■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】加藤浩次がMBSラジオのギャラを暴露「1本2時間半やってギャラ1万円」 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/04/05(日) 20:58:28.43 ID:???*
- 4日放送の「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)で、加藤浩次が、
自身もレギュラー番組を持つMBSラジオのギャラを暴露する一幕があった。
番組の「情報ライブ オカネ屋」コーナーでは、加藤がMCを務める情報番組「スッキリ!!」(日本テレビ系)のギャラへと、話題が展開した。
MCのナインティナイン・岡村隆史が「大体、1本200万くらいかな?」と突っ込んで聞くと、加藤は声を荒らげて否定している。
続けて、加藤は「スッキリ!!」のギャラは言えないと前置きした上で、「MBSラジオのギャラ言おうか?」と逆質問した。
続けて「1本2時間半やって、ギャラ1万円!」と具体的な金額を暴露したのだ。
加藤がここで言及しているのは、自身がレギュラーを務める
「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」のギャラだと考えられる。
この事態に、番組で加藤と共演しているよゐこ・有野晋哉は
「なんでバラすんですか?こっちまでバレるじゃないですか」と声を上げていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/9972123/
2015年4月5日 14時20分
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:00:00.09 ID:yNhvlEpg0
- やっす!そらアホ臭いわ
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:00:08.98 ID:ekFQwz540
- それでも時給4000円だけどな。
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:00:20.67 ID:csMIu+gZ0
- 世の中の人間は自給1000円で働いてる人がたくさんいるんだから贅沢言うな!
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:01:06.93 ID:A4f/Umjc0
- 毎朝200万!!!!!!!!
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:01:59.63 ID:XM4cNNNn0
- 信じられないくらい簡単に稼げる方法
http://be-happy.net.tf
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:02:25.90 ID:ulDQXkl10
- 金にならない仕事を頑張るのは大事って武田鉄矢が言ってたぞ
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:02:33.32 ID:N92YUJDs0
- 関西圏のMBSでも 九段下あたりのスタジオで放送してるんだろ?
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:02:34.75 ID:r93aQuqF0
- 込み込みでだろ?
でなけりゃ赤字になるしな
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:03:08.37 ID:iluOyErX0
- その金で子供達に叙々苑游玄亭の肉食わせてるのかな?
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:03:29.61 ID:ZleTJvBq0
- たむけんのギャラ
ナイトスクープ23000円
松本家10000円から交渉して20000円に
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:03:33.58 ID:A4f/Umjc0
- 年間5億!!!!!
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:03:35.01 ID:1amz2lUO0
- いっそ1500円とか、最低時給でやってるとかにすればいいのにね
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:04:21.25 ID:taJkpoEu0
- めちゃくちゃやすいな(笑)
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:04:43.12 ID:dqUO1AgB0
- サンテレビ級かよ
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:04:51.25 ID:/SFJikgG0
- 1万円で芸能人を2時間半も使えるわけないだろ
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:05:07.09 ID:m5LT468H0
- 99のANNのギャラも言えよ。
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:05:12.33 ID:E3wMlsr80
- 加藤が受け取る金なのか、事務所が受け取る総額なのかがはっきりしない
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:05:13.06 ID:0iAIVI+/0
- 大変だな。
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:05:40.59 ID:Lz0P1erf0
- 事務所には9万円入ってるのか?
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:05:43.48 ID:IsO/1FPm0
- 自分の手取りがその金額?
それなら局は事務所にもっと払っている。
不満なら降板すれば良い。
替わりにやりたい奴はたくさん居る。
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:05:51.68 ID:QO9a34bI0
- ラジオは、安いんや、大阪のラジオは、もっと安い
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:05:57.90 ID:NWhEIUMj0
- 嘘くさ
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:06:07.57 ID:m+ZxetoI0
- 10万円のギャラだから加藤に1万は妥当だよね
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:06:48.67 ID:WGKFD4qx0
- 時給4千円ってかなりいいな
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:06:57.65 ID:83aodo6t0
- まあ自己顕示欲強い人間じゃないと続かないわな
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:07:33.54 ID:/Nb+le3Q0
- 毎日放送ラジオで一番ギャラが高いのは浜村淳か?
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:07:35.15 ID:TWdx/sb40
- ラジオのギャラはメチャクチャ安いらしいからな
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:08:05.88 ID:m+DJ32lG0
- 明石家さんま氏もヤンタンのギャラ25000円
地上波ゴールデンタイムのギャラは300万円
昔、世話になったスタッフへの義理でやってるとか
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:08:10.17 ID:mZF6gjL3O
- 吉本はハコモノ作ったり組織がでかいから、
ピンのハネがどうしても多くなっちゃうよね
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:08:21.00 ID:dqUO1AgB0
- 松本家の予算か
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:08:44.97 ID:d+/G22gV0
- >>21
不満ならとっくにやめてるわ
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:08:50.92 ID:mnkk2q6q0
- 最近まで5000円だったのに高くなったな
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:08:51.39 ID:Hzsbbg820
- >>21
なにトンチンカンな事書いてるの?
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:08:54.78 ID:CYrThXdu0
- 大学で非常勤講師やってるが、だいたい90分の講義で
1万円くらいになる。ラジオのギャラより上だとは思わ
なかった。
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:09:29.80 ID:OIpklrBN0
- 交通費は出るの?
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:10:17.27 ID:xBrdW3lJ0
- >>1
自分はワイドショーでぼろ儲けしてるからばれてもいいって考えだろ
巻き添えでばれたラジオしかレギュラーの無い人間はとばっちり
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:10:42.29 ID:yxqf8KS30
- 凄い安いと思うんだけど完全に趣味でやってんのかな
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:10:48.18 ID:UQPkzqEF0
- >>29 へー、ヤンタン25000円かあ。さんま今もやっとるんかいな・・
加藤の2時間半1万円は予想どおりって感じだな。ラジオなんかギャラそんなもんだろう
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:11:08.97 ID:PDsFkesa0
- お前のような高給取りがやる仕事じゃねーだろ
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:11:12.11 ID:dqUO1AgB0
- ぷいぷいのロケに金かけすぎだ
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:11:24.20 ID:EZcmyO4s0
- 交通費と食事あるならまぁ・・・・・
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:11:35.82 ID:gXhEZXu80
- まあ、吉本には百万円、振り込まれてるだろ。
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:12:03.15 ID:XB+H2/ym0
- 1社提供、スポンサーなしならそんなものだろ。
スポンサー1社でそんなに金は出せない。
コミュニティFMなら地方の名士が自分で金出して
趣味番組やってるからな
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:12:19.63 ID:j8s8DN+wO
- そんな貰えんのかよ
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:12:26.36 ID:UdA5BFAl0
- 安いけど現役感とキャリアを積んでると考えればね
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:12:27.67 ID:UQPkzqEF0
- >>38 ギャラ度外視で、いろんなところで存在を示すってのが重要なんだろうな
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:12:47.23 ID:g8fJsKaO0
- スッキリは一本50万円くらいだろう
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:13:11.86 ID:1dF62N/L0
- 事務所がピンハネしてるだけだろjk
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:13:12.34 ID:7jSgfmb10
- >>38
サンドウィッチマンは仙台のラジオはギャラもらってないとか言ってたぞ。
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:13:26.79 ID:YoOzdN+/0
- やめりゃいいじゃん
替わり何ぼでもいるっしょ
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:13:31.44 ID:2gK2T7cr0
- 高すぎ
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:13:59.24 ID:eHLNxmp40
- 倖田來未が可哀想になるなw
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:14:16.28 ID:OIpklrBN0
- テレビとラジオじゃギャラが違いすぎる。
テレビもゴールデンと深夜じゃ全然違うし。
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:14:30.67 ID:N3BqpqEw0
- ラジオのギャラは安いらしいね
女優さんでどんぐらいもらえるんだろう?
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:14:38.43 ID:dqUO1AgB0
- さんまは食わすために行ってるもんな
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:14:44.94 ID:/d843qzN0
- 吉本がかなり抜いてんだろ
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:14:46.76 ID:gFpiHxbqO
- 極楽でMBSでラジオやってるときに迷惑かけたからな。
しばらくは山本抜きで加藤とキングコング、野川さくらでやってた。
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:15:09.12 ID:hdLANhLR0
- ニッポン放送でも、延々とゴジラ松井のカレーのCM流すほど、スポンサーがついてないしなw
今年の新入社員は4人だっけ?
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:15:18.91 ID:UOdxrSYM0
- 現在NHKスペシャル出演中
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:16:19.69 ID:OIpklrBN0
- 毎週好きなことをしゃべれて
ライブや本の告知ができることを考えれば有意義。
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:16:44.45 ID:DHa113z40
- 絶対嘘だわ
お食事代かなんかだろ
まぁラジオはきついだろうが
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:16:51.69 ID:mRCVrgU5O
- まぁラジオとの付き合いはこれぐらいのほうがいいよな。
帯もつようになるとスポンサーに気を使って何か気持ち悪くなるし
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:17:11.29 ID:Yg17yDHz0
- MBSラジオ(1回のギャラ)
極楽加藤 1万円
よゐこ有野 1万円
ココリコ遠藤 5000円
ノブコブ徳井 2500円
ノブコブ吉村 2500円
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:17:21.66 ID:rNiGM4S70
- 俺もそう思う。
加藤浩次は、チョンか。
此奴の言動は日本人には理解できない領域だ。
商船人は国外追放が良い。しかも即だ。
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:17:26.05 ID:bQ99Genu0
- >>51
そこそこ有名な人を集めるのがラジオ局は難しいんだよ。
そりゃタダでもやりたい若手芸人なんて山ほどいるが、
そんな奴に番組やらせたって意味ないだろ。
現状、ラジオ局のパーソナリティーっていうのは、
ラジオ番組をやるのが好きで、ギャラが安くても引き受けてくれる、
って人を探さないといけないわけ。
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:17:44.10 ID:qPs/trSpO
- 吉本がかなりカットしてるんじゃ?
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:17:47.50 ID:fqTvL97U0
- >>8
TBSの敷地内にあるタワーの中にMBS東京支社のラジオスタジオがあってそこから生放送してる
さんまのヤンタンもそこで収録
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:17:52.97 ID:UQPkzqEF0
- MBSは地元局で仕事中とか結構聞くけど、高いギャラ払えるわけないもんな。
こんちわこんちゃん近藤氏とかいくらもらっとるんだろうか
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:17:54.67 ID:dVgRJzEw0
- >>64
遠藤もいるのか
結構豪華だな
- 71 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:18:03.81 ID:aWrFo7yF0
- 主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。
日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)
柳井正 2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義 1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史 6,200億円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金)
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和 3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ)
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)
三木正浩 2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】 創価系
参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】 続く
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:18:08.31 ID:qsEEwJm20
- 伊集院くらい私財注ぎ込んでから言え
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:18:21.89 ID:XSWF5Ceh0
- ギャラ1万だけどさ、同時に自分の宣伝にもなってるから
計れないところもあるよね。
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:18:36.37 ID:v6/YOxrA0
- ラジオはギャラ安くてもやりたいってのが芸人の見得切りだからな
やめたきゃとっくにやめてるよ
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:18:38.22 ID:2NcEu9Ob0
- >>1
スッキリで1本100万くらいもらってるからいいだろ
小学生のガキに叙々苑の特上食わせてるくらいだし
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:19:03.55 ID:8PQDPSza0
- >>1
そう言えば、昔JUNKで山里が自腹で4万円くらいのゲーム機買わされて、
「1ヶ月分のギャラ……」
みたいなこと言ってたな。
吉本に入るギャラが10万、タレントに渡るのが4万とかか?
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:19:12.30 ID:OIpklrBN0
- 事務所からしたら
テレビの仕事に支障が出るくらいならラジオは辞めろだろう。
毎回深夜放送にマネージャーが同行すると大変だし。
とんねるず、ナイナイ、伊集院、爆笑問題、福山雅治、タモリ、山下達郎とかは
単にラジオが好きだからやってるだけだと思う。
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:19:22.99 ID:o6tqmWbr0
- 加藤本人に支払われる金額が1万円だろ?
吉本には5万円くらい払われてるんじゃない?
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:19:37.36 ID:d5GScXpa0
- 一度だけ聴いたけど人数多すぎてごちゃごちゃしすぎな印象しか残ってない
芸人1組+アシスタント(芸人でも女でも)1人くらいでいいんじゃないかな
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:19:45.83 ID:OO2SZs4o0
- ラジオとか、もはや趣味の世界だもんな・・・
20年後の地上波テレビも、こんな感じなのかねえ
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:19:51.83 ID:1Q3KQyp10
- 大阪で女と遊ぶために出てんだろ
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:19:53.79 ID:ld7wJG1H0
- スッキリはギャラ以外に色々もらえるから・・・
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:20:30.69 ID:JaUvJCIK0
- 原発の作業員日当8千円を何とかしてやれ。
- 84 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:20:44.03 ID:aWrFo7yF0
- 続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い。また、デフレを促し、
円高で儲かる業界に偏重)
人材派遣 介護 パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) 闇金 クリックorDM募金ビジネス
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)風俗 アダルトサイト
AVソフト 学習塾 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者 外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 振り込め詐欺業 タクシー 先物取引etc
在日経営、または創価系の噂があるのは、
avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
ASBee sports authority オリジン弁当 The Body Shop 等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)
アメーバ 光通信 ユニクロ(GU) パソナ K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame ライブドア) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff KALDIコーヒー
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール ブックオフ 大塚製薬 伊藤園 etc 続く
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:21:23.90 ID:v6/YOxrA0
- >>77
吉本はラジオどころかドラマに出てもいちいち現場にマネージャーなんて来ないってさ
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:21:29.03 ID:XE9Mcn8l0
- ラジオは編集で切られないからやってて楽しいんだろ
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:22:08.60 ID:x4cAdchI0
- 随分割の良い仕事だな。
喋ってるだけで2時間で一万とは。
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:22:33.49 ID:CqkExMum0
- 笑いのセンスZEROのくせに、そんなにもらってるのか!
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:22:40.16 ID:M29wxSre0
- ギャラ少ないラジオなんて出したがらないわけだ
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:22:59.64 ID:ZoOg8mQy0
- 関東ラジオ局のギャラどうなのかね
伊集院とか爆笑とか
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:23:07.07 ID:StnfJZBC0
- ラジオはそんなもんだろ
低予算制作をギャグにして言ってる番組もあるが
実際ほんとに低予算だしな
- 92 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:23:15.85 ID:aWrFo7yF0
- 続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)
最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面で在日勢力から
圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じです。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)
そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。
※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM 続く
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:23:24.85 ID:Yg17yDHz0
- このギャラで遅刻した罰ゲームに
リスナーに30万円分のプレゼントしてた加藤ww
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:24:04.21 ID:wuZXAzJp0
- うそやん
一桁間違えるボケだろ
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:24:10.84 ID:RGV+B7yd0
- そらスポンサーがちょっとしか出さないからな
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:24:18.13 ID:OIpklrBN0
- テレビは放送コード、しゃべれないことが多過ぎるから
ラジオで好きなことをはなす。
コアなファンはラジオも聴くから宣伝にもなる。
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:24:41.63 ID:wp9bmuMV0
- こいつメディアのお陰で稼げたという自覚なんてないな。
恩返しという意味でもギャラ云々じゃないだろ。
そのうちに誰も観てくれない聞いてくれないとなるぜ。
別にたいしたキャラでもないくせによ。
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:25:14.21 ID:64lgcYyX0
- >>1
そんな愚痴言うなら辞めれば??
