■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京五輪】69億円→1038億円→491億円、ボート&カヌー会場『海の森水上競技場』の「ありえない」立地…関係者からも疑問の声 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :れいおφ ★@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:03:30.05 ID:???*
- 巨額の建設費が大問題になった新国立競技場だが、きな臭い五輪施設計画は他にもある。
ボートの「海の森水上競技場」だ。
「ボート会場予定地がゴミの埋め立て地との認識は持っていました。
ただそこまで(建造物が)腐食に弱いとは……」
そう話すのは、東京都オリンピック・パラリンピック準備局の花井徹夫施設輸送担当部長。
言っているのは、都が東京湾岸に計画する2020年東京五輪のボート・カヌー競技会場
「海の森水上競技場」のことだ。
当初、施設整備費を「69億円」と発表。
ところが、諸経費を含めると「1千億円超」というとんでもない金額が出てきたのだ。
花井部長は主な高騰要因を「観客席下などの地盤が弱く、腐食も引き起こすため」と説明する。
ただ、そんなことは百も承知で選んだ場所なのではないのか。
結局、膨れ上がった整備費を問題視した舛添要一知事が昨年11月に見直しを表明。
主要施設を「ゴミ地盤」ではない反対側に移すことなどで、491億円に圧縮した。
それでも当初公表した整備費の約7倍だ。
ある建設業関係者はあきれる。
「69億円が1千億円超となり、今度は491億円。民間企業ならこんなことをしていては全員クビ。
開催決定前に詳しい調査が難しいのは分かるが、いくらなんでも10倍超はないでしょう。
見直し後も本来の69億円がベースになっているのか」
実は建設工事では、設計会社の取り分はプロジェクト請負金額の3〜5パーセントが目安。
総額が減れば設計会社の実入りも減るため、減額とはなりにくいのだ。
「設計会社は造り方は知らないから金額もいい加減。新国立で分かるでしょ」(業界関係者)
海の森には、ボート関係者からも疑問の声が上がっている。
バルセロナとアトランタの五輪ボート競技日本代表で、現在は社会人チーム監督の岩畔道徳
(いわぐろ みちのり)さんは言う。
「コースサイドに風力発電の風車がある。あり得ない。風が強い場所だと証明しているようなもの。
ボートなどの水上競技には静かな水面が絶対条件です」
構造にも大きな問題があるという。岸辺はコンクリート堤防で切り立った構造。
水面付近の風を防ぐ効果はあるが、これでは動力船やボートが起こす波が反射しあう。
しっかりした消波と強風対策が必要だが、それだけコストがかさむことになる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150817-00000013-sasahi-soci
東京五輪のボート、カヌーの競技会場「海の森水上競技場」のイメージ図。
レーン手前がゴール。観客席は当初、左側に計画したが、土壌が悪く整備費が高騰。変更して対岸に移動させた。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150817-00000013-sasahi-000-1-view.jpg
関連スレ
【五輪】新国立だけじゃない!ボート会場69億円→1038億円→491億円、水泳会場321億円→683億円、バレーボール会場176億円→404億円
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1438153482/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:04:16.26 ID:lq9/xxUV0
- __、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 .___
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .|  ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:06:21.74 ID:1okWIzee0
- ぶっちゃけありえない♪(トゥトゥトゥルルル)
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:06:49.50 ID:+nGQQ/j40
-
東京五輪エンブレムデザイン選考委員相関図
http://i.imgur.com/COgdALP.jpg
http://i.imgur.com/5NsAtM6.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-02/2007060215_01_0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CMVq1SMVAAIeFCc.jpg
http://www.meti.go.jp/intro/data/kanbu_ichiranj.html
「 一度も見たことない 」
http://i.imgur.com/18wH2F2.jpg
http://i.imgur.com/0KgdMx1.jpg
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:06:52.46 ID:09kV9xjO0
- 冒頭からまちがってるんだよ
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:07:29.68 ID:nwqi+b9Y0
- だって組織委員会だし。
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:08:42.36 ID:NDMNW/zx0
- 森が動くと利権が絡む
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:09:08.74 ID:VKngqBjK0
- ポンコツ森元がトップに就任した時点でおわってるからな
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:09:34.19 ID:b0BUlhXg0
- 東京パクリンピック楽しみです!
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:09:49.65 ID:23ojSHvs0
- 戸田でやれ
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:10:10.98 ID:FaGgLtIZ0
- 相模湖でやれ。
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:10:23.07 ID:UstsCML+0
- あの人がラグビーボールの角で頭を打って逝かないかぎり成功は無い。
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:10:24.74 ID:DDeai0KE0
- 埼玉かどっかに有名なとこあるんだろ
そこ使えばいいじゃん
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:10:27.45 ID:coehlZMo0
- 金融政策だけで景気浮揚なんて普通に考えて無理だから、
やっぱり東京五輪は巨大な財政政策だったんじゃないの?
みんな黙っているけど、このままだとリセッションだよ。
(まぁ五輪後の地獄は考慮しないとしてもなぁ(^▽^;)
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:10:48.86 ID:jPCp5DBt0
- 都民は政治家選びをどうにかするとこから始めるべき
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:11:09.73 ID:GyDTyI5F0
- 予算は税金だから無限にあるし大丈夫よね
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:11:53.88 ID:5uh72goM0
- 利権絡み過ぎー
ここぞとばかりにハイエナが寄ってくる
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:12:25.57 ID:P5rVIHWZ0
- そうだ「戸田漕艇場」でやれ
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:12:27.02 ID:EBryfd/B0
- オリンピック候補地選考の頃は既存の会場を使って経費節減とか言ってなかったか
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:13:17.10 ID:AZFAdC2p0
- シロアリが食い漁る東京五輪
中止を訴えたい!!!!
