■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【野球】「世界野球プレミア12」の中継権がテレ朝とTBSに “野球国力No.1決定戦”★2 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :ARANCIO-NERO ★@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:40:42.55 ID:???*
- ことし新設され、11月8日(日)から日本と台湾で行われる「世界野球(WBSC)プレミア12」の地上波独占中継権を、
TBSとテレビ朝日が獲得したことが分かった。第1回大会および、'19年に開催予定の第2回大会の2大会連続で
2局が放送する。
「世界野球(WBSC)プレミア12」とは、12歳以下、15歳以下、18歳以下、21歳以下、そしてトップ代表が出場する
WBSCの主催大会やWBSCの認定を受けた国際試合の結果を成績に応じてポイント化し、その上位12カ国に
出場権が付与される、国全体の“野球国力No.1決定戦”。ことし新設され、これから4年に一度のペースで11月に
開催される予定となっている。
世界のベストチームが集まり、野球というスポーツを世界のファンに魅せる新たな機会となり、野球選手にとって
は最高の栄誉を手にすることができる大会となる。
今大会の参加国は前述の成績算出方法('14年12月末時点)によって選ばれた、日本、アメリカ、キューバ、台湾
(チャイニーズ・タイペイ)、オランダ、ドミニカ共和国、カナダ、韓国、プエルトリコ、ベネズエラ、イタリア、メキシコ
の12カ国。
11月8日(日)の札幌ドームでの開幕試合を皮切りに、予選ラウンドは6チーム2グループがラウンドロビン方式
(総当たり)で対戦。上位4チームがノックアウト方式の準々決勝に進出する。準決勝からは東京ドームでの戦い
となり、21日(土)に決勝が行われる。
webザテレビジョン
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150713-00000013-the_tv-ent
前スレ ★1 2015/07/13(月) 20:22:07.98
【野球】「世界野球プレミア12」の中継権がテレ朝とTBSに “野球国力No.1決定戦” [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436786527/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:41:54.92 ID:J56elBEE0
- 誰が見るんだよ
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:42:52.40 ID:blNsmT0Q0
- 何だかんだで見るでしょ
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:43:03.89 ID:TFOXZ5fn0
- またやきうのごり押しか
つまんねーもん何時間もやんなよ
どーせまた視聴率1桁だろ
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:43:15.47 ID:W9MZyhH/0
- >>2
俺とおまえと
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:43:20.08 ID:TOaaPXh+0
- サカブタイライラ
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:43:34.93 ID:2GjQ3u0uO
- >>2
R70指定だそうです。
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:43:49.43 ID:WwfpLoiz0
- >>5
大五郎
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:45:09.58 ID:1jxQtvar0
- 激減!野球王国「高知」野球少年
http://pbs.twimg.com/media/CI8qgmSUsAAGTnD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CI8rqv0UwAApLHh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CI8tjbeVAAAyvYG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJCzx0-UMAAl65N.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJdGzXfUYAAyyMN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJT2W0LUAAA33pC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJWjhLOWwAAb9qo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJcA2-WUMAAYQv9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJgcXxeUMAAEaa-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJn28mJUsAIPSvo.jpg
(要約)
・県内のサッカー少年人口は1,557人、野球より500人近く多い
・さらにサッカーは"隠れ人口"が存在する。何故なら小学3年以下をほとんどカウントしていないからだ
・実質2,000人のサッカーに「凄い」と唸ると、「凄くない、高知県は全国でダントツ最下位」とのこと
・今のお母さんは「サッカーは明るい。野球はダサい。」という印象を持っている
・両方が競い合って欲しいのですが、サッカー部員数は伸び、野球部員数は落ち込む
・衰退の理由について@「野球は難しい」A「野球は親の人気が無い」B「サッカーの魅力は圧倒的」とのこと
・「野球は低学年を軽んじて来たツケが回って来たかもしれません」
・親に直接的に負担を掛け、練習時間も長く、指導者が子供に罵声を浴びせる野球は不評
・子供にとったら「野球とサッカーどっちが好き?」という話ではなく『野球?何の話?』と興味なし
・たとえ父親が野球をやらせたくとも母親と子供はサッカーを選ぶ
