■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【プロ野球/関東地区】4/1(水)の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱えている★2©2ch.net
- 1 :備長炭Z ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/04/04(土) 22:42:58.82 ID:???*
- テレビ局 “弱”巨に戦々恐々 ゴールデンタイム地上波の視聴率5%切る
巨人が2日の中日戦(ナゴヤドーム)に3−5で敗れ、屈辱の同一カード3連敗。
投打で見どころが乏しい戦いぶりにテレビ局が戦々恐々だ。
3点を追う9回無死満塁。3番・長野の一ゴロの間に三走が生還し2点差に。
なお1死二、三塁で4番に打席が回ったが、開幕から主砲の座に座る
阿部慎之助内野手(36)は、すでにベンチに下がっていた。
代打・セペダは右邪飛、5番・村田も二ゴロで万事休す。
開幕前はセ・リーグで最も下馬評が低かった相手に2013年7月以来の3タテを食らった。
この日の阿部は3回に犠飛で1打点をあげた。だが2−2の7回2死満塁では
一ゴロに倒れた。その裏に原監督は阿部に代えて投手の山口を2番手として送ったが、
背信の3失点。この交代の理由を原監督は「試合の全体的な流れでスイッチした」と説明した。
阿部はこの3連戦で9打数1安打と振るわなかった。「切り替えてまた打てるようにするだけ」
と話したが、今季から転向した一塁守備でも試練を味わっている。3月31日の1戦目では
同点の8回にゴロを後ろにそらし、4月1日の2戦目には2回に捕球ミスでの適時失策を記録した。
原監督を「慎之助のチーム」と言わしめた主砲は、攻守に信頼感が低下中だ。
勝ちパターン継投も勤続疲労を隠せない。“勝利の方程式”を担ってきたマシソンが1戦目で、
山口もこの日の負け投手に。近年の黄金時代を支えた投打の大黒柱が揺らいでいる。
この傾向はテレビ視聴率にも反映している。
1日の試合はTBS系でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
先発・大竹が3回途中KOされ打線も2安打で完封負け。
同局関係者は「(関東地区の)視聴率が5%を切った」とガックリ。
エープリルフールのウソであってほしいほど衝撃的な数字に、
今後の中継権を持つ他局も「巨人がこの調子だとウチも大変なことになる」と頭を抱えている。 (笹森倫)
ZAKZAK 2015.04.04
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150404/bbl1504041530005-n1.htm
<関連スレ>
【野球】開幕戦視聴率またも低迷!巨人に飛び出す「ゴジラ監督待望論」 野球や巨人に興味のない人間を取り込まなければ頭打ち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427850351/
【野球】プロ野球開幕戦・巨人対DeNA、前半(後6・00〜)10・7%、後半(後7・00〜)10・2% アラフォーコンビが活躍★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427851376/
【野球】阪神、巨人とも開幕2戦目以降は視聴率1けた……阪神 第1戦11・8%、第2戦6・9%、第3戦9・4%★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427853655/
>また関東地区で放送された巨人−DeNA(東京ドーム)の開幕3連戦は、
>第1戦10・7%(日本テレビ)、第2戦5・9%(日本テレビ)、第3戦6・3%(日本テレビ)だった。
前スレ ★1:2015/04/04(土) 18:41:53.41
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428140513/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:43:33.38 ID:wrWav0aU0
- やきう(笑)
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:43:50.45 ID:UIbyD2SJ0
- 野球もサッカーもCSでいいよ
たまにBSで放送しろ
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:44:12.62 ID:IJDWICgG0
- 4日に1試合のジェイリーグの視聴率をください!
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:44:12.86 ID:LSIt/3qb0
- >>1
普通の番組なら打ち切りだ4.7%なんてゴミは
ゴリ押しが続けば続くほど野球の醜態がこうやって晒されるだけだぞ
こんなマニア向けコンテンツはBSCSに閉じ込めておけ
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:44:39.89 ID:bBozt1NpO
- 浜田雅功のツッコミパターン
何やそれ
何でやねん
何してんねん
何言うてんねん
ホンマ、しょーもない
アホか
最後に頭を叩く
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:45:51.44 ID:mhWnbG0W0
- やきう逝きましたーwwwwwwwww
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:46:01.21 ID:bO4mcCCp0
- やきう先輩、まじすげぇえっす!!
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:46:35.63 ID:vcSuumTs0
- じぇ、Jリーグよりマシ
昼間
*5.3% 14/11/29(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ・サガン鳥栖×浦和レッズ
ゴールデン
*4.7% 15/04/01(水) 19:00-20:54 TBS 侍プロ野球2015・中日×巨人
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:47:05.40 ID:LSIt/3qb0
- >>1
焼き豚も
「BSCSで見るから地上波なんて放送しなくていい」
と言ってる
2ちゃんでもヤフコメでもそんなコメントばかりだ
視聴者は野球を求めていないとわかったんだから、もう地上波完全撤退するべきだろ
誰も地上波に野球を求めていない
視聴率4.7%というのがすべてを表してる
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:47:10.22 ID:uoBgf+RW0
- >>9
税リーグの最高視聴率じゃないか
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:47:19.16 ID:FviJLGVW0
- 日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度. 軟野球 サッカー バスケ 軟テニス 卓 球 陸 上 男子合計
平成13. 321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14. 314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15. 312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16. 298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17. 295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18. 302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19. 305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20. 305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21. 307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22. 290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23. 280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24. 261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25. 242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26. 221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:47:24.61 ID:Yqgohdnk0
- 2試合目で5%割れはさすがに関係者もびっくりだろ
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:47:47.15 ID:Zv5NIgJj0
- >>5
それはできない
「野球は人気なんです!」と思わせて
年間シートを売らないといけないんだ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363024175/65
だから視聴率がどうなろうと試合は中継して
毎日ニュースで露出させる必要があるんだ
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:48:32.58 ID:IszTEK0d0
- 一年中、朝から晩まで宣伝してもらって4.7ってどんだけコスパ悪いんだよw
しかも爺さんしか見てないとか終わってるだろ
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:48:33.02 ID:/9bpNttP0
- 未だに信じられない数字
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:48:37.04 ID:IgCZmwDe0
- 消費税割れwwwwww
それも旧い方のかよwwwwwww
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:48:48.04 ID:Pjrt5a630
- 東京の視聴率だけで語るって
自分が無能ですって言ってるような記事だなw
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:48:53.53 ID:uoBgf+RW0
- >>14
元々ナイター中継なんか殆どないし
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:48:56.58 ID:8hzZVy1M0
- だからさ、巨人が全国区で人気があるといつまでも思ってるのが間違いなんだよ
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:49:17.32 ID:UayQkEE10
- Jスポーツでやってた七人制ラグビーが何倍も面白かったわ
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:49:30.01 ID:/9bpNttP0
- ★☆彡エープリルフールのウソであってほしいほど衝撃的な数字☆彡★
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:49:32.12 ID:yXVflT790
- たった関東600世帯の調査だから信頼性が低い
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:49:38.95 ID:3ebqj7d90
- その日はサッカーとフィギュアにはさまれてんだろ?しょうがないだろ
そういうこともあるさ
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:49:43.70 ID:tgpPEsts0
- オリックス戦は見てるよCSだけど
地上波はしなくて良いんじゃね
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:49:45.84 ID:P0KD7LjM0
- 虎キチとしては、放映権料が下がって全試合サンテレビが中継することになれば嬉しい
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:49:55.66 ID:ktMRHKKz0
- 巨人戦(笑)
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:50:17.81 ID:Iy6BHnYO0
- あらんちょ!
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:50:22.44 ID:HqPA8cdd0
- マニアしか見てないってことだ
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:50:24.12 ID:wkbTJsCd0
- >>15
毎日のように試合があるから
オフの時も他にネタがないとやる
今日も一番人気あったのはプロ野球だよ
Jリーグは埼玉以外さっぱり駄目だった
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:50:47.06 ID:HgwM5SEc0
- >>23
じゃあ地方の視聴率も精度が低いということで
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:51:00.84 ID:FviJLGVW0
- >>23
こっちの数字は信じられるか?
日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度. 軟野球 サッカー バスケ 軟テニス 卓 球 陸 上 男子合計
平成13. 321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14. 314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15. 312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16. 298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17. 295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18. 302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19. 305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20. 305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21. 307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22. 290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23. 280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24. 261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25. 242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26. 221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:51:18.13 ID:uJyTEfhT0
- ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 焼き豚が息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:51:38.24 ID:BkFTzw+r0
- 【速報】川栄李奈の首にキスマークが確認される!!(画像検証あり)
http://blog.livedoor.jp/skybeta/archives/43486893.html
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:51:40.23 ID:MWvdcGCg0
- スポーツ選手と思えないデブがダラダラやってて子どもに悪影響だよ。
俺が親なら野球なんて子どもに見せない。有害番組
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:51:48.03 ID:LSIt/3qb0
- >>14
まじかよ、野球には視聴率なんて関係ないのか・・・
まぁ4.7%とかいう大爆死視聴率取っても構わずに毎日ゴリ押し報道するんだからそうなんだろうな・・・
こんな奇妙なほどのゴリ押しに視聴者が気づきだしたから4.7%なんて数字になったのかもな
これから先もっと下の数字も出ることだろう
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:51:55.86 ID:Iy6BHnYO0
- >>30
毎日のように報道されてるのに低視聴率だから問題あらんちょ
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:52:02.83 ID:yXVflT790
- >>31
広島とか200世帯の調査だから5〜10%の誤差は当たり前
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:52:03.99 ID:IgCZmwDe0
- やきうはニコ生だけでやっとけカス
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:52:26.86 ID:B2bprTCY0
- 野球自体、去年1度も15%すら超えてないからな
終わってる
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:52:28.66 ID:HKNLIsEp0
- もはや統計学にイチャモンつけるしかない焼き豚wwwwwwww
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:52:46.02 ID:AvpWcGRg0
- 自分たちで放送枠を削っていった結果、ファンは有料でも完全に試合を楽しめる局に移った
有料でテレビを見る習慣のない人たちはラジオを聞く
そして地元に球団もないライト層は野球を捨てた
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:52:55.94 ID:IszTEK0d0
- また焼肉記者が地方の視聴率を引っ張り出して来て「地方では高視聴率」みたいな
痛い記事を書きそうだな
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:53:02.18 ID:4AnT80Ys0
- ピーキャー耳障りだよな。。。やきうの応援てw
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:53:11.58 ID:k06YydzD0
- 焼き豚「野球はBSとCSで見るもんだから(震え声)」
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:53:22.13 ID:Zv5NIgJj0
- >>36
もちろん歴史的経緯もあるから
・需要が無くても自分等の「持ち物」を優遇して報道してるわけです
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402601799/65
・完全に野球と一体化してるマスコミの力がどこまで働いてるか、言うまでもないw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416190142/516
・何故ならセリーグの4割の株をメディアが持っているから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417406831/676
・プロもアマも元を辿れば新聞社の販売促進運動の一環に過ぎなかったのよね。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421502216/136
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:53:26.82 ID:g7+7IdHJ0
- ゴールデンでやって4%ってすごいな
超絶不人気で大失敗と言われてるドラマ以下じゃん
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:53:31.50 ID:Iy6BHnYO0
- >>42
さっさと地上波から撤退するんちょ
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:53:55.15 ID:3rjTsXgX0
- やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:54:11.13 ID:7xoWreOd0
- >>36
開幕戦はサッカーの裏で二桁だし、それはない
Jリーグやサッカー代表だってゴリ押し
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:54:20.62 ID:LSIt/3qb0
- >>42
ライト層を取り込むことが重要なのにな
もう完全にマニア向けスポーツへの道を辿ってる
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:54:29.05 ID:oaz4GN9W0
- 野球先輩は誰にもできない事をあっさりやってのけるな
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:54:30.48 ID:iVD98vJH0
- でも客入ってるからな
ガラガラで中継もないアレとは大違い
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:54:39.01 ID:omsnX9Nr0
- もはや見てるの
団塊の世代だけかよ
まあ金は持ってるがね
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:54:52.12 ID:FviJLGVW0
- >>50
はあ!?
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:54:53.23 ID:Zv5NIgJj0
- それではここで、各地区(県)の人口と世帯数
関東を100とした場合の各地区の割合を御覧ください
関東 4,269万人
関西 2,080万人
中京 1,135万人 (愛知三重岐阜)
札幌 **543万人 (北海道)
仙台 **233万人 (宮城)
広島 **284万人
福岡 **509万人
合計 9,053万人
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1402090927/445
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:55:23.42 ID:X96ToyY10
- 3時間も見てらんねえよ
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:55:24.30 ID:bPaptdx60
-
関東地区 地上波ナイター
10.2% 15/03/27(金) プロ野球・開幕戦 巨人×DeNA
13.6% 15/03/27(金) キリンチャレンジカップ2015 日本×チュニジア
16.3% 15/03/31(火) JALチャレンジカップ2015 日本×ウズベキスタン
*4.7% 15/04/01(水) プロ野球2015 中日×巨人
名古屋地区 地上波ナイター
*7.8% 15/03/27(金) プロ野球・開幕戦 巨人×DeNA
13.5% 15/03/27(金) キリンチャレンジカップ2015 日本×チュニジア
*8.4% 15/03/31(火) プロ野球2015 中日×巨人
19.3% 15/03/31(火) JALチャレンジカップ2015 日本×ウズベキスタン
*6.3% 15/04/01(水) プロ野球2015 中日×巨人
*5.1% 15/04/02(木) プロ野球2015 中日×巨人
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:55:37.02 ID:IJDWICgG0
- >>9
4日1試合でそれ(笑)
そりゃ選手が極貧なわけだ
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:55:42.47 ID:vcSuumTs0
- 焼き豚さん、深呼吸して、せーのっ!
JリーグガーJリーグガー(震え声)
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:55:48.58 ID:rsWWXmy20
- 詰まらないんだからしょうがない
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:55:52.97 ID:LSIt/3qb0
- >>50
ゴリ押しの意味をわかってない馬鹿はレスすんなよw
野球は需要ないのに毎日長時間報道してんだろ、これがゴリ押しなんだよ
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:56:21.25 ID:tI6FhGTt0
- ジャイアンツ愛wwwww
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:56:24.69 ID:k8SKx2d20
- ごり押しスポーツ、まずはプロ野球!
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:56:31.28 ID:KiaG6bGZ0
- 1998 中日対巨人 48.8%
2015 中日対巨人 4.7%
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:56:35.31 ID:HqPA8cdd0
- 野球はサッカー見たいに復活するのは無理だろうな
世界が狭すぎるから
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:56:38.70 ID:b5/dIl/10
- 昔と違って今はみんな自分の夢のために忙しい
情報化社会で誰もがその夢に近づきやすくなってる
正確には、その夢実現の道への情報が手に入りやすくなっているわけで、
しかし少子化と職の多様化で競争倍率が低い隙間産業はいくらでもある
となると、プロ野球という数あるスポーツの一つにすぎず
まして野球をやってない人間にとって、
サッカーというよりローカルで地域性あるスポーツも台頭してきた中で
あえて野球のファンになるなんてことは人生短いし時間の無駄と考える人は多い。
野球が復権するのはもはやないのだよ
甲子園人気は続くだろうけどね
もはや巨人の4番は誰とかエースが誰とかどうでもいい情報
昔見たく誰もが知ってる情報ではなくなった
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:56:41.13 ID:hOGmstx00
- 税金みたいなものだろ 最初から計算に入っている 誰かが爆弾を運ぶ役をやらないといけない
爆弾処理班みたいなものだろ 誰もやりたくない仕事だけど誰かがやらなくてはいけない仕事
TBS兵は仕事して爆死して任務完遂したから次はNHK兵が爆弾処理する番ってことだろ
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:57:18.06 ID:8Ynxysrp0
- >>53
韓流( )のクソアイドルやクソ歌手もドーム満員だよ
それを見て大人気!!って普通ならねーだろ
焼き豚はそれと同じことを言ってる
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:57:30.62 ID:jJR0drWz0
- プロ野球は3月27日の開幕から4月末まで各チーム30試合行うが、
関東での巨人戦地上波放送なんて10試合もないんでしょ?
ゴリ押しというほどの中継数ではないし、目くじら立てるほどの
ことではないでしょ。
ちなみに、関西では21試合(サンテレビ以外13試合、サンテレビ8試合)
地上波放送がある。
これは関西住民のニーズにテレビ局が応えた結果で、去年より力が入っている。
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:57:32.40 ID:iLEnGFtH0
- >>62
地上波中継数が激減、数字も普通の番組なら打ち切りの低水準しか取れない
って状況にも関わらず、プロ野球の報道時間が全試合中継していたような時代よりも増えているっていうおかしな状況だからな
需要があるからやってるのではなくて、完全に供給側の都合で押し付けてる
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:57:45.88 ID:yEE14pb20
- 森川葵
http://www.soccer-king.jp/bijotoshukyu/article/284414.html
「サッカー、全然見ないんです……。ワールドカップも見なかったし、もう『Jリーグ』とか意味がよく分からないし(笑)。憧れの先輩? サッカー部には……いなかったですねえ。野球部のほうが良かった(笑)。
【サッカー】佐藤美希“2代目”Jリーグ女子マネに就任 キングカズ知らず「勉強します…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424332832/
2010年から3シーズンで“初代”女子マネを務めた女優・足立梨花(22)も応援に駆けつけ、
就任当時を「私も何も知らなくて、サッカーも見たことなくて、試合時間もわからない。
カズさんって誰?
南明奈
http://ameblo.jp/akkinablog/entry-10165740896.html
《野球とサッカーどっちが好き??》
⇒野球♪♪
ジャイアンツがすき☆
松井玲奈
http://ameblo.jp/ske48official/entry-10508224142.html
300
サッカーと野球どっちが好きですか??ちなみに俺はサッカー小僧です←うっふー(・ω・)
本当に申し訳ないですが・・・
野球が好きです。
ごめんなさい(´;ω;`)
http://nikkansports.blog.jp/archives/30230057.html
ホークスファンの大野いと「野球選手のお嫁さんに妄想」野球好きで巨人ファンの橋本愛にライバル心
http://livedoor.blogimg.jp/zarutoro/imgs/0/1/018dba98.jpg
【悲報】サッカー清武、山本彩に無視されるwww【Twitter】
http://kyojinsokuho.ldblog.jp/archives/41274672.html
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/10(金) 01:00:18.95 ID:UI0O5pK+.net
昨日山本彩がTwitterを始める
↓
田中マー君や清武らが即フォロー
↓
山本もすぐに田中マー君にフォロー返し
清武には未だにフォローせず
現在はアカウント削除済み
https://twitter.com/13_hiroshi
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:58:14.51 ID:IJDWICgG0
- >>72
かわいそ
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:58:21.01 ID:vcSuumTs0
- >>65
焼き豚お爺ちゃん死に杉内wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:58:22.90 ID:LSIt/3qb0
- >>50
4.7%のゴミを毎日長時間報道しておいてこれをゴリ押し以外のなんというのかw
サッカー代表は疑いようのない人気があって、正当な報道量
Jリーグ?ほとんどテレビで報道されてないだろ?
NHKなんて野球と相撲ばかりだよなwあれは偏り過ぎだ
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:58:39.37 ID:Zv5NIgJj0
- >>67
続かないよ
もう親世代も野球見てないから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428027324/
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:58:52.02 ID:IJDWICgG0
- >>70
ジェイリーグ狂が焦ってる。
しばらく代表戦が無いから(笑)
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:58:52.90 ID:nxhZLKjz0
- 野球の凋落とサッカーは関係ないです。
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:58:54.75 ID:Ircjm7pN0
- カーリング放送してもこのくらいの
数字取るかもなぁ。しかも金は
ほとんどかからない。
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:59:03.04 ID:v9HGyTs00
- >>65
天国では人気あるよ
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:59:05.10 ID:1mG4IVnM0
- 民放2局の宮崎でも放送されてたな
あほやろ
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:59:06.83 ID:KHhAOyIa0
- 珍プレー好プレー見られない今の野球少年可哀相だな。
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:59:07.50 ID:50eKmxII0
- |┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 野球は滅亡する
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 22:59:56.05 ID:Iy6BHnYO0
- Jリーグよりマシだから4.7%は大丈夫という理論がわからんちょ
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:00:04.91 ID:XObu0RpH0
- >>1
しかし、これもうサッカーがどうとか関係ないレベルになって来てないか?
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:00:06.38 ID:4NLGjDZS0
- これより低いJリーグが大丈夫なんだから大丈夫
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:00:10.17 ID:s+blkUcT0
- 巨人対楽天は無かったことになってます
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:00:21.79 ID:IJDWICgG0
- >>75
毎日長時間してるわりには率とれてるな。
ジェイリーグは数日に一回で短時間なのにあの様なのに
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:00:40.63 ID:xfI17QWP0
- 親会社グループが毎日フルパワーで宣伝してもこれしか取れんって、逆にすごいわ
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:05.05 ID:4fZqQTnk0
- >>1
備長炭Z ★@転載は禁止 ©2ch.net[sageteoff]
スレタイが煽る気満々だなこの記者
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:15.46 ID:N8i10VTv0
- 焼豚は職場でも苦し紛れの言い訳ばかりしてるんだろうな
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:27.33 ID:IJDWICgG0
- お前らジェイリーグも見てやれよ
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:29.25 ID:yIKMH4gW0
- >>88
え!?
