■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【芸能】木梨憲武 NYで個展開催「遅咲きの新人として乗り込んできます」©2ch.net
- 1 :シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/08/26(水) 10:34:06.86 ID:???*
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150826-00000073-spnannex-ent
アーティストとしても活動する「とんねるず」の木梨憲武(53)が初めて海外で個展を開く。芸術発信地として知られる、
米ニューヨークの高級住宅地トライベッカにあるギャラリーで10月31日から11月11日まで開催する。海外での個展は
数年前から思い描いてきた夢でもあり「53歳。遅咲きの新人として乗り込んできます」と興奮を抑え切れない様子で話している。
自身の作品を初めて販売することも決定。「芸能人としての木梨憲武を知らないニューヨークの方たちが
どんな反応を示してくれるのか。楽しみでしようがない」と大張り切り。本紙で「ノリゾー」としてユーモラスな
競馬予想を展開しているが、思うような結果を残せておらず「競馬で大負けしているので、
キャンバス代と絵の具代がチャラになるぐらいは売れてほしい」と期待している。関係者によると、
作品の価格は新人画家の平均より少し高めになりそうという。
日本のアートディレクターから木梨の作品を紹介された現地ディレクターが、そのユニークな作風とともに
日本での展覧会の実績に注目。現地でも紹介したいと希望して個展開催が決まった。会場の広さは約50平方メートル。
絵画20〜30点を展示する予定で、「半分は新作にしたい」と構想中。現在は「イメージが出てくるのを待っているところ」といい、
これからの2カ月で新作を仕上げていくつもりだ。
現地には木梨も足を運んで1週間ほど滞在する予定。「ニューヨークの後、ロンドン、パリ、シンガポール、
香港と世界ツアーを巡っているイメージは出来上がっている」と笑って、さらに大きな夢に向け胸を膨らませた。
画像
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150826-00000073-spnannex-000-2-view.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:34:23.39 ID:JzvxmZKv0
- くっさ
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:34:58.40 ID:U+rsGJm10
- 才能あるよね
このスレは文句ばっかだろうけど
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:35:10.88 ID:Rn4217zm0
- 金持ちの道楽
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:35:15.27 ID:5nmVzJbR0
- 芸人やる木梨
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:35:35.29 ID:eWV2JEQL0
- 来るのは米在住の日本人と、日本からやってくる関係者ばっかなんでしょ?
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:35:48.76 ID:Cy/Vv6ec0
- 天才だな
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:35:56.75 ID:td+MkxKf0
- 咲いてないだろ、ただの金持ちのオナニー
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:36:22.57 ID:tM/IeHrN0
- 誰か忠告してやれよ 才能ないって
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:36:29.96 ID:DLmS2r4AO
- フミヤート
タツヤート
何?
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:36:30.27 ID:J3DBagML0
- 香取の方が才能ある
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:37:04.28 ID:Dh3ktXxo0
- 才能あるよね
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:37:04.30 ID:L2B8uJSr0
- 裸の王様
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:37:37.40 ID:wPDyW8P00
- >>1
お笑いとして名が売れてるから興味持ってもらえただけだぞ
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:37:41.78 ID:eFIWfpEE0
- アウトサイダーアートのつもりかな
踏みアートよりはいい
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:38:23.50 ID:SO3f906l0
- うちの5歳の子供がこんな絵を描いてるよ
アートだね
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:38:33.16 ID:wPDyW8P00
- ノリタ芸術
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:38:34.27 ID:t3pKXicv0
- いいかげん誰かセンスないって言ってやれよ
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:39:17.25 ID:MaubStTG0
- 才能あるんだろうけど芸人がやる柔らかなほのぼのアートはお腹いっぱい
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:39:53.57 ID:1eGW2E9vO
- 名古屋なら見に行くのに。
個展って買わない人も行っていいのかな。
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:40:20.28 ID:SO3f906l0
- こういう半ば偶然性に委ねて駄作を量産している人をみると
オリジナルの絵柄で描いている漫画家は本当すごいと思う
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:40:57.10 ID:33mZ2hF90
- 小学高低学年の時ファンでした
- 23 :来林檎@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:40:54.88 ID:Fqb+HWGK0
- 第三者に見いだされてアメリカで個展開催って言うなら凄いけど
メディア(主にフジ?)がバックについてるんじゃ…
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:41:15.62 ID:gJIcdxpfO
- ノリダート
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:41:49.71 ID:aAvhaz5w0
- センスあるから芸人やめて画家として行くべき
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:42:16.20 ID:HMCPX5Jp0
- 見るのは現地の日本人だけです
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:42:17.68 ID:RSYbLFhD0
- 最初は良かったけどアイディア量的にはそんな持ってないって気がする
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:42:42.90 ID:RdsL/ZFa0
- 最近の憲武は逮捕される前の田代ぐらい言動がおかしい、やってるとしか思えんわ
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:43:17.27 ID:Fa5I4+xW0
- 学園祭か
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:44:47.21 ID:MzrfnXjr0
- 保毛尾田とか木梨ノリ子のビジュアルのがアートだと思う
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:45:07.58 ID:PvKF2ca40
- タケシと鶴太郎が物凄く嫌い。
なんか文化人ぶってるところが。
ノリタケは不思議と別に気にならなかった。
あんま目立ってないからかな。
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:45:43.39 ID:pmIMCYiR0
- 佐野ったの?
