーミンの1/10くらいだよ
後追いの人かもしれないが中島みゆきは78年頃のデビュー
ユーミンは72年頃なので同期じゃない
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:56:29.62 ID:3YgsSs/eO
- >>400
甲乙つける必要あるかな?
好みの問題だよ。まぁ、ユーミンの方が一般受け度は高いと思うけど。
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:56:35.80 ID:VO5P2wiDO
- >>231
どっちも妖怪だが、>1を読むかぎり松任谷は今は人間に変化したらしい。
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:57:43.10 ID:csZnaxlhI
- 整形前の写真は既出?
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:58:14.04 ID:3YgsSs/eO
- >>480
歳をとるのは素敵なことです そぉじゃないですか〜
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 17:59:06.59 ID:wrM5v4/W0
- >>374
本人は不本意らしいけど
夢で逢えたらは吉田版が一番だな
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:01:17.92 ID:csZnaxlhI
- >>1
>体形など見た目はぜんぜん変わりませんが
デビュー当時の整形前の写真は既出?
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:02:27.97 ID:csZnaxlhI
- >>1
>体形など見た目はぜんぜん変わりませんが
デビュー当時の整形前の山田邦子さんは既出?
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:02:54.37 ID:ZmltxZ2Y0
- 過去の自分を超えたいという欲求がある限り続けていきます。
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:06:16.32 ID:3YgsSs/eO
- >>709
最近、20年ぶりくらいにカーグラTV見たら、まーつんが随分偉そうになってたw
いやまぁ、偉いんだけどねw
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:15:48.40 ID:shskfqmj0
- >>710
不勉強で申し訳ないが、オリコンにランクインしたのは同じ年
2人とも1975年。ルージュの伝言と、アザミ嬢のララバイ
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:23:33.68 ID:MKMLCxIW0
- 小田和正もオフコースの頃と比べると高い声は無理
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:31:06.67 ID:eP01eIku0
- >>274
そうね〜
歳考えたら石川ひとみ、タッチ唄ってるオバちゃん、五木ひろしは凄いな
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:33:31.74 ID:/qx5Rf5o0
- 今更かよ。20年前時点で既にダミ声だぞ。
歌はヘタクソだけど荒井由美時代の声は素晴らしかった。
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:35:47.30 ID:I/p1WIEX0
- ユーミン、スタイル維持のストイックさがもっとあると思ってたけど、
意外と普通にオバサン化したよね
顔面崩壊と胴回りの肉付きはビジュアルライブをしてるプロとしては失格
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:36:06.12 ID:n1MT2dWo0
- 20年前でもすでに会場で聞いてずっこけたぞ
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:38:22.83 ID:n1MT2dWo0
- こないだ後ろから前からどうぞの人の歌を聞いて驚いた
売れてた頃の記憶はほぼ無いが、昔より上手くなったんじゃね?と思った
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:40:59.32 ID:ayFhO4UR0
- >>657
ストレートに歌うもなにも狭い音域の中で声がひっくり返りまくってるじゃんw
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:42:00.40 ID:/qx5Rf5o0
- 上手い下手がすべてじゃないからな。
声質も同じぐらい大事。
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:42:50.13 ID:eheifRfLO
- >>503
えっ 荒井由実時代のアルバムは高額だよ
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:44:30.37 ID:ELe3ciU80
- もともと歌は下手だけど歌声が独特で存在感があったんだよな
無理にライブやらなくてもいいのではないか
たまにCD出してれば
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:48:31.48 ID:eheifRfLO
- >>723
結構なファンだねー
いってる意味わかる
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:48:34.93 ID:xfxr2mUb0
- >>730
それじゃ稼げないじゃん
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 18:52:17.60 ID:y0iOw6cd0
- こんなに歌声が劣化してるのに年間70本ぐらいのツアーやってるんだよね
ここまでプライド捨てて歌いまくるなんてリーマンショックで大きな負債でも抱えたんじゃないかと疑ってたw
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:08:59.17 ID:laOO5KDB0
- ユーミンが長期間に渡るさだまさし並の本数のツアーをやるのは
ツアーにあわせて出すライブ抽選券つきアルバムを売るためだよ
こういう方法じゃないとオリアルも売れなくなったからね
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:16:49.25 ID:4Pg0qqvBi
- 時のないホテルまでは天才だった。
それ以降はまあそこそこ、という気がするがどうかね
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:22:47.91 ID:x5ect8kw0
- 急に世界平和について歌いだしてから聞かなくなった
あの頃のユーミンは病んでたのかな
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:35:26.21 ID:f426WzvJ0
- >>735
個人的にノーサイドまではどれも良かったと思うわ
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:37:27.86 ID:EjHvNpcm0
- 今はリア充天下だから、山下夫婦の余裕さの方がウケるに決まってる
愚夫に付き合ってる由実からは必死さ痛々しさしか伝わらない
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:40:18.20 ID:1Sf3QtZA0
- 歳取ると声に艶はなくなるからな。
透明感の有った声の子が20年ぐらい経つと
ガラガラっぽい声になってた。
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:44:19.97 ID:UrmuOEDL0
- ユーミンって作詞家作曲家として評価はされてたけど
シンガーとしてはカエルの断末魔みたいな声だし
音程は常にフラット気味だったようなw
昔は上手かったみたいな捏造やめて!
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 19:53:48.30 ID:eheifRfLO
- >>740
デビュー時は下手だったけど味がある声だったの
ありふれてない個性
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 20:04:34.10 ID:/9zJCj7J0
- 外見はただのデブおっさんだが歌声は特に変わってない電気グルーヴ
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:00:37.32 ID:x+9kAnjw0
- この人が他の人より劣化が著しいのは、若い時にリップシンクに頼りすぎたからだと思う
声を出す気持ちだけで音を出さない動作を続けると声帯の筋肉なんてあっという間に退化するよ
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:14:48.47 ID:y69rx83b0
- 過去のコンサートでは口パクもしてたのに、なんで今になって生歌に拘るようになったの?
フジテレビの菊池プロデューサーの影響?
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:50:48.91 ID:EFGULV7H0
- ハイセンスを気取る女こそ性格が最悪を絵に描いたような典型
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:13:09.18 ID:ZmltxZ2Y0
- >>727
CD音源だと低いドから高いソ辺りまで出ていますよ。
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:21:11.48 ID:YOpqLWUI0
- ええやんか、歳をとるのも
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:34:46.21 ID:ZcLKVW3d0
- >>641
それ、ただのやっかみじゃね?