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:31.28 ID:nxhZLKjz0
- あえていうと。
テレビの時代が終わったって事だよ。
テレビで煽ってもみんな冷ややかに対応できるようになった。
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:31.49 ID:3W0OzW68O
- 砂嵐でも取れる数字
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:34.24 ID:pG3OPfaI0
- /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:38.13 ID:zvm+c+wF0
- いくら何でもゴールデンでこの数字は低すぎる
ゴミみたいなバラエティ番組や糞ドラマよりも低い…
巨人がここまで弱くなければもう少しは視聴率取るんだろうけど
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:38.70 ID:vI72Ab/z0
- 東海地区の数字は?
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:47.00 ID:oaz4GN9W0
- >>70
ゴリ押しは中継数ではなく報道量
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:50.76 ID:IgCZmwDe0
- 観てる奴らも死にかけだけど
視聴率も死にかけでしたwwwwww
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:01:55.07 ID:g7+7IdHJ0
- 4月の巨人ナイター平均視聴率
2001 17.4%
2002 16.6%
〜〜〜〜〜〜
2014 *8.1%
2015 *4.7%
なぜなのか
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:02:12.28 ID:HKNLIsEp0
- >>91
毎日3時間も4時間も棒振り眺めてる連中だぞ
働いてるわけ無いじゃん
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:02:17.31 ID:vI72Ab/z0
- ビビる大木 「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら、選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」
ソース ラジオ音源→ http://www.youtube.com/watch?v=DHARd-kgTW4 ホリビビANN
ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。
清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」
「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:02:21.74 ID:ODfdXt+R0
- 2014/08/23
*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日
12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
*5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日
http://i.imgur.com/StizMGg.jpg
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:02:37.76 ID:ZdCBx9nA0
- 巨人って
関東人にも嫌われてるんじゃねーの?マジで
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:02:39.82 ID:LSIt/3qb0
- >>88
意味不明なこと言って絡んでくんなよ
池沼はお呼びでないぞ
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:02:52.64 ID:HyID9WAN0
- 動員はいいけど視聴率は先細り、のあとは
マイナー化、緩やかな衰退が待ってるってのは
プロレスやJ見ても明らか
なにかというと動員数にしがみついてるけどね
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:02:54.03 ID:8hzZVy1M0
- >>81
巨人のキャンプ地として長らく関係の深かった宮崎県民からも今や総スカン状態だけどな
やきうファンはみんなごっそりホークスに取られた。ただでさえ宮崎は民放2つしかないのに、そのうちの一つの枠で巨人の試合なんてあった日には非難轟々ですよ
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:03:00.31 ID:1PGHEwtf0
- マスコミって野球好きを優先して採用してるんだろうから
世間とのズレが酷いことになってきてるな
ちょっと前にも女子アナがプロ野球の○○選手と結婚しますって得意気に報告してたけど
世間は誰だよそれって感じなのにw
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:03:21.20 ID:IrGOOfcM0
- >>99
これ
NHKの朝のニュースのスポーツコーナーが野球だけとかよくある
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:03:22.48 ID:nxhZLKjz0
- 野球はラジオだと面白いんだよな・・。
逆にスタジアムだとすごいつまらない。
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:03:28.04 ID:h7hhyM950
- 見てて何も面白くないもん
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:03:35.78 ID:vI72Ab/z0
- 元阪神 新庄 八百長告白 テレビ番組にて
「12球団で阪神が一番嫌いだった」
「ほとんどの打席で手を抜いていた」
「合コンに行くために、わざとエラーしてサヨナラ負けにした」
番組キャプ
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/b/3/b3421bf7-s.jpg
http://i.imgur.com/eSNxNJA.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72269.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/2/c/2c938860.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/e/7/e789849e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/2/c/2c938860.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72273.jpg
http://i.imgur.com/B2XNf3d.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/72287.jpg
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:03:42.96 ID:vcSuumTs0
- 【速報】
めちゃイケのバカ世界新は元木大介に決定
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:03:44.99 ID:3W0OzW68O
- 川口春奈って偉大だったんだな
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:04:07.01 ID:vI72Ab/z0
- 清原 激太りピーク時
http://2ch.ab-cafe.com/wp-content/uploads/2015/02/f8b17927.jpg
一番黒い時期
http://2ch.ab-cafe.com/wp-content/uploads/2015/02/20140916_kiyohara_21.jpg
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:04:07.91 ID:LSIt/3qb0
- >>105
監督のヤクザに1億の件が広まったせいかもな
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:04:09.71 ID:IJDWICgG0
- >>106
わからんの?
お前も同類じゃね?
池沼
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:04:33.24 ID:vI72Ab/z0
- 楽天イーグルス 新監督 デーブ大久保の軌跡
・高校時代 イヤがる先輩の彼女を公園のトイレで脅して強引に事に及んだ (テレビで披露 デーブの初体験)
・これとは別に後輩の彼女にも「後輩がレギュラー獲れなくていいのか?」と脅し強引に事に及んだと自慢
・隠し子がいる
・愛人暴行で罰金刑
・面会が制限されてるのを無視して、脳梗塞で意識不明の長嶋さんが入院してる病院に
特上寿司の盛り合わせと馬鹿でかい胡蝶蘭の鉢植えを持って押しかけ、入り口のテレビカメラ見つけて喋りまくる
息子の一茂が「そんなもの食べられないから貴方が食べてくれ。」と言うと、デーブは病室で寿司を食べる
・これを機に巨人関係者から総スカンをくらい、巨人OBネタを利用できなくなる
・選手への深刻なパワハラで西武をクビ
・西武を訴えると言い出し、裁判には選手を呼び出すと息巻く (シーズン中)
・三木谷に取り入り楽天に拾われて裁判取りやめ
・星野監督 デーブを危険視し二軍に移動させる
・その二軍で選手を炎天下でノックし、意識不明の脱水症状にさせ
救急車を呼び心臓マッサージが施される状態に追い込み厳重注意
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:04:35.25 ID:MWvdcGCg0
- 焼き豚そろそろ人工呼吸器付けへんとなw
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:04:57.06 ID:fzKCiFJP0
- あらんちょ
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:04:59.27 ID:N5OvgOZg0
- え?4.7%?
まだ四月だぞw
やばすぎるだろw
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:05:07.16 ID:IJDWICgG0
- >>113
冗談通じない馬鹿
裏付けるソースはあんの?
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:05:17.58 ID:sDHtgQe90
- 甲子園だけで十分だなー
プロはテンポ悪杉内だからな
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:05:51.53 ID:ItotKEzbO
- >>113
久々に見たが随分と人相変わったな
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:06:03.37 ID:IJDWICgG0
- よっしゃ、ジェイリーグ見てやるぞ!
あれっ、やってないじゃん(大爆笑)
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:06:13.25 ID:vI72Ab/z0
- 週刊実話 清原 「脱税犯の小久保がジャパンの監督はおかしい」
インタビュー記事 クリック拡大 http://blog-imgs-61.fc2.com/m/a/t/mattomemo/b8594b5a.jpg
「小久保ジャパンや!あいつ昔、脱税して起訴されとるでしょ。
起訴って、よっぽど悪いコトやで国民の義務を怠ってた奴がジャパンの監督になるのはおかしいでしょ!」
-書いてもいいですか?
清原「どんどん書けよ!インチキ税理士に自分の仲間を紹介しとったんやで。
最低やろ。仲間裏切ってんやで。
そういう奴が監督として人をまとめられると思うか?選手が心一つになれると思うか?」
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:06:17.41 ID:v9HGyTs00
- >>114
武田よりバカなんだよなあ
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:06:42.56 ID:8Ynxysrp0
- イメージ悪過ぎて巨人の選手ってCMに出れない
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:06:50.80 ID:CU6WKB140
- ひな壇バラエティでも流してた方がまだ視聴率取れそう
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:07:06.24 ID:LSIt/3qb0
- >>122
やばすぎるにもほどがあるよな
開幕してまだ1週間だぞw
しかも地上波ゴールデンの2戦目
開幕戦で飽きてもういいやってなったのがよくわかる数字、4.7%
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:07:06.47 ID:nxhZLKjz0
- 日本中が読売新聞野球部を応援してる時代が異常だったわけで、みんな気づいちゃった。
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:07:10.33 ID:MWvdcGCg0
- かっとばせーやきう!
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:07:17.41 ID:hPYsnfqs0
- いくらサッカーを叩いたところで
ゴールデンタイムで野球がたたき出した4.7%って視聴率の事実をうやむやに出来ませんよ?
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:07:20.13 ID:50eKmxII0
- 日本には野球がある。と、思ってました。
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20121101/77/723647/8/500x375x4a7b35ff18a9ba5345c412fa.jpg
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:07:39.59 ID:oaz4GN9W0
- 野球の底が見えない
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:07:48.36 ID:IJDWICgG0
- 落ち着いた競技だから夕飯時の視聴に馴染むスポーツだわな。
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:07:49.96 ID:gf6sKclt0
- ????「開幕戦も10%超えで盛り上がっていたので、厳しいのかなと・・・次の日4.7%でみんなで大笑いして『えー!』って(笑)」
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:08:33.47 ID:mhWnbG0W0
- 2015 MOTOKI
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:08:34.53 ID:X96ToyY10
- 2時間半が限界
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:08:38.05 ID:B2bprTCY0
- 焼き豚が馬鹿にしてたU17女子サッカーより低いじゃん
普段ゴリ押ししまくってんのに完全に知名度ゼロの女子サッカーに負けるって奇跡だな
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:08:39.03 ID:LSIt/3qb0
- >>135
ワロタw
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:10:13.13 ID:Wwctr5xz0
- 野球視聴率を復活させたいならルールを根本的に変えてみたら良いんじゃないの?
具体的にどこをどうすれば良いのかは分からんが
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:10:30.46 ID:g4nkagQG0
- 巨人は福島に移転したほうがいい。
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:10:48.57 ID:a99nTn/H0
- 野球ってもうちょっとスピーディな試合にならないのかな?
ちょっと長すぎる気がする
それで途中から他のことをしてチャンネルを変えてしまう気がする
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:11:02.64 ID:nxhZLKjz0
- youtubeでバカ動画みたてほうが楽しいし・・。
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:11:08.13 ID:ld8GumdK0
- 野球中継の視聴率が低いと
あーだこーだ野球ファンが言い訳するのがウケる。
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:11:10.68 ID:Q6vvyZfp0
- >>1
TBS 年またぎスポーツ祭り!KYOKUGEN2014豪華アスリートが挑む極限対決7連発
18:00-18:30 9.9% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← サッカー(ネイマール)
18:30-19:00 8.3% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← サッカー(遠藤)
19:00-19:30 8.3% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
19:30-20:00 8.3% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← ゴルフ(石川遼)
20:00-20:30 8.3% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
20:30-21:00 9.0% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← サッカー(メッシ)
21:00-21:30 9.0% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← ボクシング(井岡×ペレス)
21:30-22:10 9.0% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← ボクシング(リゴンドー×対天竺)
22:10-22:30 3.4% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← 野球(マー君×前田)
22:30-23:00 3.4% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
23:00-23:35 3.4% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] ← ボクシング(高山×太平)
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:11:10.96 ID:vI72Ab/z0
- 現オリックス中島 マイナー時代 衝撃外道インタビュー http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin02/article.php?storyid=6693
中島:日本ではデッドボールの時は「絶対にやり返したろう」と思ってました。
パ・リーグはピッチャーは打席に立たへんから、直接仕返しはできない。
だから、ゲッツー崩しで内野手を潰すか、ホームまで来たらキャッチャーにタックルするか、そればかり考えていましたよ。
まぁ、アメリカに行ったら、選手がでかすぎるから体当たりしたら、こっちがやられる(苦笑)。
試合キャプ
http://livedoor.4.blogimg.jp/sukettogaikokujin/imgs/4/8/4817318e-s.gif
http://livedoor.blogimg.jp/kurenai19812000-matome/imgs/c/8/c8d24378-s.jpg
http://blog-imgs-64.fc2.com/0/p/0/0p0td/78cb1924.jpg
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:11:13.07 ID:MWvdcGCg0
- 焼き豚期待のジャイアンツでこれw
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:11:13.61 ID:8Ynxysrp0
- みんな気付いちゃったんだよね野球はつまらないって
ナショナリズムで煽ればバレーとかでも数字とれるのに野球は代表でも数字悪いんだよなぁ
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:11:38.96 ID:EqT1N/SM0
- ならばBSとCSの中継やめろよ
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:11:51.29 ID:/9bpNttP0
- >>148
避けられすぎだろw
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:12:05.65 ID:f3pP7zkB0
- Jリーグガーjリーグガーjリーグガーjリーグガーjリーグガー
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:12:28.02 ID:nxhZLKjz0
- >>143
全部2アウト2塁でやれば面白いけれど、記録とかなんとかが全部おじゃん。
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:12:30.49 ID:XkkcgIzw0
- 今帰宅…まじかこれ野球やばすぎんだろwww
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:12:55.16 ID:X96ToyY10
- 珍プレー好プレーなくしたのが遠因だと思う
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:13:16.15 ID:oaz4GN9W0
- >>148
これが国民が出した答えだな
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:13:18.28 ID:LSIt/3qb0
- 開幕してわずか1週間でこれだからなw
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:13:25.93 ID:8Ynxysrp0
- マスコミですら使わなくなった言葉
世界の王
世界のイチロー
もうみんな気付いちゃったんだよね野球はマイナースポーツだって
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:13:40.16 ID:tqNnbB1G0
- おいおい
栄光の巨人戦の視聴率がJリーグとたいして変わらないなんてマジかよw
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:13:47.62 ID:hOGmstx00
- 中継するなとは言わないけど ゴールデンではやめたほうがいいだろ
ゴルフやJリーグみたいにお昼のスポーツでええやん
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:14:07.53 ID:B2bprTCY0
- 何がヤバいかってこの4.7%という数字も悲惨極まりないが、このうち限りなく老人比率が高い件
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:14:51.38 ID:iUXsiMMy0
- やきうはじじいとチョン限定で大人気ニダ
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:14:56.79 ID:XkkcgIzw0
- 焼き豚どうすんのこれwwwww
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:14:59.29 ID:7Peo2sPXO
- 野球ファンの家には調査する機械は置かないから
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:14:59.68 ID:nxhZLKjz0
- >>151
柔道のような真剣勝負感が無いんだよね・・。
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:15:04.75 ID:v9HGyTs00
- 相撲は数字とれてるし、やきうは高齢男性からも見放されてるんだろうな
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:15:12.32 ID:vcSuumTs0
- やきうやると馬鹿になります
byめちゃイケ
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:15:52.29 ID:/9bpNttP0
- 開幕間もないこの時期によんてんななてw
よんてんななてw
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:16:09.56 ID:Qzza1EWJ0
- 税リーグは放送すらないから0%
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:16:31.56 ID:XObu0RpH0
- 地上波テレビ全体の視聴率が落ちていると言われてはいても、
ちょっとこれはシャレになってないって感じがするよね。
NPBもマスコミ関係者も半ばサジを投げてるんじゃないのかね?
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:16:49.94 ID:EryY5e0tO
- サッカーがー
サッカーがー
サッカーがー
サッカーがー
サッカーがー(ToT)
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:17:02.66 ID:MWvdcGCg0
- 伝統の一戦(大爆笑)のチケットが今や300円だからね
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:17:17.54 ID:oaz4GN9W0
- やきうに黙祷
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:17:22.40 ID:QShRLwe90
- 4月1日のナイター中継で4.7てw
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:17:28.85 ID:WdRGqgLq0
- やきうオワコンすぎwww
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:17:40.24 ID:vcSuumTs0
- >>139
4.7 YAKIU
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:18:21.27 ID:IgCZmwDe0
- どこが衝撃的なんだよ
やきうに関しちゃ一切驚きはないわw
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:18:33.75 ID:XkkcgIzw0
- 焼き豚マイノリティー過ぎるwwwwwwwwwww
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:19:04.96 ID:ohR9+9q/0
- めちゃイケの元木面白かったよなww
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:19:31.15 ID:r7cnQ/o30
- >>171
ワロタ
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:19:35.19 ID:cqZuNQwQ0
- ゴールデンで4.7%なんてゴーリキでも寒流でも打ち切りだろ
野球の闇はどれだけ深いんだよ
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:19:47.80 ID:68iheeIPO
- >>24
> その日はサッカーとフィギュアにはさまれてんだろ?しょうがないだろ
いや、それはまた別の日。
今回は裏に特に強い番組がないのに視聴率4.7%が出てしまった
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:20:10.15 ID:jJR0drWz0
- >>151
ナショナリズムで煽ればというのは野球には通用しない。
いくら侍ジャパンだ、国際試合だといっても自分の好きなチームの
選手が出なければ見る気がしない。
代表戦だから無条件に見るという野球ファンは少ないのではないか。
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:20:41.78 ID:XkkcgIzw0
- レガッタ以下かよww
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:20:45.74 ID:l1zeujwC0
- >>65
見てた奴等はみんな死んじまったんだな…
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:20:49.47 ID:5Emkct5K0
- >>128
武田は、無駄に英語とポルトガル語喋れる
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:21:22.01 ID:nxhZLKjz0
- 相撲が20%取ってるから言い訳できない(笑
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:21:43.49 ID:N8i10VTv0
- 不本意ながらも今期の野球中継に携わった挙句
局内で批判にさらされているテレビ関係者が気の毒でならない
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:21:46.81 ID:AZS91KFR0
- 低視聴率なの分かってて放送するんでしょ
テレビ局の自業自得じゃん
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:21:51.47 ID:Rq6LOrPO0
- ガキの頃から野球が大嫌い
周りが何故だか野球ってだけで持ち上げるし
やってる奴ら性格悪いし退屈だし
ようやく時代がオレの考えに追いついてきた
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:23:08.63 ID:vcSuumTs0
- 王者と書いて
よんてんななと読む
byスカパー
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:23:23.46 ID:AZS91KFR0
- >>171
デーゲーム
*5.3% 14/11/29(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ・サガン鳥栖×浦和レッズ
ナイター
*4.7% 15/04/01(水) 19:00-20:54 TBS 侍プロ野球2015・中日×巨人
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:23:32.08 ID:nxhZLKjz0
- 野球は見るスポーツとしても欠陥だらけなんだよね。
ピッチャーの比率がたかすぎる。
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:23:34.43 ID:HmSW05EOO
- >>190
それがやきう関連の部署は政治部と同じくらい力があるから
誰も批判しないんだよ…
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:23:35.49 ID:3Pplvqs80
- 朝から晩まで全局総出で煽り倒してゴールデン4.7・・w
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:23:52.03 ID:Frej8BoZ0
- >>185
好きなチームの選手が出ないから見ないのではなく
そもそも野球というスポーツにはナショナリズムが存在しないからでは
まともにやってる国が少ないマイナースポーツじゃ煽るものも煽れない
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:23:56.97 ID:BBx9kdXZO
- 相手が中日やからや。
阪神なら・・・
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:24:07.44 ID:mhWnbG0W0
- はまぐちぇ 234
元木 216
馬鹿でも出来るスポーツw
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:24:28.46 ID:r5C5r79qO
- やきう界の最高峰がイチローの内野安打(笑)
こんな刺激のない娯楽を楽しめるのは老人だけ
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:24:59.09 ID:KHhAOyIa0
- 昔は各球団に投打のスター選手がいたものだけど、
今はハムの大谷ぐらいしかスターといえる逸材がいないなあ。
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:25:01.51 ID:pDVFTINj0
- BSでもやってるからな。
地上波でやる意味ねえわな。
地上波はCMが多すぎなんだよ。
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:26:00.81 ID:rDZzpuca0
- いっつもお互いしょーもない煽りあいだから
たまには両方の良いところあげていけよ
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:26:28.89 ID:iLEnGFtH0
- >>171
数字が悪い番組は本来地上波でやったりしないもんなのよ、だからJリーグも地上波G帯から追放された
それはバラエティやドラマでも同じ、数字が悪けりゃ糾弾され追放される
でも野球は数字が取れないって現実を何回も突きつけられても、何故か居座ってる
それがいい加減におかしいだろう、どうして野球だけ特別扱いなんだ?って話になってる
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:27:09.20 ID:knldpHif0
- <このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ。>
中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。
全体的な加入率が高い中学部活動の部員数で逆転されたということは、
その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。
さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。
あの野球用品で有名なSSKでさえすでにサッカー用品にに逃げたぞ。
http://www.ssksports.com/zaimu.html
日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度. 軟野球 サッカー バスケ 軟テニス 卓 球 陸 上 男子合計
平成13. 321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14. 314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15. 312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16. 298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17. 295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18. 302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19. 305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20. 305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21. 307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22. 290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23. 280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24. 261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25. 242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26. 221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:27:11.08 ID:FviJLGVW0
- >>205
ほんとそうよ
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:27:18.91 ID:sDHtgQe90
- なんだよBSでもやってたのかよ
しょうもない参考記録だな
ス レ 終 了
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:27:22.15 ID:pDVFTINj0
- 巨人で一番知名度が高いのって多分、高橋由伸じゃねえかな?
ホント、スター不在だわな。
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:27:41.67 ID:a3Lr+lQz0
- 優勝決定しそうになると急遽中継するよな
「さあ優勝ですよ!」「感動して!」「長い戦いでしたね」
ろくに放送もしないでそう言われても、一般の視聴者は「???」だよ
ドラマやアニメの最終回だけみせられるようなもの
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:27:50.86 ID:3+Ce88BC0
- >>199
でっかい釣り針たらすのやめてくれw 阪神が不人気なのは去年の開幕シリーズ&日シリで証明済み
今や地元の関西ですら一桁連発で数字取れん不人気ぶりやのに もう広島ぐらいしか残ってない
広島でも無理やろけどw
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:28:05.22 ID:k8SKx2d20
- もうプロ野球ごり押し辞めろよ。誰も見てないじゃないか!!
