■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【実写映画】「進撃の巨人」エレンやシキシマ、ミカサら勢揃いのビジュアル公開 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :オムコシ ★@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:48:38.30 ID:???*
- http://natalie.mu/media/comic/1504/0417/extra/news_xlarge_shingeki01.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1504/0417/extra/news_xlarge_shingeki04.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1504/0417/extra/news_xlarge_shingeki03.jpg
諫山創「進撃の巨人」を原作とする、前後偏2部作の実写映画のポスター第2弾と、チラシのビジュアルが本日4月17日に公開された。
ビジュアルにはそれぞれ三浦春馬演じるエレンや、長谷川博己扮する“人類『最強』の男”シキシマ、水原希子演じるミカサら主要キャストが勢揃いしている。
ポスターとチラシは4月25日より、全国の劇場に設置される予定だ。
スマホアプリ「SATCH VIEWER」を使用してこのポスターとチラシの表面を読み取ると、予告映像が観られるので試してみては。
また9月19日に公開される後編の正式タイトルは、「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD」に決定した。
なお映画前売り券の販売も4月25日よりスタート。
8月1日公開の前編「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」と後編のセット券を購入した人には、3枚組のクリアファイルセットが特典としてプレゼントされる。
特典は3万名限定のため、購入はお早めに。
http://natalie.mu/comic/news/144462
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:49:31.00 ID:Uodbc1T3O
- スウォン
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:49:59.62 ID:r9mraftl0
- ぶっさ
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:50:07.17 ID:vopctKe60
- 僕の巨チンも進撃しそうです。
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:50:45.20 ID:JNFtxgcn0
- シキシマって誰??
もしかしてリヴァイの名前かえ?
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:51:09.60 ID:luciT3T60
- なんでシキシマやねん
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:51:31.15 ID:1DffFyeU0
- 巨人役のゴーリキはどこー?(・∀・)
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:51:32.14 ID:hxxQx1cA0
- コスプレだな
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:51:41.70 ID:g17VjNCc0
- 人類最強の高等遊民
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:51:43.16 ID:NVblpvco0
- エレン(アジア人)
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:52:12.39 ID:KxlBrbgX0
- 最後の東洋設定のはすが最後の西洋に
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:52:55.66 ID:4JhnGM9I0
- シキシマ博士しか思い浮かばない
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:54:01.09 ID:t1fWQzUL0
- 名前変えられると誰が誰だかわからない
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:54:06.42 ID:dT7owzOoO
- 自衛隊か何かに見えてださい
原作はドイツかどこかっぽいのに
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:54:07.91 ID:GcgjXNFC0
- 今からでも遅くないから、ハリウッドに権利を売れ
これでは日本でしか売れない
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:54:09.22 ID:XXxglA+c0
- ヨーロッパっぽい世界観なのに日本人まる出しのビジュアルだとコレジャナイ感が出るね
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:54:33.09 ID:2tYevwwF0
- 春のパン祭り
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:55:06.23 ID:T82vyYIX0
- 冷静に見ると、東洋色が強すぎる
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:55:16.61 ID:mU1cxw9Y0
- エレンは何歳って設定よ?
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:56:33.46 ID:5AtaDTM+0
- オリジナルキャラクターいるのはなぜ?
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:56:49.19 ID:6RqcVHpt0
- ハリウッドに売った方が
世界中のファンも納得したと思う
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:56:53.36 ID:8YRty+LS0
- 確実に駄作。
最初にリヴァイのパクリのシキシマの圧倒的強さを見せておいて、
最後に巨人に攻められてピンチになったときに、エレンが助けて大団円だな。
あとの時間は仲間との関係性の話と、ヒロイン的な話で時間を埋めてるだけ。
間違いなくて駄作なのに、なんで制作にゴーサインだすのか、理解できない。
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:57:06.52 ID:v0GHsNqW0
- 個人的にまったく見に行くつもりはないし
面白くなるとも思わないけど、
売れるか売れないかで言ったら、おそらく2chでいくら貶されようと売れる
マンガ原作実写映画「しか」映画見ないような層がもうかなりできてるから
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:57:10.30 ID:TzMNiYbD0
- おまえら全裸で歩くエキストラはもう終わったんか?
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:57:30.16 ID:RQQWd25f0
- ハリウッドでやらないと無理。キャストも東洋人じゃダメだな。
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:57:31.06 ID:/kw6oSfR0
- ほんとにやるんだ
しかもリヴァイいないんか
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:57:52.64 ID:i+sOAQGX0
- ハズレ臭がプンプンするぜえええええええええ
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:58:14.74 ID:MPPPvnUa0
- 興行はるろ剣の三割くらいから
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:58:22.61 ID:M/oh+dFP0
- いちいちキャラに突っ込むの面倒臭いな
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:58:59.68 ID:rBXKxgW80
- 今更マンガ読んでるんだけど、アルミンて男だったの?
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:59:08.88 ID:RoO8ck4a0
- どうせ動かし方も、
紀里谷監督のキャシャーンみたいな感じなんだろうなぁ
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:59:21.43 ID:o9Ty+PQT0
- ハリウッドに版権わたしたらどうだ
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:59:34.33 ID:gYf9rMiX0
- オリジナルストーリーなら良いじゃん
キチガイ原作信者の意見なんて聞かなくて良し
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 13:59:40.13 ID:Cl9kJgVH0
- なんというか・・・・緊張感がまるで伝わってこないなw
コスプレ会場の記念撮影写真みたいだw
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:00:21.21 ID:16n1Jf0r0
- 静止画だといいかんじだけど
動画だと和製SFってフワッとしてるんだよな
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:00:32.72 ID:g/OYwmKlO
- シキシマ(通名)
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:01:02.98 ID:6tbDj7IR0
- あれ、東洋人ばっかw
原作黒髪以外は金髪か茶髪にしとけよ。
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:01:04.02 ID:6oxelBmM0
- 日本人の血を引く設定のミカサがフィリピン顔の朝鮮人w
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:01:13.45 ID:jxjBWjOE0
- 武田先生のビキニ映画
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:01:19.73 ID:K5m7Rbun0
- このポスターだけでも世界観あってないのがわかるな
内容も酷いんじゃない
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:01:36.48 ID:W4lkIK780
- アメリカ様に任せてバイオハザードみたいに魔改造してもらえばいい
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:01:36.98 ID:uzUtOxti0
- >>1
北京原人や劇場版デビルマンを彷彿とさせるね
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:01:49.04 ID:IxAiBs6W0
- 「エンドオブザワールド」
↑これで一気に糞映画要素が増した感がある。
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:02:10.22 ID:dyiQAQub0
- >>34
それ言いたかったわw
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:02:31.01 ID:XGpsp39W0
- どうして漫画を映像化するとわざわざかっこ悪い副題付けようとすんのよ?
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:02:42.99 ID:uzUtOxti0
- >>43
それ、なんてセカイノオワリ?
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:02:54.30 ID:Ya2KQoPb0
- 瀧でてる??
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:03:03.91 ID:0+CucmVWO
- 素人が作ったコラみたいなんだけど…
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:03:22.85 ID:RPnDvU6c0
- やっぱジャップって画にならんわ
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:03:44.91 ID:UXw5Pn960
- 日本にいる不良白人・オタク白人集めて邦画作れよ。
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:03:54.77 ID:niiwwbf/0
- オリキャラの名前が痛すぎる・・・元が西洋名前のキャラなのに日本交じりで付け足すなよ
あと全体的にみて長谷川だけものすごく顔立ちが浮いてる
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:03:56.93 ID:mGGEi52o0
- >>34
それだw
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:04:00.97 ID:1DffFyeU0
- >>47
ピエールさんが被りもので?
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:04:04.11 ID:Zr5mA7GA0
- >>1
ゴリラ水原チョンやっぱイラねーな
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:04:10.25 ID:uzUtOxti0
- >>45
2時間ドラマよりはマシ
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:04:24.31 ID:oxoO3RsT0
- こんな金のムだするなら
アニメをはやく続編作れ
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:04:51.40 ID:D83NtJS00
- ハンジだけ無駄に似てる気がするwww
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:05:51.11 ID:XGpsp39W0
- >>53
そのままでいけるだろ
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:05:56.34 ID:uzUtOxti0
- 原作もステマ切れでピーク時の3分の1くらいの売上になってるからな
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:06:10.11 ID:XrIIZwvzO
- ぶっちゃけ水原より三浦春馬のが違和感ある
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:06:16.64 ID:TS/3KtEE0
- シキシマって誰?
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:06:18.84 ID:XB99+UHs0
- 色々と残念すぎる
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:06:23.81 ID:v0GHsNqW0
- 「エンドオブザワールド」って
町なんとかがいながら、
サイモン・ペッグとかショーンオブザデッドのスタッフが作った同名の映画が一昨年出たばかりなのに
パクるというどうしようもなさはなんとかならなかったの
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:06:24.66 ID:/lI6YAwF0
- >>15
アニメ版は米国imdbでのユーザーが選ぶテレビシリーズランキング10位内に入ってる作品。
マンガ版、パロディ漫画版、アニメ版、実写映画版と時代が違うだけで同じ世界の物語だとか
時間は同じだが並行世界での物語だとかいろんな説があるからハリウッド映画化もありえるかもよ。
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:06:34.20 ID:KusfJlRr0
- シキシマ?
スト2ムービーでいうところの、キャプテンサワダか?
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:06:45.85 ID:Kf8giydv0
- >>46
あーなんか主題歌とかやらせそうな悪寒
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:06:49.07 ID:IxAiBs6W0
- >>61
パン屋さん
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:07:00.44 ID:XGpsp39W0
- >>59
絵が下手過ぎるからなぁ
あの内容ならもうちっと絵が上手くないと…
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:07:12.04 ID:51KTiNzz0
- やっぱ日本人ってだけでこれじゃない感ありまくり、無理があるな
少しは原作に似せろよな・・・コスプレって感じしかしない
オリジナルを出すのは分かるが、イメージが全然違うのはNG
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:07:36.05 ID:aw9Yn7ql0
- 駄作ぽいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=W3-lF6eoYHI
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:07:36.28 ID:zRYYbT/t0
- 東洋人って希少一族って設定なのに登場人物東洋人しかいないんですが
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:07:39.56 ID:RTbSrwGV0
- むしろ名前は全部変えてしまったほうがよかった
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:07:46.07 ID:t8xLAxZ90
- >>1
何この劇団臭wwww
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:07:55.52 ID:/qG+YYl70
- エンドオブザワールドってジョジョのダサ主題歌のパクリかな
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:08:09.05 ID:ktWqhhl90
- なんか全部日本人だと戦国自衛隊みたいでカコワルイ
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:08:19.59 ID:iG+anMYz0
- なんかカッコつけすぎてダサく見える
巨人がクレイモアの覚醒者っぽい
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:08:34.80 ID:usUkAbKn0
- ミカサきも
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:08:51.45 ID:m4vjbF1r0
- みんなアジア人ww
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:08:55.05 ID:lDj6LDvm0
- お金のかかったコスプレでつね
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:09:14.56 ID:AwnQcOWp0
- ゴリ原wwww
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:09:25.89 ID:79cKiAyE0
- なんでこう、日本映画の特撮ものはGOEMONテイストになるんだろうな
全く進歩してない。ダサすぎるだろ
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:09:59.29 ID:xLkmPhBT0
- まあ悪くないかも
『進撃の巨人 前篇』予告編
http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20150417382861/
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:10:01.88 ID:uzUtOxti0
- 編集部のバックアップで内容が複雑化してる連載版より、幼稚な読み切り版を映画化すれば良かったのに
あれなら邦画でもやれるぞ
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:10:03.93 ID:/+W4Vntl0
- >>1
色合いがキャシャーン風味だな。
アラを隠すにはそうしかないんだろうけど。
ものすごい牧歌的な青空から突然降って湧くから恐怖なのに。
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:10:04.55 ID:51KTiNzz0
- ロケラン持ってるけど、このアニメに近代兵器はないだろ
おいおい・・・ロケランはないわ・・・何やってるんだか
世界観を崩壊させるんじゃねーよ
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:10:06.36 ID:Oci9mh9e0
- http://natalie.mu/media/comic/1504/0417/extra/news_xlarge_shingeki01.jpg
あの街並み好きで期待してたのにまさかのコンクリートジャングルw
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:10:12.88 ID:TKIaHW6R0
- 落とし所どうすんだべ
原作もまだまだ途中ってカンジなのに
ハンジ、それっぽくていいんでない(^^)
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:10:15.67 ID:XGpsp39W0
- >>81
まぁ、金がないし…
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:10:34.40 ID:bsi2ITSJ0
- 誰が観るんだろうな
役者のファンだけかな
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:10:37.68 ID:v0GHsNqW0
- 当時も間違えたけど、また間違えたw
>>63で書いたのはワールズ・エンド
「エンドオブザワールド」はスティーブ・カレルとかが出てるSF映画
同じ頃「ディスイズジエンド」という世界の終末ものがあったりしてややこしかったw
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:10:52.36 ID:NZlEUXhT0
- がっかり感ぱねえ
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:11:33.82 ID:/+W4Vntl0
- >>87
原作準拠で映像化しても面白くないだろ。
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:11:41.50 ID:J94N5peh0
- 珍劇の虚人
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:11:49.81 ID:t8xLAxZ90
- >>71
原作と真逆だよなw
ミカサが外人 他が日本人?w
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:11:50.53 ID:XGpsp39W0
- >>86
まぁ、金が(ry
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:11:56.64 ID:RFnR9Odh0
- サシャの役はミスキャストだろ
あれが一番の肝なのに
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:12:03.21 ID:+TpWWQgJ0
- 原作ではミカサはゴリラブスの設定なの?
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:12:15.35 ID:UNByCVJa0
- すごい駄作の予感
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:12:29.19 ID:7s23MQDC0
- 興行的にも質的にもるろ剣に遠く及ばなそう
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:12:30.49 ID:2ob9wL1s0
- シキシマもんじゃ
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:12:35.33 ID:4pEOpwfkO
- アニメを実写にすると大惨事になるのに
いつも思うが作者も断れよ
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:12:37.76 ID:z9XThG4R0
- あぁこれじゃ原作漫画読まなきゃ意味不明だから漫画買おうね、って戦略ですか?
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:12:43.62 ID:dKRmgLCLO
- 原作もアニメも知らない人が観たらそれなりに満足するかもね
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:12:52.96 ID:51KTiNzz0
- 所詮こんなもんか、期待して損した
るろうに剣心の方が実写化でもまだまともだったぜ
進撃は監督だダメだな
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:13:04.82 ID:2X0Q95rF0
- シキシマってのが人類最強を唱ってるってことは東洋人以外は絶滅してる世界なのか
東洋人しか生き残ってない理由は劇中で説明されるのかな
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:13:22.48 ID:M9/u2VEE0
- なんでビル?立体機動装置の演出はちゃんとでてくるんかね
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:13:28.14 ID:q0Svhodx0
- よりによってミカサがじゃぱゆきさんか。。。
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:13:30.50 ID:2sZ207KZ0
- 敷島の 大和心を 人問わば 朝日ににおう 山桜花
なんか臭い使い方
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:13:47.42 ID:Trwn0/dv0
- どこかのコスプレパーティーですか?
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:13:57.05 ID:79cKiAyE0
- 水原はむしろ女型の巨人をやるべきだったよなぁ。ブサイクだし
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:14:24.07 ID:GSjUnl6+0
- やっぱ石原さとみ似合わん
小さすぎ
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:15:13.29 ID:chgkCtse0
- これで完全に諦めがついたわ
日本映画じゃSFは無理
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:15:16.60 ID:0sQr++zN0
- 日本はスチルカメラマンとかいいモノ作る人いるのに
動画になると全然ダメになるな、なんでだ?
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:15:20.75 ID:cjrGVsjP0
- >>86
あの町並みと言っても中世ドイツ風なのはアニメ版だけで原作マンガの町並みはほとんどがバラック長屋みたいな感じだけどな
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:15:34.65 ID:AKnH713GO
- 瀧は巨人役じゃないのか。
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:15:40.98 ID:Kf8giydv0
- ハンジだけゴーグルのおかげで外見で識別できるが
他のキャストのビジュアル中途半端だな
そもそもオリキャラ多すぎ
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:15:47.50 ID:dKRmgLCLO
- >>91
がっかりしたということは実写化に期待していたのか…
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:15:59.32 ID:QyLNFoXk0
- 死体や死ぬシーンをどこまでちゃんと描写するか次第。
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:15:59.79 ID:XGpsp39W0
- >>113
金(ry
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:16:03.00 ID:6IcTegKS0
- >>1
この漫画って東洋人が珍しい設定じゃなかった?
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:16:40.45 ID:SJ40yfwU0
- はいここでボクの考えた見た目だけのキャスティング披露する奴が登場
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:16:59.10 ID:13VeQkTp0
- もうイマはくそつまらん
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:17:08.84 ID:Cl9kJgVH0
- 1枚目の写真
背景で巨人が街を壊しまくっている絶望感に比べて、
小奇麗にまとまって手前で突っ立ている俳優陣の緊張感の無さがひどいw
もうちょっと髪の毛乱すとか演出の方法があったろうに・・・・
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:17:11.79 ID:0sQr++zN0
- 日本でも金さえかければハリウッドレベルのモノができると?
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:17:12.25 ID:tKyELZtK0
- なんか紀里谷監督のGOEMON臭がする
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:18:08.83 ID:AdFfyaJ/O
- 見たことないが、真ん中のエレンて女みたいだが、男なんだよね?
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:18:16.38 ID:QJbpBL3y0
- 予告編見ると特撮技術は低いけど演出は期待がもてるといわざるをえない
http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20150417382861/
まあ、予告だけだけど
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:18:17.36 ID:51KTiNzz0
- 原作から遠ざかるなら、半端に原作に近づけるんじゃねぇよ
中途半端なのが一番いただけない
だったらサイドストーリーみたいな感じにして、キャラも別のキャラにして別のストーリーにした方がまだいい
半端な作品は駄作だぜ
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:18:29.04 ID:/lI6YAwF0
- >>106
ビルから上半身だけ出してロケット砲とか撃ちそう
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:18:47.41 ID:H8dsFBEY0
- もうブーム終わってるのに…
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:18:53.93 ID:e5kjGtLR0
- >>1
出演女性に韓国好き多いけど
何なのこの映画??
●桜庭ななみのブログ
韓国料理大好きです!!!
そして韓国大好きです
韓国の人もみんないい人
韓国の人も大好き
http://ameblo.jp/nanamis1017/entry-10781884921.html
●水崎綾女のブログ
韓国はもう7回目
韓国最高\(^o^)/
http://ameblo.jp/misakiayame/entry-11071656817.html
●武田梨奈のブログ
梨奈のクラスは文化祭の屋台で【韓国風お好み焼きのチヂミ】を作ります
http://ameblo.jp/rina615/entry-10334046078.html
梨奈はね〜…♪
韓流ドラマの『花より男子』にハマってて
ク・ジュンピョにちょっとキュンってしちゃいました
http://ameblo.jp/rina615/entry-10821794923.html
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:19:00.09 ID:0sQr++zN0
- とにかく水原っつーのも鼻水出して逃げ回るくらいの演技してくれよな
事務所の方針で汚れてるシーンもカッコよく汚れてるような映画なら
見る価値は無い
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:19:03.46 ID:ceoY/kOs0
- >>30
男だよ
絵が汚いからそもそも判別が難しいが
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:19:07.95 ID:OZlugltG0
- 実写版は全般的に背が高すぎる
原作のキャラはもっとチビで等身低いぞ
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:19:09.88 ID:SZLeTp9N0
- アメリカは子供が戦うのはあまり受けないと聞いた
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:19:11.76 ID:8p2De2P40
- 今からでもハリポタの制作陣に頼んでみてはいかがだろうか?
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:19:29.91 ID:uCcPGIf50
- 女形の巨人はAV女優で頼む
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:19:37.21 ID:GsLB7AMd0
- またゴミ箱送りになるな
なんでこうもきれいに日本実写って無視されるんだろうなw
そのスルーっぷりったらコントレベルだよね
ラーメンとアニメまでは外人もあほみたいに食いつくのに
芸能界がんばれよw
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:19:46.45 ID:zRYYbT/t0
- >>85
ロケランあんなら戦闘機や戦車あってもおかしくないよなー
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:19:49.87 ID:tx+TCPU40
- 全員が希少なはずの東洋系なんだけど?どうなの?これ
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:20:40.73 ID:FcTIkV0V0
- 海外のアニメファンを失望させる日本映画w
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:21:02.08 ID:GsLB7AMd0
- >>23
ガンツもそうだったらよかったのになw
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:21:03.46 ID:b9hDGbBL0
- みんな東洋人
馬鹿じゃないの
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:21:06.08 ID:m9YTIG8c0
- 主題歌は誰だとか知ってる?
