■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】 東京国際映画祭の広告コピーが物議 映画人から不満続々「最低だ」「恥ずかしい」 [J-castニュース] [転載禁止]©2ch.net
- 1 :TwilightSparkle ★@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:52:28.55 ID:???0
- 【映画】 東京国際映画祭の広告コピーが物議 映画人から不満続々「最低だ」「恥ずかしい」 [J-castニュース]
2014/10/28 19:30
アジア最大級の国際映画祭「東京国際映画祭」が2014年も盛り上がりをみせる中、「キャッチコピー」を
巡るちょっとした騒ぎが起きている。
問題のコピーは「ニッポンは、 世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。お忘れなく」という
もの。会場周辺の掲示や新聞広告でも使われているのだが、これが映画関係者や学者らから顰蹙(ひん
しゅく)を買っている。
■津田大介氏「引き合いに出された監督も生きてたら怒るのでは」
「第27回東京国際映画祭」が開催されている六本木ヒルズ 今年で27回目を迎える「東京国際映画祭」
(TIFF)は10月23日から9日間にわたって開催されている。オープニングセレモニーも盛大に行われ、幸先
のいいスタートをきった。ところがインターネット上では先の「キャッチコピー」に関する違和感が指摘される
ようになった。
コピーは新聞広告にも使われており、23日朝刊の読売新聞に掲載された広告は「世界のクロサワ」こと
黒沢明監督が写ったバージョンのものだった。
これに映画ファンらは「身内自慢みたいで恥ずかしい」「過去の栄光にすがっているようで見苦しい」「上
から目線だし、脅しの感情にもとれる」といった反発の声をインターネット上に投稿。物議を醸すこととなっ
た。
映画関係者も眉をひそめる。映画批評家の葛生賢氏はツイッターで
「TIFFの無粋な看板のコピーを考えたのは日本映画の古典など見ない人だろう。見ていたら我が国の巨
匠たちがいかに外国映画から学んでいたかがわかるだろうし、恥ずかしくてあんなこと書けないはずだ。
だからあれは日本の文化や歴史について無知なのに『日本は云々』と抜かすネトウヨと同じレベル」
と批判した。
TIFFの特別招待作品として自作品が上映された松江哲明監督もツイッターで「東京国際映画祭は好き
だけど、このコピーは最低だと思います。個人の業績を国に重ねるのが最近の流行だけど、みっともない
ことだと思う」と不満をこぼす。
2013年に第86回キネマ旬報ベストテンで、日本映画の1位となった映画「かぞくのくに」で知られる在日コ
リアン2世のヤン・ヨンヒ監督は「これってホントに映画祭側発信のコピーなんですか?"勘違い愛国者"の
落書きじゃなく?マジ???」とつぶやき、とても信じられないようだった。
さらに疑問視されているのは、コピーの下に記された「Lest we forget; our nation gae birth to some of
the world's most respected directors」という英語の訳文だ。
主語が「our nation」になっていることや、主に戦没者の慰霊時に使われる表現「Lest we forget」を採用
していることが腑に落ちないようで、ジャーナリストの津田大介氏も「これ英文訳付いてるのが最高に恥ず
かしいよな。引き合いに出された監督も生きてたら怒るのでは」と指摘する。
※2014年10月28日時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
J-CAST ニュース http://www.j-cast.com/2014/10/28219480.html?p=all
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:53:37.42 ID:7Jm6YU8Z0
- 地獄絵図とおんなじかんじ
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:53:49.55 ID:WBoSqj+f0
- TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:54:48.72 ID:Xf8J2U/t0
- 日本の芸術は死んだ
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:55:17.17 ID:KxDgEdVn0
- とうきょうっこくさいえいがさい
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:55:22.87 ID:vD89DzAD0
- ジャpップ・・・
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:55:48.88 ID:KorEyTJv0
- 誰だ〜
独り言をキャッチコピーにした奴は〜
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:55:49.23 ID:cke0FmxX0
- だったってのが気に入らないんだろw
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:56:15.04 ID:KdW80Fup0
- 電通やっちまったな
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:56:19.77 ID:1Hpetj0Z0
- >在日コリアン2世のヤン・ヨンヒ監督
朝鮮人には言われたくないわ。
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:56:26.71 ID:EJmIbubT0
- ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 最近こんなのが多いな
テレビでも日本は凄いみたいな番組で外国人を使ってやってるもんな
下品じゃわ
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:56:38.02 ID:TU9SdTd20
- 松本人志って名監督が現役なんだが?
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:56:49.58 ID:b1eN+zR90
- 気持ち悪
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:56:52.91 ID://xot0je0
- 確か秋元康が今回関わってたはず
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:57:08.90 ID:oHBeSWP90
- 確かにこれは最悪レベルだわ
恥ずかしすぎるわ
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:57:17.84 ID:csAxCRwWO
- 津田大介が批判してるってことは良いコピーなんじゃないの?
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:57:18.38 ID:hyf+c1Zs0
- 最近はホルホルするのがトレンドだからそれに乗ったんだろ
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:57:35.42 ID:Ix2nuaPw0
- 騒ぐ話なのか?
過去の栄光にすがるっていうか、名監督が出ていないってだけの話だろ?
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:57:36.17 ID:0x264FeS0
- 本屋の新書コーナーに並んでそうな本のタイトルみたい
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:57:47.84 ID:vRJQY+rR0
- これが東京クオリティー
http://i.imgur.com/q8r1uHX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B03fbeUCcAAlMbM.jpg
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:57:52.13 ID:oHBeSWP90
- >>11
本当そうだよな
ホルホルを強要するのって最低だわ
誇りってのは心の奥底にしまっておくくらいでちょうどいい
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:57:55.67 ID:E+643dR10
- クールジャパンとか、金儲けしか考えてない連中は糞すぎる
ビジネス部分が自分たちだけしか儲けることしか考えないから
日本の娯楽産業は発展しないんだ
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:57:56.12 ID:ksNgMDOx0
- ただただみっともない
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:58:01.41 ID:zSLpRemE0
- 安倍政権になってから日本人のホルホル化が止まらないなw
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:58:12.84 ID:yZVoEPvA0
- 小津のほうが評価は高いんじゃないか
もちろん黒澤も人気、影響を与えているが
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:58:15.35 ID:xQOIaEz30
- こうゆう キャッチは 半島人が よく使うよね
日本も 終わったかな・・・・・(ノω・、) ウゥ・・・
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:58:20.19 ID:I7VUkdaE0
- 私は今日ほど日本国籍が恥ずかしいよ・・・orz
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:58:22.82 ID:cke0FmxX0
- 自慢は必要無いんだよアノ国じゃないんだからw
反日、捏造やめろってだけなのに
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:58:38.70 ID:Zn7snTHS0
- 日本は自信をなくしているので、テレビでは日本人は偉いという番組ばかりやっています
と前もって説明しておけ
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:58:44.15 ID:QjBSBrxF0
- ネトウヨがコピーライターかよ
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:58:58.03 ID:n9qJ7GJK0
- > だからあれは日本の文化や歴史について無知なのに『日本は云々』と抜かすネトウヨと同じレベル
正直この一文を引き出したいがためにやったこととしか思えない
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:59:10.39 ID:9cFeLhNE0
- >>16
お前って誰が敵かにしか興味がないのな
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:59:29.21 ID:ZLNRnk7M0
- 今の業界が過去の栄光にすがらなきゃならない体たらく
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:59:32.40 ID:E0kJdO0P0
- 確かに酷い
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 21:59:52.24 ID:+kseCwtT0
- 日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)←←←←
音楽 26.4億円(0.5%)
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:00:03.94 ID:MFrR0qsx0
- 「東京国際映画祭」なんてしょぼい上にもしょぼいものを無理矢理持ち上げたって
しょぼいもんはしょぼいっての
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:00:14.29 ID:SOyNB8/p0
- というか、キャッチコピーって感じじゃないね。
基本がなってないよ。
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:00:36.78 ID:q+XD4Nw90
- キャッチコピー担当はクビで
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:00:51.16 ID:VrVmRr9w0
- この一文で、日本は長らく名監督が出てないししかもその名監督も忘れ去られている
ということが伝わるマヌケな文章だね
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:01:00.61 ID:pTnH6m6s0
- その辺の週刊誌の1ページならともかく国際と名づけた映画祭でこれはないわ
まずこのコピー考えたライター誰よ
あとこれにおk出した人
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:01:08.31 ID:RvNwIq0c0
- 村みたいな所でつくってるんじゃないかな
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:01:17.45 ID:LyC5q3OI0
- 全然キャッチーじゃない
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:01:31.31 ID:kJ4dsf0+0
- 単純にセンスがないだろ
そんなこと言われても「はあ?」としか思わんわ
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:01:44.56 ID:U1lU+aH40
- ニッポンの映画は学芸会かさもなくば何とか賞を変に狙ったオサレ、ゲージツ路線しかない。お忘れなく
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:02:01.96 ID:LGz97KUR0
- >在日コリアン2世のヤン・ヨンヒ監督は「これってホントに映画祭側発信のコピーなんですか?"勘違い愛国者"の
>落書きじゃなく?マジ???」とつぶやき、とても信じられないようだった。
_ノ乙(、ン、)_何このレス乞食スレw
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:02:09.41 ID:ztWGFgZ20
- >>11
韓流をゴリ押ししたらテレビ局相手に大規模デモまで起こったからな。
それなら日本万歳万歳と持ち上げれば視聴者受け抜群だろうと
安易に方針変更する軽薄な連中がマスコミや広告代理店にはいるんだろ
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:02:25.01 ID:NXFx8/3S0
- これは変だが
ブサよに言われたくないわ
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:02:29.94 ID:/0p+cPUk0
- 嵐が開会宣言している時点で恥ずかしいことに気付いていないことが
既に映画業界の現状を如実に現しているよね
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:02:36.42 ID:IRCc0xgg0
- これだけじゃなく、テレビ付けてもみんなこんな感じの番組ばっかだからな?
誰が音頭とってやらせてんの?
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:02:38.17 ID:vsaQcqFq0
- 東京は90%韓国人だもんな
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:02:57.01 ID:D5rWj69aO
- 黒澤のことか。小津かと思った
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:03:10.87 ID:ApIz9GHY0
- 「考えた奴はネトウヨと同じ」←こんなこと言う奴がチョンでネトウヨなんだと思うわ
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:03:14.28 ID:zSLpRemE0
- >>46
実際にウケてるから各局こぞって似たようなことしてるんだろう
情けない国になったもんだよ
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:03:19.47 ID:xSLZtWxb0
- 世界の黒沢清
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:03:21.43 ID:MvJLPRMw0
- 個々の作品を観ずに全部まとめて邦画がどうのこうのとは言わないが・・・
こういうコピー考えるヤツはテレビドラマの延長の糞映画を作ってる連中じゃねーの?
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:03:37.39 ID:a3pH899G0
- Jカスのバカサヨは一度締め上げないとわからんらしい
このコピーはチョン臭いが
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:03:38.85 ID:KIvPB0HA0
- キリキリの事かと思ったw
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:03:45.26 ID:fKE9v/wS0
- こいうこと自分で言っちゃうところが日本人のイタイところだよね、と知り合いの韓国人が言ってたよ
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:04:13.97 ID:tDJhrb0q0
- ホルホルの気持ち悪さを濃縮した最高のキャッチコピーだろ
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:04:34.97 ID:/Pv7cwly0
- だったw
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:04:36.36 ID:rSTTpP8M0
- 内川 凡退
吉村 凡退
鶴岡 後逸
水差し
ベイスボール炸裂
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:04:52.82 ID:fpVyCHsE0
- まるでコリアンみたいなセンスだな
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:04:56.35 ID:a3pH899G0
- チョンと同レベルのホルホルぶり
とうとうチョンレベルまで堕ちたか
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:05:06.84 ID:rqo3+bkN0
- 目くじら立てるほどのことかよ
サヨときたらw
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:05:35.19 ID:9fol7C3P0
- これはあかんわ・・・
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:05:58.19 ID:EW268xUu0
- 確かに最低だな。
でも、お忘れなくってところは的をえている。
忘れられてしまうような作品しか作れないだけに反論出来まい。
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:06:10.35 ID:+hxryzAq0
- ネトウヨをバカにしてるコピーに思えたけど。
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:06:27.52 ID:9su97tNd0
- 在日コ
リアン2世のヤン・ヨンヒ監督は「これってホントに映画祭側発信のコピーなんですか?"勘違い愛国者"の
落書きじゃなく?マジ???」とつぶやき、とても信じられないようだった。
こいつには言う資格なし
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:06:50.40 ID:1DxqwLjg0
- ネガティブキャンペーンってのが有ってだな
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:07:20.09 ID:bH6LLFAT0
- ネトウヨ云々って言ってる評論家って馬鹿なんじゃないか
「かつてはすごかったけど、今はしょぼいよ。でも忘れないで」ってコピーだろ
どこをどう解釈してお国自慢だと思ったんだろう
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:07:24.85 ID:oUVEsCIO0
- 「風立ちぬ」と「永遠の0」のポスター貼りまくって゛リメンバーパールハーバー゛
ってコピー付けときゃあいつらも満足だろ
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:07:33.58 ID:s6W9pIRFO
- たしかにこっぱずかしいコピーだけど、反応してるのがサヨクと朝鮮人とキチガイしかいないの?
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:07:35.91 ID:a3pH899G0
- あの捏造韓国李舜臣映画のコピーがこんな感じだから
そのレベルの底辺まで堕ちたなあ
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:07:48.55 ID:Odicj8xH0
- 津田が出てくる記事なんて恥晒し以下じゃん
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:07:50.05 ID:fwd8zl4XO
- もっとも日本人らしくないコピーだわ
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:07:53.81 ID:3f0mAVRz0
- センスが壊滅的に無いコピーだな
コピーを使ったテロと言えるレベル
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:07:53.97 ID:rqo3+bkN0
- サヨだけじゃなく、チョンもか
世界中から尊敬されてる映画監督なんて一人もいないからなw
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:08:01.49 ID:12gMG5Ca0
- ネトウヨってなに?
在日の造語なんて使って火病起こされても分かんないです
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:08:11.23 ID:WhR1T7Jq0
- チョンモメン発狂待った無し
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:08:42.56 ID:5TffvRjI0
- 東浩紀 hiroki azuma ?@hazuma 2時間2時間前
総合Pを秋元康にするってこういうことだし、2020年五輪もこうだと思う。
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:08:56.49 ID:rs8TCXfd0
- 韓国笑ってたら日本も根っこでは同じレベルだったでござるw
人間貧乏になると本性が出るねw
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:09:10.54 ID:lK63jVZO0
- 開会式は嵐がやってる映画祭
お忘れなく
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:09:13.96 ID:hC/eV/F+0
- 「日本の映画は韓国を追っている」
とかなら、津田は大喜びしたのに。
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:09:22.51 ID:EUHsQpShO
- 「昔の日本映画は凄かった。それを忘れないよう誇りをもってこれから頑張ろう」
みたいな意気込みならよかったけどこれは違うもんな
「お忘れなく」が肝だな
「お忘れなく」で第三者に向けた傲慢な態度が感じられて気持ち悪い
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:09:43.12 ID:yLSmFu+K0
- 別にそんな大したもんでもないと思うけど
過剰反応じゃねえの
何でも韓国がーって言う奴らと同じ臭いがする
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:09:45.00 ID:AhvjSdoZ0
- >>6
じゃぴっぷ?
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:09:46.69 ID:J2WG7k9P0
- 東京国際映画祭行ったが、こんなコピー全然気づかなかったな
会場でもどっかに掲示されてたらしいが
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:09:50.44 ID:zkU4G+oWO
- これ、すごくいいと思うけどね
日本は世界から好かれてるんだし
もっと胸を張ってもいいだろ
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:09:52.21 ID:Odicj8xH0
- ネトウヨって特定の思想を差別するヘイト単語じゃん
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:09:56.63 ID:rPeZPx8j0
- 例えば50年台や60年台の日本映画のリバイバル上映をやるとかでこのコピーなら現状に対する痛烈な皮肉と受け取ってくれる人もいるだろうが
東京国際映画祭なんて場のためのキャッチコピーとしてこれをってのはちょっともう目を覆いたくなるようなヤバさがねえ
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:10:04.98 ID:O9rZK4si0
- こういうのまじで恥ずかしい
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:10:10.13 ID:bH6LLFAT0
- 「だった」だから、かつてはすごかったんですよってコピーで
今現在の日本の監督が怒ってるってニュースだと思ったら
サヨクの勘違いカミツキだった
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:10:13.29 ID:Sm+ylEED0
- jcastに、ブサヨ的なノリの記事ばかり書いてなおかつ文中に「ネトウヨ」って言葉を
無理やり使う記者がいるけど、これも多分そいつの書いた記事だろうな
まあつまらん広告だなとは思うが愛国がどうしたのネトウヨがどうしたのなんて
ケチをつけてる一般人なんかいないだろ
ブサヨのノリを一般社会に持ち込むなジェイカス
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:10:19.09 ID:3f0mAVRz0
- 「クールジャパン」並に酷いな
選考した奴は狂ったセンスの持ち主だろ
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:10:22.48 ID:XAhT9ZnT0
- >>72
右だろうが左だろうが
差別用語ヘイトする奴は
人間として下劣
ネットウヨって単語使ってる時点で
その人の価値がわかるからね
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:10:27.80 ID:GXodIjjp0
- お忘れなくww
何十年も前の監督を担ぎ上げる邦画界
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:10:45.05 ID:mW9o5wHF0
- これ誰が作ったの?
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:10:52.55 ID:LzG1ljd80
- これはまだ序の口だろ
東京五輪に向けてAKBねじ込んでくるぞ
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:10:58.46 ID:PIrYRABD0
- 意味が不明なのに怒れる馬鹿は何なんだ?
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:11:03.30 ID:MvJLPRMw0
- >>83
圧倒的な差があるでしょ
知らない事が不幸なのか幸せなのか知らんけどなw
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:11:14.31 ID:2T9nU4Az0
- 明白に正しいことでも発言者が朝鮮人なら叩くお前らは間違いなくコリアサイド
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:11:24.35 ID:t2++Houu0
- http://pbs.twimg.com/media/B03fbeUCcAAlMbM.jpg
↑
これか・・・
恥ずかしいわ
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:11:29.90 ID:Odicj8xH0
- 津田がジャーナリストとかマジウケる
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:12:04.56 ID:mdjJ+SGm0
- んで、制作したのはどこなのよ
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:12:22.48 ID:rqo3+bkN0
- >>100
だよな
アカデミー外国語映画賞
日本 受賞 4 ノミネート 14
(「デルス・ウザーラ」を含めれば受賞5回)
韓国 受賞0 ノミネート 0 ←www
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:12:40.98 ID:3f0mAVRz0
- >>102
アジビラみたい
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:12:43.57 ID:OfWIMZju0
- ネトウヨ的には、大喜びする所なんじゃないの?
なんで怒ってんの?
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:12:46.59 ID:bH6LLFAT0
- >>在日コリアン2世のヤン・ヨンヒ監督
wiki見たらワハハ本舗所属ってなってた
そうかそうか
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:12:53.34 ID:jm4eoZ0d0
- アベンジャーズの「日本よ、これが映画だ。」っていうキャッチコピーと同レベルのダサさだな
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:13:02.84 ID:iq05ujXR0
- 映画なんて大したことないもの大層なものにしつるから悪い
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:13:04.11 ID:12gMG5Ca0
- >>100
チョン映画なんてアイゴーアイゴー泣き叫んでるのが迫真だと勘違いされてるだけ
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:13:06.32 ID:XvXEz76xO
- コピーもくだらないけど、それに対しての反応が異常でそっちの方が気持ち悪い
ネトウヨとかリアルで使ってるってよっぽどだよ
この在日も朝鮮の異常な愛国心には何も文句つけないんだろうし
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:13:06.83 ID:qKspGUdC0
- 今となっては韓国映画のほうがおもしろいからなあ
もっと頑張ってほしいわ
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:13:09.58 ID:3aArwxqX0
- 2014年に至って尚、
「ネトウヨ」という敵性語と
自分の脳内で戦わなければならない、
哀れなネトウヨ。
(筑波大学附属駒場高校・17歳・社会学)
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:13:12.89 ID:ucVXGDKg0
- 今の邦画界の凋落っぷりに黒澤明が草葉の陰で泣いているぞ? でいいだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:13:13.58 ID:FzwtHNM40
- 本当にダサいし下品
愛国云々は的外れもいいとこだけど本当に恥ずかしい
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:13:26.55 ID:rs8TCXfd0
- なにこの、先祖の過去の栄光にすがってえばるだけの尊大な小物感w
映画だったら即死ぬ役w
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:13:48.81 ID:FzwtHNM40
- >>105
お前黒澤映画も見たことないだろ
お前みたいなやつが一番の害悪
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:15:08.20 ID:rqo3+bkN0
- >>118
全作品見てるけど、何か?w
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:15:20.31 ID:KOjlRS9t0
- 謙遜の精神はどこいったんかね。
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:15:34.63 ID:kJ4dsf0+0
- これを気持ち悪いと感じられないセンス
周りも誰も止めないのかよw
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:15:52.94 ID:FzwtHNM40
- >>119
生きるとか見てそんなレベルなの?一体黒澤作品から何教わったの?
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:16:02.46 ID:PCTVRs3Q0
- 確かにダサいが、
■津田大介氏
で読む気なくした
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:16:22.75 ID:bIsk9yJg0
- 関係者は嵐がオープニングやることを恥ずかしいとは誰も思わなかったの?
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:16:31.16 ID:duFDE2Z4O
- あぁ、アンネの日記破きやチマチョゴリ切り裂きみたいなパターンね
もういいよバレバレだから
崔洋一がアレなんだし
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:16:43.18 ID:ouOqIqvc0
- 野球代表の侍の教え云々と同じ奴が考えたんじゃないか?
時代錯誤なダサさと無意味な説教臭さを兼ね備えてるあたりがそっくり
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:16:51.84 ID:XvXEz76xO
- >>113
そんなに断言できるほど邦画も韓国映画も見てる日本人っているんだね
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:16:58.90 ID:wahwuAQb0
- なんで津田に聞いてんの?
もっとふさわしい人がいるだろ
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:17:04.63 ID:KcdaigyO0
- トンキンwwwwwww
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:17:04.97 ID:BIV1ZOr20
- おまえらネトウヨはやはり現実世界に出てはいけないんだな
朝鮮人ソックリだもん
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:17:09.14 ID:rqo3+bkN0
- >>122
は?
いったい、>>105の書き込みとどうつながるの?
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:17:20.05 ID:3f0mAVRz0
- 「だった。」だから今は違うダメな国みたいじゃねーか
「お忘れなく。」ってことは今は忘れ去られてるみたいじゃねーか
どことなく日本映画を馬鹿にしてるようにも読めるな
どっちにしろ炎上狙い?
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:17:23.14 ID:vrCCuIox0
- さすが韓国の弟、お兄ちゃんとやってる事が同じだな
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:17:32.35 ID://xot0je0
- 第27回東京国際映画祭
総合プロデューサー:秋元康
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:18:02.56 ID:khhOf/l80
- >>109
どっちも日本の広告屋が考えたコピーだな
センス無さすぎ、邦画もゴミしかないし
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:18:05.58 ID:mdjJ+SGm0
- 今、邦画がヤバイ!
世界中から尊敬されている映画監督の出身国であることを、お忘れなく。
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:18:21.01 ID:+kseCwtT0
- ポケモンはDSのDLC目当てだからなぁ
邦画終わり過ぎ
アメリカで劇場版として公開された日本の映画の興行収入ランキング
1位:ポケットモンスターミュウツーの逆襲 興行収入85億7447万円(1998)
2位:ポケットモンスタールギア爆誕 興行収入43億7587万円(1999)
3位:遊戯王デュエルモンスターズ 興行収入19億7659万円(2004)
4位:ポケットモンスター結晶塔の帝王 興行収入17億521万円(2000)
5位:崖の上のポニョ 興行収入15億904万円(2008)
6位:千と千歳の神隠し 興行収入10億559万円(2001)
7位:デジモンアドベンチャー 興行収入9億6312万円(1999)
8位:ハウルの動く城 興行収入4億7131万円(2004)
9位:もののけ姫 興行収入2億3753万円(1997)
10位:ポケットモンスターセレビィ 興行収入1億7274万円(2001)
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:18:35.81 ID:viutIhCR0
- このコピーはどうかと思うけど
松江哲明
ヤン・ヨンヒ
聞く相手が2人とも在日…これってわざと?
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:18:39.37 ID:FzwtHNM40
- >>131
自分の書き込み振り返れば?
