■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【明治安田生命Jリーグ】J1広島、対象9試合で計11,500名を招待する事業開始!市内各区在住の市民が対象©2ch.net
- 1 :高さ危険太郎 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/03/02(月) 13:18:26.38 ID:???*
- 内容
各試合、バックスタンド自由シートに、対象区在住の方をペアでご招待いたします。
対象試合
2015 明治安田生命J1リーグ
及びJリーグヤマザキナビスコカップ
会場:エディオンスタジアム広島
4月 4日(土)ヴィッセル神戸戦 対象区:安佐南区(ペア750組1,500名様)
4月 8日(水)湘南ベルマーレ戦 対象区:東区(ペア500組1,000名様)
4月25日(土)清水エスパルス戦 対象区:安芸区(ペア500組1,000名様)
5月23日(土)アルビレックス新潟戦 対象区:中区(ペア250組500名様)
5月27日(水)FC東京戦 対象区:佐伯区(ペア1,000組2,000名様)
6月 3日(水)ヴァンフォーレ甲府戦 対象区:安佐南区(ペア750組1,500名様)
6月20日(土)モンテディオ山形戦 対象区:安佐北区(ペア500組1,000名様)
7月15日(水)松本山雅FC戦 対象区:西区(ペア750組1,500名様)
8月12日(水)鹿島アントラーズ戦 対象区:南区(ペア750組1,500名様)
詳細はこちらへ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=7832
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:18:59.90 ID:DHJJzFl20
- Jリーグなんてタダでも行かないだろ
現金支給なら行く・・・かも
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:19:39.38 ID:3RlSlurT0
- ばら蒔きか
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:19:56.56 ID:+qS76b0v0
- 勝手に地域名を名乗り自治体を親会社のように扱うJリーグ
もう意味がよく分からない
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:20:20.67 ID:eoldO+RJ0
- J
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:21:02.06 ID:DHJJzFl20
- >>4
自治体から税金乞食る企業として一応意味はあるんじゃね
俺も意味は良く分からないけど
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:21:34.38 ID:wOjgTRAK0
- Jリーグ始まったな
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:21:42.27 ID:AnSpurcU0
- 招待無だ!
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:22:36.19 ID:x7QXITf10
- 税リーグ必死だな
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:22:40.10 ID:Ey1IaoUE0
- サッカーは全然見ない。もう『Jリーグ』とか意味がよく分からないし(笑)
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:23:09.99 ID:9gIds6XH0
- お、応募しなきゃ
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:23:23.67 ID:63kklWIg0
- サル
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:23:27.25 ID:4XZOLrm10
- お漏らししたら自演糸井真っ先に特定されるだろなw
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:23:27.93 ID:DHJJzFl20
- これにしても年々バラマキっぷりが増長してきてるな
それで動員低迷ってのがもうね
【明治安田生命Jリーグ】Jリーグ試合へ無料で何度でも招待する『Jマジ!20』が3期目へ!19歳も対象に©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425025081/
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:23:47.01 ID:Cf/QqZoU0
- これは徹夜組に整理券配布しなきゃ
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:23:52.63 ID:XwQDOYpR0
- >>1
糞スレ立てんな
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:24:02.27 ID:DZPX1YKa0
- 新しい焼き豚の寄合所はここですか?
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:26:15.90 ID:FXrbhcqL0
- これでも見に行かないのがJなんだよね
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:31:20.04 ID:DHJJzFl20
- 40万件の署名はどうしたんだ?なんで埋まらないんだろう?w
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:32:31.18 ID:ANf3yXe90
- なんかもう必死やな。多分10年後にはチケット500円ぐらいやろ。
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:33:39.79 ID:FXrbhcqL0
- 芸スポ人いなくなったねぇ
どうしよう
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:34:15.25 ID:PcLhDJPJ0
- 広島に関しちゃサンフレッチェよりカープのほうが
圧倒的に人気あるからなあ
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:36:31.03 ID:kBc/wcvO0
- >>1
ガンバも酷いけどサンフレも酷いな、タダ券の規模が。
さすがにやり過ぎだわ数字が
>>22
他の地域もプロ野球>>>Jリーグだろ
浦和ですら実際は西武に人気劣るからな
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:38:27.72 ID:IoWkkKyn0
- タダ券配るのやめろよもう。
実力で客集めろよ。
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:38:59.82 ID:bl8yWLVk0
- わざわざサンフレッチェ広島を2chで宣伝してくれるのか
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:39:21.71 ID:kBc/wcvO0
- >>24
負のループなんだよ
実力でそもそも客集まらんからこうなってる
サンフレに限らんけど
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:39:23.51 ID:QEvP4dTZ0
- 希望日が合わん区の人カワイソウ
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:40:59.57 ID:8n8xOWf10
- JR新駅できるし多少便利にはなる
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:43:53.69 ID:XLHBzO3c0
- 広島、金あるんだなあ
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:44:59.17 ID:kBc/wcvO0
- >>29
負債20億を税金でチャンチャンにしたんだっけ?
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:45:07.12 ID:Cf/QqZoU0
- よく招待やってるけど招待の定員て埋まってるのかな?
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:47:01.70 ID:0pnsDgmU0
- やきうは只券バラまきすぎw
サッカーはそんなことしなくたって…
あれ?
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:51:27.86 ID:PcLhDJPJ0
- >>23
さすがに西武より下はないよw
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:52:10.68 ID:LlqaNsaM0
- 前社長が出馬する広島市長選挙に協力していいの?
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:53:03.64 ID:kBc/wcvO0
- >>33
浦和は月2試合で2万切ってたからなぁ・・・
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:55:00.26 ID:sSCbqEnx0
- 明治安田生命J1リーグ
あぁ、この罰ゲーム感ただようネーミング…
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:56:21.11 ID:u/T86PwG0
- サカ豚がブーメラン食らったもの
水増し 大宮
粉飾 愛媛
差別問題 浦和
タダ券バラまき ガンバ広島 その他多数
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 13:56:43.07 ID:xN9ZL7MfO
- これは地元のサンフレヲタもTwitterで嘆いてたな
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:01:57.08 ID:8DhLj7Cz0
- ただ券配っても満員にならない
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:02:11.07 ID:kBc/wcvO0
- Jマジ使えば毎試合タダだぜ
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:18:34.14 ID:ndXPOkMd0
- >>20
今は一番安くても2000円くらいするからな
新規取り込む気ないだろあれ
野球の立ち見席みたいな作ればいいのに
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:18:40.90 ID:d7dkQTQVO
- なんで府中町民には回ってこないのか?
差別か?
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:19:14.88 ID:kBc/wcvO0
- >>41
月2回で2000円じゃ安すぎだ
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:24:54.85 ID:pWyEev1S0
- 普段からやってることジャン
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:30:19.79 ID:gLKmkanK0
- Jリーグは人気あるのに1.1万人も無料招待する必要あるの?