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:21:15.29 ID:0sQr++zN0
- >>137
いいね
マジで変なブラとか付けられたら萎えるわ
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:21:15.38 ID:KxYafSxn0
- 成りすましの朝鮮人
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:21:28.76 ID:8p2De2P40
- うむ、これ絶対日本よりも海外からのクレームが多そうだ
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:21:38.25 ID:kbAmts1A0
- 女形のプルンプルンはあるのかな
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:21:41.52 ID:KWlh0lzW0
- 朝鮮人無双だな
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:21:48.22 ID:77IkXGlX0
- >>1-1000
だったら、お前らが作ればいいじゃんw
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:21:54.53 ID:R43+AdO+0
- リヴァイそのまんま出したら腐女子がブチ切れるから配慮したのか?
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:22:00.86 ID:IxAiBs6W0
- 原作が売れたからと言って、何でもかんでも実写化したら
ハリウッドでさえ大惨事になるっていうことを
なぜ実写版ドラゴンボールから学ばなかった。
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:22:04.28 ID:uEKJ7NM/0
- これこそエリーことシャーロット使えよ
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:22:19.54 ID:0sQr++zN0
- >>86
まあこれはしょうがないでしょ
全部CGになっちまう
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:22:21.34 ID:GsLB7AMd0
- 作る実力がないなら作らない方が良いだろう
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:22:29.97 ID:51KTiNzz0
- >>139
戦闘機や戦車が本当に出てきそうな雰囲気だな
出る予感しまくりだわ
そうなったら茶番劇で逆に笑えて面白いかも、笑劇作品ならネタになる
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:22:43.36 ID:OZlugltG0
- 一番の違和感は
実写版のキャラは全員東アジア人www
原作キャラは西洋人が多いのにwwwww
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:22:57.84 ID:eW1cXdkU0
- 日本でも普通にコケるでしょ
こんなのw
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:23:00.99 ID:RPhHqon3O
- >>1
2次元のままにしとけよ
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:23:04.35 ID:S2ANGZHe0
- マジ水原希子だけマジ邪魔。マジ観たいけど水原希子のせいでマジ観たくない。マジ勘弁してほしいマジで
あームカつくわマジで
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:23:14.70 ID:tKyELZtK0
- このポスターおもしろいな。巨人がすぐ後ろにいるのに何キメてんだよ
http://natalie.mu/media/comic/1504/0417/extra/news_xlarge_shingeki01.jpg
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:23:33.96 ID:zRYYbT/t0
- >>144
SEKAI NO OWARI
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:23:37.40 ID:GrAbBw9I0
- 原作もテレビも見てないから、小耳に挟んだくらいの知識しか無いんだが
ミカサって、東洋系の最後の生き残りとかで、
物珍しくて誘拐されるほどって聞いたんだけど
「シキシマ」ってもろ東洋系の名前なんだがそこら辺つじつまは合ってるの?
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:23:53.58 ID:Qs/W4a3x0
- ミカサがハーフ朝鮮人だからもう終わり
日本人使えよ、なんで朝鮮人
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:24:03.69 ID:0sQr++zN0
- >>157
原作はリヴァイとか主役とか、どう見ても日本人だがな
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:24:19.30 ID:4NNh3gVo0
- アニメの実写化は地雷っつーけど、
これこそハリウッドでやれよって感じj
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:24:27.68 ID:KWlh0lzW0
- 普通に後ろにマンションあって笑えるwww
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:24:32.54 ID:QJbpBL3y0
- イメージポスターは監督が作るわけじゃないんでそれまで批判したら失礼。
http://special.movies.yahoo.co.jp/detail/20150417382861/
予告編みろ。もちろん予告編が詐欺である場合もありえるが、
演出力はありそうだぞ。特撮技術は確かに低いが、これも監督のせいではない。
ジャップの技術力のせい。
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:24:47.99 ID:m9YTIG8c0
- あ、SEKAI NO OWARIだってもう漏れてんのね〜
ただでさえ実写化でこんななのに更に主題歌で荒れそう
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:24:51.68 ID:OZlugltG0
- 人類vs巨人ではなくて
アジア人vs巨人の戦争だな
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:24:54.67 ID:FMn02/sH0
- 黒髪が珍しいって世界観じゃなかったっけ
みんな黒髪なんですけど…
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:25:02.38 ID:GsLB7AMd0
- >>124
できないよ
どこに金かけていいか分からないレベル
それが日本実写学芸会
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:05.99 ID:AdFfyaJ/O
- >>161
ポスターに巨人を中途半端に出さないほうが良かったような
怖さ半減させてる
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:15.90 ID:HchFoSAB0
- ミカサのキャスティングで映画観ないの決めてるが
それにしても壁の中のバラック小屋感は何だ?
原作でももっと文明都市化されてるだろ
立体起動装置の場面観てないからわからんけど
アニメのような起動感も全く感じられん
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:16.13 ID:oZiG/rwz0
- 最近本誌で最新の人気投票結果が発表されてたがやっぱりリヴァイが圧倒的人気だったな
あんな金づるを登場させないってある意味挑戦だな
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:17.33 ID:Wbs+Nxha0
- ミカサはこんなゴリラ顔じゃねえだろw
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:25.41 ID:5jvlBRFj0
- SIREN2で見た軍艦島の建物が映るのが萎える
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:29.18 ID:ipCWp57N0
- アジアンがヨーロッパモデルのファンタジー映画の実写化キャストとか
もう笑えてしゃーない
和風でやったほうが遥かによかったね
これだからジャップランドの映画館は。。。
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:30.48 ID:GsLB7AMd0
- 日本でCGものは無理だろうな
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:34.94 ID:qvxOSUkN0
- 爆死だろうな
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:38.76 ID:IRBPMFWd0
- 画像だけなら思ったほど悪くなさそうだけど、
日本で作る映画だからうん…まあ……
せめてハリウッドで作ってもらえればなあ
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:40.29 ID:VF3qHbUO0
- >>161
これはまぁまぁ悪くない
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:50.18 ID:d76sIjCm0
- 瀧の軍人役は間違いなし
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:26:53.51 ID:1XNMZP7z0
- リヴァイはガクトに演じて欲しかったなあ。
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:27:00.40 ID:svoHD5UD0
- ごりごりっち
じゃないん
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:27:02.64 ID:Trwn0/dv0
- よかった、俺の好きな漫画じゃなくて
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:27:43.00 ID:kBQtoo/R0
- シキシマ
パン
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:27:54.49 ID:7s23MQDC0
- ハリウッドとかなら面白くなりそうな題材ではある
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:27:58.43 ID:LpUtaLck0
- 俺の中ではデビルマン実写なみに期待が高まっている
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:28:07.41 ID:niiwwbf/0
- >>156
ビジュアルポスターでは戦車がすでにでてる・・・
そしてサシャの武器は弓矢のままという。
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:28:11.01 ID:ZrYXLc0l0
- ミカサがあれじゃあみにいけないなー
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:28:16.67 ID:QJbpBL3y0
- >>186
お前の好きなドラえもんもこないだ3Dになっただろ
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:28:20.35 ID:zRYYbT/t0
- >>169
まじかよネタレスしたつもりだったのに
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:28:40.23 ID:lgLTTgHc0
- ミカサがこれじゃ無理
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:28:47.51 ID:iAq9aPBp0
- この作品ってエレンが主人公じゃなくてあの曹長が主人公だよな
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:29:36.81 ID:1yI0zZzD0
- >>189
キャシャーン並みには期待してるよ俺は
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:29:37.43 ID:0sQr++zN0
- 原作では巨人になる秘密ももう明らかになってんの?
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:30:11.13 ID:zTiGb5b70
- いつの間にかクッソつまんないマンガになったけどな
ずっとダラダラとした展開が続いて面白くなくなった
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:30:29.69 ID:5g19TbIjO
- 水原はねぇわな
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:30:36.17 ID:1yI0zZzD0
- というか小栗ルパン三世並みって言った方がいいのか
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:30:43.36 ID:51KTiNzz0
- ところで和田アキコ巨人は出るのかな、出るなら見てみたいが
あと剛力巨人とかも出るなら見るわ
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:30:43.74 ID:MlX9wO3I0
- >>189
おれの糞映画センサーにもかなりの反応があった
これはいける
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:30:58.90 ID:0+CucmVWO
- 素人がコスプレして作ったものと遜色ないな
さすがだわww
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:30:59.60 ID:xpgHN1BE0
- タバルさん・・・若い介護士に囲まれたおじいちゃんみたい
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:31:37.76 ID:5oC6Iz5z0
- 最近の原作のつまらなさが異常
そこら辺の2,3巻打ち切り漫画と同レベルだぞ
どんどん人気下がってると思う
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:31:41.94 ID:eZVmckyD0
- 英語のサブタイつけんの好きだなほんと
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:31:47.65 ID:niiwwbf/0
- せめてぜんぶオリキャラにすればよかったのに、ほんとアホ
パトレイバーが先にそれをやったから真似できなかったんだろうか
野明だし言われても納得できそうな真野ちゃんでさえヒロインを名乗らなかったというのに
水原とか・・・
低予算の心霊写真部のほうがかわいいこ山ほどでてるわ。
無名ならイメージに合う美女はいくらでもいるのに事務所の力はたらきすぎ
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:31:50.34 ID:3tnGu8B30
- ∩∩ 実 写 映 画 糞 化 は ま か せ ろ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ あしたの⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、ジョー /~⌒ ⌒ /
|デビル | ー、キャシャーン / ̄| //`i 鉄人 /
| マン | | / (ミ ミ) |28号 |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:32:20.15 ID:AdFfyaJ/O
- 樋口真嗣とCG。すごく想像出来る
るろうにみたいに本場のアクション監督つけてCGなしに撮影したりしてるのかな
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:32:36.06 ID:QJbpBL3y0
- 20代の若手漫画家の処女作にしては充分だろ。
絵も独特の下手さと独特の上手さが出てる。
美術展とか開いたときは、「この下手糞の絵をか」と一瞬思ったが、
よく考えると動的な絵は、構図や体位をこだわりまくって描いてるんだよな。
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:32:37.06 ID:lUXSaa1HO
- ミカサ(韓国人)
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:32:41.11 ID:tKyELZtK0
- たしかにハリウッドならもっとうまく作れるだろうけど、そうなるとおそらく登場人物が屈強な欧米人だらけになり、
ありがちなハリウッド映画になっちゃって原作の味が消えそうなんだよな
でも出演者もスタッフも日本人縛りだとショボくなるしというジレンマ・・・
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:33:05.11 ID:m9YTIG8c0
- まあ主題歌発表待ってみ
絶対荒れるなー
主題歌で見に行きたくなくなったとか言う人出てきそう
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:33:13.47 ID:8i5ZYhQ40
- ミカサがチョンと黒人のハーフwwwwwwwwww
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:33:21.41 ID:VhQUiZd/0
- そりゃエレンやらリヴァイやらアルミンやらがアジア系人種に出来ると思えない
どんなに頑張っても素人コスプレにしかならないさ
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:33:45.25 ID:/lI6YAwF0
- >>144
音楽は鷺巣詩郎さん
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:33:48.99 ID:Kf8giydv0
- 同期の巨人組がキャストにいないがオリキャラがそのへんも担ってるのか
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:34:16.71 ID:9N01kZXzO
- 巨人役で剛力彩芽
http://livedoor.blogimg.jp/matome2ch_jp/imgs/2/d/2d32c649.jpg
http://i.imgur.com/mDhfqkk.jpg
出ないかな?
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:34:38.13 ID:FcTIkV0V0
- 日本映画協会の会長が朝鮮人だからわざと糞映画量産してるんだろ?w
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:34:54.41 ID:g3LYaWYk0
- キムチ臭しかしないwww
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:35:38.32 ID:51KTiNzz0
- >>190
あーググったらSOUDAってキャラと一緒に映ってるな
ロケランに戦車と弓・・・どういう世界観なんだw
文明が発達した現代なのか、古い時代なのか、わけが分からんぞ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:35:44.06 ID:Nx+yAFmz0
- な、なんで黄色人種?
ありえへん
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:35:53.45 ID:0+CucmVWO
- >>216
音楽澤野じゃねーの?
なんで実写だけ鷺巣w
しかしこれ
最初の監督とか役者軒並み降板してポシャったと思ったら無理やり作っててビックリしたな
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:35:56.38 ID:OZlugltG0
- 100歩譲って日本人キャストは認めてやるとしても
髪型とか髪色ぐらいは最低限原作に合わせろよwww
特にエルミンお前なwww
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:36:08.84 ID:1XNMZP7z0
- ソウダとかサンナギとか何人だよ。
朝鮮人か?
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:36:12.72 ID:m9YTIG8c0
- >>216
エヴァンゲリオンの人か!
それだけ期待する
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:36:15.90 ID:f5ek1b+C0
- >>15
ハリウッドだとわりと低予算なファンタジーでもそこそこ雰囲気のある映画作るよな
なんで日本がやると学芸会イメージになるんだろう
演出のセンスの差?
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:36:41.98 ID:Trwn0/dv0
- やっぱロードオブザリングとかハリーポッターってすごいよな、と再確認
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:36:55.21 ID:zRYYbT/t0
- いっその事エレンとミカサがシンクロしてロボットに乗って巨人と戦えばいいのに
幼少期の回想で芦田愛菜(ついでに福くん)出しときゃいいだろ
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:37:02.62 ID:KchtVZ7H0
- >>1
奇形
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:37:19.14 ID:GsLB7AMd0
- >>227
下手だからだよ
朝鮮に名画なんて一枚も残ってないからな
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:37:51.17 ID:1XNMZP7z0
- 原作に忠実に作ったら全員スパイダーマンになるけどな。w
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:37:55.50 ID:5Dyx1vob0
- なんでキムチが混ざってんのwwwwまじぇまじぇしちゃったかんじ?
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:38:00.06 ID:VhQUiZd/0
- >>227
色々あるけど先ず第一に、役者を使わない事が悪いんだよね
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:38:10.46 ID:OZlugltG0
- 髪型・髪色・カラコンで多少なりとも派手で個性的になるのに、
全員太平洋戦争の日本兵そのもの
地味すぎて区別がつかん
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:38:35.98 ID:i+sOAQGX0
- >>228
予算が1桁違うこと以上の差があるね
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:38:41.04 ID:0+CucmVWO
- >>227
お前、北斗の拳やストUやガンダムやドラゴンボール忘れた訳じゃないよな?
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:38:54.52 ID:XDd3LRZwO
- 朝鮮ゴキブリをまず駆逐しろよ ミカサ役 てめえだよ
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:38:57.69 ID:KMUYHOZK0
- 日本って海外の俳優使わないよな
予算の関係もあるんだろうけどほんと本気で作ってる感がない
だから邦画(笑)って言われるんやで
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:39:13.41 ID:UmalDA860
- >>1、なんかちが〜〜〜う・・。
アニメの二期はよやれやwww
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:39:21.79 ID:bnSW27ut0
- >>205
最新刊のラスト辺りは割と盛り返してきたと思ったけどな。
クーデターとかやってるときはマジでつまんなかった。
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:39:23.52 ID:rtJCxlav0
- さすがJAPクオリティwwww
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:39:36.75 ID:KchtVZ7H0
- >>1
韓国人の血が入ってる水原だけが、まだ見れるレベル
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:39:49.02 ID:X+ziw6r00
- サンナギの喰われそう力は異常
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:40:23.83 ID:GLohdqymO
- >>1
きっっちゃないポスターだなあ
キャストもクソだし東洋の美少女は朝鮮人の水原チョン子だし
大コケして大失敗しますように
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:40:37.34 ID:51KTiNzz0
- なんか時代設定もでたらめっぽいな、せめて時代設定くらいは統一せんと
弓が飛んでる戦場でロケランをぶっ放す、ある意味すごい戦場だ
あぁー戦国自衛隊か!そのノリか、納得
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:40:44.88 ID:0+CucmVWO
- >>243
ふざけんなゴリラが
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:40:49.79 ID:uzUtOxti0
- >>237
前三つはハリウッドといっても日本が金出して向こうのスタッフをバイトで雇って作っただけ
DGは香港のプロデューサーが作った
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:40:58.20 ID:UmalDA860
- >>1、ガンダムやったほうがええんじゃね年相応でw
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:40:58.41 ID:1XNMZP7z0
- >>227
二流の現場じゃどんなに努力しても二流の人材しか育たない。
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:41:12.23 ID:s46Us+nv0
- 絵面的に水原のみ違和感がない件
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:41:20.85 ID:v0GHsNqW0
- ハリウッドだってくそつまらん大失敗CG映画いっぱいあるだろ
スノーホワイトとか
まあその監督が攻殻機動隊の実写版の監督するんだけど
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:41:31.72 ID:GDbbAxrW0
- >>246
そもそも弓なんてなんの役にたつんだよww
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:41:40.80 ID:2FePw9zv0
- 何か似合わないな
格好が浮いて見える
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:42:15.14 ID:0ifTl7CT0
- >>252
日本は成功例ないけどな
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:42:39.84 ID:UmalDA860
- >>1、監督は、ガンダムがやりたかった。
しゅうりょう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:42:45.76 ID:0pC4ZbGO0
- 公式ホームページの重過ぎるつくりからして
スタッフはすべてクズに間違いない
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:42:48.50 ID:5Dyx1vob0
- 実写ってだけで観る気失せるのに、ミカサに日本人成りすましチョンとか・・・
まじで終わってんだろ・・・・
できるのならこの実写映画の存在すら意識しないでこれから生きていきたい。
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:42:50.25 ID:1XNMZP7z0
- たぶんシキシマは死ぬんだろう。
だからリヴァイじゃマズかった。
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:43:15.10 ID:0+CucmVWO
- るろ剣みたいな殺陣とか日本っぽい方がまだいいよ
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:43:34.73 ID:nD4CjnyS0
- ミカサって16歳ぐらいじゃないの??
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:43:36.96 ID:1XNMZP7z0
- 原作にないキャラは全員死ぬ予定。
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:43:54.14 ID:ZdQ71WNZ0
- ミカサがニダーとかどんだけとんでも設定だよw
なんか全てがパクリもんて感じだなw
原作も全然面白くならんし('A`)y-~
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:43:55.43 ID:/lI6YAwF0
- >>217
空手家の女の子が巨人なんだとは思う。
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:44:24.17 ID:KchtVZ7H0
- >>247
必死すぎるだろ。
>>251
冷静、客観的に見るとそうなんだよな。
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:44:25.33 ID:Gug15MNi0
- 日本は実写はやらなくていいと思う
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:44:45.03 ID:Nx+yAFmz0
- 失敗確定やな
2ちゃんでこれだけ叩かれて面白かった映画はないからな
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:44:49.01 ID:3S7sSmbb0
- http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1504/0417/extra/news_xlarge_shingeki04.jpg
おっさんおばさんなんか見たくねえよ
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:45:20.51 ID:/imq/Veu0
- 中世ヨーロッパみたいな世界観だと思ってたが何かただの廃墟だな
つかやっぱりあの原作で東洋人だけのキャストって萎えるな
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:45:23.81 ID:2zu2KJQj0
- デビルマンの臭いがする
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:45:29.73 ID:0ifTl7CT0
- 原作自体ステマの見本みたいな中身空っぽマンガ
絵は汚い
こんなもんだろうなと思う
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:45:34.84 ID:20gwI+x50
- サル
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:45:40.17 ID:/+W4Vntl0
- なんか建物がコンクリート製みたいな感じだな。
レンガ作りでないとダメなんじゃないの?
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:45:48.30 ID:o9bYWuAZ0
- なんつうか
緊迫感緊張感が全くないポスター
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:45:51.75 ID:fgbTr0rz0
- シキシマって艦これ?
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:46:30.01 ID:X+ziw6r00
- バトルロワイヤル2の衣装を厨二にした感じ
あと水原とかいうチョンが出てるから観ない
ミカサを侮辱してる
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:46:32.03 ID:/OPy+Uke0
- やっぱまず全員アジア系ってのが違和感ある。
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:46:37.68 ID:5Dyx1vob0
- もうこれを見てしまったらすべてが崩壊してしまいそうな予感。
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:46:44.33 ID:aG8/nswo0
- オリジナリティの無いポスターだな
韓国の映画ならネトウヨにボロクソに叩かれるレベル
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1504/0417/extra/news_xlarge_shingeki01.jpg
http://getnews.jp/img/archives/e3839de382b9e382bfe383bce794bbe5838f1.jpg
http://odorumovie.com/rin/odoru/the_avengers/photoclip/s/avengers_pin-001.jpg
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:46:59.93 ID:1XNMZP7z0
- >>271
原作は普通に面白いぞ。
何がステマだよ。w
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:47:04.09 ID:1I7sxSJz0
- 韓国版北斗の拳やハリウッド版ドラゴンボール臭が半端ない
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:47:24.18 ID:73k0yFLJ0
- これはヤバい
半端じゃなくダサい
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:48:47.30 ID:0ifTl7CT0
- 西洋人って汚れた風に演出しても絵になるけど東洋人って汚くすると乞食か北朝鮮の兵士にしか見えんのだなぁ
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:48:51.75 ID:0+CucmVWO
- >>275
多分そこからとってる
ミカサが戦艦三笠からだから
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:49:07.89 ID:g17VjNCc0
- 監督 樋口真嗣 「のぼうの城」「平成『ガメラ』」「巨神兵東京に現る」「ローレライ」「日本沈没」
脚本 渡辺雄介 「ブラッディ・マンデイ」「GANTS」
脚本 町山智浩 映画評論家
特撮監督 尾上克郎 「のぼうの城」「巨神兵東京に現る」
撮影 江原祥二 「のぼうの城」
照明 杉本崇 「北のカナリア」
美術 清水剛 「海猿」。
衣装扮装統括 柘植伊佐夫 「龍馬伝」「寄生獣」「キューティーハニー」「おくりびと」「ヤッターマン」「十三人の刺客」
衣装デザイン 三田真一
特殊造形プロデューサー 西村喜廣
キャラクターデザイン 竹谷隆之 「巨神兵東京に現る」
キャラクターデザイン 貞本義行 「新世紀エヴァンゲリオン」
キャラクターデザイン 田島光二 「寄生獣」
音楽 鷺巣詩郎 「エヴァンゲリオン新劇場」「ベルセルク」
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:49:21.35 ID:0ifTl7CT0
- >>280
w
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:49:45.79 ID:Kr3x3jYL0
- ここまで世界観壊しに来ているのならもう何も怖くない
アナザーストーリーとかそういうので逃げるんだろ?