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:28:07.21 ID:TMtYolJq0
- 生で観ろよ。テレビなんて外へ出られない老人のものだ。
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:28:12.80 ID:SmC/tjCt0
- 需要も無いのにBSでゴリ押し かつての韓流まんまですやん 今の野球
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:28:16.22 ID:Wwctr5xz0
- 数回だけなら代わりにbjリーグとかVリーグとかXリーグとか流した方が視聴率が取れる気がしてきた
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:28:34.44 ID:yUL3byGH0
- 視聴率でスポーツを語る愚かさ
こういうスレ見てると泣けてくる
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:28:45.32 ID:F4Vb4A5G0
- 野球ゴリ押しはもうやめようね
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:28:51.89 ID:BbbpZwIX0
- なら買うなよ!悪いと分かってて買ったほうが悪い オレオレ詐欺に引っ掛かるジジババかよ
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:29:12.17 ID:/ONjYJJB0
- そもそもアメリカでしか人気の無い
プロスポーツなんて
なんで今まで人気が持続したんだろう
それとまだプロ野球なんか見ている人が
いるなんて信じられませーーーん
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:29:16.02 ID:F4Vb4A5G0
- >>216
散々焼豚がやってきたことw
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:29:19.65 ID:FgAT+aOR0
- 野球場で観ればいいんだよ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:29:27.23 ID:Zzz3IKLh0
- >>208
無理しないでサッカーガーって叩いていいんだよwww
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:29:29.43 ID:zEOepB9R0
- ゴールデン巨人戦でJリーグと同じくらいかよ・・・
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:29:41.67 ID:9wSzL3rj0
- >>219
洗脳なめたらあかん
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:29:52.05 ID:N8i10VTv0
- >>203
仕事でノルマや目標を達成できなかったら言い訳するしかないよね
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:30:07.40 ID:v9HGyTs00
- お、おれたちのやきうには広島の黒部さんがいるぞ・・・
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:30:26.65 ID:maZOLuFB0
- やきうに壮大なブーメラン刺さってるな
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:30:30.93 ID:F4Vb4A5G0
- >>223
やばすぎるよ
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:31:10.17 ID:E01lRtIc0
- グダグダ言ってないでさっさと打ち切ればいいだけの話
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:31:12.47 ID:FviJLGVW0
- >>216
野球以外は視聴率が悪ければ 放送されなくなる
とても大事なものなんだよ
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:31:29.84 ID:65pyzWUS0
- >>206
SSKって野球専門メーカーのイメージだったが
今じゃサッカーの方が売り上げ高いんだな
ほんこれ、驚いた
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:31:37.34 ID:MWvdcGCg0
- やきうを見てたじいさんたちが死んで、もう誰も見てないな。
若い子はルールすら知らんのよ。
豚がこん棒振ってるイメージしかない。
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:32:55.69 ID:Qzza1EWJ0
- 野球は日本シリーズで20%越えたりするから
税リーグには永久に無理(笑)
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:32:56.80 ID:WdRGqgLq0
- ゴールデンでリーグと代表どちらも4%かっとばすやきうwww
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:33:21.87 ID:F4Vb4A5G0
- >>233
最後の砦?
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:33:49.94 ID:B2bprTCY0
- レガッタやカバディだって野球並みにゴリ押しすればまともに数字とれるだろうよ
こんな最悪なコンテンツは世界のどこ探したって存在しない
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:34:05.34 ID:nxhZLKjz0
- >>232
団塊が定年になって視聴率低下に加速がかかったんだからもう死亡は確定なんだよね。
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:34:12.12 ID:Zzz3IKLh0
- サッカーより野球の方が地域密着してるって焼き豚共がブヒブヒ言ってたし
この視聴率でも不満ないんじゃないの?
まぁ地域密着ってそう言う意味じゃないけど
焼き豚には難しすぎて理解できないみたいだがw
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:34:19.28 ID:Z/cldf7x0
- SSKってバットグローブだけじゃないのか
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:34:45.96 ID:gJNqXpxt0
- >>226
クロちゃんです!わわわわぁ〜!
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:35:39.14 ID:IgCZmwDe0
- >>233
去年の日本シリーズの平均視聴率9.8%
二桁に乗せられなくなってきたなw
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:35:49.95 ID:vcSuumTs0
- やきうは馬鹿が見る底辺スポーツ
by元木氏ね
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:36:17.19 ID:EfgCQbHP0
- 黒田先発のカープと巨人なら2桁は絶対行く
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:36:21.24 ID:F4Vb4A5G0
- >>238
ダメじゃんw
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:36:35.58 ID:SiZBFLV/0
- 上重とか清原とか原とかほんと野球ってダメだな
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:36:47.42 ID:OFE+O5G40
- 無能長嶋のおかげで
ジャイアンツやりたい放題
でパリーグの人気が増えたからね
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:37:05.55 ID:yIKMH4gW0
- 去年の日シリ平均一桁は衝撃的だったなぁ
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:38:18.40 ID:EfgCQbHP0
- >>241
去年はスターがいなかったからな
一昨年はマー君効果で20だったし
大谷の日ハムか黒田のカープが出れば20いくよ
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:39:04.05 ID:Zzz3IKLh0
- >>248
焼き豚役の人が少ないからもっと頑張って
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:39:12.47 ID:LSIt/3qb0
- >>247
日米野球全試合1ケタ&4.9%も衝撃的だったわw
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:39:40.01 ID:fzgomkzI0
- サッカー代表の裏でも10%超えたのに、この試合が異常に低いのは
やはり2安打完封負けが原因なんだろう
19時半で決まった試合
終わって見れば9点差
あと裏番組が仰天とホンマでっかのSP
両方ともSPは15%取ることが多かった
育成放棄して大竹というゴミを連れてきた原とフロントが悪い
清武は正しかった
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:39:41.71 ID:6VYy/Ym70
- >>248
オールスターに大谷出ても低視聴率だったからお察し
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:40:06.57 ID:aG/K5SPH0
- 女子アナにソフトボールやらせた方が数字取るな
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:40:20.09 ID:tqNnbB1G0
- Jリーぐは地上波の放映権なくても運営出来る規模とシステムだから問題ないが
野球は視聴率頼みで経営してきたから視聴率落ちたらアウトだな
こんな視聴率じゃ球団経営ができないだろ
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:41:23.05 ID:Oa5yjxb60
- >>251
テレビで野球報道すごいな→開幕戦視聴→野球つまんね→今回
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:42:47.56 ID:6bV4dYhi0
- >>250
18時からやって8、9%の試合は悪くない
サッカー代表の親善試合が19時半開始で13%もあったから
6、7戦目は完全に飽きられた。無駄に試合数多かったのも問題
3試合で十分なのに
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:43:10.26 ID:Q6ot5iUi0
- ここ10年で人はどれほどテレビを見なくなったのか
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
69.3 42.2 35.8 20.5 24.9 50.1 35.3 42.6 58.5 05/03/28(月)-04/01(金) 19:00-22:00 HUT
*9.8 *7.9 *6.6 *3.7 *3.7 *5.4 *5.0 *5.7 *5.2 05/03/28(月)-04/01(金) 19:00-22:00 NTV
17.5 *7.0 *7.6 *5.8 *6.9 12.8 *6.6 *9.2 13.0 05/03/28(月)-04/01(金) 19:00-22:00 EX__
15.4 *5.8 *5.4 *3.0 *4.5 *8.4 *7.3 10.3 13.8 05/03/28(月)-04/01(金) 19:00-22:00 TBS
*7.9 *9.2 *3.9 *1.4 *1.5 *4.7 *3.2 *3.6 *5.5 05/03/28(月)-04/01(金) 19:00-22:00 TX__
12.7 *9.5 10.2 *4.6 *4.9 *4.0 *9.4 *9.8 *6.6 05/03/28(月)-04/01(金) 19:00-22:00 CX*
10.3 *0.9 *1.1 *1.0 *1.8 10.4 *2.0 *1.9 10.7 05/03/28(月)-04/01(金) 19:00-22:00 NHK
↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
61.8 33.7 24.8 11.6 21.2 48.3 25.1 37.9 55.7 15/03/16(月)-20(金) 19:00-22:00 HUT
12.2 *9.9 *7.6 *2.9 *5.9 *6.6 *7.3 *9.5 *8.3 15/03/16(月)-20(金) 19:00-22:00 NTV
11.7 *6.7 *3.7 *2.2 *4.5 *7.5 *4.8 *7.2 *9.5 15/03/16(月)-20(金) 19:00-22:00 EX__
10.3 *3.9 *3.3 *1.6 *2.5 *6.9 *3.1 *6.2 10.0 15/03/16(月)-20(金) 19:00-22:00 TBS
*6.1 *3.8 *2.1 *0.7 *1.8 *4.7 *1.7 *3.0 *5.4 15/03/16(月)-20(金) 19:00-22:00 TX__
*9.4 *6.4 *6.8 *2.8 *4.0 *4.1 *6.1 *8.2 *6.4 15/03/16(月)-20(金) 19:00-22:00 CX*
10.6 *0.9 *0.8 *1.0 *1.3 10.9 *1.2 *1.9 10.7 15/03/16(月)-20(金) 19:00-22:00 NHK
M1だけではなくKIDやTEN、F1のテレビ離れが激しい
絶対数的にはF1の方がM1よりテレビを見なくなってる人数が多い
比率的にはM1がダントツでテレビを見ておらずHUT(全体視聴率)がなんとわずか11%しかない
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:44:04.12 ID:0mK/ockF0
- >>252
10年前からあまり変わってないし
18時から中継やって10%取ったから普通では?
その大谷は1イニングしか投げなかった
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:44:17.22 ID:jJR0drWz0
- >>241
それは関東の視聴率で、関東のチームは去年の日本シリーズ
出てないよ。
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:44:53.97 ID:XkkcgIzw0
- >>243
そんなローカルスター関東の人はまったく興味ないよ
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:45:16.06 ID:vcSuumTs0
- ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴールデンで
5パー以下
w
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:45:24.34 ID:0mK/ockF0
- >>255
テレビ報道はいつもと変わらない
毎日試合あるし、今日だってプロ野球が一番人気あった試合
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:45:35.56 ID:sHpLZii00
- 終わりの始まり
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:45:42.78 ID:N8i10VTv0
- ルールは難解だし、金はかかるし、圧倒的なフィジカルが必要だし
ナショナリズムに訴える術はないし、少子化だし
地上波なんてオワコンだし、BSCSで見ればいいし
球場は満員だし、Jリーグよりはマシだし
あと何かある?
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:46:15.44 ID:sHpLZii00
- まさかの打ち切りレベル
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:46:23.57 ID:Y7GT5Tbl0
- まだオープン戦だろ
俺たちのやきうは開幕したら本気出すよ
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:46:36.56 ID:v9HGyTs00
- >>264
欧州の陰謀
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:46:55.24 ID:jJR0drWz0
- >>252
大谷の出たオールスター第二戦、関西では17.4%だったけど。
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:47:02.00 ID:sHpLZii00
- オワコン野球
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:47:27.54 ID:sHpLZii00
- もうダメポ
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:47:51.16 ID:Q6ot5iUi0
- 今テレビ業界は4Kテレビを必死に喧伝しているが
この調子だと五輪で4Kは惨敗する
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:48:07.07 ID:r6YpeDEL0
- やきう
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:48:11.77 ID:w6lkY48e0
- 5年前ぐらいからずっ〜と「もう巨人は終わりだ」って言ってる気がするんだが、気のせい?
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:48:15.24 ID:Z30DGlN00
- なんで中継を続けられるのか理解できないレベルだな
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:48:16.86 ID:sHpLZii00
- 落ちぶれやきう
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:48:36.14 ID:XkkcgIzw0
- >>264
>ルールは難解だし、金はかかるし
どんな環境で育ったんだろうw
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:48:39.77 ID:nxZokaDZ0
- 昼間のJリーグと同等の数字ってどういうことよ
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:48:54.21 ID:sHpLZii00
- ごり押し効果まったくなし
野球
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:49:14.59 ID:fCUt8VWy0
- >>264
「プロ野球は国内で完結していれば良い」とか
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:49:55.87 ID:B2bprTCY0
- >>273
そら終わってるでしょ、ゴールデンで3%だの4%だの
無理やり延命治療してる植物人間みたいなものだ
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:49:57.48 ID:sHpLZii00
- 地上波ご卒業ですか、そうですか
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:50:02.90 ID:Ep8FgPfM0
- 20年前は巨人戦は全試合中継してたよなあ。
時代は替わるもんだ。
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:50:16.60 ID:HAGecsF/O
- >>264
世界ランク1位
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:50:20.44 ID:nxZokaDZ0
- こんな数字、一度や二度じゃないからな。
とっくに打ち切られないとおかしなレベル
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:50:52.81 ID:XkkcgIzw0
- >>264
>ルールは難解だし
お前まさか…元木か!
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:51:03.31 ID:Y7GT5Tbl0
- やきう嫌われてんなー
悲C
- 287 :@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:51:06.44 ID:+h6ksf3d
- >>268
甲子園の試合だったから
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:51:13.96 ID:sHpLZii00
- 野球マスコミは5%以下でもごり押し続けるのですか?
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:51:22.51 ID:GDhTf4g0O
- 焼き豚「ぜ、税リーグなんかよりも視聴率はいいニダ。サカ豚は報道量を言い訳にするなニダ!」
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:51:48.74 ID:sHpLZii00
- 老人介護スポーツやきう
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:51:57.60 ID:Xa2oP2+F0
- 電気代もタダじゃないからな
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:52:03.01 ID:w6lkY48e0
- >>280
じゃあ多分5年後も「巨人落ち目だ〜野球終了」って言ってると思う
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:52:06.72 ID:Y7GT5Tbl0
- >>9
(震え声)
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:52:24.50 ID:jJR0drWz0
- >>287
例年より高いのは、大谷効果もあったのではないか?
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:52:25.36 ID:sHpLZii00
- 野球はもう駄目かも知れんね。
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:52:48.24 ID:ZqZ4C7Qz0
- 何でここまで人気がなくなったんだ?
やっぱみんな大リーグに行ってしまったから?
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:53:07.03 ID:dxWlWx0c0
- 終わってると思うならそれでいいんじゃないの
野球豚もこんなスレ相手にするなよ
好きなものを語った方が楽しいぞ
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:53:20.52 ID:sHpLZii00
- あらら
小学生はやきうよりトリプルスコアでサッカー好きじゃん
【調査】小学校の新1年生に聞いた就きたい職業「スポーツ選手」が不動の人気
65.5%:サッカー選手
19.2%:野球選手
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428027324/
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:53:23.13 ID:3+Ce88BC0
- >>268
それってただ9年ぶりの地元開催だったからだぜw ものめずらしさ
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:53:48.10 ID:1tC41IaZ0
- *9.9% 19:00-20:54 CX* 志村けんのバカ殿様エイプリルフールSP
*4.7% 19:00-20:54 TBS 侍プロ野球2015・中日×巨人
バカ殿
「開幕戦も10%超えで盛り上がっていたので、厳しいのかなと・・・
次の日4.7%で家老と大笑いして『えー!』って(笑)」
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:54:23.39 ID:sHpLZii00
- 広島では人気(笑)札幌では人気(笑)って言い出したらこれで一発
調査地区世帯数比(%)
関東 100%
関西 *39%
名古 *21%
福岡 **7%
札幌 **6%
広島 **5%
仙台 **3%
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:54:30.78 ID:Y7GT5Tbl0
- >>65
YAKIU NO OWARI
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:54:34.24 ID:vfQ+o7j30
- これはもうだめかもわからんね
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:54:39.69 ID:abkTM/900
- 日本人は働きすぎ 安倍首相で検索して2段目をご覧ください
安倍首相はホワイトカラーエグゼンプションの導入について「日本人は少し
働きすぎじゃないかという感じを持っている人が多いのではないか」と述べ
労働時間短縮につながる見解を示しました
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:54:57.89 ID:nxhZLKjz0
- >>296
テレビや新聞の力が落ちた。
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:55:04.53 ID:8Q7fLiExO
- >>296
元々、親が野球好きで好きな番組見れなかった、団塊JRが大人になったから!
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:55:04.60 ID:sHpLZii00
- 恥ずかしい
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:55:16.96 ID:wpMlfbQS0
- >>219
野球が韓国でも人気がある事すら知らないのかよ
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:55:44.97 ID:7+7GTI0aO
- >>288
もちろん!野球が衰退すると、在日同朋が名誉とお金を稼ぐ手段が減りますから
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:55:56.06 ID:43+CxL/90
- ところで優遇処置ってなに?w
オリックス 決算短信
http://www.orix.co.jp/grp/pdf/ir/library/financial_result/ORIXResults2015_3QJ.pdf
税引き前利益、281.667百万円
純利益 186.724百万
1千億も納税してんじゃんw 優遇処置てなに?w
ソフトバンク 決算
http://cdn.softbank.jp/corp/set/data/irinfo/financials/financial_reports/pdf/2015/softbank_results_2015q3_001.pdf
税引き前利益 1,117,242百万
営業利益が7,88.045百万
四半期利益 579.446百万
SBの決算ややこしいな、子会社だらけだからか
3000億納税ってことにいしとこうw 優遇処置ってなに?w
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:55:56.87 ID:sHpLZii00
- 昔に戻りたい?
無理だしw
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:56:38.61 ID:CNirv3m10
- アニメと一緒で声のデカイマニアが騒いでるだけ
アニメは深夜でしかやらないけど野球はいまだにゴールデンで放送される
どういう力が働いてるんだ?
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:56:39.71 ID:iLEnGFtH0
- >>296
一昔前と比べたらMLBで野手が通用しないってハッキリしてきちゃったから
有力選手がむしろ国内に残留するようになってるよ
スター流失云々は大嘘もいいとこ
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:56:40.95 ID:e7oeNQCa0
- >>213
現地で見てるのも老人が多いというw
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:56:43.69 ID:sHpLZii00
- 野球の崩壊が止まりません
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:56:50.40 ID:2VVLvAFQ0
- スポーツ中継じゃ録画で見る奴もいないだろうし...