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:25:25.59 ID:gdkvQktEO
- >>59
文化放送に至っては、21世紀になってから大学新卒のアナを1人も採用できないまま
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:25:47.36 ID:7Bf3cpgTO
- 浜村センセもそれぐらいなんだから文句言うなカス!
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:25:51.15 ID:CIyD0iBA0
- 新聞ラジオは必要ないメディアだからな
完全になくなるには思い入れある層が死に絶えるくらいの
時間が必要だけどさ
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:25:51.46 ID:eutuzLIy0
- 公共の電波でギャラの内容をバラして笑い者にするようなヤツは即刻降板させろよ
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:26:01.88 ID:GqI8fa8vO
- 就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:26:08.42 ID:7jSgfmb10
- >>64
吉村が2千万の高級車買ったとか言ってたのはこのラジオ番組か
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:26:19.53 ID:ORjvzZT/0
- テレビと同一資本グループだから安くてもでてるだけ
- 106 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:26:24.74 ID:aWrFo7yF0
- 続き マスコミが絶対に触れない事実
注)自民党以外が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にあると仮定してご覧ください。
よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる (公明党の与党介入)★
※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
=中国・韓国が台頭し始める。日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算の急激な増大、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
2014総選挙の比例当選率
政党名 自民 公明 民主 維新 共産
比例区 68 26 35 30 20
合計数 291 35 73 41 21
比例当選率 23% 74% 48% 73% 95% ←※
共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース。なぜか共産以外も候補を出さないw)
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:26:38.15 ID:RuiWbgVG0
- 吉本が搾取してるだけだろ
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:27:10.18 ID:hoSrsw/W0
- ≫38
サンドウィッチマンは、まだたいして売れてない頃に、
ノーギャラでいいからやらせてくれって自ら売り込んで始まったんだよ
でもラジオ局のスタッフは、単独ライヴやイベントの際等には、
色々と手伝ってくれるんだって
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:27:29.40 ID:cHD6zogt0
- 一般人は、時給3000円でも凄い高級職だがな
やっぱ芸能人は世界が違う
芸能界を一度引退して、一年ぐらい一般人として働いた後、また芸能界に復帰した女優の発言が印象に残ってる
「芸能界の仕事は一般の仕事より辛いと思ってたけど、
一般人の仕事の方が遥かに辛かった。
こんなに長時間、こんなに大変な仕事をして、
たったこれだけの給料しかもらえないなんて」
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:27:36.81 ID:v6/YOxrA0
- >>97>>98
おまえらは本当に馬鹿だなぁ
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:28:02.40 ID:qsEEwJm20
- >>90
多分そんなに変わらない
タクシーチケットとかは付いてるけど
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:28:16.95 ID:065ClIu30
- 想像以上にもらってないもんなんだな
一般的な感覚だと高時給ではあるが
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:28:18.32 ID:HEdD9y3r0
- >>73
いまどきラジオかよw
って思ったけど政界進出とか考えてるんなら
高齢者はラジオよく聞くし宣伝効果あるかもな
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:28:23.72 ID:2O3+/SvoO
- スッキリ御殿があやしい
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:28:36.96 ID:o/kNDFSJ0
- ルックルック時代に
岸部は毎週金曜日の生放送の後 毎週500万貰って帰っていた
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:28:55.19 ID:PlEL1VL/0
- やっぱラジオは好きじゃないとできないよな
深夜に生放送やってる連中はすごいと思うよ
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:29:48.76 ID:/6LKv4JM0
- 嫌なら辞めろ ラジオをやりたい奴はいくらでもいる
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:29:50.76 ID:c+eqEiWZ0
- 時給4000円か
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:30:19.99 ID:L5KuCK500
- いやならやめろ
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:30:23.35 ID:OiWuaBj60
- 声優もラジオの仕事が一番安いって言ってたけど
芸人もそうなんだな
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:30:58.24 ID:i47uZwpQ0
- まあべしゃりの訓練の場と思わなきゃやってられないなw
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:31:04.18 ID:7jSgfmb10
- >>109
芸能界で楽に大金稼ぐのを覚えたら一般人に戻れないって聞くもんな
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:31:52.92 ID:8eQJh1p70
- 朝はよしもとに一日100万くらいじゃないの。
加藤には3割から5割だろう。
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:31:54.73 ID:T/m53o8S0
- 久米宏が今やってる番組で1本10万ぐらいって何かで聞いたな。それでも「破格のギャラ」だって。
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:32:04.00 ID:PlEL1VL/0
- やっぱラジオはいいよね
毎週テレビみてるとラジオきいてるじゃ熱が全然違うもん
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:32:22.74 ID:o/kNDFSJ0
- 武もANN時代にギャラ話をしていたが
ラジオは2〜3万位だとか言ってたような気がする
世界まるごとが二本撮りで100万
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:32:27.08 ID:5M1tqIjY0
- つーかあのオールナイトより更に深い時間を生でやってる加藤のラジオ愛ってすげえな
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:33:18.53 ID:5M1tqIjY0
- >>99
これマジ?
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:33:39.30 ID:HEdD9y3r0
- >>122
美川憲一やら小林幸子やらは
年末のディナーショーだけでウン千万稼げる
つってたしなぁ〜
そら5万のチケット売れるんだからそうだわな
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:33:43.69 ID:lXCA+t5iO
- 一般人は8時間労働で5,000円とかだろ、完全に金銭感覚が麻痺してるよな、高時給の家庭教師だってそんな貰えないよね?
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:33:45.43 ID:UdA5BFAl0
- スポンサーの有無もでかいのかな
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:34:13.26 ID:Zh2kWn/C0
- おぎはぎが、ギャラ的なことがあっても芸人はみんなラジオをやりたい的なことを前に言ってた気がする
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:34:55.04 ID:5M1tqIjY0
- >>130
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:35:12.82 ID:wp9bmuMV0
- >>110
ハゲにはハゲとと言えばハゲしく怒られるが、
バカからバカにされると本当に腹が立つね。
このクソバカがwww
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:35:22.02 ID:c+eqEiWZ0
- >>127
愛ってより古き悪い慣習だろ
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:35:27.41 ID:ZoOg8mQy0
- >>111
宇多丸さん、タマフルの映画評論のコーナーだけで
ギャラ飛んで赤字だな
無作為(ガチャ)で選ばれた映画に対し評論したくなけれ
ば拒否権を一万円で
()行使できる
受け入れたとしても下調べと称し関連のDVDや本を
自腹で購入
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:35:45.87 ID:+Im1MkEs0
- 本当に好きでやってる人が多いからラジオは面白い
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:35:56.07 ID:gdkvQktEO
- >>117
宮本乙
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:36:37.99 ID:hM8kELEp0
- >>126
たけしが言ってたのは「オールナイト始めるときにギャラ5万って聞いて『1回2時間の生で5万は安い』って文句言ったら
『お前何言ってるんだ。1回じゃなくて1ヶ月だぞ』って言われてズッコケた」ってやつだな
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:36:48.76 ID:rMp9Slbj0
- 時給にしたら4000円近いじゃん
ただくっちゃべってるだけでこれならボロ儲けだろ
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:36:51.91 ID:oIUJmnNZO
- スッキリは高いからラジオは趣味でやる余裕があるんだろ。
テレビだと思ってても言えないこともラジオだと言える部分もあるから
ギャラ関係なくやってるやつは多い
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:36:52.33 ID:sBzG5tji0
- ぶっちゃけスッキリは今80万ぐらい
初年度が50万ぐらい
誰にも言うなよ
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:36:54.13 ID:neWfw68W0
- アイドルのラジオって一回いくらくらいなんだろ?
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:37:14.72 ID:sGujgfaPO
- アイドルは事務所が枠買い取るからノーギャラと聞いたが本当かね?
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:37:21.16 ID:tfKPyrFZO
- >>1
こいつら2時間半で1万円が異常に安いって感覚なんだな
その感覚で言えない程の金額を貰ってんだな「スッキリ!!」では
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:37:21.34 ID:2mtIXLEc0
- そのラジオの裏方のスタッフは朝から晩まで働いて日給1万円ですよ
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:37:49.30 ID:wc2KwY9IO
- 福山雅治もラジオが好きだから続けてるんだろうな
今日のラジオでも、他の事は成り行きでやって来た事は多いけど、ラジオは自分がやりたかったって言ってた
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:37:56.48 ID:/R4wWZgH0
- >>130
番組に入ってる広告費を考えろよ
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:38:19.27 ID:r78JIr060
- こう考えると松本の放送室はガチで高須とラジオしたかっただけなんやな
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:38:30.03 ID:dVgRJzEw0
- ナイナイがASAYAN一本2万円って言ってたことあったな
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:38:52.33 ID:klcidl+/0
- 交通費は?
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:39:27.70 ID:gdkvQktEO
- >>128
00年採用の高橋将市アナが最後だな。
その後はフリーアナの中途採用とかでごまかしてる
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:39:30.06 ID:JmXkc27Q0
- >>65
頭おかしいですよ
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:40:29.76 ID:sdEYcFr90
- 加藤でこれなら、声優の30分ラジオってギャラいくらなんだよ・・・
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:40:34.77 ID:ZoOg8mQy0
- 編集途中で書き込んでしまった...
>>124
久米宏はニュースステーション一回200万だった
らしいからな
スッキリ一回200万はないだろうな
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:41:08.77 ID:L0iCbd460
- 芸能人の言うことを本気にするバカがいるかよ。
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:41:12.44 ID:o/kNDFSJ0
- >>139 5万だったか ありがとう
昔みゆきや武やタモリANNを録音してたけど 流石に引っ越すとどこ行ったかわからないな
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:41:12.69 ID:7jSgfmb10
- 岡村さんもギャラ安いラジオをよくやってるよな。相方の矢部はやめたけど
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:41:14.63 ID:yem8IOV90
- JUNKのギャラってどれくらいなんだろ
みんな続けてるからそこそこもらってんのかな?
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:41:19.63 ID:KqCqtY370
- 売れない芸人なんか金を貰って宣伝出来るんだから1万円でもやりたい奴は多いだろ。
売れてる時に他者をバカにするような発言をすると必ず自分に返って来るで。
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:41:23.11 ID:OIpklrBN0
- ゴールデンのテレビとラジオの深夜放送のギャラを比較しているのはアホか?
- 162 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:41:49.86 ID:aWrFo7yF0
- >>83 それは在日ヤクザのピンハネ問題だから、自民党以外に釣られるバカ
がいる限り=公明党を野党に突き落とさない限りは解決しないよ。
アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加 → 米政府発表→朝鮮人でしたwww
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/47755102.html
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
除染に群がる暴力団 給料ピンハネ、税金を資金源に
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201305050237.html
東電、原発作業員に1日10万円を支出! 作業員「残り9万どこいった!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415501726/
【大阪】生活保護2000人の家賃、暴力団に流れる 市や大阪府警「違法性がなく、手が出せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389536196/
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【国際】山口組の収入は約8兆円で世界一・・・米経済誌フォーチュン「世界で最も収入が多い犯罪組織トップ5」を掲載★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411032166/
参考)日本の税収 46兆円 東京都の税収(交付金除く)4.6兆円
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に"民主党の応援"を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192097114/
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:42:36.05 ID:0nbgYzWw0
- ラジオのギャラは安いよ。
大物タレントはサービス出演。
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:42:40.86 ID:FYiGNKdN0
- ラジオやってるやつって趣味だからな
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:42:44.35 ID:rL60A7w0O
- ココリコ遠藤で5000円
ノブコブ吉村と得意が2500円
三流アイドルが5000円
ノブコブに至ってはコンビニの深夜バイト並の時給
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:43:12.39 ID:b+TPg0Di0
- 時給1000円程度しか稼げない俺から見たら、凄く良い身分に見える。
一日8時間働いても、まだ追いつかないし。
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:43:30.11 ID:v3uT2i8x0
- 前他の芸人がラジオは1時間5000円て言ってたけど
マジっぽいな
- 168 :メディアの大口スポンサーは在日/創価(民主/公明)系企業@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:44:04.12 ID:aWrFo7yF0
- 政財界に巣食う、スパイレベルの帰化朝鮮人の国籍を剥奪し、在日の特別永住許可
を取り消すには、自民「単独」(公明抜き)での憲法改正が必要です。
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
韓国と通じてる創価/公明党↓
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長 ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:44:34.06 ID:S3gkOom10
- 上重使ってマネーロンダリングしていた
ABCマートの三木正浩って朝鮮学校卒でしょ創価系になるの?
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:45:09.70 ID:OIEINaAz0
- >>155
時間が倍違うから200万くらいあるんじゃないか?全盛期の久米の半分の単価は加藤にもあるだろ。そこそこの売れっ子だし
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:45:27.82 ID:gdkvQktEO
- 関東キー局や関西準キー局でもスポンサーが付かない番組が多いけど
田舎のラジオ局はさらに悲惨だったりする。
自社告知や番宣を入れてもCM時間を埋め切れないので
フィラーで埋めてる時間がやたらに多い
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:45:38.87 ID:ZO06lpBH0
- よいこの有野はタダでもいらん。
- 173 :名無しさん@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:46:03.83 ID:aboAtLOu0
- 伊集院は一回5万+交通費って話してたな
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:46:04.46 ID:pN7aqDJp0
- ラジオ面白い芸人は固定ファンついて自ずと息が長くなる
TVより思ったこと喋れるし自分の宣伝にもなるしな
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:46:56.09 ID:apEQy3xD0
- >>154
ひょっとすると変わらないかもしれないw
よしもとのピンハネがエグすぎるから
局→事務所に2万→声優1万
局→よしもと10万→加藤1万
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:47:28.79 ID:sBzG5tji0
- >>170
館でる組織が違う
吉本なめんな
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:49:25.60 ID:qsEEwJm20
- 誰かは忘れたけどギャラの元をとる為にタクシーチケットで遠くまで行ってたな
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:49:32.42 ID:wp9bmuMV0
- 第二次世界大戦が何故起こったのか?
ベトナム戦争が急激に米国内で求心力がなくなったのか?
