■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【映画】庵野秀明&大友啓史らクリストファー・ノーランのこだわりに脱帽!『インターステラー』 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :湛然 ★@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:50:06.30 ID:???0
- マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、マイケル・ケインら
豪華キャストが、壮大な宇宙を舞台に人類の未来を懸けた途方もないミッションに挑む、
クリストファー・ノーラン監督最新作『インターステラー』。
(中略)
そう遠くない未来。
劇的な環境変化や世界的な食糧難によって、地球の寿命は尽きかけていた。人類が居住可能な
新たな惑星を探すため、元NASAのエンジニア、クーパー(マシュー・マコノヒー)は「必ず、帰ってくる」
という娘との約束を胸に、生物学者のアメリア(アン・ハサウェイ)や数少ないクルーたちと共に、
前人未到の地へと旅立つ――。
いち早く公開された各国では軒並みNO.1を達成し、世界興行ランキングのオープニング記録NO.1を
獲得、すでに全世界で興行収入320億円を突破する大ヒットとなっている本作。圧倒的スペクタクルで
描かれる、人類の存亡を懸けたミッションに挑む人間たちのドラマだけでなく、娘との約束を守るため、
どんな困難な事態にも決してあきらめないマコノヒー演じる父親の姿も多くの共感と感動を呼んでいる。
この壮大な物語を創り上げるため、ノーラン監督はなんと実物大の宇宙船を制作し、
実際に極寒地などで大規模なロケを敢行。その様子はメイキング映像にも映し出されているが、
500エーカー(612,100坪/2,024,000平米)にわたる土地にトウモロコシを栽培したり、本物の砂嵐を
起こさせたりしながら、その中で役者たちに演技をさせていたという。
また、製作総指揮にも名を連ねる世界有数の物理学者キップ・ソーンや、技術顧問に国際宇宙
ステーションへ5回の飛行に携わった宇宙飛行士を招くなど、あくまでも徹底的なリアリズムにこだわった
ノーラン監督。
そうして描き出された、CGにはない現実味のある世界観の中で生まれた父娘の強い絆には、
胸を打たれ号泣する女性も続出とか。さらに、日本が誇る精鋭監督たちも手放しで絶賛を送っている。
<映画監督たちの絶賛コメント>
庵野 秀明(映画監督)
ストイックゆえに圧倒的なビジュアル。無機物と物理計算に特化したCG映像。
シンプルでみごとなドラマとストーリー。3時間もの上映時間をまったく感じさせない役者と演出。
圧巻です。面白かったです。お時間ある方は是非、アイマックスでの御鑑賞をお勧めします。
大友 啓史(映画監督)
何のために、人は自らの命を投げ出すのか。観る者の知性と好奇心を揺さぶりながら、
まるで科学者のような手際でその答えが導かれていく。時間と、時空と、次元を超えて。
映像の革命家ノーランが空前絶後のスケールで描く未来への希望。
(つづく)
http://img.cinemacafe.net/imgs/zoom/132075.jpg
http://img.cinemacafe.net/imgs/zoom/131925.jpg
http://img.cinemacafe.net/imgs/zoom/131927.jpg
http://img.cinemacafe.net/imgs/zoom/131929.jpg
http://amd.c.yimg.jp/im_siggwASnQ3UQrLwmj6kVgBvLPg---x450-y368-q90/amd/20141121-00000004-flix-000-1-view.jpg
※メイキング映像
http://www.youtube.com/watch?v=3LIWgCArqJM
※その他の画像とソース
http://www.cinemacafe.net/article/img/2014/11/21/27526/131930.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000007-cine-movi
11月21日(金)12時35分
- 2 :湛然 ★@転載は禁止:2014/11/21(金) 20:50:32.68 ID:???0
- (>>1つづき)
李相日(映画監督)
誰も目にしたことの無い世界、誰も辿り着けない異次元の領域にこの映画は存在している。
これは、映画を超越した”創造物”だ。
神山健治(アニメーション映画監督)
「娘に愛想をつかされようと、父は一人世界を救う」。ダークナイト以来、クリストファー・ノーラン
監督が一貫して抱き続けている哲学が本作にも通底している。誰にも頼まれなくても世界を
救うのだ、と。ノーラン渾身の叙情詩。―
大谷 健太郎(映画監督)
相対論や量子論が好きな人には垂涎の宇宙の映画。でも決して難しくない。
この映画には、人類の想像も及ばないほど広大な宇宙の果てに、父娘の愛を、全身全霊で
感じ取り、驚愕し、感動する「初体験」が待っている。
森本晃司(アニメ監督)
彼らの想像力は次元を越えて希望の扉を叩く。五次元表現にも打ち震えましたが、親子の
絆にも涙が止まりませんでした。時空を超えて愛を届ける、なんてロマンチックな話なの。
『インターステラー』は11月22日(土)より全国にて公開。
(おわり)
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:12:54.09 ID:wcPltVE00
- 厨房専用みたいな筋書きだな。
フジテレビがアニメで作りそうなネタだ。
公開を待つか。
後悔を待っていたことにならんことを祈る。w
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:16:14.22 ID:YmdIC6ly0
- 40億年もたてば太陽の属する銀河は隣のアンドロメダ系銀河とぶつかって
ガスとチリになるそうだからな。それまでにどっかに引っ越さないと。
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:16:55.13 ID:3S++bOUqO
- 庵野が好きそうなあらすじだな
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:17:27.07 ID:DUqyqPiG0
- 時間の進み方が違うから娘には会えないだろ?
