■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】フジテレビ「TEPPEN」ヤラセ発覚か ピアノ対決 HKT48敗北にプロが苦言 「下手な人が勝った」★3©2ch.net
- 1 :Egg ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/06(火) 16:51:17.42 ID:???0
- フジテレビ『芸能界特技王決定戦 TEPPEN』でヤラセ疑惑 / 有名音楽家が苦言「ちゃんと音楽を演奏してたのはHKT48の森保まどかさんだけ」
2015年1月4日にフジテレビで放送された、芸能人が特技などを披露し、その分野でのナンバーワンを決める番組といえば『芸能界特技王決定戦 T
EPPEN』だ。
そのなかでの勝負のひとつ『ピアノ部門』では、ピアノの得意な「青木さやか」さんや「松本明子」さんなど、多数の人気芸能人が登場していた
。しかし、1人だけ “あまりにも格が違う” と話題になっているのでお伝えしたい。
・森保まどかさんの圧倒的すぎる演奏
その芸能人とは、アイドルグループ HKT48 に所属する「森保まどか」さん。ヨーロッパ国際ピアノコンクールで9位を獲得したこともある彼女は
、見事な演奏で『異邦人』を披露し、出演者らも拍手喝采。ダントツで1位なのではと思われたが……その後、衝撃の展開が待っていた。
なんと、森保さんよりも単調に感じられた AKB48 の松井咲子さんが点数で上回り、次に演奏した吉本興業所属のお笑い芸人・さゆりさんはミス
を何回かしたにもかかわらず、さらに上の点数を獲得して優勝! この衝撃展開に、「ヤラセなのではないか?」と思う視聴者が続出したのである。
また、一般の視聴者だけでなく、特撮番組『ウルトラマンティガ』やゲーム『天外魔境II 卍MARU』などの音楽を手掛けた有名音楽家「福田裕彦
」さんも、番組の内容に対して Twitter で以下のように苦言を呈していた。
「フジの某番組のピアノ対決とか言うやつ、HKT48の森保さんっていう子が凄く上手でけっこうビックリして見てたんだけど、その後、どう考え
ても彼女のピアノとは比べ物にならないほどヘタっぴなピアノを弾く女子が出てきてあっさり勝ち、さらにそれに輪をかけてヘタなピアノを弾く
人が勝って呆れたw」
「あれ、服部先生とか審査員やってるけど、マジであんな番組出るのやめたほうがいいと思うwそれにしても、森保さんのピアノはいいよ。って
いうか、ちゃんと音楽を演奏してたの、彼女だけ(^-^)」
「ピアノがうまいとかヘタとか、ああいうくだらねえ番組でひとつの「尺度」を作って撒き散らすのはマジで害毒。これだけは真剣に言うけど、
95点だか取って「一番」になったお笑いの女子の弾くピアノは、ただの指の運動。あんなものを音楽とは言いません。」
「あと、2番だったAKBの子のピアノは、典型的にダメな「音大のピアノ科の生徒のピアノ」。機械のように指は動くけど、これまた、音楽とは
程遠い。なんなんだよあれは(-0-;;;;」
(福田裕彦さんTwitterより引用)
――と、かなり辛口なコメントを多数つぶやいていたのである。
素人目から見ても森保さんのピアノ演奏はダントツだと感じたが、プロの目から見ても同じだったようだ。
確かにピアノは間違いが多くない限り点数が付けづらいかもしれないが、ここまで圧倒的な展開だと、視聴者たちが “ヤラセ” だと感じてしま
うのも無理はないかもしれない。
ガチで対決するのがコンセプトの番組なだけに、より採点理由についても疑惑が生まれないよう、詳しく教えて欲しいものだ。
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20150106/Rocketnews24_530471.html
動画
HKT48森保まどかのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=MG1DC4WJS7I
AKB48松井咲子のピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=mFWEVKVXpds
優勝したさゆりのピアノ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=hjDH5FfxIg4
http://tvcap.info/2015/1/4/150104-2139210375a.jpg
http://tvcap.info/2015/1/4/150104-2142120265a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/9/b/9be03d85.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livegems7799/imgs/5/a/5af9d920.jpg
1:2015/01/06(火) 01:22:28.91
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420498235/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:52:23.19 ID:FJAZnIbh0
- まだやってたのか
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:52:37.83 ID:JSVJ2aRR0
- 昔これでよく抜いてた
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:53:10.64 ID:5QFAXYe+0
- 貧すりゃ鈍す、とういうのはフジのためにあるような言葉
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:53:23.44 ID:I75c98hX0
- ヤラセでないものがあるのか
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:53:46.57 ID:Ds1O1jqb0
- どうでもいいが愛国者なら、在日三世浅田を在日マスゴミと在日工作員が
必死に持ち上げているのを快く思うはずがないだろう
浅田一家が在日だなんて地元の人間はみんな知ってる常識だ。
下の写真見てくれ。浅田姉妹は、完全に在日向けキャバクラのホステスだ
在日コミュニティ育ち・在日向けホストクラブを営んでいた父親譲りのセンスなんだろう
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/38/0001110838/48/imgd8926790zik1zj.jpeg
恐ろしいことに、浅田はこの恰好で園遊会での陛下との会見に臨んだんだぜ?
不敬の極みだろう
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/15/58/c0206758_19294795.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100416/18/barbie-bambina/8f/1c/j/o0260035010498833027.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100416/09/jyunkomama/24/62/j/o0260035010498408810.jpg
ちなみに浅田は園遊会にはこの恰好の上にサンダル履きで現れた
(同時に招待された高橋大輔はもちろんスーツの正装だった)
宮内庁関係者は真っ青になったという
皇室好きの女性誌が大々的に陛下と真央の会見を巻頭グラビアで
特集する予定だったんだが、この浅田の不敬極まりない態度に
大慌てで特集を差し替え、浅田の写真は人ごみから頭が出ている
(つまり服装が一切写っていない) 一枚だけにとどめた
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:54:12.92 ID:3Y3EpNxz0
- ×やらせ
○演出
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:54:15.31 ID:Ds1O1jqb0
- たったの数ヶ月で見事にピザ化した在日賤人・浅田さん
マツコの呪術踊り
http://l.moapi.net/http://33.media.tumblr.com/a5c61ce567c3c7ae165054a222744356/tumblr_n90f6hwqkg1qznloeo3_1280.jpg
http://l.moapi.net/http://31.media.tumblr.com/fc4fc6a5bcfa30b2e9e9ec4dce0fe481/tumblr_n90f6hwqkg1qznloeo9_1280.jpg
http://l.moapi.net/http://37.media.tumblr.com/5165f6e9a547af971bc2969c28867e1d/tumblr_n90f6hwqkg1qznloeo8_500.jpg
脱皮した妖怪
http://l.moapi.net/http://38.media.tumblr.com/c5dd0472386ec7a0adc33c2cb7e8cf8c/tumblr_n90f6hwqkg1qznloeo2_1280.jpg
http://prt.iza.ne.jp/kiji/sports/images/140809/spo14080909450007-p2.jpg
おばちゃん化
http://shou-100.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bde/shou-100/E6B585E794B0E79C9FE5A4AEE38081E5A4AAE381A3E3819FEFBC81EFBC9F.jpg
http://m.sponichi.co.jp/sports/news/2013/12/20/jpeg/G20131220007235160_view.jpg
http://www5.nikkansports.com/general/column/hitokoto/img/hitokoto-140720-01.jpg
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:56:04.51 ID:L4lRZDPb0
- HKTヲタの韓国っぷりが見れて面白いわ
キムヨナがなんで優勝じゃないんだってキレてた韓国人と同じ
低レベルの曲でミス少なく弾けただけで
難しい曲弾いてミスしたやつを評価しない風潮は気持ち悪い
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:56:44.30 ID:+5TigWwoO
- つべ動画見たけど、さゆりは上手いじゃん 妥当だよ
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:56:51.35 ID:6K5KWH310
- 生田って誰?
乃木坂の?ピアノ上手かったの?
知らなかった
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:57:03.25 ID:b+R8nEAI0
- フジがガチでやるわけないでしょ。
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:57:14.93 ID:YqJPBWjD0
- 今見て来たけど
森安って子 うめえええええ
すげええええええ
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:57:25.92 ID:ODedc2e60
- マジかよ佐村河内最低だな
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:57:31.66 ID:DUYCZBWW0
- まどかがこんなにカワイイって知ってるの?
http://40.media.tumblr.com/9057bfb2ba13b8013972644222402ca7/tumblr_n21fcm64Nc1qki7kio1_1280.jpg
http://37.media.tumblr.com/fcff6d94961c5faba9ed830fa62c4d81/tumblr_n8oktfPap11qki7kio2_1280.jpg
http://31.media.tumblr.com/de1a77543b9cfa5e4154c276438bda16/tumblr_n8oktfPap11qki7kio4_1280.jpg
http://41.media.tumblr.com/7cc76fad3e07acdeff8fe69e74e6e304/tumblr_nhpk61yOVq1tqpil8o1_1280.jpg
http://41.media.tumblr.com/c83e75d63f2a6bcbf64a69433fa552d6/tumblr_nhpk61yOVq1tqpil8o2_1280.jpg
http://31.media.tumblr.com/5ff6885d2d3a4f20a183c30244fdf6cb/tumblr_n8nqwjIUs21qki7kio2_1280.jpg
http://33.media.tumblr.com/9708749dd4e4003b809d556ca5f0544b/tumblr_n8nqwjIUs21qki7kio1_1280.jpg
http://33.media.tumblr.com/ad0ff86f33ac7e2c1d768cf891d65632/tumblr_nfxuorE0N91t49g4ao1_1280.jpg
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:57:54.92 ID:G30DKSp00
- そのHKTの子も序盤は結構音を外してない?
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:58:13.42 ID:1p9rnwWc0
- 素人に毛の生えた程度の争いで盛り上がりすぎwww
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:59:14.26 ID:hRqpcyTm0
- AKBグループの中のカーストがよく分かる構図で
まあ良かったじゃないか
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:59:44.75 ID:FbNj/u8l0
- >ヨーロッパ国際ピアノコンクールで9位
正確にはヨーロッパ国際ピアノコンクール・イン・ジャパン中学生の部で9位な
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 16:59:55.97 ID:7+2eZ93b0
- 森保の演奏が有名音楽家に絶賛されてるね
生田悔しいね 悔しいね
でもそれは生田さんがリスクを回避して逃げたからいけないんですよ
何事も逃げはいけません
人生の教訓です
森保さんにはピアノで負け、お姉さんには学業で負け、
そのあげく運もついて来ない、
負けだらけの疫病神人生ですねw
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:00:13.94 ID:xRx3A1Ks0
- 森保は周りのフリがあったのに「てっぺん」ってセリフを言わなかったので大幅に減点されました。
一方さゆりは番組の空気を読み「てっぺん」のセリフを言ったので点数が加点されました。
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:01:20.93 ID:vO4ifMwP0
- さゆりは音外しすぎ、運転免許の実技なら検定中止になるレベル
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:02:34.89 ID:O/7L8YDc0
- 日本の音楽界で
XのYOSHIKIより
ピアノ上手い人いるんだろうか
特にエンドレスレインのあのピアノソロはホント素晴しい
流石の坂本龍一でも敵わないと思うわ
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:03:00.21 ID:3yzEP34y0
- 番組を見ていないが審査のポイントが違うんでないの?
プロの歌手にカラオケで持ち歌を歌わせて高得点を出せのかみたいな
指摘された「指の運動」のごとく音符に忠実に歌うのが高得点をたたき出すコツで
自分なりのアレンジを加えると減点とか
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:04:09.30 ID:a05ur0Dv0
- フジテレビでしょ(´,_ゝ`)プッ
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:04:31.11 ID:6K5KWH310
- つまり、四月は君の嘘
このアニメを見てくださいってこと?
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:05:42.52 ID:d+mupaO50
- 見てきた感想はさゆりが一番下手だった
メインパートもろくに弾けてないのに余計な音ばっかり付け足して聴いてるのがしんどかった
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:06:13.90 ID:As6a1YWb0
- またAKBが何かやらかしたのか
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:06:25.38 ID:A7B/aNa80
- 製作サイド 「ほこ×たて方式を採用しました。」
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:06:35.39 ID:3R1LxSJr0
- みんなマジレスし過ぎじゃね?
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:07:13.11 ID:v390TSsK0
- そういや加藤アナって音大出だったよな。
彼女が演奏終了後に絶叫してたから、そういうことなんだろう。
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:07:41.42 ID:7QxHStEH0
- >>23
よしきも坂本もピアノは下手なんじゃないの。
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:07:47.77 ID:+QivPyFFO
- フジテレビからヤラセ取ったら何が残るんだよアホ
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:08:50.57 ID:woghRvVm0
- >>1
ZOYのアフィスレなんか継続させやがって無能死ねや
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:09:11.90 ID:T6cmUEym0
- 全員違いが全くわかんね/(^o^)\
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:09:36.60 ID:As6a1YWb0
- >>31
加藤アナはフルートだから畑違いだろう
フルートってのは俺の中のイメージだけど
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:09:42.91 ID:7DjPgOeZ0
- 48ってことで10点くらい引かれたんだろ。さゆりは夫婦で戦ってるし
48は300人以上で握手してるから
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:10:41.96 ID:speDt2qvO
- 真剣勝負はストリートファイトだけ
ピアノMo.1を決めたかったら路上でバトルしかなう
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:11:03.13 ID:Ry4q+Nr3O
- そもそも、それぞれに難易度の違う曲を弾かせるのがおかしいんだよ
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:11:19.09 ID:949AT8eA0
- ある程度上手いと演奏を聞いただけでわかるらしいね
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:11:20.07 ID:RM8zqBsq0
- ウジテレビですよ、真面目に見る方が馬鹿
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:11:27.37 ID:o3oAgSR90
- ヤラセで芸人を勝たせる意味があんのかね?
審査員は真面目だったと思うよ
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:11:48.11 ID:Ds1O1jqb0
- どうでもいいが愛国者なら、在日三世浅田を在日マスゴミと在日工作員が
必死に持ち上げているのを快く思うはずがないだろう
浅田一家が在日だなんて地元の人間はみんな知ってる常識だ。
下の写真見てくれ。浅田姉妹は、完全に在日向けキャバクラのホステスだ
在日コミュニティ育ち・在日向けホストクラブを営んでいた父親譲りのセンスなんだろう
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/38/0001110838/48/imgd8926790zik1zj.jpeg
恐ろしいことに、浅田はこの恰好で園遊会での陛下との会見に臨んだんだぜ?
不敬の極みだろう
http://pds.exblog.jp/pds/1/201004/15/58/c0206758_19294795.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100416/18/barbie-bambina/8f/1c/j/o0260035010498833027.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20100416/09/jyunkomama/24/62/j/o0260035010498408810.jpg
ちなみに浅田は園遊会にはこの恰好の上にサンダル履きで現れた
(同時に招待された高橋大輔はもちろんスーツの正装だった)
宮内庁関係者は真っ青になったという
皇室好きの女性誌が大々的に陛下と真央の会見を巻頭グラビアで
特集する予定だったんだが、この浅田の不敬極まりない態度に
大慌てで特集を差し替え、浅田の写真は人ごみから頭が出ている
(つまり服装が一切写っていない) 一枚だけにとどめた
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:12:09.68 ID:7DjPgOeZ0
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:00:13.94 ID:xRx3A1Ks0
森保は周りのフリがあったのに「てっぺん」ってセリフを言わなかったので大幅に減点されました。
一方さゆりは番組の空気を読み「てっぺん」のセリフを言ったので点数が加点されました。
これ大事そう
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:12:21.22 ID:6K5KWH310
- May. Jは出なかったの?ピアノの音もカバー出来るでしょ!
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:12:23.42 ID:ODedc2e60
- GACKTに判定してもらうしかない
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:12:39.83 ID:5RW/F2E50
- はかた上手いわ、異口同音で生田越えだったな
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:12:40.58 ID:v390TSsK0
- >>36
そうなの?
wiki見たら幼少から17年間ピアノって書いてあったけど。
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:12:44.37 ID:ywW7H+L7O
- それよりカトパンの巨乳が気になった。正月に美味いもん食って胸にいい栄養がいったのか
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:12:47.48 ID:UQOnSpXr0
- ガチ風演出だったということっすか
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:13:07.96 ID:Ds1O1jqb0
- たったの数ヶ月で見事にピザ化した在日賤人・浅田さん
マツコの呪術踊り
http://l.moapi.net/http://33.media.tumblr.com/a5c61ce567c3c7ae165054a222744356/tumblr_n90f6hwqkg1qznloeo3_1280.jpg
http://l.moapi.net/http://31.media.tumblr.com/fc4fc6a5bcfa30b2e9e9ec4dce0fe481/tumblr_n90f6hwqkg1qznloeo9_1280.jpg
http://l.moapi.net/http://37.media.tumblr.com/5165f6e9a547af971bc2969c28867e1d/tumblr_n90f6hwqkg1qznloeo8_500.jpg
脱皮した妖怪
http://l.moapi.net/http://38.media.tumblr.com/c5dd0472386ec7a0adc33c2cb7e8cf8c/tumblr_n90f6hwqkg1qznloeo2_1280.jpg
http://prt.iza.ne.jp/kiji/sports/images/140809/spo14080909450007-p2.jpg
おばちゃん化
http://shou-100.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bde/shou-100/E6B585E794B0E79C9FE5A4AEE38081E5A4AAE381A3E3819FEFBC81EFBC9F.jpg
http://m.sponichi.co.jp/sports/news/2013/12/20/jpeg/G20131220007235160_view.jpg
http://www5.nikkansports.com/general/column/hitokoto/img/hitokoto-140720-01.jpg
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:13:46.48 ID:cQqS0Ip40
- ヨーロッパ国際ピアノコンクールで9位がHKT(笑)
こっちのほうがおかしいだろ
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:13:51.41 ID:As6a1YWb0
- でもこれ演奏する順番も影響あるよね
最後が絶対的に有利
青木さやかが最終奏者だったら青木さやかが優勝だったかもしれん
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:13:51.62 ID:GPaD96KM0
-
/ 、 , ィ'_´,.ィ´ ヽ:::.ヽ //,.乂=く ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
{ :. ヾ、-、/__,.ノ〉 r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
∧ :::. .::::〉'` __  ̄´ ` ーl::::!j ,,==ミ、 ,z=ミ、 l |// |
/ ∧:::: |.::::/ -r'てハ` ,z=、 !/∧ ″ , ゙ jィ∧ l l
. / / />!:::l ´ !:っ'ソ lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
/ ,' ,' ! ヘヽ{ ´ ̄ 、ヒリ レハ|!l /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. / ヽ 'ー / / / ′//!ノ |/lヽ、/ -―= くイ l l ∧! 今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/ `Tヽ_ ,〜 -‐ァ / レ'/ -‐ , ‐´l ,イ/
.:::/ ヽ、 `ー‐ '´/ r'‐ 、 ,. -‐'´「/ハ/レ/
.::/ / ヽ‐- ´| , ‐- / ̄ヽヽ,イ ,.-┴r‐r,‐-- 、
.:::/ ! _ ヽ_:::::::l / / ヽ〉7 l ヌ / // / ヽ
.:::i |  ̄ ̄ ト::::::! / ! / /__ヽ∠ _/_// / !
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:13:56.04 ID:ukNvWmo+0
- 松井<さゆりは分からなくも無いが、森保<松井がおかしいんだよね。
審査員の馬鹿女二人がやらかしてるんだよ。
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:14:03.37 ID:J8Gojkdq0
- 南にせよ、森さんがどこかのピアノ番組(あるのか?w)の司会なり
アシスタントなりに抜擢されることを願おうじゃないか
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:14:05.16 ID:6K5KWH310
- >>48
おい!二行目!二行目!
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:14:35.94 ID:r+l4quYZ0
- >>16
結構わかりやすいとこでミスタッチしてて不快だな〜と感じた、
ブロの人ってそういうのは無視して素人は言うとおり聞いてろとでも言いたいんだろう。
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:15:02.09 ID:949AT8eA0
- 「音大のピアノ科の生徒のピアノ」とか素人の自分からしたら十分うまいと思うし
プロは黙ってて欲しい
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:15:22.45 ID:kSi7Ang40
- 戦場のピアニストが一番感動的だった。
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:15:24.74 ID:k4K9Mr2mO
- 有名音楽家というわりには福田なんてピアニスト聞いたことないけどな
代表作はウルトラマンとゲーム音楽・・・あっ(察し)
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:15:52.14 ID:RlxtVAXJO
- 世界3大松井といえば
・松井珠理奈
・松井玲奈
・松井咲子
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:16:11.01 ID:+jo9h/XG0
- フジテレビだよ?
演出だよ?何回目よ?
純真な気持ちで見てる人も少なくないんだろうな。
めざましテレビが未だに朝のニュース番組でトップなのを見ると
フジにバカにされてることに気づいてない人の多さに寒気を覚える。
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:16:13.99 ID:qyEtFU820
- フジがガチでやるわけがない
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:16:39.88 ID:v390TSsK0
- しかし普通に勝つより断然おいしい展開になったな
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:17:06.25 ID:BltlDziG0
- >>51
必至杉だぞテョンwwww
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:17:38.32 ID:K63m2wGh0
- AKBの場合は元々ピアノ上手いのを採用したら
上手くて当たり前だしな。
有名なメンバーが意外と上手かったなら
アリだと思うけど。
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:17:52.31 ID:S0o43BR90
- >>15
可愛いというか美人だよな
ちょっと博多行ってくる
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:18:11.88 ID:gNjsV/EJ0
- 別に博多の子そない上手いか?アイドルなのにピアノ上手いカッケーってだけだろ?
ほんちゃんのピアノコンクールがテレビでやってたとしてあの異邦人はスタンディングして悲鳴あげるほど上手いか?ねーわ。
心に響くかって話なのよ。あとは審査員の利害関係と局の都合。売れない借金まみれの旦那と二人三脚で頑張ってる吉本所属の女芸人。これだけで優勝。さゆりに低い点数つけてみ?さんまやダウンタウンの番組に二度と呼ばれへんねやで。
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:18:29.32 ID:Jx7w9MTl0
- >>10
どう見てもさゆりより森保の方が上手いって分かる
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:18:31.00 ID:6K5KWH310
- 自分、ギターでポロだけどさ
好みがあるからなぁ…
審査ってなると別物だよな…みんな下手だから尚更
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:19:03.20 ID:sEG2PSDM0
- 素人からすると、さゆりは正直ミスが多いなとは思ったが
その前の二人はぶっちゃけ大差ない
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:19:44.69 ID:IfyhgBAv0
- 昔、足でねこふんじゃったを弾いた人がいると聞いたことがある
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:20:02.17 ID:h3usT0gp0
- みんなガッチガチに強張って弾いてるからつまんないんだよ
去年の乃木坂の生田は強張ってたけど笑顔で演奏してた
彼女だけ譜面をなぞろうとせずに音を楽しもうとしてた
あれこそが音楽だよ
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:20:48.47 ID:5WgMD5oA0
- この人、青木さやかや松本明子が参加してる時点で
技術を競ってんじゃないって気づかなかったのか?
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:20:56.96 ID:As6a1YWb0
- >>15
これは贔屓目無しに見ても森保の優勝だろ
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:23:26.18 ID:ukNvWmo+0
- >>74
楽しんで弾くから音楽w
そんな安直な演奏者なんて居ない
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:24:14.22 ID:YqJPBWjD0
- もう一度、3人の演奏を聞き直してみたけど
森安って子がすげえええええ
と思った。心地よい。何度も聞きたくなるわ。
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:24:31.62 ID:StIu0Y/l0
- 素人にはわからんレベルの話かと思いながら聴いてみたら
差がありすぎてワロタ
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:25:08.16 ID:6X4f7ivX0
- HKTヲタは厄介で有名
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:25:17.60 ID:atVYzZn60
- スタジオの反応も一番よかったよな
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:25:30.67 ID:zT+xT6ev0
- 一応全部聞いてみたけど、抜けてるってわけでもないな
つまりどうでもいい
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:25:35.30 ID:vkoPxh5D0
- 白黒つけにくい特技はしょーもねえわ
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:25:56.49 ID:2zbiBG7a0
- フジテレビの番組でヤラセが無くてニュースになるならともかく
ヤラセがあってニュースとか意味あるの?
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:25:57.15 ID:DVpR4HYQO
- 初めて知った感を出してるけど、本当は推しメンなんじゃねーの?
しかも「ヤラセ発覚か」て・・・内部告発でもなんでもないじゃんか・・・
ぼくの推しメンが負けた!だからヤラセだ!!ブヒィィィィ!!!フジだからみんなぼくの味方をしてくれるよな!!
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:26:07.20 ID:+5TigWwoO
- 面倒だから指原が全部悪い、で
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:27:03.12 ID:bJhaee6k0
- 指原嫌いだからHKTも嫌い
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:28:34.61 ID:QcbGy8kX0
- ポヨヨ〜〜〜ン
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:29:09.05 ID:9zfjcsU00
- ・
ぜーんぶ台本
どーでもいい
・
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:29:15.11 ID:FEYg3buI0
- もう3スレ目か
はえーな
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:30:26.25 ID:0/wi0uxT0
- さゆりさんは自分で編曲はしてない上に構成がいかにもテク出しますみたいな複雑怪奇なもので、
もっと上手い人ならどうだか知らんけど、TVじゃ全然弾けてなかったね
もっと自分用に編曲からまとめる必要があったと思う
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:31:29.70 ID:lEzrUHgW0
- >>1
フジtvの結論ありき企画番組
決戦で1点差(前回と同じ)で松井が負ける
企画通りの「やらせ」
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:32:14.55 ID:Oy++87050
- ヤラセだっていいじゃない フジだもの
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:32:26.99 ID:94tmo8JI0
- せっちゃん ?@kuchadekkai
@YasuhikoFK 引用されてます! Yahoo!ニュース -
フジテレビ『芸能界特技王決定戦 TEPPEN』でヤラセ疑惑 /
有名音楽家が苦言「ちゃんと音楽を演奏してたのはHKT48の森保まどかさんだけ」 -
ネタりか http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150106-00010007-rocket …
福田裕彦 8歳588ヶ月@YasuhikoFK
@kuchadekkai こうなったらどこまでどうなるのか見てようwww
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:33:16.98 ID:LsKy939J0
- 全部聞いたけど確かに圧倒的だな
選曲がいいのもあるけど、森保さんのピアノは聞いてる間中にやにやが止まらなかったわ
この3人のCD並べられたら絶対に森保さんの買う
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:33:37.26 ID:OwsXtBap0
- カラオケなら機械で採点できるが、ピアノだと音程合ってるのは当たり前だから、あとの客観的指標はリズムの正確性とミスタッチの少なさしかない。
音楽性とか解釈は、どうしても主観要素が入るから排除した方がいいだろう。
つまり指揮者的に曲を読み説いてそれを披露するより、機械的に正確に演奏することが、重視されるべきだろう。
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:34:28.84 ID:OKJg0NCq0
- なんか、剣道も怪しいんじゃなかったっけ?
わざと負けたように見えるとかなんとか
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:34:38.04 ID:O3XjG02l0
- こりゃ酷い
服部の名誉にかかわる不祥事
歴然すぎて笑うレベル。
服部以外の豚耳が高評価したんじゃないかw
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:34:40.38 ID:7DjPgOeZ0
- >>69
心に響くかって話なのよ。あとは審査員の利害関係と局の都合。
どっちなの?全く別の要素だけどどっちの割合の方が大きいの?