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:13:21.57 ID:LdYzfgm50
- どうせ一週間くらいしか使わないんだから仮設で十分じゃね
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:13:29.58 ID:5Yxl7Yql0
- トンキンのお好きなようにwww
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:13:51.15 ID:fV5tBCzp0
- オリンピックこそ無駄
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:14:48.10 ID:IWjen8AY0
- おい、猪瀬に戻せ
あの頃の誘致関係のやつらに戻せ
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:15:00.87 ID:JU4B77NT0
- さあ国民の税金の分捕り合戦だ遠慮するなか?
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:15:05.56 ID:pkr/2BkX0
- オリンピックの勢いに紛れて無駄遣いしようとしてる輩がいる
炙り出せ
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:15:14.56 ID:ORSROdnh0
- 高度経済成長じゃないんだから、今更、オリンピックやっても大して変わらない。
老人・団塊世代が夢を見てもう一回やりたいだけだろ。
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:15:25.43 ID:mgxx5/YJO
- 会計監査院も最近じゃ色々と仕事が多くまた大きすぎて手に余っているだろう
なんならこちらで公正に監査し処理してもいいが
この際これから実権全てを代わってあげよう
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:15:31.83 ID:REnzXbfJ0
- オリンピックやめろ
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:15:47.39 ID:7QdrDFIY0
- ねぇ、オリンピックって開催するメリットあるの?
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:16:11.35 ID:7xsucQ/50
- 税金ボッタクリ大会だからな
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:16:21.43 ID:++SEbJJd0
- >>27
これ
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:16:40.27 ID:YaXN4vE20
- これも無理だよな。ガンスタ140億。
しかも再利用も無い、たかだか一競技のための施設で
余所の国のメインスタジアム並みって。
禿げ、お前いい加減にしろよ役立たずが。
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:16:55.64 ID:GIMRWWgB0
- >>1
ゴミねらーとワイドショー主婦は、なぜかボート競技の攻撃を始める
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:17:06.87 ID:6jdsx6jN0
- > ある建設業関係者はあきれる。
> 「69億円が1千億円超となり、今度は491億円。民間企業ならこんなことをしていては全員クビ。
> 開催決定前に詳しい調査が難しいのは分かるが、いくらなんでも10倍超はないでしょう。
> 見直し後も本来の69億円がベースになっているのか」
新国立で金銭感覚マヒしてるけど491億あったら球技場ひとつ余裕で建つ金額だぞ。
五輪終わってから利益出せるのか?
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:17:09.00 ID:smXw0iGJ0
- オリンピックなんてやめたらええやん
やりたい奴らが自腹でやれや
もし自腹やったらとっととやめくさるんやとけどな
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:18:10.43 ID:XsCiezm+0
- 単にここぞとばかりにゼネコンが群がって金要求してるだけだろ。
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:18:25.41 ID:I7DVxRPmO
- 誰かがもうかるんでしょうねwww
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:18:33.66 ID:rYmQ9ssV0
- 北京五輪やカタールW杯やリオ五輪・W杯の不手際を笑っていた皆さんお元気かな
実は自分らが一番実行運営能力ダメダメだったというオチはお気に召したかな?
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:18:35.79 ID:Zht5uXeF0
- 平和島とかの競艇場でやれよ
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:18:57.83 ID:F4ZWMfIm0
- 戸田でやれ
選手に移動の負担をかけないように
オリンピック開催中は首都高の全面通行止め
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:19:16.01 ID:mEg5YotD0
- >>4
人物相関図見てるとウンザリしてくるな
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:19:46.60 ID:pcc6p5kY0
- キックバック込みだからねぇ
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:20:07.80 ID:emShqQPH0
- 税金が絡むとみんな頭悪くなるんだよな。
小学生かよってレベル。
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:21:34.47 ID:Mr4/G6MG0
- かすみがうらでやれ
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:21:47.21 ID:lpP2qDIh0
- ジャップに開催なんて無理なんだよ返上しろ
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:21:51.15 ID:5Yxl7Yql0
- トンキンパクリンピック
史上最大の経費がかかりそうだなw
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:21:54.47 ID:g5Sr490n0
- ボートは前回と同じ戸田やればいいのに
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:22:12.02 ID:bd52SedC0
- また森元かww
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:23:10.47 ID:quWUqBZR0
- 宮ヶ瀬は?
相模湖は2km直線とれなさそう
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:23:43.32 ID:iW4U85rZ0
- こんなクソつまらないスポーツのために491億円…
跡地は何かに利用できるのかよこれ
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:24:18.59 ID:zIr66JlY0
- 国立競技場だけじゃなく、いろんな施設がこういうことだと発注者のJSCが元凶なんじゃね?
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:24:35.83 ID:pspa0uD70
-
外圧を使って、戦後の腐った自民党の病変を潰すのあ!
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:24:53.04 ID:dTF+PAaw0
- ボートみたいな誰も興味ないのに金ばっかりかかる特殊競技は迷惑なのよーくわかった
野球が弾かれるのも納得だよ
そういう意味では韓国ロビーのみで生き残ってるテコンドーなんかは金かからない利点はあるんだよな
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:25:14.53 ID:++SEbJJd0
- >>41
ニートはバカだ!
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:25:29.81 ID:AZFAdC2p0
- 五輪は何とか開けても、その後は地獄だぞ、大借金で
いまから日本から抜け出す方法を考えないと・・・
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:25:40.25 ID:51fXpgIW0
- 東京だけで勝手に単独で開催してくれ
日本を巻き込まないでくれ
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:26:23.84 ID:QOPW2hrM0
- エンブレムの件もそうだけど、こういうの見ていると、
この国が戦争をやればどうなるか
だいたい想像つくだろ?
大本営の頃から何も変わっていない。
デタラメなことばかりやって大損害を発生させ
誰も責任をとろうとしない。
すべて他人のせい、環境のせいにする。
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:26:33.29 ID:bSCKw7uV0
- 日本の借金を国民が返す必用はない
消費税もいらない
政官財の畜生鬼畜集団の付けじゃねーか
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:28:32.91 ID:yhHSZp8N0
- そういえば葛西臨海公園が五輪のせいで半分潰されるって話はどうなったの?
