■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】侍ジャパン、サッカーとは違い、野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ 定期的に試合数を確保できるかは不透明©2ch.net
- 1 :Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/02(日) 09:56:28.27 ID:???0
- 日本野球機構(NPB)と12球団は、共同出資で野球日本代表「侍ジャパン」を推進する事業会社「NPBエンタープライズ」を7日に発足。
事業会社化によってNPBの収益拡大と野球の振興を図る。ただ、試合数の確保など課題もあり、当面は手探り状態のスタートとなりそうだ。
これまで侍ジャパンに関する事業はチーム編成を含めて継続性に欠けていた。
その課題解消のため、中長期的な戦略で侍ジャパンの事業を一元化させるのが狙いだ。
「NPBエンタープライズ」は12球団が各500万円、NPBが3000万円を出資。資本金9000万円で設立され、
侍ジャパンの興行を中心に企画・運営などを行う。
NPBの熊崎勝彦コミッショナーは「(NPBの)収益拡大とともに、日本の野球振興にも波及効果をもたらせる」と意義を強調する。
NPBエンタープライズの初事業は、12日から始まる8年ぶりの日米野球。来年3月には海外の代表チームとの強化試合も検討されている。
事業会社化のもう一つの狙いがアマチュア球界と連携した野球振興だ。
NPBは今年9月1〜6日にタイ・バンコクで行われたU−18(18歳以下)アジア選手権で決勝戦など計4試合をインターネットで生中継。
決勝戦は「ニコニコ動画」で延べ約10万8000人がアクセスした。
ただ、課題もある。サッカーとは違い、野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ。
定期的に試合数を確保できるかは不透明だ。加えて、今回の日米野球の興行権は読売新聞社が所有しており、収入は限定される。
大きな利益を生むには、試合を企画・運営する新会社の能力が求められる。
プロ野球の経営事情に詳しい近大産業理工学部の黒田次郎准教授(スポーツマネジメント)は
「(事業会社は)特定の球団の意向を反映させるのではなく、12球団一丸の経営が大事。MLBとも手を組んで国際普及に努めて、
野球振興につなげていかなければならない」と話す。(プロ野球取材班)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141102-00000055-san-base
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:57:25.32 ID:WoVoJK400
- 宇宙人とでもやるのか
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:58:38.84 ID:1T0v0qhHO
- サッカーの代表ビジネス見て代理店が安易に真似するから…
それともナベツネか?
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:59:25.70 ID:+CaxWA7b0
- 地球上で唯一無二の存在です
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 09:59:26.93 ID:NjDjK89U0
- 野球って何?
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:01:21.81 ID:kYLCBH6W0
- 団塊と王と長嶋が死んだら終わりw
【調査】「興味のあるスポーツ」
1位サッカー35.2% サッカーは10〜40代で1位、野球は50代と60代以上で1位
(2014/03/11 07:30)
ゴールデングローブ賞のスポンサー 三井グループ調べ
質問1:●「現在、あなたが少しでも興味を持っているスポーツをお答えください。(複数回答可)」(回答者数:1,236名)
・「サッカー」への興味が最も強いのは20代。「野球」への興味が最も強いのは60代以上。
ソース
http://www.atpress.ne.jp/view/43989
年齢グラフ
http://livedoor.sp.blogimg.jp/goodluckhavefun/imgs/7/9/7930194f.jpg
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:01:53.33 ID:qo4FtGUO0
- 日本人メジャーリーガーを呼べないのなら意味ないだろ
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:02:33.42 ID:0UJjWYuT0
- ワールドシリーズの全米平均視聴率は8・2%、歴代ワースト2位
http://www.foxnews.com/sports/2014/10/30/world-series-ratings/
第1戦の全米視聴率は7・3%、第1戦として史上最低
http://abcnews.go.com/Sports/wireStory/world-series-rating-opener-drops-low-26384660
第2戦の全米視聴率は7・9%、第2戦としてワースト2位
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2014/10/23/world-series-tv-ratings-increase-from-game-1-to-2/17791103/
第3戦の全米視聴率は7・2%、第3戦としてワースト5位
http://abcnews.go.com/Sports/wireStory/world-series-tv-rating-13-12-26454427
第4戦の全米視聴率は6・3%、第4戦として史上最低
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2014/10/27/series-tv-rating-sinks-for-game-4-then-rebounds/18028335/
第5戦の全米視聴率は7・3%、第5戦として史上最低
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2014/10/27/series-tv-rating-sinks-for-game-4-then-rebounds/18028335/
第6戦の全米視聴率は8・1%、第6戦として史上最低
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2014/10/29/record-low-tv-ratings-for-a-world-series-game-6/18140489/
第7戦の全米視聴率は13・7%、第7戦として史上最低
http://www.newsday.com/sports/baseball/after-a-slow-start-in-tv-ratings-world-series-finishes-strong-in-game-7-1.9566582
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:02:48.03 ID:1wMmmQFDO
- 魅力的なメジャースポーツのサッカーの真似をしたがるのはわかるけど
オリンピックすら参加できないマイナー競技の野球は全く魅力が無いよね
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:03:13.73 ID:DeDVdo2m0
- 野球の国際大会なんてだだの遊び
気にしてるのはサカ豚だけ笑える
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:03:42.07 ID:Lp/HxpSg0
- しかしこの記事はツッコミどころ多い記事だな
ニコニコのアクセスもってきたりさー
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:03:44.62 ID:YuhFXKb70
- 「日本代表」 ビジネスすら成立しない野球
だから日米野球にすがりつくしかなくなったのだけれど
■侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co...1311160720000-n1.htm
常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。
対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。
常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:04:16.80 ID:YuhFXKb70
- WBC 国内ラウンドは、日本人が実は野球なんて好きじゃなかったことを
世界に見せつけてしまった。
ガラガラを通り越して無観客試合に近い国際試合
こんな会場を世界に晒すのは国辱以外の何者でもない
http://blog-imgs-52....channelz/GS87gXi.jpg
http://blog-imgs-52....channelz/tBB6t3u.jpg
http://blog-imgs-52....channelz/uxBJY4b.jpg
http://blog-imgs-52....channelz/XgGT5Mn.jpg
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:04:23.44 ID:X9TtrI5Q0
- プロ野球がオワコンだから代表で勝負しようと思ったら
相手してくれる国がなかった
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:04:56.64 ID:f/71qGCf0
- 本当に茶番としか思えないw
野球の代表なんて他国で常設してないだろ
恥ずかしくないのかな
どうせサッカーの真似してるだけやろなあ
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:04:59.08 ID:lBX9g4TS0
- サッカーも常設ではないよな
選手は大会毎に集めて、終われば解散
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:05:03.03 ID:YuhFXKb70
- どの世代でも韓国にすら勝てない日本野球
(ちなみにサッカーA代表は現在、男女ともアジアチャンピオン)
★【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】
第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は 大 谷 (花巻東) が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base
★【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409993834/
高校日本代表は韓国に1―2で敗れ準優勝に終わった。
先発の左腕・森田駿哉(富山商3年)は8回1/3を2安打2失点と力投したが、
あと1点が遠かった。 スポーツ報知 9月6日(土)17時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140906-00000173-sph-base
★【野球】リトルリーグのワールドシリーズ 日本、韓国に3―12で敗れて優勝決定戦進出を逃す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408848506/
★2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン 4位
日本●3-5○韓国
日本●2-6○韓国
★2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ 5位
日本●1−8○韓国
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:05:16.24 ID:Y5T44CXp0
- >>【野球】侍ジャパン、サッカーとは違い
なんでサッカーが出てくるの?
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:05:22.60 ID:yI80BVOs0
- やきうwwwwwwwwwwwww
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:05:34.21 ID:YuhFXKb70
- オールプロで臨んで、イタリアに負ける日本野球
【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288197461/
野球のインターコンチネンタルカップは27日、台湾の斗六市などで1次リーグを行い、
B組の日本はイタリアに0−3で敗れた。
先発した赤川(ヤクルト)は四回途中までに3失点して降板。
打線はイタリアの2投手に2安打に封じられた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101027128.html
2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:38:19 ID:NTUIPDJm0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:39:09 ID:2xdE+wbxO
やきゅうwwwwwww
5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:40:15 ID:paqkwOP30
これは酷い・・・
8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:02 ID:SBKu2GZpO
サッカーかと思ったら野球かよ…
10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:25 ID:JbYQ71D00
ヨーロッパやアフリカが野球やりだしたら日本は弱小国になるんだろうな
12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:35 ID:TEpCB8/R0
やきう人口の半分は日本人なのにw
15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:17 ID:aLxnja6R0
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:46 ID:VgP4qmkBO
イタリアの他スポの落ちこぼれ中の落ちこぼれに負けたのか
23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:44:44 ID:E/YRMRPu0
アマチュアの大会かと思ったら、若手とは言えオールプロで臨んでるのかよ!
それでこの結果はちょっと……。
會澤と小窪と岩本て、広島の選手層とはいえ3人とも一軍のメンバーやん。
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:05:59.12 ID:n7hUa5XM0
- >>2
熱血高校のくにお君かよ
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:07:14.55 ID:uelgJjIE0
- >>17
韓国が勝った試合だけ抜粋して「勝てない」とホルホルって頭湧いてんのか
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:07:47.06 ID:ALToSyQZ0
- で、監督にはいくら金あげてるの?
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:08:00.56 ID:KotSHy3E0
- 知ってた
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:08:21.17 ID:Wsgd9ULt0
- >>13
結局マイナースポーツの限界がこれ
ただでさえ相手がいない上に他国同士の試合になると金払ってまで見たいと思わないから終わってる
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:09:54.72 ID:Zyassm+K0
- 野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
寒いわ
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:09:59.82 ID:B9NVxhBd0
- >>20
野球のインターコンチネンタルカップとかあんのかよwwwwww
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:10:12.44 ID:9HD2pd4t0
- 代表とか必要ないやん
野球ファン自慢の金と女子アナと結婚できるを
前面に押し出せば人気復活するよw
- 29 :転載はOK@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:10:31.64 ID:1Zitrdec0
- >>16
まあそうなんだけど、対戦相手が確定しないだけで向こう数年のカレンダーはほぼ決まってるからなあ
野球の場合、次のWBC予選まで本当にアテが無いでしょう
五輪もないし、アジア大会にプロ出しても仕方ないし
それでも何かやらないとマズい、って思ってこういうことをやってるんだろうけども厳しいよなあ
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:10:40.51 ID:ApzkzwPvO
- 昔から野球は軍隊式と思ってたけど代表招集状って赤紙かよ
戦争ごっこしたいのかな
http://i.japan-baseball.jp/img/news/press/20131105_1_3.jpg
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:10:45.02 ID:GQ2ogXTF0
- 常設化って現代表の監督も選手も全く知らないんだけど
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:10:52.53 ID:QEGzEqvGO
- ドマイナーやきうwwww
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:11:11.34 ID:YuhFXKb70
- 現実を直視出来ない負け犬焼き豚www
<プロ野球 日韓戦・国際大会公式試合 最近10年)>
日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)
通算成績 日本の6勝9敗
日本プロ野球の歴史・・・76年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・30年 競技人口・・・5500人
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:11:32.29 ID:wmtaANnF0
- 常設化されてたのか
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:11:33.66 ID:SYLBGlbU0
- 常設されてんのか?