サヨとかチョンとか日常的に書いてるんだろどうせ
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:18:41.23 ID:5TffvRjI0
- そんなナショナリズムのむせ返るようなナルシシズムより、「ちょwww これはないわ」と思ったのが、日本語テクストの「お忘れなく」に対応しているのであろう英文のLest we forgetである。
何の悪い冗談なんだ、これは。
アフガニスタンからの英軍撤退が完了した日に。
"Lest we forget" は英国や英連邦での「戦死した者たちを思う言葉」であり、「忘るることなかれ」という意味ではあっても、当該のキャッチコピーにあるような「お忘れなく」という意味ではない。
(それならば "Don't forget", "Always remember" だろう。)
http://nofrills.seesaa.net/article/407873545.html
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:18:51.60 ID:0nEmJAIE0
- 「お忘れなく」が心底気持ち悪い
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:18:58.17 ID:Jj8bTy0s0
- ネトウヨはこういうキャッチコピー大好きだろw
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:19:23.19 ID:XgzUz5so0
- この映画祭で日本人の貧相なタレントが着飾って
レッドカーペットを歩いてるとのを見ると脱力するわ
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:19:43.00 ID:qkL0Yifh0
- ひどいね!
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:19:44.34 ID:rqo3+bkN0
- >>139
書いてるよ
だから?
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:19:56.64 ID:9KXsAXsX0
- C級コピーライターの糸井さんに書かせていればこんなことには
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:19:59.31 ID:Q9rbiBHE0
- >>1
まぁ広告代理店の仕業なんだろうし、こんな愚痴みたいな記事にせず
電○、博○堂、アサ○ー ディ・ケイ、大○、読○広告社、朝○広告社
辺りに直接苦情入れたら? どうせ大手の仕事でしょ?
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:20:04.70 ID:OxfdZg400
- この映画祭、毎年大学生をサポーターに使っているから
大学生に考えさせて作らせたのでは。
レベル低すぎるキャッチコピーだから。
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:20:06.90 ID:FzwtHNM40
- >>140
ドントフォゲットじゃカッコつかないと感じてなんか捻りたかったんだろうな
んで恥かくと
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:20:28.21 ID:Mjd6Z1im0
- 愛国云々は抜きにして
自意識過剰と尊大意識が韓国や北朝鮮みたいに気持ちが悪い
誰がつくって誰が許可したか知らないが
韓国みたいな気持ちの悪いコピーを作るな
同じコピーが韓国に貼ってあったら納得だけど
日本人はこういう自分で自国の人物を「世界でも稀有な偉人」みたいには言わない
まるで韓国人が潘基文を絶賛しているようでがっかりだよ
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:20:38.54 ID:GVIiMV0N0
- 映画批評家なら使う言葉ぐらい選べよ恥ずかしい
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:20:39.26 ID:nvfDInuW0
- 外国人は字幕で見て、
日本人も何言っているのかわからないから日本語に日本語の字幕つける映画の監督か。
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:20:55.46 ID:FzwtHNM40
- ID:rqo3+bkN0みたいな下劣な品性のやつに映画見てもらいたくないわマジで
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:21:04.95 ID:y8kF5rSh0
- 自虐的に黒澤を誇ってる?
センス微妙だが、騒いでる方のお里が知れてる
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:21:39.24 ID:UnqvZt0L0
- 死んだ人間しか誇るものがない日本映画界(笑
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:22:09.91 ID:dXJHmkou0
- これでオナニーできるやつが真のネトウヨ
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:22:11.39 ID:rqo3+bkN0
- >>153
人のことを下劣な品性と決め付ける君もそうとうだねw
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:22:22.60 ID:bH6LLFAT0
- >Lest we forget; our nation gae birth to some of
>the world's most respected directors
gaeって何?gaveってこう訳すのか?
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:22:26.56 ID:GjiGcaj30
- 今は黒沢みたいなのが出てこないほど邦画界はクソだという自虐的意味じゃね?
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:22:52.17 ID:qkL0Yifh0
- 秋元って最低だね!
こんなヤツが日本の芸能文化の代表なんだぜ
まずは終わった
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:23:02.17 ID:WtPggZt50
- 傲慢だと嫌われる
黒澤明を生んだ国、日本
でいいじゃん。
黒澤明の事じゃないかもだが
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:23:04.48 ID:3f0mAVRz0
- >>140
外人が見たら「にほんごでおk」と言いそう
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:23:10.93 ID:bo0ELctx0
- バラエティ番組といいこの自画自賛はなんなんだ
安倍晋三の意向が反映されてんのか
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:23:30.94 ID:NXFx8/3S0
- このコピーは朝鮮人のようで恥ずかしいが
ブサよ津田のカスと在日がバカにしたせいでよく見えてくる
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:23:50.26 ID:FzIN6gfq0
- はずかしいなw
しかしチョンとか津田とかがわくのは香ばしい
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:24:00.32 ID:y8kF5rSh0
- 過去形
全然ウリナラマンセーじゃない
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:24:03.50 ID:1IO7N0MR0
- 実際、1950〜60年代あたりは
フランスと並んで世界最高峰だったのではなかろうか。
この頃は黒沢、溝口、小津、市川、鈴木清順と世界的な巨匠がいたし
成瀬、岡本喜八辺りも今ではいないレベルの監督だろう。
本当に才能あるなって思った監督は70年代の長谷川和彦あたりで個人的には最後かな。
今は石井隆と北野武位しか新作は俺はチェックしないなぁ。
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:24:04.74 ID:J2UDyPaE0
- 世界の人々よ、これが日本のダサさだ!
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:24:11.82 ID:6X9724JK0
- 少なくとも黒澤並みの監督も作品もないんだからその通りだろ
そうであるにも関わらず自我肥大自己過信、身のほど知らず丸出しの謙虚さゼロのバカ邦画関係者どもほど怒るだろ
いいもの作ってんだぞ褒めてくれよー
せいぜい、
監督スタッフ役者 「そうそう、我々は有能で超頑張ってんだが、傑作大名作を作れないのは金を出さず2番煎じばかり要求するプロデューサや会社がバカばかりだからだ」
プロデューサや会社 「そうそう、我々は有能で日々走り回ってんだが、傑作大名作を作れないのは監督スタッフ役者がクズばかりだからだ」
という時代と業種を超えた普通の反応をしておけばいいだけだろうに
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:24:36.46 ID:bH6LLFAT0
- >>154
自虐だよね
これを国家礼賛に思える人がいることに驚く
かつての日本を威張ってるというとそうだけど、今の日本の映画はひどいって言ってるわけで
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:24:38.37 ID:nvfDInuW0
- 駿映画も黒沢志すなら
日本語に日本語字幕つければいいのに。
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:24:43.08 ID:fxZcobua0
- このコピーを考えた人の国籍は?
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:24:51.93 ID:5WIyl+rT0
- 何か映画全然知らなくて映画館にも行ったことないガキが考えたようなコピーだな
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:25:00.45 ID:9UMEWYKJ0
- 日本よ、これが映画だ
みたいなもん?
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:25:24.90 ID:7pkBcobo0
- まあ、事実だけど自分で言っちゃダメだわなw
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:25:42.03 ID:1BwitXNM0
- >>157
お前下品だなチョンだろ
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:25:48.31 ID:XvXEz76xO
- >>153
なんか熱く正義感ふりかざしてるけどさ
サヨとか書いたらそれだけでダメなの?
相容れない相手を害悪扱いする自分は良くて?
なんか一方的だし、映画を神聖化し過ぎてない?
映画ってそんなに見る人を選ぶ堅苦しいもんなの?
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:26:10.29 ID:NBWEpgWM0
- 朝鮮人っぽいセンスだね
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:26:16.12 ID:1rlLX4Sn0
- “子どもの性の商品化”実態
http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/10/1005.html
水着姿の少女たちが、さまざまなポーズをとる映像がおさめられたDVDです。
出演しているのは、中学生以下の子どもたち。
中には、「3歳の幼児」というものまで。
こうしたDVDは映画やドラマと同様、一般向けの商品として販売されています。
しかし、街で外国人に聞くと、日本のこうした状況は驚きだといいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アメリカ人
「子どもをモノ扱いしている、ひどい。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドイツ人
「ドイツでこういうものが売られていたら、デモや反対運動が起きる。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中には、業者にだまされて撮影され、大人になっても心の傷を抱え続けている人もいます。
被害を受けた元少女
「男性が嫌いになって、触れられると、けいれんを起こしてしまう。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
児童ポルノ禁止法 改正の影響は?
ビデオ業界を知る関係者
「(法改正は)関係ないよといって、どんどん過激に進んでいる会社もいくつかある。
実際、高校生にTバックをはかせてみたりとか、中学生くらいのアイドルに下着を着けて撮影させたりという会社もいくつか聞いている。
(撮影現場に)両親のどちらかがついてくるが、買い物に行かせてあげたり、エステに案内したり、親をできるだけ現場から遠ざけようとする。
その間に撮影してしまう。」
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:26:16.72 ID:W/7DtVAS0
- お忘れなく ワロタ
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:26:47.42 ID:a08FEcQz0
- 息子の黒パンはどうしてるんだろう?
佐賀県の伊万里市から黒沢記念館作ると5億円だまし取ったり、
スピルバーグやスコセッシを無許可で黒澤財団の理事にしてたという話が
あったけど。
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:27:10.30 ID:SQcxwFQqO
- つーかこの記事に登場した奴クロサワ以外全部知らんわ
やっぱ日本映画界終わってんなって再認識した
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:27:23.62 ID:O2cbJv1s0
- >>松江哲明監督
日本映画なのにチョンが監督じゃレベル下がるよ。
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:27:24.73 ID:gn9mDJJn0
- 今回クリエイティブやったのはシンガタだよ
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:27:48.32 ID:s3Q6W7pVO
- 今までは卑下しつつ煽るって感じが、日本らしかったからな
※クロサワを超えてみろよ!!
みたいな感じ
今回のコピーは受け入れられないな
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:27:55.78 ID:1IO7N0MR0
- 黒澤、溝口、小津、市川、清純、成瀬、岡本が
1940〜60年代あたりに同じ時代にいた訳で
やっぱり当時は凄かったと思うよ。
邦画全盛期はヌーヴァルヴァーグのフランスと時期的に重なると思うが
この二つは確かに世界最高レベルだったと思う。
今じゃ見る影もない。
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:27:56.06 ID:Wqrsh6c50
- これはさすがに恥ずかしいな
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:28:13.70 ID:ZkQQs6at0
- 日本のホルホルが止まらない
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:28:29.26 ID:Mgo65SAOO
- や〜ね〜オナニー晒して恥ずかしくないのかしら
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:28:39.05 ID:HmJt2oqt0
- 今の日本映画はゴミクズばかりで世界からまったく相手にされていない、お忘れなく
だったら何も問題なかった?
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:28:59.62 ID:hLUwQPP90
- >>153
ワロタw
映画はそんな高尚なものだったのか
ハイソなインテリ様は言う事が違うわw
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:29:50.24 ID:GAgTpjBv0
- 国際的なイベントを利用して国威発揚ホルホルのネトウヨ的発想
これは五輪でもやるだろうね
- 193 :冷やしあめ ◆.sszGVuJIY @転載は禁止:2014/10/28(火) 22:30:07.12 ID:O4sXH9gj0
- > 無知なのに『日本は云々』と抜かすネトウヨと同じレベル
こんな事にまでレッテルであるネトウヨという単語使ってる
このアホに言われたかないな。
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:30:27.82 ID:FzwtHNM40
- >>177
まず本当に映画好きだったら逆立ちしてもいまの韓国映画を馬鹿にすることなんて出来ない
その時点で俺は映画好きでも黒澤作品全て見てるとも思ってない
後半部は完全に同意
低俗というつもりもないが高尚なもんでもない
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:30:28.73 ID:yLSmFu+K0
- >>174
いい加減黒澤に続く奴現れろよ!ってことじゃね
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:30:33.60 ID:qI8x5UNg0
- この**ウヨとか言うのは差別言葉だから、勝手に決め付けて国を愛する者まで圧力掛けて追いやろうという
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:30:57.94 ID:1BwitXNM0
- >>153
どうせポルノ映画しか見てないゴミのくせに
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:30:58.72 ID:rqo3+bkN0
- >>192
チョンみたいに審判買収はしないから安心しろよ
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:31:04.68 ID:odFiGq/B0
- >>39
普通にそういうつもりで作ったのかもよ
日本映画監督協会の会長は韓国人だしなw
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:31:14.92 ID:qpHGdMUPO
- >>1
どっちもチョンじゃねえか
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:31:25.20 ID:NZ1i4s/G0
- 電痛のやりそうなこと
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:32:03.55 ID:bH6LLFAT0
- >>191
こういう映画監督とこういう観客が日本映画を潰したんだよね
それをわかってなくて「俺の認める映画をわからない奴は映画好きじゃない」って他人を攻撃する
オタク化した分野は潰れるっていう好例だよ
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:32:35.36 ID:0bN/Jxzl0
- >>1
今の映画界は日本人もどきのナリスマシが跋扈する業界だからしょうがないね
コピーまで気持ち悪い半島的センスになるのも仕方ない
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:32:48.26 ID:cu6D1m0e0
- コピーもセンスないし、叩いてる奴も日本人じゃない奴過ぎるから、
ただのプロレスにしか見えない
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:33:05.32 ID:Mp3qMXoU0
- 勘違い愛国者ってなに?てめえの母国の国民のこと?
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:33:31.47 ID:bH6LLFAT0
- >>199
いや、そういうつもりだよ
今はダメだよね、昔はすごかったんだよっていう皮肉自虐コピー
電通のコピーライターはその自虐が面白いと思って作ったんだろう
外してるけど
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:33:42.43 ID:rqo3+bkN0
- >>194
あのな、ブサヨ
>>105
↑ これはただ事実を書き込んだだけなんだぜw
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:34:04.80 ID:8YlXZZBb0
- あれ?2chの仕様変わった?
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:34:11.91 ID:vpas0OIp0
- >2013年に第86回キネマ旬報ベストテンで、日本映画の1位となった映画「かぞくのくに」で知られる在日コ
>リアン2世のヤン・ヨンヒ監督は「これってホントに映画祭側発信のコピーなんですか?"勘違い愛国者"の
>落書きじゃなく?マジ???」とつぶやき、とても信じられないようだった。
お前の国なんてしょっちゅう、嘘の歴史自慢してんじゃん
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:34:12.95 ID:n8itTW6+0
- 世界の黒澤・・・年男
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:34:26.19 ID:UnqvZt0L0
- 死んだ人間しか誇るものがない日本映画界(笑
死んだ人間しか誇るものがない日本映画界(笑
死んだ人間しか誇るものがない日本映画界(笑
死んだ人間しか誇るものがない日本映画界(笑
死んだ人間しか誇るものがない日本映画界(笑
死んだ人間しか誇るものがない日本映画界(笑
死んだ人間しか誇るものがない日本映画界(笑
死んだ人間しか誇るものがない日本映画界(笑
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:34:28.32 ID:1IO7N0MR0
- >>194
現状、韓国映画は確かに面白い。
韓国のお得意のバイオレンスものはかなり濃いと思う。
ただ、この辺に関しては北野武や石井隆のが俺は好きだな。
石井隆のGONINの続編が来年、公開されるようだから
邦画のバイオレンスアクション健在をおそらく見せてくれると思う。
十人の泥棒たちみたいなエンタメアクションはちょっと日本では今は作れないレベルと思う。
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:34:36.17 ID:gofAlKOD0
- 津田かよ
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:34:39.40 ID:HsPoZSFy0
- 誰も見てやしないってそんなもん
誰も注目してないのに国際映画祭やってること自体が恥ずかしい
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:34:39.62 ID:WZrPak+00
- ブサヨがファビョっ
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:34:44.74 ID:19nSihIh0
- 映画は学問ではなく娯楽です 何見たっていいじゃねえかよ
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:35:03.89 ID:1BwitXNM0
- >>194
なんか言ってる事がコロコロ変わるなぁ
変節漢は黙れよ
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:35:20.11 ID:CdVcn1hj0
- 押しつけがましいコピーだなあ
超みっともない
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:35:21.47 ID:NfY7GCOJ0
- これ日本人の感性じゃねえな
いい加減にしろよマジで
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:35:24.28 ID:ikeqXvcn0
- 昔はすごかったけど今はいないよってことだろ。事実じゃんwww
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:35:26.05 ID:FzwtHNM40
- >>202
誰もそんなこと一言も書いてないが?
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:36:36.46 ID:bclVxz/40
- 在日「同じ日本人としてはずかしい」
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:36:44.22 ID:FzwtHNM40
- >>217
どこが?横からクソみたいな煽り入れてるだけのやつこそ黙れよ
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:36:52.07 ID:bH6LLFAT0
- >>221
>まず本当に映画好きだったら逆立ちしてもいまの韓国映画を馬鹿にすることなんて出来ない
これ書いてるじゃん
10年以上前の韓国映画は面白かったが最近はクソとしか思ってないよ
だから君からしたら俺は映画好きじゃないんでしょ
こういう価値観押し付けが日本映画をダメにした
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:36:57.06 ID:zyZQbT8U0
- 「日本よ、これが映画だ」っていうアベンジャーズのキャッチコピーのほうが
100倍センスあったよな
なお内容は(ry
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:37:26.40 ID:1IO7N0MR0
- >>220
俺も事実だと思う
1950年代前後の邦画はヌーヴェルバーグと並んで革新的且つ濃かったと思う
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:37:48.20 ID:vpas0OIp0
- これも恥ずかしいけど日テレしかやらない
日本アカデミー賞もかなり恥ずかしい
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:37:51.58 ID:4wtecDWk0
- 崔洋一や井筒がでかい面してる日本映画界
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:38:09.57 ID:8YlXZZBb0
- こんなイベント糞ジャップしかいねえんだから好きなだけオナニーしときゃいいだろ
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:38:41.68 ID:1k6BC4so0
- 映画館はライブ・ビューイングを観に行くとこ
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:38:45.75 ID:7VePwCsS0
- お前ら普段から「日本は自虐的だ!」とか「日本はスゴイ!」みたいなこと言ってるくせに
いざそういうコピー使ったら「日本人の感性じゃない」だの「チョンの仕業」って何なの?
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:38:50.57 ID:eszh+i5f0
- コピーライター志望の学生が書いた
宣伝会議賞一次審査通過作って感じ
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:39:00.22 ID:UnqvZt0L0
- 北野武(笑
北野武(苦笑
北野武(失笑
誇れる映画監督 北野武?
(爆笑
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:39:04.26 ID:8Maezx/X0
- 日本人の頭の悪さが凝縮された
コピーでいいんじゃないの
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:39:18.78 ID:S0xHmPLH0
- で?
だれがこのコピー考えたの?
勝手なネットの書き込みじゃないんだから
コピーライターがいるんだろ
そいつ批判すりゃいいだけなのにあたかも日本そのものが
上から目線で物言ってるような書き方の記事なわけ?
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:39:33.67 ID:Ea9o3bl90
- >>21
何でもかんでもホルホル扱いのほうがやべーよw
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:39:43.16 ID:aQes528I0
- ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!
そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:39:57.95 ID:7/q1KbrO0
- なぜイギリスのTotalFilm誌で
ホラー映画の『オーディション(監督 三池崇史)』が
『リング(監督 中田秀夫)』より
絶賛されたかよくわからん・・・・・
キリキリキリ・・・・
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:40:13.36 ID:pTnH6m6s0
- >>109
あれもアホなコピーだったな
あーゆーのは誰が考えたかちゃんと出したほうがいい
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:40:31.17 ID:ULsbGYlL0
- 映画評論家ってツイで政治語るの多いよな
そもそも葛生賢って誰だよ
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:40:38.38 ID:01tpKNms0
- 低脳アホネトウヨはどこいっても白眼視されててワロタw
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:40:44.09 ID:vpas0OIp0
- 津川雅彦「左翼によって邦画は堕落した。ハリウッドと比べると娯楽としては幼稚園レベル」
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:41:01.62 ID:ImyJZDXW0
- いや、自虐なんだろ、これ。
外人に理解できるかわからんが。
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:41:21.26 ID:1IO7N0MR0
- 映画会社が俳優も監督も抱えて作ってた時代の邦画は勢いがあったけど
テレビや芸能事務所が力を持ち始めてから急速に衰退した感じがするんだよね。
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:41:27.10 ID:9nNcgqo40
- このコピー考えたのはアベンジャーズのコピー考えたやつじゃないか
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:41:34.99 ID:tbByjUbO0
- お忘れなく、ってのが国外に向けて言ってるように感じるね。
自分達が良い映画を作れなくなった、とか黒沢が忘れかけられているというのならともかく。
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:41:37.41 ID:YByjXU+H0
- 日本の映画界はサヨクとチョンで構成されてる
こいつら全部叩き出せば日本の映画も復活するよ
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:41:38.42 ID:hLUwQPP90
- どういうつもりで書いたのかと思ったら、
>>20
>http://pbs.twimg.com/media/B03fbeUCcAAlMbM.jpg
これ見て感じたのは、かなり自虐だよね。
「こんなクズ映画・監督しか居ない日本ですけど、昔は立派な人も居たんですよw」
みたいな。断言できない体にはしてあるけど、そのニュアンスは含んでると感じるわ。
皮肉で書かれた「Born in the USA」を国家礼賛と捉えちゃう大統領もいたわけだけど、真意が分かりにくくして話題を振りまくって意味では、このコピーは成功なんじゃないでしょうか。
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:42:20.78 ID:UnqvZt0L0
- 誇れる映画監督北野武w
オレのコーヒー返せw
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:42:51.11 ID:U/qUQsMQ0
- 【韓流】K‐POPスターの知られざる実態・・・大半が上げ底靴着用 身長サバ読み4〜5cmは当たり前、中には10cmのツワモノも [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414370106/
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:43:16.58 ID:krbddref0
- こういうべき
「ニッポンは、 世界中から爆笑されている県会議員の出身国だった。お忘れなく」
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:43:26.05 ID:FzwtHNM40
- >>224
10年以上前とか書いてる時点でこういうよな流れで言えるような映画好きって説得力はないよ
母なる証明とか息もできないとかあるから
それを合わないって言うのは別に嗜好だしいいが間違っても邦画の国でクソだなんて言えないわ
インディーズならともかく今の邦画のシステムじゃ絶対出てこない
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:43:28.59 ID:l5MuDLpp0
- >>194
自分の当て推量に安易に黒澤を持ち出す人が
映画を語られても説得力ないわ
映画も黒澤も軽く見ているのはあなたですよ
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:44:14.74 ID:S0xHmPLH0
- >>248
確かに「忘れないで」というのは
忘れられそうだって前提があっての話だもんね
なぜ日本映画は忘れられそうなんでしょうねぇw
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:44:27.85 ID:FzwtHNM40
- >>253
先に黒澤出してるのは誰ですか?
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:44:33.98 ID:HM8UC2Mw0
- なんか韓国みたいになってきたな。
「韓国は、 世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。お忘れなく」
違和感なくね?
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:44:46.13 ID:1IO7N0MR0
- >>243
未だに黒澤、溝口、市川、清順とか大昔の監督は海外でも映画ファンの間で有名で
映画監督目指すなら勉強するわけだが
今、そういう監督が日本にいないからな。
死ぬまでに観たい映画1001本ってアメリカの権威筋が書いた
オールタイムの世界の映画選でも1940〜60辺りの邦画は沢山入ってるのに
最近の邦画は入らない、
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:45:00.61 ID:mvidnlz80
- >だからあれは日本の文化や歴史について無知なのに『日本は云々』と抜かすネトウヨと同じレベル
ぶっちゃけネトウヨに限らず「日本は云々」は言ってるよね
左翼の生まれる前に起きたことにすら「日本人は謝罪しろ!」とか言ってるのはまさに国家主義以外の何物でもないし
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:45:02.41 ID:ULsbGYlL0
- >>226
太陽族映画のこと言ってるのなら、映像以前に石原慎太郎の原作ありきだけどな
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:45:36.91 ID:ac4SFZ5/0
- 最終判断をした担当者はクビにしたほうがいい
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:45:40.99 ID:ImyJZDXW0
- 逆に今の日本映画に携わってる人で、これを「自虐じゃね?」って
考えない方が思いあがってると思うけど。
自虐だと思わないって事は、自分たちが素直に褒められてると
思ってるんでしょ?
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:45:44.76 ID:1OFSpKp30
- 東京国際映画祭って仲間内だけでやってるチンケな映画祭で黒澤自体が
ボロカスに言ってたんじゃなかったっけ?
いつの間に有難がるような存在になったんだ?