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:35:27.82 ID:NSmar1ZI0
- 全員下手だろ
そもそもAKB系は腐って音楽で飯食ってるんだから出てくるのが場違いなんだよ
音楽と無関係そうな芸能人の意外な特技対決ってのが番組の趣旨だったのに。
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:36:17.51 ID:tFiP3T+X0
- 超絶なる韓闘精神は技術をも凌駕するのである
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:37:21.23 ID:lEzrUHgW0
- >>98
オイオイ
親の七光りで生き残ってる服部
自慢の曲は100%小林亜星の曲をパクった無能だよこいつ
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:37:44.68 ID:A4UfVTm60
- 譜面通りに弾くのに必死な演奏2人とピアノを弾きこなしてる人って感じかな
難易度が違うって言われても俺にはわからん
最初から演奏曲を同じにして採点しろよって話だわ
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:37:52.02 ID:ROm4zmym0
- >>96
機械的に弾いてコンクールでいい成績採れると思う?
そんなわきゃない
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:38:39.18 ID:y63ERxF30
- このあえて低い点数自体がステマなのかもよ
実際話題になってるし仕事来るだろうなこの子
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:38:44.60 ID:ibvF13tn0
- 全員ヘタ
HKTは音鳴らしてるだけでうるさい
異邦人の曲の意味を理解したらあんなうるさくなるはずないだろ
AKBもさゆりも下手糞
音足してガンガンならせばいいならピアノである意味がない
それにピアノなのに歌謡曲って何?
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:39:58.29 ID:wsM/twG50
- こんなもんで一位をとったからといってなにがあるわけでもなし
箔がつくわけでもなし
やらせをする意味がないでしょ
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:40:48.77 ID:0OD7zCCi0
- AKBとかHKTなんかが出る番組を見るのが悪い
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:41:07.66 ID:7H4+1JF/0
- 森保ってのすげーつまんなそうに弾くな。不快だったわ
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:41:29.85 ID:Hks9KzyY0
- 真実は面白くない フジテレビ
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:41:49.64 ID:GJdZaYFQ0
- ネトウヨの大好きなフジサンケイグループがやらせなんかするわけない
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:42:36.41 ID:qFD7WBMc0
- 絵で例えたら素人目に写実的な絵が受けるのと同じじゃね
綺麗に音階踏んで楽譜通りにトレースした人と
アレンジ効かせて自分の音楽を表現した人じゃ、原曲に似せたほうが素人受けがいいのは当たり前
そういうことだろ、これでヤラセ言ってるのはそれこそ素人意見
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:43:13.14 ID:JCwc4dpw0
- 武井壮がエアホッケーやってる時点で
バラエティ番組だと気づかないとだめだろ
台本ありきのバラエティ番組はヤラセじゃなくて演出
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:43:15.65 ID:O3XjG02l0
- お前ら豚耳だなw
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:43:19.67 ID:0zu/q4ye0
- フジの番組という時点で・・・
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:43:50.21 ID:j1zwOWK20
- 福田何某の売名行為だろ。無視しとけばよい。
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:45:49.13 ID:jrE5iO5d0
- 松井咲子はバックが強いんだよな
事務所が篠田麻里子と同じサムデイ(バーニング)
まあ、そのバーニングに2連勝してしまう吉本パネェっすけど
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:45:49.87 ID:A2faH5Gr0
- とりあえずピアノ上手いから連れて来たってヤツより、
お笑い芸人にしては上手いって言う方が最初の持ち点が違うんだよ。
ハンデ戦だったというだけ。
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:46:41.08 ID:1rZA0fk1O
- >>22
例えがへん
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:46:51.61 ID:FEYg3buI0
- 地下から森保と松井のヲタが湧いて出てきて互いに罵り合っているみたいだなw
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:47:38.51 ID:a/IU41Yj0
- なんで誰かを貶めないと褒められないのかね
それが評論家とか恥ずかしすぎる
森保まどかのピアノ褒めるなら普通に褒めればいいじゃない
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:48:35.95 ID:O3XjG02l0
- ああそういう戦いなのw
なら一抜けw
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:49:27.51 ID:pJANqiDP0
- テレビ側の立場なら森保勝たせる意味ないもんな
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:49:39.73 ID:7DjPgOeZ0
- >>120
松井咲子のヲタなんてそんなにいない
森保は今絶賛売出し中の宮脇(整形モンスター)を抜ける可能性がある
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:50:33.81 ID:wbQDhAGU0
- 審査員のそれぞれの得点はどんなだったの?
動画で森保の30-30-31は分かったんだけど。
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:50:50.85 ID:8hVRMQt70
- >>124
絶対数は少なくても五月蝿いやつが2、3人いれば余裕で炎上できる
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:51:11.45 ID:UbYBomkE0
- はてな
局がさゆりを推す意味なんて無くね?
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:51:18.71 ID:avETjs8/0
- テレビやネットでやらせじゃないものあんの?
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:51:24.42 ID:94tmo8JI0
- 福田裕彦 8歳588ヶ月 @YasuhikoFK
めんどくさいけどまとめておくとw、俺がこの件で言いたかったのは、
八百長がどうしたこうしたではなく、「ピアノは攻めて弾くのが正しい」
「指動けばいい」「正確ならいい」みたいな間違った(と少なくとも俺はそう思う)
価値観を無反省に撒き散らすのはやめなよって事ね。人気番組なら尚更。以上。
東雲 @oolong309
@YasuhikoFK 森保さんも指が動くけど 表現力が足りないと思いました。
めんどくさいっていってますけど あなたが蒔いた種じゃないですか。
このツイートみたら私も反論したくなりましたよ。
福田裕彦 8歳588ヶ月 @YasuhikoFK
@oolong309 どうぞ(^-^)お好きに。
東雲 @oolong309
@YasuhikoFK ピアノ歴16年から言わせてもらうとタッチは良くなかったです。
表現力も、さゆりさんの方が上だと思いました。また、息継ぎが不自然です。
そのような理由からだと思います。 あとあなたのそういうツイートを見ると
とても不快です。大人としての自覚はないんでしょうかね笑
福田裕彦 8歳588ヶ月 @YasuhikoFK
@oolong309 すみません、不快にさせて。どうぞブロックしてください(^-^)
東雲 @oolong309
@YasuhikoFK そういう問題じゃないと思いますがね。
福田裕彦 8歳588ヶ月 @YasuhikoFK
@oolong309 はいはい(^-^)
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:51:41.31 ID:EfnpH3kG0
- 難易度の違う曲を弾かせて優劣決めます、って時点でもうまともに相手してられ
ませんな。
優劣決めるなら、同じ曲を弾かせて決めろ。アホか。
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:51:46.68 ID:CO3QL35+0
- 森保ちゃんすごいな、音に奥行きがある
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:53:02.39 ID:KzbSQ3dJ0
- フジの時点で察しろ
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:53:04.26 ID:4P+9aTaz0
- >>127
ずっとさゆりと松井で女王の座を回していて、この2人は常に1番か2番でなければならない
関ジャニの仕分け∞も似たようなところがあるな
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:53:25.94 ID:ztLmIill0
- プロデューサーの枕断った懲罰だよ、問題ない
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:53:26.85 ID:P+i3ubQE0
- TV見てる方が馬鹿
それだけ
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:54:49.21 ID:w9ZvHaKJ0
- >>1
森保 素人
松井 論外
さゆり 素人+
生田 地道にやれば地方楽団で通用する
名音楽家「福田裕彦 ← 音楽家とかおこがましい
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:54:58.68 ID:94tmo8JI0
- このツイートした爺さんってアカウント見るとかなり幼稚だな
基本的に何かに文句言うツイートが多い
反論されたらはいはいとかどうぞご勝手にってキレ気味のツイート返して議論するつもりもなしで
俺が何でも正しいんだ系、政治的なツイートも多いけどそれも俺が正しい他は間違ってるって感じのツイートが多い
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:55:09.39 ID:dNKBsFXe0
- 異邦人は音が固くかんじた。
上手いんだけど、聞いていて疲れる。
- 139 :モヤモヤ@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:56:43.69 ID:Rqqvxg/80
- 松井さんのピアノ演奏はただ間違えずに弾きたいだけで感情の伝わらない演奏でした。
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:56:50.59 ID:necIY7fd0
- 単純に聴いて凄い方が優勝出来ないって見ててストレス貯まるよね
さゆりさんを勝たせたい大人の事情があるのならせめてノーミスで弾いて貰いたかった
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:57:21.15 ID:K63m2wGh0
- >>100
AKBに入る前から上手くて、それがウリでもあるのなら
上手くて当たり前だもんな。
あの人が意外って趣旨から逸れてAKBメンバーの
宣伝みたいになってる。
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:57:30.47 ID:2jCDOU5l0
- ほこ×たてで懲りてないのかウジテレビ
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:58:02.92 ID:Vxw4ACOk0
- まあフジですし
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:58:19.36 ID:CO3QL35+0
- 生田ちゃんはピアノ弾くのが大好きなんだろうなって思う
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:58:37.19 ID:Q7Q3mokD0
- 課題曲は統一した方がいいと思う。
それでも好みとかで割れると思うけど。
人が審査しない太鼓の達人やカラオケの点数方式だと判りやすいかも。
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:58:50.22 ID:PM/VHq4o0
- たとえ言いたいことがあっても、審査の仕方から
キグルミとのダラダラエアホッケーまで見たら、ああそういう番組かと不満も消え去るだろw
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:59:18.89 ID:OKJg0NCq0
- 視聴率を取るための「演出」が、逆に足を引っ張っているんだと
いつになったら気がつくんだろ?
露骨すぎるから、馬鹿な視聴者でも気付くんだよ
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:59:25.68 ID:GkDino7q0
- さゆりはたどたどしいなwwww これで優勝w
松井はおとなしすぎて強弱がアレだけど、オレこの手の演奏嫌いじゃないわ
でもシロート目に見ても森保のは違いが歴然としてんなー
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 17:59:46.35 ID:94tmo8JI0
- 福田裕彦 8歳588ヶ月 @YasuhikoFK
生方くんもつぶやいてたけど、サザンの紅白での「あの程度のメッセージソング」で
大騒ぎする事はもう異常としか言いようがない。「ロッカー」がポリティカルメッセージを
歌うのなんて、いわば基本中の基本じゃねえか。
そこを避けて通るやつばっかりって事だよ、単にw腑抜けどもが。
福田裕彦 8歳588ヶ月 @YasuhikoFK
ああなんかすげえムカついてきた。レイジのBOM TRACKでも爆音で聞くか。こんな時間だけどww
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:00:01.79 ID:wlftwCBI0
- さゆりのは感情がこもっててそれが伝わるな。
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:00:22.71 ID:gNjsV/EJ0
- >>127
吉本の筆頭株主はフジだからな。フジは吉本に頑張ってもらわなきゃ困るんだろ。じゃなきゃ出さねえだろw絵的にもたいしたことない場末の女芸人をw
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:00:37.37 ID:Zz4sTfbu0
- 天外魔境2って久石譲かと思ってたわ
違ったんだね(´・ω・`)
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:01:37.68 ID:rqk2XFhi0
- これはフジというよりもワタナベエンターテイメントの意向が強く反映された番組だな
かくし芸がオワコンになったからってTEPPENとかってくそつまんねーだろ
なんなんだよ審査員の秦万里子ってナベプロには訳のわかんねー奴が多すぎるだろ
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:02:07.10 ID:w9ZvHaKJ0
- >>148
曲に騙されてないか
異邦人であれはさほどではない
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:02:15.20 ID:Qc+MXTL70
- フジか普通の土俵で戦わせるわけないじゃん
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:02:39.64 ID:ECUYz9JEO
- 無敵の女王の壁が高いほど、連続ドラマになるもんな
あのスタイルじゃ、選曲や奏法にアレンジの良し悪しだけでプロレスになるよ
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:02:42.86 ID:NrIgI32/0
- 本人たちにはやらせじゃないと思うのよ、みんなそれなりに練習してきて弾いてるし
渡されたであろう譜面を忠実にきれいに弾けたなら今回のような順位になる
ただ、一位の人が難しいものを弾けてなかっただけで
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:03:20.69 ID:tlJp3/T8O
- >>127
ギャラが安くて、AKBグループとしがらみがないから、敵役として使い勝手がいい。
それにしてもAKB松井、HKT森保、乃木坂生田って流れは、秋元の思うツボじゃね?
秋元のスタッフがパソコンの前でニヤついているようなキガス。
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:03:22.41 ID:HAixB/QxO
- 真面目な番組じゃないし
ただのバラエティーだし
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:03:25.28 ID:dNKBsFXe0
- さゆりさんはミスは多かったけど、
柔らかい音で、他の曲で聴いてみたいと思った。
音大中退せずに、ピアノに専念してたら、
もう少し上手になってたんじゃないのかなぁ。
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:04:03.87 ID:gNjsV/EJ0
- >>153
その糞つまらねえ番組きっちり見て感想文書く人生ってどんなもんなん?
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:04:32.51 ID:GkDino7q0
- >>154
別にあの異邦人の演奏がスゴイなんて言ってないよ
他のふたりがアレなので歴然としてるんだよ。人の書き込みを自分の都合のいいように解釈しちゃダメだよ
- 163 :モヤモヤ@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:04:43.44 ID:Rqqvxg/80
- 松井さんや優勝した芸人より森保さんが圧倒的に上手でした。
アイドルに興味ないですが、本当に演奏が素晴らしかったのでピアニストという目線で森保さんのファンになりました。
ピアニストとして活躍してほしいくらいの方です。
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:04:48.23 ID:CO3QL35+0
- >>153
ホンジャマカ呼ぶためにエアホッケーを種目にしたんじゃないかって思うぐらいのナベプロ率の高さだったね
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:05:25.97 ID:mUX/ETjQ0
- 正直ピアノの技術なんて素人に毛が生えた程度なんだから
どうでも良い。低レベルの争いだし。
但し顔のアップはやめてくれ。アナログ時代ならいいかも知れ
ないが地デジの時代にあんな汚い肌の顔を放送していいのか?
なんか毎回汚い顔見せられて不快になってくる。
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:05:26.53 ID:z4Fm74NN0
- https://www.youtube.com/watch?v=cuKbhD5TiiM
こいつが一位だろ
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:05:31.48 ID:kBmpu6uk0
- 3位の子のピアノは心に残ったな
結果なんてどーでもいいよ
また聴きたいと思ったのは3位の子
女芸人とAKBはこれくらいしか目立つところないだろうから勝たせてやれよ
視聴者はバカじゃないから分かってんから安心しとけよ3位の子
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:06:30.68 ID:LqQRNlV30
- >>23
西村由紀江
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:06:41.28 ID:WH049M6O0
- >>1
ピアノコンテストというより
ブスコンテストだろあれ
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:06:46.19 ID:CO3QL35+0
- 森保ちゃんの異邦人は高級BARに合いそうな感じね
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:07:48.99 ID:xfUbd4jX0
- ふかわりょうじゃないのか
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:07:58.18 ID:ArrCODQq0
- 異邦人は上手いのか良く分からんけどとにかく良かった
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:08:07.24 ID:+Vj+qVXw0
- 松井はブスじゃなければここまで叩かれることもなかっただろうに
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:08:10.56 ID:94tmo8JI0
- >>152
60曲中9曲が久石譲らしい
◎音楽
久石譲さん。あとは、福田裕彦さん。
あの久石譲である。
トトロや、ラピュタ、紅の豚に、もののけ姫、エトセトラ、エトセトラ……。
60曲近くある天外の中で久石さんの作った曲は9曲。勿論、最高。
どれも素晴らしいのだけど、その中でも卍丸のテーマとLマップ。
この2曲がマジ頭の中に響いてる。鳴りっぱなし。
音源は内蔵音源とCD音源を使っているわけなんだけど、勿論、久石さん曲はCD音源。
CD音源を使用した曲は全部で17曲。他は内蔵音源で、そっちの方の出来はまぁまぁ。
っつうか、久石さんを使いのはずるいって。
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:08:12.01 ID:p5AujXlJ0
- さんざんやりたいことやってきた49歳のハゲだが
ピアノやってこなかったことだけは後悔してる
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:08:38.71 ID:w9ZvHaKJ0
- >>166
隣で叩いている小学6年生のネコ踏んじゃったレベルw
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:09:05.24 ID:eP2WlJPL0
- 朝
鮮
ウ
ジ
テ
レ
ビ
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:09:49.45 ID:+Vj+qVXw0
- ていうか、森保松井さゆりはいいんだよ
青木松本大西、こいつら何で呼んだんだよ?
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:10:44.96 ID:H7gODigL0
- 吉本は芸能界の癌ということが露呈したな。
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:11:31.17 ID:+0FWAuuA0
- 去年の脊山麻理子以上のヘタクソが今年は3人もいたことに驚いた
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:11:36.85 ID:94tmo8JI0
- >>152
サントラ見るとオープニング、エンディング、メインBGMとか主要なBGMは久石譲だな
全曲担当ってのは売れっ子で難しいから福田って人にその他の曲を頼んだ感じかな
http://tsutaya.tsite.jp/item/music/PTA00008XN93
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:11:57.93 ID:j15z2dBQ0
- 動画じっくり見たけど、さゆりの曲の難易度高そう
左手は速い伴奏、右手は速い伴奏しつつ主旋律も響かせなければならない
というような部分が後半多い
手がもう一本ほしくなるアレンジだと思う
異邦人は完成度高かったけど、そんなに難しくなさそう
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:13:23.05 ID:NrIgI32/0
- >>175
これからやれ
ピアノ教室の先生は若い女性だ
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:13:48.54 ID:WH049M6O0
- >>1
そもそも視聴率がひどいからもう次回はないだろ
2時間半でこれじゃ打ち切りレベルだよ
1/4日 *7.9% 芸能界特技王決定戦 TEPPEN 2015 夢の対決!
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:14:06.34 ID:6TkpgkDl0
- この人年末のフジ特番でハイジャックされた飛行機の乗客だった時のインタビュー
許可なく勝手に流されたって抗議したばっかなんだよね。
因縁?を感じる
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:14:35.45 ID:dHby9UuU0
- 結局、吉本>>>>>>>>>>>>>>AKB>>>>>>>>>HKTって力関係だったってことだろ
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:15:25.61 ID:HJswSw0R0
- 個人的主観っていうのがどうしても点数になるからね
フィギュアスケートだってそうだし
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:17:32.54 ID:6yQhbP3z0
- 服部って服部隆之のこと?
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:18:19.41 ID:PqPJ9t800
- >>184
フジにしちゃ高いほうなんじゃないの?
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:18:24.63 ID:Ja/A8n0m0
- 上手い、と思えるのはHKTだけだった
あとの2人は、小学校〜高校までピアノ習ってただけの自分でも練習さえすれば
この程度には弾けるな、というレベル
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:22:40.95 ID:pypzD5Ue0
- あれだよ着氷の差が出たんだよ
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:23:23.02 ID:edNHl7JN0
- 森保にてっぺんとれそうですかと聞くのはおかしい
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:23:52.81 ID:O9Aeb6BE0
- >>16
音は外してない。
力み過ぎて序盤暫くリズムは安定しなかった。
でも松井よりは安定してた。
松井はリズムも安定してなかったし、力強く弾かないことで楽に弾けるやり方で弾いていた。
だが高速の部分は技術が追いついていなくて音が滑ってた。
ただ早く指を動かしているというだけで、早く弾けているのとは違う
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:24:34.57 ID:tlJp3/T8O
- >>167
藻前は関西でかつみ・さゆりがどれだけ売れているか知らないだろ?
年収は知らんが、仕事の量は松井咲子よりもさゆりのほうが多いぞ。
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:25:22.33 ID:O9Aeb6BE0
- >>190
一つ一つの音がちゃんと粒がそろって弾けてたよね
ただ早く指を動かしている弾き方の松井とは全く違う弾き方。
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:26:04.88 ID:MI+SRONo0
- まだやってたんか
そもそも口パク専門しかもハモリすら出来ないユニゾンオンリーの音楽ド素人の
秋豚一派のヲタ共が評論家気取りのドヤ顔で演奏技術の俺様評論を展開すんなよ
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:26:11.38 ID:NSmar1ZI0
- >>129
結局、反論されると逃げるんだな
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:26:21.62 ID:WH049M6O0
- >>189
ここ3日間の同時間帯のフジ
1/3土 10.8% VS嵐2015賀正新春豪華2本立てSP
1/4日 *7.9% 芸能界特技王決定戦 TEPPEN 2015 夢の対決!
1/5月 13.7% SMAP×SMAP
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:27:50.98 ID:MC+7J4JK0
- 天外2の曲は素晴らしかったな、番組は見てないがやらせは間違いない
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:29:16.88 ID:O9Aeb6BE0
- >>58
あれはミスタッチじゃないよ
前回の動画は序盤は1つだけミスタッチしてたけど。
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:30:07.52 ID:NrIgI32/0
- ふなっしーの反射神経には驚いたけど
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:30:35.11 ID:WRoTCN820
- 演奏終わった後のタレントとか観客の反応がハッキリ違っててわかりやすいね
ノリというかグルーブ感がHKTの子がしっかり出せてた。
- 203 :モヤモヤ@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:30:42.33 ID:quUOlghh0
- >>0173の意見、確かにと思います
ピアノ演奏の対決に顔は関係ないですが、容姿でイラっとするのもありますね。
松井さんが勝って喜んだ方のほうが少なそう。
だって、AKBなのに容姿もダメで、演奏も下手で勝つなんて不愉快に思った方はいると思います。
私も不愉快でした。
その分、森保さんは容姿も演奏も圧勝なのに負けてしまって、とても残念だと思った視聴者はたくさんいたと思います。
同じ女性として、森方さんに憧れましたし、勝って欲しかった。
テレビでは優勝できませんでしたが、視聴者の投票だとしたら優勝できたと思います。
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:32:09.38 ID:ksVl7KD80
- 森保って人が1番上手いと思うけど
番組の構成上、次の人がさらに点数上回った〜ってことで盛り上がりたかったんだろ
森保が最後に出て来てたら優勝だった
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:34:19.99 ID:xPJlR7RW0
- >>15
カワイイの知ってるの?で初めて美人を見た気がするw
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:35:11.02 ID:91ua9wyf0
- 森安さん可愛いな
ファンになったわ
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:35:29.24 ID:RYMQHlnf0
- バカチョン博多土人
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:36:11.29 ID:0VAm4LTi0
- まどか「こんなのってないよ。ひどすぎるよ。」
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:37:03.34 ID:Hnp3Zso40
- さゆりさんはじめ緊張で手震えてリズム揺れ揺れ
エレガンスに弾こうとしミスだらけだが、楽器が鳴ってて好感
松井は電子楽器で練習してたはずだ
後半気持ちが入り鍵盤叩いてるんで音が出てないよね
編曲がひどい
森保もミス多い
和風の古典式で弾くなら厳しくとるな、聞いてて早く終われと感じたし
だがピアノの先生orピアノをかじった事がある人間10人審査員だったら一位だな
妥当な順位
以上ピアノ嫌いの評価
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:38:08.59 ID:sq9Yk0Hj0
- >>15
AKB系てブスはゴリ押しされるのに、こういう可愛い子は推されないんだねw
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:38:17.80 ID:M5PSyD8e0
- 新年早々今年もやらかしてますな〜
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:38:22.87 ID:XWKCkiKS0
- こういう奴出せよ
https://www.youtube.com/watch?v=GQ-NAgDpRVs
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:38:33.38 ID:BohjlkCFO
- こんだけ名前知れて森保って子的には負けて良かったよね。
あの天性の意地悪顔を無駄にしないでどろどろドラマで活躍するんだ!
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:38:40.53 ID:/EHfha2N0
- 長崎市出身で森保レベルのルックスは奇跡だよ
長崎市で美人って皆無だからね
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:38:42.30 ID:O9Aeb6BE0
- 青木さやかのも聞いてみたいな
あの人の「キチンとまじめに弾いた」演奏はどんなのか知らないので。
でも青木さやかの「めちゃくちゃに弾いた幻想即興曲」が実はすごく好きw
あれは逆にちゃんと音楽やってきた人はなかなか真似できないけどあれはあれですごい技術だと思う
(というか実際には技術じゃなくて度胸だけで乗り切ってるやり方だと思うけど)
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:39:03.19 ID:G35y/tN80
- さゆりミスりまくってたのに勝ってしもたし
その後の審査員のコメント一切なかったよねw
フジに真剣勝負の番組は無理無理
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:39:59.46 ID:FEhplH610
- 枕が 一番
ヤラセが 二番
賛辞の 拍手が 効果音
ウジテレビです!
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:40:02.76 ID:NmKXvuad0
- 視聴率7.9www今回のヤラセ発覚で更に誰も見なくなるな
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:40:16.84 ID:8q11o/480
- どっちもうまいからどっちでもいいわ
それより天外魔境Uって久石じゃなかったっけ
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:40:51.27 ID:NSmar1ZI0
- こんなのどうでもいいから本家の素晴らしい異邦人を聞きなさい
https://www.youtube.com/watch?v=fUmXaqTx7NA
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:41:49.77 ID:za7n2RfJ0
- 本当にモリポが一番うまい
こりゃヤラセだねw
AKBの八百長選挙と同じだよ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:43:53.11 ID:NSmar1ZI0
- >>219
天外1の坂本も2の久石も数曲だけだよ
まぁ、覚えてる曲は大体この2人が作ってるよ
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:45:57.96 ID:xVedU/CQ0
- >>216
大崎洋(=ケチ本興業:社長)「弊社のさゆりを勝たせて下さい。」
くそ亀(=蛆テレビ:社長) 「うい奴じゃ。 良きにはからえ。」
だな。
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:47:02.38 ID:ND69tMSZO
- >>223
立場が逆じゃないか?
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:49:36.24 ID:14mMBdnT0
- もう毎回同じ出演者であきるだろ
AKBと言っても看板があるだけで誰か知らんし
他の競技も売れてるタレント出てる訳じゃないし厳しい
次リベンジしたいみたいなこと言ってたけど
また同じことやるの?
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:52:20.93 ID:qWmTaeRAO
- 八百長ってさバレると勝った奴のほうが傷つくんだよな
負けたほうは真の実力者で評価上がる
ウソはよくない
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:54:01.48 ID:Q36pXdDpO
- あのガキ使の笑ってはいけないさえ一昨年江頭がバカやらかしたのと上島対出川の件で
BPOに審議をチクられてるし、やらせ以前に真に受けてきちんとした採点してない
八百長だの審判に不正や公正な審判していないとBPOにチクられても文句言えないはな。
ちゃんとした採点していないと判れば視聴者に不法行為をしたことになる。放送法違反だ。
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:54:19.07 ID:zIMdxak70
- 俺は素人だけどちょっと視聴しただけでも、
手の動きがメッシと岡崎ぐらい違うような。
これっていいのか?
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:56:51.61 ID:za7n2RfJ0
- >八百長ってさバレると勝った奴のほうが傷つくんだよな
>負けたほうは真の実力者で評価上がる
それは佐村河内と新垣にも当てはまるw
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:56:54.43 ID:Ekf0DrtH0
- >>96
つまり自動演奏ピアノが最強ってこと
いいね安くてw
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:57:43.76 ID:edNHl7JN0
- 司会者も審査員もプレーヤーも台本通りだからそれでいいんじゃない
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 18:59:01.58 ID:eBQNqEmL0
- >>65
「してやったり」
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:00:11.77 ID:0yUmOi2m0
- 2010年のショパンコンクール。
ユリアナ・アヴディエヴァがなんで優勝なんだと文句言う人も多いけど、
俺は彼女が優勝で間違ってないと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=NvqqNr72WPA
ショパンコンクール 若き挑戦者たちの20日間
https://www.youtube.com/watch?v=QqLtMTHoOtA
ショパン国際ピアノコンクール2015観賞ツアー
http://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRT201435967.html
幻想即興曲/Yundi Li
https://www.youtube.com/watch?v=tvm2ZsRv3C8
La Campanella/ Yundi Li
https://www.youtube.com/watch?v=hEnfZjqMSy0
Tempest Sonata mvt. 3/ Wilhelm Kempff
https://www.youtube.com/watch?v=LfjD-DQ5REk
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:02:20.49 ID:zCNe0Xnt0
- 今回のteppen見てその流れで、異邦人がzardの曲じゃなかったって初めて知った・・・
オリジナル歌ってる人、なんとなく森保さんに似てるね
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:02:28.14 ID:94tmo8JI0
- ミスが多いとかそういう話じゃないらしいぞ
むしろ正確に演奏するだけのは気に食わないらしい
福田裕彦 8歳588ヶ月 @YasuhikoFK
めんどくさいけどまとめておくとw、俺がこの件で言いたかったのは、
八百長がどうしたこうしたではなく、「ピアノは攻めて弾くのが正しい」
「指動けばいい」「正確ならいい」みたいな間違った(と少なくとも俺はそう思う)
価値観を無反省に撒き散らすのはやめなよって事ね。人気番組なら尚更。以上。
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:04:51.49 ID:Ry4q+Nr3O
- この福田とかいう奴が何者か知らんが、こいつがピアノの演奏に難易度があることを理解出来てないことはわかった
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:05:30.51 ID:YOyyRDWh0
- これってピアノ演奏をしている演者の方が分かるんじゃないの?