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:11:36.65 ID:2GlPjdBx0
- 4回しかやってないし
こんなもんだろ
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:11:44.95 ID:YuhFXKb70
- ◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》
1990 台湾、韓国、日本 (韓国優勝)
1994 日本、韓国、台湾
1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)
2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:12:16.89 ID:dnQpbKqX0
- >決勝戦は「ニコニコ動画」で延べ約10万8000人がアクセスした。
wwwwwwwwww
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:13:02.46 ID:YuhFXKb70
- サッカーは国際試合で「サッカー」そのものを見る若い世代が育ってるが
野球は国際試合でも目を向けてもらえない
◇2014年 FIFAワールドカップブラジル大会 主な視聴率(世代別)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
42.6 16.2 16.0 20.0 29.0 33.7 15.9 26.3 27.8 14/06/15(日) 09:45-10:59 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
46.6 17.2 23.0 23.4 30.5 34.0 17.6 31.5 31.1 14/06/15(日) 10:59-12:03 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
33.6 15.1 11.6 16.4 18.1 20.9 16.4 28.1 19.7 14/06/20(金) 06:40-09:15 NTV 2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
40.0 22.8 17.3 20.5 22.0 23.7 19.3 34.6 22.3 14/06/20(金) 07:00-08:00 NTV 2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
35.6 12.2 *8.6 16.4 18.7 25.0 17.4 29.1 21.8 14/06/20(金) 08:00-09:00 NTV 2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
37.4 *6.4 11.7 22.4 25.7 24.4 14.0 24.7 19.8 14/06/25(水) 05:00-07:20 EX__ 2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
31.5 *2.2 *6.8 21.4 22.1 21.3 12.6 15.7 15.3 14/06/25(水) 05:00-06:00 EX__ 2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
46.5 *9.7 16.6 25.7 31.3 30.6 16.4 34.4 25.4 14/06/25(水) 06:00-07:00 EX__ 2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
◇2012-13年 サッカーと侍ジャパンの国際試合視聴率 世代別
23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火)フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表
15.7 *6.4 *7.5 10.3 11.5 *9.7 *8.3 *7.9 *6.3 13/10/15(火)日テレ 21:10-23:10 サッカー日本代表ベラルーシ戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*7.6 *1.0 *3.9 *3.0 *2.3 10.4 *2.0 *2.5 *4.6 13/11/09(土)TBS 19:00-19:28 侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本vs台湾
*9.8 *0.9 *4.5 *4.5 *3.3 13.0 *3.1 *2.6 *5.3 13/11/09(土)TBS 19:28-22:29 侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本vs台湾
*9.1 *1.3 *0.6 *2.8 *4.5 10.6 *1.5 *1.6 *6.8 13/11/10(日)テレ朝 19:00-20:58 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:13:22.16 ID:m0fsgzt10
- 常設化というか常任スタッフとして肩書き持たせた人間用意しただけだろ
小久保とか代表監督兼解説者みたいになってるけど
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:13:23.76 ID:Rjqgpu/J0
- 巨人とやればいいやん
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:13:30.55 ID:QEGzEqvGO
- たまに遊んでくれるのは台湾とキューバくらいか
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:14:31.91 ID:Zyassm+K0
- 結局視聴率まともに取れるのは
日米戦と日韓戦だけなんだよな
コンテンツとしてちょっと少なすぎる
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:14:45.82 ID:YuhFXKb70
- 「日本代表」 ビジネスすら成立しない野球
だから日米野球にすがりつくしかなくなったのだけれど
■侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co...1311160720000-n1.htm
常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。
対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。
常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:14:47.30 ID:E3U1gxdr0
- 普及、普及と簡単に言うけど、
日本みたいに採算度外視で野球専用の競技場をボコボコ作れる国なんてどこにあるのよ。
ホントに普及させたいのなら、
そう言う専用施設でなくても出来るように、
競技仕様を変えることの方が大事なんじゃないのかね?
言っては悪いが、
野球よりもソフトを普及させた方がまだマシだと思うよ。
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:14:55.03 ID:wmtaANnF0
- >>16
選手が入れ替わるだけで常設だよ
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:16:02.92 ID:YuhFXKb70
- 侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果
アジアシリーズ(プロチーム)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)
アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)
18Uアジア選手権→ 2位 (決勝で韓国に敗れる)
15Uワールドカップ→ 1次リーグ敗退 (最終順位は 7位)
12Uアジア選手権→ 2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)
大学野球日本代表も負け、リトルリーグ代表も負け。
競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:16:37.71 ID:al1eX9SvO
- 誰が代表なのか全くシラネ
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:17:11.69 ID:YuhFXKb70
- エベレスト 標高 約8848メートル 富士山 3776メートル
2010男子サッカーW杯 参加国 205 2011女子サッカーW杯 参加国 122
2009野球WBC 参加国 16 2011女子ソフトW杯 参加国 6
…サッカーをエベレストとすると、WBCは高尾山陵の小仏城山(670m)、
女子ソフトは佐世保の愛宕山(259m)か、香嵐渓の飯盛山(254m)ですね
まあこういう世界ですし
┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一 ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
┗┫┏━━━━━━━ 韓国
┗┫┏━━━━━━ キューバ
┗┫┏━━━━━ 韓国
┗┫┏━━━━ キューバ
┗┫┏━━━ 韓国
┗┫┏━━ 韓国
┗┫┏━ 中国
┗┫
┗━ 日本
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:17:21.28 ID:z16yHHwvO
- 侍の魂を持ち合わせた熱き男たちには相手がいようがいまいが関係ないのだ
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:18:01.37 ID:lT58okWq0
- 侍ジャパンってキャッチフレーズはやめてほしいな。
侍に失礼だし、ネーミングにセンスが無さ過ぎる。
日本の野球の個性とか、アイデンティティとかを全然表してないじゃん。
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:18:07.95 ID:gse8U8yS0
- 代表しか売りがないJリーグに同情
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:19:29.68 ID:pFIRdBwFO
- 相手もいないのに・・・
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:20:09.82 ID:9OZMBDP70
- >>42
あと韓国だな
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:21:13.98 ID:Jys6nfR50
- 公式戦が無いのに強化試合って言うのが面白いよね
一体何のために強化をしてるの?
WBCの為になら前年からでもいいと思うよ
WBCでも他の国はチームを組み出すのはせいぜい2週間前なんだし
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:22:44.35 ID:YuhFXKb70
- >>50
武士は食わねど高楊枝か
そう言えばいよいよどのチームも緊縮財政で
年俸のカットに走り出したな
ソフトバンクなんて年俸200万円台(税込)で
こき使ってる選手がいちばん多いブラック
チームだし
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:23:21.75 ID:njDA7P480
- こうならないように台湾が心意を汲んで
場所の提供を提示したのに、日本が銭ゲバ
に走り、結果開催中止になったプレミア12
アジアだけとはいえ、多くない野球の大会なのに
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:23:47.35 ID:DJmHCS6t0
- >>1
日本だけというのをやらないと
世界では勝てないのにw
脳が動いてないな
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:24:10.46 ID:KlMitsO+0
- 野球は全日本だろ
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:24:50.76 ID:FPf935w00
- ネガティブなことばっかり言いやがって日本が先駆けで盛り上げていけばいいだろ
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:27:12.23 ID:snS9tMGm0
- >>60
野球の国際大会やってどこが盛り上がるの?
マイナー競技の国際大会やってどこが盛り上がるの?
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:27:51.83 ID:ApzkzwPvO
- そもそもの発端は金の問題
NPBの赤字が深刻
親会社が補填してくれる球団のほうじゃなくて日本野球機構のNPBが赤字
オールスター3試合にしたりしても日本シリーズとかコンテンツ力弱くなってるから金が入らなくなってきた
だからWBCに頼りたいけどWBC本体の収益はアメリカに持っていかれてしまう
だから代表常設化してフレンドリーマッチで儲けたい
それが侍ジャパン
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:28:06.22 ID:90RJ8Gch0
- こんな茶番をサッカーと同じ世界と同列に持ち上げるな糞マスゴミ
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:28:30.56 ID:DNmjLz7s0
- 世界への野球の普及なんてMLBがやれば良いんじゃないの。
読売の存在価値はアメリカから利益を引き出すためだけに存在してるんだからさぁ。
自分たちの価値を勘違いした無理な投資は身を滅ぼすよ。
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:29:18.72 ID:C+j+KdqS0
- 野球はプロが繁栄
サッカーは代表が繁栄
どっちがマシか?
そりゃプロが繁栄っしょ!
だってサッカーは貧乏な選手が可哀想ぢゃん
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:29:57.15 ID:lblmONI90
- 侍ジャパンA・Bで2チーム作ればよくね?
ウェストとイーストでもいいしさ
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:30:54.29 ID:DJmHCS6t0
- >>64
どこが無理な投資なの?
試合は同等格上レベルの
試合しかしないのに
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:31:13.46 ID:PvumUngz0
- 野球大好きな日本人でさえ自分のひいき以外のチームへの関心ゼロなのに
ひいきチームのない他の国の人にどうやって興味持たせるの?
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:31:28.36 ID:JUGkcF4o0
- こんなもんやきうファンすら興味ないわ
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:31:39.14 ID:+7/HCfcT0
- 何をしたのか
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:32:33.95 ID:Wsgd9ULt0
- >>60
>>13
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:32:34.27 ID:r9Wa45nG0
- ちなみに2006年の日米野球
11/03(金) 10.4% 19:05-20:54 NTV ●2-3
11/04(土) *7.8% **:**-**:** *.EX ●6-8
11/05(日) *7.1% **:**-**:** *.EX ●4-11
11/07(火) *7.7% **:**-**:** NTV ●2-7
11/08(水) *7.1% **:**-**:** NTV ●3-5
今年も楽しみw
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:32:34.62 ID:1TjNlRpm0
- いくらでも試合数増やせるのが野球の長所だから
代表作って試合して儲けようってのはそこまで悪い考えじゃないんだろうけど・・・
相手いないんじゃどうしようもないな。
いっそペナントを200試合くらいにしたらいいんじゃないか?
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:32:49.88 ID:QEGzEqvGO
- 4年40億稼ぐのが目標らしいけど無理じゃね?w
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:33:17.96 ID:GBoMHmXs0
- 戦う相手がいません
これぞまさに無敵の存在です
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:33:22.63 ID:OH3OFSQS0
- 文字通り無敵
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:33:39.49 ID:DNmjLz7s0
- >>67
肝心の同等か格上の相手は何処に存在するんだよw
中身がないまま数だけ量産しようとすると結局アタリショック起こすよ。
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:33:40.19 ID:Wsgd9ULt0
- >>65
■読売ジャイアンツ選手2013年年俸一覧 (税込み)
福元淳史 240万円 2年目
籾山幸徳 270万円 3年目
西村優希 240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作 240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀 240万円 2年目
尾藤竜一 240万円 2年目
大立恭平 240万円 1年目
河野元貴 240万円 1年目
神田直輝 240万円 1年目
竹嶋祐貴 440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸 550万円 8年目
http://baseball-data.com/player/g/b.html
(笑)
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:34:09.04 ID:9HD2pd4t0
- >>78
辻内…
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:34:13.15 ID:OVTdsIVB0
- >>10
もう放映権その他の権利を広告代理店に売却済み
ただしもしそれでその広告代理店が赤字を出した場合
NPBがその赤字をまるかぶりする契約になってる
だから侍ジャパンはどうしても試合やらざるを得ない
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:34:19.83 ID:ga1eSQBQ0
- なんとカーリングにすら勝てない今年のプロ野球
◆今年の最高視聴率
男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%
女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.0%
カーリング 平均 17.3% 瞬間最高 23.2% ←☆
大相撲 14.2%
高校野球 14.1%
バレーボール 10.5%
プロ野球公式戦 10.0% (加重平均では9.9%) ←★
◆今年の巨人戦ゴールデン中継視聴率平均と、この三年間の推移
巨人戦ナイター視聴率(加重値Ver.) (2014/08/28終了時)
○ 年間 加重平均 *7.89% (前回比△0.02ポイント 17735.9/2249 19試合・23番組)
民放年間加重平均 *7.93% (前回比△0.02ポイント 14826.9/1869 16試合・17番組)
○ 8月 月間加重平均 *6.58% (前回比△1.55ポイント 1499.4/228 2試合・3番組)
3月 4月 5月. 6月 7月. 8月. 9月 10月 年間 前年比 中継/ナイター/試合数
2012 11.0 *9.2 10.1 *8.9 *8.7 //./ *7.5 //./ *9.3 ▼0.2 *20−105−144
2013 12.4 *8.2 *8.0 *7.6 *8.4 *9.2 *5.1 //./ *8.5 ▼0.8 *22−110−144
2014 *9.9 *8.1 *8.0 *7.2 *7.3 *6.6 --.- --.- *7.9 ▼0.6 *19−*82−112
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:35:35.57 ID:U8f+NY3h0
- みっともねぇ
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:36:32.18 ID:sn7EZ1Te0
- 失業寸前のお侍さんwww
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:37:17.96 ID:ga1eSQBQ0
- >>83
浪人ジャパンか
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:37:51.88 ID:PdKAJSX20
- 日本が野球を国際化する旗振り役になりますって意気込みは分かるよ?