・県内少年野球は部員不足で「休部」「廃部」が増えている
・元野球部監督の話によると、草野球仲間の息子たちの深刻な野球離れが気がかりとのこと
・「自分達が嫌な思いをして野球をやらされたきたから、息子には無理強いをさせたくない」
・中学まで野球をやっていた彼の息子も今は野球に興味が無い。それどころか距離を置いている
・県内の少年サッカーチームは部員数60〜80人の大所帯が珍しくない
・「サッカーを甘く見過ぎていた。これほどの差があったとは。井の中の蛙でした」と県小学生野球連盟理事長
・高知市の旭東野球少年団員数がV字回復した理由はアイス 「アイスは効くで、本当やき」
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:46:44.22 ID:0W7yCBoS0
- 出場枠がたったの12枠だなんて、大陸予選よっぽど盛り上がったんでしょうね(笑)
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:48:41.80 ID:eGyT9r0s0
- 不倫しないようにゲイ選んだり
やり方がえげつなさすぎる
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:48:42.38 ID:KMNxXWvW0
- <野球>「2015プレミア12」 韓国が日本と同じ組に入った理由は?
http://japanese.joins.com/article/676/200676.html
>韓国野球委員会の関係者は「大会組織委側が大会の興行を考慮し、
>韓国と日本を同じ組に編成することを強く要請した」と明らかにした。
>金寅植技術委員長は「韓国代表チームが日本のホームで開幕戦を行うことになった。
「大会組織委側が大会の興行を考慮し、韓国と日本を同じ組に編成することを強く要請した」
↑※日本側が韓国に「大会の興行を考慮し」開幕戦をしてくれと頼み仕組んだ模様。
侍茶番wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:49:12.97 ID:9V6h4a0L0
- やきゅうwwwww
プレミア12wwww
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:49:27.31 ID:b1QA5o4N0
- >>10
球蹴りはトップ12ヵ国に入れるの?
野球はWBC2連覇してるんですけど
日本は野球王国
反論できる?
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:51:33.05 ID:74y+asFb0
- >>14
激減!野球王国「高知」野球少年
http://pbs.twimg.com/media/CI8qgmSUsAAGTnD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CI8rqv0UwAApLHh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CI8tjbeVAAAyvYG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJCzx0-UMAAl65N.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJdGzXfUYAAyyMN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJT2W0LUAAA33pC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJWjhLOWwAAb9qo.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJcA2-WUMAAYQv9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJgcXxeUMAAEaa-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CJn28mJUsAIPSvo.jpg
(要約)
・県内のサッカー少年人口は1,557人、野球より500人近く多い
・さらにサッカーは"隠れ人口"が存在する。何故なら小学3年以下をほとんどカウントしていないからだ
・実質2,000人のサッカーに「凄い」と唸ると、「凄くない、高知県は全国でダントツ最下位」とのこと
・今のお母さんは「サッカーは明るい。野球はダサい。」という印象を持っている
・両方が競い合って欲しいのですが、サッカー部員数は伸び、野球部員数は落ち込む
・衰退の理由について@「野球は難しい」A「野球は親の人気が無い」B「サッカーの魅力は圧倒的」とのこと
・「野球は低学年を軽んじて来たツケが回って来たかもしれません」
・親に直接的に負担を掛け、練習時間も長く、指導者が子供に罵声を浴びせる野球は不評
・子供にとったら「野球とサッカーどっちが好き?」という話ではなく『野球?何の話?』と興味なし
・たとえ父親が野球をやらせたくとも母親と子供はサッカーを選ぶ
・県内少年野球は部員不足で「休部」「廃部」が増えている
・元野球部監督の話によると、草野球仲間の息子たちの深刻な野球離れが気がかりとのこと
・「自分達が嫌な思いをして野球をやらされたきたから、息子には無理強いをさせたくない」
・中学まで野球をやっていた彼の息子も今は野球に興味が無い。それどころか距離を置いている
・県内の少年サッカーチームは部員数60〜80人の大所帯が珍しくない
・「サッカーを甘く見過ぎていた。これほどの差があったとは。井の中の蛙でした」と県小学生野球連盟理事長
・高知市の旭東野球少年団員数がV字回復した理由はアイス 「アイスは効くで、本当やき」
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:51:34.73 ID:683U4EHj0
- 何を企画しても、USAのメジャーが本気になっていないので、つまらん
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:52:04.43 ID:FLxlSjzG0
- >>12
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:52:48.00 ID:f7ae+h500
- >>16
MLBが本気になっても、それ以外に対抗勢力がないから
面白くなりようがない、ただMLBが絶対神って再認識するだけに終わる
