■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ドラマ】小栗旬主演「信長協奏曲」第2話視聴率微減13・5%
- 1 :三毛猫 φ ★@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:32:41.23 ID:???0
- 小栗旬(31)主演のフジテレビ系連続ドラマ「信長協奏曲(コンツェルト)」
(月曜午後9時)の20日の視聴率が21日、13・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と
発表された。前週は15・8%。
同局の看板ドラマ枠「月9(ゲツク)」で初の時代劇。小栗は、平凡な高校生と、
戦国時代にタイムスリップして入れ替わる織田信長の2役を演じている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000021-nksports-ent
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:33:17.76 ID:4VlzTAu50
- また面白い詐欺やってたんだな
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:33:46.63 ID:g+jeV/Gj0
- しってた
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:34:00.43 ID:aSfec8VA0
- 31歳の高校生ってどうなのよ
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:34:29.44 ID:hb5Cqo7s0
- 意外に楽しんだんだけど
俺が観るドラマの視聴率が低い
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:35:14.95 ID:WqoQ0UZe0
- ポイズンGTOからだからもう高校生18年目
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:35:26.02 ID:hlBmUngv0
- 面白いけど、仁、信長のシェフ、これ
であまりにも食傷気味やな
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:36:43.66 ID:FU8X5RjWO
- ああ見なかったなあ
お市出た?
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:37:17.75 ID:Q5bMJsa40
- なかなかどうして
良かったよ
月9の2話目をちゃんと見たのは2010の流れ星以来だ
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:37:54.91 ID:FAWK0Ka30
- 原作厨と言われるのを覚悟しつつ言います。
なるべく変な脚色やめてください。
お願い致します。
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:39:48.12 ID:T0n14aVOi
- かなり面白いけどな。原作読んでみたくなった
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:39:48.82 ID:2DiL74GSO
- >>8
出てなかったよ。
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:40:05.55 ID:9NsQopYy0
- 最近のドラマじゃ唯一楽しみにしてるがな
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:41:10.40 ID:4YhvcBCy0
- アニメとあちこち違うけど
まだ観てるよ、
原作はまた違うのかな?
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:42:01.74 ID:RZOfAny10
- 結構おもしろいよコレ
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:42:36.66 ID:u+pWa0D5O
- タイムスリッパーが沢山いてSFマニア舐めてんのかと激怒するストーリー
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:43:10.71 ID:9ea/NWvT0
- 信長のシェフと何が違うの?
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:43:46.97 ID:W6m7HZ3j0
- 山田が潜入してきたのが楽しみ
西田良かったわ
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:43:53.80 ID:g+jeV/Gj0
- おぐりんの付け髭見た瞬間
寝ちゃう
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:44:08.30 ID:3r2NZD1/0
- 栗山善助が出世して松平竹千代になってた。
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:44:30.08 ID:bTEfAzWl0
- >>4
キツいよ
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:44:29.99 ID:QIas7lwFO
- 週末の昼、深夜、当日夕方と3回も初回の再放送流してたな
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:44:55.38 ID:j43sZg7n0
- 面白いけど原作と違いすぎ
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:45:16.94 ID:c3oLhk3qi
- ピエール瀧出てるのかな
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:45:52.56 ID:g+jeV/Gj0
- とにかくフジは調和性がない
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:46:07.02 ID:KwhtnxZy0
- 西田局長よかったなー
もう出ないの?
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:46:30.49 ID:sM9BnXCa0
- 中高生向けかな
ちょっとストーリーの幼稚さに耐えられなかった
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:46:51.56 ID:SMeqhiJO0
- そのうちアシガールとかもドラマ化されそ
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:46:53.84 ID:ZAnRkvc30
- このドラマで久しぶりに連ドラ見てるわ
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:46:57.97 ID:xSfI1jwr0
- 原作しらないんだけど思ってたより面白かったw
道三も同じだったとかわろたわw
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:47:26.58 ID:Kf8k70Aw0
- 先週焔くん死んだと思ったら今度は岡田斗司夫が…
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:47:30.29 ID:7NthPOxt0
- 原作見てないから普通に楽しめたよ
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:47:32.31 ID:j43sZg7n0
- 年齢関係はタイムスリップしたのは高校生の時だが死ぬ(?)のは49歳なんだろ?
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:47:34.46 ID:UtyNULLi0
- 歴史物として見なければおもしろい
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:47:47.92 ID:XYqIusV2O
- ゆとり向けドラマ
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:48:00.21 ID:gkOz3QJU0
- そのうち料理人や自衛官とも戦後時代で会うの!?
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:48:35.84 ID:ecE9bxfdI
- タイトルと設定を引用させてるだけの別物だな。
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:48:41.63 ID:eQ0aYXIU0
- さすがに本能寺の変知らないとかバカすぎるだろ
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:48:45.87 ID:JgLKHUlc0
- 道三の演技にちょっと泣いた
ただクライマックスまでちょい退屈なのはある
最近ドラマの時間伸びてるよね
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:49:19.72 ID:bXeemvqX0
- 工作員か知らんがつまらんものをなぜ虚偽で飾る?
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:50:11.05 ID:g0K69zYTi
- 原作知らないから面白いよ
小栗瞬は上手いな
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:51:17.04 ID:W6m7HZ3j0
- 3話のゲスト?が前田敦子なのがちょっと不安
あの子時代劇のカツラ似合わんだろ
化粧バッチリつけまバッチリも出来ないだろうし
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:51:50.00 ID:AcCC9J/MO
- 観たけどなぜか柴咲コウの目がデカかったくらいしか記憶がない
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:51:58.91 ID:UQGeo9H50
- これ面白いのに
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:52:15.70 ID:PCUgmotY0
- >>18
木下藤吉郎を名乗った時は腰を抜かしたw
来週も見たいと思ったわ
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:53:29.52 ID:ler+sGp90
- 時代劇好きとしては色々酷過ぎて逆に面白いと思った
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:53:38.77 ID:UZ2Elmsk0
- 原作知らないから意外性があっていい
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:53:57.46 ID:MPaHhm4V0
- >>5
キラキラ視聴者
個性が有ると考えてすくすく伸びましょう
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:54:46.03 ID:zPMaCkNU0
- 増量した分が原作よりも面白くなった珍しい例
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:55:19.33 ID:hb5Cqo7s0
- >>40
工作員も居るかも知れんが
自分が面白く思わないからって、工作員認定もどうかと
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:55:19.36 ID:BFj8CTPb0
- 左翼で人権主義者のお花畑さんが
右翼の中に放り込まれる噺だよね
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:55:23.07 ID:MPaHhm4V0
- >>17
主役がジャニーズ
てか、足利将軍、塗っちゃうと信長のシェフとの差が判らんw
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:56:11.42 ID:V6zCCxN70
- ヘアカラー
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:56:21.44 ID:LB4JOy//0
- 原作厨てわけじゃないが
三郎がヘタレになりすぎやろ
もっと飄々としてていい
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:56:24.87 ID:U3mjHtTP0
- ちょおおおっとひどすぎる内容だった
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:56:32.13 ID:9RgqYrne0
- 小栗と藤原竜也の喋り方が苦手
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:57:11.38 ID:AcCC9J/MO
- >>42
フジテレビリリース画像
信長協奏曲 前田敦子
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20141017/2043431_201410170012762001413521699c.jpg
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:57:25.60 ID:TKr7iT580
- 警官やってて豊臣秀吉が木下藤吉郎と名乗っていた事を知らないなんてあり得ない。
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:57:44.86 ID:8y4D0oSH0
- 妊娠中にデリヘルしてる男のスカした演技とか
観たくないんだよね
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:57:52.43 ID:nL3RXaBP0
- 原作全然知らないで月9延長で見てる層なんだけどさ。。
これ結構面白いよね?
まぁ罵倒されるんでしょうけどね。。
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:58:08.45 ID:TNGzmYrc0
- 信長のシェフと同じで突っ込みながら見るドラマだな
話の内容は戦国無双の今川義元レベルだがw
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:58:09.56 ID:460bDOmw0
- スイーツ時代劇だが
大河が同じレベルでスイーツなのが問題だな
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:58:10.20 ID:0OtGjI7Z0
- タイムスリップネタと聞いただけで見る気がしない
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:58:46.80 ID:gj0v0StY0
- 今期のワーストはすでにぬーべーに決定してるんだから、これにかぎらず他のドラマスタッフは気楽にやればええ
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:58:58.47 ID:9RgqYrne0
- >>57
あき竹城かと思った
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:59:13.53 ID:W6m7HZ3j0
- >>57
バンドエイド貼ってるのが気になる
まあ本番は取るんだろうけどw
それともこの子もタイムスリップしてきたん?
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:59:37.69 ID:460bDOmw0
- 柴崎の強がってるけど涙目になっちゃう何時もの演技
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 16:59:46.43 ID:8wZhjf3V0
- 戦国自衛隊→幕末高校生→信長協奏曲
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:00:07.44 ID:g+jeV/Gj0
- ネトウヨはがんばって
見てあげて
自分は練るけど
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:00:08.44 ID:wC5M1HQ/0
- 歴史好きは食えんな
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:00:41.02 ID:460bDOmw0
- 時代劇って史実と違うとか文句つけるヲタが邪魔になりがちだけど
タイムスリップ設定だとそういう奴も文句言わないのはいいわな
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:00:43.40 ID:1QDUhQ9N0
- 1話目より2話目のほうが面白かった
西田敏行最高だわ
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:00:47.20 ID:TYFZH3IR0
- http://moonchildren.php.xdomain.jp/SiteAccess/SampleMailer.php
戦国自衛隊を超えるタイムスリップ戦争映画はない。
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:03:26.99 ID:BFrRfqC50
- >>4
ジゴワット!
>>70
原作は笑えるよ。
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:03:56.92 ID:zPMaCkNU0
- >>71
意外と勝手に改変するなという史実厨を見かけるよw
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:07:36.06 ID:z1uByKl80
- 生瀬働き過ぎな件
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:07:40.41 ID:Vb4EBIia0
- 1話 柳楽優弥 15.8%
2話 西田敏行 13.5%
3話 前田前田 ?
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:08:18.38 ID:2WL2J8MP0
- もっと軽〜いおちゃらけドラマを期待してたのに、イスラム国ばりの介惜シーンはグロかったわ
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:08:48.66 ID:HU8M2I0l0
- 初回と昨日録画してまだ見てない
なんか小栗旬のドラマって自分的にはいままでどれも面白く観てるんだよね・・・
なのでこれもとりあえず録画
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:09:00.08 ID:97qDSr6c0
- 西田敏行が主役なら良かったのにと思ってしまう
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:09:22.64 ID:KwlnLhn+0
- オグリッシュは数字持ってないw
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:09:28.32 ID:hb5Cqo7s0
- >>76
確かに
校長とDJもやってるしな
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:09:35.21 ID:xiJ1DMVU0
- ものすごくつまらなかった
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:11:04.28 ID:GcLWKhyY0
- いくら酷くても47RONIN以下ってことはないっしょ?
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:11:08.22 ID:2DiL74GSO
- 個人的には、第2話初登場の今川義元が一瞬、堀内正美に見えたがよくよく見たら生瀬勝久だったと言う不覚を悔いて、眼鏡のレンズを新しいものに替えてみた。やはり生瀬勝久だった。堀内正美さんに謝りたくなったわ。あの衣装で白塗りってだけで…orz
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:11:59.96 ID:xZgE4nQa0
- 小栗って演技上手いんだなって思った
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:12:21.15 ID:mrs1vBdQ0
- 道三も未来から来た人って分かったからなんかあるのかと思ったら呆気なかったな。
あくまで史実を変えない様に進むドラマなのか?
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:12:24.93 ID:dRhbGcw70
- 正直面白い
アニメとキャラも展開も違うのはどっちが原作準拠なの?