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:57:06.78 ID:B2bprTCY0
- >>292
野球の視聴者って大半が高齢者ってデータがあるからな
いつまでもそう言ってられんよ
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:57:16.72 ID:sHpLZii00
- 焼き豚は現実見つめて謙虚になろう
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:57:23.78 ID:3+Ce88BC0
- >>308
それって何の自慢にもならんなw むしろチョンで人気のスポーツなんてマイナス要素だろ
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:57:34.07 ID:knldpHif0
- <このままだとプロ野球は将来なくなる可能性が高い。みんな早く逃げろ。>
中学校部活動の部員数で昨年サッカーに逆転されたが今年はまたさらに大きく引き離された。
全体的な加入率が高い中学部活動の部員数で逆転されたということは、
その世代の人気でサッカーに完全に逆転されたと言われても仕方がない。
今後も同じ状況が続く可能性が高く、野球が再逆転する可能性はほぼない。
さらに、このままだと野球はバスケや軟テニスにも抜かれる可能性が出てきた。
あの野球用品で有名なSSKでさえすでにサッカー用品にに逃げたぞ。
http://www.ssksports.com/zaimu.html
日本中学校体育連盟競技別の生徒数(男子)
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kamei.html
年 度. 軟野球 サッカー バスケ 軟テニス 卓 球 陸 上 男子合計
平成13. 321,692 221,806 213,562 183,032 183,032 122,943 1,545,565
平成14. 314,022 206,750 196,523 196,956 166,384 111,600 1,479,568
平成15. 312,811 209,763 181,999 200,097 165,810 105,059 1,443,169
平成16. 298,605 211,969 171,259 196,755 169,526 101,877 1,410,143
平成17. 295,621 216,059 166,686 184,945 167,281 101,379 1,387,406
平成18. 302,037 220,473 169,909 178,921 163,787 105,613 1,403,607
平成19. 305,300 224,848 170,817 175,528 155,726 109,081 1,395,838
平成20. 305,958 224,200 172,485 172,964 152,003 117,371 1,390,445
平成21. 307,053 223,951 172,342 173,514 149,019 122,512 1,388,368
平成22. 290,755 221,407 174,364 167,532 144,165 124,513 1,359,597
平成23. 280,917 237,783 178,468 166,815 142,990 127,248 1,370,407
平成24. 261,527 248,980 177,201 169,059 145,078 129,701 1,370,359
平成25. 242,290 253,517 174,321 174,435 145,257 132,151 1,358,925
平成26. 221,150 246,101 177,036 176,442 144,932 126,342 1,325,503
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:57:40.98 ID:43+CxL/90
- 玉ころがし(笑)
ガンバ大阪 vs 名古屋 観客数 10702人
鹿島 vs 鳥栖 観客数 8539人
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:57:42.09 ID:6VYy/Ym70
- そうか。あかんか。
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:57:56.00 ID:sHpLZii00
- にっちもさっちもいかいない野球
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:58:31.91 ID:fr4p2Y310
- もう、野球人気の「過去の貯金」も底をつきそうだな。
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:58:51.50 ID:w6lkY48e0
- >>317
いや、それも5年前に同じ事言ってたと思う。だって5年前以上から5,6%の試合があったもん
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:59:06.73 ID:HdJRJD/N0
- 問題アランチョ
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:59:16.98 ID:nxZokaDZ0
- 焼き豚って糸井キヨシみたいなキチガイしかいないじゃん
こんなんが大多数なわけないだろ。
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/04(土) 23:59:26.25 ID:XkkcgIzw0
- 国際試合ができないスポーツの限界だな
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:00:02.48 ID:noNPTBTv0
- 4.01の崩壊
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:00:07.29 ID:JGm7fYji0
- 昭和一桁がみんな死ぬ10年後ぐらいまでは野球はゴールデンでやる気がする。
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:01:07.87 ID:yZVOO+7l0
- 野球はもう仕方がない
視聴率上げたきゃチームの戦力を平均化しろ
野球なんか5月の時点でどこが優勝するか分かってるじゃないか
応援しようがしまいが巨人優勝、分かりきってる事にTVなんか見ない
勝つチームは毎年同じ、ボロボロになるチームは毎年同じ
勝敗が分かりきってるスポーツを見るのほどつまらないことはない
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:01:13.11 ID:noNPTBTv0
- 塚沢健太郎(サンケイスポーツ)
「フジテレビ系の東海テレビや、TBS系のCBCは、全国ネットの人気バラエティ番組や特番を差し替えてまで、
視聴率の取れる中日戦を中継するほどで、もしも中継があったら、サッカーを上回っていた可能性が高い。」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20150401/npb15040115060002-n2.html
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:01:17.38 ID:yxqf8KS30
- まぁ、ナベツネが何年生きてるかだろうなぁ
死んだら、株式売って手を引くテレビ局出てきて
ゴリ押しさえされなくなる
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:02:14.11 ID:noNPTBTv0
- 野球の閉塞感が半端ありません
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:02:14.48 ID:JGm7fYji0
- プロレスが人気復活の兆しがあるから、なにがおきるかわからないけどね。
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:02:28.32 ID:c2A1umBt0
- ふむ
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:02:39.44 ID:2MN1JIck0
- ナベツネがいなくなったら、一気にテレビ局の野球離れが加速しそう。
ごり押しの元締めってこいつだからな。
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:02:52.64 ID:pO1DbRJV0
- >>325
開幕して2試合中継してるけど
その数字の合計が15%って過去最低な
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:03:02.79 ID:hz9Cw9j50
- 「2010 巨人 視聴率」と打ち込むと5年前から3,4,5,6%の数字あるぞw
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:03:08.18 ID:t3uKGtDD0
- やきうのためにテレビ見るとか電気の無駄遣いだろ
昔みたく80、90年代の洋画流してくれ
やきうは専門chでやってくれよ
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:03:12.63 ID:O6GEbSKU0
- 悩む必要ないだろ
中継しなきゃいいんだから
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:03:27.64 ID:2/yCUaly0
- >>328
国際試合を有り難がる必要は無い
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:04:21.85 ID:azJoCOFi0
- まだ、過去の貯金があるうちに
若い人にアピールしておけばまだ、良かったのに
いつまでもON等過去のスターを全面に押し出しているもんな。
(オリンピック復帰プロモーションビデオがいい例)
そりゃあ野球って古臭い、ダサいイメージになって
若い人野球に興味持たないわ。
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:04:26.58 ID:eyzoOBZB0
- 今どき日本国内だけのスポーツなんて流行ないし
高校野球のほうが面白い
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:04:39.00 ID:hz9Cw9j50
- でも「開幕戦」の視聴率も去年が最低だぞw
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:04:39.83 ID:GivkCo4n0
- >>296
暇つぶしにならないから
要は退屈なわけ
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:05:02.47 ID:/QhtXI+E0
- 実況「○○さん。この打席を どう見ますか?」
解説「う〜んそうですね〜。ここはバッターが打つか打たないか。そこですよね。」
実況「なるほど。」
実況「○○さん。このピッチャーはどうですか?」
解説「そうですね〜。このピッチャーはリズムがいいですね〜。」
実況「なるほど。」
実況「○○さん。この試合をどうみますか?」
解説「これは両チームとも 失点を恐れずに点を取りに行く攻撃的な戦い方をすると思います。」
実況「なるほど。」
こんなアホ過ぎる会話に なんも疑問を持たないのが焼き豚
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:05:17.80 ID:q0w3VCylO
- マスコミをバックにゴリ押しってのは今の時代嫌われやすい手法だからなー
10年先、20年先を見据えるならやり方変えなきゃいかんね
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:05:22.29 ID:AGWcEQcZ0
- 製作費がアホほどかかるから、スタジオ収録バラエティの視聴率5%とは意味が違う。
これでまたスポンサー料を集めにくくなってくるし、
かといって製作費は極端に減らせないし、とんでもない赤字コンテンツW
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:05:31.74 ID:QcvtxmG10
- 開幕早々焼き豚死んでて草
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:05:33.58 ID:n+oj97ko0
- >>257
…スゴいな
やっぱり皆テレビ見なくなってるんだね
野球の落ち方の方が幅広いけど
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:05:40.63 ID:JGm7fYji0
- NHKが受信料を野球にいれていくというのがこの次にやってくるよね。
(ひどい話だけど)
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:06:17.10 ID:JUWpwZMQ0
- 巨人に限らず絶対的なスター選手が今いないしな
まぁてっとり早く視聴率あげたいならラビットボールにするしかない
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:07:23.42 ID:mPInVwUD0
- >>342
じゃあ野球はなにで一般層を引き寄せるの?
国内リーグだけじゃマニア以外は興味を示さないけど
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:07:39.49 ID:t3uKGtDD0
- AV女優汁男優対抗やきう大会なら見るんだけどな(´` )
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:08:03.02 ID:2MN1JIck0
- とっくにごり押しの効果は切れてるのに、
ごり押し量をさらに増やしても落ちるのは変わらない。
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:08:03.90 ID:mOHdr5QD0
- 野球やばいね
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:08:25.55 ID:gZsMTgdo0
- >>325
でも去年に至っては代表とか含めて野球自体1度も15%とれなかったからな
固定層の老人が亡くなったら洒落にならんよ
まぁ遅かれ早かれこの競技に未来はないわ
今の少年野球とかどこも存続の危機やで
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:08:45.21 ID:t3uKGtDD0
- >>352
クローズアップ流してた方がまだ良いわけだが
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:09:42.56 ID:JGm7fYji0
- >>359
天下りがあるからねぇ・・・。
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:09:54.71 ID:fUkYhOFR0
- お情け程度でも地上派で放送しないとニュースでゴリ押しする意義や意味がなくなるからな
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:11:00.97 ID:FFDl8Rd70
- 野球は間が多過ぎるんだよ。年々視聴者は間を嫌うようになってきてるからな
だからと言ってサッカーも代表戦以外はろくに数字取れない
つまりプロスポーツ自体が地上波のコンテンツとしてはもう駄目ってこと
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:11:12.00 ID:zKaCMWZt0
- >>339
5年前位とは、5%割る時期が違うな
5年前なら開幕間もない頃は、もう少しは、取れてたはず
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:11:38.11 ID:pO1DbRJV0
- 視聴率を取るためのバックアップ体制は他のどのスポーツより整ってるのに
ゴールデンで中継される他のどのスポーツより視聴率低いって完全に避けられてるやん
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:11:45.13 ID:/lHewpoL0
- 嘘は書いてないが、視聴率が5%切ったのは、9-0という大差で中日が勝ったからだろ。
記事のタイトルと冒頭部分だけ読むと、接戦でも低視聴率かと誤認する様な記事。
野球の視聴率なんかどうでもいいが、マスコミの印象操作の怖さを感じた。大袈裟かもしれんが。
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:11:52.98 ID:Ad8+Stfs0
- サカ豚また負けたのか
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:11:56.92 ID:RKojeEGE0
- TVもそうだけどラジオも全試合中継やめれ
特にNHK おまいはニュースでもやっちょれよ
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:12:13.14 ID:2MN1JIck0
- >>362
野球がだめならサッカーをまきぞえ理論キター
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:12:28.58 ID:LEZH2H7x0
- さすがに今日は11%ぐらいいくのでは。
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:12:39.72 ID:UwRSdBPV0
- プロ野球は若年層の育成とか放棄してたつけが回ってきてるよね
ちらっと観た中継でも知らない選手ばかり、昔の選手はみんな華があったのにな競技レベルの低下はどうしようもない
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:12:50.19 ID:YVMEd/ev0
- >>347 「3連戦の初戦がいかに大事かというデータがあるんですよ
初戦に勝つと勝ち越す確率は○○パーセント
負けると△△パーセント」
初戦の勝利によって残り2戦の勝率が変わるというのでないと
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:13:25.90 ID:076oN81+0
- アメリカの時代が終わった印象と、
「一強」という状況に人が心惹かれなくなった印象がある
やはり地方の時代になるのかね
地方クラブでも強いからといって外部戦力を多用してるところは傾きそうだ
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:13:33.81 ID:RkaQRgDY0
- マスゴミの介護がなければ独立リーグみたいになるだろうなw
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:13:43.12 ID:2/yCUaly0
- Goingの新しいお天気お姉さんの大川藍は
阪神ファンの鳥谷ファンだそうだ。
ぐぐってみたら尼出身だった。親近感わくな。
http://www.lespros.co.jp/talent/artists/ai_okawa/
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:13:52.64 ID:scWrOGLT0
- ゴールデンで4.7%とかって野球に興味がないから見ないじゃなくて
完全に避けられてるレベルだろ
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:14:14.57 ID:2MN1JIck0
- >>365
展開がどうあれ、4.7なんて数字をゴールデンでたたき出した事実。
そんなものが不人気と断定されないほうがおかしい。
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:14:15.34 ID:tx/OrVFE0
- 4月って8%くらいは堅い季節でしょ
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:14:18.74 ID:U8LvqeQh0
- >>365
テンカイガー
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:14:33.95 ID:y/wdiiiR0
- 野球もサッカーも
どっちもどっち
どっちもどっちなのよ
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:15:06.13 ID:jaEw0g1N0
- >>362
代表戦すらろくに取れない野球は終わりってことですね
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:15:11.55 ID:RkaQRgDY0
- >>296
大リーグって日本人数人しかいないだろw
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:16:03.70 ID:xDPl+u9S0
- 悪の巣窟 やきう
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:16:12.70 ID:C4NnxjzU0
- やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってか数字出せや卑怯者。2%くらいじゃねwwwwwwwwwwwwww
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:16:22.89 ID:pO1DbRJV0
- スポーツニュースという名の野球ニュース番組で連日ゴリ押しされてるのに
いざ中継したら高確率で時間帯最下位
完全に避けられてる
それを理解した上でマスコミはゴリ押しして中継する
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:16:23.13 ID:t3uKGtDD0
- >>367
なんで高い受信料払ってんのに一部の焼豚の為に使ってんのかがもうね
NHKはニュース、クローズアップ、SONGS、のど自慢、世界街歩き、家族に乾杯だけでいいんだよ
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:16:31.68 ID:NAuZOcyd0
- 豚が棒振ってマス埋めていくだけの作業なんだしこんなもんでしょ
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:16:48.19 ID:hz9Cw9j50
- これで次の視聴率が4,7%以上だったら「人気復活!!」って言う判断なの?
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:16:58.59 ID:C4NnxjzU0
- >>69
これで終わってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホンコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:17:20.98 ID:QcvtxmG10
- YAKIU
NO
OWARI
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:17:24.62 ID:Lb3l7iWJ0
- 一方じぇいり〜ぐは中継すらなかった
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:17:44.61 ID:a2glE7E50
- くるぞくるぞ
今の巨人は弱いから消化試合で 2% とかありうる
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:17:53.89 ID:C4NnxjzU0
- 完全に避けられてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:17:58.15 ID:YVMEd/ev0
- >>370 たぶんレベルは上がってるんだろうけど
どこかみんな同じ
アイドルの顔がみんな同じに見えるように自分が年取ったのか
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:18:08.57 ID:tYimVXeb0
- や
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:18:24.21 ID:2MN1JIck0
- AKB、韓流、剛力・・・・
幾多のごり押しコンテンツを超える最強の存在
それがやきう
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:18:29.31 ID:IiuBjYjk0
- >>365
数字を恣意的に取り出すマスコミよりはマシだよ
開幕戦の視聴率は6時台が10.7%、7時以降が10.2%
前年(2014年)の数字として7時台の10.0%を持ち出したクセに
今年(2015年)の視聴率を10.7%を前面に押し出すのはインチキだろう?
フォーマットを統一するって基本すらやってない
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:19:21.41 ID:mOHdr5QD0
- >>390
でたまにあるJと張り合うまでになっちゃったのが野球っていう・・・
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:19:45.59 ID:/lHewpoL0
- >>376
>>378
二つもレス来たw
別に不人気を否定してるわけじゃないよ。
視聴率落ちてるから、地上波中継も減ってるんだろうし。
ただ単に、記事の持って行き方が気にくわなかっただけ。
まぁ夕刊フジに言ってもしゃーないかw
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:20:02.85 ID:t3uKGtDD0
- やきう見るならまだカラーバー流してた方がマシなレベル
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:20:05.66 ID:FFDl8Rd70
- >>368
いや実際そうでしょ。Jリーグも数字取れないじゃん
今や大衆が食い付くスポーツはサッカーの代表戦とオリンピックぐらいなんだよ
国内リーグ戦なんてどのスポーツも全部マニアのものなんだ本来は
50年代〜90年代のプロ野球と90年代初頭のJリーグがむしろ異常だったって考える方が自然。
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:20:27.62 ID:1vIueE670
- じゃあ、吉本でも放送するか。
なんてなw
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:20:37.32 ID:94mdfasr0
- >>400
野球の異常な期間長いなw
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:20:39.41 ID:u6L+ehlQ0
- さすがにガセだろ5%とかEテレじゃあるまいし
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:20:40.15 ID:2MN1JIck0
- ゴールデンで4.7とか野球じゃなければ即刻打ち切り
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:21:15.36 ID:JGm7fYji0
- 相撲は数字をとってる。。
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:21:21.53 ID:mOHdr5QD0
- >>400
野球が断トツ異常
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:21:28.10 ID:as4q8rpk0
- 正直、この数字が許されるならJリーグも行けるわなw
ひどい数字だよこれは
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:21:32.57 ID:/lHewpoL0
- >>396
確かに言う通り。
俺はどっちも嫌いだw
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:21:55.25 ID:pO1DbRJV0
- >>390
野球は中継打ち切って当然のような数字出し続けてるのに何故か中継がある
これぞゴリ押し
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:22:02.75 ID:2MN1JIck0
- >>400
野球がだめならサッカーもまきぞえ理論バレバレなんだよ。
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:22:03.19 ID:NAuZOcyd0
- やきうって響きだけで笑えるなw
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:22:04.92 ID:U8LvqeQh0
- >>407
bjでもvリーグても行けるわ
それくらい酷すぎ
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:22:19.69 ID:tYimVXeb0
- き
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:22:26.63 ID:mOHdr5QD0
- >>408
お前はまず自分の意見をまとめろ
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:22:46.16 ID:t3uKGtDD0
- >>405
相撲もつまらないよな
若貴、武蔵丸、曙、舞の海、寺尾あたりの世代が面白かったんだが
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:23:04.62 ID:RkaQRgDY0
- 全世界で超絶不人気
アメリカでも不人気の野球
やっと日本も世界標準に追いついてきたな!
日本の端っこの方ではまだ盛んみたいだけどww
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:23:15.74 ID:neR+ciZf0
- 4.7%はいかんですよ〜
これは大爆死と言っちゃっていいですね
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:23:23.77 ID:X6euGRY70
- >>296
栄枯盛衰 諸行無常 盛者必衰の理
いくら栄えたものでもいつかは衰える 野球にも寿命が来たようだ
一度生を受け滅せぬもののあらざるや
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:23:35.60 ID:U8LvqeQh0
- 相撲見てるM3もやきうから離れてる現実
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:23:45.67 ID:scWrOGLT0
- 焼き豚が中立装ってサッカー巻き添えにしようって魂胆がバレバレでワロタw
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:24:05.77 ID:XceTVo4j0
- >>415
でもね、ゴールデンの野球より数字取れてるんですよ
夕方の放送なのに
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:25:07.38 ID:94mdfasr0
- 相撲は視聴習慣が残ってるのがでかいんだろうな
野球は今や地上波でやってるかやってないかがまず分からなくなったし
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:25:16.21 ID:tYimVXeb0
- う
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:25:58.16 ID:C4NnxjzU0
- >>389
やきうと豚のカーニバル、偽造の女子が歌ってる
私やきうなんてルールも知らない〜
空は青く澄わたり 頭から刈らせてドツク
怖いものはサッカー マスゴミ総動員
ドラゲナイドラゲナイドラゲナイ今宵
やきうたちは高視聴率と謳うだろう
5% 2% 7% 9%
僕たちはサッカー以上と見栄を貼るの〜
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:26:19.35 ID:YoOzdN+/0
- ほんと応援の騒音耐えられんくなった
やってる連中もこんなの垂れ流してる連中も
景気がよさそうに見えて無いと寂しいだろうけど
5分と見てられんわw
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:27:38.17 ID:2/yCUaly0
- >>425
選手別応援歌とか楽しいけどな。
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:27:46.29 ID:mOHdr5QD0
- >>425
巨人の応援がサッカーの応援みたいになったのはいつからなの?
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:27:56.74 ID:FFDl8Rd70
- >>402
異常が正常だったんだよ
大して野球マニアでもないミーハー含めて猫も杓子も国内リーグの1チーム(巨人)と自分を同化させて熱狂してたなんて異常だろ
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:28:06.14 ID:JGm7fYji0
- 相撲見てる年寄りが野球をみていないという驚愕の事実。
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:28:07.88 ID:2MN1JIck0
- ゴールデンってアニメでもこんなに低くはならない
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:28:39.03 ID:NAuZOcyd0
- こんなゴミコンテンツ放送しておいて頭抱えるとか
頭に虫湧いてんじゃないのか
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:28:57.17 ID:Qb9SPs6Z0
- >>430
今ゴールデンでアニメなんてやってないだろ
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:29:13.61 ID:t3uKGtDD0
- ドアラも球団から手を切ってピンで生きた方が良いんじゃないか
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:29:23.61 ID:2MN1JIck0
- >>429
マスコミだけに異様に人気があるみたいだな。
老人にすら見捨てられてる状態だよ。
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:30:10.68 ID:p0cNVYqT0
- >>429
相撲は一時期八百長問題とかで叩かれたからなあ
それで一応対策して復活してきた
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:30:37.04 ID:pO1DbRJV0
- マスコミの中で人気1なのが野球w
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:30:43.35 ID:neR+ciZf0
- >>432
ドラえもん、クレヨンしんちゃん
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:30:45.72 ID:5YUGsbli0
- 擁護コメが全部老害っぽいんだよなぁ
野球のスレって
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:30:46.61 ID:3YXrZq9E0
- やきうの言い訳
・どんなスポーツでも代表戦なら数字が取れて当たり前
→やきうの代表ごっこは一桁、誰にも相手にされず地上波放送無くなるw
・Jリーグだって一桁で低い
→ 番組のスポーツコーナー、スポーツ番組の8割位の尺使って毎日ごり押し宣伝のやきうが
ゴールシーンのみの超ダイジェストでほとんど放送されないJと比べて
そこまでやってんのにJと大差無いってw
・ほんとに好きなファンは現地観戦か、BS、CSで観てる
→サッカーだってそうだってのwやきうだけがBS、CSでやってると思ってんの?
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:30:47.88 ID:IiuBjYjk0
- >>432
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)19:00-19:30 EX__ ドラえもん
★
↓
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)19:30-21:54 EX__ 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*9.7 24.3 *8.5 *1.4 *3.3 *1.5 *5.0 13.5 *2.3 14/11/14(金) 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
★
↓
*9.4 19.0 *9.0 *1.9 *3.5 *3.1 *3.7 10.1 *3.3 14/11/14(金) 19:30-19:34 EX__ キリンチャレンジカップ2014直前情報
15.5 13.1 *8.6 *7.3 *6.6 12.2 *6.2 *7.9 *9.4 14/11/14(金) 19:34-21:39 EX__ キリンチャレンジカップ2014・日本×ホンジュラス
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:30:51.65 ID:mOHdr5QD0
- 相撲はネット活用も上手いからジジババばかりでもないんだよね
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:31:16.78 ID:XceTVo4j0
- >>432
ドラえもんとクレしん
ポケモンとか妖怪ウォッチとか?
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:31:44.16 ID:tYimVXeb0
- っ
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:31:47.50 ID:cEBRQjY00
- 野球って何で避けられてるん?
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:31:56.39 ID:KKQLPxkIO
- テレビ中継ある日は八百長で接戦にすればいいのに。
それができない
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:32:29.59 ID:X6euGRY70
- まあ野球中継はテレビ局にとって義務なんだろ 野球とマスコミは身内だからさ
身内がオワコンになっても見捨てるわけにもいかないし テレビ局にとっても野球中継は負け戦覚悟で中継してる
野球中継は捨て枠だろね
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:32:40.54 ID:2MN1JIck0
- >>432
7時台ならドラえもんとクレしんが8,9あたりだぞ。
ちびまることサザエさんはいうにおよばず
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:33:02.55 ID:YIOwt5MdO
- 【年間報道量】
野球全般 1639時間 (参考:サッカー全般 403時間)
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014//images/yb01.gif
http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2014/0414.html
これだけゴリ押しされていて、その数字か…。
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:33:16.21 ID:FFDl8Rd70
- >>410
野球VSサッカーっていう対立軸で捉えてるあたりが低能だよね
代表選VS国内リーグ戦という対立軸で捉えるのが正しいんだよ。
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:33:33.45 ID:QcvtxmG10
- >>424
wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:33:48.63 ID:p0cNVYqT0
- 野球も放映権とか値段だいぶ下げてるって話は聞くけどね
まあテレビ局にとってはタダでも要らないかもだけど
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:34:17.80 ID:QcvtxmG10
- >>444
くさいから
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:34:40.70 ID:KKQLPxkIO
- >>439
こいつバカじゃねえのw
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:34:48.78 ID:mOHdr5QD0
- >>449
で?