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:17:47.63 ID:3SsC+Svl0
- インセプションは良かった
今回は分からんが
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:20:14.19 ID:77M5yKC+0
- 予告が全然面白そうに見えないから躊躇してる
でも、アン・ハサウェイ見たいしなぁ
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:20:52.58 ID:sPFVvwPT0
- モノリスみたいな形の お供ロボットが気になる
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:21:43.01 ID:i9FH8L/J0
- マシュー・マコノヒーとクリスチャン・ベイル、なんか似てる
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:22:41.88 ID:3YUtIuPV0
- おすぎみたいなことするとか
庵野も落ちたな
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:22:48.56 ID:dEg7F0Xq0
- 先行上映で見てきたよ
ラストが夢オチだったのは納得いかなかったな
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:28:29.68 ID:3oJgM5xS0
- アメリカで見たけどかなりのトンデモ映画
宇宙戦争以下だった
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:28:46.51 ID:w71gQzWZO
- 結構楽しみにしてた
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:29:56.36 ID:QQGEkVvJ0
- 李相日(映画監督)
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 21:31:23.41 ID:kCGQxklP0
- アンハサウェイは画像だとそうでもないけど
映画で見ると相当キレイ
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:02:46.56 ID:teKbT/GO0
- >>13
トンデモならちょっと観て見たい気持ちになったよ
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:05:27.65 ID:CDAoNfeB0
- SFをやるセンスが皆無だよな。
出発する時はロケット推進って……
ウルトラマンレベルの感性だわ。
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:20:39.87 ID:q+mjGrap0
- 上映時間が長いから、冬場はトイレに注意だな
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:27:20.04 ID:Cndrl8Zz0
- インターステラーのオーヴァードライヴ
ピンクフロイドの素敵な一曲だよ
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:28:00.91 ID:NSBhboux0
- 死ね
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:38:07.95 ID:5WuSY+mQ0
- インセプションもマンオブスチールも微妙だった
ノーランはSFに関わらないほうがいいと思う
ダークナイトみたいなノワール系のほうがあってるよ
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 22:59:03.35 ID:zC1u+8Ck0
- >>3
上手くない
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:28:31.51 ID:UYEMmxhD0
- ライジングはゴミすぎた
穴だらけの脚本に糞みたいなアクション
コティヤールの死ぬ時の演技なんか酷いなんてもんじゃない
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/21(金) 23:50:05.30 ID:1efVd4CVO
- どんな死に方ならいいの?俺はそういう現場に立ち会ったことないから、他の映画なり例を教えてください。
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 00:27:47.08 ID:ZqMGSFyx0
- >>12
マジで?
それはそうと「楽園追放」観て来た。これはハマるw
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:17:47.07 ID:rkIMm0pB0
- 結論
ダークナイトを超える物が作れない
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 01:27:54.73 ID:NmrBK9bCO
- 早くダークナイト新作撮影しろよ、クリスチャンベイルも後一作はやる気だし、ペンギンとMrフリーズか、別キャラで
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 04:43:23.73 ID:vqZFIhsGO
- >>27
ダークナイトとか死んだ俳優のお陰で話題になった厨二病映画だろw
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:15:58.51 ID:MvdXGoR10
- 余所の星系の惑星に行ける時代なのに食糧難て。
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:48:03.69 ID:9wY4zCzy0
- アメリカだと1位取れなくてコケてるんだが
2億ドルに到達するかも怪しい
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:52:04.48 ID:xO/+TFJD0
- かわいいかわいいかわいい
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 05:59:43.52 ID:d3SwJcne0
- 映画館の狭い席に3時間も座ってるとケツと腰が痛くなる
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:02:11.82 ID:kbms9iqr0
- 3時間かよ
劇場行くの二の足踏むなこれは
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 06:26:54.09 ID:MAHSNUFm0
- 三時間映画で傑作だと感じたことがない
傑作だと言われる作品でも
残念ながら自分にはそこまでの長尺を見る耐性がないらしい
たぶんこれも駄目だろうな
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 08:51:53.81 ID:28MWOqaa0
- ストーリーがヤマト3だからね
庵野の絶賛もむべなるかな
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:30:28.83 ID:hqtyUX+L0
- 昼IMAXで見てきた、世代が世代たから俺的にはガンバスター連想しちゃった。
別に宇宙怪獣は登場しなかったけど。
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:35:45.55 ID:UpWQukrr0
- >>33 途中でトイレいきたくなる。
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:41:30.08 ID:bO7a/GjP0
- どうせまた、
主人公が泣きながら奥さんとキス
主人公が泣きながら娘と抱き合う
家族のために・・・・
ってやつなんだろ?
