■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【Jリーグ】 関係者ショック、11月22日、優勝を争う浦和とG大阪のNHK生中継の視聴率、前半がわずか2・2%、後半が3・0%©2ch.net
- 1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/12(金) 12:53:06.83 ID:???0
- Jリーグは近年、入場者数の低迷、関心度の低下に悩んできた。
そんな中、来季からの2ステージ制導入に合わせて成長戦略を進める。浮上のための改革は――。
Jリーグ関係者にはショッキングな数字だった。11月22日、優勝を争う浦和とG大阪が
埼玉スタジアムで激突した一戦には約5万7000人が詰めかけた。
にもかかわらず、NHK総合での生中継の視聴率はJリーグによると前半がわずか2・2%、後半が3・0%にすぎなかった。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO80771540R11C14A2UU8000/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:54:42.77 ID:AyDuPZKA0
- やきうのシーズン中以下
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:54:47.06 ID:dmKiMgd/0
- 再放送のバラエティーより低視聴率だった
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:55:08.32 ID:7xhUwJ45O
- 終わってるな
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:57:24.47 ID:iOjBygAkO
- これは酷いな
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:58:02.83 ID:JMhScVUf0
- おかあさんといっしょにも負けてるだろうな
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:58:19.55 ID:Ewyll3kA0
- これは捏造で5%の方が本物って貼りまくってたのはなんだったんだ
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:58:42.78 ID:j4Ux0q8Z0
- >>1
2・2(笑)
教育テレビ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:58:57.53 ID:WlCr2W4jO
- 大阪と徳島の試合は4.2%
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:59:21.55 ID:CCRgadMa0
- ここ最近で最低だなw
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:59:37.78 ID:ZwwOJPCx0
- パ・リーグのデーゲーム以下だろこれ
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:59:39.59 ID:GqeBhTN80
- これでサカ豚は野球馬鹿にしてるからなw
ほんと笑える税リーグwww
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 12:59:52.79 ID:R30ZXmBx0
- >>9
徳島が数字持ってたのか
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:00:03.41 ID:AwK9DsAu0
- そら57000人分の視聴率下がるからな
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:00:10.45 ID:zvcbuZia0
- やきう()
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:00:13.36 ID:DeZTobSf0
- サカ豚曰くJリーグはサッカーじゃないらしい
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:00:16.12 ID:4NrDQsFe0
- 以下は、このような流れです。
・昼間にしては高い
・ゴールデンの野球よりまし
・天気が良ければ
・暖かければ
・野球はオワコン
そして何故か、野球の視聴率が貼り出されます
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:00:27.05 ID:DszGL3Aa0
- 結局この数字だと何人が観たことになるのかねこれは
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:00:28.45 ID:tPSU3cKf0
- レッズの優勝なんて誰も見たくないからな
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:00:42.33 ID:YNBFPI9D0
- これじゃあ2ステージにしても盛り上がらないんじゃね?
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:00:50.73 ID:izdbt6H50
- サカ豚そっ閉じ…
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:01:31.94 ID:11NUblqW0
- 全試合同時刻キックオフなのに何で視聴率取れると思ったんだろう
CSに放送権売って見たい奴だけ見ればいい方式にして
地上波やスポーツニュースの露出を切り捨てた当然の結果だろうに
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:01:41.50 ID:nSwndwIZ0
- 創価学会信者より少ない
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:01:49.66 ID:fZoOxnVY0
- テレビ中継してるの知ってたら見たんだかな、やるのかやらんのか判らんから見逃す
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:01:49.84 ID:ZwwOJPCx0
- 嫌われてる亀田の試合でも数字獲るのに
いかに好きも嫌いもされてないかだな
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:01:53.55 ID:6ujBj35M0
- ( `・ω・) ウーム…
本当に、視聴率用のセンサーみたいな機械ってあるんだろうか
家の人に頼み込んでつけてもらうらしいが・・・
本当は代理店が勝手に数字を決めてるんじゃないだろうか
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:02:17.86 ID:n2YnxOsP0
- これ深夜の砂嵐の方が視聴率高いんじゃねーのw
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:02:18.16 ID:4zjSoVQO0
- サッカーが好きな方はこのスレ見ないので伸びないでしょうね
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:02:38.29 ID:kahGWoc10
- 今ゴキブリやきそばが流行ってるせいか、G大阪って書いてあると一瞬!????
ってなるね。
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:03:01.63 ID:GqeBhTN80
- 政権演説より低いだろwwwww
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:03:24.39 ID:4NrDQsFe0
- 競馬以下のコンテンツです
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:03:35.41 ID:6Nt0cFUt0
- 同じ時間帯に他の試合もヤッてるんだから、他のサポはそっち見る。
毎週地上波で1試合でも流しているならわかるが、最後だけ見るはずがない。
ドラマが話題になったからと言って、最終回だけ見る人が少ないのと同じ。
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:03:42.68 ID:ZsM0178y0
- あれだけ各局スポーツニュースで特集してたのにこれか…
代表以外は煽っても効果ないのね
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:03:50.91 ID:DQ69qNHJO
- >>26
ある。
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:03:52.21 ID:PC4Myyq20
- 浦和は数字を持ってないな
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:04:00.92 ID:58djuftg0
- Jリーグwwwwww
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:04:02.57 ID:tfI8DcSu0
- 野球なら
「ただ、記者は両クラブの心意気を現場で感じたので、視聴率はあくまで参考記録ととらえたい」
とか
「観客動員○ 視聴率△」
とか言ってもらえるんだろうな
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:04:13.88 ID:z0wKiMwt0
- 野球は地上波で放送が亡くなった分
ネットで無料で配信することで新規層の開拓をしてるけど
サッカーはそもそも見る機会がねえもん
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:04:22.37 ID:/Lasx+mZ0
- サッカー見る人って低所得者が多いよね
あと顔が気持ち悪い
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:04:38.96 ID:qG3Wistk0
- バラエティ受けする喋りの上手い奴を金かけてスターにして
Jリーグに留めておけばちょっとずつ人気が上がるんじゃない?
Jの最初なんかTVに出てる人気者いっぱい居たんだし
あとチーム間の選手移動が多すぎてせっかく好きになった選手を
応援すると遠いチームに行ってしまった、というのも辛いんじゃなかろうか
日本の場合は好きになるきっかけをチームより選手から始めた方が良いような気もする
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:04:50.32 ID:O/YTZGaj0
- サッカーなんて基本、ボールが行ったり来たりしてるだけで、トイレに行ってる間に点が入っちゃうからつまんない
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:05:14.25 ID:8xX8Qv3Z0
- 看板選手が槙野さんとか李さんでしょ
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:05:14.35 ID:MF0JkqtB0
- 野球のほうが人気があるってことだよ
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:05:26.22 ID:yYlUudwH0
- ■2014 巨人戦以外のプロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:05:42.56 ID:R5VZt1sq0
- 結局視聴習慣がなくなるってことはこういうことよ
野球の行き着く先もここよ
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:05:59.09 ID:9izPu7W/0
- 地域密着を謳ってるのに視聴率低いと嘆く意味がわからん
Jに興味ある人は自分のとこ見てるだろ
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:06:11.95 ID:GqeBhTN80
- サッカーって無駄な時間が多すぎるんだよな。
特典場面をダイジェストで見れば満足できる。
それがサッカー。
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:06:13.56 ID:K52nkbhJ0
- Jはレベルがちょっとねw
欧州のちゃんとしたサッカーが気軽に見れる状況ではキツい
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:06:18.46 ID:EgNOIGQ90
- 全国民が注目! で、たったの3%かよw
世の中との感覚がズレすぎ
単なる独り善がりってことに気づけ
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:06:34.51 ID:AyDuPZKA0
- 天皇杯決勝の中継が楽しみ
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:06:35.44 ID:RszaHNVM0
- 浦和が優勝しそうだった試合でしょ
どんだけ無関心なんだよ
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:06:50.83 ID:ceq06m0z0
- 最終戦がガンバとレッズの直接対決で勝った方が優勝という展開でも5%くらいしかいかないんじゃないの
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:06:53.60 ID:qE96p5Nz0
- >>39
たしかに優勝決めると川に飛び込むし全裸で街を走るし最低だわ
野球もサッカーテレビでやる必要ないねこれw
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:07:02.83 ID:nazTs4OK0
- あのね
やきうみたいなぬるま湯と違って
サッカーは降格もあるし、ACL出場争いもあるの
地元チームが必死なのに、のほほんと他のチームの試合なんか見ないの
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:07:11.53 ID:GqeBhTN80
- >>46
【Jリーグ】浦和レッズに危機・・・平均観客数は08年の4万7609人から今季優勝争いするも3万7735人(無観客除く)に減少★2©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417960646/
はい論破w
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:07:17.41 ID:Ewyll3kA0
- ナビスコカップ決勝、リーグ戦最後2試合、天皇杯
この4つが優勝中継試合
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:07:20.60 ID:kE/MGOb00
- ガンバの試合は面白そうだと思うし見てみたいけど、浦和を見るのが嫌なんだよね・・・
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:07:39.70 ID:n/Vkctp10
- だってサッカーって見ててクソつまんねえもん
ただ玉蹴ってウロウロしてるだけで緊張感も何もない
>>26
代表戦は盛ってるよねw
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:07:55.46 ID:+7qTalIo0
- 地上波なんて観ないんだと
いい加減に気付け
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:07:59.09 ID:QaZkCfpR0
- 代表視聴率 - Jリーグ視聴率 = 本当のサッカー視聴率
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:08:03.00 ID:PlS4jqGD0
- >>1
ゴールデンタイムでやったわけでも、野球みたいにスポーツとは関係ない番組で煽りまくってたわけでもない
そして関心度を上げようと頑張ってる時期に、全新聞で関心の低下をあざ笑う記事
さすがは野球防衛軍
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:08:08.02 ID:mOv+/t8O0
- 連日連夜スポーツニュースを独占して煽りまくっても
Jリーグ以下のプロやきうをご覧下さい
■2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:08:20.53 ID:fVOqnCgV0
- これはもう関心がない、興味がないでは済まされない
忌み嫌われていると考えて間違いではないでしょう
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:08:23.19 ID:tfI8DcSu0
- >>45
これは間違いない
ローカル化、マニア化とか2000年代前半のJやかつてのプロレスが
たどった道をNPBもトレースしてる
視聴率低下で付いたマイナーイメージを動員で拭うのは無理なんだよね
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:08:32.83 ID:VeSCy6Tn0
- 代表戦は見ようかな、って気になるけどJはなぁ。
やきうは全て見ないけど。
高校野球も含めて。
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:08:39.52 ID:q0flOKGF0
- 今までの視聴率のデータとか把握してないのか?
毎年やってる事だろうに、それと比較して特別に高い数字なんてでてくるわけがないって
分かりきってるだろうに、どうしてそんな無知を放置できるのか
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:08:48.30 ID:Ewyll3kA0
- >>60
なにか間違ってね?
もう一度考えてみて
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:09:02.67 ID:lYmy7QDj0
- 高校サッカーの地方大会決勝がこんなもん
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:09:09.05 ID:AZygnzevO
- これじゃ来年からサッカーダイジェストが隔月間になるわな
図書館においてあるからみるが正直代表とセルジオのコラムとカターレ情報しかみてない(´・ω・`)
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:09:15.68 ID:MO1uxVef0
- フォルラン出てると思ったから見たけど、でてないからすぐチャンネル変えたわ。
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:09:16.62 ID:SrD2F9pl0
- 浦和サポはテレ玉で見てる
視聴率12%だっけ
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:09:32.31 ID:3j5OfHKfO
- >>54
ぶひ〜ん(笑)
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:09:33.83 ID:ceq06m0z0
- 試合そのものは糞つまんなかったもんな
あれじゃたまに見る人だと次は見なくなるよ
そうやって徐々に視聴者が離れていって今の惨状になったんじゃないだろうか
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:09:40.09 ID:bOz+0Wd+0
- Jリーグとしては取れている方じゃないの?
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:09:58.43 ID:h3JM/1dI0
- 浦和より徳島のほうが高いw
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:09:58.97 ID:qG3Wistk0
- >>26
地デジって実は正確な視聴率がわかるようになってて
それでこんなに視聴率が落ちてるんだったりして
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:10:09.49 ID:Ji8Xe6ih0
- 浦和だろうがガンバだろうが
Jリーグはマイナーだという自覚いい加減持った方がいい。
視聴率捏造だとわめいたところで開幕バブルの
三年以外散々じゃない。今に始まったことじゃない。
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:10:11.43 ID:WJpBrFTnO
- なあに来年のアジアカップでは盛り返すさ
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:10:13.95 ID:GqeBhTN80
- 10年後にはこの数字でも高いと思われてるんだろうなw
それだけ衰退の勢いが止まらない税リーグw
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:10:47.35 ID:QaZkCfpR0
- >>67
昼から酒を飲むと駄目だなw
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:11:03.75 ID:S+oP4glq0
- テレビ埼玉でも同時中継してたからな
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:11:06.91 ID:okI6cA+K0
- 磐田−山形はぐう面白かった
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:11:10.59 ID:fB+8Cj0a0
- 生観戦>テレ玉中継>|壁|>スカパー>>>NHK≧民法>>>>>糞解説者or糞実況(全局)
みたいな感じだしなあ
NHK優先度低いねん
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:11:24.05 ID:2Bjo1E8a0
- いつもどおりなのにショックなの?
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:11:26.15 ID:P9AfDuOw0
- 3週連続で地上波中継した結果
浦和 負け
浦和 負け
大阪 スコアレスドローで優勝
そらJリーグ人気でないわな
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:11:26.15 ID:ZJobtrBs0
- サカ豚の敗北だとまるでスレが伸びないな
芸スポはサカ豚に侵されすぎだわ
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:11:34.86 ID:gX1NI2oL0
- Jリーグなんて自分が好きなクラブ以外興味無いだろ
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:11:38.57 ID:neyw7VnxO
- プロ野球とJリーグは競馬や相撲以下
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:11:46.92 ID:/Lasx+mZ0
- どれだけ電通に金を払って代表戦の数字を誤魔化しても
リーグ戦の視聴率までは支払いきれないもんね
国勢調査でアンケートとってみなよ
日本人の好きなスポーツといえばって
控えめに言っても野球が70%くらいは取るだろうね
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:11:47.01 ID:u7raYta+0
- ゲラゲラポー
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:11:51.14 ID:IaFSzT3vO
- プロ野球よりは高いから十分だろ
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:12:06.87 ID:/fHcXpyy0
- Jリーグはマイナースポーツ
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:12:10.66 ID:j6s2aUrH0
- 今どきサッカーなんて見てるの在チョンだけ
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:12:19.53 ID:bWhrSpvW0
- そりゃ当たり前だわな
チーム数多くすりゃ、その分だけファンは分散する
代表は1チームだからね
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:12:56.92 ID:6z1QknqU0
- Jリーグならよくある事だろ
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:12:59.27 ID:/Lasx+mZ0
- ていうかそろそろ芸スポでサッカーのスレ立てるの禁止にしない?
ひろゆきに今の現状を伝えればどこかに隔離してくれると思うんだけど
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:13:31.31 ID:bvSzMBMj0
- 地元の数字とかあるの
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:13:32.69 ID:P9AfDuOw0
- やはりJリーグはスポーツニュースでトップで扱うネタではないね
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:14:13.72 ID:Ah09BZu20
- >>1
Jリーグ戦の地上波で2%超は大健闘=目標は2%だから
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:14:44.04 ID:P1fr+A810
- 明日なんか雪と芋煮くらいしか話題にならない山形だぞw
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:15:02.67 ID:qWQrmEfv0
- つうか野球の視聴率も意図的にひくくしてよな
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:15:05.96 ID:9iUR6xYj0
- 2シーズン制で中継数増加・人気回復狙ってるみたいだけど
このざまで大丈夫かねぇ?
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:15:22.78 ID:I5x79/ll0
- >>22
ほんとこれ
目先のお金のために未来の新規客を逃す愚策よね
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:15:27.67 ID:zVXCXmlq0
- じ、時間が悪かったから…ゴールデンなら5%くらいは…
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:15:29.89 ID:qMvOQ1/C0
- ブーメラン炸裂━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:15:41.45 ID:HS7j2ebP0
- 実業団時代のほうがよっかったんじゃないか?
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:16:14.38 ID:fWs6TMk+0
- だってスカパーで見るでしょ普通は
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:16:26.22 ID:zOdlz+570
- 野球もサッカーもお互い人気ないって罵り合ってるけど
結局両方だめなのか
何が楽しくて生きてるのかな特に野球もサッカー弱い東京とか
米倉のドクターxとかいう糞ドラマとか?w
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:17:02.22 ID:i+ygEJfO0
- もうサッカーファンやめるわ
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:18:15.16 ID:iOjBygAkO
- >>22
33節は14時と17時で分けてたろ
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:18:16.85 ID:fdZW9v4x0
- Jリーグの地元密着戦略の失敗だろ
浦和市民の為に戦う奴らを何で他の市民が見るんだよ
バカかよ
野球を見習うしかないよ
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:18:28.56 ID:a0WJ7YFYO
- >>1
大久保ごときが得点王になるような低レベルなリーグ見るわけねーだろwww
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:18:31.88 ID:KE+1N5rb0
- 脱税と八百長
脱税の勝ち
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:18:34.17 ID:EvbJXo8b0
- 2ステージ制って終わりの始まりだろ
やってる国無いんじゃない
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:18:36.62 ID:Ah09BZu20
- >>106
日本リーグ時代はコンスタントに2桁だったからね
天皇杯決勝は凄かった
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:18:39.50 ID:xQBKfNKm0
- 視聴率を実績として企業から広告費集めないと
次の金が回らないからな
スタジアムの動員だけだけじゃ金が足りない
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:19:01.72 ID:/tcw76Tv0
- 10年間8回も最終戦で優勝が決まる
それでも最下位の西武ライオンズとあまり変わらない数字だね
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:19:26.95 ID:xfYWYyhG0
- 海外のビッグクラブじゃあるまいし感情移入できない他所の県のクラブ見る奴なんて
一部のサッカーオタくらいなもんだろ
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:19:37.50 ID:Jk0KyLHs0
- ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:19:49.56 ID:CeRMc8lz0
- もう韓日中でスーパーリーグ作ったほうがいいだろ?
そのほうが盛り上がる
日本サッカーが弱すぎてダメかもしれんけど
これしかない
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:19:49.44 ID:TMsoPFyS0
- リーグのトップが嘘ついてネガキャンする異常なリーグ
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:19:58.76 ID:/xMak3ec0
- 地域密着型のクラブ経営で全国的な視聴率なんて取れないでしょ
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:20:24.85 ID:4/4itzWQ0
- >>91
>プロ野球よりは高いから十分だろ
え?
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:20:38.16 ID:pSVpU5550
- 優勝決定戦で2%台か
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:20:45.66 ID:fB+8Cj0a0
- テレ玉の数字って出ないの?
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:20:52.48 ID:P9AfDuOw0
- >>121
サカ豚は村井と中西を恨むべきだね
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:21:16.05 ID:3prgwbAVO
- 誰も見てないし興味もない
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:21:29.51 ID:9G2zeL4O0
- 結局日本のサッカー人気って
J0.1 海外0.9 代表9
こんな比率だろ
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:21:36.80 ID:tDPzRLc70
- 日本の場合サッカーは、まずワールドカップありきで
そこにJリーグがぶら下がっているようなもんだからなァ
野球は、まずNPBがあってそこからMLBだったりベースボールクラシシックにつながる感じだからな
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:21:41.17 ID:r9GTMRjc0
- 地上波は死んだ。どのプロスポーツも。情報番組で毎日のようにネタ投入してもらわないとダメになってる。
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:21:44.10 ID:RWKFRPcF0
- 例年よりかなり低いな
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:21:51.07 ID:bP09eKKy0
- 全般的に実況と解説が地味 松木さんでも地味 ブラジル見習え
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:22:30.82 ID:rlct5mAD0
- >>123
やきうの昼間の視聴率なんて1〜2%
ゴールデンでも4%叩き出す始末
しかもメディアが宣伝しまくってもねw
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:22:39.38 ID:P9AfDuOw0
- 浦和だけがかろうじて5%とれるチームだったけどもうダメだね
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:22:49.37 ID:Q2qqWKLsO
- 見ない放送するなら受信料減らして無駄なコンテンツ減らせよ
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:23:09.02 ID:qMvOQ1/C0
- >>122
視聴率なら代表戦ならともかく
リーグ戦なんて地上波でもBSでも少ししか放送されてない
Jリーグと
地上波やBSで腐るほど放送されてる『やきゆう』を比べる事自体
無謀なのに
視スレとか云うプロ野球の視聴率を笑うスレが
国内サッカー板に有るんだからな
ブーメラン炸裂かと
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:23:24.90 ID:i8iSuSaq0
- これがサッカーの真実だよな
全く根付いてない
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:24:01.83 ID:kDF13PzF0
- これでもやきうよりはマシという事実・・・
いうてサッカー離れじゃなくTV離れだわな
もっと告知するとか時間帯とかNHKのやり方も拙かった
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:24:29.20 ID:4brR8m5Y0
- 優勝争いでもない試合でも野球なら3万4万が当たり前に入るんだよね
サッカーは1万も入らないクラブがほとんど
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:24:31.24 ID:EaPb8lln0
- どうせ八百だし
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:24:44.49 ID:fVOqnCgV0
- まあ優勝争いしてるガンバと浦和の試合で取れないなら
どんなカードだろうが絶対無理ということだな
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:24:46.68 ID:3prgwbAVO
- NHKはいつまでこんなごみの放送を続けるんだ
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:25:00.64 ID:pOXPSqW90
- 自慰リーグワロタ
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:25:16.23 ID:ATtJ6a320
- プレミアみたいな観客だったらな
日本の鳴り物応援はファン増えないと思う
ウルトラスみたいで過激派に見える
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:25:18.83 ID:t2Y73S+70
- Jってちんたらしててつまらないんだもの
もっと殺す気でやれよ
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:25:42.18 ID:R1He69Nd0
- チーム増えすぎでわけわからん。
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:25:47.16 ID:3ikldRvR0
- >>138
ホームで2週に1回の試合。しかも土曜日なのに満員にできない時点で野球以下
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:27:25.69 ID:BVRYf1hp0
- またこのスレもID変えながら同じ奴が書き込んでいくんだろうなw
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:27:25.78 ID:naZ50yLh0
- 野球以上に金の無駄だわ
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:27:59.07 ID:GlCKqzy50
- >>57 Gが見たくないのに… あとNHK…
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:28:06.26 ID:zRX4Emce0
- やっぱり日本は野球の国だったなorz
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:28:16.89 ID:gPXQpiN10
- 優勝と残留の試合を、4分割画面で同時に流せばもっと上がったかも
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:28:27.60 ID:o7CQRNj30
- 野球も酷いがあのキモい組織応援に行きたいと思うやつなんて一般人に居ないだろ。
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:28:34.28 ID:ia4oLg5/0
- 土曜の昼ってこんなもんじゃねえの
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:28:46.66 ID:3prgwbAVO
- NHKは放送やめろ
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:28:47.19 ID:UAQQk5I70
- Jリーグで面白いのは残留・昇格争いだけだって。
優勝なんてみんな興味ない。
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:28:57.10 ID:AyDuPZKA0
- >>100
山形在住だから明日はテレビみながら全力で応援する予定
二度とこんな機会ないだろうし。
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:28:59.32 ID:x+p6EKPyO
- 興味ね〜w
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:29:35.50 ID:rlct5mAD0
- >>147
チケット完売
やきうなら6万5千人と水増し発表だね
元やきう選手がやきうの客は1万2万平気で誤魔化すと言ってたし
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:29:47.48 ID:9dWkBUEI0
- 普段放送無いのに関係ないクラブ同士の試合を一試合だけ観るわけない
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:29:49.97 ID:3ikldRvR0
- 関西のガンバの試合はたぶ2%ぐらいだろうな
野球なら20%は行く優勝決定試合
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:30:01.49 ID:U/YNyLqp0
- サッカーは露骨に世界と比較してしまうからな
弱いんだから普通は見ない
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:30:39.33 ID:eEpgMnqu0
- >>114
2ステージに反対してる奴は代案だせよ。このままじゃスポンサーが離れるから苦肉の策でやるんだろうが
協会だって数字残せるなら変えんわ。JサポがいくらJリーグ面白いと叫んだところで現実は2.2%だ
サポも選手も危機感がまったく足りん
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:30:54.07 ID:KBrvi/y+0
- 地元チームの試合をやってたら視聴率はどうなるの?
ガンバの試合はサブでやってたんだが
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:31:13.86 ID:P9AfDuOw0
- 【サッカー】山本昌邦、Jリーグのレベル低下と日本サッカーの強化について★32ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418355242/
サッカーの人にもレベル低いって言われちゃうくらいだしw
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:31:15.81 ID:UZTWBK5g0
- 蹴鞠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:31:21.81 ID:3ikldRvR0
- >>159
優勝決定試合とかでチケット完売は当然
2週に一回の土曜なのに満員率低すぎ
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:31:43.07 ID:K1TYlZKz0
- 嫌々誘われて試合を観にいったけど宗教的なノリで気持ち悪かった
次はユニフォーム着ておいでとかいらねえよ
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:31:55.29 ID:nxnLkHgG0
- 煽りとかじゃなしに基本的にスポーツ観戦自体一切しない自分からするとそもそも何が面白いんだ?っていうのが正直な感想
当然それ自体を否定するつもりは毛頭無いし、自分の趣味の範疇と照らし合わせるとライブで好きなものを見るって行為自体は楽しいってのは理解できる
音楽が趣味な自分はWOWOWにライブ映像見る為に契約してるしそういうのは見てて楽しいとは思える
でも大衆的娯楽でみんな好きだよね?とか言われるとちょっと違和感あるというか
オリンピックとかワールドカップとかならまだ理解できるけど世界的大会じゃなきゃこんなもんじゃないの?とか思っちゃうんだけど
むしろホントに好きな人って地上波じゃなくて専門チャンネルに加入したり時間的にも録画してみるとかが普通なんじゃないのかね?
どのくらいの数字が出たら満足なんだろうか?
よく野球人気低迷とかニュースになってるけどそこまで低迷してるの?とか思っちゃう
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:32:05.29 ID:IHaczUiI0
- スカパー、はい論破
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:33:13.18 ID:MLukBZJI0
- 代表戦以外まったく興味がわかない
無駄にチームが多いし
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:33:14.58 ID:4sw/R63n0
- たまけりwwwwwwwwww
ベースボール(神)>>>>>>>>>たまけり
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:33:16.18 ID:Y6yz7WJQ0
- 欧州レベルどころか
中韓にも劣るレベルなのに
何で貴重な時間を低レベルのJリーグに費やさないといけないんだよ
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:33:16.85 ID:rkQAuyII0
- 日本に根付かなかったなサッカー
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:33:21.30 ID:9xv8q30/0
- 全国のみなさん!今日の2時からNHKで放送される浦和レッズ対ガンバ大阪のサッカーの試合を見て下さい!絶対に面白いです。
代表よりも応援も内容も上です。この試合で視聴率取れなかったら、Jリーグが地上波で放送されなくなります。日本サッカー発展のためにも絶対に見て欲しいです!