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:45:49.48 ID:GK097uxy0
- まあ八百長で賞を取るんだろうな
目に見えるわ
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:46:27.18 ID:IAQBPz+t0
- タレントとしての下駄を履いているから日本で相手にされているだけなのになw
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:46:54.72 ID:BH5a9azkO
- 新人がメディア引き連れて個展開けるわけないだろ
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:48:20.69 ID:NA3kSd280
- だせっーw長渕と同じくらいだっせーーーwwwwwwwww
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:48:39.69 ID:ade7zC+70
- うんこ土人が糞ダンス〜
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:48:46.43 ID:FuHC8yOO0
- ちゃんと絵をやっている人がかわいそう
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:48:52.41 ID:4kdaGHmw0
- 嫁のパパは朝鮮ほにゃらら
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:49:18.42 ID:Axrfj6Q6O
- そのうち情熱大陸でやりそう
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:50:07.11 ID:Qw/0WMq+0
- パクリじゃなければ問題ないw
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:50:08.41 ID:a9xSIABn0
- これから
安田成美チョン帰化人による
韓の法則が発動するよ..()
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:50:29.29 ID:oNmcPdQW0
- 知名度の通用しないアメリカでやるのは良いんじゃないか
それともアメリカで個展をやったってので箔をつけたいってところか
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:50:37.57 ID:5bk/mbLv0
- デッサン力とかあって敢てこの画風ならいいんだけど、こういう絵しか描けない上に、
目新しさもなにもない画風。
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:50:40.39 ID:YjjDf0Up0
- こんなので芸術家を気取れるんだから有名人は得だね
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:51:03.57 ID:zALWfthp0
- >>43
アポロシアターで歌った和田アキ子みたいな話じゃねえの
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:51:37.35 ID:lqnHeDNr0
- 映画監督として失敗した松本人志より遥かに上にいったなアーティスト木梨は
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:52:04.28 ID:DvVQapmM0
- 遅咲きって、自画自賛だな
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:52:33.47 ID:KQOqVXIy0
- あっちで絶賛されたら、おまえら大敗北だろ
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:54:07.86 ID:b0Do053/0
- >>49
絶賛に決まってるがな。
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:55:25.12 ID:BRGfSWb30
- サノケン並みに凡庸だね
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:55:40.77 ID:Qmfh8Dy90
- >>49
写真の絵を見る限り、時代遅れのポップアートって感じだから
心配しなくても大丈夫だと思うぞ
色んなところにお金を払ってアレをアレすれば違ってくるかも知れんが
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:55:56.39 ID:EbrLY4Bd0
- 片岡鶴太郎、ジミー大西、木梨憲武、藤井フミヤ、工藤静香
全部同じ枠
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:56:27.56 ID:FpVLMMhl0
- マスコミは「ニューヨークでも絶賛」と報じ、ネット上ではボロカスに評価されるいつものパターン
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:57:50.19 ID:34AD/ypw0
-
うわー・・・・ 誰か突っ込めよw
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:57:57.88 ID:zNT7qaIZ0
- アートなんて売れねぇよ
アニメ印刷したチラシのが売れるレベル
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:58:02.17 ID:GugrWCrlO
- 前にテレビで、アート制作の現場出てたけど、個人的にはジミー大西の絵より更に理解不能だった。ジミーの絵も嫌いだけど。
まぁ、子ども相手にアート教室やる分には向いてる絵ではあるかな。あくまでも子ども相手限定。
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:58:09.08 ID:rrHegqqT0
- >>1
ジミー大西気取りが調子に乗るなよ
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:58:09.82 ID:VG+wpmsg0
- オーリドノリタケ
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:58:32.96 ID:QPXCnSY/0
- 自分で咲いたって言ってるけどさあw
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:59:07.35 ID:x2zXHdlZ0
- この人にとってお笑いは何なの?