それはメディアの差であったと言われている。
片やホットメディア、聞けば聞くほど興奮状態になる。
ヒトラーの演説に見て取れる。
もう片方は観れば観るほどクールになる。
ニュースで流れる死体の山を観ることで・・・
出演者がそれを知ってか知らずかは分からないが、
ラジオを利用することで自己を理解させるには有効なメディアである。
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:50:03.88 ID:E5bJqkgR0
- 関西のラジオギャラは浜村淳、鶴瓶、さんまがトップ
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:52:11.66 ID:OIpklrBN0
- 福山雅治だったら
ギャラは安くても、毎週自分の曲を流せる、
ライブの宣伝ができる、
ユルい感じで下ネタもしゃべれる、とメリットがある。
ただ歳をとるとしんどくなるだろうな。
aiko、中島みゆき、松任谷、山下達郎、坂崎幸之助がラジオを続けるのも同じような理由だろう。
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:52:12.52 ID:gn2npsqv0
- 加藤程度のえせ芸人ならこれでも高いくらい
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:52:22.85 ID:kMXT8crW0
- 芸能人てそんなにもらえるのか?
時給5000円の仕事など無いぞ普通
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:52:31.94 ID:XPW/ry0j0
- 放送大学は○○万/1回らしいね
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:52:40.24 ID:T3lMWiP40
- ラジオはMAXで5万円しかでないよ
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:53:38.92 ID:Ooz8SsV50
- 加藤クラスの芸歴だと芸人2:吉本8ぐらいの比率だろうから
加藤に1万・吉本に4万ってとこだろうな
- 186 :名無縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:54:14.29 ID:W90y3+Wd0
- 二時間半も働いて1万円も貰えば上等です。
何で文句を言う?
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:54:31.30 ID:L+v6zdpm0
- >>182 企画含めた請け負い仕事だから時給で
測ってもしょうがない、完全台本を読むアナウンサーならともかく。
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:55:46.15 ID:X6WTOPqJ0
- 安いのだけ言って好感度上げようとか、なんか姑息なやっちゃな
なら、めちゃイケもスッキリも言えよ
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:55:46.50 ID:fqTvL97U0
- >>184
朝昼の帯番組やってる人はスポンサーいくつも付いてるからそこそこ貰ってる
それでも同時間のテレビと比べたら何分の一とかだけど
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:56:14.00 ID:D1x8rb7k0
- 河原乞食がギャランティーの話するなって。芸人なんだからシコシコ芸磨けバカタレ加藤
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:56:14.28 ID:sBzG5tji0
- >>182
超高度な資格とって技を磨けばいけるぜ
中卒でも技術みがけば自給5000円可能
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:56:56.34 ID:OIEINaAz0
- >>185
さんまさんだとどれ位の比率になるんですか?
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:57:03.47 ID:EZrFcdnJ0
- ジャンクは二万五千円だった気がする
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:57:05.32 ID:lXCA+t5iO
- 安いと思うなら後輩に譲れば良いのに、お前より安いギャラで喜んでやる人はいくらでもいるだろ
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:57:51.48 ID:SmciETwI0
- >>35
局はもっと払ってるだろ
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:58:33.31 ID:KqCqtY370
- さんまでも安いみたいなことを言ってたけどな。
売れない時に支えてくれた局員のためにやってるらしいけど。
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:58:47.21 ID:lEaALyVq0
- 入時間は2時間前だから
実質時給2000円ちょっとだな
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 21:59:22.31 ID:daQIGIVr0
- >>10
自分の子供に叙々苑の焼肉食わせて何が悪いの?
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:00:21.68 ID:JQ2Mpief0
- あれだけの豪邸に住んで、もう金なんていらないだろw
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:00:57.50 ID:KcYiiTi80
- 加藤はわざわざ大阪まで行って収録してるわけじゃないんだろ?
東京で収録して大阪で放送してるだけなんだろ?
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:01:31.23 ID:H6ovxgz00
- ココリコ田中が売れて結構たってたけど
ガキ使1万円だってガキ使の収録で怒ってたな
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:01:32.57 ID:d9C/USs90
- 加藤の仕事のやり方がよく分からん
スパサカとか規模縮小してもまだ続けてるし、相当忙しいはずなのにラジオ続けて、
こういう人って家庭が苦手とか独身とかなら分かるけど家庭は円満だしなんなの
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:01:52.41 ID:dhV5b6Xy0
- ラジオ好きはラジオがめちゃくちゃ安いって事はいろんな人が言ってるから承知の事実だよなぁ
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:03:08.62 ID:iuatZ67M0
- ニコ生でももっと稼いでる奴いるのに
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:03:17.02 ID:uy/L1RC7O
- 可愛いAKB相手にただ好きに喋ってるだけのくせに
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:05:14.92 ID:sBzG5tji0
- ラジヲは自分をためせる場で
面白くないヤツは使い物にならないのがすぐわかるからな
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:05:34.23 ID:nXIePG4Q0
- 波田陽区は週一の二時間半のラジオ番組が唯一のレギュラーの仕事だった時の月収が20万って言ってな。
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:06:06.51 ID:wp9bmuMV0
- >>74、85、110 IDv6/YOxrAO
お前さんのカキコ見たら売れねぇ芸人もどきみたいだな。
吉本のマネが行かないとかマネも付かない芸人前か?
付き人に駆り出され、何処かで見聞きしたのか。
あ〜ん?
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:06:13.43 ID:nFkCNahk0
- >>171
地方局は、AC、パチンコ屋、債務整理の法律事務所、自社が主催のコンサートチケット販売告知、音楽フィラーの組み合わせ。
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:06:24.47 ID:lEaALyVq0
- >>206
はんにゃはANNクビとともにテレビの露出が激減していったな
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:06:27.33 ID:j4J7HNDc0
- MBSの深夜ラジオは安いな〜
さんまも1万でヤンタンやってんのかね
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:06:33.34 ID:l1JYOfev0
- 時給800円や900円で働いてる大人の人もたくさん居る。
1万?
超高額時給じゃん。
1万に文句があるならコンビニのレジでもすれば。
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:08:28.75 ID:KReh0iZh0
- >>207
中までテキーラ 既に懐かしい。
最初の頃だけ聞いてた。
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:09:15.83 ID:V9N2bqBt0
- >>50
えらいなー
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:10:36.52 ID:gdkvQktEO
- >>179
近藤は?
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:11:02.35 ID:nFkCNahk0
- >>211
明石家さんまは、MBS(ラジオもテレビも)に対しては義理堅いな。
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:11:34.38 ID:/BepP3Gp0
- 「MBSラジオのギャラは1本1万円」 極楽・加藤浩次が暴露
https://youtu.be/SxIrrFjQ_dc
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:11:46.79 ID:f4kJ1wyKO
- 実際一万のギャラにしかならないような面白くもない話なんだから当然だろ
嫌なら辞めろ
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:11:53.63 ID:V9N2bqBt0
- >>99
傾いてもおかしくないなこれ
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:12:18.57 ID:g8fJsKaO0
- そんなこといったら学術書の翻訳なんて実質ギャラはゼロ。
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:12:59.35 ID:XIhglnBM0
- >>62
ラジオはガチで安いよ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:13:25.46 ID:jzwo/1lS0
- >>68
そのスタジオ何回か行ったけど、正面にTBS社屋が見えて、しかもTBSよりも
高いところにあるんだよな。
何となくMBSの見栄というか、意地みたいに感じるぜ。
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:13:25.94 ID:/Nb+le3Q0
- 今はどこの局も吉本だらけになってるけど、昔は土日にやってる
吉本の番組の多くは毎日放送でやってた。
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:13:28.04 ID:70pdQy500
- まそれでも俺にとっちゃ大金だわ
ラジオのてきとーにしゃべるバイトさせてくれよ
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:13:59.48 ID:kpSroTw70
- 時給4000円かいいな
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:14:07.69 ID:ZoOg8mQy0
- 誠のサイキック青年団は一回2万5000円だと
イベントで言っていたらしい
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:14:11.41 ID:OIpklrBN0
- お前らがラジオやったらスポンサー付くの?
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:15:33.51 ID:jzwo/1lS0
- 東京の某局は、あるトップのモノマネタレントをゲストに呼んで、20分で
3万円ぐらい払ったらしいが。
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:17:17.59 ID:XIhglnBM0
- >>78
いや、吉本芸人のよく言う9:1っていうのはバーターや劇場とかの話
そりゃ安くて当然だよ
MCやってるような人の歩合は他の事務所と変わらん
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:18:37.67 ID:Y+Su+3dH0
- ナイナイのANNで呼んだゲストの中だとデーブスペクターのギャラがトップクラスに高かったとか前に話してたなw
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:19:26.16 ID:Xhj/iNQX0
- さんまはほんと感心する
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:19:29.55 ID:5g7pAKKG0
- すでにTVで十分顔が知られてる芸人がラジオをやってると玄人好みの実力者扱いしてくれるから
芸人として箔をつけるためにやってんだろ
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:21:15.67 ID:+70u6r3D0
- 有野はMBSヤングタウン時代から20年以上ラジオやってるのにギャラ1万円って
それでも若手のギャラ2500円とくらべて4倍か。
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:23:07.27 ID:sBzG5tji0
- >>233
有野はまだ松竹だからマシなんだぜ
吉本ならその半分以下
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:23:40.17 ID:Dm1sw3L1O
- 生島ヒロシや山口良一も毎朝大変だなぁ。
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:24:19.95 ID:o4bvWNiZ0
- 次のヤンヤンガールズ誰かなあ
なんだかんだ欠かさず唯一聞いてるラジオだ
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:24:43.73 ID:rwCH6ofQ0
- さんまは「白黒アンジャッシュ」のゲストとして4週分出演して、千葉テレビから
取っ払い(当日払い)の5000円だから、5555円だったのだろう。
激安w。
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:25:25.74 ID:KqCqtY370
- ダウンタウンが吉本の幹部にギャラ交渉したら
相手が背広を脱いで「かかって来んかい!」って凄まれたって言ってたよ。
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:26:37.67 ID:VM/7oxNr0
- 安いラジオのギャラだけしゃべってスッキリはしゃべらないなんて卑怯
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:26:39.80 ID:VM/7oxNr0
- 安いラジオのギャラだけしゃべってスッキリはしゃべらないなんて卑怯
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:26:44.18 ID:r78JIr060
- >>238
おもろいやんww
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:27:46.90 ID:/BepP3Gp0
- MBSの東京支社は赤坂のBizタワーにある
そこで出待ちしてたら出演者のアイドルに会えるよ
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:28:55.06 ID:2i0pOoWU0
- >>238
それ紳助だろ
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:29:37.29 ID:nXIePG4Q0
- >>213
そう、それ。エフエム富士の。
昨年度までは20分くらいのコーナーへと縮小してぼそぼそと続いてたけと、今年度の改編で完全になくなったのかな。たぶん。
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:30:29.28 ID:2i0pOoWU0
- >>229
mcで73らしい
もちろん芸人は3w
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:30:47.55 ID:5g7pAKKG0
- >>238
松本の筋トレはその為だったのか
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:31:13.28 ID:7rHBE5gi0
- これ、ギャラが安いという愚痴だと受け取ってる奴がこんなに多いってことに一番驚いた。
こんなのただの自虐ギャグじゃん。加藤なんか幾らでも仕事選べる立場なんだから。
まあでも、ラジオは好きでやってる奴が多いからテレビより面白いのは確かだな。
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:32:12.35 ID:yOWsMkQ80
- このラジオおもしろいよ。
youtubeで2014年〜聞ける。
ハマって順繰りに聞いてる。
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:32:20.87 ID:S1u1p0sJ0
- 今の時代、言いたいことなんかネットで言えばいいだろ
ラジオのスタッフとの義理でやってるのか
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:33:00.19 ID:akHHzZJu0
- 中村アンもかつてアシスタントやってて
ボンビーガールの時にギャラ言ってた気がする
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:33:24.18 ID:sBzG5tji0
- 吉本芸人て逞しくて吉本に内緒の仕事いっぱいしてるからね
結婚式の2次会の司会とか内緒で結構してるよ
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:34:21.33 ID:i07vi1TJ0
- >>38
そうかな?
毎週やってたら月4万
月〜金にやってたら月20万
1時間半の拘束時間だったら、結構な収入だと思うけどな
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:35:28.65 ID:hdLANhLR0
- >>219
俺はテレビはほとんど見ずに、ラジオなっかりなので、
傾いて貰っては困る
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:36:39.63 ID:+9W5XLVV0
- そら声で何十万も取ってたらラジオ局もキツイけど、ある意味影響を与えるメディアとしては一番やな
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:37:28.37 ID:TYnwtISJ0
- ごちゃまぜって、結構面白いんだが、
途中で入ってくるアイドルのコーナーが凄く邪魔、長いし。
まあ、あれもCMみたいなもんだろうし、仕方ないのかもしれないが。
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:38:01.53 ID:JmXkc27Q0
- >>208
すがすがしいまでのネット弁慶を見た
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:38:45.77 ID:E6ZATNPP0
- >>253
ラジオがリア充をひきつけないとな
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:39:43.25 ID:KXrJSBgi0
- 吉本にはそれなりに払ってるはずなんだが
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:39:57.22 ID:7YQORSN70
- 生放送に遅刻するとリスナーに30万円分のプレゼントをしなきゃならないあのラジオ番組か
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:44:09.31 ID:scipsOGi0
- ブラマヨも1本7000、8000円みたいなこと言ってたな
ラジオならそんなもんだろ
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:44:49.51 ID:+Im1MkEs0
- 楽屋ではめちゃイケをぶっ壊そうとか熱い事言いながら
本番じゃ一番台本に忠実なんだっけwwwwwww
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:45:49.60 ID:P+BbheeZ0
- >>126
素人女子大生(ミスDJ)もそんなもん(月7〜8万円)
千倉真理が雑誌インタビューで言ってた
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:46:34.58 ID:aPudNz8g0
- あっぱれ!とかどうなってるんや。。。?
ケンコバ・ラルク・消臭小力・乳出し料理人・淫行で母親が逮捕されたAKBとか。
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:47:29.37 ID:uOgERVPK0
- 時給4000円って普通に高いじゃん
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:48:05.90 ID:Gep6OXDq0
- ラジオが安いのは有名で
オードリーも言ってたな
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:48:16.98 ID:aPudNz8g0
- >>259
もはやギャラどうこうやないんやな。。。
スッキリおじさん化した狂犬加藤も、それはそれで好きだけど。
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:48:17.66 ID:3XzHE8Rm0
- えー、ラジオのギャラってそんな安いん?