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 22:51:02.56 ID:iFdf794v0
- 多摩美w
呉服屋という名の雑貨店w
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 23:22:58.38 ID:44iVXBPV0
- >>1
> 「これまで数々のCD売り上げ記録を持つユーミンですが、昨年11月に発売された最新アルバムの売り上げは
> 11万枚ほど。ミリオンを連発した頃の勢いはない。全盛期に比べたらかなりの収入減だけに、それを埋めるため、
> 今回のようなショーを今後も増やしていく方針のようです。他にはアルバムのリマスター版の発売も
> 続いています」(別の音楽関係者)
ミュージシャンが、CD売上に見切りをつけて、ライブ重視なのは昨日今日始まった事じゃないのに、何言ってるんだコイツ
本当に関係者か
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 23:30:14.11 ID:N5kVCP7J0
- >>748
いや、割と素直な感想だと思うよ。
作詞作曲能力は高いが、歌手としては致命的にダメ。
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/17(金) 23:53:11.26 ID:q02Ze1oY0
- 山下夫妻はラブラブに見えるが、
松任谷夫妻はビジネスパートナー感強くて、ラブラブに見えない
ユーミンの底意地の悪さも不仲から来てそうで
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 00:05:23.94 ID:0aEnIY7G0
- 作曲能力的にはベルベットイースターがピーク
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 00:39:45.71 ID:nZmhJuom0
- バブル時代に売上至上主義になって、私は500万枚売れると豪語してたのを見て、
こいつはもう駄目だなと思った
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 01:14:37.80 ID:2LKCRzY0O
- 2年前の40周年ベストが発売初週に33.6万枚を売った当時、アルバム総売上が3015.4万枚に到達したことで
日本のソロアーティストとして初めて3000万枚突破を記録したと報道されたが、誰か続く人はいるのかな。
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 01:46:18.76 ID:yfD/gDnj0
- <浜崎あゆみオリジナルアルバム売り上げ>
A Song for ×× (145.2)
LOVEppears (256.2)
Duty (290.4)
I am... (230.8)
RAINBOW (185.7)
MY STORY (113.2)
(miss)understood (87.7)
Secret (66.7)
GUILTY (56.8)
NEXT LEVEL (38.0)
Rock'n'Roll Circus (31.8)
Love songs (27.3)
Party Queen (14.7)
LOVE again (8.9)
Colours (5.3)←new
※祝・前人未到の新記録!オリアル12作連続前作割れ達成!!!
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:02:53.39 ID:2VDeG54qO
- 今もかどうかわからないけど
この人中島みゆきに敵対心持ってたみたいだよね
女王様のクセに他の人に敵対心持つなんて、ちっさいなと思ってしまうわw
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:27:11.94 ID:yfD/gDnj0
- もってねーよ。どうやったらそういう結論に至るわけ?
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:40:17.02 ID:6jY+mkm70
- >>132 >>139
松田聖子に曲書いてなかった?
呉田軽穂っていうグレダガルボを文字った名前で。
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:44:28.69 ID:XnN9mbnX0
- >>738
いや松任谷正隆だってなかなか稼いでるだろ
達郎より髪有るし
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:47:54.20 ID:6jY+mkm70
- >>759
自己レス。ぐぐったら書いてなかった?どころじゃなかったわw
赤いスイートピー
渚のバルコニー
小麦色のマーメイド
秘密の花園
これ全部ユーミン作曲だったはw
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:52:54.62 ID:kcTU/3d60
- 松任谷由実ってのどちんこないんだよね
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:54:30.41 ID:jvx3DllN0
- >>758
ラジオでユーミン本人が中島みゆきに対してライバル発言してたからそう思われてるんじゃない?
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:55:37.61 ID:Kg5r0xTC0
- >>39
ほとんどの人は更年期のあたりで大幅に劣化して、それを発声法や呼吸法などの
訓練で何とか維持したり、結局維持できなかったりする
でも稀に、全く劣化しない特殊な声帯を持つ超人歌手はいる
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 02:58:36.06 ID:keUewjUM0
- 中央フリーウェーは名曲で大好きだけどユーミンの声が苦手なんで
自分で歌う中央フリーウェーが好きw
ドライブするとつい大声で歌ってしまう
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 03:01:00.79 ID:6jY+mkm70
- >>765
カバーしてる歌手いたよね
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 03:12:29.30 ID:aZ+yMpAa0
- ハイファイセットかな
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 04:03:28.19 ID:vbjBK9DrO
- タイムリミット、Man In the Moon、千一夜物語、彼から手をひいて…
荒井由実より松任谷由実が大好きな自分としては、ピアノ1本弾き語り系の地味な曲より↑に挙げたようなバブリーでゴージャスなナンバーもっと唄って欲しい。
最新作のDiscothequeなんてサイコー!
ボディコンユーミンサイコー!(^o^)v
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 04:05:21.12 ID:cnyxOldM0
- お婆さんは引退すべきだ
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 04:11:42.70 ID:x/3Os/NT0
- 還暦婆に何を期待してんだ
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 05:10:39.90 ID:SWDwqDEh0
- >>764
ありがとうございます。
ウィーン少年合唱団より歌手寿命は永いですね。
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 05:35:31.22 ID:V+Czeg6r0
- 中森明菜がライブで声出なくて鬼の形相になってたり、ブルブル体震わせていて、
お客(ファン)が怒るどころか、明菜ちゃん頑張ってる、凄いって涙流して感動してる、
気持ち悪い関係性を見たことあるが、
ユーミンとそのファンもそれに近い沙汰なのかなと思う
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 05:48:29.83 ID:+vy56Qdu0
- 朝日新聞社の不動産部門は朝日グループ一番の稼ぎ頭です。
そして、大阪にある朝日新聞本社では下記のような巨大なツインタワーを建設中です。
2017年完成予定の西側タワー
http://constnews.com/?p=2145 中之島フェスティバルタワー・ウエスト(仮称)
巷では“中之島慰安婦タワー”と呼ばれています。
リーガロイヤルの新ブランドホテルがメインのテナントとして入居予定です。
お問合せはこちら
http://www.rihga.co.jp/contact/index.html
メールはこちら
osaka@rihga.co.jp
東棟の入居情報はこのページの“主なテナント”の欄にもあります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/中之島フェスティバルタワー
http://www.asahi.com/
に広告掲載してるスポンサーに“お問い合わせ”するとともに
リーガロイヤルにも“お問い合わせ”していきましょう
※ただクレームを入れるのでは効果が薄いです。
なぜ朝日に協力するのか?