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:45:52.58 ID:rHL30tXI0
- でもこういうのに鼻の穴膨らまして興奮するやつらがいっぱいいるんだよな
ほんとみっともない国になっちゃったなあ
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:46:09.70 ID:8Maezx/X0
- >>256
欧米では韓国人と日本人は同レベルって扱い
馬鹿で見栄っ張りな男尊女卑の未開の国ってイメージですわ
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:46:10.03 ID:mvidnlz80
- 更に言えば第2次大戦中に日本軍がジープやヘリで強制連行されたとか信じてる人が
歴史に詳しいはずもないしな
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:46:52.51 ID:x4yEPVrZ0
- アベンジャーズの一件から全く成長してない。
腹裂いて猛省しとけ
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:47:27.97 ID:9f/6fOXM0
- 自虐もやりすぎは良くないが、自画自賛し始めたら終わりだわ
日本もいよいよ余裕なくなってきたな
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:47:35.97 ID:HOwRATsJ0
- 日本映画界は在日系が幅きかしとるからね。崔洋一とかこういうこと言いそうだろ
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:48:02.69 ID:VqIw5SDK0
- 黒澤明を冷遇して、エッセイでボロカスに批判されたのが日本映画界だとお忘れなく。
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:48:28.96 ID:WwhLIctf0
- 間違ってないだろう
あれだけ馬鹿にされた特撮やアニメが主流になる国だからなぁw
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:48:36.00 ID:rnOtJVdL0
- >津田大介氏
読む必要なし
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:48:52.35 ID:S0xHmPLH0
- >>261
端から見れば「過去の栄光を持ち出して偉そうに見せてる」って思うけど
当事者にしたら過去の栄光しか無く今は暗澹たる有様と言われてる訳だもんなw
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:49:07.26 ID:o7cYuwZ8O
- >>246
英訳もあるし海外に向けて言ってんだろな
日本の映画ファンなら知ってることだし
ようするに黒沢が日本人と知らない外国人へのアピールか
なら、何故新聞広告出してんだか
最近はクリエーターもアホしかいないんだな
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:49:13.47 ID:tOeAMhF40
- でも特撮とホラーは面白いやろ?あとAVもかなり凄いと思うで
ちゃうか?
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:49:33.45 ID:GAgTpjBv0
- これも皮肉だな
TOKYOが、カンヌ、ベネチア、ベルリン、を超える日が、やってくる!?
https://pbs.twimg.com/media/B0xoYDzCUAEOpcN.jpg
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:49:38.72 ID:ac4SFZ5/0
- 糸井重里に書かせるからこんな事になる
釣りだけやらせときゃいいんだよ
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:49:42.14 ID:mKIYDRof0
- 凄い日本人の国が20年も不況で
ついに自己矛盾で発狂し始めたなw
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:50:02.30 ID:mvidnlz80
- >>267
過去形だから純粋な自画自賛とも違うような感じではあるがな
まあどっちにしろ意図がよくわからんもんだ
誰に対して言ってるのかも分からんし
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:50:17.25 ID:uifBzUW00
- これシリーズもので他に何種類かあるんだけど他も最低だったんでわざとやってると思う
炎上ステマだよ
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:50:43.68 ID:pTnH6m6s0
- >>235
運営側のおkが出てのことなんで運営はライター同様に批判される
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:50:49.46 ID:o4ufl17U0
- まあ、そうだなまるで朝鮮人だよ
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:50:51.03 ID:ZUJX+ffg0
- 俺はオッサンが金髪にしてる方がよっぽど恥ずかしいと思うけどな!
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:50:54.44 ID:UhQ14DoH0
- >「身内自慢みたいで恥ずかしい」
まあな
>「過去の栄光にすがっているようで見苦しい」
今の邦画はつまんないしな
>「上から目線だし、脅しの感情にもとれる」
はぁ?????
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:51:01.18 ID:vU2lDv040
- 現実社会でもネットでも誰からも相手にされない
ネトウヨにとっては、
むしろ
「言及された上に罵倒されたのがひたすら嬉しい」
といった、
無意識の、
屈折した感情があるのだと思う
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:51:02.47 ID:B1x0deWk0
- >>1
たしかにこれはひどい
どうせ在日コピーライターによるジャパンディスカウントの一環なんだろうけど。
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:51:13.98 ID:2PWPetm/0
- >>20
乱はフランス資本
影武者はアメリカ協力
デルスはソ連製
そういった事情を鑑みたいいコピーだと思う
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:51:38.49 ID:ImyJZDXW0
- >>257
凄いよね。
映画関係者どころか自称ジャーナリストwとか言われてる人でも
日本映画が酷いって認識ないのかよ!って突っ込みたくなる。
マジで怒ってる人ほど「え、馬鹿?」って思ってしまう。
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:51:53.86 ID:mFqBifRT0
- そもそも日本人が忘れてるだけで
欧米では未だに日本人監督といえば黒澤ぐらいしか知られてないのが現状だろ
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:52:00.93 ID:EL1in8SN0
- >>1
まぁ日本人の振りした映画関係者が多いから不愉快なんだろうね、
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:52:02.34 ID:khhOf/l80
- >>283
お忘れなく、がそれだろ
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:52:43.51 ID:pUiT2XKV0
- 韓国みたいでみっともない
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:52:45.25 ID:N8S+7rba0
- 自虐か?皮肉か?と頭をかすめたが
国際映画祭の場で自ら卑下する意味は見いだせない。
ならば額面通りにキャッチを受け取るとなると、
うーん、、、
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:53:13.41 ID:ze9E6d3P0
- ジャーナリストの津田大介氏
すっかりやくみつる化してるな お前らも津田の意見をいちいち有識者の意見として引用してるの?
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:53:30.62 ID:2PWPetm/0
- 夢もアメリカ資本か
黒澤明をもっと自慢していい
過小評価されている
日本人は大したことないが日本文化は凄い
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:53:47.61 ID:UnqvZt0L0
- 恥ずかしい国ニッポン笑
顔真っ赤にして昔は凄かったんだぞってアンタw
黒澤や小津といった世界的に尊敬を集めた映画人を輩出した国なんだぞ日本はってw
もう死んでるけどなってw
恥ずかしい国ニッポン笑
恥ずかしい国ニッポン笑
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:53:54.97 ID:0AX3ea/V0
- ネトウヨレベルのひどいコピー
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:53:56.52 ID:hLUwQPP90
- >>221
横だけど、「下劣な奴に映画見て欲しくない」って書いてるじゃんw
どんだけ変節早いんだよw
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:54:27.59 ID:XvXEz76xO
- 何言っても無駄みたい
それぞれの好みと言いつつ韓国映画を評価する自分の価値観を絶対評価として話を進めて、
評価しない人間のことは映画好きじゃないと決めつける
そもそも映画好きじゃないなら映画見るのも語るのもダメなわけ?
そこを突っ込まれたらそんな高尚なものじゃないとか弁解して
なんか正義感ふりかざしてたわりに一方的だし稚拙というか返しがちぐはぐ
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:54:29.10 ID:nnXxM4r10
- >>284
ネット大国韓国の元祖ネット右翼そっくりだよね
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:54:30.61 ID:mFqBifRT0
- 最近の日本の広告やTVCMが意味不明もしくは不快なもので溢れかえってるのは事実だな
もともと言語センスのない民族性なんだから無理しなくていいんだよ
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:54:39.12 ID:Ylx1i3670
- 松本人志
品川
劇団ひとり
まだまだ素晴らしい映画監督が日本にはいるじゃないか
- 302 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/28(火) 22:54:46.07 ID:eCUTN0710
-
映画業界のレベルなんて、こんなもんだろ。
その黒澤ですら、文化全体で言えば、「最下層の文化人」というほど程度は低い。
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:54:56.24 ID:y8kF5rSh0
- ・出身国
・過去誇示
・現状否定
過剰反応は自己紹介
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:55:02.98 ID:VBKs214G0
- まーたジャップのホルホルか
斜陽国家がホルホルし出すのは歴史が証明している
終わったなこの国
日本人の美徳は謙虚なこと(大嘘)
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:55:23.02 ID:pMWDhpPE0
- こういう自画自賛って韓国っぽくて嫌なんだが
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:55:31.64 ID:D+JJB/qu0
- ■津田大介
はい
この時点でもうクソ記事ってわかります
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:55:33.54 ID:7RX+JdRA0
- 何でこの内容で政治的な話になるんだ?
普通に事実だと思うぞ。
小津、黒澤、成瀬、溝口が同じ時代にいたんだぜ?
今、誰がいるんだ?
昔は確かに凄かったよ。
戦後初期辺は特にも本当に凄かった。
昔の邦画って何故か日本人から軽視されてる感じがするけどね。
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:55:42.09 ID:x0LhUpl70
- >>140
つまり、世界中から尊敬される映画監督はもう居ない、
そんな邦画は死んだのだってことか?
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:55:52.39 ID:5WIyl+rT0
- コピーもしょぼいけど、それにOK出す大人共も馬鹿ばっかだな
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:56:00.11 ID:X7u55MHt0
- これ付けたのは女子アナと結婚した気持ち悪い映画評論家だったりする・・・
なぜ名前を出さないんだろ
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:56:43.42 ID:7RX+JdRA0
- >>288
黒澤と溝口の評価は国によって変わるんでないか。
フランスなんかだと黒澤より溝口のが上なんじゃないか。
まぁどっちも世界的巨匠ではあるが。
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:56:47.02 ID:S9b8O46m0
- >>301
ダンカンと内村と桑田佳祐忘れてるぞ
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:56:50.35 ID:/4CbA9qA0
- >>27
お前日本人じゃねーだろw
- 314 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/28(火) 22:57:23.15 ID:eCUTN0710
-
・つまり、映画業界に未来はない
・コピーの癖に長い
・過去の栄光ですら、マンガに毛の生えた黒澤(笑)レベル
まあ、映画って文化の最下層だよな。
「知性も、センスも、品位もない連中が集う掃き溜め」という印象。
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:57:32.48 ID:5589DWpl0
- 杉浦日向子の漫画をアニメーションにした奴は観たかったなぁ。
知ったのが昨日だった><
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:57:38.14 ID:tDJhrb0q0
- >>304
そういや謙虚って嘘の字が含まれてるな
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:58:03.03 ID:+V1V3gkrO
- 東京うんこくさい映画祭
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:58:17.29 ID:ImyJZDXW0
- これに対する正しい反応は、
「あー、いたねー。(昔は)」
「いい日本人映画監督があらわれるといいねー。(今はいないけど)」
だろ。
何でこれがネトウヨとか国粋主義者につながるのか意味不明だわ。
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:58:21.37 ID:VBKs214G0
- 中韓に抜き去られたオワコンジャップ、自尊心を保つために遂に過去の栄光に縋り始めるwwwwwwwwwwww
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:58:30.12 ID:dLZWs8kQ0
- TVも外人に日本の素晴らしさ語らせてホルホルしてる番組ばかりじゃん
朝鮮笑えねえぞ
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:58:34.29 ID:BNtKObYv0
- 1がNGで見えないんだが。
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:58:55.40 ID:N8S+7rba0
- >>310
誰?
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:59:05.75 ID:WxxMvkHb0
- 韓国映画を否定している奴はそれがヘイトスピーチだと理解してないだろ
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:59:09.74 ID:6xomBCjW0
- キャッチコピーもだけどネトウヨ引き合いに出してくるとこがさらにキモイ。
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:59:10.93 ID:jhTuIZvJ0
- >1
センス無いね、
参加する他国にも失礼だわ
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:59:13.25 ID:o7cYuwZ8O
- ようするに
日和見主義のクリエーターが
「ネトウヨ」にこびてるんだよ
あー、情けない
時代の先取りどころか
後追いして嫌がられてんだからな
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 22:59:17.37 ID:EOlEQfvm0
- >>1
確か今の日本映画協会の会長って朝鮮学校出身の崔洋一って人じゃなかったっけ?
てことは…
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:00:31.76 ID:MLqrIXHM0
- まるで韓国人が考えるようなキャッチコピーだね
日本人の思考には無いよ
恥かしい
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:00:36.66 ID:fEaUXBL80
- 日本映画監督協会の理事長がアレだからな
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:00:38.48 ID:FzwtHNM40
- >>297
俺は映画が高尚なんて一言も書いてない
ID:rqo3+bkN0みたいなやつに見て欲しくないってのとそれがどうして同一なの?
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:00:49.39 ID:an0muxk/0
- ブサヨが発狂してるだけじゃんw
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:01:22.96 ID:7RX+JdRA0
- >>294
カラー時代の黒澤作品って海外資本だよなぁ
乱とか日本では何故か低いけど
アメリカの某高名な評論家が乱の合戦は映画史上最高の戦闘シーン
これを超えるものは後にも先にもないとか激賞してたな。
戦闘シーン云々だけじゃなく作品自体も重厚で俺は面白いと思う。
白黒時代の分かりやすいエンタメ性はないけどね。
(この辺のエンタメ性より重厚さを推し進めたのが日本でスポンサーつかなかった理由だと思う。)
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:01:28.70 ID:qI8x5UNg0
- 調子に乗りすぎて他人に嫌われたくないという心情が働くんだな、思いやりなのか自分可愛さか
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:01:34.95 ID:WxxMvkHb0
- >>331
ネトウヨお国自慢は世界から見たら排他的なレイシズムだよ
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:01:45.50 ID:u3+24x0v0
- >>320
でもほら、韓国は根拠の無い創作物や妄想にホルホルしてるからさ
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:01:54.49 ID:FzwtHNM40
- >>298
サッカーで言えばロッベンなんて大したことないレベルの発言なんだがそれわかってる?
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:01:58.15 ID:mFqBifRT0
- >>318
>「あー、いたねー。(昔は)」
この感覚が日本人特有のもんで映画業界に関わってる欧米人からすれば
「は?日本といえば黒澤でしょ」と未だリアルタイムな存在なんよ
それをわざわざ指摘する部分に昨今の幼稚なネトウヨ思考が見られるんだろ
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:02:05.75 ID:PTbZOLOx0
- つだだいすけ?
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:02:08.23 ID:xz8z1nIm0
- 世界中から尊敬されている監督なんて世界中にいるだろ
お忘れなく(キリッじゃねえよ
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:02:25.70 ID:q6r4+rOU0
- 日本よ!これが映画だ!に差し替えとけよ
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:02:46.07 ID:vU2lDv040
- 「ネトウヨ」
と公の場で言えば、90%の確率で
馬鹿なネトウヨが「ネット上で」抵抗してくるので、
有識者としても、それが面白くてやめられない
という、下賤な欲望もあるんじゃないですかね・・・
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:02:56.17 ID:2X9rG+n40
- さすがにこれは面映いという感情が
まず湧いてくるのが自然だろうよ
どう考えてもな
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:02:58.55 ID:/j0SbQr20
- 企業と個人名を晒せよ。
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:03:54.36 ID:UnqvZt0L0
- >>1に対する正しい理解は
邦画は死んだ
ということ
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:04:07.77 ID:rs8TCXfd0
- これ韓国の映画祭で同じことやってたらネトウヨが大喜びで馬鹿にしそうだよなw
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:04:19.34 ID:p5AhTabH0
- キャッチコピーというよりコラムの見出しだな
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:04:26.41 ID:wvnBwYir0
- 自画自賛の上に、「お忘れなく」と尊大だな
本当に某半島国のメディアにそっくり
そのうち「映画監督の○○は日本民族の優秀性を世界に知らしめた」と
その某国メディアの劣化コピペのようなコメントをやらかすだろ
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:04:49.07 ID:/GVVwgYy0
- それだけ現在の日本映画界が落ちているという自虐じゃん
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:04:57.09 ID:W5+PN/iy0
- 何でもイイけど、津田はしゃべるな、オマエ日本人じゃねえだろ
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:05:12.20 ID:mHkrCujo0
- >>134
「セガなんてだせーよなぁ」の秋元が総合Pなら、こうなるのは必然としかw
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:05:14.59 ID:an0muxk/0
- 今の日本の風潮がもうブサヨ全否定になってんだよw
諦めろってこれからますます流れるぞ
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:05:37.27 ID:NfY7GCOJ0
- チョン沸き過ぎだろ
何だよこのスレ
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:05:42.55 ID:vP+YvgrE0
- その監督も
あの世で嘆いているだろう
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:06:05.34 ID:qbdIT4Pr0
- センスの無さが半端ないな
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:06:17.06 ID:sJ9MSd7e0
- ネトウヨのせいでどんどんチョン化してんな
まぁネトウヨは煽り役のチョンがやってんだけども
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:06:19.70 ID:OZAptiW/0
- 2013年に第86回キネマ旬報ベストテンで、日本映画の1位となった映画「かぞくのくに」で知られる在日コ
リアン2世のヤン・ヨンヒ監督は
誰?
- 357 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/28(火) 23:06:17.97 ID:eCUTN0710
-
出版業界と似てるね。
「下劣な左翼が追い込まれて、ネトウヨ本出しちゃう」みたいなノリ。
その中身が、また下らないわけだが、
やっぱり黒澤も下らない、というのも重なる。
ただ、ネトウヨ本よりは、さすがに黒澤の方が若干マシだけどなw
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:06:43.35 ID:Zu6I1PJm0
- 全米が泣いた
世界が驚愕した
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:07:07.81 ID:96xhi2Xt0
- ジャップ猿死ねよ
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:07:42.08 ID:tDJhrb0q0
- >>347
>映画監督の○○は日本民族の優秀性を世界に知らしめた
全然違和感無くてやばい
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:07:47.74 ID:mW9o5wHF0
- 誰が作ったんだよ!
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:07:50.13 ID:7RX+JdRA0
- 何でこの内容で政治的な話になるんだろう。
戦前〜戦後初期の黒澤、溝口、成瀬、小津等が勢ぞろいしてた時代の
邦画は本当に凄かったが、今は見る影もないんだからその通りだろ。
懐古でもなんでもなく、欧米で歴代名画選みたいなのやると
この辺りや市川崑は何作も入るけど今の邦画監督は入らないんだから。
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:08:03.12 ID:P82HzvYE0
- 意味不明ではある
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:08:05.76 ID:Q/NOHvAN0
- センスねえなあしかし……
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:08:14.94 ID:ZUJX+ffg0
- 「へりくだって自慢しない俺かっこいい」
ああ恥ずかしい
- 366 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/28(火) 23:08:20.43 ID:eCUTN0710
-
「日本昭和映画祭」でも、余裕でアウトのレベル。
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:08:37.57 ID:bdB8TKmi0
- ただの朝鮮人ホイホイだろ
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:08:39.36 ID:+ozwT2cl0
- 映画界にもチョンが巣食ってるからな
チョンお得意のマッチポンプだろう
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:08:47.09 ID:TKsLVMx+0
- 最近の日本アゲの風潮は何なんだ?
自分で自分を誉めないと
自尊心を保てなくなっちゃったのか?
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:08:56.33 ID:y8kF5rSh0
- 左翼と在日と映画関係者と文盲を煽れるいいコピーに思えてきた
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:08:59.85 ID:XtuYWkZp0
- 忘れてねーよボケって突っ込みたくなる。
お忘れなくが余計だと思うわ。
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:09:00.72 ID:N3s8SfBY0
- 一番チョン気質に近い日本映画のブサヨ監督らがチョン風コピーに激おこw
なんか色々と交錯しててオモシレーなw
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:09:35.46 ID:mvidnlz80
- >>345
ネトウヨじゃない奴は韓国がやったのならバカにしないってことか?
それって矛盾してないか?
だってこのコピーがバカらしいと思うなら韓国だろうがバカにしなきゃおかしいだろうに
で、お前はこのコピーはバカらしいと思ってるわけだろ?
なんで韓国がやったらバカにしないんだ?
お前は
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:09:39.94 ID:xLmF57Wd0
- どんどん恥ずかしい国になってるな
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:09:52.34 ID:2X9rG+n40
- 日本も一旦タガが外れたら
自画自賛が始まるのは歴史が示す通りだ
謙虚さは常日頃の修業が必要ってことだな
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:09:58.22 ID:7RX+JdRA0
- 欧米で歴代名画選みたいなのやると
戦後初期辺りの邦画作品は沢山入るけど
今の邦画監督は入らないんだから
政治的な意味合いもなにもなく普通の共通認識だと思う
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:10:21.37 ID:dWfZZXuV0
- 在日が集まってて気持ち悪いスレ
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:10:24.36 ID:vxA5blIv0
- たしかにこのコピーもセンス無いけど
ガタガタ文句言ってるのって例のあの人たちじゃね?
在日だろ、どーせ
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:10:25.53 ID:LxPNnmxA0
- 決めたの誰なんだよ
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:10:25.96 ID:uT1YtyMX0
- TATSUMIマンガに革命を起こした男
2010年シンガポール映画
http://www.youtube.com/watch?v=FY7NIRkjKXo
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:10:28.58 ID:IoLZXiAm0
- 日本国際映画祭ならあれだが東京国際映画祭だしいいんじゃない
東京っぽいし
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:10:29.46 ID:SRYGf21O0
- で、津田のどこが映画人?(笑)
天ぷら騎士団だろ
よくこんか記事をかくわ(笑)
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:11:04.36 ID:1Kgo4QYX0
- >>21
うちも博士とか修士とか何人かいるけど
コミュニケーション能力に問題があるのと
よく遅刻や無断外出してるやつとか学生気分が抜けてないやつが多い
メンタルが弱くて自己評価が高すぎ
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:11:12.90 ID:IOf1FSL30
- 『日本は云々』と抜かす在日コリアンほど恥ずかしい生き物はいない
なにがヤンヨンヒだ
おまエラ在日は国なんか持って無いだろ
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:11:23.09 ID:A4J8939p0
- >>375
何事も極端な方向に走るんだよな
ほんとアホくさい国
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:11:26.98 ID:YPkKTlIt0
- 糸井重里に考えさせろよ
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:11:33.38 ID:an0muxk/0
- まあ「映画人」だけの方々の間で不満なんだろ
文句言ってるブサヨも小物だし
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:12:04.36 ID:gcTXbnyw0
- なんで津田がコメントしてんの?www
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:12:11.32 ID:SSWI6o3W0
- 何言ってんだい
映画界は一番汚鮮されている業界だろ
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:12:32.63 ID:aQes528I0
- ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!
そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:12:33.32 ID:hLUwQPP90
- >>330
「ある程度の高尚さ、それを有してない下劣過ぎる人間には映画を見て欲しくない」って言っただろ?
映画鑑賞に、高尚さの多寡をスペクトラムとして持ち出し笑いを誘ってる自覚ないの?w
インテリ様のレトリックは俺には良く分からんw
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:12:36.58 ID:i3QAA8pP0
- 最近ジャップのジャップ自慢が情けない。そこまで自信を失ったか。
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:12:45.89 ID:wvnBwYir0
- >>351
ブサヨ全否定でもいいけど、同時に韓国化も全力で全否定したい
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:13:04.95 ID:OJQIF+HI0
- >>371
オレもこれが無ければそこまで叩かれないと思う
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:13:07.97 ID:5PahnNW3O
- 悪いのは何通?
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:13:09.07 ID:gcTXbnyw0
- >>392
チョンモウに帰れよwww
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:13:10.48 ID:C+Pe5Q510
- チョンがファビョってるw
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:13:14.04 ID:O2cbJv1s0
- 戦後の映画界はカネはたっぷりあって、有能な監督に好きにやらせる事が可能
だった。結局、カネの問題だよ。
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:13:17.21 ID:vD6HDutR0
- 確かにセンスが朝鮮人だな
恥だ
- 400 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/28(火) 23:13:19.52 ID:eCUTN0710
-
出版業界もそうだし、この話もそうなんだけど、
最近、「左翼と右翼の急接近」が見えるね。
映画業界なんて左翼の砦(笑)なのにね。
「対立」してるようで、「接近」してるんだな。
普通の人は朝日なんて興味もないよ。
あと、沖縄で仲良くデモやってたりするw
「ダメな奴は最後は同じ所に集まる」みたいな。
「イスラム国」とかにもその色はある。
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:13:38.51 ID:VqMQsUGP0
- 何で映画に詳しくない人にコピー考えさせたの?
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:14:16.09 ID:+ozwT2cl0
- センスがチョンだからキャッチコピー考えたのもチョンだろう
で批判するのもチョン、つまり裏で繋がった自作自演で
マジでウザいしね
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:14:18.31 ID:OTHskTNY0
- この下品な自画自賛は間違いなくアベノミクス関連だろ
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:14:19.20 ID:i3QAA8pP0
- インターネットとか見てても、ジャップのジャップ自慢ばかりで萎えるわwwwww
おまえらアホかとwwwww
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:14:36.13 ID:XvXEz76xO
- >>336
映画の評価とスポーツ選手の実績を比較できるってすごいね?
とりあえずあなたが澤映画から何を学んだか、この連投見ても正直よくわからないわ
少なくとも品性はないよあなた
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:14:50.86 ID:gcTXbnyw0
- >>404
チョンモウに帰れよwww
きめーわ
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:14:58.71 ID:HOwRATsJ0
- このセンスのなさが今の日本映画界そのものともいえるけどな。
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:15:03.30 ID:nJT7AI2A0
- 右翼っぽい
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:15:09.61 ID:U6ebBysy0
- さすがにホルホルホルモン分泌停止したか
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:15:13.75 ID:l5MuDLpp0
- >>255
反証可能性のないあなたの推量の話です
誰が持ちだしたという話ではありません
憶測で断言したり非難しているのは
あなただけではありませんが
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:15:18.26 ID:GlGQ4Ygk0
- ネトウヨとか言い出した時点であーあとしか思えない
最近の日本上げに対する必死なやつらの臭さ
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:15:21.63 ID:i3QAA8pP0
- おまえが帰れよwwwwwばーかwwww
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:15:30.94 ID:25EwcfxK0
- 日本の韓国化w
やだねえ
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:15:44.17 ID:mvidnlz80
- >>385
それって良く言われるステレオタイプの日本論だけど、冷静に考えて何事も極端に走るってほど
極端なことやってきたっけ?