発言に責任問われるリスクとかあるのにこれはちょっとあんまり
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:48:51.29 ID:JeJPyyRS0
- あのラジオ パーソナリティ多過ぎなんだよ
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:50:43.08 ID:3XzHE8Rm0
- 有名人て「私人」の部分を切り売りする対価として
高いギャラもらってるもんだと思ってたから意外ですわ
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:51:14.11 ID:hH4iZoxf0
- スッキリ一回で200万ってマジかよ
それを週五日で1年、、、
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:51:27.37 ID:48bhgeEW0
- たった二時間喋ってるだけで1万円貰える仕事したいわ
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:51:31.60 ID:XmOQc0Tt0
- 浜村淳はありがとうだけで年1億らしい
前田五郎が言ってたから間違いない
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:51:51.33 ID:mcrK09tp0
- 芸人にとってのラジオはギャラの問題じゃないとはよく言うよな
有吉だって、あれだけ看板持ってて
いまだにレギュラーのラジオずっとやってるもんな
安いギャラで2時間拘束されんのに
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:52:06.37 ID:gWO4oVvx0
- こんなの信じてる奴ら……
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:54:07.96 ID:XIhglnBM0
- >>270
200はないだろうけど、相場を考えると1日50万前後はもらってるはず
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:55:04.43 ID:3XzHE8Rm0
- まあ顔が売れてなんぼの芸人には
イメージ戦略としての用途もあるか>ラジオ
にしてもテレビとのあまりのギャラ格差にびっくり
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:55:13.84 ID:E1fImSw40
- >>252
拘束時間に行って帰る時間も含まないとw
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:56:01.22 ID:aPudNz8g0
- 宇多丸レベルの準備を要求されるわけでなし、自分の主観をほぼまんま電波にのせられるというのは、
知名度の高い芸能人にとっても魅力的なんだろうな。
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:56:21.49 ID:1ZE5X/K70
- なんでスッキリのギャラは言わないの?
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:56:54.03 ID:Gep6OXDq0
- 今の時代ラジオに出てメリットあるの? 聞いてる人多いの?
ラジオ出るより ネット動画の方がよさそうだな
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:57:24.28 ID:1ZE5X/K70
- 事務所に入る額は10
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:57:34.86 ID:sMrz+k0Q0
- 加藤と矢部は、お笑い芸人ではない。
芸人風のタレントさん。
お笑い芸人を気取るのは、やめてほしい。
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:58:32.48 ID:tFwq2olH0
- ラジオは本当にギャラが安い
それでもやりたがるのは、
テレビと違って
自分の思ってる本音を自由に言えるから。
自分のやりたいテンポやムードで番組を作っていけるから。
テレビじゃ
大手スポンサーの手前、たくさんの視聴者の手前、
しがらみが多い。
気を使わなきゃならない。言ってはいけないことが多すぎる。
ラジオはそのへんの縛りが緩い。
自由な発言が出来る。
リスナーもそのタブーに触れてしゃべってくれるのが楽しい。
でも、ここ数年は迂闊に口滑らすと、
すぐどこぞの某有名掲示板で
「〜と批判をした。」「〜と苦言を呈した。」とスレを立てて広めるバカがいる。
そしてラジオに自由が無くなる。テレビみたいに。
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 22:59:59.27 ID:SQO0mebA0
- これはやめるわ
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:03:19.17 ID:sp0jt3V40
- 糞ツマラン低能トークでそれだけ貰えりゃ十分だろ。
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:03:30.44 ID:eTo8IHIZO
- 時給換算したらいいやん(すっとぼけ)
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:03:31.59 ID:/SFJikgG0
- リスナーは信者みたいなもんだからな
他のビジネスに繋がるのかね
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:03:44.85 ID:KqCqtY370
- ラジオなんか「バカでもチョンでも」って本番で言っても
下手したらそのままスルーされそうだもんな。
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:03:48.64 ID:3XzHE8Rm0
- >>283
>でも、ここ数年は迂闊に口滑らすと、
>すぐどこぞの某有名掲示板で
>「〜と批判をした。」「〜と苦言を呈した。」とスレを立てて広めるバカがいる。
そうそう、いまはそうした「言葉狩り」の印象が強いから
言われてる額が正しいならば
低調なラジオとはいえ負わされる責任の重さ考えたら割に合わないなと思った
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:04:09.76 ID:AZeIeNlW0
- 矢部がオールナイト辞めたのはギャラが少なかったからか
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:07:19.42 ID:/SFJikgG0
- TVの構成作家も元ハガキ職人だったりするし
人脈を作る意味もあるんだろう
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:08:58.02 ID:9CWyp3Qt0
- 今の中堅どころのお笑い芸人は黄金期のオールナイトニッポン聴いてた世代だから金じゃなく番組持てることがステータスだろうね
「番組見てます」より「ラジオ聴いてます」って言われた方が嬉しいらしいって聞くし
今はスマホやネットでラジオを聴けるから復活の兆しはあるだろうけど、ラジオ聴取谷間の世代がお笑いでメインはれるようになった時にラジオがないがしろにされるかもな
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:09:50.47 ID:aPudNz8g0
- >>289
『世界は数字でできている。』からネットニュースへの安定コース。
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:10:16.95 ID:z5l7/L9w0
- 2時間半1万ならマシな方だろ
1時間千円なんて話もあるぐらい
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:10:29.44 ID:HtYIRQsr0
- >>267
吉本が搾取しすぎなんだろう
おそらく10万ぐらい入ってるのでは
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:11:22.27 ID:7YQORSN70
- >>270
はなまるマーケット時代の岡江久美子のギャラが一日200万だったらしい
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:11:29.72 ID:l9uUE+s90
- 安藤のばばあはいくらなんだろ
うらやましいわ
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:11:51.02 ID:rcpjJytw0
- こいつら安いギャラはペラペラ聞かんでもしゃべんのに高そうなギャラとか年収とかは絶対言わんからうざい
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:14:01.77 ID:nuus1XBQ0
- 昔からテレビとラジオは0の数が違うとギャラが大差ついてるのは有名だった
その割にはMBSラジオは今でもそれなりのメンツが出てるな
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:15:15.49 ID:yJVIbPWiO
- スッキリはいくら貰ってるんだろ
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:15:31.94 ID:gdkvQktEO
- >>288
TBSは結構ゆるいな
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:16:04.04 ID:aPudNz8g0
- >>295
東京吉本はまだマシだし、中堅ともなるとそこそこの分配率。
狂犬加藤クラスだと、個人事務所作ってマネージメント契約しているだろうし、
額面そのままを受け取るのは早計。
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:16:55.06 ID:5wAFHLEy0
- 時給5000円なんてボッタクリだな
レイプ犯擁護のクズなんて10円でも高いわ
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:17:05.28 ID:TVEmbDuh0
- ラジオはギャラ激安だけど、規制緩いから好き勝手しゃべれるし
なにより信者ばりのコアなファンがつく
さんまや鶴瓶がラジオやり続けるのはそういうこと
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:17:16.12 ID:i07vi1TJ0
- >>277
コンビニのバイトの収入を考える時
コンビニまでの行き帰りの時間まで
拘束時間として考えて計算する人は珍しいのでは?
別にコンビニには限らないだろうけど
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:17:17.78 ID:+sxbWOXX0
- 17年くらい前にMBSラジオに極楽出てたな
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:18:21.92 ID:nRXnNqQQ0
- スッキリはガッポリ貰ってるんだろうなw
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:19:02.07 ID:Wf4nL57G0
- ラジオ日本やNack5はもっと安いんだろ
今は事務所がラジオの枠買ってそこに自社のタレントにやらせるのが増えてる
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:19:31.74 ID:l3OjB6Qs0
- ラジオはボディーブローやからな
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:19:46.85 ID:HtYIRQsr0
- 一つ言うと
加藤はテレビでは面白いけどラジオはイマイチだな
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:20:38.42 ID:I13XcR9H0
- ラジオ好きにはさみしい話だなあ、そのうちパーソナリティーが自分でスポンサーになって
番組続けるような時代になったりして。 リスナーから金めぐんでもらうようになるかも
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:22:00.66 ID:393w1fBR0
- テレビのギャラも一般人が思ってるよりずっと安いからな
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:22:13.79 ID:x3kjpcXs0
- 山里がスッキリの約10分で1回15,000円
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:23:49.67 ID:kJFJql6g0
- >>262
千倉真里って地球はまあるいよ の人でしょ
もう30年以上前だから、今はもっと貰えそうだけど
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:28:05.68 ID:Gep6OXDq0
- >>312
昔はテレビのギャラすごい高かったけど 最近は大物芸能人でも
そんなもらってないとか テレビも将来ラジオみたいになるかもね
映画俳優も映画創世記の昔は 年収20億円ぐらいあったらしいからね
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:28:20.70 ID:HtYIRQsr0
- このギャラをもっと上げたいと思えば
番組中にギョーザやら精力剤の露骨な宣伝しないとダメなんだろうね
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:29:37.33 ID:gmHu2ba50
- さらば青春の光が地方でラジオやる時に、局から提示されたギャラが確か千円だったな
今もやっているのかは知らんが
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:30:59.00 ID:WoueI8H00
- ラジオは安いけど二時間も自分だけの話流してくれるテレビ番組なんてないから
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:31:20.92 ID:j4J7HNDc0
- >>212
お前の価値基準はおかしい
普通のサラリーマンでも時給1万以上で働いている
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:31:48.35 ID:lXCA+t5iO
- >>312
広告費はネットの方が稼げるだろうな、テレビやラジオはもう古いてなったら
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:32:14.42 ID:37itx0gL0
- ラジオは本当に金がなさそう
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:32:48.18 ID:LmIgjfga0
- >>313
品川乙
ラジオのギャラの安さは鴻上尚史の時代にも本人が言ってたし、
伊集院もテレビで売れて来て、事務所にラジオを辞めてテレビで稼げと言われたと話してたので驚きはしない
TBSは同じビルでもラジオ用のフロアとそれ以外は雰囲気が違うと、ネタにされてるほどw
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:34:08.96 ID:/jy7C6o30
- このラジオ聞いたことあるけど深夜過ぎてCM無かったぞ
むしろ金が出てるほうが不思議。
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:34:56.01 ID:kwordWdY0
- でも大手ラジオ局の社員は高給取りだな
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:36:19.86 ID:Gep6OXDq0
- >>320
広告って視聴者が多い場所に載せないと
意味ないからな 昔はテレビに広告載せたらすごい効果があったけど
今テレビ見る人が少ないし レコーダーで録画して見る多いから
レコーダーはCMカットがついてるから 昔ほど効果がないからな
youtubeに広告載せるのはいいアイディアだ 今の時代ネットが1番だ
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:37:43.47 ID:LmIgjfga0
- TBSラジオに今年新入社員が入って、「たまむすび」に二人出演してたけど4年ぶりだっけ
毎年募集が無い時点で、推して知るべし
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:39:43.32 ID:/SFJikgG0
- 好みのグラビアアイドルをゲストに呼んだり
そっち目的の芸人も多い
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:39:53.45 ID:/jy7C6o30
- >>324
グループ会社にテレビとか新聞があるところはスポンサー融通してもらえるけど
親会社がない文化放送は赤字で死にかけらしい。
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:40:19.82 ID:LRQFBb/s0
- 売れてくると本人がやりたくても事務所が辞めさせるパターンもあるからなあ
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:40:40.69 ID:cr0Q6xJz0
- 小川哲哉も安かったんかな
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:41:26.17 ID:eFX15L290
- 芸人が全てやってくれるならもっと上げてもいいんだろうけど、あいつ等しゃべるだけで何もしないからな
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:42:45.98 ID:LRQFBb/s0
- もし吠え魂やってたら、上重をネチネチいじって欲しいわ
カチさんもあっち側にいっちまったなあ
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:42:52.41 ID:OIpklrBN0
- 予算が無いから
バンドとかグループでも一人代表でしゃべるんだろうな
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:43:07.51 ID:vMEVyhI/0
- ゴチャ・まぜは出演者が多すぎる
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:43:24.45 ID:ZgrRzr0f0
- それでも高いだろw なーんもキツくないしw ラクだしw
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:43:45.69 ID:Gep6OXDq0
- >>320
アメリカじゃ
ネットの広告売上高がテレビの広告売上高抜いたからね
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:44:08.35 ID:V4i444Hb0
- 1万円は安い
ラジオで飯食えないね
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:45:48.10 ID:Zuupjq6J0
- 一番組1万円で加藤が雇えると思ったら安いな
スッキリとほぼ同じ時間拘束できるし
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:47:36.28 ID:7PNPBzmC0
- >>29
ゴールデンのギャラが時給1000円くらいの感覚だとすると
ラジオのギャラは時給8円か
金を稼ぐのが仕事だと考えると絶対に出来ないな
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:48:30.92 ID:LpTJeyJw0
- 車に全然聞かないわけじゃないけどほぼ視聴してないよな。たいてい自分の好きな音楽かけてるし
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:48:35.79 ID:HTk2xFCV0
- これ時給にしたら……ってあるけど、事前の打ち合わせや台本チェック考えると、
時給換算でもかなり安いよな
学生だったらかなり割がいいバイト程度の時給だろ
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:50:53.86 ID:323ppfuFO
- 狂犬荒れてるな〜。やっぱスッキリかなりやばいんだろうな
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:51:15.12 ID:g8IdCT+70
- 吠え魂は一人になってやりづらそうだったな
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:51:23.42 ID:pFPqAsaX0
- じゃあオマイラが変わりにやるよ
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:51:28.00 ID:LRQFBb/s0
- >>310
今は知らんが、山なんとかさんが居た頃は面白かったよ
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:52:25.35 ID:FFfhRf3r0
- >>305みたいに、バカなレスする奴増えたな。見るの不快だから文明機器に触れないでくれ。
半年ROMってろとは正にこの事
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:52:54.28 ID:/SFJikgG0
- ラジオとTVが敵対してる資本関係だったら誰も出ないよ
連結子会社だから色んなしがらみがあるしメリットもある
自由度ならネット放送のほうが高いのに売れっ子は誰もやらんでしょ
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:53:27.65 ID:LmIgjfga0
- >>339
ラジオは芸人にとっては仕事というか、
本音を話せる場所・真のファンを得る場・ストレス発散・テレビでする話の練習場など、ギャラ以上の意味があるよ
金に関係なく、ラジオをやりたいという芸人の話は聞く
サンドみたいにM-1前、ノーギャラでいいから出してくれと押しかけた例は聞いた事ないがw
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:53:36.10 ID:WGF4xORH0
- マジで関西ローカルラジオ局のギャラは激安らしい
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:53:36.45 ID:p3qPMWAX0
- >>315
但し、ジャニタレは除く
…だったりして
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:56:14.13 ID:dlrEif8J0
- MBSがよしもとに払った内の1割が加藤の取り分1万円
MBSは1人あたり1回10万円払ってることになる
加藤・遠藤・有野・ノブシコブシ・他のレギュラー
1回の放送でざっと50万の金が動いているわけか
1年50回で考えると2500万円
関西ローカルの深夜ラジオといえどもこれだけの金が動くのか
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:56:15.45 ID:LhYhNAst0
- 東京のキー局のラジオで、あるタレントが、
局の昼食の差し入れが、オニギリ一個で、経営状態の窮状を知って驚いたとか
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:57:30.06 ID:LRQFBb/s0
- 雨上がりが、べしゃりブリンのギャラ4000円とかボヤいてた記憶あるな
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:58:05.79 ID:3y1hYbjl0
- うぜぇえな
在日加藤、てめぇーの朝の情報番組の出演料140万だろ?