/ ̄)
∩____∩. | | オレは日本人のサッカー愛を信じ生きる!
| ノ ヽ.| |
/ ● ● || | くニ地上波終了} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
| ( _●_) .ミ |
彡、. |∪| |
くニ地上波終了} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
/ ,へ  ̄ ̄`ヽ
/ / \ t──┐ |
(__/ > ). | |_
/ / (___)
( \
\__)
【Jリーグ】 関係者ショック、11月22日、優勝を争う浦和とG大阪のNHK生中継の視聴率、前半がわずか2・2%、後半が3・0%
/ ̄)ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
∩____∩. | |
j{fj{fj{f| ノ *j{fj{fj{fj{fjj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj {レッズガンバ2.2 ニ>
/ ○ ○ || |
| ( _●_) .ミ |
彡、. |∪| |
> |
/ ,へ  ̄ ̄`ヽ
/ / \ t──┐ |
(__/ > ). | |_
/ / (___)
( \
\__)
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:33:34.50 ID:rlct5mAD0
- >>167
やきうの観客数は>>159だからね
コンビニでタダ券置いたりする始末
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:33:43.11 ID:3ikldRvR0
- まあ野球よりサッカーが人気と本気で思ってるのはサカ豚ぐらいだからな
竹島が自分の領土って本気で思ってる韓国人と同じ
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:33:52.47 ID:P9AfDuOw0
- サカ豚が世界世界と言い続けた結果
国民は日本サッカーのレベルの低さに気が付き国内リーグが廃れてしまったとさ
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:33:56.22 ID:fIOiQ5cf0
- 玉蹴りはいつ躍動するんだ?
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:34:04.15 ID:U/YNyLqp0
- サッカーとか冷静に考えれば
何してんのお前らwってことなのに
それに熱狂してるのは病気以外の何物でもない
いい加減気付けよ
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:34:06.14 ID:2y0SQYex0
- 終盤の同時開催の場合はBSスカパーのザッピングみたいに
全試合チョコチョコ見れるの放送したほうが視聴率とれるんじゃないか?
応援してるチームの試合みるならCSか現地いってるだろうし
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:34:42.22 ID:td+lvbLt0
- 税リーグ、死亡!w
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:35:01.24 ID:rHMHG7S00
- Jリーグっていつ開幕?
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:35:17.36 ID:SZC9WeZf0
- てかこんなもんじゃないの?
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:35:26.47 ID:rlct5mAD0
- >>177
やきうって年間スポーツ視聴率ランキングでもかすりもしないゴミだよ
今やサッカー、テニス、フィギュア以下
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:36:20.02 ID:QOeAWjNl0
- 結果に興味があるだけで経過はどうでもいいwww
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:36:24.48 ID:rkQAuyII0
- 国民の99%は今でもどこが税リーグで優勝したかなんて知らないよ
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:36:25.34 ID:0m06fGMD0
- 日本シリーズを笑ってたサカ豚(笑)
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:36:55.69 ID:iPecIXHP0
- オワコンJり〜ぐぅはNHKでは野球のシーズンが始まる前と終わった後にひっそりと放送してるくらいなんだから
別にいいじゃん分相応だよ 視聴率大爆死のウンコンテンツであるという自覚はじゅうぶんあるw
野球の方が問題だ。オワコンのくせしてBS1でメジャァとぴろやきぅを年中放送してるからな NHKの無駄金投入の代表例
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:37:01.92 ID:1lchOmIW0
- ローカルサッカーなんて野球以上に見る気しねーよ
放送しようなんて思った奴バカじゃねーの?
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:37:32.95 ID:Ji8Xe6ih0
- Jリーグの視聴率が低いという話題でやきうがやきうがいってる
底辺クソサカオタはいい加減現実を見るべき。
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:38:08.62 ID:AC3bgpAR0
- 大阪だけどガンバ優勝しても全然騒ぎになっとらんからなぁ
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:38:43.16 ID:wJfcbxNu0
- 宣伝しまくってゴールデンで4%のやきうんこりあ(笑)
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:38:59.51 ID:rHSY3E5m0
- 別に馬鹿にするつもりもないし煽るつもりもないけど
いくら代表が数字高かろうがJリーグはこんなもん
入場者数だって収入だって足元にも及ばない
いがみ合ってないでどっちも良いとこ悪いとこあるんだから
切磋琢磨してもっといい環境やサービスを目指せよw
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:39:17.36 ID:b7Z/kqMx0
- >>189
巨人戦はBS日テレで全試合放送
BSトゥエルブは千葉ロッテ
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:39:17.35 ID:uHVBoCO40
- 野球はニコ生とかで配信してるみたいだけど
サッカーはやってる?
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:39:19.49 ID:3prgwbAVO
- Jリーグはいらない子
電通のもくろみで韓日中の合同リーグにするらしいな
朝鮮企業電通のオモチャ
たまけり
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:39:30.10 ID:6pd0N2B/0
- ホームタウン制が最大の過ちですよね
そしてそれが代表の強化になるなんて根拠が全くない
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:39:46.94 ID:1L/iLnc60
- 今時Jリーグとか見てる奴居ることにまず驚く
何の魅力があるの
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:39:56.62 ID:7ZPC+VWE0
- こんだけ不景気だとtoto買う意欲も失せる。テレビとか見ても気が滅入るだけだし
「なにおまえらブラウン管の中で浮かれてんだ?こっちはそれどころじゃねーよ。」
みたいな気分になるんでテレビは点けない。
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:40:08.51 ID:5bWosaIz0
- やきうってサッカーのKリーグみたいだよね観客数水増ししてるとことか
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:41:12.45 ID:e2mwIHD60
- ワールドカップの時騒いでた層はどこいった
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:41:42.08 ID:3prgwbAVO
- NHKはこんな需要のないものを国民の金で放送するな
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:42:22.27 ID:3ikldRvR0
- >>192
関西が笑顔になる率
阪神の1勝>ガンバの優勝
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:42:42.91 ID:EUVcwkPa0
- ガチで今年のサッカー界はいいニュースなかったからな
トドメは八百長アギーレで2014年のサッカーは幕を閉じた
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:42:55.35 ID:1D633OUv0
- 今日も野球を叩いて憂さ晴らししないといけないね
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:42:59.99 ID:w2DvCQMzO
- Jリーグ見る時間あるなら録画してある海外サッカー見るし
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:43:24.96 ID:x+p6EKPyO
- >>187
だなw
女に訊いてみるかwww
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:43:40.54 ID:JotWvqVU0
- 峠を過ぎた名プレーヤーをダシにして、そろそろ電通がNHKを
つかってゴリ押ししてくるのは目に見えてるな
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:43:44.95 ID:1L/iLnc60
- というか最終節までもつれこんでも5%いかないんだから
何やっても無駄じゃん
Jリーグ自体に需要が無い
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:44:08.94 ID:AczdRXBL0
- 無料の番組にTVCM流すっていうビジネスモデルが終わってるだけかと
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:44:39.77 ID:e0ob3Ks70
- >>41
球技全否定かよw
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:44:47.16 ID:gvfnevfI0
- ○○よりましって下ばっかり見て向上や改善する気無いからまた下がるよ
おめでとう
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:44:59.52 ID:JGBfoNhW0
- 時が来た!
約5万7000人が詰めかけた試合の視聴率が2・2%
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:45:00.62 ID:T6tJ2+hmO
- ・リーグ戦大詰めの優勝がかかった試合
・1位と2位の直接対決
・浦和とG大阪という東西を代表するクラブの試合
・年に2試合しか無い稀少な対戦試合
なのに視聴率が3%以下wwwwwww
無関心にもほどがあるわ
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:45:19.01 ID:WH6VwQ6Z0
- 昼間の視聴率だろ
優勝決定した試合なのにゴールデンで低視聴率だった野球はもっと需要がないね
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:45:42.35 ID:QCGZd+VG0
- メーカーの売り上げが サッカー用品>野球用品 になってるからいずれ野球は見放されると思うよ
競技人口も サッカー>野球 になってるから
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:46:22.81 ID:Ft0ouwSr0
- ____
/馬 鹿 \
//゚ヽ三/゚ヽ \ 「野球は面白いよぐへへっ」
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| u ,|rェェェ|、 u |.
\. Uヾ|'|ニニ´ /
/. U \
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:47:16.75 ID:uHVBoCO40
- >>217 こういうスポーツ一極論で語るやつってアホとしか思えないわ
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:47:33.29 ID:9xv8q30/0
- >>202
君は花火大会に大勢の観客が集まっているのを見て
その客が一年中花火のことを考えているほどの花火ファンだと思っているのかね?
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:47:38.15 ID:FgzefEeD0
- 見たい人はスカパーのサッカーJパック入ってるって
全試合見られるのになんで地上波なんぞみないといかんのだ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:48:08.54 ID:1L/iLnc60
- 少なくともJリーグよりは野球のほうが面白いと思ってる人が多いということだね
そういう数字だし
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:48:33.87 ID:crrmwC7b0
- >>214
興味持ってるやつのほぼ全員がスタジアム観戦だったんだな
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:48:37.83 ID:MSIsElTX0
- 最終戦でもない視聴率で今ごろスレ立ててネガキャンするアホ
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:49:06.66 ID:29h0H8yNO
- 国民は正直だなw
レベル低いからみないんだろね。
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:49:36.61 ID:tqO+w3q70
- ガンバ対徳島ってのはたまたまNHKでやってたから見たで
ガンバが徳島ボコボコにして優勝するとこ見ようと思ってね
それがいつまで待っても点が入らん・・・
で、微妙な空気で試合が終わり
しばらく経ってから浦和が逆転負けでガンバ優勝でしたって
正直お茶の間で見てた普通の一般人は相当しらけたと思うぞ
こういうところもツイてないな、サッカーは
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:49:39.89 ID:9xv8q30/0
- >>217
代表サッカー商法は大赤字中継で日本のプロサッカーは死滅しました
今後日本サッカーはドッジボールとの覇権争いの新たなる戦いが始まったのです
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:49:42.86 ID:kDF13PzF0
- マスコミの報道の仕方が一番の問題だろ
カープ女子とかあんだけアピールしまくってセレ女はスルー
万事こんな感じだろ
その割にはJがんばってる方だ
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:49:54.59 ID:Cl99ieqa0
- 誰も野球もサッカーも興味ないんだって気づけよw
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:50:05.00 ID:1L/iLnc60
- 最終戦で優勝決まらないと視聴率取れんとか終わってるじゃん
そうなるようにヤオしなきゃいけなくなるね、来年も
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:50:27.68 ID:T6tJ2+hmO
- >>221
スカパーのサッカーJパック入ってる人なんてどの位いるんだよw
1万人もいないんじゃねwww
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:50:38.44 ID:crrmwC7b0
- >>226
ガンバと徳島の戦力差を認識してるだけで相当なJマニア
一般はそこまで知らない
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:50:40.30 ID:JGBfoNhW0
- 要するに日本人は代表戦が大好きなだけ。 バレーでも代表戦は高視聴率。
でも、サッカーもバレーも国内リーグの大一番で会場にファンが押し寄せても
地上波中継は誰もみない時代。国内サッカーリーグの視聴率はどんどん
下がり続けてるし平均観客動員は下がり続けてるクラブが多い
サッカーファンは「代表戦だけよければいいんじゃねw」って楽観的なやつばっかだが
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:50:40.84 ID:b7Z/kqMx0
- >>228
日本サッカー協会 パートナー契約 電通
日本プロサッカーリーグ オフィシャルメディアパートナー 朝日新聞
オフィシャルパートナー 電通
日本プロ野球機構 協力 博報堂DYホールディングス
読売 読売広告社
阪神 大広
広島 中国新聞広告社
中日 中部日本広告
DeNA サイバーエージェント
ヤクルト サンケイ広告 東急エージェンシー
ソフトバンク 電通
オリックス 博報堂
日本ハム アサツーdk
ロッテ 電通
西武 i&s BBDO
楽天 楽天
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:50:43.08 ID:ce+tpc+E0
- サッカーは視聴率良かったんじゃねえの?w
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:51:01.03 ID:iPecIXHP0
- >>222
それはそうだろうな
ただどっちもオワコンのウンコンテンツだってのww
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:51:18.56 ID:ddIEH7u80
- ひでぇw
野球の視聴率笑ってたけど国内試合じゃサッカーの方が悲惨だな
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:52:03.62 ID:kmy1aZa20
- >>228
盛り上げたくても、肝心のセレッソがあの成績じゃどうしようもないだろ。
セレ女がサゲマンになってしまう。
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:52:23.61 ID:1L/iLnc60
- Jリーグなんかより面白いものいっぱいあるからしょうがない
わざわざ引き分けとか1−0とか見るくらいなら、他のモン見るよ
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:52:46.79 ID:9izPu7W/0
- >>55
?
バカかお前?
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:52:47.75 ID:mcZhapG30
- >>228
セレ女wなんて電通が笛吹いて太鼓叩いた捏造語だろうがバァカw
セレッソが見るも無残な形で落ちてなかったら、流行語にノミネートされたんだろよw
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:53:26.06 ID:w2DvCQMzO
- ヨーロッパはサッカー中心
アメリカはメジャーリーグ中心
日本は両方www
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:54:37.93 ID:3ikldRvR0
- >>228
スルーしてるのはセレ女本人
スタジアムガラガラwwwwwwwwww
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:54:44.81 ID:Ft0ouwSr0
- それでも日本でやきうほどゴリ押ししてある球技は他にない
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:55:04.36 ID:x+p6EKPyO
- W杯で優勝します
STAP細胞はありまぁす
ひどいね(笑)
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:55:16.97 ID:QCGZd+VG0
- >>219
いや、競技人口は大事だよ
プロ野球にしたって巨人と阪神の人気低下は顕著で特に阪神なんて観客動員数が激減してる
メーカーだって売上が落ちてる競技より伸びてる競技へ傾倒するのは当然だしね
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:55:55.38 ID:9xv8q30/0
- >>240
実は地域密着じゃなくて地域癒着で税金食っているからプロ野球が来たら頭を踏み潰されたようにそこのクラブが死んでいるのではないのでしょうか?詳細求むっ!
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:56:39.68 ID:mcZhapG30
- >>244
だって年間140試合以上できる優秀な興行だからな
マスコミも毎日新しい画が入ってくるからどうしても使う
サッカーもそれくらい年間試合やればw
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:57:15.42 ID:3ikldRvR0
- >>246
巨人は観客動員UPしてる
阪神は元の人気に戻ってるだけ
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:57:35.10 ID:5bWosaIz0
- >>242
アメリカはNFLが中心
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:57:48.20 ID:T6tJ2+hmO
- >>244
税リーグはゴリ押しする価値が無いwww
だからNHKとスカパー以外の局は放映権いらないとスルーしているw
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:58:00.19 ID:1L/iLnc60
- 千葉市長にすら呆れられたっていうね
「うちほどサポートしてる自治体ほかに無いよ」って言われた
それでもまだ税金よこせっていうアホなサカ豚が多い現状
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:59:32.25 ID:T6T+PpAL0
- 視豚の連中が5%とか嘘のコピペ作って拡散してたのにwwww
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 13:59:33.19 ID:RGADzXJR0
- 見てなかったけどこれは酷い
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:00:52.92 ID:Ft0ouwSr0
- >>248
日本にクリケットのリーグがあって80年間続いてたらゴリ押しされまくってる
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:01:14.82 ID:1L/iLnc60
- 嘘のコピペ作るにしても5%が限界なのがウケる
それ以上にしたら誰も信じなくなるからなw
ドラフトの中継以下じゃん
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:01:39.05 ID:Fqzzv/ZF0
- Jリーグに全国にファンが大勢居るビッグクラブは存在しない
ファンならスタジアム行ったりスカパーで観る
現状、地上波でやって視聴率が取れるコンテンツじゃない
外資入れ金使ってワールドクラスの選手集めたクラブ作らない
限り地上波でやって視聴率取るのは無理
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:01:40.01 ID:rzTgM7HW0
- 【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
Jリーグは近年、入場者数の低迷、関心度の低下に悩んできた。
そんな中、来季からの2ステージ制導入に合わせて成長戦略を進める。浮上のための改革は――。
■Jリーグ関係者にはショッキングだった「前半2.2%、後半3.0%にすぎなかった浦和とG大阪の視聴率」
Jリーグ関係者にはショッキングな数字だった。
11月22日、優勝を争う浦和とG大阪が埼玉スタジアムで激突した一戦には約5万7000人が詰めかけた。
にもかかわらず、NHK総合での生中継の視聴率はJリーグによると前半がわずか2.2%、後半が3.0%にすぎなかった。
「ファンや関係者の間では盛り上がっていたけれど、社会一般の関心は高くなかったということ。
ファンが固定化し、広がりがないのが現状」とJリーグ常務の中西大介は受け止める。
Jリーグは「魅力的なサッカーを追求する」と同時に「それをいかに社会に広く伝えるか」が発展のカギ
という認識を強めている。来季からJ1が2ステージ制とチャンピオンシップを導入することで、リーグは
10億円の増収を見込む。その増収分を未来に向けた戦略投資として、Jリーグの魅力を伝えるためのデジタル事業と
選手育成に毎年、5億円ずつ割くと決めた。
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:02:18.85 ID:rzTgM7HW0
- >>258の続き
【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
欧米の有力プロスポーツは動画配信でJリーグのはるか先を行く。
MLBアドバンスト・メディアは投球・打撃シーンだけをすべて見せるダイジェスト放送が人気を集めている。
ドイツのブンデスリーガは独自の映像制作会社を設立。リーグの魅力はコンタクトの激しさであることから
「痛いシーン」の特集などを編集・配信し、ファン獲得に生かしている。
動画情報はネット上で拡散する。近い将来、デジタル事業が重要な位置を占めるのは確実だ。
Jリーグチェアマンの村井満はデジタル事業の関連会社の設立を視野に入れる。
来季はスウェーデンのカイロンヘゴ社のトラキャプというシステムを導入、機材のレンタル料等で年9000万円が掛かるが、
選手のパフォーマンスを印象ではなく数値やグラフィックで示すことで、試合の楽しみ方の幅を広げる。
振り返ってみると、Jリーグは時代の流れにあまりに鈍感だった。
この事業を加速させないと、人の目を向かせるのが難しい時代になっている。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO80771540R11C14A2UU8000/
※一部抜粋 2014/12/11付日本経済新聞 朝刊
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:02:23.42 ID:T6T+PpAL0
- >>252
その市長も糸井キヨシのツッコミには反論できなかったからな
市長も突っ込まれたくないとこなんだろう
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:02:44.10 ID:ZxPeqeSq0
- Jはもうアジアですら勝てない弱小リーグってのがバレてきてるからな
レベルが低い試合をわざわざ観ないだろうな。
今のすぐ笛を吹くジャッジじゃいつまでたってもオカマチンカスリーグだよ
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:02:46.23 ID:mcZhapG30
- >>255
じゃあ税リーグも80年続けてゴリ押されなければ文句を言え
あと60年我慢しろw
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:03:25.05 ID:fi0lOaQyO
- サッカーで有力な選手はめちゃくちゃ早い段階で海外行ってまうから国内リーグが手薄になってるな。
あと、サッカーの海外挑戦てもちろん活躍して成功することも目的やけど、修行と経験積むためみたいな側面も大きいから、多少リスクあってもガンガン海渡る印象ある。
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:03:32.08 ID:8t0+7Lhi0
- >>1
はいはい
【テレビ】<年間視聴率ベスト15>サッカー番組が視聴率の上位3番組を独占!ドラマも「HERO」「ドクターX」などが高視聴率
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418359382/
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:03:33.28 ID:s5gv/Kb00
- 日本に根付かなかったな
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:04:44.02 ID:wshWUZzt0
- 裏のテレ玉で浦和戦をやってたからそちらを見てたんだろう
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:05:15.22 ID:T6T+PpAL0
- >>264
サッカーファンも馬鹿だよなあ
プロサッカーが税金乞食ったりプロ野球乞食するしかない原因はね
おまえらサッカーファン(とマスゴミ)にあるんだよ
おまえらが年に数試合のサッカー代表戦をテレビで見て電通だけ潤わせてるからこうなる
税リーグはたった月2試合なのにスタジアムはガラガラじゃねーか
こんなんじゃ税リーガーも自治体も潤うわけがない
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:05:22.65 ID:iPecIXHP0
- 同じオワコンでもW杯にすがれるサカはまだいくらかマシ
あんなに弱くて雑魚でも45%とかいくし。
やきぅは何の伸びしろもないから今見てくれてる爺と一緒に共倒れでグッバイ
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:05:40.11 ID:crrmwC7b0
- >>263
一番大きいのは金だろ
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:05:43.57 ID:XFtLHNTL0
- 2シーズン制は反対だけど外資開放するしあとはネット配信すれば問題ない
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:06:36.56 ID:6pd0N2B/0
- 今年の漢字 「税」
wwwwww
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:06:40.79 ID:b7Z/kqMx0
- >>268
Jリーグの敵は日本代表
日本代表がゴッソリ儲けを根こそぎ
奪ってくからリーグが貧乏なんだろ
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:06:43.54 ID:RGADzXJR0
- 今年の漢字は「税」
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:06:49.92 ID:2RgBRKjU0
- >>264
代表が盛り上がってもクラブが儲かるわけじゃないからね
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:07:13.93 ID:7mqEogi90
- 国際試合しか興味ないのはもう周知の事でしょう。驚きはないよ
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:07:28.71 ID:9xv8q30/0
- >>264
こういう国内サッカーを軽視する奴がJリーグを殺していくのか
もっとやれ
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:08:07.90 ID:IvyDfziF0
- 浦和やガンバみたいな人気のある()クラブが優勝争いしたら盛り上がるとかほざいてたけど
ここ数年の優勝争いと大して変わってないのがほんと呆れるわ
次はACLで今年よりひどい成績だったりするんじゃねぇの
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:08:24.59 ID:x66Nfl/y0
- 本当のスター選手がいれば見るよ
スターシステムは要らない
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:08:59.58 ID:Ft0ouwSr0
- >>267
税金免除の税スボールに言われたくないだろうな
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:09:23.03 ID:SL/zzOvx0
- 世間でのJリーグはオーレーオレオレオレー カズダンス ミサンガ アルシンド ラモスの頃で止まってる
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:09:31.31 ID:C0zNzt0c0
- 1年に数回の放送で視聴率取れるわけないだろ
スカパーに独占放映権を与えたことによってJリーグなんて
誰も興味持ってないし忘れ去られているんだよ
NHKが放送してた頃にはCSが地上波ゴールデンで15.3%とってたのに
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:09:53.48 ID:5e+IMvlWO
- チーム減らせ馬鹿
低レベルなのに
チーム増やして
雑魚を更に増やす馬鹿
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:10:16.37 ID:Kp5msX9M0
- >>278
本当のスター選手ってどういうの
野球でいうとこのおかわり君みたいなの?
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:10:26.50 ID:iDEUq5cy0
- 関東での浦和の人口考えると普通だな
浦和なら視聴率50超えてる
レギュラーシーズンの試合は
地元しか見ない
間違いなく
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:10:31.65 ID:stklgBM00
- もう地域密着スポーツになってるから全国的な視聴率を得るのは無理だと思うけどな
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:10:49.85 ID:tIzrZmTO0
- >>280
野球はイチローだね
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:11:03.73 ID:1L/iLnc60
- 柿谷のごり押しは一時期ひどかったよな
実力が全くないのが一瞬でバレちゃったけど
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:11:54.59 ID:1L/iLnc60
- >>284
大阪も地元で優勝しても話題無し
道頓堀に飛び込む人も居ない
誰も興味ないw
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:12:12.13 ID:7zrI3HgN0
- >>280
浦和レッズの選手を1人名前を出せと言われても分からないよな
せいぜい小野とかアルシンドぐらいしか出てこないだろう
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:12:21.61 ID:mpp1mbsb0
- サカ豚は現実から目を逸らすな!
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:13:13.73 ID:vwdDBrIB0
- 買わんのか?
ガンバ大阪オフィシャルスーツ40%OFF 定価61560円→セール価格(40%OFF)36936円
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:13:59.26 ID:T6T+PpAL0
- >>279
乞食税リーグは乞食活動するなよ乞食
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:14:46.44 ID:YnQ8XaQP0
- 3局で放送したんだから全部足さないと意味無いと思うんだけど計測できないの?
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:15:33.66 ID:T6T+PpAL0
- >>293
他2局なんて数字にすらならないレベルだろ
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:15:57.26 ID:RMNFcfKN0
- 欧州サッカーが手軽に観れるようになったから、
レベルの低いJリーグは退屈で仕方ないんだよな。
地元との交流イベントをよく開催してるけど、
プロ選手として尊敬できない連中がやって来ても率直に言って反応に困るよなw
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:17:55.05 ID:1L/iLnc60
- レベルが低いものはトーナメントの一発勝負のみに限られるんだろうな、見てもらうには
12月までダラダラとやられたら最終節まで行こうが見る気失せるんだろう
ただでさえレベル低いんだし
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:18:30.53 ID:SKrT1w4f0
- ガンバが優勝したってこと自体、あまり知られてないという事実
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:18:47.27 ID:RYGNA/E40
- サカ豚遁走
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:18:50.91 ID:QUMakcldO
- 野球もサッカーも国内リーグはテレビ向きじゃなくなったんだよ
見たきゃ現場行って体験を共有する
音楽もアイドルもな
テレビ向きなのは相撲フィギュアみたいな在宅ジジババ向けのやつ
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:19:07.13 ID:VmvL1DXH0
- >>295
それも違うな
日本人は代表戦しか興味ない
オリンピックの時だけつまらない競技に興味持つのと一緒
普段から欧州リーグなんて見てる日本人がどれだけいると思ってんだアホが
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:19:09.07 ID:AuL6RBqa0
- >>293
野球でもBSで被りまくって放送してることがあるがいいとこ2%くらいらしいがな
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:19:43.41 ID:YWtBsxrE0
- さすが大人気の国民敵スポーツサッカーだな
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:20:00.01 ID:AuL6RBqa0
- >>281
来年から決勝の2試合はそうなるんでそ
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:20:14.84 ID:tIzrZmTO0
- >>300
野球の代表は低視聴率連発だったからそうでもないんじゃない?
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:20:16.64 ID:rZGHdkUkO
- 社会人サッカー時代の方が視聴率高かったんじゃないか。
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:20:31.57 ID:C0BQUKglO
- それより八百長疑惑が気になる逮捕されたらやばいよな
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:21:42.10 ID:VmvL1DXH0
- >>304
野球は逆
国内リーグしか興味ない
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:23:09.42 ID:XaKTF+XqO
- やき豚だサカ豚だ言ってる場合じゃねぇんだって。
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:23:25.88 ID:tIzrZmTO0
- >>307
国内リーグも一桁ばかりで低かったけど?