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:15:58.54 ID:AG5B4Kts0
- この映画祭は政府主導だからこういうキャッチコピーは止めた方がいい。
最近はバラエティー番組も日本を自画自賛する内容のものが増えたし、なんか情けないよ。
本当に国に誇りを持ってる人はわざわざ日本を自画自賛なんてしない。
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:16:00.17 ID:EOlEQfvm0
- >>1
これはもう日本映画協会の会長の崔洋一に、責任を取って辞任してもらうしかないよね。
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:16:35.64 ID:egMZrwhK0
- あーこれ画像見てぞっとしたwwwwww
ほんときもい
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:16:50.48 ID:lf/jdTFX0
- 連呼リアンが火病っててワロタw
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:16:58.65 ID:i3QAA8pP0
- さすが日本、とか世界が賞賛した日本、とかほんと糞みたい。恥ずかしいげもなくホルホルしてやがるwwww
幸せ回路全開かwwwwwこいつらwwww
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:17:25.23 ID:vjErvBYk0
- もう顔真っ赤だわ…
恥を知れとしか言い様がない
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:17:43.23 ID:oBC6FXB+0
- 国や政府が自国のコンテンツを世界に売り込むのは今や当然だろうに
日本を売り込まれると誰かの都合が悪くなっちゃうのか
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:18:08.57 ID:mvidnlz80
- >>415
別に情けないとかよりも君が素晴らしい成果をあげることの方がもっと良いことだと思うのだがなあ
情けなく思ったからすごいとかいう話でもないし
つまり情けないと思ってる自分がすごいと自画自賛してるにすぎないわけだろ
それだけだと
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:18:10.04 ID:eWwl6btj0
- >>10
津田大介にもな
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:18:10.66 ID:tDJhrb0q0
- >>403
安倍テョンと仲良しの秋元がプロデューサーだものね
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:18:55.03 ID:dWfZZXuV0
- 在日が日本人の振りをして日本を叩くいつものパターン
こんなことばっかりやってるから嫌われるんだわw
- 426 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/28(火) 23:19:04.88 ID:eCUTN0710
-
確かに、ネトウヨ臭とともに、AKB臭も漂う文言だな。
悪臭であることだけは確かだがw
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:19:20.63 ID:+ozwT2cl0
- 寄生虫に侵された映画界、朝鮮人が入り込むと分別問わずゴミ化する
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:19:38.29 ID:Xvt5dOUL0
- 左翼もどうかと思うが日本ホルホルはマジキモい
番組とか本とかもそんな事言ってる場合じゃねーだろって
先進国で唯一と言っていい位ここ20年間殆ど経済成長してない国なんだから(-_-)
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:19:38.61 ID:an0muxk/0
- >>415
朝日新聞がよく言ってる言葉だなあw
それで愛国心をもって国を批判とか言い出すんだよなw
従軍慰安婦様の件とかなww
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:19:53.92 ID:px/TazwZ0
- <丶`∀´> 日本の英雄イチローがアメリカではゴキブリ扱いなのもお忘れなく。
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:19:58.46 ID:U6ebBysy0
- >>392
なにかにつけてチョンの話してる奴も精神病んでるというか白痴みたいでキモいな。論理破綻してて、レッテル貼りばかり。都合の悪いことは架空のチョンのせいにしたりしてる奴はオイタするとき日本語を喋るクソチョンみたいなメンタリティ
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:19:59.90 ID:2X9rG+n40
- 確かにホスト国が発信するメッセージではないなあ・・・
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:20:05.22 ID:3aArwxqX0
- 「勝手に勝利宣言」。
これもいつも通りの進行。13年間、何の進歩も無し。
しかし、ネトウヨが、
なぜ自分の存在が日本人から嗤われているのか、「全く」自覚をせず平然としている点は
物理学的にも非常に興味深い。
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:20:05.55 ID:zrtDIU3v0
- 恥ずかしいつってんのはチョンだろ
チョンではこの程度、当たり前のコピーだがなw
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:20:07.87 ID:y28Piwdb0
- たぶん考えたのは日本人じゃない
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:20:18.88 ID:GlGQ4Ygk0
- 一般人 恥ずかしいからやめろよ
ブサヨ ジャップがネトウヨがー
最近のブサヨは見ていてキモいわ
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:20:19.31 ID:lf/jdTFX0
- 連呼リアンの火病が止まらないなw
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:20:26.42 ID:FzwtHNM40
- >>391
言葉遊びと煽りたいだけのやつにマジレスしてもしょうがないが
それと映画は高尚の統合の関係はどこから出てくんの?
すげーならして書くと、すぐコピペ貼るようなアホに映画見て欲しくない→=映画は高尚ってどんな論法?
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:20:33.31 ID:Q171keB2O
- 信じられないセンス
くっそ恥さらしやわ
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:21:10.69 ID:GlGQ4Ygk0
- >>434
恥ずかしいのは普通だろ
過剰に発狂してるのが底辺左翼なだけ
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:21:30.43 ID:mvidnlz80
- >>428
別に自画自賛しようが自虐しようが、有能な政治家なり有能な経営者なりがたくさんでりゃ良い話
謙虚になりゃ成功できるなら君がその見本を示せば良い
安易に思想と経済を結びつけるのは宗教と大差ない
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:21:31.28 ID:K/3AhaN20
- チョンみたいで恥ずかしいわ
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:21:37.90 ID:egMZrwhK0
- http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/a/2/a2862071.jpg
これこれ
しかも日本語の下に英訳があるんだよ
恥ずかしい…
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:21:46.48 ID:/6GXNMou0
- 日本の映画会は糞サヨと糞チョンの巣窟。
誰も誇りなどと思ってない。
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:21:48.23 ID:DryWsaAF0
- 電痛のディスカウントジャパン戦略の一環だろ
電痛のディスカウントジャパン戦略の一環だろ
電痛のディスカウントジャパン戦略の一環だろ
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:21:49.54 ID:i3QAA8pP0
- >>431
俺がいつチョンの話をしたんだよwwwwいきなりチョンとか言い出して気持ち悪い奴だなwwww
おまえの言葉そっくりおまえに当てはまるんじゃねえのかwwwww馬鹿がwwww
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:21:55.44 ID:scuym+qm0
- >>16
お前は脳を誰かに預けているのか
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:21:58.77 ID:S7EI/BN90
- ここの映画祭商業映画向けって揶揄されてるからそれほど怒ることでもない…
こんなもんでしょ
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:22:17.47 ID:7RX+JdRA0
- >>398
テレビが出来る前はは俳優も映画会社が直接、スターも大部屋も抱えてたし
監督も下積みの助監督時代から映画会社が育てて自社で全てが完結してた。
テレビが生まれ芸能事務所が出来始めたあたりから
邦画が衰退したと思う。
金も集まらなくなったし
それまでは日本の芸能の才能が俳優も監督もほぼ全て松竹、東宝、大映、新東宝、東映の
映画会社5社に集中してたのが大きいね。
こういう時代の邦画はやっぱり今見ても凄いし、海外評価も未だ高い。
今の邦画の衰退は映画会社が資金も才能も独占できなくなったからだろうな。
- 450 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/28(火) 23:22:20.24 ID:eCUTN0710
-
担当の秋元康的な人が、本屋行ったら、こんなノリの本が平積みされてるから、
「よし、これで行ける!」とか思っちゃったんだろw
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:22:28.44 ID:qxtpIZhE0
- 大手芸能事務所、大手映画配給、興行、テレビ業界などの関わりが深すぎて
結局コネがすべて先行して、映画そのものをダメにする
詳しく説明すると
日本の大手芸能事務所の芸能人=タレントは歌うわ、テレビに出るわ、CM、映画も出演する
例えば→ジャニーズとか
そうすると良い俳優、専属の俳優がやりにくい
映画だってテレビ業界、広告業界などと関わりの深いテレビ原作、アニメが映画化
新人監督はなかなか製作費を得られず、変な怪奇的な映画(殺人、サイコ、ホラー)に走る
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:22:35.50 ID:QfHf0ROK0
- こんなところにも政府の指示が出てるのか
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:23:09.29 ID:bSCYRSKrO
- んー、キャッチーでもなんでもないよね。
「お忘れなく」は余計な一言で、キャッチコピーでもなんでもない。
もし日本人が日本を皮肉るなら、こんな長々としたダサいキャッチコピーにしない。
この単なる説明文はどこの国の人が思い付いたんだろう。
- 454 :拳聖ピストン矢口@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:23:30.94 ID:wqf3diCv0
- 【速報】矢口騒動の影でひっそりと元モー娘。AVデビュー【芸能人】
https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:23:34.12 ID:OIe5NWaL0
- 海外の反応とかを喜んでチェックしてる連中と同種のキモさがあるな
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:23:57.90 ID:o05UvqHv0
- 昔、「西のカンヌ、東の東京」なんて言ってた時期もあってだなあ(爆)
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:24:01.06 ID:FzwtHNM40
- >>405
お前も煽りたいだけならいいよ。くだらない
てかわかりやすく例えただけなのに案の定の粘着
世間的にも認められてる、完全な常識を否定しといてそれでどうこうってその時点でまず論外
しかもそれ書いたのがチョンとかなんとか書いてるようなやつ
んでそれに突っ込んだら横から延々と言質とるような粘着レス
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:24:22.02 ID:i3QAA8pP0
- ジャップによるジャップホルホルはほんと最近目にあまる。書籍にしろインターネットにしろ映画にしろ。
自信を失ってる証拠だよ。
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:24:24.57 ID:2X9rG+n40
- >>443
英語の方もかなりインパクトがある文言だなw
ホント誰だこれ持ってきたやつw
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:24:41.02 ID:AG5B4Kts0
- >>416
崔洋一が会長なのは日本映画協会ではなく日本映画監督協会だから。
監督協会といっても何の権限もないし、崔が会長になってから脱会者も多いし、そもそも加盟しない人が大半だから会員名簿がネットで見られるけど有名な監督はほぼ皆無だよ。
名前を聞いたことある監督を探す方が大変なくらい。
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:24:44.25 ID:QfHf0ROK0
- 日本人の感覚じゃないな
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:25:00.98 ID:/6GXNMou0
- で、お前らの主張するネット右翼に一度でも勝ったことあるのかな?
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:25:26.22 ID:o7cYuwZ8O
- >>443
過去形か
しかも忘れられてると…
これはなんていうか
自虐かもな…
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:25:34.99 ID:+vhLD8950
- >>163
そうだよ。昔の日本人はこんなじゃなかった。日本を取り戻す→韓国化
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:25:37.29 ID:Xvt5dOUL0
- >>441
>安易に思想と経済を結びつけるのは宗教と大差ない
そうやらないと日本社会が平常心保つとかたちいかなくなったから
日本ホルホルが多いんだろ?外国でもよく使う手なのだが?
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:25:52.38 ID:EOlEQfvm0
- >>1
もしかして、丸岡さんと結婚した有村昆?
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:25:54.85 ID:Nhigagh0O
- NGにかかって>>1が非表示になってるわw
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:25:57.23 ID:scuym+qm0
- >>443
ああきもちわりー。なんだこれ。誰だよ考えたの。マジで出てこいよ。
んでぶっ叩かれろ
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:26:03.49 ID:Pn8Sghmc0
- テレビもそうだが、内心は日本をバカにしてる連中が
それじゃ商売にならなくなって仕方なくやってるから
こうなる
NHKやTBSは、日本はすごい風なタイトルで釣って
後半に反日を入れ込むせこい手口
- 470 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/28(火) 23:26:04.24 ID:eCUTN0710
-
でも、真面目な話、「もう言うことない」んだろうね。
もう、まともな映画も作れないでしょ。
黒澤のゴミみたいなのでも、一応「まとも」だとすれば。
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:26:06.67 ID:oBC6FXB+0
- 日本にいて日本のことを知らない日本人ってのはよくある話で
特に海外に行ったらそれを体感するってのは
どんどん発信すべきだとは思うけどね 自国的にも
日本の有名人は?ジャッキーチェン?
東京と京都と間違えた とかのレベルなんだし外国の人も
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:26:07.68 ID:e6Mh2AOE0
- >>109
あれはダサいけど汎用性あるキャッチコピーで今の日本映画はああいう風に言われてもしょうがない
映画ともいえない動画ばかりなので反論はできないな
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:26:10.81 ID:dkT1yzwW0
- どこかの国のFランク大卒お馬鹿下痢総理が考えそうなコピーだね
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:26:14.31 ID:hQgW+UZJ0
- >>457
本性のゲスさは隠せなくなったな
もうお前の話の説得力はゼロだよ
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:26:20.14 ID:bSCYRSKrO
- えいご が下手くそな 韓国の方のキャッチコピーかな
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:26:29.42 ID:xz8z1nIm0
- 凄い日本人がいても俺たちは全く凄くないし、日本という国が凄くても俺たちは全く凄くない
それをお忘れなく
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:26:30.73 ID:mvidnlz80
- >>458
で、君は日本人なの?外国人なの?
日本人だとすると君の言ってること自体が矛盾していることになる
外国人だとするとレイシストが日本語の掲示板に常駐できるほど自由な空間ということになるわけだが
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:26:35.30 ID:EOlEQfvm0
- >>466は
>>310
- 479 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/28(火) 23:27:13.62 ID:eCUTN0710
-
お前ら、「ホルホル」を当たり前のように使いすぎだろw
確かに、そういう状況になっちゃってるけど。
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:27:17.54 ID:QfHf0ROK0
- エンタメ全般が偽日本人に乗っ取られてるからこんな恥ずかしいコピー出されちゃうんだよ
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:27:37.48 ID:JEnnB+7w0
- 誰も止める奴がいなかったのが不思議?
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:27:50.76 ID:an0muxk/0
- >>476
その理屈だと日本人として恥ずかしいとかいうのもあり得ないはずなんだけどなあ
どういう理屈なんだチョン的にはw
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:27:52.65 ID:7RX+JdRA0
- このコピーの何が悪いのか分からん。
実際、欧米で歴代映画名作選みたいな事をした時に入るのは
黒澤、溝口、市川、小津とか映画会社が強かった戦争前後の30年位の間に集中してて
今の邦画は入らないんだからコピーの通りでないの。
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:27:53.67 ID:FzwtHNM40
- >>474
単発お疲れ様です
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:27:58.12 ID:vDKgKITj0
- どうみてもネットウヨがやってるなw
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:28:03.22 ID:Xvt5dOUL0
- >>476
うまいなwwwww
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:28:20.32 ID:mvidnlz80
- >>465
で、このスレに沸いてるジャップ連呼の人はどう説明すんだw
だいたい君は普段どうやって平常心を保ってるんだ?
愚民とは自分は違うからとかそんなの必要なく自分が平常心が保たれてると思ってるのかな?
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:28:24.18 ID:xglBUxV10
- コピーライター誰?
センス無いというより気持ち悪いw
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:28:32.23 ID:GlGQ4Ygk0
- >>476
そういう奴らは日本を貶してる俺はすごいになるんだよなあ
いつか来た道
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:28:50.60 ID:qI8x5UNg0
- 経済産業省と東京都共済だからな、自分でクールジャパンとか言ってるくらいだし
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:29:26.03 ID:AG5B4Kts0
- 他の国から「日本にはかつて世界的な映画監督がいたのだよ」と言ってもらうならまだしも、外国から客を招いたホスト国が「うちは昔は凄かったんだぞ!」と玄関で威張り散らすなんてみっともないにもほどがある。
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:29:27.76 ID:bSCYRSKrO
- 誰が思い付いたキャッチコピーなのー
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:29:33.02 ID:i3QAA8pP0
- ジャップといわれてファビョってる中学生結構多いねwwwww
- 494 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/28(火) 23:29:34.02 ID:eCUTN0710
- >>490
なんだ、経産省か。
あいつらに文化なんぞ無理。
経済・産業はもっと無理だがw
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:29:37.07 ID:o05UvqHv0
- グールジャパン
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:30:20.50 ID:VBKs214G0
- >>489
うよ〜ん(笑)
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:30:29.61 ID:N3s8SfBY0
- >>489
ほんとまるで全共闘世代だなw
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:30:30.97 ID:ULsbGYlL0
- >>460
たしか米アカデミー賞(外国語賞)への推薦はそこがやってるんじゃなかったかな
そのせいでもめて脱会するやつが多いとは聞いたことがある
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:30:37.42 ID:mvidnlz80
- >>491
過去形だから威張ってるというのともなんか違うような感じだと思うがな
まあ誰に向けたものか意味不明な文だがw
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:30:38.35 ID:BbUwodIF0
- これは恥ずかしい
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:30:44.04 ID:Mn8RKcVy0
- 「ニッポンは、 世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。お忘れなく」
これどういう意図なのだろうか
「だった」とか「お忘れなく」とか
独特な言い回ししてるけど
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:31:16.78 ID:mvidnlz80
- >>493
あのさあw
差別発言を逮捕しろ!とか言ってるやつの言い分が通ったらお前逮捕されるんだぞ
分かってるのか?
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:31:19.95 ID:kP7jSLN80
- まーたチョンか
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:31:25.08 ID:8i3pfLb40
- 今年の映画祭は見たいものがひとつもなかったわ
さらに>>1のコピーよりダサいのが、映画祭が「七人の監督」を選出っていう企画。
そんで黒澤の「七人の侍」上映前後のトークショーとかもうすべてがダサい。
↓
第一線で活躍する監督たちを東京国際映画祭よりあらためて世界に発信していこうと、
大友啓史、中島哲也、羽住英一郎、三池崇史、山崎貴、吉田大八、李相日ら
日本を代表する「七人の監督」を選出した。
この日は、その「七人の監督」の選出を記念して、黒澤明監督の最高傑作『七人の侍』を上映。
上映前のトークショーに大友、山崎、李が参加した。
「七人の監督」選出に、山崎は「選ばれた方はエンタメ方面の監督が多くて。こういうものは
アート方面が多くなりがちですが、エンタメに光を当てていただいて感謝しています」と喜びのコメントを寄せた。
http://www.cinematoday.jp/page/N0067543
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:31:30.08 ID:i3QAA8pP0
- わいのちんぽでかいやろ、どや、レベルのキャッチコピー
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:31:35.99 ID:XvXEz76xO
- >>474
だねー
本性はこんなもん
独善的で閉鎖的
思考にまとまりがない
この人は一体黒澤映画から何を学んだんだろう
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:31:50.22 ID:Xvt5dOUL0
- >>490>>491
自分に対する評価は他人がする事であって自分ができる事じゃないって
最近の若者でも出来てる事をお偉いさんができてないって日本の先行きが心配だわww
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:32:33.89 ID:bSCYRSKrO
- >>476
在日韓国人か、在日韓国人じゃないのに面白がっている精神的な病気の人でしょ?
たまにいるんだよ
ただ荒らしたい人
どっちも最低だけど(笑)
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:32:40.18 ID:scuym+qm0
- 昔の監督最高!今の監督クソ!っていう
凡庸な懐古主義?それだったら・・・それはそれで駄目すぎるだろ
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:32:49.28 ID:eDOal90Y0
- 映画、ダイスキ
これでいいよ
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:32:56.36 ID:xTwmNeaS0
- >>489
いつか来た道キリッ
だっさwwwwww発狂ゲリウヨだっさwwwwwww
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:33:07.74 ID:xz8z1nIm0
- >>482
もしおまえが日本人だとして、おまえみたいなスペシャルなアホと同類だと思われたら恥ずかしいって理屈だな
「凄い」日本人と同類視されたらそれはそれで気恥ずかしくて、誇らしいという気にはならないね
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:33:14.77 ID:Xvt5dOUL0
- >>489
日本を腐してるんじゃない俺達を腐してるだけwwww
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:33:17.90 ID:o7cYuwZ8O
- >>501
へたな日本語だよな
電通も落ちたもんだわ
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:33:33.64 ID:HOwRATsJ0
- 英語版見ると これはかなり意図的なものだって分かるな。炎上商法?
>2見て思うが、確かにこれもフジの地獄絵図的なものを彷彿させる
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:33:50.94 ID:GlGQ4Ygk0
- >>496
事実言われてファビョっちゃったかw
ホルホルネタに対する過剰反応はどう考えても普通の人間のものじゃないのは丸わかりなんだよねえ
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:33:52.52 ID:l1rgMYvj0
- これは多分確信的にやってるからいいと思う
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:34:02.15 ID:gTKG6RJ20
- ネトウヨ化しつつある人々を対象に
呼びこもうとしてるんだから
こういう表現にもなるんじゃね?
日本を好きって言っちゃダメなんですか?とかさ
好きとか嫌いとか感情レベルの関係性でしか考えられず
国民(個人)と国との緊張関係とか想像外の人びと
全体と個人の軋轢をテーマに取り扱った映画なんかも
極端な娯楽ファンタジーとしてしか受容できていないような
平和ボケした人たちね
こういうのが大勢になったら日本は危ない、とは言えるんだろう
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:34:06.31 ID:kP7jSLN80
- ゴミクズエボラのチョンモゴキブリとは
・自分に非が有り、如何なる時でも自分を正当化するのに必死になるチョンKメンタル。
・頭に刷り込まれた幼稚で汚い言葉を繰り返し書き込むだけのポンコツ拡声器
・育ちが悪く屈折してるため金持ち、彼女持ち、成功者を異常に妬む 。
・休日の基本はゲームをやったり、ネット、アニメを見る事。
・休日外に出るとしたら、コンビニ、本屋、ゲーム屋、家から5km離れる事が希。
・連れと会っても家でゲーム、会話内容はアニメ、ゲーム、ネット中心。
・携帯のメモリが5人以下(家族、自宅、職場、2年以上前のメモリ以外)。
・基本は床屋。または店員が少なく男性店員しかいない美容室しか利用できず
・飲み会に誘われない、稀に誘われても常に家に居たいから断る。
・いじめられっ子だった為ちょっとでも癖のある人間をDQNときめつけ必死にたたく
・女性と話すときに怖くてプルプル震える。男相手でも初対面だとキョドる。
・病的に色が白く低身長の細身か、醜いデブである。歯が不潔に黄ばんでる。
・自分の醜い容姿の反動での外人コンプの白人コンプ、外人女を性対象に見てるだけ。
・自分の部屋で2chやってる時が一番落ち着く ←笑
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:34:10.98 ID:bSCYRSKrO
- >>493
小学生もいる。
在日韓国人もいる。
それをお忘れなく。
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:34:13.04 ID:FzwtHNM40
- >>506
自分と会話して楽しい?
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:35:11.50 ID:m84cJbTi0
- 思考が止まった団塊のおっさんが作ったっぽい
お忘れなく←ここらへんが特に
てか自己満すぎて意味不明、お忘れなくとか誰に言ってるの?w
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:35:45.19 ID:kP7jSLN80
- 外国とか害人そのものを好意的に扱うテレビやドラマも規制しろ
あんなやつらクズのチョンチャンも白豚もクロンボもみんなクズなんだから
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:35:55.34 ID:5KMiBlet0
- 東京国際映画祭も随分と地味になったな・・・金持ちスポンサーが降りたのかな?
それでも去年はロバート・デ・ニーロが来て面目を保った感じだけど・・・。
それと、何で「けやき坂」のカーペットイベントをやめちゃったんだろう。
あの華やかな雰囲気が、まさに「映画祭」という雰囲気でワクワクしたのに。
今は整理券配布で、ひっそりとアリーナ内でやってるんだが、閉ざされた映画祭みたいで残念。
しかも映画祭そっちのけのジャニオタがうるせーし、原点回帰してくれよ。
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:36:07.72 ID:xz8z1nIm0
- これを批判すると「日本がdisるチョンめが〜」と反応してくる奴がいるわけだが、
disられているのは日本じゃなくておまえです
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:36:09.59 ID:H9cGk3A10
- じゃあ現代で世界的に有名な日本人の映画監督上げてみろよ
アニメ以外なまあアニメも注目されてないけど
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:36:10.35 ID:qI8x5UNg0
- 昔日本はアメリカに次ぐ第二位の経済大国でしたって言ってるようなものか、そんなことだれでも知ってるわ、映画なら黒澤くらい誰でも知ってるし
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:36:10.98 ID:mvidnlz80
- >>512
すごい日本人がいたから俺もすごいなんて思ってる人がいるか?
具体的に誰のことだ?
仮にいたとしても何か問題でもあるのか?
それで誰かに迷惑かけたなら問題がでてくるけど
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:36:16.11 ID:GlGQ4Ygk0
- >>513
それこそ意味わからんなあ
俺は貶されるようなことやってないし
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:36:26.58 ID:VBKs214G0
- >>516
ネトウヨってなんでネトウヨジャップ言われると真っ赤にして発狂するの?
おこなの?
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:36:33.45 ID:XvXEz76xO
- >>521
いくらなんでも見苦しいよ
自分の書き込みの最初の方を見返したら?