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:30:44.25 ID:kBc/wcvO0
- >>45
ありまぁす!w
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:37:56.65 ID:ZTcJoNcn0
- 少なくとも交通費と食費は出せよ
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:38:13.29 ID:CoHbop8t0
- 意味がよく分からないですね^^
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:40:02.92 ID:rChd4JEq0
- 【野球】プロ野球選手の悲惨な引退後 仕事は少なく、だまされる人続出、自ら犯罪に走るケースも [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425098881/
↓↓
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
主犯は甲子園強豪校の3番ショート
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:40:21.64 ID:CVTrvBqtO
- >>1
これって事業なのか?
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:41:02.59 ID:rChd4JEq0
- 殺人だろう>やきう
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:41:13.71 ID:HCgqtmE80
- 南区だけど遠くて行くきしない
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:42:56.03 ID:HCgqtmE80
- マツダスタジアムは在日の住処だからもっと行かない
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:50:08.29 ID:CVTrvBqtO
- 1試合に11000人招待しても満員にならない予感がw
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:51:40.76 ID:0pnsDgmU0
- いつも、やきうやきう言ってる人が全く寄って来ない件についてw
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 14:55:51.59 ID:iGdBC5mdO
- 招待するのではなく、チケットを買って観に来てもらうことを
考えなきゃダメだろ。
Jリーグってのは、どうやって商売として成り立たせるかという
視点が欠けている。
自治体にケツ拭いてもらうのがクセになってるからなあ。
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:05:40.90 ID:V9oCnWSt0
- >>46
しょーもな
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:11:22.95 ID:5LfdhtMy0
- 2006年川淵談「平均客数2万を目指しましょう」
今
プロ野球有料客数2万を目指します
Jリーグ無料客数2万を目指します
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:11:51.72 ID:EMliZZnS0
- これはばら撒きというより市長選睨んでの援護射撃でしょ
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:12:38.42 ID:qvOMrT+40
- とにかく埋めないと分配金減るんだっけ
そのうち金払うようになりそうw
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:13:53.91 ID:m2o0rlt80
- アクセス悪いから行くまでで結構金掛かる、客席からピッチまでかなり遠い
サカヲタでもあんなとこいかねーわw
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:15:34.78 ID:XHI/dyl30
- 招待なんてしたらチケット買えなくて困る人が大量発生するだろーが
まったく客のことを考えてないな
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:15:44.11 ID:5LfdhtMy0
- >>61
月2回だから関係ない
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:19:01.59 ID:CVTrvBqtO
- >>62
いやそれはないって
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:20:01.72 ID:QFTZ4zIx0
- これはタダ券ではありません
というがサカ豚
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:42:41.36 ID:zqxlXHGy0
- シーズン前からタダ券ばらまきか・・・・ジリ貧だな
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:54:20.62 ID:T5B4QfNZ0
- 役所がタダ券をばらまくのって
まさしく「パンとサーカス」のサーカスだな
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:55:40.90 ID:z1lg3eyg0
- 交通費は自腹ですのでwww
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 15:56:57.33 ID:T5B4QfNZ0
- >>41
来場客の来場時間分散狙いも込みで「後半からチケット」でも新設したらって思うな
渋滞で試合開始に間に合わなかった人のクレーム対策にもなる
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 16:04:45.93 ID:BIn0M5N80
- 明治生命って入れないとJリーグって言えなくなったのかw
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 16:04:50.95 ID:QFTZ4zIx0
- タダ券配ることで観客動員増えたみたいにして
広島市に一等地の駅前に税金で代表戦もやれる
規模のスタジアム作ってくれってさらに迫る気
なんだろう
今のままじゃ全て自治体持ちでガンバの
新スタジアムみたいなの建ててもらうの
は厳しいってことになってるからな
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 16:17:09.15 ID:hsRBcASd0
- >>30
それは広島市から323億円の借入金があり、広島市から無利子貸付金205億円も受けた、
広島市の三セク(※市職員らの出向・天下り先)の「アストラムライン」の話じゃないの?
J1広島は99%減資後に第三者割当増資だから、税金を使った負債の穴埋めとは全く違うよ。
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 16:18:10.38 ID:WPMn5Ll30
- サンフレの試合でスタンプ押してもらって何個か集めたらカープの試合招待とかやったらいい
良い席座れるんだったら苦痛でもJリーグ見るだろ
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 16:19:58.56 ID:T5B4QfNZ0
- 公共交通機関の建設費とプロサッカー場の建設費をごっちゃにするなよ
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 16:32:58.60 ID:hsRBcASd0
- >>42
このクラブのホームタウンは広島市だから
こういう“特典”が欲しければ府中町も合併して広島市になれば良いだけ
そもそも広島市の中に取り残された「安芸郡4町」が広島市と合併しさえすれば
広島市の人口は「130万人」を越えて「さいたま市」を再逆転し「全国9位」に返り咲ける
広島市の実態的な人口は「安芸郡4町」を併せた「130万都市」なのに
「安芸郡4町」が未合併なせいで不当に小さな都市と思われるのは残念だし合併して欲しいわ
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 16:49:16.73 ID:fHYmdCfH0
- >>70
明Jでどうだろうか
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 17:28:55.60 ID:CVTrvBqtO
- >>71
税金で建設の場合広島市がカープと同等の条件を提示してくるのは必至
タダ券バラ撒きでは利用料が支払えないから無理だよ
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 18:19:34.93 ID:kBc/wcvO0
- >>50
ソースに事業って書かれてるやん
>>54
月2で埋まらないって悲しいな
>>56
税金で債務20億を圧縮しといて、
先日の元サンフレ小谷野社長の市長出馬の演説で
「サンフレは今は無借金です」って言ったとき(゚Д゚)ハァ?って思ったわw
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 18:19:46.40 ID:i4RCyMTs0
- >>72
こらこらw
20億円の借金(出資金)の99%を放棄させたんだぞ?
確かに>>30が書いた「20臆円の税金」は間違いだが、多額の税金(出資金)が消えて無くなったのは事実だ
消えたと言っても魔法をかけてなくなった訳じゃない
赤字の癖に選手に数千万の給料を出し、選手や嫁や子供の贅沢の為に20億円が消えたんだよ
しかも、出資金だけじゃなく、スタジアムの使用料を安価で抑えてもらい、維持管理費も禄に支払えていない・・・
そのくせ、140億円のサッカー場を一等地に求めてる
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 18:21:04.11 ID:GKfProBP0
- 税金によるチケット買い取りか只券ばらまきか
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 18:24:16.90 ID:kBc/wcvO0
- >>79
ほんとひでぇな・・・
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 18:24:35.20 ID:cTMFpMrX0
- >>30
うわ…
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 19:09:19.20 ID:kBc/wcvO0
- これでも埋まらないんだもんなぁ
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 19:39:25.19 ID:fCJH3Q5/0
- こんなことやってたら
いつかは自らの首を絞めることになるわな
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 19:43:44.36 ID:Z/CHdo4N0
- もしかしてこのチケットも各区が買ってるんじゃなねーだろな?