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:49:46.03 ID:P6jzyyyO0
- 水原最悪だし
主役もなんかぱっとしないし
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:49:55.30 ID:joLqBEhY0
- 原作も急速につまらなくなってきたし、映画もコケるだろう
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:50:43.86 ID:wMT+M/Ke0
- 東洋人は希少種なのに東洋人しかいねえじゃねえか
素直にハリウッドに任せておけばよかったのに
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:50:49.34 ID:/+W4Vntl0
- CGじゃなくて特撮でやればよかったのに
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:50:54.55 ID:FlxX612O0
- 樋口なら安心
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:51:11.68 ID:1XNMZP7z0
- この漫画って恋愛めいた話が全くないんだよな。
ジャンがミカサに一目惚れするとかその程度。
でも映画だとベタベタの純愛話になりそうで
それが嫌だ。
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:51:23.07 ID:eW1cXdkU0
- 無理しないでCG技術を日本は磨いた方がいい
元々アイデアはそこそこなのに芸能人が3流なのが日本のネックなんだから
FFの映画がコケなきゃそっち路線へ行ったんだろうけどな
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:51:33.37 ID:0ifTl7CT0
- 元々何が面白いのか
汚い絵でグロをやる勇気はあると思うが人前で脱糞してるようなものであって、それを娯楽というならまぁ娯楽的だが
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:51:41.15 ID:fEta+ev80
- この漫画途中まではめっちゃ面白かったわ
猿が出てきた後の裏切りとかあのへんもいいけど
その後の主人公が国から追われるようになった辺りから微妙すぎになってきた
最近また面白くなってきてんだろうか
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:51:51.75 ID:0sQr++zN0
- >>285
あ?
なんで脚本に評論家の町山智浩がいる?
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:52:06.81 ID:TY8y9M/w0
- >>246
成型炸薬で貫通ジェットを生み出すロケットランチャーは近代兵器だが
単なるロケット兵器は相当に古くから存在するぞ
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:52:26.09 ID:XKsEaed40
- 松田翔太のリヴァイでも全然良かったのに
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:52:28.70 ID:/imq/Veu0
- せめて立体機動がかっこよかったらいいけどさ
どうせしょぼいCGでごまかすんだろ
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:52:50.36 ID:SoBlxtXj0
- アニメを実写で成功ってデスノートとか最近ではるろ剣とかだけど
基本的に失敗ばかりだからなあ
それよりもアニメのオリジナル映画作った方が需要有るよ
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:53:08.15 ID:cVv9gDym0
- これは
ドラゴンボール実写版以下の予感
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:53:16.27 ID:pAUqUuqc0
- これ言っちゃ終わりだけど、進撃の巨人って他のマンガに比べてそんなに面白いのか?
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:53:32.33 ID:/imq/Veu0
- 原作は早くアッカーマン関係掘り下げろよ
最近つまらん
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:53:46.94 ID:0ifTl7CT0
- >>294
CG技術もゲーム見てればわかるけど日本は太刀打ちできてないというかステージがもはや違う
海外FPSゲームはもうほぼ実写とみ分けつかない奴結構多いけど日本はね・・・
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:53:58.14 ID:xUJ5dZG80
- 出演者が揃いも揃ってチョンコロばかり
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:53:58.16 ID:7s23MQDC0
- 原作もオワコン化が著しいから
映画公開時期には完全に下火やで
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:54:08.97 ID:HchFoSAB0
- >>293
フランツ、ハンナ 「・・・」
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:54:34.98 ID:bUDnZ1zj0
- このスレってエヴァなんかで喜んでたおっさんしか居なさそうだね
進撃の巨人は今1番面白い漫画だからな
映画も三浦春馬ってだけでもう成功間違い無いわ
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:54:42.81 ID:VGCDadnI0
- せめて名前は東洋人にしてりゃよかったのに
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:54:55.52 ID:fEta+ev80
- >>305
でも結局洋ゲーはただの人殺しゲーぐらいしかないんだよな
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:54:55.62 ID:SlJZoU250
- わろたわ
全員日本人やん。
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:55:07.40 ID:0ifTl7CT0
- >>303
変態仮面の方が面白い
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:55:21.52 ID:PdTR2CEk0
- 5年前だとミカサは黒木メイサとかだったんだろうなと思うとゾッとする
あのシャクレ似非ハーフの何処が美人枠だったのやら
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:55:26.32 ID:0sQr++zN0
- 作者は編集など周りの反対を押し切り、
人間が巨人に変身する設定を押し通したそうだな
編集部は巨人は謎の存在のままにして欲しかったらしいが
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:55:32.88 ID:5Dyx1vob0
- これほどまでワクワクしない映画も珍しい。
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:55:57.97 ID:gb8F6QEn0
- アルミンが男…だと!?
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:56:08.70 ID:ajuw93yh0
- シキシマって誰だっけ
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:56:24.94 ID:0sQr++zN0
- >>314
俺もそれ考えてた
絶対そうなったはず
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:56:37.75 ID:/+W4Vntl0
- >>315
そりゃナゾのままなら永遠に続けられるからな
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:56:46.69 ID:Ufi8ZM4G0
- アジア系だけだと絵が暗くなる
白人も入れろよ
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:57:03.97 ID:7oz08v6g0
- 恋愛をストーリーに持ち込み
意味もなく叫び
登場人物がとにかく泣く
それしか能のないのが邦画。
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:57:39.13 ID:WBXZAS890
- なんで日本映画なのに、外国人がヒロインやっているんだよ
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:57:39.38 ID:i7eEAAtO0
- クソワロタ
コスプレじゃねえか
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:57:43.26 ID:b7G/uJAVO
- >>エレンやシキシマ
エレファントカシマシかと思った
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:57:58.39 ID:0ifTl7CT0
- >>311
ロリコンアイドルゲーはないな
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:58:39.64 ID:pAUqUuqc0
- >海外FPSゲームはもうほぼ実写とみ分けつかない奴結構多いけど日本はね・・・
俺は割と洋ゲー厨なんだけど、洋ゲーは過大評価というか
力技でリアルを再現する技術は凄いけど実はそれ以外は大して・・・
あとFPSはマンネリすぎ 海外ですらCoDとか完全に飽きられてる
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:58:41.01 ID:OZlugltG0
- なんで中世ヨーロッパ世界観なのに、東洋人しかいねぇんだよ
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:58:51.06 ID:Xkd+M5rU0
- キムチ臭しかしない
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:58:51.56 ID:0ifTl7CT0
- >>315
絵も下手だが全体的にセンスないんだな
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:58:59.06 ID:vTx9OBf70
- 学芸会か
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:58:59.71 ID:Kajj6Nqr0
- 原作も緩やかにメッキ剥がれてきたのにこんな映画でだいじょうぶ?
コミックス5巻で十分なネタだったっぽいぞ
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:59:01.90 ID:WcU4Jfd00
- 漫画映画はお腹いっぱい
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:59:08.18 ID:WBXZAS890
- アニメで十分。
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:59:30.09 ID:LQMwHw3F0
- 「面白い!」「凄い!」との評判を耳にして、原作の第一巻を読んだ時の衝撃は相当なもんだった
確かに凄かった、絵がw
話はオモシロイと思ったけどね正直、今は知らん
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:59:30.47 ID:qWusNjFF0
- >>321
漫画の設定ではアジア人は世界で絶滅していてミカサだけが唯一のアジア人ハーフの生き残りという設定
ミカサ以外は全員白人なんダゾ!
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 14:59:52.58 ID:dVNAhtEj0
- シキシマはないわ。
長谷川宏美もないけど。
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:00:23.70 ID:dVNAhtEj0
- >>335
そういや最近読んでないわ。
どうなってんだかね。
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:00:50.94 ID:0ifTl7CT0
- >>327
日本はそれすらできてない
FFのCGとかうすら寒い
そもそも力技って言ってるけどあれ絵画のノウハウがあるからできてることだと思う
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:00:52.79 ID:OZlugltG0
- エレンとミカサ以外は髪を明るく染めて来い
話はそれからだ
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:01:02.94 ID:U/1JDaPYO
- 水原と剛あやめ、巨人なんだね。
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:01:24.57 ID:MlX9wO3I0
- >>305
日本はデフレで20年間成長0で縮小格差拡大市場だからな
文化の壁が越えられないTV、ドラマ、映画、ゲームはみんな絶賛停滞中
車は40年前から多国籍企業として展開してきたから、三菱やマツダでも最高益だけどな
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:01:38.33 ID:jeVTyfPY0
- 高校の文化祭かな?
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:01:39.49 ID:0ifTl7CT0
- 話が面白いって正気かよw
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:01:55.17 ID:p4vqa3pT0
- 水原希子はなんでこんなゴリ押されるの?
朝鮮枠?
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:02:16.14 ID:ZSU/g6Zf0
- シキシマさん背高くてかっこいいw
ゴリラが1匹混じってるけどいいの?
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:02:37.44 ID:WcU4Jfd00
- トリンドルいないじゃん
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:03:11.89 ID:R9XfZDP50
- 漫画の方だって中学生になるやつあるんだから、
実写映画もそんなパラレルものとして見れば、叩く程でもないのでは?
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:03:28.79 ID:7Rlv5/So0
- 日本はもうダメかもわからんね
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:03:42.96 ID:MlX9wO3I0
- >>339
絵画のノウハウつか、映画のノウハウが無い映画が邦画には山ほどあって、FF映画もその一つ
CGなんて単なる一技術でしかないし、白黒でも映画は面白い
7人の侍とか観てみ
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:04:42.70 ID:+QQee0VT0
- 原作の世界観がどう見てもアジアじゃないのに
これを日本人キャストでやるとコメディーにしか見えなくなるという
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:04:45.25 ID:jeVTyfPY0
- ガリはともかくデブが居たら駄目だろ
暢気に太れる世界じゃねーよ
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:04:45.94 ID:0ifTl7CT0
- >>342
ほんとにね、だめだね
車も行ってるうちに停滞するでしょ
デザインダサい
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:05:29.61 ID:WBXZAS890
- キムチの巨人。
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:05:48.83 ID:/t0bL3nC0
- ミカサめちゃめちゃ可愛くてワロタwww
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:05:53.05 ID:PdTR2CEk0
- 雌型の巨人が能年とか佐々木希だったら見るよ
勿論実写、ボディペイントくらいいいけど全裸でな
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:05:53.20 ID:oqG6FQPS0
- 少なくともポスターレベルのビジュアルは相当頑張ってるじゃん。
それが良いか悪いかはともかく・・・
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:05:54.85 ID:aQScSL5J0
- キャストが日本人ばっかの時点で期待も何もないよな
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:06:02.95 ID:aUdHrN7k0
- ミカサやってくれたな
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:06:05.05 ID:/lI6YAwF0
- >>293
アニがエレンを拉致してミカサが助けようとするとか
暗喩的なのはあるんだがストレートな恋愛はないね。
アニとヒッチ、クリスタとユミルとかガールパワーの要素が強い気がする。
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:06:22.25 ID:leVV+FEx0
- ものすごく貧相
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:06:47.18 ID:lOLfLp4j0
- ミカサ役が朝鮮女とか見る気しねえわ。
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:07:03.70 ID:jeVTyfPY0
- コスプレダンスチームに見えてきた
命がけで戦う気がしねーわこいつら
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:07:04.05 ID:AkKpz7Tu0
- アジア顔の祭典でワロタ
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:07:05.64 ID:4VvcJknk0
- 早く金ローで流してくれ
実況したい
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:07:07.72 ID:/JAG/sv50
- だからそのシキシマって何だよ?
パンか?
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:07:21.51 ID:s2GdGIcT0
- 今日フジのめざましテレビで予告編みたいなのやってて萎えたわ。
それもスターウォーズの予告編に続いてだったので余計にダサさが倍増したわ。
アニメは秀作だったのに、アニメの完成度の高い進撃の巨人の空気感、世界観を見事に壊してしまったな。
だいたい町山って人は在日の人なんだろ?在日が幅をきかしたスタッフ陣で
ちゃんと映画チームがまとまっていいもの作れるんだろうか、、
ま、せいぜい外国のアニメファンに視聴後感想で鼻で笑われんようにな。。。
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:07:31.90 ID:MlX9wO3I0
- >>353
世界とやりあえてるのがその「ダサい」車だけなんだよ?
君もまた日本という囲いから出られていないのだw
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:07:42.04 ID:W98J3/HS0
- お前らコケるコケるとか言ってるけど、脚本はあの
「実写版ガッチャマン」
「MONSTERZ」
「ドラマ神の雫」
「ドラゴンボール神と神」
「ジョーカーゲーム」を手がけた「渡辺雄介」さんだぞ?
それわかってんの?
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:07:50.60 ID:/imq/Veu0
- >>352
確かにそうだな
慢性的な食料不足なわけだし
あのデブが特権階級では間違ってもないだろうしw
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:08:30.87 ID:DN+CBMkj0
- シキシマってなに?おいしいの?
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:08:42.50 ID:0ifTl7CT0
- >>350
阿保って話すると軸がブレブレなんだな
CGの話だろ
日本人は絵画の基礎がないやつがCGしきったりするからへたくそどまりなのよ
日本に映画のノウハウないのなんかわかりきってる
というか日本人、東洋人は体系的な学問を持ってない
だから作るものすべて上滑りでコピーのようなものしか作れない
下地がないんだよ
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:09:06.50 ID:qsGuJ+cC0
- 巨人のシーン
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:09:37.67 ID:7zEZCGC40
- 國村さん渋いな・・・
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:09:43.01 ID:OPRITzbd0
- コミケにいるコスプレ集団みたい
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:10:07.28 ID:5fo8pZ+y0
- >>365
来年楽しみだな
糞映画は実況に限る
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:10:22.11 ID:uZTCpEdc0
- なんでみんな黒髪なの?東洋人ってミカサだけでしょ?
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:10:28.59 ID:0ifTl7CT0
- >>368
まぁまぁ
これから落ち込んでくって
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:11:28.66 ID:/JAG/sv50
- 唯一石原さとみが救いだわ。
できれば女型で巨人化してほしい。
でかいさとみに踏んづけられたい。
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:11:33.55 ID:GjuZ86flO
- まあ確かに昨今のゲームは酷いが他のコンテンツ業界と一緒にしてやるなよ
図(2013アニメビジネスフォーラムより引用)
http://i.gzn.jp/img/2013/02/06/screen-media-anime-business-forum-2013/atx17.png
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:11:36.67 ID:0+CucmVWO
- >>375
実際そこいらに落ちてる素人写真と遜色ないよ
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:12:25.33 ID:p4vqa3pT0
- >>378
ずーっとそういう希望的観測を胸に日本にしがみついて生きていくんだよね?
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:12:46.46 ID:MlX9wO3I0
- >>372
黒澤監督は絵画の素養があった人だから正しいかもしれんな
体系的な学問が無いのは明治時代になって急に輸入した借り物だからだな
国防のためには借り物でもやるしかなかった
しかしCGや映画は生き死にとはあんまり関係ないからなw
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:13:02.07 ID:GANF3DNd0
- 誰が見るの?
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:13:03.60 ID:ZnxFI0uB0
- キャラ全員、和名に替えたらぁ・・・?
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:13:07.99 ID:ioh/CyLA0
- 知らんキャラがおるから
完全オリジナルストーリーなんかな
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:13:11.15 ID:0ifTl7CT0
- >>382
希望的も何も実際だよ
人口減るんだから
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:13:17.88 ID:XRwiSwJq0
- テーマソング絶対にセカオワ()だろ
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:13:22.32 ID:V1PSeSRa0
- 日本じゃ無理
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:13:25.49 ID:fc0JkxLY0
- 東洋人ばかりでその名前って遠目・化粧で誤魔化せる舞台か
ギャグのテルマエ・ロマエだけだと思う
シリアスは無理
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:13:54.91 ID:Trwn0/dv0
- ほんとコスプレだね、何度見てもコスプレだぁ
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:15:16.29 ID:bUDnZ1zj0
- 春馬はピッタリ
ミカサも美人だね
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:15:17.32 ID:p4vqa3pT0
- >>387
>希望的も何も実際だよ
↑変わった日本語の使い方するんだね?自分勝手な将来的予測を言ってるだけでしょそれ?
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:15:51.55 ID:gIK7WUAf0
- スウォンがなぁ
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:16:25.65 ID:GjuZ86flO
- いや車も着実にオワコンの道進んでるんだよな
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:16:55.56 ID:MlX9wO3I0
- 参考スレ
【考察】日本アニメの実写化はなぜ必ず失敗するのか? 外国人が語る、日本独特の世界観 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1428500583/
>>391
アニメの絵を実写の質感とか考慮して映画の絵に翻訳する気が無いんだな
だからコスプレにしかならない
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:17:09.12 ID:0ifTl7CT0
- >>393
俺は国語の偏差値75あったけどな
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:17:09.39 ID:/lI6YAwF0
- アニメ見たあとだとみんなオヤジ体型。シキシマはメタボに見える。
http://natalie.mu/media/comic/1504/0417/extra/news_xlarge_shingeki01.jpg
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:18:03.43 ID:0ifTl7CT0
- >>395
別の乗り物でもつくりゃいいのにな
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:18:03.75 ID:p4vqa3pT0
- >>397
「俺年収70億です」
ココではいくらでも言えますwバカですか?
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:18:10.20 ID:wlKBVFEW0
- こいうのはアニメでやるから見れるのに、実写にしたら変な感じになるだけだ
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:18:12.32 ID:bNGpAi9n0
- 日本人がエレンだのジャンだの名乗ってる時点で学芸会
演技派俳優で固めても学芸会でしかない
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:18:35.06 ID:hFs23z2r0
- 知名度が圧倒的だし、なんだかんだでそこそこヒットするんだろうな
大ヒットするには意外と悪くないみたいに評判が良く
それを聞いて敬遠してたファンが足を運ぶかどうかだろうな
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:18:45.89 ID:AHmOn5HA0
- これならぶっちゃけ、NARUTOの舞台のがクオリティ高いよな?
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:19:03.87 ID:0ifTl7CT0
- >>400
まぁ俺の言ってることが間違えてるって思うならお前が馬鹿なだけだよ
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:19:50.05 ID:y5TbnVUa0
- 東洋人がエレンとかアルミンって恥ずかしいわ
山田とか佐藤にしとけよ
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:19:50.99 ID:pAUqUuqc0
- >日本はデフレで20年間成長0で縮小格差拡大市場だからな
>文化の壁が越えられないTV、ドラマ、映画、ゲームはみんな絶賛停滞中
マンガとアニメはその中には入ってないんだ?
まぁ最近のドラマは本当につまらんよな。TV屋には何も語るものがないのかって感じ
医者か警察かアラサー恋愛ばっかだよな、マジでどうでもいい
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:20:07.48 ID:/JAG/sv50
- 実写版の成否は立体機動のシーンに全てがかかってると思う。
ビュンビュンつるんつるんいけば100億は固いな!!
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:20:59.85 ID:mz+iKL2K0
- 水原希子じゃまだわ(´・ω・`)
とてつもなく邪魔(´・ω・`)
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:21:10.09 ID:/imq/Veu0
- ミカサのマフラーって紫だったのか
アニメだとえんじ色っぽかったような
まあ水原のミカサなんてどうでもいいが
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:21:30.41 ID:QJbpBL3y0
- ハリウッドで映画化するときは原作が人種差別ではないかと問題になりそうだよな。
黒人枠ってことでたぶんユミルあたりが黒人になる。
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:22:07.98 ID:L2p7mqTb0
- 当たり前だけど、全体に黒いのは髪の毛が黒いからだね
宝塚みたいに金髪で役作りすればいいのに
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:22:35.77 ID:/lI6YAwF0
- >>411
黒人特別枠でエルヴィンが黒人じゃね
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:22:36.54 ID:nj3Zig4+0
- なんで中途半端にするなら全部オリジナルキャラとかにしなかったんだろ?