俺ら凡人からしたら分からないようなレベルの違いを感じられるだろ
少なくとも演者は相応の経験を積んできた猛者たちなんだから
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:07:59.95 ID:16Bwo/2c0
- ピアノのことはよー分からんが、
もう一度聴きたいと思ったのは森保って子の演奏やね。
素人の感想としては、これで充分じゃね?
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:08:45.70 ID:dBGEdzcG0
- アケカスの金魚の糞wwww
セールス面でもグループ最下位のゴミだから何やらせても負けるw
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:09:06.67 ID:aryNKLmN0
- 間違った価値観を撒き散らすな
俺の価値観こそが正しいからTwitterで撒き散らすけどな
ってことかな
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:12:40.45 ID:Q0f1Vfn60
- 台湾のジェイ・チョウ(歌手、俳優=頭文字D、拓海役など)、是非ピアノ対決出てほしいw
映画「言えない秘密」 ピアノ対決 吹き替えナシは凄い!
https://www.youtube.com/watch?v=NNUzJ2rhw2k
音楽祭でのピアノ 途中でスーパーマリオに
https://www.youtube.com/watch?v=pN8MY4yU_rA
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:13:48.08 ID:A7B/aNa80
- だからテレ東に負けるんだよフジテレビ
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:15:36.29 ID:kQ6c4Jpu0
- >>238
俺もそう思うね。全国の視聴者がそう思っているのに
たった三人の審査員だけが森安敗北を告げたのだった。
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:16:33.32 ID:UQi6csaD0
- コンクールじゃないんだし、番組の基準での評価なんだから別にえーんちゃう
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:17:53.32 ID:YOyyRDWh0
- ちょwww一通り聴いてみたけど、
凡人の俺でも森保って子が圧倒的に上手いのが分かったわ!
Jリーグの中にバイエルン・ミュンヘンがいるようなレベルじゃねえか!
十両相撲の中に白鵬がいるようなレベルじゃねえか!
3歳以上500万下にオルフェーヴルが出走しているようなレベルじゃねえか!
圧倒的だよ!!!!!!!!!!!!!!!
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:18:48.33 ID:mDo5jLhj0
- ここでぐだぐだ言ってる奴等!
嫌 な ら 見 る な
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:20:03.10 ID:ww8oHLX50
- 2位のやつが一番つまらなかったな
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:20:16.88 ID:0h3FQO2P0
- >>1
別にこいつがピアノでなんか賞をもらってるわけでもないのか
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:20:25.41 ID:/EHfha2N0
- >>246
おまえもこんなスレみるな
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:20:51.52 ID:mnDL0fcT0
- 売春アケカスよりも芸人の方がいいや
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:21:46.59 ID:EhkcVvIv0
- 森保がうまいけど、ヨーロッパ国際ピアノコンクールインジャパンの
インジャパンを略すなよ
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:25:10.78 ID:hxFXd2JH0
- 見てないよ
聴いてるんだ(´・ω・`)
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:25:56.23 ID:Q36pXdDpO
- 仮に視聴者に不法な採点行為だとBPOにチクられたらちゃんとした採点やったのかと
追及させられるだろうな。
そりゃ勝たせてやろうと事務所と審判に金積んだなんて言えないだろうし。
仮に当事者呼んでピアニスト並の人に3人にもう一度聞かせてもらって
不法な採点した嘘がバレれば最悪視聴者に対する侮辱行為と収賄をしたと見なされて
最悪刑事処分だぞ。
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:26:29.50 ID:diH9D9tw0
- 貼られてる動画の再生回数がすべて
森保の見た人は、ほとんど聴きなおしてるでしょ
また聴きたくなる
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:28:08.93 ID:S3P+88bZO
- 会社で昼休みにつべ見たけど
生で聴いてるネプチューンとかゲスト?が興奮してるね
素人でも素晴らしく感じたんだろう
松井って子のアナ雪とさゆりのエヴァは微妙そうな空気醸し出してるし
しかし、この子は美人だけど年齢詐称してないの?
化粧もあるが20才以上にしか見えないわ
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:28:57.53 ID:w9ZvHaKJ0
- >>238
だからね
曲の難度が低いの
低レベルを無難に轢いているだけなの
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:30:03.51 ID:wwA4c9UgO
- 全く期待せずに見たから森保ちゃんの演奏は驚いた
さゆりは練習不足だな
この2人は違う曲ももっと聞きだい
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:31:04.58 ID:wTik6Wa20
- フジテレビですから。
許してやれよw
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:37:24.22 ID:rL0zwfty0
- ヤラセもなにも、コンテストではなくて視聴率ありきの番組だから
こんなものでしょう
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:38:56.31 ID:SZMgnEq/O
- これもだけど、Gacktの格付けの正解率もね………
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:39:21.04 ID:Frrgv7gI0
- ヤラセのない番組なんて無いだろ、アホか
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:41:16.89 ID:kQ6c4Jpu0
- こっちはピアノ対決だって言うから見たんだよ!
事務所の力比べなんか見せられてもつまらんわw
ちゃんとやれよ。よりピアノ上手い方に勝たせろよ!!
森安の勝ちだろ。
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:43:37.59 ID:4J+wWjXI0
- もともと右翼が作ったTV局
やらせなんか当たり前
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:47:06.44 ID:YjXThl/k0
- さゆりちゃんしか見てないけど、ミスも多くトチリまくってんのに1位になってびっくりしたな。安心して聞いてられなかった。
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:48:33.41 ID:MRoWEb1C0
- フジだからw
松井咲子はチョンなんだろ
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:49:54.50 ID:VD7tdo5j0
- トーナメント形式にした時点で、やらせ臭しかしないわ
そもそも課題曲はいっしょにしてそこで点数つけないから揉めるわけ
それに、曲の難易度にも騙される人出てくるし。
- 267 :チームやべっち@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:50:27.23 ID:4gmzkaIR0
- 【放送事故】美人ニコ生主AgeHaがFME切り忘れで公開オナニー!【電マ??】
https://www.youtube.com/watch?v=wlhr-dwajR8
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:50:28.73 ID:svXh3pI/0
- ど素人でも分かるミスあるな
ま 所詮テレビ
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:50:45.74 ID:03duUbAR0
- んんんんん!?
動画見たけど、森保って子の初弾バラバラだよね?
緊張してるのかちゃんと弾けてないと思うんだけど…。
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:51:24.23 ID:5l1Dvc6P0
- 「典型的なダメ音大生」っていう評はきついなw
ピアノキャラでやってくつもりだったろうに
今後ずっと言われるってか
もう自分では判断つかない層にも実力がバレちゃった
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:53:02.33 ID:ddvcaFnU0
- 守保って子の演奏もそんなすごい?
もちろん俺は弾けないけど
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:53:44.12 ID:b8zTACZi0
- 審査員が年配だから、テクニックもアピールできてしんみりするような曲が
良かったんだと思う。
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:53:54.21 ID:IZDFPlKO0
- フジ「おいおいバラエティでガチとか誰も望んでないだろう?そういう視点じゃないんだよね」
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:54:10.36 ID:XVV7m5Uz0
- よくわからないんだけど
部外者が勝手にヤラセだって騒いでるだけ?
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:55:12.73 ID:j15z2dBQ0
- https://www.youtube.com/watch?v=oECviqxO09k
前回のピアノ対決
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:58:12.88 ID:+C6/JOAG0
- 森保が良いって騒いでんのは、ファンのヲタクだろうな。
言うほど上手くないし、ピアノ演奏自体に魅力がない。
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:00:25.45 ID:wnM0jRD40
- 俺はピアノ弾けないし
ピアノが凄い女子には激しく勃起する
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:01:06.08 ID:lHhjoC2U0
- >>274
せやで(^o^)
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:01:25.65 ID:Ry4q+Nr3O
- 素人には曲の難易度なんて解らないんだから、無難に弾いてるのが上手く聴こえる
さゆりの弾いた曲を他の奴等にもにも弾かせればいいんだよ。弾けるならね
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:01:33.63 ID:w9ZvHaKJ0
- >>262
さゆり はフィギュアで言えば羽生君、難度が高いから、何回失敗しても
点数高いわけ
森保は町田君や高橋君や浅田さん
難度低い曲を上手そうに弾いてるだけ
騙されちゃいけない
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:02:34.34 ID:RsNIkbUR0
- 福田とかいうやつ、音楽家でもなく音大出てるわけでもないド素人じゃないか(笑)
ただのド素人がなんで偉そうに知ったかぶりして御託並べてるんだかww
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:03:54.58 ID:MfUY+B6I0
- ああ、これに森保を出すのか!
流れが読めたなw
【テレビ】フジテレビ、「TEPPEN」スピンオフ企画・『TOKKUN』の制作を発表
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1407439409/l50
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:07:04.33 ID:gjMmo/N90
- さゆりも えーけーびーもうまかったやん
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:09:59.43 ID:Rq2LjUQFO
- 腕前はプロだが、聞く耳はプロじゃねえな。
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:11:35.31 ID:QG4ukxvb0
- 森保さん、序盤ミスタッチが多いからじゃね?
曲のイメージとテンポもイマイチだし。
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:18:09.65 ID:ifMojp7qO
- >>15
森保でモリヤスと読むのか
かわいいというより美人だね
整いすぎてブスウォッチャーの皆様には物足りないのだろうか
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:18:13.29 ID:XNKOMAf+0
- >>280
ピアノできるやつから難度低かろうがなんだろうが、森保以外の二人があの曲弾いてあの完成度のアレンジに到達するとは到底思えない
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:19:55.02 ID:7QCnt9XN0
- まぁ本気で順位つけるきがあるならみんな同じ曲弾くだろうしね
博多の子は上手いね。男子も出てほしいきもする
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:19:59.10 ID:cGyCaZ1c0
- この番組たまたま初めて見たけど、AKBとかHKTとか出てきてシラケたな
そもそもグループ名は知られてても芸能人として認知されてんのかい、この子たち
顔見て「誰?」って人でもいいなら、線引きおかしくなるだろ
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:20:50.21 ID:moamyPIi0
- >>1
方正似の弁護士の絵が丸パクリだった以降見て無いな
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:21:40.66 ID:rOYA9nKI0
- 素人が見てても博多のやつが一番うまかったよ。
最後の、エバーは全然うまくなかった。
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:28:59.13 ID:AAKlrKs60
- 課題曲の縛りつけろよ
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:31:02.91 ID:+tYUlO3H0
- 見てきたがさゆりは素人の俺でも判るミスしてたし
感動もなかった
あとの二人は上手い下手に差は感じなかったが
異邦人の方が心に染みた
アナ雪は何も感じなかった
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:32:53.58 ID:UTmDacND0
- HKTの子の想定外のウマさに番組側も焦っただろうなw
彼女まだ17歳だってよ
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:33:29.28 ID:0yUmOi2m0
- \| (___
♪ |\ `ヽ、 ♪ ♪
| \ \ ♪♪
∧∧ | \ 〉 ♪
. (,,・∀・)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
. ◎ .◎
羽田裕美「あの微笑みを忘れないで」
http://www.youtube.com/watch?v=cTuP9F0D9Hs
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:35:02.19 ID:0yUmOi2m0
- ______
\| (___
♪ |\ `ヽ、 ♪ ♪
| \ \ ♪♪
∧∧ | \ 〉 ♪
. (,,・∀・)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
. ◎ .◎
羽田裕美「あなたを感じていたい」
https://www.youtube.com/watch?v=sMsigeI6rgE
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:35:09.48 ID:KtIQCeVg0
- 吉本芸人って哀れだよな?
何の才能も無いのに、ちょっとした、本当にちょっとした特技をテレビで
天才のように宣伝して、本人たちは自慢げなんだからw
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:36:14.89 ID:W2Td4I3r0
- フジテレビの日枝会長が憧れの地「韓国」の高麗大学で名誉経営学博士号を授与される
http://rekisi.amjt.net/wp-content/uploads/2013/06/2b89413d61430ace07de56e5d8393e6b.jpg
「フジテレビ、韓国ひいき」の実態 まとめ
http://www.youtube.com/watch?v=WIPllXNvuIE
フジテレビの一日一韓〜2013年3月〜
http://www.youtube.com/watch?v=jBWKKypNJSc
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:37:08.03 ID:nAV3UbaUO
- 有名度合いも点数の対象w
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:39:02.29 ID:BQD3woUW0
- 森保ちゃん大人気だねぇ。まあ、HKTは可愛い子多いからねぇ。
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:39:46.67 ID:jPkmYQP80
- >>292
同感
たとえばクラシック数曲の中から選ぶとかさ
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:41:43.24 ID:PwyZOTQG0
- ボヨヨーンに勝たせるヤラセってのもよくわからん
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:42:47.52 ID:nAV3UbaUO
- >>299 認知度プラス事務所の力
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:43:17.56 ID:+tYUlO3H0
- >>292
>>301
課題曲にしたら上手い下手がハッキリしちゃうから
ヤラセ出来ないでしょう?
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:43:55.36 ID:V86JYeLa0
- さすがマスゴミ、未だにシナリオで順位づけしてるとは
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:44:07.09 ID:0yUmOi2m0
- ______
\| (___
♪ |\ `ヽ、 ♪ ♪
| \ \ ♪♪
∧∧ | \ 〉 ♪
. (,,・∀・)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
. ◎ .◎
松下奈緒 f (作曲:松下奈緒)
https://www.youtube.com/watch?v=9M7YXWlaG8w
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:44:19.39 ID:7PGatIYJ0
- 普通に採点しただけだろ
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:44:47.59 ID:TqExiSBG0
- 森保が可愛いからそれでいいや
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:45:59.99 ID:0yUmOi2m0
- ______
\| (___
♪ |\ `ヽ、 ♪ ♪
| \ \ ♪♪
∧∧ | \ 〉 ♪
. (,,・∀・)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
. ◎ .◎
松下奈緒 - ありがとう
https://www.youtube.com/watch?v=Uq_YLIzaQwQ
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:46:31.35 ID:A7B/aNa80
- >>302
多分フジが勘違いしてるんだろう
AKBを負けさせて芸人勝たせることを視聴者が望んでると思ってシナリオ書いてるんじゃね?w
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:47:32.81 ID:b80u9MKB0
- >>15
16?
老けてんな
SKEの松井なんとかよりはマシだけど
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:47:59.65 ID:vc5P3aoE0
- 他のプロはなんて言ってんのよ
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:49:28.45 ID:V86JYeLa0
- 持ち上げたい芸人がいる場合、コンテストに本物を混ぜないと意味がなくなるのだ
本物に勝ちましたとやらないと、番組作った意味がなくなるのだ
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:49:38.16 ID:0yUmOi2m0
- ______
\| (___
♪ |\ `ヽ、 ♪ ♪
| \ \ ♪♪
∧∧ | \ 〉 ♪
. (,,・∀・)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
. ◎ .◎
松下奈緒 - ショパンバラード第3番
https://www.youtube.com/watch?v=LjbLv8mf2NQ
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:49:51.15 ID:nAV3UbaUO
- >>62
松井秀喜
松井稼頭央
松井証券
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:50:11.93 ID:KtIQCeVg0
- 森保って雰囲気で分かるが、気のものすごい強い女だと思うわw
凄まじいよね。
ヨーロッパのコンクールは良いんだが、イン・ジャパンって何だよ?w
その辺が分からんw
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:50:37.92 ID:9jsk5St90
- おれのほうがうまかったよ。
ペトルーシュカ弾けるくらいだけど。
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:52:00.79 ID:a6PIlwI90
- 難度高くてもミス多いなら自分の実力に見合った選曲が出来てなかったってことだな
森保がさゆりの曲弾いてたとしてもさゆり以上に下手に弾くとは思えない
聴き比べれば素人でも森保圧倒的ってわかるのにここにいる自称音楽家は
妥当な順位って言ってるその違いは何なんだぜ?
素人にはわからない世界ってか笑
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:52:37.50 ID:+C6/JOAG0
- >>316
日本国内の日本人だけの素人が集まるコンクールだよ。
町のピアノ教室の先生とか参加するような感じ。
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:53:47.35 ID:+tYUlO3H0
- 演奏が終わった時のギャラリーの反応は
完全にHKTの勝ちだったな
勝ちを宣告されたAKBの表情は勝者のそれではなかった
さゆりは論外
最初から難易度アピールもどうなのか
だったらミスしてたらダメじゃん
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:55:06.92 ID:0yUmOi2m0
- ______
\| (___
♪ |\ `ヽ、 ♪ ♪
| \ \ ♪♪
∧∧ | \ 〉 ♪
. (,,・∀・)| ♪ \ /
‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
‖( 匚______ζ--ー―ーrー´
〓〓UU ‖ || .||
‖ ‖. ‖) ◎ .||
. ◎ .◎
HKT48 森保まどか 14歳 ピアノ演奏を披露 ショパン 黒鍵のエチュード / Chopin - Etude / Debussy - Petit Negre
https://www.youtube.com/watch?v=tTR7Jar8VEc
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:55:33.11 ID:/STubx8H0
- 博多だけレベルが違うね
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:56:15.68 ID:cR5CtBvg0
- テ レ ビ っ て そ ん な も ん だ ろ
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:56:16.18 ID:+C6/JOAG0
- 正直3人ともどんぐり。素人レベルなのには変わりはない。
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:56:49.04 ID:V86JYeLa0
- どうせやらせなら、プロと対決させるべきだな、出ないとインパクトはない
所詮広告なのだから、なんで素人と戦わせる
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:57:18.66 ID:Fb/+2/aJ0 ?2BP(1000)
-
元HKT48の"北九州親善大使(「北九州看板娘」)"こと菅本裕子(ゆうこす)
1/2正午〜、北九州のインターネット・ローカル情報番組「街かどTVメイトなう。」(北九州市・黒崎ローカルのweb動画配信サイト)に招かれ
北九州のご当地ヒーロー「キタキュウマン」らと共演(アーカイブ動画→) ttp://www.youtube.com/watch?v=AA2ohK0AK8A
備考:番組FB ttp://www.facebook.com/matenow/posts/1540021072932716
菅本裕子 @yukos_cook 24時間前 (前文略)明日の公開生放送来れる方はぜひ!黒崎駅スグのメイトで12時からお待ちしてま〜す!
また地元の北九州・黒崎で1/4に開催される「萩原パワフルガールズチャリティーライブ」というライブイベントへMC(?)として登場する模様…
備考:当日イベ出演アーティストのブログ ttp://ameblo.jp/isisisisis/entry-11965101803.html
そして元HKT48の"お料理タレント"として
先月開催のX'masイベ(福岡・中洲のビュッフェレストラン「FUCCI」で、12/15〜菅本裕子コラボレシピ発売(12/15に本人来店)・
そして同レストランにて、12/27X'masイベ開催)に続いて2月にも、同店でイベントを開催することがブログにて告知される
菅本裕子 @yukos_cook 12/31 ブログを更新しました。 『2014年、、、!』 ttp://ameblo.jp/yukos-cook/entry-11971513171.html
twitter上では、つい最近になって
菅本裕子 @yukos_cookのアカが古巣元メンバー江藤彩也香 @sayakaetouのアカをフォロー @sayakaetouからもフォローで相互フォローの状態に
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:57:30.71 ID:2zfRXTeX0
- 博多のはミスしまくりなんだって
だからレベルの高いプロが判断するとマイナスになるから負けたそうだ
素人にはわからないからうまく聞こえるって書いてあった
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:59:37.14 ID:54BitaFX0
- >>322
レベル低い過ぎやな(^o^)
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 20:59:37.23 ID:XzKWZxSw0
- 21時00分〜23時24分の生放送で森保は17歳だから22時以降出たらダメだからとかじゃないの?
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:00:49.82 ID:i9fegjdZ0
- やってる人に失礼だと思うよ
しかしまあ人より下手なだけで音楽扱いもされないんだね
かわいそうに
音大の生徒が弾くピアノが音楽でないなら
世の中の大勢の人が弾いてるものってなんなの?ってなるわな
こんなこという人と仕事したくないな
そりゃCD売れなくなるわ、こんな態度のやつが作ってるんじゃ
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:01:07.00 ID:gHakylDEO
- >>1毎度毎度の業者ばかりのAKBスレいらないよ
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:02:53.46 ID:xmfUryi00
- ヤラセだと思ってるのはヲタだけだかは
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:04:00.93 ID:j0MDJC/z0
- 333
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:06:52.99 ID:iCCYyRmn0
- プロがいるのに
なぜプロじゃない芸能人の演奏を聴かなくてはいけないのか?
芸能人の趣味を披露する学芸会やるなら
かくし芸大会復活させればいいだけなのに
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:07:14.96 ID:7fLll4Ic0
- ヤラセってか、台本通りじゃないのかこんなの。
ましてやフジなんだし、ガチでやってると思う方がどうかしてるわ。
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:09:01.41 ID:QPhkxv2E0
- このオッサンが一番カスじゃね?w
なんだよ「音大のピアノ科の生徒のピアノ」って。
それが弾くピアノが音楽じゃなかったら、じゃー、音楽ってなんだよ?
お前が作っているのも、そんないいもんじゃねーだろw
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:09:40.59 ID:LDsARPJ70
- バラエティー番組なんだから台本があるだろう
台本どおりに順位が決まったということ
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:10:52.45 ID:c5KPM+cC0
- 松井咲子24歳は深夜にラジオ聞いて遊んでるだけの音大生詐欺師じゃん。
篠田麻里子と同じ事務所で篠田がAKB卒業したら後釜で松井が入るものだとおもってたけど、
干されのままだし総選挙圏外になっちまったし。
素人目から見ても松井のピアノ下手糞すぎるとおもうけどな。ブツブツ途切れる感じがする。
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:11:44.86 ID:tYQiUfRv0 ?2BP(1000)
-
元HKT48で前10color'sの現GALETTe古森結衣(ういたん)
テレ東系深夜バラエティ番組「ハックツベリー」にて、在籍グループのメンバーが
スリムクラブ真栄田(天の声)・レイザーラモンRG(ネタ見せ)と共演した様子が全国ネットで放映される
ハックツベリー 2014年12月20日
http://www.miomio.tv/watch/cc134569/
46分21秒経過辺りから
またその次回予告(番組HP)から、3日(土)24:15〜OA分にはGALETTeメンバーがロバート山本(天の声)らと収録した様子がOAされる模様…
そしてGALETTeは、1/10に「GALETTe新年会スペシャル 〜今年も皆さんのおかげです〜」開催(翌日も同会場でイベ)、
さらに2/8に開催される「THE LIVE Part.4」の告知が、12/23「THE LIVE Part.2」のライブレポと合わせて芸能情報サイトに掲載される
音楽ナタリー @natalie_mu 12/24
「THE LIVE」でGALETTe四島早紀の生誕祭公演開催 ttp://natalie.mu/music/news/134561
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:12:19.01 ID:tpiVOsQB0
- バラエティとはいえ、日本のTVはもっとまじめに実力あるものを発信しないと、
一般の美意識とかめちゃくちゃになりそう
音大の人は、うまいけどなんか感性たりんのとちゃう
異邦人の人も、明らかにうまいんだから余裕みせて、こんなむすっとしなければいいのに
なんか本気なんだかおふざけなんだかよくわからん番組
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:12:33.13 ID:5F9Fm56p0
- プロレスだろ
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:13:45.96 ID:j15z2dBQ0
- さゆりって革命のエチュード弾いて優勝したこともあるんだよね
今回あんなにミスしまくりだったってことは難易度的にエヴァ>>>革命ってことかね
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:14:33.56 ID:hbaT7cz70
- ピアノうまい人からしたら乃木坂の生ちゃんってどうなん?
よくテレビでピアノひいてるのを見るけど
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:14:57.00 ID:KtIQCeVg0
- でも、森保ってアイドルやってるのはもったいないなw
まぁ音大に入るべきだな。
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:16:39.99 ID:K8Bb4iJe0
- フジのバラエティーにガチは無し
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:17:15.44 ID:QPhkxv2E0
- 森保ってのを初めて知って見たが、気の強そうな女でエエのぅ・・・
エエのぅ・・・
こんな気の強そうな美人をベッドの上でヒイヒイ言わせたいのぅ・・・
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:18:03.97 ID:mbY/PaZM0
- ヤラセなら順位真逆だろ
AKBの事務所的にもフジの番組的にも
一番推したいのはHKTの売り出し中のやつ
もう人気もでんようなAKBの圏外のとか売れてない芸人なんかに
1位とらせたくないんじゃ
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:18:24.80 ID:XmzblzeS0
- 森保って人が、台本スルーしてマジにやっちゃったって感じがするな・・・
で、生放送なんで取り返しがつかなかったと
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:21:29.35 ID:F6J9memh0
- フジテレビからヤラセを取ったら廃業じゃん。
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:21:40.38 ID:Mt5xms6d0
- 森保はAKBの年齢制限のため22:00までしか出演できないんだよ
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:22:19.92 ID:KtIQCeVg0
- とにかく、頭の痛い吉本芸人は何の才能も無いのは容姿で分かるw
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:24:32.44 ID:O9Aeb6BE0
- >>344
今16歳って事は高校生だよな
進路どうするんだろうね
48Gなんかで将来棒に振るのはもったいない気がする
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:26:29.56 ID:XzKWZxSw0
- >>350
俺329でそれ書いたけどやっぱ未成年は22時以降出ちゃいけないんだよね?
番組見てないからこのコーナーが何時台だったかわかんないけど。
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:26:36.20 ID:OEE1cTKHO
- 全員同じ曲にすればいいのに
難易度バラバラな曲で評価するのがそもそもおかしい
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:27:42.74 ID:+C6/JOAG0
- >>352
とは言ってもせいぜいYAMAHA音楽教室の先生くらいにしかなれん。
それよりはピアノがわからんヲタクを騙してアルバムでも出した方がいい。
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:28:23.13 ID:LDsARPJ70
- >>347
松井はバーニング系列の事務所に所属していてAKBグループ内の序列では森保
よりも上になるし、ピアノ演奏が一番上手いメンバーという立場にいるから
AKB運営としては松井>森保の順位にすることを要請したんだろう
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:32:42.28 ID:bQs9KsyR0
- >>343
どこの中学にもいる、学年で5,6人ピアノをやってるレベルくらいかな
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:32:42.81 ID:Ekf0DrtH0
- >>355
プロのピアニストに成るには
宝くじ当てるより難しいと言うからね
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:34:44.55 ID:r7C7R7M40
- >>346
たぶんダジャレ攻めに遭うよw
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:37:16.17 ID:O9Aeb6BE0
- >>355
別にピアニスト限定じゃなくても、作曲方面なり、
何かしら音楽関係の仕事をしたいならまだ若いんだし音大行っといて損はないかもしれない
ヲタ相手にCD出すなら尚更ある程度のステータスになるんじゃない?
