■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】マツコ・デラックスが東急東横線の駅を批判「あの辺はもう全滅よ!」「最近タチ悪い!」 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:08:30.07 ID:???*
- 24日放送の「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)で、
マツコ・デラックスが、東急東横線の駅を批判する場面があった。
番組後半、制作スタッフは、次週の企画が「東急線お得チケット人気の秘密」だということを明かし、
マツコに東急線で好きな駅を聞いた。
すると、マツコは、渋谷駅と代官山駅に「ないね」、中目黒駅に「絶対ないね!」とそれそれ辛口でコメントしたわけだ。
さらに、スタッフが自由が丘駅の名を口にすると、マツコは「あの辺はもう全滅よ!」
「コンビニに行くのにも、ちょっとこじゃれた格好しなきゃいけない街はもう無理よ!」と散々に斬り捨てている。
マツコは武蔵小杉駅が一番鼻につくとみえ、「最近タチ悪い!」「『武蔵小杉プライド』が出始めた」とキツく指摘した。
そして「前は『東横線ですけど…、武蔵小杉ですから…』って言ってた人たちが、
(最近は)あえて『武蔵小杉です』と言い始めた」と、住民の態度を皮肉っている。
武蔵小杉駅は、長谷工アーベスト調査の「2014年 住みたい街ランキング」で堂々の3位につけているのだ。
一方でマツコは、祐天寺駅を「別にヤダ!って要素もない」、
新丸子駅を「グッとくる」「愛すべきところ」と肯定的に語っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/10049892/
2015年4月26日 10時13分
http://news.livedoor.com/article/image_detail/10049892/?img_id=8317913
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:09:46.05 ID:EvA5dBcy0
- 大阪の話しようぜ!
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:09:59.24 ID:Kn08tKzc0
- 埼玉のやつが就職して武蔵小杉に引っ越してたわw
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:10:15.51 ID:0j+FIXKcO
- だから不便地帯なんでしょ。
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:10:23.99 ID:rerAjELP0
- どこの地域もマツコよりはマシだろ
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:10:40.22 ID:kmi1vygn0
- 自分から境界線を引く人たちなのかも
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:10:43.49 ID:on660eQx0
- ただのクレームデブオカマになってるな
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:10:52.19 ID:AlbUgkPg0
- 田舎者には分け分からんwwwwwwww
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:11:01.80 ID:Bfcrx//j0
- 反町とか東白楽とか日吉とか菊名ってこじゃれた格好していかないといけないのか
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:11:25.36 ID:mq/dJDex0
- ジャバザハット歩けんのか、台車にのせて移動してんだろ
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:11:48.28 ID:vtWyrJ+g0
- 東急線沿線の地方流入組に東京ドメスティックは不快感
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:11:58.28 ID:RjT4EV2V0
- 千葉県民が東京都をライバル視してんのか?お前らのライバルは埼玉だろうが。
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:11:58.43 ID:Ap1Nk7Rv0
- タチ悪いのはマツコだろが
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:12:25.66 ID:4B5v5gZSO
- めんどくせえオカマだな
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:12:27.56 ID:YUd/OtfJ0
- >>8
オサレ系の街だよ。意識高い系の馬鹿が群がる
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:12:40.75 ID:iiBjdR1H0
- こいつ千葉を批判されると怒りだすんだぜ
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:12:52.09 ID:Kn9qVUYZ0
- 意味がワカランw
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:12:58.55 ID:D1P6/u2b0
- 酒場放浪記見てるから全部分かる
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:13:05.21 ID:ShilYniV0
- 週刊誌でこいつの卒アル見たよ。只のデブ男だつた。食うためにはお釜の振りしないといけないんだな。人生は厳しい。
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:13:07.45 ID:EJbwBork0
- 沿線で住民の質を語るなんて大阪人のやることだろ。みっともない
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:13:07.49 ID:cuG71b3X0
- 「ムサコ」と言えば
武蔵小山か武蔵小金井だったが
最近は武蔵小杉何だよね
タクの運ちゃんが言ってた
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:13:17.11 ID:USfHRaqM0
- 元々世に出た時の一番のもちネタが地域攻撃だから、そこは譲らないだろw
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:13:20.16 ID:GUcCiMsQ0
- 武蔵小杉すごいことになってるもんなぁ
タワマン何本建ってるんだよ
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:13:32.49 ID:wEjZB6Ui0
- 港北ニュータウンの代表的な旧地名
神隠、猫谷、百目鬼、本丸、神無、稲荷谷、御霊、供養塚
この土地に出入りできる橋の旧名は「御霊橋」
川和町:城古場、猫谷、土腐、影谷、地蔵
恩田町:餓鬼塚、供養塚、地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐、神隠、御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚、供養塚
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:13:56.88 ID:L7yPcg5R0
- 品川区の住民だが正直川向こうは小馬鹿にしてる
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:13:59.76 ID:1vFhu3Sh0
- >>2
ジャージでおっさんが環状線に乗ってるのは。大阪くらいのもんだw
東京から帰ってきた時に驚いた。
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:14:06.11 ID:Fkcy4UI40
- >>9
日吉は全裸の奴数人が走ってたぞ。
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:14:10.19 ID:/PGLaYlu0
- 全部埼玉と繋げたのが悪い
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:14:14.56 ID:9FgEcOuN0
- 稲毛はどうなんだ?マツコとでもそんなんかんけいねーの人
のホームだったとおもう。
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:14:31.11 ID:mp7KlHt60
- 都立大学はタモリの家が近くにあるから批判できないw
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:14:53.60 ID:i63KpivQ0
- 武蔵小杉と溝ノ口の違いがわからない
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:15:02.84 ID:2mf5ghjr0
- 15年前に武蔵小杉にバイトの面接に行ったら汚い工場ばかりの工場地帯だったよ
あれがいまハイソな街なんだろ?
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:15:26.84 ID:MntLVmew0
- 自由が丘ってそんなこじゃれてたっけ
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:15:39.91 ID:DjfXls/T0
- 東横線沿線って昔の方が良かったけどな〜
最近は全体に治安も悪化してるし、武蔵小杉とか所詮川崎民国だしなw
ど田舎の千葉出身のオカマに言わせると川崎は横浜程度がブランドあると本気で信じ込んでそうw
実際、東横線沿線にマスゴミ関係者が結構暮らしてるから、実態に見合わず昔から横浜を筆頭に持ち上げてるw
相模プレートの真上で実際は終わってるんだけどなw
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:15:41.82 ID:F1amqFOE0
- セレブ気取りしたいBBAとかには良いんだろうけどさ
男が住んでもなにも面白くない沿線
男は中央線とか山手線沿線に住んだ方が面白い
大田区や下町のディープなところもアリだな
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:15:56.46 ID:IOIDBVtE0
- 元住吉とか綱島はかろうじて雰囲気残してる
菊名〜横浜間が最後の砦
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:15:57.74 ID:R8iSfbuwO
- 白楽駅周辺の昭和な香りはなんとなく好きだけどな
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:16:17.17 ID:mdvJ7ict0
- 港、渋谷、千代田、中央、世田谷以外はどこも似たようなもんだろ。
中目黒だけどホームレスみたいなカッコで毎日コンビニ行ってるぞ。
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:17:12.56 ID:vDuyZ/NT0
- >>1
足立区とか草加市に住むのがいいと思うよ
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:17:25.48 ID:me4fSiVYO
- 一番優しい東横線の駅は白楽
マツコ的には元住吉も日吉もダメだろう
綱島、菊名、妙蓮寺、東白楽、反町は普通の町
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:17:29.81 ID:MntLVmew0
- 車内に消費者金融系の広告はあんまりないね
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:17:54.47 ID:Bfcrx//j0
- 東白楽ってどこがこじゃれた町なんだよ
あれバラック街じゃん
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:18:32.34 ID:rjl25pjH0
- 此奴悪口を自分の売名のネタにしてるよな
それを面白がるマスコミもどうかと思うが
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:18:35.85 ID:kq+3tGVB0
- >>34
晒しage
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:19:01.65 ID:lI9VaFgO0
- 在日朝鮮人にしか喜ばれない在日朝鮮芸能人やオカマや芸人をごり押ししてるテレビがもうオワコン
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:19:27.02 ID:/GbPZ/rZ0
- 武蔵と地名に入ったら郊外だなって印象しかないな
東横は渋谷駅が最悪だね
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:21:02.07 ID:Jcu+zZkA0
- 前から東急全般とか横浜キライじゃん
千葉人がライバル視していいのは埼玉まで
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:21:15.78 ID:Sylit8HV0
- マツコこの問題でまた吠えてるのかw
マツコはおもしろいなあw
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:21:23.06 ID:3WKw6f2PO
- >>27
それKOの学生だろ
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:21:23.55 ID:LtMrXKQu0
- 阪急夙川〜阪急六甲あたりの街並みとお金持ちを見ていると
山も海も見えずに鶯の声も聞こえない東京の上流階級の街って
貧しいな
昨日夙川で女児がイノシシに突かれたけどそれもまた自然として受け入れてる。
そんな大自然の山がすぐ後背にある高級住宅地。
なんて贅沢なんだろう。
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:21:26.91 ID:C9qfs0ua0
- 武蔵小杉はダメで新丸子は良いってわけわからん
すぐ近くだろ
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:21:40.56 ID:A8jhpVVK0
- 菊名住んでたけど普通の町だぞ。急行止まる癖になんもないし
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:21:57.09 ID:PNzYZaWX0
- 報道機関はこれをタブー視しているらしい。
http://youtube.com/watch?cj=djldbjbv&v=smbcC562Sfw
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:22:03.14 ID:Bfcrx//j0
- 東白楽じゃなくて白楽か、バラック街があるのは。
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:22:29.67 ID:ojevPCYX0
- 東横線とかいうセレブ電車には乗る勇気がないわ。
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:22:54.85 ID:sAnR2vtE0
- >>24
でっていう
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:23:11.33 ID:imw23sRv0
- 以前、田園都市線も散々の言われようだったよね。
その沿線住みだけど、言ってた内容がなんとなく理解できて面白かった。
昔からそういう雰囲気があったのかもしれないけど、
ローカルな駅の利用者の雰囲気まで良く分かってるなと思った。
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:23:17.85 ID:b5zywhOi0
- これまじですは
武蔵小杉数年ぶりに行ったら歩いてる人種が自由が丘並
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:23:20.28 ID:0uS5c9hQ0
- 金を持っているんだから、コンビニなんか行かずに、宅配サービス頼めよデブw
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:24:25.71 ID:2mf5ghjr0
- 田園都市線沿線もむかしは山だったな
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:24:36.06 ID:9iSZ1h720
- 駅の改悪工事の話かと思った
東横渋谷駅は糞糞アンド糞
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:24:40.99 ID:d2TjZV3D0
- 東横線の横浜駅と渋谷駅の駅の深さは異常、
あれでは新宿ラインに流れるのは当然
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:24:56.81 ID:a+MZvlhA0
- 祐天寺だと許してもらえそう
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:25:13.99 ID:CxZ3I9fw0
- ただの糞豚だったし
被害妄想で生きてる
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:25:20.10 ID:HvrhYiPQ0
- おまえら大倉山は無視かよ
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:25:38.21 ID:PmBt8ELSO
- >>27
余所者のバカ慶應生と地元民を一緒にしないで下さい。
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:25:41.10 ID:0HGzpeIi0
- さっぱり分からんが信濃町はセーフと見ていいんだな
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:25:55.71 ID:JQMMOBaJO
- マツコって、2ちゃんのお国自慢板住民だろ絶対w
そんなにカリカリして地域攻撃してて楽しいんか?w
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:26:32.95 ID:ABxmDxmv0
- 「あの辺はもう全滅よ!」「最近タチ悪い!」
芸能界の事ですか?
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:26:59.47 ID:Bfcrx//j0
- >>65
大倉山ってこじゃれた観出すために太尾町を大倉山に変えちゃったからじゃないの?
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:27:03.76 ID:73ZaLwgB0
- 東急は駄目だな、やっぱ小田急が至高
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:27:06.21 ID:1DAL9OLJ0
- 駅というより沿線の町並みが悪すぎ
自由が丘とかいう汚い商店街を
流行の最先端みたいな記事を読むと
日本人の美意識大丈夫かよと心配するわ
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:27:10.30 ID:F1amqFOE0
- 東急って
男が自由が丘とかたまプラとかに行ってもつまんないんだけど
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:27:22.13 ID:3gYdbghgO
- >>26
普通にいるぞ 先週なんか西日暮里かでジャージのオッサンが叫んで回りにキレてたし
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:27:22.16 ID:d2TjZV3D0
- 日比谷線と直通運転しなくなったのは残念
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:27:38.35 ID:4BMWIqGZ0
- 西武線、東上線沿線の練馬区内最高って事だよな?
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:27:38.40 ID:E+6sPxmi0
- 東京は異質
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:28:24.88 ID:MntLVmew0
- 自由が丘雑然としてるよね
そこが結構魅力的だけど
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:28:38.99 ID:D9KP1TLy0
- 東武東上線や京成線をディスったら
リアル過ぎてシャレにならないからな
東横線住民は心広いから何とも思わないけど
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:28:42.72 ID:fpdv6z9A0
- 常磐線住人からすると
むかーしから東横線(都内)や井の頭線に乗ると全然雰囲気違うと
今回武蔵小杉が付け足されただけ?
タワマン作った不動産屋がマスゴミ使って人気の街にしてるみたいだけど
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:28:48.41 ID:+pIonUcOO
- >>51
開発されちゃったのと
そうでないのとの差でしょ
童貞卒業したのとそうでないのみたいな
小杉はただの工場街だったのに(´・ω・`)
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:28:59.49 ID:UeScO5nm0
- 新丸子がよくて武蔵小杉だめとかこのオカマあの辺の地理わかってねーだろ
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:29:47.47 ID:UnQS4MMx0
- 個人の金融資産では東急池上線のほうが上だっって聞いたことがある。
東横線はいろんなところ通るからね。
田園調布と自由が丘だけじゃないし。
自由が丘デパートなんか、昔のまんまだったけど魚屋とか。
2、3年前にやめちゃったみたい。
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:29:48.09 ID:U+O8yZ5S0
- 何でそんな事にまで謙遜求められなきゃいかんのだ?
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:29:52.87 ID:XUfHfFAgO
- 菊名に新幹線が来ていたら便利だったのに
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:29:59.28 ID:25FbqgoV0
- 横浜市内の駅名を言わない時点で素人
通は白楽だろ
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:30:07.96 ID:LGtYgZO40
- 話題にもあがらない西武線は平和
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:31:46.76 ID:E49nS47y0
- なんで、このデブ、いつでも不機嫌そうな顔をしているんだ?
このデブが人気があるという話を聞くと不思議でしょうがない。
なんでこのふてくされたような顔でエラそうなことを言ってるデブが
人気があるのかまったく理解ができない。
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:31:49.53 ID:HKjceM8j0
- 新宿が好きで新宿に済む俺は批判されるの?
あの雑多な感じが好き(金曜の歌舞伎町を除く)
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:31:52.83 ID:1DAL9OLJ0
- まあ、東京の町並み自体最悪だけどな
電柱だらけ、その配線が気持ち悪いし
成田から車で東京までのスラム街の多さ
隅田川は倉庫だらけで趣きすらない
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:32:01.44 ID:F1amqFOE0
- 東急沿線で男が行っても楽しい駅や街を教えてください
ただし、渋谷と横浜は除く
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:32:10.68 ID:tSd42zBN0
- 学芸大学いいじゃん
今時自由が丘はないだろ
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:32:21.11 ID:m0Y5/5y70
- ノスタルジー的なモノが消えていく寂しさがあるんだよそれだけ
マツコは幼少のころの記憶を語ることが多くなった寂しいんだよ
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:33:21.62 ID:GBIBUbzj0
- >>1
ほとんど全面的に賛成だな
たいして便利でもないのに
住民がへんなステータス意識持っちゃうとこは奇妙な感じがする
この中では代官山だけが特別なところかなあ
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:33:44.04 ID:M9LLtREI0
- >>91
白楽
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:33:47.47 ID:x7suo22uO
- >>88
マツコ・デラックスは160キロ以上あるだろうな
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:34:14.04 ID:JQMMOBaJO
- >>91
日吉・東白楽・反町あたりかな?
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:35:00.97 ID:LbGu1AWZ0
- 東急線の駅は庶民的だろ
中目黒にしても、最近は再開発で綺麗になったが駅周辺は下町
このデブオヤジみたいなのが勘違いしてるだけ
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:35:01.02 ID:PmBt8ELSO
- 特急&急行の菊名〜横浜間のすっ飛ばしが何とも言えん
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:35:06.01 ID:Ws/Sc0Hl0
- >>91
五反田
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:35:08.33 ID:UeScO5nm0
- 元綱島民だけど北綱島に駅ほしかった
日吉いくには坂でだるいし綱島は微妙に遠いんだよな
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:35:19.62 ID:F1amqFOE0
- >>87
ブクロの方が全然面白えから
としまえんとかもあるし
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:35:39.06 ID:o0+m+39z0
- >>78
お洒落な街、と言われてる街ってみんなそんなもんじゃね
吉祥寺とか、下北沢とか
個人的にはどこがいいのかわからん
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:35:53.74 ID:YjxdhpO40
- 武蔵小杉は南武線
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:35:55.24 ID:7/YZTMsJ0
- 実際、東急沿線って下町風商店街と閑静な住宅街のバランスが良くて、住みやすい所が多いと思うけどな。
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:36:02.71 ID:N59hCp1D0
- 武蔵小杉は「小杉」だろ。バスの行き先表示も「小杉駅」だし。
日吉は田園調布のパチ物
綱島は一度更地にして再開発しない限り中途半端のままだな
ただ新綱島駅には期待する。
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:36:03.82 ID:2VEanNzjO
- >>90
ジャップは街も人も汚くてうんざりだよな
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:36:15.69 ID:BcZbl9QC0
- 住みたいランキングの上位に住みたい街は殆ど地方から来る人達でしょ
東京出身者は別にお洒落感とか要らない
住みやすいとか交通の便とか…
小洒落た所に行きたけりゃ、小洒落た所に行けばいいんだから
住みたい所ランキングの上位が便利とかあまり思わない
特に交通の便が一つしかない所
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:36:31.24 ID:XM1NZ6sQ0
- 元住吉の商店街は昭和っぽいぞ。
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:36:55.51 ID:RnOpKpaB0
- 白楽住民舐めんな
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:37:06.36 ID:tiEHBNP40
- 自由ヶ丘まじで汚いよな。電線で空を覆ってるし
駅前にパチンコ屋があれば汚らしい看板で埋め尽くされた商店街、
ついでに緑もない。あれがオシャレタウンなわけねーって
ヨイショしてるやつは絶対田舎者
武蔵小杉もスタバの糞さを体験すれば陰気な街だってすぐ気付く
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:38:02.82 ID:xVjFg8Qm0
- 代官山、中目黒に住みたいが住めない層が妥協して住む街祐天寺のイメージ
大抵千葉、埼玉あたりの人間、最寄りは中目黒とか言っちゃう
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:38:02.98 ID:M9LLtREI0
- >>108
武蔵小杉は明確に交通の便が良くなったって理由なんだよなぁ
別に今でもこじゃれてなんかないし
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:38:14.53 ID:TOYQ6lVH0
- 中央林間
という駅、東京人なら全員名前を知っているが、
実物を見た者は誰もいないという。
森の中にあるのだろうか。
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:38:21.56 ID:gceB3deR0
- >『武蔵小杉プライド』が出始めた
でも、川崎国なんだろ?
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:38:35.58 ID:F1amqFOE0
- >>95
>>97
横浜に近い方が
あそこら辺まで行くと
ディープな雰囲気も出てきて面白そうだな
良い感じの飲み屋とかもありそう
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:38:38.68 ID:Ge51/paM0
- 何が基準だかよくわからない。
オカマが適当に好きだ嫌いだ言ってるだけ。
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:38:57.41 ID:5gIp1tg10
- 東京って栄えてるが駅はいいがそれ以外は昭和かってぐらい古臭いよね
あんなとこが最寄り駅じゃ東京に住んでるとは言えないでしょ
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:39:01.23 ID:ncLijn6O0
- 結局、蒲田が一番
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:39:17.03 ID:0eZsmRXL0
- 武蔵小杉は、駅ビルがいくつかとモールが出来ただけで、こじゃれていない。
タワマン乱立してるから、それを売りさばくためのイメージ戦略ってだけ。
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:39:20.14 ID:GBIBUbzj0
- >>98
中目黒は目黒川沿いに
チェーン店じゃないすごいたくさんのショップが並んでいて
それは日本中探したって珍しい
ただし目黒川は努力はしているとはいえ
未だに汚い川
それなのにヘンな選民意識持ってるヤツが増えてきた
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:39:34.19 ID:Bfcrx//j0
- 武蔵小杉って品川あたりの大企業の本社づとめの金持ちリーマンが
通勤に便利だから買ったという印象。
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:39:38.00 ID:4mqo3SWI0
- 東横線って、緑のイモムシ電車が走っていた頃の方がよかったな
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:39:40.50 ID:krsHOAbO0
- 武蔵小杉は、松通工の工場の跡地の再開発なんだろ?
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:40:03.10 ID:KksU+3ND0
- 昔の寂れた感じが好きで開発始まって引っ越したわ。
あんな排気ガスまみれのトコに住めるのは進化した人間。
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:40:09.66 ID:N59hCp1D0
- >>115
川崎国は川崎区と幸区と横浜市鶴見区
残りの区は横浜に編入したくてイライラしてる
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:40:21.73 ID:WimM59Fl0
- マツコ・ラテックス
言わせておけ!