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 19:43:55.57 ID:uPoKTQxv0
- 税金にたかりすぎだろ
サンフレッチェ
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 19:45:38.92 ID:PO49r2zX0
- 山形もマスコットと選手が夏の市民プールに配りに来たよ。
来年J1だけどガラガラですまんな。
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 19:50:12.55 ID:yj9HmJkU0
- 交通費と弁当代も出さんとこんで。
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 19:56:16.60 ID:fCJH3Q5/0
- 田舎の場所で人気の無いプロチームを
無理に運営するからこんなことになるんだよ
チームの奴らにに痛みの無い借金が延々と溜まっていき
その借金が税金としてドブ排水口へ捨て去られていく
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:05:42.25 ID:azMeRdFH0
- カープは完売試合続出してるのに
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:06:26.66 ID:iL+9BAne0
- >>72
何だまた焼き豚の嘘がバレたのか。
ほんとやきうんこりあは息を吐くように嘘をつくんだな。
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:11:25.37 ID:2Nz4ulZ0O
- ただ客席を埋めたい為だけのバラ撒きは、いずれ自分達の首を絞める事になる
せめて500円引きくらいにしなさい
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:18:13.43 ID:Ra4J9JpU0
- >>79
税金20億を借金返済の為にちゃらかよ
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:22:30.30 ID:3OhwbrIl0
- ちょっとした登山〜頂上で寒い試合〜心も体も冷え冷えで下山
金もらっても嫌
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:23:24.62 ID:iOD8LV6p0
- いや金とれよ
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:24:04.72 ID:+qS76b0v0
- >>91
お前ただのサカチョンだろ
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:24:21.31 ID:iGdBC5mdO
- カープなんて開幕戦のチケットを求めて泊まり込むファンもいるというのに
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:27:21.13 ID:8G8fTO+30
- プレミアリーグの話題は
「バークレイズプレミアリーグ」ってスレタイにならないのに、
なんでJリーグは「明治安田生命Jリーグ」って書くんだよ
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:28:27.19 ID:8G8fTO+30
- >>1
は明治安田生命からお金でも貰ってるの?
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:29:17.42 ID:+qS76b0v0
- Jリーグの話題は
「明治安田生命Jリーグ」ってスレタイになるのに、
なんでプレミアリーグは「バークレイズプレミアリーグ」って書かないんだよ
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:34:47.49 ID:/3lDdWw/0
- >>97
そら税金をたかりまくったら市民から嫌われますわ
だいだいサンフレッチェってカープがスタジアム改修の為に積み立てている金を元手にスタジアムを建てようとしているクラブだし
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:39:20.39 ID:azMeRdFH0
- >>97
年間指定席 8000席×67=536,000
先行発売 20万席
前売発売初日 6万席
昨日時点で、796,000席販売済み
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 20:41:55.25 ID:oa0q8fJv0
- マニアックな動画いっぱい見て抜いてね
http://himawari.blue/index2.html
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:18:00.91 ID:i5CABuRh0
- 全く参考にならん観客動員ってわけだ
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:20:34.85 ID:o5g1uYiw0
- >>79 >>93
出資金のほとんどは地元企業からで、広島市からの出資は1億円だけ
他方、広島市は高い税金を巻き上げつつ「財政赤字ガー」とかテキトーなことを言って
行政職で平均年収700〜800万円もの高額な給料を出し、一般会計だけで1年当たり
1000億円近い多額の税金が、広島市の公務員人件費に消えて無くなっているのは事実だ
消えたと言っても魔法をかけてなくなった訳じゃない
赤字の癖に行政職の公務員にさえ平均年収700〜800万円もの給料を出し
公務員や嫁や子供の贅沢の為に一般会計だけで毎年1000億円前後が消えてるんだよ
平均年収が「広島銀行691万円」「マツダ629万円」のこの「広島」という街で
公務員だけが市民の税金を私物化して、いかに贅沢を極めているかがよく分かる
そのうえ、一等地にある自分達の職場(市役所など)の耐震化だけを最優先して
子供たちの通う「学校」の耐震化率は、広島は全国最低レベルという状態
そして去年の土砂災害の夜、例の市長だけでなく、指示を出すべき区長らは遠方の廿日市市などに住んでいて何もせず
災害担当の当直の市職員は、それ相応の手当を受け取っておきながら、連絡の取れない状態で就寝中だったそうだ
さらに市は、市職員らの天下り先の第3セクターなどには、積極的に何百億円もの税金を新たに支出しようとするのに
すでに家屋立退きの完了した再開発計画は、今頃になって「財政赤字だから数百億円も使えない。計画縮小なw」だからな
現状では、この街の公務員・準公務員は、税金寄生虫と言われても仕方がないレベル
安い給料にも関わらず、次々と成果を上げる島根県海士町の職員の皆様と比べ、何とも情けない
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:25:07.27 ID:lImR3+450
- カープは年間指定が売り切れて開幕3連戦も完売状態なのに・・・
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:25:22.48 ID:CuclNNdW0
- 小学校に通ってる時
よく小学生対象の無料チケが配布されてたっけな
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:28:35.01 ID:+qS76b0v0
- >>105
妙に細かくて長ったらしくて怨念を煽ろうとする文章だな
サッカー税金乞食を市長にするためのコピペでも持ってきたのか?
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:31:28.46 ID:Vrp1ESfD0
- >>105
そういう地方官僚と手を組んで税金を食い物にしてきたのがサンフレッチェなんだよな
20億以上もの税金を選手に史上価格より割高に払うのに使いカープが積み立てた金を奪い取ってスタジアムを作れとか言い出しているし
ほんと腐りきっているな
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:35:47.01 ID:yj9HmJkU0
- >>105
公務員無くしてサンフレッチェの選手に学校の教員からゴミ収集・役所の窓口業務されたらええやん。
それで市民サービスが落ちないんやったら球技場でも選手の給料の上乗せでもしたらええ。
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:39:28.74 ID:i5CABuRh0
- >>105
広島県からの出資もあったろ?
>>109
カープ基金の件はほんとに酷い
まだ明るみになってないから良いけど(跡地のスタ建設が決まってないので)
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:40:34.17 ID:LRsDiQ2Z0
- 田辺一球の記事読んでサンフレ大嫌いになった
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:42:35.80 ID:i5CABuRh0
- >>112
田辺一球ってヒロスポの編集者?
カープファンのフリしたガチのサンフレッチェサポーターなんだよな
記事が凄まじい捏造と市長叩きで溢れてるっていう
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:43:30.81 ID:XzshR1af0
- >>105
地方公務員と政官業の癒着の構造を作るサンフレの悪どさしか見えないな
こんな屑クラブに税金使うなら公共の交通網整備に金をまわせ
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:45:46.74 ID:BZnhFPPU0
- みんな減資の意味勘違いしてね?