誰か詳しい人教えて
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:28:38.35 ID:1R4L1IKn0
- ゴルフ会場も慶応閥の利権でプライベートなコースでやるとか何とか。
まあ全競技利権まみれだと思っておきゃ間違いないな。
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:29:06.75 ID:P5+LoNTb0
- テキトー
だけど利権は放さない
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:29:15.35 ID:vTS/9BN00
- 競艇場でやりなよ
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:29:24.34 ID:RP+pumzL0
- >>50
前回は相模湖だったけどな
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:29:26.19 ID:hIL5d9Gq0
- 前回はどこでやったんだ?
あんまり前回を回顧しないよなぁ
これもアンコンなんかな
それともそんな面倒なことしないかw
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:30:38.96 ID:C3eCVybr0
- 東京朝鮮オリンピック
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:31:39.09 ID:4BWcw15B0
- ジャップ算だと30億+30億=1000億なんだよ
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:31:44.81 ID:iZLmP8cY0
- また、帰化鮮人と霞ヶ関官僚の利権が絡んでるのか?
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:33:05.99 ID:rUoIQm950
- イスタンブールならなw
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:33:35.74 ID:LNhQtMXZ0
- オリンピックの支持率低かったろ
しかも反対する人は非国民みたいな風潮だったよね
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:33:50.46 ID:eQBn3A//0
- 戸田でやるならモーターボートのレースも開催しようか 舟券売って少しでも足しになれば
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:34:05.14 ID:1lIk58JS0
- パクリンピックだなぁいろいろ もうやめちまえよ 東京人責任取れ
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:34:11.65 ID:8HLqfpAe0
- 今回は、何もかもが利権まみれ
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:35:43.34 ID:CMpr+nrt0
- AERAの記事に群がるブサヨどもw
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:36:09.25 ID:TU9YijXw0
- ザハ「だから私達は関係ないって言ってるのに…」
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:36:19.66 ID:3LID0Y3G0
- 国がこんなことやっててよく民間に偉そうに指導出来るな
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:37:24.32 ID:JlFopk9B0
- >>64
前回は戸田
今回もボート関係者が戸田でやりたがってるから戸田でよいと思う
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:37:26.30 ID:sCNnAEfM0
- つくれないとわかった時点で会場変更しろよ
なんで1000億ベースで話を進めてるんだ
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:37:52.17 ID:JLUZV0VD0
- >>70
それ招致初期の話
東京五輪は支持も関心も高いよ
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:39:36.68 ID:Si14E5bv0
- 69億って
佐野のデザイナー料150億安いな
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:40:21.43 ID:P5mc9CBz0
- 500億もするんだ
スゲー
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:40:28.24 ID:l0hkKTQT0
- 幾らかかろうが
東京都が出すんだろ
国立以外はお勝手にどうぞ
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:42:47.61 ID:g9b8Lu5u0
- 負の遺産を残していくのは戦争やった世代と
大して変わらんよ、今の爺たち。
戦後復興とか偉そうにしてるけど。
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:43:49.94 ID:JLUZV0VD0
- 五輪会場は全部が駄目と言ってるわけじゃないんだよね
都内の体育館はどこも過密状態
こういう機会じゃないと建てられないのもあるし。
バスケ会場が中止になってさいたまスーパーアリーナに変更になったのは痛かった
そのくせ汎用性が無い上に後で使えないボート会場は続行ってありえんわ
これを作るなら小規模な体育館を作った方がいい
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:43:50.21 ID:DNok1vVc0
- もう無茶苦茶って感じ
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:44:08.15 ID:eNdMNXoZ0
- >>79
騙して招致しただけ
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:45:16.74 ID:wSzMFELX0
- ふつうに考えて大学や実業団の艇庫がある戸田一択だろ
その他の場所じゃ跡地利用が覚束ない
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:46:03.73 ID:3jDJv7mT0
- >ボートなどの水上競技には静かな水面が絶対条件
プールでやれよ。風が強いくらいで文句垂れんな
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:47:16.82 ID:0iyRHcqc0
- >>77
戸田じゃ狭くて無理だけど
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:47:24.65 ID:RP+pumzL0
- >>65
ボートは戸田、カヌーは相模湖、ヨットは江ノ島、サッカーは秩父宮、駒沢、国立、
体操は東京体育館、水泳、バスケは代々木競技場、重量挙げは渋谷公会堂、レスリングは駒沢、バレーは駒沢、ホッケーは駒沢、
自転車は八王子、フェンシングは早稲田大学記念堂、ボクシングは後楽園アイスパレス、柔道は武道館、馬術は馬事公苑、国立、軽井沢、射撃は朝霞、所沢、
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:47:31.92 ID:hOUlXant0
- 担当者「ボーットしてました」
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:49:27.72 ID:z5xBwGWO0
- もう始まる前からオリンピックには嫌気がさしてきたよ。
パクリーナ佐野とザハと安藤と森喜朗のためのオリンピックなんて、いらない。
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:49:27.78 ID:6jdsx6jN0
- >>76
打ち出の小槌の消費税が導入されて以来
ずっとこんな感じな。
あいつらに危機感なんて言葉は存在しない。
消費税を上げないと社会保障費が足りないで国民を脅せばいいと思ってる
まさにヤクザ。
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:49:41.65 ID:YsXneUKr0
- >>77
ボート場の観覧席を使えばいいか
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:50:41.46 ID:UKfiFbSg0
- ???「先に裏金もらっといてよかった〜」
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:51:12.18 ID:ODz5y5E70
- 競輪場、競艇場、競馬場、使えよできるやろ
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:54:27.85 ID:ijjLqAXZ0
- 犯人はわかってますね
森元君
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:55:53.65 ID:gJKcQYRB0
- 五輪おわったら死ぬの?