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:53:24.09 ID:vt1I0aMU0
- >>12
チョンに土下座w
さむらいざぱ〜ん(笑)
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:54:06.54 ID:2GjQ3u0uO
- かっとばせぇ〜 や け う
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:55:24.33 ID:I/f8Chbx0
- >>18
例えばラグビーは実力差がそのまんま結果につながる可能性が高いけど、野球やサッカーは番狂わせが起きやすいよな。
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:56:32.84 ID:rfCVFm0r0
- >>12
野球って本当にくだらねえなw
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:57:15.95 ID:IscZsMyg0
- >>18
MLBの主力はアメリカ出身が多いのかな?
アメリカ代表とするとどうなんだろうか?
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:57:48.28 ID:kTHfjPVv0
- 日米野球が1桁だった反省がまったくない
2社だなw
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:57:56.48 ID:0TlCy2e00
- これはたのしみだ
世界の強豪が国の名誉を賭けて戦う真剣勝負だからな
もちろんサッカーW杯みたいに全試合地上波で生中継するんだよね
まさか日本の試合しか放映しないとか訳わからんこと言わないよね
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:58:18.21 ID:nLoLAMkU0
- クリケット世界1とどっちが勝ちあんの?
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:58:24.31 ID:EpTgagzE0
- サカ豚焦りすぎ
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:59:15.43 ID:nbg5FrC40
- >>14
やってる国が極僅かなんだから6枠でもいいくらい
オランダ、イタリア、メキシコなんてやってないに等しいし、そうなるとカリブの最貧国と東アジアだけ
どんだけカッコ悪りいか分かる?
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:59:24.96 ID:7omfK6Jf0
- >>9
これを見に来ました!w
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:00:08.42 ID:v+86tXxS0
- 【野球】五輪での復帰を目指す野球、アジアでの普及も一朝一夕にはいかない タイはサッカーやバレーボールが盛ん
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410312144/374
【総参加国数:205】―2010男子サッカーW杯
【総参加国数:122】―2011女子サッカーW杯
中略
【総参加国数:*16】―2009男子野球WBC
【総参加国数:**8】―2012女子野球W杯
【総参加国数:**6】―2011女子ソフトW杯
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:00:41.24 ID:Ga46+yOE0
- プ界
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:02:36.03 ID:f7ae+h500
- http://amd.c.yimg.jp/amd/20150121-00010002-fullcount-000-3-view.jpg
http://lpt.c.yimg.jp/amd/20150121-00010002-fullcount-002-view.jpg
他国がやらないような練習試合を一杯仕込んだ結果の野球国力世界一
そういう無駄な行為ができる力があるってのが野球国力なのかもしれんけどね
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:02:46.91 ID:IscZsMyg0
- >>24
関西や福岡、北海道では2桁獲ったよ。
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:03:33.74 ID:wVwK2a/b0
- >>30
普及どころかまともにやっていた数カ国ですら人気凋落止まらない状態だろ
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:04:29.45 ID:I/f8Chbx0
- >>30
五輪に価値があると仮定したら
ライバルの少ない競技は穴場だな
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:04:43.11 ID:wVwK2a/b0
- >>26
断然クリケット
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:05:18.79 ID:9C25KKZq0
- プレミア・クラシコ・○○ダービー・・・w
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:05:52.43 ID:0W7yCBoS0
- >>14
うわくやしいwwww
サッカーも片手でたりるほどしかまともにやってる国なかったらW杯連覇できるのにww
やきうがうらやましいですwwww
ほぼ全世界の国々から大陸予選参加しててすいませんwww
あ、反論あればどうぞ?www
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:06:26.26 ID:CcmkVgL50
- 世界ナンバー1スポーツ野球ヨーロッパ大会
現在イギリスVSフランス試合中強豪国へと前進中のイギリス&フランス&ベルギ―&スウェーデン&ロシア
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:06:27.75 ID:ua87uYYZ0