たぶんアニメの方なんだろうけど
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:13:26.97 ID:Tvc12N6n0
- 何で屋根に一々落葉ぶっかけてあるのかなあって思いながら見てた
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:13:35.91 ID:bNEnJGWc0
- 小栗ってブサだなあと思いながら観てる
でも、面白いよ
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:14:07.56 ID:Tvc12N6n0
- >>88
ドラマは原作とは別物
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:14:49.68 ID:mR5/EBdiO
- アニメは面白かった
ドラマはキャラが全然違って戸惑ったけど、一応見るつもりだった
昨日だったか…
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:15:25.52 ID:olbLKN9P0
- かみさんが缶ビールのみながら「30代でこのパーカは無いよね」
て言ってた
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:16:23.33 ID:7xXNSLR+0
- アニメ版の圧勝だったな
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:16:32.80 ID:dq43NAHZO
- 昨日ちらっと見たら柴田勝家みたいなオッサンがトレーナー姿の小栗旬に何か言ってて即NHKにした
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:18:03.05 ID:4flsMgRd0
- 正直すげー面白い
予告では道三悪くなってるのかと思ったが
不器用のおっさんでいい人すぎw
ただ原作厨がうざい
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:18:06.99 ID:M0WTDU3/0
- 信長のシェフとか言うのとストーリー殆ど一緒じゃねーか
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:19:45.26 ID:NQ8cwUOx0
- アニメは原作に合わせる
ドラマは原作とは変える
これって良くあることじゃん
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:20:02.93 ID:poQeBV5W0
- 警官が木下も松平も知らずに秀吉と家康探してたのはどうかと思う
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:20:17.13 ID:Tvc12N6n0
- >>97
ストーリーの意味知らんのか
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:20:21.05 ID:wWmD/1gCi
- >>66
小栗信長が貼ってあげたとか
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:20:34.98 ID:hb5Cqo7s0
- >>93
うちの嫁がパーカーの英字がdummyで偽物って意味かって言ってたわ
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:20:42.78 ID:VPbMPXPA0
- 二話目は面白かったよ
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:22:34.34 ID:ka7/XKGC0
- >>57
オランウータンかな
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:22:40.86 ID:Tvc12N6n0
- >>99
72年だかから来てるから下手したら中卒かもしれんと思ったがそれはないか
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:23:42.67 ID:Y9F6IpZfO
- >>93
一応高校生設定ですので
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:23:44.29 ID:NeDDb7bSO
- おまえらって大河ドラマの軍師官兵衛が面白いとか
普段から時代劇観てないバカだから
面白いってレスしても信用できないんだよ
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:25:21.66 ID:ler+sGp90
- >>93
パーカなんて40代のオッサンでも着てるよ
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:25:33.94 ID:se/31Aqq0
- 戦国時代にタイムスリップする話はもういいって
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:25:49.56 ID:0BJ3iwQk0
- タイムスリップ物とは言え、余りに酷すぎるな。
主君に忠誠を誓った家臣なら、主君が偽物と入れ替わったくらい気付くだろ?
お子様向けドラマって事で、これでいいのかな?
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:25:53.76 ID:U24E8TyA0
- 西田敏行だったから面白く見れた
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:26:16.82 ID:W6m7HZ3j0
- 高校生役だからってのもあるけど、前期の月9でキムタクのその年齢でその服はないわっての見てたから
気にならなかった
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:26:35.71 ID:YMYAM7DK0
- 原作ヲタと時代劇ヲタがうるさいけど
結構面白いよ
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:26:41.84 ID:Y9F6IpZfO
- 西田敏行と小栗が話し合ってる時に西田が時代劇調に話していたのに
途中から現代語に切り替わった時にスゲーって思った
面白い
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:26:49.81 ID:mIJSg6kOO
- 安定の柴咲のツンデレ
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:27:43.53 ID:Zi0xnQhf0
- 結構取れたな
今期の糞ドラマだらけの中では良い方だと思うは
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:28:05.49 ID:SW1AV4DS0
- 主人公とヒロインは原作の性格の方が面白いけどなあ
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:28:06.72 ID:ler+sGp90
- 出演者が無駄に豪華過ぎてワロタ
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:28:12.01 ID:olbLKN9P0
- >>108
なんか楽天で1,000円くらいで売ってそうな感じのやつだったのよ
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:28:28.44 ID:YMYAM7DK0
- >>18
>>26
西田敏行良かったな
ドクターXでも早々に退場しちゃったけどもったいない
ほんとに味のあるいい俳優さんだ
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:28:32.20 ID:p4IoMuaN0
- 正直あんまり面白くないんだがw
フジのドラマ最近大掛かりなものが滑っている気がするが。
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:29:17.70 ID:xiqys9aZO
- 西田は良かったけどもう死んじゃったからなあ3話目どうなるか
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:29:19.11 ID:j43sZg7n0
- アニメは森可成がかっこ良く描かれスルーされがちの宇佐山城の戦いもやってくれたが
ドラマはキャストからして無理かな。
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:30:15.39 ID:dRhbGcw70
- 西田敏行はまた一つ歴史物キャラコレクションが増えたな
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:30:26.97 ID:+MqcLsC/O
- なんか惜しいんだよなぁ
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:33:39.83 ID:FCAVHiXa0
- >>117
ほんとこれ
説教臭いし要らないドラマ挟んでくるし淡々としていた原作の良さが全くない
フジのドラマって糞だわ
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:34:08.81 ID:L86J1ZcV0
- 面白くないのは当然で原作が全く面白くないからw
漫画賞上げちゃったから必死に色々やってるだけ
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:34:23.06 ID:ler+sGp90
- これはこれで面白そうでいいんだけどさあ
55周年記念として作ったのがこれってさ、
もうフジは白い巨塔みたいのは二度と作れないんだろうなあ思ったわけよ
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:35:23.86 ID:QtAOh4z70
- 小栗のセリフがモロ馬鹿なヤンキーだし
叫んでばかりだし
言う事はありきたりで心に響かないし
少女漫画だから仕方ないのか??
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:37:28.27 ID:45BzR1Mp0
- 信長のヨメが水樹奈々なので欠かさず観ている。
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:38:16.07 ID:bXeemvqX0
- やっぱり「つまらない」に意見感想が傾いてきた
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:38:33.52 ID:6oHWZdkJ0
- >>129
ゲッサン(月刊サンデー)はいつから少女漫画になったんだ?
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:39:55.37 ID:EUa994+v0
- 意外と高いな
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:40:24.48 ID:wWmD/1gCi
- >>126
最後に流れるのがミスチルだもんな
そういう話じゃねーだろと
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:40:46.20 ID:cKsKpMDx0
- >>4
これから何年後かの信長も描くつもりだからじゃないか
次桶狭間でもう四年後じゃない?たしか
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:40:48.62 ID:kz1wMvnc0
- ちょっと面白いけどなんていうか漫画ってかんじのドラマなんだよな
色々おしいんだよ・・・
軽いというか
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:41:09.57 ID:ogSFtn8W0
- すげー面白かったのに
フジってだけでネガキャンや逆ステマ多くてもったいない
ヨシヒコとか超カッコイイのに
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:41:12.88 ID:Q5wNaBxl0
- これ長編学芸会だなw
衣装やセットをドブに捨てる様なもん
スポンサーならぶち切れるわw
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:41:52.54 ID:hHpOhxD50
- >>110
ネタバレ。
サブローは、信長の子孫。
信成は偽子孫だけどw
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:42:44.40 ID:l3dFLkxKi
- サブローの現代語に誰も突っ込まないんだけどあれはなんなの?
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:43:15.27 ID:Ogim1PvP0
- 小栗の演技はGTOのいじめられっ子役がピーク
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:44:18.87 ID:eOoUFtFqO
- 予想の通りに近い視聴率だったな
25以上の女優スレより
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:44:43.23 ID:+H+6SF9a0
- 土曜日9時のドラマだな
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:45:57.29 ID:7/SLy2C/0
- 個人的には小栗好きじゃないけど、芝居はうまいんじゃないか? みごとに
優柔不断な高校生を演じていると思うよ。実年齢は別にしてさw。本もなか
なかいい感じでできてるし、悪くないんじゃないの? 次回も見る予定。
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:46:15.69 ID:nmvIFV0U0
- 普通に面白い
ごめんね青春も面白いし、マッサンも悪くない
久々によくドラマ見てるわ
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:46:47.10 ID:ler+sGp90
- >>136
そうそう
そのくせ軽いノリ通すわけでもなく
ちょっと感動させてやろう泣かせてやろうという浅はかな欲丸出しなのが
なんかウザい
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:49:02.81 ID:98l1Y7w30
- 原作とアニメが好きな人ほど
ドラマは受け付けない可能性が高い
信長がでてくるドラマの中のひとつだと思って見ればアリだが
信長協奏曲とは別物だな
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:49:47.13 ID:YMYAM7DK0
- >>146
ドラマでしかも月9なんか軽い気持ちで見りゃいいじゃん
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:51:22.74 ID:V1Ien2jT0
- 面白かったし最後涙目なったわ、西田良かったし他のキャストも豪華だな〜
これもう最終回まで原作は読まない方がいい気がしてる
こいうのしかダメ、という流れはつまらないからコレはコレでいい
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:52:34.65 ID:4HNV8LEW0
- 小説なりマンガなりを呼んでればいい
映像化されて面白くなるなんて皆無じゃねえの?
誰が得をするのかようわからん、カネが集まるのも
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:53:43.29 ID:ZcB0Ptf4O
- ガチガチの時代劇が苦手な自分は気楽に観られるから意外と好き
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:54:46.11 ID:z8gHipwV0
- 山田孝之かっこよすぎ
認知君のくせに
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:55:34.43 ID:ZE5/1KcT0
- >>内容はともかく、いつまでも真っ白のパーカーどうにかしてください!
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:56:23.16 ID:EOLp0Euxi
- 山田がかなりいいね
おもしろい
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:56:39.94 ID:hb5Cqo7s0
- キネ旬に映画評論家が書いてたけど
原作の確認作業するだけ試聴は楽しく無いから、もっと余裕もとうって
原作と映画は別物だって
まあ、ドラマも気楽に
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:56:46.65 ID:w/BC86MS0
- >>153
ダミーパーカーのことか?
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:56:54.31 ID:nL3RXaBP0
- なるほど、このドラマには普段月9みないのが結構みにきてるんだな。。
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:58:05.03 ID:Ppkj3eh0i
- >>38
底辺校なめんなよw
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:59:06.51 ID:90ufho0fO
- 2話から見てるけどスゲー面白いな西田さんもう出ないんだよな勿体ない、山田さんが来週どうなるか期待してる
- 160 :ペロペロ仮面type-R ◆gOEzo3tC/ng8 @転載は禁止:2014/10/21(火) 17:59:10.18 ID:HplHo1Mx0
- (@ω@)最終回終わったら原作とか読んでみたい
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 17:59:37.90 ID:5JidMJyr0
- >>155
ぬ〜べ〜「良いこと言うじゃん」
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:00:13.58 ID:GI/6Q2/Y0
- じじばば、女が見ないんだろうな
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:01:11.65 ID:a7NJBUWPI
- >>140
それは格好もそうだけど、「うつけ」と呼ばれた信長だからいいんじゃないか?でも小栗が二役でやってる本物の信長はそう見えなかったのがなあ。
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:02:09.90 ID:qnuOY0Cq0
- 原作は持ち上げるほど面白くない
とくに最近は広げたふろしきたためなくてうろうろしてるだけ
だから原作なんか気にしないでやってくれたほうがいいんじゃね
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:02:27.83 ID:06oIWdPE0
- 小栗旬はなんで主演できるの?
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:04:50.56 ID:GibxhdMi0
- >>147
テロップに原作2つ書いてなかったっけ?