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:56:35.39 ID:24fOjodm0
- 無能にもほどがある
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:57:09.89 ID:p2yOrave0
- 何で老人はあんなにオリンピックが好きなんだろうか
50年前の東京五輪はそんなに盛り上がったのか
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 16:58:47.21 ID:SYCyAdLl0
- ゼネコン盛りすぎだろw
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:02:01.19 ID:a5DL89Uf0
- 森元をクビにしろ、こいつが諸悪の根源
公正に業者が選ばれる事なく青天井の五輪予算でゼネコンぼろ儲け
キックバックを受けて仲間内だけで潤う、五輪の成功なんてどうでもいいから
エンブレムのデザインはパクリでセンスゼロだし、競技場はロケーション無視で粗悪
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:02:38.22 ID:YsXneUKr0
- >>100
博覧会を開くと人が集まったんだよね。
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:02:49.47 ID:PMJnk59p0
- ゼネコンは死んではいなかった
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:05:01.95 ID:c8OyLxTs0
- なんかポジティブな五輪関連のニュースはないのか
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:06:04.68 ID:rJRhVO1v0
- さすが天下の東京都庁(笑)
知事からして(笑)
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:08:42.29 ID:gsDpUi6A0
- そうか土建屋 大成建設が デタラメな 数字を 上乗せして
詐欺犯罪をする。 売国奴 森は氏ね この馬鹿がいるせいで
無駄な金がそうかに流れる。
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:08:46.28 ID:hSfmhmVs0
- >>100
歳をとるほど思い出は美しいものだけシェイプされていくのよ
あと、当時は今と違って情報量が少ない分頭使う必要もなかったし実際無知が多かったしね
無知ほど何かシンボリックなもんに頼りたがる
たまたまそれが五輪だっただけ
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:09:16.71 ID:WD4xElA10
- 戸田でいいじゃん。前回の施設を有効活用しろよ。
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:09:47.26 ID:DBdEQs5S0
- インフラがすでに出来上がってる東京で五輪開いたって無駄だろ
戦争で荒廃した東京でやるから意味あったわけで
インフラがない地域で開催するから発展になるんだろ
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:12:28.53 ID:Nbip1leC0
- 五輪終わった後どうなるのよ、ここ
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:15:01.53 ID:abTaocVOO
- 毎回オリンピックで地上波で放送されるような種目しか考えて無かったのかな?
日本で人気がなく放送もしない種目だからこそ、代用施設が無く一から作らないとならないのにね
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:15:53.33 ID:B0X1JJHS0
- 平和島とか江戸川でやればいいのに
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:16:10.91 ID:YeXkSAi2O
- 資材高騰、建設人材もとられて
東北民がもっと怒るべき
基盤となるインフラの補修と新設は大切だけれど、ここぞとばかりに過大な計画ばかり
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:16:41.19 ID:7/pU0LMJ0
- トンキン五輪関係全てで、税金泥棒犯罪の犯行が行われていたのか?wwwwwwwww
もうこいつ等全員死刑にするから五輪辞退させてもらおうぜ
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:16:56.70 ID:a0BTsRDp0
- 荒川でやれよもう
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:17:10.58 ID:AICq4V8D0
- 利権ですよ、誰が中抜きしてるんですかねえ。
逮捕しちゃえよ。
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:17:13.51 ID:kjqbP3wq0
- GDP▲1.6%
経済は予断を許さない状況だ、10%引き上げも目前
それでも税金だけは湯水のごとく使おうという連中がいる
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:18:42.25 ID:KOV8OC9O0
- 無事に開催されても競技場作っても
何か言われ続けるんだろなぁ
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:18:44.90 ID:k4PDvVXd0
- まじで大丈夫かなってこのオリンピック
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:19:00.89 ID:1yJuni8S0
- >>1
戸田でやれ
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:19:21.95 ID:y/uc/buzO
- 【問題】実質翼くんの俊さん。では岬くんは誰?
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:25:14.96 ID:qqWSaK7C0
- カヌーとか競技スポーツとしてやっている人間会ったことないんだが
やっぱり五輪はドマイナースポーツの金喰いフェスティバルなんだな
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:26:21.74 ID:BkAVIClR0
- 森キローが諸悪の根源
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:28:36.81 ID:WC9TkvcM0
- 利根川でやれ
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:29:05.61 ID:9xYmUC5Z0
- 戸田でやればいいじゃねえか
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:29:32.06 ID:0iyRHcqc0
- ■「彩湖が良い」
監督会は戸田コースに艇庫を置く22大学やNTTなど有力実業団も含め約30チームが参加し「彩湖が良い」と指摘している。
しかし、日本ボート協会の18日時点での公式見解は「今年5月に東京都の提案に基づいて、
東京五輪組織委、FISA、日本ボート協会の4者の合意で海の森会場と決定した。
あらためてコメントを出せる状況ではない」(相浦信行事務局長)とし、今回の要望を受け入れる様子はない。
これまで神保市長らはこの問題解決のために、水面下での政治折衝を目指していたが、
今回の「要望書」で問題は水面上に浮上した。「現場の声を無視して進めようとしている。
何か大きな力を感じます。彩湖が素晴らしい所なんだということを世論に訴えたい」と神保市長は話している。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/09/22/09.html
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:29:45.83 ID:SNZXKx6v0
- >>123
そら川に行かなきゃいないでしょ。
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:31:13.08 ID:UieqEPqi0
- 経済効果は赤字かね?
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:31:43.36 ID:Sw1Qqxdk0
- オリンピックも国土全部使ってやれたら良いのにな
まあ、都民頑張ってくれ
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:34:54.54 ID:epRdu0hF0
- 都心でやるからこんな金かかるんじゃないの?
広島とか仙台とかでやればいいのに
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:38:20.81 ID:YKTGzbit0
- >>52
JSCにも今世間を賑わせてる佐野の親戚が居るんじゃなかった?