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:42:38.03 ID:+C6/JOAG0
- >>360
あの演奏見る限り、そんな才能あるように思えんな。
音楽で食ってくのは無理だわ。だからHKTなんだろうし。
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:42:51.64 ID:zy2hrC7a0
- 一応真剣勝負の様な作りになってるのに
バラエティだから真剣に見るなという
そういういい加減さが視聴者にそっぽ向かれているのに
相変わらずテレビってダメだよね
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:44:31.29 ID:z8X6Udxv0
- さゆりてメンタル弱そうなのに2回連続1点差で勝たされたり
演奏前に旦那がさゆりは調子悪いと、いらん防衛線張ったり
全然勝利を喜べない状況で不憫になってくる
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:45:38.01 ID:TOxSam7j0
- >>344
でもHKTだけど総選挙25位でAKBのシングルの選抜にも選ばれてるから辞める理由がないわな
https://www.youtube.com/watch?v=QJzbKlryK6g#t=1m
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:50:10.34 ID:TIrRzZ960
- 要するにこれ森保って人のヲタが「プロ」を名乗りつつ頑張ってツイートしただけの話やろ?
そしてこの記事かいたのも森保って奴のヲタ
コイツのヲタは他を貶めて森保って奴を絶賛するクズってことを覚えとくわ
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:52:48.23 ID:fGy9uP7WO
- まぁ日本音楽コンクールで入選するようなレベルが日本のしょーもない対決バラエティーで弾くわけないしな
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:53:06.10 ID:O9Aeb6BE0
- >>360
才能って作曲の話?幼少の頃からピアノやってれば作曲は普通にするよ。
普通は自己流で趣味の範囲で楽しむくらいだけど。(自分がそう)
まじめにそっちの道進もうと思えば勉強すれば全然狙えるとは思うけど
まだ16だしワンランク上の勉強するならまだ全然これから間に合うでしょ
もっとずっとレベル低い子でも作曲家になる人いるし。
>>321
コンクールの演奏がすごくいい
12歳でこれだけ堂々としてるのもすごい。
こういう舞台に立つことを意識してやってきた子だね。
そうじゃない子は最初から最後までこんなに堂々と出来ない子が多い。
自分も小さい頃やったけどどんな風に弾いたんだっけかとか、それどころか
どこの会場でやったんだったかとか、頭が真っ白で覚えてないや
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:53:31.93 ID:6TkpgkDl0
- >>365
ツイートした人はガチの一流ミュージシャン。
生福とか言うの作ったキーボード界の草分け的な存在でそれから30年
ずっと第一線のトップランナーだよ。
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:53:56.18 ID:M2JRZsjM0
- 森保はファンが狂信的だから今後は番組でイジりずらいイメージがついちゃったな
可哀想だけどバラエティ番組で使いにくいタレントのレッテルが貼られてしまったな
そういえばまゆゆもめちゃイケで一回炎上して使いずらいタレントのイメージついた時に
尾木プロが同じ番組に出演させて汚れキャラさせて必死に火消ししたっけ
森保はAKS所属だしそこまでしてくれないだろうな
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:54:03.40 ID:TIrRzZ960
- >>85
それで正解
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:54:26.10 ID:kLc9EK9G0
- リピートが多い曲の方が練習は楽ではある
森保さんの異邦人は繰り返しがあったよね
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:54:53.09 ID:LNO7+lRz0
- >>368
第一線のトップランナー?(^O^)
あれが?wwwww
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:55:52.64 ID:fGy9uP7WO
- 日本でしかやってないのにヨーロッパ国際て紛らわしい冠つけるなよ
しかも中学生の部9位てw
二段ぐらいブーストしてるな
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:56:12.04 ID:+C6/JOAG0
- >>367
17だと思ったけどな。あの程度なら本人が好きな道で楽しむ方がいいわ。
音楽で成功は無理。
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:57:18.93 ID:FCB6TrWz0
- 俺が採点すると100点満点で
青木さやか・・・10点
松本明子・・・6点
はるな愛・・・3点
森保まどか・・・88点
松井咲子・・・50点
さゆり・・・45点
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:57:38.64 ID:zy2hrC7a0
- 別にプロでなくてもファンでなくても
客観的に聞いたら森保さんの方が上手いってのはわかる位わかりやすいから
わざわざツイートされてるんだと思うよ
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:57:45.68 ID:TIrRzZ960
- >>368
そいつがヲタだったってだけの話
他の奴らはそいつの太鼓持ちなんだろ
>草分け的な存在
>30年
>第一線のトップランナー
へぇ、凄いね
そんな大物なんだwww
そりゃ、空気読んでそいつに媚び売らなければ
仕事をもらえないやつもいるだろうよ
益々森保って女が胡散臭く見えてきたわ
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:59:26.09 ID:0mA60JSH0
- 「TEPPEN」ピアノ対決で下手糞が優勝しヤラセ発覚 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/akb/1420465499/
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 21:59:27.54 ID:LNO7+lRz0
- >>377
枕やろ(^O^)
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:00:31.81 ID:OzOenETY0
- >>347
ヒント:事務所の力
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:00:54.99 ID:FCB6TrWz0
- 松井とさゆりはギリギリで弾いてミスをいろいろ誤魔化して
表現する余裕が無い感じだったもんな。
森保とは格が違った。
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:01:50.74 ID:FCB6TrWz0
- でも森保がピアノ弾いてる時の顔が怖いねん(´・ω・`)
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:02:04.73 ID:nSo0ixNG0
- 森保って奴の印象がものすごく悪くなったんですけど
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:03:21.34 ID:k1jgfSBE0
- >>190
ピアノを10年やってた私も同感
森保のだけは自分がいくら練習しても届かないレベル
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:04:15.78 ID:2lJCEQRj0
- フィギュア見たいに採点表出せば良いのよ。
ミスタッチの少なさ、リズムの正確性、強弱のつけ方のTESと、
音楽の解釈、アレンジのPCSで。
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:05:26.63 ID:XutgbGp+0
- その番組に出てた奴はさゆりがいいって判断したんだろ
文句言うならお前が出ろや
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:06:23.23 ID:FCB6TrWz0
- 服部は音楽もわからない雑魚だな。
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:06:24.69 ID:OAqrboNZ0
- >>382
あれはダメだね。余裕がなさ過ぎる。
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:06:29.14 ID:vasOUJqyO
- 森保は断トツで
上手いな
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:07:01.84 ID:zy2hrC7a0
- 審査なんかしてないだろw
出来レースだから
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:07:06.09 ID:4vYBOi/00
- フジテレビだし。
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:08:12.00 ID:w9ZvHaKJ0
- >>367
なんか左手にミスが多いね
左右のバランスで左が遅れる
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:08:58.72 ID:YOyyRDWh0
- >>387
まぁ作曲家だからな
作ることに長けてても、他人を評価することに長けているわけではなかろうて
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:10:38.35 ID:sHXLGw0Z0
- 課題曲は統一すべき。
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:11:04.24 ID:FCB6TrWz0
- 森保の演奏は聴いてて心地よい。
松井とさゆりは耳障り。
その他三人はどこの小学生の発表会ですか?
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:11:09.58 ID:Tnklo5sb0
- テレビなんて放送作家が書いたとおり進めてるだけ、全部フィクションだよ
しょうもない事でも普通に捏造しまくるよ、作家の筋書きってだけでとくに意図はない
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:11:30.05 ID:zy2hrC7a0
- これ課題曲だどうとか
好みがどうとか
そういうレベルじゃない位
歴然としてるから
ヤラセっていわれてるんだけどね
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:11:35.00 ID:0jwm8LBf0
- またヤラセかよ
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:12:47.42 ID:w6ViQw2w0
- Eテレのショパン見てた俺勝ち組
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:14:01.68 ID:+5TigWwoO
- 面倒だから指原のせいでいいよ
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:16:16.67 ID:OAqrboNZ0
- 森保は悲壮感がそのまま演奏に影響してるからな。見てるほうが憂鬱になるわ。
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:18:15.16 ID:zy2hrC7a0
- フジテレビってのはわざと視聴者を怒らせるというか
炎上商法的に見せるところあるからわざとかもしれない
来年は森保さんが優勝する流れかもしれないねw
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:19:53.83 ID:FCB6TrWz0
- 人を正しく評価しないでクズみたいな奴ばかり昇進する会社あるじゃん?
そういう会社ってすぐ潰れるよね。
フジテレビももうすぐ潰れるわ。
- 404 :名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:20:49.10 ID:MNk37Qcq0
- 服部先生がちゃんと審査していると思っているのか?
レコ大で審査員をやっている服部先生だぞ。
大手芸能プロや大手レコード会社の言いなりの人間じゃないか。
TEPPENの審査もプロデューサーの言いなりだろうが。
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:21:29.07 ID:aTNyBify0
- こういうの出したりするから騒ぎになるんだろうが
ジュニア世代とはいえ世界のコンクールで弾いてるんだろ
最初から優勝者決まってるんなら出場者選びは気を遣えって
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:21:36.31 ID:s80rHU8vO
- そりゃ視聴者離れるわ
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:22:06.80 ID:zy2hrC7a0
- バラエティとして成立させたいなら
もっと下手な人を呼んだ方がいいよw
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:22:29.01 ID:OAqrboNZ0
- >>405
名前がヨーロッパってだけで、日本国内の日本人だけのコンクールだよ。
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:22:54.55 ID:6TkpgkDl0
- >>377
かなり癖がある人だから敵も多いけど媚びを売って仕事貰うからは一番遠いところに居る人。
SKTは知ってても森保個人を認識したのはきっと今回が最初だと思う、ヲタじゃないのは確実。
性格とかキャラと演奏や才能の出来は別だからな。
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:24:00.47 ID:zy2hrC7a0
- この人気ない松井って子は以前、題名のない音楽会に出て、
佐渡さんの前でピアノ演奏して微妙な空気にした子でしょw
- 411 :409@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:24:02.85 ID:6TkpgkDl0
- 失礼 SKTじゃなくてHKTだった。
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:24:10.23 ID:M2JRZsjM0
- 森保はもう二度と出ないかもな
面倒を起こすような番組だとスポンサーも敬遠するからな
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:24:21.64 ID:nhKBgAPC0
- いま、聞いてみたが、
森保さんのは、上手く言えないが表現力というか
聞いている人が引き込まれるような弾き方だね。確かにレベルが違う。
松井さんは上手に弾いているような印象だが森保さんと比べると抑揚が足りない。
さゆりは表現云々じゃないな。
普通にミスばかり。
まぁ、フジに取っては音楽の善し悪しじゃなくて視聴率優先だったんだろ。
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:25:05.25 ID:PlQT2bU30
- 音厨にかかわるとろくなころにならない
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:25:30.77 ID:FCB6TrWz0
- 不治と服部は森保に謝罪しる!!!!!
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:25:48.59 ID:8Lne7lED0
- 芸能人でピアノが得意って人は
松とか深キョンとか他にもいるけど
バイオリンが得意って人は誰がいるかな
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:26:10.14 ID:fL0HBp9k0
- どう聴いても指原の手下が別格だわ
比較にならんレベルの差だと思うよ
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:27:28.46 ID:ZPh19KCu0
- >>281
ミュージシャンみたいだぞ、しかも大御所と一緒やっている。
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:29:54.08 ID:zy2hrC7a0
- これで来年森保が優勝なら今回はそのための布石
来年不参加、もしくはまた負ける様ならもう見なくていい番組
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:31:17.78 ID:0jwm8LBf0
- チョン大好きなことあって捏造ばっかだな
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:31:34.56 ID:72ok1t/b0
- 東雲 @oolong309 ・ 5時間 5時間前
こういう大人にはなりたくない。
いい反面教師だ。ありがとう。
0件の返信 0件のリツイート 0件のお気に入り
返信 リツイート お気に入りに登録
その他
東雲 @oolong309 ・ 5時間 5時間前
正直いうと、結果は妥当だと思います。まず松井さんは 基本的なことはできています。
ですが表現力が足りない。さゆりさんは、表現力が素晴らしいと思う。
森保さんは 指がとても早く動きます。でも表現力が足りない。
タッチがしっかりしていなくて、息継ぎが不自然。私がみてこのように思いました。
↑
なんだこの馬鹿素人w
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:31:50.85 ID:nSo0ixNG0
- 森保ヲタこわい
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:33:04.59 ID:kLc9EK9G0
- 松本、はるなレベルの人が出られるならハライチ岩井出てよ
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:33:35.54 ID:lo6iQTLm0
- 素人の俺でも一目瞭然
他の奴等は早口言葉をひとつ言っただけ
異邦人だけスキャットマンジョンかいっこく堂かみたいな話
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:34:25.08 ID:72ok1t/b0
- 東雲 ?@oolong309 5 時間5 時間前
@YasuhikoFK 森保さんも指が動くけど 表現力が足りないと思いました。めんどくさいっていってますけど あなたが蒔いた種じゃないですか。このツイートみたら私も反論したくなりましたよ。
0件の返信 0件のリツイート 0件のお気に入り
返信 リツイート お気に入りに登録
その他
福田裕彦 8歳588ヶ月 ?@YasuhikoFK 5 時間5 時間前
@oolong309 どうぞ(^-^)お好きに。
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:34:28.76 ID:k1jgfSBE0
- >>352
全く同感
これだけの技量を持つ子供が
十把一絡げのアイドルを目指すなんて間違ってる。
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:35:08.92 ID:uxe27Ojd0
- コンクールちゃうで。バラエティーやで。
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:37:01.09 ID:mbY/PaZM0
- 奥さんスポーツ刈りヤン
- 429 :ドルヲタの気持ち悪さは異常。@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:37:31.96 ID:uMwNYP3h0
- 某ブログとかでいろいろと話題なので3回くらいループして
3人聞いてみた。
異邦人の女←過去にコンクール取れただけの女
Youtubeの上手い人レベル。
異邦人の曲の質がアナ雪やテーゼと違い
大衆から好まれやすい激しく重めの曲のため
評価されてるに過ぎない。過去の経歴から評価する奴は
音楽語る資格ないよ。固くてキピキぴした曲。柔らかみはないな。原曲は柔らかみある。
アナ雪の女←吹奏楽部の中級。思い返せないほど普通。
これがいいあれがいいとか感想言えないレベル。
アレンジあるんだろうけどわからないレベル。
なんというか・・・まぁ・・・うん・・・ってかんじ。
テーゼの女←パッと聞いた感じは教師の音楽を思い出す。
Youtubeで他のプレーヤーの引手と見比べてみて
初めてレベルの高さが伺えるレベル。
足さばき見てないけど調節きちんとしてそう。
基本アニメの主題歌・・・というより全般だろうけど低音が主軸。
が、今回のは高音多めに感じた。アニメみたいにキピキピせずに
柔らかみ+温かみ+テンポの強弱があった。強調する、弱める、きちんと調節してた。
ミスタッチって言ってるやつは素人か?音楽は楽譜通りに引く器械体操ではないよ?
明らかに故意にやってるのが伺える。正直ヤラセを疑うレベル。お笑い芸人に何でこんなことできるのか?と。
異邦人評価してる奴は異邦人そのものの曲に惹かれてるに過ぎない。
アレンジとか他のことに耳を聴き傾けると色々と違う世界見えるのにな。
もうちょっと色々と音楽聴いて欲しい。それから物書きしてほしいな・・・。
アイドルオタクとかはバルログスタイルでヲタ芸しとけばいいと思う。音楽を評価しないで欲しい。
愚弄・下劣・恥・極まりない。
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:37:49.83 ID:V+hRAAv+0
- 確かに判定に違和感を感じるな
でもヤラセをする必要性を感じない
やっぱり審査員の好みの問題じゃないか?
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:38:11.30 ID:M2JRZsjM0
- >>427
それにつきるな
つか森保ヲタはそんなに結果が不満なら芸能人辞めて
ピアノの専念してもらってコンクールにでも出てもらえばいいんじゃね?
そもそもそういうのはバラエティ番組に求めることじゃないからな
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:39:14.72 ID:i4AjkspEO
- プロの演奏家数人に批評してもらえばいいんじゃね
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:39:29.08 ID:YiCIeiRZ0
- ピアノなんて主観入りまくりだしヤラセに問いようがない
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:40:58.81 ID:k1jgfSBE0
- >>427
視聴者はどうせバラエティだから、って知ってるよ。
番組が悪いんじゃなくて、そもそもこの娘は低俗バラエティに出るべき人じゃないということよ。
王道クラシックで堂々と勝負してほしい。
日本の音大程度なら楽勝で入れる腕はあるよ。
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:42:31.78 ID:zy2hrC7a0
- バラエティ的にみてもこの松井とさゆりが特別盛り上げる様にも感じないけどね
もっとましな人いなかったの?って感じ
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:42:35.44 ID:W8mR75gV0
- いまさら、この芸人を押す理由もないし
AKB負けさせてガチ感出したかったのかな
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:44:09.49 ID:CO3QL35+0
- さゆりすごいね
何か本当に音楽というものを体現してる気がする
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:44:58.64 ID:RcFhxLUD0
- まあ、バラエティの企画番組で優勝してデビューした奴より落ちた奴の方が売れるしな。
○○コンテストとかでもそうですし。
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:45:03.01 ID:12kAUP480
- 音楽やってる人間がまどか>>>>>松井>芸人って評価なんだよな。
俺も自分は弾けないけど、クラシックはそこそこ聞くからある程度はわかるんだけど、
松井のは音楽じゃない、まさに機械が鍵盤なぞってるだけ。
芸人はそこそこ上手いのはわかるけど、実力以上の曲にチャレンジして失敗しましたって感じ。
失敗作を聞かされて、でも実力はあるはずなんだから高得点!ってのはないわな。
正月早々気分が悪くなってもなんだから、ここは素直に森保まどかちゃんを褒めておこう。
あんたがダントツでした!
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:45:24.14 ID:+C6/JOAG0
- >>437
演奏見て、めっちゃ暇やねんって声が聞こえてきたわ。
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:46:16.13 ID:Zzz1Q/Dd0
- ヤラセはあるのかもしれないが
フィギアスケートの採点や亀田家の採点ほど
不正の臭いはしない
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:47:15.52 ID:BR0ZSHi50
- 見てないけどだいたい把握した
ベッキー()が悪いな
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:48:15.96 ID:zy2hrC7a0
- このネットの反応を見て
来年はきっと森保優勝のストーリになるぞ
ファンの人よかったなw
- 444 :名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:48:58.86 ID:MNk37Qcq0
- >>429
あんたの演奏も聴いてみたいもんだ。
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:49:04.87 ID:j4uGgQyo0
- ヤラセだとしたら企画の延命策だよな
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:49:33.83 ID:TIrRzZ960
- >>409
全部あんたの妄想じゃん
あ?妄想じゃない?
あんたそのガチの一流ミュージシャン()本人じゃねーの?
そうとしか思えない書き込み内容なんだけど?w
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:50:00.52 ID:g3GJZGop0
- アイドル界で、こいつやるなと思ったピアノ弾きは
乃木坂の子とSKEのアズマックスだけだよ
あくまでもピアノ弾き。演奏するだけじゃなくてそれを表現する人ね
森ポはカたいんだって。気持ちが先走り過ぎてる。演奏を楽しまないとな
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:50:33.25 ID:12kAUP480
- >>434
音楽で生きていくのは至難の業。
この子に才能があるのはわかるけど、本業のプロからみたら卵ですらない。
最難関のコンクールで3位以内に入るような逸材ですら食べていくことが大変な世界だろ。
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:51:14.83 ID:jPkTUDjwO
- あんだけピアノ上手くて美人なら森保にオファー殺到してんだろう
だから負けてもいいんでない?
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:51:41.63 ID:9+0ixiHV0
- これ、敢えて推したいAKB系列の女を負かすことで炎上狙う新手の炎上商法だと思うんだけど
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:51:58.03 ID:k1jgfSBE0
- >>429
さてはピアノを弾いたこと無いなww
松井…学校で1番上手いレベル
さゆり…同上
森保…県代表レベル
これくらいの差はある。
森保の装飾音とかすごいよ、ミスタッチじゃないよ。
- 452 :名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:53:23.29 ID:MNk37Qcq0
- >>446
松井ヲタか。松井がボロクソに悪く言われて気分悪いだろうが、
ま、実力なんだから仕方ない。
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:53:27.99 ID:TIrRzZ960
- >>383
同意
一流ミュージシャンとやらの話まで持ち出してるけど全部妄想
妄想を事実のように触れ回る
これが森保ヲタって奴らのやり方なんだってことは認識出来たわ
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:56:04.82 ID:w9ZvHaKJ0
- >>434
おいおい
https://www.youtube.com/watch?v=dLnzNjf02Ks
これでもピアノで食っていくのはむずかしいんだぞ
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:56:09.75 ID:OAqrboNZ0
- >>447
生田絵梨花の演奏はいいね。上手いとか下手じゃなくて味がある。
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:56:19.07 ID:nSo0ixNG0
- 森保ヲタ攻撃的でしつこいなーと思ったら
あいつらヤフオク詐欺で有名なHKTヲタか…
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:56:32.86 ID:k1jgfSBE0
- >>448
そうなんだけど、収入的に
売れっ子アイドル>ピアニスト
っていう日本の状況がオカシイと言いたいんですよ。
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:56:56.73 ID:wtILegmO0
- 松田聖子が離婚か
http://hoihoi-ben.blog.so-net.ne.jp/
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:57:13.11 ID:6TkpgkDl0
- >>446
残念ながら違います。
彼がずっとバックやってる某ミュージシャンのヲタなもんで
数年来のフォロワーとしてツイずっと追ってるから
あの人の性格はだいたい掴んでるつもりですw
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:59:07.72 ID:d1Viccfr0
- たしかに別格で良い
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:00:01.19 ID:CwzSKEF70
- 今聴いてみたけど、確かに 森保>>松井>>>>>>さゆり だわ
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:01:04.02 ID:uzJiC2jC0
- 松下奈緒引っ張り出せば
松井やさゆりは即撃破
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:01:06.52 ID:TIrRzZ960
- >>452
気に入らない人間の書き込みを誰かのヲタだと決め付けて叩き回る
これも森保ヲタのやり方だと認識したわ
そもそも番組見てないから松井なんて奴がどんな顔してるかも知らん
森保を「もりやす」と読むってこともこのスレで知ったくらい
誰のヲタでもアンチでもなかったけど今日で森保って女のことは嫌いになったわ
とりあえず森保ヲタが松井って奴のことが憎くてたまらないってことは分かった
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:01:13.48 ID:w9ZvHaKJ0
- >>448
ピアノで生きていくなら8歳でこの程度はないとな
https://www.youtube.com/watch?v=iRrlhKVq2Fk
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:02:18.53 ID:xvUexznf0
- >>457
海外でも同じやん
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:02:19.87 ID:k1jgfSBE0
- >>454
お金の話じゃないんだよ…
それはともかく、そのyoutubeの曲よりも森保アレンジの異邦人の方が難易度高いぞ。
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:02:41.00 ID:zy2hrC7a0
- なんだか怖い人がいるw
- 468 : ◆J8GGzwQS4c @転載は禁止:2015/01/06(火) 23:03:00.00 ID:lymJknJ50
- ヨーロッパで
賞総なめのヒルズさんが
いま ようつべで3つ聞いたぞ
わらっちまったw
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:03:01.93 ID:5SvRBFyl0
- ヨーロッパ国際ピアノコンクールで9位を獲得したこともある彼女
こんなガチな人入れたらいかんやろ
- 470 :ドルヲタの気持ち悪さは異常。@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:03:03.08 ID:uMwNYP3h0
- >>451
ピアノ弾いたことないんですよね〜w
おっしゃる通りで・・・
ミスタッチの件は俺ではないですw
装飾音ありました?
異邦人の曲、原曲やピアノとか色々と他のとか聴き比べて
整理した上で書いたんだけど甘かったかな・・・
原曲に近すぎて、ガチガチの低音に聞こえるからこれは・・・
と思いましてね。低音はハッキリ聞こえてテンポ早ければ心つかみやすいので。
せっかくピアノで弾いてるんだから高音使えるしアレンジ欲しいと思った・・・
普段ゲームやってるせいか低音付けなんでなんか聞こえちゃうんですよね
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:03:06.11 ID:hYDzPmvV0
- プロなら人によっては、さゆり、森保、松井
この順番も十分にあり得ると思うな
少なくとも常にさゆりは自分でアレンジ、他は誰かプロが書いた譜面なぞってる
福田さんはアレンジ込みで言ってるんだろ
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:04:46.15 ID:0b3LGWfM0
- 再生数がありえないくらい凄いと思ってたら芸能スレにも立ってたのね
アイドル興味ない人にも森保見ていただいてうれしいッス
- 473 :名無し@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:05:58.66 ID:MNk37Qcq0
- >>453
少しは自分で調べろ。
福田裕彦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E8%A3%95%E5%BD%A6
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:06:24.30 ID:/W9pPVP40
- 4年前のピアノ少女時代の森保まどか
長崎在住 当時中1 約半年後にHKT48のオーディションを受ける
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/radio/index.php?itemid=1749
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/radio/media/40/1293595450.JPG
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/radio/media/40/1293595411.jpg
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/radio/media/40/1293595416.jpg
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/radio/media/40/1293595405.jpg
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/radio/media/40/1293595478.jpg
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:10:10.27 ID:ACJ7DZtg0
- フジテレビ新ドラマ「銭の戦争」 韓国コミック原作 草g剛と大島優子が出演 これは面白そう
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1420550893/
フジテレビ、韓流ドラマを自局で制作
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420552501/
草g剛主演フジテレビドラマ 原作が韓国だった
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420552600/
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:11:53.27 ID:5QTjakQD0
- 普通にクラッシックの曲でして欲しかったなあ。
課題曲制にして超絶技巧のもので。
何があるか知らないけど。
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:13:37.63 ID:WMBptjo20
- >>476
>>427
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:16:35.98 ID:w9ZvHaKJ0
- ν+にもスレ立てたのかよ
【話題】フジテレビ番組でヤラセ騒動 ピアノ対決 有名音楽家が「下手な人が勝って呆れた」と発言 フジ「ヤラセはない」と反論 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420542977/
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:17:30.38 ID:uxe27Ojd0
- ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan ※日本国内のピアノコンクールです。
中学生部門第9位
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:17:39.01 ID:5D+hEjsA0
- ヤラセを疑うならテレビから流れてたピアノの音自体を疑いなさいよ(笑)
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:18:17.43 ID:wTik6Wa20
- フジ ですから・・・ 許してやれよ
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:21:29.36 ID:zy2hrC7a0
- 単純に上手にピアノが弾けますって芸能人はもっとたくさんいると思うが
結構マジになってしまうとシャレにならなくてこの人選なんだと思うわ
AKBはOKにしたら結構うまい子が来ちゃったみたいなもんなんだろうな
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:21:34.47 ID:OAqrboNZ0
- >>479
このコンクールの命名は凄いなw
国際大会で入賞したと勘違いしてる人もいるし。
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:22:20.08 ID:jA5WTy/B0
- https://www.youtube.com/watch?v=mBhcz2NGCx0
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:23:55.28 ID:EQPQ+hWQO
- 森保さんを変な騒動に巻き込まないで欲しいですね。演奏の感想は人それぞれ、それで良いじゃないですか。FM福岡で森保さんのラジオ番組を1年以上聴いているから分かるけど、彼女は点数云々で文句なんか言う子ではない、素直で良い子。
昨年あったAKB48夏祭りがもし今年もあれば、松井さんと2人で演奏するイベントを是非開催して欲しいですね。
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:23:58.51 ID:14a4+vbU0
- とりあえず森保っていう人のみごとな演奏はみた
あとはシラネ
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:24:00.44 ID:cfuYY9bh0
- 動画見たけどHKTうますぎて草はえる
プロ一歩手前だろww
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:24:03.58 ID:aTNyBify0
- フィギュアみたいな話になっちゃうが
簡単な曲をそつなく演奏するのと
難易度の高い曲でミスタッチが出ちゃうのと
どっちの勝ちなのよって話
基礎点+出来栄え点みたいに審査は してないわな
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:24:08.43 ID:9o0vx8VG0
- お笑い芸人が企画したお笑い番組だから
最後はお笑いの人妻が勝つ
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:24:29.26 ID:IrThingN0
- 日本国内のガキのコンクール9位??