死ねよ
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:58:54.88 ID:ACMpW7Ry0
- 前から感じてたんだけど
そもそも芸人はギャラ貰いすぎなんだよ
だから勘違いする
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:59:18.67 ID:RBN2o0cn0
- 上重アナ「安w」
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/05(日) 23:59:26.03 ID:U1bw9sVL0
- ボランティアに近い
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:00:58.49 ID:p9VGdM4J0
- >>311
昼のラジオは、パーソナリティの個人スポンサーがCM出して支えてるパターンは
わりとあるよ
深夜ラジオからベテラン芸人がどかないのは、帰宅中の業界人がよく聴いてるから
業界人リスナー多いから、深夜ラジオやってるベテランはテレビの仕事も途切れない
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:02:21.30 ID:K+ajnAhm0
- 旅行やロケで海外行ったら自腹でリスナープレゼントしたりしてるよな
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:03:55.91 ID:iSCy4M550
- >>279
周りが引くからに決まってるだろw
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:05:07.50 ID:RF4yfk55O
- >>27
基本的に帯をやってて生活できないってことはまずないもんな。
名古屋で帯やってる北野誠なんか平日はホテル暮らしだっていうから
1本1万円ならホテル代も出ないことになるし
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:06:21.82 ID:eiIU/TP80
- 「好きな事を話せる」とか「恩返し」なんて建前を本気で信じてるやつが居るんだな
チャリティー番組ですら高額なギャラを貰わないと出ない連中なのにw
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:06:25.94 ID:0DzESU/Y0
- 同じTBSラジオでも、クソ左翼の荻上チキはもっと高ギャラだからなぁ
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:07:45.74 ID:wELaJ2F90
- 盛るし、最近はテレビに出てる人の話はいっさい信用できない。
芸能記事も承知の上で、ワザとTVをみた感想ばかりだし
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:09:39.04 ID:tnFf7x/B0
- 時給4000円が高いとか本気か?
自動車の整備ですらチャージ7000円なんだぞ?
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:13:08.89 ID:A4Coyfut0
- 時給5千円はすごい
そんなアルバイトは水商売でも高い方
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:14:13.78 ID:Hwb/wWaz0
- 芸人、芸能人の言うことは基本嘘だから信じられない
こういうのは特にナーw
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:15:48.95 ID:Hwb/wWaz0
- 一般人なら時給4000円の仕事なんて中々ないのに
安いみたいな言い方w
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:16:34.63 ID:pLFSAY5iO
- まぁ、吉本は8:2だから、5万くらいは会社に入ってんだろ。
本人の取り分。
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:17:23.27 ID:bekaubtR0
- >>358
やっぱそうだろうね
放送作家とかそういうの多そうだし
実質的な儲けにならなくてもラジオは続けるべきだよなー
とんねるずとかも
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:18:02.62 ID:QSx/Ib5C0
- >>351
9:1なんて嘘だぞ
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:18:05.52 ID:Hwb/wWaz0
- 一般人は時給800円で汗水流してるぞw
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:19:39.13 ID:eiIU/TP80
- ニッポン放送、文化放送=フジサンケイグループ
TBSラジオ=TBS
ラジオ日本=日テレ
AMのキー局はテレビ局の前身みたいなもんだから
営業の一環でやってるだけだよ
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:22:13.29 ID:qGuZ7m610
- ラジオって傷んでるんだな
大竹まこと、大沢悠里なんてはそんなギャラじゃ
ねえか、流石に
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:23:20.39 ID:PswY7WMx0
- 時給たけーなー
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:23:53.69 ID:EgY0IYYV0
- 岡村とかちょっとネタにするだけで翌週からスポンサーがついたりするから
こういうタレントは辞めちゃいけないね
- 377 :禦淤冶冰pro@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:24:05.56 ID:cbFQWhVwO
- 暴露して同調する奴がいるときはまず嘘
取っ払いじゃあるまいし事務所通すのにギャラが1万とか笑わせんなよ
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:24:25.08 ID:8QEM8qdi0
- コーヒー飲みながら適当に喋って 2時間半で1万くれるとか そんなおいしい仕事あるかよ
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:25:30.71 ID:tFBYuAitO
- ラジオ局の職員も給料安いの?
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:25:55.54 ID:ixQPoTet0
- >>198
すき家かなんかのCM降ろされた件だろ
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:27:19.52 ID:gA3C6aof0
- 深夜に2時間半しゃべり通し、
だまったら放送事故、スタッフと打ち合わせ
コンビニのバイトもできないお前らにできるのか?
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:27:25.01 ID:qIO85NwU0
- 時給で
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:27:43.83 ID:CSC6uCXB0
- 極楽とんぼってめちゃイケのガヤ以外にも仕事あったんだな
知らなかった
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:28:17.16 ID:u4fxxYhm0
- >>378
大学の非常勤は90分1万2千円
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:29:47.43 ID:OWropTDnO
- >>374
スポンサーの有無によって同じ拘束時間で似たような格のMCでも
ギャラが変わるのは珍しくない。
局の営業の弱さに愛想を尽かして自分でスポンサーを連れてくるのも珍しくない
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:30:02.12 ID:jGkjxBqA0
- ラジオは安いからなあ、ラジオだけで食うなら毎日出るレギュラーにならないと
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:32:58.49 ID:11MNLO4o0
- >>378
ほんまそれな
一般人からしたら超優良職
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:33:26.45 ID:ygnLV/Ou0
- しかし安すぎる、局側の甘えだろ
地方じゃ朝は広告たくさん入るけど
夕方以降は全部フィラーだったりはする
広告強化すりゃいい
いや、やっぱ広告うるさいと嫌だから
安値でやって下さい
正直ラジオは出演者の広告だもんな
金出して出演して欲しいくらい
ラジオ局の危機は感じるね
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:33:39.10 ID:mv/+3drh0
- ラジオってもうあまり聞かない時代なのかな
俺なんか車の運転の時間が長いからよく聴くが
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:34:37.30 ID:jGkjxBqA0
- TBSの大沢悠里や森本毅郎、生島ヒロシは一本幾らかな
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:34:46.04 ID:jGkjxBqA0
- TBSの大沢悠里や森本毅郎、生島ヒロシは一本幾らかな
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:36:43.48 ID:XTU9IjNS0
- >>130はどんな環境で生きてるんだろうな
この時間なら吉野家でも時給1100-1200はあるだろう
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:38:15.60 ID:qIO85NwU0
- 東京都の最低賃金は888円だっけ?
安いよな、これじゃ家どころか車なんか買えない
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:41:48.70 ID:SCELmob30
- なんでこのアパレル店員ノーパンで接客してんだよwww
http://zettaisugoiyo.red/index2.html
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:42:51.53 ID:RF4yfk55O
- >>389
コミュニティFMが意外と健闘してたりする。
深夜や週末の穴埋めもJ-WAVEがエリア外向けに最高でも月17万円台の配信サービスを持ってたりするし。
(総放送時間の5割まで同時ネット可。飛び乗り飛び降りやローカルCMも原則自由)
- 396 :@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:42:59.59 ID:IZNfsJB6
- 岡村の場合はギャラじゃないって言ってたな
もはやラジオすきだからやってるって言ってた
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:44:27.58 ID:iy8gm+Pn0
- ラジオのギャラが安いことを知らない人って結構いるんだな
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:44:37.58 ID:6wHF2Lx10
- コレぐらいだったらもう自分で録音して配信して
若手に譲れよ
深夜に年寄りがラジオやり過ぎ
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:44:40.69 ID:kVZYD6i70
- 時給4000円
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:44:50.43 ID:70uuZTOP0
- 1万はウソだな。
2時間半なら、最低50万はあるだろ。
なんでそんなバレルウソつくかね?
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:45:19.92 ID:mlOx5TfPO
- あたしの仕事と同じくらいだな
うんこ食わして抜きありで2時かん位置万円
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:46:12.71 ID:iy8gm+Pn0
- >>400
ラジオのギャラはほんとうに安いんだよ
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:47:27.87 ID:YlqdP6Qc0
- たまむすびの赤江玉緒のギャラは1回20万だったような
TBSラジオって全国ネットだっけ
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:48:09.66 ID:buAJM0ZQ0
- ラジオ局て広告費だけで賄えるモノなのか
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:49:15.15 ID:1DKUGLeM0
- 「MBSラジオのギャラは1本1万円」 極楽・加藤浩次が暴露
https://youtu.be/SxIrrFjQ_dc
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:49:24.24 ID:p9VGdM4J0
- >>379
ラジオ局の社員はそれなりにもらってる
ただ実際に番組作ってる人間の大半は、薄給の製作会社とバイトだけどね
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:49:32.99 ID:TGiTm0rF0
- 十分だろ
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:49:37.99 ID:EgY0IYYV0
- ラジオは昼の時間帯がテレビで言う所のゴールデンタイムらしいから
その帯となるとやっぱそれなりのギャラが出るんじゃない?
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:50:48.09 ID:YlqdP6Qc0
- >>372
労働者ならすべて報酬同じになると思ってるのか
共産主義者かおまえは
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:51:01.30 ID:wm9WzyV50
- あんな豪邸とあんな美人の奥さん手に入ったんだから
相当稼いでいるよね
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:51:16.06 ID:ZUuiVx9X0
- お笑い芸人なんか全員時給800円でいいよ
それでも残った連中が、本当にお笑いを好きな奴だよ
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:51:29.82 ID:qIO85NwU0
- ジャム・ザ・ワールド、パーソナリティが変わって面白くなくなったぞ。
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:51:31.53 ID:iy8gm+Pn0
- >>372
それ一般人じゃなくて底辺労働者だろ
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:53:27.50 ID:ygnLV/Ou0
- ラジオなら
NHK職員のほうがギャラが相当高いなw
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:53:29.76 ID:dfjyJ/HJ0
- >>35
それだけなんだ
専門学校の非常勤だけど4時間40分教えて
84,000円✖︎週4日
学生も向こうから寄ってくるしw
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:54:27.40 ID:MCEvWnl40
- 大竹まこといくらもらってんだろな
- 417 :ぱぴこ@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:54:36.39 ID:h5eK5kyE0
- 【韓国平昌五輪最新情報】このオリンピックは“何か”がおかしい。その理由とは? 2ch「うむ、いい流れだ。」
https://www.youtube.com/watch?v=uI59ogPcazE
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:55:04.96 ID:wm9WzyV50
- ラジオの深夜放送のギャラは本当に安いぞ
加藤の言っているのは手取りだと思うが
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:55:53.48 ID:i7BuVd9r0
- ラルクも1万円なのか・・・
まあ156じゃないからそんなもんか
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:56:22.33 ID:VnBVQfgf0
- 「1本2時間半やってギャラ1万円」
帯ならそんだけで十分食ってけるじゃんw
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:57:30.18 ID:RF4yfk55O
- >>397
安いのは知ってるし出演者が多いこの番組が通常価格を出せるわけもないが
それにしても1万円はないだろうに…って話かと。
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 00:58:21.46 ID:+0zRhAp50
- テ
レ
ビ
番
組
を
見
て
の
感
想
文
で
い
ち
い
ち
ス
レ
立
て
す
る
な
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:01:25.87 ID:H1/LjtFQ0
- 専門職として良いギャラじゃん 大事にしろよ
- 424 :@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:02:11.07 ID:IZNfsJB6
- 地方局のローカル番組だからざね
メジャー局はもうちょい高いだろな
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:02:35.61 ID:ZLb+bFgn0
- 俺もラジオ好きだけど金はほとんど払ってないもんな
オールレーズンとかBVDの下着とかは買ったけど
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:03:17.53 ID:d99xyxtH0
- テレビ出てないラジオDJってどう生活してんの?
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:04:23.80 ID:/xHRImBI0
- >>29
さんまは有名なロリコンだから
毎度毎度ハロプロの未成年たちとラジオ出来るだけで
大喜びしてる
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:05:36.88 ID:rDfpAAEA0
- 本当は20万ですよ。まあ安いけど。
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:07:39.03 ID:2XlHeFGJ0
- ほとんどCSしか見てない俺は、こいつらを数年見てないわ!
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:09:16.63 ID:Ea0zi7Yw0
- ラジオは本当にギャラ安いからな
だからTMR西川とか業界入る前からラジオ好きだった奴じゃないとすげえ嫌がる
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:09:43.25 ID:CtuXrEwY0
- ラジオは安くても断われない
断れば系列のテレビ局から排除される
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:14:07.82 ID:Ii09vULd0
- >>424
1995〜2000年までニッポン放送でやってたドリアン助川の正義のラジオ!ジャンベルジャン!は、
1時間半で4万だったってドリアンがいってたよ。
あんな負担の大きいハードな番組だったのにたった4万だもんなあ。
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:16:27.77 ID:O/djEumO0
- えっラジオってそんなもんだろ
過去他のやつもバラしてたから何を今更って感じだな
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:16:29.79 ID:a7w/mBj30
- 福山雅治はギャラを聞かれて飲んだら無くなるって言っていたな
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:17:32.31 ID:I6oEfdxV0
- スッキリのギャラ知りたいな
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:17:40.17 ID:dQ2GfV8Q0
- >>365
高いだろう
座ってただしゃべってるだけで
1万なんだから
車の整備は大変だし
お金貰う資格あるから7000貰ってもいいと思う
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:26:48.20 ID:Q5rxi10A0
- >>355
爆笑問題田中が年収8億らしい
でもユーチューバーのなんとかって奴の方が
絶対に商品の売り上げに貢献してるよな
広告効果の高い方がギャラが安いって現状は明らかに慣習だろうなぁ
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:28:52.83 ID:F6+4GG9x0
- ラジオともうひとつ安いのがあるよね
CS番組(スカパー)はガチで安い
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:29:50.94 ID:Serje4fL0
- 中抜きされてそんだけってことかw
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:30:15.59 ID:gA3C6aof0
- テレビも深夜番組とかは低予算だから。
通販番組とか。
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:30:54.79 ID:p9VGdM4J0
- >>426
イベントや結婚式の司会
ラジオ専業で食えてるのは、帯やってる人間だけ
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:31:58.06 ID:nGNnsDTQ0
- スッキリは年契約で4億
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:33:30.69 ID:chaxrjwB0
- 「1本2時間半やってギャラ1万円」
おまえらこれを信じてるの?