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:46:11.22 ID:cseUQU1Q0
- >>67
その「サーカス」は、庶民が喜ぶ娯楽を無料で提供って意味であって
売れないから無料客で埋めるのとは違うぞ
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 21:58:50.97 ID:i5CABuRh0
- 資本金(税金)使って債務を圧縮したことをなんで擁護できるかがわからん
サッカーファンってほんと朝鮮人思考だな
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:02:16.14 ID:SrZlMyhU0
- >>117
この朝鮮ヤクザについて一言どうぞwwwww
概要
広島東洋カープは,平成25年10月末頃以後,
事業者に対して,平成26年2月1日から平成27年1月31日までのシーズンに販売するグッズの仕入価格について,
前シーズンに販売するグッズの仕入価格と同額に定め,平成26年4月1日以後も消費税率の引上げ分に相当する額を上乗せしないよう要請した。
公正取引委員会が本件について調査開始の連絡をした後,平成26年4月1日以後に本件事業者から供給を受けるグッズの仕入価格のうち,
消費税率の引上げ分の全部又は一部を上乗せせずに定めたものについて,
平成27年2月10日までに,消費税率の引上げ分に相当する額を上乗せした額まで引き上げることを本件事業者との間で合意し,
平成26年4月1日に遡って当該引上げ分相当額を本件事業者に対して支払った。
http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h27/feb/150226.html
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:03:01.07 ID:gbnID7BL0
- いらね〜www
広島市民はカープしか興味ないよ
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:06:09.65 ID:i5CABuRh0
- >>118
公金タカる朝鮮人ほどではないな
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:08:30.18 ID:BZnhFPPU0
- >>117
資本金を出資してその分の株券をもらっておしまいじゃね?
大学生協じゃないんだから普通は出資金とか帰ってこないぞ
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:22:52.03 ID:SrZlMyhU0
- >>120
公金タカる朝鮮人だらけの豚スゴロクwwwww
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html
弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:31:53.33 ID:cseUQU1Q0
- >>121
何を言ってるのか分からん。出資をプレゼントだと思ってるのか?
自治体が税金をつぎ込んで保有している資産の価値を大幅にカットしてやったから
カットした分を利用して借金返すぞ
って事だぞ
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:33:20.08 ID:i5CABuRh0
- >>121
アホすぎる
出資したカネが底をついたってことだぞw
株券なんて紙くずだ
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:38:49.54 ID:0IDTqYE/0
- >>121
資本主義経済を勉強しとけ
税金泥棒さん
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:40:47.45 ID:gbnID7BL0
- これって後半の試合も大量にタダ券バラ撒くよね?
誰も見てもらえてないじゃんw
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:43:58.05 ID:XGCmtPzoO
- これじゃ市民球場跡地だろうが宇品だろうが客入りは増えないのでは?
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:49:38.92 ID:Yd1BAXHL0
- アジア大会の遺物で無駄にデカイから空席にしとくんだったらスタグルのひとつでも食ってもらったほうがマシってことでしょ
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 22:55:18.70 ID:xjFy7bOC0
- おいサカ豚、買ってやれよ。
お前らは基地害コピペするしか能が無いよな。
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 23:16:03.47 ID:NKZffc+J0
- 税金のみならずカープの金までたかるクラブだもん
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 23:23:17.52 ID:36aagJ1a0
- まあ入場券収入以外の売り上げってのもあるからただ券バラマキがすべて悪とは言わん。
スタジアムに来てもらってから金を落としてもらうって考え方もある。
でもサンフレの狙いはそうじゃなくて、中身はどうあれ観客動員増やしたいだけだよねおそらく。
- 132 :ドリル優子@転載は禁止:2015/03/02(月) 23:35:37.24 ID:WOYjAAtX0
- 【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 美しい国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KAWAII】
https://www.youtube.com/watch?v=uI59ogPcazE
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 23:40:02.15 ID:dm0z45JqO
- タダなのはケロちゃんだけか
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 23:44:01.55 ID:CVTrvBqtO
- >>127
アクセスがいい場所に専用スタジアムさえあればカープより客が来るのに!!
・・・とか思ってるサポもいるしな
客が来ないのは人気がないからなんだけどなぜか絶対に認めないよね
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 23:48:49.67 ID:WQyqNZMa0
- 不人気カードばかり、、、
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/02(月) 23:59:33.80 ID:1ZMkuiXc0
- >>135
鹿島東京が不人気だったらJどんだけ底辺リーグなんだよ
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 02:07:54.78 ID:A+ieiH+E0
- >>131
あと市としてはアストラムラインの利用客増加狙いもちょっとありそう
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 04:25:34.42 ID:pMUTMwAX0
- ばらまきすぎだろ
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 04:37:00.41 ID:cxGM6+Hy0
- >>91
何が嘘なのか言ってみろカス
>20億円の借金(出資金)の99%を放棄させたんだぞ?
確かに>>30が書いた「20臆円の税金」は間違いだが、多額の税金(出資金)が消えて無くなったのは事実だ
消えたと言っても魔法をかけてなくなった訳じゃない
赤字の癖に選手に数千万の給料を出し、選手や嫁や子供の贅沢の為に20億円が消えたんだよ
しかも、出資金だけじゃなく、スタジアムの使用料を安価で抑えてもらい、維持管理費も禄に支払えていない・・・
そのくせ、140億円のサッカー場を一等地に求めてる
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 04:55:37.87 ID:f+6i4bCz0
- 山の奥地に有る寂れた糞スタジアムまで行かせるんなら交通費と飲食代くらいは出さないとなぁ?
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 05:02:42.29 ID:nyC80KXa0
- >>139
カープの金まで奪い取ってスタジアム建てようとしているんだよな
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 06:14:27.70 ID:wCHmXQB80
- >>140
日当も要るだろ、肝心の試合がつまんないし
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 07:06:52.59 ID:L8mZoIzb0
- >>75
去年は府中町にもタダ券配ってたぞ
>◆今後のエリアご招待デー応援デーの予定について
>9月13日(土)ガンバ大阪戦 :広島市南区
>9月20日(土)アルビレックス新潟戦:廿日市市
>9月27日(土)ヴィッセル神戸戦 :坂町・海田町・府中町・熊野町・安芸太田町
>10月18日(土)名古屋グランパス戦 :東広島市
今までもやってたのになんで今季から始めた事業みたいになってんだ?
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 07:18:22.47 ID:0P6RRYcc0
- これでよくやっていけると感心する。
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 07:20:12.72 ID:bdwJr+63O
- これでもプロかね?
デパートの試食で満腹にしてどうするんだよ?
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 07:28:58.89 ID:Dago68gk0
- ばら蒔いても意味ないって各チームわかっててもばら蒔くんやなー
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 08:19:37.59 ID:Q4hmhoIC0
- どうでもいいけど安芸区からいくのは面倒だな
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 08:21:21.91 ID:WHW8fVKY0
- 野球ならいくらでも水増しして動員数を盛れるけどサッカーはそうはいかないしね いろいろ大変だね
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 09:09:18.06 ID:wCHmXQB80
- >>148( ´_ゝ`)フーン
( ´,_ゝ`)プッ
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 09:20:58.47 ID:wWlUtfI20
- >>148
税リーグも有料チケットをカウントすれば? チケットも売れてないだろw
週1回でガラガラ、ただ、券配ってる時点で終わってる
水増ししてもプロ野球に完敗
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 10:05:14.21 ID:E0DjYnV60
- 2006年川淵談「平均客数2万を目指しましょう」
今
プロ野球有料客数2万を目指します
Jリーグ無料客数2万を目指します
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 10:09:53.46 ID:Tm/nP1z2O
- また
タダ券でスか?