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:40:29.69 ID:Id7FiRTF0
- 嫌いじゃないが、家賃が高い価値は全くない
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:40:30.03 ID:gcTABkwlO
- 中目黒に居た事あるが良いイメージが無い(笑)
騒ぐほどの事はないよ。
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:40:37.98 ID:GUcCiMsQ0
- 多摩川駅の影の薄さ
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:40:42.73 ID:Q8hCxJ+x0
- テレビで二子玉二子玉 言うから
出張時に仕事で行く用があって地方から行ってみたら
何のことはない、めちゃくちゃ煤けた街でびっくりした。あんなのがいいのかと。
東京は基本そんな街ばかりなんだから無理すんなよと思う。
地方にあるような普通にキレイで普通に便利で普通に緑があって暮らしやすくて、てなとこなんて
殆どないと言っても過言じゃない。
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:40:59.48 ID:Ws/Sc0Hl0
- 池上線の田舎感
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:41:18.40 ID:M9LLtREI0
- >>118
おっさんからすると昭和みたいな商店街が今でもやってけるのが羨ましい
地方はもうどこも一緒のショッピングモールしかないし
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:41:27.68 ID:gceB3deR0
- 俺は早稲田大学出身なので、やっぱり高田馬場が好きだな。
汚い街だけどw
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:41:37.81 ID:LXFc27Yw0
- 横浜はキモイ
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:41:46.30 ID:6z7e5rlLO
- 基本的に東京は見栄の塊
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:42:11.71 ID:mp7KlHt60
- >>134
ハンバーグ屋が毎日行列作ってるよな。
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:42:56.21 ID:o0+m+39z0
- >>126
横浜に編入とか勘弁してくれよw
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:43:04.54 ID:aclggAha0
- また地域批判してるのか
どんだけコンプレックス抱えてんだか
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:43:34.53 ID:sg8U/lIG0
- マツコは体のデカイ男だからそういうこと言ってられるんだと思う
これがもし女の子1人暮らしとか小さい子供がいるとかだったら、やっぱり東横か田園都市沿線川崎市除いた地域に住みたいと思うんじゃないかな?
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:43:35.89 ID:F1amqFOE0
- 変にブランド価値もついちゃって家賃や地価相場も高いんだろ
渋谷のホームも地下5階。あまり魅力的ではないな
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:43:38.36 ID:MgeLlcqj0
- 多摩川越えたら用はない
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:43:46.60 ID:Bfcrx//j0
- >>126
鶴見って獅子ヶ谷や東寺尾のあたりってお金持ち住んでるんじゃないの?
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:44:01.18 ID:VB78j+wI0
- また千葉から出てきた田舎もんが都民になったつもりで粋がってるのか
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:44:11.24 ID:fpdv6z9A0
- >>114 むかしはほんとに林の中って感じだった
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:44:11.77 ID:RKMlNHeJ0
- クリスマスの「表参道のイルミネーションが田舎っぺばかりで苛つくの!」って言ったと思ったら「竹ノ塚に行け!あそこ案外バカに出来ないわよ!」って言ってくれて足立区民としては超絶嬉しかった。
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:44:23.51 ID:PmBt8ELSO
- 横浜駅
別名サグラダファミリア
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:44:34.93 ID:KQjhYBna0
- >>45
在日の優秀さは異常
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:45:18.66 ID:kz0l39WE0
- 北千住がいいぞおww
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:45:46.91 ID:b8ffi/Ct0
- >>28
神奈川県民の選民意識はキモイ
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:45:51.15 ID:OwP2CCJA0
- 昭和の初め頃までは横浜観光なら綱島の桃祭りといわれる程の色街で
東京で浮気するとバレやすいけど、ほど良い距離の綱島で安全に
遊んで温泉に入っても最終電車で戻れるから人気があったのよ
沿線を住宅地として本格的に開発するのは、戦後の昭和30年頃からで
東京で土地を購入すると庭を諦めなきゃいけないけど、東横沿線なら
同じローンを組んでも庭が持てる、通勤に便がいいってサラリーマン
層に人気になっていった場所だから
メディアのイメージでいわれる程の昔から住んでる人はオシャレ意識
持ってないよ
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:45:52.42 ID:KhKbcOI60
- 学芸大学の駅前のおでんの屋台まだあるの?
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:46:06.53 ID:kp5LwCco0
- 神奈川なのに何故「武蔵」小杉なのか
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:46:10.57 ID:1DAL9OLJ0
- ようつべなんかで外国人が東京を観光してる動画があるが
外国人としては東京は最先端な魅力的な都市と思って来日したんだろうが
殆どの外国人は東京の汚さに驚いているだろう 本当に申し訳ないわ
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:46:38.32 ID:N59hCp1D0
- >>143
ついこの間鶴見川で泥酔したガキが川に落とされて放置されて殺されたじゃん
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:46:53.65 ID:B6pIeiCL0
- ソープ街でしょ
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:47:01.97 ID:DJddxIAy0
- 元住吉は昔行った時は昭和の感じがしたから
マツコ的には元住吉は気にいると思うけど
今はどうなってるか知らない
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:47:04.96 ID:krsHOAbO0
- >>134
昔、よく昼飯食べに、海乃家に行ったな。メインとは別の無料のおかずがありがたかった。
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:48:38.46 ID:f8L3yJ4v0
- 自由が丘だろうが二子玉だろうが武蔵小杉だろうが普段着でいいだろ。
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:49:25.01 ID:4RCVjj6qO
- 祐天寺の守屋図書館はレコード貸してくれたなぁ
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:49:34.88 ID:KvROiEke0
- 小杉と新丸子、徒歩5分で殆ど同じ街やん。
まぁ言いたいことは判るけども。
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:49:37.30 ID:5AB7t97R0
- 新宿より西、渋谷より南は東京じゃない
これが下町出身者の総意
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:49:49.10 ID:kz0l39WE0
- 経済が右肩上がりの時はアホでも東京の土地転がしで富を得てただろ
メデイアを使って今も無理やり膨張させてるから首都機能移転なんて無理だろ
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:49:49.50 ID:uD+8H4St0
- 菊名駅のホームに立つと焼肉の匂いがする。
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:50:13.77 ID:1DAL9OLJ0
- 俺が大学生の頃、学芸大駅で食べた立ち食いのコロッケそばが
美味すぎて駅に用も無いのに降りて頂きましたです
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:50:37.42 ID:2Vv8kw5z0
- マツコ見たいんだけどバーターの有田が嫌いなんだよなあ
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:50:45.79 ID:Sylit8HV0
- >>134
高田馬場はゴチャゴチャしてて小さい店がたくさん有って細い道があちこち有って
雑多で落ち着かない雰囲気だけど、
住んでみれば必要な店は揃ってるっぽいし、縦横無尽に伸びる横道は知り尽くしてしまえば
いろいろ楽しそうってのは分かる。
交通も便利そうだし、オシャレな街ではないけど、良い街っぽい。
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:50:47.42 ID:Bfcrx//j0
- >>155
某財界重鎮が獅子ヶ谷に住んでるのをネットで見た。
奥さんの葬式がさ総持寺でやってさ自宅は獅子ヶ谷。
矢向とか尻手はなんかスラムっぽいけど。
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:51:01.79 ID:UR1d5shLO
- また悪口で金儲けか醜い
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:51:08.40 ID:gZtGRYt/0
- なんか都内の東横沿線ってサブカル・成り上がりの大量流入で
劣化版下北みたいなお上りさんご用達の街になってきたよな
しかもずっと住んでる土地だけ持ってて収入が大した事のない
地元民もやたらアイデンティティを持ってるし
今一番避けたい沿線のトップですわ
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:51:12.73 ID:GBIBUbzj0
- 確かに新丸子は丸子橋や多摩川河川敷の公園や
等々力スタジアムに近いぶん
武蔵小杉より高い評価でもおかしくないけどな
街が小さいからねえ
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:51:27.92 ID:A34YChlW0
- これはローカル番組?
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:51:45.01 ID:2mf5ghjr0
- もともと東急線沿線は強盗慶太が開発したところ
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:51:45.10 ID:OQEoFoow0
- いい加減こいつ干した方がいい
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:52:01.07 ID:EcXyO1+Q0
- 地元だけど、自由ヶ丘って普通の街だぞ。落ち着いた昔ながらの住宅地。
特に奥沢方面。
変なのは駅の周辺の一部地域と、そこにわざわざ
遠くからやってくる田舎の人間だけ。
武蔵小杉はまぁ交通の便を考えるとしばらくは今の急成長止まらないだろうな。
マンション建てる土地が尽きるまでは。
首都圏各地への鉄道アクセスが最強すぎる。
新横浜延伸も始まるし
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:52:02.85 ID:a0sr0rYZ0
- こんな街におれんってことか、東横おれん街…なんてな
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:52:04.80 ID:bIUxfKUs0
- 大田区久が原に住んでるけどコスパ良すぎ。電車は池上線と浅草線使えるし、休日ならニコクと首都高目黒線は渋滞知らず。
これでマンション5000万そこそことは安すぎよ。
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:52:07.48 ID:DJddxIAy0
- 東横線と田園都市線は複々線にしてくれよ
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:52:13.78 ID:aoEL0aqI0
- 正直、東横線の駅って何処も一世代前の場所ってイメージばかりなんだが。
これから土地開発が進んでいくのは東東京なんじゃねえの。
そもそもこの住みたい街ランキングってホント合ってるのかよ、不法滞在の中国人とアニメイトの町の池袋が上位にいたときは爆笑したわ。
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:52:23.27 ID:vDuyZ/NT0
- >>132
だが、一番、クオリティーの高い生活地域だと思ってる
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:52:52.19 ID:U5P4tyt20
- 新丸子にグッとくるのは、よく分かる
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:53:01.23 ID:Jcu+zZkA0
- 東京の東側は便利だけど住みたいとは思わない
て奴が多いから西側とか神奈川の東側に人が増えて東急肥えたんだろうな
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:53:27.30 ID:xIrCRQaa0
- >>124
そこは綱島では?
小杉の南東側は東京機械とか社会人野球のグラウンド跡地とか三井グループの土地とか
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:53:31.13 ID:0Ibonxka0
- カンナムみたいになったら悲劇
そこそこごった煮なところがいいよ東京は
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:53:47.30 ID:Bfcrx//j0
- >>175
NECが土地放出すればまだまだマンション立つよね。
同じ可能性があるのが新川崎周辺だなぁ。
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:54:03.63 ID:je7BLFOL0
- なんでこの太ったオカマの偏った見解を毎度有り難がって聞いてるの?
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:54:29.67 ID:TOYQ6lVH0
- ファミコンゲーム「A列車で行こう4」
のようなことを、現実社会で本当にやったのが
東京急行電鉄という会社。
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:54:38.91 ID:f8L3yJ4v0
- 中央線が最強になるのかな?
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:55:07.73 ID:0eZsmRXL0
- もうそろそろマツコバブルが弾けるかな
マスコミが叩きだすか、知らないうちにいなくなるか、どっちかな
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:55:14.32 ID:PiiAy1300
- 目黒川のドブ臭さは異常
中目黒駅降りた途端臭い!
住んでる人間は鼻が慣れてなんとも思わないのかね
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:55:30.52 ID:C93uY2wR0
- >>182
東側は土地が余ってないのもあるな。
元々の地元民が多いし。
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:55:39.45 ID:uD+8H4St0
- 学生時代は横浜→渋谷が150円で助かった。
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:55:40.76 ID:H/nys5Xn0
- まあわかる気もする
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:55:57.32 ID:DJddxIAy0
- みなとみらい線が出来て
東急の急行が止まる駅のブランド化に
拍車がかかったような気がする
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:56:03.14 ID:Bfcrx//j0
- >>187
五島のやったことって関西で小林一三がやったことまねしただけだろう。
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:56:20.77 ID:1wGQXU+1O
- ググッたら、マツコはワキガってホント? ワキガは、満員電車に乗るなよ。
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:56:27.38 ID:fpdv6z9A0
- ラッシュ時武蔵小杉から人乗れるの?
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:56:37.16 ID:mPCX5otA0
- 路線名からのイメージと、実際の沿線住人とのギャップが大きいのが
東横線と田園都市線だな。特に神奈川県部住人に対してそう感じる。
押された、荷物が当たった、足踏まれた等些細なトラブルでの乗客
同士の小競り合いは日常茶飯事。
東急沿線は高級感がある、という勝手なイメージで住み着いた住人が
多いんだろうけど、本当の高級住宅地は都内を走る東急線だ。
都内に家を持てない中途半端な自称金持ちが、住環境の良さを求めて
住み着く神奈川県内東急線はガラが悪くなるのは当たり前。
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:56:38.34 ID:3Te0AqVq0
- なんかもうこういう話は全般的にダサいと思わんのかね
田舎者ならではって感じするよ
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:56:46.02 ID:aoEL0aqI0
- >>182
いやただ単に西側は畑だったから土地開発しやすかっただけでしょ。
半世紀ぐらい前は新宿辺りも余裕で糞田舎だったと爺さんが言ってた。
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:56:49.55 ID:KaJ9YcQSO
- 東急と小田急沿線は坂だらけの街にぎゅうぎゅう詰めで住んでいて下品。
東急と小田急は住む価値の無い丘陵地帯をバカに高く売りつけたブランド戦略のプロ。
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:57:16.61 ID:EcXyO1+Q0
- >>130
あれでも3路線が乗り入れていて多摩川線のターミナル駅だったりするんだぞww
確かに影薄いけど
田園調布はみんな知ってるけど多摩川駅って異様に知名度が・・・
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:57:24.30 ID:mp7KlHt60
- >>196
移動は全部車
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:57:27.08 ID:PLNaOHkm0
- こじゃれた格好てどの程度なんだろ
デニムにTシャツとかじゃだめってこと?
まさかパジャマやジャージで外に出たいってことじゃないよね
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:57:36.27 ID:4RCVjj6qO
- みんな地元の田舎なんか捨てて東京来いよってなぐらいマンション立ってるな
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:57:38.20 ID:Bym4ZCbd0
- 住むには武蔵小杉よりも、新丸子のほうが便利なんだよな。
単に、特急が止まらないだけw
東横線の川向うの駅は、新丸子・元住吉のほうが
武蔵小杉・日吉よりも実質性が高い。
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:57:55.58 ID:Q8hCxJ+x0
- >>182>>191
ていうか東京の東側はもっぱら
タワマンだの建てて、アホな成金と地方出身者ホイホイを画策してるだけだろ
西側近辺に開発用地が少ないことも手伝って
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:58:22.51 ID:Rg/fS0Ff0
- なんとなく言いたいことは解る気がするw
余所者の癖に変な誇りやルールを勝手に作るみたいな奴も居るからな
本来の良さが壊されるのは嫌だね
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:58:25.69 ID:E/Qlqlyj0
- 変に直通運転増やしたから遅延が増えた感がある
あと乗客の空気が微妙に違うというか
副都心線直通は便利っちゃ便利なんだけど
渋谷駅がクソすぎてどうしようもないんだよなあ
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:58:32.49 ID:aoEL0aqI0
- >>190
おっ、従兄弟が住んでたけど同じこと言ってたw
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:58:51.28 ID:L9NmxahW0
- >>30
タモリは昔おれんちでタダ酒飲んでた。
実話だ。
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:58:56.88 ID:PpmyJAv+0
- 新丸子駅のどこらへんがグッとくるんだろうw
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:58:57.74 ID:+A7KawYCO
- そうなんか
引っ越ししたくてそっちの方住んだことないから考えてたけど
止めておこう
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:59:03.48 ID:cD0xXFXS0
- 東横って有名な割に、縁がないやつにはとことん縁がない。
東京とか神奈川に住んでても全然行かないし、イメージもわかない。
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:59:19.54 ID:6Gxk1JqA0
- 中目黒、武蔵小杉 下北沢、吉祥寺 自由が丘、二子玉川
まあ、この辺の街の
変な持ち上げられ方と実際のショボさのギャップとそこの住民になりに来るタイプの奴らの寒さはガチ
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 11:59:31.12 ID:70QcS+ub0
- あぁ?マツコも男なら妙蓮寺に行けよ!!!!!!!!!!!!
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:00:02.56 ID:1DAL9OLJ0
- 学芸大から三鷹に引越した自分からすると
生活するには調布とか三鷹あたりが良いぞ
都心に出るにも、また多摩方面なんかも
車ですぐだしな
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:00:19.95 ID:jnHi68TM0
- 吉祥寺、下北沢、代官山、自由が丘
ここはやめとけ四天王
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:00:32.49 ID:JivF0IB20
- 東部東上線のワイ低見の見物
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:00:44.65 ID:4E6ZNuUL0
- >>5
地域とマツコの比較ってw
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:00:52.74 ID:fpdv6z9A0
- むかーしえのきどいちとうが原宿住んでると
ジャージにつっかけでコンビニに行けないから引っ越したとか言ってたな
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:01:02.56 ID:gZtGRYt/0
- >>212
なんかお高く止まってない住宅街だからじゃね?
いつもマツコは地域ネタをよく分析できてて腹痛いわ
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:01:03.40 ID:ndzsqvzp0
- 東急沿線に住むと見栄の張り合いで一生を終えることになる
上には上がいてきりがない
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:02:01.72 ID:Bym4ZCbd0
- >>83
池上線のほうが高齢化が激しいからだよ。
東横線沿線は流入・流出が激しいから、
収入は高くても資産が比較的少なくなる。
それと同じで、京成押上線とか収入の割に
資産が多かったり刷る。
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:02:02.18 ID:Kp7mBC220
- 醜い人間がこじゃれた格好する意味あるのか?
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:02:23.15 ID:537W4gJh0
- マツコが出てるテレビのスタッフの住まいは部東横線沿線だろwww
下層階級の好感度狙うのもいい加減にしろよ
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:03:29.35 ID:dQrssL7V0
- 実はJR原理主義者だとか
鉄ヲタにも私鉄等を無視する奴は少なからずいる
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:03:33.36 ID:GrzQ05w40
- 田舎民には全く分からんしどうでもいいなw
東京は年に何回か出張でいく程度でお腹いっぱい
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:03:50.09 ID:Bym4ZCbd0
- >>153
川崎市の旧橘樹郡は、相模の国ではなくて武蔵の国だよ?
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:03:52.23 ID:mp7KlHt60
- >>215
吉祥寺は良い町だぞ、3億円ぐらい持ってれば。
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:04:01.37 ID:gzztPU1t0
- 田舎から出てきたカッペほど、やたら都心部に拘る
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:04:04.24 ID:1DAL9OLJ0
- 地方選の投票なんかするかよアホ
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:04:06.65 ID:537W4gJh0
- マツコ、港区の西麻布に住んでるからって東横をバカにするなよ
デブ
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:04:25.94 ID:pjOvInsb0
- コンビニに行くのにも、ちょっとこじゃれた格好しなきゃいけない街はもう無理よ!