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:24:33.69 ID:r0l8pWm+0
- 深夜にやったんだろ?大健闘じゃないか
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:24:34.74 ID:rZGHdkUkO
- >>304
日米野球はマジで親善試合であって、代表戦ではないって。
昔から余興だぞ。
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:24:56.00 ID:70uRLxK10
- 5万7千もきたんなら上出来じゃん
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:25:18.45 ID:1L/iLnc60
- ガンバ大阪っていう一番地元で無視されてるクラブが優勝だから
Jリーグ関係者もそら頭痛いだろうな
まあ浦和が優勝でも、差別横断幕出したクラブが優勝かってオチになるけどw
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:25:27.60 ID:QOeAWjNl0
- 付加価値がないとスポーツなんて見ないw 条件に該当してるのに…
野球は日米日シリ白けてたから予想通りだったけど
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:25:34.80 ID:vwdDBrIB0
- サッカーで八百長なんて当たり前だからな。それが一般人にバレたら不味いよな。
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:25:45.00 ID:Q2L8J2Fc0
- プロ野球も昼間の中継ならこんなもん
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:26:13.86 ID:hdEZ9ZS40
- スポーツ観戦はもうCSで契約に変わってるからな
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:26:25.97 ID:b7Z/kqMx0
- 国民がスポーツに遣うお金なんて毎年ほぼ一定
その時々でF1だったりK1PRIDEが出てきたりするけど
サッカーに入る金のうち、日本は代表がゴッソリ持ってくから
協会が凄い儲かって自社ビルに地方の理事含めて
「個室に専用車」付き
野球はリーグが儲かって
かすみたいな選手でも億円貰える
その違い
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:27:09.36 ID:C0zNzt0c0
- こんな低視聴率のJリーグのCS放映権買う馬鹿なTV局あるのかよwww
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:27:16.87 ID:T6T+PpAL0
- 今年の漢字は税wwwwwwww
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:28:23.45 ID:rzTgM7HW0
- 【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
Jリーグは近年、入場者数の低迷、関心度の低下に悩んできた。
そんな中、来季からの2ステージ制導入に合わせて成長戦略を進める。浮上のための改革は――。
■Jリーグ関係者にはショッキングだった「前半2.2%、後半3.0%にすぎなかった浦和とG大阪の視聴率」
Jリーグ関係者にはショッキングな数字だった。
11月22日、優勝を争う浦和とG大阪が埼玉スタジアムで激突した一戦には約5万7000人が詰めかけた。
にもかかわらず、NHK総合での生中継の視聴率はJリーグによると前半がわずか2.2%、後半が3.0%にすぎなかった。
「ファンや関係者の間では盛り上がっていたけれど、社会一般の関心は高くなかったということ。
ファンが固定化し、広がりがないのが現状」とJリーグ常務の中西大介は受け止める。
Jリーグは「魅力的なサッカーを追求する」と同時に「それをいかに社会に広く伝えるか」が発展のカギ
という認識を強めている。来季からJ1が2ステージ制とチャンピオンシップを導入することで、リーグは
10億円の増収を見込む。その増収分を未来に向けた戦略投資として、Jリーグの魅力を伝えるためのデジタル事業と
選手育成に毎年、5億円ずつ割くと決めた。
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:28:45.90 ID:rvp8puUb0
- >>1
Jファンって、ほとんどスカパーで見てるんじゃね。
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:28:48.69 ID:rzTgM7HW0
- >>321の続き
【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
欧米の有力プロスポーツは動画配信でJリーグのはるか先を行く。
MLBアドバンスト・メディアは投球・打撃シーンだけをすべて見せるダイジェスト放送が人気を集めている。
ドイツのブンデスリーガは独自の映像制作会社を設立。リーグの魅力はコンタクトの激しさであることから
「痛いシーン」の特集などを編集・配信し、ファン獲得に生かしている。
動画情報はネット上で拡散する。近い将来、デジタル事業が重要な位置を占めるのは確実だ。
Jリーグチェアマンの村井満はデジタル事業の関連会社の設立を視野に入れる。
来季はスウェーデンのカイロンヘゴ社のトラキャプというシステムを導入、機材のレンタル料等で年9000万円が掛かるが、
選手のパフォーマンスを印象ではなく数値やグラフィックで示すことで、試合の楽しみ方の幅を広げる。
振り返ってみると、Jリーグは時代の流れにあまりに鈍感だった。
この事業を加速させないと、人の目を向かせるのが難しい時代になっている。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO80771540R11C14A2UU8000/
※一部抜粋 2014/12/11付日本経済新聞 朝刊
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:29:32.85 ID:VmvL1DXH0
- >>309
税リーグより高いぞ
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:29:40.03 ID:Tci/YTFC0
- サッカーもやきうも一流どころの日本人選手はみんな海外にいっちゃうからさ、
そりゃ国内リーグなんざどっちもマイナーリーグとなんら変わらんw
つまり国内リーグに一流どころの選手がいないってこった。
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:30:04.69 ID:tIzrZmTO0
- >>311
親善試合としても視聴率はサッカーの親善試合の半分なんだよね
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:30:21.44 ID:xVa//ue/0
- やきうより高くてワロタw
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:30:21.75 ID:BsRnmaOu0
- 民法でCM流さないからじゃね
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:30:40.52 ID:1L/iLnc60
- 見てて面白くないのが一番の問題
優勝決める試合が引き分けとかね
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:31:39.29 ID:eYx4Iwn1O
- 徳島vsガンバの最終節の方が数字よかった件
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:31:48.22 ID:Q2L8J2Fc0
- >>324
ゴールデンだからだろ
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:32:44.59 ID:vRifZ4kg0
- これ以上、Jリーグの話しはやめたげて!サカ豚が死んじゃうwww
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:34:14.43 ID:EfZUrBkT0
- ちらっと見たが出てる選手遠藤しかわからんかった
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:35:27.54 ID:vamlMHe40
- >>200
それは世の中のせいにしているだけのお前が無能なだけw
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:35:30.37 ID:xVa//ue/0
- なんで野球人気なくなったん?
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:37:06.59 ID:8lqzasTc0
- 核となる首都圏の人気チームが出来上がる前に、地域密着が定着するとこうなる悪い見本
東京か大阪で最低5連覇、人気外国人選手3人ぐらいいるチームが出てこないと盛り上がらない
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:37:33.13 ID:1L/iLnc60
- Jリーグってたぶん素人と変わらんような奴も試合に出てるだろうしな
プロって呼べるレベルの奴がほとんど居ない
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:38:45.30 ID:Q2L8J2Fc0
- >>335
主要な野球ファン層であるご老人が毎年お亡くなりになられてるから
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:39:59.49 ID:T6T+PpAL0
- 視豚の連中が5%とか嘘のコピペ作って拡散してたのにwwww
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:40:41.29 ID:tIzrZmTO0
- >>324
さすがに野球は国内リーグしか興味ないだけあって昨年は巨人の優勝決定戦視聴率5.1だったもんな
やっぱり国内リーグはまだまだ野球高いわ
今年はいくらだったかな
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:41:20.31 ID:XFtLHNTL0
- 年間視聴率ベスト15
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141210/20141210-OYT8I50074-L.jpg
01位 46.6% 6月15日 2014 W杯サッカー 日本×コートジボワール 後半(NHK)
02位 37.4% 6月25日 2014 W杯サッカー 日本×コロンビア(テレビ朝日)
03位 33.6% 6月20日 2014 W杯サッカー 日本×ギリシャ(日本テレビ)
04位 31.5% 8月31日 24時間テレビ パート10(日本テレビ)
05位 28.1% 3月31日 笑っていいともグランドフィナーレ(フジ)
06位 27.0% 1月03日 箱根駅伝 復路(日本テレビ)
07位 26.8% 1月02日 箱根駅伝 往路(日本テレビ)
08位 26.7% 7月14日 W杯サッカー決勝 ドイツ×アルゼンチン 延長(NHK)
09位 26.5% 7月14日 HERO(フジ)
10位 26.4% 2月08日 ニュース7(NHK)
11位 26.3% 6月15日 ニュース 日本×コートジボワール直後(NHK)
12位 25.9% 7月05日 花子とアン(NHK)
13位 25.3% 3月13日 ごちそうさん(NHK)
14位 24.5% 8月31日 行列のできる相談所(日本テレビ)
15位 24.0% 9月28日 ザ!鉄腕ダッシュ(日本テレビ)
現実を見よう、我々やきう人の惨敗だ・・・・
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:41:56.76 ID:1L/iLnc60
- 中島毅雄@nakajima1974
ちなみにJリーグ観戦者の18歳以下比率は、2001年12.0%、2013年6.7%。少子化が進んでいるとはいえ危機的状況。
https://twitter.com/nakajima1974/status/543048108767059968
子供にも人気無し
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:41:59.61 ID:9Uwj6+vO0
- 139 :U-名無しさん@実況・転載は禁止です:2014/12/12(金) 10:30:24.34 ID:r/9AK2Y90
まあこんなもんかな
関西地区
*5.9% 12/06(土) NHK Jリーグ中継「徳島ヴォルティス×ガンバ大阪」
*5.8% 09/14(日) ABC プロ野球中継「阪神×広島
*5.8% 06/11(水) MBS プロ野球中継「ロッテ×阪神」 ※ゴールデン
*5.6% 09/16(火) TVO プロ野球中継「ヤクルト×阪神」 ※ゴールデン
*5.6% 09/13(土) YTV プロ野球中継「阪神×広島
*5.3% 07/29(火) TVO プロ野球中継「阪神×ヤクルト」 ※ゴールデン
*5.0% 06/29(日) ABC プロ野球中継「阪神×中日」
*5.2% 09/20(土) MBS プロ野球中継「阪神×中日」
*5.1% 09/09(火) KTV プロ野球中継「阪神×巨人」 ※ゴールデン
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:42:53.52 ID:Kiku63y20
- サッカー日本代表の試合みないと非国民みたいな風潮だからなぁ
代表戦は見るけどJリーグはみんな見てないから見なくてもいい
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:42:59.57 ID:sezKvbuD0
- 税リーグ
https://twitter.com/search?f=realtime&q=%E7%A8%8E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:43:09.00 ID:I0CTMaHz0
- 何と言うかいつも最後まで混戦になって正直やらせ臭いんだよね
実際そうじゃないのは分かってるけど
どのスポーツでもだけど他を圧倒する存在がいた方が盛り上がる訳で皆仲良くじゃ盛り上がる訳ないよ
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:43:13.69 ID:rvp8puUb0
- 最終戦は全試合同時キックオフだし、
普段から見てる人はスカパーも入ってる人が多い。
優勝争い差し置いて
自分の応援するチームの試合見てる人も多かろう。
だから、割れるのは仕方ないと思うわ。
野球はチーム数少ないからサッカーほど割れないよね。
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:43:35.92 ID:Tci/YTFC0
- >>338
生きている団塊の世代もやきうから離れて言ってるで? 昔は巨人・大鵬・玉子焼き
という言葉が流行るぐらい、巨人に人気があった。
更には伝説のV9時代とか、王、長嶋とかすーぱーすたーも目白押しの時代。
今やめぼしい選手は日本でちょこっと活躍すると脂の乗った時期は全てメジャー行き。
そんなこんなでやきう全体で小粒感が半端無くて生きてる爺さえ見放してるよ。
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:44:45.06 ID:1L/iLnc60
- >>343
12.1% 10/12(日) ABC プロ野球セリーグCS 1st「阪神×広島」
ガンバの優勝はCS以下
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:44:58.46 ID:SpDUOFhK0
- Jリーグカスすぎてかわいそう
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:45:24.79 ID:rvp8puUb0
- >>349
>>347
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:45:36.62 ID:um0mnEHw0
- 下落玉蹴り
率も下落
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:45:53.55 ID:rzTgM7HW0
- 【関西地区】2014年10月〜12月・スポーツ中継視聴率
25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
*8.8% 10/26(日) YTV 大阪マラソン
*7.9% 11/02(日) KTV 競馬BEAT・天皇賞・秋
*7.9% 11/02(日) ABC 森永レディスゴルフ・最終日
*7.5% 11/02(日) ABC 全日本大学駅伝対校選手権大会
*7.0% 10/26(日) YTV 全日本大学女子駅伝
*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:46:49.16 ID:Tci/YTFC0
- >>344
サッカー日本代表戦は曲りなりにも外国で活躍している日本人選手のいわば一流どころ
が参加しているから面白いだけ。
やきうも、イチローやらダルビッシュやらマー君が参加する日本代表対真のメジャー一流
どころのアメリカ代表とかとの試合を組んでみ?
そーするといきなりしちょー率はねあがるでw
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:47:04.85 ID:T6T+PpAL0
- >>353
wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:47:13.85 ID:V6tuY3dj0
- ここを見ている全国の1億人の方、必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!
そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR・タクシー利用者は減少、税理士受験生は減少、景気の悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、ウィルス拡散、電磁波による全国の被爆、全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にさせてください!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警約3,000人以上のみ!!
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:47:15.82 ID:1L/iLnc60
- >>351
言い訳だよ
優勝試合なのに、CSに負けるってのは魅力が無いだけ
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:47:46.65 ID:rvp8puUb0
- 日本シリーズと
Jのリーグ戦1試合の視聴率比べてるクズは書き込むなよ。
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:48:09.91 ID:rhB6Oe/R0
- もっとJリーグで盛り上がろうぜwwwwwwwwwwww
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:48:21.78 ID:Hn5ewm7o0
- ス、スカパーで見てるだろほとんど
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:48:36.09 ID:WELObO8M0
- >>358
泣くな
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:48:47.44 ID:Fmsng2iJ0
- >>349
それ昼間やってたの?
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:49:17.79 ID:7zrI3HgN0
- >>325
野球は極一部のトップ選手が格上挑戦するために行く
それでも莫大な移籍金を貰うからな
サッカーはちょっと活躍したらすぐ海外に行くから上手い選手を軒並みさらわれてる
それも移籍金はほぼ0で育成したチームには何も残らない
残りカスしかいないリーグよりも名前を知ってる選手がいる海外リーグを見るのは当然
その結果がこの視聴率なんだなこれが
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:49:19.22 ID:XFtLHNTL0
- 年間視聴率ベスト15
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141210/20141210-OYT8I50074-L.jpg
01位 46.6% 6月15日 2014 W杯サッカー 日本×コートジボワール 後半(NHK)
02位 37.4% 6月25日 2014 W杯サッカー 日本×コロンビア(テレビ朝日)
03位 33.6% 6月20日 2014 W杯サッカー 日本×ギリシャ(日本テレビ)
04位 31.5% 8月31日 24時間テレビ パート10(日本テレビ)
05位 28.1% 3月31日 笑っていいともグランドフィナーレ(フジ)
06位 27.0% 1月03日 箱根駅伝 復路(日本テレビ)
07位 26.8% 1月02日 箱根駅伝 往路(日本テレビ)
08位 26.7% 7月14日 W杯サッカー決勝 ドイツ×アルゼンチン 延長(NHK)
09位 26.5% 7月14日 HERO(フジ)
10位 26.4% 2月08日 ニュース7(NHK)
11位 26.3% 6月15日 ニュース 日本×コートジボワール直後(NHK)
12位 25.9% 7月05日 花子とアン(NHK)
13位 25.3% 3月13日 ごちそうさん(NHK)
14位 24.5% 8月31日 行列のできる相談所(日本テレビ)
15位 24.0% 9月28日 ザ!鉄腕ダッシュ(日本テレビ)
現実を見よう、我々やきう人の惨敗だ・・・・
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:49:22.05 ID:SpDUOFhK0
- ショックでサカ豚沈黙わろた
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:49:22.74 ID:eYx4Iwn1O
- 阪神ファンでガンバ好きやけど、野球サッカーどっちもどっちやろ
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:49:27.36 ID:vwdDBrIB0
- >>348
何歳ですか?
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:50:11.05 ID:0Ous0MBN0
- 日本シリーズの10分の1wwwwwwwwwww
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:50:27.21 ID:UojKswtu0
- サッカーに夢はあるけどJリーグに夢はない、とはよく言ったもんだ
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:51:02.94 ID:OYEg2mb70
- なんで何処の馬の骨かもわからないガリヒョロ茶髪あんちゃんたちがサッカーしてるとこ
みたいやつがいると思うのか
にわかでもワールドカップ日本以外の試合みて目が肥えているというのに
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:51:26.83 ID:1L/iLnc60
- >>358
そもそもJリーグには日本シリーズに相当する試合が無いだろ
だから来年から2ステージとかいうのにして、世間に分かりやすくした
ゴールデンでやるらしいけど、5%行くかどうかは見ものだね
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:51:29.16 ID:SpDUOFhK0
- 平均2.6%wwwwww
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:51:38.61 ID:k0YIfQu/O
- >>1
チャンピオンシップをやるのならわざわざ前後期にするよりカンファレンス制にしたほうがいいと思いますよ。
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:51:51.96 ID:jMazfvhp0
- >>13
徳島のDF勢が熱い頑張りを見せてた。
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:52:29.90 ID:EedTz2Uv0
- プロ野球の視聴率を語る5422(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1418116931/
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:52:31.18 ID:M0hDUsj80
- サッカーは良くも悪くも地域密着し過ぎだろ
野球でさえ阪神−ソフトバンクだと大阪・九州限定で
関東や他の地域の人間が置いてけぼりになってしまうのに
Jリーグなら尚更浦和と大阪以外興味ないだろ
地域対立煽ることで耳目集めたいなら
甲子園みたいに都道府県毎に代表チーム選出してトーナメント戦していくしかないよ
プロじゃない甲子園にみんなが注目するのは
一年間かけて積み上げてきたものが一回負けたらそれで終わりという儚さにある
だからこそ一回一回の試合を真剣に応援したり見入ったりする
あと各サッカーチームのサポーターやらの一見さんお断りみたいな風潮も
新たなファン獲得を阻害している大きな要因だと思うぞ
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:52:44.32 ID:251UsmB00
- 日本にサッカーは根付かないんだって
みんなほんとに関心がない
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:52:52.69 ID:rzTgM7HW0
- 【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
Jリーグは近年、入場者数の低迷、関心度の低下に悩んできた。
そんな中、来季からの2ステージ制導入に合わせて成長戦略を進める。浮上のための改革は――。
■Jリーグ関係者にはショッキングだった「前半2.2%、後半3.0%にすぎなかった浦和とG大阪の視聴率」
Jリーグ関係者にはショッキングな数字だった。
11月22日、優勝を争う浦和とG大阪が埼玉スタジアムで激突した一戦には約5万7000人が詰めかけた。
にもかかわらず、NHK総合での生中継の視聴率はJリーグによると前半がわずか2.2%、後半が3.0%にすぎなかった。
「ファンや関係者の間では盛り上がっていたけれど、社会一般の関心は高くなかったということ。
ファンが固定化し、広がりがないのが現状」とJリーグ常務の中西大介は受け止める。
Jリーグは「魅力的なサッカーを追求する」と同時に「それをいかに社会に広く伝えるか」が発展のカギ
という認識を強めている。来季からJ1が2ステージ制とチャンピオンシップを導入することで、リーグは
10億円の増収を見込む。その増収分を未来に向けた戦略投資として、Jリーグの魅力を伝えるためのデジタル事業と
選手育成に毎年、5億円ずつ割くと決めた。
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:53:17.75 ID:rzTgM7HW0
- >>378の続き
【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
欧米の有力プロスポーツは動画配信でJリーグのはるか先を行く。
MLBアドバンスト・メディアは投球・打撃シーンだけをすべて見せるダイジェスト放送が人気を集めている。
ドイツのブンデスリーガは独自の映像制作会社を設立。リーグの魅力はコンタクトの激しさであることから
「痛いシーン」の特集などを編集・配信し、ファン獲得に生かしている。
動画情報はネット上で拡散する。近い将来、デジタル事業が重要な位置を占めるのは確実だ。
Jリーグチェアマンの村井満はデジタル事業の関連会社の設立を視野に入れる。
来季はスウェーデンのカイロンヘゴ社のトラキャプというシステムを導入、機材のレンタル料等で年9000万円が掛かるが、
選手のパフォーマンスを印象ではなく数値やグラフィックで示すことで、試合の楽しみ方の幅を広げる。
振り返ってみると、Jリーグは時代の流れにあまりに鈍感だった。
この事業を加速させないと、人の目を向かせるのが難しい時代になっている。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO80771540R11C14A2UU8000/
※一部抜粋 2014/12/11付日本経済新聞 朝刊
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:53:58.89 ID:rzTgM7HW0
- Jリーグ 興味ない 84.1%
https://pbs.twimg.com/media/BUDdCkxCYAAsQbq.jpg:large?.jpg
888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:54:38.12 ID:Yatq4Z2Q0
- これはもうJ4創設して裾野拡大を図るしかないだろ
それでだめならJ5だ
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:55:15.73 ID:Q2L8J2Fc0
- >>354
どうかな、野球は海外選手が全然知られてないからな
日本人のスター選手が集まっても、対戦相手が無名軍団だとあまり数字は稼げない気がする
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:55:26.07 ID:9Uwj6+vO0
- >>353
【関西地区】2014年10月〜12月・スポーツ中継視聴率
25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
16.8% 10/15(水) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第1戦
16.2% 10/17(金) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK 大相撲九州場所・千秋楽
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.0% 11/18(火) KTV サッカー代表戦「日本×オーストラリア」
13.0% 11/12(水) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLB」第1戦
13.0% 11/15(土) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLB」第3戦
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
12.1% 10/13(日) ABC プロ野球セリーグCS First「阪神×広島」第2戦
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
10.3% 11/16(日) ABC 日米野球「侍ジャパン×MLB」第4戦
10.1% 11/14(金) YTV 日米野球「侍ジャパン×MLB」第2戦
*9.7% 10/11(土) YTV プロ野球セリーグCS First「阪神×広島」第1戦
*9.4% 11/20(木) MBS 日米野球「侍ジャパン×MLB」第6戦
*9.3% 11/11(火) YTV 日米野球「阪神・巨人連合×MLB選抜」
*8.9% 11/18(火) MBS 日米野球「侍ジャパン×MLB」第5戦
*8.8% 10/26(日) YTV 大阪マラソン
*7.9% 11/02(日) KTV 競馬BEAT・天皇賞・秋
*7.9% 11/02(日) ABC 森永レディスゴルフ・最終日
*7.5% 11/02(日) ABC 全日本大学駅伝対校選手権大会
*7.0% 10/26(日) YTV 全日本大学女子駅伝
*5.9% 12/06(土) NHK Jリーグ中継「徳島ヴォルティス×ガンバ大阪」
*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*3.4% 10/11(土) KTV プロ野球パリーグCS First「オリックス×日本ハム」
*1.8% 11/02(日) NHK Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:55:42.19 ID:1xg/CPUZ0
- レッズの事を正当化している奴いるじゃない
強くて人気のあるクラブは悪役になりやすいが
アンチもファンの内だから浦和のようなビッグクラブは絶対に必要だと
エゲツナイ補強もアンチを生み出してリーグに対する関心を高めると
全部嘘だったな
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:56:02.56 ID:v0WKHs1E0
- サッカーなんて見たことない。
興味もない。騒いでるあれだけの若者をじえいたいできたえたらいいなと思う。
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:56:04.53 ID:eaari/KSO
- >>381
JFLや地域リーグがあるのにか?
J3所属がまだ12チームしかないのにか?
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:57:53.67 ID:c/eYsgYO0
- Jリーグ過去10年間の動員数(J1 J2 J3の総数)とクラブ数(J1 J2 J3の総数)
2005年 7,717,573 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 30
2006年 7,596,056 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 31
2007年 7,868,624 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 31
2008年 8,103,435 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 33
2009年 8,713,123 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 36
2010年 7,928,976 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 37
2011年 7,274,477 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 38
2012年 8,057,181 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 40
2013年 8,350,228 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 40
2014年 8,764,301 ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 51 J3 11クラブ新規参加
10年間で1,026,728人の増加 クラブは21の増加
パ・リーグ動員数
平均 試合数 総動員数
2005年 20,251人 408試合 8,262,514人
2014年 23,709人 432試合 10,242,478人
10年間で1,979,964人の増加 チーム数は増減なし 試合数は年間24試合増加
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:58:40.39 ID:XMlImjVVO
- 夜中のAKBの番組に視聴率負けてるなw
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:59:05.62 ID:Q2L8J2Fc0
- >>387
Jリーグの成長ぶり凄いなw
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:59:41.96 ID:DNtDGHjB0
- 焼豚理論「視聴率獲れなくても観客ほぼ満員だから問題無い」
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:59:50.74 ID:V6tuY3dj0
- 356 当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、岡山県警一匹残らず拘置所に収容させることです!!!逃走・拳銃の乱射・自爆テロ・原爆投下の可能性あり!航空機・拳銃も持っている!危ない!
絶対決着をつけてやろう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!嘘が上手な岡山県警ですので、騙されるな!
カスは地獄へ落・ち・ろ!!岡山県警はまだ職を続けています!!危ない!!早く周りにも伝えて下さい!!
「警視庁は弱い者に強い」のスレッドに、この事実を書いています!!
【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 14:59:51.56 ID:slpOrSv80
- やったぜwwww
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:00:05.85 ID:jK75UKc00
- ガンバ大阪だから低いんだろ
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:01:10.92 ID:jMazfvhp0
- >>384
今の浦和のスタイルは見ていて恐ろしくつまらないんだよ。
名古屋が同点に追いついた所で安心してガンバx徳島戦に変えたし。
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:01:12.29 ID:1L/iLnc60
- チームを増やせば増やすほど価値の下がっていくリーグってすごいよな
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:01:49.36 ID:swrK7KvD0
- テレビ離れしてんだし当然じゃないか?
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:02:24.28 ID:N45MeCC90
- 【衆院選】次世代の党のPR動画「タブーブタのウタ♪」がユルヤバいと話題に
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418263779/
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:05:21.79 ID:1L/iLnc60
- どうやったらJリーグって見てもらえるんだろうな
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:08:11.50 ID:R1He69Nd0
- 「いつも観てる番組を観よう」とチャンネルを合わせたら
野球やサッカーだったりする時のガッカリ感は半端ない。
NHKはスポーツ専門チャンネルを設けて、ほとんどの中継をそこでやればいいのに。
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:08:31.78 ID:tqO+w3q70
- Jの場合はチーム増やしてるだけだからなあ
新チームは盛り上がって右肩上がりで観客増えていくんだけど
結局たいして伸びずスタジアムガラガラの状態で横ばい、もしくは減少に転じるんだよな
残るのは一部のサポーターだけっつ・・・
広がりが感じられないんだよな
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:09:13.45 ID:EcxegNp9O
- >>398
Jリーグ消滅しますってなったら最終戦は超満員になるんじゃね
特急列車が廃止されるときの駅みたいな光景になる
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:09:38.29 ID:Klrqnd0P0
- 芸スポなんかチョンだらけでもう見る気しない
五輪も帰化人だらけ
日本人が運動をしないのか、やっても下手なのか
それとも幼少時になりすましに潰されてるのか
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:09:54.76 ID:D+zzaxXX0
- 浦和はレディースの優勝戦のほうが視聴率とれてただろが?