朝日の今回の一連の行動をどう考えるか?
など、質問形式にして“お問い合わせ”してみましょう
あくまでも落ち着いて、冷静に
- 774 :8(U´Д`)ひめたんのリボン ◆Love..NAV2 @転載は禁止:2014/10/18(土) 05:54:08.62 ID:mSQ3g6Py0
- http://i.imgur.com/PlUsRtP.jpg
http://i.imgur.com/ZMASPB6.jpg
http://i.imgur.com/s8Fb6kj.jpg
http://i.imgur.com/2WtWi5Q.jpg
http://i.imgur.com/qIy3nEE.jpg
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:27:33.31 ID:4JXaK2Xb0
- 作家に徹した方がいいよね。
あの声じゃあアルバム買う気になりゃしない。
洋楽みたいにゲストボーカルでアルバム作って一曲は自分で歌うとかw
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 08:39:22.53 ID:w5HVgQvtO
- この人のナマ歌を
金を払って聞きに逝くって
すごい罰ゲームだな、とオレは思うわけです
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 10:14:15.14 ID:z8fgHzmt0
- 一昨年に見に行った吉田拓郎も声変わったなぁ、と感じた。
ただ、それはそれで感じるものがあった、
今の声で聞く「シンシア」や「今日までそして明日から」「落陽」なんかは
結構味があったわ。
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:23:56.13 ID:7YOQZ55L0
- >>757
1984年、中島のコンサートツアー「明日を撃て!」のパンフレットに寄稿したユーミンは、
「私がせっかく乾かした洗濯物を、またじとーっとしめらせてしまう、こぬか雨のよう」と中島の音楽を評し、
「でも、そうやってこれからも一緒に、日本の布地に風合いを出していきましょう」と締めくくっている。
中島は自身の著書『愛が好きです』の中でユーミンのことを「尊敬している」と語っている。
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:32:39.61 ID:58ZkHYBP0
- ボブ・ディランとか今じゃ何歌ってるかコアファンですら判別つかない状態らしいけどw
それもそれでファンには楽しいんだろうし
そもそも本人が歌うってことに価値があるんだろ
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:15:40.39 ID:pBk6cCsS0
- ユーミンのファンはステージ演出にしか興味ないんだろ
というか演出しか褒めるところが無い
ファンにとっては安心して聞ける口パクの方がありがたいんじゃないのか?
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:19:44.94 ID:/1NJ0Mxk0
- >>751
あの味を他の歌手が出せたとでも?
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:23:08.88 ID:/1NJ0Mxk0
- >>772
普通人でもカラオケで2音位下しか歌えなくなると哀しいが
プロだと悲惨だろうな
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:26:55.96 ID:FaiHqw7E0
- ユーミンはマンタ以外に、結婚してもいろんな男の人を好きになって
ほしかったわ。もっといい曲がたくさん書けたはず。
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:28:23.31 ID:F9XDU6ZBO
- >>768
わかるわー自分は荒井由実が一番好きだけど
この時の松任谷由実は、新しい世界、誰もやってない事を模索してて好き
いちいち曲がお洒落
誰かがあなたを探してる
とか
それからどんどん俗っぽくなっちゃう訳だけど
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:50:41.54 ID:yfD/gDnj0
- 俗っぽいってどこら辺が?具体的にお願いしますね。
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:51:41.71 ID:z6T2zvWk0
- 元々おばちゃんみてーな声だったじゃんこの人
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 12:52:24.22 ID:JYyfVA2j0
- 60なのか…
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:41:15.28 ID:pUGRP2310
- ター坊と同い年?彼女の変わらなさ具合もすごいな
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 13:51:08.52 ID:isVuZAwQ0
- もうだいぶ前からお婆ちゃん声だよね。
歌はもともと上手くないけど若さと雰囲気で上手くみせてた。
今は完全に枯渇したけど、若い頃は作詞の才能が物凄くあった。
でも劣化したとか気にしない固定ファンが多いから安泰でしょ。
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:03:00.47 ID:J37T1+u+0
- タバコで駄目になったおばさん
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:05:55.49 ID:tWIstPl30
- >>781
卒業写真とかでもハイファイセットの方がいいじゃん
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:28:00.19 ID:F9XDU6ZBO
- >>791
名曲をうまい人が歌えばいいにきまってる
でも上手い人はいくらでもいる
例えばサーカスが歌ってもいい感じになるだろうし
荒井由実の声は代わりがきかないオリジナルなんだよ個性というオリジナル
ここ10年以上は個性も糞もない程ボロボロだけど
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:33:57.81 ID:tWIstPl30
- >>792
歌手として上手いか下手かっていう話だから
やっぱ下手だよねっていう話じゃん
名曲ってのは最初の人も認めてる訳だし
オリジナルだけど下手だよねって話
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:49:11.86 ID:F9XDU6ZBO
- >>793
付けたしが必要だった
他の人にはない、味があると感じる人もいた
だからプロデュース側は嫌々なユーミンを歌わせたわけで、そうじゃなかったら歌手志望でもないユーミンにわざわざ歌わせない
当時はね
まぁ下手は下手だよ
好きな方聞いてください
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:53:19.49 ID:VKZPCrEW0
- ラジオでオッサンがなんか喋ってると思ったらユーミンだった。
昔からあんなに低音だったかな?
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 15:56:44.50 ID:EVs17mx8O
- 元々が移ろいやすい音程を声で補正してた人だよね
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:03:43.25 ID:Io187DDT0
- 竹内まりやはすごいな。
59歳であの声、あの美貌だもんな。
小田和正とか浜田省吾も60過ぎてるのにライブでは声でてるし。
ユーミンはもう作曲家としてやったほうがいいんじゃないか。
十分かせいだろ?
