5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】「世界野球プレミア12」の中継権がテレ朝とTBSに “野球国力No.1決定戦” [転載禁止]©2ch.net

1 :ARANCIO-NERO ★@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:22:07.98 ID:???*
 ことし新設され、11月8日(日)から日本と台湾で行われる「世界野球(WBSC)プレミア12」の地上波独占中継権を、
TBSとテレビ朝日が獲得したことが分かった。第1回大会および、'19年に開催予定の第2回大会の2大会連続で
2局が放送する。

「世界野球(WBSC)プレミア12」とは、12歳以下、15歳以下、18歳以下、21歳以下、そしてトップ代表が出場する
WBSCの主催大会やWBSCの認定を受けた国際試合の結果を成績に応じてポイント化し、その上位12カ国に
出場権が付与される、国全体の“野球国力No.1決定戦”。ことし新設され、これから4年に一度のペースで11月に
開催される予定となっている。

世界のベストチームが集まり、野球というスポーツを世界のファンに魅せる新たな機会となり、野球選手にとって
は最高の栄誉を手にすることができる大会となる。

今大会の参加国は前述の成績算出方法('14年12月末時点)によって選ばれた、日本、アメリカ、キューバ、台湾
(チャイニーズ・タイペイ)、オランダ、ドミニカ共和国、カナダ、韓国、プエルトリコ、ベネズエラ、イタリア、メキシコ
の12カ国。

11月8日(日)の札幌ドームでの開幕試合を皮切りに、予選ラウンドは6チーム2グループがラウンドロビン方式
(総当たり)で対戦。上位4チームがノックアウト方式の準々決勝に進出する。準決勝からは東京ドームでの戦い
となり、21日(土)に決勝が行われる。


webザテレビジョン
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150713-00000013-the_tv-ent

2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:23:04.66 ID:jB3HEMze0
またジャップだけが盛り上がるんだろww

3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:25:11.57 ID:ec84FTJp0
誤 : 野球国力No.1決定戦

正 : 野球国バ力No.1決定戦

4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:25:24.05 ID:3BksjNJM0
また全マスゴミで煽りまくるんだろうな

5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:25:25.58 ID:od1yj5Xv0
野球は女子サッカーに競技人口で勝ってるからな

6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:25:36.39 ID:ufwxSdWC0
野球はシドニーとか北京で惨敗したのが痛かったな
あれで現実を知った

7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:26:01.83 ID:XmRVWmNZ0
ゴリ押し始まるのか

8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:26:34.91 ID:FoMsXqTQ0
野球国力?????????

9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:26:49.46 ID:K6wFWRfk0
>>6
メダルも穫れねえんだもんな
あれは相当ガッカリしたわ

10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:27:05.86 ID:19G73d6U0
サカ豚涙目w

11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:27:06.15 ID:8sxix+sH0
ウンコの擦り付け合い

12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:27:09.51 ID:z61GlTMc0
これは盛り上がらないな
大会のネームバリューが0で監督の知名度もない
選手もスーパーなのは大谷だけ、その大谷もスーパーな割に人気がイマイチ

13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:27:14.21 ID:HxMBfOWJ0
>地上波独占中継権をTBSとテレビ朝日が獲得した
独占とは一体・・・

14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:27:52.64 ID:HmBuY/iB0
野球国力って何だよ

15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:28:05.18 ID:sAJKQbqU0
豚ミア12w

16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:28:40.73 ID:R/zesAZQO
日テレの視聴率三冠王 決定

17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:29:06.91 ID:mzDE87nS0
プレミアクソワロタwww
参加してくれる国がこれしかないんだろw

18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:29:15.39 ID:6ytBVBmF0
誰も見てないしどうでもいい

19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:29:34.07 ID:6Yd6N+f90
ヤキウ国力wwwwwwwwwwww

20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:30:17.00 ID:cyYOqck10
プレミアとか馬鹿馬鹿しい呼び名は変えてくれ

21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:30:28.18 ID:0gZezO7g0
12ヶ国もよく集まったな
すげえw

22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:30:47.72 ID:lkDTTudy0
あぁ、ドーピング世界一決定戦ね。

朴井さんもでるといいねw

23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:30:57.72 ID:D7+6Zi3O0
相変わらず笑わせてくれる

24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:31:02.62 ID:kOnjJZfY0
まともに野球やっている国が5か国くらいしかないのにpremiere12ってなんだよ

25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:31:16.88 ID:w25FgG030
朝鮮棒ふり世界ごっこ

26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:31:28.38 ID:v5nv11lG0
これは熱い
世界No.1の野球国力を持つサムライとしては負けられない戦いが続くな

27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:31:57.32 ID:nZfqPR8a0
予選いつやってたの?もりあがった?

28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:32:08.52 ID:6EvBFA7y0
日ハム選手だけ出せよ。どうせ道民(笑)しか見ないんだから

29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:32:17.85 ID:YdjJhfIk0
みんな知ってる?

野球ネガスレ立つと嬉々として「やきう やきう」と書き込む奴って
大概野球に虐げられた暗い過去引きずってるオッサン達なんだぜw

いい年こいて何やってんだか(呆)

30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:32:29.85 ID:t25R2edg0
23
僻むなよ低所得

31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:32:29.87 ID:d2hz2p+D0
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:32:33.24 ID:l8etg8cn0
日本以外の国同士の試合で客が入らないようなら五輪ないだろうな

33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:32:47.10 ID:oDoyAayl0
何がプレミアなの?w
豚の品評会?w

34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:32:51.58 ID:ON4x/J9k0
これほどプレミア感の無いプレミアは滅多にないというプレミア感

35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:32:56.51 ID:0xRJ9YyY0
やきうwwwww

36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:33:04.94 ID:ke8NxOmv0
メジャーリーガーは出ないんだろ?

37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:33:22.52 ID:d2hz2p+D0
「4年に一度」
「野球選手にとって最高の栄誉」
「野球国力No,1決定戦」
「野球というスポーツを世界のファンに魅せる」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:33:34.72 ID:GWsekliQ0
野球国力とかいう謎の言葉

39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:33:37.19 ID:H1T0PWWBO
最終予選は盛り上がったなー

40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:33:40.04 ID:Qc49YvsL0
なんでチョンテレビの、代表2局が?
あ、
日本プロ野球→在日通名(帰化)チョンプロ野球

冊子

41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:33:40.56 ID:BaFAqa070
https://www.youtube.com/watch?ug=guiifjhf&v=yk8tMdK8QlQ

42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:33:43.88 ID:iA7u0M+H0
プレミア視聴率12

43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:33:59.62 ID:f/L2nI+O0
日テレは真っ先に逃げ出してテレ朝とTBSで糞の擦りつけ合いか

44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:34:05.82 ID:ShTkBU+O0
代表ごっこ

45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:34:08.21 ID:BnDWn9Tt0
くだらねえデブの棒振りwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:34:12.72 ID:0k2ug08M0
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/157954/2
各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態

名ばかりの「欧州代表」だから、そのメンバーも推して知るべし。イタリ
アリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。

「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。ボク
以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や建設現場で働いている
選手もいる。みな、メジャーや日本ではプレーできないことは分かってい
る。だから、この機会に日本を楽しみたいと思って来たんだ」

 観光気分。実際、オランダから来日した選手数人は3日の来日以降、
たびたび銀座や六本木、渋谷に出没しては夜の東京を満喫しているそう
で、イタリアの一部選手も「シブヤが気に入った。エキサイティングだ
ね」と満足そうだ。

47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:34:17.82 ID:O1nmhYfP0
 
*4.9% 14/11/10(月) *CX 日米野球壮行試合 侍ジャパン - ソフトバンク・日本ハム連合
*7.2% 14/11/11(火) NTV 日米野球開幕!プロ野球80周年記念 阪神・巨人連合 - MLB
*8.7% 14/11/12(水) NTV 日米野球第1戦 侍ジャパン - MLB
*7.3% 14/11/14(金) NTV 日米野球第2戦 侍ジャパン - MLB 
*9.0% 14/11/15(土) NTV 日米野球第3戦 侍ジャパン - MLB  
*6.5% 14/11/16(日) *EX 日米野球第4戦 侍ジャパン - MLB  
*6.4% 14/11/18(火) TBS 日米野球第5戦 侍ジャパン - MLB  
*6.2% 14/11/20(木) TBS 日米野球親善試合 侍ジャパン - MLB  

*7.2% 15/03/10(火) 19:00-20:54 TBS 強化試合 侍ジャパン×欧州代表
--.-% 15/03/11(水) 地上波放送なし 強化試合2戦目 侍ジャパン×欧州代表

48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:34:20.26 ID:kOnjJZfY0




世界「野球ってなに???」





49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:34:21.65 ID:aOKqIx8c0
日本「おおおおおお優勝するぞおお、世界かかってこい!」

他国「・・・・・」

50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:34:27.46 ID:lwxurPOr0
野球の強豪国(野球やってる国)って世界に数えるほどしかないのに

なんか・・・馬鹿っぽい

51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:34:29.88 ID:0gZezO7g0
世界野球wwwww
やきう笑わしよんなwwwwwwwww

52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:34:30.18 ID:T2TZ/1oW0
アメリカがやる気ないんじゃどうしようもない

53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:34:45.75 ID:O1nmhYfP0
 

直近の親善試合

サッカー 男子A代表
15.8% 15/06/11(木) 18:54-21:00 EX* キリンカップ2015 日本×イラク

サッカー 男子U-22
*8.9% 15/07/01(水) 18:53-20:57 EX* リオ五輪強化試合 日本×コスタリカ

サッカー 女子A代表
10.8% 15/05/28(木) 19:20-21:20 TBS キリンカップ2015 日本×イタリア

野球 侍ジャパン
*7.2% 15/03/10(火) 19:00-20:54 TBS 強化試合 侍ジャパン×欧州代表

54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:35:02.53 ID:vTPjPmbz0
地上波きたああああああああああああ

サカ豚悔しいのうwww

55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:35:05.86 ID:d2hz2p+D0
「野球というスポーツを世界のファンに魅せる(キリッ」



※なお海外での中継は無い模様

56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:35:06.48 ID:bJkOrdr80
この間はスポーツニュースは見ない。
だっていつも以上にゴリ推しするんだろ

マジで耐えられない

あとバラエティーにも出まくりそう。
そりゃテレビ離れ進むわ

57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:35:08.33 ID:NahIvXjo0
野球国力ってなんなんだよ…

58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:35:22.15 ID:kOnjJZfY0
>>42
野球が12%も取れるわけがない

59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:35:22.19 ID:sFC9RVS90
TBSとテレ朝はもうサッカーやるなよ
視聴率取れるからすり寄ってるだけの基本豚双六派だからな

60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:35:30.25 ID:5T96bVIW0
12ヶ国しか集まらなかった、が正解
惨めなやきう

61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:35:44.48 ID:d2hz2p+D0
「野球って何?」
http://i.imgur.com/x9d7n.jpg

62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:35:54.88 ID:jxxREnrV0
この記事書いた奴も絶対馬鹿にしてんだろw
野球国力wwww

63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:35:57.07 ID:FDu/9B+X0
さっき韓国の選手が日本の予想スタメン持って
「待ってろ大谷!(棒読み)」
ってやってたぞw スタッフが渡して言わせただけじゃん
お前ら韓国の選手二人言えるか?w

64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:36:11.99 ID:BnDWn9Tt0
プエルトリコとか国が崩壊寸前じゃねーかwwwwww

65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:36:13.80 ID:Wsj7PEjp0
野球国力とか焼き豚でもケツの穴がムズ痒くなってそうw

66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:36:15.85 ID:0L1tqp9B0
やきう国力(笑)

67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:36:21.82 ID:T2TZ/1oW0
>>60
この12ヶ国以外どこが野球やってんの?ってレベル

68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:36:22.03 ID:lwxurPOr0
国や地域や団体によって競技に使用する競技場の仕様や道具の仕様が違うスポーツってなんか変だよね

69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:36:36.58 ID:FsgRIjUc0
【侍ジャパンの志】

 日本が憧れる、侍であれ。

 世界が畏れる、侍であれ。

【侍ジャパン九つの魂】

一、侍ジャパンは、一瞬一瞬、一球一球に、魂を込めなければならない。

一、侍ジャパンは、どんな劣勢に立たされようと、ゲームセットまで諦めてはならない。

一、侍ジャパンは、緊張やプレッシャーを、大きな力に変えなければならない。

一、侍ジャパンは、相手を敬い、そして正々堂々と向き合わなければならない。

一、侍ジャパンは、品格ある振る舞いを心がけ、心身共に一糸も乱れてはならない。

一、侍ジャパンは、断じて弱音を吐かず、前だけを向き続けなければならない。

一、侍ジャパンは、「侍魂の塊」となり、一致団結しなければならない。

一、侍ジャパンは、日の丸を背負った以上、日本に希望を与える存在でなければならない。

一、侍ジャパンは、以上のことを「侍の誇り」として、必ず遂行しなければならない。

70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:36:51.61 ID:W45zuLiM0
サカ豚がビビってて笑えるな

71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:36:59.76 ID:blE9BRKC0
おい焼き豚ー



ドミニカの有力選手教えてくれよー

72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:36:59.92 ID:DenD7BTH0
野球国力とかちょっと何言ってるかわからないです

73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:37:01.28 ID:IbhzZwjg0
メジャーが参加しないだろ
他国もやる気なさそうだし日本のマスコミがごり押しするだけでしょ
野球は世界にコンプレックス持ちすぎだろw

74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:37:22.97 ID:zt1TeP5x0
上位12ヶ国って選ばれた国みたいな言い方だけど、13ヶ国目に相当する国があるの?
12歳以下、15歳以下、18歳以下、21歳以下のカテゴリーでもきちんとやってる国

75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:37:33.40 ID:YFBOHlUc0
メジャー選手も出ない単なる罰ゲームだし

76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:37:36.04 ID:kqbD5GVn0
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:37:36.61 ID:3XnKB87U0
16集まればキリがいいけど、12しか集まらなかったんじゃ

78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:37:38.20 ID:5T96bVIW0
>国際試合の結果を成績に応じてポイント化し

そもそも国際試合ってあるの?
新興国がやろうとしてもポイント貯まらないんじゃね?
あっ、盛り上がってるのは日本とアメリカだけだったか・・・

79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:37:43.87 ID:QZZOeW280
きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・
wwww

80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:37:46.76 ID:P3fMFR/p0
>>29
やけふwwwwwwwwwwwwwww

81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:37:47.95 ID:gxj7kgdu0
セカンドリーグでスタメンになれそうなのは筒香と山田ぐらい?

82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:37:49.23 ID:WKIXMUMI0
野球国力No1って自慢できるの?

83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:38:05.42 ID:d2hz2p+D0
焼き豚に質問!




何で4年に一度なの?wwwwwww

84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:38:11.32 ID:vTPjPmbz0
地上波ないとか言ってたサカ豚息してるか〜
野球のブランドは健在というかまさにプレミア化してる

85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:38:43.61 ID:6Yd6N+f90
まともにやっとる国が5個ぐらいしかないのに、12とは思い切ったなw

86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:38:48.72 ID:kqbD5GVn0
カナダ人記者「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」

87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:39:06.27 ID:aIBKCzjH0
ボクシングの協会乱立みたいになってきたな

88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:39:36.17 ID:Wsj7PEjp0
オランダ「え?」

89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:39:44.65 ID:S8sx41tv0
野球は世界ランク一位


球蹴りはアジア八位だっけ(笑)

90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:39:44.77 ID:b/F8Hpht0
>>69
ハズイな

91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:39:45.99 ID:H9ruQXWt0
やきうって笑えるね
コントみたいw

92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:39:57.60 ID:5T96bVIW0
メッシネイマール級の一流選手が来るんだろな(ドキドキ







おい!焼き豚!今大会の海外勢で注目の選手を教えてくれ

93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:40:01.73 ID:v5nv11lG0
世界では相撲とかの方が普及してんじゃねえのってレベル

94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:40:10.45 ID:P3fMFR/p0
>>84
wwwwwwよく平気でそんな事言えるな?
やけふwwwwwwwwwwwwwwwwww

95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:40:19.05 ID:kOnjJZfY0
野球はもう無駄なことすんなよ
番組潰すなよ

96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:40:27.00 ID:d2hz2p+D0
日本、アメリカ、キューバ、台湾
(チャイニーズ・タイペイ)、オランダ、ドミニカ共和国、カナダ、韓国、プエルトリコ、ベネズエラ、イタリア、メキシコ



またこいつらが相手かよw

97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:40:40.67 ID:lC7ZaXNG0
え! 日本でやるの
台湾じゃなかったのか

98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:41:05.61 ID:W45zuLiM0
玉蹴り豚戦々恐々w

99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:41:06.39 ID:EJ7nX6pz0
また海外との温度差で笑えそうだな

100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:41:12.39 ID:5eYtdBGq0
またサッカーの朴りかよ焼き豚w

101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:41:14.49 ID:IbhzZwjg0
WBCなんてアメリカでは全く盛り上がってない
それなのに日本のマスコミはごり押ししまくってたからな
本当に呆れる

102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:41:35.48 ID:GBvshVY80
アメリカと日本と韓国とあとドミニカとか…あの辺のわけのわからん国にしか普及してない超絶マイナースポーツで世界()名乗るのやめてほしいわ

103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:41:37.38 ID:ZL0JRED70
WBCなくなったの?

104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:41:39.37 ID:EJ7nX6pz0
台湾人と日本人しか見ない大会

105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:42:09.17 ID:6ytBVBmF0
>>61
ダッサwwwwwwwwww

106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:42:12.56 ID:3XnKB87U0
無理やりかき集めたのがバレバレなのにプレミアとかつけるからバカにされるんだよ

107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:42:16.17 ID:YdjJhfIk0
すけえな!

ID真っ赤な奴らが待ってましたとばかり終結してるw

こいつら一応思慮分別あるオヤジ達なんだせ゜。

108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:42:28.72 ID:CqYLG2CW0
またメジャーは来ないんでしょ
代表ごっこやめれ

109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:42:43.20 ID:d2hz2p+D0
どマイナー棒振りレジャーが世界というフレーズを使いたかったという気持ちはヒシヒシと伝わってくる
アメリカやイタリアの反応をとくと見せていただきますよ

110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:42:51.45 ID:lwxurPOr0
>>89
やきゅうって1試合勝てばベスト4とかでそ?

111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:43:26.72 ID:EJ7nX6pz0
また






3Aのマイナー選手とやるの?w

112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:43:29.14 ID:H7fxUC1BO
サカ豚ブルブルw

113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:43:34.41 ID:T2TZ/1oW0
これ日本でやるのか
他国同士の試合会場がまた悲惨なことになりそうだな

114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:43:42.14 ID:Wsj7PEjp0
対戦相手を開催国が決めれる恥ずかし世界ごっこ

115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:44:45.74 ID:n1s2+RTw0
朝日とTBSか

やっぱり

116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:45:00.19 ID:cEayyvDp0
野球って…本当に代表戦に対してどうしようもないほどの憧れがあるんだなぁ……

117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:45:11.71 ID:Wsj7PEjp0
IOCの役員呼んで他国同士の試合を是非見てもらおう

118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:45:12.94 ID:JrOKyUT10
日本関連の試合しか放送したらアカンよ。
日本以外同士の試合なんて、観客100人かそこらになりそうだし。
カナダ関係ない試合でも2,3万集めてた女子サッカーよりショボいのがばれる。

盛り上がりたいなら一般人を欺きゃなきゃならん。

119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:45:15.41 ID:T2TZ/1oW0
>>114
抽選すらしないで意図的にグループ分けしてるんだよなw

120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:45:22.19 ID:kLjBxKb/0
日本でやるの多すぎwwww

121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:45:22.27 ID:WAt+Enq10
>>113
開幕戦(日韓戦をセッティング)、準決勝、決勝、3位決定戦
コレ以外の試合は全部台湾に丸投げしたのでたぶん大丈夫

122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:45:32.96 ID:o4dOWnmu0
やきう(笑)
誰が観るんだw

123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:45:43.28 ID:tNyoY4rV0
>>56
お前スポーツニュース見てるの?
平日なんてどのみち野球ばっかりじゃんw

124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:45:48.73 ID:nwh0allS0
まだ茶番を続けるのか
上っ面だけの世界大会、マスコミが大袈裟に煽る
野球が何とかやれそうな国まで混ぜてプレミアとかバカじゃないの?

125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:46:07.84 ID:S2Tnk0cy0
ムッシュ吉田が頑張ってたけどフランスでは流行らなかったか

126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:46:32.21 ID:V8KX81+40
野球選手にとっては最高の栄誉を手にするってなんの冗談?
そんなんよりワールドシリーズ優勝したほうが最高の栄誉だわ。

127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:46:52.21 ID:bJkOrdr80
これで今どこの局が1番反日かわかっちゃうなw

テレ朝とTBSかw

128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:46:52.61 ID:PpiD6BeG0
3Aさえ来るか分からんだろ。シーズンオフだからな。学生に2Aが混ざったメンバーなんじゃないの。

129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:46:58.87 ID:ACnsIvZ90
>>6
よりによってプロ入れだしてからあの体たらくだもんなw
アマだけなら言い訳もできたのにw

130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:47:04.72 ID:T2TZ/1oW0
>>121
あーなるほど
盛り上がりそうな試合だけ日本でやるわけね

131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:48:03.61 ID:RC6/OQV00
先進国が少なく発展途上国ばっかりw

132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:48:06.02 ID:tNyoY4rV0
サカ豚ヒビリすぎワロタww

133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:48:12.77 ID:K6wFWRfk0
>>128
それでもそれなりに強そうだけどな

134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:48:25.18 ID:gxj7kgdu0
中 秋山
二 浅村
右 柳田
一 中田
三 松田
指 森
左 清田
捕 近藤
遊 中島卓

やっぱりオール・パの方が強いな!
セカンドリーグは解散するべきだよね

135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:48:29.95 ID:cjH5Ybeg0
やきすげえらww

136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:48:41.79 ID:kOnjJZfY0
どうせまた視聴率7%くらいで焼き豚が発狂するんだろ
もう放送すんなよ

137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:48:44.37 ID:6OVLN+sC0
平均年俸4分の1の韓国リーグを宿命のライバルとか言ってまた粘着するんだろ。

138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:49:09.19 ID:d2hz2p+D0
日本対ドミニカなんて観客の99.9%は日本人だろう
アメリカでも比率は変わらないだろうが

139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:49:15.90 ID:cNkWK2YP0
世界で12カ国位しか野球やってねえだろw

140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:49:30.30 ID:WAt+Enq10
日本戦以外を中継してくれんのかな?

141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:50:12.67 ID:RC6/OQV00
カテゴリー分けとかサッカーのパクりやん

142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:50:37.37 ID:Wsj7PEjp0
また負けても負けても優勝できるトーナメントなん?