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:35:25.84 ID:X6euGRY70
- I am not yakyu
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:36:13.96 ID:Lb3l7iWJ0
- Jリーグって開幕したの?
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:36:15.38 ID:U8LvqeQh0
- 層が重ならないサッカー相手にするより、層が重なる相撲をライバル視しないとな
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:36:20.86 ID:pO1DbRJV0
- 野球中継した場合
元々のその枠の番組放送した方が数字良いって事の方が絶対多いよね
何で野球中継してんの?
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:36:24.85 ID:nxECYGsy0
- 俺が小学生の頃は昼休みは王貞治の圧縮バットの作り方を話し合って(小学館の
小学5年生に特集記事が組まれてたりした)、放課後は室工大のグラウンドで野球やって、
夜は山本浩二の豪快なスウィングをナイター見ながら真似したものだった(明日みんなに
披露するため)。一日中野球ばっか。小学生はみんなそうだった。
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:36:28.32 ID:rngtWSxK0
- >>421
野球ファンが高齢化して相撲に取られたんだな
これから野球の敵はサッカーじゃなくて相撲だよ
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:36:31.56 ID:cEBRQjY00
- >>424
凄いなあんたw
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:36:43.51 ID:mOHdr5QD0
- >>456
うん
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:37:10.79 ID:FFDl8Rd70
- >>440
ドラえもんのKIDS高いなやっぱり
テレビ離れなんて嘘だな
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:38:42.41 ID:ZscI9V5b0
- 野球やばいな
オリンピックで金メダルでもとって人気回復しないとな
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:39:02.87 ID:neR+ciZf0
- >>424
いいね
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:39:13.87 ID:NAuZOcyd0
- やきうってウンコみたいな扱いされてるな
さすがやきうんこw
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:39:31.19 ID:nxECYGsy0
- そもそも小中学生がテレビで野球を見なくなったんじゃないか?
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:39:43.21 ID:zsLhNgBa0
- 「や・・やめてください」って生で聞こえる痴漢動画生々しすぎ怖いわww
http://zettaisugoiyo.red/index2.html
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:40:03.04 ID:neR+ciZf0
- >>467
そりゃ見ないでしょうよ
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:40:42.50 ID:rITjcb+K0
- >>9
じぇじぇじぇ
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:40:51.76 ID:y/wdiiiR0
- 野球もサッカーも似たような人気
ここは引き分けとしよう
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:41:07.34 ID:Ze9Raqrc0
- 相撲は格闘技目線で見ると結構面白いんだよな
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:41:17.19 ID:2spj5HpX0
- まだ野球にはオリンピックがあるさ!
え!オリンピック出れるかわからないんですか!?
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:41:25.24 ID:tYimVXeb0
- っ
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:41:34.19 ID:E4jBGnmP0
- >>427
サッカーの代表戦でなんでジャンプして応援してんの気持ち悪いとかさんざん言っときながら
稲葉ジャンプとか言ってモロパクリしてるからな
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:41:43.76 ID:neR+ciZf0
- >>471
そりゃないよ〜
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:41:46.65 ID:2MN1JIck0
- とりあえず東京五輪がせまってるから
野球はおとなしくひっこんでろ
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:41:47.73 ID:GGINu+5d0
- 今やってるTOKYO応援宣言って文字通り五輪に向けての番組だろうけど
これに野球解説者が全く入り込めてないのが時代をよく表してるな
あとキャラクターで松木、松岡に勝てる野球解説者がいないってのも深刻
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:41:49.02 ID:2/yCUaly0
- 野球叩きは2ch独特の風潮。
この手のスレはある意味最も2chらしいスレと言える。
実社会とはかけ離れている。
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:42:08.87 ID:HfbLY40g0
- サッカーを煽るのもそろそろ止め時ってことだな
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:42:23.42 ID:V21qJzWM0
- プロ野球中継を地上波で見る習慣を視聴者から奪ったのはテレビ局でしょ、BSやCSに誘導して…
今さら何を言ってるのか
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:42:27.75 ID:+SuP6CQB0
- クソマスゴミ
ゴリ押し大失敗ザマァww
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:42:46.22 ID:bkJA8IFGO
- >>456
このお決まりのセリフももはやボケたおじいちゃんの戯言のようで哀れみしか感じんな
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:42:47.59 ID:3sjQNNaY0
- ヤクザに一億
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:42:49.19 ID:tYimVXeb0
- て
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:43:02.04 ID:mOHdr5QD0
- >>475
シャーレとかビブスまでパクるとは思ってなかったからびっくりしたよw
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:43:16.03 ID:z4lE+3dE0
- 五輪とか出ない
寒いんだよキチガイレイパー創価ゴキブリ
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:43:41.71 ID:mOHdr5QD0
- >>481
www
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:43:44.17 ID:SGFd+tyiO
- >>410
豚発狂www
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:44:17.59 ID:i2lYF42w0
- >>448
報道時間もそうだけど、報道する時間帯も同じぐらい重要だろ
サッカーはこれ以上ライト層ファン増やさないように深夜放送が中心なのに対し
野球はとにかく視聴者が多い時間帯に宣伝しまくる
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:44:25.74 ID:2MN1JIck0
- これは
プロ野球っていつ開幕するの?
って言われるレベル
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:44:27.81 ID:UMzqi/pV0
- 野球叩きはアニオタのサカ豚だろ
底辺オタクが見るナショナリズム球蹴り
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:44:42.74 ID:HfbLY40g0
- BSCSに人が流れただけニダ
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:45:03.61 ID:gZsMTgdo0
- ID:y/wdiiiR0
お前がどう思おうが勝手だが野球は去年1度も15%すらとってねーから
小学生にすら医者人気に抜かれるレベル
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:45:20.29 ID:y/wdiiiR0
- サッカーもオタクしか見てないし
やっぱどっちもどっちだわ
一般人はどっちも見ないわ
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:46:06.73 ID:r3B1t/av0
- こういうの見るとほんと野球って避けられてるよな
NHKをずっと付けっぱなしにする人って結構いるけど
明らかにチャンネル変えてるからな
2014/08/23
*4.6% 18:10-18:45 NHK プロ野球・巨人×中日
12.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7/他
*5.2% 19:30-20:55 NHK プロ野球・巨人×中日
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:46:22.36 ID:2MN1JIck0
- ゴールデン4.7でまだ自分達が主流とおもってるのかよ、焼き豚w
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:46:35.95 ID:HfbLY40g0
- >>495
サッカーも道連れにしようとするのやめなよ
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:46:58.22 ID:DxSKqZE50
- 野球=分からず見てるのはマヌケ巨人ファンくらい
サッカー=見るからに大半が分かってませんね、ハイwwwwwwwww
スポーツ観戦者としての程度の低さは、巨人ファン=サッカーファンってな感じで五分五分なんだがなwwwwwwwwww
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:47:02.30 ID:mOHdr5QD0
- >>495
何回同じ事言うんだよw
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:47:17.68 ID:NAuZOcyd0
- >>495
苦しくなると出てくる焼き豚お得意の中立豚wwwwwww
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:47:19.33 ID:as7pO/gd0
- 4月の頭からこんな数字じゃ地上波から完全に卒業するのも近いな
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:48:10.00 ID:tYimVXeb0
- 最
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:48:19.77 ID:X6euGRY70
- まあ 国内スポーツは総崩れだな
ただ サッカーは昭和の時代バレーラグビー以下の存在から成り上がってきたので躍進したといえるだろう Jリーグだけでもね
日本リーグ時代のサッカー冬の時代を知ってる人間からすると Jリーグでも大躍進
野球は昭和の時代 天下無双だったから 黄金時代を知ってる人間からすると痛々しい程人気が凋落してる
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:48:54.49 ID:ZscI9V5b0
- 焼き豚も毎度JリーグガーJリーグガーいうの疲れない?
もしかしたらこれが精神安定剤になってるのかなw
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:49:18.48 ID:U8LvqeQh0
- >>495
お爺ちゃん、夜ご飯は食べましたよ
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:50:02.52 ID:a7mtXA5V0
- >>502
低視聴率連発しているのに 放送され続けてるから みんなおこっているんだよ
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:50:11.18 ID:lQ+srPcM0
- >>467
△ 小中学生が
○ 一部のM3以外が
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:50:13.61 ID:JGm7fYji0
- サッカーは関係ありません。
相撲に負けて泣きたい気持ちはよくわかる。
人間諦めが大事。
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:50:27.62 ID:2spj5HpX0
- もう焼き豚の言ってることが支離滅裂だな
なんとかサッカーを巻き添えにしたいって意思は伝わるけど
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:50:46.28 ID:m/T62Ody0
- >>504
バスケどうなるかな?
川渕は相当やる気あるみたいだけど…
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:51:15.04 ID:yU/K34E80
- 焼豚4.7%で悟りにチャレンジwww
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:51:22.52 ID:2/yCUaly0
- >>494
それ関東に限った話な。
日本でみたいな書き方はやめて下さい。
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:51:36.39 ID:3dRyhypZ0
- ブフォッwwwwww
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:52:09.12 ID:gswuJCV10
- 今サッカーは関係ないよ
野球の話、しましょうよ
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:52:44.10 ID:WOJ4qby30
- BSやCSでいいのでは
地上波だと延長とか中途半端に終了とかあるし
見てる人も見たくない人も欲求不満かと
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:53:02.00 ID:JGm7fYji0
- >>511
屋内スポーツは何万人も集めれないから難しい・・。
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:53:08.20 ID:m/T62Ody0
- 結局野球って日本に根付かなかったね
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:53:37.47 ID:ZscI9V5b0
- 4.7てすげえな
ドラマならコケまくりの糞ドラマいわれるけど
野球はこれゴールデンで2時間もやってるんだろ
しかもメディアの宣伝のドラマなんかと比較にならないほどやってるし
マジやばくね?
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:54:25.31 ID:2MN1JIck0
- この試合、名古屋でも6そこらだから
名古屋も陥落だな。
広島、北海道という情弱の田舎者をだましてるだけの状態
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:54:31.94 ID:ASUpBbP00
- 野球は小金をもったおっさんが見るスポーツ
未だに地上波とかわかものかよ
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:54:35.52 ID:cEBRQjY00
- 野球のゴリ押し報道って意味あるの?
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:54:41.10 ID:Bj1ai0e10
- ニュース枠で番宣しまくってゴールデンで4.7%のドラマ
これはやばいな
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:54:46.42 ID:lQ+srPcM0
- >>486
俺は優勝エンブレムのパクリに驚いたわw
>>504
そんなもんメディアの扱い次第だろ。
まあ、やきうはウインタースポーツ関係者から名指しで批判されていたくらい酷いけどな
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:55:02.56 ID:2spj5HpX0
- わざわざ高い金払ってこんなオワコン流すとか北朝鮮への送金かなにか?
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:55:12.17 ID:m+L6yWtJ0
- 野球もそうなんだけど
テレビ自体がクソつまらない
ネットに勝てるわけない
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:55:54.27 ID:X6euGRY70
- >>511
先のことは読めるようで読めないな 二十年前に女子サッカーがゴールデンで中継して巨人戦より数字獲ると予測したひとはいなかったろうし
WCで ドイツvsブラジルが 7−1と予測した人はいなかったろう 世界中のサッカー通の解説者たちでも
予定は未定 未来予想図は非常に難しい
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:56:21.74 ID:tYimVXeb0
- 高
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:56:28.61 ID:/bO1eV5n0
- >>458
日本シリーズ中継権を獲得するためには
シーズン中の中継実績が重要になるから。
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:56:47.33 ID:2MN1JIck0
- 試合あった日とかのスポーツニュースの報道は百歩譲って認めるとして、
シーズンオフの自主トレ、キャンプ、契約更改とかそんなもんで
スポーツニュースの大半を使うな、誰がそんなん見るんだよ。
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:57:01.97 ID:Bj1ai0e10
- >>526
そうはいっても同日の他の番組は結構見られてるぞ
日テレ 15.2% ザ!世界仰天ニュース
テレ朝 14.2% くりぃむクイズ ミラクル9
フジ 14.3% ホンマでっか!?TV
TBS *4.7% 侍プロ野球2015「中日×巨人」
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:57:14.01 ID:JGm7fYji0
- >>519
これがまだ続くんじゃよ。
たぶん相当ダークな理由で・・。
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:57:44.79 ID:U8LvqeQh0
- >>531
3強1弱
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:57:52.14 ID:lQ+srPcM0
- >>513
またお前かw
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:58:03.96 ID:a7mtXA5V0
- >>531
やきうひでええええええええええ
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:58:06.24 ID:2/yCUaly0
- >>526
ネットの方がテレビより面白いみたいな書き方だな。
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:58:31.42 ID:geKKnDd5O
- >>531
ワロタ
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:58:33.66 ID:JGm7fYji0
- >>530
球団がそうとう接待するらしい。
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:58:51.60 ID:2MN1JIck0
- 4.7でも打ち切られない、マスコミからネガ記事がほとんど出ない
毎日各局数十分ずつ報道される
こんなコンテンツは野球以外に存在しない。
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:59:07.82 ID:neR+ciZf0
- >>531
こ、これは〜
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:59:21.09 ID:ea8yL4F/0
- 他のスポーツの何倍の宣伝量、ニュース量使ってこれ!?
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:59:45.53 ID:2spj5HpX0
- 韓流偽ブームと同じだな
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 00:59:50.66 ID:tYimVXeb0
- エ
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:00:02.72 ID:HfbLY40g0
- ネットの方が面白いと言っても部屋にテレビがあるから、なんとなくテレビも付けてるって奴も多いだろ
テレビはテレビで需要ある
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:00:02.99 ID:jDqsUf7G0
- 高校女子サッカーと同じ視聴率だったみたいだよ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1420458761/920
920 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/15(木) 12:30:45.23 ID:ftzqBFy40
1/13(火)
決勝戦視聴率は4.7%(昨年から倍増!)
939 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/01/15(木) 12:53:49.18 ID:yPJgGrUE0
>920
これは大きいね
女子高校サッカーなんて「ゼロ」の存在だっただろうに
レベルはまだまだだったから頑張ってほしいわ
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:00:11.09 ID:/bO1eV5n0
- >>439
追加
・平日の19時頃にテレビを見ていられる社会人は少ない。
・地方は高視聴率
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:00:25.90 ID:2MN1JIck0
- >>542
韓流もAKBもこんな数字とったらゴールデンから番組がなくなってる。
野球だけ異様なんだよ。
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:00:37.82 ID:z4DcvBjy0
- >>1
>1日の試合はTBS系でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
サッカー代表でも低い視聴率叩き出したTBSだし、まだ心配するほどではないw
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:01:09.45 ID:lQ+srPcM0
- >>539
まるで韓国人に関する報道みたいだ
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:01:49.53 ID:m/T62Ody0
- >>545
女子サッカーが普及すれば、その女子が男の子産んだらサッカーやらせる率上がるよなぁ
どんどんサッカー人口が増える
そんでテレビ視聴率も上がるし、サッカー用品も売れるようになる
サッカーが日本国内でまだまだ大きな産業に発展していくだろうなこれから…
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:01:52.77 ID:i2lYF42w0
- >>531
やっぱりテレビ自体がオワコンだなwww
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:03:03.62 ID:HfbLY40g0
- >>549
実際、そっちの方が興味ある奴多いだろw
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:03:07.06 ID:2spj5HpX0
- オワコンの中のオワコン野球はキンブオブオワコンだな
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:03:15.50 ID:IiuBjYjk0
- >>542
数字が悪くても淘汰されない、批判も受けないってコンテンツなんだから
もっと悪質よ、どんなバックがあるんだよって闇ばかりを感じさせる
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:03:23.07 ID:R4414oc70
- 野球は昔が異常だっただけで正常になったと言える
今は弱いのに人気なサッカー代表の方が異常
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:03:28.09 ID:5Qi7gdyW0
- ゴールデンで4.7%でも許されちゃう野球のごり押し力は最強
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:03:30.78 ID:neR+ciZf0
- >>531
野球以外の局はボーナスステージですね
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:04:00.74 ID:mOHdr5QD0
- >>524
あれ野球ファンは嫌じゃないのかなw
いくらなんでもパクりすぎ
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:04:12.58 ID:m/T62Ody0
- >>555
世界32カ国しか出場できないW杯に5大会連続出場するくらいの強さはあるぞサッカー
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:04:20.39 ID:2MN1JIck0
- 今年は野球は景気のいいニュースばっかりでネガ記事なんてほとんど出ない状態だったんだがな。
カープ女子!男気黒田!二刀流大谷!今年の野球はいつになく盛り上がってます!
だいたいこんな状態だったんだが。
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:04:27.25 ID:2spj5HpX0
- >>555
ここ野球の視聴率のスレですよ?
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:04:52.37 ID:Wi9wbEvaO
- 視聴率低下は団塊の世代の退職数と比例しているとおもう
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:04:52.52 ID:m/T62Ody0
- ぶっちゃけ野球ってあと何年持つんだろーな?
10年後はなくなってるかかなり縮小してそーだ
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:05:18.58 ID:mOHdr5QD0
- >>562
詳しく
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:05:34.47 ID:2spj5HpX0
- 黒田ゾーンとかいう何故かストライクになるボール玉
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:05:34.95 ID:/bO1eV5n0
- >>560
マスコミが激しく煽っている割に
ファンの熱気が伝わってこないんだよね。
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:06:01.43 ID:lQ+srPcM0
- 去年のWCなんか、平日の未明〜早朝の他国同士でも5%以上取ってるのは
20試合以上(下手したら30試合くらい)あるのにw
>>555
弱かったら応援するのはダメなの?
今のやきうの最下位チームは応援不可ニカ?
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:06:02.08 ID:2MN1JIck0
- >>563
はっきりいってナベツネの寿命がそれになるんじゃない?
報道の元締めってどうかんがえてもあのジジイでしょ。
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:06:02.43 ID:/4wbd7c30
- スレの流れと関係ないが相撲の人気が回復した理由を教えてくれ
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:06:05.20 ID:R4414oc70
- >>559
ウズベキスタンとかいう雑魚相手の親善試合が超満員でゴールデン生放送とかどう考えても異常
こんな国日本だけだぞほんと恥ずかしい
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:06:09.77 ID:zQDLbyBM0
- この試合巨人が大差で負けた試合だからこんなに低いだけだぞ
普段の試合はもっと高いから
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:07:10.25 ID:tYimVXeb0
- キ
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:07:14.79 ID:m/T62Ody0
- >>568
ナベツネが死んだら一気に消えるのかもなぁ…
何で日本国民は「読売巨人軍」を応援しないといけないんだろうなwwwww
全く意味が分からんwwwwwww
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:07:17.96 ID:2MN1JIck0
- >>571
去年も一桁ばっかりだったんですが。
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:07:22.18 ID:2/yCUaly0
- >>559
アジア枠が4.5もあるからではないの?
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:07:31.99 ID:gZsMTgdo0
- >>555
今が正常つっても老人ファン層が減るだけ野球はもっと下がっていくからねぇ
10年後20年後からしたら今が異常に思えるだろう
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:07:37.09 ID:f5OdcXj60
- >>569
爺さん婆さんは物忘れが激しいから
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:08:03.73 ID:2MN1JIck0
- >>570
ちなみにウズベキスタンはこの3日前に韓国とアウェーで引き分けてます。
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:08:04.73 ID:QcvtxmG10
- >>531
イジメは止めましょう
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:08:24.47 ID:m/T62Ody0
- >>570
まぁライト層も必要だからさ
結局は客商売だから稼がないと回らなくなる
コアなファンだけでも成立しないんじゃないか?
色んなファン層がいるのは日本サッカーの強みだと思うよ
ライト層だけでも困るけどな
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:09:05.96 ID:2spj5HpX0
- 朝鮮人は成り済ましするときは必ず「日本人として恥ずかしい」っていうよな
焼き豚も同じこというな(察し)
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:09:14.08 ID:R4414oc70
- >>578
だから何?w
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:09:15.07 ID:m/T62Ody0
- >>576
野球はこれからファン層が減るだけじゃなくて
競技者人口もどんどん減っていくよ
毎年野球部員減りまくってるからな
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:09:21.18 ID:rngtWSxK0
- >>569
野球ファンが流れた
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:09:59.80 ID:cny8e3lD0
- ゴールデンで昼間のJ並はさすがにヤバイ
カバディやセパタクロ流しててもゴールデンなら4%くらいいくだろ
つかカラーバーでもゴールデンなら1〜2%狙える
深夜にずっとピーって流れてるカラーバーは1%取ったことあるからなw
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:10:01.20 ID:2MN1JIck0
- >>569
リンチ殺人、賭博、八百長etc
とネガティブな話題があたからすべて出尽くしたけど、
ジジババっていまさら価値観をかえることは不可能だからね。
死ぬまで見続けるとおもう。
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:10:26.10 ID:X6euGRY70
- >>569
高齢化社会にあってるんでねーの 退職した人とか相撲で暇つぶし PCも使わない老人達の暇つぶし
野球も老人ホームでは一番人気だろう
相撲も若貴時代のような盛り上がりになる事は時間が掛かりそうだな
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:10:47.85 ID:2V49L7yj0
- 面白くないんだよ。毎年ルール改定しろ。面白い要素加えていけ。
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:11:02.42 ID:3RPnQUBi0
- こんなのが許されるんだったらスーパーサッカーを0時に戻してくれよ
嫌がらせばかりしやがって
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:11:10.61 ID:R4414oc70
- >>580
協会と電通は儲けてんのに肝心の代表は一向に強くならないのが問題なんだろ
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:11:38.81 ID:zKaCMWZt0
- >>582
レベル的に野球で韓国や台湾と試合すんのと一緒じゃね?