「信長協奏曲」とあともう一つ。
録画すればわかるけど。
だから漫画と別物なのは当然だと思うのだが。
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:04:51.81 ID:uSNt+SbgI
- そんな視聴率取るのか
原作からの輸入だからどうせ取れないと思ってたのに
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:04:52.03 ID:w/BC86MS0
- 花の慶次のアニメ化マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:05:35.73 ID:hb5Cqo7s0
- >>161
あれは本当に別物過ぎる
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:06:26.07 ID:obrCBU0zO
- >>153
あのパーカー、実はこまめに洗濯している設定なのです。
第一話に洗濯して干してるシーンが出てましたよ。
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:07:05.62 ID:44x674y50
- >>42
龍馬伝で姪っ子役で出てたけど特に良くも悪くもない地味な感じ
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:08:49.12 ID:vLuCYlF/0
- これ面白いよマジ
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:09:04.08 ID:lZ2izoFK0
- ポテトチップスであれだけはしゃぐならカップヌードル出てきたら気絶するだろな
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:09:19.33 ID:G1vy5AU10
- >96
同意。
原作厨はだまっといて。
漫画とアニメとドラマと映画と、
全てが原作通り進むよりはいいだろ。
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:09:37.76 ID:Wz2RDgHo0
- >>157
仁とかシェフとか大河しか見てないわぁ
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:10:39.73 ID:MqXuM2zI0
- 軽いノリ通せとか言ってるやつ居るけどそんなおちゃらけたドラマ誰も見ないっつーの
戦闘シーンとか真面目な場面があるからバランス取れてんだろ
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:11:55.77 ID:SlP8PT4I0
- 原作知らんけど、フツーに楽しんで見てるな。
はりきって見るほどじゃないけど、ついつい最後までみちゃう的な。
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:12:25.24 ID:h2FBXvMF0
- 蛆テレビ演出がウザい
原作の軽い主人公が良かったのに軽薄な主人公にしてどうするんだよ
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:12:44.62 ID:1Jkez8j40
- >>168
普通の馬並みの
しょぼい松風とか見たいか?
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:13:25.06 ID:VXr8Evd50
- 久々にドラマ見てるわ
唯一の難は犬千代がジャニ
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:13:53.16 ID:kWzhdLzn0
- これアニメやってたけど、原作重視なのかキャラの表情が全然変わらない異様な雰囲気ですぐ見るのやめたやつだわ
ストーリーは面白いのかもしれんが
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:14:02.69 ID:y6xn2pnE0
- 悪くはないが今はこれ位でも御の字か
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:14:35.30 ID:6sobNTNY0
- 原作厨がウザい
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:15:09.19 ID:vOy7ESm0i
- >>102
dummy
dummy
dummy
大事な事なので3回言いました
- 185 :ホリエナジー有限公司@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:16:01.24 ID:g9xo7n+j0
- マスゴミが隠そうとする真実-------------安楽死--------------------
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。
https://www.youtube.com/watch?v=WCSPNswwZ-I
武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw
【注目】松本人志も「安楽死」に賛成!
https://www.youtube.com/watch?v=NjUezC_T-vs
日本に必要なもの-------------安楽死制度--------------------
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:17:07.60 ID:YkxvfV8K0
- かなり面白いよ
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:20:52.20 ID:7O3M1+4d0
- これめっちゃ面白い
やまだきゅん最高
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:20:52.47 ID:lBceo3D50
- 面白いんだけど、1話目に比べるとテンポ落ちつつあるのが気になる
ダラダラ葛藤シーンが増加傾向で
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:21:35.08 ID:2mTeHIz00
- けっこう面白いと思った
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:21:36.74 ID:fzqXKrNH0
- 出演者もHEROより豪華で、同じセットを使い回すHEROと違って金のかかる時代劇なのに視聴率はHEROの半分しか取れない信長
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:21:47.04 ID:1IlvK1kH0
- >>163
だって本物の信長は××××だもん
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:21:49.06 ID:DN9NpOvs0
- ドラマの視聴率って捏造だよwww
あんなの8%ありゃいいぐらい
40%たたき出した半沢や家政婦のミタはどこいったのかな?wwww
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:22:10.39 ID:zPMaCkNU0
- >>188
原作通りにすると30分の話を倍にしたからそう感じるのかも
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:25:27.53 ID:QPoOOOZe0
- おもしれーな
歴史書誰かに渡してそいつが天海になるかなとか
山田もタイムスリップしたのかなとか展開推理楽しい
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:25:58.66 ID:6zF1y8H10
- まぁ数字はこんなもんだろ
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:26:09.28 ID:wWmD/1gCi
- 1話はやたらテンポ早くて、2話は遅かったな
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:28:38.92 ID:++Of2nMB0
- ぼーだーのがおもろい、続編やれぃ
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:31:15.06 ID:oEslRnMr0
- ヒロインだけ何とかしてくれ
柴崎は美人で演技もうまいけどこの作品にキーキー怒鳴るツンデレヒロイン求めてない
ゆったりした癒しヒロイン期待してたのになんであんなキャラチェンしたんだ
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:32:33.86 ID:qBBnlZdAi
- 原作とどっちっが面白い?
シェフはドラマのほうが面白かったが
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:33:20.41 ID:1IlvK1kH0
- 72年から来てるから 食ってたチップスターやカルビーのポテチは未だ
発売されてない 湖池屋のはすでにある
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:33:40.17 ID:5GOWUfCh0
-
正月早々、朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!? 殺されてーのか?キムチ蛆 ( 怒り )
正月早々、朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!? 殺されてーのか?キムチ蛆 ( 怒り )
正月早々、朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!? 殺されてーのか?キムチ蛆 ( 怒り )
正月早々、朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!? 殺されてーのか?キムチ蛆 ( 怒り )
正月早々、朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!? 殺されてーのか?キムチ蛆 ( 怒り )
正月早々、朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!? 殺されてーのか?キムチ蛆 ( 怒り )
正月早々、朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!? 殺されてーのか?キムチ蛆 ( 怒り )
正月早々、朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!? 殺されてーのか?キムチ蛆 ( 怒り )
正月早々、朝鮮烏帽子と朝鮮式拷問で日本国民地獄堕ち!? 殺されてーのか?キムチ蛆 ( 怒り )
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:34:05.65 ID:aqk0BT3cO
- どうせ夕方の再放送でやるしね。
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:34:05.85 ID:5GOWUfCh0
-
終戦時、朝鮮人が日本人女性へ暴虐! 1946年には1割近くが被害、 体を守るための自殺も!! 怒り怒り怒り
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140827/frn1408271140001-n1.htm
終戦時、朝鮮人が日本人女性へ暴虐! 1946年には1割近くが被害、 体を守るための自殺も!! 怒り怒り怒り
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140827/frn1408271140001-n1.htm
終戦時、朝鮮人が日本人女性へ暴虐! 1946年には1割近くが被害、 体を守るための自殺も!! 怒り怒り怒り
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140827/frn1408271140001-n1.htm
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:34:50.87 ID:MSifKDXd0
- 高いのか、低いのか
最近のテレビドラマ事情は判断が難しい
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:38:06.40 ID:PK0s4wYcO
- 97:可愛い奥様@転載は禁止 :2014/10/20(月) 08:42:30.33 ID:creahpnI0
もうすぐダビジュンが帰って来るよ
587 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage] :2014/10/20(月) 04:26:11.14 ID:gIRJqDTd0
まず大阪から感染広まる こいつか帰ってくるから。
http://ameblo.jp/tensai00/
なんでこの時期に・・・・・・勘違い糞バックパッカー
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:39:54.35 ID:0IyUg3DW0
- 明智光秀が本物の信長だと1話だけ見てわかるのはどうなのか
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:43:47.94 ID:7XDhrHU3O
- >>198
やっぱ今一番勢いのあるマギーだよな
恋だの愛だのやるよりがんぼやこれのほうが遥かに面白い
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:44:18.86 ID:0IyUg3DW0
- >>153
このパーカー結構売れてるみたいよ
http://zozo.jp/shop/wego/goods/4602672/?utm_source=al&utm_medium=social&utm_campaign=20141020221
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:52:27.31 ID:IrmsjVJc0
- 原作は面白いから全巻揃えた。けど数少ない例外を除いて漫画原作で面白くなったドラマや映画があった試しがないんで観ない
しかも原作レイプで名を馳せる奴が出てるとか絶対に観ない。信長のシェフや特命係長くらい突き抜けてるなら観る価値あるけど
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:53:19.12 ID:BMOl2Hqk0
- これとモズは質が高くて面白い
ドクターX、ぬーべーみたいなお笑い芸人やアイドルが出てくるドラマの糞さよw
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:54:15.24 ID:0IyUg3DW0
- >>209
原作とはかなり違うから別物として楽しめるよ
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:58:30.30 ID:XZkRCEMF0
- 西田敏行が凄く良かったのにな〜
冴えない感じの警官風情が芸達者過ぎてもうねw
西田敏行の無駄遣いだったか?
今後はもう出てこないだろうからこの先人気落ちするかもなあ
小栗以下完全に学芸会レベルだし
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:58:56.17 ID:0IyUg3DW0
- >>210
これもキスマイ藤ヶ谷でてるけどな
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 18:59:10.84 ID:gg1x9gW00
- 月9でやる内容じゃないだろ
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:03:15.47 ID:r34q4POm0
- そこそこ面白いけどもうちょっとテンポ良くしてくれ、何か途中で眠くなる
小栗って馬乗るの上手いな
けっこうなスピードで乗ってて良かった
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:04:06.77 ID:LwpxvNfO0
- はじめは結構バカにして見てたけど
セットの作りやらしっかりしてて意外と普通に見れた
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:04:40.14 ID:tCOdxD7u0
- マジで面白かったよ
特にミルコのハイキックを信長が火縄銃で撃ちぬくところとか良かった
来週のサイコガンのところをすげぇ期待してる
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:06:28.23 ID:L8YHAlJq0
- 普通に面白い
原作は知らないままのほうがいいと思って見てない
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:07:04.48 ID:V1Ien2jT0
- >>212
西田も柳楽も無駄遣いじゃなく効いてたと思うけどね
退場が早いからこそ実現したキャスティングというか
藤木や生瀬まで出てきたし、この先も楽しみだ
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:07:59.12 ID:dKOJaPgU0
- >>218
うん。
とりあえず視聴継続しようと思う程度には面白いと思う
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:08:03.56 ID:ArR+0Ahp0
- フジってたいてい第2話以降視聴率落ちるよね
1話は悪くないのにね
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:08:16.16 ID:nmvIFV0U0
- >>217 おまえ絶対中坊だろ
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:08:20.58 ID:W6m7HZ3j0
- 実況でも原作厨(アニメ厨?)がウザすぎるからな
原作ありの奴は仕方ない面もあるけど、それでも
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:10:47.84 ID:xZiycXbj0
- 昨日録画忘れた上にその時間に録画したXファイル見ちゃってた死にたい
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:11:33.64 ID:3guQ6S3R0
- 小栗と向井の共演なのに、もっと他に題材無かったのかよ、勿体ない
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:16:22.16 ID:dO2yhIln0
- 次回生瀬勝久ぶっ殺されるのカワイソス
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:19:58.28 ID:0aLAbbzU0
- >>226
そんな事実況で言ったら原作厨ウザいウザいの人からネタバレするなって言われちゃうぞ
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:21:34.84 ID:XZkRCEMF0
- 今川のあの腐れエロ爺 演出はダメだな
こういうところで
ああ、やっぱ反日ウリTVか ってお里が出て来る
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:23:01.84 ID:e3TciTeHO
- つい見てしまったが来週は必ず見るつもりだ
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:23:58.17 ID:zneUFtLl0
- 山田がいい演技してる
ドラマセカチューみたいな駄作に出てた事は黒歴史だろうな
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:24:47.54 ID:DRDSjfyGO
- まあ原作とある程度変更点あるのは仕方ないが
GTOみたいな演出は止めて欲しいわ〜
通快SF時代劇で父娘の親子関係メインにされてもねえ
そういうのは違うドラマでやって欲しい
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:24:59.84 ID:RgXaaqX00
- 帰蝶がヤバイんだと思うよ
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:25:59.39 ID:BVEsrNLg0
- >>226
ここまで原作を斜め上に改悪しまくってることからすると
来週の生瀬今川もタイムトリッパーだったりして。
ありえる気がしてる。
今川登場のシーンなんて原作にはないしな。
おまけに前田ケツ子さんもオリジナルキャラで登場のようだし。
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:27:48.65 ID:gHI4/3GB0
- 山田孝之がかっこいい
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:28:38.60 ID:QKBtJzyD0
- >>212
道三は信長ドラマでは前半の最重要キャラだから西田で良いだろ。
後のやられキャラの今川、六角、朝倉、武田なんかは2流で充分。
浅井だけはお市を嫁にやるからカッコいい俳優が必要だが。
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:28:38.99 ID:BVEsrNLg0
- >>215
小栗はペプシ桃太郎でも乗馬してたな。
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:36:34.16 ID:ACVUOjVT0
- >>14
全然違うよ
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:43:48.77 ID:hEbXRlwS0
- 期待せずに見たら意外に面白かったから毎週見ようと思ったわ
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:49:23.48 ID:3pDJVg3u0
- 最新
20.9|ドクターX 〜外科医・大門未知子〜 3
19.8|相棒 13
15.6|軍師官兵衛
14.4|科捜研の女 14
14.3|きょうは会社休みます。
13.5|信長協奏曲
11.8|Nのために
11.8|ディア・シスター
10.7|素敵な選TAXI
*9.9|SAKURA 〜事件を聞く女〜
*8.8|ファーストクラス 2
*8.4|MOZU Season2〜幻の翼〜
*7.9|地獄先生ぬ〜べ〜
*7.7|ごめんね青春!