原作キャラはほとんど西洋人なんだし
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:22:52.98 ID:dP1Pc6Vo0
- なにこれ?
欽ちゃんの仮装大賞?
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:23:27.49 ID:pAUqUuqc0
- >日本人は絵画の基礎がないやつがCGしきったりするからへたくそどまりなのよ
>日本に映画のノウハウないのなんかわかりきってる
>というか日本人、東洋人は体系的な学問を持ってない
>だから作るものすべて上滑りでコピーのようなものしか作れない
>下地がないんだよ
その理屈ならオランダかフランスあたりが現代ビジュアル文化の最先端を走ってるはずなんだが
現実の欧州の現代文化が死体の山みたいになってるのはどういうこった?
そもそもアメリカは芸術では完全に新興で
絵画的蓄積も何もいきなりスーパーリアルから始めたような国だ
ちょっと前まで勢いがあったイギリスも芸術の蓄積という意味じゃカスみたいな国
欧米VS日本の構図でしか物を考えない奴にはわからんだろうが
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:24:22.88 ID:gWsCA6Ch0
- 黄色い猿は醜い
世界には売れない
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:24:50.66 ID:QJbpBL3y0
- >>413
エルヴィンは金髪だからどっちかっていうとライナーブラウンのほうかな。名前がブラウンだし
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:25:42.81 ID:p4vqa3pT0
- >>405
>まぁ俺の言ってることが間違えてるって思うなら
↑ホント変わった日本語の使い方しますねw
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:25:59.36 ID:MlX9wO3I0
- >>407
もちろんマンガとアニメも入ってる
ドラマなんかアメリカは映画並の100億単位予算でやるじゃん
比べるのもアホらしくなるねw
日本は大河もごり押し誰得チョンジャニだし、国営放送がそれってどこの発展途上国だよw
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:25:59.60 ID:wRvp7VBy0
- ハリウッドでやってもらえばいいものを
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:26:06.03 ID:MKbJ4afW0
- アニメだって微妙だった
ワイアアクションがどうなるかが全てだろ。
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:26:14.14 ID:9qpBuzx90
- 公開前から黒歴史
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:26:25.22 ID:DhjtzzMUO
- チェ・ホンマンと篠原は出るの?
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:26:28.79 ID:Q95x31Zv0
- 日本人w
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:26:39.79 ID:Bd6SlfSV0
- なんか巨人が諸星大二郎みたいだな
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:26:50.75 ID:0ifTl7CT0
- >>416
アメリカは欧州の文化的下敷きがあるだろ
頭すかすかやな
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:27:19.21 ID:ioh/CyLA0
- そいや黒人いないな
東洋人と白人の世界
なぜだろう
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:27:29.78 ID:DzANQ8nM0
- このての映画は漫画見てない人が楽しむもの
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:27:44.19 ID:0ifTl7CT0
- >>419
猿にもわかりやすい日本語というのは教わらなかったからなぁ
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:29:20.97 ID:MlX9wO3I0
- >>416
英国はWW2まではエンジンやレーダーやコンピューターはアメリカを先行してた分野もあった
でもアメリカがエニアックっていうコンピューターを公開したとき、
英国のは予算不足で廃棄されてたw
問題は金、経済だよ
でも日本は借金で破綻するから!!とか言うなよw、逆に間違ってるからw
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:29:58.34 ID:fimH15p20
- 原作からしてたいしたことねえからこんなもんでいいだろ
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:30:02.14 ID:AuRLnt6w0
- アニメと違ってリアルだと一般人と変わらんどこにでもいる普通のアンチャンやネーちゃんがSFやファンタジーに出てるだけで興ざめしてしまうという。
同じ日本人ならなおさら。
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:30:21.86 ID:eW1cXdkU0
- 勘違いしている奴が何故かいるが
テレビ界隈が衰退しているだけで
ゲーム市場はここ数年歴代最高を更新中
10年前と比較すると市場規模が倍増している
基本的にテレビと芸能界隈が衰退しているだけ
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:31:05.41 ID:e6YBjisD0
- アニメの2期はやらんの?
実写とかどうでもいいよ
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:31:10.85 ID:r1UX+y3y0
- >>227
黄人だと画面が映えないから
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:31:19.45 ID:GsLB7AMd0
- >>407
それならもうKPOPとか来ないで欲しいよなw
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:31:27.36 ID:HMaackUE0
- よく出来たコスプレですね
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:31:31.22 ID:0ifTl7CT0
- >>434
スマホで障碍者から金巻き上げるゲームか
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:31:55.29 ID:FAPUkMLa0
- ミカサってシュッとした顔立ちだと思うんだけど。
ウータン系ではなく
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:32:22.00 ID:OnLFp5n50
- 原作って三笠以外はドイツ系じゃなかった?ここはがんばってドイツで役者スカウトすべきだったなw
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:32:34.29 ID:pAUqUuqc0
- >>427
>アメリカは欧州の文化的下敷きがあるだろ
>頭すかすかやな
アメリカに移住したのはドイツ人にしろアイルランド人にしろ
当時の欧州文化の素養のあった層じゃないよ
むしろそういうものから阻害されるような人達が200年に渡って新大陸に渡り続けた
白人は文化、価値観においてみんな同じだと考えてるからお前みたいな勘違いをする
欧州の伝統料理とアメリカの食文化を同一視するが如き愚考
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:32:35.31 ID:OPRITzbd0
- まぁハリウッドはハリウッドで
スーパーマリオやドラゴンボールをレイプしてたけど
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:32:38.88 ID:eW1cXdkU0
- ちなみに邦画市場も伸びていることは伸びている
映画興行の市場規模がショボいが伸びているし
2003年頃は洋画が7割のシェアだったが
今は邦画が6割のシェアとなっている
といってもたかが2000億前後のショボい市場だが
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:33:05.40 ID:0ifTl7CT0
- ゲームは質が上がったのではなくあくどい商売の仕方覚えたんだよなー
世も末感が拍車かかる話だと思うが
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:33:18.75 ID:/WckXcKf0
- SF風のチャイナ・ストリート・ギャング映画だなw チンピラ臭が漂うw
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:33:19.53 ID:7cAH4Ryj0
- 全員東洋人てどういうことなのよ
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:33:41.09 ID:OZLrP56q0
- >>1
なんかすごい安っぽい・・・衣装とか浮いてるし
B級臭がはんぱない
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:33:53.32 ID:mTvYfn420
- なんだろ。この現実臭としょぼさは。
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:33:53.86 ID:uzUtOxti0
- >>399
ホンダが飛行機作ろうとしたり色々やろうとしてるみたいね
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:34:09.40 ID:iXNIfW4p0
- 実写版だと装備(予備の刃?)が邪魔に見える
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:34:10.51 ID:eyCzVmT+0
- マジ朝鮮人の邪魔者感が凄い
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:34:26.37 ID:sVtaHbgx0
- 下手くそでも全員若手新人俳優にしたほうが観る気になった
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:34:55.59 ID:UBNhVxi00
- 兵士の精悍さを微塵も感じさせないビジュアルだな
苦労知らずのボンボンが兵隊ごっこやってるような緊張感のない面構え
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:35:09.19 ID:+IMvz3/b0
- 東洋人ほぼ絶滅なんじゃないの?
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:35:35.61 ID:0ifTl7CT0
- >>442
教育体系の基礎だよ
アジアと西洋はそういう社会基盤と学問の関連性において大きな違いがある
日本は西洋式の社会基盤を輸入したが、民衆にとってそれはいまだに借り物でしかなく、歴史や学問体系に根付く社会構造ではないの
そこだよ俺が言ってるのは
現代のアメリカとしてあの大陸に入植したのはアジア人じゃない西洋人
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:35:42.83 ID:uzUtOxti0
- >>434
肉体労働系の方々がキャバ嬢相手に自慢するためにやってるアレのことか?
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:37:19.08 ID:wKpanHBn0
- オリジナルキャラが多いって事はストーリーもオリジナルだからな
後世に語り継がれるような駄作になるから覚悟しとけよお前ら
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:37:29.52 ID:skhVQyKB0
- どっかその辺の劇場のアニメミュージカルで我慢してください
映画なんて迷惑なだけです
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:37:39.67 ID:eW1cXdkU0
- ネットだとおっさんなのか
ゲーム市場が衰退していると思い込んでいる奴がいるんだよな
おそらく嫌儲あたりの無学な連中なんだろうが
2013年あたりで1.1兆を超えて、2014年は1.2兆は超えるだろうって市場
スマホゲーム市場は推定値で2014年は60億ドル(7200億円)くらいまで
伸びたようだとのレポートも上がってきている
2013年が46億ドル弱くらいだったので14億ドル前後1年で市場規模が拡大した
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:37:48.44 ID:1McZGNeH0
- >>1
東洋人ばっかりw
東洋人は王の記憶改変の影響を受けないっていう設定はどうするつもりだw
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:37:52.57 ID:vVkI/K2F0
- >>443
まあ日本でやるよりマシだろうw
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:38:28.78 ID:nfDl5nWA0
- 予告見たけど、セリフが下手。声優の素晴らしさを感じる・・
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:39:17.07 ID:QrqKu4+K0
- 水原はないわ。彼女はアメリカ人とコリア人のハーフで
日本人出身でもなんでもないんだけど?
肌を露出するイメージが高い外国人をミカサに当てるってひどいわ…
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:39:43.74 ID:pAUqUuqc0
- >>456
日本文化がダメなのは精神の根本から西洋化しきってないから!
とか言うけどじゃあなんで今の欧州文化はあんな死体みたいになっちゃってんの
世界の中で日本だけがダメだ、知性のないアジア文化だからダメなんだみたいに言ってるアホがいるけど
欧州文化が凄いというより正確にはアメリカの一人勝ちなんだよ
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:40:02.03 ID:gIBMGO3z0
- 水原似合ってるじゃん
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:40:21.55 ID:1McZGNeH0
- >>133
ほんとこれw
しかしあれだけ絵がヘタなのに設定とストーリーで人気出たのは凄い
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:40:33.35 ID:JXp5cHHO0
- テレビで見るわ
実況凄そう
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:41:23.10 ID:Z7BQGNyS0
- すでに糞映画の臭いしかしない
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:41:33.54 ID:GJ/2iqSj0
- クバルの國村隼のせいでB級映画になっとる、もっと顔が売れてない名優つかえよ
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:41:50.24 ID:QrqKu4+K0
- >>466
ハーフ容姿を全面に出したビッチのイメージしかないよ。
演技力なんて問われないモデル上がりだし。
ああいう顔が好きな人には申し訳ないけど。
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:41:53.32 ID:eW1cXdkU0
- 映画は最近は中国もデカくなったが
たかが2000億程度の市場だった日本が
長年2位の市場だったくらいなもんで
アメリカ以外の国の市場が小さいから
結局母国市場でのかけられる予算の問題で
余計にアメリカ無双になってしまうんだよな
そのアメリカも20代30代の映画離れが進んでいてヤバイ状態だが
ドラマなんかはすでにアメリカでも50代以上がメイン視聴者
おまけにアメリカ国民の3〜4%が見ていればヒット認定されるレベル
映像コンテンツ自体がオワコン化しているね、世界的に
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:41:55.48 ID:bXG2dE2E0
- 名前変えりゃよかったのにエレンとかジャンってツラじゃないわな
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:41:55.90 ID:N+VMp3Ru0
- http://natalie.mu/media/comic/1504/0417/extra/news_xlarge_shingeki04.jpg
左下修造?
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:42:02.59 ID:yPYen40C0
- 各マスコミは下記の問題を隠そうとしているらしい。
http://www.youtube.com/watch?yk=durtkcx&v=p5O6W8Th8DM
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:42:09.64 ID:pAUqUuqc0
- >兵士の精悍さを微塵も感じさせないビジュアルだな
>苦労知らずのボンボンが兵隊ごっこやってるような緊張感のない面構え
宮崎駿が「男たちの大和」の役者のツラを見て
まったく同じ理由で憤ってたわw
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:42:47.76 ID:v0GHsNqW0
- >>460
日本のお家芸だったコンシューマー向けゲームや、ゲーム機そのものが衰退してるのは事実だろ?
ゲーム会社で生き残れてるのは、ソーシャルに転換してるとこばかり
そのソーシャルも、別に海外で通用するようなコンテンツが作れてるわけじゃないから
人口減を加味すると、そのうち頭打ちになる
逆に洋ゲーに浸食されてるコンシューマ市場と同様、日本のスマホ市場も外資に食われてる
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:43:13.17 ID:0s2ynu2u0
- ミカサが一番原作に忠実なの皮肉過ぎない
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:43:18.52 ID:R9l6l+yN0
- アニメに実写をハメた感じで安っぽい。
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:43:41.30 ID:eW1cXdkU0
- この手の映画は役者も全部CGでいいのにな
日本はコンテンツが芸能人を養う公共事業化しているから駄目だわ
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:43:46.11 ID:76pji5B20
- 三浦春馬(アミューズ)
水原希子
チョンだらけ
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:44:02.40 ID:kFKrK6C70
- ポスターに何の意味かあるの?
まともな予告出せよ
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:44:30.16 ID:6nzc8gy10
- むしろクソ映画であってほしい
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:44:34.75 ID:NkrSDk630
- 最近はナレーションまで片言が多いし
意味の無いハーフや外人のゴリ押しは最低だけど
これに関しては攻めて、ハーフだけ使えばよかったのに・・・
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:44:52.58 ID:2dbsRFI30
- なにもかも無理ありすぎ
外見は絶対に無理なんだから名前はもう日本人名にしないと
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:45:04.26 ID:eW1cXdkU0
- >>477
CSゲーム市場は洋ゲーに侵食されてないぜ
むしろ和メーカーの大型タイトル頼み
それにスマホゲームもCSゲームも
日本の作品は普通に海外でもヒットしている
嫌儲板あたりの奴は基本的にアホなんだよ
お前ら見る目も脳みそもないから
必死にスマホゲームを叩いていた馬鹿だしw
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:45:04.64 ID:JUgEg/t90
- 俺のミカサを返せや
http://up.gc-img.net/post_img/2014/03/bSLdnT1Ac35E7JX_37uHi_98.jpeg
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:45:22.85 ID:0ifTl7CT0
- >>465
欧州とアメリカの比較や関係性を考えるなら戦争のあれこれや経済面で優秀な人材が流出したってことは大きいと思うよ
小さいスケールの例でいえば関西と東京のような形でもあると思う
日本はむしろ西洋的社会基盤に縛られる必要がないと思うよ
俺はね
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:45:52.75 ID:pAUqUuqc0
- >この手の映画は役者も全部CGでいいのにな
ベオウルフみたいにか
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:45:54.68 ID:gg0wiZ4K0
- アジア臭がすごいな
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:46:48.38 ID:eW1cXdkU0
- >>484
どのみちハーフなんか使ってもショボい映画にしかなんねえよ
アメリカと違って日本のハーフ枠なんて能なしばかりだし
日本の芸能界なんてそんなもんだ
だから急速にテレビ視聴率が低下しているだろ、日本でも
アメリカレベルのコンテンツの質ですら
テレビの視聴率(視聴者数)の低下には無力だからな
日本レベルじゃ座して死を待つのみだ
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:47:14.97 ID:IF1/s09g0
- なにがしたいのか意味不明なんだよな
こういう時こそ白人やハーフ使えよ
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:47:20.30 ID:EF/tAXlX0
- ミッキーカーチスあたり使えば良いのに
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:47:51.33 ID:/lI6YAwF0
- >>435
アニメーションシリーズ第二シーズンは2016年だそうだ。
アニメ版はアニメ版で劇場版完結編とかやるかもしれん。
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:47:51.39 ID:QrqKu4+K0
- 朝鮮人の顔なのに見分けつかない人って
本人も和の顔してないんだろうな。自分と似ている要素がある近視的好感というものが人間にはあるので。
三浦も私は受付なかった。日本の男ってもっと馬面面長で横に張ってない骨格で、均整取れた男を美談とした。
三浦の顎をみたらあの顎で木が削れそうじゃないか。髪型でごまかしてるけど。
水原は典型的なアメリカとコリアのハーフ顔で、全然共感できないよ。
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:48:00.72 ID:cVPkdX5rO
- 予告だと役者がわーわー言ってるだけで誰なのかセリフは何なのか全く耳に入らず
内容が伝わってこないし自然とアニメの声優に頼ってしまう
見た目も三浦の顔ですら目立たないし、あんなに頬骨メインの顔だったっけ?
アニヲタではないけどアニメの声優の声の方が上手くて際立ちすぎじゃないの?
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:48:16.05 ID:v0GHsNqW0
- >>486
賢い貴方様に伺いますが
たとえばCS向けで言うならポケモン、もしくはアングリーバード(ズ)とかキャンディクラッシュとか?みたいに
誰もが知ってるレベルで海外でヒットした日本発スマホ向けゲームのタイトルってなんですか?
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:48:33.01 ID:pAUqUuqc0
- >日本はむしろ西洋的社会基盤に縛られる必要がないと思うよ
>俺はね
これはちょっと同意
どうせ宗教も歴史も違うから、いくら高度にやっても猿真似にしかならないしな
しかし映画監督の宮崎駿が言う通り、いまさら西洋文化の影響を完全に放棄して
浪曲の時代に戻る事もできない
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:48:54.09 ID:eW1cXdkU0
- >>492
使っても意味ねえし
役者も全部CGでやるしかない
全部CGでやったハーロックが欧州の一部で
興行収入を稼げたのからしても分かるが
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:49:30.27 ID:29wwt1tQ0
- シキシマ?パン屋かよ
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:50:18.59 ID:g6wCz2J+0
- ハンジってやっぱ女だったんだな
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:50:30.44 ID:lFKIaZ7G0
- 韓国人が混ざってる…
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:50:52.20 ID:pAUqUuqc0
- 町山は日本の漫画やアニメはどれもこれもあまり出来がよろしくないと感じているようだから
まぁ心配しなくても立派な映画を作ってくれるだろ
もちろん皮肉で言ってるんだけどね
町山は嫌いじゃないんだけど感性が完全に洋画の人だから
この手の日本低俗文化に関しての素養はゼロだろう
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:51:45.94 ID:qD9VkwBO0
- 購入はお早めにwwww
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:52:02.13 ID:E4lombse0
- 誰が見るんだよ
日本人はつまんねーコメディー映画でもやってりゃいいんだよ
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:52:16.33 ID:eW1cXdkU0
- 「キャプテンハーロック」、日本映画として仏と伊で歴代1位の大ヒットスタート
http://eiga.com/news/20140209/8/
3Dドラマもアジアと欧州の一部でヒットしたように
3DCG路線しかないんだよ、日本は
アメリカのコンテンツみたいな化け物は無視してな
アメリカ外のコンテンツならハーロックも3Dドラもまずまず優秀
アメリカは化け物すぎる
欧州もアメリカのポップカルチャーにレイプされまくっているし
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:52:35.21 ID:/lI6YAwF0
- >>467
デビュー前の投稿作品版「進撃の巨人(進撃の巨人0巻)」を見て「これは面白い!売れるぞ!」って思った
雑誌の編集の人は凄い審美眼持ってると思う。そして育てていったってのも偉いと思う。
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:53:40.27 ID:0ifTl7CT0
- >>498
放棄しなくていいんだよ鎖国じゃないんだから
再評価していく方がいいと思うよ
一例として俺は個人的に世襲も嫌いじゃない
なぜなら職の保障が最低限ある形にできるし技術の継承が効率的だから
むしろ何が問題かというと各職の間にある不平等と差別的意識だと思うのよな
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:53:47.45 ID:eW1cXdkU0
- >>505
こういう壮大なスケール感()な作品は
アメリカ以外じゃムリだろうね
日本でやるとショボさに日本人ですら悶絶するレベルになってしまう
日本でやるなら全部CGでやるしかねえw
無理にアメリカを意識せんで身の丈にあったレベルでやりゃいいのにねw
アクション系は時代劇だけでいいわw
時代劇なら比較対象がないからショボさごまかせるしw
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:53:51.49 ID:zyzunPmGO
- >>1
金儲けに目が眩んで、ファンを馬鹿にしてる。
絶対見ない。
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:54:18.42 ID:pAUqUuqc0
- >アメリカは化け物すぎる
>欧州もアメリカのポップカルチャーにレイプされまくっているし
影響力と資本力で世界のおいしい部分を総取りしてる印象だよなアメリカは
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:55:31.58 ID:aOz/iyV90
- 実写版(画像) 批判してるオマイらなんなの?