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 10:13:49.36 ID:WHW8fVKY0
- 「行動経済学」から見る日本プロ野球
筆者にも「ドームの無料観戦チケット」が関係者筋でかなり頻繁に回ってくる。
無料なので、観戦だけでは収益は上がらないが、無料で入場されても、グッズや食べ物は、かなり金額が高めに設定されているので、それらを買わせることで利益を狙える。
球場がガラガラになってしまうと「野球は人気が無くなった」と観客の気持ちも冷めてしまいかねない。また、その冷めた様子を見た第三者の気持ちまで萎えてしまう可能性もある。
それら負の連鎖を防ぐために、チケットをタダで配ってでもお客で埋めておく必要があるのだ。日本のプロ野球の「行動経済学」的戦略なのである。
泣けるね プロ野球w
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 10:14:12.50 ID:E0DjYnV60
- >>150
Jリーグは少しは経営考えれば良いのにねw
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 11:28:36.00 ID:sCcm0JAL0
- >>153
一番泣けるのはそれ書いたヤツがアビスパのタダ券ばら撒いてることじゃないのか?w
【野球】「野球離れ」で野球に興味を持つ人が激減。一般市民の「共通の話題」にも上らず、タダ券が頻繁に回ってくる★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410109390/
【マスコミ】野球熱の冷めた放送局・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414587749/
↓
記事を書いた杉本尚丈は アビスパのタダ券バラ蒔きを支援
株式会社TMエンタープライズ
代表取締役 杉本 尚丈
http://tm-en.com/outline.html
QBC|九州ビジネスチャンネル
http://tm-en.com/
↓
QBC!九州ビジネスチャンネル
親子で楽しめる!アビスパ福岡のスタジアムイベントで梅雨を吹き飛ばそう!6月17日(日)開催
http://qb-ch.com/topics/index.cgi?pg=4389
みんなでアビスパ福岡を応援しよう!!!20日の試合は小学生1000人が無料招待されるぞ!
http://qb-ch.com/news/news.cgi?news=1381928730
アビスパ福岡レベスタ最終戦に親子ペア500組を無料招待!
http://qb-ch.com/news/news.cgi?news=1378964556
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 11:35:39.19 ID:sCcm0JAL0
- ちなみにこんなのも書いてるw
野球熱の冷めた放送局
http://www.data-max.co.jp/area_and_culture/2014/10/21079/1029_sn1/
【杉本 尚丈】
「行動経済学」から見る日本プロ野球
http://www.data-max.co.jp/company_and_economy/2014/09/15582/0904_sn1/
【杉本 尚丈】
シリーズの全国中継が消える?
http://www.data-max.co.jp/area_and_culture/2014/11/21987/1107_sn1/
【杉本 尚丈】
日本人は観るに堪えない、台湾映画
http://www.data-max.co.jp/area_and_culture/2014/10/20565/1023_sn1/
【杉本 尚丈】
こいつどんだけ野球嫌いやねんw
野球のネガキャン記事書きまくりやんけw
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 12:58:10.22 ID:LPlSH2gQ0
- >>155-156
明らかに芸スポのサッカー朝鮮人が記事書いてるなwwwwwww
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 12:59:24.23 ID:LPlSH2gQ0
- >>153
お前が書いた記事で芸スポでオナニーやってんだろ。サッカー朝鮮人
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 13:11:40.79 ID:hZ8enq7M0
- タダ券バラ撒いてこその税リーグwww
広島カープは売りたくても売れない、
完売状態なのになw
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 13:27:45.97 ID:G/2W54kM0
- これで観客動員を「造る」わけかwww
にしても何度でも利用できるようになるとは・・・去年までは一度キリだったのに
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 14:12:35.49 ID:G/2W54kM0
- >>160
【Jリーグ】浦和レッズ広報「Jリーグは税制優遇措置があり、親会社から広告費で赤字補填されている」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422153013/
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:13:23.43 ID:j9IFMQ+dO
- タダ券バラ撒いても客が来ないサンフレッチェ
タダ券撒きたくても完売して席が残ってないカープ
サッカーは大人気野球はオワコンって言ってなかったっけ?w
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:14:34.49 ID:o20075uX0
- >>156
笑った
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:16:08.42 ID:FdXm8tm00
- 少なくね(´・ω・`)
ガンバとか区民デーとかで1万人無料だぜ1試合
1シーズンで何回もやるが
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:17:31.08 ID:IGpmNb8J0
- >>161
うわ…
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:18:56.31 ID:hQnYEitl0
- >>155-156
うわひでぇw
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:21:18.74 ID:j9IFMQ+dO
- >>153
説得力全くないなw
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:22:55.05 ID:zRJABYuM0
- >>156
商売として叩いてるって感じだな
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 15:44:45.63 ID:cGhwzSPz0
- 34 :名無しさん@1周年:2015/03/02(月) 23:59:25.17 ID:4CpuCCZQ0
広島は、広島空港を不便な山間部に移転して、自ら「都市間競争」から脱落したマヌケ都市。
交通の不便さは、経済面・観光面・スポーツ・人口増減ほか、全ての面でマイナス効果をもたらす。
自民党が廃港にした広島西飛行場は、かつて羽田空港との間を「1時間20分」で結び、
広島は東京の「2時間圏」に入っていて、それが広島市の強みの1つだった。
ところが自民党は、広島空港を現在の山間部に移転させ、便利な広島西飛行場も廃港にしたため、
今では東京から広島までは、飛行機でも新幹線でも「4時間圏」の“交通僻地”になってしまった。
「4時間」では、東京からグアム・サイパン・台湾・フィリピンなどに行くのと同じ。
当然、交通の不便さは経済・観光で、広島が敬遠される最大の原因で、外から広島へ行く不便さだけでなく、
広島から外へ行く不便さによって、広島の住民や企業などがこうむっている損害は非常に大きい。
また、広島カープやサンフレッチェ広島など、スポーツ選手の移動負担は他チームより大きく、
スポーツで優勝しにくい原因や、広島から他チームへと「選手が逃げる原因」にもなっている。
35 :名無しさん@1周年:2015/03/03(火) 09:14:22.53 ID:rE4SBn5w0
>>34
ジャンボが離着陸できるようするための滑走路の拡張を
地元の観音民が反対したから
周辺の国道や空港の排ガスや騒音訴訟で全部負けて
行き場をなくした結果
一応市が維持してきたけど、定期便がなくなって廃港
どっちかというと
大学移転もも含めて、自民が糞じゃなくて広島市が糞
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 17:16:42.96 ID:mmnf1scx0
- >>164
あれはやめたよ
それと1万人じゃないから
5区(6区?)ごとに5000人分撒いて2000〜4000人が利用してたんだよ
子供無料もセットだったはず
2014年はタダ券企画やめて、子供と同伴なら大人半額企画に変えたのです
すると、タダ券分の入場者数がごそっといなくなったんだよ
チーム関係者が雑誌(TV?)の取材で入場者数が減った原因としてあげてた
「(観客数が減った原因として)計算があう」そうです
だから視スレの豚おじちゃんたちが連呼していた「タダ券はカウントしない」は嘘なんだよ
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 18:10:49.40 ID:wMYEwX7j0
- サンフレのタダ券貰うよりカープの有料入場券のほうが価値があるwww
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:28:15.16 ID:In+OD0Mk0
- 後藤といい杉本といい
サカ豚の野球コンプレックスが止まらないなぁ
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:28:40.41 ID:nJeQTUOZ0
- >>1
絶滅の危機に瀕する電通ゴリ押し税リーグ(笑)wwwwww
■鹿島アントラーズ平均観客数
2009年 21,617人
2010年 20,966人(前年比▼651人)
2011年 16,156人(前年比▼4,810人)
2012年 15,381人(前年比▼775人)
2013年 14,123人(前年比▼1,258人)
カシマスタジアム収容人数 40,728人
2013年スタジアム収容率 34.6%
34%って超絶ガラガラじゃねーかwwwww
■浦和レッズ 2008年-2013年 1試合平均観客数の推移
2008年 47,609人
2009年 44,210人 (前年比 ▼3,399人)
2010年 39,941人 (前年比 ▼4,269人)
※2010年シーズン中にJ1大宮アルディージャの観客数の水増し問題が発覚!