それならNPBという組織を社会に適合したものにしましょうよって話が全く出てこないから駄目なのよね
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:38:28.96 ID:KlMitsO+0
- >>50
やってることは侍商売、殿様商売だからな
「お侍ジャパン」と名前変えたほうがいいな
お殿様ジャパン、バカ殿ジャパンでもいい
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:39:12.69 ID:ZKYd5Pa10
- 余計なことに金使わないでオリンピック委員会に金ばらまいたほうが効率いいんじゃないの
- 88 :転載はOK@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:40:36.73 ID:1Zitrdec0
- 結局アメリカが、MLBの世界マーケティングはやりたいけども、国別対抗戦についてはあまりやる気がないってのが根本的な原因だと思うけどな
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:40:49.55 ID:8/ERGRHs0
- 形だけ真似しても意味ないのに
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:41:26.14 ID:fow6VTpi0
- やきうみたいな、呆れるほどカネがかかる上に
ルールも複雑なスポーツが世界的に普及するはずもないんだからさぁ?
対戦相手もいないのに代表チームを常設してどうすんの?
島国JAPANの中だけでやってりゃいいじゃん。
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:41:59.98 ID:NkCZ8GdB0
- サッカーのまねして
あとはお得意のプロ野球洗脳で上前をはねようと思ったら
外国にはプロ野球洗脳がなかったの巻ってことだろ
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:43:10.18 ID:9OZMBDP70
- >>62
NPBは金無い金無いって言う割りに本部は帝国ホテルのインペリアルタワーに事務所置いてるからな
どこかの中古ビルでも買って引っ越したほうがよっぽど節約できるだろうに
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:44:37.23 ID:r9Wa45nG0
- >>90
最後の行のみ同意する。
・やきうより難解なバスケが世界中で人気
・場所と道具にお金が掛かるアイスホッケーが欧米で人気
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:44:53.45 ID:QEGzEqvGO
- 脱税犯を監督にする野球って何を考えてるの?
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:45:33.61 ID:cCOxRcoT0
- >>90
デブが左回りに四ます回るという戦術もくそもない
単純な競技すぎて外国では普及しない
プロでも試合中暇でベンチ裏でマンガ読んだりから揚げ食ったりしてるからなw
試合中ほとんど暇という欠点を克服しない限り一生マイナー
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:45:58.44 ID:+/2gvsVf0
- どんな競技の代表でも日本国民でなきゃ選ばれないのに
野球はそんなの関係ないもんね
侍を名乗るなんておこがましいにも程がある
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:46:17.11 ID:E3U1gxdr0
- アジア大会で見えた野球普及への課題 野球途上国と日本が発展するための課題
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2014/columndtl/201409300007-spnavi
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/japan/2014/columndtl/201409300007-spnavi?page=2
・毎回、日本、韓国、台湾のメダル争い
・国内試合すらできないアジアの野球途上国
・野球が広まらない大きな2つの理由
・日本がアジア野球発展のためにできること
・12球団が各国に人、物の両面から支援を
・日本市場の将来性に疑問あり、アジア進出はすべき点
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:46:47.45 ID:QWqvjqCS0
- >>17 しかも男子は大会史上最多の優勝。
女子はW杯との2冠。
男子の競技人口を考慮したら
W杯優勝まではまだまだ時間が
必要だけど、そのプロセスが
良いわけで・・・・・・
MLBのオープン戦の一環にすぎない
WBCでいきなり優勝してワールドチャンピオンwに
なったら、もう先は無いでしょ。
五輪の競技でもないし。
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:48:28.62 ID:yVpcNY4h0
- >>94
だって..やーさんに一億渡したり不倫パワハラ野郎が人の上に立って指導する事が
普通に許されてるんですものww 選手もファンも皆キチガイじゃないと勤まらないんですよやっきぅはww
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:48:55.71 ID:cCOxRcoT0
- >>97
論点がずれてるんだよなw
野球は試合中待ち時間が長すぎて子供が退屈しちゃうってなんで考えないんだろ?
しかも指示待ちで自分で考えるとこ全くないのも子供にとってはマイナスだろ
上があほだから一生マイナーなままだと思うわ
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:50:13.56 ID:MSKvc63O0
- 野球って中にいる人間がアホ過ぎるよなw
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:51:07.70 ID:Wsgd9ULt0
- >>87
IOCに金ばら撒いて何の意味があんの?
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:51:08.78 ID:ga1eSQBQ0
- >>101
アホだから野球なんかに関わるんだろw
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:51:59.65 ID:9OZMBDP70
- >>80
悲惨なのは金使った後に金返せとか言われる事態になった時だな
広告代理店がウシジマ君や萬田はんみたいになったら…
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:53:42.85 ID:9Vbc7Lr20
- >>1
やきうううううううううううううううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 106 :転載はOK@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:54:27.46 ID:1Zitrdec0
- まあせいぜいクリケットになればね、ってくらいの話だと思うな
クリケットは旧英国圏では人気あって国際試合もバンバンやってるからね
当然本家本元のイングランドも本気
南アジアに超巨大マーケットがあるから競技人口も野球より多いと思う
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:54:28.66 ID:9Vbc7Lr20
- >野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
>野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
>野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
>野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
>野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
>野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
>野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
>野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
>野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:55:13.83 ID:r9Wa45nG0
- やきうは国際Aマッチであっても公園をちょっと手直しした程度の「野球場」で出来るのが魅力。
下記はフランスでの国際大会
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/c065c407ad0351081b9b5be5dcd2d4e379718fd9.93.2.2.2.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/cbbc388071ab90d996c0bb0264be57124f67273e.93.2.2.2.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/5765eea661e32334fcfc2151060f094c32d3f6fc.93.2.2.2.jpg
Aマッチでさえこの程度なんだから本来は(設備には)大してカネは掛からんと思う。
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:55:57.32 ID:DNmjLz7s0
- >>88
その通り、グローバリゼーションが国是のアメリカの競技でインターナショナリゼーション形式で競技を広めようなんてなんて土台無理なんだよ。
日本がリスクをとる必要なんて一ミリもないと思うけど。勝手にアメリカにやらせときゃ良いじゃん。
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:58:27.86 ID:y/zQr8Cr0
- >>1
久々にスレタイだけで笑った
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 10:59:21.62 ID:9Vbc7Lr20
- 何回笑わせるんだよやけうはwwwwwwwwwwwwwwwww
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:01:39.77 ID:fjimpcEj0
- 馬鹿すぎて笑えるな野球は
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:01:49.86 ID:NmiQLqLq0
- 不味さぁ侍って何だよ
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:02:55.12 ID:d+/N1H5I0
- >>5
まずヤフーで検索するとかして調べることすらできない
無能 なの?
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:03:55.31 ID:keZXKl7eO
- 小久保なんか監督なったけど解説の仕事しかしてないぞw
解説の仕事増やすために監督なったの?w
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:04:08.01 ID:5tIj2vj70
- 野球部サッカーセンスあるやつたまに居るからサッカーやってくれ!頼む!
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:05:30.76 ID:zX8UO8uE0
- 侍ジャパンって、ホッケーが先に使ってたよね
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:06:55.37 ID:PrgV4aJB0
- 対戦相手がいない!
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:07:04.63 ID:4m4TKDbs0
- 折角試合してもらってもこのイチャモンだからな
・侍J、アウェーの洗礼 台湾戦試合前の“和食”におでん、揚げおにぎり 喫煙所はファンと一緒
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384526469/
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:09:07.00 ID:QQ1fgJK50
- 侍ジャパンを新球団にして、セリーグとパ・リーグの間を彷徨わせたらいいんじゃね?
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:09:07.30 ID:4c7fdj0Q0
- 野球がサッカーの代表みたいなノリをパクッてるのはわかるけど
そもそもサッカーも色々アジア杯とかコンフェデとか大なり小なり大会あるにはあるけど
結局目指すべきはワールドカップだから
4年もかけてコンビネーションがどうとかやってるのも無駄にしか思えない。
4年前のメンバーが4年後の本大会にいないのもよくあるし
せめて2年でいいだろ。
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:13:54.04 ID:9Vbc7Lr20
- さむらいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:15:43.18 ID:QEGzEqvGO
- こんな惨状なのに五輪に入れろとかほざいてるんだぜ・・
アホだろ
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:16:00.47 ID:uelgJjIE0
- >>93
バスケは知識ゼロから説明無しでも20分も見てれば選手が何がしたいかぐらいは分かるだろ
アイスホッケーは米国限定でも世界全体でも野球に及ばないだろ
>>95
選手の体格と競技の複雑さ・戦略性の有無は関係ない。
左回りかどうかと競技の複雑さ・戦略性の有無は関係ない。
4マス進むだけだから単純という言い方を認めるなら他の球技はほぼ全てもっと単純になってしまう。
単純な競技の方が普及しないというなら陸上競技・水泳が世界中で盛んなことはどう説明する?
マンガやから揚げの時間があることと競技の複雑さ・戦略性の有無は関係ない。
一行で言えば壊滅的に支離滅裂な文章を書くな行けぬ間。
- 125 :転載はOK@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:17:06.55 ID:1Zitrdec0
- >>121
それは別に日本が決めてるわけじゃないんで
どっちかというと外で決まったカレンダーに従ってるだけ
予選はもう来年から始まる
とにかくサッカーはガチガチにカレンダーが決まってるから
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:17:41.02 ID:JzfgG6pu0
- 棒振りすごろく哀れ・・・・
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:18:21.65 ID:jfpwNd2o0
- OH!寒ラーイw
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:19:30.88 ID:mAWdcsl70
- 確かにバットで人を殴り殺せるもんな
宮崎あおいの元夫高岡の兄貴分のヤクザの在日はバットでリンチにあったんだよな
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:20:03.90 ID:W4NZdWGs0
- 日本サッカーは外人が築き上げたワールドカップというブランドに乗っかってるだけであって、
日本サッカー独自で築き上げた人気コンテンツって何一つないんだよね。
むしろ2002年にはチョンとつるんでワールドカップブランドに泥を塗るような真似をしたし。
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:20:20.42 ID:MEj91R650
- 野球は何のための代表かよくわからんけどなwww
はやく国際Aマッチとやらをやれよwwwww
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:21:21.82 ID:DNmjLz7s0
- 野球の球団はサッカー日本代表に投資しろよ。
その方がまだ無駄金にならなくてすむんじゃねえかな。
競技としての野球は捨てた方が良い。未来はない。
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:22:16.99 ID:uelgJjIE0
- >>128
サッカーボールキックでも人殺せるだろ
それも野球選手の方が得意そうだけど
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:23:37.98 ID:A7N7mT810
- これって、逆の立場を考えたら大迷惑だよなw
アメリカ様のみで大流行してるけど、日本では国際チームないような競技で
アメリカ様から「なんでもいいから国際チーム作って試合やろうぜ!」
って言われたら、なんじゃそりゃって感じだし。
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:24:18.45 ID:uelgJjIE0
- >>133
誰が迷惑するんだ?