地方住何だが限度はあれど多少ちゃんとした格好で外出しなければならない地域じゃないと民度が低すぎて住めない・・・
特に市営県営住宅付近何て真面な人間の住む処じゃない
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:04:31.42 ID:KksU+3ND0
- >>212 川を越えたら東京ってとこかな。その手前。
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:04:33.95 ID:F1amqFOE0
- 男は少し小汚いガード下
居酒屋、バー、 ラーメン屋、定食屋
猥雑な風俗、競馬場、競艇場
サウナが入った複合施設、銭湯
映画館、古本屋、ゲーセン、オタクショップ
とかがないと面白くない。
洋服とか雑貨をショッピングできてカフェでスイーツ食べれる。
で、あとは整備された住宅街っていうのじゃつまらない。
毎日ドライブも行けないし、ちょっと近くの駅が
池袋、新宿、五反田、新橋、神田、秋葉原、上野
錦糸町、赤羽、中野、高円寺、荻窪、立川、大森(平和島)
とかの方が面白いと思う
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:05:17.49 ID:Bym4ZCbd0
- >>162
浅草より東、王子よりも北は「東京」ではない。
これが山手出身者の総意。
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:05:17.66 ID:eopdvP5b0
- 自由が丘は武蔵野館無くなってから行ってないな
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:05:25.02 ID:DnWWvAS50
- 東急が関西化してるからな
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:05:59.36 ID:4RCVjj6qO
- 目黒線とかのんびりしてていいような
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:06:11.37 ID:EcXyO1+Q0
- >>206
新丸子には横須賀線も湘南新宿ラインも南武線もないだろ。
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:06:16.61 ID:VInig2T90
- 元地方出身が見栄はって住む
通勤地獄+物価高め
子供の見た目や学校にも見栄要素
子供が見栄対ランク落ち
子供不良化
家族崩壊www
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:06:24.47 ID:0D6cYYpc0
- 武蔵小杉在住(地元民)だが、こじゃれた格好してる奴は田舎からきた意識高い系(勘違い系)の元貧乏人だけだ。
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:06:50.65 ID:0Ibonxka0
- 自由が丘のブックオフLOVE
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:07:17.97 ID:w9ygerlq0
- 自由が丘と言わずに九品仏といえばぐっと距離が縮まるだろ
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:07:20.20 ID:Bym4ZCbd0
- >>195
真似をしたわけでもなく、五島がやったわけでもなく、
後で糸を引いていた渋沢栄一の助言だよ。
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:07:25.23 ID:mPCX5otA0
- >>236
いわゆるニュータウンと呼ばれるところは住みたくないだろ。
自分もそうだ。かえって疲れそう。
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:07:32.79 ID:Q8hCxJ+x0
- >>236
男はってなんだか。俺はって言えよ。
現に俺は全然そんなの思わないし。
> 小汚いガード下
> 居酒屋、バー、 ラーメン屋、定食屋
> 猥雑な風俗、競馬場、競艇場
> サウナが入った複合施設、銭湯
> 映画館、古本屋、ゲーセン、オタクショップ
ラーメン屋と定食屋以外どれもいらねーw
それよりちゃんとした本屋と喫茶店があればいい
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:07:38.16 ID:iodGTScJ0
- 全国ネットでいうネタじゃないよね
こういうのはMX限定にすべき
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:08:18.89 ID:eE4Dmsxi0
- 小杉は今も昔も住むには不便である
急行が止まるのだけがメリット
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:08:44.93 ID:HZBHy92r0
- >>189
なんだかんだマツコや有吉レベルの司会者は居ないから続くでしょう
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:08:50.29 ID:2mf5ghjr0
- https://www.youtube.com/watch?v=aACAySOu8NA
目蒲線時代
https://www.youtube.com/watch?v=kCQ-ZwIrjtQ
https://www.youtube.com/watch?v=eLsK3miaDsE
昔 ガキの頃ってこんなのだったわ電車が
黒柳徹子の窓際のトットちゃんを読んでも物凄い田舎なんだよな
東急線沿線って
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:09:23.59 ID:537W4gJh0
- 東急は駅が接近してて、住宅地は池尻大橋でも中目黒でも同じ距離の場合もある。
電車など乗らないセレブも多い
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:09:49.68 ID:f8L3yJ4v0
- >>236
おまい、なかなかいいとこツイてくるな。
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:09:54.57 ID:EcXyO1+Q0
- >>240
目黒線沿線は良いぞ
朝の通勤ラッシュが比較的楽。
三田線南北線直通
街が落ち着いてるし、高級住宅街なら洗足とか田園調布のモデルだし、
逆に武蔵小山とか学生とか一人暮らしには最高の格安で庶民的な町でなんでもある
唯一腹たつのがあの意味のない急行運転のみ
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:10:20.03 ID:537W4gJh0
- 九品仏など千葉出身のマツコの知識外
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:10:30.20 ID:fpdv6z9A0
- >>236 地方じゃそういうのもう無理だ
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:10:32.81 ID:utohgWYE0
- この辺案外地方のほうが息苦しかったりね
まあジャージでコンビニはいかんがw、その辺のことなんて気にしてない気がする
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:10:44.77 ID:ZsS+y5+9O
- 土地開発してタワマン建ててどんなに住環境良くしても昔からの閑静な一戸建て住宅地には勝てない
しかも移り住んで来る奴は大抵成金だから金の執着心が酷く外見などのうわべを気にするタイプが多くて
育ち悪いもんだから他人をグチグチ批判して優越感に浸る奴がよくいる
総合的に所詮貧乏人出身なのにセレブ気取りで痛い奴らが多い
流行りものには置いてかれないよう常にギスギスしている人達
都内の新興住宅地なんてそんなもの
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:10:55.47 ID:Bym4ZCbd0
- >>200
たかだか20年間に2回も街がほとんど全滅して、
人間が数十万人死んだような場所に嫌気がさして、
どんどんその元「田畑』だった所に魅力を感じて
移住してきた人も多いんだよ。
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:10:56.28 ID:PmBt8ELSO
- 日吉は慶應生がウザイ
広がって道歩くな
酔って銀玉乗るな
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:11:08.00 ID:F1amqFOE0
- >>230
吉祥寺は知名度がやたらあがってしまい
オシャレなお店とかオープンしまくってて
つまらない街になりつつある。
昔の焼き鳥屋のいせやとかバウスシアター
って映画館は良い味だしててよかったのよ
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:11:22.24 ID:GBIBUbzj0
- 武蔵小杉は都市開発に成功した街で
新丸子は都市開発できない街だから
評価も違うわけよね
歩いて10分かからないんだけど・・・
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:11:27.48 ID:U5P4tyt20
- マツコの夜の町を徘徊する番組がゆるくて面白かった
なんだかんだ言いつつ、母性的で優しいよな
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:12:09.55 ID:nsMjFN2q0
- 二子玉川にずっと住んでいたら
いつの間にかシネコンが出来た。
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:12:13.47 ID:TOYQ6lVH0
- とりあえず、
「東京・港区のタワーマンション在住」」
「子供が麻布高校在学」
「年収800万以上」
といった貴族を仮想敵にしとけ、あとは
「平井、浮間舟渡、金町、北烏山」
とか言っとけば人気者、
みたいな発想があるのだろうか。
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:12:19.14 ID:Hyto9QUa0
- 田園調布とか自由が丘とかは言わずもがな、
白金やら中目黒やらもどんどん田舎者度が更新されてく街になってるな
よほどの土地持ちでない限り、本来の東京民がここ2,30年でどんどん国立とか辺りへ弾き出されてる。
まーそもそもがここらに住んでる東京民ってのも都会人って訳でもないけど。
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:12:39.96 ID:2mf5ghjr0
- 俺の友達はガキの頃 武蔵小杉に住んでいて
工業地帯のせいで喘息になって一家ごと引っ越したような
今の中国のような空気の悪い都市だったからな
変われば変わるものだ
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:12:41.82 ID:Kbnl5IpB0
- 確かに東急線のやつは調子こいてる
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:12:58.28 ID:eE4Dmsxi0
- 元住吉、新丸子は住みやすい。急行止まんないけど
元住吉は最近ごちゃごちゃしてきてるから少し落ちたかな
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:13:20.21 ID:k8/uviuG0
- どーでもいいよ 笑
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:13:35.80 ID:tpsJqlsm0
- 子供の頃、多摩プラーザってタマがプラプラしてるって変な駅だなと思ってた。
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:13:53.23 ID:mp7KlHt60
- >>259
でも古い住宅地は町内会があって古参の住民がいろいろ言って来てうるさいよ。
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:13:55.23 ID:S89mnW2w0
- 東横線なら、多摩川新丸子元住吉日吉綱島菊名
あたりがいいな。
東京にも横浜にも便利
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:14:20.50 ID:vDuyZ/NT0
- いろいろ住んでみたけど、池上線沿線はいいぞ
時に久が原付近はいい
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:14:40.73 ID:vb7cX/z30
- なんでこのおっさんがここ数年テレビに引っ張りだこなんだろ
毒舌キャラって単にうるさい愚痴愚痴したおっさんってことじゃん
なんかコネでもあるのかな
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:14:41.79 ID:mp7KlHt60
- >>266
800万程度の年収じゃ相手にされない
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:14:55.12 ID:kOnrGaPB0
- >>234
武蔵小杉に喜んで住みたがる典型タイプてかんじ
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:15:04.34 ID:ELVOTqOi0
- うるせえよデブ
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:15:04.49 ID:2mf5ghjr0
- 池上線沿線って一部は高級住宅街だよな
いまは
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:15:57.11 ID:Q8hCxJ+x0
- >>267
ていうかとっくに東京は地方の人間を寄せ集めた場所になってんだから
「本来の東京は〜」「ホンモノの東京は〜」 っていうのは
片腹痛い話になってしまっているでしょうに。
田舎者度とか言うけれど、どこのエリアなら都会人で東京なのか逆に聞きたいよ。
そんなの言ってみりゃごくごく限られてるでしょ。
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:15:58.52 ID:kpcBlxts0
- ちび丸子と武蔵おすぎ
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:16:12.33 ID:WUZzkeZy0
- 東急東横線は東京の私鉄ではいい方だと思うけどな。というか東京の私鉄で東急
東横線以上の線って京王(本線)しかないと思う。
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:16:20.02 ID:UzZKJUK70
- 武蔵小杉はビル風が凄い
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:16:31.40 ID:XK++TmIu0
- >>273
郷に入れば郷に従う
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:16:45.56 ID:sBWxUfAI0
- むしろ、貧民と一緒に暮らしたくない人にとっては良い地域情報じゃないかw
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:16:51.49 ID:QC4tMO3U0
- >>9
オレの認識だとそこら辺ってど底辺w
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:17:07.73 ID:C39LUvp80
- いちいち自分の感情を吐露するこいつはネット時代の神。ww
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:17:17.53 ID:GBIBUbzj0
- 都内都下でファミリーで暮らすには
「でかい公園が近くにある」が外せない条件だな
その点が吉祥寺は素晴らしいわけよ
豊島区はそもそもでかい公園が無いから池袋なんかは全滅
男の一人暮らしだと関係ないが
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:17:18.34 ID:Q8hCxJ+x0
- >>278
意外と地方のがまともな格好で歩く街が多かったりもするぞ。
行く商店も、道も街並みもキレイで。
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:17:55.25 ID:yZN8vvfU0
- 新丸子もグランツリー出来てお洒落になってくるけどな。
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:18:14.50 ID:0b1449DD0
- あの巨体でなんで街の雰囲気知ってるの?
散歩もままならないだろ
絶対ネットから情報拾ってるよな?
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:18:31.04 ID:ndzsqvzp0
- 高い部屋も景色も感動するのは最初だけ
いつでも引っ越せる金持ちならいいけど
貧乏人がローンで無理して買うと悲惨w
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:18:31.27 ID:PmBt8ELSO
- 東横線桜木町駅がなくなったのが残念
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:18:31.99 ID:2mf5ghjr0
- いや
地方は人そのものが歩いてない
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:18:46.96 ID:CFUF7PcM0
- >>212
近くの多摩川の河川敷がハッテン場
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:18:54.21 ID:gQSFkNSW0
- 武蔵小杉がそんなことになってるのかよ
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:19:07.39 ID:PyqEeLbn0
- 武蔵小杉を叩いて新丸子を擁護するマツコは
武蔵小杉駅ホームから渋谷方面覗いたら
すぐそこに新丸子駅が見えるほどの距離だってこと知らんのかな・・・
存在意義が疑われる程の駅なんだけど
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:19:36.06 ID:CY0hWG+T0
- 【速報】今年の24時間マラソンは上重アナが懺悔のゲキ走、、、シューズはABCマート
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:19:37.17 ID:Sylit8HV0
- >>262
分かる。
駅前ロータリーのとこに携帯安売りショップ出来た辺りからおかしくなった。
昔あった古い焼甘栗の店とか、ああいうのが良かったのに。
ハモニカ横町も変にオシャレになってきて、返って安っぽい感じになってきつつある。
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:19:45.43 ID:2mf5ghjr0
- 東急はターミナルの歴史を簡単に捨てるのが嫌い
桜木町駅 渋谷駅とか風格があったのにさ
私鉄でもああいうことをするのは東京だと珍しい
どこの会社もターミナル駅の歴史は大切にする
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:19:49.47 ID:YcDUr6530
- 武蔵小杉って関西でたとえると再開発されたJR尼崎付近に相当するのかな?
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:20:08.70 ID:a2xi4Tb70
- ミサコ先輩みたいないけ好かないBBAが多そう
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:20:15.65 ID:S89mnW2w0
- >>298
そういうところがいやなんだろ。
新丸子と至近距離なのに、武蔵小杉と威張ってんじゃねーよ、と。
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:20:21.92 ID:ZsS+y5+9O
- >>273
途中から成金庶民に住まわれるのも嫌なんだよ
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:20:24.31 ID:kiDYTjtnO
- >>1
おまえ新丸子の駐車場の料金が爆上げされているの知らんだろ
新丸子が慎ましいとか思ってたら大間違いだぞマツコ。小杉以上に調子に乗ってるからな
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:20:52.85 ID:cL7dvuB70
- >>275
東急沿線で一番住みたいのが池上線だな
なんと言っても乗車していてストレスが少ない
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:21:24.50 ID:xW/NzjyE0
- どのみちR246以南の東急線界隈には魅力を感じない。
あそこら辺がいい人って言う人とは理解し合えないだろう。
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:21:40.50 ID:k5cVbj+80
- このデブ電車乗ってねーだろww
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:21:56.33 ID:vSEvjaV40
- >>268
東横線からキャバレーロンドンが見えて、何となく猥雑な雰囲気だったな。
溝の口に近い感じ。
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:21:58.23 ID:atWqxtG+0
- 白楽推し多すぎw
怪しくて面白いけど
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:22:15.02 ID:q/MGepiS0
- 某大企業勤め知り合いが、小杉のタワマンが予想以上に高く売れたって喜んでたな。
まぁ、元から住んでた人と今から入ってくる人のレベルの違いを感じたわ。
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:22:30.20 ID:BO5z+Akz0
- タチとかネコとかマツコとか
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:22:40.06 ID:57WzjZHe0
- 分倍河原がいいよ!おしゃれしなくても平気
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:22:47.81 ID:PyqEeLbn0
- >>306
慎ましいもなにも新丸子は小杉の一部だろ・・・
大手の銀行とかもろもろ小杉店しか存在してないじゃん
近すぎて別店舗作るのも億劫になる距離
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:22:59.78 ID:N7+Q0wuA0
- これからは、西武池袋線だな
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:23:09.06 ID:j6sqtl9m0
- 大阪で言うと
玉出、天下茶屋 大国町
あたりの話だな
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:23:12.65 ID:bgY0Ius60
- 無理しておしゃれしたり
金持ってるアピールしてる人が多そう
勝手にすればという感じだけど
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:24:19.88 ID:2mf5ghjr0
- 池上線の五反田駅 乗り換え面倒くさくないか?
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:25:05.35 ID:fpdv6z9A0
- >>307 そうだけど乗り換えないで渋谷新宿品川でなければってことでは
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:25:09.45 ID:d2TjZV3D0
- 白楽は神奈川大のホームだし、六角橋商店街という
駅名になってもおかしくないメジャーな商店街を抱える横浜のダウンタウン
六角家は東白楽のほうが近い
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:25:11.33 ID:duahs9kl0
- この番組マツコはアシスタントなのになんで楽屋でインタビュー数分で出番終わるんだろw
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:25:32.55 ID:VZ9ncxqf0
- 小杉はどう背伸びしても所詮川崎だからな
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:25:45.09 ID:xEkk0kJG0
- いま開発されてる所は、東京23区、できれば世田谷とかに住みたいけど、住めない人たちが、
あっちよりは敷居が低そうと思って住むのがわりあいといそう
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:25:57.34 ID:Nnuv2Hmf0
- 千葉のイナカの子に何がわかる
お前が言うなよと
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:26:23.21 ID:wOYQ/fvSO
- ってぇことは、文脈から類推するに
元住吉はおkなんやな
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:26:23.20 ID:eE4Dmsxi0
- 小杉と新丸子は明らかに違うよ
南武線と並走している道できっちり分かれる
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:26:28.07 ID:CY0hWG+T0
- 白楽は珍大生の街だから反町のほうがいい
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:26:30.90 ID:FljqdMYg0
- 私は庶民派
ってことか
それが本当なら、下町育ちの俺には好感持てるけどね
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:26:39.12 ID:rMTzqn1o0
- トンキンのローカル話うぜぇ
馬鹿まるだし
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:26:42.07 ID:OHq3WrGF0
- 子供の頃は元住吉っていらないんじゃないかって思ってた
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:26:45.40 ID:Fc0126//0
- くせえオカマだな
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:26:48.72 ID:D9KP1TLy0
- 自由が丘に住んでるけど良いところだぞ
徒歩で用が済むこじんまりとした町だし、
悪そうな人もほとんど見ない
平和で穏やかで良い町だと思う
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:26:59.29 ID:S89mnW2w0
- 武蔵小杉なら浦和のほうがよさそうだけどな
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:27:17.67 ID:Hyto9QUa0
- >>281
いや、とっくにでもないよ。
一気に変わるもんでもないから、ゆるくしかし確実な民族移動が続いてるって感じ
戦後に出てきた世代もまた移動させられてるという、第2世代第3世代の移動もあるし。
常に成り上がりの田舎者が更新占拠していく街ってことだねw
まー確かに東京15区時代でいう麹町区日本橋区神田区辺りには限られちゃうのかもだけどw
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:27:36.97 ID:QEAxaOLx0
- 新横浜につながる東急目黒線 南北線が花だよこれから。
渋谷じゃなくて目黒が新世代の中心さ。
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:27:48.42 ID:/2G9UrCN0
- 練馬で充分だろ。西武線に大江戸線。
家賃安いし。
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:28:36.46 ID:PmBt8ELSO
- 南武線は武蔵○○が続けてあって時々戸惑う
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:28:42.61 ID:ndzsqvzp0
- 物価も高いから同じもの食べるにも余分に金かかる
見栄以外に得られるものがない
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:28:47.95 ID:d2TjZV3D0
- 武蔵小杉は成金にのっとられちゃったからなあ、新丸子に逃げる気持もわかる
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:29:21.01 ID:Ll3T4obM0
- 隣りの新丸子にいたことあるけど、武蔵小杉って飛び込みの名所だったような
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:30:32.07 ID:Bfcrx//j0
- 東横線の渋谷側の地上っていまどうなってるの?
横浜側は東白楽と反町の間が道になってさらに横浜側のトンネルも時間を区切って開放されているけどさ
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:30:34.68 ID:cL7dvuB70
- >>301
特に関西の阪急梅田と南海難波は感心するよ
関東大手で感心するのは東武浅草くらいかな
直通乗り入れが増えた利便性と引き換えに、
JRと連絡しないターミナル駅の存在感が薄れている
やはり京王本線新宿、小田急新宿あたりは存在感がある
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:30:38.45 ID:EcXyO1+Q0
- >>319
昔は似たり寄ったりだった隣の目蒲線目黒駅に比べると随分と差がついたなぁって感じ
今じゃあ目黒線で都心直通だし、駅も綺麗になって雨風も関係なくなり
池上線はなんかあの五反田駅乗り換えが嫌だ。
浅草線も含めてあの町は昭和で時が止まってる感じ
池上線が当初の予定通り都心方面に延伸できていればな
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:31:26.18 ID:Q8hCxJ+x0
- >>335
やっぱその辺に限られちゃうよねえ。
どこかで、この辺の地域こそが特別だ、って感じに置き換わるのかな。
ちなみに東京でしばらく暮らして、小規模の祭りの多さと小規模な地域感覚のありように
逆に東京のほうが地域意識が地方より強い面もあるんじゃないかとも思った。
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:31:37.66 ID:UDVYJwmA0
- >>341
初耳っす
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:31:38.47 ID:d2TjZV3D0
- 武蔵小杉駅からドローン飛ばしても新丸子駅なら無事操縦でき着地するはず
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:31:45.69 ID:Vqq/FADY0
- 武蔵小杉がオシャレって感覚ないぞ、多分綱島街道側を言ってるんだろうけど
朝と夜は会社員で溢れるし、生活感ないから街はスッカスカ
公園すらない
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:32:04.20 ID:yULP1ked0
- マツコの嫌いな街に行けば、きもいオカマに合わなくて済むのか
わかった、
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:32:09.83 ID:5GSztWY30
- 小杉はブランドというより便利だからなぁ。
横須賀線、湘南新宿ラインの駅ができたのが非情に大きかった。
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:32:22.63 ID:BT7h8djU0
- 自由が丘駅、乗り換えが複雑で五反田に行くにはひとつの経路しかないので
間違えたら、再びホームに上がってその出口を探さないといけない
どこにいても遠回りであってもたどり着けるのが普通だと思うけど
駅前はごちゃごちゃしてて下北沢みたいだし、これでおしゃれとは大都会は
哀れだねぇ
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:32:31.60 ID:xf7tt89P0
- 東急沿線って基本的に
ごちゃごちゃして傾斜の激しい地形を
すり抜けてる印象しか無い
そのせいじゃねえの
やっと開けた所がタチ悪い()とかいうのは
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:32:31.81 ID:PyqEeLbn0
- 飛び込みって言ったら横浜だろ
駅が広いから駅に入った時点からの減速開始で十分
東海道線とか川崎or戸塚から長い距離ぶっ飛ばして着てるから
端っこでダイブすりゃ確実に死ねる
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:32:42.81 ID:LhwmFkRy0
- お前らのマツコ好きは異常w
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:33:01.12 ID:EcXyO1+Q0
- >>342
跡地に商業施設第一弾が先週末に大々的にオープンしたぞ。
ビールのミニ醸造場付きカフェとか。
今後もいろいろと建つ予定
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:33:47.79 ID:CY0hWG+T0
- >>342あれは反町から横浜駅まで歩くのに非常に便利
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:33:58.78 ID:KyGE+U0e0
- よかった〜東横線住みの勝ち組で本当によかった!!!
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:34:13.50 ID:yx1e3zKr0
- 綱島のおれんち最凶!!
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:34:19.41 ID:3UOP2uVE0
- 東横沿線は作業服でぶらつくべき住宅街だろ
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:34:32.90 ID:GBIBUbzj0
- 友人が下丸子(CANON側)に住んでるんだけど
なかなかいいとこ
車を全く気にしない多摩川沿いの堤防を散歩するのが気分いい
東京方面から多摩川を超えると
新丸子にしても武蔵小杉にしても
多摩川沿いは交通量の多い道路なので
そういう散歩にはむかない土地柄だなあ
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:35:37.18 ID:QCxes87l0
- 自由が丘にはいい感じの呑み屋エリアもあるんだが、そういうのも十把一絡げに否定されるとなんかな…
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:36:42.66 ID:CDS9MS2A0
- 通は綱島のプールに行く
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:37:08.59 ID:Bfcrx//j0
- >>355
なるほど今度行ってみよう
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:37:08.93 ID:3IcQoKZ70
- 新宿住の俺は自由が丘とか代官山とか行くとヘドが出る
一番嫌いなのは下北な
いちいちバカみてーにお洒落全開良いけどさ、あの格好で埼玉とか千葉に帰って大丈夫か?
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:37:53.34 ID:CDS9MS2A0
- >>106
昔から知ってる人は「小杉」
新参者はムサコって言うらしい
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:38:16.59 ID:WI3FJkU70
- 北区民のワイ高みの見物
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:38:59.08 ID:d2TjZV3D0
- 真の勝ち組は京急だけどね
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:39:35.42 ID:6BKtCKZM0
- 俺は中野さえあればいい
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:40:27.08 ID:HxBhgVVh0
- 元カノが日吉住みで、実家逗子の俺とたまに京急乗ると
「客層www」とか言ってて、なんだかなぁwと思いつつ黙ってた
まあちょっと痛い子だったけど、ホントそういう人多いんだろうね
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:40:49.73 ID:JNSKWR0E0
- ネコならいいの?
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:41:07.79 ID:hk+hykTh0
- 東急沿線民度低すぎwww
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:41:19.88 ID:cL7dvuB70
- >>366
北区は旧滝野川區と旧王子區はいろいろと格差があるな
大田区の旧大森區と旧蒲田區ほどではないけど
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:41:47.98 ID:tiEHBNP40
- 中野は地震が来た時壊滅する街だから却下だな
中央線に住むなら小金井公園周辺がいいよ
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:42:10.66 ID:6BKtCKZM0
- >>364
わかる、下北は自由の意味履き違えてるレベルのガキが芸能人みたいな格好で歩いてる
働いてる奴も完全に自分に酔ってる、そして数年後にその店は無くなってる
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:42:13.35 ID:Ps0loMTF0
- この人電車に乗らないから関係ないんじゃね
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:42:25.16 ID:EcXyO1+Q0
- >>350
武蔵小杉、売り文句として全て直通で東京駅17分、渋谷14分、新宿22分はかなり破壊力がある。
都心各地への直通ルートが横須賀線・湘南新宿ライン・東横線・日比谷線・三田線・南北線の
6ルートあるのでほぼ全ての目的地をカバーできる
結局、今人気があるのはこの鉄道アクセスの良さに尽きるだろう。
なのにまだ開発できる土地が残っていたという好条件
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:43:05.13 ID:83IpFVyq0
- DQNの巣窟だからなwww
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:43:14.80 ID:MHZNUBYT0
- 山科けいすけの4コマ「SENGOKU」の武田信玄を見るとマツコを連想する
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:43:14.97 ID:PpmyJAv+0
- タモリさんは坂が好きみたいだけど、マツコは駅もしくは駅周辺が好きなの?