*7.6|新・刑事吉永誠一
*6.5|ぼんくら
*5.8|ボーダーライン
*4.9|さよなら私
*4.2|ビンタ!〜弁護士事務員ミノワが愛で解決します〜
*2.9|平成舞祭組男
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 19:51:11.52 ID:9vH4IV9N0
- >>210
MOZUは変態チックな登場人物が登場するシーンしか取り柄がない
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:03:40.74 ID:flTZhwmr0
-
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:04:53.05 ID:dd+VmEYW0
- ドラマは浅井撃破くらいまでかね
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:06:13.20 ID:6DQyAf/g0
- 高校生って設定が色々と邪魔してるよな
濃姫も年増だし初々しさがまるで無いのが残念です
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:25:28.82 ID:1IlvK1kH0
- 今川義元は確かに全然時代劇のしゃべり方じゃないなんだよな
思いっきり公家かぶれ設定で演ってるくせに、そういうしゃべり方でもないし
目つぶってセリフきいてると三木先生や去年の大河の勝海舟とかわんないし
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:27:07.13 ID:e3TciTeHO
- >>244
けどシッカリ見たし来週も見るだろ?俺は見る
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:28:13.26 ID:B/EiY2Usi
- 幕末高校生を思い出した。
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:28:50.58 ID:AK7jxBkM0
- 原作も、ドラマも面白いけど、アニメはクソ
気持ち悪くてみてられない
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:30:46.00 ID:1IlvK1kH0
- >>244はアンカつけわすれたけど別に文句つけてるわけじゃなくて
>>233 ←わしもなんかそんな記する そう考えないと生瀬の演技不自然
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:33:03.74 ID:W6m7HZ3j0
- >>230
ドラマセカチューは駄作じゃないだろ
映画版より好きだぞ
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:33:05.05 ID:WECKsWt70
- 安い親子愛を描いた感動話に大げさなBGM
やたら声を荒げて人の道を説く主人公っていかにもフジのドラマって感じ
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:33:28.06 ID:bhv8wJdti
- 先週の明智と今週の藤吉郎の正体、ラストの引きに引き込まれた。
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:35:36.12 ID:29UK49Fa0
- アニメはアニメで味わいあって良かったけどな
最初はちょっとこれは・・・と思ったけど
地に足の着いた落ち着いた演出や音楽の使い方、撮影処理はドラマ版よりいい
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:37:37.70 ID:29UK49Fa0
- >>250
ドラマ版は演出がちょっと安っぽいよね
脚本は悪くないんだけど
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:42:31.59 ID:vz3j2SE80
- 山田はほぼ片目しか出てないのに演技すごいってわかるトコがすごい
来週から期待
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:43:21.80 ID:7gxo/fMY0
- 小栗こういう服見ると若く見える
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:43:30.61 ID:i/sJPkbw0
- もう西田敏行を信長役にすれば良かったのに
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:43:57.83 ID:vYvTak8j0
- 微減香りのヘアカラー♪
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:44:11.46 ID:gQYxM/uS0
- 面白いよ。シェフも参加しちゃえば。
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:44:32.19 ID:aBztwRdd0
- 見てないけどぬ〜べ〜よりは良さそうだな
脚本家がこっちは妖怪人間ベムの人だからな
ぬ〜べ〜の脚本家はこち亀の人だからあのざまw
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:45:22.40 ID:KeUkBTfo0
- >>52
足利将軍?
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:47:30.56 ID:jNr8L1Vr0
- 後の豊臣秀吉とか徳川家康が出るなんて豪華だな
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:50:37.62 ID:GzqY7waj0
- 説教臭い信長とヒスな帰蝶に違和感 55周年記念作品にしては寂しい数字
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:53:08.21 ID:G6sR9vI90
- ロクベェさんって斎藤道三やったん!?
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:53:37.53 ID:pmhS8eO80
- 大河や吉川英治が史実と刷り込まれてる人には受け入れ難い物語だろな
桶狭間や長篠がほとんど創作って知らない人
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 20:54:23.15 ID:aBztwRdd0
- >>262
小栗が主演じゃこんなもんだろ
あいつのほうが合ってた気がする
あの頭もじゃもじゃのやつ
リーガルハイに出てたホモの
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:14:41.89 ID:UslY6NZ+0
- 意外と面白いよな。第1話見た後、コンビニに単行本があって立ち読みした。
原作のキャラとは違うが、柳楽くんもいいキャラしてた。
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:16:09.91 ID:ypJiKmTP0
- 面白いから数字上がるかと思ったけど下げちゃったか
でも今のところ面白いから来週も見る
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:16:41.39 ID:EZbEcn3t0
- 普通に結構面白かったけどなあ
視聴率さがちゃったのかあ
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:17:49.33 ID:pJKDUjb30
- 料理人はいつ出てくるのか楽しみ
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:22:53.50 ID:3/mJ8psFO
- アニメより面白かった
来週も見ようと思う
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:39:45.04 ID:y6W0xr830
- 連ドラ予約失敗してた…orz
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:47:43.24 ID:TZdugiX10
- オレはドラマ見る派。
これからも年末に向かって最終回まで最後まで見るわ。
見逃したらツタヤでレンタルしてでも見るわ。
面白い。
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 21:57:14.62 ID:X0KvxuOvO
- あ、忘れてた。
一回忘れると億劫になるなー
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:12:33.46 ID:KHAykx320
- >>146
原作オタとして1番嫌なのがこれ
多少のストーリー改変とかは別にいいんだよ
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:14:56.80 ID:RXL1nQ8g0
- ツイで 信長協奏曲 と検索してみた!!
評判良すぎ!!!!
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:16:21.14 ID:dO2yhIln0
- 見逃したやつはデイリーモーチョンいってこい
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:19:39.66 ID:dLVD+wuZ0
- 初回は40歳くらいで死んだ信秀役が老け過ぎだったり色々突っ込みどころは多かったけど
信行役の柳楽が良かったから面白かった
2話は微妙な出来の改変だった
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:24:04.96 ID:EtqGzERRO
- 視聴率に興味がなかったのだが、月9でも最近はこんなもんか…
普通に30%位はいってると思ってたわw
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:24:49.79 ID:2Eel7hOu0
- 1話が原作改悪しただけの漫画・アニメの劣化版だったのが痛かった
2話はオリジナルの部分もよかったので1話で見限った人が戻ってくれれば
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:28:31.52 ID:YrbMmuwl0
- >>235
どこにでも出てくる西田なんて二流じゃん
日本映画・TVドラマ三大またお前出てるのかよ!の一人
西田としゆき
佐藤こういち
香川てるゆき
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:30:37.58 ID:PK0s4wYcO
- 汚具痢気持ち悪すぎド下手すぎ
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:37:34.19 ID:t4WgDDMc0
- 一番は嫁の性格だと思うんだけどな
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:40:07.50 ID:elrd0sCZO
- 顔面センのせいで来週は一桁だろうな
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:41:34.29 ID:SFKJld110
- AKB48前田敦子が次の回のゲスト
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:43:10.29 ID:ifxDD0DI0
- なんでキャスト豪華なんですか?
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:45:27.37 ID:Q/U7hv2p0
- 面白いよコレ、でもこれから起こる数々の残虐行為をどうするんだろうか
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:49:00.00 ID:5zYsUD580
- >>285
フジテレビ開局55周年記念プロジェクトだからじゃね
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:51:45.26 ID:WayWJ3AZ0
- >>44
視聴率下がってるってことはそういうことじゃね
原作ファンもかなり離れただろうし
>>58
そういうところは原作と変えすぎた結果だろうな
>>174
全然話が違うから、信長協奏曲って語るなってことじゃね?
ただのタイムスリップものにすれば問題なかった
>>199
全くの別物だから比べようがない
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 22:54:05.63 ID:D8ymfm6u0
- 番組が終わって次の番組の宣伝に信成が映っててワロタ。完全に狙ってたなw
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:01:19.17 ID:dCgH7nZX0
- 小栗のチャラ演技滑ってるけどまあまあ面白いやん
お手軽時代劇だから頭空っぽで見れる
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:10:48.81 ID:mCnx6BBMO
- 意外と評判いいな。
ついでに織田信奈の野望もやってくれ。
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:13:42.86 ID:P55b8HXo0
- 原作よりアニメが好きだわ
ドラマも結構別物なので見れる
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:15:07.82 ID:lYsivu8e0
- つか、柴咲コウのツンツンっぷりを見れれば、後どーでもいい。
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:17:51.23 ID:D8ymfm6u0
- >>293
この、うつけ!
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:19:22.77 ID:a6QTGZPj0
- やっぱ柴咲の大根は治ってないよな・・・もうさっさと山田に暗殺
させてしまえよ。どうせ正史でもいきなり消えてる人なんだし
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:21:48.71 ID:9QlrJEM00
- なんとなく見始めたけど面白かった
でも高校生は無理があるかと
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:28:34.29 ID:dLVD+wuZ0
- >>296
昨日の長良川の戦いは22歳
桶狭間のときは27歳だから気にならなくなる
高校生の設定は初回だけ
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:31:52.15 ID:0pxlNyqfi
- 信長のシェフより大河な雰囲気あるよ
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:41:04.94 ID:2xMbDjr/0
- 原作ファンはもう切るだろうな
登場人物が名前以外ほぼ別人だもん
今からでも遅くないから原案に変えればいいんじゃね
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:42:40.42 ID:F97hPYJm0
- 山田と小汚いマフラーの組み合わせは最強
ジャニいらん!
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:45:57.99 ID:/ssIA4YcO
- 来週は前田ケツ子が出てくるからもっと下げるなドブスな村人1
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:46:46.00 ID:DuC6TFg10
- 顔センが出るから来週は一ケタだな
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:47:29.98 ID:iQBLIkNo0
- >>74
確かにマイケルJフォックスも30くらいでBTFやってたね
懐かしい。BR借りてこよう!