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:10:39.00 ID:R1He69Nd0
- >>401
「ありがとおぉぉぉぉぉ!」とか言ってなw
あと、閉店する老舗デパート状態とか。
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:11:09.94 ID:n/Vkctp10
- >>187
それどころか今年あった玉蹴りW杯どこが優勝したかを憶えてる奴も玉蹴り好き以外いないでしょw
ぶっちゃけまだ玉蹴りW杯よりも前にあったソチ五輪のが印象に強く残ってる
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:11:25.24 ID:FY+1UbdE0
- サッカーとかいうオワコンスポーツ日本からなくなれよ
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:11:41.13 ID:jMazfvhp0
- >>398
パススピードが遅くてDFがゆるゆるで絶望的なほど面白くないからなぁ。
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:11:43.79 ID:Q2L8J2Fc0
- >>400
Jリーグの観客動員数は今年が過去最多ですよ
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:12:19.20 ID:WELObO8M0
- >>401
>>404
毎年
閉店シリーズにすればいいじゃん
w
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:12:37.76 ID:BfWtUqa+0
- 2ステージ制を正当化するためのステマ
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:13:25.84 ID:XFtLHNTL0
- 年間視聴率ベスト15
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141210/20141210-OYT8I50074-L.jpg
01位 46.6% 6月15日 2014 W杯サッカー 日本×コートジボワール 後半(NHK)
02位 37.4% 6月25日 2014 W杯サッカー 日本×コロンビア(テレビ朝日)
03位 33.6% 6月20日 2014 W杯サッカー 日本×ギリシャ(日本テレビ)
04位 31.5% 8月31日 24時間テレビ パート10(日本テレビ)
05位 28.1% 3月31日 笑っていいともグランドフィナーレ(フジ)
06位 27.0% 1月03日 箱根駅伝 復路(日本テレビ)
07位 26.8% 1月02日 箱根駅伝 往路(日本テレビ)
08位 26.7% 7月14日 W杯サッカー決勝 ドイツ×アルゼンチン 延長(NHK)
09位 26.5% 7月14日 HERO(フジ)
10位 26.4% 2月08日 ニュース7(NHK)
11位 26.3% 6月15日 ニュース 日本×コートジボワール直後(NHK)
12位 25.9% 7月05日 花子とアン(NHK)
13位 25.3% 3月13日 ごちそうさん(NHK)
14位 24.5% 8月31日 行列のできる相談所(日本テレビ)
15位 24.0% 9月28日 ザ!鉄腕ダッシュ(日本テレビ)
現実を見よう、我々やきう人の惨敗だ・・・・
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:13:37.18 ID:1L/iLnc60
- 2ステージにしなくても地獄、しても地獄が待ってるだろうしな
このリーグの優勝そのものに価値が無くなってきた
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:13:40.95 ID:WELObO8M0
- >>410
救済策なのに
何言ってんだw
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:14:09.71 ID:R1He69Nd0
- >>408
ライトなファンが少ないってことなのかな。
「競技場には行かないけど、大事な試合は必ず観る」という程度のファンがあまりいない。
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:14:25.90 ID:WELObO8M0
- 今までありがとうシリーズ
に
すればいいじゃん
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:14:40.04 ID:XRL6RGtE0
- Jは地域密着すぎて、その地域に関係がない人からしたら他人事でしかないから
ガンバが優勝だろうが浦和だろうがどうでもいいし
そりゃ全国放送なんかしても、全国中の人が試合を視聴するって事にはらなんだろう
だから選手は目立ちたければ海外に行かないといけない
海外で活躍すれば、世界で活躍するだなんて、同じ日本人として誇らしい!
とかいう世間の感情を引き出す事が出来、全国中の人から注目され応援してもらえる
Jでやってても、その本拠地にしてる地域の人しか誇らしい気持ちになってくれないし、jの他サポは応援もしてくれない
jの他サポは応援してくれないどころか、自分が贔屓にしてるjクラブと同じリーグで争うライバルチームの選手がどんなに活躍しようが敵視され叩かれるだけ
本田とか香川とか長友とか見たいに全国的な人気者になる為には
Jで、日本の一部地域の為に汗を流すのではなく、日本の株を上げる為に海外で活躍する日本人って立場にならないといけない
日本人サッカー選手は、国際舞台に出ていかないと、サッカー選手として存在してないのと同じだよ
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:15:01.43 ID:WELObO8M0
- >>414
大事な試合
ない
じゃん
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:15:06.74 ID:ihViDglQO
- 野球もオワコン、サッカーもオワコン
って、決勝だけやってもね。
普段からやってないからじゃないの?
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:15:53.28 ID:SpDUOFhK0
- 不人気って辛いな
あ、国民は無関心か
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:15:58.49 ID:R1He69Nd0
- やり過ぎると、どっかの紳士服のセールみたいになっちゃうなw>閉店シーズン
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:16:08.04 ID:7zrI3HgN0
- >>408
儲かっているなら自治体にスタジアムの利用代金ぐらい払ってやれよ
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:16:15.60 ID:g6kTC/xc0
- >>416
海外に見学に行っている選手もいるけどねw
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:17:25.14 ID:RMNFcfKN0
- 中高でサッカーをやってた連中もJリーグを見てないからな。
野球なら社会人になっても、ニュースなんかで情報はチェックしてる。
経験者ですらファンに取り込めてないのに、
観客数の増加は難しいんじゃないの?
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:17:36.64 ID:T6T+PpAL0
- >>387
Jリーグは数字遊びだな
何の解決にもなってないw
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:17:40.75 ID:Ewyll3kA0
- >>414
Jリーグ全体の入場者数は最多なんだけどJ1は最多じゃなくて頭打ちしてる
J2以下にまだ伸びしろがあって伸びてる感じ
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:17:49.98 ID:WELObO8M0
- 閉店だよ毎試合無料開放
やれば
いいじゃんw
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:18:08.49 ID:hm/SY/1AO
- >>402
する必要が無いから
体育会系部活経験してれば進学就職に有利なんて時代じゃないし
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:18:27.79 ID:SpDUOFhK0
- で、今年のJリーグはどこが優勝したんだ?
全然盛り上がってないみたいだけど
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:18:29.54 ID:uymk/pyi0
- 埼玉で試合して関東視聴率だろ 他の地域じゃ1%以下だろうな 地元密着と協会は言ってるんだから何も全国放送でやらなくてもいいのに
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:18:31.50 ID:R1He69Nd0
- >>417
あーあ。言っちゃったw
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:18:31.75 ID:rzTgM7HW0
- ヤバいでこれ
@nakajima1974
ちなみにJリーグ観戦者の18歳以下比率は、2001年12.0%、2013年6.7%。
少子化が進んでいるとはいえ危機的状況。
http://twitter.com/nakajima1974/status/543048108767059968
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:18:34.84 ID:T6T+PpAL0
- >>408
数字遊びだろそれ
登録クラブ増やしてるだけじゃんアホらし
NPBが甲子園や大学野球や社会人野球を動員として積算してるようなもんだ
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:18:59.42 ID:WELObO8M0
- >>427
まだ
有利だよ
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:18:59.89 ID:rzTgM7HW0
- 【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
Jリーグは近年、入場者数の低迷、関心度の低下に悩んできた。
そんな中、来季からの2ステージ制導入に合わせて成長戦略を進める。浮上のための改革は――。
■Jリーグ関係者にはショッキングだった「前半2.2%、後半3.0%にすぎなかった浦和とG大阪の視聴率」
Jリーグ関係者にはショッキングな数字だった。
11月22日、優勝を争う浦和とG大阪が埼玉スタジアムで激突した一戦には約5万7000人が詰めかけた。
にもかかわらず、NHK総合での生中継の視聴率はJリーグによると前半がわずか2.2%、後半が3.0%にすぎなかった。
「ファンや関係者の間では盛り上がっていたけれど、社会一般の関心は高くなかったということ。
ファンが固定化し、広がりがないのが現状」とJリーグ常務の中西大介は受け止める。
Jリーグは「魅力的なサッカーを追求する」と同時に「それをいかに社会に広く伝えるか」が発展のカギ
という認識を強めている。来季からJ1が2ステージ制とチャンピオンシップを導入することで、リーグは
10億円の増収を見込む。その増収分を未来に向けた戦略投資として、Jリーグの魅力を伝えるためのデジタル事業と
選手育成に毎年、5億円ずつ割くと決めた。
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:19:20.44 ID:SpDUOFhK0
- >>434
また野球のパクリっすかw
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:19:38.24 ID:rzTgM7HW0
- >>434の続き
【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
欧米の有力プロスポーツは動画配信でJリーグのはるか先を行く。
MLBアドバンスト・メディアは投球・打撃シーンだけをすべて見せるダイジェスト放送が人気を集めている。
ドイツのブンデスリーガは独自の映像制作会社を設立。リーグの魅力はコンタクトの激しさであることから
「痛いシーン」の特集などを編集・配信し、ファン獲得に生かしている。
動画情報はネット上で拡散する。近い将来、デジタル事業が重要な位置を占めるのは確実だ。
Jリーグチェアマンの村井満はデジタル事業の関連会社の設立を視野に入れる。
来季はスウェーデンのカイロンヘゴ社のトラキャプというシステムを導入、機材のレンタル料等で年9000万円が掛かるが、
選手のパフォーマンスを印象ではなく数値やグラフィックで示すことで、試合の楽しみ方の幅を広げる。
振り返ってみると、Jリーグは時代の流れにあまりに鈍感だった。
この事業を加速させないと、人の目を向かせるのが難しい時代になっている。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO80771540R11C14A2UU8000/
※一部抜粋 2014/12/11付日本経済新聞 朝刊
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:20:14.29 ID:3+aBhrfB0
- スリーバックやめろ
槙野イラネ
宇佐美獲れよ
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:20:14.43 ID:OYEg2mb70
- 香川とか得点に絡むボールに触っただけでも全国スポーツニュースのトップ級で報道されるもんね
Jリーグ優勝報道なんてほとんど目にしなかった
高校野球以下なのが現実
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:20:35.86 ID:1L/iLnc60
- スマホやタブレットでJリーグを見る奴が居ると思えない
だって主に休日に試合やるんだから、Jは
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:20:52.69 ID:Z3mizQf20
- 2-3ぐらいの関心度じゃ地上波生でやる必要性ないよ
深夜の録画で十分
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:21:39.28 ID:rzTgM7HW0
- 【関西地区】2014年10月〜12月・スポーツ中継視聴率
25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
*8.8% 10/26(日) YTV 大阪マラソン
*7.9% 11/02(日) KTV 競馬BEAT・天皇賞・秋
*7.9% 11/02(日) ABC 森永レディスゴルフ・最終日
*7.5% 11/02(日) ABC 全日本大学駅伝対校選手権大会
*7.0% 10/26(日) YTV 全日本大学女子駅伝
*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:22:31.65 ID:ia1CFAh80
- 日米野球の視聴率を馬鹿にしてた臭い口臭サカ豚は息してるのかw
日米野球
あれでも視聴率高かったんだなw
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:23:13.19 ID:SpDUOFhK0
- JリーグなんてMLBで例えたら1Aクラスだからな
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:23:15.62 ID:2c10I98vO
- さつかぁwwwwww
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:23:45.45 ID:5ST9xYNr0
- 代表戦しか見てない奴ってホントにサッカー好きなの?
どの選手が普段どういうプレーしてるとかもわからずに見て楽しいの?
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:24:38.91 ID:crrmwC7b0
- >>445
実際弱いし楽しくないから代表戦の視聴率も下降気味だろ
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:24:54.33 ID:s0eeW8Rp0
- >>176
わりとサッカーもタダ券貰えてるけど。
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:25:37.47 ID:22APRRba0
- そもそもJリーグって
まだやってたんだ?
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:25:40.16 ID:SpDUOFhK0
- 【サッカー】山本昌邦、Jリーグのレベル低下と日本サッカーの強化について★32ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418355242/
悲しいなぁ
サッカー関係者にもディスられるJリーグ…
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:26:17.26 ID:T6T+PpAL0
- >>431
うわぁ・・・
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:26:32.38 ID:hfNLlvsYO
- 大宮と清水の残留争い絡みのほうが面白かった
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:26:52.69 ID:j7k1/Dl60
- アッー!
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:27:20.77 ID:qlZ1SV0G0
- >>447
ガンバx徳島戦も小学生以下はタダやとテレビで言うてた
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:27:29.78 ID:1L/iLnc60
- 代表選はアギーレの八百長の裁判結果次第でヤバくなるね
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:28:05.17 ID:Q2L8J2Fc0
- >>432
これ以上拡大したくてもできないプロ野球に将来性はあるのかね
Jリーグはまだまだ増えていくぞ
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:28:38.43 ID:pJkC/Q+BO
- NHK中継下手なんだよなぁ選手の顔ばっか抜くしボール追えてない。
早野の寒いギャグを冷たくスルーするとこしか見所がね
スポーツバー行って観るのが楽しいし
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:28:41.17 ID:lDvPGGZg0
- 関係者がショック受けたことにショックだ
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:28:44.44 ID:Spae7ecK0
- サッカーって走り回っているだけで、
テレビでみても何が面白いのかわからない。
国際試合以外は視聴率は上がらないだろうな。
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:29:45.55 ID:WELObO8M0
- >>457
それはそうだろう
来年の布石だし
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:30:52.08 ID:C0zNzt0c0
- 本来10人分くらいのカレールーを水で薄めて50人分に分けた感じだろ
元々日本代表の強化を目的にプロ化したのに横並び政策でヴェルディや浦和サポを
迫害していった結果今の惨状がある
埼玉スタジアムはかつては6万人以上入ってたけどガンバサポが暴れたせいで
5000人以上の緩衝地帯がつくられた
おまけに弾幕に言いがかりをつけてサポを解散させたりした
Jリーグの自業自得で自ら首を絞めている
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:31:12.61 ID:1L/iLnc60
- アギーレ日本、強豪国呼べない!FIFAルール改正でVS欧州&南米困難に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141210-00000261-sph-socc
代表戦も雑魚呼んで自慰行為しかできなくなった
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:32:27.18 ID:iHjRTdLz0
- 右下に丸いワイプでアイドル歌わせたらいいんじゃね?
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:32:59.60 ID:NlEyts9OO
- Jリーグ終了のお知らせ
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:33:07.43 ID:tJqo3Szr0
- 公共放送NHKのスポーツ放送に異議あり 生中継されなかった「錦織」快進撃
http://www.sankei.com/sports/news/141205/spo1412050001-n1.html
2014.12.5 06:00
「世界の4強」を脅かすテニスの錦織圭の今季の躍進を受けて、
NHKが来年1月19日に開幕する四大大会の全豪オープンを地上波で放送予定という。
国民的偉業ともいうべき歴史的瞬間を地上波で放送することは「多様な国民のニーズに応える」公共放送として当然の役割といえるだろう。
海外で活躍する日本人アスリートが多くなるにつれて、衛星放送に対する期待が高まる一方だが、
同局のスポーツ中継は「競技バランスに欠く」という声も聞く。
さらに言えば、スポーツ中継は「ライブ」が生命線であることをお忘れなく−。
国民的関心事と公共放送
今年9月、錦織が全米オープン決勝に進出した試合をWOWOWが独占放送した。
結果的に錦織のグランドスラム(四大大会)優勝は来年以降に持ち越されたが、
この歴史的マッチをNHKが生放送しなかったため
、同局には苦情が相次いだという。
11月にロンドンで開催された世界の上位8人で争う「ATPツアー・ファイナル」にしても、
テレビ朝日が錦織の準決勝の模様を地上波で生放送。深夜帯にもかかわらず、
15.2%の高視聴率を記録した(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
NHKはまたしても、民放に“先手”を打たれる形になった。
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:33:30.31 ID:GpO4Qkqk0
- 常日頃からメディア露出が多いわけでもなく、Jリーグが独自メディアを持っているわけでもなく、ネットコンテンツが充実しているわけでもない。
シーズンの流れも判らない、選手の知識さえ蓄積できない。とっても敷居の高いリーグですね。
来季からはスカパー<梶[グ化でますます世間から話題が遠ざかりそうですね。
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:33:48.65 ID:WELObO8M0
- >>460
5倍ということは
控えの控えの控えの控えが
試合に出てるということか
w
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:35:00.24 ID:crrmwC7b0
- >>461
日本が欧州・南米に出張ればいいだけなのにな
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:36:49.28 ID:wZE85KPt0
- これで決まるかも!
優勝阻止してやる!
ここまでの過程を見せてないのにいいとこだけ盛り上がれってもね
まずは週末にJやってますってとこからですよ
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:36:56.49 ID:dILV0v/T0
- / /
/ /
(( ,, - === - ィ / よしよし
,,彡彡- ー-y / サカ豚ちゃん傷ついたんだねーかわいそうだねーwww
彡彡 彡⊂二___ ィ´ ))
彡 _ , 、_ :::ミ
:| o●) 三 (●o ::::|:
:| /// し /// ::::|:
:| -ー―- :::::|:
, ― \ ` ̄´ /ー 、
/  ̄  ̄ :::ヽ
:| :::|:
:| | | ::::|:
:| | | :::|:
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:36:58.89 ID:XRL6RGtE0
- サッカーはワールドワイドなスポーツで
メッシとかCロナウドとかJでプレーした訳でもなく日本代表ってわけでもない人間が
日本でも物凄く有名だからね
それくらい世界のサッカー事情ってのは日本国内でもオープンにしられてて常識化してる
世界にはこれくらい凄い選手やこれくらい凄いチームがある
というのを誰もが知ってる状況で、それと比べたらjのクラブや選手なんて1ランクどころか2ランクは落ちる
ってのも誰もが知ってる
だから、見てもモチベーション上がらないんだよ
レベル低いって分かってても自分の愛する地元のチームなら応援するし試合も見るだろうけど
地元って訳でもなく、って状況なら見るモチベーション湧いてこない
どうせ地元でもなんでもない試合を見るなら、誰もが知ってるスターがいっぱいいる
海外のビッグクラブの試合を深夜に見た方がマシだしな
それか日本人が所属してる海外クラブの試合を見て
夜な夜な日本人が国際的なリーグで活躍できるかどうかを見守った方がよっぽど有意義は時間の使い方
だからjは地元でもないチームの試合なんてJマニアかよっぽどの暇人以外、普通みない
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:37:36.45 ID:8QQAaWUu0
- だいたいNHK が地方局あるくせに全国一律で同じ試合流してるのがおかしい。
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:38:07.83 ID:rzTgM7HW0
- そんな事よりこの娘かわいくない?
http://pbs.twimg.com/media/B31LCpKCUAASrNt.jpg:large
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:38:19.21 ID:taLSoijs0
- >>442
あの時間帯であれはないよねw
あの時間でスポーツやればなんでもあれくらいは行くよね
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:38:56.29 ID:Rm3S2EYu0
- (*゚∋゚)Jリーグのテレビ中継を確認するスレPart20
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1401085109/l50
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:41:13.88 ID:taLSoijs0
- 海外ではテレビもまだまだ元気だけど
日本はテレビ完全に終わってきてるから
コンテンツが全然育たないよね
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:42:55.34 ID:RMNFcfKN0
- ニコ動で無料放送をすればいいじゃん
寒いからスタジアムに行きたくない
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:44:33.62 ID:wvWIk1Ha0
- ・試合時間30分〜60分
・週3ペース
・3ヶ月ごとに優勝決定
これで人気出るよ。1試合2時間、週1を1年もかけて争うとか
そんな長い興行にニワカを繋ぎとめて置くとか無理
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:46:43.34 ID:AVFCdgce0
- 視聴者になるべく人たちがスタジアムにいっちゃったからだろw
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:47:24.34 ID:1vdrpVHU0
- だからレッズみたく地元重視で
親会社に頼らずやってりゃいいのよ
サッカーのクラブはプロ野球と違うの
読売やヤクルトなんて応援しているのが日本なんだけど
外国人には珍しい事
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:47:50.76 ID:gzUQFMhp0
- >>32
いやドラマって
最終回だけ数字が跳ね上がるのはよくあるんだが
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:48:16.82 ID:4a8l5XiV0
- サッカーは大人気なんだろ?
なのに、スタジアムは閑古鳥鳴いてて
テレビでも試合見られてないって何なんだよw
いい加減にしろよサカ豚w
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:48:39.89 ID:AuHmrH4L0
- 報道一色じゃない分、そんなもんじゃね。
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:50:16.39 ID:pZQknbv10
- サッカーキチガイに都合の悪いスレが立つとか珍しいな
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:51:15.19 ID:nBAwebnJ0
- スカパーじゃなくて地上波でやれよ
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:51:55.91 ID:n2DltNJE0
- Jリーグの人気はないのかもしれないけど、生観戦が好きな俺からすると、テレビではJリーグの面白さは伝わりにくいところが多いような気がする。応援するチームが負け試合であっても、選手とサポーターの一体感が楽しめるからね。
Jリーグを生観戦したことある人がまだまだ少ないだけで、伸び代はあると思うんだが。
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:52:15.58 ID:taLSoijs0
- でもJリーグよりひどいMLBの放映権料のが高いのは
なんで話題にならないんだろうね?
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:53:22.30 ID:tk0v537B0
- ゴールデンなら野球に勝ってたよね
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:53:48.71 ID:Rm3S2EYu0
- 野球民は優しいのう
サカ豚なら★7は行くやろ ファwwwwwwwwwwww
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:54:37.02 ID:5yqtiS100
- しょせん土人スポーツさっかぁ
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:54:38.42 ID:taLSoijs0
- MLBをお手本にするってどういうことなの?
MLBが儲かってるのってアメリカが他国から搾取して金持ってるだけで
野球が面白いわけではないだろ
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:54:57.32 ID:Xo8L8pZS0
- 焼き豚死んだな
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:55:44.07 ID:WELObO8M0
- Jリーグ
爆裂崩壊下落
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:56:38.99 ID:taLSoijs0
- アメリカも世界中から大金搾取するなら
もっとおもしろいスポーツにつぎ込んでほしいよな
なんであんな世界中が無視してるようなスポーツに大金突っ込んでるんだろうな?
それは世界に恨まれるだろうw
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:56:50.41 ID:Ao28sCai0
- やきうの日本シリーズみたいなもんだろ?
それでこれはないわw
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:57:46.99 ID:ZLVbAt6FO
- >>471
ネット送り上、基本になるカードはあるけど原則は地域別だよ。
ラジオのナイター中継とかと同じ。
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:57:59.17 ID:WELObO8M0
- Jリーグ
終わりを超えたな〜w
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:58:32.07 ID:taLSoijs0
- 日本で一番高いNHKの受信料で払ってる
アメフトとMLBの視聴率も毎年出すべきだわ
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 15:59:37.00 ID:WELObO8M0
- サカ豚
涙目の叫び
だな〜w
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:00:42.80 ID:taLSoijs0
- MLBとアメフトには集金だけさせて試合流すなよ
はっきり言って完全に枠の無駄だよ
金だけ払ってろよ
MLbってどこが優勝したの?
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:00:56.74 ID:EedTz2Uv0
- プロ野球の視聴率を語る5422(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1418116931/
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:01:08.22 ID:8p86cMaO0
- 野球だろうがサッカーだろうがそれまでの過程は全く放送せず
最高潮に盛り上がってますと優勝決定戦だけ見せられても
見る方としては全く興味がわかない。
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:01:21.38 ID:WELObO8M0
- スカパーはJリーグから撤退すれば良いのに
そうなった方がJリーグのためになる
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:02:04.58 ID:Xo8L8pZS0
- >>499
オリオールズかパイレーツだったよな
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:02:08.69 ID:ZHY1RDIM0
- この前、ゼミの新歓コンパやったんだけど、山手線ゲームで
プロ野球チームの名前を言え→8人目くらいでアウト
Jリーグのチームの名前を言え→2人目でアウトwww
本当に日本にはプロサッカーが根付かないね
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:03:49.64 ID:rPVkXH9F0
- サッカーディスる為に放送権取って事前報道も
煽りも入れずに低視聴率取らせる
それをネタに野球記者がJリーグを叩く
もうマスコミにはウンザリ勝手にやってろよ
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:05:48.75 ID:ba3EMDuy0
- 最終戦なんてスカパーのザップが基本だろ
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:05:51.56 ID:mUWBOyX30
- 今年見たのガンバ徳島戦だけだわ
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:06:05.40 ID:taLSoijs0
- JもNPBも関係なくて日本のコンテンツはほとんどすべて凋落してると思うけどねw
マスコミ利権だけはしっかりしてそうだけどな
役に立ってない証左だろうな
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:06:15.20 ID:l1CcbgXa0
- テレ玉で浦和、サブで大宮の二試合中継してたからな
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:06:48.79 ID:aLrm8AXD0
- >>504
おじいちゃんwwwwwww野球の見すぎで息を吐くように嘘をつくようになったかw
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:10:38.53 ID:taLSoijs0
- 携帯ゲームもやばそうな雰囲気出てきてるもんなw
この国メディア構造はかなり危険だと思うわ
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:11:47.81 ID:lhzpmIyU0
- 残念だが
Jで視聴率取れないのはもう分かりきってること
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:12:23.00 ID:jMazfvhp0
- >>501
シーズン中にBSで試合のある日は大抵地味なチーム同士の試合を放送してるよ。
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:13:57.36 ID:Z6FSFwur0
- 10%切った野球を馬鹿にしてたサッカー坊やが一言
↓
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:15:34.75 ID:aLrm8AXD0
- 汚い
古い
ダサい
昭和臭い
赤字3流企業
野球=ペヤング
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:17:38.65 ID:OLxPpPEW0
- テレビはオワコン
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:17:49.31 ID:q7E4YYCwO
- サッカーも野球も落ち目
煽りあったって仕方ないだろ
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:17:58.15 ID:9V/XcSNf0
- >>504
俺、生まれも育ちも東京だけど、東京のホームチームを知らない。
浦和レッズというのは名前は知ってる。
選手は三浦カズ以外は全く知らない。
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:18:17.44 ID:taLSoijs0
- MLBも気なるけど
アメフトってどれくらい見てるのか
接触率で良いから出せよ
捏造しても良いよw
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:19:56.06 ID:LreeoPaf0
- 野球チームってもただの企業名だろ
野球なんて見てなくても名前くらい言えるわな
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:20:31.67 ID:l7Q5Dfln0
- 映像散歩より低いんじゃないかこれ。
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:21:48.89 ID:3sk2LM//O
- いまどきjリーグなんて見てる恥ずかしいヤツ本当にいるの?