もともと原作がクソな漫画じゃんかw
たまたまアニメ版が あたただけのwww
原作見たことないの? あまりの汚さで まともに嫁んぞwww
そんな漫画の実写版で この画像は ハイクオリティすぐると思うのだがw
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:56:01.05 ID:0ifTl7CT0
- >>511
はっきり言ってアメリカと欧州は区別するべきじゃなく西洋人文明下のいち地方同士というのが正しい
日本やアジアの資本主義国家は植民地だが
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:56:01.44 ID:7cD+urOYO
- 別に原作再現してなくていいから一本の映画として成立しててくれ
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:56:15.70 ID:1McZGNeH0
- >>507
あの絵を見てそう思えたあんたも凄いよw
最近伏線回収しまくっててますます面白いけど、この人一発屋にならないか心配
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:56:19.56 ID:jyIejw+70
- ミカサ以外全員外人って設定はポイーか
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:56:27.02 ID:eW1cXdkU0
- 正統派のアクション映画でアメリカに対抗出来そうなのは
もう中国くらいなもんだろうな
市場規模的に
日本はとにかく他のコンテンツ市場との比較でも
映画興行市場が小さいからな
スケールの小さいドラマレベルの作品以外は無理だわ
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:56:37.71 ID:TMWUH9C+0
- 和田アキ子は?
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:57:07.24 ID:Z83UgCOb0
- 連載当初から謎のゴリ押し
くっさw
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:57:13.41 ID:n6czdOqh0
- アルミンの髪の毛せめて茶髪くらいに出来なかったのか
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:57:15.21 ID:cVPkdX5rO
- 埃っぽすぎ、変に顔汚しすぎて中国でヒットした地震の大作映画のヒトコマみたい
男の髪型被りすぎ目が隠れすぎで全く見分けつかないよ
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:57:32.21 ID:v0GHsNqW0
- >>506
コピペしてる暇があったら>>497の質問に答えていただけませんか?
2014年のiPhone/Android向けゲームのダウンロード数ランキングとか見ても
日本のゲーム一本も入ってない
日本のランキングで海外発は山のように見つかる
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:58:16.41 ID:oAqK/BPI0
- ハリウッドのリメイクに期待するわ。バーホーベンに撮って欲しいな
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:58:45.26 ID:H7mIIgvf0
- >>503
町山とかいう反日朝鮮人が脚本に加わってるから水原とかいう同胞をヒロインにねじ込んできたんだろw
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:59:08.58 ID:jTbWgGPG0
- http://natalie.mu/media/comic/1504/0417/extra/news_xlarge_shingeki01.jpg
背景しょっぼw手描きかよw
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:59:24.59 ID:0ifTl7CT0
- >>517
女子高生に日本刀振り回させたら海外では受けるんじゃね
たしかBLOODがそれで受けてたような
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:59:26.57 ID:QrqKu4+K0
- まぁでも国籍ロンダリング、通り名で日本人を語る人をヒロインに押す作品に
高い期待寄せても無理だろう。ミカサですら終わってる。水原には一滴も日本の血は入ってない。
短期観光ビザで米国に行った母が、観光ビザ中にアメリカ人との間に作った子供に
アメリカ国籍だけ取得させ、日本に戻り、離婚後は通り名で生活する在日朝鮮人だよ。
堂々と親の旧姓・朝鮮名で芸能していたらイメージ悪くないけどね。
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:59:32.49 ID:eW1cXdkU0
- >>522
ヒット基準を見るのはAppStoreでもトップセールスだろ
どうもいまいちスマホゲームというものを理解してないみたいね
嫌儲板の連中は
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:59:36.54 ID:0Mc8m/JU0
- クオリティ低くないか
巨人はCGとちゃうんか
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:59:44.63 ID:0ifTl7CT0
- そうだ
女子高生時代劇を撮ればいいんだ
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 15:59:44.62 ID:gg0wiZ4K0
- 松本に監督させろ
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:00:18.41 ID:umU04sEg0
- http://natalie.mu/media/comic/1504/0417/extra/news_xlarge_shingeki01.jpg
B級の洋画をパクった感じで、なんかすごい幼稚臭い
デビルマンやキャシャーンと同じ匂いがするわw
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:00:31.71 ID:DoSxM7Wg0
- ジャンすごいブサイクだな
馬面というより猪面だ
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:01:06.04 ID:eW1cXdkU0
- >>532
B級どころかC級よ
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:02:01.82 ID:/eyRoqdg0
- ジャンとかウエンツ辺りにやらせとけよ
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:02:03.50 ID:BBEmOng/0
- 朝鮮人くせえな
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:02:44.13 ID:Px9TkgEb0
- イエーガァーー
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:03:06.05 ID:v0GHsNqW0
- >>528
んじゃ売上、収益で日本のゲームが海外で独占的に高い収益を挙げてるソフトと言い換えてもいいけど
一タイトル、もしくは一社でもいいから挙げられるの?
「嫌儲板」とかいうわけのわからんレッテル貼りじゃなくて、数字やデータで示して
これからも日本のゲームは将来安泰だ、というのを教育してみせてよ
聞くから
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:03:12.74 ID:gdKzPZIM0
- やっぱり石原だけ浮いてるわ
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:03:26.01 ID:/lI6YAwF0
- >>529
いわゆる特撮らしい。ボディースーツみたいなの着てる。立体機動とかはCGなんだろうかね。
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:03:26.52 ID:pAUqUuqc0
- 進撃の巨人って実写映画にするにはちょっと内容が幼稚すぎると思うんだよなぁ
多国籍とか無国籍って意味ならマンガの攻殻機動隊なんかの方が
よっぽどセンスが優れてると思うんだが
あんまりマンガに詳しくない俺が言うのもなんだけどさ・・・
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:03:36.31 ID:sfz2w7qT0
- なんだこのチープ感
昭和のゴジラ映画以下じゃねえかよ
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:03:49.41 ID:aOz/iyV90
- >>533 >>534
オマイラの 顔は もっと酷いんだろ…
なんちゃってカクカクwwwwwww
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:03:59.07 ID:8BhII5BI0
- うーん、、、見には行くと思うけど、、、
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:03:59.74 ID:Q8XU9lgN0
- 全員アジア人になってる
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:04:28.91 ID:K3tZJlliO
- >>516
ミカサ以外東洋人て感じだね
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:04:38.05 ID:LLNx/ZW30
- 外人の名前で日本人って恥ずかしいだろw
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:04:41.43 ID:01DqmHYC0
- 原作の世界観をどこまで壊してくれるのか楽しみですw
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:05:31.53 ID:p4vqa3pT0
- >>430
猿にもわかりやすい日本語というのは・・・
↑「ヘイトスピーチ」ってやつですね?わかります
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:05:33.37 ID:ouqryhli0
- 本来は日本人であるはずのミカサだけ外人なんだっけ
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:06:12.83 ID:v3AyuUtx0
- 今日の朝のテレビでスターウォーズの予告に続いて流れてたんだけど、
どうしても見劣りしてしまってなぁ…日本映画は所詮日本映画なんだなと悲しくなった。
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:06:14.73 ID:MMIycYSJ0
- ミカサwww
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:06:21.61 ID:FlXZBte/0
- ミカサがこの実写化のキモなのに
全然違うからな
21世紀少年見習えよ
似てるだけど許されるとこあるんだぞ
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:06:44.63 ID:D6IYikPA0
- なんだかなあ パラレルワールドみたいに
東洋人のいる街でも設定すれば良かったのに
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:09:00.79 ID:eW1cXdkU0
- >>538
おいおい
アホだな
スマホゲーム市場は東アジアが地域別で最大で日本が最大の市場な
現状はメインは日本市場になって当たり前だし
独占的に高い収益を上げるなんてのは構造上無理な
不勉強すぎるね
おまけに現地のAppStore見りゃいいだけの話なのに
パズドラあたりも海外でもヒットしているが
日本ほど圧倒的な収益を上げられていないって話で
海外でヒットしていないわけじゃないわけ
あくまで大ヒットしてないって次元の話でな
モンストとかも現状の目標は海外比率5割とかな
そもそも市場がこの数年で急激に拡大している分野
海外でヒットしている日本のスマホゲームなら
それこそいくらでもあるぜ
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:09:58.70 ID:ekZVv+NL0
- 顔日本人なのに外人の名前じゃ変じゃない?
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:10:44.92 ID:qChNTOG/O
- 芸能界に溢れてるハーフタレントだけで作ったら面白そう
水原はそのままで総入れ替え
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:10:59.02 ID:jWd8OUGm0
- ミカサのデコ広いな
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:11:52.94 ID:eW1cXdkU0
- >>557
余計ショボくなるだけだわ
おまけに外国人から余計に奇異に見られるだけ
日本でこの手のコンテンツ作るなら
役者もCGでやるしかない
ハーロックみたいにな
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:12:12.49 ID:p4vqa3pT0
- >>556
この手の意見ここで散見するがそもそも全編台詞も英語で通せって事?
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:13:00.50 ID:o+v3aYC10
- るろ剣の半分行ったら成功
これくらいでいいんちゃうか
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:13:27.31 ID:jeVTyfPY0
- >>547
そういえば中国人や韓国人はアメリカで
ジェシカとかチャールズとか名乗りたがるよな
そういう思考の持ち主達にとっては何の違和感もないんだろうね
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:13:41.88 ID:pAUqUuqc0
- 日本のマンガの中でも特に出来のいいヤツを見てると
ビジュアル云々以前に非常に芸が細かい
複線の貼り方とか、演出や構成の巧みさとか、世界描写の異様な緻密さとか
歌舞伎的なハッタリのキレの良さとか現実離れした強烈な哲学性とかね
それを考えると今の実写の連中の能力はそういう要素に恐ろしいほど欠けていて
役者の顔しか見てないような人間が多過ぎて
日本の場合は人材が全部マンガやらアニメやらに吸われちゃってるんじゃないの
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:14:27.85 ID:eW1cXdkU0
- ID:v0GHsNqW0が典型だが
嫌儲板の連中はそもそも会話も成立せんし
さらに言うと自分が馬鹿なのも自覚しないで
何故か意識高い系を気取っていたりするし
どうにもならん
基本的に不勉強で自分の妄想基準だしな
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:14:34.13 ID:vw9f50aA0
- 実写化で成功したのはハットリくんだけだろ
なんで誰も望んでない実写化するんだよ・・・
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:14:57.13 ID:VyVPKqiM0
- ミカサ役のエラ超絶ブサwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブサブサwwwwwwwwwww
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:14:58.73 ID:GVnyP/pF0
- >>551
ほんとにね…
これ本気で世界に売れるコンテンツだと思ってんのかなあって悲しくなる
自虐でも何でも無く、日本人俳優じゃ見た目ですでに駄目なんだよな〜
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:15:48.03 ID:eW1cXdkU0
- >>563
漫画は儲かるから人材が集まりやすいね
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:16:03.04 ID:DWREbHa90
- もうやめて…(´・ω・`)
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:16:28.39 ID:v0GHsNqW0
- >>555
だから、その日本市場から外への輸出が今でも上手くいっている証拠は?
いくらでもある、見ればわかると言いながら、一本もあげられない
ご自分でパズドラを挙げておっしゃってるように、ローカライズの難しさの証拠だけ出してるw
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:16:46.30 ID:W/98xN2V0
- 世界といってもアジア市場向けなのかと思ってた
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:17:01.74 ID:sWJ6bs+60
- >>127
立体起動装置の魅せ方に期待したが、使ってるシーンが全くないな
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:17:22.95 ID:p4vqa3pT0
- >>567
所詮国内向けのコンテンツとスターウォーズを比べてグチ垂れるとか・・・何のハードル上げなのかと思う
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:18:13.80 ID:IYhnkvMF0
- 水原希子
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:18:22.10 ID:GVnyP/pF0
- >>573
文脈読めよ
これがアスペか
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:18:29.21 ID:H7mIIgvf0
- キャスト入れ替えるべきw
http://livedoor.blogimg.jp/singekinoimo/imgs/6/8/6874362b.jpg
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:18:29.81 ID:y5u2phqw0
- アキラかよ
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:18:56.54 ID:IlosEAe00
- >>127
樋口は有能な監督だからな
後はペラいCGがなんとかなれば…
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:19:11.23 ID:W/98xN2V0
- 欧米スマホゲーム市場のシェア欲しいなら、パズドラで儲けたお金で
北欧あたりのスマホゲーム会社買収した方が効率よさそう
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:20:04.89 ID:p4vqa3pT0
- >>575
すぐキレて「アスぺ」連呼はアスぺの悪い癖よw
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:20:11.78 ID:s2GdGIcT0
- >>551
私もフジのめざましで見てたわ。
あてつけかって言うぐらいスターウォーズのすぐあとだったけでにすごい見劣りしたわ。
比較させるとは悪意感じたわ。
在日が一押しした作品なのか??
ま、どっちにしてもダサさ全開。
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:20:33.20 ID:VF3qHbUO0
- >>576
こんな実現するわけないの持ってこられてもなぁ
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:21:13.45 ID:dBK92U3U0
- ミカサ役の人って日本人じゃねーし
父親がアメリカ人で、母親韓国人だぞ
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:21:24.32 ID:pVHujjXe0
- なんで内容分かってる物をわざわざ実写映画化するのか理解出来ん
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:21:26.89 ID:eW1cXdkU0
- >>570
だからさ、君は会話が成立してないんだよ
ただ嫌儲板みたいな意味不明の難癖をつけているだけでな
現状はあくまで大ヒットした作品がないから
大ヒットを目指すとクリエイターも言っているレベルでな
海外進出が成功していないわけじゃないわけ
オタク向けの作品だと東アジアでヒットして
すでにイベントなかも東アジアで展開している作品もある
ゲームのことは君ごときに心配してもらわないでも大丈夫
君ら馬鹿な意識高い系が必死にバッシングしている中で
さっさとスマホシフトして時代を先取りした成功者となったからな
君やスマホゲームをやたらネガティブに叩いているような奴のせいで
ビジネスの展開に遅れるのが日本のネックだったけど
ゲーム業界はそれを克服したからね
2017年にはゲームコンテンツ市場で最大の市場がスマホゲーム市場になるし
日系のゲーム会社は何の心配もないぜ
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:21:43.26 ID:vw9f50aA0
- 水原希子
略して水子
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:21:45.32 ID:HMaackUE0
- >>567
見た目も日本人俳優で問題ないよ
マンガのキャラもちんちくりんが殆どだし
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:23:16.67 ID:jIXvpopz0
- 予想通り樋口臭がするポスターでクソ映画を確信
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:23:24.24 ID:eW1cXdkU0
- >>579
それはやっている
Supercellとかはすでに日系傘下だし
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:23:44.06 ID:J2RYaNaNO
- シキシマって誰だよ
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:23:47.18 ID:VxzUJ0h70
- 年齢的にあまちゃん女優の誰かがミカサ役で良いのにな
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:24:21.43 ID:8dqyiJ7l0
- ミュージカルにしとけばよかったのにw
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:24:52.30 ID:hUgqFQGm0
- いっそのこと 舞台が日本でよかったのでは?
別次元のお話って事で
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:24:57.34 ID:s8Y03Hf60
- 別に俳優なんぞどーでもいいけど、立体機動装置のワイヤーアクションと回転斬撃とかのシーンが予告で全然出てきてない
隠してるのかそれとも出せるほどのもんではないのか
あれがないと進撃ではない
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:25:03.70 ID:y66a70iM0
- コレジャナイ感が…
やっぱキャラの国籍に合わせた人が良いよ
ミカサだけ日本人にすれば良かったのに(何故か韓国人になってるけど)
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:25:15.70 ID:vVkI/K2F0
- >>591
橋本愛の劣化をなんとかしないと
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:25:17.81 ID:eW1cXdkU0
- >>541
攻殻機動隊はハリウッドで実写化するから
日本で実写化しても罰ゲームだぞw
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:25:33.13 ID:v0GHsNqW0
- >>583
「意識高い系」「けんなんちゃら」ってレッテル貼りで罵倒するばかりで
会話が成立しないのはどっちなんだか、
結局「任本のゲーム企業はスマホでは日本市場以外は苦戦している」
「このペースでいったら、縮小するやろ」ってこちらの予測や主張を論理やデータで崩せてないじゃん
「スマホ市場は駄目だとこいつは言っている」という決め付けで
それに対して藁人形の反論をしてるだけ
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:25:43.02 ID:iCz0cAlV0
- >>567
別に世界で売れなくても日本で50億行けば大ヒットになるんだからいいじゃん?
それに役者が日本人だって西洋の世界観が表に出ないレベルの改変でまとまるなら日本人役者でも問題無いしな
ミカサが唯一のアジア人っていう枠組みはまだ原作ですら生かせて無いんだから
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:25:50.00 ID:v928hbHI0
- キモヲタしか見なそう
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:26:34.79 ID:W/98xN2V0
- 海外収益の基本がアジア市場なら韓国人だけじゃなくて
中国人とかもう少し入れたほうがよさそう
実写のルパンとかそうじゃなかったっけ
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:26:51.64 ID:Ag9WYcS90
- tmaのAVかと思った
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:27:08.54 ID:idDSy1VN0
- 原作に拘るより独立した一つの作品として見れる方が良い
かなり期待できる改変だと思うわ
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:27:12.92 ID:79cKiAyE0
- こんなネタキャスティングにするなら、進撃の巨人vs仮面ライダーとかにして、
ギャグにしちゃえばよかったのになw
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:27:25.61 ID:GJ/2iqSj0
- >>576
ミカサの人だれ?
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:27:30.78 ID:cy+QSLiY0
- 名前をシキシマにしたのはマズかった、パンしか連想しない
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:28:10.01 ID:19GZijt10
- 問題はワイヤーアクションだ
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:28:11.64 ID:gG/s+ZZX0
- こりゃまた外人に色々言われそうだな
下手に海外で人気あるからなぁ
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:29:00.53 ID:81boEDYL0
- 前編で半分はしぬな
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:29:09.00 ID:v0GHsNqW0
- つかスレに関係ある話題にそっているなら
「海外では現状儲かってなくても、、日本ではめちゃくちゃ儲かってる、だから大丈夫に違いない」
という日本のスマホ向けゲームの将来が肯定されるなら、
寄生獣がインターステラーを日本市場では上回る
日本のマンガ原作実写映画も、
たぶんそのうちハリウッドの超大作映画を駆逐するということになるだろう
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:29:32.96 ID:Z3oYNrcg0
- >>1
アサイラム映画のジャケットみたいなビジュアルだな
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:30:10.67 ID:A7zzBWqW0
- なんか中国っぽい偽物臭がすごい
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:30:22.22 ID:eW1cXdkU0
- >>598
だから君は会話が成立してないんだよ
別に苦戦してないし
決算も絶好調なわけよ
そもそも市場自体がこの数年で急激に出来上がっている分野で
手探り状態で海外進出して成功例も増えてきている状況
君みたいなただネガティブにバッシングしたいだけの人間は
本当に無益だし他人の足を引っ張るだけしか能がない人間
自覚がないんだろうけどね
君のような人間をあえて無視したから
日本のゲーム産業は再び大きな黄金時代を迎えている
欧米のみならず東アジア方面もきっちり進出に力を入れているし
日本のコンテンツ産業で圧倒的に優秀なゲーム産業に関しては
君ごときに心配してもらわなくても大丈夫さ
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:30:51.72 ID:M2hg3Soc0
- >>227
ハリウッド→キャラクターを見せる
日本 →タレントを見せる
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:31:01.15 ID:IlosEAe00
- >>607
重量で引っ張られる〜って感じの立体軌道アクションが見たいよな
ふわふわした合成だと一気に萎えるからな
樋口ならなんとかしてくれそうだけど
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:31:57.83 ID:Z3oYNrcg0
- >>614
日本の俳優なんて主な仕事はCM出演だから、CMに使ってもらうための知名度あげるために映画出るからな
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:31:59.21 ID:W/98xN2V0
- ゲームにしろ映画にしろ日本発のコンテンツの主要な海外の輸出先って
欧米市場じゃなくてアジア市場が中心になるんじゃないのかな
韓国のゲームとか映画もそういう感じ
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:32:47.76 ID:p4vqa3pT0
- >>610
>寄生獣がインターステラーを日本市場では上回る
>日本のマンガ原作実写映画も、
>たぶんそのうちハリウッドの超大作映画を駆逐するということになるだろう
国内向けコンテンツってそういう物なのでは?
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:33:02.44 ID:CiOapUbO0
- ハリウッドでって言ってる奴いるけど
ハリウッドがやってもこれ以下になる
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:33:35.50 ID:idDSy1VN0
- >>616
ケンワタナベなんてCM一本で一億らしいな
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:34:06.50 ID:6owywc0bO
- アジア人が演じるとかより、原作の舞台が欧州ぽく人物像のも外人なのに日本語を話してる滑稽さ
外人なら台詞も全て外国語にしろよ
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:34:08.04 ID:Ag9WYcS90
- こういうのは日本人がやるとどうしてもナルシストなコスプレイヤーの集まり
みたいな感じになってしまうな
二線級の海外の役者連れてきてやった方が様になるし、出来もよくなるだろ
日本の若手俳優なんて皆演技力ゴミだし
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:34:12.80 ID:9nWxalqz0
- >>619
ドラゴボールは凄かったね
昔だけど北斗の拳もギャグみたいだった
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:34:45.79 ID:8ZzBtwFZO
- >>606日本人でシキシマって聞いたらパンが浮かぶよなぁ。リヴァイから日本名にしたのは仕方ないが名付けた奴は誰なんだ。
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:35:13.77 ID:eW1cXdkU0
- ID:v0GHsNqW0
精神病の一種なんだろうね
順調に海外進出してヒット作も増えているし
次は大ヒットを狙う段階まで来ているって話なのに
>「海外では現状儲かってなくても、、日本ではめちゃくちゃ儲かってる、だから大丈夫に違いない」
と何故か変換してネガティブな嫌儲理論を展開するというね…
結局、結論有りきで他人の話をまったく聞かない人間
その異常性に自分自身で気がついてない病人だ
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:35:51.29 ID:W/98xN2V0
- >>622
朝ドラで主役やってた外国人女優とか使うと良いかも
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:36:07.44 ID:kPfjyqMq0
- PV見た限り怖い
ものすごい瞬間的な小出しシーンばかりなんだけどそれでもチープ感が隠せてない
さらには目玉の立体起動のシーンもない?よね?