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:44:08.21 ID:f1NzVNhO0
- これってIMAXの2Dしかないの?
2DのIMAXってなんだ?
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 17:44:12.53 ID:HM2LxVFa0
- 父の娘との確執って、もしかして映画「コンタクト」の逆バージョン?
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:11:37.09 ID:NmrBK9bCO
- 娘の世代が最後になるから、老人スポーツ、老人映画、老人音楽塗れじゃ可哀相で、
変光電波星地球型岩石惑星を侵略しに行こうって、アバターやヤマトよりも酷いなw
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:15:51.37 ID:wxfxDvVc0
- >>40
元々IMAXは2Dの時からあって撮影フィルム・上映の規格のひとつ
別にIMAX=IMAX 3Dじゃない
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:33:09.34 ID:5DUFIPTI0
- JGD主演で映画撮ってくれよ
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:41:04.32 ID:kFu6Fmzg0
- 昔だったら休憩(INTERMISSION)が入るのだがな。
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:41:23.72 ID:YiaXyrUy0
- >>41
マジで「コンタクト」の父親から見たような映画
つーか、色々なSFからの寄せ集めで目新しいものは何もない
強いて言えばオーディオプレイヤーみたいなデザインのロボットくらいか
とにかくとりあえず長い
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:46:24.71 ID:dKPO7IbOO
- >>16
ノーランはやっと女優を美しく撮れるようになったのか
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:31.06 ID:dKPO7IbOO
- >>37
オカエリナサト
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:48:34.77 ID:4k5e6QNB0
- >>46 どっちかというと、オマージュとか好きそうな監督でもあるか。
だったら、コンタクトの設定を逆向きから見て、それでやってみようなんて考えそうだね。
「コンタクト」は良く出来てたと思うが、ちょっと地味だったしなぁ。
それでそんなの踏まえて長過ぎってのだと、ちょっと厳しいか。
でも試みは評価できそうだけど。
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:26:13.42 ID:U/qoVrpF0
- 星野之宣「遠い呼び声」
藤子不二雄「盲亀の浮木」
こんなとこか元ネタは。
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:28:59.97 ID:DcUHFk860
- これSFに興味がない女には無理だわ。
だから日本じゃヒットしない。
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:29:13.40 ID:TZ9HqZqM0
- >>50 >「盲亀の浮木」
そのテーマって、星野にもなかったか?
記憶違いかな。
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 11:33:32.56 ID:/I0zgT/QO
- >>47
技術的にアイマックスカメラを使用してるからだよ
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 11:36:08.99 ID:JQAIHr9u0
- 確かに面白そうだけど上映時間はどうにかならないかね?
最近の洋画はとにかく長すぎる、2時間以内に収めようよ
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 11:46:24.21 ID:RVadkgAy0
- CM観るたびにCiv:BtEかと思ってしまう俺が通りますよ
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:29:23.40 ID:Xaf5kU0MO
- プラズマエンジン、反物質エンジンの映画ならなぁ〜〜
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:35:02.88 ID:K9owzwRc0
- ダークナイト
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/23(日) 22:08:27.17 ID:sdMX4ZWr0
- バタフライエフェクト
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/25(火) 06:51:57.20 ID:hYoCtR1I0
- とりあえず意思表示したくなる映画作ってるとこは凄いな
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/26(水) 19:40:08.02 ID:RWtusgsF0
- 俺は成田IMAXで見たが素晴らしいよ。見れるうちに大箱で見た方がいい。
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/26(水) 19:48:44.73 ID:YyvciJtX0
- これだけSF作家批評家が褒めてるSF映画も最近じゃ珍しい気がする
それでいてノーランにしては珍しく女性受けもいいらしいね
ノーラン最高傑作更新したか
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/26(水) 19:57:45.45 ID:XieVwW2+0
- 庵野はともかく大友とかいう無名の売名行為がうざい
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/26(水) 20:11:52.71 ID:5SXueF0N0
- るろうに剣心でそこそこ名が売れたんだよ>大友
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/11/26(水) 20:18:37.72 ID:1GWw1SLA0
- 庵野秀明&大友克洋かと思ってスレ開いたのに誰だよこいつ
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)