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:22:43.84 ID:gP/gVgsM0
- 昼間のNHKてどんなコアな番組やっても最悪5%以上とるからな
明らかに避けられてるとしか
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:22:59.22 ID:rzTgM7HW0
- 【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
Jリーグは近年、入場者数の低迷、関心度の低下に悩んできた。
そんな中、来季からの2ステージ制導入に合わせて成長戦略を進める。浮上のための改革は――。
■Jリーグ関係者にはショッキングだった「前半2.2%、後半3.0%にすぎなかった浦和とG大阪の視聴率」
Jリーグ関係者にはショッキングな数字だった。
11月22日、優勝を争う浦和とG大阪が埼玉スタジアムで激突した一戦には約5万7000人が詰めかけた。
にもかかわらず、NHK総合での生中継の視聴率はJリーグによると前半がわずか2.2%、後半が3.0%にすぎなかった。
「ファンや関係者の間では盛り上がっていたけれど、社会一般の関心は高くなかったということ。
ファンが固定化し、広がりがないのが現状」とJリーグ常務の中西大介は受け止める。
Jリーグは「魅力的なサッカーを追求する」と同時に「それをいかに社会に広く伝えるか」が発展のカギ
という認識を強めている。来季からJ1が2ステージ制とチャンピオンシップを導入することで、リーグは
10億円の増収を見込む。その増収分を未来に向けた戦略投資として、Jリーグの魅力を伝えるためのデジタル事業と
選手育成に毎年、5億円ずつ割くと決めた。
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:23:06.18 ID:K52nkbhJ0
- たまたまBS1つけてJリーグやってた時のガッカリ感は異常
数字でないけど写真家のオッサンが世界を旅してネコと触れ合う奴よりも低そうだな
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:23:27.46 ID:09PAvuF+0
- 野球もサッカーも観ないけど2chだけの情報でサッカーって視聴率がいいかと思ってたわ
どっちもどっちじゃないかw
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:23:56.07 ID:rzTgM7HW0
- >>524の続き
【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
欧米の有力プロスポーツは動画配信でJリーグのはるか先を行く。
MLBアドバンスト・メディアは投球・打撃シーンだけをすべて見せるダイジェスト放送が人気を集めている。
ドイツのブンデスリーガは独自の映像制作会社を設立。リーグの魅力はコンタクトの激しさであることから
「痛いシーン」の特集などを編集・配信し、ファン獲得に生かしている。
動画情報はネット上で拡散する。近い将来、デジタル事業が重要な位置を占めるのは確実だ。
Jリーグチェアマンの村井満はデジタル事業の関連会社の設立を視野に入れる。
来季はスウェーデンのカイロンヘゴ社のトラキャプというシステムを導入、機材のレンタル料等で年9000万円が掛かるが、
選手のパフォーマンスを印象ではなく数値やグラフィックで示すことで、試合の楽しみ方の幅を広げる。
振り返ってみると、Jリーグは時代の流れにあまりに鈍感だった。
この事業を加速させないと、人の目を向かせるのが難しい時代になっている。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO80771540R11C14A2UU8000/
※一部抜粋 2014/12/11付日本経済新聞 朝刊
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:23:58.69 ID:xd5do2hH0
- サッカーファンだけど、埼玉Vs大阪なんて見るわけないだろw
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:24:12.25 ID:ShassMciO
- >>504
プロ野球チームで山手線ゲームやると、東映フライヤーズとか高橋ユニオンズとか出て
12球団以上続くのに、Jリーグだと1人目が「レアルマドリード」って言って
終わることもしばしばあるよなw
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:24:13.35 ID:a7/W96E90
- 2ステージだったり外資入れた所で大きく変わんのか?
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:24:23.92 ID:1dzh8PqY0
- 俺の誕生日だったしな、しゃーない
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:24:32.36 ID:5aGDrg840
- どうしたらいいんかなあ……
試合は結構、いい内容だったのいn
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:24:34.04 ID:C0u0C7t+0
- さい玉での視聴率はどれくらいだったの?
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:24:40.35 ID:LreeoPaf0
- >>526
代表戦はサッカーの圧勝
【テレビ】<年間視聴率ベスト15>サッカー番組が視聴率の上位3番組を独占!ドラマも「HERO」「ドクターX」などが高視聴率(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418359382/
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:24:41.26 ID:6HeWLt020
- マジかよ野球最低だな
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:24:41.60 ID:YCFM43DC0
- >>1
に〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
てん
に(笑)
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:26:31.85 ID:wjOdll/00
- 代表しか見ないんだな
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:26:37.54 ID:a7/W96E90
- >>532
もう代表というクラブチームがある限り無理だろ
サッカー見るなら代表のクラブのサポになるだろうし
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:26:44.94 ID:kKzwqy6i0
- 人口当たりのラーメン屋数が日本一らしい by MBS放送。
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:27:04.80 ID:rzTgM7HW0
- 1兆円超え
【野球】大リーグ、総収入過去最高の大幅増©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418277048/l50
米経済誌フォーブスは10日、大リーグの2014年の総収入が
約90億ドル(約1兆1千万円)に上り、過去最高額を記録したと報じた。
昨年の約80億ドルを大幅に更新できたのはFOXなど
主要テレビ局との放送権料が上がったためなどと分析した。
1995年には総収入が約14億ドルだったという。(サンディエゴ共同)
http://www.daily.co.jp/newsflash/mlb/2014/12/11/0007575116.shtml
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:27:05.68 ID:b/ouXzXG0
- >>514
>>515
ワロタ。
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:27:10.86 ID:+tWr5HON0
- Jを見る癖がついてないんだよね
試合の日時と、放送予定をしっかり教えてくれんと
家にいるのにテレビ消してる状態だ
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:27:50.34 ID:DL1MhRKB0
- 下手糞な税リーグなんて誰も興味ないよ
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:30:13.64 ID:WELObO8M0
- >>515
大企業は金出さないのに
何言ってんだw
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:30:16.87 ID:qNazFSPK0
- 野球みたいに事前報道が無いから中継があることすら知らない人が多いだろうな
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:30:34.69 ID:YCFM43DC0
- >>528
おれは一般的な国民だけど税リーグなんか全く興味ないよ?
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:30:54.36 ID:CFA5LJZ60
- 国民に世界で通用しないのがばれて来てるんかもね。
ラグビーが人気なくなったのと同じ流れ
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:31:09.71 ID:taLSoijs0
- >>532
浦和名古屋の方は悪くなかったけど
ガンバ徳島の試合は最低だったわ
海外からもブーイング凄かったよ
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:31:22.60 ID:c2sED/wTO
- サッカーは試合が退屈すぎる
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:31:44.91 ID:2Fuzkzez0
- 地域密着だと全国区人気のチームなくなるのかなぁ?視聴率ではかれないものはあると思うが。
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:31:58.84 ID:gjmbFbM30
- 優勝、降格と同時4ヶ所生中継あちこち見るからな
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:31:59.51 ID:LreeoPaf0
- >>547
世界ランク1位でも糞みたいな視聴率の球技があるから関係ないんじゃね
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:32:02.45 ID:WELObO8M0
- >>547
だよな〜
サッカー終わったことバレ始めてるし
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:32:35.98 ID:BVRYf1hp0
- 本日も馬鹿が1人で大奮闘
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:32:44.32 ID:XN1SwIAH0
- ,r'ニニニヾヽ、 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) _____ ((/ ̄ ̄`゙`)
| 、ィ_ノと)' / "\, 、/"\ (つ(_,,ア |!
i| ` イ_/ / (◎、)、 ,(,◎ )\. \_Y |! ┏━━┓┏┓┏┓
┏━━┓ ┏┓┏┓ .ヽ、 ' ( / `゙(__.人__)'" \ / ` / ┏━━━━━┫┏┓┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┏┓┃┃┃┃ \ \l i| |! l/ / ┗━━━━┓┃┗┛┃┃┃┃┃
┏━━┓ ┃┃┗┛┗┛ ┏━l|\ \ 、i|,/⌒ヾ、|!;, / /|ll!━━┓ ┃┣━━┛┃┃┃┃
┗━━┛ ┃┃ ┏┓ ┃ \ ヾ `ー一'´ ィ / ┃┏┓┏┓┏┓ ┃┃. .┃┃┃┃
┃┃┏┛┗━┓┗━━━ ヾ、 ``"´ ./━━━━━┛┃┃┃┃┃┃ ┃┃ . ┗┛┗┛
┏━━━┛┃┗┓┏┓┃ |! Y ィ |! ┗┛┗┛┃┃.┏━┛┃ ┏┓┏┓
┗━━━━┛ ┃┃┗┛ ,. ' 、/ ヾ ┏━━┛┃.┗━━┛ ┗┛┗┛
┗┛ ゚, i! `| ゜、l! i|!; ゚ ゜ 。|li ' ┗━━━┛
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:33:02.22 ID:YCFM43DC0
- >>1
一番の注目カードが超最低な数字に沈む
(笑)
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:33:29.87 ID:Xo8L8pZS0
- >>553
ベンチで存在感増してる海外組が増えてるし
これからだろ
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:33:36.04 ID:crqM8AuE0
- >>545
スポーツニュースはけっこうやってくれてたよ。
優勝がかかる大一番だって
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:33:49.87 ID:taLSoijs0
- まぁアジアカップは時間帯も悪くないし
それなりに取るんだろうけど
なぜかW杯と違って再放送は少ないんだよな
なんでなのあれ?
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:34:29.13 ID:eG31KRbr0
- ただでさえスポーツなんて見るより自分でやった方が面白いのに
娯楽が増えたり少子化でスポーツの競技人口自体減ってるからしょうがない
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:35:02.44 ID:+SFYtyla0
- そもそもJ好きはスカパーのMAXに加入しているのでは?
野球もしかりだが
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:35:08.07 ID:axBEy9Jp0
- 浦和ってDQN人気が高い分
一般人の人気がないからなぁ
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:35:13.51 ID:YCFM43DC0
- >>522
臭いおやじくらいだろw
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:35:57.33 ID:rzTgM7HW0
- ■2014年版 国内アスリート年俸ランキングTOP 50
1. 阿部慎之助/35歳/捕手/巨人 6億円
2. 杉内俊哉/33歳/投手/巨人 5億円
3. ジョーンズ/37歳/外野手/楽天 4億円
3. 李大浩/31歳/内野手/ソフトバンク 4億円
3. 攝津正/31歳/投手/ソフトバンク 4億円
3. 内海哲也/32歳/投手/巨人 4億円
7. 岩瀬仁紀/39歳/投手/中日 3億7000万円
8. マートン/32歳/外野手/阪神 3億5000万円
8. 中村剛也/30歳/内野手/西武 3億5000万円
10. フォルラン/35歳/FW/セレッソ大阪 3億4650万円 ←サッカー
11. 山口鉄也/30歳/投手/巨人 3億2000万円
12. 村田修一/33歳/内野手/巨人 3億円
12. ブランコ/34歳/内野手/横浜 3億円
12. 鳥谷敬/32歳/内野手/阪神 3億円
12. 呉昇桓/31歳/投手/阪神 3億円
16. 前田健太/26歳/投手/広島 2億8000万円
17. 内川聖一/31歳/外野手/ソフトバンク 2億7000万円
18. 和田一浩/41歳/外野手/中日 2億5000万円
18. 糸井嘉男/32歳/外野手/オリックス 2億5000万円
18. メッセンジャー/32歳/投手/阪神 2億5000万円
21. 武田久/35歳/投手/日本ハム 2億4000万円
22. 涌井秀章/27歳/投手/ロッテ 2億2000万円
22. 松田宣浩/30歳/内野手/ソフトバンク 2億2000万円
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:36:06.24 ID:3sk2LM//O
- 電通が盛ってこの数字だからな
純粋な数字を知りたいもんだ
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:36:38.81 ID:mOv+/t8O0
- >4.2% 12/06 Jリーグ・徳島ヴォルティス×ガンバ大阪(NHK総合)
この後半5.3%のほうを記事にしないのは
ゴールデンのやきう代表戦より数字がいいからか?
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:36:41.52 ID:WR+8Sflx0
- Jリーグ
終わり
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:36:47.01 ID:rzTgM7HW0
- >>564の続き
24. バレンティン/29歳/外野手/ヤクルト 2億円
24. 岸孝之/29歳/投手/西武 2億円
24. 西岡剛/29歳/内野手/阪神 2億円
24. ルナ/34歳/内野手/中日 2億円
24. 長谷川勇也/28歳/外野手/ソフトバンク 2億円
24. 栗山巧/30歳/外野手/西武 2億円
24. スタンリッジ/35歳/投手/ソフトバンク 2億円
24. 今江敏晃/30歳/内野手/ロッテ 2億円
24. ファルケンボーグ/36歳/投手/楽天 2億円
24. 金子千尋/30歳/投手/オリックス 2億円
24. 新井貴浩/36歳/内野手/阪神 2億円
24. 五十嵐亮太/34歳/投手/ソフトバンク 2億円
36. 平野佳寿/30歳/投手/オリックス 1億9000万円
37. 三浦大輔/40歳/投手/横浜 1億8000万円
37. 坂本勇人/25歳/内野手/巨人 1億8000万円
37. 西村健太朗/28歳/投手/巨人 1億8000万円
37. 陽岱鋼/27歳/外野手/日本ハム 1億8000万円
37. 井口資仁/39歳/内野手/ロッテ 1億8000万円
37. 石川雅規/34歳/投手/ヤクルト 1億8000万円
37. 長野久義/29歳/外野手/巨人 1億8000万円
37. 本多雄一/29歳/内野手/ソフトバンク 1億8000万円
45. 吉見一起/29歳/投手/中日 1億7400万円
46. 森野将彦/35歳/内野手/中日 1億7000万円
46. ロペス/30歳/内野手/巨人 1億7000万円
46. 武田勝/35歳/投手/日本ハム 1億7000万円
49. 浅尾拓也/29歳/投手/中日 1億6500万円
50. 松井稼頭央/38歳/内野手/楽天 1億6000万円
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:37:47.54 ID:HgqmMVej0
- クラブ数増やすだけ増やして、各自治体の税金たかっていく戦略はアカンと思う。
あんまり応援してやろうとは思わないもん
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:37:50.64 ID:axBEy9Jp0
- >>561
スポーツ興行で一番金になるのはニワカだから
野球もサッカーもマニアだけしか相手にしてもらえなくなったら終わり
日本のスポーツ興行全体がダメになってきてるね
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:37:51.85 ID:8ZStaRxG0
- なんで野球叩きになってんの?
大好きな低視聴率の話題なんだからサッカー叩けばいいじゃん
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:38:18.67 ID:mOv+/t8O0
- >4.2% 12/06 Jリーグ・徳島ヴォルティス×ガンバ大阪(NHK総合)
この後半5.3%のほうを記事にしないのは
ゴールデンのやきう代表戦より数字がいいからか?
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:38:24.63 ID:YCFM43DC0
- はっとりくん
「2ん2ん」
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:38:27.68 ID:WR+8Sflx0
- あ〜あ
サカ豚のコピペ発狂が始まった
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:38:29.01 ID:BVRYf1hp0
- 凄いことに人生賭けている人がいるね
親泣いているのでは
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:38:40.93 ID:Jj+H8O0m0
- ほんと代表ニワカのみだな
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:38:55.79 ID:Xo8L8pZS0
- >>570
ローカルに徹して1兆売り上げるMLBはやり手だな
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:39:11.37 ID:avuTNnD80
- なんで死んでしまったんだ?
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:39:24.96 ID:mOv+/t8O0
- あ、ミスった
訂正
>4..2% 12/06 Jリーグ・徳島ヴォルティス×ガンバ大阪(NHK総合)
この後半5.3%のほうを記事にしないのは
ゴールデンのやきう代表戦より数字がいいからか?
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:39:40.19 ID:vPTcGVwe0
- あれれれーーーーー?????wwwww
税ポークは、どうなってんのー?????wwwwww
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:39:40.34 ID:fISfusoT0
- 2.2
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:40:02.38 ID:ikbtYIHL0
- 韓流ドラマより低いwww
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:40:23.57 ID:WU5GEM8/0
- 【悲報】 同じ時間帯だとJリーグの方が視聴率良かった・・・
2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:40:30.19 ID:J/PPpxOz0
- >>44
>>17
wwwwwwwwww
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:40:43.49 ID:uSOojCpP0
- スカパー独占にしたおかげで
一般視聴者が地上波でjリーグ見る習慣
すっかり無くなっちゃったからなー
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:41:03.78 ID:rzTgM7HW0
- 関西人、サッカーに興味持てよw
【関西地区】2014年10月〜12月・スポーツ中継視聴率
25.7% 10/25(土) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第1戦
23.9% 10/18(土) YTV プロ野球セリーグCS Final「巨人×阪神」第4戦
21.0% 10/26(日) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「阪神×ソフトバンク」第2戦
19.6% 10/30(木) MBS 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第5戦
18.7% 10/29(水) KTV 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第4戦
17.3% 10/28(火) ABC 2014プロ野球日本シリーズ「ソフトバンク×阪神」第3戦
16.8% 11/08(土) ABC フィギュアGPシリーズ第3戦
15.4% 11/15(土) ABC テニスATPツアーファイナル「錦織圭×ジョコビッチ」
15.1% 11/23(日) NHK関西 大相撲九州場所・千秋楽
14.7% 10/23(木) MBS プロ野球ドラフト会議2014
14.3% 10/09(木) KTV 体操世界選手権・男子個人総合・決勝
13.3% 10/14(火) MBS サッカー代表戦「日本×ブラジル」
13.1% 10/10(金) ABC サッカー代表戦「日本×ジャマイカ」
13.1% 10/22(水) YTV ボクシングWBC世界バンタム級戦「山中慎介×スリヤン」
11.7% 11/14(金) ABC サッカー代表戦「日本×ホンジュラス」
*8.8% 10/26(日) YTV 大阪マラソン
*7.9% 11/02(日) KTV 競馬BEAT・天皇賞・秋
*7.9% 11/02(日) ABC 森永レディスゴルフ・最終日
*7.5% 11/02(日) ABC 全日本大学駅伝対校選手権大会
*7.0% 10/26(日) YTV 全日本大学女子駅伝
*3.5% 11/08(土) KTV Jリーグ中継ナビスコカップ・決勝「サンフレッチェ広島×ガンバ大阪」
*1.8% 11/02(日) NHK関西 Jリーグ中継「セレッソ大阪×ヴァンフォーレ甲府」
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:41:33.18 ID:l2EJQ9jY0
- >>583
マジかこれ
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:41:38.87 ID:a7/W96E90
- あのサッカー王国ブラジルでさえJリーグより客入っていないっていうのが現実だからな
こういう流れはごく自然といえば自然なのかもしれない
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:42:17.61 ID:lYkU6PI30
- >>583
焼き豚ショックwwwwwwwwwwww
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:42:24.52 ID:WR+8Sflx0
- >>588
まだまだ
悪化するということか
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:42:47.01 ID:secBhAq80
- 固定層しかjリーグ見てないからどんなカードだろうと3%前後しか視聴率取れない
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:43:06.47 ID:TIHWaHez0
- 日本代表の遠藤とか次世代の代表エース宇佐美が出てるんですよ!
普段代表でおーにいっぽーしてる人はどこ行っちゃったんですか
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:43:36.36 ID:Jj+H8O0m0
- >>586
こうみるとやっぱ阪神は今でもビッククラブやなw
よく考えると近年で一球団がこの人気って凄くないか?
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:43:44.23 ID:/3PMOrOj0
- >>583
野球て今全然視聴率取れないんだな
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:43:49.26 ID:09PAvuF+0
- 今の時代地上波で観ないんじゃないのかい
CSの加入件数はどっちが多いんやー?
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:44:18.98 ID:8OaH7sv90
- レッズは印象悪いから二度と地上波に出さない方がいい
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:44:22.18 ID:8ZStaRxG0
- しかしもう優勝争いの試合でもないと客入んないんだな
客席で流し素麺しようぜ
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:44:42.71 ID:LreeoPaf0
- >>593
こう見えてここ数年でめちゃくちゃ数字下がってんだぜ
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:45:03.09 ID:jJTFHEs80
- J2からJ1に返り咲いたばかりのG大阪にいきなりリーグ優勝されるとか
Jリーグってレベル低いな
しかもMVPが35歳のロートル遠藤とか
Jリーグなんか止めちまえ
古臭いプロ野球も止めろ
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:45:16.29 ID:YCFM43DC0
- >>581
う〜〜〜ん
じわじわくるwwww
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:45:37.22 ID:Rkg1/yAr0
- ____
/ u \
/ \ /\
/ し (>) (<) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ /\
/ し (>) (<) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:45:41.41 ID:4i+bqdTX0
- 優勝決定戦がガンバとレッズて最高のカードやん
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:46:18.13 ID:WU5GEM8/0
- なでしこ今年最高視聴率
20.6% 22:11-00:15 EX* AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア 瞬視最高25.9
やきう今年最高視聴率
14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:46:23.29 ID:Xkd988i80
- そんなこと言ったら日本だけの異常現象フィギュアはどうなる
フィギュアは世界では今や絶不人気、、この10年でとっくにオワコン
他の国の選手のモチベが上がらず強い選手やスター選手がなかなか出ない悪循環の冬枯れになってる
(表彰台に上がる選手でも自国では無名、日本選手のようにチヤホヤされたり、お金を稼いだりほとんどできない)
この10年、大会の規模はどんどん縮小されて行くばかり
競技人口がどんどん減って層が薄くなるばかり
フィギュアがゴールデンタイムを占拠したり、男フィギュアスケーターのBDや写真集が
スポーツ部門の一位になるようなゲテモノ趣味の国は
地球上で日本だけだよ
日本のマスコミ総がかりで一億国民を騙してるからな
フィギュアがメジャー競技みたいに ”世界”なんて嘘を連発しちゃってさ
”世界”の羽生とか、”世界”を感動させた浅田真央、とかね
感動、感動の捏造押し売りは皆さん知ってる通り
日本のマスコミがあれこれ仕掛けて羽生や真央の人気を煽るのは彼らの人気が上がると関連各所が儲かる構図にしてあるから
→ 視聴率が上がる、切符が売れる、書籍雑誌が売れる、関連グッズが売れる、スポンサーの商品が売れる
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:47:03.48 ID:Xkd988i80
- フィギュアなんて世界では
狭い世界の中でインチキ採点ばかりやってるようなうさん臭いものと見られてる
(5転倒でフリー2位、2試合で計8転倒6抜けでファイナル進出の茶番を見れば納得だよね)
実績や人気のある選手、政治力や経済力のある国の選手を優遇するというフェアじゃない採点や不可解な採点を繰り返した結果
フィギュアは世界の信用と人気を失った
平気で踊ってるのは日本だけ
フィギュアは世界では
ゲイだらけでゲイゲイしいもの
あれはスポーツじゃない
オタクが見るもので一般人が見るものじゃない
と思われてる
(世界人の感覚って案外まともなんだね)
事実まともにテレビ放送されることがあまり無い
これホント
ググればすぐ出る
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:47:08.39 ID:YCFM43DC0
- >>594
ID変えてないで涙吹けよwwww
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:47:09.14 ID:3F23pNRe0
- >>583
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:47:12.86 ID:WR+8Sflx0
- もう
Jリーグは駄目だな〜w
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:47:14.85 ID:ChQP9nIG0
- だって、アジアでも勝てないリーグ見てもしょうがないじゃん。
韓国、中国、オーストラリアリーグよりも弱いんだもん。
ACLでの無様な醜態さらすからさ。
おまけに負けたら、国内サッカー板の奴ら、罰ゲームとかいいわけこくしさ。
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:47:26.64 ID:ShassMciO
- 入れ替え戦なら見てもいいけどな
あれ面白かったのに
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:47:54.77 ID:WU5GEM8/0
- ドンッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:48:23.39 ID:b/ouXzXG0
- >>603
年中野球の事考えているの?スレタイ読んでないの?バカなの?白痴なの?
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:48:30.54 ID:Jj+H8O0m0
- >>598
スポーツリーグなんて最近全体的に落ち目やからな。
一球団が地元付近で20%とれたら飯は食えるレベルやろ
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:48:50.39 ID:WU5GEM8/0
- なでしこ今年最高視聴率
20.6% 22:11-00:15 EX* AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア 瞬視最高25.9
やきう今年最高視聴率
14.1% 08/16 土 15:07-076 NHK 第96回全国高校野球選手権大会
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:49:14.84 ID:9QMkM2/S0
- 興味持ってるのは、サポーターとTOTO厨だけだろ
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:49:15.03 ID:kmy1aZa20
- レベル低過ぎて、子供には見せられない。
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:49:43.90 ID:aLrm8AXD0
- ペヤングの引換券あるけどいる?
野球=ペヤングだよなw
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:49:59.20 ID:WR+8Sflx0
- サカ豚
いつもの
最後の断末魔
コピペ発狂
今日ももうすぐ終わり
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:50:03.43 ID:6cz6fyby0
- >>583
皆野球の視聴率が低いなんて分かってるし今更だな
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:50:21.82 ID:2Fuzkzez0
- 高校サッカーは面白いんだが・・甲子園しかり・・・うまく要素を使えないもんかねぇ〜
まぁ代表戦はなんとなしにコンテンツ人気が落ちることはないだろうし。
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:50:22.43 ID:YCFM43DC0
- 玉なし子
「同情するなら寄付をくれ!!」
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:50:39.66 ID:Xcsq8FPi0
- 結局この手の話題ってさ
「地上波の視聴率なんてどうでもいい」
「自分の贔屓のチームの試合を直接見に行ってるんだから問題ない」
「スタジアムは盛り上がってる」
って
野球でもサッカーでも同じ言い訳する流れになるのに
どうして仲良くできないの?
お前ら完全にお仲間だぞ?
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:50:54.95 ID:Jj+H8O0m0
- でもガンバは何しようが阪神は越えれないことがわかった
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:51:04.76 ID:crrmwC7b0
- >>615
サポーターといっても地元の商工会・青年会絡みの不純な輩が多そう
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:51:15.63 ID:+tWr5HON0
- >>558
スポーツニュースを見てるって前提が必要だしな
テレビを普段見る癖がないとな
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:51:21.79 ID:iC9o6N1s0
- >>17
本当にこの通りで笑ったw
サカ豚必死すぎるなw
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:51:55.82 ID:3sk2LM//O
- >>614
サッカーはナショナリズムに訴えないと数字とれないの?
なでしこの国内リーグの数字貼ってよ
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:52:04.17 ID:Xkd988i80
- そんなこと言ったら日本だけの異常現象フィギュアはどうなる
フィギュアは世界では今や絶不人気、、この10年でとっくにオワコン
他の国の選手のモチベが上がらず強い選手やスター選手がなかなか出ない悪循環の冬枯れになってる
(表彰台に上がる選手でも自国では無名、日本選手のようにチヤホヤされたり、お金を稼いだりほとんどできない)
この10年、大会の規模はどんどん縮小されて行くばかり
競技人口がどんどん減って層が薄くなるばかり
フィギュアがゴールデンタイムを占拠したり、男フィギュアスケーターのBDや写真集が
スポーツ部門の一位になるようなゲテモノ趣味の国は
地球上で日本だけだよ
日本のマスコミ総がかりで一億国民を騙してるからな
フィギュアがメジャー競技みたいに ”世界”なんて嘘を連発しちゃってさ
”世界”の羽生とか、”世界”を感動させた浅田真央、とかね
感動、感動の捏造押し売りは皆さん知ってる通り
日本のマスコミがあれこれ仕掛けて羽生や真央の人気を必死で煽るのは彼らの人気が上がると関連各所が儲かる構図にしてあるから
→ 視聴率が上がる、切符が売れる、書籍雑誌が売れる、関連グッズが売れる、スポンサーの商品が売れる
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:52:04.76 ID:KgfAEQuf0
- 海外サッカーは金払って見てる
Jリーグなんざタダでも見る価値なし
まさに時間の無駄
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:52:38.07 ID:6cz6fyby0
- >>583
野球先輩悲惨だねえ
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:53:26.02 ID:NOKGp24G0
- 代表選手とか出てたの?