ヤバイわこれ
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:36:15.52 ID:IlosEAe00
- ハリウッドがやっても
パシフィックリムみたいなギラギラ系巨人に
バイオハザードみたいなキメキメ系ワイヤーワークになるだけだろw
樋口監督にやってもらって正解じゃをー
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:36:32.16 ID:lUXSaa1HO
- ミカサがオラウータンみたいな顔してて草
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:37:08.44 ID:v0GHsNqW0
- >>813 >>825
まーたレッテル貼りだよ
いつ自分がスマホゲームやその市場をネガティブにバッシングした?
どっちが精神異常者なんだろう
増えてるヒットをひとつでも挙げてみろと言ってるのに
そのヒットに妥当性や将来性を感じたら、ああそうでしたかごめんなさい、って言うよ
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:37:16.96 ID:R76xZkj90
- >>621
舞台をアジアの延長上に有る世界観に改変すればいいだけじゃん?
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:37:24.63 ID:eW1cXdkU0
- >>617
ゲームはゲームコンテンツ市場自体が
東アジアが地域別で世界最大になっているので
それでも困らないと言ったら困らない
>>622
だから芸能人向けの公共事業やめて
CG映画に力を入れるべきなんだよ、日本は
FFの映画がコケなきゃ日本のエンタメシーンも変わっていただろうな
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:37:25.86 ID:vVkI/K2F0
- >>621
吹き替え版を違和感なく見れるからなー
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:37:38.12 ID:laI+ysD60
- しょぼいCGシーンだらけなんだろうな
キャシャーンみたいな
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:38:57.18 ID:88/Qr4Xx0
- なんで監督と日本人設定のキャラは日本人にして他は海外の俳優に出来ないの?
予算が少ないの?
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:39:45.56 ID:x4426ksh0
- 国村さんとピエール・瀧はどこにでも出てくる。
BSの城めぐりとかナレーションとかもやってる。
そうかそうか・・・・
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:40:09.86 ID:Xog6ECLl0
- 金のかかったコスプレ
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:40:19.42 ID:YOQ2YqYa0
- ハリウッドのCGなんて日本のCGとたいして変わらないよ
金を掛けまくって
ワレモノをふんだんに使って撮影した素材から合成するから
それっぽく見えるだけで
モデリングやモーションだけなら日本と大差無い
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:40:31.21 ID:1VHv95Mp0
- 毛唐に作らせたらドラゴンボールみたいになるから
監督は日本人で俳優に毛唐使え
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:40:31.55 ID:CiOapUbO0
- >>623
そう、マリオも酷い
ハリウッドがやってもこの手の日本人の作るファンタジーを
満足いく実写にするのは無理だろう
あいつらが得意なのはアメコミだ
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:40:34.23 ID:HMaackUE0
- >>635
言語が統一できないからだろw
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:40:47.19 ID:YfxzUu7d0
- ドイツ風の世界観は完全排除したのね
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:41:31.55 ID:CiOapUbO0
- >>635
そもそも日本語喋れないからだろう
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:41:47.01 ID:IlosEAe00
- >>640
アメコミ系もキメキメのアクションばっかで萎えるわ
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:42:14.79 ID:eW1cXdkU0
- >>635
それならもうアメリカ辺りに実写映画化任せたほうがいいじゃんw
要はゴジラよ
アイデア自体は世界で展開できる作品もちらほらある
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:42:23.93 ID:haosICil0
- この配役で喜ぶの日本かぶれの外人ぐらいだろ
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:42:38.76 ID:p4vqa3pT0
- >>635
君アニメ版を観てなお「外国人設定なのに日本語喋ってるぅぅぅぅぅ!」って騒ぐの?
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:42:39.80 ID:Byk0cES00
- まあ進撃のピーク自体が過ぎちゃってるしねえ
もう続きを読んでもいないって人も多いでしょ
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:43:31.51 ID:tkAOba1j0
- ハリウッドとは興行が違いすぎるだろ、全世界で売れるし、興行1000億とかの世界だ
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:43:31.61 ID:QrqKu4+K0
- 漫画やアニメを実写にして成功しないのは
日本の漫画やアニメは、その時点で完成される独自世界を作れてしまっているから
実写したら違和感があるんだよ。完璧とまでほめるナルシーはしたくなくても
実際売れているアニメや漫画は、版権原作の時点で完成しているから人気に納得できるものが多い。
好きになるかどうかは別にしてね。芸能人はその版権の力にあやかって作品に出たいだけだよ。
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:43:58.46 ID:4VvcJknk0
- >>631
「大阪では何体か倒したらしいぞ」とかいう台詞を原作にいれればメディアミックス作戦は成功だな
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:44:19.31 ID:MZbie+xC0
- やっぱ日本人じゃだめだ
いや、もっと言えばアジア系じゃだめだ
ポスターの絵面に華が無さ過ぎる
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:44:35.27 ID:IlosEAe00
- >>645
アイディアが良くても改悪するんだろ?
初期のトカゲ型ゴジラみたいに
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:45:45.32 ID:yKbqrkJs0
- 日本映画のCGがPS4のゲームにすら劣る
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:45:45.57 ID:eW1cXdkU0
- >>649
母国の映画市場が桁違いに大きいので
予算もかけられるから優れた作品が多い
結果、世界の映画興行市場をレイプという状態さ
そっちは勝負する必要はないね
そもそも日本の芸能人とはレベルが違うしw
向こうは専門教育受けたエリートがなる職業だしw
日本の幼稚な芸能界とは文字通り次元が違うw
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:46:08.13 ID:KWiufKLI0
- 日本人が洋風な舞台の映画を作れって言っても無効では失笑もんなんだよ
同じことが言えるだけで文化の違いは越えられない
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:46:17.84 ID:uO8uVO480
- おまえら樋口を信じろ
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:46:35.76 ID:XFhNsWk30
- なんで東洋人ばっかなんだよ
ハリウッドで映画化されるまで絶対に見ないぞ
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:47:01.96 ID:MZbie+xC0
- よく見たら何気にハンジの再現度が高くてわろた
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:47:18.30 ID:3GdMYehx0
- 進撃は人間同士の戦いになってから一気に退屈になったな
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:47:43.92 ID:AYpiNDe+0
- >>656
だから映画は洋風な舞台じゃ無いんだろ?
洋風の城が映画に出てくるのか?
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:48:51.37 ID:eW1cXdkU0
- 銃夢なんかもジェームズ・キャメロン監督で映画化って話だけど
実写化するにはアメリカの手を借りるしかな分野も多いね
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:48:55.47 ID:E4lombse0
- >>509
完全に同意
顔でか短足チビひょろの日本人にこんな壮大なスケール似合わない
浮きまくって間抜けな昆虫になるだけ
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:49:16.64 ID:s8NZK49J0
- リヴァイが居ないのは、反発がハンパねぇから最初から居ないことにしてんのかね
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:49:20.04 ID:QrqKu4+K0
- ハリウッド化される前提で漫画書いているなら
もっとキャスティングを統一するキャラクタにしてると思う。
白人キャラクタだったらいったい何系の人とか
血筋まで細かく振らないといけないよ。顔だけ外人の寄せ集めの漫画やアニメだと
実写はきびしい。進撃はストーリー重視でキャラクタのルーツをメインに出す漫画じゃないよね。
話の内容さえ達成できたらマルってことじゃないのだろうか。
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:50:00.77 ID:7wNHjzHe0
- 役者も舞台も全部外国にして日本国内だけハンガーゲームみたいにアニメの声優に吹き替えしてもらえばいいのに
海外でも人気はあるみたいだし誰も損しないじゃん
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:51:07.23 ID:9pwbL6f/0
- >>647
ハリウッド映画みたいに英語で演技させて吹き替えすりゃいいじゃんw
字幕はだるいから
アニメと同じ声優使って
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:51:12.55 ID:p4vqa3pT0
- >>663
そんなに日本人見たくないなんてさぞかし日本に住むのは苦痛でしょうな
そもそも生粋の日本人が「日本人は〜」と日本人を客観視するのも不自然ですが・・・
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:51:13.09 ID:9lRaCRHq0
- 全部日本人違和感ありすぎ
外人もまぜろボケ
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:51:13.76 ID:d3atr1dT0
- 何?
マンガオタクが原作とチガウヨーつって発狂してんの?
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:51:37.12 ID:zjoPxURu0
- えーっなんだあみんな日本人じゃん
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:52:10.12 ID:t5tWh75p0
- 何?
マンガオタクが原作とチガウヨーつって発狂してんの?
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:52:15.60 ID:pfSL09Ip0
- もう全く興味なくなったわ
なんだろうヤケクソなのかTVでもコソコソ仕手たのが
最近ハッキリ朝鮮ぶっ込んでるよね
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:52:29.81 ID:GwzQFQAE0
- 何?
マンガオタクが原作とチガウヨーつって発狂してんの?
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:52:38.53 ID:v0GHsNqW0
- >>666
過去そのパターンでコケたもの
・実写版ベルサイユのバラ
・ガンダムのゲーム(ケツアゴシャア)
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:52:48.52 ID:CBn/OhcT0
- 何?
マンガオタクが原作とチガウヨーつって発狂してんの?
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:53:02.05 ID:p4vqa3pT0
- >>667
で?そのアニメ版はどうするの?アニメは全編日本語でOK?なんで?
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:53:07.01 ID:ZXtwSqGc0
- 何?
マンガオタクが原作とチガウヨーつって発狂してんの?
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:53:36.81 ID:QrqKu4+K0
- 日本人で埋める気合作品作るなら、それなら何で日本の血が入らない人を
ヒロインに推すのかわからないわ。どっちも半端でいやになる。
外国でも国内でも笑いものになるんじゃないの。
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:53:48.47 ID:cH2WsivI0
- 文句が有るならマンガだけ読んでりゃいいじゃん?
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:54:01.70 ID:pAUqUuqc0
- >漫画やアニメを実写にして成功しないのは
>日本の漫画やアニメは、その時点で完成される独自世界を作れてしまっているから
>実写したら違和感があるんだよ
これはどうなんだろうな?俺は実は寄生獣の映画を見てから寄生獣のマンガを買ったんだけど
それでも正直マンガの寄生獣の方が遙かにレベルが高いなと思った
もっともマンガの方は映画の先まで描いてるから厳密には比べられないんだけど
例えば寄生獣の群れに混じって人間の市長ただ一人だけが正面のボードを見てるの気付いた時は
作者の演出のうまさや合理性とそれが核心に繋がるという構成力の高さに驚いちゃったよ
あれ日本の実写作家じゃ絶対に思いつかないアイデアだわ
やっぱ単純に才能があるんじゃないか?漫画家の方が
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:54:06.97 ID:E4lombse0
- >>668
在日認定厨ってほんと同じことしか言わねーのなw
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:54:15.34 ID:fhXuu51H0
- 和顔な奴らが洋名で呼び合うとか恥ずかしすぎる
見えてる地雷すぎていっそ清々しいな
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:54:47.03 ID:7wNHjzHe0
- >>675
その2つで実写があったことすら知らんかったわ
進撃はこの実写版よりは成功しそう
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:55:33.41 ID:a4dRb8M+0
- >>678
必死なのはお前
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:55:39.48 ID:eW1cXdkU0
- 攻殻機動隊もハリウッドで実写化されると
主演はスカーレット・ヨハンソンだぜw
漫画家もどうせならアメリカで実写化されたいとなるぜw
- 687 :ディオバン事件で検索!!@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:56:11.69 ID:6SZIzUuZ0
- なにこれ 超ワロスWWWWWW
【MAD】乗るしかない! このビッグウェーブに
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:56:49.21 ID:eW1cXdkU0
- >>681
漫画の方が金になるから
才能ある奴は漫画家にあつまるのは自然の原理だろ
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:56:51.69 ID:Nx+yAFmz0
- 立体起動のシーンとか冒頭の数秒であとはミカサとエレンのラブストーリー
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:56:55.22 ID:HGFwwnxL0
- とにかく明るい安村出てるの?
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:57:27.72 ID:v0GHsNqW0
- ヨーロッパを舞台にしたハリウッド映画だって
どう考えても英語話すわけがない国のやつらが朗々と英語をしゃべってるわけで
言葉やのうて結局は西洋人の見た目があるかどうかだけやろ?
英語の中だって、ブレイブハートとか、スコットランド人のはずの主人公が
オーストラリア訛りの英語を話してておちょくられる
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:57:46.47 ID:p4vqa3pT0
- >>682
???「在日」なんて言葉一言も書いてないんだけど・・・何?大丈夫?
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:58:05.28 ID:rJ9bWPl+0
- 水原ってのがダメだな
多部未華子のほうが500倍マシだろ
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:58:12.68 ID:lOhYynV/0
- 漫画原作だから仕方ないんだけど衣装が戦う奴のそれじゃないのがもう致命的に安っぽいんだよね
原作に忠実な衣装や見た目にすると実写の実世界と剥離が出来るから漫画原作ってだいたいしょぼくなる
本気で実写映画として成功させたいなら衣装とかも変えるべきだと思うんだよね
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:58:55.34 ID:MYgQ0DN50
- /\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
.| '''''' '''''' .::::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
.| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) (,,)_
.. /. | 進撃キモすぎ | \
/ .|_________| \
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:59:35.36 ID:zjoPxURu0
- じゃあみんな日本人で銀英伝とかガンダムとかMONSTERとかも作っちゃおうよ
もういいじゃん
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 16:59:58.65 ID:7wNHjzHe0
- >>1の集合イメージ見ても絵面が汚いんだよな、ごちゃごちゃしてて
スタイルも顔も良くないのに立体機動装置やら
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:00:04.99 ID:pAUqUuqc0
- >本気で実写映画として成功させたいなら衣装とかも変えるべきだと思うんだよね
そうなると一流のデザイナーが必要だな
要するにカネだけじゃなくて人材も不足してるんだよなあ
進撃は好きじゃないからどうでもいいんだが
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:00:20.01 ID:8ZzBtwFZO
- >>686でもドラゴンボールエボリューションみたいな盛大なネタ化したハリウッド作もあるわけで…製作陣が原作をきちんとリスペクトしてくれるかが運命の分かれ目だな。
日本だとリスペクトはしてても俳優の技量とCGへの予算の壁が高過ぎる。
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:00:56.58 ID:ik4+yhhZ0
- 邦画ファン先輩や特撮ファン先輩おる?一つ聞きたい
こういうコミックやゲーム原作の実写化で成功した作品って過去にあるの?
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:01:15.75 ID:vVkI/K2F0
- >>695
お前に言われたく…
いやなんでもない
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:02:07.11 ID:E4lombse0
- >>692
いちいちめんどくせートボケかたしなくてもいいよ
ほんとめんどくせーな
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:02:09.93 ID:7wNHjzHe0
- 武器やら身につけすぎだからスッキリ見えないし装備に着られててかっこ悪い
長谷川くらいしか見た目マシなのがいない
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:02:31.52 ID:dsCTI+7X0
- 予想通りのウンコができたみたいだな
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:02:39.56 ID:QrqKu4+K0
- >>681
漫画は役者を使えないからだろう。カメラ役も脚本も
伏線や台詞もアングルも全部漫画家がやらないといけないし。
しかし実写は原作者のアングルから離れる前提の実写だと思う。
演技者全員がどこまで解釈しているかだよね。そこで全部決まるでしょう。
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:02:41.25 ID:ShdvdLrB0
- >>694
「原作を大事にする」とかいう口実でその辺は放棄してるからな。
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:02:54.90 ID:IlosEAe00
- 樋口頼むで
次のゴジラの試金石になるからな
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:03:34.33 ID:SpcUinEV0
- 石原さとみの使い方もったいねーな
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:03:43.92 ID:p4vqa3pT0
- >>702
???被害妄想では?
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:05:01.64 ID:J2RYaNaNO
- ルパンとか戦国BASARAがOKなんだからこれも宝塚でやれば良かったのに
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:05:04.58 ID:m7MNrvl50
- マイケルベイみたいにシャープな映像がよかったなぁ
なんか日本映画のCGってフィルタかかってぼやけてる
やっぱりモデルのポリゴン数とか段違いなのかな…
あと巨人のデザインの時点でグロ描写少なそう
インビジブルぐらい生生しいほうがいいのにー
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:05:25.79 ID:E4lombse0
- キャシャーンだのゴエモンだの見ても、なんかイマイチなんだよな
やっぱ金かけてハリウッド製作が正解だろ
今はチャイナマネーに汚染されてるから無理だろうけど
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:05:49.46 ID:dsCTI+7X0
- まあキャストありきのアイドル宣伝映画作ってる限り
韓国映画に勝つのは無理だろうな
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:05:53.23 ID:E4lombse0
- >>709
どーでもいいからレスしないでくれ
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:06:01.44 ID:PFNTMycd0
- ゴリ押しの朝鮮人!
日本人は見にいかんよな・・・
何で人気コンテンツに態々朝鮮を絡めてオワコン化させようとするのか?
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:07:08.69 ID:p4vqa3pT0
- >>714
あなたがレスしなければいいのでは?
いきなり在日だのなんだの・・・
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:07:19.55 ID:IlosEAe00
- >>711
なんかギラギラしたCGが良いCGだと思ってんの?
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:07:19.99 ID:Dzqy0aeF0
- >>227
映画に対して、金の使い方が違う
こっちは映像に金をかける文化もないし、役者も大作寄りのものになれば事務所関係でズブズ
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:07:31.37 ID:eW1cXdkU0
- 変な話、芸能界を絡ませないほうが
日本のコンテンツは国内でも海外でも成功率が高まるっていうな
それくらい致命的に芸能界が足を引っ張る存在なのな
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:07:53.30 ID:E4lombse0
- >>716
じゃあ金輪際あんたにはレスしないよ
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:08:06.92 ID:ZezkmRej0
- ミカサが黒い・・・
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:08:34.64 ID:7wNHjzHe0
- これは誰が観るんだろう
中学生向けのデートムービーでもキツそうだが
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:08:38.06 ID:p4vqa3pT0
- >>720
そのレスも不要ではw
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:09:23.60 ID:8dqyiJ7l0
- 平たい顔族だけど名前が外国人な変な設定でも
立体起動装置での動きの再現が良ければ評価されそう
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:09:54.84 ID:eW1cXdkU0
- 昔は漫画家も小説家なんかも割りと硬派で
「日本での実写化?ふざけんな(許可しねえよw)」
って感じだったが
今は変に丸くなってしまった作家が多いからな
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:10:09.45 ID:D6IYikPA0
- >>293
ベルトルさん「うんそうだね」
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:10:37.35 ID:DB7mTTYz0
- ま◯の◯郷◯西◯タヒね
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:10:48.38 ID:7wNHjzHe0
- >>712
なんかゴテゴテ盛りすぎだよな
そこに金かけてますよアピールがすごい
ダサいだけなのな
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:11:00.49 ID:E4lombse0
- 日本人は裏方でチマチマしたものだけ作ってりゃいいんだよ
無理すんな
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:11:08.60 ID:p4vqa3pT0
- >>712
なぜ紀里谷和明作品を持ち出してるのかわかりませんが
イマイチどころかダメダメだと思っている人が大半だと思うよ
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:11:24.68 ID:mhuWhTtn0
- マンガ、アニメを世界に発信してきて海外にもファンがいるのに
日本人俳優だけで映画を作るとかその辺が遅れてるよ
世界のファンにも配慮して白人や黒人、ブロンドヘアの俳優も器用すべきだったな
いつになったら付け火して喜ぶ田舎者から成長できるんだ
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:11:52.14 ID:faujV7UF0
- 名前から言っても日本人ハーフ濃厚なミカサ役にアメリカ(国籍以外アメリカ人かどうか分からない)とコリアンのハーフが出張ってるってマジ?
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:12:10.10 ID:AbsHFh5w0
- 進撃の巨人ってアニメもキムチっぽかったけど、映画はもろキムチだね。
キムチにはお金出したくない。
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:12:44.94 ID:faujV7UF0
- >>51
原作のミカサさんdisってんの?
原作のミカサさんdisってんの?