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/21(火) 23:58:44.14 ID:2DiL74GSO
- >>108
部屋着なんかにいいんだよね。昨日テレビ見てたら、知らない間にうちの子猫がフードに入って頭に顔乗っけてた。
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:04:52.63 ID:t0Gzkxhm0
- 木村は何を演じても木村になるのと同じように、柴咲は何を演じても柴咲だなぁ。
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:35:42.10 ID:ci0QhUZW0
- サブローの飄々とした性格と帰蝶の温和な性格の改悪が一番見るに堪えない。
3話目はもう見ないな。
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:41:41.75 ID:ovvbukzo0
- 面白かった
おまわりさん退場早杉も残念だがしょうがないか
やっちゃん弾正も楽しみ
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:43:39.36 ID:umdcbUwZ0
- 役者でもってる気がしないでもない
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:48:10.65 ID:ovvbukzo0
- >>302
予告で見たのはその人か
う〜ん
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:50:34.69 ID:FNb9U0Sr0
- 初めて見たけどまあまあ面白かった
全然面白くなさそうで1話を見なかったのをちょっと後悔
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 00:55:23.83 ID:D63ob226i
- >>306
どこを改変してもそこはいじっちゃいけない部分だったと思う
本当蛆のスタッフはわかってない
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:03:14.57 ID:kJEEbYWx0
- 全然いいわ
ドラマは生身の人間が演じてるから葛藤とかあって人間風味でいい
原作はハイスペックすぎてそれを実写でやられてもちょっとね
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:05:11.12 ID:IqaeptZ+0
- >>306
同意
あのキャラだから良かったのに
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:14:25.93 ID:brq9AVGM0
- 山田次からは出番増えるかな?楽しみ
西田局長がとても良かった
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:27:37.35 ID:ZBgR9Ddv0
- こんな安い学芸会ドラマが人気なのか
そりゃ洋ドラに流れるわ
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:34:46.95 ID:/OtYaAcn0
- これ面白いよ
期待してなかっただけ余計にそう思う
柴崎コウは美人
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:50:03.89 ID:yX88s2FtO
- 原作からの実写ドラマは数多あるが、かけ離れすぎると視聴者は
逆に『これはこれでいいか』と思い、割り切って見るようになる
ケースがある。実際スケバン刑事Uは名前だけ借りた原作を完全に
無視した別物なのに、原作に忠実だった前作以上のヒット作になった。
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 01:57:40.05 ID:+EePL7qG0
- 普通に面白い
次週も見るよ
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:04:19.23 ID:USrfnbfP0
- 大ヒット作の映像化ならまだしも
このくらいの原作なら読んでる派なんて捨てても平気だろ民放ドラマなんて
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:06:59.98 ID:WpcF7ApY0
- フジは見ないニダ
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:07:06.15 ID:njsbXHwR0
- 誰も原作知らないからOK
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:10:17.25 ID:IWDGz47S0
- コンビニにあったんで原作読んでみたけど個人的にはドラマの方が好み。
話もそうだし、道三見た目きもいし。
漫画版を原案としてドラマを作ったという意見には同意。
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:12:17.53 ID:te8iWztx0
- 個人的には完全に別物と割り切って
実は有名武将がほとんど全員現代人、くらいのことをしちゃっていい
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:13:00.84 ID:W82QZ+Dl0
- アニメよりドラマ先に見たかったな
アニメ版のED曲好きだったからミスチルが地味に違和感
HEROのエンディングに宇多田が流れなくてもどかしいあの現象が再び
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:18:09.48 ID:1tL/1NBR0
- 説教臭えー
なんでドラマ化するとなんでもかんでも陳腐で説教臭くなるの?
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:23:24.22 ID:2L5YV9XK0
- アニメもドラマも見てるけど、この作品面白いよ。
歴史の基本的なプロットはなぞっているので歴史好き的に
受け入れられるし、逆に歴史知らない人にも勧められる。
音楽はアニメのEDの映像や曲がとてもカッコいい。
ドラマのミスチルの曲も悪くないし。
久々にはまったよ。
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:26:25.16 ID:ILFqD4Qz0
- 月9で時代劇とか誰も望んでないんじゃないの
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:30:33.90 ID:2L5YV9XK0
- 秀吉が今川方のスパイという設定も斬新。
これだって、史実で秀吉が若いときに今川の家臣に
仕えていたという歴史をなぞっている。
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:32:15.04 ID:+CJKjJqJ0
- もごもごで字幕必須の大根山下智久と比べたら天才俳優だわ
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:33:04.86 ID:ljFf1U+00
- サブローときちょうのキャラがあまりにも原作と掛け離れてて馴染めない気がしてたけど、これはこれで面白い
漫画は設定ありきって感じで、サブローの性格が捉えどころがなくて、何のために信長として動いてるのか疑問だったけど、その辺はドラマのほうが説得力ある
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:33:31.81 ID:HM7CRNWq0
- 昨日途中からだけど初めて見て面白かったけどなぁ
やっぱり時代劇だからダメなのか?
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:35:07.73 ID:KNFtm3gC0
- なんか見る気しないんだよね
漫画なら見てたかも
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:35:31.35 ID:fX2DCdRN0
- 時代劇のような堅苦しい感じ全くないんだけどな
サブローと道三の会話なんか、めっちゃ面白かったし
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:36:47.98 ID:qzVTD2UA0
- >>326
ED曲が流れだした時の違和感が半端ないけどなw
どう考えても現代劇用だろ
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:37:39.64 ID:2L5YV9XK0
- 食わず嫌いじゃないけど、一度見てみて。
自分はアニメの第一話をたまたま見て
そこからはまった。
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:49:20.56 ID:2L5YV9XK0
- 来週は桶狭間の戦いっぽいので
そこでつまらないと思うなら仕方ないね。
アニメ版ではやっぱり史実を否定しない程度に
上手にアレンジしてたし、面白かったけど
ドラマ版ではどうなるかな。
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:51:57.90 ID:VOgvv9gNO
- こりゃ久々のヒット作じゃないかな
あとは欲かいて映画化なんかすんじゃねーぞ、フジ
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 02:52:50.93 ID:j4fQtPCs0
- 信長「何人目の未来人だよ」
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:01:01.37 ID:gycMwOwyO
- >>58 昔の警官は体力優先だし希望者が少なかったからバカでも入れたらしい
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:03:20.41 ID:PKs93ahm0
- 信長のシェフの続きかと思った
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:08:21.27 ID:zaVi3fA5i
- 今の時代に視聴率が二桁代なんだから充分だろうよ
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:12:10.85 ID:D63ob226i
- >>337
わざと?
最初からアニメドラマ映画セットで決まってるが
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:15:06.69 ID:ivfOkars0
- 信長とかあの時代はもう満腹
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:16:03.17 ID:0t+oysCt0
- 見てて小栗が乗馬うまいなあと感心した。
話の設定上いいのか?
と思ってたら馬から飛び降りててびっくりした。
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:19:09.01 ID:sGlOKtUC0
- 続きは映画でとかなったら嫌だなあ・・・
ちゃんとドラマ版で完結してほしいなあ
いちいち映画館で高い金払って集団の中で見るのが嫌だなあ。
DVDだと半年先とかになっちゃうしなあ。
だからドラマはドラマで完結してほしい
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:21:06.36 ID:sGlOKtUC0
- 向井ファン、山田ファンとかは録画してる可能性が高いから
録画だと視聴率に反映されないんだろ。
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:24:01.53 ID:BAa7YYJR0
- 原作厨といわれてしゃあないけど
このドラマは「信長協奏曲」じゃなくて
「普通の男子高校生が【のぶなが】やってみた。」
って感じのタイトルがめっちゃ似合う
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:26:24.58 ID:8xS4ltMR0
- 時代劇だと思い込んで見ちゃうと時系列もめちゃくちゃだし一般家庭が楽しむものとして見るのが普通なんだがちょいちょい日本史好きな人間がふふってなるようなネタ挟んでくるのがまた一興
信長の器量を見抜く道山のエピソードとか
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:34:34.58 ID:8xS4ltMR0
- >>87
というよりはタイムスリップしてきた両本人が日本史に登場していた道山と信長そのものだった、タイムスリップしてきた人々の行動そのものが歴史になって今がある、っていう設定を考えながらニヤニヤして見るのがベター
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:35:42.98 ID:7iyhVy1t0
- 原作者が20代の女なんだから、内容は押して図るべし
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:35:59.35 ID:sGlOKtUC0
- 原作者からしたらいいんじゃないの。
ドラマの評判いいし、オレみたいにアニメと原作も見たいっていう
潜在顧客の掘り起こしにもなったし。
進撃の巨人みたいにコンビニやらお菓子やらゲーセンのUFOキャッチャー
の景品やら需要の掘り起こしみたいになるだろうし。
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:38:31.25 ID:psq9tDrH0
- 1話2話と面白かったけど、小栗の演技に飽きない事を願う。
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:40:47.81 ID:sGlOKtUC0
- 原作者、20代女性か。
すごいなあ、ちゃんとマシな契約結めばこれからいっぱいお金入ってくるよなあ。
キャラクターグッズとか、飲み物、食べ物、お菓子のパッケージのイラストとか。
進撃の巨人とかふなっしーとかキャラクターグッズだらけだもんな。
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 03:54:28.51 ID:ragrfpz30
- >>344
たしかに!
乗馬教室の付け焼き刃じゃないな、あの乗り方は
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:01:49.96 ID:WpcF7ApY0
- 信長
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:08:02.51 ID:8gh5ViKj0
- 小栗の乗馬と山田の殺陣の上手さがびっくりだった
アイドルじゃなくて役者が主人公だとそういうところが良いよね
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:35:15.68 ID:2LR6zdWi0
- 小栗って面白いツラしてるよな
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:39:35.82 ID:LymSYZqS0
- 小栗は色んな役するし超一流だな
小栗だから見る
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:43:29.44 ID:FjJMti5v0
- まあ小栗というおっさんのPVだよな
つまらん
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 04:43:32.05 ID:LymSYZqS0
- >>198
分かる分かる
ノウネンで良かったな
俺は演技見たことなかったし
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:17:09.87 ID:u17mUZde0
- 原作厨がドヤ顔してるが
どんな絵かと思ったら厨房の落書きレベルの下手さで
読む気も無くしたわw
あれはねーよ^^;
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:20:16.42 ID:L/GpOud5O
- 山田孝之の濃い顔が主役の小栗を殺さないかハラハラ
来週も見る
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:30:00.70 ID:p74JpKGS0
- このスレ読む限り
子供は楽しめるけど
オレみたいな歴史好きなおっさんは無理そうだな
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:37:08.79 ID:u17mUZde0
- >>363
歴史好きなおさーんにはかなり厳しいと思うぞ
今川の表現とかムチャクチャ最低だし
まあ、木瓜旗の発光グリーンで仰け反るわw
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:44:04.14 ID:p1y1QpM1O
- 豊臣秀吉と徳川家康探してたけど
あの頃はまだ名前違うよね
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:44:57.08 ID:6JWa0J6K0
- 歴史好きなら原作やアニメはむしろニヤリとできてオススメできるんだが、
ドラマは善悪論多すぎの感情描写過多で歴史好きには拒否感でるかもな。
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:46:20.44 ID:L/GpOud5O
- >>365
だから見つからなかったわけで
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:49:52.10 ID:u17mUZde0
- 所詮反日フジが作る歴史モノなんて、こうなる事は当たり前
そのへんTBSの仁あたりとは比べ物にならない下衆クオリティ
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 05:56:20.74 ID:yjdDcOjV0
- 原作もアニメも知らず観て、日本史に無知な嫁にあれこれ人物について解説しながら観てたらおれが嘘つきになってた
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:06:51.72 ID:p1y1QpM1O
- >>367
いや、西田アホだと思ってさ
秀吉が豊臣姓を賜るのは信長の死後、
天下統一して関白になった時だし
家康は徳川名乗る頃には三河、遠江の有力大名になってる
今川義元はとっくに死んでる
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:10:46.58 ID:L/GpOud5O
- >>370
だから歴史に疎い設定だったろうに
意味ワカラン
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:14:12.79 ID:Hpjjp76+0
- アニメ版と全然違うのか
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:14:48.30 ID:kNG4PLfd0
- 小栗に山田孝之に濱田岳って福田監督みたいなキャストだよな
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:20:03.82 ID:p1y1QpM1O
- 歴史に疎い…かぁ
小学生レベルの知識だけどねえ
小栗が本能寺の変知らないのも不自然だ
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:22:31.54 ID:tNkrwmve0
- プロデューサーはアホだな
こんな企画通すフジテレビの自己責任
勝手に沈め
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:25:52.22 ID:/JtbbP0HO
- 歴史物て興味ない人には見る気も起きない
このキャストでミスチル主題歌ならもっと視聴率稼がなくちゃ
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 06:57:52.47 ID:wa63JJeS0
- 1972年の警官が歴史詳しく知らないけど有名どころの名前だけ知ってたとか
不真面目な学生(タイムスリップ前の描写から)が年号の語呂合わせも覚えてないとか
現実離れし過ぎな設定とは思わないけどな、苦手な子ならありそう
逆にガッツリ歴史オタクの奴がタイムスリップしてきて
歴史変える勢いで信長に敵対してきたりとかあってもいいなぁ
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:08:03.65 ID:8fNhS2o8i
- これは歴史好き、ミスチル好き、小栗好きが入口として見るドラマ。
自分は歴史好きとして見始めたけど、案外おもしろくて追いかけてみようかなと思ってる。
肩肘張らずに見れていいんじゃないの、歴史モノなんて講談がベースになっているのもあるんだしさ。
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:16:15.62 ID:NK0RauNpO
- 本能寺の変を知らないのは歴史が疎いてレベルじゃないから歴史ヲタは苦痛だろうな、学校の教科書で未来が分かるて発想も痛いしでも山田を筆頭に脇が豪華だから見てしまう
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:37:57.50 ID:4ycUGJjP0
- この西田征史って脚本家、妖怪人間ベムの脚本も書いた人だったんだね
通りで面白いわけだ
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:02:55.56 ID:W63o3d9e0
- ブサイクの小栗が主役なんてやるからだよ
どこに需要あるの、この人
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:09:49.89 ID:6q3io5Ds0
- スレの勢いがいろいろと物語っている
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:12:12.36 ID:y3m2VeSr0
- >>86
まあ上手いのかもしれないが、宮野の方が良かったな。
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:19:32.74 ID:1Q7Dh5NaO
- 信長のシェフと戦国自衛隊のぱくりかフジサンケイチョン
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:21:24.26 ID:iRw3BWmt0
- >>374
高校生ならそこまで不思議でも無いだろ
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:23:41.65 ID:e4kicDWt0
- 原作どおりじゃなくてもいいけどさ
恋愛ドラマにしようってのがみえみえ
キチョウの性格が真逆で残念
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:24:33.69 ID:JVj4IUJ30
- やっぱ、池上さんの番組は面白いね。
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:33:20.80 ID:zYy7EV1v0
- こまかいこといいじゃん
高校生が
まともな歴史を知らない
架空の日本から
タイムスリップして
その結果
歴史が変わって
いまの日本のように先進国になる話なんだろう?