Jリーグ側は各クラブへ正確な数字(自己申告)を発表するよう通達した
2011年 33,910人 (前年比 ▼6,031人)
2012年 36,634人 (前年比 △2,724人)
2013年 34,194人 (前年比 ▼2,440人)
※2010年にはJ1+J2での全観客数を年間1,100万人(イレブンミリオンプロジェクト)にするという
キャンペーンを行っていたが、最終的に864万人で目標には遠く及ばずプロジェクトは終了
※一見すると超満員に見えた浦和サポ横断幕の別アングル
http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/a/4/a48ad12c.jpg
(関連リンク)
Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO18458730Y0A111C1000000/
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:46:36.33 ID:In+OD0Mk0
- さっかーのタダ券は綺麗なタダ券
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 19:47:58.57 ID:u+HH2amp0
- >>164
うわ…
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 20:00:06.80 ID:In+OD0Mk0
- これで客も新規層も全然増えないんだから
さっかーは終わってる
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/03(火) 22:11:49.32 ID:R4wKVT/p0
- なんか・・・・・・・・・・・・・・・もうプロをやめたら?w
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/04(水) 08:25:01.54 ID:0COM4a0c0
- 糸井豚の必死の抵抗も虚しくスレが伸びませんなあ
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/04(水) 08:29:54.61 ID:LvV401Dg0
- もう経営的にやばいっしょ
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/04(水) 08:57:09.00 ID:+TmYdGvuO
- 税金に頼りっきりのくせしてこんなことやるなよ
利益をロクに出せない会社がすることではないだろ
タダ券を配るのではなく、入場券を買ってもらいスタジアムに
足を運んでもらえるような努力をしろや
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/04(水) 23:40:26.73 ID:6MFKvdfU0
- >>143
頴田府中熊野にタダ券配布してんのに、ソイツラに囲まれてる安芸区にはタダ券配らないんだな。人口だって殆どかわらんのにな
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 00:40:44.40 ID:FAtAtOZS0
- Jマジ20あわせたらもう殆どタダ券入場なんじゃねーのか
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 00:44:09.99 ID:KalgKZ2j0
- >>178
現実でもJリーグは無視されることで殺されているからな
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 00:48:36.51 ID:aoOXyD7m0
- ただでも行くかよ。
時給五千円なら考える。
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 00:49:57.16 ID:FnvlOK/o0
- 広島はカープだけあればいいな
サカぶーは誰も望んでない
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 01:56:04.87 ID:FAtAtOZS0
- 桁が凄いな
ゼロ1個ないくらいが適正だろw
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 07:10:49.67 ID:5iFplkFE0
- 交通費と弁当くらい出せよ
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 07:18:43.50 ID:0gWXXMZU0
- あんな遠いところで誰が行くか(南区)
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 07:36:07.02 ID:3tx0Si4H0
- >>188
毎試合休日なんだから行ってやれよ
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 07:39:27.12 ID:7hsPwXp+0
- 時間をかけて見る価値があるもんじゃないしな
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 11:08:46.26 ID:JiqDTFuB0
- >>188
南道路ができたやん
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 16:59:43.80 ID:zC7I5HZs0
- >>191
あんな短い区間に片道720円も使って都市高速を使うほど富裕な層は少ないよ
高速料金を決めている公務員連中だけは安倍首相のお蔭で給料が大幅に増えたが
広島の大半の民間企業では物価の増分ほど給料が増えていないから節約傾向が強くなっている
高速料金を決めてる公務員連中の金銭感覚だけがちょっと市民感覚から乖離しているよ
料金が高過ぎるせいで広島都市高速は西風トンネルを除けばガラガラで車が走ってない区間がほとんど
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 17:13:06.36 ID:8d2g+T4h0
- >>192
家族4人で行ったらやっすいな
チケットはただ券だし
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 17:22:19.52 ID:hOuJ593/0
- これの税金の動きを公開しろ税リーグ
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 17:24:12.29 ID:kb9Z3gi+0
- へぇ、広島ってサッカー招待出来るほど復興したのか
もう義援金を呼び掛けたりすんなよ
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 17:36:41.34 ID:ZFARLSZv0
- >>194
無理
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 17:37:29.48 ID:My9z+x7I0
- >>192
TVで放送した「スタまで時間がかかる」も
高速使えば良かったのにねw
家族で出かければ一人頭の金額は知れているし
渋滞に巻き込まれないし信号が無いからガソリン代もいくらか浮くしね
降り口無かったっけ?