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:12:45.33 ID:v0GHsNqW0
- >>712
超美麗映像を駆使した、超巨額予算の映画を作るには、
収益の見込みが立つことが条件になるので
アメコミのように米国もしくは世界各国にすごいファンベースがある原作か、大スターの出演が決まるかしないと、
製作までいかない
攻殻機動隊も(名前だけでLucyみたいなゴミ映画でも客が入る)スカーレットヨハンソンが決まって、ようやく製作決定発表
オールユーニードイズキルもおなじ理屈
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:13:34.09 ID:aoOqb16L0
- 原作キャラ一切無しで東洋人がまだ多く存在してた時代設定にして
完全オリジナルストーリーにすればいいのに
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:13:57.86 ID:FDYeOTgu0
- あまりにも清々しい糞だとガッカリしないもんだな。金もらっても見ねーけど。
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:13:58.85 ID:p4vqa3pT0
- >>729
>日本人は裏方でチマチマしたものだけ作ってりゃいいんだよ
裏方?海外で「裏方」に徹して尚且つチマチマした物作れ、ってこと?
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:14:18.98 ID:E4lombse0
- >>728
頓珍漢なストーリーに深みを持たせようとして妙にシリアスにしたがるんだけど、
そもそも陽気な民族じゃないからジメジメな内容になりがちなんだよな
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:14:27.92 ID:7wNHjzHe0
- >>731
事務所と製作陣が癒着してるからだろうね
ニーズは無視で売りたいやつだけゴリ押すからオーディションなんて形だけかそもそも無い
芸能については日本は発展途上国並み
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:14:29.66 ID:pAUqUuqc0
- >(名前だけでLucyみたいなゴミ映画でも客が入る)
リュック・ベッソンの脳は
10%しか機能していない
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:14:31.24 ID:UHQ8Wfn+0
- これでフジは終わる…
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:15:15.01 ID:GjNUSv7g0
- 案の定コスプレ大会やな。
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:15:35.05 ID:eW1cXdkU0
- >>731
いまだハーフ使ったら?とか言っている奴もいるくらいだしな
そっちのほうが欧米じゃ奇異に見られるしな
高度なギャグとしてもしかしたら一部でカルト人気を博すかもしれないが
西洋的な価値観の作品作るならアメリカに実写化を任せるか
それかCG作品化の二択しかないのが現実だな
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:15:59.97 ID:faujV7UF0
- >>740
この映画のオーディション行った奴何人か知ってるけど話から察するにゴリ押し臭い
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:16:30.35 ID:p4vqa3pT0
- >>739
日本人を客観視するのホントお得意ですね
日本人として勉強になります
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:16:47.41 ID:/lI6YAwF0
- >>619
日本のラノベ小説の映画化作品「オールユーニードイズキル」みたいに上手に仕上げてもらえそう。
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:17:23.71 ID:NrVQLmeP0
- どう見てもヨーロッパが舞台なのに東洋人がやったって違和感しかねえよ
邦画は年々劣化してるな
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:17:25.70 ID:0+CucmVWO
- >>404
あれはビジュアルのクオリティ凄い
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:17:44.99 ID:eW1cXdkU0
- >>735
攻殻機動隊は北米で90年代に
OVAでセルビデオをミリオン売った実績があって
アメリカ外の作品じゃアメリカで人気を博した部類
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:17:57.07 ID:DpnqXNWG0
- 高等遊民チャオスズセンの出で立ちはFFの伝説のガードみたいだな
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:17:58.55 ID:/OML8YMx0
- 意外と水原は悪くない
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:18:41.87 ID:9+iCuBg10
- 水原ゴリラが不快過ぎてダメ
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:18:42.55 ID:/OML8YMx0
- マーブルで作って欲しかった
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:19:26.23 ID:E4lombse0
- >>735
しかし攻殻も今更よくやる気になったな
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:20:50.50 ID:yWDweCPu0
- 石原さとみはずっとしゃがんでいるけど、
やっぱり155cmというチンチクリン体格を
ごまかすためですか?
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:20:55.65 ID:eW1cXdkU0
- ハーフとかはマジで欧米白人からすると
アジアンにしか見えないから
ハーフを欧米白人扱いで映画に出すと
欧米白人には意図が理解出来ないレベル
実際にアメドラとかでも普通に純アジアン設定でも
向こうの白黄ハーフとかが使われている
向こうの人からすると純アジアンとの区別が付かないから
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:20:59.77 ID:f1+i55Bl0
- >>576
チチャリートワロタwww
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:21:13.55 ID:fveuR8EJ0
- なにこの平たい顔民族はw
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:21:23.83 ID:RMX//uz40
- エンドオブザワールドのカタカナが最高にかっこ悪い
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:21:27.63 ID:7rCMcVJ/O
- ていうか、進撃の巨人て未だどんな漫画なのか知らない
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:21:30.34 ID:v0GHsNqW0
- >>750
君はそのカジュアルなレスを付けた相手が
さっきまで話の通じないキチガイ呼ばわりして最終的に無視した相手だとわかってる?w
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:21:32.65 ID:p4vqa3pT0
- >>755
凄い上から目線ですけど業界関係者の方ですか?
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:21:49.19 ID:QazU0R7U0
- >>735
>名前だけでLucyみたいなゴミ映画でも客が入る)スカーレットヨハンソン
そういうことはないです。
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:22:07.21 ID:7wNHjzHe0
- >>745
身内に元俳優と映画製作にいたやついるけど実力とかよりコネか金の世界らしいから海外みたいにリアルシンデレラストーリーも無いってさ
日本でそういう女優は皆業界人に顔見せしてからオーディションに出すらしい
それで良いものつくれるなら別にいいけど今や焼け野原だからな
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:22:14.82 ID:me1wTTXLO
- これは…
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:22:17.86 ID:E4lombse0
- >>756
157だよ
156さんより一センチも大きいよ
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:22:53.27 ID:eW1cXdkU0
- >>762
専用ブラウザとか使ってないからそういうのわからないのよ
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:23:16.33 ID:uavvResy0
- 進撃ってAKBと被る
大して面白くなのに世間が面白い面白いとまくしたて結果、メディアが取り上げる
そして更に話題になりまた売れる
あれ?でもそれって世間の評価は高いってことだよな
つまり自分は認めたくないという嫉妬か
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:23:36.31 ID:W/98xN2V0
- >>731
この手の漫画の海外のファンといっても
元々日本文化好きのニッチな層にすぎないんじゃないかな
アニメでも日本語声優のバージョン聞きたがるような
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:23:50.60 ID:RMX//uz40
- 巨人役にアンガ田中と和田アキ子使わない時点でダメだわ
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:24:21.85 ID:nWTn6kX9O
- ああアジアン進撃か
そんなのより二期早めてくれよ
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:24:36.40 ID:PFNTMycd0
- 日本映画監督協会・・・
日本映画の著しい質の低下と衰退は2004年から
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:25:50.52 ID:7wNHjzHe0
- >>747
あれって何で実写化決まったの?トムクルーズが気に入ったとか?
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:26:28.71 ID:Byk0cES00
- 謎の巨人と戦ってたから読んでたけど、すごく狭い人間関係内で
内輪もめ始めた時点でどうでもよくなった人は多いと思う
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:26:41.01 ID:JVbI5Q3k0
- もう映画の主役やテレビドラマの主役、ソフトバンクのCM
すべて在日か創価か反日しかゲットできないようだね。
仕事の欲しい芸能人は在日カミングアウトするか反日発言するか
大先生をべた褒めするかしかないね。
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:27:53.31 ID:JVbI5Q3k0
- >>769
ヒント 覚せい剤マネロン
民団・総連・草加
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:28:49.13 ID:fclf9UlN0
- 原作と舞台変えたスピンオフにすればよかったのに
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:29:00.09 ID:RIFl8beI0
- 「剛力はいやだ剛力はいやだ剛力はいやだ…」
「水原希子ォォオー!!!!」
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:29:32.68 ID:m7MNrvl50
- >>717
マイケルベイは言い過ぎたけど
この間のハリウッドゴジラやパシッフィックリムみたいに
ずっと夜とか海で映像がもやもやしてたらイヤだなと
ピーカンで巨人にとどめ刺すのが見たいです
予告見ただけだからあるかもしれないね
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:29:44.08 ID:QazU0R7U0
- >>774
向こうの出版社が脚本家を雇ってうまいこと脚本にできたものを
映画会社にプレゼンしたから
だから原作が良いから映画化されたというより
出版社が用意した脚本が映画会社に気に入られたという感じなのだろう
通常原作の権利を会社が買って映画化する場合は、そのあと脚本化の作業が待っていて
それがうまくいくとは限らない
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:30:12.17 ID:nFtp7RRq0
- >>769
流行りもの批判してる俺かっけー病から卒業した方がよのなかたのしくなるぜ?
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:30:19.66 ID:E4lombse0
- 企画だけであきらかにゴミ映画ってわかるのとかあるじゃん
あんなのにも金出すスポンサーがいるのが理解できん
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:30:20.03 ID:eW1cXdkU0
- >>774
どのような経緯かしらないが
世界での興行収入も3億6000万ドルでヒットしたしな
これからも日本の原作の青田書いは続きそうではある
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:30:20.78 ID:jboVkRN20
- デビルマン、北京原人を越えろ!!
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:30:25.98 ID:yk0pyOyh0
- 中身からっぽのゴリ押し漫画
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:30:27.00 ID:zjoPxURu0
- この漫画の作品世界の閉塞感が
今の日本社会の閉塞感とマッチしてどーたらとか言われたりするの?
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:30:31.68 ID:aHqensL50
- >>1
しょべーwwwww
チープだなこれ
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:32:19.51 ID:/btpIOQp0
- シキシマ誰だよw
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:33:24.33 ID:WkGPK+Gq0
- これ作者も良く許したな東洋人しか出ないなら作品として成り立たなくなるだろ?
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:33:47.38 ID:W/98xN2V0
- >>783
47RONINはどうやって勝算ありと見込まれて
製作にいたったのか経緯を知りたい
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:33:49.73 ID:pSkfWw+d0
- なんかすべってる
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:34:11.99 ID:X9i3Swc20
- >>775
おれは壁越えられるオラウータン巨人が出てきてから
業界お決まりの延命措置の基本策を適用してきて冷めたね
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:34:55.52 ID:RtHrL2zt0
- >>104
るろ剣はライティングや色調整かなり気をつかってたからね。
とはいえ「大作」なんだから、あのぐらいはクリアしていてほしいなあ。
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:35:02.23 ID:VMZJHCfg0
- 厨二が描いた漫画を厨二が崇めて勘違いが起きた
原作は駄作もいいところ
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:35:21.66 ID:IOdaObV00
- 水原出るとわかったあとすぐ単行本BOOK・OFFで売ってきたわ。
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:36:49.27 ID:aHqensL50
- >>791
キアヌ・リーブスと契約できたからだろ
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:36:57.15 ID:mV9wsMYb0
- 原作漫画と世界の科学レベルが大分違うようだ。
鉄筋コンクリビルあるしww
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:37:17.14 ID:sg342gO10
- なんかワロタw
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:37:32.29 ID:eW1cXdkU0
- >>791
あれって結局興行収入が製作費にすらも届かなかったんだよな
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:38:27.53 ID:s2SB/WXW0
- >>157
かといってホントに西洋人をキャストすると
ショボさが3倍くらい増す
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:38:55.61 ID:7cAH4Ryj0
- 東洋人の女は貴重っていう設定はどうなんの
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:39:11.27 ID:eW1cXdkU0
- >>801
予算を2億ドル近くはかけないと様にならんだろうからね
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:39:57.61 ID:/btpIOQp0
- >>801
分かるわ
マッサンとかベッキー使ったらもうB級映画になっちゃう
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:39:59.35 ID:/JAG/sv50
- まぁ、ただお前らの予想を反して進撃は今夏一番の興行収入だろうな。
GW明けくらいに立体機動やうなじぶった切るシーンを予告に入れてくるだろ。
あとZIPや目覚ましあたりでくるったように宣伝しまくるし。
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:42:11.62 ID:E4lombse0
- >>791
赤西www出てるからジャニーズパワーでお金集めたんじゃないの?w
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:42:41.37 ID:RtHrL2zt0
- >>805
内容はともかく興行収入はガッポリ行くだろうな。
知名度と宣伝物量でその辺は間違いない見込みがあるはず。
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:42:54.75 ID:SyRxBd2L0
- ポスターに入れてもらえないたかみなw
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:43:28.27 ID:E4lombse0
- >>804
ベッキーw
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:44:41.99 ID:/lI6YAwF0
- >>774
失読症向けフォントを紹介してくれた日本人が好きだった小説だったからだとか聞いたが本当かどうかは知らん。
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:44:42.57 ID:eW1cXdkU0
- >>805
20億にも届かないショボい結果で終わるんじゃね?
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:45:20.40 ID:E4lombse0
- もうどうせならベッキーとウエンツ出せよ
それじゃのだめカンタービレかw
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:45:59.48 ID:jFEJQf040
- デビルマンを超えられるか否か
他はどうでもいい
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:46:00.69 ID:JH8auC000
- 漫画の一部を使ったオリジナルで2部作で100%完結なんだろう。
その後にハリウッドで
東洋人抜きの原作に忠実な実写映画が3部作で出来ると思う。
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:46:11.54 ID:UzCgbznx0
- あれ?
全員目にクマがあると思ったんだけど
マンガでは全員クマあるよね?
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:46:35.15 ID:SyRxBd2L0
- ミカサはあんな不貞腐れた顔のブサじゃないから
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:46:54.78 ID:eW1cXdkU0
- >>812
そいつら欧米じゃアジア人のカテゴリーだから
どの道出す意味なし
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:47:20.28 ID:jboVkRN20
- 川崎国の犯人グループみたいなDQNなオタクが観に行きそう
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:48:35.72 ID:/JAG/sv50
- コンビニやヤフー電通などありとあらゆるキャンペーンを売ってくるので20億とかいうショボいものにはまずならない。
死人が出てもヒットさせるだろ。
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:50:01.81 ID:IoW4d50O0
- 原作見たことないけど画像は特におかしくはなかった
なんでも批判しすぎだろ
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:51:46.38 ID:E4lombse0
- この監督の評価はどんなもんなんだ?
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:54:17.77 ID:p4vqa3pT0
- >>821
あえて「ggrks」と言わせてもらいます・・・
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:55:15.73 ID:3WqyumZm0
- 高等遊民と金髪兄貴で笑いがこみ上げてくる
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:55:29.97 ID:QazU0R7U0
- >>784
オールユーニード〜は映画興行としては赤字
そのためか、ソフト販売のときは北米ではタイトルも変えてしまった
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:56:28.65 ID:ZlUF3T9U0
- 太もものベルトが原作と違って斜めなのがダサい
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:57:41.78 ID:u8bg4NCG0
- オタクだけが見て
大コケしそうな予感…
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:57:55.34 ID:XHHgBDgU0
- 外人のコスプレイヤー以下のクオリティ。
しかも知らないキャラ名だらけ。
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:58:49.04 ID:E4lombse0
- >>822
レスすんなって言ったのに食い下がってくるのが可愛いな
寂しがり屋さんか?
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 17:59:45.90 ID:chgkCtse0
- >>769
いや、進撃は面白いよ
そこに食いついたメディアが金儲け目的で適当に
持て囃して実写化して作品の質を貶めてるだけ
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:00:55.78 ID:k7UIFg+z0
- コミケかなんかで同人CD-ROMで販売してろよ
初回限定のオマケにシキシマパンとゴリラの鼻くそ付けとけ
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:01:13.24 ID:2j+ZPFI/0
- もんくいってるだけで 多分お前ら全員見に行く
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:03:07.38 ID:chgkCtse0
- >>831
少なくとも俺は行かないw
寄生獣も行かなかったしな
いくら原作がスバラシイものでも
映像化するのがあいつらでは・・・ねぇ
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:03:38.81 ID:CSviCJBz0
- >>1
世界観つーか、時代背景変わってね?
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:03:56.06 ID:qj+0wj6R0
- >>532
漫画が原作だったら、実写化の映画はそんなもんじゃないか?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/8/8a/Dark_Knight.jpg
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:04:24.28 ID:C0cLMLDp0
- ん?韓国の映画?
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:04:46.12 ID:niiwwbf/0
- >>790
それがなあ、これ作者が製作段階で関わっててこれなんだぜ
それが我慢ならん理由のひとつでもある。
おまえなにながいものにまかれてんの・・・作者が戦えば良作には近づくのに
漫画家ってなんで権力ないんだろ、本気で自分の作品守ったの、のだめの作者だけじゃん。
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:05:30.29 ID:DCyHcHU00
- これはひどい
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:06:05.10 ID:p4vqa3pT0
- >>828
ああ、気づきませんでした
ただココにいる人達に監督の評価聞いて何の意味があるのかと・・・
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:07:55.92 ID:E4lombse0
- >>836
この漫画家ってまだ若いんだろ
うまく言いくるめられてそう
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:07:57.98 ID:7wNHjzHe0
- >>831
行くわけないだろ
むしろ誰が行くの?
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:08:51.20 ID:ognXjdEJ0
- 銃器は禁止の世界じゃなかったの?
なんでRPG持ってるの?
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:09:32.73 ID:euXxmL6j0
- ミカサだけなんとかならんのかい
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:09:50.53 ID:WPZ7ZKBJ0
- それより戦国自衛隊を撮り直せよ
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:10:47.45 ID:/YmWJ4hh0
- >>840
そんな奴がここで10レスもしてる気持ち悪さ
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:11:13.14 ID:cN6U4HGN0
- アニメ映画糞こけて人気ないのばれちまったのに
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:11:31.49 ID:xvnb0TI30
- ダ、ダサすぎる…
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:12:22.46 ID:iz/MwnPFO
- こういうのがあるから若者が映画を舐め腐って映画が衰退していくんだな
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:12:36.90 ID:QgmNXgbS0
- >>1
ポスターからして合成丸出しでショボいのはどうにかしてくんないかな
映画って言うより舞台って感じだ
舞台でもナルトの方が何倍もましだが
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:12:53.01 ID:0QgTjkPh0
- 巨人を全部朝鮮人タレにして
それを駆逐していく映画にすれば俺は観た
とりあえずミカサを見て失望感に堪えない
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:13:56.70 ID:xvnb0TI30
- >>836
作者は原作とは全くの別物にしてくれと注文したと見たけど
ある意味賢い原作レイプの回避法かも知れん
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:13:58.10 ID:oRIeiDx20
- ミカサが唯一東洋人の顔設定なはずなのに
なぜ水原が演じるの?
それだけが許せない
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:14:19.99 ID:NHaO5dQG0
- >>836
馬鹿じゃねーの
どうせクソが違うクソになるだけのことを一々くどくどと頭おかしいよ
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:16:06.29 ID:eOZzVpl00
- ミカサ役はなんで韓国米国ハーフなんですかねぇ……(呆れ)
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:16:27.22 ID:xUdvgIIW0
- アニメとか見ると設定ってヨーロッパの町並みだけど
実写版もそうなの?
そういう世界観で日本人が演技してるとか滑稽なんだけどw
日本に巨人が現れたって設定なら全然違和感ないけどさ
アニメを実写化するなら日本が設定のアニメをチョイスすべきだと思うよ
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:17:01.80 ID:tbq7EeIA0
- これはアジア人だけで録っちゃいかんだろ…
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:19:50.49 ID:1oxsANUS0
- バカ「ハリウッドスターは無理でも外人俳優が演じるべき」
↓
外人「まるで寸劇のポルノ」
日本人「誰も知らないから見ません」
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:21:14.52 ID:+L9VZMr40
- ミカサ
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9427.jpg
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:23:01.07 ID:fAB8AbLG0
- エレンより背が高い兵長とか無ーわwやり直し!!!
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:23:11.91 ID:myARL9eh0
- 進撃の巨人って人類最強があんなちっこいところでまた盛り上がった部分があるのに、なんでその一番大切なところをこんなことにしちゃうかな
いや、変なキャスティングならいっそこれでいいのか…
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:23:15.03 ID:niiwwbf/0
- 作者がなにかしら自身の世界観をひつとでも守り抜いてればここまでひどくはならなかったはず。
なんで原作ファンにちょっとでもサービスしようっておもってくれないんだろ
三浦とか水原とか事務所の力が大きいのと話題性があるからって出てるだけじゃん
無名でさがせばもって似てる10代も美女もいくらでもいるのに
邦画はCGとか演出とか制作費とか以前に事務所押しがあるかぎりまともにならんよ。
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:24:25.47 ID:hkJnTLEm0
- なんで全員黒髪なんだよ
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:25:02.09 ID:yqmsWnXP0
- ポスターの建物
鉄筋コンクリートっぽいけど
これはありなの?
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:25:18.63 ID:EkA8l8fjO
- あぁやっぱりゴリラ女が邪魔だ
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:27:02.74 ID:SK+YvJiD0
- 日本人って貧弱な体してるなあ
俳優はもっと体鍛えろよ
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:27:26.82 ID:aTIDAdLT0
- いかにもヒグチ監修って感じのデキだなあ
ライティングがハッキリしない薄ぐもり大好きだよね・・・
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:28:12.91 ID:aTIDAdLT0
- >>34
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:29:23.80 ID:5Ew9wqpq0
- >>836
進撃の巨人自体が町山のダークナイトの批評から出来たものだから、町山が脚本やるって言ったらそりゃ巻かれるわなw
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:30:57.11 ID:VR2TkInFO
- シキシマって誰よ
東洋人はミカサしかおらんやろ
わけわからん改変すんな
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:36:01.65 ID:chgkCtse0
- キャスト全員が東洋人という時点でダメだよね
日本映画が外国人俳優を使えないワケじゃないだろに
なぜこんな学芸会みたいなモノになるのかねー
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:36:49.42 ID:CT2f/w9W0
- ID:eW1cXdkU0
↑
なんでこのバカ
ハリウッドがあ〜
嫌儲がぁ〜
ゲーム市場は〜
CGがぁ〜
って一人で騒いでんの?www
触っちゃ駄目なゴミ?