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:41:08.22 ID:0x/zOvgT0
- 西やん良かったよ
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:42:15.17 ID:5qbCUdFH0
- タイムスリップ物と心入れ替わり物はドラマ制作者にとってそんなに魅力的なのか。
一般視聴者は辟易なのだが。
テレビ離れはあたりまえだよ。
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:46:58.25 ID:0x/zOvgT0
- >>96
実況でもスレでも原作厨が物凄〜〜〜〜〜〜〜く鬱陶しいね
何だよこんなの原作ではさー原作ではさー
ドラマ見んで原作だけ読んでろ
寄生獣に比べれば屁でもないだろ
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:48:24.97 ID:USrfnbfP0
- >>390
確かに古の設定だがそんな数えられるほどしかないくくりより
はるかに刑事ものと医者もののほうが多くてげんなり
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:49:14.97 ID:0x/zOvgT0
- >>153
第一話で洗ってる描写見てない情弱はもう勘弁してください
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:54:03.16 ID:0x/zOvgT0
- >>259
なんか納得
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 08:57:13.64 ID:Qc+FaWXY0
- 見てるけど結構面白い
テンポいいし小栗に合ってると思う
今後にも期待してる
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:04:13.38 ID:LJLeT5Vr0
- >>388
歴史は知らないけど信長は天下を獲る人だという認識で行動していて
計らずもそれが歴史通りの結果をもたらしていくというお話です
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:23:26.31 ID:ZMrm33Up0
- このお話のオチは本能寺なの?
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:26:09.04 ID:GYA62nGTi
- 原作は三郎のキャラに感情の起伏がなさすぎ。実際、タイムスリップしたらもっと混乱するだろう。あまりにも飄々としすぎてつまらなかった
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:29:32.38 ID:bVfhG9xf0
- ガッツ石松が鎌倉時代にタイプスリップしようとしてタイムマシンに1192って押そうと思ったら
間違って4192押してとんでもない未来行っちゃったっていうそんなドラマ作ってほしい
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:29:48.38 ID:czTqaH8Ci
- 普通に面白いよ
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:31:08.38 ID:p1y1QpM10
- 平凡な数字だね。映画は大コケしそう。
フジとしてはJINみたいな大ヒットを期待してただろうに。
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:32:06.61 ID:9nMG+/UR0
- >>397
ドラマそこまで届かないでおわりそう
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:32:27.55 ID:GGQHy5wc0
- 西田の警官姿ワロタ
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:34:44.73 ID:tEpPj3JuO
- 数字はイマイチだけどオモロイよ、これ
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:34:58.89 ID:5/J4M6jd0
- >>398
設定には惹かれるけど何考えてるか分からない主人公が合わなくてアニメは何となく見なくなっちゃったけど
ヘタレですぐ逃げるくせに口だけやたら達者なドラマ版に魅力があるかと言われると…
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:38:22.95 ID:gzRAHq2Pi
- >>365
そこを笑えなきゃ。
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:41:47.33 ID:k7K0Miku0
- >>404
オモロイけどくだらないよねw
舞台が戦国時代ってだけで中身はホームドラマ青春ドラマそのもの
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:42:26.42 ID:ptHjBkrR0
- | __ _ _ .......,,,,,,,, i
亅 .......,,,...::. |
|::.  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ...,,,,,,...::::.. │ あのさぁ!
|.:::.. __ __ | 信長協奏曲ってタイトル知ってるよね!知らない?
|`'´,r,:;:;:;:;:;:、 r;:;:;:;:;:;...,, / |r-、 知らなきゃ知らないでいいの!10月からTV放送するの!
/ ̄ノ ̄ ̄ \ / ̄r====ヾヽ / //ヽ i TV放送するから知らなきゃ見においで!知ってても見においで!
l | _,.. =- 、 ヽ__i .::.._,. -- 、_ | / lヽ ノ | もう全部見ちゃったっていう奴も見においで!
{ ヨ ̄ ̄ ̄ `ヽ 〔,r 、! .:.. ̄ ̄ ̄ メ ̄ ;、、.:.ノ 面白いから!
i ヽィ' `ー‐‐'´ ..:. ヽヾヽ::,,,,,,;:::'´エヽ  ̄` / ト..: .)
ヽ|_ _r:. .:. .:::...,、、, `,/T` i/ /
h ̄ ̄.:.! ヽ:... ::.'´ ヽ- ̄ ̄ |__ノ
i.::::::::.゙ ヽ, / `ヽ h
!.::::;; ト、 ヽ=_- '´ イ.:.| / ,
ヽ.:::. ;,.¨! 、'_;__;__;__,..=-イ.:/ / / !
^、.:. ヽ! l丁│ i ソノ ′ ,' 亅
ヽ.:. ;  ̄ ̄ ̄ ̄ / / /トr‐‐- 、
ネ ヾ ̄_____,,,... '゙ / | ヽ、_ `ヽ、
_,.r 、´ ̄ ,i、  ̄ ̄ r' } / ト ヽ
* -ヽ、 '´ヽ、 〕 、... .:.:.:.:/ hn │|ヽ
3X_ x Y Xy /! 〔ヽ..::: : : : : : :.:.: ,.. '゙ //‖ i ヽ、\
癶弋ヽ亠-勹'八_yヽ ` ー─‐‐ '" i l / ノ ├ 、__
┼ヽ‐- 、`ヽY Y´!ヽ 丶 ノ '´ ト、├--r 、
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:43:40.89 ID:VY13jCCyO
- でも原作を冷静に読んでいる人は中々ためになる事をレスしてくれる
主人公がすんげえバカだとか、ドラマが始まる前からレスしてて
ドラマが始まった後もドラマより原作の方がバカだとかを再三再四見ている
あれよりバカってどんだけバカなんだろうと思ってしまうw
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:46:28.49 ID:mrfc3ob+O
- >>406
サブロー「たしか歴史上の有名な人だよね?」→周り「いや、知りませんけど…」
っていうやつね
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:46:59.76 ID:NQN+Wz4q0
- 原作読んでたら脚本森下さんがピッタリなんだけどな
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:47:32.74 ID:gzRAHq2Pi
- >>409
底辺高校へ行った元同級生いるけどあんなもんじゃないぞ。江戸幕府初代将軍は?に「しょうとくたいし」と答えたからな。
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 09:59:16.52 ID:YWgjyHLN0
- >>412
漢字で書けないお前も同級生とその同レベルだろ。
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:00:11.84 ID:Qc+FaWXY0
- >>412
想像を超えるのいるよなww
九州がどこだからわからないってのもいたww
県じゃなくて九州全部ww
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:02:01.48 ID:0Bti4HYE0
- >>412
だよな。
底辺高校の高3の英語問題を見たことあるけど
私の名前はトムです を英訳しろって解答に
My neim Ton って書いてあった。
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:03:28.99 ID:D8lNFv+F0
- もともとタイムスリップっていうファンタジーなんだから
まともな時代劇として見たい人は予告や冒頭がチャラい段階で気づくべきだった
JINより軽くシェフより重い
シェフまで軽くなるとダメだったけどこれは面白く見てるわ
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:05:14.85 ID:gzRAHq2Pi
- >>413
違うよ。そいつが平仮名で答えたんだと。
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:05:34.92 ID:BXCaMRmCO
- >>393感覚が狭いよ。あのパーカーはそんなすぐに渇かないし、泥汚れはあんなきれいに落ちない。
なんで漫画やアニメみたいにYシャツじゃなくパーカーにしたんだろう?
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:06:33.86 ID:xbC/ImwlO
- 馬面が馬に乗ってて吹いた
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:07:08.69 ID:YbJ/1ZQd0
- 真面目に見る番組じゃないからね
ちょこちょこ突っ込みながら
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:16:25.23 ID:C3RsMnzyO
- >>390
これは心入れ替わり物と言うより成り代わり物かな
双子のかえ玉タイプ
でも病弱なほうの元織田信長がサブローの代わりをするわけではない
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:28:40.95 ID:+Nd01jqo0
- 10%割れもすぐだな
深夜ドラマにも届かないのが反日ウリTV周年記念番組クオリティ
無能揃いをそう世間に晒さなくてもw
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:31:34.60 ID:nQXS79QY0
- 1話で方向性見えちゃったからなー
小栗のキャラもう少し面白くできなかったのか
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:32:24.43 ID:sZIzJJcX0
- >>397
本能寺で死なずに現代に戻り、よく似た顔のIT企業の社長と入れ替わって話が続くんじゃないかなw
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:37:58.96 ID:phrlj5rG0
- 大河は「花神」からずっと見てるけど「軍師官兵衛」面白いよ
で「信長のシェフ」1は面白かったけど2は1話目で脱落…
これも1話目で脱落…なんか受け付けないとしか言えないけど
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 10:50:35.33 ID:+Nd01jqo0
- あの今川義元はいくらなんでも、ナイわw
何をどうしたらあの絵になるんだよ
スポンサーも企業イメージが落ちるだけだから
反日ウリTVのスポンサーなんて直ぐやめたほうが良いよ
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:05:55.44 ID:buRx6NIB0
- 見ようと思って見逃した
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 11:57:51.59 ID:CLkYlAXi0
- そもそも,30過ぎのオッサンが高校生役やるのが無理有りすぎ。
全く高校生に見えん。
ジャニーズ大好きのフジテレビが高校生にジャニタレ使わなかった不思議。
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:04:24.61 ID:3rZhxmICO
- 小栗のキャラが、酷すぎて震えたよ
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:08:55.10 ID:Ne5MJdaW0
- 高校生なんて最初だけ
もう次は桶狭間だし27歳ぐらいだろw
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:12:08.11 ID:S7CkV42q0
- >>163
格好はうつけだから…でいいけど、喋ってる言葉が理解できないっていうリアクションがないとおかしくないか?