143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:50:47.31 ID:kOnjJZfY0
>>139
そんなにやってないよ

144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:50:50.60 ID:lC7ZaXNG0
外国同士の対決は、地元の少年野球チームや中高の野球部員を
タダで招待したらいいんじゃないの
ガラガラよりはいいだろ

145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:50:58.02 ID:N5wdnSR10
>>132
イチロー出るんだろ?田中、ダルも

146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:51:08.13 ID:6Yd6N+f90
>>121
出来レースやんけwwww

147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:51:11.44 ID:2mmCuiZD0
>>6
他のマイナースポーツと違って野球クラスになるとオリンピックなんてどうでもいい大会だから

WBC、ワールドシリーズ、アジアシリーズ、日本シリーズが世界4大タイトル

148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:51:17.66 ID:qx85vsen0
スレタイで笑わすの止めろwwwww

149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:51:43.94 ID:GaTuutPjO
どうせ視聴率8%くらいで爆死するんだろWWW

150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:52:03.79 ID:Blbz97Co0
野球国力ワロタw 昭和世代ジジイの発想はこれだからw

151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:52:49.63 ID:d2hz2p+D0
<野球>「2015プレミア12」 韓国が日本と同じ組に入った理由は?
http://japanese.joins.com/article/676/200676.html


>韓国野球委員会の関係者は「大会組織委側が大会の興行を考慮し、
>韓国と日本を同じ組に編成することを強く要請した」と明らかにした。
>金寅植技術委員長は「韓国代表チームが日本のホームで開幕戦を行うことになった。


「大会組織委側が大会の興行を考慮し、韓国と日本を同じ組に編成することを強く要請した」

↑※日本側が韓国に開幕戦をしてくれと頼み仕組んだ模様。
侍茶番wwwwwwwwwwwwwwwwww

152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:53:55.64 ID:OouNj29v0
>>151
うわあああああああああああああああああああ
気持ちわりいいいいいいいいいいいい


やきうはチョンと仲良くやってろ

153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:54:13.80 ID:iA7u0M+H0
>>151
八百長じゃんw

154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:54:17.43 ID:6iuWLlYz0
大会に権威がない、2Aリーグレベルの選手しか出ない

興味がわかない

155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:54:18.96 ID:6Yd6N+f90
やきうくにりき(笑)って英語でどういうの?w

156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:54:41.54 ID:Rhtdh63M0
こんなの野球好きでもみねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:54:57.44 ID:21IzruleO
わー たのしみー

158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:55:15.62 ID:Wsj7PEjp0
また観客席が一切映らない日本戦を中継すんの?
カメラマン大変だろうな

159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:55:21.28 ID:xhgDGxXH0
第一回目を台湾と共同開催で濁してるけど
他の地域じゃ開催できないだろww
時差あって日本じゃ見れない時間で、客は絶対入らないし

160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:55:32.21 ID:ucQVIc720
「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html


2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが


4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい


5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ


7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし


8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?


9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ


10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ


18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…w

161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:55:41.79 ID:Rhtdh63M0
>>151
ソースは?
チョン?

162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:56:09.12 ID:NP+adR8x0
>>151
実にやきうらしい話

163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:56:44.28 ID:xreiuXma0
お爺ちゃん歓喜!

164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:57:18.09 ID:d2hz2p+D0
>>161
予選抽選会を行っていない時点でお察しください
抽選会を行っていないのに死の組と騒いでいるマスコミを見て何とも思わないなら何も言いませんが

165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:57:18.72 ID:f/udC4g50
サカ豚終わったなw
今年最高の視聴率を叩き出すだろうよ

166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:57:35.89 ID:ufwxSdWC0
シドニーとか北京でボコられてから野球見るの辞めたわ
日本が野球強いなんて騙されてたのにきずいた

167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:57:39.39 ID:5T96bVIW0
ここまで海外の注目選手はなし、と

168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:58:06.39 ID:fHcChXY10
実際始まってみればみんな見るくせに
今年の日本は強いよ特に打線が最強

169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:58:23.65 ID:rXIwG6x+0
やきうは筋書きのあるドラマ

170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:58:26.24 ID:NlbsC3rl0
>>151
野球ってつくづく茶番だよねえ
バカにされるためにやってるのかと思うほど

171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:58:45.67 ID:lC7ZaXNG0
>>151
開幕カードが日韓戦!!!

172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:58:48.99 ID:legMQxgG0
野球国力とか…
韓国人みたいなことやめてくれ
AIIB三大株主とかさ

173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:59:22.51 ID:1OTBWc1u0
日本人の極一部しか見ていない世界大会

174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:59:25.17 ID:Wsj7PEjp0
>>165
目指せ二桁!

175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 20:59:51.39 ID:Jwd6oIfX0
活躍しても元中日の選手みたいになるんだろ

176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:00:08.43 ID:4xkPDOcP0
ぷれみあ12(笑)

要は、やきうなんかやってる国は世界で12カ国しか無いって事だろwww

177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:00:17.55 ID:FRPLZ/hM0
野球国力って斬新な単語だな
生きてて一度も聞いた事が無い

178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:01:16.12 ID:Hv5Ypkkm0
>>151
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうってチョンとの親和性あり過ぎだよねw

179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:01:30.39 ID:FEhfWVa60
wcbにもう飽きちゃったか焼き豚はw

180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:01:32.16 ID:H4S1h0AJ0
野球は国内だけで十分

181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:01:37.44 ID:EaFiJp8O0
サカ豚終わったな
196ヵ国の頂点日本の野球国力魅せてやるぜ

182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:03:06.47 ID:xC6xV60+0
見せましょう野球の底力を(震え声

183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:03:06.58 ID:f4N75mfu0
これって要するに日本の新聞屋の金儲けでしょ?
バカと痴呆の老人騙して行う大会

184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:03:11.81 ID:nCyv9m7n0
日本開催なら、世界の誰がテレビ見るの? 
日本で17時開始ならアメリカやドミニカは朝5時くらい、ヨーロッパも朝9時くらい。
誰も見んよ。

185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:03:12.93 ID:AoTUXLAb0
クリケットに変更し方がよいのでは?

186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:04:13.06 ID:6Yd6N+f90
その12カ国(笑)に
イタリア、オランダ、メキシコなど、サッカーキチガイ国がはいってるんだよなぁw

187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:04:15.49 ID:xhgDGxXH0
World Baseball Softball Confederation、略称:WBSC
世界野球ソフトボール連盟っていう2013年に作られた組織らしいんだけどさ
本部どこだと思う?
スイスだよ!?
マジ意味わからんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでスイス?wwwwwwwwwwww

188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:04:24.29 ID:2IspoVQx0
野球国力wwwwwwwwwwwwwww
本気で笑ってしまったぞ

189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:04:32.13 ID:NahIvXjo0
今年の流行語大賞は野球国力かな?

190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:04:54.05 ID:gv8zKvPD0
サカ豚オワタw

191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:04:55.05 ID:uUiXUMx20
こんなくだらない大会でもマスゴミ総出で煽ればジジババくらいは踊るだろ

192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:05:20.03 ID:6OVLN+sC0
平均年俸4分の1の韓国リーグの選手と年間集客わずか数百万人の韓国野球ファン
に粘着するの止めろよ。恥ずかしい。

193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:05:20.54 ID:2zTq5YxV0
>「世界野球(WBSC)プレミア12」の地上波独占中継権を、TBSとテレビ朝日が獲得したことが分かった

日テレ三冠王確定

194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:05:57.53 ID:xhgDGxXH0
FIFAググったら本部がスイスだった
サッカーの真似でもしたんだろうか?w

195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:06:00.56 ID:T2TZ/1oW0
>>151
マスコミは死の組だーとかいう記事書いてたけどほんとアホだよな

196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:06:07.46 ID:SGlAflb00
全試合テレ朝の清水アナに実況させよう。

197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:06:08.25 ID:6HP2yve80
参加12チームをABふたつのグループに分けて
それぞれの上位4チームが決勝トーナメントに出られるんだっけ?

ゆとりにも程があるよね
日帰り登山みたいなお気楽さで頂上気分を味わえるんだから

198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:06:21.24 ID:H+z0LQ+c0
日本のマスメディアが無理やり作ったのがミエミエで萎える…

199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:06:42.32 ID:Qma/wCcH0
>>151
くだらない大会過ぎて笑えるw

200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:06:42.67 ID:2IspoVQx0
>>196
Qさまの人?

201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:06:47.35 ID:xC6xV60+0
日テレが何故貧乏くじから逃れてるんだジャイアンツ愛は無いのかね

202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:07:28.45 ID:ucQVIc720
一番喜んでるのは日テレだろうな

203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:07:49.06 ID:rXIwG6x+0
そもそも何の意味あるの?

204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:07:59.68 ID:dBJXWYND0
多分スターが多いのはアメリカだよね。
詳しい人、有力選手をポジションごとに並べてください。
どれくらい知ってる選手がいるか気になる。

205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:09:25.93 ID:kibIheGd0
社員に中国人しかいない売国テレビ局 vs 社員に朝鮮人しかいない売国テレビ局

勝つのはどっち!?

206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:09:28.74 ID:vC5x2eBR0
球蹴りおじさんが発狂しててワロタ

207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:09:38.49 ID:FEhfWVa60
試合が終わったときにマウンド付近で喜んでる海外のチームに関係者に促されるように監督を先頭に一列におどおどと握手しに行ってたの見てワロタ

一応小久保って国際経験豊富(笑)なんだろ?

サッカー選手はそういうのスマートにやるよなあ

208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:10:12.86 ID:BGyQi6/20
やきう馬鹿にされてばっかだな

焼き豚がなにも言えず無抵抗でかわいそすぎる

209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:10:17.55 ID:ZctR+5RL0
>>187
スイスwwwww
カリブ海の島で充分だろww

210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:11:13.26 ID:juejbO1l0
ベネズエラVSイタリアとか誰が見んだよw

211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:11:27.59 ID:od2LoHIM0
WBCの視聴率が40パーセントだったことを思えば
プレミア12の視聴率は余裕で30パーセント超えだろ

212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:11:39.64 ID:MgfqsYFc0
中米が野球のメッカだった!?

213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:11:43.46 ID:Qma/wCcH0
くだらないスポーツだなあ
もう消滅してもいいだろ

214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:12:20.24 ID:uNI1vBgG0
それでメジャーの一流は来るのか?w
NPBの選手も正直休ませてくれよと思ってるだろうな

215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:12:30.69 ID:KAWRcXYQ0
>>134
こいつらが代表なのか?

全員誰だかわからないw

216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:12:49.65 ID:Q2gafPQb0
一桁連発ちゃうかw

217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:12:55.77 ID:+nlgaYu20
>>6
シドニーで松坂がスンヨプとかに打たれて現実知ったな
日曜の夕方にフジで中継してたけど三宅アナとか死にそうな顔してた

218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:13:08.55 ID:L4rF3smn0
これは歴史的な大会になる

219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:14:07.82 ID:sAJKQbqU0
カメラにサインするの?

220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:14:12.84 ID:BGyQi6/20
>>1

なんで4年に1度なの???

サッカーw杯オリンピックの真似???

221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:15:26.61 ID:nbRRr7sc0
>>2
日本人も誰も興味無いよ野球なんて

222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:15:49.45 ID:jFNbP/He0
>>214
去年日米やきうに出たカノ 岩隅が今シーズン絶不調だからなw
間違ってもマリナーズは許可せんわ

223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:15:56.87 ID:lVwAzi8o0
誰も興味ない

224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:16:13.78 ID:s+95RftC0
>>151
八百長ぴろやきうwwwwwwwwwwww

225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:16:28.98 ID:uNI1vBgG0
偉大なOBの張本氏が二位以下はカスで価値がないとおっしゃってるから、
二位以下は絶対許されないし大変だなw

226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:16:29.05 ID:nbRRr7sc0
>>206
発狂する理由がない

227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:16:30.27 ID:T2TZ/1oW0
>>216
>>121らしい
日韓戦に準決、決勝、3決はさすがに数字取れるわな
しょぼい試合は全部台湾に丸投げと

228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:17:16.10 ID:FTPxNjQdO
WBCとどう違うんだ
年齢制限あり?

229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:18:11.69 ID:/Dix045a0
>>63
なにそれウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大谷って馬鹿だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:18:17.22 ID:ZctR+5RL0
>>219
既にみんなやってます。

http://livedoor.blogimg.jp/nakanaka63-carp_minpou/imgs/8/f/8f6b0104-s.jpg
http://baseball-antena.psp7.net/wp-content/uploads/2015/04/2015-0419-10-200x150.jpg
http://baseball-antena.psp7.net/wp-content/uploads/2015/03/1ab14690-s.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hira-t/20150327/20150327214109.jpg

231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:18:35.47 ID:s+95RftC0
焼き豚発狂w

232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:18:42.60 ID:6aMM3tCY0
気持ち悪いステマするんだろうな

233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:18:51.93 ID:djwsNCde0
>>29
他国でのパブリックビューイングで、数万人の人達が熱狂的に応援しているシーンが報道されたらやけうの底力を認めてやる

234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:18:57.40 ID:8GcWbUqf0
全世界の競技人口の6割りを日本が占めてるんだから
野球国力No.1は日本に決まってるだろうが!!
実力は知らんけど

235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:19:07.18 ID:G0mB41a00

 


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪


焼き豚ファビョってる!  ヘイ♪ ヘイ♪ ヘイ♪





236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:19:17.55 ID:jFNbP/He0
>>230
にしこりのマネだせええええええええw

237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:19:37.79 ID:xhgDGxXH0
>>230
うわwうわwうわw

238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:20:01.23 ID:6OVLN+sC0
宿命のライバル韓国w、アマチュア最強軍団キューバw
アテネで年俸総額数十億円ドリームチームとか言って威勢がよかったのにオージーに
フルボッコにされてから代表自体がしょぼくなったな。
いまだに格下リーグの韓国人とアマチュアのキューバ人に執拗に粘着してる。
わざわざライバル視しといて負けたらバットとボールとマウンドとストライクゾーンと
言い訳を並べ立てる。日韓戦(笑)サッカーの真似すんなw

239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:20:33.21 ID:04zabXp00
予選やるほど参加国がないから選抜とかいってんのか

240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:20:46.64 ID:tdT06+sD0
いくらサムラビに憧れてるからって
台湾まで参勤交代しなくても

241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:21:26.03 ID:NahIvXjo0
>>230
何でもマネするんだな

242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:22:01.66 ID:6aMM3tCY0
>>230
野球選手がやるとダサくみえる

243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:22:10.03 ID:x9ETpXDT0
アメリカの荒れ果てた少年野球場  

ワシントンポスト
https://img.washingtonpost.com/rf/image_400w/2010-2019/WashingtonPost/2015/04/02/National-Enterprise/Images/Baseball451428012010.jpg?uuid=pOUSjtmDEeS_C_ZIuVpkiA
http://www.washingtonpost.com/sports/nationals/baseballs-trouble-with-the-youth-curve--and-what-that-means-for-the-game/2015/04/05/2da36dca-d7e8-11e4-8103-fa84725dbf9d_story.html

244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:25:01.20 ID:legMQxgG0
>>230
ロッソネロの次は錦織か
節操がないな

245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:25:22.53 ID:osfcCPTA0
野球国力wwww

246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:25:29.04 ID:ADHLi9pl0
クリケットの方がいいのでは?
競技人口も野球を遥かに上回ってる

247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:25:59.18 ID:x9ETpXDT0
2015年4月 ワシントン・ポスト
「野球離れ」が米で深刻化 視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中
http://newsphere.jp/entertainment/20150407-3/

2015年5月 ウォール・ストリート ジャーナル
米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も
http://jp.wsj.com/articles/SB10690484242962743932404580654101188663536

2015年6月 ウォール・ストリート・ジャーナル
キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者
http://jp.wsj.com/articles/SB11793851007525823752504581039283189586672
http://www.wsj.com/articles/why-children-are-abandoning-beisbol-1433851202

248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:26:59.35 ID:6OVLN+sC0
みんなメジャーのスーパースターとの対戦が見たくて楽しみにしてたのに
韓国人とキューバ人に粘着してWBCもおかしなことになってたしな。
日韓戦(笑)サッカーの真似すんなw

249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:27:41.55 ID:NWpvei8/0
地上波でちゃんとやってくれるのか助かる

250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:28:53.18 ID:kOnjJZfY0
>>249
大半の人にとっては迷惑だけどな

251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:28:57.06 ID:ucQVIc720
WBCキューバ×中国戦がガラガラ(日本でやった外国同士の試合)
http://i.imgur.com/GS87gXi.jpg
http://i.imgur.com/tBB6t3u.jpg
http://i.imgur.com/uxBJY4b.jpg
http://i.imgur.com/XgGT5Mn.jpg

WBC日本戦を観てるのもお爺ちゃんばかり
http://i.imgur.com/Z13r6nV.jpg

252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:28:57.48 ID:BGyQi6/20
やきうのスレなのに焼き豚が全く見当たらない



どうした焼き豚

253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:29:20.89 ID:hFo2h+Z50
>>239
違うよ。

援助してるMLBから
「こちとら援助してやってんのに赤字垂れ流してまで国際大会開催すんじゃねえ」
と説教されても成人の国際大会やりたいって言うから」

予選無しの招待制、さらに参加国を12に減らして開催することになった。

254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:29:32.11 ID:vxFgxt4W0
浅田真央復帰戦やサッカーW杯予選イッテQ鉄腕DASHと被ってるんだっけ?
爆死臭がするなぁ
てゆーかWBC以外の代表戦もどき全部爆死してるよね野球

255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:30:13.05 ID:f/udC4g50
偉大なるプレミア12
もはやW杯などゴミクズ同前
サカ豚悔しいのうw

256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:30:46.15 ID:KAWRcXYQ0
>>250
ひょっとして試合終了まで放送やるのか?

257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:30:56.67 ID:TM6kiXpU0
>>203
開催の意味だとしたら、
野球ワールドカップ、インターコンチネンタルカップと言う細々やってた大会を
五輪から野球が競技落ちで、競技として国際的地位が落ちるというので、
NPBがお願いをして、NLB主導でWBCとプレミア12に再編しなおした。
こういう事態があったのに、3回WBCは不参加騒動の日本プロ野球w

258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:31:38.89 ID:BGyQi6/20
>>151

やきう隠すそぶりもせず八百長wwwwwwwwwwwwwwwww

259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:31:51.67 ID:IIbIRY3x0
ポイントの付く国際大会ってなんだよw

260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:32:01.01 ID:bcAreYSt0
個人的には相手チーム次第
でも相手なんてどうでもいいって人多そうだな

261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:32:38.71 ID:/N/WwHds0
こんなもん、日本人以外誰も観ないだろwwwwwww

262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:32:42.41 ID:Ia3McMOR0
サッカーで12カ国選ぶのは相当シビアなのに何?このゆるゆるっぷり
イタリアとかまともなプロでレギュラー組めないだろ

263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:33:02.95 ID:0xRJ9YyY0
>>259
試合自体ないのにどうやってポイントがつくのか謎だな

264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:33:04.37 ID:uowPzKPI0
日本野球はサッカーで言ったら南米全体ぐらいの力があるからね
アメリカ野球は欧州全体くらい
盛り上がるよね

265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:33:14.24 ID:UX+EYgsV0
国内リーグは日本で一番だが、代表戦がとにかくひどいやきう
代表戦は無敵だが、Jリーグが微妙なサッカー

スポーツとしてどっちが正しくて優位なのか答えは出ないな
いやどっちも正解かもしれんけど

266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:33:24.07 ID:osfcCPTA0
さぁ誰が辞退1号になるのかww

267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:33:48.49 ID:NWpvei8/0
名前は変わったけどWBCより歴史の長い大会なのよ

268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:34:17.90 ID:JMCTeqJl0
余裕があるからサカ豚の俺達をバンバン叩いていいよ

やき豚はとにかくマジで頑張ってくれよ

269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:34:32.12 ID:BGyQi6/20
まじでだびゅるびいしいどうなったの???

270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:34:40.29 ID:zYR91UMK0
プレミア感が全くないんだが

271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:35:17.74 ID:oxvq5GZL0
マイナーマイナー言われるけど、やきうの競技人口は3000マン人くらいでトップ10に入ってるって聞いたことあるけどなあ
五輪ではやきうより競技人口少ないスポーツがたくさんあるとか

272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:35:18.97 ID:vNo8QwPi0
野球って本当くだらねーな

273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:35:29.95 ID:ZctR+5RL0
日本はMLB選手の大半が出るんじゃないの?

274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:35:39.67 ID:NnHTb4ri0
>>10
これがら最高の栄誉だとWBCはどうなってしまうの?

275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:35:41.41 ID:hFo2h+Z50
>>267
いやいや、ワールドカップとは繋がりないから。予選もやらないのに。
長い歴史のワールドカップは2011年で終了。

276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:35:47.43 ID:XOTBoeNj0
>>271
野球やってるのは日本人がほとんどだよ

277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:36:20.57 ID:LOzj9p2G0
イギリス人「What is the Baseball? 」
ドイツ人「Was ist der Baseball?」
イタリア人「Quale e il Baseball?」
フランス人「Quel est le Base-ball?」
スペイン人「?Cual es el Beisbol?」
ポルトガル人「O que e o Beisebol?」
日本人「ぷれみあ12って何?」
焼き豚「サッカーガー!、ジェイリーグガー!(ブヒィィィッ」

278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:36:42.94 ID:G0mB41a00



     焼き豚ファビョってる!



         ヘイ♪


         ヘイ♪


         ヘイ♪




279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:36:44.13 ID:NnHTb4ri0
>>13
世界でもその2局だけ
日本が独占中継。放映も。

280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:36:49.32 ID:I+ja3vQ70
最高の栄誉って。

日本のやきうの最高の栄誉って実は夏の甲子園の優勝じゃね??

281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:37:07.52 ID:60xmsYAU0
【総参加国数:205】―2010男子サッカーW杯
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯 
 
【総参加国数:109】―2010男子世界バレー 
【総参加国数:106】―2010男子世界バスケ 
【総参加国数:100】―2011男子クリケットW杯 
【総参加国数:*98】―2011男子ラグビーW杯 
【総参加国数:*97】―2010女子世界バレー

【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC 
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯  
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯

282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:37:14.75 ID:5JJAFKt80
>>6
なんとか世界一というフレーズを使おうと必死なのが伝わってくるよな…
マジで痛々しい

283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:37:31.47 ID:PRUyP6N90
>>270
「野球をやってる」それ自体がプレミアムだろうが!

284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:37:38.42 ID:uNI1vBgG0
こんなエセWBCやるより、
日本シリーズ勝者が、メジャーのポストシーズンに混ぜてもらえるようにすればいいのに
実現すればかなり盛り上がるぞ?

285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:38:11.68 ID:oc/CJDgg0
WBCと何が違うの?

286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:38:18.54 ID:hFo2h+Z50
>>274
WBC=ワールドチャンピオン
プレミア12=グローバルチャンピオン


国際連盟は「WBCが頂点の大会」という条件を受け入れてMLBから援助受けてるから、
最高の栄誉といいつつも、ちゃんと「ワールド」という名称はWBCに譲ってる。

実際は最高“級”の栄誉だね。

287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:38:32.65 ID:RRLB8Bm0O
まあ、野球の世界は狭いサッカーW杯の女子の10分の1だし男子に至ってはほぼ20分の1だから視聴率はこないだのサッカー男子の20分の1以上いけばよしとしよう

288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:39:14.62 ID:jPNNpbh60
引きこもりの多い2ちゃんねらにスポーツの話題はタブーだ!
幼いころからスポーツオンチでトラウマになってるから、
スポーツに対して批判しかできないんだ。

289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:39:16.23 ID:BGyQi6/20
>>187

まーたサッカーの真似してんのかやきう

サッカーのFIFAの本部はスイス

やきうはどこまでもサッカーのストーカーしてくるな

290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:39:25.98 ID:UX+EYgsV0
>>276
全体の3割らしいね
一時期、世界のやきう人口の7割が日本人とかとんでもないデマが流行ったな
そんなに日本人がやりまくってたらやきうの国になっちまうだろw

291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:39:36.93 ID:hFo2h+Z50
>>281
他は総参加国数なのに、なんで野球ソフトだけは本選参加国数なん?