競技の関係者はやりたいだろ
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:25:34.63 ID:0Oanw8re0
- 野球の国際普及の為に欧州に行って試合しろよ
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:29:09.16 ID:AsDtGeCm0
- >>30
嶋の目が死んでるwww
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:30:03.86 ID:oQ11p6A/0
- >>3
一番の理由は若年層の競技人口が激減してるからでしょ
世界と戦う競技の方が夢が広がるし憧れるもんだ
プロも甲子園も子供に全くアピール出来てないからな
大人と同じにバットや硬球使う競技を野球脳でもない限り
親が自分の子供にやらせるわけがない
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:30:48.65 ID:MhBUgbgW0
- 糞ダサい野球はサッカーの猿まねばっかりやってきたけど、これは真似できなかったね
日本の糞マスゴミと内弁慶野球界は世界では何の影響力も無い
野球の時代は終わった
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:31:10.71 ID:e9nTcgxa0
- >MLBとも手を組んで国際普及に努めて、野球振興につなげていかなければならない
シーズン中は100%選手派遣してくれないし、シーズンオフの今やる日米野球ですら1週間前になってもまだアメリカメンバー18人しか発表されてない現状
そんな状況なのに「MLBとも手を組んで」って夢物語にも程がある
ってか、ピッチャー5人のキャッチャー1人って10日間で7戦するのにこれだけで試合出来る訳ねえだろ、外野手もきっちり3人しか入ってねえし
ワールドシリーズ参加してる選手待ちなのかと思ったら昨日追加発表された2人はWS全く関係ねえし
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:31:35.05 ID:cgdW1Ve+0
- >>135
プライドの塊だからガラガラショボショボスタジアムではやらんやろ
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:31:35.69 ID:A7N7mT810
- >>49
何回見ても、ありえねぇ国際大会だったなw
これで世界一って主張しても、誰も興味もたねーわけだわw
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:31:39.80 ID:QEGzEqvGO
- なんか焼き豚がブヒブヒうるさいけど、要はつまんないから誰も野球やらないんだよ
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:34:06.00 ID:A7N7mT810
- >>128
まぁ、それを言い出すならば、普及率含めて考えると
世界一危険なスポーツはゴルフになると思うw
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:40:36.62 ID:cCOxRcoT0
- >>124
豚すごろくは一分見れば選手が何したいかわかるだろ・・・
動かせる駒数と行動パターンの多さが戦略戦術に幅を与えるのは誰が見てもわかるだろ・・・
適当なこと書きすぎだ
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:42:08.79 ID:dL5N7dD40
- 侍ジャパン野球代表って何のためにいるの??
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:43:34.05 ID:9ONJarVZ0
- サッカーの代表は選手生命の危機的な負傷覚悟で参加するのに
野球はなんでごちゃごちゃ言い訳つけてベストメンバーにならんのだろうな
その時点で国際大会なんて成立しない、こんなことやっても全く無駄な話だと思うが・・・
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:44:22.76 ID:WOHotb6B0
- チョンを批判し顔真っ赤にさせたイチロー
不振が続くも最後はチョンから勝ち越しでタイムリーでヒーローへ
それ以来チョンからねちねち粘着される
当の本人はメジャーで伝説的な記録を残して勝ち組
キムチはこのことどう思ってんの?
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:44:36.78 ID:jZPqlRY10
- 天下り先
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:46:16.34 ID:BoNufkwf0
- 国内市場はどん詰まりだもんな
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:46:29.39 ID:h8vf2qv/0
- メジャーで活躍する日本人も増えたし
日米野球なんて向こうに取っちゃ、罰ゲームだろw
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:47:29.24 ID:4d7E3gy/0
- 五輪ストーカーw
対戦相手がいません
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:47:52.91 ID:obAC1MMl0
- やきうなんてイラン
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:49:53.96 ID:oYFos5LM0
- NPBに金が無いのは日本プロ野球の構造的問題
代表常設でそれが解消されるわけがない
まさに、溺れるものは何とかって状態
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:53:08.54 ID:UThwzN1T0
- 相手が台湾とアメリカだけ
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 11:54:14.94 ID:iYTMsQAA0
- 日米野球は代表戦じゃないだろう?
NPB選抜とMLB選抜のリーグ選抜通しの親善試合だぞ
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:01:13.47 ID:uelgJjIE0
- >>144
アホか
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:03:29.01 ID:i2SWb4rh0
- 対戦相手がいないなら、そのへんの大学生や社会人と試合したらいいんじゃないかな(真顔
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:05:25.67 ID:6AhfxaDq0
- >>154
いちばん重要なキュー韓が抜けてるぞ。
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:05:49.71 ID:3y3J42zX0
- >>155
NPB選抜じゃないよ、昔は日米野球と言えばそうだったけど
お侍さんを売る為にNPBで頑張ってくれてる外国人は排除してしまった
キューバの選手がMLBの選手とやるとやったらアメリカでも注目も上がったろうに
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:08:46.32 ID:oQgHTOrVO
- 好きにさせてやれよ
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:22:40.54 ID:ALToSyQZ0
- >>143
バイアスロンだろ
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:24:21.71 ID:gs6xckMA0
- >ただ、課題もある。サッカーとは違い、野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ。
マジで恥ずかしいからマジで野球の代表を常設とか止めろよ…
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:32:40.32 ID:MKTtf5Ej0
- 実は日本て野球が強い訳じゃないから現状が一番良いと思う
本格的に普及したら連戦連敗でもっと人気なくなるわ
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:34:12.27 ID:HwN7E4tI0
- >>10
国内の日本シリーズも不人気低視聴率で
国際試合もまともに出来ないやきうんこりあは
完全に死んだコンテンツ(笑)
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:36:17.99 ID:HwN7E4tI0
- >>16
知能が低すぎて常設の意味がわかってないんだな(笑)
さすが頭が悪いアホしかいないやきうんコリアン(笑)
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:37:08.29 ID:MhBUgbgW0
- 既に壊滅したけどね
プエルトリコに良い所無く凡戦の大惨敗を喫して
負けた瞬間やき豚&焼き豚マスゴミは隠蔽して逃走して雲隠れ
それ以降は茂みに隠れてサッカー日本代表を野次りまくり
そしてサッカーW杯が終わってまたさむらいじゃぱんを盛り上げようとしても盛り上がらず
1年雲隠れしたら盛り上がりなんてなくなるってww馬鹿か
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:38:32.75 ID:eOCW/PvZ0
- つまり自称日本代表
自称世界一か
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:42:17.08 ID:HwN7E4tI0
- >>121
お前の脳が腐ってるだけだろ
単発IDで二度と出てこられないくせしやがって(笑)
お前1日に何回ID変えてるんだよ(笑)
何百回変えたところで不人気低視聴率の
やきうんこりあ豚が大勢いるなんて誰も思わんし(笑)
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:42:25.32 ID:+q3SgnvsO
- やきう友達である韓国に遊んでもらえよw
- 170 :拳聖ピストン矢口@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:42:53.38 ID:jgsYi2Ce0
- 【処女なのか?】「アイドルのSEXはお好きでしょう」
超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー オファー契約金は破格の7億円
本誌独占!緊急記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=Y6Fz1MYedSw
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:43:44.59 ID:3WkFT7QE0
- 常設されていることよりも読売の私物であることを問題視した方がいいよ
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:45:51.67 ID:NeBP6it50
- どんどんスポンサー増えてるしサカ豚も焦るわな
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:47:06.88 ID:fT2xpDq50
- 常設っていう二文字だけでもうね…w
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:47:44.39 ID:HwN7E4tI0
- >>129
アホかこいつ(笑)
乗っかるってワールドカップなんて
サッカー協会がある国なら予選から参加するのが
当たり前なんだが(笑)
自分で何を言ってるのかすらわからない
池沼だろこいつ(笑)
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:51:12.19 ID:HwN7E4tI0
- アメリカ人みんなやる気無し(笑)
メジャーリーグ最高峰のサイヤング賞投手たちが、
これからもW豚Cに出ることは無いとか出場拒否とか完全に終わってる
■ 2008 2009 2年連続ナリーグ サイヤング賞投手 ティム・リンスカム
【MLB/WBC】ティム・リンスカム「今年だけでなくこれからもWBCには出ないと思う」 日本代表・イチローと11日に初対決へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236602636/
■ 2003 アリーグ、2010 ナリーグ サイヤング賞投手 ロイ・ハラデー
【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/
■ 2008 アリーグ サイヤング賞投手 クリフ・リー
【野球】昨季22勝クリフ・リーがWBC出場拒否、米国20勝投手ゼロに★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231498743/
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:52:53.92 ID:HwN7E4tI0
- >>172
言ってて虚しくならないんだろうか(笑)
1日に200回以上IDチェンジする低知能の
基地外やきうんコリアン(笑)の分際で(笑)
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:56:13.24 ID:pcz/HrFC0
- オフの金稼ぎ
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 12:56:31.13 ID:MhBUgbgW0
- 盛り上がるサッカー、サッカー日本代表に対する対抗意識だけだもんな
真面目に盛り上げていくつもりもなかった
だからプエルトリコに負けて面子が潰されたら逃げ出した
あれでは威張れないから
プエルトリコ事件で野球さむらいじゃぱんは終わった
野球はブザマな逃走をして面子丸つぶれの大恥さらし
サッカーを野次ることがサッカーに対抗する手段になったから
もはやサムライジャパンなんかを盛り上げようとは思わないでしょう
大恥を晒して逆に人気を落とすようなリスクのある危ない橋をもう渡りたくは無いでしょうww
これは野球の終焉でもある
野次っているだけの野球界は自力で野球を盛り上げる手段も失ったのだから
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:00:46.60 ID:E3U1gxdr0
- >>149
だからこそ五輪競技復活に必死なわけなのよ。
これなら日本が多大な投資を他国にしなくても、
各国が独自に普及活動をやってくれると思ってるからね。
ただしそう言うのはIOCもちゃんと見抜いていて、
ろくに独自の普及活動をやってこなかったくせに、
自分たちが楽したいために五輪を利用しようとするのは、
世の中なめんじゃないぞとお叱りを受けてるんだよねw
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:01:49.17 ID:pcz/HrFC0
- オフにも金が稼ぎたいって始めただけだよ
深い理由はない
それだけ金が必要ってことでしょ
年々支出も増えてるし
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:08:26.81 ID:ywYGpssj0
- >>172
世界で日本だけ常設している意味のない日本代表の
スポンサーが増えたところで対戦してくれる相手国は
全く増えないという肝心なところの意味がわかっていない
かわいそうな焼き豚おGちゃん
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:08:47.09 ID:u/F7SspbO
- サッカーに限らず国際試合があるから代表召集してんのに
試合がないのに常設ってまるで仕事もないのに席ばっか作って居座る無能公務員みたいやなw
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:10:43.99 ID:ywYGpssj0
- >>180
深い理由は国内での不人気を止めるため
馬鹿じゃなければ誰でもわかるよ
でも海外でやきう自体が存在していないに等しいから
更に恥かいてるだけね
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:13:12.20 ID:KlMitsO+0
- 散々侍ジャパンを売り込むことに腐心してきたからね
それでいくら失敗し、恥かいたとしても、もはや引き返せないんだよ
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:14:37.86 ID:4m4TKDbs0
- >>180
焼き豚は>>49のWBCを持ちだして世界一ィィィィとか言ってるバカだから
本物のバカは恥かいてることすら気づかない
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:15:27.47 ID:pDImiIBE0
- サッカーと違い、
チームプレー関係ないし
どうでもよくね?