このままじゃムカつくでしょ?って言われて、ムカつくを腹が立つという意味に帰蝶が理解するのは無理だと思った
少なくとも原作はちょいちょいそういうシーンあって、不思議な言動に慣れた恒ちゃんが解説したりもする
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:19:23.05 ID:D8lNFv+F0
- >>431
全部やるとキリがないから
こないだの回だって帰蝶がサブローの言葉がわからなくて何じゃそれはって突っ込むシーンはあった
それをいちいち解説せずにストーリーが進んでいくだけで
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:19:52.89 ID:ZMrm33Up0
- 内容と関係ないんだけど
時代劇はフィルム撮影の質感出して撮影してほしいなー
むかしの水戸黄門とか大岡越前みたいな感じで
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:46:52.11 ID:Kzaonunp0
- 時間ないのではしょりまくりだったのにアニメの演出は毎回くっそ格好良かった
裏切りたいのに光秀に見透かされて死に物狂いで戦う秀吉とか
復讐に近い比叡山焼き討ちとか印象に残るカット割りと演技で
なんかモタモタした原作から良いところ抽出して味つけできてた
それに比べるとドラマがいろんなところダサイんだよな
↓アニメがすげー盛り上がって良いところで終わっちゃったんでドラマの最終回に期待するかアニメの二期が観たい
https://www.youtube.com/watch?v=IRKEAhtGo1Y
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:48:31.61 ID:jIo7EU930
- >>260
シェフは足利
今回は今川だな
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:49:13.53 ID:S7Kg3fVI0
- 柳楽優弥がワイルドで良かった
ゲストとかもったいない
最近のドラマって演者は意外と悪くないのに脚本だの演出だの裏方がイマイチ
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:53:42.81 ID:fF5n9DXu0
- >>433
昔の水戸黄門や大岡越前の質感は
フィルムの質感じゃなくて
放送用のビデオ複写した質感
再放送のたびに酷くなるアレ
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 12:59:27.09 ID:QLNpU5u50
- >>430
それ考えると高校生くらいの役者を使う方が無理あるな
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:10:23.81 ID:4ycUGJjP0
- NHK大河の7歳の江を24歳の上野樹里がやっていたのに比べればマシ
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:15:32.84 ID:07NM2XWU0
- >>439
上野樹里のバカっぽさなら7歳に見えないことはない
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:18:01.06 ID:ySqmgSJK0
- 山田孝之を観るためにみてる
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:21:33.34 ID:Kzaonunp0
- >>437
大岡越前いま時代劇専門チャンネルで放送されてるけど
映像綺麗なのに色あせ気になる
アニメ良かったから久々に鳥肌たつようなかっこいい会話や戦闘する時代劇期待してたんだが
演出もひどいし小栗もおっさんで説教臭くてつらいわ
作品の核になるキャラクターなのでもっと若くてゆるくてチャラい役者が良かった
小栗よりDAIGOとかの方がイメージぴったりで面白くなりそう
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:22:56.90 ID:gu933d/Q0
- 初回つまらなかったが2話はかなり面白かった
2話は西田がよかったな
取りあえず3話も見てみる
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:31:33.65 ID:CguNuIJe0
- 小栗の高校生にいつまでもケチつけてるヤツってなんなんだろ。
そこは言ってても仕方ない。
体して違和感無いだろ、西岡徳馬とか高橋英樹とか愛川欽也とかが
高校生役とかでケチつけるならともかく・・・
本能寺の時点だと49歳になってるんだし。
この先オッサンになるだけなんだし。
高校生役、青年期で小栗、オッサン信長役でいちいち3人役者用意しても
そっちの方が見づらくなるだけだし・・・・
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:33:06.92 ID:CguNuIJe0
- 最初から一貫して小栗の方が見やすいはずだ
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:34:35.53 ID:qcbHtwkp0
- 面白かったけど次に顔面センター出すんだろ・・・
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:35:17.07 ID:kKIScC6d0
- >>428
さくら心中のザンキさんの悪口はそこまでだ
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:36:18.03 ID:CguNuIJe0
- >>441
君は女の子だろ、
山田でオナニーするのかな。
オマンコに指突っ込んでほじほじするのかな。
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:36:51.18 ID:l2AjNbkHO
- 小栗の演技が、だんだんキムタクに見えてきた
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:39:01.30 ID:XdQwaOw40
- 帰蝶のキャラ変だけは正直失敗だと思う
柴崎うぜえうるせえ
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:42:04.83 ID:mPojYEPb0
- 蝮の娘なんだからあんなキャラで問題ない
月9だし最初からラブラブしてるより
徐々に心情が変化していくのを描くのはいいと思う
3話は前田敦子でるが、桶狭間だし大事なのは今川役の生瀬
4話は家康のあれがあると思うから楽しみ
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:46:14.83 ID:qOGsjcEu0
- >>444
オッサンになるのかな?
原作だとどれだけ経っても高校生のままだよ。
内面も外見も。
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 13:54:50.82 ID:1ILuh1sC0
- 現代からタイムスリップした主人公はおいといて、戦国を生きてる奴らに現代の価値観押し付けたセリフを吐かせるな
戦はいやじゃ、人が死ぬのはいやじゃ、命は大事…大河の江かよ
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 14:00:49.29 ID:BjpYdIkJ0
- >>361
福本伸行「せやせや」
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:12:10.29 ID:XQxIYZKj0
- 近年のスイーツ大河がつまらないのと同じ理由でこのドラマもつまらないんだけど、
つまらないと言うと原作オタ扱いされる理不尽
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:33:13.35 ID:wvhFQl5b0
- しってた
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:36:37.33 ID:zhl5v+mi0
- この路線がイケるならサムライチャンプルーのドラマ化もあるな
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:36:55.72 ID:L4hBPf700
- すげー面白かったけどなあ
まあ俺が面白ければどうでもいいけど
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:37:59.62 ID:qiFsk5230
- 思ったんだけど道三はどうやってあの地位まで上りつめたのだろうか
オグリ同様に歴史に疎いのに
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:42:14.40 ID:jbrW7AzO0
- 顔が濃すぎるやぎらが時代劇で絵になることはわかった
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:47:05.76 ID:mPojYEPb0
- >>459
油売りから戦国武将までなりあがった
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:50:41.16 ID:cXwJPd+X0
- >>459
道三自身が油売りから身を起こしたといわれるけど
あのおっさんは凄まじい努力をしたに違いない。
警官だから拳銃をもったままだとそれを有効に使ったんじゃないか。
大体歴史音痴だとその時代の第一の支配者が誰かを知ってるくらいで
タイムトリッパーとしてのメリットがまるでないのに。
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:55:15.38 ID:CLkYlAXi0
- >>430
じゃ,原作者がバカで,ドラマで修正しているということか?
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 16:56:59.27 ID:MnrXPWyN0
- 道三は最近は
「実際は親子2代の経歴が、一人の一代記に纏められてる」説だったか
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:04:54.87 ID:qzVTD2UA0
- >>464
六角家の日記か書状に書かれてるらしいね
油売りから土岐家への仕官までは道三の親父の話と
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:13:57.87 ID:OHqQSXKw0
- 柴咲コウは、帰蝶とゆーより、お市の方が合ってる気がする。年齢的にはキツイけどね
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:20:19.12 ID:wvhFQl5b0
- しってた
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 17:37:51.57 ID:N4EcMk+G0
- アニメ版の時にあったいい意味での軽い感じが無くなってた。
あとドラマオリジナルのお涙頂戴展開が地味にうざい。
別につまらなくはないけど面白くもないって感じ。
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 18:09:34.25 ID:iTo3c9Nf0
- >>463
なんで原作が馬鹿になるんだ
同じタイムスケジュールなのに
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 21:39:54.04 ID:0x/zOvgT0
- >>418
あなたはそれで感覚が広いのw
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 22:38:44.57 ID:RD051wUG0
- 勝家のアホっぷりに泣いた
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:17:14.46 ID:AvGLX0jw0
- あまりにも何も知らないのが嘘くさい
本能寺知らないとか
ただ徳川家康はドラマ独自に話作ったね
スタッフも家康聞いたことあるけどよく知らないとかさすがにあり得ないと思ったんだろうな
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/22(水) 23:47:44.92 ID:ag/WODXIO
- 今後出てくる重要キャラ、松永久秀は清原にやってほしいな。
本物を見せてくれ。
ネタバレすまん。
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:08:17.17 ID:kPnZY+/X0
- >>57
いつ見ても野沢直子
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:13:28.18 ID:SH56kFmJ0
- 今回で見切ったわ
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:15:58.96 ID:DPqn1TMn0
- おもしろーい原作厨がうざいけど
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:29:31.55 ID:upYt4MXU0
- ドラマって誰のために造られてるのかって
芸能事務所と広告代理店のためって思っていいの?
マンガを忠実にアニメ化しないと批判がハンパないだろう、ドラマだと許されるってのが何か不思議だ
ドラマは偉いって勘違いしてんの?