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:04:38.57 ID:zgIrdVhN0
- 元々歌ヘタなんだから、今更声が出ないとかそんなの関係ないんじゃ?w
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:35:40.33 ID:WKREhorz0
- 声量がある、高い声が出る人を、歌が上手い、っていうのは間違い
どこが違うのかは個々で考えて
この歌手はあまり好きでなかったが、ダンデライオン、Hallo,My Friendを他の歌手で聴いて、改めて稀有な才能のアーチストだと認識した
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:46:35.27 ID:J8nqf1Dk0
- キャロル・キング72歳
https://www.youtube.com/watch?v=06gv4CwfDyU
ジョニ・ミッチェル70歳
https://www.youtube.com/watch?v=XdpTGFZSgfA
外国のシンガーソングライターがババアになってもこれだけ歌えてるんだから松任谷の衰えっぷりは話にならない
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 16:46:40.65 ID:oNEktAqe0
- すべてを兼ね備えているまりや
過去の遺物になったユーミン
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 17:02:03.86 ID:F9XDU6ZBO
- >>801
過去の遺産でも曲は消えない
偉大な遺産だ
一方まりあなど一曲も知らない
旦那の方は好きだわ
旦那は天才っぽい
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 17:05:48.65 ID:F9XDU6ZBO
- >>801
遺物ね、偉大な遺物だと思うわ個人的に
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 17:28:33.48 ID:dYMzyuGZ0
- >>711
その通りだな。
結局は好き嫌いだし、今ほどじゃないが、CDその他の売り上げだって
人気をそのまんま示してる訳でもないから、売り上げで比べるのも意味が無い。
>>503や>>729が中古市場にも触れてるが、新物市場と中古市場はまた別で
最初に出た数=売れた数が少ないほうが中古市場では値が高くなったりもするし。
売れたことのないアイドルのものや、その後売れた人でも売れなかった時代のものが
その希少性で値が上がったりするだろw
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:04:48.47 ID:vvpB64Wn0
- 昔から外見も歌唱も修正ばっかだろ
ライブで化けの皮剥がれるから、ステージ演出で誤魔化してきた
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 19:15:47.76 ID:a2AqBswcO
- 山崎ハコって編曲者いるの?
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:43:59.30 ID:RLnqELNF0
- ベスト盤が売れたことは書いてないし、この記者も痛々しい!
- 808 :名無し@転載は禁止:2014/10/18(土) 20:59:23.31 ID:2j67Pp7r0
- 歌が下手な歌手がここまで生き残るって・・
才能だな 松任谷由実は偉大だ
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:01:38.16 ID:BuoZn7+M0
- まぁ歌手じゃ無くてシンガーソングライターだからな
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:07:25.54 ID:G9DtaMq50
- 楽曲は人に提供すればいい
それでも充分稼げるだろ
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:15:05.85 ID:BuoZn7+M0
- >>810
おまえ、ユーミントリビュートアルバム聴いた事ある?
悉くオリジナルの方が良かったぞ
それも当然で、ユーミンは自分が歌うの前提でそれに適したメロディライン・アレンジを施しているから
それが出来るのがシンガーソングライターの強みなんだよ、ワンオフの最高値を目指せる
自分の長所も短所も織り込み済みでやっていけるからね
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:20:38.29 ID:w+HTGLFR0
- >>1 陰りって・・・もう何十年も前から陰りつづけてるじゃん
物心ついたときには落ち目だったよ、この人。有名なのはバブル以前の曲だけだろ
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:21:06.99 ID:F9XDU6ZBO
- ユーミン還暦なのに人気ありすぎ
ゲイにしか人気ないと思ってた
才能の塊だもんな
まりや、はありきたり
中島みゆきはやっぱ歌謡曲寄りだよ
ユーミンは荒井時代は洋楽寄りで今聞いても古くないし
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:21:23.51 ID:aJ/5AYoa0
- 昔からイコライザーで声を加工してたじゃん
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:23:39.19 ID:JY7JmmbE0
- >チケットはS席が1万2500円、A席が9000円。
2000円でも聞く気がしない、あんな鼻に抜けるような声
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 21:28:18.98 ID:nkrxlQRi0
- 中央ブリーフ連盟♪
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:21:17.00 ID:0f27uzMK0
- 博学ぶってるけど、底浅な女だよ
誤認も多いし、すぐ見解変わるし
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:26:43.60 ID:5fjQw9Xg0
- 還暦で歌声がかげらない女がいるわけないね
浜崎もZARDもELTも売れた歌姫は30代ですでに劣化しまくりのゴミだったのに
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:29:43.37 ID:vzxAoHaw0
- 知ってた
あと中村雅俊も
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:40:33.47 ID:SLKxxsq30
- 生歌を聞いて痛々しくて見てられないほど声が出ない歌手、喋る声の方がまだ聞こえるレベル
松任谷由美、中森明菜、研ナオコ
勿論今の話
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:47:48.48 ID:yFq4rm2A0
- オリジナルアルバムで11万枚売れてるなら
充分売れてる部類じゃないかな?