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:33:53.21 ID:EiTYvlee0
- >>16
ラジオはまじで安いよ
加藤の入った金額は恐らくガチ。
ラジオは殆ど芸能人の宣伝活動。
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:35:18.39 ID:QkRoE22JO
- オレたちやってます懐かしい(´・ω・`)
山さんにハガキ読んでもろたわ…
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:35:20.68 ID:hQiJFV7Y0
- 勤務時間と仕事のしんどさは比例しねえと思うから一万円が妥当か安いか高いかも分かんねえな
ボクサーなんか12ラウンドフルでも一時間行かねえけど俺のやってる仕事の何10倍もキツイやろしな
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:36:59.02 ID:P5yVvgLM0
- >>442
前司会の峰竜太より豪邸建てるのが早かった
気がするし、吉本の交渉力でけっこう貰ってる
感じがするのだがな。
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:37:21.63 ID:KDV23Lsx0
- 少し前に、売れてる人でもラジオを辞めたがらないっていう記事を読んだわ。
ギャラは安いけど、比較的テレビより自由にしゃべれてストレス発散にもなる、テレビと違って自分のファンがきいてくれてるから安心できる…とかなんとかで、
南野陽子やったかな?忘れたけど、ラジオの仕事がなくなるって時に 続けさせてほしい!って頼みこんだって。
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:38:13.03 ID:og0F2VEc0
- 吉本以外の芸能人がやってるニコニコ生放送のギャラが1000円以下とかの時代だから
貰ってる方じゃないの
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:38:14.78 ID:07za4m5m0
- おまえらラジオってほんと安いからな
びっくりするぞ
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:38:43.42 ID:KDV23Lsx0
- >>438
CS、そうなんやっ!?
ラジオよりは高いんかなぁ?
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:40:16.25 ID:BnZuKvRR0
- 加藤は違うけど、岡村や有吉あたりはハガキ職人のネタを
テレビでさも自分で考えたかのように使うからな。
有吉のアダ名はほぼハガキ職人作だし。
クオリティの高いブレーンを抱えるのにラジオは最高の道具。
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:40:50.94 ID:QgZhK61G0
- >>11
(´・ω・`)ちゃー…
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:43:40.40 ID:7vOXuj5F0
- ラジオのゲストは基本的にCDやツアーのプロモーションとして出てもらうのでノーギャラだよん
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:45:17.24 ID:A1rRv8ViO
- >>16いやいや。昔アシスタントやってたけどひと月毎週1回四時間拘束されて9000円だったから、売れてる人はそんなもんよ。
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:47:35.08 ID:Jgfykf9i0
- ラジオで獲得した客は太いからな
儲からなくてもやる意味はあるよ
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:48:23.98 ID:QgZhK61G0
- >>74
やべっち…
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:49:13.91 ID:EUmDVIIW0
- 2時間半で1万も稼げる事のすごさがわかってないってのが庶民感覚とかけ離れてんだよなぁ
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:50:16.97 ID:buAJM0ZQ0
- テレビやネットの相場と比較しても意味ないからな
働き口が無くなることこそが本当の恐怖
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:52:13.98 ID:IrBM5T1H0
- 勘違いしてる人多いけど地上波だって結構安いからな
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:53:12.30 ID:YC6AmT9n0
- 当たり前じゃボケ
おまえみたいな中途半端な芸歴でなにぬかしとんねん
帯持ってるからて勘違いすんなアホ
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:54:21.58 ID:Mb5rwam/0
- スッキリ150だよ
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:54:36.33 ID:N5uDBFb50
- 新幹線往復で大赤字じゃん
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:54:45.48 ID:dhIB/PaE0
- 大嘘
ギャラという名目じゃないお金で2〜30万は受け取っている
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:56:22.18 ID:7OWblggr0
- でも地方に講演に行くと
1回50万〜100万ザラなんでしょ?
別にお車代もついたりして
こういうのの相場はようわからん
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:57:26.62 ID:N5uDBFb50
- つまり10万円ぐらいでラジオのメインスポンサーになれちゃうの?
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 01:58:18.76 ID:og0F2VEc0
- 地方局じゃ20〜30万円なんて番組製作費だよ
ラジオなんてほとんどの局が大赤字で潰れそうなのに
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:00:00.66 ID:pZSuhLrW0
- スッキリは週給300万くらいかね?
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:01:03.15 ID:SwC+w+NwO
- 福本とか人気ある野球の解説はどーなんや、
それと、ここに話題よー出てくる伊集院て奴とか吉田寺見は、もっと高いんやろ
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:05:07.31 ID:CSC6uCXB0
- 実際岡村がよくやる物真似はネタハガキを読む事で鍛えられてるもんな
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:05:31.72 ID:Xffc8WED0
- さんまや鶴瓶も毎日放送でラジオやってるけどギャラの文句なんか一度も言ってないがな
ギャラより1週間に1度自由に話せる場所が欲しいからラジオは辞めないと話してた
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:06:51.84 ID:2oCrPmTy0
- 足代と事務所の取り分で消えてそ
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:08:06.90 ID:NcS5oNuA0
- 吉本が抜いてんだろ
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:09:50.01 ID:rmoG40e60
- >>7
原子力村の犬
原発先生こと武田鉄矢の名言
「プルトニウムを燃やすため、もんじゅは再稼働すべき」
「脱原発するなら少なくとも200〜300年後を目標にする事。脱原発をヒステリックに叫ばない事。」
「(福島原発の事故は)これは天災が引き金を引いた人災事故であります。
だから俺の言ったとおりじゃないかと言うのはズルイよ。」
「武田徹氏の本によれば、安全な原発の可能性はいっぱいある。スウェーデンに考える原子炉がある。
日本はTという会社がさらに安全な原発を開発している。小型原子炉というアイデアもある。」
「東電や原発を告発するような本は読む気しない。みなさんも読んで欲しくないですね。
私も”ある傾向”はあります。」
「チェルノブイリ事故の放射能で直接亡くなった被害者は5人しかいなかった」
「80歳の老夫婦がガイガーカウンターを購入して、あちこち測定をしているが
こういうのは切ないなぁ。(ためいき)」
「東海村のJCOの事故は、現場の作業員の無知ゆえの事故。
二人の作業員は「臨界」すら何のことか知らず、原発についてはサルだった。」
「カリウムが人体に4000Bqもあるのだから気にするな」
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:09:58.36 ID:r05x3LIQ0
- 半日労働で100万┐('〜`;)┌
スゲーなテレビの時給
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:11:23.27 ID:MGdgGWDc0
- 若者「ラジオはどこで売っていますか?」 ラジオ局の現状がとんでもなくヤバイ!
http://tocana.jp/2014/10/post_5022_entry.html
この状況で危機感がないのは恐ろしいが、若手が収益に繋がる方法を出しても、
ラジオ局役員たちのプライドが邪魔をするようだ。
「テレビ業界では過去のヒット番組をDVD化して収益に繋げていますので、
ラジオでもかつての人気番組のCD化を目論むスタッフは多いです。
でも、ラジオの人間はテレビと同じことをしたがらないんですよ。自分たちのほうが優秀だというプライドを持っている人が多くて、
テレビの二番煎じを嫌うんです。だから、若手が企画を持ち込んでも潰されます」(同・ラジオ局関係者)
「東京のラジオ局の上層部は、今でも社用車で通勤しているところがありますから驚きですよ。社員が百数十名しかおらず、
売上も100億円たらずの会社に役員が十数名いて、運転手付きのハイヤー通勤ですよ。潰れるのは時間の問題だと思います」
(ラジオ番組制作会社スタッフ)
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:11:24.03 ID:v0xD/oTX0
- ラジオのメリットというと、リスナーと直にやり取りできて、好きな事喋れて、自分のコアのファンを育てられるという点か
さんまは東京で収録してるの?明石家電視台の収録とパックで大阪から生放送じゃないの?
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:11:50.69 ID:4kiYA3XO0
- 吉本4万、加藤1万とかそんな感じ?
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:18:02.42 ID:hRuq5jP30
- 日本のマスコミはこれをタブー視しているらしい
http://youtube.com/watch?teg=tgjkvccj&v=p5O6W8Th8DM
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:20:37.12 ID:p9VGdM4J0
- >>458
しゃべってる2時間半だけじゃなくて、本番前の打ち合わせ含めての時間だからね
月給35万の同世代が夜勤3時間やったとして、7000円ちょい
庶民感覚で考えても、そこまで高い額じゃない
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:21:41.04 ID:yL83KQga0
- >>7
支配する側の意見
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:23:49.12 ID:1618u6cXO
- 吠え魂のギャラは一本いくらだったの?
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:24:37.20 ID:SSDAbSOG0
- 遠藤が5000円 タクシー代10000円で赤字
徳井が2500円 タクチケありww
吉本がピンはねしすぎやろ
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:25:53.47 ID:v0xD/oTX0
- 朝昼の帯番組だと仕事や車で聴く人が多そうだから金の無い学生中心の深夜とはギャラは違うんだろうな
ビートたけしが事件や事故から復帰した時の最初の仕事がオールナイトニッポンなんだよな
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:29:12.20 ID:3BMDWqFg0
- >>68
さんまは東京で喋っているのに東京で放送流れてないってなんか違和感あるなwww
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:30:04.34 ID:v0xD/oTX0
- こういうのは雇われ人の時給じゃなくて、飲み屋とかやってる自営業者の1時間当たりの純利益に当てはめるのが妥当だろう
1時間で物売って経費引いたとして
MBSなら市場が近畿一円だから雇われ人としても良い稼ぎではない
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:30:58.56 ID:iRy/PyrxO
- 伊集院のジャンクは一本20万くらいか?
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:34:04.06 ID:futk+Fra0
- >>485
radiko・・
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:35:19.48 ID:3BMDWqFg0
- >>487
そもそも深夜ラジオのスポンサー料が一時間で20万も入らないだろ?
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:37:10.74 ID:U20T/jla0
- >>487
そんなに?そこまで高給取りじゃないだろ痴豚様は。
ま、聴かなくなって10年近いが。
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:40:49.12 ID:+FXymdbe0
- ラジオのギャラが安いというのは、
昔からあらゆる人が言ってるからな。
事実だろう。
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:45:08.45 ID:v0xD/oTX0
- 数年前浜村淳の家をテレビで見たが結構な豪邸だった
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:45:46.36 ID:yRsaxWba0
- ラジオなんて無くなっても困らないんだよね
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:46:04.03 ID:dm4i9kCN0
- ほんとに芸人ってギャラ少ないんだな
なんのためになってんのあいつら
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:49:41.73 ID:I34enkcX0
- >>152
まあ新卒雇う合理性はないからなw
どちらにせよ業績はよくないのかな?
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:50:30.20 ID:v0xD/oTX0
- 文化放送のおはよう寺ちゃんは面白い
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:53:38.62 ID:+FXymdbe0
- 深夜放送のスタッフって4人ぐらいしかいないからな。
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 02:56:56.18 ID:FZ97EoXN0
- 2時間半で1万なら8時間なら3万以上か
それでもサラリーマンから見ると桁違いの高給だな
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 03:04:13.99 ID:HETxMM6X0
- 茜ちゃん指名していいことするのに3万8000円もするのによー
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 03:04:35.07 ID:4hBeneIa0
- 広島の像って実は3体なんだな。そのうちの2体。
http://art17.photozou.jp/pub/555/190555/photo/29630554.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20150127/2047733_201501270081078001422345180c.jpg
偶然が許されるのはせいぜい3つまで(by俺)
上記の写真は一例でこいつらのネタは10個以上広島原爆と絡めてます
反日企業の吉本興業、その筆頭株主フジテレビを追いこもう 日本から追放しよう どんどん拡散しよう
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 03:05:29.44 ID:oJTX71oP0
- >>1
こうやって庶民へ自慢しなきゃ気がすまないってのは
日々庶民からの白い目を気にしてるってことの裏返しなんだろうな
本当は金もらってるからこんなバカなことしてんだよバーかって言いたげな感じ
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 03:50:17.36 ID:CQai4cNn0
- テレビの金額は言えないって
テレビがどんだけ金バラ撒いてんだって話だけど
なんでこのクラスの芸能人がラジオやるんだろ
福山も長い事やってたけど不思議でたまらん
テレビは金はいいけど、金にモノ言わせて
やりたくない事もやらされたり
言いたくない事も言わせされてるって事か?
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 04:24:54.14 ID:3ZhICk/o0
- ラジオなんてそんなもん若手芸人ならギャラなしが普通だし
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 04:33:07.01 ID:/rYe9AmM0
- テレ朝昼の帯で大和田獏が週200ていってたからそれ以上だな
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 05:48:15.63 ID:uZ57Yk31O
- スッキリのケツの穴のギャラは?
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 05:51:53.97 ID:tn5xH0eZ0
- >>380
へー、芸能人って大変なんだな。
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 05:51:58.90 ID:svkj9JXV0
- 高時給
やりたい
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 05:52:47.33 ID:tn5xH0eZ0
- 中島みゆきが一本やれば、
ゼロがふたつ多いらしいけどな。
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 05:59:04.78 ID:Jgfykf9i0
- >>458
お前どんな仕事してんだよw
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:05:07.91 ID:wts7fcpy0
- そんなに貰ってんのか(怒)
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:11:47.23 ID:tHsg/dFp0
- >>507
やりゃいいじゃん
規制なんかないんだから
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:39:03.60 ID:BMHPcg0B0
- 自分を売るためにラジオをやりたいなら
ニコニコ動画やればいい
特に無名の芸人
なぜやらないのか?
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:45:05.99 ID:4ygN7j3kO
- コサキンもそうだったんだろうなあ
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:47:57.95 ID:al8B48tj0
- 福山雅治「・・・・・・・」
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:50:11.33 ID:R1yh+5J9O
- ヤメたきゃハッキリ言え驕った能無し芸人
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:51:32.97 ID:tHsg/dFp0
- >>512
芸人にとってラジオより影響力が無いから
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:51:39.67 ID:ODdLmO65O
- ギャラが安いほうだけ暴露ってとこが卑しい
スッキリのギャラは何で言えないんだよ?
どっちか言えないなら両方言うなよ
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:51:54.88 ID:rmoG40e6O
- >>502
歌手の場合 新曲やライブとかの告知もただで流せるからギャラが少なくても見返りはデカイと思う
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:52:21.90 ID:bx0AgJSJ0
- 家庭教師のバイトより安い
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:53:05.74 ID:gYlq+E3U0
- 断っちゃうと永久にラジオに呼ばれなくなるし、辛いとこだな
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:56:25.66 ID:OpRU4kQP0
- 世間にここまで顔晒してんだから
1本200万位もらわないとな
俺はそんだけ貰えるとしてもやりたくないわ
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:56:37.57 ID:1KGJQS03O
- >>518
そのために週一でラジオなんて割に合わないんだよ
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 06:57:17.74 ID:9khTg36S0
- >>4
なんで、底辺基準で物を考えなきゃいけないんだよ
その論理でいうなら、ニート(時給0)がいるんだから時給100円でも文句言うなって話になるわw
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 07:16:33.45 ID:4gtCRjuW0
- >>38
趣味+義理じゃないか
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 07:29:33.28 ID:t3roLisM0
- >>245
実力じゃなくて事務所の力で取ってる仕事だからそんなもんだろ。
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 07:41:46.71 ID:rmoG40e6O
- >>518
そうかな?