キャラクター変わり過ぎだよ?
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:37:14.14 ID:a3pH899G0
- 日本は黒澤明を生み出したのだ
忘れてはならない
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:37:17.24 ID:scuym+qm0
- >>526
最近のジブリよりピクサーとかラセター以降のディズニーのほうが
面白いしな・・・。
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:37:59.37 ID:xz8z1nIm0
- >>528
個人の業績を自分の手柄のように語る人間は大勢いるように見受けられますがね
本人は絶対に認めないでしょうけど、他人にはそう思われているという事実があるわけで
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:38:25.59 ID:i3QAA8pP0
- まあ、昔は韓国がホルホルしてたのをよく馬鹿にしてたが、最近は日本でもあらゆるところで
同じ現象がおこっててこれはもう日本人が劣化してきたんだなあと思わずにはおられない。
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:38:50.34 ID:HOwRATsJ0
- スネ夫がジャイアンの存在をチラつかせて威張ってる感じだよね。このコピー
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:38:55.70 ID:AG5B4Kts0
- 今回は秋元康が総合プロデューサーだがそれが影響してるのかな。
東京国際映画祭は今回が初めてじゃないのに今回みたいな問題は初めて。
東京五輪もこんな感じになりそうで心配。
日本は無名国じゃないんだから「尊敬して!」と自らアピールしなくたって大丈夫だし、むしろアピールしたら逆効果
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:38:58.33 ID:mvidnlz80
- >>518
フィクションと現実の区別ができない人なんて左翼に(も)いくらでもいるんだがな
反日映画をみて謝罪すべきとか言ったりな
朝日や左翼の言ってること冷静にみてるとまさに国家主義以外の何物でもないのだが
むしろ国家主義者が昔より減ってると言えるぞ
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:39:03.08 ID:YohjstNi0
- 詰まらない映画作っておいて、たかだか映画祭のコピーにケチつけるな
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:39:20.80 ID:k5zP1Rk+0
- 日本を貶めたい
在日の仕業だろ
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:39:57.79 ID:Xvt5dOUL0
- >>535
マジでヤバいよなあ
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:40:01.75 ID:7RX+JdRA0
- 懐古主義じゃなく現実に邦画は衰退してきてると思うね。
手元にキネ旬のオールタイムベスト200があるんだが
黒澤、小津、成瀬、木下とか戦争前後の巨匠作が上位に並んでるわ。
キネ旬だけの評価じゃなくて、海外で世界の映画歴代〜みたいなのやっても
邦画で入線するのがこの辺りの世代の監督ばかり。
そういうのに入る監督で存命なのって鈴木清順位じゃないか。
彼も最早、90歳超えてる爺様だが。
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:40:05.50 ID:MqrrLn3E0
- またネトウヨか
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:40:14.65 ID:kP7jSLN80
- 奇形不細工害人コンプの特徴
・自分に非が有り、如何なる時でも自分を正当化するのに必死になるチョンKメンタル。
・頭に刷り込まれた幼稚で汚い言葉を繰り返し書き込むだけのポンコツ拡声器
・育ちが悪く屈折してるため金持ち、彼女持ち、成功者を異常に妬む 。
・休日の基本はゲームをやったり、ネット、アニメを見る事。
・休日外に出るとしたら、コンビニ、本屋、ゲーム屋、家から5km離れる事が希。
・連れと会っても家でゲーム、会話内容はアニメ、ゲーム、ネット中心。
・携帯のメモリが5人以下(家族、自宅、職場、2年以上前のメモリ以外)。
・基本は床屋。または店員が少なく男性店員しかいない美容室しか利用できず
・飲み会に誘われない、稀に誘われても常に家に居たいから断る。
・いじめられっ子だった為ちょっとでも癖のある人間をDQNときめつけ必死にたたく
・女性と話すときに怖くてプルプル震える。男相手でも初対面だとキョドる。
・病的に色が白く低身長の細身か、醜いデブである。歯が不潔に黄ばんでる。
・自分の醜い容姿の反動での外人コンプの白人コンプ、外人女を性対象に見てるだけ。
・自分の部屋で2chやってる時が一番落ち着く ←笑
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:40:39.68 ID:oBC6FXB+0
- >>534
卑屈になるなよ
日本人であることをも楽しめばいいのに
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:40:52.69 ID:GlGQ4Ygk0
- >>530
たかだが映画のコピーに対して発狂するのは何でなの?
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:40:54.99 ID:egMZrwhK0
- >>535
他国が自画自賛してるのを馬鹿にするってのも馬鹿らしい
ほっときゃいいのに
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:41:07.68 ID:YohjstNi0
- というか映画祭って何のためにやってんの?
- 549 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/28(火) 23:41:11.85 ID:eCUTN0710
-
俺が、たった今、すげーナウいコピー考えてやったぞ。
「おいしい映画生活」
でどうや。
完璧やな、ハッハッハw
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:41:16.01 ID:khhOf/l80
- ドラマもそうだけど、完全に出演者のPVでしかないからな
外国みたいに演技の学校出ていないし学芸会と変わらん
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:41:18.44 ID:FzwtHNM40
- >>531
自分と会話して楽しいかって聞いてるのに見苦しいってなにが?
キャラ?別に変わってないから
一貫してクソみたいなコピペ、煽り書いてるやつは下品って書いてるだけ
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:41:19.76 ID:KEetoeIp0
- 日本のホルホル化がひでえな。
韓国や在日に煽られ続けてとうとうファビョったか。
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:41:42.57 ID:ITSDzHiV0
- これってどう考えてもあっちの人がわざとこんなキャッチコピーにしたんだろ
やることが姑息すぎるわ
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:41:52.37 ID:mvidnlz80
- >>534
つまり他人が他人のことをすげーんだぞ!と言ってるのは不快だということか
その気持ちも分からなくはないが、別にそういうそれが不快なことが素晴らしいとかいう
話でもないよね
君が自分で功績をあげるのにそういった話に不快になったことがどう関係するの?
まあ逆でもそうなんだが
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:42:20.12 ID:m84cJbTi0
- あ・・・秋元だってぇ・・・
オマエはHENTAIアイドルだけやってろと
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:42:33.62 ID:EOlEQfvm0
- >>1
で、結局このキャッチコピーを考えたのは誰で許可を出したのは誰なのよ???
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:42:41.33 ID:/q8/yqWI0
- まぁ、日本って自分で自分を叩いとかないと気が済まないとこがあるからな
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:42:42.19 ID:tSURbrWK0
- なるほど秋元康が絡んでるのか、キモオタ専用なんだから他の事やらすなよ
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:42:48.65 ID:an0muxk/0
- 日本人がノーベル賞とったときのチョンと今回発狂してるチョンの
思考がまったく同じだなw
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:42:57.16 ID:H9cGk3A10
- 邦画なんてつまんないんだから仕方がない。
日本人にアクションは無理。あっても漫画原作でなんとか
この時点で 終 わ り
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:42:59.17 ID:kWzbHBc00
- >>526
アニメもジブリでさえ存在感ないよな
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:43:10.19 ID:Xvt5dOUL0
- >>547
その自画自賛は私生活でたとえると
どうでもいい自慢話(それも盛って)をする人を見るような感じだからしゃーない
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:43:45.82 ID:egMZrwhK0
- >>562
自慢話を強制的に聞かされてるわけじゃないからなあ
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:44:24.97 ID:khhOf/l80
- >>559
ノーベル賞受賞とこの自称しているコピーが同じだとでも思っているのか
可哀想だな受賞した人は。こんな恥ずかしい自画自賛フレーズと一緒にされて
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:44:25.99 ID:XvXEz76xO
- >>551
自分と会話とかコピペとか本気で何言ってんの?
都合悪くなると妄想が出現してしまう人なの?
品性の前にその思考をどうにかした方がいいよ
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:44:38.61 ID:1BGRMVtm0
- チョンモメンの敵がまた一人増えたなw
●フォロワー数37万人の林雄介が韓国を批判
林雄介@yukehaya 2:52 - 2014年10月28日
朝鮮半島は日本の同盟国百済があり、百済は仏教や儒教を日本に贈る見返りに、新羅との戦いの後ろ楯に
日本がなってくれることを求めた。その百済も新羅に滅ぼされ、日本に百済人が亡命してきて帰化したから、
百済観音が朝鮮由来とか言わないように。韓国は百済の敵国の末裔。百済の敵が韓国。
https://twitter.com/yukehaya/status/527035053654564864
林雄介@yukehaya 2:47 - 2014年10月28日
中国は朝貢貿易をやっていたから、相手国に御礼をする文化がある。タカるだけの文化は朝鮮半島にしかない。
というか、歴史的に他国に御礼をしたことがないから、御礼という文化や慣習がないだけ。
中国は怨みも恩も倍返し。朝鮮半島は怨みは返すが、恩は返さない。それを踏まえないと駄目。
https://twitter.com/yukehaya/status/527033943736860674
林雄介@yukehaya 2:43 - 2014年10月28日
日本人の誠意が通じないのは中国共産党と朝鮮半島だけ。世界190数ヵ国のうち、本気で反日をやっているのは
朝鮮半島だけ。中国共産党ですら孫文、周恩来、魯迅らが日本に留学していたから、本気の反日は少数派。
日本の税金で帝国大学(ソウル大)まで作ったのに反日をやる韓国。
https://twitter.com/yukehaya/status/527032893806084096
林雄介@yukehaya 2:40 - 2014年10月27日
「安倍首相、死ね」Tシャツで反日左翼の皆さんが汚い金儲けをしていますが、なぜ、安倍死ねはOKで、
朝鮮へ帰れは人権侵害なのか疑問。朝鮮帰れが、ヘイトなら安倍死ねもヘイト。ヘイト規制をかけるなら、
安倍死ねもヘイト規制にするのが当たり前。ヘイト規制をかけたら左翼は守るんだよね
https://twitter.com/yukehaya/status/526669843727020032
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:44:41.20 ID:xTwmNeaS0
- ID:mvidnlz80
全方位的に反論レスしまくるもそのたびにボコボコにされてるバカが哀れすぎるwwwww
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:45:14.07 ID:Xvt5dOUL0
- >>563
電車の中で勝手に聞こえてくるのと同じレベルだけどなwww
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:46:07.11 ID:W89k+QrZ0
- チョンが発狂してると聞いて
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:46:11.59 ID:egMZrwhK0
- >>568
へえそうなんだ
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:46:12.87 ID:BtgXjr7j0
- 邦画ってサヨが最も蔓延ってる業界だし衰退も納得かな
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:46:16.01 ID:c0G/P09L0
- 最近日本人が韓国人に似てきたとつくづく思う
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:46:21.26 ID:AbIZfUpp0
- まったくキャッチーじゃないのが問題なだけで
「変なの」で終わりの話
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:46:25.94 ID:an0muxk/0
- >>564
そんな怒んなよチョン
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:46:38.33 ID:EOlEQfvm0
- >>534
自分のことのように一緒になって喜ぶ、なら解るけど、自分の手柄のように語って外国に威張り散らす日本人なんて見たことないよ?
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:46:40.98 ID:VBKs214G0
- >>563
ネトウヨ君達はむしろ自分の方から見に行ってるんだよなぁ
普通興味ない嫌いなら無視スルーするのにおかしいなぁ、ネトウヨ?w
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:47:51.71 ID:khhOf/l80
- >>574
在日まみれでゴミみたいな映画しか作れない邦画(笑)業界と世界に誇る日本の科学分野を一緒にすんなよ業界関係者
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:48:12.44 ID:XvXEz76xO
- >>568
イタリア人とかフランス人とか韓国人とかよくネタ的に自国自賛してるけど、そういうのもすごく気になる人?
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:48:14.40 ID:+K3p01Ri0
- コレで朝鮮人にコメントもらう意味がわからないが
変なコピーだな
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:48:16.23 ID:VBKs214G0
- >>575
ネトウヨのことだろwww
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:48:21.75 ID:Xvt5dOUL0
- >>575
テレビじゃそんな番組が増えてるけどなあ
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:48:26.50 ID:FzwtHNM40
- >>565
都合悪い?どこが?妄想とか認定してる方がどうかしてるから
2ちゃんでいきなり単発でしかもこの流れでレスとか普通に自演疑われてもなんらおかしくない
んでこんなの完全にコピペだろ?
普段から貼ってなかったらこんなのすぐ貼れないから
105 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/10/28(火) 22:12:22.48 ID:rqo3+bkN0
>>100
だよな
アカデミー外国語映画賞
日本 受賞 4 ノミネート 14
(「デルス・ウザーラ」を含めれば受賞5回)
韓国 受賞0 ノミネート 0 ←www
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:48:37.62 ID:YohjstNi0
- 映画関係者がこのコピーにケチつけるとすれば、
「現役をバカにするなよ」「俺の映画だって捨てたもんじゃない」
ってスタンスであってほしいね。
コピーもボヤけてれば、拒否反応までボヤけてやがる
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:49:06.31 ID:VeFQUqnO0
- ノーベル賞も個人の栄誉なのに、日本国の手柄みたいな報道には疑問だった。
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:49:26.97 ID:egMZrwhK0
- >>576
普通興味ないからスルーなのにな
自分から調べたり聞きに行ってんだろうな
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:49:53.54 ID:dDAufWSc0
- 「肯定的な評価を付与するのもレイシズム。」
http://silversword.club/archives/758
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:50:12.80 ID:3fKA+76W0
- 黒澤明がすごいのは確かだけど、このキャッチコピーはだからなに?って感じだな
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:50:13.14 ID:an0muxk/0
- >>577
そんなに悔しいか?チョンさんさあ
ブサヨレス頑張ってねw
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:50:26.09 ID:CiITOFR80
- 中国、韓国みたいだな
自画自賛が気持ち悪い
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:50:35.92 ID:kWzbHBc00
- >>583
そう現役の人の反応が残念すぎるよね
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:50:39.21 ID:3WBfQjDhO
- というか、単にコピーとしても語呂が悪いし、冴えてないよね。
日本の広告業界も不勉強なんだな。
貧すれば鈍すってこと?そもそもバブル脳だから。
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:50:46.19 ID:bo0ELctx0
- 皮肉なコピーに対して怒ってるのかと思ったら逆なのね
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:50:59.45 ID:EOlEQfvm0
- >>576
自国ホルホルなんて、別に日本だけでなくアメリカもロシアもイギリスもフランスも普通にやってない?w
もちろん韓国中国も。
むしろ、ごく最近までホルホルの逆の自虐を続けてた日本の方が異常だったんだよ。
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:51:13.58 ID:N3s8SfBY0
- 真面目に考察すると「お忘れなく」ってのは腐りきってる邦画界に向けた批判ともとれるようにしたんだろうけどさ
でも現状何もないのに「お忘れなく」じゃ過去の栄光に縋ってるようにしか取れないからやっぱダメだろ
まあ糞邦画界の関係者がギャアギャア言ってんのはdisられてる裏の意味のほうにムカついたからかも知れんがねw
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:51:16.49 ID:Xvt5dOUL0
- >>578
そういうのに俺は何も評価してないのになんでお前が自分で勝手に評価しちゃうの?って感じかな
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:51:28.71 ID:dnZRZ1qV0
- だった。
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:51:29.51 ID:gTKG6RJ20
- >>538
「左翼」って誰のことを指してるの?
いくらでもいる、とのことなので
20人ほど実名をあげてくれ
また、「反日映画を見て謝罪すべき」と言ったのは誰なのか?も頼む
フィクションじゃなく現実なんだよな?
それと国家社会主義だの、いろいろあるので
君がいい加減に使ってる「左翼」ってのはなんのことか説明してみな
国家主義者はたしかに減ってるかもな
国旗、国歌で大騒ぎするのに
自分たちは結婚して子どもももうけないような
自称保守のなんちゃって愛国者が増えてはいるようだが
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:51:34.89 ID:9boY3SfV0
- こんな寒い文句書いて、年収1000万越えてるやつがいるんだよなぁ
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:51:55.19 ID:vrpWuhSh0
- 朝鮮人の嫌がらせだね
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:51:56.33 ID:khhOf/l80
- >>588
悔しいのはこんな恥ずかしいコピーをどや顔で出して叩かれている連中の方だろ
草まで生やして図星だな
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:52:22.09 ID:eGlORQ9Y0
- なにこの韓国みたいなセンス最低
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:52:47.27 ID:CiITOFR80
- まさかたけしのことか?
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:52:48.95 ID:+n+DdP0G0
- 下手くそでイミフなコピーだとは思うがいつものブサヨどもが火病起こしてるのもアレだなあ
ホント日本ておかしな国だわ
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:53:04.49 ID:3fKA+76W0
- >日本の文化や歴史について無知なのに『日本は云々』と抜かすネトウヨと同じレベル
ネトウヨ反応しすぎだろ
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:53:25.54 ID:H4ujzlwj0
- 安倍晋三首相×作詞家・秋元康氏(1)アイデアと勇気、世界変える
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140101/plc14010120300012-n7.htm
秋元:(前略)「日本に生まれてよかった」ということを、われわれの責任で
次の人たちのために作らなきゃいけないと思う人たちだけが集まって
オールジャパンを作ったとき、たぶん勝てると思うんですよね。
安倍:(前略)映画も、最近はハリウッドより邦画の観客動員が上です。
ただ、まだ世界には出ていっていない。
東京国際映画祭を毎年開催していますが、認知度が今ひとつです。
邦画は日本語で話しているハンディがありますが、
これを超えていくためにも、秋元さんにプロデュースをお願いします。
↓
http://pbs.twimg.com/media/B03fbeUCcAAlMbM.jpg
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:53:35.44 ID:Xvt5dOUL0
- >>593
カナダ人は少なくとも自国の事をアメリカより田舎だよねハハハって言ってたけどな
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:53:42.86 ID:an0muxk/0
- >>600
このスレで悔しがってるのはブサヨチョンだよねw
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:53:43.33 ID:h2Jrl3Mw0
- 外人が見たら傲慢な感じに見られそう。
奥ゆかしさが日本の美点なのに。
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:53:48.02 ID:1BwitXNM0
- 東京なら仕方ない
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:53:53.25 ID:gTKG6RJ20
- >>538
ああ、反日映画ってのも
どういうタイトルかも頼むわ
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:53:59.85 ID:XvXEz76xO
- >>595
へーめんどいね
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:54:22.68 ID:hD/9LL/p0
- なんで広告コピー叩きと同時にネトウヨ叩きが始まるわけ?
ネトウヨ関係ないじゃん。てか「ネトウヨ」言わなきゃバレなかったのに
日本人に成りすまし朝鮮人、迷惑すぎるだろ。ほんと帰れ。
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:54:40.56 ID:khhOf/l80
- >>593
アメリカもイギリスも自国皮肉っているだろ
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:54:52.59 ID:spkEggvm0
- 批判してる奴が「ネトウヨと同じレベル」」とか言ってるのがどうもねw
こいつも同類に恥ずかしいじゃん
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:54:57.33 ID:CiITOFR80
- >>605
ハリウッドより邦画の観客動員が上
なんだこれはw
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:55:02.94 ID:4Zj2Pqz20
- 映画監督はいい意味でサヨクが多いから全くそぐわない広告
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:55:15.81 ID:CV4eZuvv0
- 秋元なんてアイドルだけやってればいいんだよ
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:55:18.71 ID:FhYSCheh0
- >>11
あれを額面どおり受け取る前に、すこし冷静に考えてみてよ
あれ、ようは”街頭インタビュー”を外人にしてみたってだけの話で
制作費がかからない安定コンテンツであり、ゆえに多用されんだって思わねー?
例えば「YOUは何しに日本へ」とかって番組、スタジオ収録でなく控え室みたいなとこにブルースクリーン貼ってそこで収録w
一般的なバラエティのセットって、簡単なセットだけで1千万ほど飛んでくらしいけど
このスタイルなら当然そんなにかかるわけはない
「困ったら(予算がなかったら)グルメ・ラーメン・万引きGメン」とかいうTV業界内の勝手な事情、その一環ってこと
だいたいそういう番組は、単発のSP番組で実績を取ってきてレギュラー昇格ってのが多いが、ご他聞にもれず外国人インタ番組もそのケース
また、基本素材がインタビューだから編集は好き放題できる(捏造もおk)
実際のインタじゃ使えないような(視聴者を不快にさせるような)ものもあるだろうが、当然カットすりゃいい
自分たちの都合に合わせていろいろ仕込める上に、使う予算も少なめ
そりゃ、冒険心のないTV関係者は尻尾振って飛びつくだろうよ
特別世論がそれを求めてるわけでもないのは
極端に低い数字も取らないが、かといって大ヒット級の高い数字も取らないことからもわかる
表面上は「日本すごい!」とか煽るけど、制作の実態はこんな志の低い情けない理由なんだよ
最近増えてるように見えるのは、それだけ現場の台所事情が厳しいってのと
フジへのデモ以降急速に広まった業界内の事なかれ主義、そんなもんだろ
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:55:33.52 ID:F4+iOiao0
- ほ ほ ほ ホルーーーーーホルーーーーー
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:55:45.71 ID:khhOf/l80
- >>607
痛い自画自賛しているものに嫉妬した経験でもあるんだなお前
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:55:47.43 ID:LAZcS1Bj0
- 監督ならキャッチにケチつけてないで
「だった」とか「お忘れなく」とか言われないような作品撮れよ
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:55:56.17 ID:bo0ELctx0
- このコピーは気持ち悪いけどネトウヨ引き合いに出して批判するのもキモいわ
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:56:05.55 ID:4Zj2Pqz20
- >>612
関係あるだろ
こんなコピーでホルホルできるのはネトウヨくらい
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:56:26.80 ID:XvXEz76xO
- >>613
そんな言うなら日本だって自虐はよく見るじゃん
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:56:43.20 ID:/q8/yqWI0
- > だからあれは日本の文化や歴史について無知なのに『日本は云々』と抜かすネトウヨと同じレベル」
あれ、ネトサヨは?
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:56:47.66 ID:kWzbHBc00
- このコピー見て単にホルホルしてるだけと取らえるのか裏の意味がありそうだと考えるのか書き込みに対応の違いが出て面白い、そういう意味で意地悪なところが秀逸なコピーだな
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:56:51.16 ID:eDOal90Y0
- 日本の韓国化が完成したな
ネトウヨとチョンは表裏一体
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:56:52.91 ID:q0mU9tLR0
- 道重さゆみのため飲まず食わずで買ったモーニング娘。のCD誰かいらないか
買い取り拒否されたから処分に困っている
握手券は自分が使うから無いけど欲しかったら住所をこのスレに安価付けてレスしてくれ着払いで
http://pbs.twimg.com/media/Bz9-S8dCcAAf6oX.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz4oMNZCcAACQ2Z.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bz4oMNcCYAIvOkF.jpg
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:57:09.05 ID:khhOf/l80
- >>624
今はないだろ
あっても何故か叩かれるという
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:57:11.52 ID:YohjstNi0
- オモロイ映画作れよ。そうすりゃそんなコピーつかないよ
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:57:17.44 ID:VBKs214G0
- >>593
普通でいいんだよ、普通で。
なんでこう極端な思考なのかな、前まで自虐だったから今からはホルホル、じゃないだろ。
極端なの、極端
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:57:19.92 ID:an0muxk/0
- >>623
どこの誰がホルホルしてんの?
どこにいんの?
お前の脳内?
ただのキャッチコピーだぞ
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:57:21.11 ID:+n+DdP0G0
- >>622
ここぞとばかりに香山リカまで参戦してくるあたり、もうねw
ウンザリだよ
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:57:34.52 ID:L1O2vZQJ0
- キャッチコピーというには、長すぎる文章じゃないか
キャッチーじゃない
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:58:02.35 ID:EOlEQfvm0
- >>606
もちろん全部が全部そうってわけでもなくて、カナダ人の中にも日本人の中にだってそういう人はいるだろうね。
ただ、それはあくまで自分達自身で卑下する時に言うのであって、外国人から「カナダってアメリカと比べて超田舎だよねw」なんて言われたとしたら、よっぽどの人でない限りいい気はしないと思うよw
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:58:27.37 ID:CiITOFR80
- >>627
馬鹿ってのはどこの国にもいるからな
米国のホワイトプアそんな感じw
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:58:56.18 ID:asoix2Y8O
- 秋元と聞いて納得
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:59:23.56 ID:XvXEz76xO
- >>629
え?普通に見るでしょ
このスレでさえ今の日本は云々と否定するレスあるし
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:59:25.80 ID:/q8/yqWI0
- 香山リカや在日まで首突っ込んできてる時点でお察し
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:59:27.12 ID:S0ETtoan0
- ああ、井筒とか映画業界、アカやチョンが多いからなあ。
シネマトゥデイとか全くサヨク系。
もともと、戦艦ポチョムキンとか共産主義の
プロパガンダとして近代映画は始まったし。
火病な反応しなければ、中の人がばれなかったのに。
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 23:59:38.98 ID:ByRD2nmE0
- ネトウヨが知識ゼロなのはその通りだなw
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:00:12.38 ID:BnoyOV/i0
- >>638
だからあっても叩かれるって言っている
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:00:26.08 ID:+n+DdP0G0
- ホルホルっていうかこれ現役世代に対する皮肉だろ?