292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:39:49.99 ID:gbhI7MvI0
2組しかないのに死の組w
組み合わせ抽選してないのに死の組w

http://www.sanspo.com/baseball/news/20150521/npb15052105050001-n1.html

293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:39:52.74 ID:19G73d6U0
サカ豚って焦ってるの

294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:40:02.30 ID:ZkH/G3xp0
下手に煽り過ぎたらWBC巻き込んで野球の国際試合
瀕死になるんじゃないかと思う

295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:40:02.74 ID:pb9pi4w90
>>1
日本以外もマイナーリーガの糞みたい選手しか出ないんだろ
また日米野球みたいな事になるんじゃないの?
日本だけ盛り上がるとか恥ずかしいわ

296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:40:31.30 ID:9oXGhfT2O
野球は楽しいよな
ブクブク太った豚みたいなメタボジジィが小さいボール追いかけて走ったり滑ったりして
マジ大爆笑だわ




































世界野球プレミア12wwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:558464d2692f088d1d43d68e7664e878)


297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:40:38.53 ID:hFo2h+Z50
>>289
前身の国際野球連盟の時からスイスなんだが。

298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:41:14.04 ID:8dT/Zs5C0
>>248
キューバは土下座してWBCに参加させてもらってるんだが

299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:41:20.39 ID:PV2/WUwo0
>>257
全然違うだろ、それw
野球が五輪から外れて財政難に陥ったIBAFがMLBに助けを求めて
MLBが資金援助する代わりに、MLB主導のWBCを
国際大会の中心に据える形に再編したんだよ。
この展開の中にNPBなんか登場しませんw

300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:41:24.96 ID:GYX9+WiY0
TBSが必死に煽ってるわww
WBCがメジャーの展示会になった時点でもう国際試合なんて
意味無いんだよ

301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:41:27.40 ID:6wDWgRLz0
日テレ「やきうとかオワコンだし」

302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:41:39.37 ID:ZkH/G3xp0
>>291
最初の2回の頃に作られたコピペで更新されてないんじゃないの
つっても第3回WBCも28だけどな

303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:41:41.50 ID:+s8VGBCI0
>予選ラウンドは6チーム2グループがラウンドロビン方式
>(総当たり)で対戦。上位4チームがノックアウト方式の準々決勝に進出する。

12チームしか出ないのに何で予選ラウンド通過が8チームもあるんだよw
予選突破は4チームで準決勝からでいいだろw

304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:41:45.80 ID:06LBSvZT0
しょうもな

305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:41:50.93 ID:JrOKyUT10
>>291
予選がなくて参加したい国全部が出られるからじゃね?

306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:41:51.82 ID:6OVLN+sC0
ホームラン全く打てない地味なチーム作って
スモールベースボールってごまかすんだよなw
一発ある攻撃的な打線率いたのは王さんだけだろ。

307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:42:04.21 ID:MgfqsYFc0
しかし11月は結構あるな、まだ7月だぞ

308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:42:50.89 ID:JLgs2xeu0
メジャー組はほぼ確実に出ない

309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:42:55.20 ID:PRUyP6N90
>>298
なんで?キューバなんて強豪参加してもらってあたりまえじゃないの?

310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:43:44.75 ID:ak7A55GL0
朝毎かよ…報道番組が嫌いだから普段から避けてますわ

311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:43:52.14 ID:NWpvei8/0
>>309
そこら辺の事情は詳しくないがWBCは米国主催だからじゃないかな

312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:44:09.81 ID:hFo2h+Z50
>>305
野球もソフトも予選があるのに、本選参加国数を総参加国数と捏造してる、と言ってるんだが。

313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:44:14.64 ID:KAWRcXYQ0
>>284
だったらまずは台湾や韓国のチームを日本シリーズに参加させてあげないとダメだね?

314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:44:16.54 ID:IovaTjOr0
意味わからん大会だな。

315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:44:37.41 ID:kiZNXVg10
どーせマー、ダルとかのメジャー組は出ないんでしょ?
アメリカもガチメンバー出ないだろうし
これで世界一決定戦はおかしいわ

316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:44:53.92 ID:xhgDGxXH0
>>311
WBCは主催読売新聞社です・・・

317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:45:02.39 ID:ZkH/G3xp0
今月60〜70人規模のロースター発表予定
そこから煽りに煽って11月の本戦だろうな

318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:45:17.39 ID:PRUyP6N90
>>311
まあアメリカの試合なのにアメリカ人が審判するような大会だもんな・・・

319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:45:38.99 ID:NWpvei8/0
>>316
そうだっけ?
間違いだったらスマソ

320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:45:49.28 ID:W8ZwnrzZ0
>>308
えっ、日本もアメリカも?
どういう位置付けの大会なの?
WBCの代わりの国際試合の最高峰ではないの?

321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:46:10.79 ID:hFo2h+Z50
>>311
あの、MLBが政府に土下座してキューバ代表入国の許可を得たんだけど。

ちなみにキューバは賞金と分配金は受け取らない代わりに、
無償でキューバ戦の放映権を得ている。

322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:46:30.30 ID:JrOKyUT10
>>312
そうなんか。
ちょっと予想を言ってみただけなんで、ごめんね。

323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:46:32.60 ID:x5gNIFgJ0
単なるサッカーの真似事
やきうの代表ごっこ(笑)

324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:47:40.28 ID:uNI1vBgG0
>>313
そんな事して日本になんのメリットあんだよ?
だったらメジャーにもなんのメリットがあんだよ、とおまえはいう
だからメリットあるように持ってけばいいだろ、今だって高い金払って放映権買ってるんだし

325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:48:12.77 ID:hFo2h+Z50
>>320
WBCが世界頂点の大会
プレミア12は世界最高峰の大会

理由は、MLBが「WBCを世界頂点の大会にする」という条件で
資金難だった国際連盟に援助した経緯があるから。

326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:48:30.32 ID:ThDld+Q80
@一軍が出てこない大会なんて意味がない
Aヨーロッパ本土の選手はほぼ出てこない
B極東アジアとアメリカだけの大会

よってつまらない。

327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:49:06.44 ID:sLyB4/fk0
今年なんだ
それすら知らなかったわ
WBCがグダグダだったからもういいや
なんで監督が小久保みたいな小物なのかもよく分からんし

328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:49:06.76 ID:L1o/87HmO
めっちゃ楽しみだな、熱い試合に期待!

329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:50:00.01 ID:iilk6YbY0
大いなる一歩を踏みだそうとしている者を嘲笑う神経がわからない
家畜の安寧と虚偽の繁栄に浸っていると
そんな卑しい人間になってしまうんだな

330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:50:32.03 ID:PRUyP6N90
>>325
世界頂点の大会なのにアメリカ人にすら「興味ない」「知らない。ワーナーブラザースの関係?」
なんて言われちゃうのかw スゲーな世界の頂点www

331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:50:32.81 ID:4DjPCaxt0
これは盛り上がるわ
そら玉蹴り豚が焦るわけだw

332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:50:38.84 ID:85qKSiar0
テレ朝とTBS・・終わったなw

333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:50:41.12 ID:c+XxxSFx0
下手したらウィンターリーグとかぶってWBCで本気度の高い
カリブ諸国もメンバー落ちの可能性あるよな

334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:50:43.93 ID:3bCZeB590
>>309
両国がずっと緊張状態にあったからじゃないのかね?
元々WBC開催の話があった時にキューバは呼ぶ予定じゃなかった
で話を聞きつけたキューバが参加させてくれって言ってきたんだけどWBC側はガン無視
それでキューバは賞金も分配金もいらないから参加させてくれって言ったんだけど
それでも無視
業を煮やしたIBAFがキューバ参加させないと協力しないって言い出したんで
渋々参加を了承した

335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:51:15.14 ID:a3E0Lr1d0
何の大会やねん

当事者もよくわかってないやろ

336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:51:17.51 ID:NnHTb4ri0
>>286
ざっとスレ見たけど
WBC=日テレ
プレミア12=TBS+テレ朝
で夏の高校野球と春の選抜みたいなことになってるのか

337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:51:37.60 ID:d2hz2p+D0
速報

07/10金
*7.6% 19:00-20:54 NTV 次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL2015・巨人×阪神

338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:52:02.16 ID:4Si6k86g0
やきうとか今時見てる奴いるのか?

339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:52:24.50 ID:PRUyP6N90
>>334
へーアメもけつの穴こんまいのう

340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:52:27.22 ID:GYX9+WiY0
くだらない大会をさも世界大会のように必死で煽ってるTBSww
野球でもうこういうのやめたほうがいい
WBCでもう真の世界大会なんてないことは野球ファンならわかってる
柳田とか秋山とか筒香は出なくていい

341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:52:34.53 ID:1XrgXXjJ0
>>151
うわあ、さむっ

342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:52:45.10 ID:NWpvei8/0
世界野球機構の公式ワールドカップなので格式としてはwbcよりこっちのほうが高いんじゃないかなあ
本流という意味でね

343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:53:52.64 ID:MdPmmBJ+0
>>1
ラグビーのスーパー12をパクったのか?

344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:54:11.66 ID:d2hz2p+D0
>>342
格式とか恥ずかしいから止めよう

345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:54:27.07 ID:lC7ZaXNG0
>>337
知らなかったけど、
巨人阪神戦でも視聴率が取れなくなってるんだな

346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:54:38.52 ID:TCJ5ugEa0
今年新設された大会なのに最高の栄誉と言っちゃうの?

347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:55:27.62 ID:1XrgXXjJ0
>>337
低いね

348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:55:49.02 ID:hFo2h+Z50
>>339
でも今度はMLBが米政府に対して「キューバを入国させてください」
と土下座することになるんだけどね。

349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:55:50.59 ID:JLgs2xeu0
>>320
WBCに次ぐ大会って位置付け
ただMLBじゃなくてIBAF主催の大会だからメジャー25人枠に入ってる選手はまず出ない
てかたぶん40人枠の選手もほぼ出ないだろうからオールマイナー選手の可能性高い
大会時期の関係で調整しずらいから中南米もベストメンバーではこないはず
ただ日本、韓国、台湾とかのアジア組はベストでくるとこが多い

350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:55:54.61 ID:AuNccTGF0
>>337
冷え切ってんなw

351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:55:58.12 ID:xt3s2m7z0
野球は恥ずかしいスポーツだということがよく分かった

352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:56:45.65 ID:KAWRcXYQ0
>>312
2009wbcは予選やってねーだろw

捏造してるのお前じゃん

353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:56:56.64 ID:Ms0pKVsr0
ださww

354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:57:20.53 ID:6OVLN+sC0
スーパースターというかスターすら不在でNPBの助っ人外人が数名出る感じなんだろ。
でNPBで二桁勝つような投手に抑え込まれてお通夜になると。

355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:57:28.79 ID:Ms0pKVsr0
やきうこくりょくwwwwwwwwwww


草映えるわwwww

356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:57:29.92 ID:JLgs2xeu0
>>337
めちゃイケより高いじゃないかw

357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:57:51.64 ID:Ms0pKVsr0
>>337
他局が熱い

358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:58:19.52 ID:hFo2h+Z50
>>342
WBCを頂点の大会として扱うことを条件に、

赤字で崩壊寸前だった国際連盟をMLBが援助してる。

だから、WBCが上になるわけよ。

あと、そもそもプレミア12が誕生したのも

MLBが「赤字垂れ流して国際大会開催するな。コンパクトに開催しろ」

と言われて練り直した大会。

359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:59:01.25 ID:XuwEXHNS0
こっちは完全にアメリカの金儲けだろ
WBCよりタチ悪い

360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 21:59:03.63 ID:D2H0B6P70
日本人メジャーリーガー呼ばないんでしょ?
それじゃあ普段野球見てる人しか楽しめないんだよ

361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:00:55.42 ID:hFo2h+Z50
>>359
いや、世界野球ソフトボール連盟の金儲けだけど。

WBCは賞金に加え分配金もあるけど、プレミア12は賞金だけだよ。
まあWBCみたいな収入はないからしょうがないけど。

362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:01:08.80 ID:NWpvei8/0
16日に選手選考の発表のようだね

363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:01:15.61 ID:uowPzKPI0
さっかーでいえば国内組だけで代表組む感じか
ただしビッグクラブの選手は不参加みたいな。

364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:01:24.54 ID:pbN4OZ2J0
そうか、、、野球ってスポーツだったんか、、、、、、
歌舞伎とか能みたいな伝統芸能だと思ってたよ…

365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:02:01.83 ID:AuNccTGF0
>>360
日本人だけじゃなくてMLB勢ほぼアウト
選手出さないとすでに言ってたと思う
ウィンターリーグとかぶるカリブ勢は2線級すら出てこないかも

366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:03:43.29 ID:0k2ug08M0
侍ジャパンの社長も読売系やらナベツネ色が何かと濃いのに中継はいっさ
いやらないで他の局に
おしつけて自分の局は視聴率3冠王だか狙ってるのがナベツネの汚さ。
ボールまですりかえかえたくせに。

367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:04:03.79 ID:d2hz2p+D0
世界野球ソフトボール連盟って言うか、日本と台湾の金儲けだよ
台湾が話持ちかけて、ゴネにゴネて日本もやってるだけ

368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:04:29.83 ID:c3BwVkjz0
>>2
韓国の間違いじゃなかろうか?

369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:04:35.87 ID:uJBiBUqr0
アメリカはマイナーリーグの選手なのに世界一と言えるのですか?

370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:04:36.13 ID:ucQVIc720
>>337
今回も「次の番組、低くなれ。」だったのかな

371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:05:02.99 ID:c3BwVkjz0
147 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/13(月) 20:51:11.44 ID:2mmCuiZD0
>>6
他のマイナースポーツと違って野球クラスになるとオリンピックなんてどうでもいい大会だから

WBC、ワールドシリーズ、アジアシリーズ、日本シリーズが世界4大タイトル


くやしいのうwwwwwwwwwwwww

372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:05:57.17 ID:xu8ZggMPO
メジャーリーガー「世界一?くだらねw何言ってんだこいつら(爆笑)」

373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:05:59.63 ID:hFo2h+Z50
>>365
公式には言ってないけど、台湾球界関係者から、MLB25人枠選手の参加は困難という話が出ている。

まあ普通に考えて無理だけどね。

何せWBCでは運営が10億円〜20億円のMLB選手保険金を負担していると報道されている。
世界野球ソフトボール連盟にそんな大金払う余裕はないだろう。

374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:07:05.47 ID:Mlc0Fe3j0
むしろ一番出せる時期でしょうが
日米野球クラスにはなるよ
MLBは全く関係ないわけでなく五輪に向けての条件なんだからこれ

最終的には五輪予選兼ねる大会に何のよこれ

375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:07:05.62 ID:hBc6yNBY0
まさか中継するの日本だけとかじゃねーよな?w

376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:07:47.27 ID:UWxy85pk0
やけゆこくりょくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:07:51.24 ID:AO3tGPsf0
プレミア12に関心があるのなんて日本と韓国と台湾だけ
野球の世界大会なんてアメリカもヨーロッパも全く無関心
世界から関心を持たれない大会で日本が勝手に自画自賛して勝ち誇っても意味ないだろw

378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:07:59.63 ID:zjBXayyA0
また全局総出の煽りが始まるのか

379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:08:41.96 ID:CVfTnv8zO
アジア一次予選はいつから?

380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:09:05.49 ID:W8ZwnrzZ0
えーと、WBCより格落ちする大会で、メジャーリーガーは出ないと。
それじゃあ、国内のトッププレイヤーは?
俺が知ってるところだと、おかわり君、阿部慎之介、中田翔、松田とか、
マエケン、黒田、菅野、金子千尋、摂津辺りはでるの?
それともサッカーの五輪みたく、若手主体なの?

381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:09:19.50 ID:hFo2h+Z50
>>367
最初は日本が金儲け目当てで手を挙げたけど、それが原因で揉めて、台湾開催に変更になった。

その後また日本が交渉を続けて、東京五輪へのアピールも兼ねて、一部を日本開催になった。

382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:09:19.95 ID:23FwkJfN0
日本もちょうどプロチームが12なんだからプレミアリーグでも銘打ってやれやw

383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:09:52.01 ID:d2hz2p+D0
>>371
その4大タイトルの内一つは去年消滅したのになwwwwwww

384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:10:12.28 ID:gbhI7MvI0
>>379
世界中から選び抜かれた強豪チームぞろいだから予選なんてやらない

385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:10:36.54 ID:AuNccTGF0
>>380
国内は全力ですよそりゃ
で相手のスカスカのメンバー相手に快勝して”強い日本野球”をアピールするんでしょ
でも今の時代そのスカスカっぷりを隠すことは出来んからね

386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:10:47.11 ID:edFjBsI60
すごい観たくない不思議

387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:11:01.08 ID:xu8ZggMPO
これが現実wwww

http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA

388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:11:01.80 ID:yyvRYe7J0
よく厳選したな
これぞプレミアだ

389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:11:02.26 ID:d2hz2p+D0
>>381
失礼そうだった
先に日本が話持ちかけて、あんまり金儲けできそうになかったから、台湾にしょぼい試合を押し付けたんだった

390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:11:32.64 ID:hFo2h+Z50
>>374
まだMLBが公式に発表してないからわからないけど、
MLB25人枠はまず派遣しないだろうって流れ。

そもそも五輪だって25人枠は派遣しないんだろうから、
プレミア12が五輪予選になったとしても、MLB25人枠外で問題ないわな。

391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:12:51.25 ID:ptxIzvXd0
朝日とTBSか・・

392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:13:00.05 ID:uowPzKPI0
野球も段々世界に普及してきたね

393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:13:01.21 ID:6OVLN+sC0
石井と松坂は選手生命が終わったからな。
野球人とか野球道とか日の丸背負うとかカルトっぽいから選手が無理するんだよ。

394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:13:43.25 ID:hFo2h+Z50
>>391
第1回WBCは日テレで放送してたのが懐かしい。

395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:14:02.71 ID:p/UBlfaM0
アジア1次予選〜最終予選の結果教えてくれ

396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:15:21.17 ID:FLxrfhID0
予選抽選会はいつやるの?

397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:17:09.75 ID:tvW91wMr0
まぁ察してやれよまじで追いつめられてるんだよ野球界は。
表向きは子供のあこがれの職業として上位に残ってるけど実態は違うのは明らかだからね。
学童野球の人数やチームは激減してるし。その発表してる数も正確じゃない可能性が大。
文科省がイジメ自殺の人数を正確に記載してないのと一緒で見栄を張ってる。
四国とかそのうち野球、絶滅したってよって事になりかねないそうだしねわりとマジでさ。
藤川だっけあれが危惧してたのも大袈裟じゃない。
坊主を強制する。理不尽な上下関係、おかしな暗黙の了解がたくさんある..
テレビに出てくる野球OB(野村、張本など)は時代錯誤の思想を
ふりかざして浮くしかも自分で気づいてない。他競技をディスる。
こんな現状じゃ小さい頃野球を多少やった経験くらいある俺から見ても
野球が少年に取って魅力的に映る事がほとんどないんだろうなとは想像できる。
松井は引退しイチローもスターとはとても呼べない成績だし憧れる程の大物が居ない。
まずは高校野球強豪の髪型強制みたいなのをやめたら?w

398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:17:17.30 ID:uDxHWctJ0
韓国や中国、アメリカでやってもガラガラだけど
台湾と日本なら客入るの?

399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:18:00.69 ID:aYpOiEV30
ID:hFo2h+Z50

コイツ、野球の薬物問題で毎回毎回準拠連呼してる焼き豚だな

400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:18:38.14 ID:kXmCcIMZ0
日本ではハンカチ>>>>本田さんだから

401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:18:46.85 ID:c3BwVkjz0
>>348
入国に何の支障が?

402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:20:24.63 ID:hFo2h+Z50
>>401
五輪とか大きな国際大会じゃないと、キューバ代表団なんて入国させてもらえなかった。
そら国交がないんだもの、当然だわな。

403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:20:35.00 ID:Sm0j1AFD0
>>385
快勝「するつもり」ね
まあ結果はいつも通りなんだろう

404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:20:37.03 ID:A9VR6FOH0
世界大会なのに海外での報道を探すのが難しい
唯一の報道がこれ
http://www.foxsports.com/mlb/story/team-usa-inaugural-premier-12-has-potential-to-be-big-hit-in-november-012715

MLBの新人選手なら出場できるかもしれない

405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:20:41.34 ID:u2uWMweZ0
>>395
日本台湾韓国はシードで予選免除だね
他の国は予選したみたいだけどどこも出てこなかったね残念

406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:21:20.27 ID:dCX1egTBO
>>393
高校野球みたいなカルトで平然と選手酷使してるんだから
別に何の問題もないよ

407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:21:52.14 ID:pUcDq2g70
>>400
ファールボールで失明してんのか?

408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:22:06.85 ID:Co2/sxmg0
で、アメリカ人の1%も知らないってオチでしょ?

409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:22:44.49 ID:yWa4+jU90
まぁやってろよ
若者は誰も興味ないけどな

410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:23:13.07 ID:J6gaf4dX0
サカ豚どもが動揺しまくっててウケるわwwwwwwww

戦後最大級の世界野球プレミア砲が完成した暁には
サカ豚共を粉微塵に粉砕したるわwwwwwwwww

411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:23:27.24 ID:c3BwVkjz0
>>402
だから何故今度はMLBが米政府に入国のお願いをするんだ?

412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:23:52.95 ID:B46poGDy0
バカな情弱おっさんを冷めた目で見つめる若者たち

413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:24:19.02 ID:Sm0j1AFD0
これがアメリカのやきう…

ワシントンポスト
https://img.washingtonpost.com/rf/image_400w/2010-2019/WashingtonPost/2015/04/02/National-Enterprise/Images/Baseball451428012010.jpg?uuid=pOUSjtmDEeS_C_ZIuVpkiA
http://www.washingtonpost.com/sports/nationals/baseballs-trouble-with-the-youth-curve--and-what-that-means-for-the-game/2015/04/05/2da36dca-d7e8-11e4-8103-fa84725dbf9d_story.html

414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:24:20.93 ID:4jnUC3ow0
サカ豚の野球コンプ凄いなw 気持ちいいわw

415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:24:46.95 ID:m6zSgUfz0
>>2
なでしこといっしょじゃん

416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:25:23.36 ID:aPtl2ANm0
プッ・・・プレミアってw

417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:25:32.96 ID:W8ZwnrzZ0
>>385
国内が全力なら、野球ファン的には満足するんだろうな。
オールスターのセパが合わさって外人抜いたようなチームになるってことでしょ。

418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:25:45.74 ID:tvW91wMr0
>>400
それはないw 道民かっぺの俺が言うんだからな!

419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:25:48.98 ID:Oxhbp41K0
13位の国はどこだったんだろう

420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:26:12.64 ID:/CyHskaU0
八百長の臭いがプンプンする
接戦なら韓国優勝だろ?

421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:26:39.17 ID:3T42286j0
侍ジャパンの試合の視聴率がことごとく悲惨な結果に終わっていて、プレミア12についても低視聴率のリスクが高いと思うんだけれど、TBSと朝日が進んで放送したがるのは何故だろう?

422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:27:02.87 ID:hFo2h+Z50
>>411
政府が難色を示したから。

423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:27:33.19 ID:ekLYmjg90
や ・ き ・ う ・ く ・ に ・ ぢ ・ か ・ ら 



昭和一桁が考えたんじゃないか
と思う様なこのセンス・・・

424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:27:49.07 ID:hFo2h+Z50
>>419
オーストラリア

425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:27:56.30 ID:c3BwVkjz0
>>422
ソースは?

426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:28:16.58 ID:VynWsEzE0
台湾でやると聞いたが日本になったの?

427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:28:36.51 ID:sE3I9BQv0
WBCとどう違うの?WBCはもうやらないの?