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:12:10.99 ID:rPV9UpJJ0
- 今巨人より大谷や黒田の方が視聴率
取れるんでねーの?どうだい?(´・ω・`)
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:12:26.55 ID:2spj5HpX0
- 少年野球チームも減って三チームで合流とか出てきてるし競技人口が減ったら視聴率も下がる
そこから焼き豚は「CSBSでやればいい」とか言ってる
ライト層の取り込みすら放棄とか自殺行為だな
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:12:53.24 ID:2MN1JIck0
- >>590
そんな簡単に強くなれるなら苦労はしないさ。
中国なんか日本より金かけまくって強化してるのにあの状態なんだから。
国家単位で力入れたらすぐさまトップにたてるマイナー競技とは違うんだよ、サッカーって。
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:14:08.66 ID:f91a8mbE0
- 昭和が終わったという事だ。伝統芸能みたいな形で残っていくだろう。
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:14:17.95 ID:2MN1JIck0
- >>592
ちなみに去年日米野球で大谷が先発した試合の視聴率がゴールデンで6.4でした。
黒田は知らん、今年中継したらわかるんでねえの
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:14:36.19 ID:2spj5HpX0
- >>590
確かに電通侍が袋詰めと大工の副業欧州に負けるのは問題だな
しかも自称世界一とか言っときながら
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:15:20.06 ID:oVoNmR6Y0
- オワコン玉ころがしw
アメリカ
MLS プレーオフ
0.5%
アメリカ男子国際親善試合
0.1%
女子代表 W杯予選
0.1%
3冠大阪 vs 名古屋
観客、ぎりぎり1万人w
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:15:30.36 ID:X6euGRY70
- サッカーは力入れてる国多いからな 人類最激戦区だからそう簡単にはWC躍進とはいかないだろう
欧州南米アフリカでは スポーツ≒サッカー と言っても過言ではあるまい
イギリスフランスアイルランド辺りでラグビー辺りがそこそこ人気だけど あと冬のスポーツがあるくらいだろ
欧州全域で見れば サッカー制圧地帯だしな欧州 南米アフリカ辺りにいくと更にサッカー制圧地帯
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:15:35.14 ID:R4414oc70
- >>594
ホームで雑魚相手の試合ばっかしてたら強くなるわけがないわな
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:15:40.11 ID:ksPZxPvU0
- デーゲームのJリーグ並じゃんww
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:16:00.47 ID:2/yCUaly0
- >>594
逆にドーハの悲劇の頃みたいに、W杯に出るのが悲願の時代に
戻した方が盛り上がるのではないか?
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:16:05.17 ID:5d0UdMH70
- ジェイハー!ジェイハー!!といくら喚いても、野球人気の低下からは免れませんからw
他を叩いて目を背けても、事実は残酷なものよ…
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:16:11.32 ID:tYimVXeb0
- サ
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:16:27.22 ID:2spj5HpX0
- >>600
欧州とかな乗り込まないとな
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:16:41.21 ID:s7Fgm+ew0
- >>594
日本のようにやきゅうに力を入れている国でも
欧州の袋詰め作業員のチームに負けていたぞ。
しかも日本で。
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:16:54.87 ID:jV8EnQpI0
- 毎日スポーツニュースで5分以上やきうを放送してこれだからね
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:16:57.57 ID:noNPTBTv0
- 国際舞台のないやきうが何っても説得力なし
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:17:08.65 ID:oVoNmR6Y0
- 税ころがし(笑)
玉ころがし(笑)
ガンバ大阪 vs 名古屋 観客数 10702人
鹿島 vs 鳥栖 観客数 8539人
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:17:39.25 ID:noNPTBTv0
- 5%以下でも焼き豚は息してるんだ?
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:17:39.59 ID:2spj5HpX0
- 欧州スルーかよw
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:17:44.59 ID:u5RTil/N0
- 逆になんでちょっと前まであんなに日本国中だませてたんだ?
さも面白いものかのように
昔から勝手に延長とかして大嫌いだったけど
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:18:13.43 ID:f5OdcXj60
- 今時巨人戦なんて中継して数字が取れるはずもない
開幕戦が二桁取れたのが奇跡
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:18:35.64 ID:2MN1JIck0
- >>612
簡単にいうとネットがなかったから。
こうやって野球報道に不満をぶちまけるところが2000年にはいるまで皆無だった。
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:18:36.58 ID:noNPTBTv0
- 国際舞台のない野球は気軽でいいね
5%以下でもどこ吹く風
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:19:03.33 ID:X6euGRY70
- ドーハの悲劇は数字48くらいでなかったか WCは最高66だっけ 50超えたこともあったな
やはり予選より本選の方が関心があるのは数字が証明してる
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:19:09.81 ID:2spj5HpX0
- 巨人以外取れるかと言うと取れないのが辛いところ
だから地方の出して煽るしかない
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:19:27.84 ID:3RPnQUBi0
- ガンバの試合は雨な
鹿島は人口少ないし交通の便悪いし地元にテレビ局ないから仕方ない
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:19:30.75 ID:7A4HV5gVO
- 今年からはJ3よりマシ
が使えるね
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:20:13.07 ID:noNPTBTv0
- 野球はもう二桁無理なんじゃないかと
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:20:13.13 ID:m/T62Ody0
- >>601
昔はサッカー日本代表には負けても、巨人戦がJリーグに負けるなんて考えられなかったんだけどな
そろそろ現実にそうなりつつあるよな
Jリーグ>>>巨人、プロ野球になる日がもうすぐやってくると思う
いよいよだな
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:20:39.05 ID:lQ+srPcM0
- >>575
・AFC参加国自体が増えた
・昔の日本は仮に10枠あっても出れるか微妙なレベルだった
>>600
それ、やきうのことじゃんw
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:20:43.62 ID:2spj5HpX0
- 焼き豚も追い込まれて散々ブーメラン浴びてる事しか言えないのか
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:20:52.66 ID:X6euGRY70
- >>612
情報統制してたからな 日本マスコミ マスコミが右向けといえば国民は右を向いていた そういう時代だったな
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:21:21.00 ID:noNPTBTv0
- 4.7%じゃ2倍しても二桁いかないw
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:21:24.28 ID:R4414oc70
- Jリーグは復権することは二度と無いだろ
だってレベル低いのにチーム数多すぎんだもん
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:21:38.26 ID:+XmeSrlr0
- とうとう爆死ドラマレベルになったか
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:21:52.94 ID:sKhnrRcA0
- お前らほんと野球好きなんだな
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:22:09.25 ID:noNPTBTv0
- 4.7無間地獄
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:22:09.96 ID:2MN1JIck0
- >>621
マスコミはそうさせないように、絶対にJリーグをゴールデンで中継させないようにしてるんだよ。
TBSが放映権買ったのもJを地上波にやらせないように飼い殺しさせるため。
じゃなかったら4.7の野球より最初から放映権もってるJをやったほうがマシだわ。
視聴率いくら低くても枠の穴埋めだけに使うならわざわざ余計に金はらって野球やる必要ないんだから。
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:22:23.80 ID:m/T62Ody0
- >>618
サッカーはまだ交通インフラとか改善すべきポイントが沢山残されてるんだよなぁ
ホスピタリティが向上すればまだ客が増えるかもしれないし
街づくりも進むだろな
公共事業で景気回復効果も見込めるかもw
まぁまだまだこれからだよね
鹿島なんてJクラブがなければどこからも注目されない街だったわけで…
J開幕20年で鹿島アントラーズというクラブと4万収容の大きなスタジアムが出来た
あとはこれから交通インフラの整備と街の人口拡大、そしてファン層拡大が実現したら
それは夢のような光景だろうね
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:22:36.11 ID:lQ+srPcM0
- もうやきうは視聴率に%使うのをやめろよ
‰使え
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:22:38.67 ID:bwBylXka0
- やきうw
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:22:51.71 ID:74fjzjGY0
- もう地上波独占すんのやめろよくそオワコン
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:22:54.74 ID:9GPizS+A0
- CSで全試合中継してるスポーツの地上波の視聴率なんて種目問わず意味ないだろ
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:22:55.65 ID:2spj5HpX0
- >>612
まぁその時にヘイト溜めまくったから今の状況かもね
何故かサッカーだけ敵だと認識してる焼き豚多いけど
実際はバラエティー好きドラマ好きアニメ好きのほうが野球嫌ってるでしょ
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:22:57.31 ID:pEFY2VZmO
- やきうなんてまだ観てる人居たの?
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:23:27.89 ID:m/T62Ody0
- >>630
スーパーサッカーが土曜0時から追放されたのは悲しかったよね…
いつになったら復活するんだろう?
早く復活して欲しいよね
もう6年前くらいかな?スパサカ深夜追放
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:23:48.12 ID:nnoPdpZZ0
- 野球はナベツネ死んだらいよいよ終わりそう
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:23:51.91 ID:GGINu+5d0
- >>626
Jリーグ全然チーム多くないけど?
一体世界のどの国のどのリーグと比べてるの?
世界的に見て極々平均的な数のリーグだよ
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:24:18.95 ID:noNPTBTv0
- 4.7なんてどうしたら取れるのか?
二桁とか夢のまた夢
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:24:26.99 ID:R4414oc70
- >>640
「レベル低いのに」って書いてんだろアホ
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:24:32.59 ID:tYimVXeb0
- イ
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:25:02.85 ID:2MN1JIck0
- >>638
ちなみに4月から金曜深夜になるから
若干マシになるっぽい
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:25:25.51 ID:74fjzjGY0
- >>635
スカパでJはやってるのにやけうが視聴率でつっかかってくるのやめろやw
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:25:28.75 ID:5L4b+4ay0
- https://www.youtube.com/watch?v=aK_aO9qzG40
https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
https://www.youtube.com/watch?v=YIPm2o54hzE
https://www.youtube.com/watch?v=DaxKWXb3N28
https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:25:31.48 ID:2spj5HpX0
- >>626
代表叩きだと電通侍で欧州袋詰め職人に負けたことブーメランされちゃうからJリーグ叩きに切り替えたの?
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:25:41.36 ID:noNPTBTv0
- 4.7%
誰も見てない
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:26:17.07 ID:jaEw0g1N0
- ×老人しか見てない
○見てた老人が死んだ
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:26:21.43 ID:+XmeSrlr0
- もうニュースで野球のキャンプ情報とかいらないだろ
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:26:35.30 ID:QcvtxmG10
- >>628
試合以外はなw
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:26:54.03 ID:6P+hQaAxO
- 完全に野球の時代が終わりにかかってるな
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:27:19.40 ID:noNPTBTv0
- 老人は見てやれよw
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:27:53.45 ID:m/T62Ody0
- >>650
ほんとやめて欲しいよね
ただの迷惑行為
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:27:55.47 ID:2MN1JIck0
- ナベツネがくたばったら大きな変化起きそう。
4.7でも報道体制かわらないのは異常すぎる
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:27:59.87 ID:HySWqdpA0
- >>626
大工にすら勝てないプヨやきうはチーム数多すぎるから巨人と阪神以外潰したら?
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:28:02.42 ID:U8LvqeQh0
- >>653
死ぬ前に苦行したくないだろ・・・
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:28:09.70 ID:8t3oYfmA0
-
韓国代表キム・ミンヒョク選手が鹿島の選手の顔面を踏みつける
https://vine.co/v/OlOIBajeld6
https://youtu.be/MDdbNSGRAhE?t=26
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:28:09.92 ID:noNPTBTv0
- 介護スポーツになってない
老人が飽きはじめた
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:28:20.00 ID:2spj5HpX0
- 老人だって老い先短い貴重な時間を豚の棒振りに使いたくないんだってさ
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:28:20.75 ID:2/yCUaly0
- >>631
J1チームの本拠地は始めから政令指定都市レベルに限定すればいいのに。
元々人口規模が大きく、交通インフラも整っているところに40000人規模の
スタジアムを用意する方が近道。
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:28:47.05 ID:X6euGRY70
- まあ Jリーグ踏み台だからな 本田長谷部長友岡崎香川 皆Jリーグで育成して欧州に羽ばたき代表になって日本代表になって戻ってくる 鮭みたいにシャバシャバとな
いくら欧州に羽ばたいても 最終目標は日本代表の青いユニフォームに袖と押してWCで活躍するのが夢
野球は日本代表のユニフォームの憧れてる選手はほとんどいねーしな
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:28:58.02 ID:lQ+srPcM0
- >>626
ACLでの成績を引き合いに出そうとしたら、比較対象となるアジアシリーズ自体が遂に
中止になったやきうの悪口は止めてください
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:29:05.20 ID:s7Fgm+ew0
- >>656
日本野球のレベルで2チームは多すぎだよ。
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:29:21.74 ID:OtT1+8Tz0
- これ2014年度の動員数12球団中1位のチームと12球団中4位(セリーグ3位)のチームの対決っていうのが凄いよな
12球団の不人気チーム同士の対戦じゃないからな
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:29:25.20 ID:noNPTBTv0
- スポーツニュースで野球終わったら
スポンサーは球団投げ始めるぞ
唯一の露出だから
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:30:45.97 ID:cEBRQjY00
- 野球はもう必要とされてないんだよ
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:30:52.55 ID:U2jXntF1O
- 衝撃の1%台マダー?
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:31:02.25 ID:dlriB/++0
- >>662
FIFAとAFCとJFAと欧州のサッカーチームに選手と金とスポンサーを貢ぐのがそんなに好きか
そんな売国産業要らないんだけど
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:31:25.67 ID:pE5gJV/r0
- 中日新聞のせいでドラゴンズファン激減 イオンが嫌われるのと同じ
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:31:26.65 ID:2MN1JIck0
- 東京五輪も近いから
マスコミのいい加減観念して
他競技の報道とかちゃんとしろよ。
4.7でまだごり押しやめない気かよ。
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:31:53.46 ID:noNPTBTv0
- お気楽焼き豚どもは
CSで見るから地上波いらないとか言うけど
露出のなくなったらスポンサーは球団抱える意味なくなるんだぞ
分かってるのか、ビジネスモデルが成り立たなくなることを
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:33:02.22 ID:6P+hQaAxO
- >>650
サッカー代表戦直後のニュース番組でも全局が最初にプロ野球キャンプ情報やって次にサッカー代表戦の結果だったからな
何か見えないテレビ局の嫌がらせの様な意志を感じた
今のスポーツでフィギュアスケートとサッカー代表戦以上のコンテンツ無いのに
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:33:09.22 ID:2MN1JIck0
- >>669
MLBに年間50億以上の放映権料はらうためにNHKの受信料を使うのはいいんですか?
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:33:20.84 ID:X6euGRY70
- MLB中継にNHK300億払ってなかった 視聴率1%くらいだっけ
皆様のNHKが 受信料をアメリカに貢いでいるで
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:33:28.11 ID:2/yCUaly0
- >>672
それはファンが気にすることではない。
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:33:42.41 ID:2spj5HpX0
- >>672
焼き豚としては地上波でやらないほうが視聴率で叩かれないから嬉しいんだろw
完全撤退なんて本気で終わりだけどw
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:34:03.98 ID:zQDLbyBM0
- 試合展開が悪かっただけだぞ
今日NHKでやった試合は巨人勝ったし10%はいく
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:34:11.66 ID:lQ+srPcM0
- >>669
一方、 プヨやきう≒脱税装置 は一般に定着しつつあった
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:34:54.23 ID:IiuBjYjk0
- >>672
そうなったら国税が動きだすからなあ
親会社がつぎ込んでる分の広告効果なしって判断されたどうなんだろう
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:35:09.00 ID:U8LvqeQh0
- >>678
展開で大きく左右される欠陥競技なのか
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:35:42.10 ID:rPV9UpJJ0
- >>596
黒田対大谷だったら10パー行くんでねーの?どうだい?(´・ω・`)
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:36:10.39 ID:2MN1JIck0
- >>678
試合展開によって視聴率が半減するスポーツが異常
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:36:13.24 ID:J0uTIKUk0
- U22の親善試合より低いってなんなの本当に
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:36:21.82 ID:NHvtKSDE0
- 全国の電気やで流れてるやつの合計だろこれ?w
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:36:22.40 ID:lQ+srPcM0
- >>676
それをアナタが規定する必要は無い
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:36:30.44 ID:dlriB/++0
- >>674
4年に1回の大会で400億円も払ってテレビ局が赤字になる球蹴りの世界大会はオワコンでいいよね
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:36:31.65 ID:mOHdr5QD0
- 視聴率の武器ならとっくに無くした
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:36:57.79 ID:2spj5HpX0
- 昔は巨人ファンだけじゃなく巨人アンチも無数にいた
だから視聴率も高かった
展開ガーとか言ってる焼き豚がいるが
一番つらい無関心になってるってことで展開は関係ない
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:37:15.16 ID:2MN1JIck0
- >>682
そんな試合日本シリーズじゃないとまずないだろ。
交流戦なんか巨人戦しかやらんし。
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:37:38.02 ID:2/yCUaly0
- >>683
どうして?
負け試合は見たくないでしょ。
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:37:51.83 ID:7KSi05Ot0
- 解散したらいいんだよ巨人は
球界のガンだろ
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:38:28.65 ID:6P+hQaAxO
- >>676
野球が無くなっちゃうかもって話だけど(笑)
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:38:37.19 ID:U8LvqeQh0
- >>691
焼き豚さんが言ってたよ
やきうは逆転のスポーツだと
なのにリードされてたら見ないんだw
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:39:05.53 ID:mOHdr5QD0
- >>691
見るのやめるのかまじかよw
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:39:07.38 ID:2/yCUaly0
- >>693
ファンが何か出来る訳ではないでしょ。
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:39:17.29 ID:+6j+bftQ0
- 時代による淘汰だから仕方ないんでね
これだけマスコミが煽っても新規の客が居ないんだもの
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:39:23.05 ID:obXli1eg0
- ID:2/yCUaly0
コイツってホント毎回同じ話しかしないな
脳みそ腐ってんのかよ
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:39:30.82 ID:X6euGRY70
- 民放の金はいいんでねーの 税金でねーしな フジが赤字になろうと関係ねーし
まあ NHKの金は受信料だけど 国民の需要があるのは数字が証明してるしな
MLBは国民の需要がほとんどないことは数字が証明してる
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:39:59.38 ID:dlriB/++0
- テレビ局の採算考えるなら日本の地上波テレビでスポーツの中継をするのは
スポンサーを持ち込んできてくれる時だけでいいよ
放映権料をテレビ局で出すとかもってのほか
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:41:07.85 ID:tYimVXeb0
- ト
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:41:16.27 ID:dlriB/++0
- >>699
NHKが無駄に金のかかる球蹴りの世界大会と
日本の自称プロ球蹴りに金を出してないとでも思ってる?
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:41:19.80 ID:zQDLbyBM0
- >>681
普通そうだろ
サッカーだって日本が大差で負けてたら数字下がる
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:41:20.55 ID:hz9Cw9j50
- この手のスレは毎年同じ事言ってる気がする。一体いつになったら野球は終わるの?
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:41:34.12 ID:6P+hQaAxO
- >>687
世界最大のスポーツイベントだけど
視聴者数オリンピックよりも上だったはず
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:41:44.42 ID:pE5LOXLN0
- >>546
地方でもとれてるのはごく一部
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:42:05.84 ID:mOHdr5QD0
- >>702
W杯視聴率いいでしょ
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:42:18.57 ID:cEBRQjY00
- 開幕戦の二桁も水増しかな
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:42:44.48 ID:mOHdr5QD0
- >>708
だろうね
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:42:47.10 ID:2/yCUaly0
- >>693
>>694
仕事から帰宅して、テレビを付けたら贔屓チームが大量リードされてた。
普通は見ないんじゃないの?
後は、ちらちら経過を見る程度で、チャンスになれば、逆転しそうになったら見る。
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:43:06.81 ID:hz9Cw9j50
- 1つ言える事は、昨日のNHKの阪神×巨人戦は5%以上確実に取ってる思う
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:43:14.89 ID:8VADogLm0
- >>339
去年ですら開幕直後はもっと高かったよ
今年は2戦目のデーからだだ下がり
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:43:23.71 ID:mOHdr5QD0
- >>710
贔屓なのにそんな感じなんだ野球って
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:43:24.76 ID:lQ+srPcM0
- >>696
やきうファンって、「自称」高学歴高収入の富裕層だろ?
基金でも作れよw
>>698
そいつは
・ファンは○○を気にする必要は無い
・関東の数字が日本全体の傾向ではない
にこだわるニート君だよ
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:43:25.28 ID:IB65r4Wp0
- 税リーグと違って客入ってるから危機感全くないっすわw
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:43:31.67 ID:6P+hQaAxO
- >>696
じゃあこんなスレに書き込むのもやめろよ
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:43:45.25 ID:X6euGRY70
- NHKも金出してるよ でも高視聴率叩き出してるやん 国民的関心事でしょう ワールドカップは
MLBがワールドカップと同じくらい数字獲ってんなら文句ねーけど
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:43:51.41 ID:obXli1eg0
- >>694
ちなみにそいつ自身も同じこと言ってたなw
逆転がないサッカーはつまらないとも
でも自分は点差開いたら見ないらしいw
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:43:53.85 ID:2MN1JIck0
- 焼き豚が必死にサッカーの話してごまかしてるけど、
4.7ってもう野球が嫌われて避けられてるってことなんだよ。
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:44:03.86 ID:cEBRQjY00
- >>711
取ってたら何?