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:43:24.83 ID:mp7KlHt60
- >>351
自由が丘駅周辺は再開発の話が出ては消えの繰り返しだから
駅の大規模改修がなかなかできない。
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:43:43.93 ID:EcXyO1+Q0
- >>365
武蔵小山というものがあってだな・・・
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:44:13.60 ID:CY0hWG+T0
- >>375埼京線に乗ってるところの画像が出回ってたぞ、、、3人がけシートは一人でいっぱい
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:44:46.92 ID:Ps0loMTF0
- >>382
www
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:45:05.01 ID:mPCX5otA0
- >>356
高島山トンネルな。あそこ通ると横浜駅まで10分掛からないからな。
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:45:08.84 ID:mp7KlHt60
- >>382
あれはコラじゃん
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:45:31.59 ID:UYGcga9l0
- >>1
このデブ実際に足運んだことねえだろ。
渋谷区に住んで仕事以外は引きこもりのクセにスカしてんじゃねえよデブ。
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:46:05.06 ID:yx1e3zKr0
- 武蔵小杉と新丸子って近すぎだよね
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:46:38.43 ID:YespNVbY0
- あの辺の奴等ってスナフキンや山姥みたいな格好してオシャレだと思ってるからなwww
端からみたら只の間抜けwww
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:46:38.60 ID:DbDgClrs0
- 通は元住吉。
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:47:10.52 ID:UUkv1NV60
- 元住吉最高!
ブレーメン通りもあるし、
カレー屋でマンガ読みながらまったりしたい。
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:47:20.24 ID:sBF6NJFs0
- さあ、そろそろ都立大駅前の話をしよう
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:47:46.43 ID:mp7KlHt60
- >>373
小金井市はごみ問題があってだな
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:47:54.68 ID:Q8hCxJ+x0
- >>379
そら歩けないだろwww
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:48:20.57 ID:cL7dvuB70
- >>387
五反田〜大崎広小路もなかなか
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:48:28.24 ID:XQQaeuLtO
- 10年くらい前まで武蔵小杉に住んでたけど薄汚い工場街で居心地が良かったw
- 396 :みぎこ@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:48:40.89 ID:vpYH2kl+0
- 祐天寺住んでるけど 十分オシャレだけどなぁ。
はっきり言って 武蔵小杉とか白楽とかは 全然違うけどね。
東横線住民が他の路線を見下してるのはわかる。
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:48:45.29 ID:l8FvyPZ30
- 勤労者世帯の可処分所得平均
茨城県 \513,166 (全国2位)
埼玉県 \504,480 (全国4位)
東京都 \462,715
栃木県 \456,915
神奈川県 \443,557
(全国平均 \423,059)
千葉県 \380,452 (全国41位)
群馬県 \341,658 (全国45位)
茨城・埼玉
そこそこの暮らしを望む堅実なお金持ち
神奈川
金持ちでもないのに高級住宅街に住みたがる見栄っ張り
千葉・群馬
ただの貧乏人
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:49:05.17 ID:n8Dv+cZL0
- 南武線の稲田堤に住んで、武蔵小杉でいったん降りて、
高層住宅に住んでるような顔して改めて東横線に乗るのがお洒落。
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:49:14.08 ID:Q4y1OWOa0
- 東横って通勤以外は基本渋谷に遊びにいく奴らが乗ってて客層悪い
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:49:28.80 ID:/KotR+bv0
- 千葉出身者にとっては東横線は妬みの象徴なのかな?
多摩川越えたら大差ないと思うけどね
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:49:34.30 ID:RFdMSGHD0
- ミーハーな土人の巣窟だよねw
東横線に「オトナハロウィン号」 魔女や宇宙人が乗車
ハロウィーンの時期に合わせた仮装コンテストが25日、東急東横線を走る貸し切り列車内であった。一般公募で選ばれた49組105人が参加し、魔女や宇宙人などの仮装を披露した。
今回が初めての開催。貸し切り列車「オトナハロウィン号」が、思い思いに仮装した参加者を乗せ、元住吉車庫(川崎市)を出発。
みなとみらい線の元町・中華街駅(横浜市)を折り返し、渋谷駅(東京都渋谷区)へ向かった。参加した大学生の斎藤雅子さん(20)は「初めての仮装で恥ずかしいけど、楽しいです」と話していた。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141025002738_commL.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141025002749_commL.jpg
http://m.sponichi.co.jp/society/news/2014/10/26/jpeg/G20141026009170710_view.jpg
http://www.asahi.com/sp/articles/ASGBT5J0KGBTUQIP01K.html?ref=yahoo
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:49:54.29 ID:ztf8IHn30
- >>179
池袋は住みたい町じゃなくて住んだら良かった町だよ
池袋はでかい電気屋もあるし少し歩けば住宅街だし住むのに結構便利なのよ
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:50:07.11 ID:ndRYfaZU0
- 祐天寺は意外と庶民的
都立大も地味だし
- 404 :ディオバン事件で検索!!@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:50:13.24 ID:81nj4vzT0
- 【スッキリ!!】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ 春の陣」開幕!あの人気アイドルグループからも続々参戦
https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:50:35.13 ID:cL7dvuB70
- >>391
トリツフードセンターのハムカツは想い出の逸品
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:50:38.47 ID:mp7KlHt60
- >>402
中国人が多いけどな
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:51:14.66 ID:CY0hWG+T0
- 東横線はホモが多い
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:51:30.83 ID:bXBCDmr50
- マツコさん、前は二子玉川批判していなかったっけ…w
東京のハイソでオシャレとされている街が嫌いってことでおk?
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:51:33.27 ID:ldqbV7Zp0
- 船橋国、川崎国は最悪
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:51:43.21 ID:SXRnlekE0
- 小金もちの見栄やプライドをくすぐって話題づくりしてんだけど、
しょせん小金もちのちっちゃい世界なんだよな
正直、そこの土地の地主が一番金持ちだと知らされるよ
○○家の一戸建てが続いたり、○○事務所、マンションとか、
○○家の墓とかで一区画あったりして、丸分かりジャン
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:52:37.15 ID:Jh5MQ8YG0
- 綱島温泉行こうぜ
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:52:59.97 ID:sBF6NJFs0
-
東横線で絶対話題にならない駅:田園調布駅
みんな車持だから乗り降りする客がいない
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:53:01.65 ID:6VO1mycH0
- >>376
横須賀線ホームは遠すぎ
あんなの詐欺だ
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:53:11.70 ID:cyAIuG5J0
- エグザイルプライドかってのw
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:53:20.57 ID:D2ZtZPcO0
- たしかに原宿でファッションショー(笑)してるキチガイ共は大体東急沿線の奴らだな
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:54:06.38 ID:2sCkUdFDO
- 反町、白楽、妙蓮寺と移り住んで今は蒲田に住んでる自分はマツコの言いたい事が判る
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:54:14.90 ID:SXRnlekE0
- 街の名前の価値を自分の価値に投影したいんだろうけど、関係ないから
○○事務所、マンション、株式会社立ち上げてプライドを持ってくれ
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:54:26.28 ID:WzbKI5pU0
- >>76 板橋区も混ぜてくれ
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:54:30.60 ID:mp7KlHt60
- >>410
ところが相続税でどんどん土地が切り売りされてきてるんだぜ。
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:54:50.78 ID:04cVveZv0
- >>387
元々は戦時中に「工業都市」という大仰な名称で開業しタ駅だからな
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:54:53.95 ID:yx1e3zKr0
- >>394
池上線の話をぶっ込んで来るなよw
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:54:56.74 ID:vSEvjaV40
- >>391
ミニにタコ
以上。
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:55:09.77 ID:Bq3lL3Gs0
- どうやって街の住人の声がわかったん?
何回かニュースみた程度じゃないの?
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:55:15.17 ID:n8Dv+cZL0
- >>387
> 武蔵小杉と新丸子って近すぎだよね
武蔵小杉で降りて丸子劇場のマナ板ショーにいってたけど、今なら歩く気にならないよな。
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:55:21.65 ID:GDQgnxZU0
- トンキンなんてどれもおなじよ
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:55:34.32 ID:XR8BJIQ+O
- この豚、完全に病気でしょ。
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:55:41.81 ID:Nd13a0nE0
- 最寄りが祐天寺だけど、何十年も発展してない感はある
学大みたいにしゃれた店も少ないし、ひっそりしてるのが魅力かな
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:55:55.92 ID:6Bfdpcod0
- 菊名の諦めた感は納得
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:56:32.85 ID:537W4gJh0
- 下層階級の支持を狙って言ってるだけ
東横セレブはコイツの番組みてないから怒らない
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:58:07.94 ID:ndRYfaZU0
- 東横より小田急の代々木上原〜成城間の方がハイソな気がする
あと地味に西武池袋線の練馬〜大泉学園間
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:58:45.80 ID:mp7KlHt60
- >>430
祖師ヶ谷大蔵がハイソって
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:59:39.38 ID:0ktjAi2w0
- コンビニにだらしない格好で行くようなのがいる地域には住みたくない
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:59:46.52 ID:fvdzFlee0
- だって東急沿線てもともとB地区を開発したカッペ向けの住宅街
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 12:59:49.33 ID:nRiqyjcc0
- 新丸子はほとんど在日ばっかりだけど
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:00:48.29 ID:1T7kZyhK0
- ハイソなのは瑞穂町だな
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:01:02.89 ID:FgOb79xD0
- 埼玉から元町・中華街行きの電車で毎日通勤してます(^_^;)
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:01:22.04 ID:UZfzTrdL0
- >>427
>最寄りが祐天寺だけど、何十年も発展してない感はある
蒲田とかのほうが近いような…
蒲田がおしゃれタウンかって言われるとだいたい雰囲気は分かるべw
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:01:46.13 ID:537W4gJh0
- 駒沢 八雲 周辺も昭和に開発された後に他の地域の金持ちが移り住んだ場所
デブカマがw
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:01:49.09 ID:Je21qzfo0
- 東急セレブって言ったってほとんどは田舎の小作人上がりの奴らだろ
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:02:08.02 ID:pwpLC6kEO
- 新丸子はラブホ多いし隣駅とはいえ、今となっては武蔵小杉とはちょっと雰囲気違うと思う
武蔵小杉は横須賀線通り出して利便性は格段に上がったからな
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:03:31.19 ID:537W4gJh0
- 代官山〜自由が丘は金持ちが多い。家賃はんぱねえよ
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:03:35.15 ID:YhfXz5O8O
- JRの沿線で生まれ育ってJRの沿線で暮らしてるからたまに私鉄とか地下鉄に乗るとアウェーな気持ちになる
マツコと同じ千葉県人だが、世田谷区や目黒区は私鉄しか走ってないというのが敷居になってる
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:03:45.37 ID:l8FvyPZ30
- >>412
田園調布の周りには
ハイソしか住んでないと思ってるんなら
かなりの田舎者だな
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:04:05.07 ID:sBF6NJFs0
- >>436
東武―副都心線―東横ー横浜関内線使ってる奴ってバカ
縦にいけよ、距離は1/3になるぞ
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:04:39.66 ID:YespNVbY0
- 武蔵小杉なんて川崎国じゃんw
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:06:07.43 ID:sBF6NJFs0
- >>443
多摩川の辺りはテント住まいが住んでるぞ
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:06:30.14 ID:XRwbixhp0
- ぶっちゃけどうでもいい。
てかテレビあんま見なくなった。
タモリ倶楽部にしょんないTV、イッテQぐらい。
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:06:31.22 ID:yx1e3zKr0
- ”東京に出てきて、そこそこいい会社に就職し、今は念願の東急東横沿線(渋谷寄り)ライフを楽しんでる自分”みたいなとこにプライドがある人は多かろうのう。
週末はカフェ、雑貨店巡り。
わかる。わかるぞ。(笑)
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:06:42.86 ID:gcVGBbbx0
- 南武線が通ってる時点で武蔵小杉はねーわw
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:07:19.08 ID:EcXyO1+Q0
- >>427
東急のこの辺でいうなら、ひっそり度ランキングのぶっちぎり1位は
北千束だろう
駅前に本当に何にもないぞ。コンビニとクリーニング屋があるくらい。
商店街が存在しない。城南のチベットと呼ばれている。
自由ヶ丘とかすぐ近所なのに。緑ヶ丘もなかなか。
知られざる高級住宅街の洗足駅前の何もなさも格別だけど、
北千束には名にもなさ度で劣る。
城南の東急沿線、こういう地味で落ち着いた姿ってあんま知られてなくて
何故か他所の人は自由ヶ丘とかのそれも一部の地域のイメージで語りたがる
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:07:31.92 ID:MBnHFhMP0
- 武蔵小杉のタワマン買おうかと思ったけどやめて大崎のタワマン買った。
どちらも値上がりしてるわ。
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:08:09.09 ID:Q8hCxJ+x0
- >>448
渋谷って、もう地方民からしてもさほど魅力的な場所ではなくなってきてるんじゃないか。
東側のほうがキレイだし。
なんかそのレスが田舎臭い。
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:09:10.37 ID:pbdeEz8hO
- 武蔵小杉って最近調子に乗ってるけど、所詮川崎だからなw
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:09:29.61 ID:M5H4yqQvO
- 綱島は良くも悪くも気取らなくていい所だと思うが
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:09:38.31 ID:x7tb5ftF0
- >>1
再開発しただけでおカマに文句言われんのかw
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:09:45.46 ID:Q9POCBQa0
- >>28
埼玉県民は途中の駅なんか降りねーよww
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:11:05.77 ID:IIjqEPkh0
- >>50
ニコタマだって庭の木にメジロがとまり
網戸をあけたらカブトムシが家の中にとんでくるんだよ
坂を上がるか河原に出れば富士山が見える
高島屋のカフェだって地元民はジャージにサンダルで行くよ
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:11:08.42 ID:sCRhUhLZ0
- 電通、東急エージェンシー、フジテレビ、ハウフルス、マガジンハウスを敵に廻す、マツコデラックス大好きだよ。
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:11:40.31 ID:fk4ZASJH0
- 東京の人は9割が韓国大好きって知事から発表があったけど
田舎者は都会的なセンスに憧れながらも反発するんだよなw
嫌韓は田舎者独特の感性ってよく言われるのもそのため
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:12:17.28 ID:OlKoLyUD0
- 渋谷・代官山・青山・恵比寿あたりは住環境最高
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:12:18.72 ID:7e4jX2Si0
- 毒舌芸人の有吉、マツコ、坂上に岡村・・
こいつらは芸能界やどーでもエエ事は叩きまくるが
ヤバそうな政治ネタには毒を吐かない
ちっとは太田を見習えよ カスども
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:12:29.88 ID:ekyLcdtj0
- 東横線渋谷駅は面倒くさくてかなわん
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:12:50.88 ID:964DIX0s0
- 終日雌車やってから、東横線は大嫌い。
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:13:30.40 ID:FgOb79xD0
- >>444
会社は都内です
副都心線直通の方が空いてて
地下鉄乗り換えも楽なので
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:13:33.32 ID:vXc5i7n90
- まぁ東急は池上線が最強ってことですよね
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:13:40.58 ID:Uulz2I8k0
- あと何年かしたら相鉄が東横に乗り入れるんでしょ
海老名のわいも自慢していいべ?
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:13:49.84 ID:yx1e3zKr0
- やっぱ渋谷の魅力は捨て難いからな
渋谷にしかない華やかな気分にさせる何かがある
再開発どうなるか知らんが、ハチ公側の景観は不変だろう
もはや東京の顔
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:14:08.64 ID:M5H4yqQvO
- 渋谷は交差点から文化村までのあの混雑がイヤ
雨でもおちおち傘もさせない
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:14:28.08 ID:CetfpTiu0
- じゃあネコはいいの?
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:14:53.35 ID:oUyXNBZR0
- 神奈川みたいな底辺DQNエリア走ってるからタチ悪いのはしょうがないね
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:15:19.66 ID:tiEHBNP40
- 東横線在住者が選民思想の持ち主なのはガチだな
見栄っ張りで強欲なのもガチ。ソースは俺の知り合い
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:15:23.05 ID:yx1e3zKr0
- >>466
相鉄だけは勘弁して下さい(笑)
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:15:41.03 ID:UOiHAKwX0
- >>460
そうでもないけど
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:16:00.90 ID:OlKoLyUD0
- >>467
でも渋谷も昔と比べたらずいぶんつまんねえ街になったぞ
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:16:12.41 ID:Y8vQmGK00
- 東急線沿線は強盗慶太の私有地感があって好きではない
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:16:19.37 ID:cOuRYYKg0
- >>463
やってないよ?
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:16:20.53 ID:EHHP1nqzO
- デブカマなんぞに乗られる心配がないのは喜ばしいことです
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:16:23.78 ID:vXc5i7n90
- 東横線多摩川駅は忘れ去られた孤島
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:16:24.38 ID:IIjqEPkh0
- >>198
これは理解できる
身なりこそ御立派だけど、混雑した車内のドアの前から動こうとしないとか
自分の前に無理矢理空間作ろうとするとか、埼玉のDQNと変わらない奴が少なくない
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:17:05.27 ID:UV6Orw6X0
- 大田区あたりが1番良いんじゃん?
桜坂とかあるし。蒲田は治安悪いけど
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:17:24.71 ID:vXc5i7n90
- >>130
花見の時は利用客倍増するんだぞ
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:17:39.81 ID:jACj+nGK0
- まあ、マツコの東横批判は一種のネタになってるから別にどうも思わんが
一方で、東横沿線は「東横沿線である」という理由だけで無意味に地価を吊り上げてる部分があるので
マツコが毒吐くことで少しでも適正価格に近づくならそれはそれでいい事だと思う
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:18:03.31 ID:EyHbK31r0
- 新小岩とか好きそうだな
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:18:06.82 ID:uD+8H4St0
- ローカル下町線の相鉄が好き。
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:18:10.39 ID:WQGbNAOy0
- よくさ死刑になりたいって加藤や宅間みたいな通り魔が事件起こすけどさ
どうせなら見苦しい凶暴ブタを仕留めれば2ちゃんでは英雄なのにな!
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:18:31.36 ID:7deIOXA/O
- ハイソをぐぐってきたら(死語)って書いてあったわ
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:19:13.21 ID:JyVDBd1h0
- どこ住みとか関係ねえなぁ
どれだけの収入があるかどうか
住むだけなら誰でもどこでも住める
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:19:13.89 ID:04cVveZv0
- >>442
以前より薄まりつつはあるけれど 各沿線カラーと共にJR(国鉄・国電)と私鉄沿線の趣の違いはやっぱりあるよな
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:20:15.84 ID:bgY0Ius60
- 小金は持ってるんだよね
外資とかだと本社の一言でクビになっちゃうような危うい立場なんだけど
ああいう地域だと奥さん方の間で噂はぱーと広がるんだろな
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:20:34.44 ID:OlKoLyUD0
- 都電荒川線から見る景色は風情がある
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:21:16.09 ID:yx1e3zKr0
- >>442
非常によく分かる
まだまだ乗ったことない私鉄、降りたことない駅は都内にいっぱいある
よく知らん私鉄に乗るたび、東京は広いな〜と思う
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:23:00.69 ID:Nd13a0nE0
- >>478
多摩川は何気に好きなんだよな
コンビニが駅にあるくらいで買い物大変だろうね
地元の人、チャリで中原街道の急坂を登って買い出しにいくのかね?
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:23:17.18 ID:IPu9Tqx30
- >>476
苦情殺到で止めただけ。
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:23:21.58 ID:4WIUo4Wj0
- ムサコは治安悪いし、、、臭いんだよねぇ
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:23:43.60 ID:yx1e3zKr0
- JR沿線育ちは基本的にJR的な区画でしか地図を把握してないから私鉄の微細な区画・住環境・住民のガラの感覚がわからん
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:24:09.64 ID:8P4aGFUf0
- 綱島に家と土地持ってんだけど高く売れないかな
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:24:11.82 ID:4BMWIqGZ0
- >>444
池袋乗り換えって事?
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:25:19.34 ID:3m3oNjy30
- この糞デブ最近よく話題に上がる希ガス
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:25:28.92 ID:tLBap9Z30
- 川崎駅と武蔵小杉は、マンション建てまくって、どいつもこいつも車乗るから
週末の渋滞が凄い事になってる。
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:25:43.42 ID:fJ4WKjfqO
- >>442
私鉄がアウェーは凄く分かる
自分は山手線の鴬谷なんだけど
自宅から下りてったら上野駅だから
地下鉄はまだ馴染みがあるかな
分かんなかったのが公園デビューの苦労
上野公園なんて広すぎるし
観光客ばっかだから、先輩ママとの付き合いとかなかったw
それより、ホームレスや花見の酔客のが怖い
花見帰りに、うちのガレージで酔った男女がいちゃつくのも迷惑
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:26:25.25 ID:nqPTCFsF0
- 地方民の俺にはサッパリわからん話題
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:26:27.52 ID:yx1e3zKr0
- 学芸大駅にもう学芸大学は無い。豆な
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:26:31.23 ID:YJzzyji80
- >>474
同感、東急の商業ビルはイマイチ、駅の地下通路は暗く天井が低く圧迫感がある。
渋谷は、わざわざ行く街では無くなった。
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:26:40.56 ID:CFUF7PcM0
- 武蔵小杉はフロムがあったくらいまでは良かったなあ
1Fにドムドムバーガーとかキシフォトがあったっけ
交通の便もよく等々力公園も多摩川も近くて意外と環境にも恵まれ
川崎というだけで多摩川の向こう側と天地の差扱いで安価に住むことができた
再開発って重要なんだろうけどつまんないよね
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:26:52.54 ID:/hu6nq1E0
- >>21
地元民はわざわざムサコとか武蔵小杉とは言わない
まわりに武蔵○○駅シリーズがあるから
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:26:54.65 ID:NF/gDwSw0
- 結論からすると千代田区最強伝説
治安・教育・環境の三拍子が全て揃う街なんて
ここぐらいなもんだろ
しかも、財政は安泰で行政サービスも完璧なんだから
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:27:09.05 ID:x7tb5ftF0
- >>458
東急の敵だなw
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:27:14.28 ID:/KotR+bv0
- >>425
大阪民国は鮮人と在日に第二の祖国って言われてるんだってな
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:27:39.22 ID:JHDOtCPK0
- マツコよ、それが渋谷であり、自由が丘であり、中目黒だろw
いやなら行かなきゃいいだろw
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:27:52.89 ID:YXeUicER0
- わかる
田舎奈川ってカッペのくせに都会人ぶっててダサいんだよな
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:28:11.28 ID:KEq0xXcQ0
- 一方、田園都市線沿線住人はこれ以上人増えて欲しくないからこの路線は最悪だと吹聴するw
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:28:18.38 ID:7e4jX2Si0
- >>498
こいつが毒吐くたびにスレが立つ
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:28:29.50 ID:CaFJJ6Bg0
- 障害者の人権は擁護されるべきだと思う。
ただ、オカマという精神障害者を見世物にするってのは、
たとえ本人が自分の障害を売り物にして生きることを望んでいるにせよ、
やっぱり公共の電波でやってよいことではないと思うんだよなあ。
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:28:32.55 ID:RjTDEwIRO
- あのあたり好きな御上りさんが居るのは理解できる
わしはマツコさん同様無理や深沢住み
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:28:41.56 ID:qDan1d4R0
- 小田急新松田についてもっと語ってくれよ!!