テレビより好きな事が言えるし楽しそうだけどな
ナイナイの岡村だってギャラ重視ならとっくに辞めてるぜ
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 07:43:58.14 ID:s/JbSzOlO
- >>465
そりゃ地方の営業や講演はその有名人目当てで来た客が金を落としてくれるから、それくらいは当然でる
でもラジオにはそんな客はいないから少ないのも当然
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 08:24:51.23 ID:K5rz+jYv0
- いいだろ安くたって
金持ってんだから
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 08:31:04.59 ID:iEA7k9210
- >>528
そう、安くても金持ってるからやってるんだよ
別に安いと文句を言ってるわけじゃない
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 08:35:21.98 ID:gSBY9IfH0
- ギャラの安さでやる気のなさ全開だったタカアンドトシ
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 08:37:37.20 ID:Y27un8eL0
- >>1
ラジオの1000倍の売上あるから、安く見積もってテレビは100倍はあるな。
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 08:39:27.24 ID:tB8jI3kLO
- 安いやろう、堀みやこでも一時間、五万円もらってるのに
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 08:45:04.89 ID:rIQoRp4M0
- >>532
掘みやこwww
マニアックすぎるwwwwwwww
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 08:48:16.89 ID:qxiXtYIe0
- 岸辺一徳は朝の番組だけでギャラ億だったんだから当然だろう
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 09:15:19.38 ID:RfP5V8FJ0
- >>304
さんま鶴瓶は「ヤングタウン」の看板にこだわってるってのもある
平日帯のヤンタンが終了しても土日に移動して未だに続けてるし
終了した番組だと「セイ!ヤング」の冠にこだわってリップス開始までQR深夜のバラエティを維持したさだまさしとかもそう
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 09:20:33.61 ID:hEVr6UOl0
- >>305
珍しくないぞ?
お前は近くのバイト先ととおーいバイト先どっちがいいかな?
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 09:23:29.15 ID:5E6JrFQoO
- なんか他に手当てやカラクリがありそうだけどな
ラジオだから安いってみんな信じるよね
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 09:25:56.01 ID:5E6JrFQoO
- >>536
一長一短だよね
自宅から3分のところで働いてた時は
確かに楽だったけど
辞めたあとが辛い
そこ避けて通らなきゃいけないし
街中に知り合いのおばちゃんが溢れてどうにもならなかったよ
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 09:27:13.31 ID:NCQbUatF0
- 会社は10万ぐらいで受けてるって事でしょ?ラジオならそんなもんだよねきっと
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 09:28:08.33 ID:IXHvioGy0
- もう売れてる芸能人は金の感覚ないんだろうな!2時間半働いて一万も貰えるなんて羨ましいと思うがなぁ〜
2時間半働いて一万貰えるバイトなんて、まともなバイトならまずないぞ!完全に加藤レベルは金銭感覚が麻痺
してんだろうな!
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 09:28:47.15 ID:Fp7jrxBe0
- >>494
コレ言う前にスッキリのギャラを聞かれて、そりゃ言えないけどつって破格に安い
ローカルラジオのほうを言っただけ 庶民派気取る芸人に騙されちゃダメw
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 09:34:44.30 ID:7FUL4IXA0
- >>514
福山はリアルに100万いってる。
落ちぶれたニッポン放送の
最後のエースだったからな。
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 09:44:28.06 ID:7dhWVm+o0
- 加藤の価値なんて実質100円ぐらいだろ
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 09:53:41.87 ID:gx3GjulA0
- ほんとそれな結局スッキリは破格の庶民の目が飛び出るくらいのギャラ貰ってる
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:01:16.74 ID:uAm6Akls0
- 視聴者(聴取者)が芸人さんに求めてるのは「おもしろい話」であって「金の話」じゃありません。
そういう話は楽屋でやってください
ここの事務所の方は、二言目には金のはなし
先輩がアレだから後輩もコレなんでしょうか?
あなたがたがいくらもらっているかなんて、客には関係ありません
それとも、ここの事務所の芸人さんはレストランに食事に行っても
料理の味より、店員の給料が気になるのでしょうか?
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:19:18.09 ID:DH7WQblh0
- ラジオは不思議だな
オールナイトニッポンなんかでも辞めるとき号泣するもんな
安いギャラでなぜそんなに熱くなれるんだろう
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:22:37.41 ID:Ams5ZYHFO
- >>540
何を当たり前な事を
ガキの1000円と大人の1000円の重みが違うって言ってるのと一緒
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:25:50.79 ID:yP+/aYVn0
- デリヘルしてる知り合いの二本分だあ
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:31:44.12 ID:p6/G6ikOO
- スッキリは100〜150万くらいってことかな?
ってことは吉本は300万くらいで仕事受けてるんだよな?
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:35:23.47 ID:yiGv+RwdO
- つまらない話を聞く側には1銭も入らない事を忘れている元芸人
つまらない話で時給5000はでかいだろ、ただすわって適当に話すだけ
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:36:17.71 ID:NqSZKrD40
- がっちりマンデーは当然それなりに貰ってるわけですよね(ゲス顔)
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:37:27.46 ID:nsVVt9n60
- ラジオなんかほとんどがニュースかCMか曲流してるかだろ。
1時間番組でも喋ってるのなんか20分ぐらいだからな。
40分1万ならすげー高い。
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:43:10.65 ID:WPbpbpPA0
- >>419
テツヤは今仕事はラジオと連載だけ
仕事もトーク力も業界の人脈もスポンサーもある加藤で1万なら、身一つ状態のテツヤは1割ぐらい少ない可能性も
仕事あるHYDEでもラジオやれば1.5万、yukihiroで1〜1.2万ぐらいじゃね?
ラルク全盛期でも4人で出てMAX20万ぐらいかな?
そこから税金引かれ残りを4等分、さらに残金から交通費等の経費、手取りは一晩の飲み代になるかならないか
まあHYDEでさえ今じゃ、ローカル番組でVTR出演したりワイドショーのコメントだしたり、LINEスタンプ売りだしたりしてるけど
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:44:22.00 ID:Kfh5ksEb0
- 芸人のほうが給料が高い
俳優は糞みたいなギャラ
イメージ的に言わないだけ
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:48:44.51 ID:m4+um2eA0
- >>546
不思議と思う方が不思議だよw
普通にギャラ目当ての仕事じゃないからだろ
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:50:35.46 ID:LDCEbJgy0
- >>28
ありがとう浜村淳も安いんかな?
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:50:52.24 ID:mMBZRRAb0
- 若手の時の森脇健児のKBSのギャラが京都から鈴鹿ぐらいのタクシー代とリアルタイムで
聴いた。あれって何ぼぐらいなんだろ
バブルとはいえ新人に近い森脇にようそんなギャラ出せたな
今やってるKBSより高いんじゃないか
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:51:44.80 ID:80XjZq45O
- サラリーマン的にみると1日七時間半労働で20日間とすると六十万。手取りだとするとハンパないな
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 10:58:34.56 ID:ldQxWnHm0
- >>4
公務員もまぁまぁ偉くなるとか
選挙の日だとか、結構高いぞ。
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:00:27.90 ID:ye6kFgo20
- 加藤、スッキリ出演で一回200ってマジかよ
しかも平日はずっとだろ
どんだけ稼いでるんだ
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:02:20.82 ID:LMWqjstE0
- 岡村もANN続投をマネージャーにさんざん反対されたらしいしな
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:04:57.59 ID:4aumjCJq0
- ラジオは本当に安いそうだ。
尤も、東京のラジオ局はどこも数年連続の赤字だから仕方ない。
地方局だったら尚更。
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:18:31.25 ID:mMBZRRAb0
- こんな安いのにラジオのアシスタントを募集すれば売れない女子アナが殺到するんだな
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:26:03.22 ID:NTwPDBHSO
- ラジオやると次の仕事につながりやすいからな
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:29:53.77 ID:2OiQuo5a0
- 仲間とワイワイ騒いで時給4000円
ボロい商売やで
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:35:34.10 ID:eFaMBKaAO
- ラジオだと話しが面白いかつまらないか良く分かるよね
波田陽区なんてテレビだとつまらなかったけど、ラジオだと結構面白かった
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:36:16.85 ID:8sbB7lDR0
- ラジオ出演は自分宣伝と変わらないわけね
さすがに5万10万はあるかと思ってた
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:36:53.36 ID:t1NEu7Jo0
- 加藤にすればやらないほうがいいんじゃないのってレベルでないの。
休んだほうが得そう
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:42:12.76 ID:LMWqjstE0
- ラジオギャラはタクシー代で消えるっていうのは昔から言われてるよな
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:43:09.75 ID:lqBOnw0I0
- >>569
タクシーチケットは別に貰えるのでは
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:44:53.86 ID:3AcHdSJT0
- 手取りか額面で印象も違うの。
事務所の取り分もあるだろうし交通費などなど。
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:47:18.53 ID:uWNiJW8l0
- >>419
ラジオなのに一時間半ずっと黙ってて金もらうんだから大したタマだよ、あの座敷わらしw
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:47:37.04 ID:tritMjhf0
- >>4
準備とかの時間と実労働の時間のバランス考えたら
家庭教師みたいなもんだから
時給4000ならちょっと高めの家庭教師ぐらいだろ
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:48:08.60 ID:we78Gj6N0
- さんまが千葉テレビに出て5000円だからな
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:48:26.41 ID:dH16OEez0
- ラジオがギャラ安いのはみんな言ってるな
金じゃないんだろう
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:51:09.95 ID:+i0eUjge0
- >>37
?
どういう理屈?
そもそもバレて困るって貰いすぎの人だけだと思うんだが
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 11:58:07.31 ID:wHeP3+6E0
- メッセンジャーのあいはらがネタにしていつも言ってる、
MBSラジオで2時間しゃべって11000円。
あいはらのほうが高い。
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:08:38.06 ID:nkV/oyN60
- テレビとラジオ、ギャラの圧倒的大差ほど
コンテンツの価値に落差はないし、
やる側のスキルも別々に要求されるものがあると思う
割に合わない感がすごい
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:11:20.78 ID:AddhHIx30
- ギャラでぐずぐず言うやつはラジオやるな
やめてしまえ
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:20:21.04 ID:il7/3NLx0
- 手取りでしょ。吉本が99万抜いてる。
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:21:50.91 ID:YSRfb7oK0
- そんなに安いか?
嘘臭い。
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:26:17.98 ID:LMWqjstE0
- >>570
番組、タレントによる
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:37:00.52 ID:89UgvsLt0
- 素っ裸牧場
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:41:36.13 ID:zmt9x46I0
- スッキリは1回50万円くらいじゃないかい
みのさんが朝の番組2時間位で300万円だったから。
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:41:41.24 ID:DzdFtr7m0
- 華大が福岡時代に佐賀までラジオ行って交通費込み2千円って言ってた
東京進出してキー局で1万円貰った時は高額すぎて感動したとか
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:45:39.73 ID:RxjbHaMB0
- まるでnhkの紅白歌合戦なみやんかー
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:52:16.60 ID:0REkLX4a0
- 専門学校の講師で時給5000円。
芸人と同じレベルか。(´・ω・`)
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:54:37.71 ID:nkV/oyN60
- 斜陽とかいう次元じゃないな
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 12:59:24.08 ID:nPgLG5hH0
- 時給5000円でも安いとか
さすが高給取りの芸能人は違うね
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 13:06:09.18 ID:Rll6qNpx0
- 有野は事務所違うからもうちょっと貰ってるかもしれんけど
ノブシコブシとかアイドルはこれ以下なんだろうし
そりゃ吉村は隔週出演にしてほしがるわなぁ
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 13:07:13.03 ID:zmt9x46I0
- 自分のしゃべりがその程度の価値ってわかったんだからいいんじゃね?
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 13:11:10.58 ID:Sn3ZfGJL0
- >>90
伊集院光は時給2兆円だった気がする
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 13:16:22.14 ID:pwQeVCOo0
- ラジオはマジで儲からない。ラジオ中心のタレントも欲がある人はすぐにテレビに出たがる
割とよく聴かれてる関東のFM局でもすごく安くCM打てる。そっからいろいろ捻出するんだからよくやってると思う
タレント使いまくってるAMキー局はそれより何十倍もスポンサー料稼いでると思うが
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 14:20:49.49 ID:mMBZRRAb0
- 大昔に一番ラジオのギャラが高いのは森本タケローで20数万だったような気がする
そっからラジオが壊滅してラジオのゴールデンの昼の帯やってる人のギャラって幾らfぐらいなんだろ
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 14:21:12.86 ID:G7e5jsmr0
- 本当ならラジオは芸人の趣味と慈悲で保ってるな
ラジオに馴染み無い世代が芸能界の主流になったらリストラクチャリングにジェットコースターじゃないか
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 14:37:51.88 ID:Jgfykf9i0
- 芸能人が1本1万円て誰がどう見てもメチャクチャ格安って感覚なのに
そう思わない人がいるってそれだけ困窮してんだなお前ら・・
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 14:40:17.78 ID:RfyFc7Bv0
- >>202
スッキリが終わった後に自宅に帰ってこどもが学校から帰ってくる前に嫁さんとスッキリしてるらしいから
夜から働いて昼に帰るのは嫁さんとは円満になるんじゃないか
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 15:04:57.47 ID:2dhOOOhD0
- じゃあこんちゃんは3時間半の週6だから
1万5000円×300ってとこだな
500万くらいかな。そんな少ないか?
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 15:14:40.79 ID:lqBOnw0I0
- >>598
放送時間が1時間多いし、
聴取率と継続年数、あとほぼ専属に近いから
色を付けているのでは
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 15:22:47.05 ID:cbhBWEoZ0
- MBSラジオの制作予算のうち半分が浜村・さんま・鶴瓶のギャラ
ちなみに名古屋のCBCラジオはつボイノリオ・北野誠のギャラで6割を占めてる
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 15:30:10.62 ID:cbhBWEoZ0
- >>599
あいつギャラをもらえる立場か?
タヒチで不祥事起こし逃げ帰ってきて
要職だった平松(前大阪市長・近藤とアナ同期)に泣きついて
あの番組持たせてもらったはずだぞ
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 15:34:56.97 ID:x00o9I4b0
- マジレスすると浜村淳の本業は(セレモニーなどの)ら司会だからラジオはあくむで余興であり司会業の宣伝
みたいなもん
浜村の結婚式の司会は一回200万〜300万
これを忙しい時は1日何回もやってたわけだから
そら立派な御殿も建つわな
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 15:38:27.54 ID:kj614g5r0
- テレビが貰いすぎなだけ
芸人なんてそんなもんでええ
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 15:59:28.81 ID:ldQxWnHm0
- それじゃMBSテレビ・ラジオみたいに
テレビ局と同系列じゃないラジオ局って
どうやって儲けてるんだ?