連呼リアンは反応してるとこがおかしいわ
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:00:32.87 ID:/iRNIUN00
- 日本映画よりイラン映画の方が国際的には評価高いわな
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:00:34.89 ID:dQQmvELE0
- >>613
>>631
極端って、そもそもこういう流れってだいだいマスコミ主導でしよ。
戦中戦後で主張が180度ひっくり返っちゃった朝日新聞みたいな。
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:01:15.63 ID:lhHYddyH0
- 「ニッポンは、 世界中から尊敬されている映画監督の出身国だったんだ。忘れないでくれ・・・・」
だったらどうだったんだろ?
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:01:28.86 ID:3wEBm40x0
- 自分には愛国というより憂国コピーに思えるんだが
完全に今の日本映画界を皮肉ってるでしょ
まぁ作った人にしか真意はわからんが
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:01:29.14 ID:FHS9r9ZU0
- これアメリカやフランスにも見られちゃうんかね
恥ずかしくてたまんない
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:01:38.45 ID:+5K51RKv0
- てか日本映画の1位がなんでチョングックなの?
コメしてるのも津田チョン介とかだし
炎上目的で便通がこのコピーにしたに決まってる
愛国ブームに意義を唱えるためにやったんだよ
陰湿だねゴキチョンは
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:01:50.61 ID:/fOK+iKA0
- 現役の映画関係者がバカにされてるんだよ。
それに対して怒れよ。
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:02:10.79 ID:wsb5P9RWO
- >>614
ネトウヨがーネトウヨがーのチョンがいるから仕方ないよね笑
どのスレでも10レス以内にはジャップ、ネトウヨがーの発言ばかりでなまぽチョンがいますね
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:02:17.21 ID:S+qdxvMY0
- >>646
もう死亡確定の台詞じゃねえか
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:02:18.68 ID:8uBBBEFPO
- >>631
これを極端というのが世界的には異質なんでは?
日本だけは控えめでいるぐらいじゃないと極端になんの?
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:02:23.03 ID:WudVs5/m0
- ネトウヨはほんと恥ずかしいな
日本の恥
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:02:36.07 ID:DtNSG0MN0
- 品川ってそこまで評価されてたんや
- 656 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/29(水) 00:02:37.93 ID:/PQ15Yyz0
- >>640
井筒の映画評論くらいだろ、面白いのはw
要は、「途上国」じゃないと、まともな映画は作れない、
という話だが。
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:02:44.04 ID:TQotKW/d0
- >>647
今の邦画の惨状を考えればそうかもな
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:03:19.38 ID:c+raPXYc0
- 何でネトウヨが出てきたのか意味が分からん …
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:03:48.55 ID:QEmtqJvP0
- >>638
読解力なさすぎだろ
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:04:21.57 ID:ts5lwK0SO
- ネトウヨが実務レベルで社会を蝕み始めたな…
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:05:19.55 ID:TNrizZFR0
- 日本の映画界なんて在日ばっかだろ
明らかにチョンのセンスじゃん
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:05:23.16 ID:rgZh5pAd0
- 韓国のホルホル文化が着実に日本に根付いてきたという事だ
これからもウリナリマンセーの日本語版は一杯でてくるぞ
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:05:23.98 ID:DcLLw68o0
- >>647
まぁ自虐だろうね
単細胞ブサヨは発狂しちゃってるけど
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:05:49.54 ID:8uBBBEFPO
- >>642
ないだろ、とも書いてるよね?
だから見ると返したまで
叩かれるって具体的には?
内容によって全然意味が変わってくるけど
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:05:52.05 ID:s8+HXbQz0
- 自らを戒める言葉だったら良かったんだけどなあ
「おいお前ら、日本映画界にはかつて世界の黒澤がいたんだぜ。それを忘れないようにしてもうちょっとがんばれよ」
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:05:54.82 ID:HCT0Pvpl0
- 昔が尊敬されてたみたいな言い方してる時点でアウトだよなwww
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:06:02.71 ID:K5RKh8sx0
- もう邦画業界も死にかけでアホみたいなキャッチ出して
ホルホルするのが精一杯なんだろ
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:06:05.11 ID:CiITOFR80
- >>658
黒澤監督が凄いだけ
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:06:19.16 ID:an0muxk/0
- しかし何が恥ずかしいんだろうな
ブサヨの感覚がわからん
ノーベル賞の時も恥ずかしいとかほざいてたけど
ていうかなんでこれでウヨウヨ言い出すんだろうな
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:06:23.18 ID:8O9MoALq0
- 映画祭と映画賞ごっちゃにしてる奴多すぎw
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:06:33.07 ID:DC1iG2al0
- 日本人って本当に「世界から尊敬される」って言葉に弱いよね
どんだけコンプレックス感じてるんだよっていう
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:06:39.41 ID:+n+DdP0G0
- >>647
だろうねー
バカサヨの脊髄反射笑えるw
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:07:11.87 ID:zpq5qV2X0
- >>653
お前今の番組欄見てみろよ
ホルホル番組だらけ
しかもタチ悪いのは外タレに無理矢理褒めさせたり外国と比べて日本凄い、で終わるだけ
他の国の凄いとこや日本の課題やこれから〜が一切ない、一方的に自画自賛して終わりというね
酷すぎて見てらんないわ
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:07:27.44 ID:yM2z6E2zO
- つまりこれは今の邦画界を嘆いてるんだろ?昔はよかったっていう
まぁクソみたいな映画しか作ってないししゃーないわな
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:07:30.04 ID:89Qy2MDKO
- >>658
大丈夫、ネトウヨ以外はわかってるから
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:08:20.09 ID:8D+umpl/0
- ネトウヨはなぜここで何も言わんのじゃ?
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:08:27.29 ID:1RoV1sd90
- ノーベル賞?
獲った人間は凄いけどお前じゃないのに俺スゲエと勘違いしてる馬鹿は恥かしいよねw
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:08:44.79 ID:HCT0Pvpl0
- >>673
ほんとひどいよなwwマジで外国人にこういう番組を観られると思うと恥ずかしいww
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:08:47.20 ID:egMZrwhK0
- 尊敬されてたとかいちいち言わなくてもいいから
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:08:47.93 ID:Y83hHlW20
- >日本の文化や歴史について無知なのに『日本は云々』と抜かすネトウヨと同じレベル
お前ら喧嘩売られてるぞw
でも確かにお前らチョンの文化と歴史には詳しいのに日本の文化と歴史には疎いもんなあw
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:08:48.97 ID:Vziruayr0
- 日本映画名作上映会のコピーならまだなんとか…
でも今年の映画をやるんだろ
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:08:56.24 ID:dQQmvELE0
- >>613
その皮肉も自分達が自分達に向けてやる場合限定だよね。
同じようなことを他国特に長年敵対していたロシアとか中国から言われたとしたら、当然もの凄い勢いで反論w
>>631
それと、今までがあまりにも偏ってたから、その反動でっていうのももちろん関係あると思うよ。
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:09:08.17 ID:h7rkZkMd0
- 恥ずかしいとか思ってるやつは、その恥ずかしいキャッチコピー考えたやつと本質的に変わらない。
「恥ずかしい」というやつは、「東京国際映画祭」なるものが偉大な映画祭で国際的に注目されてる、
ということを前提にしてる。だが、実際には国際とは名ばかりで、海外じゃイベントの知名度はゼロだ。
だれも歯牙にもかけてない。
批判する連中は、「東京国際映画祭」を過大評価しており、そこで才能をひけらかすことに面映ゆさを感じる。彼らの意識は、才能があってもひけらかさないのが日本の美徳であるというものである。
どちらも「自意識過剰」なのだ。「恥ずかしいキャッチコピー」を考えたやつと、それを恥ずかしいと非難するやつのメンタリティーは根底で共通してる。
はたから見れば、両者はともに滑稽である。
本来キャッチコピーでなく、イベントの名称から改めるべきと主張すべきなのだ。「東京ローカル映画祭」と。
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:09:09.28 ID:nnxO/aiK0
- >>647
だよな
皮肉を込めてるよな
こうやって顔を真っ赤にしてケチをつける奴らが炙り出されたのを見てほくそ笑んでると思う
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:09:24.99 ID:+Qkz++XH0
- センスが無いキャッチコピーだとは思うけどウヨサヨの話に持ち込む奴はもっとセンスが悪いと思う
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:10:07.66 ID:VwXxICfR0
- ちょんの血が流れてるゴキブリは少しでも日本人が自信を持つのが許せないからな
早く死んでほしいわ、小汚いちょんの血が流れたけがらわしいエボラ菌どもが
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:10:13.29 ID:1RoV1sd90
- ノーベル賞もそうだけど
関係ない底辺がまるで自分が取ったかのようにドヤ顔するのか理解できんわw
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:10:24.56 ID:8uBBBEFPO
- >>673
具体的にどの番組?
日本の伝統文化や工芸等を改めて評価したり、海外の日本人妻の日常を追ったり、
世界の色んなランキングをやる番組はたまに見るけど、別にホルホルとまでは感じないけど
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:10:26.92 ID:tBkCSyU+0
- なんかまた凱旋右翼のやり方を使ってきてる気がする、マスメディア関係は絶対に信用できない。
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:10:41.30 ID:DcLLw68o0
- >>674
相当恥ずかしくて不甲斐ないキャッチコピーだからな
業界の連中が怒るのも無理ないなw
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:10:52.14 ID:ERAym0hIO
- 日本人はいちいちそんな事は言わん
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:11:36.84 ID:HCT0Pvpl0
- >>687
韓国は獲ってないのに日本はこんなに獲りましたとか言ってるネトウヨはマジウケる
お前は関係ないしそんな国と競ってなんか意味あるのか的なwww
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:12:19.10 ID:Rl25JiDU0
- >>690
あげく言い返せないもんだからネトウヨ批判とか
ホント情けないよな・・・
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:12:26.78 ID:1RoV1sd90
- お忘れなく
これが更にゲスさを倍増させてる
誰が考えたのか公表してほしいわw
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:12:28.12 ID:dQQmvELE0
- >>673
>お前今の番組欄見てみろよ
>ホルホル番組だらけ
>しかもタチ悪いのは外タレに無理矢理褒めさせたり外国と比べて日本凄い、で終わるだけ
>他の国の凄いとこや日本の課題やこれから〜が一切ない、一方的に自画自賛して終わりというね
つまり、日本以外の国々はこうではない、ってこと?
報道番組ってんならまだしも、バラエティーなんてその時の世間の流れに合わせて量産してるだけでしょ?
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:12:31.24 ID:nnxO/aiK0
- 見事な炙り出し効果でワロタ
キャッチコピーにそこまでの狙いがあったとしたら大成功だな
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:12:31.23 ID:Hr1bS6q5O
- 自分で「尊敬されている」は無いよなー、自画自賛にももう少し気の利いた表現はあるだろ…
気のせいか年々、思い上がりや傲慢って質の自己主張がこの国のあらゆる所で強くなってる気がする
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:12:48.54 ID:ts5lwK0SO
- >>677
ネトウヨがホルホルしてるし
韓国との比較でさらにホルホル
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:12:55.43 ID:tvD0fft00
- 私はアメリカ人です。
特別に騒ぐキャッチとは思いません。
これで騒ぐ日本人の人は思想的にその人の方が異常です。
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:12:58.06 ID:8uBBBEFPO
- >>671
それを日本人特有だとする方が日本人を特別視してるように思うけどなー?
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:13:00.84 ID:OUAZJ9jI0
-
日本よこれが映画だ!みたいなのにはだんまりのくせによ
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:13:01.76 ID:b/IDCjmT0
- こういうスレで
ネトウヨが見えない敵と脳内で延々と戦っている図は笑えるが、
やがて、
現実社会でもネット社会でも
誰からも相手にされない現実に鬱憤が爆発し、
現実社会で「やらかす」と、
少し困る
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:13:10.84 ID:F++6/iGu0
- 秋元はまた全力で「ボクは反対した」アピールすんだろうな。
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:13:14.81 ID:S+qdxvMY0
- 「お忘れなく」の気持ち悪さよ
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:13:22.98 ID:HCT0Pvpl0
- >>679
俺昔は尊敬されてたんだぜって言う人がいたら普通はドン引くよなあwww
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:13:52.81 ID:ts5lwK0SO
- >>691
そう!
ネトウヨの感覚って半島そっくり
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:13:55.62 ID:cVMBKDwe0
- しかしこの監督たちはホント馬鹿だな
自分たちがdisられてることに触れない選択肢はありえないってのに無視してこのコメントってw
映画人として致命的だろ
それともマジで気づいてないんだろうか
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:14:22.62 ID:Rl25JiDU0
- >>702
つ鏡
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:14:38.13 ID:jcS+L1KL0
- ウヨサヨ出すなと言われても
ネトウヨのホルホルオナニーと全く同じ匂いがするからしょうがない
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:15:08.18 ID:TAxUfqHg0
- 保守的な奴ら多くてワロタw
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:15:30.57 ID:dQQmvELE0
- >>706
>ネトウヨの感覚って半島そっくり
あなた、韓国に対するヘイトスピーチで逮捕されますよ?w
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:15:33.19 ID:KII0H+/nO
- キャタピラー、つー映画観てみ?ドイツで賞もらってんの
あんな風な監督作品は二度と見ない。
キモかった
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:15:53.61 ID:OUAZJ9jI0
-
これ反日ブサチョンのマッチポンプだろニッポンとかカナで書いてる時点で察し
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:16:16.10 ID:5OgEwE1X0
- もうほんとやだこの国
恥ずかしすぎる
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:16:37.77 ID:3ZAKRsay0
- トンキン的発想だなwwwwwwwww
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:17:26.03 ID:1RoV1sd90
- >>698
結局ガス抜きなんだわな
国民の不満が自国の政府に行かないように他国に向けるって手法は
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:17:27.76 ID:vSv7f5ke0
- なお「ネトウヨ」連呼が大好きな隣国では
史実に基づかない李舜臣の映画が史上空前の大ヒットなご様子だぞ
恥ずかしいぃー
東京国際映画祭のキャッチコピーより
自国のホルホル歴史HERO映画が大人気のほうが大問題
Kの国終わってる
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:17:36.36 ID:3wEBm40x0
- このコピーを愛国的に感じて嫌悪する気持ちもわからんではないけど
それをネトウヨ引用して批判するのはあまりに過剰で下品な反応かと
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:17:48.49 ID:SDOpmM100
- そもそも昔の日本映画もアメリカとかフランスの模倣から始まってるんじゃないの
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:18:03.06 ID:Rl25JiDU0
- まぁ見えないネトウヨと戦ってるサヨがおかしな反応して炙り出されたってのが正しい見方だろ
香山リカなんてその最たるもんだわ
ホントあのBBAはサヨのテンプレ通りの動きしやがるw
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:18:07.80 ID:RhO6/NHM0
- 信じられないね
どっかの馬鹿が1人で作ったってならわかるけどさ
こんな大きなイベントで世に出るまでに誰も止めなかったの?
スタッフ何十人といるんでしょ?
ホント信じられない
いや〜ショックだわ
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:18:08.47 ID:p4nxDDRI0
- 自画自賛番組も韓流ごり押しも同じ奴等が作ってんだろ
視聴者をバカにし過ぎ
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:18:31.28 ID:dQQmvELE0
- >>707
すぐに気付くような人間なら、自分には才能ないって悟って映画監督なんてとっくに辞めてるでしょw
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:18:34.60 ID:1GtZTDWS0
- >映画批評家の葛生賢氏はツイッターで
「だからあれは日本の文化や歴史について無知なのに『日本は云々』と抜かすネトウヨと同じレベル」
と批判した。
ブサヨ乙www
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:18:41.48 ID:pKde/5Ji0
- どうせまた電通
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:18:54.30 ID:nnxO/aiK0
- 顔を真っ赤にしてこのキャッチコピーに噛みつくのは
自分達日本映画界が腐ってると自覚してるんだろうな
最近は日本の映画が面白くなくて不振だから
安っぽいお涙頂戴のストーリーで外国の映画祭でまぐれ当たりを引こうとする連中ばかりだからな
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:18:56.69 ID:IemOQmF20
- 日本をやたら下げるのもやたら上げるのも
どっちも普通の人間は嫌なんだよ
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:20:06.39 ID:HCT0Pvpl0
- >>726
ハリウッドより邦画の方が日本で見られてるけどなあ
>>727
言えてる
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:20:42.92 ID:wQtQdpM+0
- >>702
政府からも
公安からも
警察からも
自民党からも
民主党からも
朝日新聞からも
監視されてる中で頑張ってるネトウヨに
シンパシーを感じる中学生もいるかもしれない
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:20:58.62 ID:z+GCWJXy0
- ちゃんと精査できなかった電通も問題だが、クリエイティブやってる奴の知性が低すぎんだろ
どこが制作やったんだよ
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:21:10.54 ID:mgXv5G0o0
- チョンがなんだって?
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:21:27.00 ID:8uBBBEFPO
- >>727
そういう日本人は多いと思う
このキャッチコピーが純粋な日本ageだとは感じないけど
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:22:54.15 ID:QiKs9Wmu0
- 「黒澤スゲー、俺スゲー!」
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:23:03.64 ID:HCT0Pvpl0
- >>732
昔は尊敬されてたって懐古厨の典型的なageじゃね?
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:23:19.18 ID:z/IsBuKB0
- 「否定的だけじゃなく肯定的な評価を付与するのもレイシズム。」
http://silversword.club/archives/758
こんなこと言ってる奴らが過剰反応してるんだよなあ
どう考えても一般人の思考じゃねえわw
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:23:57.02 ID:tVyyh2M70
- 昔は世界で尊敬されてたって根拠はなにかあんの?
コネが絡むなんとか賞以外で
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:24:08.03 ID:y1LRuCXj0
- 日本は過去に生きてるな・・・・・・
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:24:11.81 ID:nnxO/aiK0
- 俺のレスに心当たりのある日本の映画関係者が炙り出されると面白くなるな
最近の日本映画界なんてアメリカでノミネートされただの欧州でノミネートされただのそんな宣伝ばかり
外国の権威を利用しようとする下らないやり方こそ恥じだと思えよw
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:25:21.72 ID:ts5lwK0SO
- >>717
その感覚とネトウヨがそっくりで気持ち悪い
日本人の謙虚さも美学も嗜みもない
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:25:22.13 ID:RrWzX8230
- 「お忘れなく」だけで馬鹿にもわかるように今の映画業界への皮肉を
強調してるんで悪くないんじゃないの
見る側も含めて
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:25:22.21 ID:RhO6/NHM0
- 黒澤明の権利持ってる人はよくこんなコピー許したね
会社か家族か知らんけど
- 742 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/10/29(水) 00:26:17.76 ID:/PQ15Yyz0
-
ちょっと待って
「どうせ、懐古趣味のホルホル映画しかないなら、このコピー、実はよくできている」
と言えるのではなかろうか。
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:26:21.22 ID:nKho/Qr/0
- >>740
馬鹿にはわからないようだよ
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:26:24.59 ID:3wEBm40x0
- 「日本よ、これが映画だ」ってコピーもあったよね
あの時の反応も過剰だったよなあ
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:26:30.83 ID:aXPKo/mA0
- >>1
> さらに疑問視されているのは、コピーの下に記された「Lest we forget; our nation gae birth to some of
> the world's most respected directors」という英語の訳文だ。
>
> 主語が「our nation」になっていることや、主に戦没者の慰霊時に使われる表現「Lest we forget」を採用
> していることが腑に落ちないようで、ジャーナリストの津田大介氏も「これ英文訳付いてるのが最高に恥ず
> かしいよな。引き合いに出された監督も生きてたら怒るのでは」と指摘する。
これ完全に日本のことを海外向けにネガキャンしてる
日本語だと「お忘れなく」なのに訳文ではわざわざあまり使われない英語使って
「邦画は死んだ」ってやってるから無知でやってるわけじゃなく意図的に日本を海外に向けてディスってる
反日の秋元康らしいやり方だわ
前にもフジテレビに秋元康が前田使ってやってたけどそれとパターン一緒だろw
AKB48前田敦子「イケメン☆パラダイス」 原爆投下の翌日に「LITTLE BOY(広島原爆の名前)」Tシャツを使用
(Tシャツの前面にはfool on the hill friends=島国の馬鹿にリトルボーイを)
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/3458232.html
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/b/3/b32c7c1d.jpg
リトルボーイ (Little Boy) は、第二次世界大戦においてアメリカ軍が広島市に投下した原子爆弾のコードネームである。
1945年8月6日、広島県広島市の上空から投下。
(注): 英語で「小さな男の子」を表す場合、" a little boy " もしくは " little boys "と複数形になる。
Tシャツに書かれた「 LITTLE BOY 」は原爆の名前でしか使用されない。
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:26:35.97 ID:ts5lwK0SO
- >>718
たんなる愛国でなく
ネトウヨ的な醜さがみっともないんだよ
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:26:36.30 ID:X/VidmNk0
- まるで朝鮮人
これ考えたのも朝鮮人だろ
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:26:41.79 ID:dQQmvELE0
- >>716
>結局ガス抜きなんだわな
>国民の不満が自国の政府に行かないように他国に向けるって手法は
他国に向ける云々ってのは、中国や韓国に対してってこと?
それはそれでまた全く別の話で、今まで漠然としたイメージしか持ってなかったのが、インターネットの発達なんかでアジア大会や体操の世界選手権での醜態がマスコミのフィルターなしで広まった結果でしょ。
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:26:43.56 ID:jcLfmpUF0
- >>688
673本人じゃないけど、この前テレビ欄で所ジョージの番組の内容説明
ダイレクトに「外国人が日本を誉めまくります」って書いてあった
番組を見る気が失せたw
それとか、例えば外国人のどじまんザワールトの第1回の番組の終わる頃…
司会の中居が「こんなに外国人の皆さんに好かれる日本の歌は素晴らしいっ
てことに気付いた」みたいなことを言ってた
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:26:44.47 ID:Dae+RZqr0
- これをホルホルしてると受け取る奴ってマジで日本語不自由なんじゃないの?
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:26:44.68 ID:8uBBBEFPO
- >>734
まさに懐古主義者の昔ageであって日本ageには感じないわ
昔は良かった、それに比べて最近の若者は〜みたいなじいさんの発言聞いて、日本ageしてるなとは感じないしそんな感覚
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:26:57.71 ID:HjK2RBKI0
- 「だった」「お忘れなく」このへんかな気になるのは。
松江某や葛生某の言うような感覚は逆に違和感。
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:27:14.54 ID:RlLClkGQ0
- どうでもいい
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:27:20.35 ID:QEpNxtNa0
- でも今年の東京国際映画祭ってスゴいのよ
進撃の巨人の劇場版を世界で一番早く上映するし
エヴァのTVシリーズのオールナイト一挙放送もするし
完全に私得よ
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:27:40.40 ID:HOQzu2K5O
- そんなことより、開幕の時にレッドカーペットで
誰だか知らんが「とうきょうふいるむふぇすてぃばるなーうおーぷん」
とか思いっきし日本語発音で言ってた方が、恥ずかしいわw
日本で開催するんだから無理せず日本語で言えばいいのに
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:27:49.84 ID:DcLLw68o0
- 邦画に関しては間違いなく左翼が腐らせたと言ってもいい
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:27:54.74 ID:Z4QJqHGy0
- チョンの仕業だろ
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:27:57.73 ID:G4x14zBV0
- 日本がどんどん朝鮮化している
気持ち悪い
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:27:58.67 ID:+Qkz++XH0
- >>736
例えばスターウォーズは黒澤の隠し砦の三悪人なんかからアイディアを持ってきたりするわけで
海外で敬意を集めていた監督がいたことは事実でしょ
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:28:48.87 ID:f7RoiH+r0
- ネトウヨとか言ってる批評家の方が日本人として恥ずかしいが。
左翼はキチガイだからしょうがない。
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:29:32.21 ID:b+REYAVB0
- なんだ・・・
わめいているのがブサヨとチョンだけとか分かりやすいな
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:29:46.52 ID:HCT0Pvpl0
- >>751
その理屈だったらエジプト人が世界遺産をホルホルしても
懐古主義者のageであってエジプトageではないって理屈になるなあww
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:29:48.67 ID:tP1dkWIX0
- 津田大介、朝生で朝鮮人と言われ顔色が豹変したあいつかw
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:30:32.42 ID:cq71VDiT0
- 凄くわかりやすい自虐だと思うけど。
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:30:42.03 ID:3VhtZXIb0
- >だからあれは日本の文化や歴史について無知なのに『日本は云々』と抜かすネトウヨと同じレベル」
これを文化人に言わすためのマッチポンプですな
映画業界を牛耳る在日が仕掛けた
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:30:57.75 ID:X8EwQ/Ru0
- 2ちゃんによくいるような奴が考えたキャッチコピーだなw
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:31:04.48 ID:S+qdxvMY0
- >>763
こういう風に馬鹿にめんどくさい言及されるのが一瞬でわかったんだろうな
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:31:14.33 ID:nnxO/aiK0
- そもそも日本の奴らが海外の映画祭に出すような映画なんて
お涙頂戴の日本的な情緒を全面に出した安っぽいストーリーで
これぞ、THE日本だとばかりに外人に媚びを売ってアピールしてるくせになw
そんな奴らがこのキャッチコピーを批判する皮肉が笑える
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:32:14.44 ID:HCT0Pvpl0
- >>764
昔が尊敬されてたと主張してるのにみんなが突っ込んでる訳だが…
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:32:33.13 ID:8uBBBEFPO
- >>749
あー所ジョージのはつまんなかった
浅くて目新しくない話題に、そこ掘り下げるとこ?って感じで丼ものの解説してたし
中居のは見てないけど、適当なコメントだなぐらいにしか感じない
ホルホルしてる!とは全く感じない
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:32:38.20 ID:f7RoiH+r0
- >>751
左翼は兎に角、現状の日本がいい国と言われるのが気に入らない。
自分たちの言うことを聞いて、いい国づくりを目指せとエリート上から目線で言いたがる、
モノ本の革命馬鹿だから。
_
タヒねばいいのにね。
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:32:43.12 ID:cVMBKDwe0
- >>765
自分たちに向けられた皮肉に気づかずそれを言ってるのが面白いんだろw
映画作ってる奴がそんな感性なんだぞ、邦画は終わってるって証左だよ
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:33:43.66 ID:C6jXIObl0
- >>10
ソチ五輪直前に「キム・ヨナの演技は4分間の大韓民国だ」って
コピー作って批判されてたな
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:34:41.89 ID:liUnSAZ30
- おばあちゃんが言っていた
日本は世界中から尊敬されていた映画監督の出身国だ。憶えておけ
カブト+ディケイド これならokay?