あるだろ!いいところがさあ!!
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:29:11.08 ID:mCep9W+t0
- 日吉って慶大生ばかりだろ
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:29:18.51 ID:mpn+1/ra0
- ぶっちゃけ武蔵小杉って駅の近くだけで、あとは普段着で買い物できるエリアばっかりのままだぞw
再開発前は、むしろ乗換駅なのに何もなさすぎたw
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:29:20.91 ID:jsiRfpcY0
- 俺の住んでる都立大学はスルーか
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:29:42.73 ID:NF/gDwSw0
- マツコの認める街なんて新小岩あたりだけだろ
夜更かしで罵倒されなかった数少ない場所
新宿はマツコですら恐れるディープスポット
知れば知るほど闇が深くなるらしい
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:29:44.14 ID:ndzsqvzp0
- 韓奈川県民外国人多すぎ
関内あたりはもう制圧されてるけど北上してくんだろな
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:29:56.85 ID:GIcjop040
- >武蔵小杉駅が一番鼻につくとみえ、「最近タチ悪い!」「『武蔵小杉プライド』が出始めた」とキツく指摘した。
>新丸子駅を「グッとくる」「愛すべきところ」と肯定的に語っている。
500メートルしか離れてねぇじゃねえかw
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:30:01.70 ID:PQSSIa9y0
- 東横線も田園都市線もあのウゼー満員ラッシュ
乗るたびうんざり
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:30:02.38 ID:YJzzyji80
- >>439
高校まで、東北、甲信越、九州あたりにいた連中。
横浜や神奈川県の大学か慶應義塾に受かり、東横線沿線に住み着く。
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:30:14.74 ID:vtWyrJ+g0
- 東京で犯罪を起こすのは地方流入組の子息
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:30:26.53 ID:l8FvyPZ30
- 人口1万人あたりの精神障害者手帳交付数
神奈川県 65.77人 ←全国10位、関東1位
東京都 60.17人
(全国平均 56.62人)
埼玉県 48.69人
千葉県 46.37人
群馬県 42.49人
栃木県 41.75人
茨城県 41.28人
マスメディアに洗脳されたキチガイが集う街・神奈川
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:30:45.06 ID:tLBap9Z30
- 武蔵小杉やラゾーナなんて、日本の電気関連製造業の衰退の象徴
タワマンは、墓場の上に建ってる様なもん。
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:30:53.30 ID:/KotR+bv0
- >>496
アップルがアジアの拠点となる大きな研究所を作るらしいな
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:30:53.36 ID:h5t+Nc340
- 97文書
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:31:01.72 ID:mpn+1/ra0
- >>521
新丸子に住んでても急行に乗りたい奴は武蔵小杉まで行っちゃうからなw
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:31:37.64 ID:hV3OAmc00
- 上京してるダサい地方出身者がいっぱい住んでる
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:31:58.61 ID:PQSSIa9y0
- 都内から東横線乗るときは菊名までギュウギュウで最悪よ
ハイソなイメなんて微塵も感じない
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:32:17.56 ID:utRRJR+b0
- 武蔵小杉は川崎国なのにw
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:32:18.84 ID:HEqvkgeC0
- >>56
こういう地名は過去に大災害起きてて今後も同じ原因で起こる可能性がある。
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:32:47.62 ID:VgRlhIYj0
- 渋谷、新宿、品川、横浜の間で電車ですぐに行けるから地の利があって
タワマンたっとるし、そりゃ値段上がるわ
うらやま
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:32:59.61 ID:LIRzq6nV0
- ウチの親、武蔵小杉の社宅に住んでた頃に、
近くの畑でも買っておけば億万長者になれたのにね〜
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:33:12.96 ID:8OOPwtK00
- さすがに妄想激しいわw
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:33:31.77 ID:yx1e3zKr0
- やっぱり、東急東横という響きには人の心を惑わす魔法がかかってんだな
東急沿線のなかでも。
誰しもが、気にせずにはいられない。だからアンチも多い
アンチの存在こそが人をスターにすると指原も言っていた
東急東横線は首都圏私鉄のスーパースター路線だ
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:34:10.66 ID:mp7KlHt60
- >>537
魔法がかかってるのは田園都市線のほうでしょ
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:34:37.52 ID:YJzzyji80
- >>408
見栄や烏合の衆など、宣伝ステマなどに乗っかる連中を批判、
中身や実体の無い街や事柄が嫌いなんだろうな。
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:34:52.08 ID:NF/gDwSw0
- ちなみに地方上京組に訊きたいんだけど、
初めて東京に来た時は、やっぱり感動するもん?
それとも、期待外れだった??
埼玉県民だと赤羽が玄関だから、あまり地元との
差異が無くて
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:35:58.79 ID:mpn+1/ra0
- 武蔵小杉は地理的に発展する要素がもともとあったからな。
都心、川崎、横浜に20〜30分で行ける交通の要所。
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:36:17.12 ID:o/sQ5jWW0
- >>540
感動はないけど人の多さには素直にビビった
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:37:42.63 ID:0y9yNNvD0
- >「コンビニに行くのにも、ちょっとこじゃれた格好しなきゃいけない街はもう無理よ!」
都立大〜自由が丘の間に住んでるけど別に誰もこじゃれてないよ
閉店間際の東急ストアで明らかにパジャマ用ジャージの上にコート着てる人とかたまに見かけた事あるし
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:37:45.50 ID:fJ4WKjfqO
- >>506
今、秋葉原に住んでるけど
ライフとY'Sマートがあるけど、
千代田区はスーパーが少ないのとTSUTAYAがないのがね
まあ、GEOでもいいんだけど
TSUTAYA行くのに電車乗って有楽町まで行くのがね…
DVDは宅配を利用してるけど
店頭であれこれ見たいってのがあるじゃない
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:37:50.85 ID:QD76d/gD0
- 千葉県育ちのマツコが言いそうなことw
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:37:56.77 ID:5GSztWY30
- マツコ的にいうと、江ノ電とか湘南モノレールはどうなんだろう。
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:38:25.40 ID:F2DoWl7u0
- いや、同意する。
民度が低くなった。
武蔵小杉は、古いとことタワーで、中国みたいな景色。
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:38:30.63 ID:8P4aGFUf0
- >>527
マジか
金持ってるアップル社員に期待だな
土地だけで5000超えるからなかなか売れなそうで
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:38:38.32 ID:tLBap9Z30
- まあ、マツコは男じゃなくて女に嫉妬するからね。同世代の
勝ち組ヅラしたマダムがたくさんいる街とか許せないんでしょう。
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:38:41.96 ID:9oIEv23M0
- >>540
子供の頃だから覚えてない
大人になってからの印象だと
東京が都会なのはわかってたが、千葉埼玉神奈川も都会じゃねーか!
人多い!
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:38:53.53 ID:mpn+1/ra0
- >>546
オシャレさとか駅前の利便性とかとは無縁だから好きなんじゃね?
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:39:27.14 ID:/pJeQVCg0
- 濃すぎいうのは
不細工という以上に
フリーキーな容貌だと思った
それこそちょうどゴウリキあたりで指摘されてるような
変な体型でいてね
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:40:06.20 ID:vtWyrJ+g0
- 東急沿線住民は世田谷区民の悩みの種
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:40:06.89 ID:KCRzNc/u0
- 自由が丘も30年くらい前は、ちょっとだけおしゃれ程度でほのぼのしてた
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:40:09.94 ID:mpn+1/ra0
- しかし正直、タワマンに住みたい奴なんているんだろうか?
それも、あんなに何本も建てて需要あるのだろうか?
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:40:12.71 ID:2DiyRjnn0
- 新丸子がぐっとくるってのはよくわかるw
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:40:16.75 ID:nG8MQiGI0
- 台湾から名指しで、放射能認定された、千葉土人
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:40:25.37 ID:pMSrAP2j0
- 2chでも武蔵小杉の奴は皆殺しにすべき、あの連絡通路で火炎放射したら川崎市民丸焼けとか
ずっと言われてるしな マツコはそういうネット界隈の雰囲気を後追いでテレビで言っただけだろう
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:40:38.75 ID:YXeUicER0
- >>547
もともとの住民層考えてみろよ
今の方がまだ民度上がってるんだぜwww
それでも実質スラムなのに都会ぶってる田舎者しかいないから
笑われてるんだが
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:41:06.98 ID:0d8QOfYv0
- 逆スノッブが過ぎるな
確かに東横の東京側と武蔵小杉はいけ好かないけど
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:41:13.33 ID:/pJeQVCg0
- 谷亮子原人みたいな日本限定原人と違い
ミエ春原人というのはそれこそ極東ア全土に遍在しているものだけどw
濃すぎはその中にあってもゴウリキ歪みが気持ち悪い不細工だと思うw
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:42:03.16 ID:mpn+1/ra0
- 3年前から武蔵小杉に住んでる者としては、DQNが少ない印象だがね。
武蔵小杉〜武蔵中原のエリアに住んでるんだけども。地元の中学生も全然見た目DQNじゃないし。
都内の俺の地元のほうがDQNだらけだったw
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:42:07.71 ID:kpcBlxts0
- タチ悪いが
ネコはいい
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:42:18.69 ID:HKjceM8j0
- 東横線ってギュウギュウ詰で顔がひん曲がるイメージしかないわ
なんで港区とかの"内側"に住まないのか疑問だわ
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:42:29.42 ID:/KotR+bv0
- >>544
ワテラスにオリンピックがあるだろう
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:43:21.86 ID:vSEvjaV40
- >>555
新婚夫婦に人気
子供が大きくなってきたら、戸建てにうつるのさ。
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:43:22.32 ID:/pJeQVCg0
- 首が異常に野太くて、肩脱臼してるみたいなスタイル
まあ足も同身長のものと比べたら幾分短いんじゃないかとw
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:44:05.50 ID:PQSSIa9y0
- 世田谷線はほのぼのしててまだ好き
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:44:18.11 ID:F2DoWl7u0
- >>555
綱島街道を通ると、あの一帯だけ日陰。
タワマンでも下の方は、暗そう。
でも、買う人いるんだから不思議。
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:44:29.40 ID:mpn+1/ra0
- >>566
そうなのか。俺は結婚してもタワマンではなく普通のマンションかアパートに住みたいと思ってるからその感覚が分からないんだよな。
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:44:59.97 ID:8OOPwtK00
- 東京の郊外でそれなりの住環境でとなれば大田、目黒、世田谷、杉並あたりになるのが自然の流れじゃねえの?
むしろマツコの方がヒエラルキーに囚われすぎてるんだよな
まあ実にマツコらしいけど
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:45:04.65 ID:z10LnGr20
- >>24
遅レスだが、そこらへんは山内・扇ガ谷上杉氏が2度も戦った古戦場だから
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:45:11.02 ID:/pJeQVCg0
- 肩脱臼してるようにしかみえないくらい酷いなで肩の
ゴウリキスタイルの持ち主というのは
肩の位置も腰の位置も股上の位置も
同身長のものと比べ一段か二段か低くなってるのが普通だね
吉本の藤井隆などまさにその典型
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:45:11.23 ID:uVyFowff0
- マツコは電車に乗ったり、駅構内をブラついたりしてるの?
目立つだろうねえ
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:45:36.97 ID:O+FCdw0k0
- 千葉県民の闇は深い
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:45:37.58 ID:CWXoXkZ70
- 23区は緑が少なすぎてとても人が住めたもんじゃない印象がある
やはり地方都市で程よく緑があって排気ガスも少ないところがいいわ
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:45:41.41 ID:NF/gDwSw0
- >>544
なんという羨ましい住環境
確かにあのあたりだろ逆に自転車が必要そうだよな
安い店だとすると御徒町のハナマサまで行かなきゃ
なさそうだし
あとは中央通り沿いの小さなスーパーかワテラスの地下か
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:45:58.27 ID:obOfTSoK0
- 東横線、俺も嫌いやわ。田園都市線や小田急も苦手
だから山手線の内側に住んでる。
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:45:59.99 ID:pmvnpAty0
- TVで東京ローカルネタ止めてくれないかな?
お前らタレントが面白くても地方民には理解できん。
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:46:36.97 ID:YJzzyji80
- >>389
>>390
東横線なら、住むなら元住吉が良いかもな。渋谷と横浜の中間。
商店街と飲食店がしっかりしている。
意外と大手企業の社宅が多い。
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:47:00.07 ID:8OOPwtK00
- >>570
同じ間取りならタワマンの方が低層マンションより安いんだよ
何故なら一戸当たりの土地の持ち分が少ないから
つまり低層の方が贅沢なわけ
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:47:20.32 ID:LcQbnh6e0
- 小杉がハイソだかセレブの街になったとか言われてるが
実態はマンション群の敷地の中だけの話だしな
駅前もちょっときれいになったぐらいで以前と大差ないぐらい寂れてる
周辺の幹線道路も笑えるぐらい貧弱だし
自慢の横須賀線との連絡通路にしても大地震直撃だと崩壊しそうなぐらい脆い
メリットと言えば東京・新宿・横浜駅に近いということぐらいだけど
毎朝積み残し多数が出る路線に乗ることを強いられて
周辺の環境からするとどう考えてもボッタくってる価格のマンションを30年ローンで買う感覚がよくわからんな
まあ人の金だからどうでもいいけどさ
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:47:48.87 ID:mpn+1/ra0
- >>580
元住吉は商店街があるのが下町っぽくて俺も好きだな。
新丸子の商店街として成立してるんだかなんだかわからない緩さも好きだけどw
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:48:02.46 ID:th4E+VEU0
- 武蔵小杉に東海道新幹線の駅をはよ作れ
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:48:40.15 ID:gcVGBbbx0
- >>390
パピーか?
あそこのスパとハヤシの一緒盛りを常食するようになって、体重が20kg増えたw
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:50:04.74 ID:XW7GvD+u0
- >>544
Y'Sマートは夜中までやってるから便利なんだけど
魚や野菜の品質が悪すぎるんだよな
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:50:10.90 ID:F2DoWl7u0
- >>581
価格みると、そう思えんが。
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:50:40.88 ID:V6I33a/q0
- 横須賀線の武蔵小杉駅は遠すぎ
あれだけ離れてて名乗るな
ニセモノだ
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:50:41.68 ID:uBOSowfY0
- 俺の地元東上線はどうなるんだよ。
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:51:32.63 ID:XW7GvD+u0
- >>581
タワマンと低層マンションの土地の値段の差が考慮されてないじゃん
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:51:54.06 ID:V6I33a/q0
- 目蒲線の山手線脇のホームもなくなってしまったな
風情があったのに
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:51:54.79 ID:uD+8H4St0
- >>576
相鉄おすすめ。w
もう緑が多すぎ。w
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:52:15.58 ID:tLBap9Z30
- >>555
住むのはどうかと思うけど、金持ちが出張用に持ったり借りたりするには
便利だと思うわ。新宿、東京、成田、横浜、川崎、どっち方面にも一本で行ける。
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:52:20.62 ID:F2DoWl7u0
- 新丸子は、金魚屋さんはなくなっちゃったかね?
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:52:24.99 ID:dsNubWP00
- マツコはタチじゃなくてネコ
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:52:34.81 ID:Izt4PWqI0
- 武蔵小杉のタワマン密集度は半端ないな
確か地価上昇率日本一だったよな
昔はただの工場地帯だったのに、今はハイソな町か…
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:53:05.22 ID:2dnZwcAK0
- 新横とか今後値上がりしそう
東横は渋谷駅が最悪になったのがすごく印象的
まぁ俺東京一小さい貧相な市の狛江市民だからあんまりヨソ様の事言えないっすわ
でもタワマンより一軒家のが好き
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:53:09.23 ID:mpn+1/ra0
- >>592
相模とか部屋代も安いところばっかりだしなー
通勤は大変になる場合が多いが
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:53:14.11 ID:pj0QwZ2M0
- マツコがいつも言ってるだろ
発言の一部だけで切り抜いて印象悪くすんのやめろやって。
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:53:46.16 ID:XW7GvD+u0
- 山手線内でもそれなりに大きな公園はいろいろあるよ。
日比谷公園程度の緑で「ああ〜自然はいいなぁ〜」と
感じられる都会っ子じゃないとダメだけどw
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:53:57.02 ID:mpn+1/ra0
- >>593
なるほど。地方の地元企業の社長とかの需要か。
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:53:58.59 ID:8OOPwtK00
- >>590
???
意味が分からんのだけど?
第一種低層よりも商業地域のほうが高いとかそういう意味?
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:54:15.69 ID:/pJeQVCg0
- 谷亮子B原人はどきゅそ性質の中バカタイプが最も多い
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:54:58.82 ID:EEa+qzJf0
- まー、マツコの言ってることは合ってるよ。
武蔵小杉、再開発前は南武線と東横乗換えの道なんて
エロ本屋やらルンペンのいる糞汚いとこだったんだから。
昔を知らずにハイソと言っちゃう奴らは、田舎から出てきた人種だな。
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:55:08.25 ID:Izt4PWqI0
- >>581
タワマンは、タワマンの付加価値(ランドマーク性、眺望)ってもんがあるから必ずしも安くない
まぁ、価格に一番影響するのは利便性だよ
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:55:14.16 ID:8OOPwtK00
- そもそも現状でも武蔵小杉がハイソはねえわw
ニコタマなら分かるけど
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:55:18.92 ID:udVsoEsb0
- >>24
ラノベの舞台かよ!
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:55:31.09 ID:vtWyrJ+g0
- 東上線は話題にも出ず
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:55:37.16 ID:mpn+1/ra0
- >さらに、スタッフが自由が丘駅の名を口にすると、マツコは「あの辺はもう全滅よ!」
>「コンビニに行くのにも、ちょっとこじゃれた格好しなきゃいけない街はもう無理よ!」と散々に斬り捨てている。
ぶっちゃけ地元民からすりゃ、周りがどんな着飾ってても余裕でジャージで出歩けるだろw
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:56:22.39 ID:ybWrbhT80
- >>596
その工場地帯を占めてた会社が撤退したりして、土地があまってあっという間にマンション群になったよね。
その辺の情報を早々とゲットしたところが儲かっただけの話。
ごちゃごちゃしてるし、住みたい街じゃないなー。
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:56:31.70 ID:gceB3deR0
- タワマンって、朝の通勤時に地上に出るだけで時間を食いそうだな。
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:56:36.77 ID:mpn+1/ra0
- >>604
つか、昔のこと知らなくとも、南武線の出口に行けばホームレスがたくさんいて、とてもハイソとはいえねーw
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:56:42.58 ID:XW7GvD+u0
- この人総武線沿線の生まれだろ
東急東横なんて馴染みないだろ
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:56:49.04 ID:XuYF2oQY0
- 住んでる街がアイデンティティになってる人や、
着てる服がアイデンティティになってる人は、
生まれ国がアイデンティティになってるネトウヨと本質的には同じ。
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:57:18.08 ID:9DLYFSDp0
- 目蒲線の方がいいよな
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:57:21.25 ID:ODzFBFqx0
- 武蔵小杉より武蔵小山だろ
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:57:34.62 ID:/pJeQVCg0
- 小柄で頭のいい女性というのはいくらでもいるのだろうけど
小頭チョン顔でチビで頭がいい女性というのは見たことがない
朝青龍サイトウくらい
ごつい女ならそれなりに能ある人がいそうだけど
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:57:54.39 ID:mpn+1/ra0
- >>616
最近外人が増えてるんだよな…
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:58:13.54 ID:8OOPwtK00
- >>612
まあ南武線沿線はな
溝の口も登戸もひと昔前まではキタネエ街だったよ
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:58:33.41 ID:GLjfXLOAO
- 工業都市
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:58:45.44 ID:sLTI9TJ30
- >>21
というか「小杉」だろ
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:58:45.78 ID:V6I33a/q0
- 目蒲線が分断されて
目黒線と多摩川線になったのが悲しい
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:59:28.51 ID:cL7dvuB70
- >>450
線路下の朝鮮人住居が消えたよな
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:59:38.24 ID:ybWrbhT80
- >>21
武蔵小杉をムサコっていうのは地方から出てきた学生くらいのもんだ。
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:59:58.30 ID:jIvx4bhf0
- 子供いると田園都市や東横沿いはいいよ
マツコはそこらへんの感覚はわかんないだろうが
ある一定の収入がある人が集まる街って治安が維持されてる
転勤族であちこち住んだけど絶対子供いたら住みたくないって場所あるからな
東急沿いは安定してる
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:00:00.10 ID:EEa+qzJf0
- >>612 まーねw 武蔵小杉のルンペンはタワマンより先住民だからな。
昔は女の子一人で通るなと言われてたし、その辺ゲロとションベンだらけだった。
今の方が相当マシではあるよ。
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:00:04.75 ID:d2TjZV3D0
- 田園調布はハイソと言っていいけど、武蔵小杉は成金にのっとられた町
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:00:07.50 ID:unY8mRUT0
- 大倉山菊名あたりはいいとおもうけどなあ
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:00:13.27 ID:CY0hWG+T0
- 武蔵小杉とみなとみらいはマンション団地、、、30階の窓の外は隣のマンション
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:00:24.22 ID:8OOPwtK00
- >>605
実際低層と比べてみればいい
特に都心なんか顕著だよ
小杉は少々特殊なケースだがね(つーか業者が強気なだけ)
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:00:42.35 ID:+ewZUi+Z0
- 学芸大と都立大の駅名はなんとかした方がいいんジャマイカ? 多摩川駅はちゃんと「園」と取ったんだから出来ないことは無いはずだ
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:01:46.62 ID:Izt4PWqI0
- >>625
マツコは、そのチョイ高収入なエリートサラリーマン家庭のドヤ顔が気に入らないんだよ
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:02:31.60 ID:6Gxk1JqA0
- 武蔵小杉、吉祥寺、二子玉川、自由が丘
肥やし臭いお登りの田舎者が
開発業者のウリ文句を鵜呑みにして、必死いハイソを気取ってる滑稽さがなんともアレな街
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:02:53.52 ID:OZxYIg4O0
- 目蒲線を潰した東急は万死に値すると思うよ 渋谷駅も最低最悪な駅になってしまった
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:03:12.83 ID:6jqvWfrK0
- この人、電車乗れんのか?