428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:29:43.80 ID:6OVLN+sC0
>>406
児童虐待を政治が許し、メディアが許し、高野連が許し、学校が許し、監督が許し、保護者が許し
野球ファンが許し、児童も虐待されてることに気づいてないなw

429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:29:56.80 ID:JrOKyUT10
>>397
四国徳島だけど、最近新聞で県内小学生122(?)チームの大会開催って一面で載ってて、まだまだ息はあるなって思ったわ。
ただ、サッカーヴォルティスに比べて野球インディゴソックスの扱いは小さいな。
まあヴォルティスは3部に落ちそうな勢いで逆転するかもしれないが。

430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:30:13.55 ID:3bCZeB590
>>421
さあ?そもそも日テレですらあまりに採算取れないんでナベツネとケンカしてでも
放映権取らなかった位だからなあ

431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:30:22.44 ID:rXIwG6x+0
日本以外の出場国の反応が知りたい

432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:30:54.15 ID:sE3I9BQv0
激減!野球王国「高知」野球少年

http://pbs.twimg.com/media/CI8qgmSUsAAGTnD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CI8rqv0UwAApLHh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CI8tjbeVAAAyvYG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJCzx0-UMAAl65N.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJdGzXfUYAAyyMN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJT2W0LUAAA33pC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJWjhLOWwAAb9qo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJcA2-WUMAAYQv9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJgcXxeUMAAEaa-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJn28mJUsAIPSvo.jpg

(要約)
・県内のサッカー少年人口は1,557人、野球より500人近く多い
・さらにサッカーは"隠れ人口"が存在する。何故なら小学3年以下をほとんどカウントしていないからだ
・実質2,000人のサッカーに「凄い」と唸ると、「凄くない、高知県は全国でダントツ最下位」とのこと
・今のお母さんは「サッカーは明るい。野球はダサい。」という印象を持っている
・両方が競い合って欲しいのですが、サッカー部員数は伸び、野球部員数は落ち込む
・衰退の理由について@「野球は難しい」A「野球は親の人気が無い」B「サッカーの魅力は圧倒的」とのこと
・「野球は低学年を軽んじて来たツケが回って来たかもしれません」
・親に直接的に負担を掛け、練習時間も長く、指導者が子供に罵声を浴びせる野球は不評
・子供にとったら「野球とサッカーどっちが好き?」という話ではなく『野球?何の話?』と興味なし
・たとえ父親が野球をやらせたくとも母親と子供はサッカーを選ぶ
・県内少年野球は部員不足で「休部」「廃部」が増えている
・元野球部監督の話によると、草野球仲間の息子たちの深刻な野球離れが気がかりとのこと
・「自分達が嫌な思いをして野球をやらされたきたから、息子には無理強いをさせたくない」
・中学まで野球をやっていた彼の息子も今は野球に興味が無い。それどころか距離を置いている
・県内の少年サッカーチームは部員数60〜80人の大所帯が珍しくない
・「サッカーを甘く見過ぎていた。これほどの差があったとは。井の中の蛙でした」と県小学生野球連盟理事長
・高知市の旭東野球少年団員数がV字回復した理由はアイス 「アイスは効くで、本当やき」

433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:31:34.38 ID:hFo2h+Z50
>>425
当時の検索すればわかるよ。

流れは

MLBがキューバ無視→じゃあWBCに協力しない、と国際連盟→MLBがキューバ参加OK→米政府が入国に難色→MLBがお願い

434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:32:51.36 ID:Qa+kX6xU0
なんでイタリアがあるんだよ
五輪銀のオーストラリアやパナマの方が野球人気ありそうなのに

435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:33:16.81 ID:d2hz2p+D0
>>429
あー、四国はヤバいよ?
徳島の少年野球チーム数は激減してる


サッカーチーム数との比較データ出そうか?

436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:33:22.57 ID:c3BwVkjz0
>>433
だから何故今度はMLBが米政府に入国のお願いをするんだ?と聞いているんだが?

437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:33:29.32 ID:WAt+Enq10
>>428
子どもたちの夢ってのを人質にとって
大人たちの都合で金儲けの道具にしているだけの興行だからな

438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:33:43.21 ID:Mlc0Fe3j0
>>390
全員マイナーリーガーなんてあり得ないでしょ
毎回メジャーは出ないって事になってるが実際は上位25人の中の上位が来ないだけだし

439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:35:38.75 ID:bzevu2EN0
予選いつからやるんだよ

440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:36:03.26 ID:hFo2h+Z50
>>434
前回WBCでイタリアはベスト8。
オーストラリアは1次本選最下位で予選落ち。
そこでポイント差が出た。

あとオーストラリアは国際試合少ないからポイント稼ぐのキツいんじゃない?
欧州は国際大会や交流試合が結構あるし。

441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:36:07.53 ID:SGlAflb00
>>200
そう。前回WBCの「鳥谷がスタートしているーーーっ!!」の人。

442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:36:38.42 ID:2nevGWJ30
世界大会なんて開いても続けれないと思うんだが

443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:36:49.85 ID:hFo2h+Z50
>>436
じゃないとWBCが開催できなかったから。

444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:36:59.87 ID:RRLB8Bm0O
サッカーW杯だって始めから参加国が多かった訳じゃないし世界中から注目されてた訳でもない野球の世界は始まったばかりぼちぼちいこう

445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:37:01.19 ID:JrOKyUT10
>>435
面白そう。是非頼む。
新聞見て多いと思ったけど、元々はもっとあったんだな。
サッカーは中学なら結構知ってる。
甥っ子が中3でサッカー部だから。
高円の宮リーグのディビジョン3で弱いけど。

446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:37:52.15 ID:sVnrOpq90
>>432
初めて見た
四国はまだまだ野球強いイメージあっただけに衝撃的

447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:37:54.49 ID:4Dx4XIMp0
野球国力
なんすか?w

448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:37:55.39 ID:c3BwVkjz0
>>443
なんだよ
今度ってのは次回って意味じゃねえのかよ

449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:38:46.67 ID:dCX1egTBO
>>428
だからプロ選手が勝手に意気込んでぶっ潰れようが何の問題もないよね
普段野球ファンは高校生が甲子園で潰れてもいいと思ってるはずとか言い放ってんだから

450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:40:14.68 ID:WIw1GVim0
jリーグさえ人気があればこんなもん

451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:40:38.41 ID:KAWRcXYQ0
>>421
野球報道しか出来ない老害無能社員どもの食い扶持確保するために無理矢理居場所作ってやって番組制作してんだよ。

いまの若手で野球専属で仕事させてる局なんてもう無いからな(NHK除外)

452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:41:10.75 ID:wi336LZyO
かき集め12

453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:41:13.64 ID:HLdyM9QI0
大リーガー勢はどれくらい出場するんだろう

454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:41:18.28 ID:LUUGatfg0
>>133
まあ普通に負けるだろうな

455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:41:21.81 ID:aYpOiEV30
>>448
ソイツ相手にすんなって
野球通のふりしていい加減なことばっか抜かしてる奴なんだから

456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:41:24.12 ID:1t4nkB6r0
ずいぶんと後の話だな

457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:42:11.47 ID:w0tz9/8Z0
> 野球というスポーツを世界のファンに魅せる新たな機会となり、野球選手にとって
> は最高の栄誉を手にする

お、おう・・・・

458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:42:40.47 ID:0BfoNbAt0
世界でゴミレベルの球蹴りと一緒すんな

459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:42:59.49 ID:KAWRcXYQ0
>>436
政府が入国ビザ発行しないとキューバは入国出来ないからだろ

460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:43:14.78 ID:rpyRawXL0
野糞って本当に面白いですねえww

461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:43:21.80 ID:YtSLNKC30
発狂してんのはサカ豚と、ガキの頃アニメ枠を潰された事を未だに恨んでるアニヲタ辺りか
少なくともメダルの可能性はサッカー男子よりははるかにあるからなw

462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:43:31.47 ID:LUUGatfg0
>>134
マジで中田以外わからん

463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:43:51.84 ID:5T96bVIW0
カモメがアップをはじめました

464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:45:14.17 ID:rXIwG6x+0
>>461
そりゃ12カ国しか出場してないからな

465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:45:29.64 ID:Qa+kX6xU0
>>134
おかわりくんっていないんだな

466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:46:29.54 ID:UWxy85pk0
阿部慎之助「私のやぺう国力は53万です」

世界「Who are you?」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:46:38.31 ID:sq0l60vZ0
絶対数字取れねえよww
みんなチームを応援してるんだろ

468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:46:43.22 ID:hFo2h+Z50
>>455
いい加減なことなんて言ったことないけど?
いつ言ったの?

469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:47:08.46 ID:1t4nkB6r0
でもサッカーもメダルの可能性高いんじゃないの
韓国が銅メダルとってたじゃん

470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:47:09.97 ID:nMGVmLJr0
野球国力って何?

471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:47:15.26 ID:0k2ug08M0
【野球】侍ジャパン 公式スーツ導入へ [転載禁止]©2ch.net

1 :ふんわり ★@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:45:30.60 ID:???*
侍ジャパンがオフィシャルスーツを導入することが12日、分かった。
「ブルックスブラザーズジャパン」社が担当する。
関係者は「プレミア12もあるし、17年にはWBCも控える。
侍ジャパンが常設化された中、オフィシャルスーツの需要は増した」と説明した。

 「ブルックスブラザーズ」は米国で1818年に創業したトラディショナルブランド。
エイブラハム・リンカーンや、ジョン・F・ケネディら歴代大統領も愛用したことで知られる。
スーツはジャケットが紺色、ズボンがグレー、ネクタイは赤を基調としたものになるという。
裏地には侍ジャパンの刺しゅうもあしらわれている。

 過去3回のWBCでは選手各自が所属する球団のスーツや自前のものを用意し移動してきた。
しかし、侍ジャパンが昨年常設化され、11月には新しい国際大会「プレミア12」が開催される。
小久保裕紀監督が「これからは3月と11月は侍ジャパンの活動が入る」と話す通り、活動や移動の場は増える。
サッカーでは、男子がダンヒル社、女子はワールド社が担当し「代表スーツ」がある。
服装からチームの一体感を生むことにもつながる。

 ファンにも限定販売が検討されている。
プレミア12の1次候補メンバーが発表される16日にも、「侍スーツ」のお披露目となりそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/07/13/kiji/K20150713010726370.html

472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:47:20.50 ID:Sm0j1AFD0
>>435
高知の記事をたのむ

473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:48:13.03 ID:0BfoNbAt0
玉蹴りは野球選手になれないゴミがやるスポーツ

474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:48:32.11 ID:93quXoRI0
>>432
>親に直接的に負担を掛け、練習時間も長く、指導者が子供に罵声を浴びせる野球は不評
これがどうしようもないよな
審判に休みの日に狩りだされて喜ぶ人間も少ないけど子どもの為に参加しなきゃならない
どこの不労者だよみたいなおっさんが自分の子ども含めて怒鳴りつけてるの見てもいい思いはしない
せめて見た目だけでもある程度整えられてりゃいいけどほぼ確実にメタボのヒゲだしな
内容も何やってるとか技術的な事は一切なしで子どものプレーに対して腹立てて怒鳴りつけてすかっとしてるみたいなレベル

475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:48:41.56 ID:LUUGatfg0
>>453
いるわけないだろ
>>438
現実見ろよマジで

476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:48:43.64 ID:d2hz2p+D0
>>445


野球少年団登録者数

平成22年 2,144人
平成23年 1,960人
平成24年 1,787人
平成25年 1,636人 
平成26年 1,559人

477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:49:05.50 ID:Iuqp4+0t0
いっつも野球とサッカーで喧嘩してるな

仲良くしなさい

478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:49:09.37 ID:CgYZVSI60
世界から求められていないから五輪削除
プロ野球は子供に逃げられ中継できない事態に
なのに甘い汁を吸ってきた一部の関係者だけは
いつまでも腐ったレジャーにしがみつこうとする

479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:49:09.96 ID:rXIwG6x+0
>>472
激減!野球王国「高知」野球少年

http://pbs.twimg.com/media/CI8qgmSUsAAGTnD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CI8rqv0UwAApLHh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CI8tjbeVAAAyvYG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJCzx0-UMAAl65N.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJdGzXfUYAAyyMN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJT2W0LUAAA33pC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJWjhLOWwAAb9qo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJcA2-WUMAAYQv9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJgcXxeUMAAEaa-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJn28mJUsAIPSvo.jpg

(要約)
・県内のサッカー少年人口は1,557人、野球より500人近く多い
・さらにサッカーは"隠れ人口"が存在する。何故なら小学3年以下をほとんどカウントしていないからだ
・実質2,000人のサッカーに「凄い」と唸ると、「凄くない、高知県は全国でダントツ最下位」とのこと
・今のお母さんは「サッカーは明るい。野球はダサい。」という印象を持っている
・両方が競い合って欲しいのですが、サッカー部員数は伸び、野球部員数は落ち込む
・衰退の理由について@「野球は難しい」A「野球は親の人気が無い」B「サッカーの魅力は圧倒的」とのこと
・「野球は低学年を軽んじて来たツケが回って来たかもしれません」
・親に直接的に負担を掛け、練習時間も長く、指導者が子供に罵声を浴びせる野球は不評
・子供にとったら「野球とサッカーどっちが好き?」という話ではなく『野球?何の話?』と興味なし
・たとえ父親が野球をやらせたくとも母親と子供はサッカーを選ぶ
・県内少年野球は部員不足で「休部」「廃部」が増えている
・元野球部監督の話によると、草野球仲間の息子たちの深刻な野球離れが気がかりとのこと
・「自分達が嫌な思いをして野球をやらされたきたから、息子には無理強いをさせたくない」
・中学まで野球をやっていた彼の息子も今は野球に興味が無い。それどころか距離を置いている
・県内の少年サッカーチームは部員数60〜80人の大所帯が珍しくない
・「サッカーを甘く見過ぎていた。これほどの差があったとは。井の中の蛙でした」と県小学生野球連盟理事長
・高知市の旭東野球少年団員数がV字回復した理由はアイス 「アイスは効くで、本当やき」

480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:49:26.43 ID:r+QhVcm10
これはアカンwww


11/12 日本vsドミニカ(プレミア12)
11/12 日本vsシンガポール(W杯予選)

11/17 プレミア12準々決勝
11/17 日本vsカンボジア(W杯予選)

481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:49:31.75 ID:Sm0j1AFD0
>>472に自己レス
既に貼られてたなすまん

482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:49:33.71 ID:d2hz2p+D0
>>476は徳島県の数値ね

483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:49:51.13 ID:9zdpK4xm0
WBCとは何だったのか・・・・
くっだらねーw

484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:50:03.35 ID:Iuqp4+0t0
野球が好きな人は野球をみて
サッカーがすきなひとはサッカーをみればいいじゃない
喧嘩する必要ない

485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:50:24.14 ID:H7fxUC1BO
サカ豚発狂ブヒブヒ〜ンw

486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:51:18.86 ID:d2hz2p+D0
>>484
喧嘩じゃないんだよ
事実を述べているだけなんだから

487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:51:23.32 ID:N/siPNb/0
>>29
高3なんだよなぁ
やきうはダサいもんwww

488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:51:27.37 ID:zIHmAsLQ0
この手のスレ大好き
やきうwwwwwwwwwwww

489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:51:33.26 ID:bzO9ICZZ0
これはちっとも嬉しくない大会だ

490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:51:46.74 ID:aYpOiEV30
>>468
お前準拠連呼バカだろ?
何時も何も、常にいい加減なのに何言ってんだよw

491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:51:59.76 ID:sE3I9BQv0
>>481
何回でも貼ってやればいいよw

492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:53:06.11 ID:N/siPNb/0
焼豚はサッカーのアジア杯ベスト8を馬鹿にしてたけど、つまり勿論野球は優勝できるってことですよね?








だよな???

493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:53:06.51 ID:YtSLNKC30
>>479
そんなに人数さいてもワールドカップ0勝の玉蹴りw
で、いっつも弱い事の言い訳は「競技人口が多いから」w
プライドはないんでちゅか?自称サッカー王国のサカ豚ちゃんw

494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:53:08.39 ID:osfcCPTA0
野球国力ってとは一体?

495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:53:36.74 ID:WLwnf2Kw0
日本野球をなめてはいけない!

オールプロで臨んで、イタリアに負けているのがいまの日本野球だ!
刮目して待て!


【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288197461/

野球のインターコンチネンタルカップは27日、台湾の斗六市などで1次リーグを行い、
B組の日本はイタリアに0−3で敗れた。
先発した赤川(ヤクルト)は四回途中までに3失点して降板。
打線はイタリアの2投手に2安打に封じられた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101027128.html

2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:38:19 ID:NTUIPDJm0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww

3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:39:09 ID:2xdE+wbxO
やきゅうwwwwwww

5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:40:15 ID:paqkwOP30
これは酷い・・・

8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:02 ID:SBKu2GZpO
サッカーかと思ったら野球かよ…

10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:25 ID:JbYQ71D00
ヨーロッパやアフリカが野球やりだしたら日本は弱小国になるんだろうな

12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:35 ID:TEpCB8/R0
やきう人口の半分は日本人なのにw

15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:17 ID:aLxnja6R0
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:46 ID:VgP4qmkBO
イタリアの他スポの落ちこぼれ中の落ちこぼれに負けたのか

23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:44:44 ID:E/YRMRPu0
アマチュアの大会かと思ったら、若手とは言えオールプロで臨んでるのかよ!
それでこの結果はちょっと……。
會澤と小窪と岩本て、広島の選手層とはいえ3人とも一軍のメンバーやん。

496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:54:06.80 ID:oRwyLc/SO
>>479にありがとうと書こうとしたらコピペエラーで
86353秒規制とか出やがった
ふざけんなJIM

497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:54:15.68 ID:5T96bVIW0
やきうこくりょくってなに?

498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:54:17.08 ID:SnOfHN050
何の需要もねえのに日テレが生んでテレ朝とTBSに押し付けるとは鬼畜やなあwww

499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:54:18.86 ID:N/siPNb/0
野球民がサッカーに喧嘩売る構図って日本がアメリカに喧嘩売ってるのと変わらない構図やぞ。

500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:54:24.52 ID:3xeN8veZ0
読売逃げたのか?

501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:54:35.39 ID:JrOKyUT10
>>476
なるほど。
122(?)チームってあったし、それぞれのチームごとの所属人数もかなり減ってそうだな。
まあ、試合出れないとつまらないだろうし、ベンチはやめてくわな。
全盛期に比べると半分どころじゃなさそう。

502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:54:37.01 ID:H7fxUC1BO
サカ豚怒りのコピペ連投ブッヒ〜ンww

503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:54:53.80 ID:WLwnf2Kw0
WBCでバレてしまったけど、実は日本の野球ってそんなにレベル高いわけじゃない
いろんな大会で負けている


2008年 北京五輪 オールプロ・日本最強軍団で臨んだはずの星野ジャパン  4位

日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ

2010年 世界野球連盟インターコンチネンタルカップ  5位

日本○8−0●ニカラグア
日本○15−0●タイ
日本●1−2○オランダ
日本●0−3○イタリア
日本●5−12○台湾
日本●1−4○キューバ
日本●1−8○韓国
日本○2−1●韓国

2011年 世界野球ワールドカップ  12位

日本●1−3○カナダ
日本●2−5○オランダ
日本●2−6○パナマ
日本●3−7○アメリカ
日本●0−6○キューバ
日本○3−1●台湾
日本○9−4●ギリシャ

504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:55:19.44 ID:osfcCPTA0
12ヶ国って
マイナー競技でももっと参加する国あるぞww

505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:55:32.25 ID:r+QhVcm10
東海でも四国でも激減だよなぁ野球

506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:55:55.70 ID:N/siPNb/0
勿論優勝出来るんだよね?










優勝出来なかったらやけう本格的に終わるぞ(笑)

507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:56:08.94 ID:WLwnf2Kw0
■侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果
 ↓
どの世代でも勝てなかった

アジアシリーズ(プロ代表)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)

21U ワールドカップ →    2位 (決勝で台湾に敗れる)  

18U アジア選手権 →    2位 (決勝で韓国に敗れる)

15U ワールドカップ →    7位 (1次リーグで敗退 )

15U アジア軟式選手権 → 2位 (総当りリーグ戦 インド、台湾に敗れる)

12U アジア選手権 →    2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)

リトルリーグワールドシリーズ→ 2位 (準決勝で韓国に敗れる)


競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない

508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:57:15.61 ID:r+QhVcm10
オバマ大統領が激励するんでしょ?
世界大会なんだし

509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:57:58.05 ID:N/siPNb/0
>>480
野球ブー死んだな

510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:58:16.66 ID:VMFy3vqe0
プレミア12って。まるで参加国を厳選したかのような表現だね。

511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:58:30.31 ID:WLwnf2Kw0
WBCでも尻拭いをさせられていた気の毒なTBSとテレ朝

東京オリンピックにゴリ押し参加しても、ヨーロッパチームに負けて
ノーメダルだったら人気と権威は完全に崩壊するだろうけど、関係者は
その覚悟があるのかねえ?


◇プロが日本代表に参加した国際試合の戦績 (アマしか参加していない大会は除く)


対アメリカ 1勝4敗
 00五輪●、06WBC●、08五輪●●、09WBC○

対韓国 8勝10敗
 99アジア選●、00五輪●●、01W杯○、03アジア選○、06WBC●●○、07アジア選○、08五輪●●、09WBC○●●○○、10IC杯●○

対キューバ 5勝8敗
 00五輪●●、01W杯○●、02IC杯●●、04五輪○、06WBC○、08五輪●、09WBC○○、10IC杯●、13WBC●

対プエルトリコ 0勝1敗
 13WBC●

対オーストラリア 2勝2敗
 00五輪○、01W杯○、04五輪●●

512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:58:41.27 ID:PnF1xilG0
12の参加国の内
本気なのって日本と韓国だけ?

でも日本もメジャー組出ないだろうから本気じゃないか

513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:58:42.57 ID:osfcCPTA0
カバディ優勝と野球優勝ってどっちが自慢になるんだろ?

514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:58:58.21 ID:N/siPNb/0
>>480
あぁこれやけう、焼豚になってサッカーに美味しく食われますわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:59:11.64 ID:lk/QdzyG0
不人気なのに総選挙笑

516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:59:47.26 ID:WLwnf2Kw0
WBC の視聴率と言えば伝説のこれだな


■「世界一決定戦」 WBC決勝  1.8%

13/03/20(水)テレ朝  0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国  
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7


■「日本中を感動の渦に叩き込んだ元国民栄誉賞候補」侍ジャパン ラストファイト  3.8%

13/03/18(月)TBS  21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ 
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3  
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0


参考

◇2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区「予選」  平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120

517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 22:59:51.57 ID:N/siPNb/0
ドミニカ、プエルトルコ、台湾でメジャーなやきうが世界的に人気になるわけがない

518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:00:05.28 ID:aPtl2ANm0
100以上あってからの12じゃなくて、まともに野球やってる国がヒト桁からの12でプレミアってどういう論理だよw

519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:00:08.78 ID:H7fxUC1BO
アカン、税リーグチャンピオンシップが死んでまうw
完全空気になってまうwww

520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:00:29.18 ID:w0tz9/8Z0
>>480
第1回大会で終わっちゃうだろwww

521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:00:31.23 ID:afcflGbg0
焼き豚ソワソワでワロタwwwwww

522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:00:31.40 ID:YtSLNKC30
>>483
口田のワールドカップ優勝発言とは何だったのか・・・
くっだらねーw

523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:00:32.63 ID:vmZIm7Fm0
これも国籍は問わない感じで代表になれるの?