- スカパーが全試合生中継すれば野球チャンネル加入者激増で大勝利だったのに
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:07:16.91 ID:Lg1G31yoO
- 独占じゃないじゃんwww
不良債権分割www
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:08:17.58 ID:b076xMLw0
- クリケットはワールドカップがあったと思う
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:08:23.80 ID:9C25KKZq0
- >>14
世界の9割以上がまともにやってない野球だぞw
野球で12って言うなら、サッカーだと100くらいだろw
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:08:40.58 ID:aGb9IZ/JO
- その前からある大会で世代別が負け続けてるだろにw
完全にお金稼ぎ、やり方が末期すぎないか
別大会開催だらけ
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:08:48.43 ID:XILB2llc0
- サカ豚ざまあ
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:09:43.44 ID:0W7yCBoS0
- 言葉が出ないけどとりあえずなんか言い返したい時は
サカ豚○○て多用するよね焼き豚w
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:10:26.43 ID:BQOCAgzOO
- 第2回以降は開催されず、1回こっきりのプレミア大会になるというオチなんだろ?
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:10:27.00 ID:b076xMLw0
- 野球のヨーロッパ代表はパン屋さんや工場勤務がいて驚いた
その相手に日本代表が負けていてさらに驚いた
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:10:33.00 ID:iQXrzrz50
- >>14
悲しすぎるわ
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:11:03.49 ID:10Ya5i910
- まともに野球やってる国がほぼ存在しない中でなんとか12国かき集めたわけだけど
そもそもランキングに加算される国際大会なんてのがこれまたほぼ存在しない
対戦相手と組み分けは大会組織委員会であるWBSCとNPBが恣意的に決めてる
なにもかもが出鱈目すぎてまさにやきうを体現しているな
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:11:18.65 ID:CcmkVgL50
- 世界ナンバー1スポーツ野球ヨーロッパ大会
現在4回表
フランス3対1イギリス
HIT数
フランス4
イギリス4
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:11:59.16 ID:Xmu3SAVKO
- >>45
エース級出ないよな
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:12:17.64 ID:eGyT9r0s0
- だから帰れない
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:15:08.85 ID:kTHfjPVv0
- >>33
関東以外で数字取っても、参考数字だしw
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:16:48.61 ID:IscZsMyg0
- >>50
別にシステムなんてどうでもいい。
ファンが気にすることではない。
プレミア12という大会が楽しければそれでいいのに、
何、堅苦しいこと言ってんの?
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:17:05.06 ID:/SEHuwwR0
- 梅干の種飛ばし国力No.1みたいなもの
世界の誰も興味がない
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:17:14.92 ID:UszphJnj0
- >>9
カープアイス
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/7/7/777f1dfe.jpg
大人用アイス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41M2EYFH6VL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/411W62C7WEL.jpg
プロ野球 熱ケツ情報 アイス G 版
http://www.youtube.com/watch?v=I-d1NTb3uZw
http://uproda.2ch-library.com/886566E7E/lib886566.jpg
アイスは効くで、本当やき
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:17:28.85 ID:xg1q2FfH0
- 日本プロ野球選手の
半分以上が
在日通名朝鮮人・帰化韓国人
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:17:47.35 ID:CcmkVgL50
- 世界ナンバー1スポーツ野球ヨーロッパ大会現在
グループリーグA組
イタリア1勝0敗
ドイツ1勝0敗
スペイン
イギリス0勝1敗
フランス0勝1敗
グループリーグB組
オランダ1勝0敗
チェコ1勝0敗
クロアチア1勝0敗
ロシア0勝1敗
スウェーデン0勝2敗
イギリスVSフランス試合中
ロシアVSクロアチア試合直前
ドイツVSスペイン試合直前
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:18:41.95 ID:Ga46+yOE0
- 侍ザパン
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:18:43.27 ID:acojLWHf0
- 参加した時点でベスト12入り確定かよ!