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:15:59.01 ID:+ZVxaBDz0
- >野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ。
日本の野球関係者が焦っているのが良く分かるな
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:19:57.28 ID:C46km/1B0
- 勘違いしてるやつ多いけど、サッカー日本代表が人気なのは、サッカー人気よりも愛国心からくる人気の方が強いだろうな
どんなスポーツもやっぱ自国代表は人気があるし尊敬もされる
まーサッカーは見てても面白いし自国選手だけじゃなくて対戦国の有名選手とか見所満載なのも人気の要因なのかな
その点野球は自国代表がベストじゃないし、対戦国の選手なんて一人も知らない
超有名メジャーリーガーでも誰?だしな
つか国をかけて戦うサッカーや他球技に比べ、野球は狭いし金の匂いしかしない
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:21:39.17 ID:LObDkmQG0
- 常設したものの相手がいなかったwwwwwwwwwwwwwwww
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:22:41.96 ID:r9Wa45nG0
- >>124
カウンターが無くダラダラとできるやきうなんかバスケとは比較にならんわw
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:23:30.73 ID:ywYGpssj0
- >>188
サッカーがつまらなければワールドカップはあんなに
巨大な大会になってないよ
馬鹿なやきうおGちゃんの願望書いたって馬鹿にされるだけね
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:24:45.57 ID:kxLYZovX0
- >>1
たしか常設化失敗したはずでは
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:28:09.55 ID:XJTUtUh/0
- http://i.imgur.com/IQjZOKU.jpg
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:28:21.02 ID:ywYGpssj0
- 一つの種目でオリンピックに勝るとも劣らない大会が
開催できるのはサッカーだけね
これが現実だからつまらなさ過ぎて20年もオリンピック
競技にしてもらったのに参加国が全く増えないとIOCに
怒られ除外されたやきう
そんなマイナー競技やきうじゃ到底不可能な国際大会
それがFIFAワールドカップね
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:28:42.81 ID:QEGzEqvGO
- メジャーやマイナー所属選手が主体の国は呼べないのが痛いね
要はまともな自国リーグが極端に少ないのが原因
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:28:53.35 ID:YuhFXKb70
- オリンピック除外
アジアシリーズ消滅
中国プロ野球リーグ消滅
世界大学野球選手権消滅
MLB過去最低視聴率更新
MLBオールスター過去最低視聴率更新
ワールドシリーズ過去最低視聴率更新中
巨人戦ナイター過去最低視聴率更新
NPBオールスター過去最低視聴率更新
日本シリーズ過去最低視聴率更新 ←★NEW!
今年のやきうの出来事(ほんの一部)
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:35:45.25 ID:dFoYszwe0
- 常設化する必要は無いと思うけどね。
そもそも国際化の必要が無い。
4年に1度のお祭りとしてWBCを楽しめばいいだけ。
後、アジアシリーズは時期が悪すぎる。
11月半ば過ぎなんて、日本シリーズを戦った選手は疲弊しきっていて
野球の試合をする時期ではない。
やるなら3月のオープン戦時期にでもやればいい。
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:37:12.01 ID:vhsVa9ao0
- 空回りっぷりが恥ずかしい
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:37:57.71 ID:9Vbc7Lr20
- やきうオワタ
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:39:50.67 ID:QEGzEqvGO
- >>197
プレミア12を忘れてやるなよ
来年11月にやるんだろ?
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:48:18.84 ID:gs6xckMA0
- >>197
WBCもさ、正直お祭りにすらなってないだろ
開催地アメリカじゃまったく盛り上がってないし、
今や日本人メジャーリーガーすらサムJに参加しなくなってるし
今度(来年?)やるプレミア何とかもお祭りにはほど遠い大会になりそうだが…
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:49:11.93 ID:7NRAjWu20
- >>197
祭にすらなってないわけでwww
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:56:07.67 ID:r9Wa45nG0
- この違い
【野球】「アジアシリーズ2014」開催中止を発表
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412661317/
↑
↓
【サッカー】女子サッカークラブ世界一決定戦が今年も! 宮間擁する岡山湯郷がアーセナル・レディースら世界に挑む
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1412662511/
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 13:57:42.79 ID:Wsgd9ULt0
- 172 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/02(日) 12:45:51.67 ID:NeBP6it50
どんどんスポンサー増えてるしサカ豚も焦るわな
↑何の話してんの???
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:00:18.72 ID:Wsgd9ULt0
- >>197
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5394201.jpg
すごいな〜盛り上がってるな〜(棒
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:01:44.48 ID:vEZyET0h0
- フランスでタッチが人気だったらしいが野球に対する理解というのはわかってるんだろうか
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:02:04.30 ID:vB+Ftqvr0
- 「代表」って会社作ってやるものなんだろうかという疑問
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:02:21.26 ID:yLQVY1XBO
- 強化でもなく普及や振興とかでもない、まずビジネスありきの代表
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:03:43.29 ID:wVni9BvF0
- サッカーだってスタッフは常勤だろ?
対戦相手とかのスカウティング要員とか
やってないの?
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:04:30.74 ID:dFoYszwe0
- >>201
>>202
ファンは「お祭り」という感覚で楽しめばいいという主旨です。
サッカーのW杯とは全く違って。
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:09:41.36 ID:jYNRDjFX0
- >>210
祭りにすらなってないやんw
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:11:13.34 ID:lltcye0G0
- >>210
国際大会なのに日本の老人だけが騙されて熱狂する
お祭りというか奇祭(笑)
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/
【野球/WBC】日本も米国も負けて第4回WBCはあるか 米国の平均視聴率は0.3%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363827579/
【野球/WBC】米国でのWBC視聴率 米国×メキシコ0.4%、米国×イタリア0.4%、米国×カナダ0.5%など★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363507946/
【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/
【野球/WBC】決勝の最安値チケットは何と5ドル! 試合途中でガラガラとなった外野席にはカモメの大群が押し寄せる★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363909440/
【野球/WBC】4年後に待つ「消滅危機」 「日本のTV局やスポンサーもWBCが儲からないことを知ってしまった。今大会は確実に大損」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364205254/
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:13:21.63 ID:B0UMnI790
- >>207
アマチュアの選手も管理するからNPBと分けないとうるさい人たちがいるてことだと思う
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:16:29.80 ID:vB+Ftqvr0
- 代表よりも協会の統合が先なんじゃないかね
一時のプロレス以上の乱立状態解消が
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:17:06.95 ID:KlMitsO+0
- >>209
やってる訳がない
プエルトリコに負けた時、阿部が「向こうはメジャーで投げてる投手ばかりだから」と言い訳したが
実はメジャーで投げてた投手は殆どいなかったし
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:18:59.74 ID:VYVGJ6NTO
- 侍ジャパンwww
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:33:43.08 ID:xwy9u8C50
- >>1
>定期的に試合数を確保できるかは不透明だ。
×不透明
○不可能
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:43:17.13 ID:QEGzEqvGO
- 名称パクられたホッケー可哀想
朝鮮棒ふりは死ね
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:45:57.60 ID:SAWDG/Ca0
- >>206
吉田義男がフランス代表監督やってて一番苦労したのが犠牲になるプレーだったとね。
「なんで俺がバントすんだよw」「犠牲フライとかアホか。HR狙うだろw」「エンドランとか余計なサイン出すなw」
こんな感じだったとか。
チームプレーを徹底的に教え込んで、結果、そこそこのチームになった。
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:46:24.77 ID:qR4gBX140
- 野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
Aマッチ
ダービーマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
オーバーエイジ
使いたいけど使えない言葉
五輪代表 ※現在IOCにしつこく迫ってる模様
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:52:51.98 ID:KlMitsO+0
- >>219
野球において最善はヒットでありホームランだろうから
常にそれを狙い続けるのも「有り」だと思うんだがなぁ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 14:53:01.75 ID:SAWDG/Ca0
- >>220
親善試合って日米野球が先じゃん。明治時代からやってるんだから。
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:01:36.12 ID:mNv1RxMs0
- >>119
サッカーのマネしてアウェーの洗礼いいたいだけだろwwwww
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:04:42.88 ID:RhHI7APnO
- そもそも国内リーグの試合数多過ぎ20試合くらい削れ
緊張感ない試合が多いから客も離れる
選手も遠征の先々に馴染みの店が数軒あるとか全然緊張感ない
あと日本特有の秋季キャンプは運動生理学的に意味ないから止めろ
1〜2ヶ月の静養に入る直前にシゴキまくるなんて
部活じゃあるまいしアホかと
これで1ヶ月は削れるから代表チームの活動に当てれる
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:19:29.82 ID:j/vXSbXM0
- ペナントレースを50試合ぐらいにして
キューバリーグ、台湾リーグ、朝鮮リーグとかと交流戦すればいいのに。
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:50:48.18 ID:j2tgCxfS0
- 株式会社という形を採っている代表チームw
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:54:11.91 ID:x+LFf8Pt0
- 本田「(代表戦を)憧れだけでやってもらっては困る」
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:54:22.51 ID:fPmShYgD0
- 何で日本代表の試合の興行権を新聞社が持っているの?
野球日本代表=読売新聞ですか???
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 15:57:43.08 ID:95auZ7pr0
- もうちょっと本腰入れてプロモーションしないと
大人気の韓流スタアに侍ジャパンかっこいいねと言って貰うとか
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:05:20.64 ID:j2tgCxfS0
- >>228
日本代表ではないからです。実態はNPB代表なのに、「日本代表」を
名乗っている。明らかな詐称。
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 16:12:56.69 ID:Wsgd9ULt0
- 負けた途端無かったことにされる侍じゃぱん(笑)
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 17:08:33.68 ID:QEGzEqvGO
- 相手がいないって辛いわね
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 17:21:20.68 ID:fzfvh+yw0
- 日米野球のチケット販売状況見てきたけど、さすがに
金土日の東京ドームは売れてんね
一方月曜日に設定されたヤフオクドーム壮行試合は全然売れてねえ
火曜日の甲子園の記念試合もさっぱり売れてねえ
あと1週間だけどどうなんだろう
金土日の東京分は読売総取り、残りは侍ジャパンとかやってそう
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 18:20:26.69 ID:rQDXysLn0
- むしろ 4年に一度、WBCイヤーに集まって プレミア感を演出した方がよくね
常設とかいって無駄に試合組んでも 「あれ? 野球って何か、台湾とばっか試合してね」
てスポーツに疎いライト層(代表試合の高視聴率を支える層)にも気付かれるぞ 野球のどマイナーさ
つか もう既にバレ出してるけどな>>12
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:05:30.71 ID:UKUy6Sw/0
- 常設したところでまるで意味なし活動なし
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:19:11.61 ID:hAu+dKfaO
- メジャーのオールスターの日に乗り込んで試合するのが最高にベストと思ってるんだが
これだとシーズンオフだからの言い訳は使えないし本当の真剣勝負が出来そう
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:27:02.47 ID:cIT6bCSJ0
- >>234
結局は目先の金よ。WBC込みの4年契約でスポンサーが集まる。
あとはスポンサーの目を誤魔化すために、ちょちょいとキューバ台湾と試合するだけ。
そのスポンサーすらいなくなれば、アジアシリーズと同様に、すぐに投げ出すのがNPB。
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:28:40.00 ID:QEGzEqvGO
- >>236
それ本気で言ってんの?w
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:31:21.77 ID:uLhl/TVf0
- 代表が常設と言っても
アジア大会やワールドカップには
代表を送り込むこと出来ないんだから
常設とかおかしい
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:43:18.64 ID:r9Wa45nG0
- >>239
市役所とか公民館にある地元物産の常設展示みたいになってる。
誰も興味を持たずホコリを被り、いつの間にか撤去されるやつな
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:56:14.95 ID:/rZsGmzl0
- 例えばオリンピック代表とWBC代表の2つを作って
そのチーム同士で試合するとかいうのはどうだろう
サッカーで言えばU23とフルの戦い
結構燃えない?