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:39:21.52 ID:6BFN0GXp0
- もう開き直ってる感があるな
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:39:32.48 ID:wtczpmtY0
- オリンピックなんぞゲームでやれ
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:40:12.00 ID:ASarxwFd0
- >>96
馬術→馬事公苑
ボート→戸田
自転車→幻の東京ドーム競輪
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:41:23.81 ID:Je8ygOok0
- なんか韓国笑えないな
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:43:42.73 ID:YsXneUKr0
- >>127
彩湖って直線2kmとれるんかいな?曲がってるイメージがあるけど。
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:46:15.50 ID:oS7lYocm0
- そら五輪誘致の目的が献金してくれる建設会社の為に政治家が必死になるからな
巨額の金が動くし誘致に貢献した議員は甘い汁も吸える
経済効果もあるけど支出考えると言われるほど効果ねーよ
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:49:33.55 ID:lpVFMJoW0
- 五輪招致に関わった奴=国賊
たったの3週間の陸上大会のために大金が湯水のごとく消える
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:49:50.60 ID:+DOnb3VJ0
- 前にカヌーだかの国際大会を長良川でやったから、そこでやれば低コストでやれるよ
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:50:44.56 ID:bsKNfwPK0
- >>77
俺がヌコと散歩する場所がなくなるからやめてくれー
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:52:31.67 ID:AwDF4Amv0
- 東京が誘致したんだから、オーバーした金は都で賄えや アホが
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:54:10.08 ID:qQPd5+dT0
- 必ず負の遺産になるので、できるだけ安く作れる場所を探せ。
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:55:29.49 ID:qQPd5+dT0
- ボートカヌーの競技場に491億円は、気が狂ってる
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 17:59:43.64 ID:YsXneUKr0
- 埋立地の間の水路だから、仮設っぽい護岸を全部作り直すつもりだったとか?w
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:08:36.44 ID:7JmzPnkd0
- あらかじめ決めた予算より何%以上上回ったら責任者解雇って予め決めれば
全てうまくいく
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:09:41.99 ID:adrXU1Bn0
- 船頭がいっぱいいそうだ
そのうち山の上に作りそうだな
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:19:46.28 ID:lmXskoEi0
- 戸田漕艇場は、国際試合できる広さがない上拡幅も無理そうだから、論外。誰も戸田漕艇場でやろうなんて言ってない。
彩湖と海の森を天秤にかけた時、都の外でお金あまりかけないでやるよりも、大きな投資してでも都の埋立地を活用した方が、都市計画的な観点でもリターンも大きいって判断したんだろね。
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:22:24.74 ID:V0OPzD2o0
- マネロンに、半島に、大陸に中抜きの割引考えた送金の材料?
^^;
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:23:44.69 ID:iQ9b+Vqk0
- カヌーって激流下りの競技?
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:27:16.81 ID:6XXyz9Bj0
- 全部合算したら桁が兆にいってるんじゃ…
コンパクトで低予算って話だったような?
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:30:33.19 ID:/cHLPlN40
- これは舛添もかんでいるのだな
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:33:54.54 ID:8VslXfqS0
- >>54
早慶レガッタとかは有名だろ?
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:42:30.65 ID:h3sLDQIh0
- >>56
長野とは違うからとか言ってた人がいたなw
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:49:23.59 ID:ZN2PAvmU0
- 全部民間に任せろよ。馬鹿かよ
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:52:51.49 ID:NFVAlJW60
- 五輪決定で金が取れるとウジ虫がタカリまくり
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 18:54:27.66 ID:XT4Bx+Fo0
- 言い値キックバックウッハウハw
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:01:46.70 ID:y4dfQpQV0
- なんでしょーもないボート競技で491億もかかるんだよ
ゼネコンのぼったくりする奴ら刑務所ぶち込め
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:02:26.86 ID:WY4v8DGR0
- 五輪なんて土建屋の税金の奪い合いみたいなもんだろ
それ込みでみんな賛成してるんだし
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:11:35.17 ID:JDWqhOHx0
- で、その金を献金してまた受注するわけです
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:14:51.08 ID:XT4Bx+Fo0
- 俺ら貧乏人は、利権者の金の掴み取り大会を指を加えて見てるだけw
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:15:19.87 ID:URMl3lb40
- 戸田でやる
幅が足りないのは
彫り直せ
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:15:25.53 ID:QMHB+BnE0
- これって石原か猪瀬が悪かったってことじゃないの?
能力が低いか、意思をもって悪いことを計画したって可能性もありそう
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:19:33.38 ID:6uLjb1Rd0
- 新国立競技場で金を取れなかった連中が他で金を取ろうとし始めたな
もうオリンピック中止しろよ
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:21:07.85 ID:C5SVWIS00
- そもそも東京五輪なんてやる必要あったのか…
戦後復興、昭和38年東京オリンピックの幻影にとらわれた
石原老害だけが頑張ってた気がするんだが…
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:32:16.29 ID:2lTrG6l20
- そもそも石原がゼネコンに恩売って子供たちに美田を残すために誘致した五輪。
森が全面的に取り仕切る大会組織委員会。
質が悪くなるのも当然だわ。
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:34:57.18 ID:cpLHDi+y0
- 戸田か平和島でやれや
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:36:20.94 ID:H0+8ztW30
- 東京オリンピック決まったときからなんでそんなに盛り上がってんのって違和感があった
金はかかるし別にやらなくてもいいよね
ただバスケだけは見たいな
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:47:59.98 ID:SCgo6zkh0
- >>4
うわぁぁぁぁぁぁぁ
- 170 :桜@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:48:36.93 ID:P/RHJoLr0
- 戸田でええやん
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 19:53:22.63 ID:rLofdRs90
- 戸田は
埼玉県
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:14:10.12 ID:peVK95yb0
- 無理につくっても関係者が嫌がってるんじゃ五輪後の利用に困るんじゃないの?