ユーミンより年下でもっと落ちぶれてる歌手なんて山ほどいるだろう
歌唱力なんて昔から酷いんだしさ
上手い、声がすごいって言われてた歌手のほうが
劣化すると評価急落するよ
歌手としてのユーミンはそもそも評価低いから、今さら落ちても大したことない
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 22:57:13.89 ID:tWIstPl30
- お千代ちゃんも劣化が激しかったね
大杉久美子さんもあんなに素晴らしい歌声だったのに
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:42:49.85 ID:SLKxxsq30
- 小田和正と竹内まりあが結構声出るのは珍しい例です
杉田二郎とかもダメだね残念だけど
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:46:29.97 ID:BBQPHEbp0
- プロなら小田和正を見習え
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:48:05.40 ID:p9FcimLb0
- 子供の頃、オッサンみたいな低い地声を知ったときかなりショックだった
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/18(土) 23:53:12.00 ID:Qcx9aNCH0
- 朝鮮系の顔立ちに性格がすべて表れている
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:20:26.17 ID:eSzD2v+j0
- >>278
上手くはないよ
雰囲気があるだけ
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:49:45.76 ID:AdDqKHhu0
- >>827
まあでも、雰囲気があるっていうのが一番大事だよね
歌がうまい人より歌声に雰囲気がある人の方が少ないと思うわ
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 00:52:00.72 ID:9jE6Hxxy0
- >>781
味とやらもひっくるめて、ボーカルスクールの生徒の方がはるかにいい歌歌うよ。
しかも音響なしの生で。
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:04:11.93 ID:YJlJ/pBoi
- スレに必ずある間違い
○松任谷由実
×松任谷由美
ユーミンは美しくないと覚えましょう
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 02:04:04.08 ID:gamoBHbH0
- こいつが声出ないなんて今に始まっったことじゃないだろw
昔から酷かったよな
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 02:28:39.03 ID:EJSrh7Ez0
- 本人さすがに次のようなことは言わなよね。
「わざと下手に歌っているんです」
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 02:42:57.16 ID:Q7U5I9XG0
- 年取るとなー、声出なくなるのは残念。
高橋真梨子も中島みゆきも松任谷も。。
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 03:31:49.93 ID:6fOnPQ5w0
- ユーミンはセルフ原曲レイプの第一人者w
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 05:15:18.56 ID:RXq/CPth0
- 八代亜紀も声出なくなってた
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:15:10.19 ID:Slu3dLjX0
- >>233 この人のボーカルの酷さを高橋真梨子や中島みゆきと比べるのは他の2人に失礼すぎる
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:18:50.54 ID:dt6fN1W+0
- 女性は高いキーで歌ってた人ほど高音が経年劣化とともにでなくなるのは
しょうがない。それが老化ってものだから
中島みゆきなんかはもともとキーが低いから劣化がそれほど目立たないのが幸いしてる
男性は女性ほど劣化しないから沢田研二とかまだでるのかも
いずれにせよ細かいメンテナンスと日頃の節制は必要やね
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:24:47.00 ID:aXgc+M4pO
- ユーミンてビブラートができないよな。
どこが上手いのか、昔から分からない。
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:26:31.20 ID:bIBACtn60
- >>830
この間違いは、武田鉄也(武田鉄矢)と並ぶよな
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:32:35.50 ID:Slu3dLjX0
- >>837 中島みゆきも沢田研二も高音域も劣化してないじゃん
中島はBSの特集で、沢田は還暦ライブとかで見たけど
松任谷由実は3年ぐらい前の紅白ですでに酷評されてたと思うが
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 11:33:30.54 ID:WQ/pJ1sDO
- >>838
ノンビブラートはデビュー前のボイストレーニングで作った歌い方。
結構ハードにしごかれたらしく、二度とやりたくないとユーミン自身がインタビューで話していた。
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 12:44:31.61 ID:3heohsEGO
- 天才だけど女王って感じじゃないよユーミンは
あくまで作り手
女王なんていうとアホっぽいし軽く感じるわ
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 13:37:52.97 ID:uhHQNBbQ0
- 高橋真梨子は間違いなく上手いし声も素晴らしかった
ただ経年劣化は避けられず、あの素晴らしい声はもうないよ
竹内まりやも劣化が激しい
山下達郎や小田和正は超人レベルだけど、彼らは男だからね
女性ボーカリストは経年劣化に対抗できない
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 13:49:45.27 ID:Vppm0iNy0
- >>791
人気絶頂期からそう思っていた。
ユーミン版は何か歌い方が素っ気ない。
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 13:53:10.99 ID:mshZZUXi0
- 松任谷由実 / All about POP CLASSICO【Blu-ray】
http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/yuming/upxh20032
松任谷由実 / All about POP CLASSICO【DVD】
http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/yuming/upbh20125
2013年11月20日よこすか芸術劇場からスタートした『松任谷由実コンサートツアー 2013-2014 POP CLASSICO』のコンサートを映像作品化。
全66公演の最終公演である2014年7月16,17,18日東京国際フォーラムの公演より収録。
特典映像として、アルバム制作からツアーの全貌まで、インタビューに貴重なメイキング映像を交えて、その全てを完全ドキュメント。
更に「Babies are popstars」のミュージックビデオも収録。
【収録予定曲】
01. Babies are popstars
02. ミラクル
03. 無限の中の一度
04. 今だけを きみだけを
05. 雨のステイション
06. NIGHT WALKER
07. 経る時
08. Hey girl!近くても〜一緒に暮らそう〜彼から手をひいて
09. Hello, my friend
10. シャンソン
11. 雨に願いを
12. Nobody Else
13. LATE SUMMER LAKE
14. Delphine 〜MODELE〜Delphine
15. Miss BROADCAST
16. WANDERERS
17. Discotheque
18. 青春のリグレット
19. Laughter
20. 愛と遠い日の未来へ
21. ひこうき雲
22. 14番目の月
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 13:54:08.19 ID:uCT/KAuw0
- 20年前からこんな調子だったような。
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 14:05:41.81 ID:nD8vusUG0
- 声はその人の人格を表すから当然だろ
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 14:07:35.80 ID:Tt5Pc56a0
- 山本潤子×休養中
小田和正○
加橋かつみ×
財津和夫△
沢田研二◎
甲斐よしひろ○
浜田省吾○
クリキン田中×
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 14:30:23.64 ID:3heohsEGO
- あれほど才能あったら声なんてどうでもいいわ
ただライブは一刻も早くやめた方がいい
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 14:38:51.69 ID:1SsYat450
- 一生遊んで暮らせるカネもあるだろうし、専業作家としても食っていけるんだろうに、なぜ自分で歌おうとするのかね。
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 14:53:33.62 ID:pl11ijVc0
- 全盛期のこの人の歌声と宮崎アニメが合わさった宅急便は最高だったな
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 14:54:03.90 ID:9jE6Hxxy0
- >>844
なんでジブリのアニメにユーミンがよく使われるのかって言うと、