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:37:18.45 ID:/YmWJ4hh0
- >>869
見なきゃいいだけ、それで終わり
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:40:33.64 ID:N01NsK7L0
- 洋画D級映画の詐欺ジャケットみたい
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:40:56.11 ID:chgkCtse0
- >>871
だから行きませんが、なにか?
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:40:59.13 ID:5Ew9wqpq0
- この映画が楽しみというより、宇多丸がどう評論するかが楽しみだなぁ
町山さんの初脚本だからべた褒めだろうけど
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:41:37.21 ID:k4qe4M1s0
- 早くテレビでやらないかな
実況向きな感じがビンビンしてる
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:42:33.33 ID:ZtDjaoQu0
- 群がるカメコを外側に並べたくなる画像だな
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:43:18.04 ID:YSARQLf80
- >>467
最近 最新刊の漫画を久しぶりに見たけど全然絵が上手くなってなくてワロタ
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:43:43.42 ID:niiwwbf/0
- ルパンや暗殺教室が売れるくらいなんだから、これも売れるんだろ・・・
海月姫のように原作のイメージきっちり再現してる作品が興行いまいちで叩かれて
能年は終わりとか言われる。日本はほんとおかしい。
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:44:35.48 ID:DbTnroTP0
- ここで評判悪いということは大ヒットするんだろうな
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:44:54.94 ID:BZN2BcjE0
- 水原が安定の棒ゴリラなんだが
ミカサのくせにびびってんじゃねえよ
ナレーションがミカサだけにイライラMAX
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:47:57.08 ID:0jdEFD8t0
- こういうの実写ってホンマ誰得の一言だよな
めっちゃ世界観壊れる
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:48:01.91 ID:lOhYynV/0
- >>775
そうそう
エレンが巨人化した時点で萎えた
そこからなんかエヴァのパクリっぽくなったし
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:48:59.67 ID:4hQR/0ZC0
- 進撃の巨人を安売りするようじゃいかんなー
あーもったいない。
ハリウッドに100億位で実写権を売るくらいしないと。本当ビジネスヘタだねw
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:49:56.81 ID:eW1cXdkU0
- >>870
日本の芸能界がゴミ以下とマジレスしたら駄目だったか?
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:51:25.76 ID:F9ESZ1SU0
- 予告編の違和感半端ないわ
技術も金もないのに邦画でCGを多用する映画なんてよせってのに・・・
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:51:30.88 ID:N01NsK7L0
- 日本映画が糞と言われるのはこのせい。
だから最近の若手の女優やら俳優やらはハリウッド行きたいとか言ったり、英語喋れたりしてる
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:54:16.64 ID:/lI6YAwF0
- >>836
サンダ対ガイラのリメイクみたいなのやりたいらしい
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:54:21.66 ID:BbGnvFl5O
- >>314
堀北真希じゃね?
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:54:25.98 ID:9xX9fKGB0
- 中国がパクったら色ん顔の俳優がいるしワイヤーアクションが本場だし完勝するだろうな
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:55:10.97 ID:VgSe4bvu0
- 水原がゴリラすぎる
ミカサじゃねーよ
全員ショボイ
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:55:23.67 ID:NHaO5dQG0
- 20年前ならミカサは内田有紀
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 18:58:48.00 ID:BbGnvFl5O
- >>576
エドワード・ファーロングは今じゃデブのおっさんだぞ
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:00:55.32 ID:q5PBviWG0
- 洋風の世界観ゼロw
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:02:58.72 ID:XIpOqaXw0
- ビジュアルはコスプレイヤーに圧倒的に負けるんだよな
演技はうまいんだろうけど
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:02:59.73 ID:4hQR/0ZC0
- 日本の大切な文化だしさ、みんなの力を合わせて高めないとダメ。
しょぼいプロディースだよ?vaiosのスマホみたいに金儲けだけ考えてるから
世界においていかれるんだよ日本は。おまえら寝てないで立ち上がれよw
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:05:03.79 ID:yPZz3hQi0
- 名前と人種が合ってないように見えるのですが・・・
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:05:07.74 ID:9xX9fKGB0
- >>882
簡単な企画と音楽があって後から漫画家たちに仕上げさせるケースならある
巨人が悪役だけだとナベツネが不満だったんじゃないか?
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:07:55.77 ID:PP+ZR2Wq0
- この映画の見所って巨人の迫力だろ
それがしょぼい手書きってどういうことやねん
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:10:20.07 ID:zM541tz5O
- >>2-897
質問です。
この漫画って「得体の知れない何かが無差別に襲う」って内容でガンツやターミネーターの焼き直しって解釈で合っていますか?
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:12:10.79 ID:UL98BtM/0
- ハンジって男?女?
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:12:26.65 ID:55BRqUR/0
- >>891
20年前だとこれだぞ
これはこれで面白かったけど
https://www.youtube.com/watch?v=GvU_8y0USyM&t=9m25s
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:13:23.31 ID:/btpIOQp0
- >>896
田中とか山田っぽい顔してるのにエレンとかジャンってじわっと来るよな
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:13:45.57 ID:Lv0jtevt0
- >>895
きもっ
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:14:55.32 ID:qtc3Pp970
- 実写エレン「本当に巨人なんか信じてんのか?」
は???????
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:14:56.54 ID:4hQR/0ZC0
- >>903
お前は今すぐ窓から飛び降りて氏ね。
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:16:35.03 ID:UL98BtM/0
- これ原作読んだけど絵が下手すぎてキャラの区別が付かないんだよな
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:16:54.83 ID:NK7YbbNe0
- エレン、ミカサ、シキシマは続編で交代しろよ 最高の原作を実写化してんのにコケるぞ
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:17:12.48 ID:6+Ooc/TV0
- チョンがキモ過ぎてオワコン状態・・・
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:19:20.61 ID:xUdvgIIW0
- せめてヒロインのミカサは石原とか桜庭とか日本人にしてほしかった
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:20:18.29 ID:L+fI5AtG0
- ストーリーとか人間のキャラとかどうでもええねん
巨人を全面に出せや
最近アンガールズの田中が奇行種のモノマネしてるけど面白いだろ
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:20:47.84 ID:/btpIOQp0
- こういう誰からもやる気を感じないような映画は時として怪作になるから期待しないで見守って行くわ
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:21:16.69 ID:9XDIvo/+0
- おいおい東洋人は主人公系以外でないはずだろうが
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:21:43.29 ID:4hQR/0ZC0
- そう言われりゃ
このキャスティングならミカサは石原の方がいいな
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:22:48.01 ID:xTLSsHH10
- 日本映画業界の自信過剰っぷりはすごいね
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:23:17.71 ID:vjBToBVeO
- 希子でいいよ
駄作だし
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:23:26.98 ID:/btpIOQp0
- サンナギ誰だよw
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:23:55.75 ID:Hfk979Ei0
- どうみてもヲタサーの姫が緊縛されてんだけど?なにこの動画
http://sukichuechi.link/index2.html
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:27:03.42 ID:NK7YbbNe0
- もういい加減に反日工作に乗って映画にもコリアン系を使うな そんなにチョン系を使いたけりゃあ韓国映画ってことにしてくれていいよ
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:28:49.10 ID:Wk5OruY70
- ウンコリアン
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:29:47.78 ID:r4OGZNlY0
- そういやリヴァイどころかクリスタがいないような
誰に変わるんだ
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:29:52.22 ID:vHZhX0530
- 水原はほんと仕事多いな
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:30:39.56 ID:hczd0YLA0
- この漫画つまらないんだけど・・・
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:31:48.20 ID:q75ZiKP50
- ええええええええええええ
リヴァイがいないの!!!
他のこと全部目をつぶってもそれはないわ
マジそれはないわ
小柄で綺麗目な俳優なんていくらでもいるのに
なんで見たこともないシキシマとかいうのになってんの
もうガックリ
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:32:37.92 ID:s3kEUtNZ0
- 誰だよシキシマて
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:33:03.69 ID:Vbb+bWBm0
- シキシマって誰や
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:33:23.92 ID:UL98BtM/0
- リバイは誰がやっても腐が叩くからオミットしたんだろ
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:33:45.52 ID:/YmWJ4hh0
- アメリカ人と朝鮮人のハーフが何故に日本名で芸能活動してんの?
なんなの?水原希子って
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:33:52.32 ID:eW1cXdkU0
- >>886
日本の芸能人風情じゃ
アメリカで役者の仕事があるわけねえだろうがよw
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:33:59.41 ID:NK7YbbNe0
- 東洋人役に世界の嫌われ者コリアンを使うな
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:34:23.81 ID:2Vwg738b0
- シキシマって誰
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:34:47.19 ID:H9/cWxjM0
- 誰だシキシマ
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:34:51.41 ID:UL98BtM/0
- 俺だよ
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:35:11.05 ID:ahQP8cqL0
- これ韓国で人気って事で逆輸入人気煽ったんだよな
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:36:02.65 ID:eW1cXdkU0
- >>933
関係ねえよ
元々大ヒット状態でアニメ化してさらに部数が伸びたパターンだからな
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:36:48.52 ID:V7NYfmi60
- なんで韓国系アメリカ人がミカサなんだ
罪のゴリ推し惨すぎんよ
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:37:41.20 ID:eW1cXdkU0
- 日本の役者・・・日本語しゃべれても日本基準でも下手
英語しゃべろうがそりゃ変わらない
日本の糞芸能人はもっと基本的な努力をしろよ
お前らが少しでもマシな演技できれば
日本の映画のレベルも上がるからな
アイデア自体は海外でリメイク権とか買われたりするわけな
だれが駄目かといったら芸能人が駄目なんだよ
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:39:56.60 ID:7u+bMNfh0
- ドラゴンボールは日本で実写化してほしかったのにハリウッドだし
進撃はハリウッドで実写化してほしかったのに日本だし
映画業界は俺に喧嘩売ってんの?
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:40:04.36 ID:NHaO5dQG0
- あー そういえば進撃の巨人て韓国で社会現象になったんだっけ
作者の発言やらで大分評価下がったみたいだけど、それでこのキャスティングかなあ
納得
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:40:22.31 ID:lPTbUESt0
- マキシマ
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:41:21.26 ID:eWLywsB40
- チョン撃の糞人www
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:41:24.88 ID:r5Rvb6CaO
- 在日パク山がごり押しされて
チョンチョンそうかそうかが大集合したキモ駄作か
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:41:45.48 ID:AhxKzU8ZO
- じよん だったら嫌だけど水原なら別に良くはないけど騒ぐほどじゃない
ただ単にオマイらの気に入らない国籍ってだけでゴリ押しじゃないだろ?
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:41:58.79 ID:LoqhxBEw0
- ミカサだけだったよな東洋人って
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:42:17.79 ID:NHaO5dQG0
- >>936
じゃあ先ず日本人全体のレベル上げからやろっか
こんなスレに粘着してないで芸術観賞にでも出掛けてください
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:43:21.30 ID:/lI6YAwF0
- >>933
香港の民主化デモで登場したとか中国本土で放送禁止とかニュースになってたが
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:43:34.30 ID:9e3iuB8C0
- >>1
コピノ水原なんかを出演させたのが間違い
「韓国人」 も 「北朝鮮人」 もない、どっちも同じ
「朝鮮半島」 に棲む 「朝鮮民族」 の 「朝鮮人」 だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界中でも、天皇陛下に対して
・朝鮮人だけが唯一 「王」 と呼び (支那人も「王」とは呼ばない)
・朝鮮人以外の世界は 「皇帝」 Japanese Emperor と呼ぶ
支那のキンペーちゃんでさへ、天皇陛下に拝謁してから国家元首になっている。
「ジャップ」 だの 「ネトウヨ」 だの言ってる連呼リアンも、バカ朝鮮人だけwww
× 韓 国 人 朝鮮人が日本に強要して呼ばせている偽りの名称
○ 朝 鮮 人 コリアン (Korean)が世界標準の名称
「自分の小便で顔を洗う」 と支那の史書に記された蛮人、
ツングース系エベンキ族の穢(ワイ)族の子孫。
900年頃に日本にも火山灰を撒き散らした白頭山の巨大噴火後にシベリア・ツングース地方から来て、南方原住民と交わり
朝鮮半島に住みつき、エベンキの穢(ワイ)族の風習・文化・宗教・DNAを引き継いできた。
白頭山の巨大噴火で滅んだ百済人や高麗人とは、縁もゆかりも無い食糞朝鮮民族。
朝鮮半島に住み、朝鮮服(チョゴリ)を着て朝鮮語を話し朝鮮料理を食べる 「朝鮮民族」 の 「朝鮮人」 、又は
「エベンキ朝鮮人」
http://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
http://www.free-photos.biz/images/people/nations/thumb/even_women.jpg
http://v.youku.com/v_show/id_XMjkyNDkzMTY4.html
■「朝鮮」 の 「朝」 は、宗主国に献上する貢物を表し、「朝鮮」 の 「鮮」 は、少ないという意味。
つまり 「朝鮮」 とは、宗主国に献上される貢物が少ない国という意味。
「朝鮮国」 が南北朝鮮に別れてより南朝鮮が 「大韓民国(韓国)」 を自称したのは、67年前の1948年から。
軍事独裁政権から民主化して初の文民政権が誕生したのは、つい最近22年前の1993年から。
■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)
ハンギョレ(朝鮮語)
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:45:03.64 ID:u8bg4NCG0
- 進撃自衛隊2015
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:48:14.89 ID:FB+z4f7e0
- ミサカがわざわざ日本名を名乗るゴリ押しチョンの時点で
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:48:38.87 ID:cIp1TeO60
- もしかしたら意外と良いもの作るんじゃないか?
と期待してたのに・・・
がっかりだ!!!
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:49:18.56 ID:r5Rvb6CaO
- パクり元の無能は普通に有能な上官だが
ゴ キ ブ リ ヴ ァ イは超絶劣化の役に立たないヘタレゴミ
ケツ穴にチンポズボズボされて死んどけチョン面
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:49:40.18 ID:zKqKD6/I0
- ネトウヨは認めないだろうけどミカサ-水原が一番のハマリ役な件
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:49:45.21 ID:RtHrL2zt0
- パンピーのコスプレの方が遙かにカッコイイ時点でどうしようもないわなww
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:52:07.82 ID:VyVPKqiM0
- ミサカがミサカじゃない
ぶっさいく整形チョーーーン
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:52:25.74 ID:8RNk8GB10
- >>86左にいる1番大きな巨人とビルの隙間の感じが変?巨人ペラペラ?
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:53:57.46 ID:tv7z64C/0
- >>951
なわけねーだろw
すげー演技下手だぞ
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:54:35.62 ID:10dLvJCY0
- 写真だけで笑える
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:55:04.36 ID:RtHrL2zt0
- >>954
骨格自体変だわな
みんな日本のCGに厳しいけど、このCGはそこからみてもさらにレベル低いぞw
ただのポスターですら監督がクオリティ制御できてない証拠。
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:56:09.23 ID:Uz5nqtLG0
- 巨人はAKB大家がやればいいよ
ありえないぐらい似ててブサイクだから
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:56:10.32 ID:8ZzBtwFZO
- >>854進撃の実写版は特別に許可もらって軍艦島で撮影したんだって。巨大コンクリート団地の廃墟だから欧州の街並みとは別物の世界なはず。
あそこ老朽化してるから無茶なアクションシーンは撮影出来ないだろうけど。
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:56:13.54 ID:+L9VZMr40
- http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9429.jpg ←RPG7wスティンガーw
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9428.jpg ←分隊長ハンジ
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9427.jpg ←(〃▽〃)
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag9430.jpg ←巨人化するの?
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:56:45.31 ID:u8bg4NCG0
- キコキコ
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:57:18.14 ID:r5Rvb6CaO
- ノンスタイルの石井?チョン顔の奴いるじゃんあいつにでもやらしとけよゴキブリヴァイwww
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:58:21.67 ID:RtHrL2zt0
- >>960
なんか、やたらとカメラ中心付近にモチーフ集めたがる「テレビレイアウト」そのまんまだな
監督大丈夫か?
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:58:37.37 ID:V6Apb72H0
- なんで何の実績もないブサイクが抜擢されるんだ?
進撃はそれほど思い入れないからいいけど
いい加減てめーらの勝手で好き放題やってると噛み付いちゃうぞ?
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 19:59:26.10 ID:NfH/ECEQO
- ミカサは柴咲コウでもいい
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:00:45.54 ID:ukAA89Jc0
- 巨人が暴れまわる映画だったら観に行く
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:03:10.28 ID:MUuDW83Q0
- 本編の世界になる前のアジアだったら
ありかな。
どうなってあの世界になったのかだったらまだ見れる。
日本人同士でエレンとかジャンとかありえんだろ。
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:03:33.49 ID:L1Vp/go30
- 高齢者が野球映画と勘違いして大成功w
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:04:56.53 ID:pc1V2olP0
- >>960
キャシャーンの映像の品質そんまんまやんけ
これはアカンでー
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:05:04.06 ID:qTvvKz/BO
- コスプレしてごっこ遊び楽しそうですね(微笑)
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:06:10.54 ID:UXw5Pn960
- 鼻水垂らしているかのような泣きわめく演技禁止するだけでもだいぶ違う。邦画。
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:10:14.71 ID:V0MfIZ5t0
- みんな浅野忠信の物まねになるぞ
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:11:09.22 ID:Chp/XpDW0
- ミカサぁ・・・・・
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:11:54.09 ID:D4sxYQw30
- 見た
ひどいもんだった
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:12:02.84 ID:Chp/XpDW0
- 悪そうなアルミン
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:13:14.89 ID:NkbL6mA40
- ピエールがエルビン?
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:20:59.25 ID:MZmYd3DT0
- >>1
恥ずかしいから実写止めて。
お願い。
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:24:20.65 ID:NK7YbbNe0
- 続編製作を中止にさせよう 原作者にしっかり監修して再スタートしたい
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:24:47.04 ID:8zOA7JPr0
- 漫画の時から ミカサは長澤まさみをイメージしてたから 水原は受け入れられない
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:25:19.05 ID:xvnb0TI30
- ミカサばかり言われてるがハンジもただの石原さとみやん
ゴーグルで誤魔化されてるけど
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:25:32.64 ID:bHFo4KbtO
- やっぱ実写化は無理ある作品だろ
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:26:20.47 ID:PYQWTXw00
- はーあ・・・・・
失望感でけーわ
実写とか調子に乗りすぎだし、アニメをなめすぎ
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:29:07.66 ID:RhS59nXz0
- ミカサがチョンの時点で絶対に見ない
チョン調子に乗り過ぎ
チョンが関わっている物はすべて不買
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:31:16.14 ID:g+wM9y6+0
- >>4
粗チンの奇行種か
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:36:55.68 ID:9PkTUXK9O
- なんで実写にするの
イメージが壊れまくるんだけど
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:37:04.90 ID:Ry2qO5Uy0
- シキシマのあだ名はパスコな。
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:38:09.09 ID:7xNIHvkB0
- 町山さんだから安心だお
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:41:43.54 ID:cawAu/cH0
- エレン(韓国人)
なんでも韓国だな 日本人は
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:43:35.68 ID:VsD4BLnP0
- これは大ヒットおまえら憤死の流れですわ
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:46:53.27 ID:dFRWCzGz0
- だれだ?シキシマって?実写オリキャラ?
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:47:38.77 ID:lHbbqobT0
- ヒロインが唯一の東洋人(ハーフ)設定だったのにみーんな‥
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:48:09.24 ID:2uqk0w+i0
- コミックは明らかに外国人顔だったけど、何で?
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:49:20.19 ID:39qHZFxl0
- ひどいなにもかも
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:49:23.30 ID:BGvZeiTh0
- アンガ田中は出ないの?
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:49:23.75 ID:HchFoSAB0
- これコケるの確定だけど監督責任取るの?
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:49:54.57 ID:jLS3nUqZ0
- ドラゴンボールをバカにしてるけど脚本がクソなだけで映像自体はハリウッドの平均並になってるだろw
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:51:11.34 ID:vVOV5OIU0
- >>980
かわいいからゆるす
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:51:36.79 ID:qAO0EwqHO
- 長澤まさみはないわ
橋本愛(劣化前)のイメージだった
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 20:59:55.39 ID:HchFoSAB0
- >>997
同意
桜庭ななみのサシャもおk
だからミカサのキスキャストで全ておじゃんなのが悔やまれる・・・
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/17(金) 21:00:17.14 ID:daHNyoVv0
- 1000なら大ヒット
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
202 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)