524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:00:35.18 ID:FMaUshn10
これとWBCの違いはなんなん

525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:00:35.34 ID:PRUyP6N90
>>473
そのわりにはWBCもこのプレミア12もゴミじゃねーかw

526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:01:07.79 ID:ZC6cZHOO0
>>151
やけうwwwwwwwww

527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:01:12.92 ID:osfcCPTA0
>>480
テーレッテー

528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:01:15.62 ID:vq3wCfmJ0
きうw

529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:01:44.79 ID:EWumoPeWO
>>513
とりあえず、けん玉名人よりは下だよな。

530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:01:55.17 ID:osfcCPTA0
>>151
うわ〜

531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:02:00.18 ID:ZC6cZHOO0
ド、ド、ドリフのやきう〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwwww

532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:02:02.60 ID:PRUyP6N90
>>508
オバマ大統領 「プレミ12って何?」

533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:02:08.78 ID:lk/QdzyG0
なでしこ以下の侍ジャパン

534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:02:11.03 ID:Iuqp4+0t0
野球の大会はメジャーが力入れてくれないとどうにもならないな

535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:02:34.27 ID:RXp1Ue1W0
野球は国際大会やってもアレだからなあ
アメリカのメンツが-MLBがーってより
まず日本がベスメンだしていこーぜ

536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:02:40.70 ID:5T96bVIW0
12ヶ国集めてやきう国力世界一を決めまぁす

予選も何もなくいきなり始まるこんな茶番劇を笑わずにいれるわけがない

537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:02:42.02 ID:N/siPNb/0
>>151
恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:02:51.75 ID:H7fxUC1BO
おい、TBSは税リーグチャンピオンシップにチカラ入れるんじゃなかったのか?
また税リーグは梯子を外されたのかよwww

539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:03:09.40 ID:PXlXQJV50
ワールドシリーズが世界大会って名前持ってるもんなあ

540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:03:31.95 ID:N/siPNb/0
>>538
声震えてるけど何かあったん???

541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:03:45.59 ID:PRUyP6N90
>>539
アメリカ一国なのになw

542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:03:47.73 ID:usLP5alX0
11月まで野球やらされるとかwww
選手も嫌だろうな

543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:04:06.32 ID:rcOxPUJJ0
やきうが盛んな国って片手で数えるほどしかないんだろ?
wbcと差別化できてないと思うけど

544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:04:11.97 ID:Vp1eLC/x0
やきうてバカバカし過ぎて笑えるよねえ
アホばかりの団塊ジジイが好んで見てたってことがやきうがバカバカしいレジャーであることの証明だよ

545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:04:46.64 ID:lk/QdzyG0
6チーム中4チームが決勝トーナメントイケます

546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:05:07.15 ID:3T42286j0
>>429
NPBは別格としても、JリーグとアイランドリーグあるいはBCリーグが併存している地域では、報道量が独立リーグ>Jリーグなんだろうなと勝手に思い込んでいた。
少なくとも徳島ではヴォルティス>インディゴソックスなのね。
意外だった。

547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:05:25.28 ID:4gZP88L50
>>151
負け犬NPB「韓国さんおねがいしまぁ〜す」


日本の恥晒しが

548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:05:33.48 ID:osfcCPTA0
WBC(より価値のない大会を作って)の価値を高める大会

549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:06:41.23 ID:RRLB8Bm0O
サッカーW杯だって大会が始まった当初は参加13か国からなんだよね国際大会の始まりなんてこんなもんただ継続して続けて行って欲しいところ

550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:06:45.83 ID:EWumoPeWO
日本の底辺と在日が中心のやきうが
侍を名乗るのは如何なものか?

551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:06:47.83 ID:aPtl2ANm0
北京五輪欧州予選で優勝して辞退したイングランドは入ってないんかw

552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:07:11.84 ID:MdPmmBJ+0
>>415
【女子サッカー】W杯決勝「なでしこ×アメリカ」 米国内での視聴者数は2540万人、サッカーの試合で過去最多を記録 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436232404/

【サッカー】アメリカ女子代表が世界的ミュージシャンのテイラー・スウィフトのコンサートに登場!一躍スターの座に・・・(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436718727/

【女子サッカー】W杯制覇のアメリカ代表、米国NYで「歴史的」な凱旋パレード 女子スポーツチームのパレードは史上初 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436582583/

【サッカー】アメリカが優勝、セレブたちもワールドカップ女子決勝を観戦(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436176200/

【女子サッカー/W杯】アメリカ国務省カービー報道官「決勝に進んだ両チームを祝福。観戦楽しみ」「我々はもちろん米国チームを応援する」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435880695/

イングランドでも女子サッカーフィーバー!女子W杯の視聴者数は仏戦(英国時間18時KO)が約260万人!カナダ戦は午前0時半KOでも160万人超!(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435843532/

【女子サッカー】英ウィリアム王子、W杯初4強のイングランド女子代表を称賛「日本戦を待ちきれない」「ライオネシズは母国の誇り」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435551054/

フランスでも女子サッカーの関心高まる!女子W杯・韓国戦の視聴者数はピーク時380万人で、この放送局で歴代最高記録!メディア露出も増加!(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1435843682/

【F1/サッカー】ドイツ国内でのF1カナダGP決勝のTV視聴率がカナダ開催のサッカー女子W杯中継に及ばず…ベッテル「F1の将来に不安を感じる」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434088314/

中国ネット民がW杯準Vのなでしこ称賛!「アジアの光」「日本に学ばねば」「女子サッカーの発展には澤やワンバックのような魂とも言えるような人物が必要」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436461206/

【女子サッカー/W杯決勝】中国のサッカー解説者「日本はなぜ米国に惨敗を喫したのか総括する必要がある」 準備の甘い部分があったのではないか(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436412115/

【W杯女子サッカー】 韓国メディア 「トーナメント表を操作した疑惑がある。決勝戦で明らかに示された実力差がこれを証明した」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436223159/

553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:07:42.62 ID:H7fxUC1BO
サカ豚半年も前からイライライライライライライライライライラwww

554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:07:54.06 ID:DUvFJ2NrO
>>541
カナダもいる

555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:07:55.29 ID:cjH5Ybeg0
>>435
四国がやばかったらやきうはどこで生きて行くんだ?

556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:08:19.32 ID:lk/QdzyG0
まだイチローにおんぶにだっこのやきう界 大谷数字持ってないもんな

557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:08:44.79 ID:d2hz2p+D0
>>554
あの超不人気な一球団でしょ?
地元からも邪険にされてるような

558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:09:00.76 ID:PRUyP6N90
>>554
二国か・・・それで「ワールド」はないよなw

559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:09:25.50 ID:LnQEfdOS0
>>151
あらら 主催者が組み合わせ決めちゃったのか
大会の体を成してない もう既に

560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:10:29.62 ID:lk/QdzyG0
やきうは普及どころか世界から飽きられてます

561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:10:32.29 ID:rXIwG6x+0
>>555
大韓民国

562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:10:48.83 ID:EWumoPeWO
>>549
やきうはもう終わりつつあります。やきうで喩えると九回の裏です。

563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:11:20.17 ID:HmvZs7PC0
アメリカ行ったらわかるよあそこは広い
人もいるし金もある
ワールドって言っちゃってもおかしくない

564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:11:29.51 ID:uWR3DaNm0
【野球】侍ジャパン 公式スーツ導入へ [転載禁止]©2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436795130/

565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:12:09.66 ID:UUHAUsAS0
選手にとっては完全な罰ゲームだな
時期が悪すぎる

566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:12:33.80 ID:0KgloyORO
>>151
なにこれww
「興行を考慮し」とか言ってるけど、完全な台本なんか
まあ組み合わせ抽選ない時点でおかしいとは思ってたけど
つか死の組とか言ってるけど、金のために自らこういう組にして何言ってんだろうな?

567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:13:08.93 ID:uDxHWctJ0
>>503
メジャーいった日本選手がマウンドで苦労してるのみたら
日本国内でやったら強いんじゃね?

568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:14:22.39 ID:qx85vsen0
>>480
万が一やきうが視聴率勝ったらホルホルして
惨敗したらサッカーがぶつけて来たとイチャモンつけるつもりだろうな

569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:15:11.31 ID:znunJA8E0
>>1
やきうってころころルール変えていろんな大会するけど
アメリカがやる気ないからどれもコケるというね

570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:15:11.33 ID:JrOKyUT10
>>546
四国放送でもそうだし、NHK徳島でもそんな感じ。
NHK徳島ではたまに昼くらいにヴォルティスの試合も放送するけど、インディゴソックスはまったくしない。
でも、高知藤川加入でちょっとは変わるかも。

571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:15:15.39 ID:eYRBwzkO0
野球の不思議なのはこういう世界大会も競技の世界への普及が目的ではなくて
結局日本国内の人気回復のために利用してるだけなんだよね

572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:15:16.65 ID:b5qY9gU70
11/1まで日本シリーズやってるんですけど・・・
わずか1週間後に台湾でプレー?
疲労溜まりまくってるのにふざけてんの?

573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:15:32.47 ID:w0tz9/8Z0
>>151
韓国も視聴率取れるから悪い話じゃないんだろ
まったくイチャイチャしやがって
前にも韓国と10試合くらいしてた謎の大会あったしな

574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:16:15.81 ID:1gGk5IzP0
WBCが大失敗に終わったから方針転換か

でも盛り上がりはそれ以下でしょう

メジャーリーグが協力して日本人メジャーリーガーを呼べて、本場アメリカの球場で試合ができて、本場の目が肥えた野球ファンが盛り上がるという構図じゃなければ盛り上がらない

日本や台湾のしょぼい球場で知らない選手たちが野球を淡々とやっても盛り上がりようが無い

また欧州代表戦みたいな事故になって終わりです

【野球】 侍ジャパン 欧州代表戦7・2%…日米野球に続いて2ケタ届かず★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426061463/

575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:16:26.24 ID:RRLB8Bm0O
>>562
あっそそれならそれで構わないよこだわりないしサッカーは安泰安泰だから良かったじゃん

576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:16:43.15 ID:1+41m67X0
野球 って呼び方がダサいな  ベースボールと呼んだほうがいい
あと高校野球もダサい 白装束に丸坊主だし

髪型は普通 ユニフォームはカラフル これだけで大分印象変わるし
漫画タッチでもH2でも主人公は坊主頭でないだろ 野球坊主が主役ではタッチみたいな恋愛含んだ漫画絵にならないからな
まず身近な所から変えていかないとな わけのわからん アジアシリーズとかやってるよりよっぽど効果あるよ あるよ

577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:16:58.27 ID:qT5itNfo0
日本代表応援ソングとかアンセムも作っちゃえよw

578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:18:28.79 ID:5T96bVIW0
>>571
どこの国にも根付かないし面白くないことを世界が段々と理解してるからね
日本の団塊やきう脳を中心に搾取できれば良しって方向にシフトしてるんでしょう

579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:18:40.95 ID:HmvZs7PC0
世界野球という考え方がおかしい
野球はアメリカを中心に回っている

580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:18:46.65 ID:nCyv9m7n0
>>480
せっかく野球が国際的に盛り上がろうって大会の時に、サッカーはW杯予選なんかぶつけてきて!って
絶対怒られる。勝手に叩かれる。これは間違いない。

581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:19:32.87 ID:EWumoPeWO
隙間産業のイチローがやきう界の頂点!
これでは子供たちはやきうに憧れませんw

582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:19:34.72 ID:6OVLN+sC0
>>511
99年のインタコンチが抜けてるな。黒田や岩村が出てる。

583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:19:57.01 ID:HmvZs7PC0
>>581
イチローが隙間産業とはなにかね

584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:20:04.65 ID:1+41m67X0
漫画ルーキーズも坊主頭ほとんどいないだろ 坊主は絵にならない

585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:20:09.83 ID:aPtl2ANm0
いつの間にか開催地と出場国が決まってる、世界大会ごっこ

586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:21:05.60 ID:HmvZs7PC0
>>581
イチローは走攻守そろった数少ない選手だぞ
失礼な

587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:21:20.81 ID:EWumoPeWO
かっとばせぇ〜 や き う

588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:21:25.47 ID:UWxy85pk0
>>577
アンセムは既にあるだろw
やきうをナメるな

589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:21:27.37 ID:d2hz2p+D0
イチローに関しては内野安打の比率が高すぎるということじゃないか?

590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:22:01.96 ID:5T96bVIW0
坊主撤廃とか団塊のやきう脳が時代の流れを読めるわけがないじゃないか

591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:22:13.75 ID:lk/QdzyG0
侍ジャパン 活動区域 日本 台湾韓国 4年に一回 役5日アメリカ

592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:22:47.76 ID:cRTfTSX20
テレ朝とTBSって、反日、売国の選手権かと思ったわ。

593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:22:58.00 ID:HmvZs7PC0
>>589
内野安打が多いというのは足で稼いだということであって
それは選手の特徴にすぎない

594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:23:11.52 ID:KAWRcXYQ0
>>588
やきうアンセムなんだっけ?

595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:23:20.81 ID:9UUsa02F0
大変ですメジャーリーガーが来ません!

596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:23:27.62 ID:85qKSiar0
まこれでTBSとテレ朝は視聴から外れた
どうせ煩いくらい煽ってくるからなあ野球メディアはさw

597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:23:51.17 ID:RRLB8Bm0O
サッカーW杯予選の方が視聴率いいに決まってるじゃんそれを放送翌日確認してホルホルして野球叩くんだろうなあ

598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:24:02.53 ID:oRwyLc/SO
>>507>>511
真面目なハナシ野球ファンはこれを無視すんなよ
なにがおかしくてこうなってるのか真剣に考えて教えてくれ

599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:24:17.83 ID:r+QhVcm10
予想されるフレーズ

・絶対に負けられない戦い
・世界が注目
・海外組国内組

600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:24:20.34 ID:pcFP0uye0
サッカーファンって陰湿だな

601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:24:34.04 ID:znunJA8E0
世界一決定戦の試合が3.2%とかだったよな

602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:24:40.76 ID:0KgloyORO
つか野球にもW杯あるよな?
盛り上がりに欠けるからWBCつくったの?
んで五輪除外されたしWBCもアメリカの集金だってなったよな
だからこのプレミア42だかをつくったってことでいいのかな?

603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:25:01.93 ID:ff4/OARe0
なんか変な靴下履いてる少年可哀想

604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:25:35.03 ID:lk/QdzyG0
で 何の意味があんの?この大会

605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:25:59.40 ID:EWumoPeWO
走攻守揃って勝敗に影響しないイチロー(笑)

606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:26:47.62 ID:d2hz2p+D0
>>593
だからその特殊なやり方を生かした事を隙間産業と言ってるんじゃないか?
大リーガーでイチローと同じ位の生涯打率を叩きだしてる選手で、
イチローみたいな内野安打比率の高い選手は居ないし

607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:29:26.75 ID:sAJKQbqU0
>>599
・優勝トロフィーの通称はビッグイヤー
・ダービー若しくはエルクラシコ
・赤い悪魔

608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:30:31.67 ID:lk/QdzyG0
何で四年に一回の大会が二つもあんだよ笑 やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:30:44.03 ID:/cNUQcmo0
日テレの戦略的撤退

610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:31:12.19 ID:GxV5vPAf0
金どれだけかけて放映権とったのか知らないけど
ぶっちゃけ通常通りのTV流してるほうが視聴率高いと思うけどな

611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:31:16.52 ID:EWumoPeWO
そこで一句

棒振りで 短い人生 棒に振る






かっとばせぇ〜 や き う

612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:31:24.08 ID:H7fxUC1BO
サカ豚ビビりまくりwww

613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:31:54.42 ID:w0tz9/8Z0
参加予定国が聞いてないわ辞退するわってなったらどうすんだよ
プレミア12とか言い切っちゃってていいのか?
参加国8チームしかいないかもしれないぞ
数字付けるのやめとけよ

614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:32:17.31 ID:uNI1vBgG0
大谷の好投によるクリーンシート
中田の見事なハットトリック

615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:32:37.80 ID:rqjXu3KM0
◆◇◆【野球の世界】◆◇◆


■IBAFポイントヒストグラム(加盟国:124の国と地域)

階級
**0〜*39 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●《中略》●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●(度数:96)
*40〜*79 ●●●●●●●●●●● (度数:11) ←平均
*80〜119 ●●● (度数:3)
120〜159 ●●● (度数:3) ←プレミア12出場ライン
160〜199 ● (度数:1)
200〜239 
240〜279 ● (度数:1)
280〜319 ● (度数:1)
320〜359 ●● (度数:2) 
360〜399 ● (度数:1) 
400〜439 ● (度数:1)
440〜479
480〜519 
520〜559 
560〜599
600〜639 ● (度数:1)
640〜679 ● (度数:1)
680〜719
720〜759 
760〜799 ●● (度数:2)  ←日本(偏差値:101 開幕戦と準決勝以降を自己中的にゲット)


平均値:62.32ポイント(標準偏差:142.87)
中央値:3.95ポイント
最頻値:0ポイント

616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:33:01.71 ID:MdPmmBJ+0
>>600
野球OBがテレビ番組でサッカーを侮辱
スポーツ新聞やテレビの野球防衛軍が、わざわざ女子サッカーの待遇の悪さを取り上げてサッカー批判(他の女子競技も似たようなものだがそっちはスルー)

そんなことばかりやってるからネットで叩かれる

617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:33:49.41 ID:znunJA8E0
>>616
あの朝鮮人はサッカー批判凄いよな
キチガイレベルだぜあれ

618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:34:41.28 ID:uowPzKPI0
>>487
高3て嘘だろ
ホントなら2chやめて勉強するか遊ぶかして生活を充実させろw
こんなとこにいちゃいけない

とマジレス

619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:35:07.51 ID:YdjJhfIk0
>>616

匿名のネットで叩く行為が陰湿だっつーのw

620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:35:12.64 ID:+PYit7hv0
>>598
元野球ファンだけど代わりに答える
まず組織がダメ
国際大会へ選手の派遣・宿泊・手当て諸々がスポンサー頼みだから
監督・選手とか実績や能力じゃなくて名前や話題性で選ばれる
次に日本の野球指導者のほとんどが野球がデータ勝負というのを理解してない
北京五輪とかアテネとかで負ける度に日本は研究されていたと言うけど
相手チームを特徴弱点を調べつくすのは当たり前、特に野球は数字によって傾向がわかりやすいスポーツだから
あと選手についてはサッカーのWCみたいに活躍しても海外からオファーがくるわけじゃないからモチベーションが低いかも知れんけど
試合になったら全力を尽くしてると思いたい、ただコンディション調整とかまじめにやってるかは疑問
アテネのときにコックを帯同させたけど栄養士じゃなくて長島茂雄行き付けの銀座のすし屋の板前だったとか笑い話にもならん

621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:35:18.21 ID:3T42286j0
サッカーについてはこの前のホーム、シンガポール戦でスコアレスドローだからな。
今度はアウェーでやるわけで、攻めあぐねているうちにカウンター喰らって負けるんじゃない?
野球の方は一応公式戦で一応野球の強豪と戦うわけで、勝てば相当盛り上がるんじゃない?
サッカーの方が打撃を受けるんじゃないかと想像するけど。

622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:35:21.72 ID:znunJA8E0
シーズン終了後は体を休めるために大事な期間なんじゃないの
それともシーズン中断してやるわけ?

623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:35:24.16 ID:qT5itNfo0
>>588
ごめん舐めてたわw
これか
https://www.youtube.com/watch?v=5QSBNyUWGeY
結束そして世界最強へ!

624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:35:28.32 ID:uDxHWctJ0
>>572
開幕戦は日本で韓国戦じゃなかった?
それだけは決まってるんだろ?

625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:35:50.60 ID:tYrJ79FQ0
やきうw

626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:37:19.48 ID:znunJA8E0
アホでも分かりそうなこと
この大会に出た選手は大半が次のシーズン怪我か不調になる

627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:38:21.87 ID:o0SG2BKm0
女子野球4連覇じゃ満足できないのか

628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:38:30.82 ID:afcflGbg0
>>479
わ、

笑えねぇよ…

629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:39:32.56 ID:kDZ6mJt00
日本と韓国しかマジで来ないんだろ

630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:40:18.64 ID:uDxHWctJ0
>>629
台湾がいるだろ

631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:40:59.09 ID:lk/QdzyG0
サッカーへのコンプレックス半端ないやきう

632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:41:04.37 ID:juejbO1l0
メジャー組出ないのは確定
イタリア、オランダは公務員とか運転手とか八百屋とかだな
アメリカは下手すると学生選抜送ってくるかもしれん

633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:42:28.46 ID:SCr2aC0A0
野球国力…
アランチョネロ以来のヒットだな

634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:42:37.22 ID:+PYit7hv0
>>632
この前の日米大学野球みたいに
米はどっかの大学のチームで選抜ですらなかったってこともあるぞ

635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:42:50.96 ID:L4k4saI50
焼き豚は日本のサッカーが世界ランク50位台になったと笑っていたけれど
そもそも同じ「○○位」でも天地の違いwww


世界203ヶ国(FIFAワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      |
 |      | ≪サッカー世界ランク 日本男子 55位≫
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(FIVB世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|  ≪バレー世界ランク 日本女子 4位≫
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  世界16ヶ国(WBC 招待状で参加できる)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <やきうは世界一!
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球



FIFA 国際サッカー連盟      加盟国 209
FIVB 国際バレーボール連盟   加盟国 220
FIBA 国際バスケットボール連盟 加盟国 214
IAAF 国際陸上競技連盟     加盟国 212
FINA 国際水泳連盟        加盟国 203
ITF  国際テニス連盟       加盟国 203
IJF  国際柔道連盟        加盟国 200

636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:43:07.60 ID:lk/QdzyG0
やきうは普及どころか世界から飽きられてます 次の大会 ぷれみあ10になるよ

637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:43:20.25 ID:L4k4saI50
エベレスト 標高 約8848メートル  富士山 3776メートル

2010男子サッカーW杯 参加国 205   2011女子サッカーW杯 参加国 122
2009野球WBC 参加国      16    2011女子ソフトW杯 参加国    6

…サッカーをエベレストとすると、WBCは高尾山陵の小仏城山(670m)、
女子ソフトは佐世保の愛宕山(259m)か、香嵐渓の飯盛山(254m)ですね

まあこういう世界ですし

          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本

638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:43:48.25 ID:nrO0Umt+O
>>620
JAPANとは精神論と根性論がウリのチームだからな
重鎮OB連中でデータ重視するのノムさんしかいないしな
気合いが足らない、走り込みが足らないとかウンザリ

639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:44:14.19 ID:DUvFJ2NrO
>>558
ワールドの定義か
ならサッカーも不人気な国あるな

640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:44:47.95 ID:tTCdeb3R0
まあ日韓戦は楽しみだな
デホも出るんだろうし

641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:44:54.62 ID:MdPmmBJ+0
>>619
まるで野球ファンがサッカーを叩いて無いみたいな言い草だなw

流れ的には

野球関係者がテレビや新聞などでサッカーを侮辱

ネットで叩かれる

野球ファンがネットで反撃

なのにw

642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:45:10.26 ID:PWXhsznx0
野球の権威を決定的に下げたのは、国際大会の惨敗だろう 
アメリカはともかく、アジアやヨーロッパの国に日本がこうも勝てないとは
20年前の野球ファンは思っていなかっただろう。
実はレベルがとても低かった日本野球…


■侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果


アジアシリーズ(プロ代表)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)

ハーレム国際(大学代表)→ 2位 (決勝でアメリカに敗れる)

21U ワールドカップ →    2位 (決勝で台湾に敗れる)  

18U アジア選手権 →    2位 (決勝で韓国に敗れる)

15U ワールドカップ →    7位 (1次リーグで敗退 )

15U アジア軟式選手権 → 2位 (総当りリーグ戦 インド、台湾に敗れる)

12U アジア選手権 →    2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)