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:44:33.20 ID:e7q3saQ90
- さすがに今日(4日)のNHKの中継では10%回復するでしょ
それでも開幕からの3試合中継時点で過去最低だけどw
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:44:34.88 ID:ticcVFd70
- こんなんでもテレビ局が球団を持つという歪な構図のせいで
いつまでもスポーツニュースのトップから消えない害虫状態の野球
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:44:35.67 ID:2spj5HpX0
- 焼き豚の言う地方って
韓国人の都合が悪いときの「アジア」
と一緒だな
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:45:18.89 ID:mOHdr5QD0
- >>718
サッカーに逆転ないと断言しちゃうのがやばいよね
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:45:50.46 ID:2MN1JIck0
- >>711
日ごろの報道量を考えたら毎度2桁とってないとおかしい。
4.7の2倍の数字とってたとしてもゴールデンで1桁とかとても誇れる数字じゃない。
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:46:03.83 ID:kd8VlJOA0
- Jリーグの優勝決定戦より倍以上上だろ
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:46:13.78 ID:2/yCUaly0
- >>714
>関東の数字が日本全体の傾向ではない
事実だからしょうがない
>ファンは○○を気にする必要は無い
ファンが何か出来るというのは大きな勘違いだからしょうがない
>>716
どうして?
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:47:37.91 ID:lQ+srPcM0
- >>710
忙しいなあ。 テレビに振り回されるB層そのものじゃんw
>>715
そういう慢心があるから有る意味期待できる
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:47:42.06 ID:rPV9UpJJ0
- >>690
交流戦で実現したら
放送するかもしれねージャン(´・ω・`)
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:47:50.37 ID:6P+hQaAxO
- >>722
あっそういう仕組みか
考えれば簡単な話だな
そら優遇するわ
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:48:05.31 ID:D7qP2vzw0
- >>715
それがヤバいんじゃないの?
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:48:13.63 ID:DZJ7iDp/0
- >>631
大昔の地方競馬もそんなこと言われてたよな
各都市に競馬場作りまくったけど・・今の惨状だからな
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:48:31.26 ID:2MN1JIck0
- >>729
今のところその予定ないから、仮定の話されても
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:48:35.41 ID:C4NnxjzU0
- >>531
完全に避けられててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:48:37.73 ID:zQDLbyBM0
- というか巨人ファンはジープラスで見てるからな
地上波でやる時にはジープラスで中継しないようにしたら視聴率爆上げするよ
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:49:16.65 ID:mOHdr5QD0
- >>735
ジータスじゃね?
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:49:25.43 ID:E4Ii2lvF0
- 原監督、一億円 アランチョネロw
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:49:31.13 ID:otiQ/tIYO
- ID:2/yCUaly0っていつものやきうとバラエティ大好きの人だろ
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:49:38.54 ID:hz9Cw9j50
- >>720
「4月1日より野球人気復活した」って事?
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:49:42.04 ID:rPV9UpJJ0
- >>733
完全否定されても
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:49:45.87 ID:wxz+o+4J0
- まさかこんな時代が来るとはね…
毎日、巨人戦があったころ、雨天中止の場合に放送される番組を雨傘番組と言った
もう、どのテレビ局でも使われていない言葉なんだろうな
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:49:58.15 ID:fJVWpTNK0
- ガチでおじいちゃんがお亡くなりになるに連れて視聴率落ちてるね
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:50:16.47 ID:Wc3AGpK00
- マスゴミが必死に盛り上げようとしてるがそれすら空振りとは
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:50:17.32 ID:2/yCUaly0
- >>724
ワンプレーで逆転はしないよね?
時間制限があるのに常に1ゴールにつき1点しか入らない。
バスケみたいに3ポイントのルールがあれば、もっと面白くなる。
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:50:40.69 ID:pE5LOXLN0
- >>727
いやだから地方でもプロ野球の視聴率は落ちてきてるから
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:50:43.24 ID:zQDLbyBM0
- >>736
失敬
ジータスだった
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:50:47.02 ID:2MN1JIck0
- 昭和はもう終わったんだから、いつまでも野球大人気とか片腹いたい
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:50:50.94 ID:lQ+srPcM0
- >>735 ジープラス
wwww
ワザと書いているのか? 釣りか?
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:51:30.66 ID:mOHdr5QD0
- >>746
いいよ
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:51:39.61 ID:2spj5HpX0
- よくみてる筈なのに名前も知らないとはこれいかにw
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:51:44.92 ID:E4Ii2lvF0
- ジジイプラス
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:52:32.18 ID:dlriB/++0
- >>707
巨人戦が放送枠の無駄だと言ってテレビ局の編成を心配するのなら
視聴率が取れるのに採算の取れないその大会の中継についても問題ありだろ
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:53:10.17 ID:mOHdr5QD0
- >>744
ワンプレーで逆転www
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:53:23.72 ID:2MN1JIck0
- >>752
意味がわからない
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:53:35.60 ID:lQ+srPcM0
- >>744
そんなボーナス得点があるのに負けていたら試合途中でファンからも
見放されるやきうw
余程試合自体に魅力が無いってことじゃん (まあWBCで分かっていたけど)
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:53:40.80 ID:e7q3saQ90
- >>730
テレビ局が特定球団の株持ってるんだから
そりゃ必死になるよ
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:54:01.81 ID:mOHdr5QD0
- >>752
なんて?
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:54:30.21 ID:2MN1JIck0
- >>744
野球だって逆転するには打者が最低2人ヒットとホームラン打たないと駄目ジャン
- 759 :@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:54:36.41 ID:6Cuq43JZ
- もうやきうなんて誰も見てないんだろ
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:54:38.97 ID:jDqsUf7G0
- ・完全に野球と一体化してるマスコミの力がどこまで働いてるか、言うまでもないw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416190142/516
・何故ならセリーグの4割の株をメディアが持っているから
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1417406831/676
・プロもアマも元を辿れば新聞社の販売促進運動の一環に過ぎなかったのよね。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421502216/136
★野球利権とメディア防衛網
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1363024175/15
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:54:47.00 ID:obXli1eg0
- >>738
ちなみに40過ぎてんのに独身で野球ネガスレでサッカーガーって喚くのが趣味な
夏は冷房の温度22度で一日中付けっぱなしとか言ってたから
多分スゲーキモデブ
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:55:26.20 ID:2spj5HpX0
- >>744
野球って面白い顔してホームランしたらランナーいなくても3点とかあんの?
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:56:02.43 ID:hz9Cw9j50
- 日テレの球団がTBSの視聴率をボコボコにすると言う爽快感。そら巨人のネガキャンしますわ。
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:56:05.19 ID:lQ+srPcM0
- >>751
やきうファンの脳内では GG+(ジジイプラス) というCSチャンネルが存在するらしい
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:56:05.85 ID:2MN1JIck0
- とりあえずスポーツニュースと新聞で野球ばかりやって
なおかつサッカーのネガキャンを率先的にやるのやめれ。
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:56:41.18 ID:2/yCUaly0
- >>755
見放すというか、143試合ある内の1試合をそんな大事に見る必要が
ないと思うけど。次の日もその次の日も試合が有るんだし。
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:57:26.23 ID:U8LvqeQh0
- >>766
中継は20試合くらいじゃん
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:57:41.19 ID:HySWqdpA0
- >>766
じゃあもう放送しないほうがいいんじゃね
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:58:02.63 ID:XDush/ye0
- 巨人中日なんて一番興味のないカードじゃん
ほんとつまらん
広島とかヤクルトとかソフトバンクをやってくれよ
巨人の奴って顔見ても名前が良く分からん
そんだけ小粒のろくでもないのが多いってこと
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:58:19.76 ID:+xmt1Tfv0
- 焼き豚コロコロ(笑)
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:58:23.03 ID:lQ+srPcM0
- w
735 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/04/05(日) 01:48:37.73 ID:zQDLbyBM0
というか巨人ファンはジープラスで見てるからな
地上波でやる時にはジープラスで中継しないようにしたら視聴率爆上げするよ
736 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage New! 2015/04/05(日) 01:49:16.65 ID:mOHdr5QD0
>>735
ジータスじゃね?
746 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2015/04/05(日) 01:50:43.24 ID:zQDLbyBM0
>>736
失敬
ジータスだった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:58:39.98 ID:X6euGRY70
- >バスケみたいに3ポイントのルールがあれば、もっと面白くなる。
そのバスケが日本で全く受けなくて 川淵に仲介申しこんでんでねーの
日本じゃバスケって バレー卓球より人気ねーし
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:58:47.67 ID:2MN1JIck0
- 去年の日本シリーズで、巨人だけが低迷とかいう根拠が破壊されたわけでね。
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:58:49.57 ID:kvuc1AZ/O
- サッカーよりひでぇじゃんwwwww
まぁサッカーの視聴率がどんなもんかも知らんがな
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:59:05.25 ID:6P+hQaAxO
- >>756
だね
たまに感じる、テレビ局のサッカーに対する嫌がらせの様な扱いはそういう事か
サンデーモーニングなんか特に
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:59:08.51 ID:mOHdr5QD0
- >>766
次は試合数多いかよw
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:59:42.99 ID:2/yCUaly0
- >>767
関西では4月だけで18試合ほど地上波の中継がある。
普通はCSと契約するから、全試合見られる。
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 01:59:54.64 ID:Xarbl1HNO
- >>430
どさくさにポケモン叩きやめろやw
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:00:47.50 ID:otiQ/tIYO
- >>761
あぁ、色々と可哀想な人なんだなw
>>766
だったら逆転があろうがなかろうがどうでもいいよね
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:00:59.54 ID:mOHdr5QD0
- >>771
びっくりしたw
ACLでしか用のない私でもジータスって知ってるのに
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:01:40.67 ID:LQcwubKu0
- 焼豚がいくら地方の視聴率を出して誇っててもだよ
これだから↓↓↓
視聴率調査地区
札幌地区
http://i.imgur.com/L032PjY.jpg
北部九州地区
http://i.imgur.com/vvvqQJb.jpg
こんな狭い地域で計測された数字を焼豚は馬鹿みたいに誇ってるんだからなwww
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:02:28.35 ID:SZWqwQWd0
- プロ野球選手なんか誰でもなれる職業なんだから
いい加減神格化やめれよ
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:02:48.13 ID:GgBh71Cx0
- 試合の最後まで放送しないから
見る価値ないよ
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:03:00.64 ID:C4NnxjzU0
- >>735
焼き豚おじいちゃんwwwwwwwwwwwwww
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:04:02.38 ID:2spj5HpX0
- ジープラスさんリリーフカーで逃亡wwwwww
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:04:15.07 ID:C4NnxjzU0
- >>781
これマジかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがやきう頭悪いwwwwwwwwwwwwww
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:04:58.68 ID:E4Ii2lvF0
- 原監督 一億円
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:05:08.72 ID:2MN1JIck0
- >>781
札幌は札幌全域じゃないし、
北部九州にいたっては、福岡の北あたりしか範囲ないし。
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:05:18.30 ID:mOHdr5QD0
- >>783
なめられてるね
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:06:09.62 ID:C4NnxjzU0
- >>783
最初からも放送しないからなwwwwwwwwwwwwww
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:07:06.73 ID:LQcwubKu0
- >>788
そうだよ?
地方の視聴率を計測してるのは北海道全域ではないし
九州全域ではない
この一部だけ↓↓↓
視聴率調査地区
札幌地区
http://i.imgur.com/L032PjY.jpg
北部九州地区
http://i.imgur.com/vvvqQJb.jpg
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:07:13.08 ID:2/yCUaly0
- サンテレビは偉大だな。
関西に住む喜びの象徴的な存在。
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:07:22.89 ID:Qh4oI+GZ0
- やけうwwwwwwwwwwwwwww
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:07:45.65 ID:X8jzGx0Q0
- G➕は最近ジータスって表記するようになった
ジジイから読めないとか苦情が来たんだろう
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:07:46.15 ID:K+EyD5iY0
- 試合開始カット、9時以降カット、CM終わったらランナー塁に出てる
他の中継でこんな酷い中継見たことない
ファンでも見ようと思わないわ
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:07:58.10 ID:Qh4oI+GZ0
- ここまで低いとたまたまCMでコロコロまわしてあたっちまった感じだろなwwwwwwwwwwwwwwww
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:08:16.93 ID:yxqf8KS30
- テレビ局が野球の株持ってて
ナベツネの目があるうちは売る事もできねーので
せめて、ナベツネ死ぬまでは野球が生きてて欲しいんだなぁ
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:08:59.81 ID:obXli1eg0
- >>781
普段は(関東の)視聴率なんて意味ないとか言ってるくせに
サンプル少なくて範囲も狭い視聴率で喜ぶんだから相当おめでたい頭してるんだろう
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:09:30.92 ID:X6euGRY70
- テレビで映画視ていて 途中から始まって途中で終わって結末がわからんのと一緒やな
誰がそんな映画視るねん
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:11:18.35 ID:LQcwubKu0
- 焼豚はソフトバンクホークスの九州での中継は九州全域での視聴率と思い込んでる
だがそれは間違いない
ソフトバンクの視聴率は北部九州地区の視聴率です
北部九州地区
http://i.imgur.com/vvvqQJb.jpg
北海道日本ハムのローカル視聴率も同様ですよ
札幌地区
http://i.imgur.com/L032PjY.jpg
芸スポの焼豚さん達はもう少し視聴率のことを勉強してくださいねww
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:12:33.36 ID:qdAN5coE0
- 地デジ始まったらビデオリサーチなんか不要になるって書き込みたくさんあったけどあれは何だったのか
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:13:24.72 ID:SbhoSjMU0
- 来年からはクシリ日シリ以外は放送なくなるだろうな
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:13:29.90 ID:tYimVXeb0
- し
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:13:47.24 ID:pE5LOXLN0
- >>786
そもそも九州全体の視聴率なんてだしようがないのよ
民放のナイター中継なんて年一回くらいしかやらないんだから
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:14:09.82 ID:cEBRQjY00
- 完全にオワコン
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:15:02.31 ID:e7q3saQ90
- >>792
地デジの影響で視聴エリア大幅に狭まったけどな
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:15:48.74 ID:LQcwubKu0
- >>804
だが焼豚はソフトバンクホークスは九州全域で応援されてると思い込んでるんだよなww
馬鹿かとwww
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:17:08.11 ID:2/yCUaly0
- >>806
KBS京都でも同じ試合の中継やってることが多いから、
京都、大阪、神戸で見られれば充分でしょ。
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:17:33.95 ID:tYimVXeb0
- ち
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:18:00.56 ID:+QnQU5IM0
- >>807
福岡だけどうざいくらいソフトバンク推しはしてるが
一切会話に出たことも無いわ
アゴの出た草履みたいな顔した選手もCMで見るが
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:18:03.74 ID:LQcwubKu0
- >>806
そうなんだよw
サンテレビは地デジ化で視聴エリアが狭くなったんだよなw
それなのに焼豚は関西の視聴率が下落しても「サンテレビがあるなら〜」とか言ってるしw.
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:18:04.27 ID:1f19YnCA0
- でも埼玉までホークスのファンが平日あんなに応援しにきてるのみるとちょっとびびるわサッカーじゃありえない
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:18:38.83 ID:mPInVwUD0
- 昭和なら「日本一すげー!」ってなったんだろうけど今の時代日本一なんて
たいした価値もないってこと
ひたすら国内で140試合もやってたらマニアしかついてこないのは必然でしょ
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:19:56.12 ID:kYfVaYoM0
- >>812
視聴率の話は出来ないもんね
そりゃ話逸らすよね
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:20:20.20 ID:tYimVXeb0
- ゃ
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:20:22.25 ID:+QnQU5IM0
- 試合もやりすぎで一試合の価値が無いことにも問題あり
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:21:31.14 ID:LQcwubKu0
- >>810
プロ野球球団が存在する地域の人達は可哀想だな
自分も以前仕事で大阪に一ヶ月くらい行ったことあるが
やたら野球の話ばかり振られて苦痛だったわ
日本人なら野球好きだと思い込んでるような地域には二度と行きたくないよww
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:21:57.43 ID:Pi/MbMTl0
- まだ4月なのに
4%w
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:22:05.12 ID:qwbKU1Xt0
- さすがに5%切りは厳しいな
最近おっさんが残りすぎて若手の出番ないから目新しさもないしな
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:23:35.69 ID:qwbKU1Xt0
- なんとなく野球つけてるミーハー層がいなくなったんだろう
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:23:35.86 ID:+QnQU5IM0
- >>817
俺も長期出張だからあと少しの辛抱だけど正直カルチャーショックだったな
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:24:47.11 ID:HySWqdpA0
- 現状でも億単位の年俸が払えてるんだから球団に危機感は無いだろ
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:25:37.51 ID:3xI+2qxfO
- 見たいと思う選手もいないし
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:26:40.02 ID:otiQ/tIYO
- >>817>>821
もう関西でも一桁連発してるからそれもあと数年で終わりなんじゃね?
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:28:03.66 ID:S4F2KfL00
- 悲報 焼き豚G+が読めず逃亡
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:28:29.20 ID:7wA2q+Cz0
- >>822
中日は危機感出しまくりだぞ。
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:28:45.05 ID:HySWqdpA0
- >>812
チョンバンクのために同胞が集まっているだけだろ
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:29:19.96 ID:b7O6+lVW0
- 昔は毎日野球の延長で見たいテレビ30分遅れだよってボヤいてたのが嘘みたいだなw
ジェフ千葉のJ1時代を知らない子供が不憫なコピペ級。
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:29:41.07 ID:2/yCUaly0
- >>826
そして、野球ファンからやる気あるのかと叩かれまくってる
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:31:32.58 ID:tYimVXeb0
- う
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:31:58.61 ID:7wA2q+Cz0
- >>829
ファンがアホやから野球ができへん。
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:32:01.98 ID:oVZCYAr80
- 野球中継しなきゃいけない法律でもあるのか
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:32:06.91 ID:8cx84Ipf0
- 現消費税じゃなくて旧消費税割れは酷いな…
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:32:37.17 ID:lQ7z9AXG0
- 野球中継いらない!つまらん!
ましてや、同じ試合をあっちこっちの放送局でやるな!
韓流と一緒、ゴリ押しはもう通用しないですよ。
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:34:19.98 ID:/rr/xGah0
- まあ、少年はサッカー
オバサンはフィギュア
若者はサッカーとテニス
野球は断崖周辺のオッサンのみだからなー
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:34:22.05 ID:KgJdoq950
- いやまじめにJで埼玉の山の中にあんだけ九州民くる?平日に
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:35:23.70 ID:QDVSf6470
- プロやきうはお客さんがたくさん入っても経営できない
親会社から広告費名目で30億貰って経営出来てる
地上波でガンガン試合してくれていれば親会社も30億出す価値はあるが
視聴率低迷で地上波での試合数が減って来てるので30億出す価値が薄れてきてる
今はまだニュースでの扱いが大きいからなんとかなってるが
地上波で5%程度のやきうが流れてもみんなチャンネル変えるんで
そのうちニュースでも流れなくなる
その時がやきうのおわり
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:36:15.81 ID:e7q3saQ90
- >>826
数年前に「これ以上赤字増えるとうちは持たない」って言ってたからな
>>829
野球ファンは金は湯水のようにわいてくるって思ってるからな
補強や活躍した選手の給料渋ったら怒り狂うしw
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:37:21.77 ID:+QnQU5IM0
- この状況だといずれ年棒等にも影響がでるだろ
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:39:36.48 ID:mOHdr5QD0
- >>836
ID変えてまで埼玉埼玉
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:40:02.59 ID:b7O6+lVW0
- 浦和レッドダイヤモンズ最高や
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:40:10.82 ID:rTSqRlAM0
- 野球の視聴率が低いって話が出ると
すぐにサッカーはどうだこうだと言い始める人いるけどさ
サッカーがいくら低くても野球も低いのは何も変わらないのに
どっちのウンコがより臭くないかみたいな低レベルな争いして買ってうれしいの?
というかそれ勝ちなの?
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:40:36.55 ID:HySWqdpA0
- >>836
九州民じゃなくてチョンバンクの同胞だよ
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:41:36.83 ID:TZfKk9BW0
- こんなローカルコンテンツのごり押しは辞めなさい!
韓流よりヒドいわwwwwwwwwwwwwwwww誰も見てないスポーツをごり押しすんなよwwwwwwwwwwwwwwww
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:41:42.18 ID:zsTr6l76O
- タイトルだけプロ野球中継にして、サッカー代表戦とか羽生流したら視聴率取れると思うんだけど。
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:42:07.46 ID:qwbKU1Xt0
- まあ野球がオワコン化してるのは間違いないけど
かと言ってサッカー人気が出るかといえば違うけどな
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:43:18.61 ID:TZfKk9BW0
- >>842
ゴールデンで4.7%なんてどうやったら出せるんだ?
ドラマでも大コケ、打ち切りレベルだぞw
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:43:23.09 ID:b7O6+lVW0
- >>837
職場のおっさんとのコミュニケーションのためだけに野球ニュースがあるようなもん。
リミットはあと20年だね。
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:43:44.00 ID:e7q3saQ90
- >>845
それだとch合わせてくれないからw
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:43:45.29 ID:2/yCUaly0
- >>845
男子のフィギュアスケートなんて何が面白いのかと思うけどな。
バレーボールや卓球も男子は見る気がしない。
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:44:53.27 ID:1sxO0zLa0
- 嘘やろゴールデンで4.7%って今年に入ってあったかな?
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:45:20.34 ID:TZfKk9BW0
- 間違いなく殆どの人がプロ野球を見るのを避けてる
この事実を受け入れないと次には進めないwwwwwwwwwwwwwwww
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:45:51.40 ID:tYimVXeb0
- ♪
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:46:25.15 ID:R6VGRVCf0
- 開幕でコレだし、あとはもう下がる一方かね
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:46:48.19 ID:TZfKk9BW0
- >>851
今年最低。というか、年に1、2回しかないレベルの超爆死
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:46:48.64 ID:2/yCUaly0
- >>852
「2chの芸スポに出入りしている、他競技ファンの殆どが」の間違いでは?