よっぽど人気ある選手が出てるとかでもないと見ないよね
それでも見逃すことあるし
予告映像流れてたとしてもテレビほとんど見ないから
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:53:43.91 ID:WR+8Sflx0
- サカ豚の涙目がかわいそう
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:53:46.32 ID:JgvjR+AI0
- W杯の惨敗で日本サッカー大暴落w
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:53:59.34 ID:b/ouXzXG0
- >>626
ID変えても必死にコピペ
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:54:04.10 ID:YCFM43DC0
- >>619
ねぇ
なんで芸スポに来て、いきなりそこにアンカつけるの?
wwwwwww
くやちいの?
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:54:05.04 ID:Xo8L8pZS0
- >>597
川崎球場か
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:54:17.89 ID:ZtIGtFO70
- サカ豚壮絶哀れwwwwwwww
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:54:28.81 ID:kcr/qS/X0
- 昔みたいに「スペインリーグ」の録画
流したほうが数字いいんじゃね?
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:54:43.69 ID:WR+8Sflx0
- w
サカ代表爆裂惨敗
世代別完全崩壊
八百長
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:54:47.29 ID:WU5GEM8/0
- 代表戦比較
なでしこ今年最高視聴率(20.6%)
20.6% 22:11-00:15 EX* AFC女子アジアカップ2014決勝・日本×オーストラリア 瞬視最高25.9
さむらいじゃぱ〜〜ん()今年最高視聴率(9.0%)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン ●0-1 ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合 ●7-8 MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン ○2-0 MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン ○8-4 MLB
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン ○4-0 MLB
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン ●1-6 MLB
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン ●1-3 MLB
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン ○6-4 MLB
やきう代表がなでしこにダブルスコアされてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:54:54.50 ID:crrmwC7b0
- ここ最近は代表戦ですら「やってたの?」レベルだから
ほんとテレビが観られなくなってきてるんだろな
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:55:38.50 ID:IqGP3ZCa0
- >>583
やきうひくっ!w
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:55:43.91 ID:I5MzMqB8O
- これは酷い
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:55:46.63 ID:/Z8gQTKD0
- 女子サッカーにも負けてるやん
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:55:54.70 ID:Ji8Xe6ih0
- Jリーグの話してるのに やきうがー
Jリーグの話してるのに 代表戦はー
サカオタにすらなかったことにされるJリーグってなんなの?
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:56:27.99 ID:C0BQUKglO
- 今年の漢字、税だってw
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:56:30.21 ID:IqGP3ZCa0
- >>640
やめろやw
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:56:52.10 ID:Xo8L8pZS0
- >>646
税リーグ、さすが
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:56:55.51 ID:rHMHG7S00
- 蛭子能収の楽屋を生放送するだけで視聴率10%はいくぞ
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:57:05.36 ID:ZtIGtFO70
- サカ豚の断末魔でメシがうまいうまいwwwwwwwww
牛めしうまいうまいwwwwwwww
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:57:17.50 ID:3sk2LM//O
- >>640
で、なでしこの国内リーグの数字は?
日本で大人気なんだろなでしこって
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:57:23.24 ID:rzTgM7HW0
- Jリーグは本気でヤバいと思う
客も全然入ってないし、視聴率も取れないし
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:57:26.93 ID:H+EyoCqo0
- テレビ全体見る人減ってきてるし、こんなもんじゃないの?
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:57:45.52 ID:PdOxgGrZ0
- >>583
優勝が掛かった大一番と、1チーム年間144試合もあるうちの「ただの1試合」を比べてもなあ…
野球もかなり落ちたとは言え日シリなら巨人絡まなくてもまだ関東で10%近く行く。
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:57:58.34 ID:IqGP3ZCa0
- >>583
やきゅーーーーーーーーーん()
wwwwwwwwwww
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:58:03.17 ID:I/qBJsrd0
- 夜にやればいいのに
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:58:05.31 ID:YHgg6fVk0
- コブダイのアップで視聴率期待できるわけねえだろw
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:59:20.26 ID:kmy1aZa20
- サカ豚も見放すjリーグ
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:59:24.87 ID:VOzkgClq0
- >>640
野球オワコンすぎ
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 16:59:48.65 ID:ZsM0178y0
- 「今年の漢字」は 税
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:00:03.13 ID:kcr/qS/X0
- チーム数を10にして
サッカー協会が放送枠を買い取って
うち1試合を毎週流すくらいしないと
中々選手を覚えてもらえんだろ
いきなり知らん、小さいおっさんが走り回るの見せられても、みんなキツいだろう
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:00:20.96 ID:SRfSg6Hm0
- なでしこ
「やだぁ〜〜〜、キメーから視聴率じじいは近寄ってくんなカスwwww」
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:00:27.12 ID:PdOxgGrZ0
- これで代表がアジア杯取れなかったらいよいよ終わるな。
アンダー世代もパッとしないし。
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:02:05.67 ID:iK9b2rqw0
- サカ豚脂肪www
2.2wwww
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:02:19.94 ID:NK6mZLln0
- 民放ならプロ野球やJリーグって画面に広告入れて稼げばよくね?なんでやらないの
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:02:45.09 ID:LreeoPaf0
- 代表で6%とか取っちゃうようになったら終わりだろうな
まだそこまで落ちぶれてないけど
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:03:24.88 ID:mOv+/t8O0
- 焼き豚 「サッカー、いよいよ終わるな・・(震え声」
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ「日本−コートジボワール」
wwwwwwwwwwwwwww
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:03:29.35 ID:rzTgM7HW0
- 【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
Jリーグは近年、入場者数の低迷、関心度の低下に悩んできた。
そんな中、来季からの2ステージ制導入に合わせて成長戦略を進める。浮上のための改革は――。
■Jリーグ関係者にはショッキングだった「前半2.2%、後半3.0%にすぎなかった浦和とG大阪の視聴率」
Jリーグ関係者にはショッキングな数字だった。
11月22日、優勝を争う浦和とG大阪が埼玉スタジアムで激突した一戦には約5万7000人が詰めかけた。
にもかかわらず、NHK総合での生中継の視聴率はJリーグによると前半がわずか2.2%、後半が3.0%にすぎなかった。
「ファンや関係者の間では盛り上がっていたけれど、社会一般の関心は高くなかったということ。
ファンが固定化し、広がりがないのが現状」とJリーグ常務の中西大介は受け止める。
Jリーグは「魅力的なサッカーを追求する」と同時に「それをいかに社会に広く伝えるか」が発展のカギ
という認識を強めている。来季からJ1が2ステージ制とチャンピオンシップを導入することで、リーグは
10億円の増収を見込む。その増収分を未来に向けた戦略投資として、Jリーグの魅力を伝えるためのデジタル事業と
選手育成に毎年、5億円ずつ割くと決めた。
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:03:41.74 ID:rmU2u5nS0
- NHKのこの時間なら砂嵐でも5%は取るだろww
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:03:46.21 ID:SRfSg6Hm0
- >>1
視聴率じじい
…予後不良(笑)
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:04:02.62 ID:rzTgM7HW0
- >>668の続き
【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
欧米の有力プロスポーツは動画配信でJリーグのはるか先を行く。
MLBアドバンスト・メディアは投球・打撃シーンだけをすべて見せるダイジェスト放送が人気を集めている。
ドイツのブンデスリーガは独自の映像制作会社を設立。リーグの魅力はコンタクトの激しさであることから
「痛いシーン」の特集などを編集・配信し、ファン獲得に生かしている。
動画情報はネット上で拡散する。近い将来、デジタル事業が重要な位置を占めるのは確実だ。
Jリーグチェアマンの村井満はデジタル事業の関連会社の設立を視野に入れる。
来季はスウェーデンのカイロンヘゴ社のトラキャプというシステムを導入、機材のレンタル料等で年9000万円が掛かるが、
選手のパフォーマンスを印象ではなく数値やグラフィックで示すことで、試合の楽しみ方の幅を広げる。
振り返ってみると、Jリーグは時代の流れにあまりに鈍感だった。
この事業を加速させないと、人の目を向かせるのが難しい時代になっている。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO80771540R11C14A2UU8000/
※一部抜粋 2014/12/11付日本経済新聞 朝刊
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:04:20.22 ID:mOv+/t8O0
- どう焼き豚?
来年は流石に野球いけそう?
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ「日本−コートジボワール」
15年 ?
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:04:59.56 ID:KgfAEQuf0
- >>669
ワロタwwww
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:05:19.59 ID:Fx6N/SJj0
- 電通の煽りとナショナリズム縛りがないとこんなもんよ
これで日米野球とか日本シリーズ腐すんだからサカヲタって恥ずかしくないのかね
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:05:26.62 ID:SRfSg6Hm0
- >>1
サカブタ
「コピペに逃げるニダあぁぁぁ〜〜」
(笑)
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:05:27.93 ID:cnqB5MqE0
- 裏でやってたな
サラサラみる気はなかった
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:06:46.48 ID:ZADvvcMOO
- 野球の方が、数字よいな。
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:07:22.25 ID:SRfSg6Hm0
- 2.2プッw
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:07:51.55 ID:LreeoPaf0
- >>674
ニュースであれだけごり押しされて低視聴率とってんだからそれはしょうがない
自業自得
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:08:18.37 ID:ZF3f7Cxv0
- >>1
スポーツはスポーツチャネルでみる時代
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:08:46.16 ID:3sk2LM//O
- サッカー見てるんじゃなくて日本代表見てるんだぞ
そのへんが底辺サカ豚の脳みそでは理解できないらしい
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:08:47.42 ID:RQeKFo2p0
- 擁護するなら同時刻に多くのJの試合が中継されてるから、それぞれのサポは他チームの試合を見るわけがないって
ことなんだろうが、同時にJリーグファン以外は全く興味持ってないってことでもあるんだよな。
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:09:05.05 ID:ZsM0178y0
- 貼ったコピペにID変えてレスしてる奴って5人ぐらいのサカ豚記者?
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:09:08.59 ID:WU5GEM8/0
- 代表戦比較
卓球代表今年最高視聴率(テレ東で9.8%)
14/05/03(土) *9.5% 19:00-23:34 TX__ JA全農世界卓球2014
14/05/04(日) *9.8% 19:00-23:28 TX__ JA全農世界卓球2014
14/05/05(月) *9.7% 18:57-21:30 TX__ JA全農世界卓球2014
さむらいじゃぱ〜〜ん()今年最高視聴率(9.0%)
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン ●0-1 ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合 ●7-8 MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン ○2-0 MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン ○8-4 MLB
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン ○4-0 MLB
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン ●1-6 MLB
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン ●1-3 MLB
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン ○6-4 MLB
やきう代表がテレ東の卓球にすら負けてたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:09:33.93 ID:SRfSg6Hm0
- >>1
うーむ、入場者の低速
あー、関心度の低下
やっぱりぃ〜〜視聴率は2・2
(笑)
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:09:43.45 ID:anhU+EAM0
- J見る人はもうスカパーなりネットなりで見れる手段確保してるからなぁ・・・
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:10:04.94 ID:yzvUAkAX0
- またやきう叩きで現実逃避?
悪名高き代理店と組んで税金集りのサッカー協会に雇われた?
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:10:23.06 ID:VOzkgClq0
- >>640
やきう悲惨やな
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:10:35.99 ID:zp9j3FHQO
- Jリーグは地元のチームだけを応援すりゃ良いので
J1は観てないし、興味が沸かない
地元クラブの成績からいって、上のカテゴリなんて見てもしょうがない
野球は逆に全チームが全国区で有ったのに
Jリーグを真似て地域性を持たせて以降つまんなくなった
中央集権的で地方は蚊帳の外に置かれてしまったので
別に俺が応援しなくても良いじゃんって気が付いてしまった
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:10:57.05 ID:VOzkgClq0
- >>684
ええええええええええええええ
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:11:54.36 ID:fx8fcdfP0
- むしろ2.2パーセントもの変わり者がいたことに驚き
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:12:17.57 ID:kkdWVAuc0
- スカパーは、コンテンツを普及する力がなくて、
コンテンツの力でインフラを普及させてるレベルだからな。
地上波で放送する試合も、ACLに出場してるクラブに限定する
とかして、見る習慣がつきやすいような工夫もしてねえしさ。
今なら、ニコニコにも放映権渡して、一般実況主が映像を
使えるようにするだけでも、一部で効果あるだろ。。
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:12:21.35 ID:5BCoEGgv0
- 365 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2014/11/21(金) 13:10:33.46 ID:MH+/DgdU0
焼豚 代表戦ならどんなスポーツでも数字が取れる(キリッ・・・・実際は巨人戦以下www)
↓
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン ●0-1 ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合 ●7-8 MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン ○2-0 MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン ○8-4 MLB
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン ○4-0 MLB
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン ●1-6 MLB
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン ●1-3 MLB
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン ○6-4 MLB
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:13:23.71 ID:fx8fcdfP0
- 日米野球の時のブーメラン来たでw
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:13:36.36 ID:5BCoEGgv0
- 365 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2014/11/21(金) 13:10:33.46 ID:MH+/DgdU0
焼豚 代表戦ならどんなスポーツでも数字が取れる(キリッ・・・・実際は巨人戦以下www)
↓
14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン ●0-1 ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合 ●7-8 MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン ○2-0 MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン ○8-4 MLB
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン ○4-0 MLB
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン ●1-6 MLB
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン ●1-3 MLB
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン ○6-4 MLB
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:13:42.87 ID:Z9dgIJcW0
- 花試合持ちだしてリーグ決勝戦と勝負すんのか
しかも負けてるし
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:14:01.83 ID:Fx6N/SJj0
- >>679
必死だね
需要があるから報道されてるのをごり押しねえ
サッカーもごり押しされればいいのにねえ、と思ったら日本代表の試合はすげえごり押しされてんじゃん
電通のビルまで使って絶賛ごり押ししてたような
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:14:44.89 ID:pRo9eEFi0
- まあ一流処は海外行ってまうしな 本田長友岡崎内田 Jでプレーしてるのは残りカズ
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:15:06.45 ID:LreeoPaf0
- >>697
需要が無いから数字取れないんだよ・・
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:15:15.82 ID:gO/FO+8f0
- 野球とソフトとサッカーを合わせた新スポーツ
ゴールデンスポーツを提案しよう
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:16:06.16 ID:vC0iQwPf0
- スカパーでしか見ないよ
スカパーには恩義があるからね
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:16:18.85 ID:otNkqZH60
- 4%くらいとってなかった?
サカ豚の捏造なの?
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:16:48.14 ID:8UXJpz+T0
- かといってやきうが高い訳でもない
税リーグと変わらん2%連発笑
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:17:52.79 ID:8UXJpz+T0
- かといってやきうが高い訳でもない
税リーグと同じ2%連発
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:17:57.77 ID:u4Z/+6Bb0
- >>696
シーズンの144試合の一試合と優勝決定の大一番を比べてる奴もいるしな。
優勝決定試合が3%って誰も見てねえってことだし。
コピペで煽ってる場合じゃねえんだけどな。Jリーグは。
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:18:18.78 ID:fx8fcdfP0
- この1週間、ガンバやレッズの話題は一度も俺の周りじゃ出なかったわw
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:18:31.75 ID:Fx6N/SJj0
- >>699
Jリーグのこと?
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:18:38.68 ID:xN34g9/80
- >>703
折角、「やきうよりマシ」って工作してきたのに、全てが無駄になったなw
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:18:43.95 ID:9m3ZjkLL0
- やっぱりリーグ戦の試合は視聴率低いな
代表は国民の関心事だから全国民に訴求して視聴率は高くなるけど
しょせんリーグは地方チーム同士の争いだからその地方の人しか見ない
このハードルをいかに突破するか
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:18:51.49 ID:emFBwxBH0
- 政見放送とどちらが高いの?
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:18:53.21 ID:pRoWklnO0
- 浦和は世間から嫌われすぎだろw
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:19:00.28 ID:XuVhQwSn0
- 関東4000万人にうち埼玉県民だけで700万人います。
取り急ぎ
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:19:16.67 ID:5gXDq/OZ0
- >>688
涙目
プギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:20:12.71 ID:xN34g9/80
- おかしいなぁwwww
サカ豚がこれまで散々「Jリーグは若者に大人気」って
連呼してきたのにwww
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:20:20.23 ID:m5kNwrNl0
- 昇格組のガンバがいきなり優勝とかCMタレントのカズが最年長記録!とか見てたら
一般人でもヌルイことやってんなーって冷めるだろ
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:20:25.65 ID:5gXDq/OZ0
- 税リーグ、みじめ(笑)
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:20:34.38 ID:P3MiEoV00
- 「税」リーグって今年の漢字入ってるやんけ
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:20:36.49 ID:LreeoPaf0
- >>707
まだわからない?
ニュースでごり押ししても視聴率が取れない
つまり需要が無いのにごり押ししてるのは野球ってこと
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:20:55.87 ID:zwjGLn5U0
- 今年初めて見たけどつまらなかったからな
スピード遅いし軽いあたりですぐに倒れてるし
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:20:58.76 ID:DSBf6LAX0
- トンキンに限らず9割の日本人は
欧州文化(クラブスポーツ)を理解できない土人レベルだからな
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:21:25.04 ID:5gXDq/OZ0
- 人気ナンバーワン浦和とガンバや!!
これは盛り上がるで〜〜〜
2.2(笑)
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:21:56.72 ID:xN34g9/80
- >>718
サカ豚が大人気と言ってきたJリーグが
視聴率取れないことは分かったw
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:22:44.19 ID:fx8fcdfP0
- 土曜日の3時過ぎからテレビで球蹴り観戦ってw
暗いなー
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:22:48.05 ID:VvwC/5B/0
- サカ豚がコピペと煽りでさっさと1000まで埋めて落とすつもりなんだろな
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:22:48.39 ID:f7IYwq7q0
- 代表のほうがつまんねえけどな
今までやったアギーレージャパンの親善試合とか遊びだし
本気できた相手にはW杯みたいに球際で負けてレイプされるわけだし
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:22:54.70 ID:Xo8L8pZS0
- >>720
サッカー誕生の地の韓国なら理解できますな
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:23:13.41 ID:8UXJpz+T0
- ガンバ優勝昼間 視聴率 4.2%
巨人ゴールデン優勝決定緊急中継 5.1%
侍ジャパン 連合試合 ゴールデン 4.9%
税リーグすげー
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:24:04.39 ID:/tcw76Tv0
- レッズ、らいおんず、ロッテ
大して変わらないね
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:24:04.71 ID:5gXDq/OZ0
- >>1
ジュニア「おれのワンマンショーでもこらくらい獲れるで」
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:24:20.47 ID:p37J3Pn30
- どちらも所謂オリ?だからこれでもマシな方
オリ?はJ開設初期バブルの恩恵を受けている分後発クラブより知名度が高い
それなのにこれなんだから後発クラブ同士の試合だったらもっと悲惨だろう
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:24:40.66 ID:FJBhdhUG0
- そもそもテレビ離れが進んだからじゃねえの?
バラエティなんかも昔に比べたら相当落ちてるし
野球ガーサッカーガーとかいう問題じゃない気がするけど
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:24:52.60 ID:LreeoPaf0
- >>722
誰がそんなこと言ってんの?
代表ならなんでも数字取れるとか息巻いてた焼き豚なら腐るほど見てきたけどなw
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:25:44.54 ID:9m3ZjkLL0
- 野球の人達に関してはリーグも代表も視聴率取れて無いんだから
サッカー煽ってる場合じゃないと思うw
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:25:49.56 ID:noxvwmcE0
- さっさと1000まで書き込んで、Eggが次スレを自ら立て直すんだろな
スレタイ変えてw
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:26:16.40 ID:xN34g9/80
- >>722
誰がそんなこと言ってるのって、サカ豚が散々言ってきましたw
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:26:18.28 ID:5gXDq/OZ0
- 2.2って
本当は誰も観てないんじゃないの?
(´・ω・`)
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:26:18.31 ID:8UXJpz+T0
- たった20年しか歴史ない税リーグと80年歴史あるぴろやきうの視聴率がはりあっつてる笑
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:27:49.65 ID:wYP6Ayy10
- 浦和人気ないな
優勝が決まる試合で2%台は酷い
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:27:59.15 ID:xN34g9/80
- >>737
たった20年wwwwwwwwww
Jリーグ発足当初は20%も当たり前だったのに、
その20年の間に、視聴率が10分に1にwww
とうとう、Jリーグは根付かなかったなww
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:28:11.89 ID:5gXDq/OZ0
- >>10
大一番なのにくっそわろたw
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:28:17.72 ID:ur38Y4Rv0
- 浦和の人気は全国区じゃなかったの?w
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:28:37.01 ID:GOJlqQEx0
- >>684
テレ東の卓球にすら野球が負けてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:28:50.41 ID:3Pce+rIKO
- わずか20年で飽きられてワロタ
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:28:54.64 ID:T0ekDkZr0
- テレ玉で浦和と大宮ザッピングしながら見てた奴結構いるだろ
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:29:06.94 ID:xN34g9/80
- サカ豚は代表の話ばっかで、Jリーグの視聴率に触れないのも当然かw
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:29:29.56 ID:p37J3Pn30
- >>743
×20年
◎3年
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:29:30.64 ID:794deKlpO
- まぁこんなもんよ
わかりきってた
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:29:44.16 ID:8UXJpz+T0
- >>741 ソフトバンクの人気は全国区じゃなかったの?
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:30:08.74 ID:2wtSaHHT0
- 【テレビ】<年間視聴率ベスト15>サッカー番組が視聴率の上位3番組を独占!ドラマも「HERO」「ドクターX」などが高視聴率©2ch.net・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418359382/
焼豚お爺ちゃん↑このスレにもおいで〜w
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:30:27.01 ID:/Z8gQTKD0
- 9時のニュースの大越に負けとるがな
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:30:30.05 ID:/E3K+irH0
- プレミア・リーガは金払って見てるけど、Jリーグは金もらってもいらない
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:30:32.76 ID:N/xUXCEi0
- 想定内で全く驚かない
関係者は現実見えてないのか?