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 16:03:53.31 ID:p9VGdM4J0
- >>601
番組持った経緯や、個人的な好き嫌いはともかく
近藤は自分の人脈でスポンサー連れてくる
聴取率週間のプレゼントも近藤の人脈からの提供品(タダ)
広告価値の低いラジオ側からすると、かなりありがたい存在
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 16:16:26.33 ID:cbhBWEoZ0
- 芸人は意外と人脈ないからね
近藤のほうが金や物が回ってくれるから
事業家としての部分は脱帽するわ
ラジオは時間枠とかナイター中継で固定スポンサーがあるけど
年々削減されてるしね
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 16:23:13.88 ID:wj25BSHJ0
- 岡村の過ぎるTVも安いんだろうな
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 16:41:22.76 ID:udmly5Kp0
- 昔なんかラジオでハガキ読まれたら何かしら商品もらえたけど
今何か読まれた中から数人にステッカーとかゴミしかもらえないからな〜
予算なんかめちゃくちゃ少ないんだろうよ
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 16:46:46.14 ID:NFvpPbAn0
- MBSまで行ってギャラ1万ってことはないでしょと思ったが
東京のスタジオで収録か
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 16:52:09.06 ID:9q1KPZz70
- ツボイノリオ
まともに生活できてるんだろうか
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 16:52:41.03 ID:lybZ/zCA0
- >>1
嫌なら辞めたら?
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 16:54:04.04 ID:4cajbn+c0
- 関西の局ですらその程度なら、地方の零細ラジオ局のギャラは相当安いんだろうね
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 16:56:14.51 ID:WtOz0KDi0
- 時給4000円なんて仕事ないわ
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 16:58:01.06 ID:OO1esMGR0
- まあ加藤なんか面白い事言えるタイプじゃないしな
ただ声はるだけ うるせえだけ
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 16:58:58.61 ID:rAGiVQNY0
- >>609
逆に大阪に来る(家あける)口実で安くても受けてるのかと思った
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 17:00:01.43 ID:IkxOeiOyO
- MBSは深夜4:00〜というクッソ深い所でジャングルポケット+ラブリ(今井りか桜井などモデル)+SKE柴田(アイドル)という
TVだとゴールデンでもできそうな旬のタレントを集めたラジオをやってる
ギャラどうやって捻出してんだと思ってたけどほとんどタダなのね?
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 17:06:16.09 ID:lqBOnw0I0
- >>607
同じABCの関西ローカル番組で
松本人志が振り込まれたギャラ見てテンション下がったってw
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 17:30:52.05 ID:x00o9I4b0
- >>608
そんなゴミみたいなプレゼントでさえなかなか送られて
来ないという話
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 17:33:58.19 ID:OWropTDnO
- >>594
やる気マンマン全盛期の吉田照美が
1回3時間で約40万貰っていたらしいが
この辺がラジオMCのギャラのピークかもな
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 18:15:59.66 ID:k4uVTNmU0
- >>69
鶴瓶のヤンタンはわざわざ大阪へ行って収録してる
そのわずか数時間前に東京で番組をやってるのに、だ
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 18:20:42.44 ID:gi1tB+uL0
- 加藤に入るのが1万円ってことでしょ
吉本には10万円いってる
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 18:33:56.67 ID:VaWXgqHm0
- ダウンタウンくらいになると別格だが
山崎邦正で80万くらいだからな〜
意外ともらってないよな
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 18:47:20.69 ID:v0xD/oTX0
- CBCラジオと言うと昔上岡龍太郎が毎週新幹線で大阪から名古屋に18年通ってたんだよな
新幹線代ぐらいのギャラはもらってたわけか
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 18:50:05.55 ID:WETLdGYC0
- ゆうちょの羽田美智子さんがやってる
ラジオ好きだな。
あれを聴きながらドライブするのが
ささやかな幸せ。
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 18:50:29.82 ID:mARc0lWk0
- >>50
無名の頃頼み込んでラジオの仕事貰ったからな
有名になってギャラよこせとは言えんよ
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 19:18:37.63 ID:wts7fcpy0
- いい年して収入を自慢するなよ、馬鹿加藤
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 20:30:10.33 ID:F4VYGauM0
- 関西のラジオなのにそんなにもらえるんだって印象だな
それだけラジオのギャラは安い
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 20:31:59.58 ID:F4VYGauM0
- >>621
イマドキのラジオでそんな高額ありえないから
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 20:33:48.32 ID:aQj4gJqM0
- 職場で、Jwaveをずっと流しているんだが、CMが殆どなくて
どうやって利益あげてるかずっと不思議に思ってる。
CMっぽいのは、オシャレは靴からって話題で、なんとかシューズ屋さんがでてきたり
するくらいだもんなあ。
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 20:54:47.41 ID:cbhBWEoZ0
- >>610
昔→一宮(名古屋郊外・つボイの故郷)にある親の建てた一戸建て
今→八事(名古屋のちょっとした文教地)にある高級マンションの一番高い部屋
ギャラがラジオ制作総予算の4割って言われてるから
1日3万としても900万+聴取率1位キープ手当てで約1000万とも
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/06(月) 23:40:09.64 ID:OWropTDnO
- STVラジオの日高って
今でも飛行機ファーストクラス往復+スイートルームを要求してるんだろか?
もはやただの偏屈老害だからSTVも切れば良いのにな
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 00:31:02.80 ID:a7Udn1MaO
- こういうヤツは二度と呼ばれないし、他局からも敬遠される
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 01:16:13.33 ID:MtgiqR6sO
- 比較的ラジオ全般に話が広がってる?もっとTBSラジオの悪口があるのかと思ったよw
てか痴豚リスナーなんか書きこんで
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 01:24:17.17 ID:9CKxDilOO
- 少ない分は公にする卑怯な人
お馬鹿はまんまと釣られるんだろうな
加藤さんって少ないギャラでも頑張ってる人なんだ
応援しなきゃ!
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 01:58:45.69 ID:VsOuFoh00
- あれだけスポンサー並べてた時代で
全盛期のたけしのオールナイトニッポンのギャラが1本10万円
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 02:01:03.33 ID:K/47vxNe0
- 宮迫があれだけ稼げるのがいまだにわからん
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 02:16:47.85 ID:eRpm6BY70
- さだまさしも良く「お友達価格」って言ってたな
特に文化放送は安そう
ラジオをネタにした小説書いて、少しは元が取れたか
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 03:52:02.70 ID:xdibyg3QO
- >>635
2部は、月7万だったと鴻上尚史が言ってたな。
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 04:46:00.85 ID:J/icW0J80
- >>11
あいつは今全国デパートの物産展らにも店を出店し
荒稼ぎしてる焼肉屋の実業家 呻るほど金持ってるで
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 09:46:46.61 ID:mGbXuPkB0
- スッキリと合わせて5時間で201万円と考えれば別に
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 10:25:55.17 ID:JBDHA6p90
- >>635
全盛期のたけしでもオールナイトニッポンは1回2万5000円
フライデー事件やらかした時に
「今月おいら月収10万円だぜ、しょうがねえなあ〜」といってた
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 11:31:21.88 ID:uPw+7wJz0
- >>631
超長寿番組だからバブル期に局側が奮発した手前
経費削減を理由に下げられない事情もあるみたいだよ
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 12:08:36.50 ID:FxtZKfDu0
- >>419
tetsuyaっていても喋らんし3回に1回はずる休み
いくらなんでもふざけすぎだろ
干されててラジオしか仕事ないらしいけれど
マイクに届かなくても156出せよ
それかドアラ好きの地味な骸骨のおっさん
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 12:09:35.68 ID:6AF5yhcf0
- 出ないとき多いじゃん
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 12:12:03.67 ID:ijOC9+yeO
- つまらんガス抜きだな。
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 12:13:21.07 ID:NcOxabQeO
- 2時間半で1万円稼げるならいいじゃない
なんか金銭感覚がやっぱり一般人じゃないよね
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 12:16:14.89 ID:S3F8Rx1y0
- ラジオは趣味だからな。
知り合いの放送作家を雇ったり、後輩をAD代わりに使ったりして、足が出る芸人もいるらしいし。
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 12:29:12.47 ID:FxtZKfDu0
- >>646
そもそも一般人じゃない
タレントの給与を時給換算、そっちがおかしいんだよ
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 17:57:20.56 ID:kWZ1ERpJ0
- >>637
> さだまさしも良く「お友達価格」って言ってたな
> 特に文化放送は安そう
> ラジオをネタにした小説書いて、少しは元が取れたか
文化放送は赤字会社だから
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 18:12:12.97 ID:eyw3cQWv0
- これだと ラジオメインでやってる人 食っていけないじゃん
加藤クラスでこれだと
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 18:37:08.69 ID:PzjUxjo60
- オールナイトニッポンの岡村やジャンクの連中はどれ位もらってるんだろう?
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 18:41:04.41 ID:KT3R435Q0
- 895 名前:P.N.名無し大好きっ子さん[sage] 投稿日:2013/01/12(土) 14:32:43.14 ID:HcgHQzkG
http://www.bs11.jp/entertainment/1343/
BS11の「本番前控え室」という番組で、鶴光、吉田照美、鴻上尚史が、いろいろ暴露していたね
鴻上尚史は、放送作家がついているわけではなく、すべて自分で企画を考えさせられていたとか
あまりにもつらいので、鴻上尚史のほうから1年半で「もう辞めさせてください」と申し出たとか
鴻上尚史がオールナイトニッポンを始めるとき、ギャラはいくらですかと聞いたら、「7万円」
「7万円ということは、週に4回で月に28万円、やったー! これで生活が楽になる!」と喜んだら
「なに言ってるんですか、1ヶ月で7万円ですよ。」と言われてガックリ
それでは安いと文句を言ったら、「ノーギャラでもやりたいっていうタレントさんはいくらでもいるんですよ!」と
思いっきりデカイ態度で言われたけど、それを受けてしまったって
ちなみに、鶴光でさえ、月に10万円、しかも最後までギャラが上がることはなかったとか
さらにすごいのが、吉田照美にもオールナイトニッポンのオファーがきていて、その条件というのが文化放送の「やる気MANMAN」をやめること
しかも、ギャラが数倍にアップするならともかく、文化放送よりも安いギャラだったので、拒否したとか
ついには3人で、「あの当時のニッポン放送っていうのは天狗だったからねえ・・・ラジオの占有率90%だったし」と盛り上がり
「いいときだけのニッポン放送」は、あまりに天狗になりすぎたので、伊集院光なども離脱、のちにTBSラジオが大躍進した理由はそれだったのか
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 19:13:04.90 ID:weif+Wy60
- 北野誠って毎日名古屋に通ってるのか、あいつの場合はオカルト芸を開発したけど
それはCSとかliveだしな。株競馬なんかも結構怪しそうだし
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 19:33:04.41 ID:UWeoGE+10
- 鶴光は4時間ぶっ通しだったのに10万なのか。
確か昼ワイドに移ってからはニッポン放送が借りたホテル住まいとかじゃなかったか。
ANNの時も東京〜大阪の移動は新幹線だったはず。
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 20:10:46.83 ID:uPw+7wJz0
- CM料金が昼間と深夜では5倍ちがうから
その分ギャラも上げられると思う
新幹線移動は事務所もちでしょ
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 20:11:42.25 ID:Pn1UgG9RO
- >>562
いや、地方の方が出すときはちゃんと出すんじゃない?
東京からタレントを呼ぶなら交通費だけでも1万円以上かかるけど
東京周辺の地方局は誰か1人くらいは東京から通ってるタレントがいるし。
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 20:39:35.22 ID:4hRrlrit0
- >>652
ニッポン放送が反感買ったのはタレントのギャラは安いのにアナウンサーの給料は高いってところもあったと思う
当時まだラテ兼営だったTBSよりも同年齢で3割以上給料高くて、当時の在京中波3局の中ではぶっちぎりの好待遇
もっとも、TBSは給料安い→売れっ子になったら必然的にフリーになるというルートがあったものの、ニッポン放送は
待遇良すぎてどれだけ名前が売れようがフリーになる人間はほとんどいなかった
(塚たんくろうや上柳はフリーのオファーがあったが断っている。この時代でフリーになったのは大橋巨泉に引き抜かれた西村知江子だけ)
…結局そのときの水準を2000年代に引きずってしまったので、出向させられたり何だりで組織がズタボロになってTBS一強時代に…
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 20:58:28.15 ID:UWeoGE+10
- ニッポン放送はフジの筆頭株主か何かだったな
フジの配当が結構あったんだろう
堀江が引っ掻き回してソフトバンク系列が間に入ってからフジがチョンに汚染されたんだ
塚ちゃんがフジでああいうことになったのは気の毒
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 21:29:23.82 ID:2Ppt0QH80
- ホリエモン→チョンの流れか
チョンは日本のテレビラジオ文化を見事に破壊したな
テレビは反日
ラジオは余波を喰らって声優ばっかりになっちまったし
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/07(火) 21:37:54.53 ID:yhzehBOo0
- >番組の「情報ライブ オカネ屋」コーナーでは
こんなことばっかりやってるんだな・・・。
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/08(水) 05:40:30.46 ID:mHT6EOdw0
- こんな安いラジオのアシスタントでもフリーの女子アナが殺到するんだったら底辺
はそりゃ食えないわな
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/08(水) 11:36:16.59 ID:XAZC/f3r0
- >>661
番組持てないような女子アナが稼ぐのはテレビ以外のイベント司会業
ラジオはそのための宣伝
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/09(木) 19:44:31.38 ID:q6B2ekg00
- >>659
お前がアニヲタだから声優ばかりに感じるかもしれんが、
実際には声優のラジオこそ絶滅危惧種だろ?
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/09(木) 19:51:23.48 ID:5/aX869WO
- >>659
テレビなんてやってること変わらんだろうが
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/09(木) 19:53:46.76 ID:qxHunrDS0
- ラジオが1時間経過したところで
加藤さん4000円稼ぎましたね
って誰かFAXで送ってやれw
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/09(木) 20:22:30.97 ID:VqfWLWhM0
- >>602
息子もMBS(企画)に捻じ込めたしなw
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/09(木) 23:29:36.50 ID:faubgQmf0
- >当時の在京中波3局の中ではぶっちぎりの好待遇
文化放送の待遇がぶっちぎりで悪いだけって気もするけど
ここもTBS以上に人気アナがすぐフリーになるでしょ
土居まさる、落合恵子、みのもんた、梶原しげる、吉田照美…
みのもんたなんて夜ワイドの帯にセイヤング、オールジャパンポップ20と
週に10本近く番組担当してたのに給料手取りで10万なくて「ふざけんな」って切れたら
干されたっていうしね
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/10(金) 00:13:52.61 ID:IvCY8DeX0
- |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 / ん?
/ \
_ | | マモノ | |_..∬
|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
./..\\ \
/ \|=================|
\ ノ \
\ / \
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/10(金) 00:37:37.90 ID:Ll23Sij40
- ラジオのギャラは帯番組のメインパーソナリティ以外は有名人でもそんなもん。
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/10(金) 08:03:55.55 ID:+IV5iWwI0
- ラジオってストレス発散できるし色々試せる場でもあるからな
ギャラうんぬんではないよ
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/10(金) 11:52:41.45 ID:8UyHYRIN0
- 「MBSラジオのギャラは1本1万円」 極楽・加藤浩次が暴露
https://youtu.be/SxIrrFjQ_dc
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/10(金) 11:55:59.66 ID:O8W1EehL0
- やっす(´・ω・`)
143 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★