感情が感じられなくて味が薄いので何にでも合わせやすいからとかいう記事を
読んだことある。それって決して褒め言葉じゃないよな…と思ったw
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 14:55:04.01 ID:vV/ytgwb0
- もともと歌唱には興味が無い。
提供曲はものすごいクオリティだが。
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 14:55:44.22 ID:9jE6Hxxy0
- >>837
ユーミンってキー高くないぞ。キンキンした金切り声あげてるから
高く聞こえるのかもしれんが。
中島みゆきの方が高いキーを野太い声で出している。
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:00:50.82 ID:dTGkC4Mh0
- てかポップの女王だったのはもう22〜25年近く前の話だわな
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:02:32.50 ID:MLw+n+k30
- >>842
女王なんてフレーズは聞いたことねーけどイメージはまさにアホっぽくて軽いんだけど
とりあえず男が聞き込む曲じゃない。事実松任谷由実を好きだって男を見たことないしね
相当優秀なポップメーカーなのは事実だし異論はないけど
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:04:48.46 ID:p4WpkXxy0
- >>849 同感
旦那にいい加減にしろと言いたい
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:04:57.29 ID:zLHc/pVk0
- 山下達郎も駄目だろ
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:07:44.25 ID:KvCuuMce0
- 昔も、オシャレという理由で聴いてる女性多く、彼氏が付き合って聴くという感じだったな
男は、自分の部屋では聴かない
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:08:49.43 ID:pl11ijVc0
- かなり独特の声質してたから年齢で劣化したんだろうな。
なんか他の歌手よりα波が多いとかっていう検証番組を見た記憶がある。
歌唱力が売りじゃないからそこはハナから問題じゃない。
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:10:39.48 ID:Nv0akV1A0
- 元から歌の上手い人ではないよなぁ。
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:10:59.75 ID:NpaLUVFOO
- >>847
初めて聞いたぜ
そうなのか
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:24:20.15 ID:3uu4TW6+0
- CDよりライブの方が良いので、さだまさしって、やっぱ凄いんだなw
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:50:22.47 ID:3heohsEGO
- >>856
スレタイの事だよ低能
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 15:58:46.42 ID:9jE6Hxxy0
- >>860
その番組、多分見たけど、「普通の人には出せない揺らぎのある声」とか言って
CD音源を検証してたから、「それって音響がかかってるだけでは…」と思ったw
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:10:17.43 ID:4Zq6K3DZ0
- >>865
それ、多分エセ科学
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:11:43.57 ID:rGn2Y8xi0
- 旦那の車道楽の為に・・・
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:14:34.99 ID:+hjY+1zK0
- 声出ないことに加えて、歌い方が醜い
あご上げて、ひきつけ起こしたかのように硬直してる姿がなんとも憐れ
今どきの歌手が片手上げ下げしないと歌えないのと同じなんだろうが
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:16:02.31 ID:hgIT0wlS0
- へたうまってやつか
まあメロディーが綺麗だからドライブのBGMには最適だった
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:17:48.64 ID:osc7DeB+0
- 元から歌は上手いわけじゃないじゃんw
ただ作詞の上手さでここまできたんだから
歌声なんかに期待するなよw
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:19:13.78 ID:l9HNYV8E0
- この人の悪口の才能はすごいよね!
いや大概ネタかもしらんけどコピペで笑った
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:20:09.54 ID:XO34sVP+0
- >>845
沢田研二はデブって見た目が別人、パフォーマンスが×だからなー
甲斐は知らんがも小田と浜田は歌もパフォーマンスも○
山下は昔がよすぎたから相対的には下がってるけど絶対的には○
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:28:02.02 ID:2yTOXQLS0
- ちょっと前に紅白に出た時
へたくそでショックだったわ
別にファンじゃないけどよ
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:34:51.28 ID:EJSrh7Ez0
- 本人は作詞より作曲に絶大なる自信があるはず。
元々作曲家になりたかったから。
最初は自分で歌う気がなかったけれど周りから言われてそうなったようです。
詞はいつも苦労していると語ってるよ。
曲で苦労はあんまり言ったことないと思う。
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:44:08.39 ID:iuM483Zo0
- 整形してもブスってのが笑える
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:45:05.64 ID:3heohsEGO
- >>874
私も曲凄いと思うわ
そして詩はというとまたもっと凄いとも言いたくなる
愛だ恋だやただの応援ソングでもなく、景色や情景、時空、時系、シチュエーション、まで作りあげる
分かり易いとこで時のないホテルとか
ミスロンリーとか
映画や小説みたい
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:48:21.52 ID:rKvTUMUu0
- もう還暦かぁ
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:50:21.24 ID:2vRkjHHC0
- FMラジオで彼女のダミ声を聞くたびに、チャンネルを変えてしまいます。
とても女性の声とは思えない、人を不快にする話声ですよ。
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:53:12.67 ID:9IEZk3580
- 竹内まりやはどうかな?
最近歌っていないし、元々生で聞く機会が殆ど無い。
CD売上は良いらしいけどね。
やはり男性は凄い。
ジュリー、アルフィーの桜井、布施明等高音が楽に出てる。
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:59:02.32 ID:6ro4EnAe0
- ユーミンの歌詞は曲と合わさってはじめて情景が浮かんでいい曲だなあと思える
歌詞だけ読むと全然ピンとこないし響かないのが多々ある
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:03:46.82 ID:0IKAMwfw0
- もともとガーガー声で音痴、声量もなかった
ぎんざナウで生でルージュの伝言を歌ったときはひどかった
江戸真樹や能瀬慶子、新宿純愛物語の仲村トオルと一条寺美奈、
ナウシカの安田成美の方がまだマシなレベル
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:20:03.84 ID:1SsYat450
- >>865
レス付いてるけど、1/fゆらぎって、意味がわからないんだよな〜。1/fってただの波長のことだし。
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:36:18.32 ID:9995sjD00
- もしユーミンが女好きの旦那と別れたら、中島みゆき化すると思う
暗い失恋バラードばかり
そこでユーミンの失恋ソングBest3
1.ディスティニー
2.青春のリグレット
3.リフレインが叫んでる
不満があるなら、カキコミすれ。
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:40:48.48 ID:9+4skBZA0
- 翳りゆく部屋が好き
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:41:35.42 ID:LU5oPum00
- もともと歌唱力0じゃん
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:09:58.81 ID:3heohsEGO
- 彼氏が白血病になった曲がいいな
びょおきのーなまえはー
ミケロジェナス・ロイーケミア
としょかんーの椅子は
すごくつめーたくー
メロディが逸材でメジャーに寄せて来ないのがちょっともったいない
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:21:00.32 ID:eelykx4i0
- 夏休みのなんとかっていう舞台はCSで見たよ
正直ユーミン、帝劇っつう肩書き以外、何も語れるものがない駄作だったよ
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:45:07.50 ID:kBSQ1AJa0
- えっ?