転覆しそう
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:03:23.78 ID:cL7dvuB70
- >>527
松下通工の跡地だよな
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:03:26.75 ID:8OOPwtK00
- >>625
子育てだったら古い街の隣接した工場跡地を開発した小杉より何もないところから作った港北NTのほうがいいんじゃねえの?
まあ港北NTは東京が勤務地だと出にくいってのはあるけどね、街もツマンネエし
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:04:26.76 ID:xygDWPFx0
- 東急自体が糞だからなあw
池上線とかゆうー田舎
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:04:31.92 ID:EDaFN2RZ0
- マイホームタウン綱島の評価もしてほしかったぜ
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:04:52.62 ID:EEa+qzJf0
- 自由が丘も終わってるよ。
高齢化が酷くて住人はジジババばっか。
着飾ってはいるけど杖ついてヨタヨタだからね。
不動産が高すぎて若い世代が少ない。
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:04:57.27 ID:wTgWNMaMO
- >>624
‘にこたま’もそうだよね…
二子玉川の地元の人は誰も言わない
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:05:03.91 ID:8OOPwtK00
- >>593
だったら都心部のワンルームの方が良いよ
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:05:30.15 ID:CWXoXkZ70
- >>634
最低最悪ってどの辺りがですか?
駅の中で移動しにくいと聞いたことは歩けど
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:06:10.58 ID:8OOPwtK00
- >>640
城南4区の住宅価格は近い将来必ず崩壊するよ
明らかに需給が見合ってない
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:06:30.22 ID:cL7dvuB70
- >>515
柳沢慎吾の母校があるんだよな
御殿場線の駅舎が渋い
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:06:41.85 ID:xygDWPFx0
- 武蔵小杉タワーって不動産屋のあおりに乗せられた
俺たちカッコいいの勘違い馬鹿が住むとこでしょw
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:06:46.77 ID:9r6E+bk60
- マツコに限らず80年代の地域ネタで煮え湯飲まされたのアレなのがワラワラと
○○なんて実際たいしたことないわ、と四六時中言ってるのがもう症例とか兆候レベル
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:06:53.65 ID:78ki71UQ0
- 東横線沿線のタワーマンションを頑張って買った人々は
醜い見栄の張り合いをしているイメージ
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:06:57.36 ID:+ewZUi+Z0
- >>625
その東○電鉄職員が野生に返って利用客ボコボコにして骨折させた事件なかったっけ?
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:07:02.95 ID:04cVveZv0
- >>628
山坂は多いけれどね
- 651 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2015/04/26(日) 14:07:50.31 ID:nDPnZlS40
- 過食症
過食の原因は精神的原因(例えば欲求不満の代償など)が挙げられる。
食に対する抗しがたい渇望があるが、同時に肥満への恐れや強いやせ願望を抱いている。
過食に対する情動は、肥満恐怖などから起こる不食の決意を簡単に覆すほど抑えがたいものであり、
食べてしまった自身に対し、自責感、敗北感などを持つことにより、自己評価が著しく低下する。
拒食症と違い、苦痛を感じている過食症患者は、自ら医療機関を受診することもあり、
治療には介入しやすく同意が得られやすい。
しかし自身の食行動異常に対しては、罪悪感や不全感を抱いているため、
その部分を刺激すると治療拒否につながりやすく慎重を要する。
また、精神分析医のヒルデ・ブルックは摂食障害を
「これは食欲の病気ではありません。人からどう見られるのかということに関連する自尊心の病理です」
と指摘している。
摂食障害患者は根源的否定感を抱えており、
食行動の異常の背景には茫漠たる自己不信が横たわっていると理解される。
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:07:52.04 ID:/pJeQVCg0
- 走行中の車の前に猫が飛び出してきたら迷わずひき殺せる冷淡さがある
当然そうするより他はないことであったにしてもw
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:08:36.38 ID:6Gxk1JqA0
- とりあえず東急は
だまくらかした田舎モンを寿司詰めにした糞列車を
毎朝トラぶらせて接続沿線にまで迷惑かけまくる現状をなんとかした方がいい
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:08:55.07 ID:DybAFNB70
- 別にどうだっていいよな、他人なんか。
好きなとこ住めば
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:09:02.84 ID:OZxYIg4O0
- >>643 連絡線として最低だと言ってる あれじゃ高齢者や海外の旅行者泣かせもいいところ
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:10:05.77 ID:DybAFNB70
- >>653
www
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:11:05.41 ID:0N+weWGG0
- 地方流入組がはりきってん
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:11:06.45 ID:TmiyCbi3O
- 最近友人家族が代官山のマンション売って大倉山に引っ越した
夫婦で東横線に固執してて仲間内で彼らの心理を解明してる所
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:11:12.30 ID:Izt4PWqI0
- >>641
え、地元でもニコタマって言うだろ?
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:11:36.44 ID:EEa+qzJf0
- あと20年位して更に人口が減ると、二子玉川、自由が丘、吉祥寺は
落ち着いてくるかもよ。
その時武蔵小杉はお洒落街から外されてると思うが。
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:12:35.62 ID:+ewZUi+Z0
- 田都だけど
青葉区・都筑区の昔の地名
川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:12:39.60 ID:fbDoYqER0
- 住民の見栄とプライドのぶつかり合いで雰囲気悪そうw
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:12:59.29 ID:mpn+1/ra0
- 東横線も田園都市線も、多摩川超えたてからは、駅から10分も歩けば畑の混在したノンビリした地区ってイメージだった。
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:13:13.52 ID:E49nS47y0
- こんなデブオカマが人気があるなんて世も末ですな。
信じられん。芸も無ければ魅力もないし愛想もない。
なんでこんなのがテレビに出ているのか理解できない。
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:13:33.54 ID:QgN9ux6P0
- >>12
東京も埼玉もどこもライバルだと思ってません
他所は他所、うちはうちが千葉の風土なのです
あるいみ拘りがないんでよそ者がきて東京と名のつく空港やら遊園地やら作りやがったんですね
まあ、この点に関してもどうでもいいと思ってます
ただロッテよ、おまえ等だけは出ていけ
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:14:02.73 ID:uD+8H4St0
- >>515
10年位前に橋が流されたって聞いた。
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:15:00.58 ID:efoa+k500
- >>24
これよく見るけどマジなの?
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:15:10.44 ID:+ewZUi+Z0
- >>659
「フタコ」とかいう人多くない?
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:15:17.03 ID:AyUmJkC10
- 南武線沿線に住んでるから
小杉在住の人とはなんか分かり合える部分あったけど
ここ何年かで引っ越してきて小杉在住気どりしてるのみると
バカじゃないかと思うわ
あそこはもともと何にもなかった場所だから
本当の地元の人は謙虚さがある
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:15:22.82 ID:wTgWNMaMO
- >>659
そりゃ後から流入した人達だよ
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:15:26.66 ID:tLBap9Z30
- >>642
移動が多い仕事した事ねーだろ
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:15:33.23 ID:pcNvO22L0
- 武蔵小杉w
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:15:49.76 ID:EcXyO1+Q0
- 目黒線に文句言ってるのは多摩川線住民じゃないか
目黒線になった旧目蒲線住民にしたら都心直通になるし駅も近代化されたしで
良いことしかないぞ
駅前も見違えるほどに綺麗になったしな、武蔵小山や西小山とか
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:16:03.85 ID:XIWOf4CA0
- 引っ越して準特急ができたあたりからあまり利用しなくなったけど、
京王線は良かったなあって思う
当然井の頭じゃなくて本線のほうな
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:16:05.88 ID:3MelJLAhO
- 武蔵小杉は開発した事で何もかも地元で済ます田舎のイオンみたいになった
各駅で作っていたらいくら人口が多い東京付近でも、店はどこも地元民しか来なく潰れるわ
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:16:22.32 ID:h2E1ef6Q0
- 東京の家って笑っちゃうぐらいちっこいよな
あんな狭い家住んでたら心も荒むだろ
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:16:47.79 ID:3IOfZiYa0
- >>146
12月にやる竹ノ塚駅から元淵江公園までのイルミネーションはもっと注目されていい
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:17:26.67 ID:OZxYIg4O0
- 吉祥寺住まいだけど自由が丘も好き
けど道路が狭くてJRとか連絡線がないのと大型家電屋がないのが不便
それ以外は文句ないんだけどな あの雑貨店の多さとか雰囲気は申し分ないし
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:17:52.14 ID:mpn+1/ra0
- >>669
移住組だけど、ぶっちゃけ今でも何もなくね?w
ららぽーとみたいなので何かがあるってのもなんか違うんだよな
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:19:12.69 ID:uD+8H4St0
- 元住吉や日吉の話は出ないんだよな。w
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:19:16.30 ID:6VLXKGar0
- ホモの渋谷敵視
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:19:28.80 ID:+ewZUi+Z0
- LCC頻繁に利用する人は神奈川は避けたほうが賢明。
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:19:39.49 ID:OPTCeNHF0
- 東急が全力で開発して、一流企業勤めの会社員が住み始めたから
住民のランクは高め
でも、土地としてはあまりよくないイメージだわ
中央線沿線の荻窪とか、あの辺が昔からのハイソな人たちが住んでる気がする
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:19:41.58 ID:mpn+1/ra0
- >>673
ただ電車は激混みになった
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:20:08.15 ID:xygDWPFx0
- 田園調布って雨が降るとでかいイボガエルがうようよいしてるとこ
久が原なんて犬の糞だらけ
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:20:51.60 ID:tycNEMc/0
- 新丸子の潔さを舐めてもらっては困る
元は街道沿いの三業地、つまり花街で老朽ラブホテルがその名残
多摩川沿いの低地で民団支部もあり香ばしい焼肉屋が点在
しかし各駅しか止まらないが交通の便はかなり良い、小杉駅も徒歩圏だし
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:20:51.96 ID:29eGc3wZ0
- 厨房の頃に自由が丘に住んでたわ
松田聖子の出店が話題になったり
ミス自由が丘に無名だった山口美江が出てたり
夜は酔っ払いがうるさかった
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:20:56.19 ID:+ewZUi+Z0
- >>676
豆ってほどでもないけど同じ1畳でも東京のは小さいんだぜ
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:20:57.92 ID:8OOPwtK00
- >>671
はあ?意味不明なんですが??
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:21:20.80 ID:fJ4WKjfqO
- >>565
>>577
>>544
浅草橋寄りだからワテラスはちょっと遠いんだよね…
Y'Sマートも、近辺は人が多くて
結局、自転車下りて歩くから遠い
ライフ出来る前は鳥越のココス行ってた
あそこはお魚の質が良いよ
さて、投票行ってくるかー
輝樹には入れないぞw
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:21:36.25 ID:0774fH6c0
- 1.人気のない街外れ
2.のどかな田舎
3.住宅地ラッシュ
4.タワマンラッシュ
5. ?
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:21:42.61 ID:uD+8H4St0
- フローレンス聖子だっけ?
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:22:09.97 ID:mpn+1/ra0
- 学芸大って高いわりにクソ狭い部屋しかないのに何故か上京組が多いよな
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:22:38.45 ID:H6saiQCM0
- >>1
わかるわぁ
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:22:48.05 ID:czi3DLtK0
- がーん
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:23:56.65 ID:2RjT+1Cu0
- >>679
新しい街だと、昔からの小さな商店とかが少ないから底の浅さを感じるんだよね
おっきのがドーンと有るだけみたいな感じ
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:24:24.59 ID:uD+8H4St0
- 目蒲線もいいぞ。
家賃相場は知らんけど。
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:24:25.17 ID:nR1ISgk70
- こいつ城南や109をえらく叩くがなんなんだろ
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:24:32.41 ID:tycNEMc/0
- >>693
ゴミみたいな芸能人が結構住んでるからな
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:24:46.30 ID:tLBap9Z30
- >>689
分からないならいいよ、電車賃だけ気にしてろw
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:25:19.90 ID:hW2hHarU0
- 地方の地名はピント来んばい
武蔵小杉ってどこや・・・・
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:25:30.40 ID:xygDWPFx0
- http://54.199.234.70/
お得チケットの宣伝かよ
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:25:43.62 ID:nyUxsi040
- >>262
分かる。路地裏の怪しいお店や、ピンサロ等の風俗が良かったのにね。
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:25:51.97 ID:04cVveZv0
- 国鉄が民営化しなければ今の武蔵小杉はなかったんだろうな
元はといえば品鶴(ひんかく)線という貨物線だからね だからこそ多方面にルートが出来た
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:26:11.36 ID:VZ4/1oAH0
- マツコの文字がマンコに見える
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:26:18.46 ID:J5KDvu8+0
- >>685
青山高樹町あたりに住んでいた人は山手線の外は怖くて行けなかったらしい。
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:26:30.72 ID:LwbA/l8t0
- 武蔵小杉は住所は川崎市になるんだよね
良くないね
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:27:25.70 ID:3IOfZiYa0
- >>334
浦和は治安も雰囲気もいいんだが、基本的に高級住宅地だからマンションも高い
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:27:53.82 ID:Fla76wyh0
- 田舎者が大好きだよな
あそこにいきゃおしゃれになった気分になってやがる
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:28:15.68 ID:FgOb79xD0
- >>661
川沿いばかり
治水される前は住みたくない場所だったろね
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:28:26.03 ID:kYhEDvxM0
- こんなんで叩かれるの?
なにも言えないじゃないのよ
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:28:28.14 ID:wZOKPYCU0
- >>701
そりゃ何弁だ
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:28:36.54 ID:fJ4WKjfqO
- >>692
フローレス
内包物なしで最上級のダイヤのことね
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:28:59.13 ID:EOEu47tv0
- こいつ何処に住んでんだろ
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:29:00.30 ID:8OOPwtK00
- >>700
突っ込まれるのが怖くて具体的なこと書けないんだねwww
晒しとくわw
593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 13:52:15.58 ID:tLBap9Z30
>>555
住むのはどうかと思うけど、金持ちが出張用に持ったり借りたりするには
便利だと思うわ。新宿、東京、成田、横浜、川崎、どっち方面にも一本で行ける。
出張用に小杉のタワマンwwwwwwwwwwwwww
なヤツいねーよwwwwwwwwww
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:29:20.20 ID:BvFrpk0n0
- 地元はフタコだよ
ニコタマっていう人は川向こうの川崎の人
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:29:27.68 ID:kb774DMd0
- ネトウヨはマツコと同じ感想だろ
武蔵小杉の奴殺したい、武蔵小杉のタワマンは空爆しろっていつも言ってるしな
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:29:43.07 ID:rSbVUXZv0
- 夏場の東横線って車内が凄く臭いんだけど。
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:30:15.46 ID:uZ0p81hD0
- 武蔵小杉なんて何もないじゃん
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:30:15.46 ID:EBSHRHme0
- >>24
すいません
貝の坂って交差点由来は何ですか?
なんか淫美な香りが
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:30:28.84 ID:QZimQq3j0
- >>3
レッズサポ的には
絶対に許せない引っ越し
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:30:36.69 ID:Fla76wyh0
- >>668
フタコこそ、最近の人だろう
フタコは二子新地のことだもの
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:31:04.17 ID:zIYBJlnx0
- 小杉のタワマンにいるけどスウェットでうろついてるよ
昼は流石に浮くから夜だけどな
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:31:30.70 ID:Fla76wyh0
- >>56
屠殺場とか、あの辺りそういうのが多いと言われてるだろ
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:31:38.27 ID:wTgWNMaMO
- 新興住宅地に住むと分かるが、人が流動的である意味地域がない町というのは悲惨だよ。
マンション内の上層階と下層階で(値段的なステータスの意識が根底にあって)対立したり、
一軒家でも停めてある車とかで見栄を張り合ったり、
色々な事が薄っぺらくて馬鹿らしい。
多分住んでいる人間の民度が低いのだろう。
やはり住むなら23区内の昔から落ち着いている町がいいよ。
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:31:42.95 ID:uD+8H4St0
- そもそも南武線は京浜工業地帯で働く人が住んでいて路線だからな。
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:31:43.56 ID:CERl9T2x0
- 中目黒と武蔵小杉だけはここ数年で本当キツい駅になってると思うわ。
不動産屋に乗せられた田舎者が暴れ出していて地元民へ変なイントネーションの
日本語で話しかけているし、学生でもないのにジャージでコンビニ寄った人間に
敵意むき出し。
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:31:46.16 ID:+ewZUi+Z0
- ムサコ人気に嫉妬<菊名
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:31:48.96 ID:tLBap9Z30
- >>715
意味不明って書いて具体的に書けなかったのは、おまえだろw
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:31:58.94 ID:8OOPwtK00
- 出張、金持ち→夜遊び→都心
東京で一番交通至便なところ→東京駅
小杉?
ねーよwwwwwww
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:32:14.66 ID:4RCVjj6q0
- うちの投資用マンション新丸子
褒められてたな
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:32:15.14 ID:kdk6inOY0
- 新丸子が好きなのはなんとなく分かるな
でも小杉は言うほど発展してないし乗換駅としての価値しかないと思うけど
渋谷方面、横浜方面、川崎方面に出やすいのはいいけどね
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:32:39.91 ID:Izt4PWqI0
- >>668
あー、そうなんだ
それでも地元人は二子新地と間違えないわけね
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:32:42.88 ID:wZOKPYCU0
- >>721
そんなにフロンターレを意識してるもんなの?
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:32:45.75 ID:dJh/KHsvO
- 新丸子がいいってのはよく分かる\(^ー^)/
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:33:18.60 ID:G/ot//zj0
- >>8
テレビに流される情弱系の馬鹿女主導のイメージだけオシャレな田舎町
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:33:58.71 ID:wTgWNMaMO
- >>710
何この酷い地名…
これは本当に?
何でこんな酷い地名なの?(?_?)
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:34:18.44 ID:+ewZUi+Z0
- >>726
最近は何気にIT企業が固まってる印象>南武線
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:34:20.20 ID:BMKSrYzQ0
- >>664
最近は特に関東では地上波テレビのバラエティ番組なんて下衆な人間しか見てないでしょ?
最近の関東地方の地上波のCMって地方都市では考えられないほどパチンコCMだらけだし
千葉出身で下衆な感じが地元の関東地方の下衆な一般庶民に共感されてるんじゃないの?
このマツコって人が出演するテレビ番組は関東地方では視聴率が異常に良いんだからさ…
今や日本の十分の一の面積に過ぎない関東地方に総人口の3分の1が集住してる時代だし
昔の芸能人は西日本出身が多かったけど最近はテレビを見ると関東人だらけになってるし
全国放送のテレビ番組でも関東地方の地元ウケ狙いのローカル放送化してる印象があるよ
関東地方に田舎者が集まって来た結果として関東地方の一般層が極端に田舎臭くなってる
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:34:50.73 ID:u/NTk1nf0
- 東武東上線の時代キタ―――(゚∀゚)―――― !!
http://i.imgur.com/1XHRjgn.jpg
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:34:51.72 ID:kdk6inOY0
- >>733
フタコっていうのは昔の二子玉川知ってる人かもな
でも別にニコタマが珍しいわけじゃないと思うけどね
フタコで違和感ない人は地元民かもね
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:35:18.48 ID:qDan1d4R0
- 小杉濃すぎwwww
なんてな
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:35:20.89 ID:gcVGBbbx0
- なんか武蔵小杉のタワーマンションの住人って、再開発された地帯にしか行かないような気がする
電車も、渋谷に出るのも全部横須賀線だったりしてw
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:35:25.94 ID:tycNEMc/0
- 今日なんて武蔵小杉の商業ビルはガキ連れたファミリー層で
糞みたいな状況だろうな、あいつら富裕層なんかじゃねーよw
金持ってるのは最上階に住んでて車で他へ買い物いくやつらだけだろ
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:35:48.26 ID:zIYBJlnx0
- >>743
歩いて新丸子行くぞw
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:36:34.12 ID:+ewZUi+Z0
- >>740
その建築中の家、現在は築30年超えだろw
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:37:05.10 ID:1Pbprboi0
- 似非セレブが鼻持ちならないってことでしょ?
関西人の言う東京の気取った嫌な奴って、そういう似非。
似非はたいてい、地方からの流入組で、変に力んでるんだよ。
東京ドメも奴らが嫌い。ドメはボサーっとした格好で、どこにでも出る。
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:37:28.46 ID:odaPSEBY0
- 所詮は私鉄
地下鉄13路線に乗り入れさせてもらわないと不便極まりない田舎路線
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:37:54.30 ID:F1amqFOE0
- >>730
東京駅はそんなによくない
大手町の方が良い。西なら新宿だな
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:37:56.79 ID:kdk6inOY0
- >>745
実際新丸子いいよな
それなりに飯屋もあるし安いし小杉には歩いて行けるし多摩川にも歩いて出れる
つか小杉に住んでるって言って新丸子のやつ結構多い気がする
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:38:01.49 ID:8OOPwtK00
- そもそも小杉の開発マンションなんて完全にファミリー層ターゲットだろw
金持ちが出張用に小杉のタワマンwwwwwwwwwwwwwww
ヴァカ?