だったら短期間の練習で芸大入学できたさゆりのほうが上だろ
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:26:51.34 ID:qj3H1Z8A0
- 松井が優勝はありえん
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:26:53.38 ID:zy2hrC7a0
- >>484
それはスウェーデンのバンドやw
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:27:38.14 ID:+PdW+lA60
- 国際コンクールに出るくらいの技量なら、マゼッパとかイスラメイとか弾いちゃえばいいのに
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:27:48.41 ID:GKbXH2lH0
- ひどすぎて誰一人として最後まで聞けなかった。というか、1分も聞いていられないひどさ。
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:28:29.80 ID:qUMCNrs70
- HKTってあの人のせいで不細工集団かと思っていたわ
この容姿とピアノの腕前。なんでHKT?
破滅願望でもあるの?
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:29:10.32 ID:rHNi5AHA0
- またやらせ?>>1
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:30:50.41 ID:Ekf0DrtH0
- >>464
こういうのが20までに名だたる国際コンクールの勲章2つ3つぶら下げて鳴り物入りでプロ入りしなきゃならないのが現実なわけね
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:31:23.70 ID:zy2hrC7a0
- わかった
いきなり勝たせると当たり前過ぎて逆に嫌味に見えてしまうので
わざと負けブックを飲ませることで本人にも視聴者にも悔しい思いをさせて(だから来年も観るw)
そして万を持して感動のを優勝させる腹積もりなんだろうそうに違いないw
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:33:43.05 ID:PUXXmKba0
- 新垣氏vsAKB
作ってください
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:33:57.83 ID:AJwhdEEv0
- >>483
権威あるとされるショパン国際ピアノコンクールにも in ASIA とかあったり色々よ
ただピアニストの卵達はいろいろなコンクールに出場するわけでその中で入賞するのは簡単では無いよ
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:34:01.68 ID:pJ5ydI450
- どうなんだ?曲の自体の難易度が違っちゃったら、
審査なんか適当になるんじゃね
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:36:16.12 ID:9o0vx8VG0
- 書道は何でなくなったのかな?
ふなっしーのエアホッケーとかいらなかった
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:37:23.44 ID:pJ5ydI450
- まあこれも口パクなんですけどね
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:41:20.89 ID:LNO7+lRz0
- >>487
いいえ(^o^)
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:42:40.31 ID:lXZV+9hxO
- 前半のお笑いオバチャン3人は
頑張ればピアノ弾ける枠だよな?
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:43:28.46 ID:1tAYFRjE0
- どう聞いたって森保って子が上手い
段違いに上手い
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:44:41.64 ID:w9ZvHaKJ0
- >>479
S谷昭Kが5年前に作った参加費の高い日本全国巡業
コンクールだからね 「ヨーロッパ」とか「国際」とか全く名前だけ
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:45:55.52 ID:vfDgKgJgO
- 久保田早紀の異邦人はやはりいい曲や
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:46:48.47 ID:vD60jDxQ0
- 今朝通勤中の電車内で見て
気になって今帰宅 動画見たんだが
3人とも凄くにうまいし
別に誰が勝とうといいじゃんwww
プロだか福田さんかしらんが
バカッターなの?
もしくはついったーを老人が使うと
こうなるから止めとけっていう啓蒙??
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:47:50.40 ID:a+e9O3/E0
- >>375
上の3人のこと完全に忘れてたわw
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:49:09.92 ID:w9ZvHaKJ0
- >>479
第5回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan
http://www.piano.or.jp/compe/partners/europe05.html
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:49:39.59 ID:tWg7jj3F0
- まぁ上手さの判定は概ね賛成なんだが、ヤラセってのが。
今回下剋上かなりあったよね?
なら松井を下して決勝出てさゆりも負かしてテッペンってした方が数字取れそうじゃね?フジ的にも。
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:50:21.99 ID:J+5ZUjpl0
- 2015年も変わることない不治の病
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:53:17.49 ID:zPKN/zQp0
- 俺が森保なら、AKB の奴とさゆりって奴と同じ曲を弾いて、YouTubeにUPする。
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:56:18.77 ID:J4aB0t/M0
-
またヤラセハウス
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:58:49.32 ID:aTNyBify0
- >>514
そこを舞台にしちゃうと「それぐらい私にも弾けるわ」ってとんでもない素人が出てきそうだけどな
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/06(火) 23:59:07.80 ID:y1IuCxbq0
- というかさゆり酷すぎだろ
こんなんテーゼじゃないわ
異邦人と同じで盛り上げるとこと抑えるとこがしっかりあるのに単調に引きすぎだろ
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:01:04.98 ID:GT4BLyfX0
- 森保の音は中身が無い。
松井の音は中身がある。
松井咲子が異邦人をそつなく弾ける気はするけど
森保がレリゴーを綺麗に弾けるとは思えない。
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:01:16.78 ID:D+frq78M0
- >>507
第1回の受賞者リストが何故か見られないw
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:02:50.64 ID:vD60jDxQ0
- >>514
っていうかこの番組
そもそも同じ曲弾いて
対戦しないと意味なくね?wwww
そのほうが明らかに差が分かる
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:03:17.41 ID:m8lHaGaH0
- ヤラセは無いのだから、審査員が無能ってことなんだろ
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:04:35.78 ID:kyaGYAqp0
- >>519
http://www.europe-piano.com/result.html
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:05:21.70 ID:ZeWzZrk70
- >>518
そりゃ わからんでぇ(^O^)
以前のユツベで 見って来たわ
モリポは出来るでぇ 今回は選曲ミスの感じがするな
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:06:35.96 ID:Z82TX82Z0
- こんなのどうでも良いレベルだろうに
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:07:56.77 ID:fHVmjR+a0
- >>290
トレースしたやつな。
当時、リアルタイムで2ちゃんねる見てたけど
あれはほんと酷かったな。
オリジナルの作者にメールしたの覚えてるわ
- 526 :名無し@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:08:40.78 ID:as2ugu5V0
- >>521
レコ大の審査員もやっているわけだから、審査そのものがいい加減だろ。
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:09:52.35 ID:fHVmjR+a0
- >>403
時間の問題だな
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:10:59.24 ID:faqaMflI0
- >>522
ありがと。
細かく結果の載ってる第2回移行に比べて結構シンプルなんだ。
2回目を数えてみたら200人以上受賞者がいる。
これってすでに参加費目当てのビジネスと化してるんじゃないかと疑いたくなる。
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:11:51.46 ID:ogTjuGsv0
- 別ソースで、フジがヤラセ否定してるのがあったな
てことは、それだけ審査員がレベル高いってことで
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:12:03.30 ID:VwPvcrhy0
- こうなったら再度対決じゃ!今度は事務所の力とか枕とか抜きでガチ対決
松井 森安 生田 さゆり のみの四天王決戦。
審査員も増やして公平に行う。インチキはなしじゃ
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:14:09.29 ID:O1F1q7db0
- >>530
自分もそのメンツで再戦見たい
同じ曲でやって欲しいな
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:14:31.24 ID:re4UKmRo0
- >>488
違うよ
上手か下手かはっきりわかってしまう曲を上手に弾いたか、
素人には豪華に聞こえるけど難易度の低い曲を下手糞に弾いたか、
の違いです。
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:16:40.91 ID:re4UKmRo0
- >>520
それはいくらなんでも残酷な天使のテーゼ
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:19:35.33 ID:re4UKmRo0
- >>530
むしろ枕ありにして、テクに応じて「枕加算点」を明示してほしいわ。
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:20:10.24 ID:VwPvcrhy0
- >>531
NHK合唱コンクールみたいに課題曲と自由曲の二曲でも良い。
とにかくガチの戦がみたい。バラエティー色はとっぱらって!
なんかムカムカするわ。今回の結末・・・
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:21:53.59 ID:UPbxiFcI0
- 審査員も収録会場の雰囲気も、妙にさゆり寄りだなあって見てて思ってた
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:23:25.32 ID:WorI5X3o0
- >>528
あたりw
その為に作った大会でしょ
傘下に食わせるお供が多いんだろう
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:24:39.45 ID:Rz6KKgOL0
- >>535
そこまで時間はさけないだろうけど
また、この3人の演奏が聴きたいね
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:26:26.11 ID:eO/2ya6b0
- 擁護するとしたら
森安っていう人がテレビ芸能人としての知名度があまりにも低すぎたんじゃね?
そもそもナントカコンテストで森安より上位のピアニストの中にもプロつまり芸能人いるだろ
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:29:10.06 ID:GDqRjdZT0
- 森保さんは度々出てくる装飾音が印象的だったが、技術的には実は大したことはやっていない。
もっとリズミカルに、ミスタッチなしパーフェクトで弾き切れたらやっと褒められるレベル。
松井さんはあの有名曲に果敢に挑んだけど、唐突にサビに入っていつの間にか終わっていたという感じ。
メロディーを聴かせられていないしサビの力強さも表現できていなかった。
さゆりさんは普通のところの和音の響きやリズムの安定度は個人的には一番好きだが、いかんせんミスが多すぎ、
最後の締めも気持ちよく締められなかった。メロディーラインは一応くっきりしていたかな。鍵盤見てないと弾けないタイプみたいだね。
アレンジは一番森保さんのが良かったかな。ただ原曲をかなりなぞってるだけなのかもしれないが・・
アナ雪はこのアレンジではもう少し強弱とテンポをしっとりとやればいい感じだったかもしれない。
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:29:49.88 ID:AT+VfEKnO
- 別にこいつら本業じゃないからいいじゃんwww
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:29:51.25 ID:6KqRWwhHO
- 表現力に甲乙つけるにしても楽曲が少しばかりテクニカルだと
それだけで表現力が足りないとか言いがちな音楽家も居るからな
単にあんたがテクニカルなものをちゃんと聴く耳を持ちあわせてないだけだろ?って感じ
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:30:31.90 ID:tmOs/3B70
- Akbヲタが発狂してるのが笑えるねw
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:32:21.83 ID:32DzSfbW0
- 森保ってアイドル全く知らなくて前情報ない状態で聞いたけどメチャ上手かった。
たぶんガクトやYOSIKIより上手いんじゃないか?
作業しながら耳だけで聞いてたけど
彼女が引き始めたとたん作業やめてテレビの方に目が行ってしまったわw
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:34:13.90 ID:+QqIBlzJ0
- ガチなら同じ曲でやれ
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:34:52.26 ID:BayCfB1t0
- >>533
Wヤング思い出したwww
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:35:08.41 ID:VwPvcrhy0
- >>541
そーはいかん!ハッキリさせるべき
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:36:21.65 ID:a4q/gKXt0
- 福田さんとやらが山下達郎とか吉田美奈子とかマニアックなミュージシャンのバック経験あるなら信じるけどさ
チック症患うような人だから芸大行った2人にコンプレックス感じてんじゃないかな?
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:36:20.98 ID:zga793AP0
- >>544
これコピペだからな一応
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:36:36.27 ID:Fthkw9kW0
- 優勝なのに素人が聴いてもミスが多いのはどうかとおもたぞ
ミスがなくて当たり前でそこからの採点しなきゃ
さゆりがやる前に
ミスがなければ優勝できる
って言って弾いた後のインタビューで
微妙な顔だったのは自覚してたからね
ありゃないわ
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:36:55.04 ID:BxwmJS6W0
- >>536
さゆりを育てた感かね、前は演奏ストップして弾き直したり
思い入れが他の参加者よりあるのは競うなら微妙だわな
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:37:28.26 ID:YsniqNtW0
- 森保って子は俺は素人だから詳しくはわからんが素人目から見ても弾き方がプロじゃん
小さい時からピアノばかりやってたんだろうけどなぜそんな子がAKBに入ろうと思ったんだ
今までの金と苦労を水の泡にする行為だろw
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:37:38.72 ID:iMfR1jcM0
- 本当のコンクールでもアシュケナージが優勝できなかったりするし、まあしょうがないんじゃね
ピアノの音は森保が一番よかったね
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:38:11.16 ID:EQ8js+IT0
- >>46
これだ!
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:38:21.76 ID:8ZtVU5xV0
- さゆりを勝たせるのが決まってるショーだったら
空気読まないでこんな騒動起こすくらいに上手く弾いちゃった
森保って子は今後大丈夫なん?
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:39:09.41 ID:O1F1q7db0
- >>535
あ〜2曲性いいね
ピアノ対決ってこんな面白いもんなんだなあ
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:39:28.22 ID:1N/1gk2j0
- >>15
グロ
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:36.06 ID:OkRuuY2nO
- テレビなんて全部台本だろw
やらせなんて今更って感じするけど
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:45.48 ID:MCLCLnc+0
- よしもとだろ?
あれ等が出て来てから東京のテレビが滅茶苦茶に糞化したんだよ。
ジャニとかAKBなんて比較に成らないぐらいの害悪だから、あれ等は。
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:40:51.25 ID:k9oEp6Lj0
- フジに何を求めてるんだよ
ココがガチなんてやるわけねーだろw
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:41:40.68 ID:dYqMO5Xk0
- 森保は上手いんだけど、そもそも
「ピアノが上手な芸能人」というよりもアイドルやってる元ピアニストに近いから出てくる自体アウトじゃね。
素人だけど練習して上手くなったさゆりとか、音大卒の松井は良いんだけどコンクール入賞経験有りとか駄目だろ。
例えるならスケートの上手な芸能人で浅田舞が出てくるみたいなもので、一般芸能人と競ったら駄目な気がするんだが
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:42:12.77 ID:Y2syK1nXO
- >>251
確かにw
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:42:54.99 ID:ZeWzZrk70
- 単発しか擁護せん もりぽ(^O^) 終わっとるでぇ
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:43:04.10 ID:2OoIiRpu0
- 服部が絡んだ時点でオシマイ
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:44:18.51 ID:NlRwKBVm0
- なあ上原ひろみってどのくらい上手いの?
この3人より上手い?
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:44:22.74 ID:Ik7nyBDr0
- 何で同じ曲でやらなかったの?
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:44:54.54 ID:lZGP5uN10
- てっぺんとか烏滸がましいメンツなんじゃよ
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:45:09.77 ID:OkRuuY2nO
- >>560
ラジコンで猿を糸で引っ張ってたとかもフジだっけ?
まあフジに限らずこんなもんだよな
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:45:52.16 ID:iMfR1jcM0
- 次回は真美子とカトパンでTEPPENを決めてほしい
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:48:16.64 ID:kyaGYAqp0
- ガチンコラーメン道みたいなものでしょ。
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:51:24.29 ID:jnRStGX7O
- >>565
比べるな
レベルが違いすぎる
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:51:47.10 ID:/lkafRFE0
- >>561
コンクール実績ならたぶん松井のが上だよ
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:52:08.69 ID:0XI/OUdd0
- 見なきゃいい話なんだが
それじゃ停波に繋がらないんだよな
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:52:25.06 ID:9Ztkc4yG0
- 異邦人弾いた子が一番だと言ってるの?
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:54:04.54 ID:jq45jxiK0
- 素人だが異邦人弾いてた人の演奏が良かった
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:54:27.89 ID:9Ztkc4yG0
- >>565
全然上w
でもトータルで言うと、女性にピアノは無理。
プロの女子ピアニスト<アマの男子ピアニストで上手い子
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:54:36.71 ID:BxwmJS6W0
- 最初の頃は審査員持ち点10点の30点満点だったり
勝ち抜け形式でさゆりは違う曲いくつも弾いたり
面白かったんだよ
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:55:39.80 ID:TfLim8ry0
- >>574
その子が負けたのがヲタには悔しくて、たった一人のプロの発言に乗っかって騒いでるだけ
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:56:47.99 ID:9Ztkc4yG0
- 今、聴き終わったけど、服部先生とかの判断と同じだわ。
だいたい八百長して、服部先生とか何の得があるんだ?
コンセルバトワール、東京芸大、国立音大出てる人と素人では
やっぱり違うわ。
東大理3の人と中卒の人の数学力の違うみたいな。
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:58:02.58 ID:ATBZEedD0
- african-american hates korean because/だから韓国人は黒人に嫌われる
https://www.youtube.com/watch?v=uQjpzGKtRXM
【米国暴動】黒人デモ隊「韓国人商店発見!略奪して燃やせw」→「不思議、在米韓国人はなぜ黒人に嫌われる?」韓国人の反応
https://www.youtube.com/watch?v=TH7yv81OXAA
【韓国発狂】ロス暴動時の、日本人商店とバ韓国人商店の扱いの差が ヤ バ イ www
https://www.youtube.com/watch?v=Brqq3RPA38Q
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:58:13.31 ID:9Ztkc4yG0
- >>578
あぁ、了解。
オタクは始末悪いからな。
でもそのオタクからお金を徴収するシステムを考えた秋本は天才だなw
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:58:47.72 ID:UPbxiFcI0
- 異邦人の人はミス多かったよ、でも上手く聞こえるような弾き方というか
世界大会で入賞という触れ込みだったみたいだけど本当かなぁそれ
松井という人は・・・どの音大ピアノ科か知らないけど、下の中くらい
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 00:59:18.46 ID:lsHegwj20
- 下手だけど吉本興業の方が勝ったってことだろ
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:00:35.21 ID:ZeWzZrk70
- >>582
国内のコンクール ガキ部門の9位(^O^) 自慢にならん
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:00:39.26 ID:9Ztkc4yG0
- >>582
東京音大。
俺は、松井とさゆりは微妙に思う。松井の方が上という解釈もあるかも。
3位の子は一見キッチリ弾いてるけど、3位で妥当だと思うわ。
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:02:00.57 ID:/lluJKeBO
- 合唱コンクールみたいに課題曲と自由曲やりゃ良いんだよ
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:02:27.86 ID:ZeWzZrk70
- >>585
右手の連弾だけ(^O^) 左手は添え物
おまけに それの繰り返し で ミスタッチ
ダメや あれじゃwww
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:02:36.40 ID:yMCj8sADO
- 採点競技と同じだな
審査員なんかいる全ての大会はクソ
ただの利権
賄賂の温床
映画祭やアカデミー賞 ノーベル賞 全て政治的で利権構造そのもの
やめちまえ
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:02:41.55 ID:W3dXZYKs0
- どの曲もアレンジがひどかった。
弾き手が自分で編曲したわけじゃなく、アレンジャーが編曲した楽譜だろうと思うけど、
曲のイメージぶちこわしの妙な和音や装飾音だらけの編曲を必死に弾いてて、なんか気の毒だった。
あんなアレンジもの弾くくらいなら、クラシックに戻したほうがおもしろいと思う。
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:06:27.15 ID:9Ztkc4yG0
- >>589
そうだね。異邦人は原曲がいい曲だから、もうちょっとアレンジを考えて欲しかったね。
ちなみに原曲は久保田早紀さん作曲なんだけど、レコーディングはピアノが一応弾ける久保田さん
じゃなくて、故・羽田健一さんが弾いてる。やっぱり音大卒の専門家は違うんだよ。
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:07:55.33 ID:DF0uOoDi0
- >>589
そうだなクラシックを課題で与えるのが一番分かりやすい
逆に捉えると、テレビ局側からするとやらせがばれるから
それはしたくないのかも
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:11:01.73 ID:9Ztkc4yG0
- オーディエンスの反応を見たけど、どちらかというと3位の子が一番上手かったような反応をして
いて、そっちの方が「やらせ」っぽいが。こういうスレを作らせる元を作ってるような。
いやいや、
やっぱりやらせとかじゃなくて、東大理3の人と中卒の人の数学力の差と同じ問題だと思う。
玄人の意見と素人の意見が一致しないという点で。
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:13:38.33 ID:tmOs/3B70
- >>589
それは俺も同意だな
技術よりまず作曲編曲の勉強しろ
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:15:48.19 ID:a/3T9Cew0
- あのレリゴーなら俺のが巧い
個人的には異邦人はよかったよ
俺は手と指を見ればそいつが何の楽器やってるか判る
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:19:45.69 ID:Jdi+Ixsa0
- 素人が聞いてみたけどまず曲が違うしクラシックでもないし
全員そんな実力差が分かるほど醜くもないような
正直好みなんじゃねこんなやり方じゃw
- 596 :名無し@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:21:16.78 ID:as2ugu5V0
- >>578
プロに本質を突かれて焦った松井ヲタが、森保ヲタに叩かれていると逆ギレしているだけ。
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:21:25.47 ID:6tzpKxtX0
- フィギュアもピアノも点数の付け方が人によってまちまちなので素人目には好き嫌いでしか判断できません
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:22:36.58 ID:KeAmVA5r0
- さゆりが下手クソだったな
なんでこんなミス多かったんだ?
エバも意味不明な曲のアレンジだしな。
75点ぐらいだと思ってたら95点出てマジで吹いたわw
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:27:03.21 ID:KeAmVA5r0
- どっしりとした奥行きのある森保
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:27:44.82 ID:ZeWzZrk70
- >>596
まともに右手連弾も出来んのを評価するプロ(^o^)
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:27:52.89 ID:zzU013k10
- 福田とかいう自称音楽家の聞く耳ないのがばれたなwwww
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:27:53.89 ID:TH4wtOE20
- 2014年のTEPPENも動画サイトで見たら森保だけが異常に上手すぎてワロタwww
その時は審査員が一同感動した面持ちだったが
「あなたは演奏自体は完璧だけど心がこもってないの!」「メッセージが伝わんないのよ!」と
難癖つけて松井に大差をつけて敗北させられて泣き顔になってた。
http://www.pideo.net/video/youku/3b8c0b52fc517f1c/
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:29:28.90 ID:TH4wtOE20
- さゆりは今回だけが下手なんじゃなくて
過去の演奏も動画サイトで見たら吹いたwww
途中で演奏を諦めて中断し最初から弾き直した回もあったし
もうやることなすこと無茶苦茶www
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:29:36.96 ID:ZeWzZrk70
- >>602
表現力は、いまいちやな(^o^)
レリゴーおばさんと同じ
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:30:28.41 ID:KeAmVA5r0
- 95点だか取って
「一番」になったお笑いの女子の弾くピアノは、
ただの指の運動。
あんなものを音楽とは言いません。」
その運動もミス多すぎだったしな。
ともかくアレンジ最悪だた。
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:31:57.54 ID:m7QP8HB40
- まあ別にガチでやってるわけでもねえだろw
たださゆりのはちゃんと弾けてるのかどうかかなり怪しいと素人でも思う
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:32:20.34 ID:SmT99R2H0
- >>588
今回はさゆりが優勝したからやらせじゃないっしょ
こんな簡単ソングを弾ききっただけで優勝なんて、それこそAKB利権だし
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:32:35.77 ID:TH4wtOE20
- 服部先生「森保さんは基本今までクラッシック演奏をしてきたけど
クラッシックは楽譜をそのまま演奏すればいいの。だから貴方は完璧だけど
今回はポップス(スーパーフライ)でしょ?譜面通りに演奏しちゃ駄目なの。
ちゃんとその曲が何を表現したかったか汲み取って演奏しなきゃ!
譜面通りという意味では演奏自体は完璧だけど、以上の理由であなたを評価しない。
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:32:53.61 ID:gQSAKGpx0
- ピアノも剣道も飽きたよ
素人でもすぐわかるダーツやビリヤードやってくれよ
女子のビリヤードはチャイナ服限定でw
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:34:08.62 ID:9Ztkc4yG0
- >>607
そう思う。やらせでなんでお笑いに勝たせるか?
やらせだったらAKRグループに勝たせるだろうに、普通に考えて
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:36:33.48 ID:TH4wtOE20
- >>610
今までのTEPPENの流れというものがあるみたいよ。
今まで毎回、さゆりと松井が常に決勝に立って勝ったり負けたりで
お互いリベンジをしたりし返されたりって流れでずっとやってきたから
いきなり森保が前回彗星の如く出てきても「あんたはお呼びじゃないの」と
審査対象にすらしてもらえなかった。
それが全てなんだと思うよ。
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:37:37.77 ID:KeAmVA5r0
- >>2
素人目から見ても森保さんのピアノ演奏はダントツだと感じたが、
プロの目から見ても同じだったようだ。
確かにピアノは間違いが多くない限り点数が付けづらいかもしれないが、
ここまで圧倒的な展開だと、
視聴者たちが “ヤラセ” だと
感じてしまうのも無理はないかもしれない。
大多数がそう思ったからスレ伸びてるしな。本当意味不明95点。
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:38:36.01 ID:ytEIyC3x0
- >>608
クラシックが楽譜をそのまま演奏すればいいとかアホなのか
審査員やらせるのが間違いだわ
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:38:55.81 ID:ZeWzZrk70
- >>611
ちゃうな(^o^)
服部の言ってることは正しいでぇ
カラオケレリゴーおばさんやねん
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:39:11.37 ID:eP3Fbfso0
- フジ 吉本 48G
この3つじゃあ いろいろあるさ
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:39:23.85 ID:qH7GCUFc0
- 全社員殺せよ
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:40:18.17 ID:TH4wtOE20
- >>613
>>602の動画の最後あたりで確かにそう言ってる。
森保は半べそかきながら「審査員の先生方に言われた事を肝に銘じて来年頑張ります」と
答えるのが精一杯だった。
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:40:50.95 ID:KeAmVA5r0
- >>27
だよなあ。
70点台が妥当だよな。
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:40:55.18 ID:FNH6b8nW0
- 福田って人の言う通りだけど
一位の人でもヨシキより上手いから大丈夫w
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:41:13.47 ID:ZeWzZrk70
- >>612
さゆりとえーけーびのタッチはなかなかのもんや(^o^)
もりぽ左手はどうしたんや?w
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:41:49.16 ID:CYl6Mo0Q0
- 青木とか松本とかやっつけキャスティングのほうが
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:42:11.01 ID:TH4wtOE20
- さゆりは今回だけが下手ならタマタマだと思うけど
過去の回も全て見てったら今年の演奏が断トツで一番上手で
今まではもっと下手で演奏中断とかしてんだもん。
流石に呆れたよ。
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:42:37.97 ID:I0XcshYd0
- 老害服部のジジイがかかわっているとダメだな
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:42:56.68 ID:KeAmVA5r0
- >>622
なぜか95点でる不思議
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:43:15.67 ID:Jdi+Ixsa0
- つまりコンクール的な忠実に再現する上手さを求めてるのか
ロックのような誰も真似できない表現力を求めてるのか
によって評価が分かれるんじゃね素人だから知らんけどw
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:43:39.25 ID:eP3Fbfso0
- ウマイか ヘタか
で決めるなら
二人に同じ曲を弾かせて
審査員ねは音楽だけ聴かせれば?
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:43:57.22 ID:9Ztkc4yG0
- >>611
俺は音大じゃないけど、3歳から高3までピアノと作曲(和声学)習っていたので
いわゆる「ど素人」じゃなくて、一応全部聴いたけど、この順でいいと思ったよ。
3位の子が一般人にウケるのもわかる。
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:44:44.77 ID:TH4wtOE20
- 昨年の松井の表情が全て物語ってるよ。
森保の演奏が終わった瞬間「負けた」「格が違いすぎる」って顔をしてるもん。
勝った瞬間ポカーンとしてたw
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:45:34.58 ID:SmT99R2H0
- >>611
異邦人は楽な演奏で難易度低いしチャレンジ精神が全然見えないんだわ
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:45:44.32 ID:KeAmVA5r0
- >>79
だからこんな話題になっとるんよ
生で見てたらマジで吹いたからなw
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:45:55.77 ID:/FKr/cfL0
- 森保ってのとさゆりの動画見た
森保は技術あるのはわかる
さゆりはミスが多かった
でもさゆりの演奏の方が好きだった
表現力なのか何なのか、何の差かわからないけど
聞いてて良い気持ちだったのはさゆりの方
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:46:36.31 ID:ZeWzZrk70
- >>625
今回はもりぽは技術的には、見るとこあらへん(^o^)
前回の方が技術的には良かったと思うでぇ
ただ、表現力がないねん
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:47:01.49 ID:TH4wtOE20
- 当日の番組実況のログも見たけど
さゆりが勝った瞬間2ちゃん荒れまくりだった。
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:47:18.56 ID:kyaGYAqp0
- 福田氏のコメントも含めて演出の可能性もあるかも。
次回、福田氏のアレンジ&特訓でリベンジとか萌えるでしょ?