リトルリーグワールドシリーズ→ 2位 (準決勝で韓国に敗れる)


競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない

643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:45:37.10 ID:0KgloyORO
>>619
客観的に見ると野球ファンもかわらんぞ?
所詮サッカーファンも野球ファンもかわらんと言うことだ

644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:46:01.73 ID:yBWnHgkQ0
>>151
くだらねええええええええええ

645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:46:35.34 ID:juejbO1l0
そもそもWBCだって出たがらない選手多いんだし
こんなわけわからん大会にまともなメンバー来るとは思えないわ
昔の野球W杯とかインターコンチ杯だって
日本は社会人や大学生送ってたじゃん

646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:47:07.03 ID:lk/QdzyG0
acl以下だよ こんな大会

647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:47:10.38 ID:PWXhsznx0
サッカーは国際試合で「サッカー」そのものを見る若い世代が育ってるが
野球は国際試合でも目を向けてもらえない


◇2014年 FIFAワールドカップブラジル大会 主な視聴率(世代別)

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
42.6 16.2 16.0 20.0 29.0 33.7 15.9 26.3 27.8 14/06/15(日) 09:45-10:59 NHK  2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
46.6 17.2 23.0 23.4 30.5 34.0 17.6 31.5 31.1 14/06/15(日) 10:59-12:03 NHK  2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール

33.6 15.1 11.6 16.4 18.1 20.9 16.4 28.1 19.7 14/06/20(金) 06:40-09:15 NTV  2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
40.0 22.8 17.3 20.5 22.0 23.7 19.3 34.6 22.3 14/06/20(金) 07:00-08:00 NTV  2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
35.6 12.2 *8.6 16.4 18.7 25.0 17.4 29.1 21.8 14/06/20(金) 08:00-09:00 NTV  2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
37.4 *6.4 11.7 22.4 25.7 24.4 14.0 24.7 19.8 14/06/25(水) 05:00-07:20 EX__ 2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
31.5 *2.2 *6.8 21.4 22.1 21.3 12.6 15.7 15.3 14/06/25(水) 05:00-06:00 EX__ 2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
46.5 *9.7 16.6 25.7 31.3 30.6 16.4 34.4 25.4 14/06/25(水) 06:00-07:00 EX__ 2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア


◇2012-13年 サッカーと侍ジャパンの国際試合視聴率 世代別

23.7 10.2 18.2 17.6 21.1 14.5 13.1 16.2 *9.8 12/10/16(火)フジ 20:57-23:13 サッカー日本代表vsブラジル代表
15.7 *6.4 *7.5 10.3 11.5 *9.7 *8.3 *7.9 *6.3 13/10/15(火)日テレ  21:10-23:10 サッカー日本代表ベラルーシ戦

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*7.6 *1.0 *3.9 *3.0 *2.3 10.4 *2.0 *2.5 *4.6 13/11/09(土)TBS 19:00-19:28 侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本vs台湾
*9.8 *0.9 *4.5 *4.5 *3.3 13.0 *3.1 *2.6 *5.3 13/11/09(土)TBS 19:28-22:29 侍ジャパンWBC世界一奪回へ日本vs台湾
*9.1 *1.3 *0.6 *2.8 *4.5 10.6 *1.5 *1.6 *6.8  13/11/10(日)テレ朝 19:00-20:58 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾

648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:47:26.67 ID:MdPmmBJ+0
以前、なでしこを侮辱していたCMディレクター片岡K(熱狂的野球ファン)

さすがに今回は何も言ってないかな?

https://twitter.com/kataoka_k

649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:48:33.92 ID:MdPmmBJ+0
>>648
ああ、やっぱり口撃してたか、この屑は


片岡K
?@kataoka_k

この際だからなでしこ=日本のサッカー代表!ってことにしたらいいじゃんか。ハリルナンタラってのはなかったことにして。ダメなの?

あ、またサッカーファンに叩かれそう。

650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:49:01.79 ID:+PYit7hv0
>>620に追加
さらにダメなのが
負けて帰ってきても金と同じで銅とか
まったく敗因を調べないしマスコミも感動をありがとうといって負けた原因を調べない
だからアテネで負けて北京でさらに負けた

651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:49:42.07 ID:miD1es/a0
>>623
世界ヤキウのアンセムは
ジャーニーじゃなかったのかw

652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:49:51.49 ID:MdPmmBJ+0
(ニュー速等で騒動になり削除されたツィート)
kataoka_k片岡K
言っちゃダメなんだろうなあ。今はゼッタイ言っちゃダメなんだろうなあ、「あのコらみんなブスじゃん」とか。
2時間前
http://twitter.com/#!/kataoka_k

(片岡Kとは)
本名 片岡 啓  生年月日 1964年6月21日(47歳)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%B2%A1K

(ネットで画像を集めそれを出版する片岡K氏)
http://www.cyzo.com/2011/07/post_7883.html
しかし、この本に収められている画像はすべて、ネット上に流出している著作者不明のもの。
それを書籍化することについて、発売前から片岡氏のフォロワーなどからは「出典不明の画像を本として出版してもいいものなのか」
などと疑問の声が上がっていた。


片岡K  本名 片岡 啓  生年月日 1964年6月21日(47歳)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%B2%A1K
http://www.pinkbigpig.com/blog/K3410148.JPG

653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:50:12.98 ID:WOKMPNNA0
もう野球はプロ野球だけで十分

654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:51:55.73 ID:6LcwrIrQ0
世界狭すぎ

655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:52:12.79 ID:WhxQ1Lqn0
クリケットとカバディおもしれ〜

656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:53:27.24 ID:juejbO1l0
WBC、交流戦、クライマックス、アジアシリーズ
もう野球は打つ手は打ってきたからな
あと残ってるのはワールドシリーズ参戦か野球版天皇杯だな
巨人VSヤンキースとか阪神VS大阪桐蔭の真剣勝負
実現すればメッチャ盛り上がるぞ

657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:53:28.34 ID:E3bdsqQX0
視聴率凄そうだ 30%は固い!

658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:54:14.27 ID:0KgloyORO
まあ真面目な話日の丸背負って代表が戦うんだから応援するけどさ、>>151みたいな話が明るみになるとかなりアホらしい大会になっちゃうよな
なんで金は二の次にして真面目に勝負しようと思わないんかね?
んでメディアはそういったところを隠して持ち上げまくってさ
WBCが金儲けの戦いって隠してたのが一般的に広まったら一気に手のひら返したのに、また同じように都合悪いネタは隠して持ち上げるんだよな

659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:56:56.09 ID:+PYit7hv0
>>656
ワールドシリーズは米に何回か打診してるけど
MLBからお前らの球団は金の流れが不透明だ!って拒否られてたような
(MLB球団は収支は公開してるからね)
あと天皇杯は大学野球が持ってるから無理でしょ
1競技につき下賜されるのは1大会だからなぁ

660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:57:24.33 ID:VnJYJbsFO
試合相手がいないってあんまいじっちゃいけないレベルの悪口なんだからね!

661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:58:09.95 ID:XLHxq7jM0
いきなりベスト12?

もっと参加させろよ
いないかwwwwwwww

662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:58:26.50 ID:+9r8OvmO0
この前欧州のパン屋だの教師だのに負けてたよな?
そんなんで勝てるわけねーww

663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:59:30.26 ID:5eYtdBGq0
この前やってた野球の国際大会
雨降ったから決勝中止で両者優勝になったけど大丈夫か?

664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:59:38.18 ID:osfcCPTA0
>>549
地球の裏側に行くのに1週間かかる時代と比べてどうするの?

665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/13(月) 23:59:51.44 ID:Jv0t189u0
サッカーワールドカップを超える大会だわ

666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:00:05.46 ID:xBhzV1IM0
野球はアメリカで世界が完結してる
アメリカ人が中米に学校つくって選手を育て
アメリカ人が見て収入一兆円稼ぐ
それでおわってる
日本や韓国は中米の役割を部分的に担ってるだけ

667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:00:15.95 ID:/d7Smon70
これアメリカじゃ放送さえしないんじゃないの

668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:00:57.25 ID:xBhzV1IM0
おそらく日韓戦を主にしてあとは決勝でしょ放送するのは

669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:01:07.16 ID:icbaoylH0
高校の部活も参加させてやればいいのに

670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:01:07.72 ID:ZkyijAlN0
>>656
クラブワールドカップや天皇杯が羨ましいの?

671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:01:43.72 ID:Q20QavvI0
>>549
2週間かけて舟で開催地に言ってた時代とくらべるの?w

672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:01:59.14 ID:2EfT4k650
やきうはそんなことより何ヶ月も二桁取れてないことを真剣に考えるべき

673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:02:24.31 ID:xBhzV1IM0
サッカーとちがって野球は世界に出る必要がない
国内だけでプレミアやブンデスリーガを足したぐらいよ収入がある

674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:04:08.49 ID:Lq/v11u70
>>673
中国人>>>>>>>>>>>>>>>>>>プロ野球w

675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:04:36.09 ID:xBhzV1IM0
>>674
MLBのことだから
そのアメリカ国内というこた

676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:04:56.34 ID:Pz6x/aFV0
【JK】お兄!ちゃんが大好きな妹が…
http://wyetycytn.pics/index5.html

677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:04:57.87 ID:jgNOLEfF0
>>673
でも世界に出たがってるみたいよw
なんかお揃いのスーツとかつくってるしw

678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:05:20.79 ID:xBhzV1IM0
プレミアは収入が増えたかもしれん
そんな記事も読んだ
ブンデスリーガの三倍ってのは多分正確

679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:05:36.33 ID:15E5Tj7l0
>>673
そんな収入は無い
ちなみにプロ野球団は財務諸表非公開なんだけど、あなたは内部の人間?
詳しく聞かせてね

680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:05:37.35 ID:z2XtbQHG0
>>666
野球に限らず アメフトバスケもインディも自国で完結 自国のチャンプが世界一
インディカーワールドシリーズで インディのチャンプがワールドチャンピオン F1は無視 それがアメリカ アメリカ=世界

681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:05:56.14 ID:xBhzV1IM0
>>677
アメリカ国内ということですいません

682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:05:59.14 ID:vqdyiENP0
同胞争奪戦

683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:07:58.24 ID:ysgDaM9N0
日本の野球はプロが国際試合でアマチュアに負けるレベル

684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:09:24.44 ID:+7q0Gnaz0
清掃員に負けるプロが居るらしい

685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:12:37.25 ID:fVlw0M3/0
サッカー部員が助っ人で3安打の大活躍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436735490/

686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:15:20.32 ID:eMblHgu70
先ずは脱税JAPANを解体してくれ
マジメに納税しとるモンからすると脱税野郎は原辰徳

687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:19:13.94 ID:f7ae+h500
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20150121-00010002-fullcount-002-view.jpg

この野球国力の稼ぎっぷりを見て欲しい
WBCベスト4で180点、台湾と親善試合して60点
配分がおかしくないだろうか、親善試合なんてやっているのは日本だけだ

688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:23:16.43 ID:jVK3rRIP0
>>151
韓国は嫌いだけどこういうインチキ臭いことやるんだったら初戦で韓国に負ければいいのに。

689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:23:46.17 ID:/o5AVoEN0
「九つの魂」をどれだけ覚えてるか
誰かお侍さんに聞いてくれ

690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:24:05.17 ID:PtVKDDpw0
小久保の時点でね

691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:28:37.18 ID:IrEB7Vp+0
ビジネスとして成り立たないのが見えるし
なんなんだか

692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:29:00.21 ID:/o5AVoEN0
まずは宿敵卓球を完全に克服するんだな
サッカーに刃を向けるのはそれからだ

693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:31:31.08 ID:Si/p7xKP0
野球にアンダー分けなんてなんの意味もないな
だってプロになるかはどこも抽選なんだから

694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:33:47.53 ID:0Dr6cJyu0
>>673
MLBはガキがソッポ向いてるから焦りまくってるよ
このままじゃヤバイと思ってるから、欧州にアカデミー作ったり
オーストラリア行ったりしてるんだろ

695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:35:06.90 ID:vjYVethk0
>>688
どうせ負けても進める
やきうの大会なんてそんなもん

696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:36:01.52 ID:QQH40uNB0
THE 茶番

697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:36:52.61 ID:d4M3u9mY0
世界中どこも買わない放送権を買ったと?

698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:36:58.35 ID:O65mZE8B0
>>694
選手の海外調達は前からやってるよ
中米に学校をいっぱい作ってそっから引っ張ってくんだよ

699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:38:27.60 ID:f7ae+h500
>>681
MLBの軍門に日本野球は降りたくないので
ありもしない世界を捏造して日本人を騙そうとしているからな
MLBが唯一神なのがベースボールの世界なのに

700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:39:03.80 ID:/o5AVoEN0
興行を意識して組み合わせをいじるなんて要領のよさに憧れる日本人もいるだろうけどな
世界はスポーツ文化の衰退を怖れるだろう

701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:39:54.66 ID:O65mZE8B0
MLBが強力すぎる

702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:40:09.82 ID:15E5Tj7l0
まるで崩壊寸前のどっかの株式市場みたいだな

703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:45:30.22 ID:jVK3rRIP0
>>695
プレミア12でもWBC見たいに何度も韓国と対戦させられる悪夢みたいなことやるのか?

704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:50:02.40 ID:0Dr6cJyu0
>>698
中米はアメリカの影響で野球やってる国が多いからだろ
欧州なんてほぼ誰も野球見てないところに数年前にアカデミー作ったり
オランダで球場建設まで協力して、公式戦やろうとしたり
オーストラリアで公式戦開催したりとか全く別の話だ

705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:56:32.26 ID:O65mZE8B0
アメリカの影響じゃない
あれは支配

706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:56:53.48 ID:c/7u5O9q0
2015年にもなって野球国力なんて面白ワードが飛び出すとか
まだまだ野球さんも伸びしろがあるね

707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:57:07.32 ID:p62FOhi90
>>628
左の「きんこん土佐日記」を見て笑え

708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:57:11.23 ID:sCJvrTx20
サッカーと野球の差なんて陸続きの国たちのヨーロッパか52州の集結体、アメリカ合衆国でしかないよ

そもそもそのアメリカという世界で始まったものこそ野球なんだから
だから仮にアメリカが合衆国じゃなかったら野球がワールドワイドのスポーツになってただろう
日本はその野球を真似しただけ。それが韓国、台湾に派生した

その野球の世界ってものを国単位で体現したのがサッカーなんだから

野球とサッカーの相互関係を分かってない奴が多すぎるんだよ

709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:57:13.73 ID:kbdW2ocqO
12ヵ国も揃うとはようやく野球にも春が来たな。

710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 00:58:45.12 ID:vCLSDh9c0
>>549
よく野球ファンがそんな勘違いしてるが、その13カ国は初代W杯に出たくてたまらなかった国なのよ。招待しないと誰も来ない野球大会とはワケが違う。
ヨーロッパの4カ国は船旅してまで参加したが、その熱狂ぶりが「モンテビデオの奇跡」で映画化もされてる。
WBCやプレミア12に船で渡ってまで参加したい国あんの? スタート地点からして話にならんよ。

711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:01:11.54 ID:WD6ndPwG0
何が国力だw
まともに野球できそうな国数えたら12くらいしかなかっただけだろ

712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:01:32.14 ID:GHPzzOM70
日の丸を背負って戦うなら決勝進出すれば見るよ

ただ世界一決定戦と銘打ってるのに日本で優秀とされてる
ダルもマーも召集を断るならその大会の価値に疑問を抱くのが普通の感覚

そして集められた国も少ないどの国も全力で取り組んでるとは言い難い
全力で勝ちに来たとは言い難い、この状況でメディアが世界一決定戦!
と叫んでも茶番やごっこと揶揄されても仕方ないよね、やきう

713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:02:48.01 ID:Q20QavvI0
ジジイ騙すののもうやめたら?(呆れ)

714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:03:41.26 ID:Nn4QDkSq0
真剣に聞きたいんだが、本当の野球ファンて、この大会を茶番だとは思わないの?

そして世界大会を本当に必要だと思うの?

715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:03:58.75 ID:c/7u5O9q0
>>713
騙せるのは老人ぐらい

byオレオレ詐欺犯

716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:04:29.82 ID:jnD2lhdV0
まあ親善試合だよ
要は

717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:04:39.86 ID:0Dr6cJyu0
>>705
まぁ支配なら支配でいいわ
MLBが欧州やオーストラリアでやってるのは
選手調達というよりは市場拡大への焦りだって言ってるだけだから

718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:04:43.08 ID:P4MXp8vRO
やるからには頑張ってもらいたいが、オール日本人で。国籍チョンの在日はだめ。メンバー選ばれたらチェックしないと。国際大会は当たり前ですね。

719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:04:55.40 ID:A9md035p0
テレ朝バカだな

720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:05:06.98 ID:0YAU6IyY0
>>708
いや関係無いだろ
野球が広まらないのはつまらないからです
バスケは面白いからそれなりに広まってるからね
野球は無理

721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:06:11.46 ID:jnD2lhdV0
>>717
ありえん日本でのMLB市場の規模かんがえたら
普及する意味がない

722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:06:44.63 ID:thfzm1s/0
野球て12チームで争うルールか何かあんの?

723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:06:50.03 ID:eH4Mjklg0
>>680
アメフト・・・ヨーロッパに下部リーグを作ったりしたがポシャった

バスケ・・・世界的に人気で、頂点に位置するのがNBAというだけ

インディカー・・・FIFAとの兼ね合いでF1人気を脅かさないようなかなか国外には出られなかったが、一時期日本開催など海外進出を狙っていた

うそばっかりつくなよ

724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:07:54.16 ID:iyHDHgrg0
>>720
バスケは昔から普及させようとする動きがあったから全然違う
というか面白い面白くないでいったら
人気が一番あるNFLが全く普及してないのがおかしくなる

725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:08:08.72 ID:eH4Mjklg0
>>708
サッカーをライバル視してるのは野球関係者だけで、第三者からは野球の原型の一つクリケットと対抗関係にあると見られてるぞ

726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:08:33.47 ID:w5ZCeRr90
台湾を日本は国として認めてないし、プエルトリコは米の自治領だし…

727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:09:05.88 ID:sCJvrTx20
>>714
それが本当に正解ってならね

真剣に聞きたいんだが、本当のサッカーファンて、このリーグを茶番だとは思わないの?
そしてサッカーリーグを本当に必要だと思うの?
って事になるんだよ

真剣でもなんでもなく何にも分かってないんだってサッカーは

728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:10:10.33 ID:eH4Mjklg0
>>723
FIFAじゃなかったw
FIA

729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:10:48.94 ID:iyHDHgrg0
>>725
サッカーなんかライバル視してるわけないだろ昔からつよいNFLとの競争だろ

730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:11:02.38 ID:eH4Mjklg0
>>727
日本語で

731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:11:42.54 ID:0YAU6IyY0
>>727
Jが茶番?全くこれっぽっちも思わないけどw
馬鹿なの?

732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:11:43.19 ID:AMbIkPwT0
ぶれみあじうにとかまたやきうファン笑われるのかかわいそう

733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:12:10.79 ID:eH4Mjklg0
>>729
日本でもアメリカでも、野球関係者がサッカーディスるのは良く聞いたがw
特にベッカムブームの頃はひどかった

734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:13:14.49 ID:iyHDHgrg0
日本で聞くアメリカの野球関係者の意見ってなんだよほんとばかみたいなこと言うなあ

735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:13:34.01 ID:P4MXp8vRO
>>729
そりゃ野球ってウンコだものww

736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:13:51.15 ID:Nn4QDkSq0
>>727
サッカーはいいから野球ファンの本音を聞きたいんだけどw

なんでいちいちサッカー絡ませるのか不思議。

737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:14:28.20 ID:0YAU6IyY0
>>724
普及させようとする動きがあろうがなかろうが
面白かったらやるよ やらずにはいられない 「やるなよお前ら」って言われてもやる
本当に面白かったらね

アメフトはアメリカ人以外は面白いと思われないから広まらないだけ

738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:14:46.43 ID:eH4Mjklg0
>>734
CSではアメリカのスポーツニュースも流れてるんだぞ

馬鹿だから知らないかw

739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:15:58.59 ID:GHPzzOM70
世界で戦うにはJという国内の基盤は必要じゃないか
まあ国内でプロレスしてるやきうには分からない感覚か・・

740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:16:08.00 ID:UwZEA8Mg0
>>673
は?


世界サッカー>欧州サッカー>西欧サッカー>世界野球>北米野球>MLB>南米サッカー>アジアサッカー>アジア野球>NPB

741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:16:40.11 ID:eH4Mjklg0
>>724
平気でウソつくなw

一時期、海外に広めようと必死だったけどもうあきらめただけだろ、アメフトは
自分でもプレーできるバスケが広まって、スポーツというより観戦イベントのアメフトが広まらなかっただけ

742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:17:35.60 ID:iyHDHgrg0
あのなあベッカムについてコメントするアメリカの野球関係者の意見
をどうしておまえが気にすることがあるんだ
そしてそれを野球関係者の総意にどうしてできるんだ
本当にわからない

743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:17:36.20 ID:pE1KoVJw0
アメリカはどんな大会でもベストメンバーで来ないからつまらん

メジャーへの品評会だよな

744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:19:07.58 ID:N81CcQIN0
サッカーW杯はもともと世界的スポーツとして確立(欧州&南米)しつつあった頃に
発起されたんだよね

やけふは世界的スポーツにするために大会を発起する…順番が逆でしょ

745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:19:51.92 ID:UwZEA8Mg0
平均年俸

サッカー 
シンガポールリーグ 約600万円

野球
オランダリーグ 基本的に無給
イタリアリーグ 約100万円
オーストラリア 約20万円

746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:22:25.82 ID:15E5Tj7l0
そう言えばNFLコミッショナーが言ってたな
「野球はスーパーのレジ待ちと同じくらい退屈だ」とね

747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:22:28.67 ID:/o5AVoEN0
10年ほど前も無意味に尊大だったけど
この頃は野球ファンの高齢者もいろいろと不満がたまっているのかマイナー競技にまで攻撃的になってきたな

748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:24:40.34 ID:1he5vSxY0
野球よりICCの方が嬉しいのに

749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:25:07.62 ID:0YAU6IyY0
>>747
パチンコで作った借金返さなきゃいけないのに年金が少なくていらついてんだろ

750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:25:16.81 ID:WKdop5Is0
スポーツニュースが気持ち悪い焼き豚トップ2局じゃないですかw

751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:25:18.39 ID:Hwc8NjvH0
>>744
いやアメリカは普及させる気持ちがないから
ないというのは言い過ぎか
やる気がない 国内の利益を減らしてまで普及という考えは全くない

752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:26:09.68 ID:WKdop5Is0
サッカーで稼いだ金を野球につぎ込むテレビ朝日

753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:26:20.80 ID:15E5Tj7l0
>>751
いや、アメリカは本気で普及させようとしてたよ
でも無理だと分かって途中で諦めた

754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:27:52.06 ID:0YAU6IyY0
>>751
そうなんだ
じゃあこんな大会やっぱ茶番なんだな

755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:29:17.92 ID:Hwc8NjvH0
>>753
例えば?