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:38:13.39 ID:YcDUr6530
- >>737
住んじゃいけないって警告でしょ
広島の水害もそんな所だったはず
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:38:32.10 ID:wTgWNMaMO
- >>722
二子新地は料亭街で芸者が居たらしいね。
二子玉川は二子玉川園で高島屋が出来るまでは田舎だった。
駅近くのバス停に中耕地とかの名称が残ってるしな。
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:38:34.70 ID:+ewZUi+Z0
- >>747
そもそも東急線のオサレイメージって阪急をお手本にしたんじゃなかったっけ?
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:38:48.39 ID:tLBap9Z30
- >>730
東京駅が便利って観光じゃねんだからw
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:39:09.66 ID:G2KhQCA90
- 愛国心があるなら武蔵小杉の連中は国外追放に、と毎日デモやるべきだろうな
どこまで行っても日本人は武蔵小杉の住民とは仲良くできない
マツコの言うこともわかる
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:39:48.54 ID:+ewZUi+Z0
- >>753
二子新地と言えば岡本太郎をわすれてもらっちゃ困る
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:39:49.51 ID:Nv+IGa1VO
- 武蔵小杉の公衆トイレに小便器の前で
隣りの俺を見ながらオ○ニーしてる人がいた
武蔵小杉ってそんな印象
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:40:36.01 ID:+ewZUi+Z0
- >>755
まあ高速バス乗りには天国だわな>東京駅
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:41:05.09 ID:1MFTyqQZ0
- >>758
昔からそういう街だよな
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:41:09.55 ID:8OOPwtK00
- >>749
大手町はほぼ東京駅だろ
徒歩で乗り換え通路もあるくらいだし
しかも地下鉄しか通ってない
数歩譲って新宿だけど東京駅に対するアドバンテージは小田急京王西武あたりの私鉄へのアクセス
まあ新宿ということで中野あたりもアリだとは思うけどさ
小杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:41:27.40 ID:zIYBJlnx0
- >>758
これ
きったない作業着のおっさんがうろうろしてたんだけどな
ちっさい工場もほとんど無いからな
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:41:54.39 ID:uD+8H4St0
- 南武線の社内でブツブツと言いながら仕事してる人が
いたら、それは富士通の社員。
なんて言われてモーレツ時代は遠くなににけり。
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:42:01.26 ID:vRAIH2HP0
- マツコも電車乗るのか
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:42:45.49 ID:o0+m+39z0
- >>758
コインランドリーでチンコマンコ叫びながら椅子を蹴飛ばしてたおっさん
俺が引越し初日に見た中目黒での光景
第一印象って大事だよな
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:42:46.51 ID:F1amqFOE0
- >>248
ちゃんとした本屋って紀伊國屋、ジュンク堂、リブロ
みたいな奴か?それこそ東急沿線にはないだろ
今はAmazonとかネットで本買う奴も多いしな
喫茶店はドトール、スタバ、コメダみたいなチェーン?
それともオシャレっぽくしてるテラスとかもある奴?
それとも純喫茶か
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:43:01.88 ID:0N+weWGG0
- 東横沿線の新しい町に住んでるのは、
マンションのローンで、がっつり定年まで企業に人生を縛られた人たちだよ。
金太郎飴みたいな人々。
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:43:05.95 ID:8OOPwtK00
- >>755
はぁ?観光?観光で東京駅に宿泊?はああああああ?
あらゆる出張で東京駅に勝る駅はないでしょ?ヴァカなの?ねえヴァカなの?
じゃあ小杉はどうなっちゃうの?どうなっちゃうの?
大爆笑wwwwwwwwwwwwwwww
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:43:19.91 ID:V6I33a/q0
- 東横線は乗っている人の服がハイソだな
阪急神戸線のときも思った
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:43:27.00 ID:2W5nu2Qc0
- >>748
京急・京成は浅草線
東武は日比谷・半蔵門・副都心線
西武は副都心線
京王は新宿線
小田急は千代田線
東急は半蔵門線・副都心線
地下鉄からしたら京成と京急の空港アクセス線以外
混むし遅延巻き込まれるしで私鉄なんてただのお荷物でしかない
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:43:33.37 ID:miAZ5K1C0
- 武蔵小杉なんて何もないじゃん
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:43:46.23 ID:mp7KlHt60
- >>767
東急沿線は基本戸建なんだが。
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:44:09.31 ID:wTgWNMaMO
- >>752
あぁ…そうなんだ?
じゃあ今は皆、そんなところに住んでるんだ…
知ってて買ったのかな?
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:44:09.80 ID:czi3DLtK0
- いいなあ大事にされてて
私もそういう人さがすもん
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:45:10.64 ID:tLBap9Z30
- >>761
東京駅のワンルームマンションwwww
- 776 :青い人 ( -д-)zzZ.. ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止:2015/04/26(日) 14:45:28.55 ID:MyIf1hoeO
- 東横線あるある
新丸子と下丸子を間違える
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:45:34.90 ID:8OOPwtK00
- 客 < 出張用にマンション探してるんだけど?
不動産屋 < では武蔵小杉などいかがでしょうか?交通至便ですよ!
客 < ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:45:55.36 ID:G/ot//zj0
- >>8
気取っても、そもそも公害の川崎w
元はブルーカラーの多摩川河川敷の水害の町なんだけどね
江戸時代は(禁句)お察し
気取ってるバカを見ると笑いが出る
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:46:07.08 ID:me4fSiVYO
- そういや新丸子って漫画それ町の舞台じゃなかったっけ
タワーマンションだらけの小杉の隣にあんなに庶民的な商店街あったっけ
10年くらい前にフロンターレのビール売りのバイトで等々力競技場から新丸子まで歩いたらのどかな混々した住宅街だったけど
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:46:15.09 ID:5QcaRvDx0
- それでも越えられない大阪の壁
レベルが違い過ぎる
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:46:16.30 ID:wTgWNMaMO
- >>757
岡本太郎が住んでたの?
近くに岡本太郎のお母さんの記念碑のある公園があるけれども?
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:46:21.14 ID:F1amqFOE0
- 東急沿線は大型家電量販店も弱い
横浜までいかないとないべ?
秋葉原、池袋、新宿の家電量販店は凄いよ
中央線打と吉祥寺と立川はヨドバシとビックが一個ずつある
ちょっと物足りないんだよな。川崎にはあるのかな
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:46:29.56 ID:tLBap9Z30
- >>768
東京駅でマンション買うの、借りるのか。
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:47:05.08 ID:YUACpDPY0
- 地下ホーム化した日吉駅は日吉駅じゃない
あの頃に戻りたい
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:47:12.28 ID:8OOPwtK00
- >>775
あ?俺が一回でも「東京駅の」ワンルームマンションって書いたか?書いたか?
東京駅に至便なところって意味に決まってるだろ?wwwwwwwwwww
ヴァカなの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:47:25.41 ID:G+RktGMh0
- タレント風情はタレントだけ斬ってなさい
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:47:33.46 ID:F1amqFOE0
- 東京駅はなんとなく住むイメージはわかないが
丸の内とかにも良いマンションがあるんだろうな
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:47:55.24 ID:+ewZUi+Z0
- >>781
太郎は高津区二子出身。
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:48:01.64 ID:wTgWNMaMO
- >>768
大丈夫か?
品性が疑われるぞ?w
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:48:09.91 ID:DJddxIAy0
- 下北沢の地下ホームなんだあれ?
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:48:10.99 ID:0d8QOfYv0
- >>588
東横止まって振替輸送で武蔵小杉で乗り換えたことあるけどあれは酷いな
乗り継ぎでひと駅分歩かされるというw
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:48:18.55 ID:o0+m+39z0
- いい天気の日曜日らしい殺伐としたスレですね
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:48:30.50 ID:tycNEMc/0
- >>769
池袋の沿線から東急沿線に引っ越した時に同じことおもたわ
ホームレスなのか普通の人なのかよく分からん汚いジジイとか
バカみたいに騒いでるDQNが全くいないからね
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:48:32.03 ID:XvHO9RSp0
- >>新宿が自慢したくてしょうがない田舎者かな?
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:48:38.44 ID:tLBap9Z30
- >>785
小杉でマンションより、都心のワンルームマンション
で、結論が東京駅なんでしょw
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:49:52.15 ID:+ewZUi+Z0
- >>784
分かるわー。下北沢も今や別モンだもんな
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:50:09.78 ID:wTgWNMaMO
- >>778
禁句って‥何?
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:50:14.31 ID:V6I33a/q0
- 田園調布とか駅前に派手な看板を建てたらいけないから
パチンコやとかごてごてした看板の店とかいっさいないんだよな
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:50:43.43 ID:pqYNT0Px0
- たしかに武蔵小杉とか東横線とかわかるわwww
これはマツコに同意wwwww
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:50:54.54 ID:ertmhzXD0
- こいつ偏見で地域語るの好きだな。俺は武蔵小杉利用する東急沿線民だけど、武蔵小杉にそんなツンツンしたやついないぞ。オッサンオバハンとか汚い格好したやつしかいないぞ。
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:51:53.87 ID:Nm8RUiPg0
- 日吉のKOなら、まだ許せる。
白楽近辺の神大、あいつらタチが悪すぎ。馬鹿騒ぎすんなボケ。
狭い道、広がって歩くなボケ。
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:51:58.60 ID:+ewZUi+Z0
- まあ去年の大雪の日の東横線の事故以来東急線沿線には住めねーと思ったわ
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:52:00.08 ID:d2TjZV3D0
- 東横・目黒線は副都心線、日比谷線、南北線、都営三田線と複雑な乗り入れ
今後これに相鉄線が加わるとカオスw
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:52:15.15 ID:F1amqFOE0
- 俺も小杉とフタコはなんか好かん
あとたまプラ。京王線の仙川もイマイチ
小田急の新百合もイマイチ、西武線の大泉学園もイマイチ
中央線の国立はOK
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:52:21.52 ID:1wz5BCAm0
- 武蔵小杉に住んでる奴が社内にいないか
身辺調査して、もし居たら辞めていただくなり
武蔵小杉に住んでる奴はボコボコにしたり焼き討ちするなり
そろそろ日本人も自衛が必要になって行くと思うよ
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:53:06.65 ID:U5kntTCV0
- 武蔵小杉って川崎やん
川崎は川崎国やん
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:54:24.85 ID:nsZ+gh7+0
- >>801
佐々木希をモノにしたのが神奈川大出身の渡部だからって嫉妬すんなよwwww
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:54:37.28 ID:wTgWNMaMO
- >>788
知らなかった(>_<)
有難うm(__)m
数年前まで職場が二子玉川で、住居が二子新地でした。
たまに治安が悪いかな?と思った事もあったけれども、地元の人達は温かくて親切な人達でした。
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:55:00.00 ID:1Pbprboi0
- >>778
分かるわ、その感覚。
死んだ爺さんから、多摩川河岸段丘より南(要するに世田谷も大部分)は
土地を買ってはならん、と言われた。
戦後は大気汚染がひどいから、山の手線内と環状道路周辺も避けろ、と。
ドメは騒ぎになる前に、ひっそりと移動している。
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:55:09.12 ID:G2KhQCA90
- >>795
今、小杉のマンションと東京駅徒歩圏のマンションはほぼ同じ坪単価だぞ
シティタワー武蔵小杉なんて70平米で8500万もする
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:55:23.57 ID:tycNEMc/0
- 新丸子に住む有名人といえば井出らっきょ、あとパンチ佐藤
鬼奴も以前は駅前パチ屋に入り浸ってた
どうだすごいだろ、武蔵小杉に有名人とか住んでるのかよ?
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:55:45.21 ID:mpn+1/ra0
- >>742
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:56:13.07 ID:Nm8RUiPg0
- >>807
そんなこと知ってる、お前って
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:57:58.33 ID:jIu3fSmV0
- 西武新宿線沿いに住んでる自分には関係無い話だな。だらけて暮らせるのはいいけど。
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:58:12.83 ID:HMmnvgxV0
- まあ神奈川は元朝鮮部落のメッカだからな
未だにバラック地帯が残ってるぐらいディープ
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:58:17.17 ID:fVGbmTtP0
- 東急なんて昔から地名ロンダリングしまくりだからな。
大田区や世田谷区や横浜の丘陵部なんてひどいもんだ。
自分の血筋や過去もロンダリングした人が東急沿線に憧れる。
ちなみに、今一番地名ロンダリングしているのはつくばエクスプレス。
つくばみらい市ってw
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:58:31.82 ID:6JgsGJtI0
- 神奈川なんて家賃がただでも住みたくない街
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:58:34.09 ID:l8FvyPZ30
- 勤労者世帯の可処分所得平均
茨城県 \513,166 (全国2位)
埼玉県 \504,480 (全国4位)
東京都 \462,715
栃木県 \456,915
神奈川県 \443,557
(全国平均 \423,059)
千葉県 \380,452 (全国41位)
群馬県 \341,658 (全国45位)
茨城・埼玉
そこそこの暮らしを望む堅実なお金持ち
神奈川
金持ちでもないのに高級住宅街に住みたがる見栄っ張り
千葉・群馬
ただの貧乏人
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:58:42.89 ID:CbqKTaCS0
- 白楽なつかしい いい街だよ
菊名もほのぼのでいい所だ
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:58:44.07 ID:gloa3in20
- ヒソヒソだけで優位に立てる世の中は終わったよ。
これから先は才能が全てだよ。
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:58:45.75 ID:2uzRmLpM0
- >>1
中目黒が職場で自由が丘と武蔵小杉に住んでた
その通りだと思う
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:59:41.35 ID:F1amqFOE0
- 外苑前のカフェとかテラスがあってオシャレだな
やっぱり都心は凄いね
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 14:59:49.18 ID:aGt9CbJL0
- 田舎者って東京の住む場所にやたらこだわるよな
東京人からしたら、近くになければ武蔵小杉なんてどんな街かもしらない
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:00:07.15 ID:ja9gxfAK0
- こいつ、事あるごとに天現寺批判してたにも関わらず、広尾で家探ししてた時には閉口したわ
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:00:08.87 ID:wTgWNMaMO
- >>816
大田区もそうなの?
例えばどの辺り?
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:00:31.47 ID:+ewZUi+Z0
- 白楽駅近辺で撮影された洋楽PV
https://www.youtube.com/watch?v=4NdR71bozts
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:00:55.28 ID:jS18d1jK0
- 三軒茶屋はいかがですか?
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:02:09.66 ID:fVGbmTtP0
- >>825
田園調布
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:03:26.57 ID:NVmCEktQ0
- あの辺の人達にはワールドカップやハロウィンの度にばか騒ぎしてるイメージしかないわw
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:03:42.12 ID:wTgWNMaMO
- >>828
田園調布も元々は住んじゃいけないような土地だったの?
朝鮮部落や同和地区みたいな?
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:04:11.28 ID:64Xx4rPO0
- 武蔵小杉が存在することが日本の社会問題になりつつあるからね
流石に武蔵小杉の奴は皆殺しにしたらいい、というのは現実的じゃないし
かといって武蔵小杉の奴を殺したいほど憎んでる奴も周辺には
多くいるだろうから
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:04:12.51 ID:F1amqFOE0
- フタコは楽天社員が割拠するようになると思うと終わりだろ
河川敷でBBQとかも絶対やるぜ
高偏差値の大学生の街の方がいいわな
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:04:18.76 ID:tycNEMc/0
- 祐天寺って完全に忘れ去られるよね
なんであそこだけ開発されないしろくな店もないんだろ
もつやきばんだけだな
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:04:32.75 ID:J2YxOWR/0
- ア〜〜〜〜イッ!
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:04:33.54 ID:bdVzhNA00 ?2BP(0)
-
【訃報】ゴマキ死去 享年30(※画像あり)
http://kiji.xyz/blog29
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:04:39.78 ID:uD+8H4St0
- >>809
昔は製鉄会社からでた燃えカスをここら辺に大量に埋めていたんだよ
大雨が降るとあちこちでそれが大規模な土砂崩れを起こしたりしてた。
昔から住んでる人は、どこに埋めたり盛ったりしていたか知っているから
そこには家を建てない。
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:05:03.11 ID:LwuPwhcW0
- このオカマのデブって典型的な千葉の田舎もんだなw
神奈川というか横浜を異常に憎み敵視するwww
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:05:14.12 ID:tS4Z7kEA0
- つかマツコもそのへんのコンビニ行くってことはそのへんに住んでるんじゃねえの
典型的なひねた卑屈だな。本当は大好きでそこに住みたいんだろう
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:05:18.88 ID:kdk6inOY0
- >>782
川崎にあるけど秋葉原のほうがいいな
秋葉原には出やすいとは言えないかな
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:07:39.95 ID:F1amqFOE0
- 大岡山なんかはオススメよ
東工大があるから
女好きはフェリスとかの近くがいいだろうから
横浜の方がいいかもな
うちはICUがわりと近いから一回でいいから佳子さまみたいわ
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:08:13.88 ID:fVGbmTtP0
- >>830
部落なんか気にしているのw
森ビルが買い漁っている六本木近辺は大概そうだよ
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:08:18.88 ID:gi+WcPMP0
- 武蔵溝ノ口は勝ち組
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:08:19.93 ID:H86l73jk0
- この体格だと70才まで生きられないだろうね
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:08:55.28 ID:mpn+1/ra0
- >>830
東京で部落って「なにそれ?」状態だぞ
まあ朝鮮人が多めのエリアはあるから、そういうところは避けるべきだろうね
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:08:55.53 ID:DJddxIAy0
- >>782
渋谷で良くないか?
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:09:38.28 ID:gi+WcPMP0
- マツコデラックスは出る番組絞ればいいのに
何でもかんでもテレビに出るからこんな下らないどーでも
いい駅がどーのこーのとか言わなきゃならんのだろ
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:10:04.66 ID:Q+P7Gwuh0
- 武蔵小杉なんて今でもチンピラとホームレスが多数派だぞ
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:10:20.78 ID:+ewZUi+Z0
- >>840
今年の一般参賀で見たわ>佳子さま
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:10:41.09 ID:F1amqFOE0
- 文京区と目白、神楽坂も良い
文京区はあの東大やお茶の水
東京医科歯科、順天堂医大
目白は学習院、神楽坂は理科大
四谷の上智も近いかな
みんな落ち着いた住宅街もあるし
高田馬場の早稲田はちょっとな
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:11:15.19 ID:5NhQeGGo0
- そういう話は関東ローカルでやれよ
地方はポカンだわ
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:11:17.04 ID:LLguefqt0
- マツコはお高く止まったなんちゃってセレブみたいなのが嫌いなんだろうな
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:11:58.33 ID:pImPf6E80
- 自由が丘はベンツで100円ショップやコンビニに来るねw
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:12:25.21 ID:zVMNom5X0
- たしかに同質性は必要。
外見とかでなんとなく安心するんだろう。
自分じゃなくて他人がね。
そういうのを感じる。
俺も冠婚葬祭以外ほんと無頓着でスエットとか襟すり切れてるの着てたらやっぱりちょっとおかしいレッテル貼られた。
10年くらい住んでる今はもうようやく周りの人が服以外おかしくないんだって理解してもらえたw
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:12:30.71 ID:F1amqFOE0
- >>848
ああ、あれに行けば良いんだよな
窓越しから手を振ってくださる奴だね
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:12:43.56 ID:U5kntTCV0
- 江東区とか墨田区のやけに安いマンション住んだら
近くが部落ってオチは結構ある
豊洲の隣は朝鮮人部落だし
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:12:51.62 ID:dxEsCh5DO
- こっちは昔から住んでいて普段着のまま買い物しに行くと
「なにその格好pgr」というような表情で薄笑いする女が増えた>武蔵小杉
上から目線で語れる町じゃないだろ。
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:13:01.78 ID:LwuPwhcW0
- >>782
秋葉原と立川を同列で言うなら東横沿線住民が横浜出るほうが近いし
もっと言えば秋葉原だって中目黒で日比谷線乗り換えで普通にいけるし
渋谷もある
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:13:27.16 ID:tl4T5tXe0
- 田園都市線もそうだけど電車の乗車マナーが酷いよね
ラッシュ時とか最悪
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:14:42.53 ID:hzhw8dhxO
- 沿線や最寄り駅がどこっていうブランド感って、上京してきた田舎もんが気にするよな
元々住んでる地元民はそんなの気にしてない
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:15:07.51 ID:y3eVJ+vJ0
- なんだかんだで、結局こういう批判をする場所近辺に住んで(小杉は除く)、やたら誉めちぎる小岩や千住あたりには絶対に住まないマツコdx
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:15:10.62 ID:04cVveZv0
- >>814
西武新宿線はお流れになった大深度地下急行線に代わって 東西線との直通構想案が浮上しているけれどどうなるんだろうね
気が付けば首都圏でまとまった距離を持つ路線で都心直通ルートをがないのは西武新宿線だけになってしまったからなぁ
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:15:15.89 ID:mpn+1/ra0
- >>856
イトーヨーカドーとかはそんな感じじゃない気がする
あと武蔵中原や新丸子なんかはスウェットマン多いなあw
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:15:28.63 ID:1gefA65NO
- 武蔵小杉は再開発される前まではピンサロがあった素敵な町だった。
(´・ω・`) 今日は花びら大回転で
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:15:58.98 ID:HMmnvgxV0
- 都道府県別 人口転入超過数 2014年
http://i.imgur.com/nBCE6kt.jpg
これ見ると、埼玉以外の全都道府県から東京都に転出超過なんだよね
東京→埼玉だけ3,000人ぐらい移動してる
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:16:08.69 ID:LSDDlLjP0
- マツコって方々に喧嘩売りすぎ
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:16:10.79 ID:Io2jdaca0
- 金稼いだら田舎帰れよって思うわ
田舎のほうがでかい家建つだろうに
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:16:27.10 ID:1Pbprboi0
- >>809
頑強な地盤と、空気のまともさと、そこそこの交通の便を取ったら、
中央沿線の武蔵野地区の高台になった。
爺さんが移り住んだ地域だけど、便利が良いので親戚皆周辺に住み続けている。
地方からの流入者には『都下なんだ〜』とバカにされるけど、
うちの周りは、うちの爺さんと同じ行動した家が多い。
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:17:11.30 ID:2HbsjoVc0
- kwsk国沿線だしなぁ
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:18:28.01 ID:+ewZUi+Z0
- >>861
いまのままでいいと思うけど、西武新宿駅の位置はなんとかしてほしいw
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:18:34.44 ID:Z1qJTmBG0
- このブタを有り難がってる奴って昔は細木数子の番組を欠かさず見てたんだろうなぁと思う
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:18:37.47 ID:mpn+1/ra0
- >>866
でかい家建てても仕事がなかったりするからな地方は
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:18:38.36 ID:sLrb0BNp0
- 祐天寺も都立大も新丸子もただの住宅街だからな
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:19:07.27 ID:olFnANQo0
- 東急線は、駅(駅前含む)の再開発に全部失敗したという印象
拝金主義の大型開発は街が壊れるね
渋谷・代官山・中目黒・二子玉川・武蔵小杉
見事に全部失敗です
住むならこれら以外が良い
おすすめの駅はいくつかあるけど、教えませんw
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:19:07.86 ID:F1amqFOE0
- >>857
立川は郊外すぎるけど中央線は新宿も秋葉原も一本だからな
横浜はそこそこだけど、渋谷は家電量販店は落ちるよ
あと東横民は残念だろうけど、渋谷のホームが地下5階になっちゃったからね
友達もあのクレームが凄いんだよ。田都の方がマシかもだって
そりゃ三茶とかに住めるならそっちの方が良いよね
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:19:41.49 ID:70VSribHO
- オシャレじゃないから洒落た街には住みたいと思わないな
寝癖付いたままでも買い物行けるような所のが住みやすい
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:20:05.31 ID:c6XN+Jt/0
- >>1
マジレスすると、勝ち組は東急東横線には絶対住まない
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:20:28.93 ID:h3/Gyz1B0
- >>8
都会に住むのもいろいろたいへんだなと思うよね
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:21:14.64 ID:us1yt+x20
- 都会は大変だなぁ
電車も走らない田舎に来るといいよ
そんな事どうでもよくなるから
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:21:15.85 ID:P2PlBokb0
- >元住吉は昔行った時は昭和の感じ
あそこ、元Bじゃなかったっけ?