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:48:16.66 ID:CI0rveOb0
- 音楽的とか曖昧な審査をしないで、単純にピアノの技巧のみで採点してんじゃないの
ギターの早弾きみたいなもんかと
HKTの子は音楽的だけど、技術的にはたいしたことにチャレンジしてないから点数が低かったとかさ
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:49:24.80 ID:9Ztkc4yG0
- 今はどうか知らないけど、以前フランスではCMの曲作るのに音楽学校卒の
人しか作らせてもらえないと聞いた事があるけど、ポピュリズム(人気主義)
に任せると、やっぱり質が落ちる。
料理でも、やっぱりカップ麺やマックよりも一流の日本料理やフランス料理
の方が上じゃん?(ファーストフードのおいしさもわかるけど)。
音楽もそれと同じだと思うわ。
そんなに服部先生の判断が気に食わないのなら、今度から会場の人などの
人気投票で決めればいいじゃん?って思う。AKB選挙みたいにさ。
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:49:31.06 ID:KeAmVA5r0
- まあ来年は今年以上に注目されるか
炎上商法か
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:50:49.62 ID:TH4wtOE20
- さゆりが今年調子が悪かったというなら分かるが
過去を見るとマジで小学生より下手なレベル。
今回は奇跡的に演奏が上手くいっただけで本当に一人だけ信じられないほど下手。
今年はゴリ押し感がさほどでもないけど今までの回は呆れるばかりw
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:51:25.40 ID:m7QP8HB40
- さゆりのは難しく見せかけるためだけのアレンジな上ちゃんと弾けてるのかどうかかなり怪しい部分が多いな
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:51:45.86 ID:mLjftm6I0
- うんこの中でどれが一番臭くないかってレベルだろ
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:52:27.58 ID:9Ztkc4yG0
- 服部先生やその他の専門家の意見が気に食わないのならば、次から人気投票にすればいいと思う。
その一言につきる。音楽やってる人って、お金以外の動機でやってる人が圧倒的に多いから
ちょっと失礼に思うわ。買収されて本心とは違った判定する人は少ないと思う。
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:52:35.45 ID:KeAmVA5r0
- >>148
だよな
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:52:57.32 ID:TH4wtOE20
- 今回の異邦人もよかったけど昨年のスーパーフライは完全にプロレベルだったから
あれで昨年87点だったのは騒がれなかったのが不思議。
一人だけ図抜けてた。
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:53:15.73 ID:xUm3jZLeO
- 皆さん厳しいな
つべでみたけど三人とも普通の音大ピアノ専レベルの技術はあると思う
ただ選曲も違うし歌謡曲のアレンジだから評価が分かれやすいのはあるかな
まあ、あの雰囲気の中での演奏は大変だと思うから三人とも立派だよ
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:53:39.58 ID:KeAmVA5r0
- >>167
同意
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:55:06.59 ID:MAiW6RMkO
- フジテレビは見ないから潰れていいよ
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:55:43.71 ID:9Ztkc4yG0
- >>644
国立未満のピアノ科だと思う。東京藝大は非ピアノ科でもあれよりは更に上。(ちなみにピアノ科の
次にピアノ弾けるのは作曲科)
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:56:05.55 ID:KeAmVA5r0
- >>204
もう番組の流れだよな
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:57:00.34 ID:TH4wtOE20
- しかし昨年の審査員に太りすぎによる「呼吸困難」で死亡した加藤さんが入ってんだよな。
その方がビビった。
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:57:20.91 ID:KeAmVA5r0
- >>216
台本通りだから
コメントしようがないからなw
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:58:41.04 ID:TH4wtOE20
- さゆりっていうのに朝鮮系のタニマチがついてないか
マジに調べるべきレベル。
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:58:52.56 ID:QicXm5XW0
- >>649
中島さんじゃないのか
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:59:27.01 ID:KeAmVA5r0
- >>255
たしかに老けてるなw
まあでも今回のは1位じゃないとおかしいわ
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 01:59:50.41 ID:TH4wtOE20
- >>652
あぁそうだごめん。
なんで俺、名前を記憶違いしてたんだろw
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:01:28.71 ID:E9+zBV75O
- 3位の人も間違いあったし、2位の人がただ弾いてるだけってあるけど
3位の人も上手いけどただ弾いてるだけに感じた。
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:02:01.10 ID:gEuXOiym0
- プロが審査を間違える蓋然性→小さい
ヤラセである蓋然性→かなり大きい
炎上商法である蓋然性→すごく大きい
炎上商法です
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:02:22.51 ID:KeAmVA5r0
- >>639
そうなんだよな。
アレンジが良くないから変な感じになって、
ミスも多いから違和感に拍車がかかってた。
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:03:11.16 ID:xUm3jZLeO
- >>647
まあ、どの学校っていうより、スケール・アルペジオが120で弾けるくらいの技術があるかなってことです
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:04:17.65 ID:TH4wtOE20
- そういえば服部さんって盗作問題ではフジテレビが服部さんに代わり賠償金3000万円支払ったと
Wikipediaに書いてある。
服部さんはフジテレビに恩がありすぎて完全に傀儡なんだよ。
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:05:17.32 ID:KeAmVA5r0
- まあ逆に名前が売れたから良いのかHKTのコは。
妥当に優勝だと、妥当すぎてここまで話題になってなさそうだしな。
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:05:50.41 ID:KCsld7cT0
- 服部先生が的確だと思うよ
ショパンエチュードみたいに異邦人を弾いてるよね
何をきいてもこういう弾き方だろうことは予測できる
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:06:08.48 ID:CZSucHp80
- 森保の演奏だけ3次元で他は2次元
森保は音楽を構造的に捉える事が出来て、立体的に表現しようとしてる
他の演奏はどちらかが出来てないorどちらも出来てない
そもそも音楽的教養が無ければ当人達は具体的に何が違うのかに気づけない
立ってる土俵が違うよ
知名度なくてもコンクール入賞は伊達じゃ無理って事だな
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:07:13.30 ID:TH4wtOE20
- まあ森保さんって子は美人でピアノが断トツで上手いのはもう間違いない。
でも動画サイトで彼女を色々見た結果、とても気が強くて自信家で
ありえないレベルの負けず嫌いで指原に対しても当時16歳の彼女が敢然と
悪口言ってんの見て驚いた。
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:07:22.97 ID:bnbJgcZ80
- >>649
中島啓江さん、9月に審査員して11月に亡くなってたのな
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:07:34.07 ID:ZeWzZrk70
- >>662
右手連弾がどうしたんや?(^o^)
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:07:58.97 ID:DF0uOoDi0
- >>613
おっしゃる通り
よくピアノを教える番組でも
もちろんクラシックの曲で「何を表現したいのかを汲み取って・・・」
とか言って教えてるからな
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:08:24.07 ID:9Ztkc4yG0
- >>658
その件に関してはここで触れました。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420546790/69
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420546790/71
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1420546790/73
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:08:24.68 ID:Jdi+Ixsa0
- 聴いた感じでは音大の子の音大だけあって演奏が一番好みだけど
なぜか上と下がもめてて影が一番薄いって言う
w
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:09:06.42 ID:5xL9k7Mz0
- ここまで台本通り
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:09:22.03 ID:9Ztkc4yG0
- >>661
同感
素人ウケするのもわかる。
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:10:06.40 ID:ZeWzZrk70
- >>666
クラシックはちゃんと譜面に書いてあるがな(^o^)
ポップスは譜面にはない
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:12:17.81 ID:Xj9SSbfR0
- 既出ならすまん。
これも結局炎上商法で森安を売り出してるんじゃないの?
・普通に優勝しても話題にならない。
・さゆりは今更ピアノで評価受けてもあまり関係ない。(次の仕事につながるのは森安>さゆり)
・八百疑惑で叩かれるなら生田よりさおりが適任。
・生田と森安は共に面子もたつ。
さゆりはぶっちゃけたいしたダメージないし単純にビジネスとして逆かませ犬?役になったんじゃないの?
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:12:39.32 ID:TH4wtOE20
- 記念樹事件(出典Wikipedia)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1420530677/l50
最高裁判所決定
服部は上告したが、最高裁は上告不受理とする決定(最高裁平成15年〈2003年〉3月11日決定)をしたため、
高裁の判決が確定し、最終的に『記念樹』の作曲が著作権法違反にあたるものであるとされた。
被告であった服部克久は、最高裁で盗作が認定された後、日本音楽著作権協会理事を辞任した。
株式会社フジテレビジョン[1]、株式会社フジパシフィック音楽出版、株式会社ポニーキャニオンに対して、
計23,389,710円の損害賠償が命じられた。
つまり服部が盗作した賠償金2300万円をフジテレビが代わりに支払ったのさ・
その日から服部はフジテレビの私的奴隷身分。
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:13:44.09 ID:gH2+0wI10
- >>644
管楽器しか経験ないけどさゆりは全然話にならないでしょ
曲のテンポで誤魔化してるだけ
メロディーラインと伴奏がゴッチャになっててメロディーが歌えてない
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:13:50.83 ID:CD2x59Le0
- >>608
クラシックのピアニストが譜面通り弾いているか確認してみよう。
http://youtu.be/jYO9gTmCJTE
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:14:12.16 ID:xUm3jZLeO
- >>671
でも人によって感じ方は違うからね
結果、演奏もそれぞれになるんだよ
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:14:42.48 ID:ZeWzZrk70
- >>676
せやな(^o^)
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:16:14.08 ID:KeAmVA5r0
- 知名度はあがったな
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:16:28.34 ID:8ctF2EC40
- ドッキリ番組がヤラセなくらいなんだしこんな番組がガチな分けない
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:16:54.93 ID:9Ztkc4yG0
- >>673
でも原曲(どこまでもいこう)よりも、服部さんの曲(記念樹)の方が洗練されてるんだよねw
一言で言って西洋音楽は「和音」の要素が大きいから
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:20:26.51 ID:xUm3jZLeO
- >>677
素直だね
クラシックのほうが情報が多いのは確かにあるよね
まあ作曲家によるけど
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:20:34.21 ID:6PhbQFmt0
- youtubeの動画、演奏部分だけでいいのに紹介が長くて猛烈にステマくさい
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:26:28.75 ID:TEmw+irw0
- 森保まどかといえばこの画像
http://i.imgur.com/AVIXlgj.jpg
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:27:31.27 ID:TH4wtOE20
- パッチギの井筒和幸監督が
かつては自由に映画を作ってたのに
撮影中の俳優を溺死させてしまい
その賠償金を全て在日韓国人のタニマチに支払っていただいたので
それ以降の映画は全て韓国人が主役で、日本人は在日韓国人を
いかに差別して苛め抜いてるかという映画しか作ってない。
服部さんはそのタニマチがたまたまフジテレビだっただけだ。
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:28:19.85 ID:g7RD26Cz0
- 採点競技はこんなのばっか。
高校や大学の推薦入試など人生を左右するものも
これと全く同じゴリ押し採点が横行しているから
演出でも全然笑えない。
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:31:29.83 ID:uKBalapA0
- フジがどうたら言ってる奴がいるけどバラエティなんてほとんどヤラセだろ
テレ朝の格付けなんかあれだけヤラセがひどくても視聴率取れるんだからテレビ局はバレたら運が悪かった
程度にしか考えてないよ。日テレのウルトラマンDASHにしても最初のゴルフの種目で制限時間ぎりぎりで
成功してたけど、10分しか経って無いのにずいぶん外が暗くなったって実況でみんな笑ってたしな
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:31:46.62 ID:F9WsXIeP0
- つか演奏評価なんて競技にすらなってねえんだよ
素人が見ても決着白黒はっきりするのだけやっときゃいい
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:33:21.06 ID:1mcVEBt80
- 高校時に東欧のコンクールで4位だった程度の実力だけど
やっぱり森保の方が聴きやすいとは思うな
ただ、多くのケースでコネがものをいう世界(かくいう俺もコネで上のコンクールの予選免除だったw)、
審査結果に文句言うのは時間の無駄だとも思う
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:33:37.31 ID:CZSucHp80
- 森保は松井の音大メッキをあまり剥がさないように注意しないとな
でも松井本人にとってはいっそ引導を渡されたほうが楽だったろう
今後比較される対象としては地力が違いすぎる
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:36:39.13 ID:IMBAxGxq0
- https://www.youtube.com/watch?v=tsGJ-F0R444
https://www.youtube.com/watch?v=-z0AeDxtyK0
こっちのアレンジの方が好き
https://www.youtube.com/watch?v=zdPbDISeW9o
https://www.youtube.com/watch?v=N-8VWqKP2qE
https://www.youtube.com/watch?v=ZW1H-Y224UY
こっちのアレンジの方が好き
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:37:53.76 ID:KE9+U/y60
- 松井か、森保かどちらが表現力があるかと言われれば断然松井。
森保は赤いドレスを着て、濃い化粧をして、
険しい顔して、縦に揺れながら演奏して…
いかにも表現しているように見えるけど
音だけ聴けば機械の演奏みたい。
あと縦に揺れるのは多分彼女の癖であって
感情が出ているわけでは無い。
松井はあまり動かないタイプだから
単調に聞こえるけど音だけ聴けば森保よりかは音をコントロール出来てる。
まあ曲が曲だしもう少し抑揚つけても良いとは思うけど。
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:38:20.72 ID:VDvXQhh50
- 松井って子は音を置きに行ってて上手くはない。トーンも弱々しい
楽器演奏で曲の表現のレベルに行ってたのは森保だけ
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:38:36.24 ID:ATpD1v300
- いやー、これは酷い!!酷過ぎる!!
こんなことを。。。人として信じられない。
これは絶対に許されるべきことじゃない!!
早々に誠心誠意の謝罪と、しっかりと納得のいく責任を取って頂きたい。
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:41:36.90 ID:JXSDRlss0
- 候補3人でこれ弾いて欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=Nn7o5Zrak7Q
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:42:15.33 ID:xUm3jZLeO
- >>689
厳しいね
歌謡曲のアレンジを弾く技術は三人ともあるよ
だから差がわかりにくいんだよ
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:42:45.13 ID:TH4wtOE20
- >>694
さゆりだけ普通に無理。
かなり編曲しないと。
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:43:57.16 ID:kRCc6Ipy0
- HKTの子、化粧が厚すぎw
それにミスタッチも多い
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:46:03.83 ID:DkIpZImd0
- ここって幼少期からピアノ習う エリート様が多いのか?
おまいら なんで落ちぶれたの?
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:00:44.81 ID:xUm3jZLeO
- >>698
逆にききたい
なんでそう思うの?
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:01:42.34 ID:La7E6ddPO
- 自分はピアノは専門外でギターしか弾けないけど、
さゆりが一番まとまって聴こえた
AKBの子は強弱あってキレイだったけれど、
HKTの子は鍵盤を強く叩きすぎだと思った
素人が言うのも何だけど、演奏に若さが出てる
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:02:10.27 ID:+7ooPq3L0
- うまい下手関係なしに、生田さんのピアノは凄い好き
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:02:13.43 ID:IMBAxGxq0
- 技術コンクール的なやつは、ああいゆうのがウケルのか?
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:03:15.16 ID:KE9+U/y60
- >>692
曲の表現のレベルに行っていいのは音の粒が揃ってから。
森保はまだタッチが甘いし粗が多い。つまり基礎が出来てない。
その状態で表現を優先することはピアノを弾く者として許されない。
他にも弾きこなせてないと言う人が何人かいるけど本当にその通り。
まあピアノやってない人には森保の細かなミスは聞こえないと思うし
弾きこなせてる様に聞こえるんだろうねww
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:05:12.86 ID:CZSucHp80
- >>695
今回みたく素人耳に違和感を抱かせるぐらいには差はあると思うよ
まぁ所詮TV番組だし、あまり露骨な茶番見せられない限り
本来あいつが上手い下手だのは、なぁなぁの個人的評価に留まるしな
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:06:31.59 ID:FlXzUpCL0
- これよりももっと問題なのは
このあと行われたゆるきゃらとのエアホッケー対決
ふなっしーの休憩中に
ホリケン東出ペアとゆるきゃらで対戦したんだけど
明らかに糞弱いゆるきゃらペア相手に手加減して
1点取られていた
あんなひどいやらせ初めて見たね
どう考えてもぶっちぎりで勝てたはず
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:10:44.68 ID:JXSDRlss0
- 自分も2歳半からピアノやってたけど(色々あって中3でやめてしまったけど)
森保さんのが一番音が粒だってて聴きやすかった。
松井さんのは弱めに、優しく弾いてたけど
実はピアノは力強く弾く方が技巧レベルが上がる(力強く弾く方が早弾きの難易度が上がる)
だから一見松井さんの方がそつなく弾いているように聞こえる人もいるだろうけど
森保さんの弾き方の方がどちらかと言うと難易度が高い。
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:11:16.29 ID:IMBAxGxq0
- 残酷な天使のテーゼ
左手のテロテロしてるの嫌い
あと最後チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャてたたみかける所
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:11:57.60 ID:FdsHOVao0
- フジテレビのバラエティ特別番組「芸能界特技王決定戦TEPPEN」で、芸能人ピアノ対決は、人気コーナーの1つだ。
そこに出場したアイドルグループ「HKT48」の森保まどかさん(17)が、
圧倒的な演奏を見せたのに3位に終わったとして、ネット上でブーイングの声が上がっている。
(中略)
フジテレビ「やらせや出来レースはない」しかし、今回は結局、前回に松井咲子さんを僅差で破ったお笑い芸人の
さゆりさん(45)が逃げ切った。演奏は、過去最高難度という人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の
オープニング曲「残酷な天使のテーゼ」に挑み、95点という高得点を叩き出した。
これに対し、音楽プロデューサーの福田裕彦さんがツイッターで異議を唱えた。
HKT48の森保まどかさんの演奏を「凄く上手」と絶賛し、「森保って子のピアノは、もちろん問題はいろいろあるけど、
それでも、リズム、タッチ、表現力が、ほかの子達のピアノとはまるで格が違ってました」と指摘した。
森保さんが91点だとすると、後の2人は、個人的に採点すれば83点と80点ほどだというのだ。
そのうえで、福田さんは、「ああいう番組を、ピアノをやっている小さいお子さんとかが見て、
『ピアノって早い運指ができるのがすごいんだ!』と思い込んでしまったりするのはエンタメとは言え、
罪が重い」と断じている。このツイート内容が一部で報じられ、フジテレビは「やらせ」や「出来レース」を
していたのではとの指摘が出た。何度も優勝争いで沸かした松井さんと
さゆりさんのライバル対決を盛り上げるための点数のかさ上げだったのではないかというのだ。
フジテレビの広報部では、取材に対し、「ご質問にありますようなやらせや出来レースといった事実は一切ございません」と
この疑惑を否定した。ピアノ対決の採点基準については、アレンジの仕方による難易度、気持ちを込めて弾けているかなどの
表現力、ミスタッチが無いかなどの正確性、といった点から総合的に審査していると説明した。
http://www.j-cast.com/2015/01/06224684.html?p=all
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:12:07.69 ID:CZSucHp80
- >>703
固定観念は見えるものまで見えなくする
大体の間違った音楽の捉え方をしてる人はこんな感じ
弾ける事より理解する事の重要性を説かれなかった盲目のドンキホーテ
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:12:52.92 ID:kC3mCnF5O
- 単純にみんな同じ曲弾かせたらよかったんじゃねーの? 優劣つけるにはそれが一番分かりやすい
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:14:05.34 ID:9UQsSchdO
- むかーしむかしお台場に「ホコタテ」と呼ばれる番組があったそうな
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:15:35.44 ID:xUm3jZLeO
- >>704
そうだね
物理的なテクニックだけでは決まらないし
演奏する曲に対して技術的に余裕が多いほうが有利とは思うけど
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:16:43.90 ID:e+iM/k2C0
- ほこたてで懲りてないのかねこの局は
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:16:53.97 ID:JXSDRlss0
- >>703
タッチの甘さをいうなら3人の中では松井さんが一番甘かった
すばやく指を動かす時にキチンと力強く弾くほうが難易度が高いけど
松井さんは早く指を動かすところは楽な弾き方をしてたし
それでも若干滑る感じがあったよね
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:20:18.41 ID:IMBAxGxq0
- Let it go
最後のサビ迫力無くて嫌い
高い音使ってるせい?ピアノの特性に合ってないんじゃないの?
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:20:22.85 ID:6ydN6XER0
- 去年も乃木坂の生田って子が結構上手かったのに松井に負けてたし、
負ける枠って絶対ありそうw
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:21:13.57 ID:Yvn4eNDVO
- ピアノ売ってちょ〜だい
- 718 :青い人 ( ・д・)つД゚ ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2015/01/07(水) 03:22:41.05 ID:j+QJbhzBO
- やらせかどうかを語るのに音楽に詳しいらしいアケカス1人の意見だけでやらせて
もう少し聞けやクズメディア
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:24:55.32 ID:kC3mCnF5O
- 森保とかいうあんな誰も知らないメンバーじゃ、松井(も大概知名度低いがw)みたいにアルバムまで出してはもらえない
その一点に於いて悔しいだろうな
「フツーに私の方が巧いのに!(舌打ち)」
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:25:29.15 ID:GYcQjQpS0
- こんなのほっとけって
お前らいつでも構成作家の思うツボだな
放送倫理に違反してるでもなしに世間の話題を作って
次の視聴率に繋げてんだよ
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:26:27.67 ID:pBnBtfMJ0
- ピアノとか興味ないやつにはわからんだろうけど森保が間違いなく一番上手い
だけど「ものすごく上手い」ってほどじゃないからね
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:27:24.97 ID:gcp4L46X0
- ピアノって不思議だよな
鍵盤は強弱を表現できるスイッチでしか無く、ペダルも同様スイッチでしかない。
にもかかわらず、同じピアノをうまい人が弾くときと、レベルの堕ちる人の弾く音がまるで違う。
音楽が違うんじゃなくて、出てくる音が違う。
教育テレビかなんかで有名な人にピアノを指導してもらう みたいな番組を見た時、
生徒が弾いた時の音と先生が弾いた時の音がまるでちがってビックリした。
貧弱なミニコンポから出てくる音でその違いが出るんだから凄い。
ピアノの上手い人ってのは、強弱だけしか表現の変化を付けられないスイッチを微妙なタイミングで操って、ピアノからいい音を出す術を知っているのだろうな。
弦楽器や管楽器のように、音波発生部に直接関与できる楽器じゃないのに、音が違うってのが凄い。
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:30:08.75 ID:CZSucHp80
- >>712
技術的に繊細な事をやりつつ顔芸で余計な+αを付け足す奴が聴衆人気を得るのと一緒で
わかりやすさが音楽の評価につながりやすいよな
多分松井が終始笑顔をアピールしてたら何か楽しそう、オレも楽しいっwとかでまた評価を得たりする
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:32:15.20 ID:FdsHOVao0
- >>719
むしろずっとさゆりと優勝争ってるのに
ずっと圏外、握手過疎、無名の松本の方が知名度低い不人気だろ。
森保は博多でも本店でも選抜入ってるし
選挙も25位にランクインしてアンダーガールだぞ。
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:39:55.33 ID:xUm3jZLeO
- >>723
顔芸!?ランランか!?
ランランは驚異的なテクニックの時点で有利すぎの反則(笑)
今回は三人とも上手だったのでヤラセは厳しすぎ
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:41:07.55 ID:473l+9Uy0
- コンクールの採点では、プロ同士でも意見分かれるのは良くあることだね。
そう言えば、日本って音楽人口の割りに世界的プレイヤーが少ないんだよね。
10代まではコンクール総ナメする日本人が大人になると凡人に埋もれるのは、
コンクール至上主義でミスのない無難な演奏を身に付けてしまうから。
芸術に関しては”良い子ちゃん”でいる必要は全くない。
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:43:59.80 ID:lh4gxGdq0
- この井上って奴の意見をきいた後に
「だろ〜?俺もおかしいとおもったわ〜」って
書き込んでいる奴らの滑稽さに草生えるわw
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:44:10.40 ID:C8czhIIx0
- 全部予定調和やろ
勝つべきものが負ければ味方は増えるし話題にもなる
別にピアニスト目指してるわけじゃねーしピアノで負けたところでこの子ら屁でも無いんですわ
アイドルとして知名度あげる方が大事
まあ誤算は同時間帯の番組で最低視聴率の糞番組だったて言うことでしょうかwwwwwww
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:46:13.32 ID:kC3mCnF5O
- >>724
あんなインチキ総選挙信じちゃいますかw
ド新規のあんたにはHKTの超新星・森保なんだろうけど、全国的には誰にも知られてねーってw
少なくとも秋元始めスタッフには認められてCD出してるわけだから
まぁでも森保は名前を売るいい機会になったんじゃないの?
それでもチャンスが回ってくるのは生田の後だろうがなw
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:47:35.71 ID:C8czhIIx0
- しらんがなww
AKBの二十番手とかそんなもん一般的には無名に決まってんだろw
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:49:22.20 ID:rIcCDLjq0
- 楽譜通り演奏すると、味のない演奏に聞こえるんだね
ダイナミックだったり、個性のある演奏が、世界では評価されてるのかな
ピアノが上手い人ってカッコイイな
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:51:37.99 ID:rIcCDLjq0
- 自分は左手と右手の強弱のバランスが下手で、ガチャガチャとうるさい演奏になっちゃう
どうしたらバランスよく弾けるのかな?
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:55:02.83 ID:CZSucHp80
- >>725
ランランは顔がピアノの一部だからなw
ヤラセというより、みんな緊張で強張ってるのが伝わって客も真面目に聞きすぎた
その結果TV的な勝敗との整合性が取れなくなったってのが真相じゃないか
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:57:02.65 ID:RLuU/P4T0
- >>730
なお、AKBで唯一ゴールデンのレギュラーを持っている人は圏外
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 03:59:11.77 ID:CZSucHp80
- >>726
採点が透明化した前回のショパコンはこれまで毎回入賞してた日本人勢が2次で全部消えたからな
コネなしの評価じゃそんなもんでしかないんだろうな
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:10:30.92 ID:W7RAt0N1O
- まず歌謡曲なんか弾いて対決なんかしてる時点で論外
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:11:56.10 ID:IEUDG4AZ0
- も、ええねや
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:12:36.10 ID:473l+9Uy0
- アナ雪のレリゴーの評価と似てるなww
技術もあって玄人ウケするのはメイジェイ
でも大衆にウケて売れるのは松たか子
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:14:28.15 ID:xUm3jZLeO
- >>735
そもそも「下手な人が…」なんて言うプロの音楽家がおかしい。三人とも下手ではないと思う
ショパコンは死ぬまでに一度行きたいと思う
審査員気分で聴きたいわ
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:15:41.56 ID:HpwzLbKu0
- AKBメンバー知らないとか言って叩いてる奴いるけど、
さゆりの方がよっぽど知らないよ、関西じゃAKBより
超有名人なの?
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:18:45.76 ID:+63h1h+G0
- >>732
まずはどうすると強い音や弱い音になるか、
キーを下げるスピードや重みなど1音で研究するとコツがつかめるかも!
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:21:18.90 ID:HaNONSv40
- フジにとってはヤラセも演出の一つ
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:22:37.14 ID:fbt9cf5w0
- そのプロの耳がおかしいんじゃね?