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:35:10.44 ID:z/IsBuKB0
- 最近は右翼より左翼がキモさを増してるんだよな
こういう馬鹿なキャッチコピーを見て苦言を呈すのが普通なのに
それがネトウヨがどうジャップとか言い出す
日本という対象を攻撃する自分に酔ってるんだろうね
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:36:09.53 ID:dQQmvELE0
- >>751
>「ニッポンは、 世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。お忘れなく」
出身国"だった"(今はそうではない)って意味よね。
だから、"忘れないで"っていう言葉が続くわけで。
>>762
>その理屈だったらエジプト人が世界遺産をホルホルしても
>懐古主義者のageであってエジプトageではないって理屈になるなあww
少なくとも聞き手にしてみたら、何千年も前の建造物に対して「今のエジプトって超すげぇ!今のエジプト人って超すげぇ!」なんて思う人ってそうはいないんじゃないの?w
あくまで「当時の人類って物凄いもの作ってたんだなぁ」っていうのが極々普通の一般的な反応だと思うけど。
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:36:28.15 ID:XtrwSAV90
- おいおい・・・
相も変わらずにおなじみのメンバー、津田、松江、香山、どいつもこいつも
朝鮮人か、それに毛が生えたような日本人もどきばかりではないか・・・
黒澤や小津が世界最高峰の映画監督であったことは事実であり、翻って見て今現在の
邦画が世界から一顧だにされない現実との落差が、このコピーを意味あるものとしている。
小津はどこに行った? 黒澤はどこに行った? と
このコピーを批判するなら、本当そんな人間は日本から速やかに出て行くべきだろう。
こいつらどうせ朝鮮人だろう?
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:36:31.01 ID:liUnSAZ30
- 日本は世界中から尊敬された映画監督の出身国だった。。。
こうかな?
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:36:35.44 ID:l9s3Jzp20
- 欧米とかのほうが就職の面接でもいかに自分が重要な人間かって
アピールすごくて国と個人でも国の業績なぞらえて言ってそうだけどなあ
フランス人がフランスは芸術の国だからって言ったらこいつらは
あんた芸術家か?そうじゃないならあんた関係ないだろなんて
いちいち言うのか?
なんか日本にだけ過剰に謙虚さ求めるのが不思議
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:36:56.27 ID:Dep+dS/40
- ホントきっしょいわwww
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:37:17.50 ID:TvBdLciZ0
- 「だった」や「お忘れなく」に深い意味が含まれてるんでないの?
というかこれ考えたの外国人のような気がする
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:37:35.33 ID:TdwqLE+K0
- チョンみたいなことをするなと、何度言えば…
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:37:48.06 ID:Mb3Jtrbu0
- ネトウヨ大集合だと思ったら芸スポか
仮にこれが皮肉なら東京映画祭のコピーとして単純に何を狙ってるかわからなくなるんだがそこはどうなの
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:38:08.19 ID:B9/L++Zn0
- 日本人の美徳の感覚では無いな
それこそお前らが大好きな隣のあの国の美徳
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:38:31.46 ID:8uBBBEFPO
- >>762
なるなあと言われてもw
自分はその例えであれば単に世界遺産ageしてるだけで今を否定するようなニュアンスは感じないとしか言えないけど
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:38:59.50 ID:1RoV1sd90
- >>779
欧米人全部がそんなんだと思ってるとか馬鹿でしょ君w
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:39:11.95 ID:mGsqjHB/0
- 気持ち悪い国ニッポンをアピールしなくてもいいのに
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:39:20.63 ID:nm0PFMz30
- 邦画って40年とか50年前のことだろ現代では欧米のパクリすらできないレベルのゴミ業界
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:39:37.97 ID:Ysyy+eV30
- 「ニッポンは、 世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。お忘れなく」
現在、"日本"映画界を牛耳っている奴らにしたら面白くないコピーでしょ。過去形ってとこがw
今やチョンが大きな顔してのさばっている"日本"映画界。
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:39:46.60 ID:nQa79Jm/0
- ノリが軽すぎww
コスプレ映画祭になったらしいから
それにはあってんのかね?
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:40:08.77 ID:jcLfmpUF0
- >>770
中居のはなあ…
どの外国人が一番日本の歌を上手く歌えるかというのが番組の趣旨だったはずなのに、
番組の終盤で番組の総括として、「こんなに外国人に愛される日本の歌」みたいなコメントを
何度もしてたから、結局番組の趣旨は「日本の歌の素晴らしさ」を外国人を使って証明する
っていうものに変えてしまった感が漂ってたよ
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:40:14.58 ID:l9s3Jzp20
- >>786
は?就職の面接とかでアピールするのが当り前じゃん
んでどこかと比較するわけじゃなく自分たちにはこういう長所がある
って言うのまでそんなに問題視するほうがどうかしてるだろ
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:40:15.95 ID:3wEBm40x0
- 秋元康と安倍晋三コンビか・・・
いい加減にしてくれ
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:40:40.09 ID:/TYLHfad0
- 話題になってるのなら成功だよ
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:40:48.96 ID:wq+UMCgd0
- >日本の文化や歴史について無知なのに『日本は云々』と抜かすネトウヨと同じレベル
はい、お里が知れたw
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:41:00.00 ID:HCT0Pvpl0
- >>776
今のエジプトすげえってならんだろうけどエジプト人すげえええええってなるだろ?
それでそのエジプト人の子孫がホルホルするのと一緒
ほんとみっともない
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:41:08.05 ID:8uBBBEFPO
- >>779
同意
異常な日本ageは実際気持ち悪いけどね
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:41:08.81 ID:3gQNSWhCO
- >>774
いいね
おばあちゃんw
それのが全然いいよ
だっておばあちゃんが言ってたんだし、って逃げれるからね
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:41:16.89 ID:3VhtZXIb0
- >>784
だよね
だから俺は映画業界の在日が日本人を馬鹿にするためにわざと仕込んだと予想してる
なにしろ業界のトップが在日だからそういう疑問も感じてしまう
まぁどっちにしろこのコピーは糞そのもので日本を代表してるとは思いたくない
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:41:37.93 ID:TvmO7XQ60
- そこはかとなく朝鮮のかほりw
そんな人がコピーを考えて、そんな人がGO出したんでしょ?
これの制作関係者みんなそんな人なんじゃない?
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:42:05.95 ID:RhO6/NHM0
- この文章自体から皮肉を読み取るってのはわかるんだけどさ
東京国際映画祭という大きなイベントのキャッチコピーに普通は皮肉入れないでしょ
「自画自賛」としか受け取れないんだよね
これは作った人に聞いてみないとわかんないんだけどね
もし皮肉のニュアンスを入れたッて言うなら、それは自虐的すぎるわ
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:42:17.71 ID:cdavKxsp0
- 全然問題ないと思うけど
実際知らない人多いし
映画人と一般人の常識はかけ離れてるんだよ
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:42:39.78 ID:nnxO/aiK0
- こういう無益な噛みつき記事が出てくる事自体、邦画は本当に終わってると思うわ
ハリウッドには壮大さではまるで敵わないし、アジアの映画にも質では負けてるレベル
で、最後にすがっているのがこいつらが自己批判してる日本的なお涙頂戴の情緒映画だという現実
だからこいつら日本の映画界は恥ずかしいんだよ
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:42:49.61 ID:7FwfREUG0
- はっきりいって韓国映画にすら遠く及ばねえんだよバカウヨの大好きな韓国との比較だと
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:43:03.35 ID:S+qdxvMY0
- これ断言するけど皮肉じゃないよ
単細胞な日本上げしてるだけやね
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:43:19.33 ID:EapRkgrV0
- 朝鮮人に言われたくないよねw
欧米人に言われるならともかく
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:43:20.46 ID:dQQmvELE0
- >>769
>昔が尊敬されてたと主張してるのにみんなが突っ込んでる訳だが…
それは、"今は尊敬されてない"っていうのを強調するのに引き合いとして出してるんでしょ。
実際、昔は黒澤さんや小津さんなんかが尊敬されてたのは事実で、それは嘘ではないんだしさ。
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:43:28.34 ID:gejRkvKQ0
- 国内の内輪での映画祭とかならこのコピーも自虐・皮肉なんだなと思うが、
国際映画祭でこのコピーはないわ
気持ち悪すぎる
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:43:59.12 ID:8Ylc6DA/0
- なんかネトウヨが作ったみたいなあれだなw
気持ち悪い
ネトウヨのメンタリティーって実は南朝鮮の人と同じw
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:44:24.53 ID:VTEr2TmH0
- この顏に ピンときたなら 110番
http://p.twpl.jp/show/large/TtIBT
.
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:44:30.91 ID:UY/qjx4m0
- 誰が作った?
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:44:31.70 ID:SDOpmM100
- 誰が考えたにしても、反対する奴はいなかったのかなw
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:44:46.67 ID:3wEBm40x0
- オリンピックにも秋元康が関わってるし、ゾッとするわ
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:45:13.30 ID:bmspVAcx0
- 安倍になってからどんどん気持ち悪い国になってきたな
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:45:27.46 ID:g+Bvn4lNO
- 「広告屋」は「クロサワ」を出せば一般人は黙る(もしくは納得する)と思っている
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:45:28.99 ID:3uich1f90
- 忘れてなければ何だ?今のクソ映画を観に行くようになるのか?
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:45:30.49 ID:HCT0Pvpl0
- >>807
>実際、昔は黒澤さんや小津さんなんかが尊敬されてたのは事実で、それは嘘ではないんだしさ
そこがキモいんだよなあ
欧米の一部の映画マニアの間でウケただけで一般的じゃなかったじゃん
アメリカの興行収入とかはその時代のアメリカ映画と比べてどうだったの?
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:45:42.20 ID:6HUOy3dE0
- 事実じゃん、何か問題でもあんの?
映画界まで日本はダメな国だ芸術に理解がないとか自虐するかね
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:46:03.25 ID:+Qkz++XH0
- >>812
「だった」で現役の監督たちを全員馬鹿にしてる事になるのにねw
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:46:05.48 ID:1RoV1sd90
- >>792
就職の場じゃないんですが
あと米国ではそういう誇張する奴が多いから
バックグラウンドチェックが常識w
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:46:13.76 ID:Ysyy+eV30
- >>801
あぁ、日本映画界は今やチョウセン人や通名なりすましの天国
背乗りして日本人になったつもりで
日本の過去の栄光を我が事のように勘違いし
ホルホル気分でひねり出したキャッチコピーってこと?
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:46:42.53 ID:2K58LvWP0
- 誰が考えたんだろ
アイドルの荒らしも謎だし
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:47:09.97 ID:dQQmvELE0
- >>773
>ソチ五輪直前に「キム・ヨナの演技は4分間の大韓民国だ」って
>コピー作って批判されてたな
韓国するな!=不正するな!だから、それはある意味自虐なのかもw
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:47:17.29 ID:4rdk4RTU0
- >>783
おめえみたいな精神病に答える意味はないよ
先天性異常器物
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:47:45.91 ID:tDORLYkC0
- ジャップはAVとhentaiアニメだけ作ってろ真面目に笑い
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:48:21.41 ID:omND69Z10
- 批判すればするほどコピーとしては成功となる皮肉
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:48:31.94 ID:AT2JsnMi0
- でも今はゴミ監督しか居ませんって事なんじゃね
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:48:33.13 ID:cVMBKDwe0
- コピーなんてどれだけ文字を削って簡潔に表現するかがキモなのに
皮肉じゃないなら「だった」なんて絶対につけないわ
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:48:52.66 ID:S+qdxvMY0
- AVも映画金なくて作れない人がやってる感じあったよね
あとはテレビ屋か。
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:49:00.58 ID:3VhtZXIb0
- 日本の映画業界を再生させる唯一の方法はただ面白い映画を作る事だけ
過去の偉人を引っ張り出して持ち上げたところで今を生きる映画人の
実力が上がるわけでもないし馬鹿にされるだけ
なんの意味もないただの公開オナニーコピーだよ
これを日本人が作ったんだとしたら俺はショックだね
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:49:18.04 ID:TEUfLCxf0
- 総監督秋元康なんだからこんなもんだろ
あの気持ち悪い愛国歌といい、日本の恥
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:49:48.58 ID:6Cc5yLMc0
- 津田大介www
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:50:03.48 ID:+YRLEYyF0
- グック猿みたいなことするなよw
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:50:16.22 ID:/wDWPNi9O
- 最近、日本がホルホル企画ばかりになって気持ち悪いわ
朝鮮人かよ
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:50:59.48 ID:C6jXIObl0
- >>826
せんとくんみたいなもんだな
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:51:05.37 ID:8uBBBEFPO
- 最近の日本の映画つまんないつまんない言ってる人のお気に入りのおすすめ映画を知りたい
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:51:10.27 ID:7K7OaCuD0
- あの気持ち悪い秋元かよ
納得
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:51:13.38 ID:nnxO/aiK0
- しかし面白いな
ある意味このキャッチコピーは日本映画界に対する皮肉効果で大成功かもな
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:51:28.35 ID:3wEBm40x0
- 今年から秋元康が総合プロデュースしてるみたい
安倍晋三も嵐とレッドカーペット歩いたり何か気持ちわりーなー
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:51:32.76 ID:tw5s2xP30
- 関係ないけど今深夜に「暁のヨナ」っていう韓国の嘘歴史アニメやってて、
連中がどこまで嘘つくか興味深いんで今のところ見続けている。
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:51:52.29 ID:C6jXIObl0
- http://livedoor.blogimg.jp/pharmacygift/imgs/0/e/0edd6cf9.jpg
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:51:57.18 ID:+YRLEYyF0
- >>825
日本に逃げてきたゴキブリ朝鮮人が日本語しゃべってらあ
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:52:27.14 ID:hZRubcxT0
- 今は日本を代表する世界的な監督がいません
って皮肉だろ。
そのぐらい、理解しろよ・・・
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:52:56.46 ID:VE32PyHz0
- >>818
ネトウヨって極端だよね
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:53:03.87 ID:mN7/RJRC0
- 日本コンテンツの輸出額 5300億円
ゲーム 5064億円(95.2%)
アニメ 82.2億円(1.5%)
放送番組 92.5億円(1.7%)
映画 52.2億円(1.0%)←←←←
音楽 26.4億円(0.5%)
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:53:05.87 ID:cdavKxsp0
- つか日本の監督って本当に外国で評価されてんの
日本の映画が外国でヒットしたって話聞かないけど
映画賞なんて内輪の映画サークルだけのもんでしょ
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:53:54.38 ID:nVMhB+E80
- しかしこんな事で熱く語れちゃう日本人を見ていると
経済が衰退するのも分かるよ、何でもナショナリズムがーの議論になるもんなw
こんなの経済活動の一つで大袈裟にキャッチコピー付けただけ。
そこまで深い意味なんて無いのにね。
冷静に考えてごらんよ、例えばスポーツ。
クラブでも個人でもやたら熱心に応援してる奴が居るけどさ。
巨人が勝った? ミランが勝った? ○○が優勝した? 誰それが点決めた?
だから何って話だよ?・・・ 自分の人生と何の関係があるの?って話。
巨人を応援して巨人が優勝しても、自分が強くなった訳でもなく
自分が成功を収めた訳でもない、選手は大金持ちだが自分は平凡なまま。
でもこんなの考えてたら何も見れない、応援できないでしょ?
そして誰も興味を抱かなくなったら経済も回らず興行としても成り立たない訳。
だから選手も「応援して欲しい」と言うし、サポーターなんて言葉も生まれる訳。
外国のファンの方が日本人なんかより遥かに情熱を持って応援してるが
そんな人間に「クラブが勝ったからって、お前が凄い訳じゃないよな?」なんて言ったら殺されるよw
五輪もそう、世間が注目するからスポンサーも付くし
国だって強化費を出す訳、これも全て経済活動の一環。
選手にとってもコレは重要な事なんだよ。
それを理解せず、>>1みたいな事で冷めた議論をするアホが居るから衰退するんだよw
日本人は本当にエンターテイメントに向いていないと実感する。
欧米人は演出だと分かった上で楽しむ、日本人は演出に文句言う、そんな感じのアホさ。
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:54:12.14 ID:1AGlBqqr0
- ニッポンは、 世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。お忘れなく
かつて大日本帝国は世界を監督する立場でリスペクトされてた、それを忘れるな、みたいな意味も込められてるんだろうね
だからネトウヨがホルホルして
左翼が反論してるんだろう?
どうでもいいがこれ連合国が見たら大笑いのタネだろうな
結局お前らは負けたじゃんって
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:54:45.23 ID:sVmYuZ6o0
- お忘れなくの意図がよくわからんが
四大監督をはじめ世界中から尊敬される映画監督がいたのは事実だし
別にいいんでは
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:55:17.55 ID:dQQmvELE0
- >>817
>欧米の一部の映画マニアの間でウケただけで一般的じゃなかったじゃん
映画マニアというか、現在巨匠と呼ばれる監督という立場になっているような人達にウケたってことでは?
まあ、ある意味映画マニアとも言えるかもしれないけど。
興行収入=評価ってわけでもなくない?
そもそも、当時のアメリカの映画界がどれだけ日本を始めとしたアジア諸国からの外国映画を広く公開出来るような状態だったのか、っていうのがまずあるわけだけど。
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:55:29.73 ID:8jPBnnkA0
- 今の邦画なんて恥ずかしいものなのに
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:55:58.38 ID:6QK7WOgK0
- 今の人達に失礼だって意味かと思ったら違うのか
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:56:22.85 ID:ByztpldF0
- >>1
日本よ。、これが映画だ。(アベンジャーズ)
のキャッチコポーがあって、このキャッチコピーじゃねえの?
日本にも紹介すべき映画を作った監督は存在してるよって
意趣返しだろ。
そういう風に読み取らずに、自論をおしつけてるやつこそ、ネトウヨと同じレベルだよ。
という感じで、無理やり擁護してみた。
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:56:35.58 ID:8wk5Cnf/0
- ニッポンは、
世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。
お忘れなく
最近の映画は本当に酷くて見るに耐えないが
って意味だろw
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:57:26.03 ID:8potafCD0
- これははずい
朝鮮人思考じゃん
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:58:01.67 ID:HCT0Pvpl0
- >>850
そのたまたま欧米の巨匠の監督が感化されたってだけで
一般人は観てる訳じゃないのに
世界から尊敬されてたってホルホルできる日本人ってやっぱヤバいわww
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:58:09.51 ID:6HUOy3dE0
- >>844
引っかかったのはお前程度の下らんカスだけか、もちっと修行せんとな
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:59:15.13 ID:1AGlBqqr0
- おかしいレスがつかないw
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:59:37.35 ID:3VhtZXIb0
- >>849
やっぱり情けないと思うよ
今現在日本には良い監督なんて一人もいないのに「昔は良かったんだべさ、
昔は良かったんだべさ」って慰め合ってるの
物凄い田舎臭いしジジ臭い
とにかくダサい
だから俺はそう思わせるための工作説をとってるのだね
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:59:51.92 ID:jA1wrrUl0
- 日本映画監督協会理事長がアレだもん
とっくに終わっているでしょ
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 00:59:54.10 ID:BOrzJP6/0
- ニッポンってなんでカタカナなんですかね
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:00:30.22 ID:RY1cLneM0
- 話題になってる時点でチョンの負けや
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:00:47.21 ID:hXxKal3g0
- すげえな、こんな感性の奴に広告打たせる時点で腐敗が分かるわ
犯罪者だらけの安倍ぴょん内閣みたい
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:01:37.96 ID:sVmYuZ6o0
- >>859
だからもっと頑張れ現役の監督って激励の意味があるんじゃないの
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:01:43.34 ID:dQQmvELE0
- >>856
>そのたまたま欧米の巨匠の監督が感化されたってだけで
>一般人は観てる訳じゃないのに
>世界から尊敬されてたってホルホルできる日本人ってやっぱヤバいわww
どこまで本気で言ってるのかは分からないけど、英国の映画関係のメディアなんかが定期的に発表する"世界の映画監督トップ100"なんかで、
黒澤さんや小津さんは毎回当たり前のように上位にランクインしている常連だし、さすがに日本人が勝手に主張してるだけっていうのは無理があるとおもうんだけどな…
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:01:53.60 ID:O7JiEnMzO
- サプライズゲストとして登場した嵐に客席大歓声!
のはずなのに嵐のFCが座席をガッツリ占めていて
嵐の団扇持ってる奴までいた恥ずかしいイベントやった映画祭だろ
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:02:01.90 ID:pZmCZwA40
- まあ、アメリカも国内の試合にワールドシリーズとかつけるけどな
実質世界一を決める試合ではあると思うが
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:02:12.39 ID:1AGlBqqr0
- 俺にレスくれよ
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:02:53.87 ID:f4p3hLQi0
- >>862
炎上商法って、焼き畑商法だと思うんだよな
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:03:03.84 ID:RY1cLneM0
- いちいちネトウヨだなんだ言わないと言葉を表現することが
出来なくなったブサヨやチョンの頭の悪さにはただただ哀れみを感じる
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:03:37.30 ID:hXxKal3g0
- >>849
日本は世界から尊敬を集めた偉大な監督の出身国だ、日本スゴイ
これが映画祭のキャッチコピーか?
それに文中にもあるように、そのような監督も海外から影響は受けてる
そう考えると軽薄なコピーにしか思えんだろ?
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:04:38.82 ID:Ja5E5B0j0
- コピーとしていいとは思わんが
「だった。お忘れなく」がある時点で
これ書いたやつ自虐を意図してるだろ
記事の切り口だと映画界周辺に多そうなバカサヨクが
自画自賛だと捉えて批判してるみたいだが
どう考えても逆でしょ
バカかよw
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:04:48.55 ID:1AGlBqqr0
- >>870
自分はネトウヨなの?
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:04:49.05 ID:SEMKN/cd0
- センスあるかないかで言ったら抜群にセンス無い
中学生レベル
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:05:08.83 ID:bmspVAcx0
- >>861
ニッポンヲトリモロスだろ
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:05:22.07 ID:UBBDs/H10
- >>647
俺もこれだと思ったわ
かつては凄い人もいたが、今はカスだもんな
文化を生み出せない在日朝鮮人監督も多いし
それを愛国ポルノ()とか決めつけてる方が
気味の悪いブサヨや朝鮮人なんだろうな
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:05:54.42 ID:rmnGguwC0
- ネトウヨまた恥かいたんか
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:06:31.28 ID:b8Uwr1fI0
- gae って辞書に出てないんだけど、どういう意味なの?