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:21:18.03 ID:kkJ7PbyO0
- 飽きられて来たから地域対立ネタ芸人として生き残ろうとしてんのかな
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:21:31.96 ID:HabSel3a0
- キチガイにキモにオタにゲイに朝鮮人
大体東京に集め終わったから
そろそろ名古屋から岐阜にかけて新都心TOKIO計画発動しようぜ
新しい日本を世界の中心稲葉城からさぁ始めようか
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:21:33.78 ID:tycNEMc/0
- 小杉にタワマンできて図書館がきれいになった
これだけは評価するわ
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:22:08.20 ID:mpn+1/ra0
- >>878
田舎は田舎で被差別部落とかあるしなあ
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:22:14.18 ID:1Pbprboi0
- >>836
アンカー間違えちゃった>>867
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:22:19.72 ID:yBdl1GOE0
- 自制心無い肥満のオカマがどのツラ下げてほざいてんだ
先ず自己管理しろや
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:22:46.22 ID:TtlxZIQF0
- 息子が今年受験だったが、入試の朝武蔵小杉の混雑に嫌気が差して塾高蹴って志木高にした
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:22:53.16 ID:mpn+1/ra0
- >>882
個人的に図書館使いにくい。最上階ってのがめんどいわ。
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:22:56.14 ID:l8FvyPZ30
- 神奈川にマンション買うくらいなら
八王子あたりの駅から離れたところに戸建買うわ
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:23:05.68 ID:+ewZUi+Z0
- >>871
今後LCCがもっと増えると、平日は都心のウイークリーマンション、週末は飛行機で帰郷とかって人が増えるかもなぁ。もう実際いるみたいだし
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:24:13.21 ID:PQNzfHjJ0
- 渋谷で地下鉄と直通以前に比べて、
上りで中目黒で降りて日比谷線に乗り換える人が増えた気がするんだけどなんでなの?
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:24:15.16 ID:F1amqFOE0
- 私鉄の開発された駅の街に住むと騙された気分になる
五島慶太とかに騙されてるんだよ
- 892 :美香@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:24:35.60 ID:pvvFKSr50
- ∋*ノノノ ヽ*∈
川´・ω・`川 この地域ネタって、おもしろいよね。
しかも切り取り方がみんなが暗に思ってることの代弁なのがいいの。
「わたしの出没地は代官山か中目黒。たまに自由が丘」とか普通に言っちゃう女子とか本当に存在するからね。
顔は五反田のくせに。
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:25:02.74 ID:+ewZUi+Z0
- >>888
あと10年待てばもっと都心近くに一戸建て買えるようになるよ
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:25:03.93 ID:Mmd/SD2l0
- えー
シナ人が堂々とトイレの塀から外にで
無賃乗車してた小杉がw
駅近くにハナビラ大回転の本番ピンろがあった
あのこすぎがーっw
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:25:06.48 ID:XW7GvD+u0
- 文京区は図書館が多いイメージだったけど
密度はやはり23区1位だった。
最下位の江戸川区の4倍以上。
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:25:22.00 ID:UGBSnCgx0
- >>836
そういえば世田谷でやたらと
「元からあった」セシウムなんかが検出されてたな
なんだそりゃと思っていたけれど、そういう情報と合致するのね。
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:25:51.56 ID:F1amqFOE0
- 図書館は北区の図書館がオシャレ
浦和の図書館もパルコの丸々ワンフロアで面白かったな
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:26:02.36 ID:ESDlQirF0
- 祐天寺、学芸大学に住んでて最近三軒茶屋に引越ししたけど家が昭和女子大学のすぐ近くで
通学路にもなってるからすげえ気つかうわ
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:26:15.35 ID:kepOibqB0
- 東京のローカルネタ過ぎてよくわからん。
マツコは単に首都圏地理と駅名に興味があって、ざっくりした地域性を決め付けてみるのが好きなだけでね。
ちょっとした鉄板ネタなんでしょう。
地方の人間からしたら首都圏はどこもゴチャゴチャしてて、まとまった土地も高いから中規模スーパーが展開しづらく、普通の会社の初任給なら1k賃貸からスタートしなきゃならん、という印象しかない。
昔ほど尖った文化があるわけでもないし。
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:26:31.76 ID:tycNEMc/0
- >>887
確かに
だが以前のおんぼろ図書館に雨に濡れながら行くよりいいわ
ちゃんとエスカレーターもあるし
そもそも図書館なんて基本どこも不便な場所、駅ビルに入ってるとか奇跡だよ
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:26:33.78 ID:7QaBKfsU0
- こういうの気にするの結局田舎モンなんだよw 昔から住んでりゃいちいち
流行で家変えられないんだから
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:26:37.20 ID:KgybGNLn0
- >>741
駅名が二子玉川園だった頃からニコタマって呼び方は定着してたよ
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:27:08.23 ID:5VtXKllS0
- 常磐組に勝てるとは思えない
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:27:10.19 ID:eKw18EbTO
- 毎度一言一言うるさい
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:27:14.06 ID:gcVGBbbx0
- >>886
自宅どこよ?
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:27:25.75 ID:GfBfVvzr0
- 自由が丘に住んでいて大岡山に転居した
今でも自由が丘には散歩に行くが地元の人間は大して着る物なんて気にしてない
自由が丘はここ10年ぐらい何も変わっていない
マツコは嘘つき
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:27:30.71 ID:ragWcm6w0
- 確かに武蔵小杉ですからって感じだったのが開発されたなw
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:27:38.12 ID:XW7GvD+u0
- ジャージで出歩けないのは普通だと思ってた
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:27:45.16 ID:IfXPcKLD0
- >>24
美しが丘=犬蔵
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:27:52.28 ID:eKw18EbTO
- >>886
本当はいないくせにw
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:28:20.04 ID:JZ+Pzx330
- いろんな駅の周辺をぶらついたりするんですか
意外でした
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:29:25.97 ID:gcVGBbbx0
- >>892
お前にマジレスしても仕方ないが、五反田は隠れた高級住宅街だぜ
しかも電車に乗らなそうなレベルww
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:29:29.35 ID:hk+hykTh0
- >>895
武蔵小杉はタワマンのテナントに図書館とパチンコが同居するカオスさ
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:29:55.87 ID:ragWcm6w0
- >>906
自由が丘のイメージがバブル期で止まってる感じw
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:30:20.68 ID:F1amqFOE0
- JRはルミネ、アトレ、エキュートみたいな
駅ビルがいいよな
元国鉄を利用しないと損だよ
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:30:35.61 ID:tycNEMc/0
- >>911
マツコ歩いてたら絶対ばれるよなw
あいついつもどこうろついてるんだろ
10m歩くのもしんどそうだから常にタクシーかなw
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:30:41.58 ID:Oo2JP4+B0
- 埋立地に引っ越しただけなのに中央区民になっていた
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:30:46.47 ID:JOxXtgiu0
- 東横が一番可能性を感じる
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:31:15.77 ID:fVGbmTtP0
- >>890
銀座勤めの連中だろう。
渋谷の乗り換えが面倒になったから。
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:31:24.69 ID:tS4Z7kEA0
- 田園都市線のJKが一番レベル高いって噂に聞いた
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:31:55.78 ID:mpn+1/ra0
- そういや少し前に武蔵小杉ウォーカー観たら、内容スカスカで失笑したわw
武蔵小杉ってやっぱりなにもないんだなあって。
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:31:57.49 ID:Aple1xrj0
- 武蔵小杉なんかかまねえきっと
俺の生まれ育った自由が丘の悪口やめてくれっけ?
いいとこだっぺな!
カッペがあんまごじゃっぺ言ってっとマジでぷっくらすど?
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:32:26.50 ID:U5kntTCV0
- >>899
埼玉や千葉なんか、普通にイトーヨーカドーとかイオンとかあって便利だよ
あと23区でも東側
まとまった土地がないのは、世田谷とか山手線内
文京区引っ越して来たら、一気に買い物できるでかいスーパー、ホームセンターなくてちょっと困った
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:32:49.53 ID:+ewZUi+Z0
- >>899
地方と比べるとスーパーなんかは昔からの地元勢力が強すぎて新規開拓はしづらいかもね。
例えば町田市はイオンもヨーカドーも進出してないし、カルフールという外資スーパーは早々に撤退してしまったw
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:33:43.18 ID:U5kntTCV0
- >>912
東五反田は美智子様住んでたしね
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:33:49.71 ID:IfXPcKLD0
- >>130
多摩川園だよな…
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:33:55.96 ID:LwbA/l8t0
- 日本で1番大学進学率高いのは、田園都市線沿線の横浜市青葉区だよ
東京23区をも凌駕してる
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:34:16.81 ID:mpn+1/ra0
- >>899
まとまった土地がないのは23区の都心部のみで、
多摩、神奈川。千葉、埼玉はそんなことない。
ちなみに「首都圏」には茨城栃木群馬の一部も含む
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:34:25.18 ID:fVGbmTtP0
- >>923
世田谷は大型スーパーたてられる土地がないから、
もはや過去の遺物のとなった駅前商店街が健在だからな。
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:34:35.60 ID:Nm8RUiPg0
- >>882
あの図書館使いにくくね?
なんか勉強とか読書する空気じゃない。
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:35:35.06 ID:+ewZUi+Z0
- >>926
現在は園が取れて多摩川駅ですよ
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:35:49.18 ID:ragWcm6w0
- >>930
けど行くと勉強してる高校生いっぱいいるよ
汚い時代より席全然増えたし
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:35:52.79 ID:5HrWV9em0
- >>890
@六本木界隈に勤める連中、
以前は東横線渋谷駅→都営バス都01で六本木下車が、中目黒から日比谷線に変更。
A虎ノ門界隈に勤める連中、
以前は東横線渋谷駅から銀座線で虎ノ門下車が、中目黒から日比谷線で神谷町駅ルートに変更。
東横線の渋谷駅乗り換えが嫌われた。
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:36:21.66 ID:mpn+1/ra0
- >>930
不満は予約本の貸し出しのシステムだなー。
いちいち自分で手続きしないといけないのがめんどい。
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:37:21.15 ID:tycNEMc/0
- 立川みたいに都心でるのめんどい人が集まる街は街自体が発展すればいい
武蔵小杉は他へ行くために住む場所なのだから余計な開発しても失敗する
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:37:43.80 ID:+ewZUi+Z0
- >>923
職場が文京区だけど分かるわw まともな食材ほしいならアキバのハナマサとかピーコックとか出ないと無さそうだよね
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:37:54.74 ID:ESDlQirF0
- 図書館は八雲図書館が最強
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:38:14.19 ID:Nm8RUiPg0
- >>933
単純に副都心線乗り入れのせいで、菊名からの中目黒直通がなくなったからだろ。
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:38:31.16 ID:5jPIFjpE0
- 都立大学の再開発して欲しい
駅前のパチンコがじゃま
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:38:45.44 ID:L0talFNd0
- でも武蔵小杉って川崎なんだよwwwwwwwwwww
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:39:07.06 ID:P0/sczaR0
- さすがの東横線住民も武蔵小杉なんかといっしょくたにされて批難はされたくないんじゃないの?
だってあそこだけスラム街もいいとこでしょ 日本にもあんなとこがあるんだ、とびっくりするぐらいの
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:39:11.71 ID:F1amqFOE0
- 新撰組ファンは調布や府中あたりの多摩に住むといいよ
近藤勇と土方歳三ゆかりの建物、資料館、寺がある。
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:39:53.47 ID:mpn+1/ra0
- >>939
なお武蔵小杉は再開発したら新しいビルの一階二階にパチンコ屋が陣取りました
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:39:57.89 ID:1EbBw0Ep0
- あの現代のスラム街、川崎市だろ
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:40:02.00 ID:XW7GvD+u0
- >>923
文京区だけど生鮮食料品は電車乗って北千住に買いに行くよw
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:40:09.51 ID:ragWcm6w0
- >>940
特急が出来て武蔵小杉が近くなった感じ
特急は初めは中目黒止まらなかったんだよなあ
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:40:17.88 ID:AiXA8VHV0
- >>21
ムサコは武蔵小山だな
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:40:39.90 ID:HMmnvgxV0
- >>939
再開発は一回してるんだけどな
前はもっと趣がある良い街だった
日本一有名なアングラなレコード屋があってね
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:40:40.69 ID:ragWcm6w0
- >>941
駅前だけは本当にきれいになったよw
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:40:44.41 ID:G2KhQCA90
- 今、日本人が住民を皆殺しにしたい街No.1
それが武蔵小杉
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:41:36.72 ID:5ZEIZaRe0
- 終わったコンテント
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:41:54.15 ID:IkdSImtH0
- >>217
ないないw
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:42:02.22 ID:+rPpSZBi0
- そもそも、
マツコ・デラックスって東横線近辺をあるかないじゃん。
新宿自宅からマクドナルドまでしか歩かないって言ってるし。
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:42:04.37 ID:AiXA8VHV0
- >>641
そう言えばニコタマにネコタマってまだあるの?
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:42:14.51 ID:F1amqFOE0
- >>935
たしかにアクセスが良いからな
武蔵小杉自体はあまり発展しないだろうね
立川レベルになると都心にでるのも
新宿でも30分はかかると思うし、
立川でいいや。って多摩の中心になってるからね
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:42:45.44 ID:fbNAlxH60
- 地域ネタ芸人でスレ立てるなよ
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:43:13.77 ID:mpn+1/ra0
- 正直、武蔵小杉の駅前は再開発された後も何のセンスも感じないんだよな。
道路広くして、高い建物建てただけ。イトーヨーカドーの周辺みたいな歩きやすい道つくればいいのにな。
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:43:32.43 ID:hoTOGLE20
- こいつはよく地域差別するな
その辺のこと判ってるのかね
そのうちタモリみたいに地雷踏みそうだな
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:44:07.67 ID:5Wy0Q5kc0
- しらない。みんなが知ってると思うなよ東京ローカルとか(笑)
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:44:28.81 ID:kb774DMd0
- 日本人がシナチョンを殺したいほど憎んでいるのだから
武蔵小杉住民も殺したいほど憎まれて当然
マツコはその日本人として当たり前の感情を代弁しただけ
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:44:49.24 ID:SJN225LJ0
- 新潟の女が大学に進学する時に東京の親類に「他人に聞かれても恥ずかしくない街に
住みたい」と言って勧められたのが三茶と代官山なんだと。
麦茶みたいな顔してるくせに何が三茶だとw
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:45:24.17 ID:mpn+1/ra0
- >>961
正直「他人に聞かれても恥ずかしくない街」という感覚が理解不能w
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:45:30.25 ID:gcVGBbbx0
- >>954
もうないよ
あの土地一帯がまるごと再開発された
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:45:37.79 ID:KgybGNLn0
- >>954
もうない
再開発されてライズになった
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:46:44.94 ID:zRQzvx4q0
- >「コンビニに行くのにも、ちょっとこじゃれた格好しなきゃいけない街はもう無理よ!」と散々に斬り捨てている。
そりゃ、マツコのスッピンなんて、歩く産廃だわなwwww
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:46:48.90 ID:F1amqFOE0
- 歴史がない街は住まない方が良い
文豪が住んでた街とかはやっぱり良いよ
神楽坂だよな
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:46:52.52 ID:HMmnvgxV0
- >>961
うわ・・・やっぱそういう無意味なテンションをこっちに持ち込んでたのって上京者なんだなw
迷惑この上ないわ
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:47:21.75 ID:q0VWhjIJ0
- メトロ・都営地下鉄の通ってないJR・私鉄の駅なんて所詮は郊外
東急沿線ももちろん郊外の田舎だからドヤ顔してるやつは恥ずかしい
ってか日常的に電車使わないといけないくせに金持ち気取ってるところがヤバいw
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:48:01.82 ID:aImM3QZE0
- 武蔵小杉って今そんなになってんのか
昔は完全にマイナーな間の街って感じだったが
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:48:02.72 ID:HMmnvgxV0
- >>966
いや、それは微妙だと思う
旧住民の既得権が見えちゃって、閉塞感が強いだろう
京都と同じだな
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:48:17.35 ID:FiQJjmRs0
- ニコタマとかつまんねー街だしなw
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:48:35.99 ID:DReXvYMl0
- こいつがのさばるのを見ても日本人の民度の低さがわかる
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:49:02.95 ID:eZMNJiBN0
- 武蔵小杉に行くと
駅前から少しでもあるくと川崎らしい景色が広がる
街はタワマンに住む新住民とジャージとか来ている旧住民の二種類
すぐわかる
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:49:30.16 ID:XqbSohxY0
- 上京してきた奴らが首都圏の地名でカードバトルするのを眺めるのは
微笑ましい
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:49:36.11 ID:P0/sczaR0
- >>969
武蔵小杉なんて所詮は川崎市なのにな、と
放置してたらこんな大きな社会問題に
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:49:53.63 ID:olFnANQo0
- かといって
文化・伝統を大事にして古い建物がたくさんある場所は
地震や火災などに弱い場合があるので
できれば住むのは避けたいところ
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:50:30.14 ID:pMSrAP2j0
- >>972
武蔵小杉は住んでるのは大半が朝鮮人じゃん
さすがに日本人はここまで民度低くない
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:50:45.15 ID:mpn+1/ra0
- >>973
移住組なのにジャージで駅前に出没してすいませんでした
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:51:30.18 ID:NDbLUTzX0
- 新丸子住んでたけどわかる気もする
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:51:42.06 ID:Vf4su6tL0
- >>971
面白い街ってどこよ?参考までに教えてください
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:51:49.07 ID:ragWcm6w0
- 東横線で世田谷区なのに各駅しか止まらないせいか都立大学とか地味すぎる
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:51:53.85 ID:F1amqFOE0
- 武蔵小杉は渋谷、品川、川崎、横浜に用がある奴から
アクセスは最強だよ。全て20分以内でいけるんじゃないか
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:52:20.83 ID:LsGUlh0H0
- その前に その図体で電車に乗れるのかよ
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:52:29.73 ID:Nm8RUiPg0
- >>982
品川は無理だろ
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:52:44.87 ID:mpn+1/ra0
- >>982
行ける。通勤がまさにそのエリアなので便利。
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:52:52.56 ID:tycNEMc/0
- 武蔵小杉の次に来るのは蒲田だ
おまいら今のうちに蒲田引っ越してセレブの仲間入り目指せ
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:53:19.11 ID:F1amqFOE0
- 武蔵小杉は新幹線も停まるなら凄いけど
新横浜だからな。リニアは橋本だしね
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:53:29.76 ID:ezXDM3B10
- 武蔵小杉なんざ単なる川崎であり綱島だからなw
着飾ってもクソってことよ。
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:53:30.82 ID:GJhaivzC0
- 数字持ってる間だけだぞデブオカマ
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:53:39.16 ID:g7F5Srqw0
- 武蔵小杉は結局は川崎だから不便。
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:53:56.35 ID:ragWcm6w0
- >>986
目蒲線がオシャレなんて地位になるのかw
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:54:10.65 ID:x/D6Bqoj0
- そもそも、田園都市線に比べて東横線の二軍感を消さないと、二軍のブランドなんて苦笑もんだよ
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:54:20.01 ID:IUMrvonX0
- そして「前は『東横線ですけど…、武蔵小杉ですから…』って言ってた人たちが、
(最近は)あえて『武蔵小杉です』と言い始めた」と、住民の態度を皮肉っている。
その通りw
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:54:26.63 ID:bZaMGyRr0
- >>982
川崎、横浜にアクセス便利とかどうでもいいな
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:54:39.89 ID:pMSrAP2j0
- >>986
今や武蔵小杉の次ってことは殺される順番だぞ
そんなんでいいのか
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:54:40.04 ID:F1amqFOE0
- >>984
横須賀線でいける
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:54:41.99 ID:Smfw/Uno0
- 菊名の侘び寂びを知らないマツコに東横線を語る資格なし
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:54:53.17 ID:HMmnvgxV0
- 神奈川はもう東京へ移動する人のほうが多い
つまり既にオワコン化
そろそろ人口減少始まるぜ
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:55:11.65 ID:17AWwBjy0
- 東横線民のほとんどがマツコに収入で負ける事実
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/04/26(日) 15:55:25.24 ID:G2KhQCA90
- >>988
綱島は一応横浜なんだけど 川崎と一緒にするなよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★