今のまま戸田を拠点にしそう
新規の競技者人口が急増するような競技でもないだろうし
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:14:58.06 ID:rasHuYzl0
- >>150
激流とフラットな水面二種類あるよ
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:18:24.51 ID:AJATXrou0
- 戸田改修で十分なんだけどな
一回限り使ってその後どうすんのよ
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:19:21.57 ID:1Q315qEV0
- これ場所を選定した人間の責任を問うべきだろ
お役所仕事ってほんと無責任なことばかり
そのくせ巨大プロジェクトをやりたがる
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:21:05.40 ID:6+cfQfc70
- 利権屋を稼がせる為のオリンピックだったね
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:21:35.80 ID:QkM9DbaE0
- どっか空いてる競艇場でやりゃいいだろ
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:23:52.60 ID:4QbhSV+00
- 設計会社など特定の建設会社の言いなりだろ
どうせ談合で特定の建設会社が獲得するのはわかってるんだし
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:24:41.25 ID:+T64c8Yc0
- マイナー競技が偉そうにほざくな
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:25:29.28 ID:6EtM7dAh0
- 大阪か名古屋でやればよかったのに。
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:28:44.30 ID:XfcoWe6E0
- だからさ
日本は民間に有能な人間はいるのだけれど
公や利権で生きる人間は無能な人間だらけなのに
そいつらをトップにした事業をやったって、無能な仕事をしまくるだけだろ?
戦後70年の反省とか談話出してる脇でこれだよ、
なーんにも変わってないのよ。大きなことを動かす利権を握る人間が私欲で動くバカでクズ揃いなのよ。
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:30:24.66 ID:ZN2QHVrL0
- 猪瀬直樹 ツイート
http://unouzenkai.seesaa.net/upload/detail/image/inose-thumbnail2.png.html
誤解する人がいるので言う。
2020年東京五輪は神宮の国立競技場を改築するがほとんどは40年前の五輪施設を使うので
世界一金のかからない五輪なのです。
大嘘ワロタw
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:30:25.66 ID:Aqzy0R2Q0
- 江戸川か平和島か戸田か多摩川の競艇場じゃダメなのか?
最初は安く開催するだの聞こえのいいこと言ってて蓋を開けたら案の定このザマだ
利権で金を盗んでる連中は一度決まったら幾ら吹っかけても開催強行されるの知ってたから
こうやってボッタくるのは予定通りなんだろ
競技施設だけじゃなく周辺道路も好き勝手やってるぜ
有明のコロシアム前の道路なんてこの3年で5回ぐらい爆撃の跡みたいにして舗装を繰り返してる
決定の時にはしゃいでたバカが多かったよな
これで経済が回るだの 景気がよくなるだの夢物語をどいつもコイツも口にしてたが
銭なんぞ一部の連中が握りしめて一般市民には殆んど回ってこねえよ
まあ見てろオリンピック終わったら失業者があふれ不動産も暴落して悲惨なことになるぜ
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:31:39.99 ID:NOO6QbS/0
- なんてったって自民ですからね、もう何が起きても驚かなくなった
何でもありですよ
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:36:02.89 ID:sc+Ld40G0
- 森元が一人スケープゴートになって幕かな
むしろ森元の首に鈴つけたら、株が上がるかもね
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:36:07.92 ID:XfcoWe6E0
- >>184
他党ならもっといいものができるような言い草だな
醜い国ニッポン、
なんにも変わっていない、真面目な兵隊がいても愚かでバカなことをやる立法行政支配層の国、
というだけだ
民間の一部のいい仕事を
まともな仕事もできない政治・メディア・行政が自分もできるかのように
クール・ジャパンだの美しい国だの言い出した時から
これはおかしなことが始まるぞ、と思ったわ。そしたらこれ。
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:36:20.88 ID:rLofdRs90
- 戸田と多摩川は閉水面だから
艇が入れないじゃん
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 20:57:24.34 ID:Px1DAYjN0
- >>154
石原だろ、
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:09:48.31 ID:XkXZj12Q0
- もう東京オリンピックはアカンな
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:19:58.75 ID:EvmTdmFq0
- 誰がどうやって積算してるんだろう
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:26:42.62 ID:pUV/QWfcO
- 地方で開催してた方が良かったんじゃないのか
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:36:02.01 ID:x59astfL0
- >>171
じゃ、武蔵五輪に名称変更で
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:36:39.16 ID:XT4Bx+Fo0
- 利権者にとってみたら税金を上手くマネーロンダリングできるからな。
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:38:14.86 ID:XT4Bx+Fo0
- 2500億で国民の信頼を一挙に失った。
しかも落書きに60億とかw
馬鹿にしとるんかいw
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:38:21.45 ID:Ae2LjiN50
- こんな競技誰も見に行かないから客席いらんやろ
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:38:32.97 ID:IqjTbXzo0
- 有権者がぼーとしてるからこういう事になるんだよ!!
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:39:56.36 ID:VNoPHDa80
- 国立じゃない競技場の文句は政府ではなく舛添にお願いしまーす
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:40:06.16 ID:RYuFDu+j0
- 東京に決まった時にマサカ?と焦った関係者は多そうですなぁ。
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:40:55.08 ID:AKeFFjWf0
- 1038億を491億にコストダウンなんてすごいじゃん!
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 21:48:34.27 ID:IwbENshL0
- >>100
日本人はメダルキチガイって言ってる水泳の人いたろ
日本だけじゃなくて世界で色んなもんみてるといかに日本がメダルや五輪に執着してるのかおかしいかって話でな
メダルの数の優劣で日本は優れてるってのを国民に思い込ませる国威発揚の名残。
今日本以上にメダルキチガイになってるのは中国と韓国ぐらいなのをみても分かるだろ
普段全く見てないスポーツをアマチュアの祭典という形で見て負けた人間相手に
「国の恥」とか平気で言ってるここの連中がしっかり後を継いでるけどな
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 22:00:09.59 ID:nDV2onJQ0
- >>171
どうせゴルフもサッカーもバスケも射撃も埼玉県でやるんだろ
あと数競技増えたって大差ないわ
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/18(火) 22:23:51.71 ID:E93wv12s0
- どういう計算してんだよ
アホか
首にしろ首に
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 00:36:44.03 ID:eIuFO6+k0
- 当初は東京湾の奥で波も穏やかだから周辺だけ整備でいいだろってことだったけど
開催が決まった後、静水面じゃないから競技場として使えないってクレームついて
水門をつけないといけなくなった だから大幅に高騰したんだよ
マスコミのばかさ加減にげんなり
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 00:37:49.81 ID:+BQxWB150
- カヌーは相模湖でよくねーか?