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 19:58:55.64 ID:Q9J3O0Gi0
- >>52
うわあ…お前って相当頭悪いでしょ
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:13:51.55 ID:QEGzEqvGO
- >>241
野球のオリンピック代表というのが何なのかわからない・・
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:16:24.35 ID:4lP9MaRW0
- 代表立ち上げてお得意のプロ野球の洗脳でサッカーの上前はねようとしたら
外国にはプロ野球洗脳がなくて盛り上がらなかったでござる
ってことじゃね?
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:19:08.02 ID:keQ7gf1x0
- 4年で40億www
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:21:58.68 ID:/rZsGmzl0
- >>243
相手いないのに勝手に常設代表チーム作れるなら
出れないけどオリンピック代表チーム作るのも有かなぁって
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:28:11.24 ID:KlMitsO+0
- 日米野球のスコアボードの表記がどうなるのか注目
「野球日本代表」と表示されるのか
それとも「侍ジャパン」と表示されるのか
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:32:02.71 ID:FF7x5yTK0
- >>246
天才現る
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 20:52:51.40 ID:iYTMsQAA0
- >>247
日本代表はねえだろう、MLB選抜の日本人選手は一体何のかってなっちゃうw
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:00:38.10 ID:dY7RGLIr0
- >>246
常設代表チーム作る+五輪の強化費を貰い続ける=問題ないよねって発想
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 21:02:56.49 ID:Wsgd9ULt0
- やきうって他国同士の試合誰も見ないからな
焼き豚ですら見ない
こんなもんが世界で普及するとかお花畑だろ
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:25:21.12 ID:6e8Su8ft0
- 近いうち、中南米や欧州上位にも勝てなくなって国際大会やればやるほど惨めになるんじゃね
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:52:18.84 ID:OAFTCEdt0
- これにどう対抗するの?
つ 2014年 〜 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)
2014年:
男子 ★[FIFA ブラジルW杯本大会 6月]、[仁川・アジア大会 9月]、[AFC U-19選手権 ミャンマー大会(FIFA U-20 ニュージーランドW杯アジア予選) 10月]
女子 [AFC女子 ベトナムアジア杯 (FIFA 女子カナダW杯アジア予選) 5月]、[FIFA U-20女子 カナダW杯 8月] 、[仁川・アジア大会 9月]
2015年:
男子 ○[AFC オーストラリア アジア杯 1月]、○[AFC U-22選手権(リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選)]、[FIFA U-20 ニュージーランドW杯 6月]
女子 ★[FIFA 女子カナダW杯 6月]、○[女子 リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選]、[AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子 南アフリカW杯アジア予選)]
2016年:
男子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20 韓国W杯アジア予選)]
女子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[FIFA U-20女子 南アフリカW杯]
2017年:
男子 ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権]、[FIFA U-20 韓国W杯]
女子 [AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子W杯アジア予選)]
2018年:
男子 ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20W杯予選)]、[アジア大会]
女子 [AFC 女子アジア杯(FIFA 女子W杯アジア予選)]、[FIFA U-20女子W杯] 、[アジア大会]
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 22:55:24.68 ID:U2IGQ/xc0
- >>1
別にええやんけ
老人ダマして金さえ集めれば何でもいいんじゃ
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/02(日) 23:52:57.79 ID:Wwd9KnxL0
- >>252
まず普及しないから大丈夫
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:04:12.56 ID:r9Wa45nG0
- >>255
大して普及してない欧米も負けるかも
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 00:28:20.96 ID:UZB9515U0
- >>252
社会人王者がフランスに負けたからな
日本野球の各カテゴリーにおけるレベルってのはあまり議論にならんが
下がってるにしてもテコ入れしようとかならでズルズル行くだけだろう
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 01:29:08.89 ID:fkmAY9kG0
- >>257
え?フランスってルール知ってたら代表に入れるって国じゃないの?
仮にも社会人王者がそんなとこに負けたって・・・
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 01:30:47.25 ID:syuXGLQU0
- ごっこ
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 01:31:36.69 ID:1W6cTqOk0
- 侍商法
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 01:34:23.92 ID:DgOHtUxf0
- ムー代表とかアトランティス代表があるだろ
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 01:49:05.59 ID:uDbxflvN0
- 活動しないのに作った意味は?
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 03:20:24.45 ID:FDDYbmt40
- >>213
侍ジャパンにアマチュアいたっけ?
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 07:54:20.40 ID:Q8d39c1v0
- いつ常設されたんw
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 10:56:42.39 ID:bR9IXVsy0
- カネが欲しくて常設化したのにスポンサー集まらず
◆侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co...1311160720000-n1.htm
常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。
対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。
常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 10:59:06.65 ID:lbYC1Eg70
- で、そのだいひょうはいったいなにとたたかうのですか
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 10:59:58.70 ID:bR9IXVsy0
- >>263
アマチュア日本代表をみんな「侍ジャパン」に統合しちゃったんだよ。
ところが、「侍」の名前で報道されてみたら、日本野球の弱さが
露骨になってしまった
侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果
アジアシリーズ(プロチーム)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)
アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)
18Uアジア選手権→ 2位 (決勝で韓国に敗れる)
15Uワールドカップ→ 1次リーグ敗退 (最終順位は 7位)
12Uアジア選手権→ 2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)
大学野球日本代表も負け、リトルリーグ代表も負け。
競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:00:37.60 ID:bR9IXVsy0
- オールプロで臨んで、イタリアに負ける日本野球
【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288197461/
野球のインターコンチネンタルカップは27日、台湾の斗六市などで1次リーグを行い、
B組の日本はイタリアに0−3で敗れた。
先発した赤川(ヤクルト)は四回途中までに3失点して降板。
打線はイタリアの2投手に2安打に封じられた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101027128.html
2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:38:19 ID:NTUIPDJm0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:39:09 ID:2xdE+wbxO
やきゅうwwwwwww
5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:40:15 ID:paqkwOP30
これは酷い・・・
8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:02 ID:SBKu2GZpO
サッカーかと思ったら野球かよ…
10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:25 ID:JbYQ71D00
ヨーロッパやアフリカが野球やりだしたら日本は弱小国になるんだろうな
12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:35 ID:TEpCB8/R0
やきう人口の半分は日本人なのにw
15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:17 ID:aLxnja6R0
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:46 ID:VgP4qmkBO
イタリアの他スポの落ちこぼれ中の落ちこぼれに負けたのか
23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:44:44 ID:E/YRMRPu0
アマチュアの大会かと思ったら、若手とは言えオールプロで臨んでるのかよ!
それでこの結果はちょっと……。
會澤と小窪と岩本て、広島の選手層とはいえ3人とも一軍のメンバーやん。
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:01:47.95 ID:mADe71lO0
- 常設なの?
いらんやろ・・・
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:01:59.89 ID:bR9IXVsy0
- ◆野球 アジア大会の歴史 《 優勝、準優勝、3位 》
1990 台湾、韓国、日本 (韓国優勝)
1994 日本、韓国、台湾
1998 韓国、日本、台湾 (韓国優勝)
2002 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2006 台湾、日本、韓国 (台湾優勝)
2010 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
2014 韓国、台湾、日本 (韓国優勝)
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:10:03.20 ID:pA+Okhwf0
- ここまでやけうがどマイナーだとは知らなかったよ
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:13:34.93 ID:5qrtDxfW0
- >>1
事業会社:NPBエンタープライズ(通称「侍ジャパン」)
代表チームを装った金儲けのための組織
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:15:41.60 ID:5qrtDxfW0
- >>252
野球ファンは海外に興味ないから大丈夫
アメリカで戦力外通告されたり200万円提示されたような奴がNPBでは年俸3億円とか4億円とかもらえる世界
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:30:38.07 ID:UrCcemrY0
- 侍ジャパンってなに?
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:56:28.82 ID:fDthOJWB0
- 実は韓国で野球をやってる高校・大学は少ない。
ワールドカップで勝てない日本男子野球wwww
女子はワールドカップ4連覇!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=pVvX77jZI9g
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 11:58:53.41 ID:FDzxj7N90
- 年1回しか集まらないのに常設ってwwwwww
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 13:13:30.22 ID:qtEJcYl10
- 常設してるのに代表メンバーを集めて練習することもない
言葉だけの常設
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:30:13.03 ID:8JTx9qDi0
- __ ,,. -〜'^`ー-、_,、
||¥|| フ { ,-ー―-- 、 ``ヽ、
 ̄ ̄ リ / ヽ 冫
/ \ .l / 〉 冫
ジ | ____,L__}
l | ャ ,--rー-'´(O> ノ ̄ ̄</"|、
ノ l i、 ;♀'ノ ` " |б )
ナ | 〈 ,,、 、 | /
 ̄フ リ | 冫__ ) |ー'/
/\ .ス | 冫ー-'` , /|、/
ト \⌒´ , /|
記 ヽ , / )`i
者 |::::::'" ノ / `ー-、
_,,/\_____,,/´ /  ̄ ̄`ヽ、
/ ̄ \ / `ヽ、
._ / `ー---―'"´ ヽ
|_| -┼- r┬、 田マ .┬ ┼` ナ ゝ / ─ァ ., 丶
|_| /T\ V 丿 .土予 工 >|く . cト ∧_ノ ( / .|
. / ノ |
┼廿 E|ヨ r┬、 三イ土 土 E同ヨ i-i土 _,/_ 、l l ナ ゝ l ヽ .|
|__ イ ト. V 丿 口.|土 .|_,ノ .-〉-〈- .l-!小 / ノ . cト ゝ
http://livedoor.blogimg.jp/ronsoku2/imgs/6/7/67465111.jpg
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:30:44.78 ID:1IQAccfl0
- チョン入り侍wwww
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:37:11.71 ID:5qrtDxfW0
- >>278
そりゃあコンプライアンスの問題とか言うから取材に来たのに「実は野球の話でした」とか言われたらそうなるわな
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 14:56:58.85 ID:KD4qJ69X0
- どこの誰と試合すんのよ
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:05:01.14 ID:cKKVT8k90
- もともとチーム戦術も独自の連携もないんだから集まる必要ないだろ
全員左回りに四ますしか回らないしポジションチェンジもないんだからw
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:07:10.89 ID:LBbGtLNa0
- プロ野球選手あつめて
野球しないで
運動会したら、視聴率とれるよ。
カラオケとかでも良いんじゃない。
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:07:40.51 ID:adOK8ngJ0
- キモオタ童貞がコンドーム持ち歩いてるのと同じだねw
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:09:35.58 ID:kFKNJA9F0
- 金の無駄遣い
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 15:31:17.03 ID:0gUet4Bw0
- 侍ジャパンvs日ハム(笑)とかどうだろうねw
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 16:51:27.81 ID:uDbxflvN0
- >>286
いいんじゃない
どうせ国際大会ないんだし遊んでれば
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:08:32.61 ID:eSlZdLKg0
- >>282
日本シリーズの5戦目もそうだが、絶対に負けられない試合でもやることは一緒
負けない事重視の戦略も戦術も無いしな
攻撃的も守備的も無い
強いて言えばオーダーいじるか、良いピッチャー出すか程度
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 18:22:08.76 ID:KPNxnP0E0
- 11月11日から7試合開催予定、メジャーリーガー28人が来日予定
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20140829-1358146.html
28人のメンバーは9月下旬に全員発表される予定。
が、、、
http://www.japan-baseball.jp/nichibei2014/jp/player/
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/newsdetail/2014-1102-0002/
現時時間11月8日に日本に向けて出発するのにまだ18人しか決定していません(>_<)
7試合あるのに投手は以下の5人しかいません(>_<)
Chris Capuano 3勝4敗0S 4.35 40試合 97.1回 アメリカ
Randy Choate 2勝2敗0S 4.50 61試合 36.0回 アメリカ
Jeremy Guthrie 13勝11敗0S 4.13 32試合 202.2回 アメリカ(日系) ←ワールドシリーズ第7戦先発
Tsuyoshi Wada 4勝4敗0S 3.25 13試合 69.1回 日本
Hisashi Iwakuma 15勝9敗0S 3.52 28試合 179.0回 日本
メジャー通算520本塁打のプホルス→娘の体操イベントを見るために辞退(>_<)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141017-00000218-jij-spo
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:52:11.11 ID:kvzJPRgS0
- >>289
バカバカしくって誰もやる気無い(笑)
マスゴミはいつものように観光目的で来日したメジャーの三流選手を
メジャー最強軍団とか息を吐くように捏造して
大はしゃぎするんだろうな(笑)
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/03(月) 23:53:49.45 ID:bR9IXVsy0
- 275 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/11/03(月)
22:31:55.28 ID:kkRzzrvR0 [5/5]
もはやM3という言葉すら生ぬるいからな。
◆2013/7/17(水) 18:00-21:50 阪神×巨人の世代別視聴率
KID... 0.4 ||||
TEN. 0.6 ||||||
F20. 0.0
M20 0.2 ||
F30. 1.1 ||||||
M30 1.0 ||||||||||
F40. 1.2 ||||||||||||
M40 1.4 ||||||||||||||
F50. 1.6 ||||||||||||||||
M50 1.5 |||||||||||||||
F60. 1.6 ||||||||||||||||
M60 2.1 |||||||||||||||||||||
F70. 3.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M70 9.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注)お年寄りは毎年100万人づつお亡くなりになります
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 00:06:31.09 ID:yCMwUT9w0
- アメリカも日本もリーグがしっかりしてて興行が成り立ってるんだから余計な事しなくて良いと思うが。選手の休みを潰してまで必要だとは思えないし
まぁなんやかんや代表戦は興奮して楽しいがメジャーが乗り気じゃない以上なんの価値もない
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 02:15:05.82 ID:kGEnVNmK0
- やきうの代表ごっこほど下らないもんはない
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:31:36.82 ID:CBR7KIy80
- 興行なら地方の草野球チームや社会人とやればいいんじゃね?