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 18:00:34.01 ID:ByJsggye0
- >>192
サンフレファンは所詮その程度の熱意しかないということだろうな。
俺はマツダスタジアムまで片道700円、1時間20分ほどの所に住んでるが
大のファンなので年間20試合はカープの試合を見に行くぞ。
嫁と息子と一緒に観戦に行くと軽く2万は飛んで行く。
決してウチは裕福じゃないけどね。
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 18:07:01.93 ID:kM6TyLOd0
- ただでも高速代700円が高いから行かないのがJリーグだし
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 18:26:22.25 ID:My9z+x7I0
- >>198
あいつら、昔は「アストラムを伸ばせ!」と発言してたのに
旧市民球場案が出たとたんに「アストラムなんて税金の無駄」って言い出したんだぜw
前は便利になってほしかったが、今は便利になっちゃ困るんだよ
広域公園が不便なままで、サンフレッチェがかわいそうな存在じゃないと困るんだよ
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 18:33:10.65 ID:7vSzN77b0
- カープ最高(^-^)/
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/05(木) 18:39:30.52 ID:V41akKRA0
- >>200
酷いな
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 05:56:48.78 ID:mWYGW06o0
- >>173
酷いなw
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 07:42:20.45 ID:VtjWUTl90
- >>200
ゴミだな・・・
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 08:33:30.91 ID:cSIerSlU0
- 招待でも客いれてしまえば、
傾斜配分の分配金多くなるからな
これこそ慈善じゃなく偽善
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 16:25:19.83 ID:mWYGW06o0
- >>205
それは気がつかなかったw
タダ券もカウントしてるんだから、そういう手法もあるよねw
Jリーフが各クラブからの提出資料をきちんと精査していないのは愛媛の件で明らか
それどころか、Jリーグにとって都合のいい間違いは目を瞑る可能性が高い
こういう可能性があるんだね
↓
行政(税金でタダ券補助)+クラブのタダ券⇒集客増⇒分配金増=税金で金を生む構図
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 16:29:30.12 ID:kH8Sd/TiO
- いよいよ明日開幕だけどお客さんどれくらい入りそうなの?
まさかカープのオープン戦に負けるなんてことはないよな
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 16:39:32.14 ID:oLTYYOOc0
- >>207
下手したらカープに負けそう。今年最初のマツダスタジアムでの試合だし
メンツ的にも投手はマエケンや黒田や大瀬良あたりが投げるかもしれんしね。
打線はいつも通りだろうけどね。カープの方が1時間早いけどマジでカープの
方が人入りそう。
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 16:53:09.28 ID:cnNPsbXH0
- Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島」対「ヴァンフォーレ甲府」
2015年3月7日(土) 13時50分〜16時05分 NHK総合1・広島
カープ応援中継 勝ちグセ。キニナル オープン戦 広島対ヤクルト
2015年3月7日(土) 12時00分〜16時00分 広島ホームテレビ
広島って視聴率の発表あるの?
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:13:52.41 ID:mWYGW06o0
- >>208
オープン戦観客数(ズムスタ有料試合のみ)
2013 カープ主催4試合 総観客数4万8000人(9000〜19000人) 平均観客数12000人
2013 カープ主催9試合 総観客数6万6000人(6300〜17000人) 平均観客数11000人
2014 カープ主催3試合 総観客数5万2000人(1200〜23000人) 平均観客数17500人
2015 前年Aクラス 黒田凱旋帰国
サンフレッチェ本拠地開幕戦
2012 29000
2013 28000(優勝翌年)
2014 16200(2年連続優勝翌年なのにダウン)
2015 前年話題無し+スタ建設騒動
広島の人はどっちも応援してるけど、今年はAクラス+黒田効果が抜群だからね・・・
サンフレッチェの相手は客が入らない甲府戦だし、ひょっとすればひょっとするかもね
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:15:02.22 ID:mWYGW06o0
- 訂正
×2013 カープ主催9試合 総観客数6万6000人(6300〜17000人) 平均観客数11000人
○2013 カープ主催6試合 総観客数6万6000人(6300〜17000人) 平均観客数11000人
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:30:13.13 ID:t6BxpERBO
- Jリーグは明日開幕か。
まさかプロ野球のたかがオープン戦に視聴率や観客動員で負ける
なんてことはないよな?
もしそうなったら、サンフレに対しての関心はその程度ということで
サッカースタジアム建設は中止でいいだろう。
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:37:25.34 ID:j6lvZ2p/0
- NHKで負けたらまじで恥ずかしい
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 19:58:31.16 ID:TLWR/0Ms0
- 広島県人の集まりがあったが
カープが黒田で盛り上がってるという
話題は出たがサッカーのサの字もなかったな
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 20:14:30.00 ID:6o7YegQG0
- >>214
ずっとそうだから心配すんな
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 20:41:36.41 ID:/0haVzz50
- サッカーはもう金払って行くのがバカらしくなってくるなw
こんなガラクタ連中に税金を使うなよ
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 20:48:55.75 ID:8IlpPHNY0
- >>216
サンフレ全否定すんな
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:05:40.62 ID:MVtxhZmI0
- カープとサンフレの関係良好だから潰しにくる事はないけど
黒田の初登板が8日で助かったな
- 219 :無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:20:22.23 ID:V13BxmlD0
- 何か可哀想になってきた。
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:24:46.94 ID:eXqBAi1F0
- リピーターが大半だから新規増やすのにはしょうがないんだよな
サポが10万人位いたらいつでも満杯に出来るんだろうけど
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:26:16.45 ID:1bLn4rcb0
- >>220
10万なんてハードル上げすぎ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:27:50.82 ID:eXZdFBBL0
- たった17試合しかないのに
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 21:28:03.08 ID:qe5eLEXK0
- こういうことやるから
ガチサポになる覚悟がない人はリピーターになれないんだよ
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:31:04.87 ID:lx5E1SJv0
- こんなんで一等地に専用スタジアムとか、無帽すぎるw
911 :U-名無しさん@実況・\(^o^)/です:2015/03/05(木) 02:32:07.63 ID:0E9sjMaO0.net
2015/3/7(土) サンフレッチェ広島×ヴァンフォーレ甲府@エディオンスタジアム
○空席あり SS指定席ホーム側
○空席あり SS指定席アウェイ側
△残り僅か SA指定席ホーム側
○空席あり SA指定席アウェイ側
○空席あり バックスタンド自由シート
○空席あり サポーターズシート
○空席あり ビジターシート
○空席あり 家族割/バック自由
2015/3/27(金) 広島カープ×東京ヤクルトスワローズ@マツダスタジアム
×空席なし 全席売り切れ
2015/3/28(土) 広島カープ×東京ヤクルトスワローズ@マツダスタジアム
×空席なし 全席売り切れ
2015/3/29(日) 広島カープ×東京ヤクルトスワローズ@マツダスタジアム
×空席なし 全席売り切れ
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:34:51.92 ID:kH8Sd/TiO
- え!?
カープの開幕カード自由席やビジパフォも売り切れてんの?
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:39:41.50 ID:lx5E1SJv0
- 知らない、ただのコピペだから、調べてみてくれw
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:40:32.89 ID:ZhdvIANu0
- あたしの使用済みパンティがたくさんあるので好きな人は来てね
http://himawari.blue/?&cm=22222
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:41:30.17 ID:C6KKDa8W0
- >>224
エディスタは5万人収容だから!!
エディスタはクソ陸上競技場だから!
ズムスタなんて33000人しか入らない狭いスタだから!