すげー楽だな、野球の大会ってw
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:18:57.64 ID:WwfpLoiz0
- >>47
今回赤字出すようならありえる
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:19:47.98 ID:acojLWHf0
- >>47
あー…
プレミアってそういう意味だったのねw
- 64 :@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:21:47.09 ID:P3fk0BnVO
- 百パー見ねーわ
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:25:30.90 ID:K0A15LWW0
- 日本と台湾以外でテレビ中継あんのかね
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:30:18.50 ID:aGb9IZ/JO
- まさか12歳や18歳以下を夜に試合させないよな…
未成年で堂々とNPBが拝金興行するのか
育てるよりダシにしてるやり方
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:30:45.20 ID:CcmkVgL50
- 世界ナンバー1スポーツ野球ヨーロッパ大会
現在5回表
フランス5対1イギリス
HIT数
フランス7
イギリス4
やっぱチェコとフランスは国を挙げて野球強化してるし人気だから強豪国に入るのも時間の問題。
イタリア オランダ ドイツ スペイン チェコ フランス イギリス ベルギー スウェーデン ロシア イスラエル
ヨーロッパの11強国
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:36:04.88 ID:w2xL9N7U0
- 欧州に野球場造っても草だらけになるほど人気無し
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:36:54.10 ID:oK4v+C0P0
- 日米の人気はゆるがないし、ユーロリーグも来年始まるし、野球の未来はわりと明るい
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:38:07.64 ID:1+lRbs3T0
- 上位4チームが通過って多すぎだろ
2チームでいい
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:38:42.33 ID:0A5gKy0c0
- トップ代表も出場するみたいだけど、日米韓あたりはオールスタークラスの選手はほとんどスルーしそう。
アメリカにいたっては大学生がメインになるんじゃね?
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:40:55.31 ID:kWbCkujL0
- 野球大国の日本に恐れをなして他国はビビってるよ
WBCの視聴率が余裕で40超えたことを思えば
プレミア12の視聴率は30は固いよな
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:41:02.51 ID:8Xc68kE30
- プレミア12って
新発売の缶ビールみたいな
ネーミングだな
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:42:17.85 ID:GbpIi4NC0
- wbcがあるのにどうしてこういう大会をやるのか意味わからんわ
マジでやめてほしい
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:42:56.56 ID:+d3rHg8f0
- サカ豚の必死な野球ネガキャン見てて気持ちいい
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:45:10.32 ID:1jxQtvar0
- WBCとプレミア12ってどう違うの?
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:47:59.43 ID:nLoLAMkU0
- まあ、一般人は代表というだけで関心を示すもの。
ここで重要なのは代表の面子だろうな。
サッカーと違ってメッシやクリロナ、ネイマールみたいな存在がいないのが幸いして、MLBの選手が出なくても、野球オタ以外気付かない。
他の国がすごく手抜きだということを。メディアも本当のことを言うより隠すだろうし。
田中はでるのか?ダルビッシュは?イチローは?そしてその他の日本人MBL選手は?と。
そしておそらくでないだろう。
後は大谷次第だな。
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:48:05.69 ID:DWxd5wp50
- >>76
主催者
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:48:29.09 ID:+d3rHg8f0
- WBC→ワールドカップ
プレミア12→ワールドチャンピオンシップ
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:48:35.31 ID:qqbuxSwC0
- >>76
WBCは4年に一度の野球の世界最高峰の大会
プレミア12は4年に一度の野球国力No.1を決定する大会
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:48:54.87 ID:oK4v+C0P0
- >>76
センバツと夏の大会みたいなもん
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:50:50.36 ID:bVlee7wS0
- これ世界を見渡しても日本のマスコミだけが盛り上がっている茶番な大会w
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:52:51.04 ID:KMNxXWvW0
- 野球てw
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:55:33.42 ID:KCN6EfN10
- WBCだってアメリカですら誰も関心ないんだからこういう大会あっても問題ないだろw
野球マスコミさんのお手並み拝見ですなw
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:56:55.97 ID:BQOCAgzOO
- そういや先月くらいに今後は代表選手を常時選出するって言ってたけどまだしないの?