どうせ強化もくそもないんだし
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:51:35.54 ID:rs6BracU0
- 武士は常に刀を研いどかないとなw
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 03:56:05.75 ID:4L7jFezl0
- 馬鹿な老人が騙されるだけか(笑)
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:12:53.65 ID:tsMxMI/S0
- 覆面軍団とやれば問題なしだろ
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:40:45.10 ID:5VgwgGmB0
- >MLBとも手を組んで国際普及に努めて
アメスポが最も興味示さない事業じゃんw
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:44:10.15 ID:/Jk77aRg0
- >>101
たまに昔の名選手がラジオのゲストに来てちょろっと喋ってたりするけど
すぐ「監督に殴られた」「先輩の○○選手からよく叩かれた」とか
体罰自慢みたいな事を言ってる。
たいがい司会者が「てっ、鉄拳制裁ってやつですかねー。ハハハ昔はまぁねえ・・・」
とか慌ててフォローしたり、やんわりさえぎっても
延々と「スゴい選手にしごかれた俺スゴい」の体罰イジメ話をやめない。
空気は読めないし、異様に態度でかいし、ニックネーム呼びとか平気だしもう聞いてらんない。
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 04:57:34.63 ID:nN2qA6Rl0
- なんつーか…
「野球にも日の丸背負って世界相手に戦う舞台はありますよ!」的な興行
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:14:15.29 ID:MIVZk+II0
- IOC加盟で200ヶ国くらいあるのに
常設代表が日本だけってのも凄いな
これから何年にも渡って即席なんちゃって代表チーム相手に親善試合をしなきゃならん
誰も異議を唱えなかったのが凄い
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:25:24.25 ID:S2FeAjrA0
- 侍ジャパンが日の丸背負うのは勝手だけど、MLB選抜は国旗背負ってないのが笑える
それとも和田や岩隈が星条旗背負ってるとでも言うのかと
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:39:54.30 ID:sdlebOCP0
- 常設化って小久保とコーチ、スタッフ数名に給料を払って
普段から選手選考を考えさせる
一応こういうことだと思うんだけど
意味あんのかね
常設してなくても選出メンバーなんて変わらんだろ
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 06:58:26.32 ID:KywnudsS0
- 代表の常設化って言葉使う競技知らないからイマイチ意味が分からない
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:08:55.52 ID:hSJY7o2t0
- 常設ってどういうこと?
リーグ戦と平行して代表合宿やってるの?
そこで合宿に参加してる選手は国内や海外のリーグ戦には出ないの?
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:14:46.31 ID:V7E0+p1x0
- キューバは国際大会を意識してると思う。
でも、アメリカは国内だけで完結してて、
国際試合とか気にしてないと思う。
ワールドベースボールクラッシックもただの金稼ぎでしょ。
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:32:52.29 ID:g0ZBJmso0
- 日本でしか人気ねえんだよなw
ゴミ野球www
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:38:34.28 ID:ZDmLnbwpO
- 紅白戦三連戦でもやっとけ
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 07:42:55.34 ID:S2FeAjrA0
- 何か国際大会に参加しない限り、野球の日本代表は組まれない
けど大会そのものが少ないから野球の日本代表は、その姿を殆ど見せない
↓
サッカーは何故だかいつでも代表代表と言ってて悔しい
だったら野球も常に代表代表言ってやろうじゃないか
↓
でも良く考えたら大会無いのに日本代表って名称使えんわ
だから代表ではなく「侍ジャパン」って名前のチームを野球日本代表と勘違いさせることにしよう
答え:野球日本代表は常設されてません、常設されてるのは「侍ジャパン」という名前の私設チームです
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 08:40:13.77 ID:kGEnVNmK0
- >>284
wwwwwwwwwwww
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:18:58.54 ID:NmMgVu6t0
- 岸に続いて小川も辞退って、もうアメリカだけじゃなく日本にとっても罰ゲームになってないかこれ
ライアン小川 左脇腹痛で侍ジャパン辞退「きのう痛みに変わった」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/04/kiji/K20141104009225270.html
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:26:43.36 ID:ZDmLnbwpO
- 常設化にした方がスポンサー収入が増えるからな。
スポンサーにアピールという意味でシーズン中にプロ化のない暇な国と親善試合でもやったらどうだろ?
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:45:54.09 ID:F/TBWQLT0
- 12球団と花試合すればいいじゃん!
2軍だって独立リーグだってあるんだし
いくらでも試合できるじゃん!!
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:51:40.93 ID:vXWyAjJO0
- サッカーに憧れて代表ごっこをやってみたけど
一緒に遊んでくれる友達はいないし
世界が無いことを皆が知っているので
情弱すら引っかからなかったの巻
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:58:47.66 ID:qW+M3b9BO
- もっと各国と提携を結ぶのが先なのに、天下りで腰掛けてるだけの無能ばかりだから何もしないというふざけた組織
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 11:59:51.13 ID:5tGwzsDn0
- 常設したのになんで世界大会にアマチュア送ってるの?
意味ないじゃん
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 12:24:20.74 ID:TNt4Ok0Y0
- 空回りっぷりが半端なくて笑えるw
野球は試合以外が面白いが、その中でも最高のギャグだな。
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 13:17:20.95 ID:kGEnVNmK0
- やきうって代表選手ですら無名ばっかだよね
1人もスターがいない
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 14:14:24.09 ID:T9fLx6qS0
- 常設っていうけど1年のうち11ヶ月は何してるの?
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 18:37:15.51 ID:TJm0m+m50
- シーズンオフの日米野球、日韓野球復活ってことなんかな
アジアシリーズやめてそれって退化もいいとこやん
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 22:33:47.59 ID:kGEnVNmK0
- やきうやるお友達って韓国人しかいないんだっけ
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:40:06.56 ID:lmmqfQFm0
- 早く恥ずかしい低視聴率叩き出して大爆笑させてくれよ(笑)
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/04(火) 23:55:34.31 ID:QqP6H0YR0
- NPBが代表事業で電通から40億前借りしちゃってるのは内緒
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 00:47:17.98 ID:H18N5FO00
- サッカーvs日米野糞楽しみだな
俺はもちろんサッカー観るが
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:07:44.69 ID:+c7x/yoo0
- >>295
杉内・阿部・原あたりはチンポしごいてるけどなw
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:13:59.70 ID:wUWrdQUr0
- 野球の日本代表関連事業で新会社
11月4日 21時58分プロ野球の収益拡大を目指して、日本代表に関連する事業を展開する株式会社が設立されることになり、
社長に就任する熊崎勝彦コミッショナーは「野球の市場とすそ野の拡大に努めていきたい」と抱負を話しました。
4日、都内で記者会見が開かれ、株式会社「NPBエンタープライズ」を今月7日に設立し、プロ野球の熊崎コミッショナーが社長に就任することが
発表されました。
新会社は日本野球機構が3000万円、12球団が500万円ずつを出資し、各年代の日本代表に関わる事業を手がけて、試合の開催やその放送
権の販売、スポンサーの獲得などでプロ野球の収益拡大を目指します。
日本野球機構では、日本代表に関わる事業を収入の大きな柱に育てたい考えで、次のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックが開かれる
2017年までに、40億円の収入を得ることを目標としています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141104/k10015937591000.html
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:14:56.70 ID:o/QLbFqyO
- プレミア12に関して、開催要項などの発表はありましたか?
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:18:19.67 ID:y52j7IaY0
- >>323
もう止めるに止められない、どうするのコレ
ハッハッハハw
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 01:27:48.72 ID:HeaZBisJ0
- 11月11日から開催の日米野球、MLB選手の選出経過
8月20日、開催要項発表。同時にプホルスとカノとジョーンズとプイグの4選手発表。投手0。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20140820-1353736.html
9月末に残り24選手発表予定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
8月29日
日刊スポーツ『過去最高の豪華メンバーになることが分かった』
幹部「参加したいという選手が殺到している」
幹部「参加候補者の長いリストから、チームバランスを考慮し選ぶ。顔触れは過去最高の1つになるでしょう」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20140829-1358146.html
↓
9月30日、3選手追加。投手0。残り21人。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20141001-1375652.html
↓
10月9日、10選手発表(和田含む)。投手4。残り11人。
http://news.infoseek.co.jp/article/09kyodo2014100901001311
↓
10月20日、プホルスが娘の体操イベントを見るために辞退。残り12人。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20141021-1384943.html
↓
10月31日、2選手発表(岩隈含む)。投手5。残り10人
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20141101-1390295.html
↓
【今ここ】
↓
MLBメンバー、現地時間の11月8日にアメリカ発。その前にドジャースタジアムで2日間全体練習する予定
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/newsdetail/2014-1102-0002/
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 05:07:22.97 ID:LbfwY9ck0
- >>325
そっちかいw
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:44:31.15 ID:MNtO2yJd0
- >>326
代表事業がプロ野球の収益拡大が目的って
もうメチャクチャだな
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:45:24.60 ID:oZqfgVL20
- 試合は強くなるためにやるわけで
試合やること=稼ぐことが目的になってるのはおかしいだろ
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:46:35.22 ID:cX6nY1710
- 野球の代表チームが存在するのが日本だけwwww
戦う相手いないのに何やってんのこいつら
馬鹿じゃねーの
野球って本当恥ずかしいスポーツだな
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:48:58.93 ID:hy/NwCtY0
- >>329
8日までに残り10人埋まらないな
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 07:51:52.35 ID:uAYWjoRz0
- めちゃくちゃにした人生の責任とれよ
結婚できなかったら殺して自殺する
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 10:28:55.09 ID:H18N5FO00
- >>329
相変わらず試合以外は面白いやきう
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 11:54:16.37 ID:4u/A++H+0
- 寒いジャパンになりそうだ
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:07:51.67 ID:i9092aL50
- サッカーの真似して外国人監督でも招聘したらそれっぽくなるんじゃないか?