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:30:24.19 ID:Yx1G12bp0
- >>476
お前原作厨言いたいだけだろw
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 00:54:40.44 ID:PtU4FqAv0
- 原作原作とは言うが仮面ライダーはどうしたらええねん
原作があっても設定だけの作品とかだってあるわけだし必ずしも原作通りに作らなきゃいけないって訳でもないしの
原作者の意思に反してるとかなら問題だけど
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 02:23:05.43 ID:Kco7UayQ0
- 小栗のドラマは何か知らんが結構見るな
ドラマなんて普段一切見ないのに
スタイルはいいけど顔が素人臭くて演技も上手いのがいい
整いすぎた俳優とかだとああドラマだなって思って物語りに入り込めない
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 03:01:50.91 ID:1C7vPGbrO
- ジョージアは演技力すごいな
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 03:50:50.11 ID:Lz03HrPT0
- 小栗ヲタ乙
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 04:28:34.45 ID:X/XP8gWE0
- >>480
同じく
小栗ドラマというと、東京DOGS、リッチマン プアウーマン、
BORDERと見たけど、どれも面白かった
この信長協奏曲も面白いわ
ルパンも見てきたけど、言われてるほど悪くなかったし、俺はけっこう楽しめた
小栗はけっしてイケメンではないが、演技も上手いし、表情や立ち居振る舞いがいい
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 06:33:11.28 ID:IWt5NnlCO
- >>450
アニメのほうが穏やかでいいね
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 09:33:12.78 ID:ne3pJ3B60
- 小栗結構好きだけどこのドラマ全然あってねぇな
脚本も糞だし久し振りの糞ドラマ
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 14:45:39.52 ID:DPqn1TMn0
- めっちゃ面白い
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 19:41:01.22 ID:W3M3Qcy90
- まだ第1話しか見てないが、なかなかバカバカしくてよろしい。
しかし、どんだけ豪華メンバーなんだよ、これ。
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 21:47:18.40 ID:iQb0M0Au0
- >>476
実況でもドラマスレでも
お題目みたいに「原作では〜原作では〜」ギャーギャーうるさい
これはドラマなんだっつーの
一生2次元だけ愛でてろと思った
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 22:43:05.61 ID:Lz03HrPT0
- >>483
それだけ見てたら十分小栗ヲタだろw
採点が甘くてもしょーがねーな
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/23(木) 23:41:38.42 ID:X/XP8gWE0
- >>489
この程度見ただけで小栗ヲタ?w
まぁ、嫌いじゃないから別にいいけどw
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 02:10:53.35 ID:CqXKzrI70
- >>483
やべえ一つも観てねえ
岳も宇宙兄弟もマンガ大好きだけど小栗旬てだけで何故か観る気無くす
協奏曲も小栗旬だからなあ・・・
何で俺の好きなマンガだけ決まって小栗旬なんだよ
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 07:37:55.98 ID:Z5hMEfku0
- 堺や小栗や神木や米倉や戸田の出演作品は必ず見るけど、特に本人たちのヲタでもないけどなぁ
必ず見る=ヲタって発想の人はアイドルとかの熱いヲタなんだろうねw
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:35:59.77 ID:QYw0ayEY0
- 小栗や錦戸は主役の器じゃないだろ。誰も見ないよこんなの
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:45:16.88 ID:pkcpJeU70
- >>492
必ず見るんだったら十分にヲタだと思う
何を抵抗してるんだかわからんわ
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 10:48:09.38 ID:pkcpJeU70
- >>491
その気持ち解る
こいつ面白そうなものにすり寄ってくコネだけは持ってんだよ
ほんまにムカつく
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:14:19.63 ID:wnkyBQ/r0
- 俺は小栗嫌いじゃないが、ちょっと改変しすぎかなとは思う。
小栗のせいかどうかは知らんが主人公の飄々な部分を全く無くしたのはやり過ぎだった。
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:17:17.44 ID:YLIgvAHt0
- >>450
GTOの松嶋とかもそうだけど気が強く改編されることは多いな
「イケメン+いちいち食ってかかるギャーギャーうるせえ女」は
キムタクや福山とかの黄金パターンよ
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:23:24.31 ID:pkcpJeU70
- >>497
織田裕二も入れてあげて
というか
そんなもんは水戸黄門でも見られるから
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:25:43.16 ID:wnkyBQ/r0
- いずれ出てくる明智光秀と信長のコンチェルトだからね、この作品。
なのに信長の性格をあそこまで変えてしまったら二人の陰と陽が失われ、原作にあるような
二人が奏でる良さが伝わるか今から心配でならんわ。あと個人的にドラマ帰蝶の性格酷過ぎ。
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:26:14.27 ID:GglT2JsA0
- 面白かったぞ
富士は宣伝がたりん
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:29:55.29 ID:9EkbHoLw0
- 一話再放送観たけど
幼児向けのドラマでした
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:32:29.20 ID:EsEFH2GE0
- はいはいこのドラマ終了終了・・・
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/24/kiji/K20141024009159660.html
水原希子 月9「信長協奏曲」に信長の妹・市で出演 和服姿にも注目
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:38:26.13 ID:09eRWR+80
- 次は山田孝之、早乙女太一、石原さとみでこれやれ
Samurai Champloo Episode 1 - Tempestuous Temperam…: http://youtu.be/LqpbA3Zo8uI
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:55:39.39 ID:Z5hMEfku0
- >>494
米倉のドラマ必ず見るからって「米倉ヲタ」って言わんだろ
「米倉のドラマ好き」なら分かるが
自分がアイドルヲタだからって何でもヲタヲタ言わない方がいいよ
恥ずかしいからw
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 11:56:43.78 ID:wnkyBQ/r0
- サムチャンが面白いのは漫画だから、実写でやったら寒すぎるだけ。
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:00:37.17 ID:RwRGUd7J0
- >>502
官兵衛の時も思ったけど
最近はお市はブスだったということになってるんだろうか
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:09:53.59 ID:MSGDrbLZ0
- >>496
小栗は原作ファンだし、「ドラマはキャラが違う」と少しとまどっているような?コメしてたから
小栗のせいではないと思うよ
それに小栗は原作のサブローのほうが合ってるよ
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:10:59.79 ID:Z5hMEfku0
- >>502
この韓国人が市をやるならこれ視聴率一桁くるでw
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:16:01.39 ID:wnkyBQ/r0
- >>502
お市が・・・ありえん。酷いというレベルを超越してるわ
石原さとみとか無理でも石橋杏奈とか日本人顔で和服が似合いそうな女優選ぶだろjk
フジに少しでも期待した俺がバカだったわ。
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:21:53.90 ID:OGMMONUe0
- >>502
この際演技力度外視でもいいから誰が見ても美人って人を引っ張ってきて欲しかったわ
山田秀吉より猿っぽいおいっちゃんとかどうすんだよこれ
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:26:17.24 ID:tX7LR/Xq0
- >>502
終わった
アニメは演技も演出もセンス良かったがドラマは役者から脚本まで糞だったなw
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:42:12.40 ID:GNXM7qla0
- 香取剛力小栗は原作レイプの常連
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 12:51:05.98 ID:+GMJY8/a0
- 原作から見てた者からすると、柴咲コウはお市役で
帰蝶の役は瀧本美織がよかったなあ。次点で能年。
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 13:59:08.15 ID:6hM/KY0v0
- すげえ整形顔だな
目切りすぎ
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 15:13:45.84 ID:Sa1noEc6O
- 「本能寺が変」
そのとき京都・本能寺に宿泊していた信長がそう言った。
見るとなんだか傾いているようないないような。調査を命じられた明智光秀は、その原因がシロアリ被害によることをつきとめた。
「敵は本能寺のアリ」
光秀はそう言うとさっそく駆除に取りかかった。
当時、シロアリ駆除の薬なんて便利なものはないもんだから、被害にあった柱を片っ端から松明であぶってシロアリを追い出すという地道な作業を行った。
ところがそのうち柱に火がついて燃えだしてしまった。
「やべっ、右府さまぁ〜!」
本能寺は信長ごと燃えてしまった。
事情を知らない羽柴秀吉が右府様の仇と明智光秀を討ち、 天下を取るきっかけとなったのは言うまでもない。
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:10:53.51 ID:lvM+x2Qm0
- 西田敏行の道三よかった
タイムスリップして、はじめ現代に戻ろうとしていたからアクドイことしてたというようにしたのかな?
戻ってしまえば、関係ないしみたいなかんじで
でもどっかで覚悟決めて、戦国で出世しまくったとか?
なんかスピンオフを西田道三でつくれそうっておもった
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:35:23.06 ID:+yCtvVKL0
- 帰蝶は原作通りの可愛く微笑んでるだけの奥方だったら空気になっちゃうから
キャラ変更してアクセントつけるのはアリだと思う
「うつけ」連呼して小栗キャラの説明役も担ってるし
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 17:58:36.19 ID:Rr49vJ9K0
- まだ美元が出てない不思議。
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:45:19.15 ID:mdGVaICx0
- おいっちゃんにブスゴリラが来た途端ドラマ板のスレまで終了モードになってしまった
一桁落ちも遠くないな
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 18:49:42.84 ID:n3blV8Rj0
- 次回も下げるかもな〜
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 21:44:49.55 ID:k+B7XaUY0
- 水原希子のお市姿に華が無さ過ぎてビックリ、和装似合わないんだな
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:14:00.78 ID:HCGxYT4/O
- ショコラティエ良かったけどそんなあかん感じなのか
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:15:28.03 ID:xf6E+xfy0
- えー原作もアニメも結構楽しく見てたけど
水原希子とかかんべんしてくれよ絶対時代劇に合わないじゃん
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:18:01.27 ID:x3q6ml7BO
- ぬぅぅううああああああ!!
なドラマ
第2話面白かったです
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:40:35.49 ID:gnjg40rP0
- しってた
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:48:48.32 ID:xdfo2iqy0
- 山田が木下トーキチローと名乗ったところで見限ったわ
木下=朴、つまりタイムスリップした在日が日本の歴史に深く関わってた、みたいな展開なんだろ?
そんで追加キャストが水原希子
さすがフジテレビだな
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:49:20.16 ID:hRLfo6OM0
- 原作厨だけど、帰蝶がゴーリキ、信長がジャニカスじゃないだけマシと感謝するべき
見てないけど
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:51:49.74 ID:7b9GwpEHO
- これっておもしろいのかよ?
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 22:55:14.33 ID:PA9uvTKJO
- 早く小栗のペプシ桃太郎をやって欲しい
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:03:02.98 ID:OG5GkK8d0
- >木下=朴、つまりタイムスリップした在日が日本の歴史に深く関わってた、みたいな展開なんだろ?
このぐらいの妄想力があるやつが、脚本を書いていれば・・・。
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:08:10.76 ID:V9PAY4vw0
- 第一話 小栗がまったく高校生に見えなくて辛かった…
小栗が驚いたり、がきっぽい言葉を話すたびにどこの池沼かと
思った。 柴崎コウがきれいでびっくり。いえ、美人ですがことさら。
第二話 小栗の老け顔になれて面白くなった。
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:10:36.25 ID:CDyi/g5p0
- 武将が全員女だったらよかったのに
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:12:40.34 ID:YqFPgEh80
- Gのレコンギスタは面白いと思うよ
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:14:01.88 ID:95gm1uXO0
- ちょっとストーリーが幼稚
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/24(金) 23:24:48.37 ID:N5shs1uC0
- >>504
小栗が好きだから小栗作品はほとんど観てます
そう一言いえば済むのに何で必死に否定するの?
ヲタという表現にアレルギー反応おこしてるのか?
ま、好きな役者を贔屓目で褒めちゃうのは自然なことだよね
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:44:25.50 ID:7m3aeIAt0
- >>535
>>504は米倉の話をしているのに、お前はなんで小栗に拘ってるんだ?w
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:47:51.29 ID:NyaFx3uLO
- まあ小栗補正も手伝ってそれなりにおもしろいドラマだな
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 04:57:15.06 ID:OfPaumlmO
- せめて戦国鍋TV並みのクオリティがあればな
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 05:56:03.09 ID:lFz/uxXL0
- いきなり馬を華麗に乗りこなせる設定は
どうにかならなかったもんか?
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 06:49:49.42 ID:kn5rFt72O
- >>539
第一話に練習するシーンあり
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 07:43:34.06 ID:u3jm0emf0
- ここまでレイプされてたら希子でいいわ
トリックの役可愛かったし
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 09:57:20.18 ID:MMSDC2d00
- 原作知らんけど、道三実は死んでないような。。
討ち死にしたって部下は言ってだけどシーンはなかった。
死んだことにして娘を守る、ちがう?
なんか小栗が現代に帰るような話のとき、また出てきそう。
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 10:21:04.00 ID:lcmwSo7Y0
- >>542
西田はゲストだし原作では普通に道三死んでるからそれは無い
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 15:30:36.54 ID:2PzYHmq70
- 柴咲コウってめちゃ美人やな
ちゃんと見たの初めて
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 17:31:31.52 ID:mEZ7kn7l0
- >>544
平安時代にタイムスリップしたら「何と醜いおなごじゃ!」と言われるだろうね柴咲コウって
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 21:15:26.59 ID:FytmLRts0
- >>526
う、うん気持ちは分かるが名前は架空ではない
秀吉になるまで、以下の様に変更しているらしい
日吉丸
木下藤吉郎
木下藤吉郎秀吉
羽柴筑前守秀吉
その後平氏を自称
藤原氏の猶子となり藤原氏に改姓した後に
豊臣秀吉
私も最初パクを想像したけど、色々歴史の資料を
調べた上で観ると面白かったり違いや嘘が
分かる様になるよ
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:01:25.31 ID:buHNHimS0
- >>526
お前馬鹿か?w
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 22:11:56.43 ID:qqTdszf10
- >>526
さすが日本の義務教育を受けていない韓国人は言うことが違うわ
せっかく教科書破ったシーンで破れた次のページに朝鮮半島出したのに
お前らが見つけて炎上しなかったから 次はさらに落ちるな
ウジの炎上商法大失敗ww
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/25(土) 23:36:16.63 ID:RzQkvuWQ0
- 釣られんなよ
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 00:54:53.25 ID:siKWSZa20
- なんか大手のゴリ押しがどうのこうのと
文句言ってたわりにキコみたいなのと
共演しちゃうんだぁ〜みたいなカッコ悪さ
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 01:55:32.62 ID:K2gnVgSW0
- 原作者めっちゃコミュ障で、アニメ化で忙しくなるからって
実兄に会社辞めさせてマネやらせてんだよな
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 02:35:19.56 ID:QboNMBBn0
- 信長のシェフ
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/26(日) 05:32:51.93 ID:Usf9tere0
- >>551
家族がマネはそんな珍しい話しじゃないよ
これ謙信でてきたら侍女のおゆき豹変すんのか?
112 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★