ボートは河口湖でよくねーか?
バレーボールは全国の会場でよくねーか?特に日本戦は。
トライアスロンも汚いお台場なんかじゃなくて伊豆大島か八丈島でよくねーか?
コンパクト撤回時点でもっと建設中止するべきだったな舛添。
無駄施設多すぎ。
辰巳の横に水泳会場も意味不明。
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 00:40:26.50 ID:36HqsFYs0
- 戸田ボートでいいじゃん
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 00:54:32.61 ID:+BQxWB150
- 戸田はなんか狭いとかで駄目らしいよ。本当かどうかは知らないけれどね。
水泳会場はマジで糞。あんなの五輪5種やる会場に作れよ。辰巳のすぐ横で辰巳はアップ会場ってwあんな人住まない場所に作ってどーする。
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 00:58:45.86 ID:Sl4dBzDaO
- >>206戸田市は改造しただけで大丈夫と言ったけど。
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 01:02:37.07 ID:MejkiDuU0
- だから元々東京五輪なんてゼネコン利権のためでしか無かったのだよ。
そんなの最初から判っていた事。
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 01:02:40.73 ID:+BQxWB150
- >>207 結局は無駄な公共工事って事だよね。五輪に関わっている連中の理由なんて嘘ばっかり。
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 01:03:36.23 ID:09LCu19+0
- 東京って普段地方に偉そうにしてるけどこんなダメダメな都市だったんだな…
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 01:04:44.93 ID:eIuFO6+k0
- 戸田はコースサイズが基準外なんで最初から検討に入ってない
(戸田の周りは住宅地なんで拡張も無理)
戸田で練習している団体は近くの彩湖(荒川第一調整池)を
ボート用に作り直せばいいと主張している
(環境とか洪水対策はきちんと考慮しているのか怪しいが)
印旛沼であったり 岐阜の海津も検討したが
ボート協会が関東近郊では現計画以外は開催地として不適当ということで
海の森でやることに
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 01:12:21.72 ID:GK6NgHtk0
- こんなもん誰も興味ないから適当な会場でいいだろ
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 01:19:42.76 ID:+BQxWB150
- おい、ボート協会。お前らも全員更迭じゃ。ゴラ!
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 01:22:33.49 ID:DzLQLmtP0
- 東京五輪って最初は世論調査で反対が多数派だったよな?
選定段階でも「市民の支持率が低い」のが弱点って言われてた気がする
いつの間にか賛成多数って事になってるけど・・
今の状況見ると、案の定マイナスの方が大きい気がするな
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 01:24:01.91 ID:IyEqohq10
- どいつも、こいつも無能すぎる
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 01:34:04.67 ID:i6LRyb200
- 五輪なんて誰も興味がない競技が大半なんやで
TV局も基本日本人が出る競技しか流さんやろ
室伏いなかったらハンマー投げなんか誰も見ない
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 02:05:17.62 ID:GEUsQ9+40
- 2015/08/07
【新国立】JSC、概算工事費を過少に見積もって公表!設計会社側が約3000億円と提示したのに対し、過少見積もり1625億円…(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1438911831/
2015/07/25
【新国立】新国立の“戦犯”がこっそり温存 JSCに165億円ビル新築計画[7/25] [転載禁止]c2ch.net
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1437807490/
2015/08/11
【五輪】 日本スポーツ振興センター(JSC)新ビル、新たな火種に 文科相、追及で見直し言及 [朝日新聞] [転載禁止](c)2ch.net
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439238120/1,32-33,50
2015/08/12
【新国立】周辺ビル解体、下水道工事など約435億円の契約が見直しされずそのままに 国民の税金をまたも無駄遣い [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439347824/
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 02:31:21.11 ID:j/VCZAFl0
- しかしよくここに作ろうと思ったなw
東京五輪ボート会場の問題点
・建設費の高騰
・好天でも荒波
・不規則な海風
・コンクリート護岸からの波の反射
・羽田空港の旅客機が2〜3分毎に低空飛行
・海は赤潮、硫化水素が出る
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 05:56:47.13 ID:nKfDgqpY0
- 「俺達利権者をもっと儲けさせろ!」
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 06:16:51.66 ID:oj58y89n0
- 誰のためのオリンピックなんだ?
利権関係者を潤すためか?
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 06:18:41.89 ID:Te1K4PQ4O
- 印旛沼でやれ印旛沼で
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 07:27:04.96 ID:T2fht1jL0
- >>220 自民に裏金流すためでしょ
金がないから民主に政権取られたワケだしw
それと役人の天下り確保
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 07:34:52.78 ID:CwriEghnO
- もう東京オリンピック自体やめてほしい。
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 07:38:14.61 ID:Q+gSFAJq0
- >>204
本当にそう思う。
風景も綺麗だし、観客の評判もいいだろうし。
移動手段に関しては臨時便とか出せばいいし。
東京だけに拘ることないのにね。この際、関東オリンピックにしても構わないんじゃないかと。
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 07:45:40.78 ID:Jjnx0Apy0
- >>223
利権者には
GOGOランプがぺかってるんだから無理w
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 07:49:00.77 ID:Jjnx0Apy0
- 東京オリンピックが成功しても、末端の雇用者には金は回ってこねえだろうな、有権者、雇用主はそこそこ潤うのかな?