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:30:35.90 ID:GqSR6CycQ
- 消費税下げても追い付けない低さ
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:30:36.56 ID:xN34g9/80
- >>749
税リーグ入ってないのかぁwww
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:30:44.40 ID:tWuOvcWJ0
- 世間が関心ないのに、相変わらずサッカースレ立てまくるから嫌われてんだよサカ豚
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:30:50.24 ID:Ji8Xe6ih0
- 世紀のメジャースポーツサッカー()を自負している
サポーター様様様様がたかがマイナースポーツと鼻で笑っている
はずのやきうに執着してやきうがーやきうがーやきうがーーーー
言ってる姿は滑稽以外の何物でもない。
しかし判を押したように同じ事しか言わないから
煽り買いが無い。
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:31:16.92 ID:LreeoPaf0
- >>749
都合の悪いスレは見て見ぬフリするブヒッ(焼き豚
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:31:49.56 ID:rfOisLrM0
- 代表でもないJリーグの選手の名前知ってる奴って声優オタと同じ感じの気持ち悪さがある
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:32:14.17 ID:8UXJpz+T0
- 税リーグしか相手に出来ない焼き豚 なんか世界が小さい狭い
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:32:31.82 ID:OmkouvkE0
- 埼スタ自体に客が入らなくなったのに、視聴率が凄いわけがない
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:32:55.63 ID:RVr7ZBbc0
- 中立だがこれはさすがにサカブタの負けでしょう
西日本しか見てない日本シリーズにはっきりと負けたわけですし
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:33:08.80 ID:9m3ZjkLL0
- >>756
世界では断トツのメジャースポーツだけど
日本においては野球のような人気スポーツの陰でひっそりやるしかないマイナースポーツだから仕方ない
これだけ露出が少ないのにむしろ健闘していると褒めてあげたい
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:33:10.20 ID:5gXDq/OZ0
- >>1
うん
玉蹴り、ご臨終(笑)
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:34:52.13 ID:FJdY3oNW0
- まずnhkって時点で見る気無くす
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:34:58.79 ID:LreeoPaf0
- >>762
大人気の野球どこにあるの?見えないんだけど↓
【テレビ】<年間視聴率ベスト15>サッカー番組が視聴率の上位3番組を独占!ドラマも「HERO」「ドクターX」などが高視聴率(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418359382/
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:35:59.10 ID:8UXJpz+T0
- ニュースで26% 焼き豚ーーーーーーーーーー
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:36:07.74 ID:kcJxa2JW0
- プロ野球はJリーグにも並ばれたのか
もうダメじゃんw
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:37:39.57 ID:KuIlayZs0
- 野球のセパみたいな交流戦が必要だよ
相手は、イタリアリーグ、スペインリーグ、ドイツリーグの3つでいいよ
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:37:41.95 ID:e55QfazX0
- 野球みたいに全く煽りがなくてこの数字だからな みろよスポーツニュースや夕方のニュース
芸能ばっかり(野球、フィギュアは芸能扱い
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:37:53.73 ID:pSVpU5550
- >>767
プロ野球の最低とJリーグの最高が並ばれてる
プロ野球はもうダメだぁぁぁ
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:38:07.81 ID:p37J3Pn30
- 欧州の下流文化をもってきても日本市場じゃ受けません
日本人が欧州モノに求めるのはお城とか欧州貴族とかそういうイメージを持ったモノなんだよ
サッカーにはそういう要素が欠けてる
オペルを追い出してフォーカスやフィエスタがマイナー車種な市場である事から見てもそう思う
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:39:05.63 ID:9m3ZjkLL0
- >>765
関西とかじゃ高視聴率だったらしいよ
関西視聴率ランキングだったら上位独占してるんじゃないのw
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:39:33.80 ID:C8XRYwBS0
- まあサカ豚には好きに言わせとけよw
実際は選手に高額年俸すら払えないカス競技なんだからwww
そこら辺の中小企業の社長にすら余裕で負ける給料すら貰ってないサッカー()
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:39:46.21 ID:DSBf6LAX0
- サッカー知ってれば、レッズ優勝逃すとか、シャーレ名波とか、繰り返すエジリズムとか
最高の喜劇ショーなんだがなw
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:40:18.00 ID:/Z8gQTKD0
- バドミントンの方が面白い
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:41:02.12 ID:3SdBTfpV0
- めちゃくちゃサッカーに興味ある人じゃなかったら、
その日に優勝決定戦があって、NHKで放送されること自体知らなかったと思う
知ってたら普通に見たかったね
代表の親善試合よりはよっぽど見たい
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:41:41.40 ID:vk0BknQ60
- 正直もっと低いかと思ってた
高望みしすぎだろJ関係者
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:45:30.31 ID:NFmWgWDd0
- これが現実だ
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:47:04.58 ID:G6LawzB20
- まぁアジア杯で優勝できなかったらサッカーは相当苦しくなるだろ
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:47:07.70 ID:crrmwC7b0
- トンキンとかカントンは未だにドラマ脳・バラエティ脳の連中が多いから
フィギュアみたいな半芸能でなければスポーツ中継はキツイだろうな
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:48:37.77 ID:1jnF+sMSO
- 土曜の昼間にテレビ観るのは老人か引きこもり位だろ
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:48:53.84 ID:p37J3Pn30
- >>777
サッカーで欧州等の海外チーム/リーグに金で対抗するにはテレビマネーとテレビ露出が必要不可欠
日本でテレビマネーを大きく得るには地上波しかないからそこの数字に異常に固執するようになる
サッカーは試合数が少ないので客席を埋めるだけでは経費をまかなえない上に
海外チームとの選手争奪札束競争で負けてマイナー感が強まり余計にイメージや人気が落ちる
最後の行についてはグローバル競争をしている物やサービスで起こりがちな現象
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:49:42.75 ID:6IxaxU5E0
- サッカーファンが見てもうんこみてーな試合だったしな
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:49:45.12 ID:iljAh4JdO
- 野球以上のオワコンスポーツがあると聞いて
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:49:59.09 ID:MQ+wtt3m0
- 分割ワロタ
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:50:16.58 ID:/Z8gQTKD0
- 今年の漢字 ”税”リーグ
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:51:28.57 ID:9i6pukcZ0
- jリーグのスタンドにいる奴、特にでかい旗持ってる奴見ると笑ってしまう
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:54:46.82 ID:zbaoM+v+0
- 優越感に浸る焼豚w
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:54:49.16 ID:Pqyw5OJ30
- サッカーて観る奴もやってる奴も底辺すぎるから嫌
民度が低すぎ
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:55:41.95 ID:xaBy2pJT0
- プロスポーツ自体に関心がない。他に面白いものがいっぱいある。そういう時代なんだろう。
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:57:37.21 ID:RVr7ZBbc0
- サッカーは日本に根付かなかったよね
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:57:51.29 ID:I9Rz+2lz0
- サッカーに興味のあるヤツは会場にいくし
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:58:24.39 ID:p37J3Pn30
- >>789
サッカーの試合のレベルはともかく観客の民度は本場に近づいているなw
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:58:37.24 ID:/SUp3W1G0
- >>583
焼き豚怒りの現実逃避wwwwww
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:59:24.55 ID:OmkouvkE0
- >>792
【Jリーグ】浦和レッズに危機・・・平均観客数は08年の4万7609人から今季優勝争いするも3万7735人(無観客除く)に減少★2©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417960646/
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 17:59:42.42 ID:DUOFNvvZ0
- totoBIGがJリーグの試合を予想するものとして宣伝すると誰も買ってくれないから
サッカーのサの字も出さずただの宝くじとして宣伝してる時点で察しろ
誰もJリーグの試合の結果には興味が無いんだ
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:03:31.26 ID:6pd0N2B/0
- サッカーてのはね、元々アスレティシズム。教育なの
そんなのがのちにクラブ化やアソシエ−ション化の流れに乗って適当にMLBの真似したの
ワールドカップってのは五輪とMLBパクったようなもんなの
サッカーってのは元々そんなもの
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:04:21.38 ID:P6LO1iFnO
- 野球と たいして変わらないやん
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:07:04.79 ID:UXqiuCjSO
- 低レベルで見る気も起きない
八百長くさい失速っぷりも失笑もの
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:07:14.62 ID:kW9uCr5r0
- AKBの大会が数字取れる
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:08:43.24 ID:lENhBArg0
- ガンバは強くてもつまらない
華が無いんだよな
浦和も一緒
華のあるクラブがしっかりしないと
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:11:22.99 ID:p37J3Pn30
- 米国でMLSとワールドカップの人気が乖離してるのと同じ現象だと思えばJと日本代表の人気差も割に合点が行く
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:12:13.75 ID:T6tJ2+hmO
- 税リーグて昨年も最終戦で優勝が決まるという夢の展開で視聴率爆死したんだよね
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:13:32.11 ID:f9CXJkWZ0
- 映像散歩流したほうがいいレベル
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:14:11.94 ID:DszGL3Aa0
- この試合の視聴率スレがなんで立たないんだろうと思ってたけど
こういうことか
まじで芸スポ終わってるな
サカ豚の北朝鮮なみの言論統制
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:14:43.86 ID:Rm3S2EYu0
- 税リーグ「この道しかない」
ファwwwwwwwwwwwwww
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:17:21.10 ID:ivUgKotG0
- >>326
福岡 2014/11/14(金)
10.6 日本×MLB・第2戦
*7.3 サッカー・日本×ホンジュラス
北海道 2014/11/18(火)
18.3% STV さんま御殿SP
18.1% HBC 2014日米野球第5戦・侍ジャパン×MLBオールスター
**.:% UHB キリンチャレンジカップサッカー2014・日本×オーストラリア
http://pbs.twimg.com/media/B3ZwRbNCQAE1Poq.jpg:large?.jpg
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:18:41.58 ID:LreeoPaf0
- ローカル頼みのマイナー球技
どこが全国人気なんだか
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:20:19.86 ID:1ZbSLWnA0
- >>455
税金注入せずいけるならどんどん拡大して欲しいけど…
どうせなら一般国民が運動できる場所もっと欲しいわ
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:21:30.66 ID:+9ImnJqW0
- >>14
1億の1%で100万人や
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:22:47.38 ID:p37J3Pn30
- >>809
土地のある田舎には人も企業もいないか少ない
(特にプロスポーツチームの維持可否を基準とした場合)
いっぽう人と企業の多くいる都会には土地が足りない
広島では山岳地帯を住宅地にした結果土砂災害が起こるような状態
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:22:48.20 ID:3ChM2+Ix0
- Jリーグの人気なんてどうでも良いんだよ、代表さえ強くなれば。
Jリーグの設立理念にもはっきりそう書いてある。
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:24:22.03 ID:rmU2u5nS0
- 税リーグってローカル頼み戦略なんじゃないのwwww
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:24:30.65 ID:iJrxevdJO
- 遠藤が中心のチームなんて、だれが見るんだよ?WWW WWW
あまりに華がないし、スター選手がいないのに
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:25:19.14 ID:UebzwRMY0
- >>455
どんどん弱くなってるじゃん
それにこれ以上増えても赤字が増えるだけだろ、糞チームが増えるんだから
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:28:01.12 ID:gTN670Ta0
- にこぷんとか人形劇、がんこちゃん再放送
だと倍の視聴率とれるな。
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:28:56.33 ID:kfjw6fOU0
- 相撲で言えば九州場所の千秋楽だけテレビ中継したって誰も見ないのと一緒だよ
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:32:30.35 ID:Z9dgIJcW0
- >>812
代表強くなってねーし
全部ダメじゃないか
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:32:49.33 ID:DyC9Z1KI0
- NHK大阪は6.4パーセント
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:34:48.36 ID:tjLaMG0+0
- 八百長
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:36:48.33 ID:T6tJ2+hmO
- >>819
大阪でも一桁かよwww
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:38:09.98 ID:X86s5rgA0
- 2.2ってまじかよ
まじかよ・・・・
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:38:23.25 ID:UJfNXRdp0
- Jリーグは人気ないから年俸低くても仕方ないかもしれないけど
代表戦は盛り上がるんだからボーナスやって欲しい
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:38:39.65 ID:P3bzl9Ft0
- ガンバセレッソまとめてもオリックスにすら動員負けるだろう
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:41:16.07 ID:/S1sge4d0
- こういう数字で出ちゃうとサカ豚が常駐する芸スポがいかに隔離病棟かよく分かる
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:42:20.34 ID:rzTgM7HW0
- 2014/12/10(水) 18:37:19 ID:/xui1v7A0
安いな
52 :a:2014/12/10(水) 16:49:12.07 ID:3epXKfjU0
ヘルタの全選手の年俸。
細貝選手は4位タイの100万ユーロ(約1億4千万円)、
原口選手は24位タイの40万ユーロ(約5600万円)。
https://fussball-geld.de/
https://twitter.com/skizaki/status/536813912105431041
fussball-geld.deに年俸が掲載。
内田100万ユーロ、長谷部100万ユーロ、乾80万ユーロ、酒井宏樹100万ユーロ、
清武150万ユーロ、酒井高徳100万ユーロ、大迫80万ユーロ、長澤50万ユーロ
(マインツは記載なし。香川情報もなし)。あくまで参考程度に。
https://twitter.com/skizaki/status/536815975271006208
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:43:09.69 ID:V8jCuJIb0
- http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1418102412/
761 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 18:00:10.06 ID:BhFm1Umr0
11/10(月) *4.9% CX* 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合 (今年の侍最低数字)
06/03(火) *4.5% TX* ソフトバンク×巨人 (今年のゴールデン巨人戦最低数字)
12/06(土) *4.2% NHK 徳島ヴォルティス×ガンバ大阪
昼のJリーグにこの数字出されると、ゴールデンの野球中継は今後厳しいかも
ゴールデンの野球中継をさっさと排除したい人達に
「Jリーグと同じ位になり始めた野球中継はもう要らない」と利用されてもおかしくない
807 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/10(水) 19:27:13.73 ID:BhFm1Umr0
>>775
08/23(土) *5.2% NHK 巨人×中日(今年のNHKゴールデン最低数字)
11/10(月) *4.9% CX* 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合 (今年の侍最低数字)
06/03(火) *4.5% TX* ソフトバンク×巨人 (今年のゴールデン巨人戦最低数字)
12/06(土) *4.2% NHK 徳島ヴォルティス×ガンバ大阪
NHK砲入れとくべきだったか…
NHK砲壊れるという事実も大きいな、M3の裏切りも明らかになったし
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:43:38.21 ID:zxhgDWFm0
- 全国放送って発想が間違ってるんだよ
地元が中継してりゃそれでいい
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:44:17.52 ID:V8jCuJIb0
- http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413433338/517
517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 16:31:20.72 ID:BLwho+r80
>511
「野球はJリーグ以下」という現実を噛みしめた方がいいよ
巨人が「全国区」でなくなったのはもうずいぶん以前なんだな
実は三年前(2011年)の段階で、巨人の試合は、昼間のJリーグ並み。
他のチームの関東視聴率はそれ以下。
巨人>J>>>その他11球団は常識でしょ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1401383975/
107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:25:45.19 ID:BLwho+r80
ちなみに昨年日本一の楽天の開幕シリーズ、今年最初に地上波で
放送された日本一チームの試合と、同じ月に放映されたJリーグの
視聴率の比較がこちら
↓
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1413456749/107
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:49:06.15 ID:61PKcCqQO
- 確かに残念な数字だが
△でも参考記録でもない
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:50:18.34 ID:u04TKGD60
- 徳島×ガンバのが視聴率良いとか、
明らかにニュースなんかで取り上げられるようになってから見てる人が多いんだよな。
関東全域とかの広域で見ると、浦和が人気クラブとか言ってもたかが知れてると言うのが実状。
Jリーグとしてはネットやスポーツニュースで拾って貰えるよう、とにかく情報発信していくしか無いね。
まあ巨人でも固定ファンで数字取るのが不可能になって来てるんだから、一定は仕方無いよ。
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:51:41.58 ID:mpp1mbsb0
- サカ豚冬眠wwwwwwww
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:52:10.37 ID:yLJO6F1J0
- 大阪と浦和の優勝かかる試合とか税リーグが用意できる最高のシチュエーションだから
コアな税豚ほどこの深刻さに気づいてるだろな
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 18:53:31.86 ID:aH+IXKxH0
- 悲惨過ぎて叩く気にもならんw
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:00:31.52 ID:j+kuzopG0
- >>1
逆に誰が見るんだという話
それに、視聴者数じゃないと実勢にそぐわない
視聴率は無意味
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:05:52.05 ID:EWl3BH320
- 浦和とガンバでこの数字
明日は山形とガンバ
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:08:43.23 ID:SpDUOFhK0
- サカ豚イライラw
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:09:23.49 ID:tIzrZmTO0
- >>807
ここまで条件絞らないと野球が勝てないとか完全に逆効果なんだけどわざとだよね?
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:10:46.21 ID:SbZaCRZn0
- サッカーファンはスカパーに加入してるからだよバーカ
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:12:50.49 ID:UtkRcNl80
- >>812
アジア()最強だもんねー良かったねー
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:14:41.80 ID:V8jCuJIb0
- プロ野球・日本シリーズ「阪神×SB」全5試合の平均視聴率は関東9.6%で最低更新&初の1桁 優勝決定の第5戦は4.3%、10.3%(加重平均は1桁の9.5%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414792652/
【野球】日米野球、サッカー日本代表の試合とぶつかった2試合で苦戦し視聴率で惨敗、サッカーとの差歴然… 全試合1ケタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416713293/
【野球】日米野球最終戦視聴率 6.2% 全6試合1ケタ★
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416669455/
日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:14:52.11 ID:3prgwbAVO
- NHKは国民の受信料をこんなゴミに使ってんじゃねーよ
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:15:18.41 ID:T6tJ2+hmO
- スカパーで欧州サッカーを見ているサッカーファンはいるだろうけど
わざわざ金払って税リーグを見る奇特な奴はいねーだろw
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:15:49.05 ID:4XZqM9zCO
- サッカー本当は人気ないじゃん
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:17:25.43 ID:V8jCuJIb0
- 【悲報】プロ野球リーグ優勝を決めた巨人戦の視聴率5.1%
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379983629/
【野球/テレビ】プロ野球「ロッテ対巨人」視聴率はゴールデンタイムで3.1%
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275442138/
【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296718584/
プロ野球死亡 視聴率歴代ワースト2位の3.4%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278047995/
日本人の野球離れがヤバい!日本でしかやってない球戯なのに視聴率1.2%
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294730378/
関東人は野球に興味がない?巨人戦視聴率「4.1%」を記録 野球はローカル向けになってしまったのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1274271549/
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:19:15.81 ID:3prgwbAVO
- 税リーグに受信料使うなNHK
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:21:44.02 ID:IsIfcDVa0
- サッカーは極端に地域に根付いた経営してるからな
他県のチームなんて正直興味ないってのが普通
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:26:27.45 ID:BUvb3nvW0
- 地域住民
「要らねー」
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:28:03.03 ID:YMHtCIfJ0
- 結局、代表が弱いってのがすべてさ。代表が惨敗した後のリーグなんて、一般人は見ないよ。
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:28:56.32 ID:OcKaMWxJ0
- NHKで三試合か?中継してたからね。
割れたんでしょ
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:29:35.09 ID:3prgwbAVO
- ダサいキモいカッコ悪い
税リーグ笑
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:30:57.65 ID:7zrI3HgN0
- >>846
国内リーグならまだ理解できるからいいよ
MLBとかもうブーム過ぎたんだから早く止めてほしい
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:31:24.09 ID:34yJxNzl0
- スレタイ変だけど
浦和レッズとガンバ大阪が試合したわけじゃないからな
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:31:36.82 ID:tcN0hDq70
- .
.
■みんなの寄付金でつくる日本初のサッカースタジアム!■
※所得税・住民税の寄附金控除を受けられるよ!
↓寄付はこちらから
http://www.field-of-smile.jp/
.
.
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:33:10.77 ID:DCVJZHtH0
- 書き込み数と視聴率は関係無いってこち
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:33:47.12 ID:7HRYofd/0
- >>1
この手のスレよくあがってきて、焼き豚vsサカ豚でけなし合うけどさ
本質的には「TVオワタ!」ってだけの話なんだよな。
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:33:47.87 ID:DCVJZHtH0
- >>408
しょぼいね
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:34:30.21 ID:3j5OfHKfO
- >>847
×地域に根付いた
◯地域に寄生した
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:34:37.54 ID:BUvb3nvW0
- 2・2ってもう
ゼロに等しくね?w
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:34:47.99 ID:V8jCuJIb0
- >>856
・無理やりにでもねじ込んで野球の存在をアピール・刷り込みさせないと「親会社の宣伝」という主目的が果たせない
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398217984/432
・テレビの中継や ニュースで親会社の企業名が連呼されることを前提に、
巨額の赤字補填を 「広告費」の名目で行っている。地上波テレビがなくては広告の役に立たない
・テレビを通じて特定のファンではない一般の人に娯楽を与えているという
名目がないと、命綱である「税制優遇」の理由がなくなってしまう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396773401/936
・国税庁の通達に対する建前『宣伝広告費』を理屈上成立させる「根拠」になってるわけだから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416902954/847
・需要が無くても自分等の「持ち物」を優遇して報道してるわけです
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402601799/65
・完全に野球と一体化してるマスコミの力がどこまで働いてるか、言うまでもないw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416190142/516
・何故ならセリーグの4割の株をメディアが持っているから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417406831/676
★野球利権とメディア防衛網
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363024175/15
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:36:13.67 ID:W4Y02atkO
- 俺スカパー!で観てたけど
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:36:23.21 ID:2BJYXd8m0
- プロ野球の視聴率を語る5422(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1418116931/
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:38:18.55 ID:+/RIcAWa0
- 都市伝説化と思ってたら本当に野球のネガティブコピペしまくる奴とか野球を馬鹿にする書き込みしかしない奴って現れるんだな
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:41:24.64 ID:bFggMtP50
- 基地外マスゴミは子会社のやきうんこりあ豚団の
ゴリ押しニュースしかしなかったからな(笑)
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:42:07.95 ID:NgLL864H0
- サッカー観てると無様だなぁって思うよ
カード狙いですぐ転んだりとかさ
みっともないよね
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:43:07.38 ID:V6CxC5xr0
- Jリーグは本気でつまんない
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:44:12.31 ID:V8jCuJIb0
- >>865
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1412033367/503
503 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 01:51:36.77 ID:hjwMn/ZT0
ここの人達ってサッカーの負の部分を絶対認めないよなw
演技で痛がったり、コケ芸とか露骨な時間稼ぎとか客観的に見ても見苦しいプレーがサッカーは
結構、多いと指摘しても絶対認めない
532 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 02:48:15.53 ID:hjwMn/ZT0
W杯ならロッベンのメキシコ戦?だったかのダイブもしらけたね
540 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 02:54:04.59 ID:jxqV4nqG0
>>532
ネイマールとロッベンね
64試合中のたった2例
30試合に1もない、3%以下の事象を以って
>>503「サッカーの負の部分」となw
569 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 03:15:29.17 ID:hjwMn/ZT0
>>556
俺は10試合しか見てないのになんで3%の事例になるの?w
576 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/01(水) 03:20:02.13 ID:zmJ5VtCnI
64試合中10試合しか見ないで、サッカー界全体へのアンチテーゼかよw
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:44:17.20 ID:EUgJZQqR0
- 最近野球オタクがサッカーを心底馬鹿にしたり、そういうレベルの低い行為がある。お前や野球という競技のレベルの低さを自慢して何がうれしいんだって話。
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:44:36.63 ID:BUvb3nvW0
- >>863
そいつらはサッカー好きでもなんでもないから
視スレのマジ基地
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:45:04.02 ID:DrNWcIrQ0
- 焼き豚ホイホイ
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:47:15.64 ID:CFaLMZF10
- サッカーJ1・徳島×G大阪の関東視聴率は4.2% 裏で8試合も中継、内2試合が関東チームの優勝が懸かる試合(※プロ野球は巨人戦ですら4%台多数)(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418226389/
【サッカー】最終節までもつれたJ1の優勝争いも視聴率は4・2%と低迷、世間の関心は競馬ゴルフマラソンより低く★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418226836/
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:48:25.35 ID:2/KSmjUv0
- つーかJリーグ自体が
ホームはスタジアム、アウェイはスカパーとかって誘導してんだから、
地上波の視聴率が上がる方がおかしいし、低いから驚いてんなら馬鹿としか言いようがない
Jリーグが気にすんのは動員数とスカパー加入者数の方だべ
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:49:14.80 ID:UzTjxg980
- こんなおじいおばあの国で大阪サッカーで数字とれるわけねー
だいたい東京都民でFC東京しっとるやつどんだけいんの?
国民がメディアの犬状態の国で2は立派
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:50:56.93 ID:qI60qeoR0
- プロ野球・日本シリーズ「阪神×SB」全5試合の平均視聴率は関東9.6%で最低更新&初の1桁 優勝決定の第5戦は4.3%、10.3%(加重平均は1桁の9.5%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414792652/
【野球】日米野球、サッカー日本代表の試合とぶつかった2試合で苦戦し視聴率で惨敗、サッカーとの差歴然… 全試合1ケタ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416713293/
【野球】日米野球最終戦視聴率 6.2% 全6試合1ケタ★
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416669455/
日米野球を行う意味はあったのか?視聴率1桁でサッカーに完敗 侍Jへの世間の無関心ぶりが改めて鮮明に 今後は有力スポンサーも尻込み!?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416625649/
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:52:03.80 ID:V6CxC5xr0
- >>872
そんなことはない。中国とか自国よりプレミアリーグが大好き。
結局Jもサッカーのレベルが低いから誰も見る気にならないだけ。
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:52:40.12 ID:b/ouXzXG0
- >>870
単発IDサカ豚じいさん、どうしたの?生活苦しいの?工作活動で忙しい?
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:54:40.13 ID:HNZ4+IHT0
- >>872
動員数とスカパー加入者数を、この視聴率から憶測するとショックだろ
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:54:40.43 ID:rqv8O9Ae0
- >>556
11/22土 *3.0% NHK Jリーグ「浦和レッズ×ガンバ大阪」 ← NW9で前日報道 無し
11/29土 *5.3% NHK Jリーグ「浦和レッズ×サガン鳥栖」 ← NW9で前日報道 有り
12/06土 *4.2% NHK Jリーグ「徳島ヴォル×ガンバ大阪」 ← NW9で前日報道 無し
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:55:02.57 ID:qI60qeoR0
- 焼き豚は今年相当ショックだったということでしょう
だから今更のJリーグガー
今年大暴落したのは野球の視聴率です
プロ野球、サムライジャパン両方惨敗
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:57:03.02 ID:BUvb3nvW0
- >>870
Iペヤングの中に閉じ籠ってろ
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:57:24.70 ID:lVQBjMvJ0
- なんだよ2.2って
ニュースより低いじゃん
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:57:35.29 ID:KBm7qVvK0
- >>455
税金で自称プロ増やしてるだけだろ
しかもJ3とかいうゴミを
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:58:01.17 ID:Pqyw5OJ30
- サッカーなんかに税金や受信料を使うのは断固反対!!!!!
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:59:01.18 ID:qI60qeoR0
- 14/11/10(月) *4.9% 日米野球壮行試合 侍ジャパン×ソフトB・日ハム連合
14/11/11(火) *7.2% 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合×MLB
14/11/12(水) *8.7% 日米野球第1戦 侍ジャパン×MLB
14/11/14(金) *7.3% 日米野球第2戦 侍ジャパン×MLB
14/11/15(土) *9.0% 日米野球第3戦 侍ジャパン×MLB
14/11/16(日) *6.5% 日米野球第4戦 侍ジャパン×MLB
14/11/18(火) *6.4% 日米野球第5戦 侍ジャパン×MLB
14/11/20(木) *6.2% 日米野球第6戦 侍ジャパン×MLB
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:59:23.86 ID:yyIuCBg70
- スカパーとかは言い訳にもならないわ
視聴率が酷いのはそれだけ人気が低下してるから
Jリーグの観客なんてプラネタリウムより低いから仕方ない
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 19:59:49.36 ID:qI60qeoR0
- 読売ジャイアンツ ナイター視聴率2014
03/28(金)NTV 10.0%
04/01(火)TBS *9.2%
04/04(金)-CX *7.8%
04/06(日)TBS *7.8%
04/11(金)-CX *8.5%
04/15(火)-CX *7.9%
04/16(水)-CX *7.9%
04/18(金)NTV *7.9%
05/10(土)TBS *8.2%
05/17(土)NHK *9.7%
05/26(月)NTV *8.0%
05/28(水)NTV *6.0%
06/03(火)-TX *4.5%
06/07(土)NHK *8.6%
06/11(水)-EX *8.8%
07/01(火)-CX *7.7%
07/15(火)NTV *6.9%
08/23(土)NHK *5.2%
08/28(木)NTV *8.3%
09/11(木)NTV *7.6%
09/17(水)TBS *6.0%
年間加重平均 *7.87%
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:01:05.03 ID:TsJLuGv/0
- Jリーグサポーターも今Jリーグが何チームあるかすら知らないと思うぞw
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:01:26.35 ID:2/KSmjUv0
- >>877
Jがマニア化してるという説が正しいなら、
一般的な興味の指標である地上波の視聴率と
マニアが集まるスタジアムの観客やスカパー加入者数はリンクしないと思う。
どちらかというJリーグが2シーズンを正当化するために
悪い数字が目立つように出しているような気がする。
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:01:28.86 ID:qI60qeoR0
- 今年1年で野球の人気がどれだけ落ちたか、視聴率上位と平均を見てみましょう
■2013年プロ野球視聴率TOP 5
1位 13.7% 2013/05/18(土) 19:30-21:25 NHK プロ野球・巨人×西武
2位 13.0% 2013/03/29(金) 19:00-21:04 NTV プロ野球・開幕第1戦・巨人×広島
3位 12.6% 2013/03/30(土) 19:00-20:54 NTV プロ野球・開幕第2戦・巨人×広島
4位 12.5% 2013/07/19(金) 19:00-21:51 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第1戦
5位 11.5% 2013/07/20(土) 18:00-20:54 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第2戦
↓ ↓ ↓ ↓
■2014年プロ野球視聴率TOP 5(暫定)
1位 10.5% 2014/07/19(土) 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦
2位 10.0% 2014/03/28(金) 19:00-21:14 NTV プロ野球・開幕戦・巨人×阪神
3位 *9.7% 2014/07/18(金) 18:19-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦
3位 *9.7% 2014/05/17(土) 19:30-21:15 NHK プロ野球・巨人×広島
5位 *9.2% 2014/04/01(火) 19:00-20:54 TBS プロ野球・巨人×DeNA
2013年 22試合 平均8.5%
2014年 20試合 平均7.9% (9/17が確定すれば 21試合 7.8%)
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:02:09.94 ID:LZZQ01iz0
- Jは面白いと思うけど
興行面ではホント泣かず飛ばずだな
どうすんだ?コレ
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:02:37.66 ID:1Ws051cUO
- 振り向けばNHK杯将棋トーナメント
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:04:25.20 ID:NgLL864H0
- 安易にコーナーに逃れて同点に追いつかれるとか、
八百長かって位レベル低いのを観せられたら興醒めもいいとこだね
お金貰ってて恥ずかしくないのかね
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:04:31.50 ID:yyIuCBg70
- サッカーがどれほど客が来ないか ↓どうするのこれ
<九州地区と神奈川地区の観客数を比較(ホーム試合数と観客合計)>
九州地区のサッカーはソフトバンクの1.5倍の試合数なのに合計観客数は1/3以下という衝撃の結果に…
■ソフトバンク 62試合 観客合計2,122,641人(ヤフオクドーム)
■九州地区6クラブ 94試合 観客合計642,615人
↓サッカー6クラブの詳細
サガン鳥栖 13試合 観客合計143,387人(ベアスタ)
大分トリニータ 13試合 観客合計159,921人(大銀ド)
アビスパ福岡 17試合 観客合計*97,511人(レベスタ)
ギラヴァンツ北九州 18試合 観客合計*53,720人(本城)
Vファーレン長崎 16試合 観客合計*89,592人(長崎県立)
ロアッソ熊本 17試合 観客合計*98,848人(うまスタス)
--------------------------------------------------------
■横浜DeNA 66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人
↓サッカー4クラブの詳細
横浜Fマリノス 14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ 13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ 14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC 16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:04:37.26 ID:TsJLuGv/0
- 観客動員数もプロ野球とJリーグは大きな差があるよなあ・・・
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:05:43.12 ID:TsJLuGv/0
- ワールドカップイヤーやぞ!!