756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:30:37.35 ID:eGyT9r0s0
真面目にやってることを茶番呼ばわりも不快だし失礼だろ
いい加減しつこすぎ
病気だろ

757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:30:52.63 ID:UwZEA8Mg0
http://a.espncdn.com/photo/2014/0305/soc_chart_trends_576x324.jpg

MLBコミッショナーはファンの高齢化をなんとかしたいらしいね

試合時間短縮は効果あったのかな

758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:31:13.01 ID:GrdAQFYL0
やきうってボクシングの亀田みたいだよね。
タイで本職ムエタイ、副業でボクシングやってるような奴をいかにもすごい戦績の持ち主のように
宣伝してインチキな試合をする。

759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:32:36.92 ID:0YAU6IyY0
>>756
TVみたいな公の場で他競技ディスる野球の大物達に言ってやってくれ

760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:33:38.41 ID:Hwc8NjvH0
>>759
これが八つ当たり責任転嫁というやつか

761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:34:37.23 ID:sRgYeYD+0
>>744
全然違うよ

762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:35:35.43 ID:0YAU6IyY0
>>760
いいえ「八つ当たり責任転嫁」とは
子どもたちが野球離れした時にサッカーのせいにする事です

763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:35:50.21 ID:mOwA9TBP0
サッカーと野球なぜこんなにも差がついたのか・・・
メジャーリーグが世界にマーケティング広げないで自国の商業を優先したせいでww
世界に張り巡らされたサッカーがアメリカに上陸して喰われる羽目になるとはww

764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:36:06.18 ID:9eaBYJIS0
>>762
幼児のような屁理屈だな

765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:37:44.79 ID:7nk0/juN0
>>763
サッカーに食われてるのに
ヨーロッパサッカーの収入はメジャーより少ない
不思議

766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:38:17.19 ID:47eAwZxy0
慶応大学の教授 小林節 だいぶ頭悪そうだよねwwwww

維新の対案は合憲 とか言って 当の維新の議員が 集団的自衛権行使を認める法案
て騙ってるのにwwww

 小林節wwwww  集団的自衛権 賛成か反対か じっくり考えたらいいのにwwww

 後 違憲裁判起こすなら なんで最高裁から始めないの??? 裁判負けてコメント出すの恥ずかしい???
地裁から始めたら 判決出るとき 小林節 死んでるwwwww

 テレビ朝日とTBSは どちらの捏造が酷いか 捏造ナンバー1 競ってるんでしょwwwww

767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:39:14.22 ID:mOwA9TBP0
世界で一番のお祭りがサッカーW杯(金も人も物も)だからな
野球離れというよりサッカーのがより魅力的なんだよ
これは野球(メジャー)のマーケティングの失敗、敗北なんだよww

768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:39:48.08 ID:7nk0/juN0
>>767
スーパーボウルです
残念ながら

769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:39:53.35 ID:0YAU6IyY0
>>764
反論できないことは「屁理屈ニダ」

770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:40:41.14 ID:Wo8FmFTf0
野球国力wwwwwwwwwwwww

771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:40:49.82 ID:0YAU6IyY0
>>768
スーパーボウルって何億人が観るの?

772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:41:05.31 ID:+jyCX2G70
>>765
でたー収入収入ってそれしかないのかよww
野球利権の賜物だなww

しかも日本のNHKは相当野球選手の年棒釣り上げてるっぽいよなw
放映権いくらだっけか?

773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:41:18.48 ID:mOwA9TBP0
>>765
必ず逆転するよ
まだ米国のメジャーリーグサッカーがメジャー(野球)を喰ってる途上だからねw

774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:42:07.56 ID:7nk0/juN0
>>772
100億単位ではらっても一兆円に影響力ないんですがそれは

775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:42:23.45 ID:/yi5SS9Y0
全敗するんじゃないかな?
勝てそうな相手がいない

776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:42:47.93 ID:0YAU6IyY0
>>773
未来を担う子どもたちが野球嫌いなんだもんな
アメリカでも

http://say-move.org/comeplay.php?comeid=4336

777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:43:14.75 ID:WKdop5Is0
国力の無駄遣いって意味?

778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:43:44.19 ID:qjpB93ba0
試合時間の長い野球は今の時代に
合わないと言ってる奴もいるが
厳然と客は増えてきてるね

779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:43:52.15 ID:+jyCX2G70
>>774
ごめん意味わかんないや
1兆円ってなに?

780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:43:59.17 ID:mOwA9TBP0
>>768
確かにアメリカ最大の祭典はスーパーボールだね
でもアメリカ国内なんだよなー   

完全に野球関係ないけどねww

781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:44:02.65 ID:7nk0/juN0
>>773
じつはアメリカ国内でのサッカー人気というのは
ヨーロッパサッカーへの関心であってMLSは全く人気がありません
シアトルだけがそこそこといったところです

782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:44:39.18 ID:7nk0/juN0
>>779
MLBの収入

783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:45:39.59 ID:xa+NcVh/0
>>781
何でコロッコロID変えてるの?

784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:46:18.53 ID:e8sgeYgs0
最終決戦であるスーパーボウルのスケールの大きさは桁外れだ。「ブランド価値は4億7000万ドルで、夏季五輪やサッカーのワールドカップをも上回る」(米誌フォーブス)

785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:46:59.42 ID:15E5Tj7l0
>>755
MLBがIBAFにどれだけ金銭援助してるか知ってる?
それとオフシーズンにメジャーリーガーが野球後進国に事あるごとに送られてんのよ
ちなみにWBCはMLBが管轄してるからな

でも全く普及しない
だから最近は国内の利益追求に走ってるよね

786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:47:00.51 ID:hpJNxGJOO
これで一位とれなきゃサンモニのバカチョンに起こられるぞやきう

787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:47:04.91 ID:e8sgeYgs0
>>783
時間待つのがめんどくさい

788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:47:15.56 ID:4Ez7BFEh0
>>1
誰が興味あんの?、

789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:47:23.36 ID:0YAU6IyY0
>>781
シアトルってゴキローいたのにサッカーに完全に喰われたよな
ほんと疫病神だったな

790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:47:35.56 ID:cx4ej8uY0
野球国力No.1って日本に決まってんじゃんwwwwwwwww
こんなしょうもない試合に本気になってんの日本だけじゃねぇの?w

791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:48:07.91 ID:K0A15LWW0
世界のファンというけど、放映権売れてんのかね

792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:48:22.32 ID:am1VT2P30
山本昌の登板試合の方がはるかに気になるわw

793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:48:47.50 ID:mOwA9TBP0
>>781
歴史というものがあってですね
メジャーリーグサッカーは20年弱
メジャー野球は100年以上でしょ

今の中年期や高齢者が氏んだら逆転するよww

794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:48:52.86 ID:N81CcQIN0
やけうは米国だけでも相当な規模だからね
サッカーにおける欧州全体に匹敵する
まぁ、その米国で衰退してきてるから、もう終わるけど

795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:49:05.24 ID:WKdop5Is0
古館と関口宏でイメージ最悪この2局

796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:49:12.86 ID:e8sgeYgs0
>>785
WBCをMLBがかんりしてるとか超ドヤ顔で言ってきてるw

797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:50:04.14 ID:+jyCX2G70
>>782
なるほどそうなんだ!

だからなに??ww
視聴率1パーもいかないやきうに1局の放映権料だけで何百億もだしてるぐらいだから、
1兆ぐらいいくだろww

だから偉いっていいたいの?マジ大丈夫か?

798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:50:36.07 ID:am1VT2P30
徐々にアメリカはサッカーもスーパーな年金リーグとしてビッグネーム
かき集め始めたし、あと何十年もしたら野球も高給取りじゃなくなってるかもしれんな

799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:50:56.24 ID:GkWVvHpo0
>>797
NHKの出す金なんてケツ拭く紙にもならんということ

800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:51:23.18 ID:0YAU6IyY0
>>784
野球は関係ないんだなやっぱりw

W杯の決勝戦やCLの決勝戦は億単位の人間が観るし
世界中いろんな国の人間が優勝国を知っている
スーパーボウルの優勝チームなんてアメリカ人以外誰も知らない
どんなチームがあるかすら知らない

801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:51:33.75 ID:GkWVvHpo0
>>798
それでもアメリカの水準だと超安いかんじなんだよな

802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:51:58.43 ID:DyXxwuK/0
ちょうやすいかんじ()

803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:52:10.36 ID:MWCp6X0P0
>>800
スーパーボウルも億単位みますよ

804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:52:34.90 ID:UwZEA8Mg0
>>782
100億ドルに届く前に200億ユーロ超えるとはなw

805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:53:49.26 ID:am1VT2P30
アメリカはアメリカで完結できるって意味でやっぱりでかい国だよな

806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:54:23.38 ID:0YAU6IyY0
>>803
WBCはカモメが観るよなw

807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:54:33.35 ID:x6LEme4bO
どうせプレミアムチャーシュー12にメジャーリーグの奴らは出ないんだろ

808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:54:58.03 ID:yvdBNnzL0
年寄りしか見ないってw

809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:55:22.59 ID:15E5Tj7l0
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/e/4/e419ab19-s.png

810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:55:52.49 ID:UwZEA8Mg0
>>781
売上が5年間で3倍に増える急成長リーグ

811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:55:58.66 ID:DyXxwuK/0
>>809
なーんだ
サッカーの圧勝か

812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:56:09.99 ID:+8mz/oZS0
メジャーは豪州リーグにも出資してるしなにもしてないわけじゃないよ
今までの活動でもバスケと比べて世界戦略に差があるとは思えない
それでも一向に普及しないのはただ単に「つまらない」から
野球なんてルールが分かったって普通に退屈なんだよ

813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:56:52.48 ID:mOwA9TBP0
>>805
そういう意味で野球のガラパゴスな発展は非常に合理的で納得いくのだけど
米国の国力は弱まってきているしスポーツのグローバル化は避けられまい

814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:57:02.07 ID:vOISHiJ/0
最低でも5試合はだれるだろうな

815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:57:09.05 ID:UwZEA8Mg0
>>784
×W杯
○W杯1日分

816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:57:39.67 ID:0YAU6IyY0
>>809
サッカーすっげー
圧倒的やんかw

817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:58:07.09 ID:am1VT2P30
>>812
ピッチャーの負担というか割合が大きすぎるからな。競技としての欠陥部分だ
140試合もやるのに、野手は全試合出場が当たり前にいることからもわかるように

818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:59:10.09 ID:UwZEA8Mg0
焼き豚「MLBガー」



現実は
世界サッカー>欧州サッカー>西欧サッカー>世界野球>北米野球>MLB>南米サッカー>アジアサッカー>アジア野球>NPB

819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 01:59:10.12 ID:MWCp6X0P0
みてるやつがこんだけ違うのに収入はまけるって
構造的に欠陥あるだろ

820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:00:34.55 ID:MWCp6X0P0
>>818
MLBだけなぜかリーグ単体で比べられてる
あっ(リーグ単体ではMLBに負けることを)察し

821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:01:02.88 ID:39uXPhe60
>>818
あれ?しリーグは??

822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:02:02.05 ID:UwZEA8Mg0
>>820
世界200国集めて西欧にすら勝てないのかよww

823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:03:23.35 ID:pZp1rEEC0
一般のイタリア人やオランダ人は野球なんて知らないのに

マニアックなスポーツとして扱われてる国が世界のトップ12w

まじ恥ずかしい

824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:04:42.49 ID:UwZEA8Mg0
カナダ含んでるから国内リーグとは言えない
ちょっと知恵をつけた焼き豚が「リーグ単体」だってよ

くそわろた

825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:04:51.23 ID:15E5Tj7l0
よく分からないがMLB以外に野球の海外リーグってあるの?

826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:05:51.52 ID:+tQEn4KK0
負け犬焼き豚ー
IDチェンジの時間だぞー

827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:06:05.47 ID:BE7wSs5yO
>>824
言ってる人別だからな

828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:06:51.87 ID:UwZEA8Mg0
地域リーグのプレミア
2か国リーグのMLB

比較するなら北米と欧州だよな

はい完勝

829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:07:14.02 ID:UjLLiPns0
>>822
くやしいのおw
ブンデスリーガとプレミアたしたのよりMLBの収入が多くてすまんのおw

830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:07:19.66 ID:UwZEA8Mg0
>>825
>>745

831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:08:14.68 ID:UwZEA8Mg0
>>829
すまん
西欧だけで北米どころか世界に勝ってしまう

832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:08:47.83 ID:UjLLiPns0
>>828
じゃあブルージェイズぬいて
9700億円でどうだw

833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:09:11.43 ID:sCJvrTx20
>>800
関係あるんだよ
アメフトってのは元々大学で作られたもので(バスケも)
これらの元素は何かって言うとサッカーの元素

今現在のこれらを語るとき本当はそのままじゃ語れない
実際はもう一つの元素が加わっている
その元素こそ野球でありMLB

これが分かってないから野球ってものの存在や立場が理解できず宙に浮いてる
そのモヤモヤを自分なりに処理したときに一部は野球嫌いとなるんだろう
そしてその存在や立場の流れに甘んじてるのが野球絶対論者の持つ側面でもある

両者とも野球ってものが何かそもそも分かってない

834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:09:45.55 ID:39uXPhe60
>>818
ねぇ〜、しリーグはどの位置になるの?

NPBより上なの?下なの?

835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:09:54.57 ID:UwZEA8Mg0
焼き豚苦しくなって200か国の総収入を持ち出すもサッカー5か国で完勝

5人戦隊とザコ軍団みたいwwww

836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:10:01.88 ID:BE7wSs5yO
1国はNFLだけだからな
MLBやNBAは一応カナダあるから実質2国リーグ

837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:10:22.79 ID:UjLLiPns0
>>836
カナダなんて抜いてもええねんで

838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:10:29.40 ID:0YAU6IyY0
>>829
くやしいのおw
つまんねーけど仕事だから扱いされてすまんのおw



野球チームのオーナーにさえ嫌われてるやきう哀れすぎるww


ドキュメンタリー番組
「ヒストリー・オブ・リバプール」より
プレシーズンマッチの遠征先ボストンでの会話


ジョン・ヘンリー(リバプール/レッドソックス アメリカ人オーナー)
恐い経験をしたそうだな?野球をしたのか?

選手A
昨日ちょっとだけ

選手B
その後試合も見たんだろ?

選手A
(うんざりした表情で)時間のかかるゲームだよ
3時間もやってた

ジョン・ヘンリー
だからサッカーが好きなんだよ
(サッカーは)2時間で終了

選手A
ヤンキースとの試合なんて4時間だよ

ジョン・ヘンリー
だね通常4時間かかるね
ベンハーのような長編映画見るようなものさ

839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:11:02.34 ID:BE7wSs5yO
>>837
無理
1兆とか言ったから

840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:11:03.22 ID:15E5Tj7l0
>>834
NPBの経営状況分かるの?
教えてくれよ

841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:11:37.56 ID:0YAU6IyY0
>>833
君読売君でしょ?

842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:11:53.99 ID:UjLLiPns0
>>838
プププコビペに頼ってやんのw

843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:12:00.17 ID:GHPzzOM70
普通なら人気のあるチームスポーツの大会や日程が決まった時点で
優勝候補や海外の見たい選手や日本のベスメン選考が議論されるはずなんだけどね


あれ?・・・・・やきう?

844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:12:05.27 ID:15E5Tj7l0
ID:39uXPhe60


気になるから財務諸表非公開のプロ野球団の経営状況教えてくれよ―
内部の人間なんだろ?w

845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:12:31.80 ID:+tQEn4KK0
焼き豚劣勢か

846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:12:58.40 ID:0YAU6IyY0
>>842
プププコピペに反論できないでやんのw

847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:13:26.08 ID:+tQEn4KK0
反論出来ない時点で焼き豚の負けやねえ

848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:13:47.22 ID:PI/otvJ40
>>147
それにしちゃー、野球はオリンピックに出たい、出たいって騒いでいるな。

849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:13:49.45 ID:UjLLiPns0
サッカーは世界すごい→MLB以下でしたー
ってのが笑いどころ

850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:14:30.44 ID:UwZEA8Mg0
だいたい世界中に億稼げるリーグがあるのに
リーグ単体とか池沼の考えはよくわからん

851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:14:35.01 ID:UjLLiPns0
>>846
個人の意見

852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:14:45.33 ID:eGyT9r0s0
低学歴低所得って怖い
住む世界違う

853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:15:05.28 ID:PVw3WrtW0
まあ欧州サッカーには野球は負けるよ
それは認めた方がいい

854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:15:29.09 ID:0YAU6IyY0
ワールドシリーズ優勝チームのオーナーでさえ野球は退屈サッカーが好き
ってのが笑いどころ

855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:15:41.60 ID:UwZEA8Mg0
>>849
欧州だけで200億ユーロ超える
北米野球は100億ドル以下

856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:16:18.47 ID:0YAU6IyY0
>>851
誰でも意見を言う時は個人的ですよw

857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:16:40.82 ID:15E5Tj7l0
ID:39uXPhe60

おいまだかよ
早く球団の財務諸表出してくれ

858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:16:58.24 ID:UjLLiPns0
>>853
くやしいのおw
バカにしてた野球にまけるのくやしいのぉw

859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:17:35.00 ID:0YAU6IyY0
>>852
野球世界一のドミニカ馬鹿にするのはやめろゴミ

860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:17:35.40 ID:15E5Tj7l0
誰も味方のいない孤独な焼き豚に泣けるな

861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:17:39.96 ID:K9sU6yop0
プレミア12 日本の予選ラウンド試合日程
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/premier12/schedule.html
11/08(日)19:00 日本×韓国(日本・札幌D)
11/11(水)18:00 日本×メキシコ(台湾・天母)
11/12(木)18:00 日本×ドミニカ(台湾・桃園)
11/14(土)18:00 日本×アメリカ(台湾・桃園)
11/15(日)18:00 日本×ベネズエラ(台湾・桃園)
※時間は全て現地時間(日本と台湾の時差は日本が1時間進んでます。)

いや〜日本への配慮が行き届いてますなw
でも、観客の入りはどうなるんだろうね?

862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:18:12.01 ID:z5XzyqSF0
神のように崇めてたヨーロッパサッカーリーグがメジャーの足元にも及ばないとはねw

863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:18:20.75 ID:W+PK+RCC0
野球がどマイナースポーツに変わりないのに何でこんな必死なんだ?

864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:19:02.55 ID:z5XzyqSF0
どマイナースポーツに年俸で負けちゃう世界最大のスポーツwwwwwwww

865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:19:06.80 ID:UwZEA8Mg0
100億ドル以下だから円換算して「1」兆w

セコいww

866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:19:26.35 ID:15E5Tj7l0
またIDチェンジしたのかよこいつw
焼き豚の逃げ癖は直らんな

867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:20:17.14 ID:W+PK+RCC0
どマイナースポーツと認めちゃうのかよ・・・

868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:20:38.55 ID:15E5Tj7l0
>>867
wwwwwwwwwwwwww

869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:21:01.74 ID:UwZEA8Mg0
平均年俸1億円以上のリーグの数

7 サッカー
1 バスケ
1 野球
1 アメフト
1 アイスホッケー
1 クリケット

870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:21:17.96 ID:0YAU6IyY0
やき豚 「世界中が興味なくてもカネになるんだよ!」


AKBだなw

871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:21:38.45 ID:GHPzzOM70
やきうは世界中で人気がないからね
焼き豚ちゃんが壊れちゃうのも仕方ないよね

872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:23:05.46 ID:oqAbKnEi0
普通マイナースポーツにはすべての面で勝つよね

873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:23:11.57 ID:liOE6xA20
今時やきうてw

874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:23:38.37 ID:b1JwDMn80
ネーミングセンスがピザハット

875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:23:40.98 ID:oqAbKnEi0
>>869
くるしまぎれすぎるだろw

876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:24:25.75 ID:15E5Tj7l0
IDを変えても野球がどマイナーレジャーな事に変わりは無いんだなあ

877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:25:21.63 ID:oqAbKnEi0
どマイナースポーツスポーツには総収入ぐらいかてよw

878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:25:21.98 ID:K9sU6yop0
プレミア12 日本の予選ラウンド試合日程
http://www.japan-baseball.jp/jp/games/premier12/schedule.html
11/08(日)19:00 日本×韓国(日本・札幌D)
11/11(水)18:00 日本×メキシコ(台湾・天母)
11/12(木)18:00 日本×ドミニカ(台湾・桃園)
11/14(土)18:00 日本×アメリカ(台湾・桃園)
11/15(日)18:00 日本×ベネズエラ(台湾・桃園)
※時間は全て現地時間(日本と台湾の時差は日本が1時間進んでます。)

しかしこれテレ朝とTBSでどう割り振りするのかね?

879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:25:43.28 ID:G/qjIj870
また海外との温度差で楽しめそうだな
思いっきり野球と野球バカをバカに出来る

880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:26:22.05 ID:15E5Tj7l0
【野球】韓国、台湾でもプロ野球離れ加速「韓国では国内リーグ戦は殆ど見られてない」「台湾プロ野球は低視聴率で、観衆100人未満の試合も」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399908189/

【アメリカ】「野球離れ」が米で深刻化 視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428398531/

【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433940494/



どうしようもないな

881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:26:42.99 ID:0YAU6IyY0
>>877
おじぃちゃん落ち着いて
スポーツ一個多いですよw

882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:27:02.31 ID:vOISHiJ/0
5戦とも圧勝するんでしょ?

883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:27:17.70 ID:UwZEA8Mg0
焼き豚苦しくなって200か国の総収入を持ち出すもサッカー5か国で完勝

5人戦隊とザコ軍団みたいwwww

焼き豚発狂wwwww

884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:27:33.73 ID:eGyT9r0s0
やきうとか言ってんの創価だけ
創価に踊らされる人ばかりじゃないよ

885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:28:09.68 ID:0YAU6IyY0
>>882
当然だろ
今回は袋詰め職人の寄せ集めはいないから問題ない

886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:28:40.13 ID:oqAbKnEi0
>>883
おっ壊れたラジオかなw
MLBに勝つために何個のリーグを足すのかかなあw

887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:28:58.09 ID:15E5Tj7l0
アメリカ最大の経済紙ウオールストリートジャーナルの解説動画

解説者 「若者は野球に関心が無い」
司会者 「なぜなんだ?」
解説者 「正直に言うと野球は退屈だから。」
司会者 (噴き出すw)「野球は根本的に退屈だな」
解説者 (大爆笑)

ソース(動画あり):http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303843104579167812218839786

888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:30:10.73 ID:oqAbKnEi0
ヨーロッパサッカーのしょぼさは野球叩いても変わらないんだよなあ
マイナースポーツに負けるのがヨーロッパサッカー
所詮そんなもの
価値はないw

889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:30:41.05 ID:Fui+lw6e0
焼き豚がまた壊れたな

890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:30:56.73 ID:/o5AVoEN0
芸スポのやり取りを見てるとスポーツ楽しむのに国家資格でも必要なんだって錯覚になる
それで食べていない殆どの人にとってはただ毎日を楽しめばいいわけで
食べている人にしてもそのスポーツの現実を体現しながら身の丈に合った生活をすれば良いだろ
どこの誰が話題にされるような大金と縁があるんだよ

891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:31:17.76 ID:eGyT9r0s0
稼げればそれでいいし

892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:31:18.97 ID:d8IqlIEk0
>>885
ひっでぇwwwwwでもワロタwww

893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:32:16.71 ID:vOISHiJ/0
>>885
えっと、もちろん視聴率も5戦とも圧勝するよね?