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:06:35.06 ID:UBBDs/H10
- >>771
啓蒙したがりのクソカスであることは確かだよな
他国のプロパガンダに乗せられてるクソカスのくせに
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:06:35.78 ID:6dWwxUAi0
- まあアホなコピーだとは思うけど最近の日本の映画監督は木っ端みたいな奴らばかりだもんな
現役の監督は奮起しろや
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:07:56.89 ID:jcLfmpUF0
- >>779
最近の日本の自画自賛は、就職面接のように自己と他者との交渉の場での
「いかに自分が重要な人間か」という自己アピールではなくて、
日本人が日本人に対する(つまり自己が自己に対する)交流の場で、
「いかに自分が重要な人間かと他人から尊敬されている」と
他者を使って自慰をしてるものだよ
だから気持ち悪さが出てきてしまう
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:08:02.29 ID:HCT0Pvpl0
- >>865
だからそういう世界の意識高い系の映画マニアしか見てないのに
世界中から尊敬されてるって言っちゃうのは
同じ日本人としてやっぱ恥ずかしいなあ
まあそういうマニアしか東京映画祭なんて
見に来ないとこだからいいかもしれないがww
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:08:07.89 ID:1AGlBqqr0
- ネトウヨの思考でよくわからんのが
日本人が受賞される→俺もスゴイって結論
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:08:18.03 ID:sVmYuZ6o0
- >>871
他の映画から影響受けるのは別に当たり前のことだから
別に何の問題もないし、単純な日本賛美とは読めないね。
まあ何が言いたいのかよくはわからんが
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:09:35.00 ID:8jPBnnkA0
- 邦画は頭悪い奴らの娯楽になってしまってるよな
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:10:39.66 ID:o5dJGE+z0
- 津田とか糞左翼の自虐した批判内容の方がセンス悪い
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:10:42.05 ID:nnxO/aiK0
- 本当に面白いな
バカが炙り出されるのは見ていて面白い
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:10:43.33 ID:1XIm6+l4O
- これ夜中に考えて朝読み返さなかっただろ
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:11:00.19 ID:HCT0Pvpl0
- >>885
ハリウッド映画がまるで高尚な映画みたいな言い方でワロタwww
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:11:03.05 ID:sr8tP2o/0
- これは痛い
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:11:20.49 ID:zdpBKTfdO
- 皮肉がきいてていいじゃんw今のゴミ映画量産するだけの木っ端監督が恥ずかしくなるのも無理はない
過去の監督はキャッチコピーより日本映画の現状を見て怒るだろうよw
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:12:15.59 ID:qIUHPhmZ0
- >>885
まぁ邦画だけじゃなく世界的に映画は死につつある
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:12:47.06 ID:UBBDs/H10
- >>885
頭悪いやつらの娯楽にすらなりきれていないから
クソなんだろ
頭悪いやつの娯楽はハリウッド映画だわ
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:12:48.59 ID:jNZ4qgf/0
- たぶん意図としては日本映画の過去の栄光と今の没落を皮肉ったコピーなんだろうけど
こういう受け取り方されて左翼の政治宣伝に利用されてる時点でコピーとして失敗だな
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:13:02.53 ID:7K7OaCuD0
- 今を皮肉るのに過去の栄光持ち出す必要ない
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:13:11.35 ID:1AGlBqqr0
- ハリウッド映画をドンパチやってるだけの映画だけだと思ってるとしたらヤバイな・・・・
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:13:52.76 ID:QJGTaYGc0
- お忘れなく(キリッ
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:13:57.34 ID:HCT0Pvpl0
- >>895
ほんこれ
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:15:02.99 ID:jo1CZw5y0
- 下品で幼稚な文句だな
代理店の名前が出てないけどやっぱ電通?
ネトウヨのフリした在日の仕業なのかな?
左翼が多い映画関係者の中でこの文句が通ったのは変だね。
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:15:29.78 ID:UBBDs/H10
- 日本映画やドラマの思考停止した情緒的なクソ演出ほんと嫌いだわ
すぐ叫んだり、泣き喚いたり
日本人の感性にも合わないし
日本人なら叫ばずに泣き喚かずに
さめざめと泣くはず
朝鮮人が日本映画界に入り込みすぎてる
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:16:02.38 ID:zrZGPtGM0
- 一応国際と名のつく祭りならばもっと皆で〜的な
外に開いた感じのコピーなら良かったのかもしれんな。
センスないコピーなのは確かだな
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:16:28.59 ID:cq71VDiT0
- @昔の日本は凄かったのに
A今の日本は駄目
主旨がAであっても
かの国の人にとっては@の時点で許せないってことか。
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:16:42.27 ID:mvKybLgQ0
- 「ネトウヨ」なんて言葉を使っちゃう奴もそうとう恥ずかしいがね
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:17:13.45 ID:Ja5E5B0j0
- 「ニッポンは、世界中から尊敬されている映画監督の出身国。」
「世界中から尊敬されている映画監督の出身国、ニッポン。」
これ自画自賛ね
「ニッポンは、世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。お忘れなく」
これ自虐ね
まともな日本語の感覚があったらわかるだろ
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:17:15.16 ID:HDOJCnWH0
- 日本人は元々二度の原爆投下で脳がイカレてる上に
福島原発でとどめを刺されてるから仕方が無い
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:17:17.04 ID:hXxKal3g0
- >>884
世界から尊敬を集めた、っていう言葉に集約されてるだろ
そうした監督達は世界の芸術から敬意を持って学んだ訳で、
出来上がった作品に日本の文化はあっても、国境や国籍という継ぎ目は無い
元々シームレスな物を国籍やら国境を作って語るのが筋違いってこった
出身国?だから何?
もっと言えば、世界から尊敬なんて集めなくても構わない
非難されたっていい、芸術とはそんなもの
このコピーからは裏読みしようとしても軽薄さしか感じない
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:17:20.43 ID:8jPBnnkA0
- >>889
ハリウッドはしらん
邦画は糞だ
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:17:31.47 ID:CBAuPDMj0
- 高倉健が逝ったらおしまい?
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:17:48.72 ID:DCaNCIO80
- 文面が日本人の感覚的に合わないよな 精一杯の虚勢を張ってそれでいて挑発もしてるところが恥ずかしい
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:18:00.79 ID:dQQmvELE0
- >>881
>日本人が日本人に対する(つまり自己が自己に対する)交流の場で、
>「いかに自分が重要な人間かと他人から尊敬されている」と
>他者を使って自慰をしてるものだよ
それだけ今までが自虐史観過ぎたっていうことの反動ってことだよね。
自分達に自信を持て、と日本人に対して主張することで、これからも尊敬される人間であり続けられるように更にその上を目指そうと奮起するということの契機になれば、それはいいことじゃないの?
>>882
>だからそういう世界の意識高い系の映画マニアしか見てないのに
>世界中から尊敬されてるって言っちゃうのは
>同じ日本人としてやっぱ恥ずかしいなあ
意識高い系ってなによ?w
どっかの国みたいに世界の映画関係から全く名前を出されないのに日本だけが勝手に主張してるってんならともかく、恥ずかしい恥ずかしいってそこまで自虐的にならなくても…w
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:18:08.10 ID:1AGlBqqr0
- ダラス・バイヤーズクラブ>>>>>>>>>>>>>>全日本映画だからなあ
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:19:55.76 ID:8jPBnnkA0
- こういうコピーがまかり通ってしまう
レベルが今の日本の映画なんだろ
頭の足りない奴をテレビで煽って
1800円ふんだくる商売
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:20:00.48 ID:e+Rvp/rm0
- 東京国際映画祭をTIFFって略すけど
世界的にはTIFFって言ったら東京じゃなくカナダのトロント映画祭って言う認識になるよねぇ
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:20:52.22 ID:w4yOMF8Q0
- 監督協会がアレなら、すごかった日本の映画界は今や我々の物ニダ宣言なんじゃね
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:20:53.82 ID:m6u3Crue0
- 日本映画が不振だから日本人監督に発破かけてるというようにも取れるがな
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:21:20.72 ID:QJGTaYGc0
- 鏡見せられて「これは俺じゃない」と言い張ってるようなこのスレのネトウヨが見苦しい
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:22:02.33 ID:cVMBKDwe0
- 邦画って画面も演技も演出もすべてが物質的に汚いのよね・・・
小奇麗なキャラや絵面を嫌うっていうか人間は泣いて喚いて汚らしいもんだとかいうね
そして脚本からにじみ出るブサヨ思想ねw
今の60代から上がいなくならなきゃどうにもならん
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:23:02.18 ID:0J1Qnqit0
- 宣伝効果絶大だな。考えた人凄い。
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:23:03.09 ID:sVmYuZ6o0
- >>906
黒澤がたとえジョンフォードに影響を受けていたとしても
作られたものは紛れもなく日本的な美意識やアイデンティティを表しているのは否定しようがないので、日本というくくりを持ち出してもおかしくはないのでは
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:24:05.85 ID:m6u3Crue0
- >>885
お笑い芸人使ったコメディ以外はむ映画マニアしか見なさそうなイメージ
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:24:39.07 ID:gejRkvKQ0
- >>910
馬鹿にも程があるw
自虐史観の反動が他人使った自慰だとしたら滑稽すぎるだろ
それが自信を持てということなら斜め上行き過ぎ
自己アピール的なものなら反動として正常だが
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:27:19.14 ID:jcLfmpUF0
- >>910
「自信を持とう!」と激励するのはいいけど、
日本人が日本人に向かって、「我々は外国人に尊敬されてるぞ!」
って自慰するに留まってる
しかも外国人の日本へのマイナスな視線とその対策はスルーしながら
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:27:36.21 ID:X9QRxl+Y0
- 映画なんて如何に金をかけられるかでしょ
黒澤明だって当時では破格のハリウッド作品並みの制作費だった。才能よりもやっぱ金だよ金
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:27:44.81 ID:2VQL04Ly0
- 黒澤や小津を冷遇してきた日本映画界が
どの口で言うのかと虫唾が走るわけだ
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:27:53.37 ID:FPF+qGEe0
- すっげー頭悪りいコピーwww
誰が考えたんだ晒せや
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:28:25.42 ID:jsao9HYk0
- この映画祭は嵐が司会で
審査員に品川さんがいるからなw
最初から真面目に映画の為にやってるわけじゃないんだろ
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:29:22.42 ID:f8Z2kR4t0
- まるでお前らが書いたのをそのまま使ったみたいな臭いコピーだなw
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:29:33.71 ID:L4N8Z+iT0
- >>885
日本の売上上位の映画ってアニメか
漫画かゲーム原作の実写とかばっかりだし
糞つまらんドラマばっかり作ってるからこんなことになる
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:29:38.05 ID:dQQmvELE0
- >>921
>馬鹿にも程があるw
>自虐史観の反動が他人使った自慰だとしたら滑稽すぎるだろ
>それが自信を持てということなら斜め上行き過ぎ
滑稽もなにも、その今までの自虐史観の教育の仕方が「日本という国は〜にこんな酷いことをしてきた最低な国」とか「日本という国は〜と比べてもの凄く遅れている国」みたいな自己批判だっわけで、単にその手法が真逆になったってだけでしょ。
それに、何度も言うけど、前者も後者もマスコミ主導でやってきたことだからね。
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:29:40.08 ID:zdpBKTfdO
- 映画みたいと思わなくなったな。アバター観に行ったのが最後。
過去の映画をテレビ放送とかでみるだけで十分になった
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:29:49.17 ID:FPF+qGEe0
- 品川が考えたんだろ
頭悪そうだもんなあ
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:30:58.47 ID:oz8kWUtd0
- >>922
尊敬されている監督を産んだ国ですって言ってるんだろう
どこに日本人は尊敬されてるぞって書いてるんだ
おまけに過去形だから「かつてはそんな人がいたんです」ってニュアンスになる
英語の過去形って日本語の過去形より強烈に「過去」を強調してるニュアンスだぞ
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:32:05.12 ID:m3nrwHAo0
- 最近、テレビ番組でも自画自賛番組ばっかやってて
辟易する。日本もどこぞの半島国家みたくなっていってるな。
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:32:25.29 ID:f8Z2kR4t0
- 過去形なのがまたダサいw
今はそうじゃないって自認してるようなもんw
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:32:59.73 ID:3VhtZXIb0
- >>916
俺はほんとにこういうのが嫌いだ
最近テレビでやってる日本ホルホル番組も胸糞悪くてほとんど見ない
こんな糞コピーが日本代表面してる事に憤りを禁じ得ない
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:33:02.23 ID:dQQmvELE0
- >>922
>日本人が日本人に向かって、「我々は外国人に尊敬されてるぞ!」
>って自慰するに留まってる
少なくとも自分には「日本のこういう良いところをこれからもずっと残していかないと」って考えさせられるけどなぁ。
外国から尊敬されてる→では日本がこれからどう進んで行くべきか、っていうのはそれこそそれを受けた日本人自身がそれぞれ考えていくべきことなんでは?
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:34:15.72 ID:kLFoHkN40
- 内容も恥ずかしいこともさることながら、過去形だっていうことが更に侘しさを誘うんだが、
考えたやつはこれによって一体何をしたかったんだ?
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:35:38.64 ID:TwwBek0k0
- >>1
うるせえよ、ネットで国民に向かって吠えんな
広告代理店に直に文句言えよ、こんな駄コピー作りやがってってさ
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:36:42.26 ID:BnoyOV/i0
- >>846
少なくとも大衆受けはしていない
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:37:26.83 ID:dQQmvELE0
- >>916
普段は「ノーベル賞を取った日本人凄い=俺凄い」とかって、他人と同一視するのを批判してるくせに、こういうことに対しては自分自身のことだと思えとか、ちょっと都合が良すぎない?w
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:37:28.78 ID:iV/oL7gf0
- ふつうにネトウヨだけど、こういうノリはきもちわるい。
ネトウヨの感性とは真逆だと思うけど。
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:38:47.57 ID:vvMLV8td0
- 最近はコピーのセンスが落ちてるなあ
ランサーズとかで募集したんじゃないの?
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:40:07.40 ID:vvMLV8td0
- ほんとにコピーライターが考えたのこれ?
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:41:03.34 ID:f8Z2kR4t0
- ネトウヨの感性っていうか、ネトウヨなりたてとか感化されたニワカレベルの感性ではあるんじゃないかw
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:41:05.65 ID:W5oL1+ao0
- オレはバカサヨだから脊髄反射でムカつく
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:41:09.38 ID:eQm3K5zR0
- ドラマも映画も、業界人を食べさせるために
一般人の中の知的レベルの低い層から
入場料を騙しとるためだけの稚拙なビジネス
スキームでしかなくなっていると思う。
こんなものを寄せ集めてお祭りだって
騒いでるのは恥ずかしいと思うわ。
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:42:38.81 ID:f7RoiH+r0
- >>935
嫌なら見るな、フジテレビ。
本当にこういうことに文句つけてくる、左翼ってキモいよねw
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:42:45.34 ID:UeKWl0R90
- 映画監督なんてほぼブサヨしかいないからね、そら廃れるわ
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:43:21.25 ID:qZ6a/W1A0
- >>945
俺もチョンモメンのバカサヨクだから条件反射でムカつくわ
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:43:22.27 ID:BVbMM/lW0
- 確かにすげえ秋元っぽいな
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:43:51.18 ID:mrDa1QPq0
- 贔屓の引き倒し
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:43:59.42 ID:OzdQIBQk0
- 最近は代理店もコピーライターみたいな
クリエイティブ職を
そこそこの学歴があっても
使い物にならないコネ採用の人間の
託児所みたいにしてしまっているよ。
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:45:32.82 ID:Qjb5FMJdO
- 広告業界的にホルホルがブームだから
そのノリで書いちゃったんだろ
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:46:01.21 ID:GvBeOQEz0
- おれたちバカサヨにとっては喧嘩売っているようにしか見えんな
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:46:19.09 ID:bFGRMCGO0
- 世界のクロサワね・・・
確かに御茶ノ水に行くと寄っちゃうね
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:46:24.88 ID:jcLfmpUF0
- >>932
だから過去レスに「最近の日本の自画自賛は」って書いたじゃん
このキャッチコピーじゃなくて一般論
あと「だった」の解釈は過去形以外にも、「気がつかなかった事実に
気づいた感嘆」を表現する意味もあるよ
例えば「イルカは哺乳類だった」
添付の英文はよく見てなかった
それはこっちのミスだね
これは添付の英文がカギだね
日本文だけじゃ勘違いされてヤバいから、わざわざ添付したのかな
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:47:37.49 ID:OzdQIBQk0
- 映画祭は池沼の自慰だよ。
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:48:27.51 ID:wDbU/ZYY0
- 安倍ww
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:48:27.78 ID:3VhtZXIb0
- 第一黒沢明って外人に「武士を無闇にヒーローにしたり美化しなかった」
って言って評価された人だろ
ラストサムライ騒動の時そういう評論を見た
そんな人を日本の誇りみたいに扱うのって本人に迷惑だろ
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:49:12.46 ID:ILTQgiZ50
- なぜ韓国名、在日監督のコメントだけが引き合いに出されてんるんだ?
他にも在日じゃない監督も批判してるのに印象操作というか差別に見えるな
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:49:29.83 ID:ya5xcNuJ0
- 映画界はガチ反日だらけだからな
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:49:50.88 ID:nmjrqyKk0
- くっだらねえ
評価は他人がするもんだ
自分でするもんじゃねえよ
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:50:29.35 ID:hsZdH0mr0
- どうせサヨク脳のバカが考えたんだろ
いかにもサヨクがやりそうなことじゃん
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:51:06.51 ID:qkf4zAz70
- >>963
ネトウヨきめえ
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:51:35.76 ID:BWU8ClVv0
- 悲しいねえ。わび、さび、謙譲の美徳、そういうのが失われているんだろうな。
- 966 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:52:17.12 ID:n6ooD4S50
-
礼節、品格の筋目を意識できない馬鹿っばっかり。
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:52:31.10 ID:svhavZaw0
- お忘れなくwwwww
インテリ女の口喧嘩のベタな捨て台詞かよwwwww
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:52:52.18 ID:dsEYAEoj0
- ハナから日本のイメージを悪くするのが狙いなんだろう
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:54:55.31 ID:QsviKooD0
- そろそろ外人に日本の駄目なとこをがんがん叩いてもらう番組が必要
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:55:02.02 ID:gkyziJLx0
- 問題のコピーは「ニッポンは、 世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。お忘れなく」
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:56:31.39 ID:9J3mCBlc0
- >>11
実際日本は凄いんだから謙遜ばかりする必要ねーよ
下品なのはおまえらクソ食いだバカチョンが
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:56:34.53 ID:XbNai6Dz0
- さらっとネトウヨをディスっててワロタ
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:57:11.75 ID:jA1wrrUl0
- >>886
あいつは
女性が見ると相当気持ちが悪いビジュアルだとさ
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:57:29.92 ID:OCnkfNKz0
- まるで韓国人みたいなことを言うんだな
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:58:33.34 ID:7OKeU+pD0
- 現代の日本映画関係者への嫌みだと思います
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:58:46.55 ID:/L4aIXNJ0
- http://pbs.twimg.com/media/B03fbeUCcAAlMbM.jpg
お忘れなくってあたり、何かギャグっぽいな。
マジだとすればダサいけど、騒ぐ評論家らも嫌らしいね。
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 01:59:45.15 ID:cVMBKDwe0
- 最近の流行りをちょっと捻っただけの糞コピーに引っかかった映画人が
脊髄反射で感性の鈍さを盛大に披露してしまっただけよ
そんな感性でどんな映画撮ろうってのw
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:00:21.67 ID:On9fxAyI0
- わざと反感持たれるように左翼のバカがやってんだろ
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:00:55.38 ID:09EE7f8cO
- 日本映画協会のトップがアレな人だからな。
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:01:07.93 ID:pQfq41Vn0
- ■【秋元康と歌舞伎の関係】
・[2012年6月15日] ガチガセSP(AKBレギュラー出演、企画協力・秋元康)に中村獅童、中村七之助、尾上松也出演
・[2013年9月24日] 歌舞伎のトークショーにSKEメンバー参加
・[2013年12月15日] THE MANZAI 2013(審査員・秋元康)のシークレットゲストに尾上松也出演
・[2014年] コクーン歌舞伎第十四弾「三人吉三」(尾上松也出演)のパンフレットで秋元康と演出家・串田和美が対談
・[2014年] 第27回東京国際映画祭を秋元康がプロデュース、「歌舞伎座」で初となる特別上映イベントを開催
■【2020年東京五輪に向けて自民党が歌舞伎推し】
http://www.sanspo.com/sports/news/20140227/oly14022718540001-n1.html
↓
『尾上松也民放テレビ番組出演』
2012年 3本以下
2013年 5本以下
2014年 約50本 ←←←←←
『2015年放送テレビ東京開局50周年特別企画 SPドラマ永遠の0』
向井理
桐谷健太
広末涼子
尾上松也 ←←←←←
中村蒼
『ネイルクイーン2014』
女優部門:桐谷美玲
タレント部門:ローラ
アーティスト部門:May J.
モデル部門:ヨンア
メンズ部門:尾上松也 ←←←←←
スポーツ部門:安藤美姫
協会特別賞:川島なお美
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:01:12.01 ID:EMD+0cGh0
- >>134
この広告コピー作ったのも秋元康じゃねえの?
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:01:18.03 ID:lhhMGQGV0
- 森田芳光、相米信二、どついたるねんの人は作品の出来が激しい、あと井筒も言うほど悪くない。
世界的にどうの以前に凄い監督はかなりいる。日本は表現では世界一流なのでフランスとかに媚びるのは辞めてくれ、
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:02:00.35 ID:xDHAI7Yr0
- >>11
これとか、もう何が何だか…
竹田恒泰 「日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか」 (PHP新書)
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:05:20.41 ID:rSXKDysd0
- >>976
こうして改行入ってて最後に「お忘れなく」だと自虐込みの皮肉に見えなくも無いな
一行に繋げちゃうと一気にバカウヨっぽくなる
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:05:53.41 ID:EMD+0cGh0
- 英訳まで載せなくても良かったのに
国内でホルホルするのは仕方ないけど外に見せるなよ
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:06:05.61 ID:V4VPVA/K0
- 文章がぎこちないせいで損してるけど、
嘗て、日本は錚々たる巨匠を輩出した映画大国だったんだ。
ちょっと忘れてたw
なら良かったんじゃね?在日映画人とそれでよしとするブサヨ映画人ばっかで本当に映画つまんない。
でも、昔は良かったんだよね〜。それ忘れてたわ〜ってのは、ほとんどのお年寄りがうんうんってうなづきそう。
お忘れなくがね。でもこのお忘れなくが、自国のそういう状況に対しての発言なら、ここはふふって含み笑いで流してやりたい。
でもなあ、皮肉、自嘲、自虐、そうしたものをにおわせるにしても、文章にリズムが無いわ。どの方面から見ても失笑もののコピーになってんのは気の毒だ。
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:08:33.20 ID:TvBdLciZ0
- >>969
「ここが変だよ日本人」復活してほしいな
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:08:48.27 ID:EMD+0cGh0
- >>986
その言い訳は子供じみてる
身内に受けても他を不快にさせる広告はもはや意味が無いしナンセンス
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:10:34.26 ID:L0fIWb2X0
- どんな業界でもサヨク脳のバカが増えると衰退するんだよ
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:13:36.24 ID:w49DiRqA0
- 「邦画も昔は大分まともだった、金出す甲斐があった、観に行く甲斐があった」
って意味ならわかるけど、そんな意味なら今の時代の映画祭のコピーになんかできないからなあ。
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:14:36.03 ID:EMD+0cGh0
- >>989
国に恥かかす事する奴はもはや愛国者ではない
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:14:50.20 ID:V4VPVA/K0
- >>988
他って誰よ。
とりあえず、愛国心とやらを持ち出してナショナリズムにこじつけてやんやん批判してるのは在日とブサヨばっかじゃん。
それに、コピーとしては語呂が悪い。つながりが悪い。長い。つまらない。
日本語として文章がぎこちない。そういう国語としての違和感からの批判はされるだろうって書いてるけど。
言い訳って何よ。別にこのコピーに対して何かしらの擁護をしたつもりもないがw
他人の文章をきちんと読まず前のめりで反応だけ返してくる事こそダサいわ。
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:14:55.02 ID:f4z1e16i0
- このようにコピーが駄目ってのことは激しく同意するが
>ジャーナリストの津田大介氏も「これ英文訳付いてるのが最高に恥ず
>かしいよな。引き合いに出された監督も生きてたら怒るのでは」と指摘する。
勝手に亡くなった監督の代弁してんじゃねーよ!おまえは恐山のイタコかっーのwww
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:15:05.52 ID:5nyq1x9b0
- なんだ?このホルホルコピー?
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:15:24.70 ID:vAAn7kEf0
- サヨの工作にしか見えん
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:15:31.20 ID:/drPPDrK0
- >>972
日本の文化や歴史について無知なのに『日本は云々』と抜かす韓国のネット右翼って部分?
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:16:36.07 ID:8InYV5Zh0
- この程度のコピーで発狂するのは旭日旗で発狂する韓国と同じw
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:16:38.19 ID:V4VPVA/K0
- >>993
しかし、どこにでも顔を出すようになったなあ>津田
香山が発言して、あとは李信恵待ちかw
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:17:12.60 ID:EMD+0cGh0
- こういうのは比喩や暗喩で上手く言わなきゃ駄目
たぶんこの広告作った奴は高卒だと思う
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/29(水) 02:17:12.96 ID:8InYV5Zh0
- >>998
朝鮮人と言われて発狂した津田さんですねw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)