俺もプロだが完全に小百合の方が上手い
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:25:48.07 ID:HaNONSv40
- それはお前の耳がおかしいか虚言癖があるかどちらかだなw
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:27:23.99 ID:HpwzLbKu0
- >>743
プロのレスに思えないw
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:44:49.07 ID:nNQHUDgv0
- で、福田って自称プロってどんだけプロなんだ?w
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:46:01.32 ID:473l+9Uy0
- 技術的にはさゆりが一番難しいことやってるでしょ。
ただ、彼女自身の技術力ギリギリの曲選んじまってるから
所々聞き苦しいところがある。
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 04:48:37.10 ID:SWW4VHoB0
- >>724
選挙www
あれこそヤラセみたいなもんだろ。
1人で何百票も入れられるんだからw
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:08:25.90 ID:HpwzLbKu0
- >>748
選挙と聞いて息巻いてやってきたAKBアンチwwwお前に言われなくても
みんな判ってるよ
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:09:27.81 ID:J6gPbP6d0
- 早稲田スレをずっと立ててるのは誰なんだ?
芸スポに異常に早稲田スレばっかりたててるのはやめろっての
★殺人低能100流大学早稲田厨入店お断り★
早稲田厨
┏┳┳┓ ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ 入店お断り ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ┏┫┃┃┃┃
┃早大厨┃┃┏彡⌒ ミ┓┃┃ ┃
┃ ┣┫´・ω・` ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:12:17.18 ID:idxC0pLd0
- バラエティはいいんじゃないかと思うけどな。
プロレスと同じでさ。
ニュースに思想丸出しのコメントはいらんというか禁止しろよ。
コメントした時点でそれはもう意見表明したのと同じなんだから。
もしくは放送法変えて好き勝手言えるようにするかどっちかにしろ。
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:22:49.82 ID:DRNaZawm0
- カラオケのLIVE DAM精密採点みたいなもんだろ
素人が機械的に歌って95点、プロ歌手が自分の持ち歌を歌って87点とか普通にあり得るからな
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:29:18.38 ID:LtSpqwWPO
- ヤラセ?
そんなの当たり前でしょ
だって
フジテレビですもの
みつを
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 05:46:51.10 ID:8uHAao7f0
- パリまで留学して小さなコンクールを国内外で多少勝った程度じゃ全く食えないってのは
俺の姉が証明してる。ピアノでうまいってのは大きな大会で勝てるようなヤツのことであって
森なんとがうまいとかちゃんちゃらおかしい松井とかさゆりも同じ
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:01:43.50 ID:h/YJl1w00
- 森保って子、
ピアノはヨーロッパの国際コンクールに入賞するくらい超絶技法
顔は超絶美人
なんでAKB G なんてごみ溜めに身を沈めたんだか……
謎。。
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:01:58.41 ID:zbJZxrh70
- https://www.youtube.com/watch?v=qcuUDtfch-I
これが日本の現状ですと言うくらいAKB軍団が嫌いなんだろ服部克久が
こいつらよりもっとピアノが巧い生田絵梨花っていう乃木坂46の奴が出た時も優勝させなかったから
とにかくAKB軍団と小林亜星が嫌いで嫌いでしょうがないんじゃないか
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:07:41.34 ID:tlY4nKbX0
- 誰かと思えば
少し前の陽水のコンサートでシンセ担当してた人か
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:07:56.91 ID:FdsHOVao0
- >>729
じゃあ松井はそれ以下ってことだろ。
可哀想だからお前が握手会行ってやれよ。
誰も居なくて毎回涙ぐんでるぞ。
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:11:41.80 ID:FdsHOVao0
- ともかくもミスを10回以上は連発して曲が止まりそうになった
ゴミ屑年増整形ババアを優勝させるから騒ぎになる。
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:20:13.05 ID:2OoIiRpu0
- 中島啓江も犠牲者か
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:22:37.02 ID:J6gPbP6d0
- 木村英昭 早稲田大学卒・・・・原発報道で捏造、吉田所長を名誉毀損
杉浦信之 早稲田大学卒・・・編集とし木村社長とともに異論封じ隠蔽工作
清田治史 早稲田大学政治経済学部卒・・・・詐欺師吉田清治の証言を扱った記事…第一報を書いた最大の戦犯、逃亡中
植村隆 早稲田大学卒・・・・1991年、いわゆる従軍慰安婦問題で誤報、逃亡中
木村伊量 早稲田大卒・・・・嘘つき、捏造の謝罪を拒否、コラム掲載拒否、情報隠蔽体質
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:26:35.03 ID:syZV3B7n0
- 鍵盤を叩くだけなら機械の方が正確だけど
ピアノの演奏はそれだけではダメだって事だ
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:30:28.36 ID:syZV3B7n0
- 加藤綾子は一応音大出身だし、レベルの違いは分かってそう
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:30:53.41 ID:Y2qnn9NR0
- ある意味、HKT大成功でしたね。
森保まどかを、地上波で売り出すことに成功しましたから。
みそを付けたのは、吉本とフジテレビ。
今年の総選挙、同情票が、たっぷりと入りそうですね。
長崎県の人口くらいの同情票が。
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:30:59.61 ID:FSXICuJZ0
- 負けることで話題になるなら、負け芸として完成して欲しい
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:31:38.55 ID:dZoS3TwE0
- お前ら森ほとかいうAKB好きなんだなドン引き
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:33:32.70 ID:nYX8S50D0
- フィギュアもそうだが採点で勝敗が決まるのはうさんくささがどうしても出る。
剣道や卓球みたいに白黒つくほうがこういう企画にはいいなあ。
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:34:53.17 ID:6I0ePciC0
- 番組自体が大会ではなくバラエティでエンターテイメントってことなのでは?
それが好きか嫌いかは別にして
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:35:05.25 ID:aBq6iyWb0
- さすがHKTですね
国民みんなが認めています
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:35:37.95 ID:jaZFAJIZ0
- 視聴率7%だけどな
低すぎてビビった
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:35:44.29 ID:jYmTdV1J0
- 剣道も、入った入ってないの線引きは微妙だったりするけどピアノよりかはわかりやすいね
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:36:12.07 ID:+2Q27WWs0
- >>771
スロー再生があるからな。
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:36:42.85 ID:zw1vbMie0
- 素人目に見ても森保って人のピアノが一番聞いていて迫力あるし引き込まれるな。
フジテレビってゴリ押し韓国で失敗したのからなんも学習してないのな
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:38:02.68 ID:bf6gw/w+0
- 過去の動画見たらさゆり普通に上手いじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=oECviqxO09k
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:38:22.28 ID:3Y0+PAoe0
- ふかわは?
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:43:32.65 ID:kC3mCnF5O
- >>758
行かねーよw 別にファンじゃねーし てかまだAKBに熱上げてるお前がダサく見えて…w
松井も人気ねぇって最初に言ってんのに何こだわってんの? 大好きなモリホちゃんが無名だと言われちゃ
ってカチンときちゃったかなチショー君w
とにかく無名ちゃんが一瞬でも注目されてよかったじゃん
まぁでも松井が単独でCD出せてることは厳然たる事実なわけだし、いくら巧かろうがそこにはやっぱり「お前誰だよ」感があるわけでw
さっきも書いたが、知名度的にも生田の後だなw
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:43:40.29 ID:ki0rVjlk0
- >>740
そんな無名芸人勝たせるやらせなんか意味ないだろ
秋元の力不足、枕営業が足りなかったんだろ
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:44:54.30 ID:+2Q27WWs0
- 秋元の枕営業ってなんだか怖いわw
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:45:09.62 ID:32DzSfbW0
- これってさ、観客にいる人全体の素人評価で決めるべきだ。
音楽に限ったことじゃないけど、人の心を動かしたもん勝ち。
そこに技術やらテクニックやらの小難しい理論は必要ない。
その道の人が小難しい理論を並べたりどんな批評をしようとも
一般人には伝わらないし、その人の心に響いた音色がその人にとっては一番なんだよ。
これはコンクールやってるわけじゃなくエンターテイメントだ。
音楽家の審査員なんて呼ばないで、そこにいるゲストや観客の人たちの素人評価でしてほしい。
演奏するのも素人なら評価するのも素人でいいじゃないか。
それが本来の楽しさじゃないか。
その為に大げさな番組名も変えてルールも一新して欲しい。
俺、芸能人のピアノ聞くの好きだからこの番組のこの企画は終わって欲しくない。
他にもピアノ披露したい芸能人もたくさんいるかもしれないのに
こんなアホなことで騒ぎ立ててたら誰も出なくなってしまう。
製作側にも問題はあるが視聴者側にも問題あると思う。
プロのピアニスト出して比較するやつなんて問題外だし、
あの番組で誰が優勝しても、自分より上手いピアニストがごまんといることなんて本人たちが一番わかっとるわ。
もうちょっと単純に楽しめないのかよ。
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:50:08.12 ID:NUYVVVVf0
- >>773 ←ピアノを見るバカw
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:50:28.35 ID:oQBewr580
- いやいやみなさん
こんなもの論争するほどのものではないのだから
ほっときゃいいじゃないですか
テレビの中のお遊びなんだから
熱くなる時点でお前らの負けですよ
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:50:35.33 ID:7TWmxATy0
- 芸術を、たった3人で点数化するってことがそもそも間違いでしょ
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:53:04.76 ID:oQBewr580
- >>782
いいじゃないですかww
そもそも芸術じゃないんだし
お遊びお遊び
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 06:53:43.52 ID:mhcKHOKw0
- これ生放送だったよね?
放送時間で年齢的に元々決勝まで残れなかったんじゃないのかね
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:01:43.35 ID:5NnBMI7E0
- テッペンと番組タイトルになってるのにアノ結果には呆れたよ
ホントにフジの馬鹿さが滲み出た番組だったよ
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:02:12.82 ID:/o47n+Ps0
- http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
43歳、会社をクビになって途方に暮れる
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:03:55.31 ID:bUnmQp0m0
- まず選曲ミスとアレンジミスだなあ、力関係とか台本とか抜きで考えると
審査員のオッサンオバサンにとってあまりにも耳馴染みすぎた大ヒット神曲なので
オリジナルと違うニュアンスのアレンジは違和感強くて上手に聞こえにくい
個性的なイントロはいきなりオリジナルと違うし
こんなゴージャスなアレンジはエキゾチックなメロディに自嘲的な寂しみ漂うこの歌に合ってない
上手いけどコレジャナイ感強くて響かない
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:05:28.55 ID:RQo9Sv73O
- 松井かさゆりを勝たせなきゃいけないあの雰囲気やだわ
何年出続けてんだよ
オペラドトウはもう飽きたよ
もう勇退させろよ
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:07:40.77 ID:FdsHOVao0
- >>776
なんで勝手に森保大好きと思い込んでるんだ?
さゆりや松井を下手くそや糞ババアと貶したから気に入らないのか?
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:09:22.60 ID:mLPxhtEqO
- 素人だがこんな感想
森保は演奏に超絶テクがあった。
動画見るのは、演奏の途中までにしようと思ってたが最後まで見ちゃった
松井は力強さが無い
動画を途中で切りたくなったが何か森保より優れてる演奏が合ったのかも、と思ったが最後までつまらない演奏
さゆりは「森保が普通に弾くレベル」の演奏だが超絶テクが無い
確かに素人が聴いても間違ってる部分があった
有名なアニソンだから誤魔化しは利かない
今度は森保はレリゴーと残酷な〜を演奏してみて欲しい
リクエストしたいのは森保の演奏だけ
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:10:35.04 ID:FdsHOVao0
- >>776
あと生田なんて更に無名だし
握手奴隷で枚数稼いでるだけで一般人は誰も知らないぞ。
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:12:59.11 ID:LtSpqwWPO
- >>779
問題は審査員だろ
だったら、ピアノコンクールで観客に順位を決めてもらうのか?
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:14:00.03 ID:emVArzUf0
- >>779
ほんとこれ。
変にガチ感出そうとして、オーディエンスの評価と乖離してしまった。
テレビを観てる人間の99%は音楽シロウトなんだから
分かりやすく観客の投票で決めるべきだったな。
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:16:25.51 ID:kC3mCnF5O
- >>789
気に入らないも何もそいつらには全く興味ねーからw
たまたまザッピングしてて目に入っただけだから
あーもういいや お前が単なるかまってちゃんだってことが分かったし、俺も仕事あるからいつまでもキチ
に付き合ってられんのよ
もう仕事の時間 家出るわ
お前も早く仕事見つけろよw
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:38:28.06 ID:bf6gw/w+0
- >>790
超絶テクってどの部分?
速いパッセージのことなら、そんなにテクニックいらないよ
ピアノでは跳躍が激しい曲が一番難しくてミスタッチしやすい
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:39:40.32 ID:8pEmuttQ0
- もうかったのは3位の森保って子だろ、なんだよ100万Viewって
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:52:16.81 ID:Z82TX82Z0
- 松下奈緒にでも轢かせろよ
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:54:32.81 ID:zOFE9v/v0
- >>797
素人のど自慢大会で鐘3つの連中とプロの歌手が戦うようなもんw
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 07:58:58.56 ID:dM6TDHeU0
- テレビなんて低俗な物に真剣に意見する奴はアホ
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:08:56.33 ID:oO89KgM30
- しょせんフジのバラエティだし
でも、意欲的な表現で、
聴かせる演奏をしたのは三位の子かも
あとの二人の演奏はBGM的
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:11:19.10 ID:GlNiAPQd0
- 森保、ちゃんと弾けてないじゃん。
速弾きアピールしたいなら正確に弾けないとな。
速いパッセージなんてちゃんとレッスン積んでいれば誰でもできる。
若いプレイヤーがテクを披露したがるのはどの楽器でも同じだけど
アレンジも悪いし全体的に演奏が雑。
素人の意見も取り入れろ、というけどプロと素人では聴きどころが違う。
あれで森保が勝ってたらいくらバラエティでも審査委員のプロとしての沽券に関わる。
あきらかに松井には負けてるんだから勝ち抜き戦で途中で消えるのはやむなし。
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:14:57.12 ID:j3rGxR7n0
- さゆり≧森保>松井
だな
ただ、クラシックで勝負しないと分からないな。
曲の難易度が違い過ぎ
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:22:38.90 ID:Gszt01by0
- 年功序列+知名度順でんがなまんがな。(^ν^)
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:29:21.69 ID:GRo64BXK0
- >>692
全く同意
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:35:01.63 ID:9yeniVMx0
- テッペンっていうならせめて、課題曲+フリーで。
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:35:33.78 ID:jRA6lkt50
- 前回、審査員の服部が
クラシックは楽譜通りに弾け
ポップスは歌詞があるから歌詞の裏側を考えて弾け
とか言ってて、こいつ音楽分かってるのかって思ったら、今年はこれか
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:55:18.93 ID:G9D/bCQlO
- 吉本→AKB→HKT
支店が本店を越えてはいけないという内部事情
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 08:59:29.57 ID:FdsHOVao0
- >>801
福田も服部も綺麗に弾けてるのを褒めてるのに
流石素人は耳と脳が腐ってるな
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:03:04.52 ID:bnbJgcZ80
- 何を血迷ったかクラシックで2連勝したさゆりが次から
クラシック封印とかいって歌謡曲弾き始めてからおかしい
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:05:21.86 ID:YhTN0cm1O
- >>779
そんなこと言い出したら、芸術もアートも本物の才能が育たなくなる。
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:10:55.11 ID:RdijAyuk0
- バラエティ番組的に上手いかどうかだろ・・・・・。こんなん言い出したら書道対決だって、
審査員の流派や好みで結果がかわるだろ
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:21:29.79 ID:JcDYdVTI0
- プロっていうから誰かと思ったら、子供向けのしょぼい楽曲を作ってるだけか…
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:22:33.03 ID:L6wc4L4R0
- 簡単な曲をうまく弾いたひと
難しい曲をそれなりに弾いた人
超難しい曲をなんとか弾いた人
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:25:24.17 ID:JcDYdVTI0
- >>784
それよく見るけど22時には終わってた
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:27:06.86 ID:JcDYdVTI0
- 森保が優勝だと、今後は簡単な曲しか弾かない人ばっかりになる
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:28:08.61 ID:ATpD1v300
- 今録画したのを全部聞いたけど
まあまあ妥当なんじゃないかな
曲の難易度と弾けたレベルは>>813に同意
>>1の方が、音楽センスないんじゃないのか?
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:30:37.11 ID:9Ztkc4yG0
- 玄人が聴けば、最初の4小節聴いただけで、
さゆり≧松井>森保
は明白だよ。
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:31:57.99 ID:JAp97ea20
- >>129
ピアノの専門分野の人と語るとボロが出るから
反論しなかったのかな?
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:32:04.34 ID:mLPxhtEqO
- >>795
素人だから速いパッセージって言われてもわかんないよ
ていうか貴方以降の人が吊られて速いパッセージって使い始めててツボったwww
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:33:57.59 ID:ATpD1v300
- 福田裕彦は、完全に自滅したな
自分のセンスのなさが露呈したわ
もう、この世界で生きる価値すら危ういんじゃないのか
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:39:16.59 ID:BZIn710/0
- >>809
ピアノといえばクラシック的奏法とかいうクラシック偏重になってるほうがおかしい。
さゆりは上手くピアノを歌わせていた。
さゆりと同じ土俵で勝負できるセンスを持ってるのは生田くらいだろ。
他のは別のクラシックのコンクールにでもエントリーしたほうが良い。
ポピュラーミュージックでの評価のされ方を理解していない。
「選曲」も「弾いてるときの表情」も「演奏」のうちなんだから。
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:40:29.27 ID:JAp97ea20
- >>473
え?この程度の実績で一流って名乗れるもんなの?
ゲームと聞いたこともない映画ばっか
審査員の人の実績の方が全然凄くみえるが
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:40:42.25 ID:eU+xoOrt0
- これを機会に女芸人は卒業ってのがフジの本音だろうな
多少綺麗ではあっても若くないし関東では知名度も低い、そして芸人としてつまらないという
番組的に全くおいしくない存在だから
テレ東大食いで強制殿堂入りした魔女みたいなもんだ
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:40:48.64 ID:jgHr141a0
- フジを擁護するわけではないが、これは「やらせ」じゃなくて「仕込み」だろ。
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:41:43.51 ID:1UVvo3Bw0
- こんな無名なメンバーで視聴率なんて取れないだろw
松井ってダブル松井の二人とは違う松井でワロタwww
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:44:09.41 ID:zzU013k10
- 福田という奴は音楽聞く耳ないな。
コンクール何位とか芸人とかの肩書で見てる。
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:46:01.84 ID:ATpD1v300
- >>473
うわぁ、これは酷いな、痛すぎるわ
こんな人なら、あの審査員のことを、
こんなに語れるレベルに無いじゃん
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:46:45.02 ID:pyujDrEE0
- >>827
いちおう審査員の肩書はただもんじゃないしな。
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:47:49.54 ID:asvd/7+X0
- >>754
>大きな大会で勝てるようなヤツ〜
どんなに上手くても会場ガラガラじゃ食えない
ヘタでも満杯なら食えるよ
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:48:57.86 ID:pyujDrEE0
- 単純に松井と森保なら、ああ森保だなと思うが、さゆりの演奏を見ると、
えらい頑張ったなぁと情にほだされる。そうなると森保の技工に拘ったピアノが
えらいつまらんように思えてくる。とまぁ無理に考えるとこうかな。
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:51:10.89 ID:JAp97ea20
- >>613
>>666
その分野のエキスパートにお前らみたいな素人がよくアホみたいな批判できるな
おれは服部先生の言ってることは良くわかる
クラシック音楽は演奏者の気持ちが介入できないものだと思う
その手の音楽に妙な強調とかついてると耳障りすぎる
完璧に譜面どおりこなすことが一番
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:51:33.04 ID:BZIn710/0
- というか、正直生田ちゃんのピアノが見たかった。
乃木坂にはまったく興味が湧かないけど。
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:51:35.51 ID:Moxj+RYD0
- 松井は3人いるのか・・・知名度では玲奈>>>珠理奈>>>>咲子だよな
能無しが有名なわけだw
森保まどかちゃんはブレークしたよな
松井咲子も名前売れて良かったじゃん
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:52:40.67 ID:pyujDrEE0
- >>832
大学合格まで待つしかないな。
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:53:07.30 ID:uTQMS2cb0
- >>813
簡単な曲って異邦人のこと?
さゆりにはあのアレンジの異邦人は弾けないとおもうよ。
もし同じテンポで弾いたとしたらグチャグチャになっちゃうよ。
さゆりだって素人としてはそれなりに上手いけどね。
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:53:23.67 ID:ATpD1v300
- 福田って、猫踏んじゃったでも良いから
ジャージーにノリを外さないで格好良く弾けば
それで一番にしちゃう馬鹿なんじゃないのか?
たぶん、いろんな面で見る能力が無いんだな
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:54:40.65 ID:pyujDrEE0
- >>835
革命のエチュード弾けるくらいだから、あの程度のアレンジなら弾けるだろ。
森保を過大評価しすぎだわ。
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:55:03.38 ID:Moxj+RYD0
- 服部は親の七光りだしなw 海外ですごい経歴を作り上げてさ
まぁ、そこそこいい楽曲は世に送り出してるけど
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:56:00.43 ID:JAp97ea20
- >>676
馬鹿じゃねお前
だから感じ方もクソもないんだって
譜面に書いてあるならその通りに演奏すればいい
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:58:30.65 ID:5/kAHxMD0
- 著名人に批判されてネットでニュースになり2chでスレが立ちアフィブログに転載されるまでがひとつの流れとして確立されてる
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 09:59:05.70 ID:ATpD1v300
- 今回、ここで確実に分かったことは、
審査員、さゆり、松井、森保、多くの視聴者>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福田
ってことだな。
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:00:09.75 ID:asvd/7+X0
- >>831
自動演奏ピアノ最強の人なんですね
アホでしょw
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:00:32.76 ID:Moxj+RYD0
- 次回、フジはどう収拾をつけるのか?w
審査員増やして誤魔化すしかない?
森保と生田が下剋上する展開か?w
さゆり45も好感度高いけどねー
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:03:44.27 ID:ATpD1v300
- >>843
えっ、福田って馬鹿が騒いでるだけでしょ
全くの無問題だから、無視でいいでしょ
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:05:54.31 ID:ED1kevYE0
- チョン企業だもん
ヤラセくらい当たり前じゃん
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:06:49.14 ID:JAp97ea20
- スレタイみた瞬間はそれこそ>>1の人は音大出のピアノの国際的なコンクールや賞とかももらった人かと思いきや
ゲーム音楽ばかりの畑違いの人だよね
一流ほどそういう精通してない分野に関しては口を出さないもんなんだけどね
ボクシング元世界王者の畑山ですらK1の解説したときは腰が低かったよ
よくツイッターでその分野のエキスパートの方々の審査を偉そうに批判できるもんだよな
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:07:02.65 ID:9/kNA2wJ0
- 審査員は久保田が歌う異邦人の世界観をリアルタイムで知ってる
人ばかりだがあの演奏ではまるで表現されてないのが負けた理由
かもな。
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:07:45.20 ID:Moxj+RYD0
- 松井咲子 2012年にピアニストとしてもソロデビュー
これは番組上も先輩が簡単に負けるわけにはいかんわな
AKBも玉石混交ですよねー
NAVERまとめを見ると、生田がもっともサラブレッドのようだな
>>844
そうか? 福田の評価は妥当でしょ かなり辛辣な意見だが
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:07:50.27 ID:JAp97ea20
- >>842
お前が子供なんだろ
感情を込めて〜とか馬鹿丸出し
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:07:59.00 ID:P0lwWcXE0
- >>822
一流の人じゃないと浜省や陽水と仕事できないよ
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:08:02.58 ID:6I6o+BUT0
- 音楽はまったくのド素人だけど
譜面通りって言っても記号の解釈は人それぞれになるんじゃないの?
実際同じ作曲家の曲でも演奏家によってかなり違って聞こえるよね。
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:08:03.81 ID:pyujDrEE0
- >>847
同意見。異邦人のイメージとは大きくかけ離れてたな。
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:09:01.58 ID:L6wc4L4R0
- 曲に基礎点を明確にしてそれに対するプラス評価かマイナス評価かだけでいいんじゃね?
今回のは森保が90点の曲でプラス評価
松井が95点の曲で若干マイナス
さゆりが100点の曲で5点減点ってことでしょ?
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:09:16.41 ID:MDMvCkgl0
- ヤラセを批判するのならテレビ局が無くなっても良いと思っているんだな
俺は構わん
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:10:41.71 ID:JAp97ea20
- >>850
著名なミュージシャンと仕事するだけで一流ですか
一流の敷居って下がったんだなあ
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:12:06.59 ID:0pOOgqdi0
- 一番得したのは森保、知名度アップ
損したのは服部、昔のパクリが蒸し返されたな
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:12:13.64 ID:JAp97ea20
- 「父さんはな、○○と一緒に仕事をしたことがあるんだぞ」
「わーすごーい!父さんは一流なんだね!」
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:15:25.16 ID:5jRkcDHp0
- >>848
そいつがそう感じたというだけで具体的な成績操作があったわけじゃないんだろ?
要はピコピコゲーム音楽クリエイター様が評価にいちゃもんをつけ、フジ嫌いのネトウヨがそれに乗っかって騒いでるだけ
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:15:42.35 ID:yaaKu7LJ0
- さゆりは素人でも何度もミスったとわかるレベル
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:15:54.90 ID:GyIZJiB+0
- この番組、前も絵画部門で北村弁護士がやらかしてなかったっけか?
優勝後に、模写だってばれたやつ
「オリジナルでなければならない」ってルールはないみたいだけど
他の全員がオリジナルで描いてきてただけに、もやっとした
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:18:23.97 ID:7B7RElDw0
- 秋元が関わって、ヤラセじゃないだなんてあり得ないわ
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:18:47.03 ID:mLPxhtEqO
- >>847
異邦人はZARD×B'z松本みたいのもあるし、オリジナルとは違う楽器を使ってるんだから無理にオリジナルに似せようとしなくてもいいと思うけどな
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:19:16.94 ID:bnbJgcZ80
- >>821
さゆりがクラシック封印してから参加者のレベルが下がった
全体的に下がったんじゃなくて差が激しいから低過ぎる人から
弾ける人になった時の得点がブレてる気がしてならない
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:22:15.41 ID:qaQxiUVEO
- >>852
曲の当時のイメージとか関係無いだろwオリジナルの雰囲気を競う大会じゃないんだからよ
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:23:30.85 ID:pyujDrEE0
- >>864
いや自分なりの異邦人でもいいんだが、曲自体の良さを全く表現できてなかった。
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:24:32.60 ID:uTQMS2cb0
- >>837
さゆりが革命弾いてる動画なんてないぞ。
松井が弾いてる革命はyoutubeで見たけど、気の毒で可哀想な感じだった。
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:24:49.09 ID:vGq29G0o0
- >>863
不自然なさゆり推しが不思議で検索してみたら出身地を見て納得。
綺麗な人なのにあれなのかなぁ。
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:25:19.93 ID:ATpD1v300
- 俺の頭に浮かんできてるんだが、これフィギアスケートに例えると
森保は、2回転までの演技で、上手くやり切った
松井は、2回転までの演技で、フラフラしながらも倒れずやり切った
さゆりは、3回転までやって、かなりフラフラながらも倒れずやり切った
そうなったら、さゆりを一番に評価するでしょ
森保は、無難にやって相手のミス期待で
3回転にチャレンジしなかったのが敗因だよ
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:26:00.25 ID:GyIZJiB+0
- >>865
見てないから知らんけど
このツイートした人は、表現云々以前のレベルの人が優勝したのはどういうことだ?って言ってんじゃね?