894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:33:09.14 ID:Fui+lw6e0
野球はマイナーだよ
マイナー過ぎてサッカーと張り合うレベルになんか無いんだがな

895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:33:13.50 ID:UwZEA8Mg0
サッカー5大リーグ>200か国の野球のリーグの合計

896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:33:41.04 ID:10Ya5i910
>>151
大会組織委ってのがWBSCとNPBなんだよな
だから>>121みたいなデメリットの有りそうな部分は全部台湾に押し付けて
見栄えの良さそうな試合だけ日本でやることが出来る
たかがNPB風情がここまで影響力行使してるとかもうスタートがまともな国際大会じゃない

897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:34:11.06 ID:oqAbKnEi0
>>895
なあmlbにかつのに何個のリーグがいるんだ?おしえてくれ

898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:34:42.64 ID:pZp1rEEC0
これIOCの関係者に見てもらったほうがいい

日本戦以外

IOCはびっくりするだろう

観客の数がハトの数より少ないことに

899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:34:52.37 ID:UwZEA8Mg0
** 11 12 13 14 15
01 西 西 英 英 仏
02 西 西 野 野 西
03 野 英 西 野 英
04 籠 英 西 西 西
05 籠 籠 野 西 野
06 英 野 伊 籠 英
07 伊 伊 籠 独 独
08 野 独 英 英 英
09 籠 野 独 籠 野
10 英 伊 伊 英 英
11 籠 英 野 英 籠
12 独 籠 英 籠 野

http://www.sportingintelligence.com/wp-content/uploads/2011/04/GSSS-2011-top-12.jpg
http://www.sportingintelligence.com/wp-content/uploads/2015/05/GSSS-2015-top-12.jpg

野球がんばれー

900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:35:15.77 ID:VINbZx290
>>151は「大会の興行を考慮し」てところがまた面白いよな

901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:36:16.69 ID:Sp60pSpb0
なお、大会の権威はアルガルベカップ未満です。

902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:38:04.42 ID:0YAU6IyY0
>>893
もちろんテレビショッピングには圧勝するよたぶんきっと














いや怪しいかも・・・

903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:40:23.71 ID:BE7wSs5yO
>>900
サッカーも試合時間とか変えられるんだが
あと日韓の時のグループリーグとか日本の組とか最弱だし

904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:42:16.15 ID:M7+GuvwR0
7.6% プロ野球中継「巨人×阪神」 今季最大の首位攻防戦SP
やめちまえ

905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:42:37.73 ID:15E5Tj7l0
無駄な抵抗を続けるおっさん焼き豚がまだいるね

906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:42:55.13 ID:UwZEA8Mg0
平均年俸1億円以上のリーグの数

7 サッカー
1 バスケ
1 野球
1 アメフト
1 アイスホッケー
1 クリケット

ちょwwww

907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:45:39.73 ID:fwzAF40M0
ちなみにアメスポを全部足すとヨーロッパサッカーほどの規模になる

908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:45:47.10 ID:N81CcQIN0
やきふは老人の観賞用レジャー
フットボールは老若男女問わず楽しむスポーツ

909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:46:19.30 ID:0YAU6IyY0
今回は日本で行われるらしいのでアウェーの洗礼を味あわせてやれ
ぬるいコーラを出して喫煙所はファンと一緒にしてやるんだぞ
真剣勝負だからな ひどすぎるが仕方がない

910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:47:29.09 ID:UwZEA8Mg0
平均年俸

サッカー 
シンガポールリーグ 約600万円

野球
オランダリーグ 基本的に無給
イタリアリーグ 約100万円
オーストラリア 約20万円


シンガポールリーグの2割以下でもランキング上位なんだな

911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:52:14.66 ID:+qC4VtjY0
>>910
野球ランキング1位のMLBは平均5億超えてて
サッカー1位のプレミアよりうえだぞ

912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:53:18.54 ID:2GjQ3u0uO
イチローフィーバー(笑)の10年間で
やきう人気が崩れ落ちて行きました。

やきうって一体何なのでしょうか?

913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:53:41.02 ID:N81CcQIN0
>>910
サラリーで考えると
プロ選手で構成されるシンガポールに引き分けるのより
NPBの数十分の一しか貰ってない欧州代表に負けることの方が
恥ずかしいな
ぷろやけふが弱すぎる…orz

914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:54:23.29 ID:UwZEA8Mg0
>>907
アメリカサッカーは3部でも台湾野球並みにまで急成長してるな

915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:56:11.25 ID:UwZEA8Mg0
>>911
>>899
各国にビッグクラブ分散してるからリーグ単体で比較する意味がない

916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:56:40.73 ID:Rg6Iyjk20
メーテル

また低視聴率 コンテツができたよ

917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:56:49.12 ID:0YAU6IyY0
>>911
マジかよそんなスゲースポーツなんで五輪から蹴りだされたんだ?

918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 02:59:13.69 ID:2GjQ3u0uO
五輪卒業競技でも稼げるアメリカって凄いですね

919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:04:44.07 ID:/o5AVoEN0
ただ見てるだけなのに
「まだ野球なんてローカルスポーツにのぼってるのか」
と言われてしまうのは
「大人気スポーツのニュースに関心がないなんてそれでも男か?それとも世捨て人なのか?」
「夢に向かって頑張ってる球児たちをなぜ純粋に応援できない?そうか持たざるものの嫉妬は見苦しいな」
というヤキュハラが蔓延ってたことが大いに関係してるはずで
そんな経緯を考えると反発はしょうがないかと

920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:05:14.05 ID:gsT6bVUw0
脱税しても監督なれる野球

921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:06:46.73 ID:Ity9CGdl0
>>919
自分がされていやなことは人にしない
これ幼稚園で習ったろ

922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:11:25.91 ID:0YAU6IyY0
>>921
だからヤキュハラやる奴は幼稚園児以下なんだよな
低脳ばっかだからしょうがないけどw

923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:18:24.19 ID:/o5AVoEN0
ロシア、ヨーロッパ、アフリカ、中国、南米あたりは禁止してたのか
アメリカのMLBで日本人メジャーリーガーのようなセレブになれるなら目指すよな
日本人が特別野球の資質に恵まれてたのかね

924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:20:21.75 ID:2GjQ3u0uO
昭和の田舎男の初対面の会話…「どこのファン?」

脳ミソ耳から出ちゃってたのかな?

925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:26:17.35 ID:4LXQMoOU0
三菱のファンヒーター

926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:26:52.37 ID:wsF6iypi0
こりないなあ w

927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:27:32.73 ID:0YAU6IyY0
>>923
欧州の袋詰め職人の寄せ集めに負けてるしそれはない

928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:29:34.58 ID:HqlIaG3d0
日米野球には勝ったが

929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:34:54.65 ID:l2SCq+aJO
プレミアとか言ってるけど本当はまともな試合が出来る国が世界中でたった12しか無いってことだろう
それなのにプレミア
かなり恥ずかしいネーミングだよ
日本人のセンスを感じるけど実際にはどうだろう

930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:37:44.95 ID:0YAU6IyY0
「野球って何?」みたいなこと真顔で言われる地域の
袋詰め職人の寄せ集めに何十年も野球に取り組んできた国の
プロたちが負け越すのはありえない

931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:39:07.17 ID:/tLzj5CLO
あれ?予選いつやってたの?知らない間に終わってたの?

932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:40:14.16 ID:Cfzwhjw60
野球国力No.1て w 真面目に仕事しろ

933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:40:31.56 ID:hU21HN6Z0
イタリア以外はMLBの下部組織みたいなとこと東アジアっていう

934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:42:12.91 ID:3ZfP3yvB0
サッカーだって南米クラブはヨーロッパの下部組織みたいになってるじゃん

935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:43:39.64 ID:CcmkVgL50
野球世界大会スケジュール
世界ナンバー1スポーツ野球トップ代表パンアメリカン大会inカナダ
キューバVSプエルトリコ〜試合中〜
アメリカVSコロンビア試合前
カナダVSニカラグア試合前
野球U18ヨーロッパ大会
クロアチア4対1スウェーデン
イタリア7対1フランス
ドイツ14対8イギリス
チェコVSロシア〜試合中〜

936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:46:13.26 ID:/tLzj5CLO
>>878
2015年11月12日
W杯アジア2次予選
シンガポール vs 日本
 
あら、かぶってますね
時差は1時間だから、20時開始でもかぶりますねぇ

937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:47:29.47 ID:15E5Tj7l0
北中米カリブ海と東アジアの一部のみ

それが野球の「世界」だよw

938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:47:57.14 ID:rMhAfmdX0
プレミア?
マンチェスターユナイテッド対マンチェスターシティやるかな?

939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:50:49.94 ID:CcmkVgL50
世界ナンバー1スポーツ野球トップ代表パンアメリカン大会inカナダ
キューバがこのまま勝ちそうだから現在
カナダ2勝
キューバ2勝1敗
アメリカ1勝1敗
ドミニカ1勝1敗
プエルトリコ1勝1敗
ニカラグア1敗
コロンビア2敗

940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:52:42.11 ID:yvdBNnzL0
メリケンは3Aでいいからガチメンバー出してこい
そっちの方がつえーから

941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:54:28.29 ID:FWUOtbdW0
やきうって笑われるために存在してるとしか思えんわ

942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:54:58.02 ID:CcmkVgL50
世界ナンバー1スポーツ野球U18ヨーロッパ大会現在
グループA
イタリア1勝
ドイツ1勝
スペイン
フランス1敗
イギリス1敗
グループB
オランダ
チェコVSロシア試合中
クロアチア1勝
スウェーデン1敗

943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:55:08.17 ID:VINbZx290
>>940
たかが2Aレベルが偉そうにするなよ

944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 03:55:30.70 ID:hU21HN6Z0
アメリカが真面目にやるには州代表参加させるのがいい
たぶんカルフォルニア州がキューバ、ドミニカを抑えて最強

945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:00:13.06 ID:CcmkVgL50
世界中で大会中の為同時進行南北アメリカヨーロッパナンバー1スポーツ野球世界大会
世界ナンバー1スポーツ野球トップ代表パンアメリカン大会inカナダ
キューバ8対1プエルトリコ
アメリカVSコロンビア試合直前
カナダVSニカラグア試合前
野球U18ヨーロッパ大会
クロアチア4対1スウェーデンB
イタリア7対1フランスA
ドイツ14対8イギリスA
チェコVSロシア試合中B

946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:01:44.06 ID:/o5AVoEN0
染ってしまって引き返せないのも一杯いるんだろ
孤立させて拘束するために罪悪を利用するあの手法にまんまとハメられてしまったのが
間違いを認めて仕切り直せない
蹂躙された過去を引きずって新しい実を諦めたようなのが
半端はだめだ

947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:05:40.65 ID:15E5Tj7l0
韓国との開幕戦は仕組まれてたってところからもう白けるよね
そもそもGL抽選会が無く、運営側が勝手に振り分けてる時点で…

948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:07:05.64 ID:CcmkVgL50
世界ナンバー1スポーツ野球U12ヨーロッパ大会
決勝戦ロシア4対5チェコ
HIT数
ロシア9ERROR1
チェコ4ERROR3
優勝チェコ
2位ロシア
3位フランス
4位ポーランド
5位ベラルーシ
6位リトアニア
7位ルーマニア
8位オーストリア
9位スロベニア

949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:11:21.42 ID:CcmkVgL50
間もなく開幕世界ナンバー1スポーツ野球U15ヨーロッパ大会出場国
セルビア
フランス
イギリス
クロアチア
スイス
スロバキア

ドイツ
チェコ
ロシア
ポーランド
ウクライナ
オーストリア
ベラルーシ
リトアニア

950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:12:19.29 ID:CcmkVgL50
開幕直前世界ナンバー1スポーツ野球トップ代表ヨーロッパ大会出場国
ブルガリア
スイス
ウクライナ
クロアチア
スロベニア
スロバキア

スウェーデン
イスラエル
ポーランド
ベラルーシ
リトアニア
オーストリア

951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:16:56.18 ID:aJXl6ruo0
サカ豚発狂wwwwww

952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:18:16.27 ID:tbjbpq3x0
焼き豚イライラwwwwww

953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:20:04.55 ID:CcmkVgL50
全世界ナンバー1スポーツ野球一色(^。^)y-.。o○

954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:26:17.31 ID:NpP7v5zQ0
メジャーリーガー「プレミア12?サッカーの話し?」

955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:27:55.02 ID:17jX4oZi0
wbcとは違うのか?
プレミアリーグか?

956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:38:30.12 ID:tbjbpq3x0
世界に憧れる焼き豚w

957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:55:04.86 ID:nvKjTmUa0
http://tuney.kr/4GW5dh

958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 04:58:45.61 ID:nZlV92xC0
野球そのものは変わらないのに、
野球界周辺の文化や制度、マスコミ含めた語り口、その他諸々がサッカーの影響受けまくってるのが妙に可笑しい。

もっと自らの野球文化に誇りを持たないといけないんじゃないのか。

959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:00:22.76 ID:BZ7o3IKU0
プレミア12ってやきうんこりあワールドカップの焼き直しで

単なるアマチュア大会だろ(笑)

それに日本だけ無理やりオールプロで出ようっていう

恥ずかしいドマイナー大会(笑)

また欧州の袋づめ作業員に惨敗したいんだろうな(笑)

960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:02:01.65 ID:MTKYoNyx0
表向き市民となってるほうが


創価の便衣兵で


体制側となってるほうは

ひたすら盗聴迫害の足かせをつけられている被害者ってだけだろう

961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:02:20.47 ID:kWbCkujL0
日本は野球王国

WBC2連覇で視聴率は常に40パーセント超え

反論できる?

962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:02:24.38 ID:7+h8yNsK0
何で日本開催なんだろ、本場アメリカでやれよ

963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:03:50.28 ID:MTKYoNyx0
表向き市民となってるほうには

逐一

無勢の被害者の身辺情報とやるべき迫害工作台本が渡っている

無勢の被害者はひたすら足かせをつけられて

味方のふりをした個人情報あさり犯からひたすら壊されてきただけだしな

964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:04:33.42 ID:ShMd+IwG0
プレミア感や代表戦の空気出したかったら日本で開催するのはNGなんだけどなあw
まあ、野球施設があるのは特アとアメリカしかないから仕方ないか

965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:05:03.26 ID:BZ7o3IKU0
>>961
お前の脳が腐ってるからマスゴミに騙されてるだけ(笑)

前回のW豚Cは一瞬20%いっただけ(笑)

それが限界(笑)

966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:06:00.42 ID:ShMd+IwG0
日本ラウンドの視聴率は、サッカーの親善試合くらいだからなw
決勝とか行ってやっと30超えたw

967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:06:03.45 ID:1uIog7WY0
>>961
レス乞食するならもっと笑わせろよ

968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:06:38.43 ID:BZ7o3IKU0
>>962
台湾もやるけど(笑)

MLBの選手は誰も出ないからアメリカでやる必要なし(笑)

969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:10:11.40 ID:WoInOJ1b0
>>955
あれはメジャーリーグの大会
儲けた金はMLBが持って行く

こっちはサッカーでいうところのFIFA的な組織が開く大会

970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:12:27.30 ID:05AF28MB0
気がつけば権威ある国際大会などなかった
なんて認めたくないよね

かわいそうな焼き豚・・・

971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:13:45.00 ID:BZ7o3IKU0
>>961
20%いったように見せかけるため3分割(笑)

実際の通しの視聴率は16%(笑)


■野球W豚C(地上波独占放送)

13.7% 08:30-10:58 TBS 2013ワールドベースボールクラシック・準決勝「日本×プエルトリコ」

20.3% 10:58-13:44 TBS 2013ワールドベースボールクラシック・準決勝「日本×プエルトリコ」

*8.3% 13:44-14:13 TBS 2013ワールドベースボールクラシック・準決勝「日本×プエルトリコ」

加重平均16.4%



【野球/テレビ】TBS、侍ジャパン“視聴率”で泣き笑い 生中継瞬間最高25.0%→夜の再放送3.8%の垂直落下★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363772056/

■侍茶番 ラストファイト 3.8%

13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0



■「世界一決定戦」 W豚C決勝1.8%

13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国

世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7

972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:16:19.14 ID:t672iqLV0
日本野球のガチの世界ランクって70年以上やってるのに雑魚過ぎない?

メジャーリーガーの人数からして日本より上の国はこれだけある

アメリカ
ドミニカ
プエルトリコ
カナダ
パナマ
ベネズエラ
キューバ

オリンピックでメダルを取れないのも当たり前
日本の世界ランクは実質8番手〜10番手くらいだ

世界で野球をまともにやってる15カ国中、8番目〜のレベルなんだよね日本って

情けなwww
これだけ歴史があり、競技人口がいてこのレベル
日本って野球に向いてない

973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:17:31.53 ID:wsF6iypi0
>>958
五輪でアマチュアに負け、五輪からはずされ、プライドズタズタです

974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:19:41.79 ID:DHPw2CmK0
プレミア(笑)
世界で12の国しかやらないんだから
マイナー12でいんじゃね?

975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:21:26.61 ID:wsF6iypi0
wbc とどっちが上なの?

976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:21:31.00 ID:bGfub8Bg0
一番深刻な問題なのはメディアのサッカーの隠蔽偏向体質
欧州やW杯での八百長騒動を殆ど報道しないで圧力で封じてること
アジアでも八百長疑惑あるのに真実伝えずに日本代表の上っ面だけ放送するのは許されないだろう

977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:22:28.08 ID:05AF28MB0
世界では全く人気のないスポーツだった
なんて認めたくないよね

かわいそうな焼き豚・・・

978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:23:26.76 ID:s/Gl/NR/0
使ってみたかったんだよ
プレミア

979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:23:30.13 ID:kWbCkujL0
>>974
球蹴りジャパンは上位12カ国に入れるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

シンガポール(大爆笑)と引き分けってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

反論できる?

980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:27:34.53 ID:BZ7o3IKU0
メジャーリーガーは誰も出ない

アホ丸出しなアマチュア大会なのに

1カ国だけオールプロで出場する

必死な恥ずかしい国があるらしい(笑)

981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:27:37.58 ID:NpP7v5zQ0
サッカーが羨ましくて仕方がないんだな
次はチャンピオンズリーグをパクるのかな

982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:27:58.09 ID:05AF28MB0
ようやく12ヶ国集めることができました
なんて言えないよね

かわいそうな焼き豚・・・

983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:28:20.01 ID:NpP7v5zQ0
>>980 世界唯一の常設代表お侍さんですからw

984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:29:42.47 ID:CJv1rtre0
>>982
プロレスのワールド・リーグ戦を見ているようだwww

985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:30:55.27 ID:CcmkVgL50
世界ナンバー1スポーツ野球トップ代表パンアメリカン大会inカナダ
現在4回表
アメリカ0対2コロンビア
HIT数
アメリカ0
コロンビア3
プエルトリコ1対8キューバ
カナダVSニカラグア試合前
野球U18ヨーロッパ大会
Bクロアチア4対1スウェーデン
Aイタリア7対1フランス
Aドイツ14対8イギリス
BチェコVSロシア現在試合中

986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:31:36.48 ID:BZ7o3IKU0
>>979
やきうんこりあの上位12カ国とか言われても
その12カ国に入ってる国民でさえ
自国でやきうんこりあやってることを認識していない
ドマイナーレジャー(笑)


「日本が国際野球ランキング1位」 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1013867949.html


2 Netherlands 万国アノニマスさん
オランダが5位・・・
今まで生きてきて野球してるやつを見たことないんだが

4 Spain 万国アノニマスさん
スペインがランキングに入ってるとかおかしい

5 Australia万国アノニマスさん
へぇ、オーストラリアに野球チームあったんだね
知らなかったよ

7 United States of America万国アノニマスさん
アメリカでは年寄りが好きな競技だから世代交代したら野球は衰退しそう
30代以下はみんな興味ないし

8 Italy 万国アノニマスさん
イタリアに野球チームあったんだ?

9 Germany 万国アノニマスさん
ドイツもランキングに載ってる・・・・何でだ

10 Czech Republic万国アノニマスさん
チェコ共和国で野球をしている人がいる・・・だと
待て、これはどういうことだ

18 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジルが15位って何事だよ!?
この国に野球チームがあったなんて知らなかったわ…

987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:34:35.44 ID:NpP7v5zQ0
>>986 ドイツで働いてる友達が、野球やってるの一度も見たことないって言ってたw

988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:36:17.75 ID:BZ7o3IKU0
>>985
> BチェコVSロシア現在試合中


どこかでストリーミング中継やってないのかよ(笑)

ガラガラの客席見て大笑いしてやるよ(笑)

リンク探してこいよ(笑)

まぁテレビ中継なんかやってないから

ストリーミングのリンクなんかあるわけないけど(笑)

989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:36:44.37 ID:CcmkVgL50
世界ナンバー1スポーツ野球トップ代表パンアメリカン大会inカナダ
現在4回裏
アメリカ1対2コロンビア
HIT数
アメリカ1
コロンビア2
プエルトリコ1対8キューバ
カナダVSニカラグア試合前
野球U18ヨーロッパ大会
プールBクロアチア4対1スウェーデン
プールAイタリア7対1フランス
プールAドイツ14対8イギリス
プールBチェコVSロシア現在試合中

990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:36:44.50 ID:1uIog7WY0
こっちの方がもっと笑えるよ

【野球】侍ジャパン 公式スーツ導入へ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436795130/

991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:37:43.67 ID:BZ7o3IKU0
>>987
そりゃ知らないよね(笑)


ドイツのやきうブンデスリーグの日本人選手


> 観客はチームによってバラバラですが、うちはせいぜい来ても50人くらい。

> というか、野球を知っているドイツ人がどんくらいいるのかが疑問です。

> 野球は知ってるけど、ドイツに野球のリーグがあるってことを知っているドイツ人は

> ものすごく少ないと思います。

ttp://germanybaseball.blog108.fc2.com/blog-category-2.html

992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:40:23.13 ID:BZ7o3IKU0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm


【野球】黒田・近大准教授、野球の国際化へ提言!中米で会議出席へ 野球の競技人口、1500人以上いる国は20か国程度
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423656595/


ちなみに日本のセパタクロー人口は2000人(笑)
http://www2.asean.or.jp/sports/sepaktakraw/faq/

993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:40:27.70 ID:NpP7v5zQ0
>>990 野球はサッカーで頭いっぱいなんだな

>>991 www ドイツの焼き豚は絶滅危惧種だなw 保護が必要じゃまいかw

994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:42:32.28 ID:BZ7o3IKU0
>>989
> 現在4回裏
> アメリカ1対2コロンビア


どこかでストリーミング中継やってないのかよ(笑)

ガラガラの客席見て大笑いしてやるよ(笑)

リンク探してこいよ(笑)

まぁテレビ中継なんかやってないから

ストリーミングのリンクなんかあるわけないけど(笑)

995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:43:32.39 ID:CcmkVgL50
世界ナンバー1スポーツ野球トップ代表パンアメリカン大会inカナダ
現在4回裏
アメリカ1対2コロンビア
HIT数
アメリカ2
コロンビア2
プエルトリコ1対8キューバ
カナダVSニカラグア試合前
野球U18ヨーロッパ大会
グループリーグBクロアチア4対1スウェーデン
グループリーグBチェコ10対0ロシア試合終了大爆笑
グループリーグAイタリア7対1フランス
グループリーグAドイツ14対8イギリス

996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:44:42.69 ID:BZ7o3IKU0
>>995
> 現在4回裏
> アメリカ1対2コロンビア



いつもの気が狂った嘲笑爆笑爺さんよ(笑)

どこかでストリーミング中継やってないのかよ(笑)

ガラガラの客席見て大笑いしてやるよ(笑)

リンク探してこいよ(笑)

まぁテレビ中継なんかやってないから

ストリーミングのリンクなんかあるわけないけど(笑)

997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:46:31.33 ID:BZ7o3IKU0
プレミア12ってやきうんこりあワールドカップの焼き直しで

単なるアマチュア大会ね(笑)

それに日本だけ無理やりオールプロで出ようっていう

恥ずかしいドマイナー大会(笑)

また欧州の袋づめ作業員に惨敗したいんだろうな(笑)

998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:48:22.34 ID:tvhuLUWA0
なんかもうね…

999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:49:41.88 ID:MfC/+ZXf0
プレミアじゅうにってなんですの

1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 05:51:00.05 ID:dbVKpYUgO
競技人口の割には弱い日本

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

234 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★