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:08:27.02 ID:JES8M4cI0
- お寒いじゃぱん
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:09:24.40 ID:whamOTj+0
- >>2
イッキマンという単語が脳裏に浮かんだ
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:12:29.17 ID:whamOTj+0
- 国際大会を成功させるためには、FIFAみたいな強力な権限をもって全世界を統括する団体が必要なじゃないか?
野球の場合、IBAFの存在感が限りなくゼロだし
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:36:30.29 ID:9XBL98Ab0
-
代表選手に汚い在日朝鮮人の血が混ざってるのもインチキ侍ジャパン(笑)だけ。
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 12:38:12.23 ID:+YmZfMuS0
- プロサッカーが人気ないのは日本だけ
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:05:48.85 ID:TBsb1hPy0
- やきうは地球規模で人気無いけどねw
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:42:22.54 ID:H18N5FO00
- やきうの代表ごっこの時間だあああああ
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:44:41.06 ID:VgvQH1x70
- 一方サッカーは既に23人が決定していた
【サッカー】日本と対戦するオーストラリア代表メンバー発表 Jリーグ経験のある選手はミリガン(千葉)とニコルス(C大阪)(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415159459/
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 13:47:05.05 ID:6BsnmKp10
- 脱税ジャパンに選ばれれば脱税の名手小久保さんから脱税の手ほどきを受けられるよ。
もちろん手数料取られるけど
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 14:27:19.15 ID:+6fLLK7a0
- ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!
そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので
【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 16:02:37.90 ID:TBsb1hPy0
- >>341
全世界って・・やってる国の方が少ないんですがw
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:01:11.03 ID:Dxu6IKQx0
- >>341
メジャーがそれだろ
世界の目標がメジャーなんだし
分散してりゃまとめる必要あるが
トップクラスはメジャー所属なんだから別にいらんわ
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:08:58.59 ID:Vv3Mi4S90
- 昨日メジャーに昇格しましたっていう
ドマイナーの選手が10人追加されるんだよな(笑)
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:13:30.38 ID:I9LSAW0w0
- 田中は早くも帰国してやる気満々だな
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 19:58:47.20 ID:jEsoDAHS0
- >>352
こんなお笑い茶番興行出て靭帯完全断裂したら
もう終わりだな(笑)
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:09:35.76 ID:H18N5FO00
- http://i.imgur.com/RolSZMX.jpg
ファーwwwwww
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:14:51.08 ID:jEsoDAHS0
- やきうんこりあ豚老人ご自慢のオオダニさんも
お笑い日米茶番興行なんかやってられるかよ(笑)だって(笑)
【野球】日本ハム・大谷「日米野球うんぬんよりも大事なのは秋季キャンプだと思っています」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415184972/
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:17:18.26 ID:/TRwKF2l0
- そもそも国際大会も何もないのに常設化しても意味ないだろ
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 20:44:48.95 ID:qIAeD8vU0
- サッカーだって別に常設されてるわけじゃないからな。
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 21:10:59.77 ID:hNMgX7hF0
- >>354
立ち見で1000円か。
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/05(水) 23:59:01.64 ID:jEsoDAHS0
- >>357
お前の知能は猿と変わらんだろ(笑)
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 00:05:18.45 ID:zzALTO9q0
- 読売新聞はスポーツ欄2ページ野球で埋まってたわ
もうちょっとなんとか…
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:22:04.67 ID:IQzrjNpT0
- 平成三大ごり押しコンテンツ
韓流は終わった
AKBも直に終わる
次は野球だ
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:24:51.92 ID:n1I3vcRl0
- やきうの代表ごっこ
試合してくれる相手が足りません!
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:24:53.85 ID:jEYupGCz0
- 難しいな
パリーグ代表、セリーグ代表にしたほうがいいんじゃないか?
オールスターと同じかも知れんけど
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 02:42:36.12 ID:hWWnsDX60
- どうせ大して金入らないなら少なくともガチなアジア大会に出た方が
侍ジャパンとしては盛り上がったんじゃないの
世界って言ってもアジア相手にやること多いんだからさ
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 06:59:27.21 ID:dcPn8d5G0
- >>329
今日から全体練習か
ということはとっくに追加メンバー決定してるはずなのに
なんで発表されないんだろ
とんでもない大物のサプライズでもあるのかな
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:06:37.61 ID:C7yJfFVa0
- 甲子園での巨人阪神連合軍の試合も、チケット売れないからって
亀梨を始球式に登板させて、ジャニオタを釣ろうという魂胆だしな
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:17:45.49 ID:sI7Q0/G90
- 相手がいない
だからなん試合もやるのか(>_<)
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:34:33.72 ID:YRTeBjLM0
- MLBオールスターチームは、2日間ドジャースの本拠地ドジャー・スタジアムで練習を行ったのち、8日に日本へ向けて出発する。
http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/newsdetail/2014-1102-0002/
現在アメリカは11月5日。明日6日と明後日7日で全体練習をして、8日出発のはずだよな。
つまり、明日にはドジャースタジアムに28人いるはずなんだ。
日米野球が数日後にあるって知ってる人が世間にどのくらいいるだろ
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:43:09.03 ID:B9CWwv1y0
- また台湾か日本ハム選抜と試合すんの?
相手すらいないのによくやるわ
これほど滑稽なものも他にないな
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:43:52.74 ID:qhghEggq0
- サッカー批判してたのに
やることはサッカーのマネばかり
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 07:46:35.78 ID:M9XrPGri0
- >>369
騙されて金を払うスポンサーとファンがいる限りは続けるでしょ
それだけが目的の株式会社侍ジャパン
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:07:06.95 ID:9pP4iVLe0
- >>360
同意
野球が2ページしかないて少な過ぎるよな
あれだけ野球にお世話になっておきながら
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 08:59:54.08 ID:ydsmGVB70
- >>372
>お世話になって
この時点で頭がおかしい
NPBは実質的に読売が運営してる
コミッショナーもいつもナベツネが選んでるだろ
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 09:57:27.18 ID:c2jTLl1H0
- 野球で代表戦は無理だろ。
侍ジャパンだって選手の国籍は怪しいし、
アメリカなんか中米カリブ海から密入国亡命してきた選手はどうすんの。
結局リーグ選抜みたいな形にしかならん。
そうすると実力差は明らかになり、
国を代表するわけではないから盛り上がらんし、
結局金の為の花試合しかできないんだよ。
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:05:02.58 ID:n1I3vcRl0
- ほんと相手が見つからないドマイナースポーツだな
MLBなんて日本で全く人気ないから
駐留米軍の連中にやきうユニ着せればバレないだろw
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 10:06:18.39 ID:YRTeBjLM0
- >>375
投手がたりなくて急遽岡島がMLB選抜でプレーする事になったらしいぞw
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:32:31.77 ID:wC3NvLqJ0
- なんだそりゃ…岡島って
日米野球期待してた人間はたいして多くないと思うが、それにしてもガッカリすぎるしょぼすぎるw
岡島なんか呼ぶくらいなら、投げさせなくてもいいからアイドルや競馬に勤しんでるマーをベンチに座らせておけばいいのに
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:42:38.80 ID:yZu2ZoIC0
- >>>398
明日(今日?)から全体練習ということは28人はすでに現地入りしてるはずなのに
まだ、残り10人の追加選手を発表しないという徹底した秘密主義
さすがにガチのメジャーは違う
侍JAPANは情報戦で一歩遅れをとったと言わざるを得ない
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 11:49:22.15 ID:BAqvXe3H0
- 謎の代表常設wwwww
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:31:53.46 ID:KfklyC/O0
- もう偽ジャパンでいいじゃないかな
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 12:34:54.84 ID:IQzrjNpT0
- >>371
ファンは騙されてるんだろうけど
スポンサーは脅されてるんじゃないの、読売にw
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:32:10.76 ID:NATSt+wf0
- 地球が丸いから野球人気あると思ってたのか
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:37:01.80 ID:cHWmbVc40
- 代表を12チームに分けて年間130試合くらいやったらいいよ
そしたら定期的に試合もできるし興行としてお金も入ってくる
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 13:40:35.20 ID:vTF4S6kD0
- 「日本代表」 ビジネスすら成立しない野球
だから日米野球にすがりつくしかなくなったのだけれど
■侍J、常設化なのに早くも休業 視聴率は10%切り…これでは試合も組めない?2013.11.16
http://www.zakzak.co...1311160720000-n1.htm
常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。
対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分−7時が5・0%、7時−7時28分が7・6%、
7時28分−10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
広告代理店関係者は
「ゴールデンタイムで2ケタを割るのは厳しい。次があったとしても地上波は無理でしょうね」。
中継を担当した民放局関係者は
「もう少し名前のある選手を呼んでもらえると思っていた。最初からメンバーが分かっていたら
BSチャンネルでの中継だったと思う。大リーガーでも呼んでくれれば…」
とぼやき節だ。視聴者へのアピールが弱い陣容では、今後のスポンサー集めも難航が予想される。
常設化というが、次回の代表戦の開催時期は未定。
NPB関係者は「来年の開幕戦前、3月後半に試合ができないかという話もあったが実現は難しそう」
と明かす。侍ジャパン事業委員会の委員長を務める日本ハム・島田球団代表が
「サッカーとは試合数が違う。スケジュールがいっぱいで、どこで招集するのか」
と話す通り、シーズン中の代表戦も見込み薄だ。
現実的に侍ジャパンの次の出番は1年後の来オフになりそう。せっかく誕生したフルタイムの指揮官も
手持ちぶさただ。 (笹森倫)
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:17:31.04 ID:18KYsdw/0
- 【年間報道量】
野球全般 1639時間 (参考:サッカー全般 403時間)
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014//images/yb01.gif
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
◆今年ポストシーズンまでの野球中継で、12.0%以上とった番組は以下の4つだけ
年間スポーツ番組ランキング(9/14まで)
54位 14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
98位 12.2% 08/15 金 11:08-036 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
103位 12.0% 04/05 土 08:45-079 NHK MLB・ヤンキース×ブルージェイズ
103位 12.0% 08/14 木 08:15-046 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
プロ野球に関しては、レギュラーシーズンの視聴率が二ケタを超えたことは
年間通して、実質一試合もなかった。
他国同士の試合で純粋にそのスポーツ自体への関心が分かる数字wwwwwww
深夜のグループリーグで野球の年間視聴率一位を軽く超えてたわ(笑)
18.2% 2014FIFAワールドカップ・イングランド×イタリア
15.7% 2014FIFAワールドカップ準々決勝・ブラジル×コロンビア
15.0% 2014FIFAワールドカップ準決勝・オランダ×アルゼンチン
これが野球他国の数字(笑)
WBC準決勝1.7%
WBC決勝1.8%
決勝は早朝の放送でこれ
【サッカー】W杯決勝「ドイツ×アルゼンチン」の視聴率26・7%を記録 2002年日韓大会以来の高数字
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140715-00000081-spnannex-ent
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 14:28:27.52 ID:XuRqhAPM0
- やきうんこっておもしろいね(´・ω・`)
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 15:34:36.01 ID:UlnU/inw0
- >>385
こんだけマスコミにバックアップされてんのにどんどん下がるやきうって(笑)
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/06(木) 16:32:37.69 ID:DQYt3iRE0
- >>376
おもろいなw
それならイチローとかもMLBでだせよw
117 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★