やきうはそもそも水増しニダー!!!(ファビョーン)
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 22:43:01.87 ID:gX+pZDkO0
- >>224
まじかよ
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 23:25:57.80 ID:BkFJ5ftl0
- >>227
まじかよ
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 23:27:09.68 ID:X6dVgAxj0
- 交通費と手間考えたら当たってもわざわざ行かない人おおそう
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 23:30:16.89 ID:t4sN+2fi0
- 俺ならタダ券貰って転売するわwww
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/06(金) 23:32:47.65 ID:1HlClZ8n0
- 広島じゃその程度じゃ客は来ないよ
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 00:22:39.77 ID:lPKJxwZr0
- >>225
金曜と土曜はビジパフォ残席わずかで車椅子席のみ残席あり。自由席は完売。
黒田の登板が予想される日曜は自由席や車椅子席含めて全席完売。
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 00:47:56.92 ID:bADpbsKi0
- まぁ、2連覇した年に動員下げるお国柄だからねぇ
広島のサカ豚は薄情だわ
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 00:49:39.61 ID:dkQOLojYO
- サンフレッチェが唯一勝負出来そうなのは明日のオープン戦だけかw
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 03:16:43.41 ID:TNp07E+g0
- >>235
サカ豚がいるかどうかが問題だ
これだけ只券ばらまいているんだし
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 06:07:33.82 ID:Cscmmj3V0
- オープン戦には勝つだろ
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 07:08:11.17 ID:wl7kLkOd0
- >>238
去年はオープン戦に23000人入ったはず(2013/17000人 2012/19000人)
逆に、サンフレッチェは優勝争いでもしていない限り
浦和とG大以外で2万人以上入る試合が無いんだよ
ちなみに今日は甲府戦w
>>218
残念、黒田が土曜なら2万人は入ると思ったのにw
そうなると、逆に土曜は入らないかもね
10000〜15000人位かな・・・いい勝負かも
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 07:10:09.21 ID:k8D3rdBH0
- >>239
こっちは開幕やど
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 08:43:31.17 ID:j612+QgL0
- この体たらくで専用新スタジアム欲しいと言われてもなぁ
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 08:54:52.41 ID:wl7kLkOd0
- >>236
数字拾ってきたよ
2014 1戦目16000 対戦相手のサポが非常に少ない
2014 2戦目25000 浦和サポ数千人単位で来る(サンフレサポも張り切る)
2013 1戦目浦和28000 2戦目鹿島16000
2012 1戦目浦和29000 2戦目鹿島14000
2011 1戦目仙台19000 2戦目C大11000
2010 1戦目清水16000 2戦目名古9500
数字を見る限りかなり苦しい
過去の動員記録を見たけど、優勝争いでもしていない限り浦和とG大阪以外で2万越えの試合はほとんど無いよ
今日は、18000人位じゃないかな?
ちなみに黒田が今日投げれば軽く2万人を超えてたと思うので多分負けてたよ
黒田が明日投げるなら今日は少なめになると思う
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 08:54:59.33 ID:j612+QgL0
- >>234
どうしても現地で見たいカープファンはカープファン臭を消してでもビジパフォで見る
そしてカープを心の中で応援する
スタジアムツアーのおばちゃんが教えてくれた。
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 10:30:31.75 ID:QQKe1Jgc0
- 【明治安田生命Jリーグ】明治安田生命、Jリーグ各会場に社員動員!計14試合で8600人!?2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1425685118
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 11:52:11.15 ID:dkQOLojYO
- 本日のプロ野球オープン戦
広島×ヤクルト@マツダスタジアム(13:00)
試合開始の2時間前でこの行列
@miya
マツダスタジアム。オープン戦にも関わらず、入場待ちの長蛇の列。これはすごい。
http://pbs.twimg.com/media/B_dbtTBUcAAHEnm.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/B_dTf_YVAAABiXL.jpg:large
http://pbs.twimg.com/media/B_diaxfUsAA7m6x.jpg:large
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 11:54:15.91 ID:pFUiLpTo0
- 初日二日とも全く売れていません
お客様の中にお客様になっていただける方はいらっしゃいませんか?
■一般発売 / GLOBAL BASEBALL MATCH 2015
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1506842&rlsCd=001
第1戦 〈侍ジャパン(1塁側)−欧州代表(3塁側) 〉
2015/ 3/10(火) 18:00 開演 会場:東京ドーム (東京都)
発売開始:2015/2/14(土) 10:00 〜〜2015/3/11(水) 18:00
【 注意事項 】 4歳以上はチケット必要。4歳未満でも席が必要な場合はチケット必要。
空席状況 ○:空席あり △:残りわずか ×:空席なし
指定席SS(1塁側) 8,000円 ○
指定席SS(3塁側) 8,000円 ○
指定席S(1塁側) 6,000円 ○
指定席S (3塁側) 6,000円 ○
指定席A(1塁側) 5,000円 △
指定席A(3塁側) 5,000円 ○
指定席A(ユニフォーム付)(1塁側) 6,000円 ※侍ジャパンホームユニフォーム付 ○
指定席A(ユニフォーム付)(3塁側) 6,000円 ※侍ジャパンホームユニフォーム付 ○
指定席B(1塁側) 3,500円 ○
指定席B(3塁側) 3,500円 ○
指定席B(ユニフォーム付)(1塁側) 4,500円 ※侍ジャパンホームユニフォーム付 ×
指定席B(ユニフォーム付)(3塁側) 4,500円 ※侍ジャパンホームユニフォーム付 ○
内野自由 1,500円 ※2階 ○
外野指定席(1塁側) 2,000円 ○
外野指定席(3塁側) 2,000円 ○
バルコニーシート(1塁側) 4,000円 ○
バルコニーシート(3塁側) 4,000円 ○
立ち見(おとな) 1,000円 / こども) 300円 ※4歳〜中学生 ○
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 11:54:50.09 ID:pFUiLpTo0
- 91 : 代打名無し@実況は野球ch板で
大変だ、フジ中継撤退が現実味を帯びてきた
4/07 19:00-20:54 人気キャスター大集合 異常気象の真実
21:00-23:18 チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
この日は広島と巨人の試合があって中継権はフジが持ってるはずだった
それが中継無し。中日と阪神の試合中継も4月無しがほぼ確定
カープ人気じゃなかったのか
111 : 代打名無し@実況は野球ch板で
フジテレビ プロ野球中継スケジュール 3月4月
ttp://www.fujitv.co.jp/sports/baseball/
0回 地上波
0回 BS
17回 CS
変更なし
朝日とTBSはよ
122 : 代打名無し@実況は野球ch板で
フジは地上波どころかBSからも撤退か・・・
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 11:56:37.40 ID:dkQOLojYO
- >>246
ここ広島スレなんだけどw
- 249 :無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 12:00:21.77 ID:J9YvSG+c0
- 税リーグは大盤振る舞いだなww
この広島の件とは別に、税リーグ全体で
19歳と20歳を対象に、何度でもタダ見出来る
システムもあるようだしw
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 12:14:44.07 ID:S+keYf7h0
- >>249
タダ券含んだ実数増やしても
意味のないじゃん
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 12:17:39.88 ID:wb6f32Bu0
- どYA
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/07(土) 13:04:56.23 ID:ASLVjTUh0
- カープ戦、今テレビで見たらガラガラだぞ
64 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)