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:47:34.16 ID:bkJA8IFGO
- >>850
最近野球もそう思われてるからこの数字なんでしょ
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:48:01.21 ID:zgU3ukH20
- 吹奏楽部に居そうな華奢な素人娘が桃尻からウ◯チひねり出すこれは激シコ必至!
http://zettaisugoiyo.red/index2.html
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:48:13.81 ID:oVZCYAr80
- >>850
お前のスポーツの面白さの基準って何?
俺は男子野球が一番面白くないと思う
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:49:16.95 ID:zaqIbj7Y0
- 節電するならテレビ消せ!
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:50:12.25 ID:HySWqdpA0
- >>856
じゃあ何で一年中報道しまくっておきながら、こんなに低視聴率なの?
現実見ようよ
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:50:34.52 ID:TZfKk9BW0
- ゴールデンの歴代最低って視聴率いくつなんだ?
これ、ワースト10とかに入ってないか?
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:50:40.93 ID:mOHdr5QD0
- >>859
あの人はスポーツの楽しさ知らないと思う
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:53:12.68 ID:TZfKk9BW0
- 10月にスタートしたTBSの連ドラ『夫のカノジョ』(木曜9時枠)の視聴率が、ゴールデンタイム今世紀最低の3.0%を記録しました。
ドラマは12月12日放送の第8話で終了するそうで、TBSは「当初の予定通り」だとコメントしているそうですが…。
民放各局が視聴率獲得のため一番力を入れているゴールデンタイムで3%しか視聴率が取れないという異例の事態に、TBSはどう後始末をつけるのでしょうか。
ことはそう単純ではないようです…。
これを下回って歴史を作るんだ、まずはプロ野球!
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:54:27.63 ID:Xzj9Vp3GO
- ゴールデンで5%とか砂嵐流しても取れるんじゃないの?w
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:55:29.79 ID:laJKiZSR0
- しょ、消費税には勝ってるし(平成元年)
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:55:35.83 ID:tBheYjBX0
- 税リーグじゃ無理
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:57:22.67 ID:xDPl+u9S0
- やきゅ〜〜w
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:57:27.27 ID:mOHdr5QD0
- >>867
税吸うボールでも無理になった現実よ
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:57:40.99 ID:b6hKdEt10
- 焼豚丸焼けwwwwwwwww
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:58:23.24 ID:GgBh71Cx0
- この日の解説者に問題があったんじゃないの?
誰だったんだ?
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:58:33.40 ID:jDqsUf7G0
- 昨年の数字だけど
694 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/12/21(日) 02:22:37.20 ID:EsDZfWuk0
こりゃ記事に出来んわなw
*5.3 *1.3 *3.5 *0.7 *2.1 *5.5 *0.8 *2.1 *1.7 14/11/29(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ・サガン鳥栖×浦和レッズ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*4.9 *2.0 *2.7 *1.2 *1.8 *4.4 *2.7 *1.9 *2.1 14/11/10(月) 17:50-20:54 CX* 日米野球壮行試合侍ジャパン×福岡ソフトバンク・北海道日本ハム連合チーム
昼間のJリーグ>>>>>>>>>各局煽りたおしたゴールデンのやきう代表戦w
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:58:38.81 ID:R6VGRVCf0
- >>861
コレだけ毎日、それこそシーズン開始前からTVでガンガンやってて、何でこんなに低いんだろうな
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:59:32.92 ID:b7O6+lVW0
- ナベツネがあんだけ嫌ったJの地域構想でしか息できなくなってんじゃんカープ女子(笑)
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 02:59:47.10 ID:pE5LOXLN0
- >>836
それ年寄りだろ?
平日に西武ドームとか普通の社会人は行けんよ
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:01:15.47 ID:LQcwubKu0
- >>873
焼豚しか興味ないからだろ
他の人達は野球なんて興味ないからww
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:01:21.36 ID:TZfKk9BW0
- >>873
ほぼ一年中、スポーツコーナーの大半をプロ野球情報に割いてこれ。
はっきり言おう。プロ野球は嫌われている。
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:01:53.51 ID:kJ3Qd0Uq0
- ごり押ししてこれか
こんなもんに馬鹿高い放映権払うテレビ局もテレビ局だな
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:02:21.10 ID:kYfVaYoM0
- >>876
なのにゴリ押しだから余計に嫌われる
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:02:37.51 ID:mth/k6K80
- 全力でテレビがフォローしてこれだもんな
もうテレビコンテンツとしては終わってるけど
ジジイどもはいつまでたっても夢が忘れられんのだなあ
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:03:10.86 ID:gEnMUD4g0
- テンポが悪い。甲子園のようにシャキシャキ動け
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:03:39.80 ID:+QnQU5IM0
- 野球の嫌われっぷりに焼き豚も一役買ってるかもな
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:04:10.96 ID:qmYqb8AV0
- いくらゴリ押ししても野球サッカー相撲なんかオッサン以上しか見ないって気づけよな
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:04:32.12 ID:NjtT+dTa0
- 玉ころがし(笑)
ガンバ大阪 vs 名古屋 観客数 10702人
鹿島 vs 鳥栖 観客数 8539人
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:05:09.55 ID:+QnQU5IM0
- そして巻き添え戦法
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:05:53.82 ID:mOHdr5QD0
- >>884
雨でした
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:07:48.07 ID:fHeiu8XB0
- >>884
水増しやきうも実数はそんなもんだよ?
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:08:34.12 ID:WbmgP/Qe0
- 今日すぽるととテレ東のスポーツニュース見たけど
プロ野球とJリーグ比べて、すぽるとは倍以上、テレ東は5倍以上時間使ってた
多分他の局も大して変わんねーんだろうけど
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:09:27.39 ID:5r6Pjg6t0
- BSCSで試合最初から最後まで放送するし
野球好きなら地上波でなんか見ないんじゃない?
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:10:36.20 ID:mKyWoSOB0
- やきう界の宇佐美って誰?
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:10:48.31 ID:i0CSRXnz0
- 水増し3冠ひっしやな(笑)
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:12:25.38 ID:EI16l9GB0
- 野球なんかニコニコでしか見てないわ
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:12:55.74 ID:8VADogLm0
- >>889
去年と比べても落ちとるよ
BSやCSなんて今年から始めた放送じゃないのにね
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:12:56.24 ID:TZfKk9BW0
- >>889
それなら平日のゴールデン占拠するなよw
こんなゴミコンテンツ一般人は誰も関心無いんだからw
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:13:32.47 ID:QcvtxmG10
- 観客数はいくらでも水増しできるけど
視聴率だけは絶対に水増しできないやきうw
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:14:01.12 ID:nZ6JaVCr0
- >>864
それ、もう抜かれてるよ
先月終わったぐっさんの保育探偵25時が最終回で2.8%出した
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:14:18.24 ID:i0CSRXnz0
- >>890
タイの雑魚ブラジル人に手も足もでないようなレベル?
そうだな、ハンケチ王子かなw
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:14:25.74 ID:b7O6+lVW0
- プロ野球キャンプ情報←本戦5%以下で誰が気にしてんだよwww
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:15:07.39 ID:gEnMUD4g0
- http://www.asahi.com/articles/ASG800JCWG8ZUTQP03B.html
>昨年の米メディアの調査で、興味深いデータが浮かんだ。無作為に選んだ大リーグ3試合の平均試合時間は2時間58分。
>そのうち、打った、投げた、走ったなどの動きがあった時間はわずか「17分58秒」だった。
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:15:20.30 ID:kYfVaYoM0
- >>891
哀れな叩きだな
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:15:46.50 ID:GGINu+5d0
- >>888
それだけ需要があるなら野球の専門番組を作ればいいのにどこも全く作らない
野球ニュースって看板を掲げると誰も見ないから
それが「プロ野球ニュース」が地上波から消えた理由
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:17:02.58 ID:cny8e3lD0
- 宣伝量が他のスポーツと比べて圧倒的に多くてこの数字じゃ、興味ある人は全然いないって
他の不人気スポーツでも野球の報道量と入れ替えてくれればこんな悲惨な数字はさすがに出ないよ
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:17:05.20 ID:y4ORN0zy0
- >>58
名古屋地区
19.3% 15/03/31(火) JALチャレンジカップ2015 日本×ウズベキスタン
サッカー視聴率高いのに地上波で放送しろよマスゴミ
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:17:32.55 ID:i0CSRXnz0
- 韓国に手も足もでないレベルの宇佐美
ハンケチに失礼だったかもなw
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:18:12.07 ID:kYfVaYoM0
- >>904
詳しいwww
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:19:17.54 ID:TZfKk9BW0
- スポンサーはどう思っているのだろうか?
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:19:50.89 ID:b7O6+lVW0
- ゴミ売りから切られたら東京ジャイアンツ1969に名前変えればぁ?
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:22:10.65 ID:gswuJCV10
- そろそろ地上波から卒業して
BSCSに完全移籍しようぜ
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:22:37.30 ID:TZfKk9BW0
- マスゴミは一切触れないんだろうなwwwwwwww
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:29:29.87 ID:Xarbl1HNO
- スポーツ報道自体縮小でいいよ
ここ数ヶ月のニュース番組なんて
錦織が〜羽生が〜八百長が〜監督が〜黒田が〜の繰り返し
どの局も同じような内容だからな
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:29:31.95 ID:LQcwubKu0
- ドルかバイヤンに勝った
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:30:13.14 ID:LQcwubKu0
- ドルトじゃないよw
ドルトムントがバイエルンに勝った!
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:31:23.11 ID:q0w3VCylO
- いくらゴリ押ししても一部のジジイにしか響かない
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:33:04.16 ID:gg2HD83nO
- プロ野球みたいな規模のもので
バックに付いてるメディアがゴリ押してもゴリ押しても全然駄目で
人気が落ち続けてるものって人類史上初なんじゃ
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:35:11.18 ID:pkdAazzF0
- 巨人なんてダサい代名詞だろ
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:35:56.37 ID:kYfVaYoM0
- >>912
えっ?
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:37:02.09 ID:QcvtxmG10
- ゴリ押し電通カープ5連敗で最下位ワロタ
糞田とかいうオッサンが投げても勝てずww
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:38:06.25 ID:noNPTBTv0
- 4.7とかマジか?
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:38:48.95 ID:LQcwubKu0
- >>914
プロ野球みたいにメディアの多大なバックアップがあっても視聴率一桁だからなw
逆に一桁だからメディアがやたら野球の報道量を多くしてるのかな?とww
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:39:03.55 ID:cny8e3lD0
- CMに金出してるスポンサーも間違ってるよな
たとえ視聴率5%でも入れ歯洗浄液とか老人用紙おむつとか宣伝すれば
若者ばっかり見てる番組のスポンサーするより効率いいだろ
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:39:31.51 ID:v/f2K35g0
- 問題はここからどうやって安倍批判に持っていくかだ
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:40:07.28 ID:uy/L1RC7O
- 一方ハリルジャパン大人気で急上昇 やきうにトドメ
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:40:08.65 ID:E4Ii2lvF0
- プロ野球=インチキ
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:40:12.49 ID:zsTr6l76O
- 最近やきうのねじ込みでマンフトが糞化して、4月に昔みたいに通常のマンフトに戻ったの知らんだろう
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:40:22.90 ID:noNPTBTv0
- 巨人戦中継料が7000万らしい
4.7%では大赤字
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:41:26.60 ID:5Qi7gdyW0
- ゴールデンで4.7%なんて
よくあるyoutubeの素人がやってみた系のでも出せるんじゃないの
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:41:31.01 ID:noNPTBTv0
- 誰も見たくないのにごり押しもいいとこだ
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:42:23.06 ID:TZfKk9BW0
- >>920
年寄りは夜早く寝るんだから録画して昼間流せばいいのになw
水戸黄門の再放送みたいにさ
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:43:14.00 ID:noNPTBTv0
- 日本国民のオワコン野球離れ
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:46:35.24 ID:qJErvYuK0
- もう放送中止しろ
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:49:19.79 ID:5r6Pjg6t0
- >>929
地上波不要なのは同意だけどなんでそんなに必死なんだ?
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:50:08.52 ID:L1LvtC5X0
- >>929
シナ・チョンみたいな書き込みばかりだね君^^
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:50:28.59 ID:a7mtXA5V0
- これでも当然のように放送し続けるからな
スポーツコーナーも占拠し続ける
許せない
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:50:29.64 ID:uy/L1RC7O
- これじゃあ焼豚が散々小バカにしてきた、Jリーグ並みじゃん(笑)
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:50:54.33 ID:UhNc4+Uo0
- 昔はアホみたいに野球やってたよな
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:51:47.55 ID:agZ1peki0
- 野球もサッカーもするもので見るものじゃない
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:51:47.75 ID:fPKVD+Ig0
- 他に面白い番組でもあったのでしょう、ファッファッファッ
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:52:24.33 ID:6E1U7QR30
- 税リーグは最初から放送されないからな
勝負をしないって気楽だねw
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:52:50.03 ID:DZJ7iDp/0
- 「豚豚」って罵るのは中国人の十八番だから中国人だろうなww
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:53:16.54 ID:xeFan6G50
- マジでマスコミはいつまでこの状況を続けるつもりだろ??
マジでナベツネ待ち?
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:53:21.67 ID:qg9TLpgN0
- TBSは馬鹿じゃないのか?
今時、野球が本気で数字取れると思ってるのかね
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:54:12.45 ID:mYSpX1aJO
- そこいらのJリーグと変わらんな。
野球もついにここまで来たか。
ただサッカーはJリーグは低くても代表は高いからな。
野球の場合はプロ野球も低くて日本代表も低いだろ。
完全に野球自体がオワコン。
あと数年もすれば地上波から完全に消えるかもな。
見たいやつはCSで見る。
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:54:53.26 ID:gg2HD83nO
- 「プロ野球は人気がある」という設定、建前、大前提は変えられないから
ゴールデンタイム撤退は難しいんだよね
「人気があるならなんでゴールデンタイムにやらないの?」って疑問を持たれてしまうから
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:55:11.34 ID:b7O6+lVW0
- 費用対効果最悪。
マスコミがスポンサーでよかったね。
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:55:44.53 ID:uy/L1RC7O
- 凋落の仕方が半端ない
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:56:59.64 ID:5Qi7gdyW0
- Jリーグだってゴールデンでここまで低い数字なんて出す前に放送されなくなったんだろ
じゃあ、野球も当然消えるべきだね
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:57:25.16 ID:TZfKk9BW0
- 世代別視聴率とか出ると更に悲惨な事になるんだろうなw
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:57:49.39 ID:xeFan6G50
- 俺小学生のとき野球やらせられてたけど
野球は、するもんじゃねーよwww
ライト守らされると1回も球触らず試合終わるのなんてしょっちゅうだったぞ
ファーストのカバーのために動くだけ!あとベンチまでのダッシュのみwww
今考えればスポーツじゃないね、あれは
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 03:59:14.67 ID:+SuP6CQB0
- ゴールデンにたったの4.7%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:00:06.23 ID:z4lE+3dE0
- いい
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:01:21.18 ID:zwdQodv20
- このまんまのスレタイでヤキブーが大勢居るヤフゴミニュースのトップに
記事を載っけてほしいw きっと地上波でスポーツを見る時代は終わったとか
言って逃げるんだろうな〜 ヲタコンなのを認めたくないだろうし..
もはやキモブタアニメと同じなのにね
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:01:28.90 ID:UoP7OIcB0
- 今巨人に全国区のスターいないししょうがないんじゃないの?
最近気づいたけどオロナミンCのCMもいつのまにか降ろされたんだな
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:02:10.44 ID:b7O6+lVW0
- 6球団で3位以内に入れれば総合優勝できるってハードルの低さw
日本一(笑)
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:03:53.23 ID:TZfKk9BW0
- >>951
Yahoo!トップはプロ野球、現在の首位は?なんて相も変わらず煽ってるよw
ソフトバンク絡みだから仕方がないけどさw
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:05:39.49 ID:gg2HD83nO
- >>952
オロナミンCのCMから降ろされたのは2001年秋だな
あれは重要な転換点だったんだろうね
巨人やプロ野球なんて子供が憧れるようなもんじゃなくなったってこと
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:06:32.45 ID:RkaQRgDY0
- やきう世界ランク1位の国でこの不人気ってのが凄いなw
そりゃ全世界でまったく人気無いのも当然か
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:06:48.37 ID:c7H+z1+j0
- 土日競馬でスポーツ新聞買うんだけど
買うの恥ずかしいから野球一面やめてくれよ。
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:11:23.90 ID:noNPTBTv0
- やきう世界ランク1位の国で4.7
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:11:35.63 ID:dg+XY3rHO
- さすがにこれは予想外だわ
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:11:42.73 ID:0CsPa8Y50
- でも連日ドーム満員にしてるんだから\\\\
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:12:40.29 ID:noNPTBTv0
- 4.7でもスポーツニュースは野球煽りをやめない
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:12:44.27 ID:z4lE+3dE0
- まじで殺すよゴキブリ
いい加減離れろまじで
何をするかわからんぞ
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:13:04.38 ID:dg+XY3rHO
- まだゴールデンで2試合目だというのに
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:13:29.72 ID:noNPTBTv0
- マニアばかりでオワコン
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:14:31.67 ID:noNPTBTv0
- 焼き豚がカリカリ超えて焦げだしてるなw
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:14:32.58 ID:z4lE+3dE0
- もう無理
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:14:39.16 ID:a7mtXA5V0
- これ今年もあと18試合くらい放送残ってるんだろ?
3%とか叩きだして伝説作って欲しいな
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:15:08.84 ID:dg+XY3rHO
- テレ東もビックリの視聴率
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:15:22.67 ID:noNPTBTv0
- NO more やきう
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:16:03.67 ID:YAsKz/wx0
- プロ野球の視聴率を語る5498 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1427867445/
- 971 :備長炭Z ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/04/05(日) 04:16:27.44 ID:???*
- 次スレを立てました。
【プロ野球/TBS】4/1(水)、関東地区の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱える★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428174940/
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:16:36.58 ID:noNPTBTv0
- >>967
3%ってのもいいね
野球神に拝むか
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:17:25.78 ID:noNPTBTv0
- >>971
乙だ
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:17:48.82 ID:dg+XY3rHO
- 責任問題に発展するな、これは
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:17:54.24 ID:y4ORN0zy0
- 電波の私物化で
放送法にひっかかるやろ
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:19:34.02 ID:uy/L1RC7O
- そりゃマスコミも頭かかえるわな。スポーツニュースでは昭和時代のように相変わらず野球野球。歪みが出てきてる
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:20:07.66 ID:Al1CTdUR0
- 4.7%て…w
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:22:43.71 ID:noNPTBTv0
- 4%とかゴーデンでなかなか出来ることじゃない
やるなやきう
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:23:12.70 ID:Al1CTdUR0
- こりゃまずいw
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:26:04.74 ID:soQh5CdY0
- 4.7事件として歴史に残ったなッ
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:26:59.55 ID:zsTr6l76O
- テレビ局は開幕以外低視聴率で爺しか見ないってわかってるのに、何で放送しようとするのか??
野球に関わるスポーツ班自爆好きな変態テレビ局員が多いのか
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:27:03.59 ID:pnOWCy7O0
- やっぱり今年も巨人の負けゲームだと、
ただでさえ低い視聴率が、さらに低くなるな
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:28:35.63 ID:vaHBInjj0
- 全国区のスターもいないからな
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:29:10.83 ID:soQh5CdY0
- >981
アメリカから脅されてるんじゃねw
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:29:32.95 ID:ZVBay8MG0
- 今年は年間平均視聴率6%台も狙えるかも
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:29:42.15 ID:noNPTBTv0
- 連日、煽り倒して4.7だから末期的
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:30:14.58 ID:dg+XY3rHO
- 中継があったことすら知らなかった
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:31:06.41 ID:IdjN0izi0
- はっきり言ってやんよ
「原じゃ無理」
↑
こいつは昔から対して実力ないのにまわりのお膳立てで生きてきた人間。
視聴者がわからしても「興味がある」「好きな」スポーツ系タレントではない。
勝てようが勝てまいが新庄、清原、松井あたりがが監督やった方がネタになるだろうし視聴率も取れる
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:31:29.72 ID:noNPTBTv0
- 中継して欲しかったら
7000万の中継料を7,000円にしなさい
話はそれからだ
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:32:05.23 ID:ZVBay8MG0
- 札幌地区と広島地区以外はプロ野球中継の視聴率はどこもヤバいからな
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:33:38.52 ID:soQh5CdY0
- ん〜
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:33:49.82 ID:CNQWTlto0
- 末期迫る
迫る末期
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:34:14.76 ID:noNPTBTv0
- 広島では人気(笑)札幌では人気(笑)って言い出したらこれで一発
調査地区世帯数比(%)
関東 100%
関西 *39%
名古 *21%
福岡 **7%
札幌 **6%
広島 **5%
仙台 **3%
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:34:30.26 ID:LQcwubKu0
- 次スレをお願いします
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:34:35.17 ID:OpfG38PC0
- やっぱり野球は試合以外は面白い
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:34:43.02 ID:M2fi/1Wx0
- 1000なら野球人気復活
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:35:12.13 ID:OpfG38PC0
- >>994
立ってる
【プロ野球/TBS】4/1(水)、関東地区の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱える★3(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428174940/
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:35:31.99 ID:soQh5CdY0
- :
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:35:54.64 ID:noNPTBTv0
- 延命装置にあたるスポーツニュースでやきう煽りやめろ
楽にしてやれ
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 04:36:03.87 ID:soQh5CdY0
- ひ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)