松任谷由実の生歌は昔から酷かっただろ
ファンもそれを承知でショーを観にいく感覚だったろ
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:48:50.85 ID:Vppm0iNy0
- >>852
「魔女の宅急便」の海外吹き替え版の主題歌は
ドイツ版(ユーミンがそのまま使われている)を除いて
全く別の曲に差し替えられている。
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:51:45.56 ID:vWc30XS20
- 帝劇とかオークラとかネームバリューばっかで中身カッスカスw
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:53:37.81 ID:/a31iO1d0
- なんだかんだ言われてもユーミンは天才。
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:59:06.76 ID:3heohsEGO
- もうこんな人出てこない
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:07:42.74 ID:3heohsEGO
- >>889
ワラッタ
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:15:03.38 ID:u6FZn3E/0
- ここでよく話に出ている小田和正だが、昔の相方の鈴木康博ってのはもう40くらいで甘い声が出なくなりかけていて当然キーも下げないと唄えない
やっぱり声と身体トレーニングでだいぶ変わるんだろうなあ
やっぱりアスリートと一緒なんだろうなあ
早く限界が来るのは20代や30くらいで売れた後もうすぐ声が出なくなる
中森明菜もホント早く衰えが来た。まあ精神的なものから肉体もやってしまった典型だが
陽水もコンサートなど見てるとまあ劣化激しい
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:22:38.26 ID:u6FZn3E/0
- >>502
その二つも90年代初頭かせいぜい真ん中だからなあ
自分は後者だけいいと思う
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:34:05.88 ID:4Zq6K3DZ0
- ユーミン「あなた達みたいなど素人には
私の音楽を評論することなんて無理よ」
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:35:16.55 ID:cAw8zt+XO
- シンガーソングライターに歌唱力なんぞ不要。
作詞作曲能力だけあれば充分。
歌がダメでも名曲ならばそのうちMay.Jさんがカバーしてくれる。
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:35:29.96 ID:2PtnQkto0
- まぁ元から放送禁止レベルのど下手じゃんか。楽曲が良いから生き残っただけで
歌声とか言うレベルか?このおばはんさえ出てればファンはそれでいいんじゃないの
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:41:55.81 ID:uatRC3C50
- もとから酷い歌声だったけどライブ映像見たら痛々しいくらい劣化してたよ
ジャイアンリサイタル
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:43:26.45 ID:kSJFB3Te0
- 口パクバッシングなんて、最近一部のアイドル事務所が自社に都合よくステマしてる価値観に過ぎないのにな
ヘタクソな生歌でも全力出してるほうがエライみたいな、訳のわからない開き直りで他を叩くための方便
きくちPが口パク封印したら、アイドルとさだまさしのコラボステージで聞くに堪えないジャイアンリサイタルになったよなw
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:43:55.27 ID:3heohsEGO
- >>899
まさにwwwwwww
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:49:33.47 ID:u6FZn3E/0
- >>881
>仲村トオルと一条寺美奈
これを覚えている人間がいてお茶フイタwww
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 20:12:41.13 ID:tbfxrxko0
- ファンは聴きに行くんじゃなくて、見に行くんだろうな。
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 20:54:02.35 ID:9jE6Hxxy0
- >>882
揺らぎってバイブレート的な意味で言ってたんだとおもう。
ただ、エフェクトを多用したCD音源で検証してるから、
人工的にかかったバイブレートを「人には出せない」とか言ってるだけかと。
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 21:47:15.22 ID:ZYOnrEaW0
- >>900
そもそも、コラボ自体がつまんないもんな。きくちP才能なさ杉
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/19(日) 23:45:56.10 ID:bvKuie110
-
結論:松任谷由実は荒井由実に勝てなかった
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 00:46:49.82 ID:2TDeSTxQ0
- ↑ほぼ同意
とりあえずあの歳でミニスカはいい加減勘弁
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:39:50.60 ID:SVSFbkzf0
- 人によって価値観違いますからね。
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 02:28:18.14 ID:HhlRNxgXO
- 松任谷由実のセクシー・下着ショット
http://wpbbn.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-96e9.html
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KONTA/20131009/20131009171849.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KONTA/20131009/20131009171809.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KONTA/20131009/20131009171937.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KONTA/20131009/20131009171705.jpg
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 02:45:17.37 ID:O5inouTJ0
- 女性は、更年期で声が変わるからね
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 02:49:51.29 ID:SQFDpRyY0
- http://rollingbeat.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_2a6/rollingbeat/5306327.jpg
http://blog-imgs-52.fc2.com/b/a/r/baristablack/177_534c110f11.jpg
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 02:50:45.84 ID:nZJ9m8vpI
- 生歌が酷いのは元からで、加齢は関係無い。
CDしか聴いたこと無い人はそりゃビックリするだろうけど、
今時ユーミンのコンサートに行くような人は往年のファンだろうから問題無い。
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 02:54:11.70 ID:g/nokGZ80
- 数年前にNHK紅白に出た時にすでに声の衰えは知ったが、まあもともと上手い歌手じゃないしな
ユーミンは生歌シンガーじゃなくてスタジオで作り込まれたミュージシャンと言った感じだ
歌唱力は問うてはいけない
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 03:02:01.19 ID:kOU48YUX0
- >>677
オカマってユーミン好きなの?
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 03:47:12.61 ID:SZNSABOI0
- >>894
男性歌手だと、衰えも味になる部分もあって
陽水なんかは、あれはあれでいいんじゃないかと思う
それに比べると、女性歌手は大変だよな
キーを下げただけで別物に聞こえてしまう
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 04:00:28.74 ID:+Uu/kjiH0
- ↓もっちーが
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 04:38:24.87 ID:PQSdi0qM0
- そもそも別に才能もない
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 11:43:03.16 ID:m+QzRL3t0
- そんなことよりもういい曲作れないことの方が深刻
声はすごく若い時をのぞいてずっと酷いので
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 11:46:05.61 ID:WtSOMwSX0
- 民謡の先生のとこにいってボイトレだね
も遅いかも知れんが
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 11:46:06.40 ID:SVSFbkzf0
- こういう人って本当に最新アルバム聞いてるの?