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:05:54.22 ID:HNZ4+IHT0
- >>888
そのマニアになってくれそうな層が思ってたより少ないとうい事だろ
つまりマニア化が進行している、しそうだと
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:05:58.23 ID:p37J3Pn30
- 有名人がいないから人気がないと思っているんだが
遠藤がいてもダメってなるとこの説すら自信がなくなる
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:06:08.89 ID:+9ImnJqW0
- >>894
試合数がダンチなのも忘れちゃいけんね
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:06:34.20 ID:yyIuCBg70
- 客来ない+視聴者もいないって本当にファンがいるのが怪しくなるわ
北海道と東北が完全に野球だからね。あと静岡も
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:07:46.86 ID:yyIuCBg70
- 仙台
楽天イーグルス
2010年 1,141,640人(平均15,856人)
2011年 1,168,188人(平均16,225人)
2012年 1,177,793人(平均16,358人)
2013年 1,281,087人(平均17,793人)
2014年 1,450,233人(平均20,142人)
ベガルタ仙台 合計 平均
2010 294,644 17,332
2011 266,144 15,656
2012 282,200 16,600
2013 252,725 14,866
2014 221,393 14,760
いつの間にか楽天一色になってしまった東北
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:08:35.91 ID:TsJLuGv/0
- >>898
ほんとそれ
プロ野球のほうが遥かに試合数が多いのにな
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:09:31.03 ID:GfPwk0vl0
- >>898
なお1試合平均でも差がある模様
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:09:34.89 ID:LreeoPaf0
- 【調査】「スポーツ参加」市場の規模は約2.7兆円に復調 プロ野球ファン人口は減少(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418300806/
野球のファン減ってるらしいね
水増しもっとやったほうがいいんじゃない?
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:09:53.76 ID:TsJLuGv/0
- >>900
これまじなのか
減りすぎだろ・・
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:10:33.66 ID:2/KSmjUv0
- >>896
まぁそういうことだけど
リーグもマニアになってくれそうな層への販促やアプローチの仕方が悪過ぎんのに、
効果が出てないことにショックを受けてるなら間抜けとしか言いようがないわな
なんつーか失敗を隠すために、より悪い手を打とうとしている
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:11:02.66 ID:r6kU6/zg0
- 糞審判と一緒に浦和寄りの放送するからだよ
誤審ならちゃんとリプレイ流せよ
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:11:08.53 ID:ANfj11uq0
- 本当に活きのいい若手とか出てこなくなったよな。
今の若い子はサッカーやってるんじゃなかったの?
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:11:35.60 ID:x+p6EKPyO
- 【2014日本サッカーの出来事】
・W杯開幕
・W杯ザックジャパン惨敗
・口だけいすけ
・負けた腹いせにパイタッチ
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:11:39.73 ID:giQpjB8j0
- 静岡では清水戦が高視聴率だったんだけどな
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:11:44.45 ID:qI60qeoR0
- 焼き豚苛立ってるのうww
野球VSサッカーの直接対決
日米野球第2戦 7.3% vs 15.5% サッカー「日本×ホンジュラス」
日米野球第5戦 6.4% vs 13.6% サッカー「日本×オーストラリア」
野球VSサッカー直接対決は野球の惨敗に終わりました
これはショックだっただろう
マスゴミがサッカーを貶しまくって野球をごり押ししまくったのにこれです
もう野球ごり押しマスゴミに影響力が殆ど無いことが明白になった
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:12:26.61 ID:+9ImnJqW0
- >>909
そりゃ降格危機ってのはニュースだからね
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:12:35.77 ID:p37J3Pn30
- マニア的欲求をサッカーで満たしたいと考える層はなおさら海外に向かいそうなんだよな
どちらもスカパコンテンツ仲間だからテレビ視聴では手間はかわらない
そうなると残るのは現地観戦に魅力を見出す層しかいなくなる
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:12:37.17 ID:KpxNpg+a0
- 煽る気にならんほど哀れで惨めで情けない数字だな・・・
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:13:53.04 ID:hb5J2yV90
- ぶっちゃけると
サッカーファンでも低レベルJリーグなんかに興味ない奴多いだろw
夜になればハイレベルな欧州サッカー見れる環境があるし
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:14:06.21 ID:71MQAXfG0
- >>910
>>272
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:14:36.15 ID:EWl3BH320
- セレッソブームで女やら一見やら見に来てたのに結局逃げられたね
せっかく振り向いてもらえたのに勿体無いわ
次に打てる手ってなにが残ってんの?
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:14:48.57 ID:BrForVIV0
- 二倍速でも退屈
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:14:58.11 ID:8Xb3RoyZ0
- だってどちらが優勝しても別にいいんだもん
国内の争いなんて誰も見ないって
代表戦は日本に勝ってほしいから見るけどね
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:16:09.75 ID:3prgwbAVO
- 世の中にJリーグはダサいというイメージが定着してる
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:16:13.35 ID:q7JrzGec0
- 今の子供はみんなサッカー、サッカー人口もフットサルもずっと増えてる
代表選はいつも高視聴率、五輪WCは言わずもがな
つまりやることでも人気だし、見る競技としても人気
それなのにJがこんなありさまってことをファンはもっと真剣に考えたらいいんじゃないのか
Jがこんな有様でもサッカーじたいは人気だから別にどうでもいいっちゃーいいんだろうけど
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:16:38.92 ID:TsJLuGv/0
- >>914
国内リーグと海外リーグの試合時間が違うんだからどっちも見ればいいだろ
サッカーなんて週に1、2試合しかないんだから選り好みするほどでもない
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:18:05.66 ID:LreeoPaf0
- >>920
子供も海外サッカーのが好きなんじゃね?
まあメジャーリーグの不人気っぷりにくらべたらまだマシな方
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:18:47.32 ID:+9ImnJqW0
- >>921
明らかにレベルが違うんだから、ツマラナイほうを切るのが人情
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:19:24.03 ID:p5jC7+p40
- >>920
サッカーやる子供が増えれば
土日の昼間とかサッカーの練習するんで
J見に行けないという悲しい現象
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:20:32.72 ID:LMAZU9n80
- ガンバが優勝して誰か道頓堀に飛び込んだのか?
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:21:04.17 ID:TsJLuGv/0
- >>923
メジャーとプロ野球は明らかにレベルが違うけど、レベルが低いからといってプロ野球を見ないなんてまず無いからな
要するに日本に根づいてるかどうかの問題だよ
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:21:52.70 ID:TsJLuGv/0
- >>925
渋谷でハイタッチが行われたらしい
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:22:13.67 ID:kcJxa2JW0
- もうやめてやれよ
代表は完敗
Jリーグにも並ばれて野球ファンが惨め過ぎんだろ
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:22:58.16 ID:mOv+/t8O0
- あれ?
年中ゴリ押ししてるアレは?
■年間視聴率ベスト15
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20141210/20141210-OYT8I50074-L.jpg
01位 46.6% 6月15日 2014 W杯サッカー 日本×コートジボワール 後半(NHK)
02位 37.4% 6月25日 2014 W杯サッカー 日本×コロンビア(テレビ朝日)
03位 33.6% 6月20日 2014 W杯サッカー 日本×ギリシャ(日本テレビ)
04位 31.5% 8月31日 24時間テレビ パート10(日本テレビ)
05位 28.1% 3月31日 笑っていいともグランドフィナーレ(フジ)
06位 27.0% 1月03日 箱根駅伝 復路(日本テレビ)
07位 26.8% 1月02日 箱根駅伝 往路(日本テレビ)
08位 26.7% 7月14日 W杯サッカー決勝 ドイツ×アルゼンチン 延長(NHK)
09位 26.5% 7月14日 HERO(フジ)
10位 26.4% 2月08日 ニュース7(NHK)
11位 26.3% 6月15日 ニュース 日本×コートジボワール直後(NHK)
12位 25.9% 7月05日 花子とアン(NHK)
13位 25.3% 3月13日 ごちそうさん(NHK)
14位 24.5% 8月31日 行列のできる相談所(日本テレビ)
15位 24.0% 9月28日 ザ!鉄腕ダッシュ(日本テレビ)
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:23:24.21 ID:3prgwbAVO
- スレたてろ
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:24:02.06 ID:LreeoPaf0
- >>926
本当に野球が根付いてたら独立リーグがあんな惨状にはならんよ
所詮はメディアの煽りありき
それがなきゃりゃJ以下なんさ
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:24:32.25 ID:LMAZU9n80
- >>920
トルシエの頃と違って今はアンダー世代もアジア予選突破できないから先は暗いよ。
2002前の頃はフル代表が弱くてもワールドユース準優勝とか未来に希望が持てたけど。
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:24:49.49 ID:kBT9UbtV0
- >>927
渋谷はパイタッチだろ
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:24:49.61 ID:rzTgM7HW0
- 【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
Jリーグは近年、入場者数の低迷、関心度の低下に悩んできた。
そんな中、来季からの2ステージ制導入に合わせて成長戦略を進める。浮上のための改革は――。
■Jリーグ関係者にはショッキングだった「前半2.2%、後半3.0%にすぎなかった浦和とG大阪の視聴率」
Jリーグ関係者にはショッキングな数字だった。
11月22日、優勝を争う浦和とG大阪が埼玉スタジアムで激突した一戦には約5万7000人が詰めかけた。
にもかかわらず、NHK総合での生中継の視聴率はJリーグによると前半がわずか2.2%、後半が3.0%にすぎなかった。
「ファンや関係者の間では盛り上がっていたけれど、社会一般の関心は高くなかったということ。
ファンが固定化し、広がりがないのが現状」とJリーグ常務の中西大介は受け止める。
Jリーグは「魅力的なサッカーを追求する」と同時に「それをいかに社会に広く伝えるか」が発展のカギ
という認識を強めている。来季からJ1が2ステージ制とチャンピオンシップを導入することで、リーグは
10億円の増収を見込む。その増収分を未来に向けた戦略投資として、Jリーグの魅力を伝えるためのデジタル事業と
選手育成に毎年、5億円ずつ割くと決めた。
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:25:25.48 ID:rzTgM7HW0
- >>934の続き
【サッカー】Jリーグ関係者にはショッキングだった浦和とG大阪の視聴率(前半2.2%、後半3.0%)…野球のMLBを参考にデジタル事業で攻める
http://pbs.twimg.com/media/B4ivISCCMAIKgGj.jpg:large?.jpg
■MLBを参考に
参考にしているのが野球のメジャーリーグ(MLB)だ。
MLBは2000年に30球団が約1億円ずつ出資して、ネットビジネス会社のMLBアドバンスト・メディアを設立。
パソコンやスマートフォン(スマホ)、タブレットなどデジタル機器向けの逐次放送などを始め、ドル箱とした。
もはやスポーツ観戦はテレビだけでなく、場所を選ばずデジタル機器で手軽に楽しむ時代。
「メディア環境が変わったいま、遅れを取ってはいけない」と中西は話す。
欧米の有力プロスポーツは動画配信でJリーグのはるか先を行く。
MLBアドバンスト・メディアは投球・打撃シーンだけをすべて見せるダイジェスト放送が人気を集めている。
ドイツのブンデスリーガは独自の映像制作会社を設立。リーグの魅力はコンタクトの激しさであることから
「痛いシーン」の特集などを編集・配信し、ファン獲得に生かしている。
動画情報はネット上で拡散する。近い将来、デジタル事業が重要な位置を占めるのは確実だ。
Jリーグチェアマンの村井満はデジタル事業の関連会社の設立を視野に入れる。
来季はスウェーデンのカイロンヘゴ社のトラキャプというシステムを導入、機材のレンタル料等で年9000万円が掛かるが、
選手のパフォーマンスを印象ではなく数値やグラフィックで示すことで、試合の楽しみ方の幅を広げる。
振り返ってみると、Jリーグは時代の流れにあまりに鈍感だった。
この事業を加速させないと、人の目を向かせるのが難しい時代になっている。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO80771540R11C14A2UU8000/
※一部抜粋 2014/12/11付日本経済新聞 朝刊
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:25:27.21 ID:LMAZU9n80
- >>927
大阪のチームが優勝したのに?w
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:25:45.45 ID:ZLVbAt6FO
- 明日の天皇杯決勝中継
NHK_PRが『ご存知の方が多いと思いますが念のためにご案内。』っていって番宣してるけど
『このままの視聴率だと全国ネットのJリーグ中継がなくなりますよ』くらい言ってもいいのかもな。
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:25:51.28 ID:a9Il7fF90
- 消費税もJリーグの視聴率と連動したらええのになあ…
税リーグだけに(´・ω・`)
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:25:55.66 ID:arQFatuY0
- >>921
いや海外サッカー見るようになったら
録画してまで見るようになるよ
それこそ生のJより、録画放送の海外
4大リーグ&CLカバーするだけでも大変だから
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:26:15.79 ID:TsJLuGv/0
- >>931
その野球より根付いてないサッカーやばない?
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:26:44.56 ID:sOBf6oIC0
- 野球は文化、サッカーはレクリエーション
日本舞踊とマイムマイムみたいなもの
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:26:47.23 ID:HNZ4+IHT0
- >>926
レベルが高いから見る層って少数だよね
MLBでも海外サッカーでも見ている層が多いのは日本人がレベルの高い所で
やっているのを見たい層
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:27:25.39 ID:CEaMshXx0
- Jは草サッカーだから
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:27:45.59 ID:LCYD0Mgi0
- 本来ならこのjリーグの数字とプロ野球の数字をくらべるべきなんだけどサカ豚は必ず代表戦しか持ってこないからなw
jリーグは一般人にはやばいぐらい人気ないもんw
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:28:07.86 ID:3prgwbAVO
- NHKはこのゴミコンテンツを一切放送するなボケ
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:28:11.43 ID:kBT9UbtV0
- >>931
残念ながらサッカーはしょぼくなりすぎてメディアが離れていっただけ
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:28:13.89 ID:LMAZU9n80
- >>931
日本に野球とサッカーが入ってきた時期は大差ないけど、野球はプロ野球が出来る前から
大学野球や中等野球で盛り上がっていたから。
プロアマ以前にそもそも文化的浸透度が違う。
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:29:25.57 ID:w8f+6Bvr0
- >>931
その独立リーグもさんま1人を呼んだだけで17000人集客できるだけの力は持ってるんだよね。
それを普段のゲームに結びつけられないのが問題なわけで。
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:29:41.99 ID:LreeoPaf0
- >>946
メディアにごり押しされて視聴率取れないほうが問題だな
やりすぎて嫌われてんじゃないかとさえ思う
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:30:00.58 ID:LCYD0Mgi0
- jリーグのオールスターは視聴率が取れなくてスポンサーがつかなくなっておりましたw
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:30:25.19 ID:Y6Qb/svu0
- テレ朝で二時から四時までフィギュア放送してて丸被りだった記憶がするんだが
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:30:57.08 ID:p37J3Pn30
- 試合がたまにしかないしいつやってるかわからない
しかもある時はカップ戦である時は公式戦
これでは風物詩にならない
カップ戦決勝は毎年同じ日だったけど公式戦とどっちがエライの?となってしまうんだろう
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:31:14.86 ID:qI60qeoR0
- 焼き豚苛立っているのう
Jリーグは前から低視聴率だったのに今更大騒ぎするのは野球人気が暴落して視聴率が低迷しているからです>>884>>886>>889
サッカーを貶そうとするとサッカー日本代表に惨敗しちゃうから(>>910)あくまでJリーグガーww(大爆笑)
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:31:23.08 ID:9m3ZjkLL0
- >>948
それ野球見に来たんじゃなくてさんま見に来ただけじゃないのw
さんま人気を勝手に野球人気にするなよw
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:31:42.84 ID:4Fxs85oj0
- スカパー!でもやってたんだろ?
Jリーグはなんとなく視てる、なんてのはいないから、
NHKが低いのは当たり前。
スカパー!の方の解説や実況が嫌だ、
という奴が流れるだけ。
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:31:44.33 ID:rqv8O9Ae0
- >>1
巨人の優勝決定試合でさえゴールデンで5.1%だよ。ゴールデンで。
しかも、この試合は前日のNW9でも全く言及せず。NHKが放送するのに。
逆に裏番組のゴルフトーナメントを宣伝する始末。試合がある事を知らない人の方が多かったろう。
これがプロ野球だったら大々的に特集組むだろうに。
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:31:47.56 ID:C0zNzt0c0
- 地上波でやってる試合なんて年間数試合なのに視聴率なんか期待するなよww
馬鹿なの
34歳の遠藤がMVPとるような低レベルのJリーグなんて一般人は興味ねーよ
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:31:59.43 ID:LMAZU9n80
- >>949
プロスポーツならメディアに露出してナンボだろ。
芸能人と一緒だよ。
Jリーグは税金に頼る前にやるべきことがある。
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:32:00.54 ID:MQ+wtt3m0
- ビッグクラブ構想()とか聞いて呆れますわなぁ
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:32:05.75 ID:HNZ4+IHT0
- >>944
サッカーは代表があるから、伸びしろがありそうだけど
野球は落ちないように危機感をもって頑張らないと復活するのが難しいよ
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:32:59.93 ID:LreeoPaf0
- >>958
ゴールデンで一桁は普通ならとっくに打ち切りなんだよね
それ以前の問題
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:33:14.20 ID:uTxv8puG0
- スポーツが流行らなくなってきたのだ。お宅が増加している。
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:33:52.40 ID:LMAZU9n80
- >>961
ゴリ押しするくらいじゃないと生き残れないけどな。
プロスポーツも芸能人も。
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:34:05.45 ID:LreeoPaf0
- >>957
あれ?
野球ファンはレベルの高い低い関係なくみるんじゃないの?
言ってることが矛盾してるねえ
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:34:15.42 ID:p37J3Pn30
- これの裏番組に野球中継なんてあったんですかねぇ?
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:35:05.64 ID:3prgwbAVO
- 優勝決定戦が視聴率2%
見てもつまらないからみないだけ
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:35:06.68 ID:qI60qeoR0
- 焼き豚苛立っているのう
Jリーグは前から低視聴率だったのに今更大騒ぎするのは野球人気が暴落して視聴率が低迷しているからです>>884>>886>>889
サッカーを貶そうとするとサッカー日本代表に惨敗しちゃうから(>>910)あくまでJリーグガーww(大爆笑)
焼き豚は悲しいな
サッカーに勝つことができなくなって下位カテゴリーを選んでやつあたりをして憂さ晴らしをしても現状は変わらない
ていうか野球人気低下はさらに進むでしょう
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:35:12.33 ID:9m3ZjkLL0
- 野球は代表戦無いのがきついよな
サッカーだったらイタリアドイツイングランド世界中に散らばる日本人選手が集結して
アジアの難敵や世界の強豪と戦うって燃える展開だろ
野球は国内の何かよく知らない人達が集まってプエルトリコかキューバとたまに惰性で試合するだけだし
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:36:15.70 ID:3j5OfHKfO
- >>955
それはプロ野球も一緒だってば
マニアは試合開始から終了まであるプロ野球チャンネルの類いを見てる
最初と最後を放送しない地上派中継なんかわざわざ見ない
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:36:41.44 ID:LreeoPaf0
- 野球は日本人に人気 キリッ
↓
【テレビ】<年間視聴率ベスト15>サッカー番組が視聴率の上位3番組を独占!ドラマも「HERO」「ドクターX」などが高視聴率(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418359382/
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:36:49.93 ID:p5jC7+p40
- >>958
ゴールデンで1桁とか明らかに視聴者に嫌われてる芸能人だなw
しかも後の番組の視聴率まで下げる効果があるとかw
これでもTV出るんだから酷いゴリ押しw
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:37:16.60 ID:p37J3Pn30
- 代表戦の人気が国内リーグにリンクするならVリーグはもっと人気や中計があってしかるべき
代表戦の人気をもってJリーグの不人気を擁護するのはこの点で的外れ
代表戦とJリーグは別種のスポーツであるとさえ思うべき
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:38:20.48 ID:LCYD0Mgi0
- >>960
4年に一度盛り上がるだけだろうがw
国内リーグが一般ニュースでも扱われ文化として根付いてる野球の方が断然凄いからw
野球のキャンプ情報はどのメディアでもやりまくるけどサッカーのキャンプ情報なんて見たことないもんw
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:38:58.77 ID:3qMhKRj+0
- 早々と優勝チームが決まってだらだら消化試合になるのとは真逆のパターンは、1番面白いシチュエーションだったのにもかかわらず、
視聴率が惨敗だったのはリーグ側も反省しなきゃならない
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:39:40.74 ID:C0zNzt0c0
- >>964
ん?
おれ野球も見ね―けど
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:39:44.54 ID:LreeoPaf0
- >>973
お前養殖だろつまらん
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:39:52.22 ID:Y6Qb/svu0
- 裏でフィギュアやってたけど、フィギュアの視聴率は関東だと5.4パーセント以下確定
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:40:02.13 ID:w8f+6Bvr0
- >>954
どこかで情報を仕入れなきゃ行けないことをお忘れなく。
サッカーファン以外は明日は天皇杯決勝っていうのを誰かに言われなきゃ気づかないだろ。
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:41:04.89 ID:p5jC7+p40
- サッカー>>>>>>>>>>>>>>>やきう
プロやきう>税リーグ
これでいいじゃん
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:41:55.59 ID:5h0JQfys0
- 2014年も
サッカー見た日本人の数>>>>>>>>野球見た在日
でしたが何か?
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:42:52.73 ID:syi5G3pL0
- 受信料返してw
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:43:12.21 ID:LCYD0Mgi0
- >>976
サカ豚は哀れだなw
いくら暴れようが日本においては野球とサッカーの人気が逆転することは永遠にないw
jリーガーなんて薄給過ぎて夢ないもんなw
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:43:16.71 ID:Y6Qb/svu0
- >>978
それ以上に明後日からクラブワールドカップの試合というのは知られてないんだろうな
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:43:57.36 ID:HNZ4+IHT0
- >>972
効果抜群じゃないけどね
活躍してテレビで露出しないとどん底になってしまうよ
中学バレー部って一番球技で人数低下している
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:46:03.64 ID:qI60qeoR0
- 焼き豚苛立っているのう
Jリーグは前から低視聴率だったのに今更大騒ぎするのは野球人気が暴落して視聴率が低迷しているからです>>884>>886>>889
サッカーを貶そうとするとサッカー日本代表に惨敗しちゃうから(>>910)あくまでもJリーグガーww(大爆笑)
焼き豚は悲しいな
サッカーに勝つことができなくなって下位カテゴリーを選んでやつあたりをして憂さ晴らしをしても現状は変わらない
ていうか野球人気低下はさらに進むでしょう
マスゴミの野球ごり押しは内容が糞つまらないからますます野球離れが進んでいくでしょう
少し前まではサッカーの話題で視聴者を釣って野球を見せるという手法をやっていたけど、野球人気暴落が止まらないから、
最近はサッカーを野次って野球の問答無用のごり押しだもんな
視聴者は離れて野球人気大暴落(笑)
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:46:04.64 ID:Y6Qb/svu0
- >>982
あれ?子供達の人気ではダブルスコアぐらい差つけられてたような・・・
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:46:31.34 ID:p5jC7+p40
- >>980
観客動員いいのに視聴率低い=同じ人しか行ってない
代表戦でも視聴率低い=在日は日本代表応援しないから
やきうファンは在日
在日が毎日球場通って観客動員稼いでる
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:46:56.63 ID:HNZ4+IHT0
- >>973
それが大きいんだよ(それ以外にも代表戦はテレビやってる)
中学部活で増えているのはサッカーとバドミントンとなにかだけだろ
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:49:10.41 ID:Y6Qb/svu0
- 団体競技人口はサッカーが一位で野球より倍くらい多かったはず
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:49:19.24 ID:sOBf6oIC0
- とにかく今年は引き分けって感じかな
次スレいらないからな
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:51:27.57 ID:TcmOfobv0
- まさに法則発動
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:51:59.87 ID:qI60qeoR0
- 今年の日本スポーツ界の総決算はこれです
野球VSサッカーの直接対決
日米野球第2戦 7.3% vs 15.5% サッカー「日本×ホンジュラス」
日米野球第5戦 6.4% vs 13.6% サッカー「日本×オーストラリア」
野球VSサッカー直接対決は野球の惨敗に終わりました
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:54:45.60 ID:n0UZBAEA0
- 逆だよ。家でテレビ見てるヤツなんかいねーよ。
いつまで時代遅れのくだらねー視聴率なんて気にしてんだよw
ワンセグ含めたアクセス率なら30%超えてんだぞ?_
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:55:29.35 ID:LreeoPaf0
- 【テレビ】<年間視聴率ベスト15>サッカー番組が視聴率の上位3番組を独占!ドラマも「HERO」「ドクターX」などが高視聴率(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1418359382/
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*7.3 *1.6 *1.0 *1.0 *2.4 *7.9 *3.0 *2.1 *3.7 14/11/14(金) 18:00-21:19 NTV 2014SUZUKI日米野球第2戦・侍ジャパン×MLBオールスターズ
15.5 13.1 *8.6 *7.3 *6.6 12.2 *6.2 *7.9 *9.4 14/11/14(金) 19:34-21:39 EX__ キリンチャレンジカップ2014・日本×ホンジュラス
↑
これで引き分け?
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:55:31.64 ID:HNZ4+IHT0
- >>992
野球の代表もイチローがいなくなると、昔なみに盛り上がらないだろうな
打者で良いのが出てこないとな
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:56:17.13 ID:fVuM07xv0
- 996
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:57:19.06 ID:4Fxs85oj0
- >>969
いや、だから、
マニアじゃなくても見る人が多いだろ野球は。
Jリーグはその層が少ないから、という話。
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 20:59:22.19 ID:3prgwbAVO
- 次スレ
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:01:13.30 ID:EUgJZQqR0
- サカ豚のレスってほんとつまんねえからな
野球ヘイトの感情だけでコピペやレスをしてるから読む側の気持ちが全然わかってない
お前らほんとつまんねえんだよ
サカ豚が集まると過疎るとはよく言ったもんだわ
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/12/12(金) 21:02:25.01 ID:EUgJZQqR0
- 浦和の横断幕事件は焼き豚のJリーグ潰しの陰謀とか今度は言い出して笑える
韓国みたいだなサカ豚は
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
271 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★