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:26:58.74 ID:pyujDrEE0
- >>869
この人はピアノに関しては何も知らんようだね。
- 871 :訂正@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:27:25.87 ID:ATpD1v300
- >>868
松井は、2回転まで → 松井は、2回転半まで
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:32:05.85 ID:pyujDrEE0
- >>866
2011年のTEPPENかな。動画があるかどうかは知らん。
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:35:17.28 ID:5jRkcDHp0
- >>869
「お前が思うならそうなんだろう。お前の中ではな」としか
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:35:28.62 ID:BZIn710/0
- >>868
森保の異邦人はそんな簡単な曲じゃないよ。
スピードの変化やダイナミクスでの表現を要求されるし、表現できてなかった。
逆にさゆりの曲はスピードの変化は要求されないしダイナミクスもそこまでではない
さゆりの良い点を挙げるとしたらメロディとバッキングのバランスが良い。
松井は…表情が悪いw
- 875 :訂正@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:39:28.10 ID:ATpD1v300
- >>874
2回転は簡単じゃないよ
- 876 :訂正@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:41:05.15 ID:ATpD1v300
- >>874
そうだな
上手くやり切った → まあ無難にやり切った
が適切だったかな
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:41:23.02 ID:AiZbarZa0
- さゆりのガバマンに俺のU-16のギンギンのデカマラでハードピストンかましたいお
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:42:28.18 ID:BZIn710/0
- >>875
2回転の方が3回転より難しいってことかい?
さゆりの曲より簡単そうに評しているのが理解できないんだよ。
曲を表現するのに必要な技巧に関してはさゆりの曲より異邦人の方が難曲だと思うんだけどね。
>>868の比ゆだとさゆりの曲のほうが難曲だと読めるんだよ。
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:44:44.28 ID:uTQMS2cb0
- >>872
革命は結構難しいよ。
完璧に弾ければそれだけで音大ピアノ科合格レベルだと思う。
(だから、さゆりの革命は見てないけど、多分「弾けた」といえるクオリティではないと思う)
言っとくけど、さゆりだってかなり上手いんだよ。
もし大学卒業時からずっとピアノから遠ざかっていたのなら、あのレベルでも結構なものです。
現状で、学年で一番上手いレベル。
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:44:53.60 ID:32DzSfbW0
- 次の鉄片に森保って子はでるの?
出るとしたら結構注目浴びそうだな
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:46:28.56 ID:pyujDrEE0
- >>879
ちなみに俺は中学校で弾けたけどな。大げさ過ぎるんだよw
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:46:50.99 ID:8dGXn2MM0
- >>880
このニュースで売名したからもう出ないだろ
一週間後には忘れられてるだろうけど
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:47:59.27 ID:zYzTXUxlO
- ピアノ対決、って
ただの芸ノージンの素人ピアノ芸対決なんだろ?
バッハをどう解釈して弾くか、とかの弾き比べなら興味めちゃあるけどさ
- 884 :訂正@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:49:28.25 ID:ATpD1v300
- >>878
じゃあ、それぞれ
サルコウ
ループ
アクセル
に変更するわ
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:51:46.20 ID:uTQMS2cb0
- >>881
中学校で弾けたか、大したものだね。
指示通りのテンポで、ほぼミスタッチ無しで弾けたのならば、な。
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:54:31.17 ID:ooqk3hn00
- 福田裕彦って画像検索したら
小林よしのり似のめちゃくちゃキモいオッサンだったww
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 10:59:53.33 ID:fwYx/19Z0
- 素人がプロの耳にいちゃもんをつけるのはおかしいんじゃないか
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:02:27.99 ID:ATpD1v300
- >>887
バカモノ
音楽は大多数の素人が聞いて楽しむものだ
だから素人の意見が正しいんだよ
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:03:11.71 ID:WorI5X3o0
- >「ヨーロッパ国際ピアノコンクール・イン・ジャパン」の中学生部門で9位
ヨーロッパも国際も全日本も関係ない、ある派閥の国内コンクールなのに
このような紛らわしい冠を付ける事はいかがなものか、詐欺類似行為ではないか
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:03:18.52 ID:zdcHYTwm0
- はいはい、他の人と評価の違う自分かっこいいって奴ばっかりだな
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:03:51.44 ID:UzSuWdS60
- さゆりの革命は正直中学生の発表会以下だったわ
クッソボロボロだった
革命はちゃんと弾けたら音大合格レベルなのは同意だけどさ
生田って人のプロコはそこそこガチ
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:05:16.72 ID:pyujDrEE0
- >>889
全員仲良く受賞みたいなコンクールだもんなぁ。
森保がこのコンクールを冠に持ってくるのはイメージ悪いわ。
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:05:39.66 ID:FdsHOVao0
- プロの音楽プロデューサーに
2chねらーが音楽聴く耳無いとか批判してるw
滑稽すぎだろw
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:08:17.56 ID:SRs9gHUH0
- >>893
本質を見ずに肩書に騙されるタイプなんだね
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:08:38.33 ID:JXSDRlss0
- >>879
ピアノから遠ざかっていたのなら、のくだり本当にそうだよね
ほんの少し練習を怠っただけでもガクッとレベルが下がる
毎日一定量弾き続けるのがデフォでないと。
さゆりさんはある程度基礎レベルはあるけどブランクがちょこちょこあって
あの収録直前に付け焼刃で特訓したけど間に合わなかった感じする
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:09:11.23 ID:FdsHOVao0
- 悔しかったら音楽プロデューサーになってみなさい
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:10:53.53 ID:FdsHOVao0
- 著名な音楽プロデューサーの意見は
社会に波紋を与えるが
2chネラーが何を言ってもここの掲示板でしか相手されないってことさ
残念だったな。
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:14:07.04 ID:xPPfepICO
- 少なくとも演奏曲の楽譜は審査員に提出すべきだな
でないとアレンジなのかミスなのか聴いてる方には判らない
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:15:24.89 ID:ATpD1v300
- 音楽プロデューサーなんか
馬鹿らしくてなれないよ
俺は株投資だけで充分裕福だし
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:18:21.58 ID:Q3V+9Z+m0
- >>897
まあ
そう思ってるのはお前だけだろうなあ
時代は変わったよ
今時テレビ見てる奴なんてバカしか居ないよ
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:19:18.10 ID:ATpD1v300
- ID:FdsHOVao0 ←こいつ 福田本人じゃねーか?
やばいんで、火消しに来たのか?格好悪ぅ−−−−
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:21:34.60 ID:FdsHOVao0
- 妄想すげーな
ねらーってw
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:23:23.07 ID:ab8S0IvO0
- ヤラセじゃない=審査員が無能
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:23:52.12 ID:08uzcF1i0
- なるほどねー、素人の俺には確かに森ぽが1番気持ち良く聴ける
松井はつまらん、さゆりは確かに早弾きの練習にしか聴こえん
凄いけどね
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:25:49.10 ID:IMBAxGxq0
- Let it go
最後のサビ迫力無くて嫌い
高い音使ってるせい?ピアノの特性に合ってないんじゃないの?
こっちのアレンジの方が好き
https://www.youtube.com/watch?v=tsGJ-F0R444
https://www.youtube.com/watch?v=-z0AeDxtyK0
残酷な天使のテーゼ
左手のテロテロしてるの嫌い
あと最後チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャてたたみかける所
こっちのアレンジの方が好き
https://www.youtube.com/watch?v=zdPbDISeW9o
https://www.youtube.com/watch?v=N-8VWqKP2qE
https://www.youtube.com/watch?v=ZW1H-Y224UY
技術コンクール的なやつは、ああいゆうのがウケルのか?
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:29:11.20 ID:lhgOtHLO0
- 50台半ばで草生やしてこの文体で説得力皆無
福田裕彦の無能っぷりを世間に晒しただけだね
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:29:22.73 ID:ATpD1v300
- >>904
そうそう、それでいい
それは一面的な評価だけど
それが大多数の意見になれば正しい
でも、今回は総合的にさゆり勝利が妥当と
大多数の素人も納得してると思われる
それを少人数で判断するのが審査員だが
今回は正しかったということになる
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:31:54.46 ID:meWELEo20
- >>907
納得してないからスレのびたり再生数のびたりしてんじゃないの
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:33:58.58 ID:s0ZioBEwO
- 佐村ごーちの件でプロの耳が腐ってんのは証明済みだろ
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:34:12.45 ID:ATpD1v300
- >>908
いや、今回ここまで伸びているのは、
福田裕彦のあまりの無能発言への反応
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:36:08.04 ID:SRs9gHUH0
- >>908
スレが伸びてるのはフジだからだろ
フジ憎しの短絡馬鹿が騒いでる
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:37:46.51 ID:08uzcF1i0
- >>907
確かに一面的な話だけど、数多い音符を速く叩くより強弱やあの歌ってるような表現の方が難しいんだけどねー
こういう企画の番組なんだし別にいいんだけどさw
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:38:50.37 ID:ATpD1v300
- >>911
そうだね、それは多分にあるね
今やフジ叩きはトレンドだから
前場終わったんで、昼食の時間♪
じゃーねー
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:39:02.08 ID:W5JmDgoJO
- ピアノ素人の俺と同じ感想をプロも感じてた事に驚いたわ
まぁ、俺は単調とかヘタッピとかまでは思わないが、
多分審査員のプロにわかる何らかの技術とか、曲の難しい部分を弾いた事が加算されたのかなくらいにしか思ってなかったけど
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:40:33.07 ID:hFUXTQaW0
- バカにしすぎ
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:42:42.15 ID:ATpD1v300
- >>912
それが難しいんじゃなくて、
演奏の重きをどこに置くかだと思う
ポップス的なアプローチならそれで正しい
ミスノートがあってもノリ重視でOKありだし
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:42:48.77 ID:k2FBiJ6W0
- >>913
なんだこの書き込みしまくりの馬鹿はw
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:46:10.33 ID:08uzcF1i0
- >>916
そうなんだねー
俺はポップス的な見方をしてるってことか
ピアノ弾かないしクラシックもギターのやつくらいしから聞かないからな
なるほど
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:49:26.27 ID:P0lwWcXE0
- >>855
あなたが考える一流が分かりませんけど
ここで「敷居って下がった」という言葉を使ってしまう
あなたのレベルの低さは分かりました。
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:51:39.48 ID:UjErWclu0
- で、このコーナーは22時をまたいでたの?
またいでたならたとえ勝ち残っても出演させられないから
それが要因だろうし、またいでないなら単なるコネか賄賂だろ。
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:55:41.18 ID:UzSuWdS60
- まあさゆりみたいなババアなら現代的なピアノ奏法の教育を受けてないだろうから
あんな演奏が限界だろう
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:58:05.70 ID:QicXm5XW0
- >>920
772 : 名無しでいいとも![sage] 投稿日:2015/01/04(日) 21:58:39.36 ID:THXlNkWN
〜ピアノまとめ〜
1人目青木:84点
2人目松本:78点
3人目はるな:71点
4人目森保:91点
5人目松井:94点
6人目さゆり:95点
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:59:00.12 ID:6I6o+BUT0
- >>920
それ結構重要だよな。
22時以降には出演できないタレントのキャスティングは最初から敗退が決まってたとしか思えない。
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 11:59:36.58 ID:ghoP93gk0
- 音楽は分からんが、森保の雰囲気は才能を持った人間の雰囲気。
さゆりのは、スコーンと抜けてる。才能は一切無いだろう。
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:00:06.33 ID:kioMTHgR0
- HKT48のステマじゃないか
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:00:37.17 ID:QicXm5XW0
- 794 : 名無しでいいとも![sage] 投稿日:2015/01/04(日) 21:59:34.63 ID:R+xsSIGb [28/34回]
同じ曲にするのが一番いいがテレビ的につまらないからNGなんだよな
仲悪いホンジャマカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
22時前に次の種目エアホッケー始まる
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:02:24.42 ID:i0zY6oP20
- まだあったのか、フジテレビって
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:07:03.22 ID:EzsYxRUg0
- 聞き比べたけど・・・おそらくやらせ台本だろね
HKTの演奏は迫力が違うわ
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:08:10.42 ID:asvd/7+X0
- それで正しいと思うよ
簡単か難しいじゃ無くって人を弾きつけられるかどうかが問われる世界だからね
曲の難しい部分を弾いた事が加算ってアホだろ
曲芸師じゃ有るまいし自動演奏聞いて喜んでろって話じゃん
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:09:22.33 ID:v4S07vwP0
- さゆりちゃん後半スタミナ切れてグダグダってのはオレにも分かるが、森保さんが良いってのがイマイチよく分からん。
歯切れの良い曲でねっちょりしたおかずがテンポ乱してて嫌杉なんだが。
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:11:38.73 ID:j7ejRU3Q0
- >>929
だから、弾きつけられる曲を弾いた人が
負けたから
問題になってるんだろ
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:12:36.54 ID:FdsHOVao0
- 審査員の服部は小気味良いリズムと伴奏が軽快で気持ちいいって感想言ってたのに
全く反対に聞こえるヤツもいるんだなw
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:15:38.04 ID:sHCKFyx7O
- 実力から知名度を差し引いたのが評価点数だから妥当
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:17:19.17 ID:FdsHOVao0
- さゆりって生まれて初めて見たけど
地方のレポーターか何か?
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:18:45.13 ID:rMARYadx0
- ピアノが聴きたかったら
裏のEテレのN響見りゃよかったのに
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:19:36.48 ID:715ZM7OqO
- 昔のかくし芸大会は妥協なしの本番ガチ勝負が当たり前だったんだし、仮に
その方式なら普通に考えても9時前には終わらせるよう配慮はするはずなのに
それもしないと言うことは初めから勝たす気はなかったでたらめなやり方だな。
本気で生本番ガチ勝負でやらせや捏造なしに完全決着でやらすなら何時に
なろうと出すだろうし。
その代わりディレクターや事務所の関係者やスタッフは最悪の場合警察に行くことも
覚悟しなければならないが。BPOどころか最悪警察が動くだろうし。
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:22:10.38 ID:v4S07vwP0
- 審査員の権威持ち出すなら点数にケチつけるなよw
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:25:41.55 ID:EzsYxRUg0
- >>934
かつみさゆりって漫才師
ゴムをつけた髪飾りを引っ張ってぼよよーんってするのが人気
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:26:48.98 ID:asvd/7+X0
- >>931
評価の仕方が旧式だっただけの事じゃん
自動演奏以下の事しか出来ないんなら
今や何の価値も無いってことを理解できなかったんだろ
笑ってやれよw
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:26:51.22 ID:xUm3jZLeO
- 皆さん厳しいね
三人とも歌謡曲のアレンジを弾くのに必要な技術はあるよ。だからそこまで差がでない
あと革命云々言ってるけどショパンエチュードのなかでは有名で弾きやすい曲だから三人ともやったことあると思うな
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:27:43.17 ID:BZIn710/0
- >>931
お気楽な耳で幸せやな。
今回の演奏では誰も「もう一度聞こう」とは思わないよ。
これまでのTeppenで何度も繰り返し見たのって生田の「そばかす」だけ。あれには本当に感心した。
今でも感心してる。
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:29:19.24 ID:ek8+hdcA0
- 批判してるのはオタだけ
なんて通用しないレベルでひどすぎる
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:30:36.86 ID:08uzcF1i0
- >>919
本来の意味とは違う使われ方も浸透しちゃっててそういう使い方もありになってるらしいよ
前見た辞書だかに載ってた
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:31:34.35 ID:xUm3jZLeO
- >>935
みてたよ
で、こっちみたらピアノ終わってた
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:32:09.04 ID:nY0lR816O
- >>941
何だ乃木カスかよw
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:33:22.03 ID:F2EKJXMq0
- 谷村有美なら西脇辰弥とのコンビは最高だった たぶん相思相愛といってもいいんだろう
後期谷村の編曲をやってるようだけど、あれを超えられるんだろうか?
宍戸留美 ロックの神様
https://www.youtube.com/watch?v=cHnLYo-RV20
これがこの方の作編曲のようだけどな・・・・
これは「音楽」なわけか?
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:34:30.51 ID:wZhSAscv0
- 見た印象
森保 : 怯えてる。恐怖でピアノ楽しめない憔悴ピアノ。
松井 : 睨んでる。テメー喧嘩売る気か!と意気込んでる喧嘩ピアノ。
さゆり: 正月なのにどの局からも呼ばれなかった悲壮感、哀愁漂う全力ピアノ。
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:35:58.63 ID:m23ShIDO0
- >>945
乃木カスって言葉からして君は博多のロリヲタかな?
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:36:32.96 ID:oF27j4yN0
- ヤマハのピアノは派手に弾くのに合ってるんだよ
だから異邦人みたいな曲が映える
確かに上手かったけどさゆりの方が良かったと思う
個人の意見だけど
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:37:03.57 ID:F2EKJXMq0
- 福田裕彦でyoutube検索してもあんまり引っ掛からないんだよね
BeatNuts at JZ Brat Gogatsu No May
https://www.youtube.com/watch?v=VP0QL0s6bj0
こういう退屈極まりないのがこの人の中での「音楽」なんだろか?
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:37:03.43 ID:e7ZyH1nP0
- とりあえずさゆりの演奏が酷過ぎてワロタw
いくら難易度高い曲だろうと弾ききらなければ何の意味もない。
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:37:41.03 ID:wZhSAscv0
- 生田絵梨花 : ピアノが楽しくてしょうがないニコニコピアノ。
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:45:53.34 ID:7Vsctv/50
- 動画みてみたが視聴者が望む方向にヤラセなら問題なかったろうにな
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:46:31.39 ID:xUm3jZLeO
- >>952
聴いてみた
ショパンも松田聖子もよく弾けてるね
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:48:06.94 ID:uTQMS2cb0
- もういちどyoutubeで森保の動画見たけど、やっぱすごいわ。
他の人は「隠し芸」だけど、子の人のは「曲芸」レベル。
器楽でこれだけワクワクしたのは久しぶりですわ。
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:50:20.83 ID:wZhSAscv0
- >>955
大げさすぎるwww
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:52:45.31 ID:peixVQHZO
- スレ一通り見たが、森保への同情が大多数なのはともかく、松井への同情があまりにも少ないね。
さゆりが森保&松井の共通の標的にならなくて、松井が一番ババ引いた感じがする。
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:12.43 ID:sY9aUY1q0
- つーかさゆりのアレ別にそこまで難しくもねーけどな
大差ない
動き続けるから指つるかもとか言ってる時点で
化石みたいな奏法してるんだろうなって感じ
森保みたいなのはピアニスト崩れがアイドルやってるみたいなもんだろ
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:55:24.29 ID:F2EKJXMq0
- >>235の発言なんかも引っ掛かってならないんだけどな
>音楽とは程遠い。
こんな軽い発言をしてしまう「プロ」がいるのか、と驚く
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:56:24.01 ID:BZIn710/0
- >>957
松井は弾くときの表情が悪い。それにつきるw
>>945
乃木カスの意味は解らんが、生田はなんで乃木坂なんかにいるんだろ、って思ってる。
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 12:58:44.36 ID:wZhSAscv0
- しかし乃木坂って人材豊富だな。ファッションモデルにピアニストに不倫。
イマイチ人気ないけど。
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:00:46.53 ID:xUm3jZLeO
- >>959
まあ三人とも下手ではないからね
厳しすぎだよ。練習も大変だったと思うから
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:13:51.36 ID:F2EKJXMq0
- 違う ここは福田とかいう人のコメに感想を書くスレだから
ひとつのミスもなく演奏するのも音楽
ミスがあろうと楽しくやるのも音楽
ドラム缶を叩いて歌うだけでも音楽
「音楽って何?」の質問に答えはない
軽々しく分かったようなこと言う音楽家なんていない
そこが頭に来るんだよ
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:17:38.44 ID:Wb5ZHOwLO
- クラシック曲で同じ曲じゃないと意味ない
ポップスだったらある程度崩せてごまかし聴くから
ピアノ習ってる自分からみたら松井さんが一番上手いと思うけど
あとの二人は練習不足
ピアノは毎日弾くもの
コンクールとかのときだけ猛練習するのは邪道
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:19:02.48 ID:iS+w2YK40
- http://i.imgur.com/6HMeEYK.jpg
この子か
美人の才女なのにたいへんそう・・・と思ったけどなんか楽しそうだな
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:20:11.26 ID:wZhSAscv0
- >>964
練習量だけなら間違いなくさゆり。誰よりも時間がある。
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:24:09.79 ID:Wb5ZHOwLO
- >>966
練習コンスタントにしていたら指つるなんてありえんよ
指動かなくならないために毎日数時間はピアノ弾きは弾くの
一日もかかさず
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:27:21.00 ID:sY9aUY1q0
- >>967
指の力だけで弾いちゃうタイプはつりやすいんじゃね多分
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:27:48.24 ID:wZhSAscv0
- >>967
指がつるのは栄養バランスにもよるし、人による。
運動選手が試合中に足をつったりするだろう?
練習してるからつらないとかないから。
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:31:52.41 ID:F2EKJXMq0
- >>964
どこを聴いて松井が毎日ピアノを弾いていたと判断できたの?
松井はそこそこ人気のあるコなんでしょ?
森保・さゆりがこの番組に合わせた付け焼刃だということも
これは煽ってるんじゃない
オレは音楽が好きだから純粋に知りたいんだ
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:32:15.15 ID:Wb5ZHOwLO
- >>968
長い曲なら息切れしてミスタッチ後半あるならわかるけどつるはいつも弾いてたらない
久しぶりに運動して足釣るようなもん
昔は良く練習したんだろうけどね
森保さんはまだ若いからテクイマイチ中学生ならいいけど
大人になってから練習してない感じ
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:35:00.90 ID:/pOoCaxg0
- さゆりはオーバーワークによる筋肉疲労が原因だろうなぁ。
あんだけ暇と熱意があって練習不足なんてないと思うね。
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:35:54.66 ID:sY9aUY1q0
- >>969
現代的なピアノ奏法では指の力ではなく、手首の柔軟性を使って
腕や身体の重みで鍵盤を押さえる
こういう正しい奏法が見についている人なら、
逆に練習してなくたってつらないんじゃないかなと思ったり
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:36:25.18 ID:Wb5ZHOwLO
- >>970
弾いているの見ればわかるよ
ピアノ弾きのわしの個人的意見だけど
異論は認めるw
ビアノは一日弾かなければ本人がわかり3日弾かなければ他人がわかるてもの
常に指が回るように毎日弾かないとダメ
芸能人だから仕方ないけどw
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:38:17.60 ID:F2EKJXMq0
- >>967
松井さんにそんな時間あるんかいな?
人気のあるメンバーなんでしょ
いつも夜遅くに帰ってきくるがピアノの練習は欠かさない・・・・ないだろ・・・・
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:38:49.60 ID:wZhSAscv0
- >>973
まぁつる、つらないはどうでも良くて、練習量だけは人よりもこなしてたと思う。
120%くらい頑張りすぎたんじゃなかろうか。
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:42:05.06 ID:FdsHOVao0
- 連取不足とか勝手にすごい妄想してる奴が気持ち悪くてしょうが無いんだが・・・。
著名なプロの音楽プロデューサーは森保以外は音楽弾けてないと断言してる。
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:43:09.80 ID:BxwmJS6W0
- >>966
さゆりは最初、入試2ヶ月前に音大に入りたいと思い立ち
猛練習して合格した天才肌という紹介だったし
前回か前々回で指が動かなくなって弾き直した時も
かつみの言うことを聞いて休めば良かったと言ってたから
短期集中で無茶する毎日練習タイプとは逆のイメージだわ
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:45:05.24 ID:wZhSAscv0
- >>978
妄想もいい加減にしとけw
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:45:23.79 ID:F2EKJXMq0
- その「著名なプロ」とやらはどうでもいいのであった
もういっこスレあったんだけどな そこは落ちたか?
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:46:56.09 ID:Wb5ZHOwLO
- たまに七時間練習するより毎日30分でも一時間でも練習するほうがいいのはセオリー
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:47:52.55 ID:BZIn710/0
- >>977
>著名な音楽プロデューサ
ププ
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:48:21.21 ID:BxwmJS6W0
- >>979
最後の1行以外はテレビの紹介とさゆりが言ってたことなんだけど
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:48:38.14 ID:4QrpND+u0
- >>950
福田氏はここ10年くらい浜省(浜田省吾)のライブツアーやアルバム製作で参加してるよ
ちなみに、ドラマーは小田原さん(元・レベッカ、小田原豊)
この動画の頭部分のシンセは彼の演奏。0:20あたりに映ってる人
https://www.youtube.com/watch?v=7dUfaCD5Y0A
浜田省吾 『J.Boy』 (ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend")
https://www.youtube.com/watch?v=Oy7fhdAWvpk
浜田省吾 『悲しみは雪のように 』 (ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend")
ここでもシンセ弾きつつ頭振ってるw
https://www.youtube.com/watch?v=42-24S-mNg0
浜田省吾 『MONEY 』 (ON THE ROAD 2005-2007 "My First Love")
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 13:48:57.25 ID:FdsHOVao0
- >>980
いや、大事だよ。
少なくとも平日に2chで下らない評価を書いてる底辺よりは信憑性がある
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:33:09.90 ID:CZSucHp80
- >>978
仮に毎日弾いてたとしてさらに先生つけて準備してあれだと厳しい
某ピロ子先生もネタになるぐらい年齢による衰えが酷かったからな
跳躍とか高速アルペジオとか運指に高い精度が必要なものは避けたほうがいい
さゆりに異邦人はあの精度で弾けないよ
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:47:06.02 ID:OgwsCbZ50
- 福田とか言うおっさんの売名行為じゃねーの?
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 14:51:37.25 ID:/FWfqdwM0
- 頑張った人より親の七光りとかコネを重視する会社だろ。
あそこの社員がそういう奴ばかりだから
頑張った人の悔しさなんか理解できない。
だからだんだん弱体化しているだろ、あのテレビ局
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:09:33.47 ID:peixVQHZO
- 関西人だが、かつみ・さゆりは関西では売れっ子漫才師兼タレントだぞ。
森保は知らんが、松井よりはさゆりのほうが仕事が忙しいんじゃね?
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:24:52.78 ID:Ra0PbAt/0
- さすがウジテレビ!
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:26:21.15 ID:PNmLwFqs0
- 練習の時間がーってレベルじゃなくて森保さん一人異次元の上手さだったろ。
素人の習い事集団の中に一人プロを目指してる感じ。
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:28:11.88 ID:/eVxehvz0
- 森保ってピアノをもうやってないだろ。
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:30:10.89 ID:ZwD+PX8D0
- >>990
蛆テレビ=「ケチ本興業」の「しもべ」
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:31:48.65 ID:BwmeD6Ti0
- そもそも、もう音が全然違うやん!
3人にドレミファソラシドって音階弾かせてみたら分かり易いんじゃない?w
ピアノが気持ち良さそうに歌ってたのはHKTの子だけだったでしょ
こんなあからさまなイカサマ番組をいまだに放映してるんだね、フジって
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:34:09.13 ID:vV+BDHcW0
- 森保は素人としては上手い。でもテクニックに走りすぎて曲全体の出来は良くなかった。
それに弾いてる顔が引きつってて余裕が感じられない。
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:35:53.43 ID:BZIn710/0
- >>991
俺とお前は別の動画を見てるのか??
>>994
呆れるくらい歌ってない。それに関しては>>1の人も同意するだろう。
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:36:17.41 ID:BwmeD6Ti0
- >>36
いや、彼女は尺八科だった
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:39:12.42 ID:EzsYxRUg0
- 勝ち負けをいうのなら採点基準を教えてもらわんと視聴者は納得いかんわな
素人では曲の難易度とかわからんし
なんかフィギュアスケートみたいになってきたが
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:41:07.84 ID:43OyNcEB0
- 課題曲にすれば解決だなw
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/01/07(水) 15:42:06.51 ID:BZIn710/0
- >>999
選曲のセンスも評価の対象やからな。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★