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 07:55:45.77 ID:NUPqkw1x0
- そもそも、この五輪の招致理由が「景況感のお化粧」だもの
不純なんだよ
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 08:31:53.86 ID:5bEgJcc/0
- 利権こええ
批判したら友愛されそうや
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 09:23:16.49 ID:YIczo/4y0
- >>100
ロンドン五輪メダリストの凱旋パレード
銀座に数十万人集まってたぞ
五輪やW杯はお祭り、いざ始まれば老若男女問わず盛り上がる
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 10:04:44.26 ID:y9AOQHHp0
- 前の五輪の時は盛り上がってたよ。子供だったけど。
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 10:39:27.95 ID:1YKWFbFK0
- この際、笹川さんに引き取ってもらって日本船舶振興会と日本財団にお金を出してもらおう。
大会後も有効活用できるでしょw
>>224
ボート競技は直線2000m6レーン必要だし、スタートゴールの計器を設置する場所も要る。
自然湖沼だと厳しいってことで、人工水路でやってる。
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 11:14:58.40 ID:+BQxWB150
- ボート競技が五輪で生き残るには自然湖沼でやれるようにしないと駄目だね。
完全に足枷じゃん。タイムなんてどーでも良いよ。順位だけつければよいだけ。
タイムはボート競技のWCみたいなのでやってもらえばよいんじゃない。
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 12:47:44.02 ID:yxWzyfWp0
- これぞ自民党政治
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 16:58:54.77 ID:CVxlx3iUO
- 結局、在日と政治家の利権のためのオリンピックじゃねえか、やめちまえ、やめちまえ
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 17:24:20.38 ID:DB8PtOxF0
- もう止めろよ
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 17:29:11.93 ID:i2HOS3/c0
- 招致のうたい文句はコンパクトな大会だったような
金使いまくりやな
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 17:44:01.90 ID:+90pKUzm0
- 最初から税金にたかるためのイベントなんだから当たり前だろ。だから東京五輪なんか反対だったんだよ。
バカばっかりだわ喜んでた奴ら
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 18:02:23.16 ID:XrU0S3Dd0
- >>153
誰も知らないっぽいね
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 18:04:30.57 ID:FTsEdXiA0
- 公務員のレベルが低すぎる
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 18:04:54.50 ID:8HhHkvcV0
- どんどん汚い金で汚れていく賄賂の祭典
もう2度と五輪誘致するな
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 18:05:37.72 ID:X1Anw6E60
- × 海の森水上競技場
○ 「森」の海水上競技場
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 18:06:11.48 ID:GMS+5AfQ0
- なんかもうめっちゃくちゃだな
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 18:06:46.35 ID:O2/NXWZb0
- 五輪終われば日本は3流国家に転落しそうだな
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 18:09:45.80 ID:mEyKSrhA0
- 素直に戸田とか持ってけ。
同じ490億使うんなら築地選手村からの道路整備とかに使ったほうがマシ。
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 18:16:53.60 ID:L+uwNrQp0
- 神奈川とかでどっか既存の良い場所無いの?
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 18:56:53.58 ID:w156rhx90
- オリンピックってなんで都市縛りなの?
サッカーみたいに国全体でやった方がいいだろ。
こんな金掛けたって、オリンピック終わったら何の役にも立たない
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 19:05:55.53 ID:nmbZ28HG0
- ずさん過ぎる
なんだこの五輪
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 19:40:42.28 ID:mzWa1bSY0
- 東京都が、ワザと安く見積もって都民を騙して誘致して
今度は国家プロジェクトだと国民を騙して
超過ぶんをジャブジャブ国の金で補填する
最初からそういう計画だったんだよ
東京都と国がタッグを組んで国民の血税を搾取しようという魂胆だよ
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 20:36:06.48 ID:Rc6dE6Sb0
- これだけ大金が動くととんでもなく金を稼ぐ奴が出てくるんだろうな
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 21:20:56.79 ID:m33v0JqV0
- > 民間企業ならこんなことをしていては全員クビ。
そんなことないよ
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:08:06.62 ID:GURFXtHv0
- もうこの国はスターや起業家やスーパーエリートか投資家しかまともな暮らしは出来そうにないな
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:09:15.44 ID:NGzfFfBn0
- 戸田でやればいい
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:24:26.08 ID:+BQxWB150
- 平和島競艇場では出来ないのかね?なんか普段の協定コースの後ろにも広大な水路みたいのあるけれど。
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:27:48.03 ID:L/tReEtO0
- 競艇場でやれ
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:37:33.48 ID:+BCc3cfN0
- 多摩川競艇を改造すればいいのに。
戸田競艇と違って行政区分も東京都だから東京開催になる。
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:40:53.96 ID:dzSz8b2e0
- >>248
東京都じゃなくて企業じゃないの?
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:41:36.95 ID:MW/d217k0
- ヒラマサよりましかねえくらいのレベルまで転落してるな東京五輪w
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:42:45.79 ID:PDIDq4Wd0
- 多摩川競艇場じゃあかんのか?
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:44:33.77 ID:dzSz8b2e0
- ゼネコン
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:50:09.96 ID:IpJq4a7D0
- ゴミによって埋め立てられた島だから、超軟弱地盤だよな
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/19(水) 23:55:03.61 ID:1YKWFbFK0
- >>253,255
ともに直線2000mは無理でしょ。
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/20(木) 00:57:11.89 ID:gOldwg3W0
- >>261
2000mぐらい拡張工事をすれば問題なし。
500億近くの金をかければ簡単に拡張工事出来る。
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/20(木) 01:13:54.74 ID:F0E+I1Bi0
- 自民党「やっと取り戻した利権だ。思いっきり甘い汁チューチュー吸わせてもらうぜ」
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/20(木) 01:24:25.93 ID:xnsoZo6U0
- 建設会社の言い値だからな
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/20(木) 01:29:30.83 ID:aW3dbkEp0
- 終わったら取り壊すんだろ 腐食とか関係ねぇだろ たかだか4週間程度だろ
浚渫工事するんだっけ?
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/20(木) 06:12:28.34 ID:X0+D+Dig0
- 森元総理
国の事業だからいくらでも金を引っ張ってこれる
国の事業なんだかは数千億くらいどうにかならなかったのか
52 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)