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 11:53:10.10 ID:f9McNFOX0
- >>920
アルバムの完成度は90年代より持ち直してるよな、今
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 12:00:15.23 ID:gTsMvd2U0
- 本当にため息をつきたくなるのは、
何十年後ユーミンや中島みゆきになりそうな若い世代の
アーチストが育っていないことだよな
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 12:05:41.20 ID:87EUjvlc0
- >>235
やっぱり、違いますよ。
全盛期は歌声が神がかってた。
声の張りと艶。グルグル回る高音域。
今は違う歌手みたいだから、実際聴きに行きたいとは思いません。
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 12:09:50.26 ID:gGPL8PgP0
- 松山千春がこのニュースを聞いて「ユーミンはもともと歌が下手なんだからよお、別にいいじゃねえか
俺様が声が出なくなったって言ったらそりゃ一大事だけどな」と言ってた
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 12:27:33.83 ID:GXfTnXiFO
- ユーミンて音痴の代名詞みたいな扱いされてた時も有ったぞ
レコードなんかエコーかかりまくりだったしな
実際生歌は聴いててこっちが恥ずかしくなるレベル
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 12:34:17.27 ID:tN6TNiO+0
- 印税だけで毎年数億稼いでそうだ
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 12:36:46.56 ID:rYnsSXQ/0
- >>1
たんなる甘え!
やる気ないならさっと引退しろ!
ファンをなめるな!
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 12:45:02.76 ID:5sY28GdZ0
- CDが売れない時代だから皆ライブに活路を見出している
昔から下手だったのは客も承知してるでしょ。ただ、それ以上に劣化が激しいと
だからといって、60歳の等身大の恋愛なんて曲も作れんだろうし、客も聴きたくもなかろう
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 12:49:33.21 ID:SVSFbkzf0
- 上手い時もあるんですよね。それから声がにわとり状態。
はらはらどきどきするのも見物ですかね。
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 12:54:47.42 ID:3DMrQrlLO
- スマイルアゲインの時は恥ずかしかったな
ディック・リーの方が上手いってなかなか無いもの
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 14:14:35.58 ID:EpPfRl2fi
- >>927
何様?
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:26:58.82 ID:3IfGyn4K0
- ファンだけど、なんか不摂生ゆえの劣化と思われているのが残念。
ユーミンはタバコ吸わないし食生活も粗食。ツアー先では遊びにも出ず酒も飲まず、修道女のようなストイックさだよ。
何かあればすぐ専属のドクターに診てもらってるようだし。
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:34:15.71 ID:5o5OBE+V0
- えっ?陰ってなかったのか
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:38:55.69 ID:DVc5ftgu0
- メイジェイみたいな若い歌手は腐るほどいるけど
ユーミンみたいな若いシンガーソングライターは本当に全然出ないね
カラオケ練習や曲作りの環境は昔より全然今のほうがいいのに、なんだろうね
お笑いタレントとかの分野にいい人が行って、シンガーソングライターはダサいやつしかやっていないのか??・・・
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:45:18.47 ID:Ofxgi65QO
- あらいゆみと松任谷由実の初期の初期の曲と詩作れる化け物なんて、世界からももう出てこない
アリアナグランデの曲でさえまるで20年前の曲のようで洋楽も限界を感じるし
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:57:39.20 ID:DVc5ftgu0
- 今のシンガーソングライターって、なんか野暮ったい鬱陶しいやつばかり目に付く
トイレ掃除しろとか老人に媚びてる曲なんなのw
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 17:20:43.14 ID:bAmA7OBJ0
- このご時世でアルバム11万枚も売れたら十分だろ
大御所気取って悠々自適な生活すればいいのに
ミュージシャンでこの年齢まで生き残れただけで十分幸せな人生
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 17:38:19.59 ID:38oxhc5C0
- だから恥晒すような痛々しい生歌でライブやりまくらなくてもいいんじゃないの?
ユーミンで結構長くタバコ吸ってたよね? 今は止めたのかな
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 17:45:34.80 ID:InmFZ5RF0
- >>937
> 大御所気取って悠々自適な生活すればいいのに
自分たちの生活は困らないけどスタッフを食わせるために働いてるんだよ
だから「声が汚い」だの「劣化した」だの言われバカにされても表舞台に立たざるを得ない
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 18:16:44.31 ID:SVSFbkzf0
- 過去の自分を超えたいからし続けるんだって。
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 18:41:01.21 ID:/j9gaodo0
- もともと歌が上手いわけじゃないからねえ
だみ声だし
あーまた「恋人がサンタクロース♪」の季節だわ
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 18:51:24.87 ID:Ofxgi65QO
- >>941
ふと思ったんだけど邦楽にしてあのキャッチーさは
マライアのあの曲に通じるものがあるような
あとは
くーり、すーますきゃろるがぁ
と、雨は夜更けすぎに~があるけど
あと山崎パンの歌はまりやだっけ
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:39:28.10 ID:SVSFbkzf0
- ユーミンを語るにはすべての曲を聞いてからにしてほしいわ。
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:33:36.04 ID:/ulOdUnsO
- >>943
>すべての曲
700曲聴けってこと?
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:35:02.54 ID:i5OL+hva0
- はーるーよーのときに既にババア声だったよな
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:36:00.76 ID:i5OL+hva0
- >>909
浜崎あゆみよりスタイルよくてワロタ
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:36:57.80 ID:iDfT+52t0
- まだ60だったのか
でも死ぬほど金はあるだろうしもいいいじゃん
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:52:52.74 ID:p88W5XNTI
- あのBGM的な心地いい声が劣化したら本当に聴いててイライラする声に変わった
もう出ない過去の声を出ると本人は信じて、張り上げればれるほど聴いてるコッチはムカついてくる
黙れババア!!
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 02:59:21.96 ID:jQIECx/Z0
- 90年代以降の松任谷キライだけど、荒井由美は歴代ナンバーワンのソングライター
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:20:31.91 ID:VKMKN5fc0
- もうただのおばあさんです
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 03:46:23.26 ID:NC5UY8960
- 2年前より歌唱力が落ちてるって?
いや既に5年前にライブ行って酷すぎてショックだったんですけど
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:17:48.93 ID:LYYdPod00
- 年取ると声が衰える人は多い。喉の筋肉も衰えるから。
昨日歌番組で岩崎宏美を久しぶりに見たが、あの人でさえ声も歌い方も段々残念になっていた。
未だ維持出来て衰ることがないのは声帯が強い人。沢田研二とか。
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:39:37.29 ID:9C5mOCWWO
- >>1
“陰り”だ“見合うのか”だの、言いたい放題なぶっとるけど、60才やねんから勘案したりぃな。
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:56:41.79 ID:+rdHGVyh0
- >>1
今やCD不況で女性アーティストで10万も売ればベスト10位程度には入りますよ。
そこの所わかってるのかね?
197 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★