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 23:59:21.48 ID:YFDPojc+0
- 日本戦以外もここが放送するの?
まさかバレーみたいに日本戦以外無いとかは無いよね?
プレミアだよプレミア
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:00:30.26 ID:4+13v4kk0
- >>75
野球叩きは2ch独特の風潮だからね。
実社会と大きくずれてる。
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:01:14.80 ID:pNPveRNxO
- お辞めなさい。
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:02:28.45 ID:B4rEg6vS0
- ID:4+13v4kk0
「あ、相手してくれ〜。アホな焼き豚って罵ってくれ〜。」
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:03:10.13 ID:c1SPy6J30
- >>9
たった五年でめちゃくちゃ減ってるやん
ワールドカップすげぇな
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:05:16.76 ID:V+GZ8IdR0
- 人類はやきうんこりあとか言うレジャー自体知らない(笑)
日本の有名な辺境・探検・ノンフィクション作家の言葉
「サッカー選手の名前がわかれば、なんとかなる!」
> よく日本では、あの、イチローってのが、
> あの国際人の代表みたいに言われますけど、
> イチローなんて世界的には全くの無名ですからね、残念ながら。
> 何しろ野球知らないんですから。ほとんどの国で…
https://www.youtube.com/watch?v=nkRtDRwMAf0#t=60s
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:06:52.79 ID:HRqP+PdY0
- やきうあかんか
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:09:00.37 ID:V+GZ8IdR0
- やきうんこりあに関心のある人類は地球上にいないも同然だしな(笑)
もし世界が100人の村だったら
野球をやっている人は
一人もいません
stat.ameba.jp/user_images/20140111/12/maruko1192/54/81/j/t02200295_0599080412810365491.jpg
【野球】侍ジャパン、サッカーとは違い、野球の代表チームが常設化されているのは日本だけ 定期的に試合数を確保できるかは不透明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414889788/
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:11:50.77 ID:kOaYEQcJ0
- アニ豚とサカ豚だけだもんな野球叩いてネガキャンしてるのなんて
芸スポがそいつらのすくつになってるからみんな嫌ってるように思えるだけ
球場行けば老若男女に大人気、さすがに世界的に見ればサッカーの足元に及ばないが、日本はサッカーでなく野球の国なのは間違いない
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:12:09.00 ID:IRZBNiIf0
- 大会やるのに12とかいう中途半端な数字なのがやきうの事情を物語ってるな
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:12:26.73 ID:MH1n/jt60
- これからは4年間のポイント蓄積で大会出場の可否が決まるの?
気の長い話というかなんというか
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:13:46.79 ID:4+13v4kk0
- >>89
病院へ行け
後、世間とずれてることは否定できないんだな。
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:14:14.12 ID:9yDiqcMC0
- >>94
はやく現実に気付こうよ
>>9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/14(火) 22:45:09.58 ID:1jxQtvar0
激減!野球王国「高知」野球少年
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:15:35.90 ID:muUGsmPD0
- 野球ヨーロッパクラブ王者 2014年 サンマリノ
サッカーでは0-10でいつも負けるような弱小国サンマリノが野球では欧州王者になってます。
ヨーロッパ本土の人、野球やる気なさすぎにもほどがあるw
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/07/15(水) 00:15:54.80 ID:POUTaPST0
- セパタクローみたく、
一部の地域で行われている珍しい競技
特に、アジア最大国の日本では、
サッカーやバスケット等メジャースポーツに匹敵するという意見もあります
これからも伝統芸能として後継者が生まれるといいですね
なんてニュースが放送される未来にならないことを祈る元高校球児
343 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★