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 10:59:42.77 ID:k1pMm3c20
- 一般の人は向こうに知人もいないし、
マスコミが大成功と記事にしたら信じるしかない
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:00:07.25 ID:woSvGJhM0
- 芸能人がこういうのやって知名度だけで人が集まって勘違いする良くあるパターン
キングコング西野とか
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:00:13.07 ID:3NLA5oLF0
- 子供の工作でも
お金とバックがあれば
押してもらえるんだな。
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:00:44.86 ID:Du3fMfLZ0
- 箔をつけたいだけかな?
向こうはたまに訳分からん重宝の仕方をするけど
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:01:11.09 ID:z7VzhnLn0
- 朝鮮総連
拉致位被害者を返せ
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:01:18.47 ID:2LZvGds00
- 昭和時代にチヤホヤされて勘違いしたのがまだ抜けてない
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:01:48.28 ID:wZwqwbbq0
- >>現地ディレクターが、〜現地でも紹介したいと希望して
カネ払ったって正直に言うべき。
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:03:44.99 ID:N9bQ3r1D0
- 絵を描く事が好きであれば、立場を利用して個展を開いても
何の問題も無いし、他の絵描きさんの邪魔になってるとも思えない。
佐野一味のやってる事に比べれば、取るに足らないハナシでしょ。
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:03:59.87 ID:SPyAwzVj0
- 金さえあれば
個展は誰でも開けるのです
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:04:18.48 ID:N8DWnnKS0
- コイツが書くぺレのサインと佐野のエンブレムとどっちがアウトなの?
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:04:30.27 ID:5bk/mbLv0
- >>63
西野は絵の上手さに関してはコレと同類にしたら気の毒だと思う
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:05:01.47 ID:3NLA5oLF0
- 芸能の仕事ないからといって
美術なめとんのか
愚作は見るだけでキモ過ぎ
地方の公民館に出すレベルw
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:05:17.97 ID:WYzf9f730
- みなおか打ち切りだな
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:05:36.37 ID:zALWfthp0
- 学校に一人や二人はいる「おっ、この子はなかなか才能があるなぁ」というレベル
プロの芸術家?冗談言っちゃいけない
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:05:41.09 ID:cUS8P5zm0
- こんな風にしか描けないんだろどうせ
画力なさそう
デッサンとかやらせてみてくれよ
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:05:59.83 ID:Jitj7yXL0
- 木梨憲武は
才能あるよ
なんかクスリかもしれないが
才能あるよ
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:06:03.68 ID:Y51GWKsv0
- NYでやる意味無し
どのみち日本人しか相手にしてくれない商売なんだから国内でやればいいのにw
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:06:11.38 ID:GK097uxy0
- >>69
回し者ちーす
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:06:16.35 ID:QSROI6xI0
- 西野は細密画以外はヘタ
ヘタでも上手く見えるのが細密画
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:06:29.80 ID:SVl1sxCl0
- 個展を開くのと、評価されて商売にまでなるのは別だろ
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:07:01.38 ID:YsF1Mgif0
- なんだかなww
見る目ある人なんかいないんだろ、オリンピックので感じた
人気、買い手がありゃ大家
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:07:08.69 ID:3NLA5oLF0
- ニューヨーク個展w
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:07:41.87 ID:7FNZw67v0
- こういう絵を描いてると個性的って表現されるけどありがちだよね。
ジミーの方は自分のスタイルがありそうだけど、
木梨の方は器用な人がそれっぽい作品を描いている感じがする。
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:07:46.57 ID:WL4UxJBgO
- 画業に専念してみてはいかがかな?
芸能界引退して
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:07:58.48 ID:zFCyRw040
- 奥さんの安田成美のバックである在日コリアン団体の支援があるからな。
アメリカでもコリアンは力があるから出来レースか。
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:08:26.87 ID:Z8tT2eOc0
- 何かで見た時はバスキアとかパクってたけど
今はどんなのやってんだ
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:08:50.49 ID:kMQBw/Cj0
- NYでハクをつけて
芸術家路線を軌道にのせたいんですね
でも、評価は冷靜にしますよ
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:09:11.68 ID:B0ZnIC5c0
- >>47
大ヒットした事になってるんだからそっとしといてやれよw
http://i.imgur.com/k7mtRar.jpg
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:09:27.89 ID:3NLA5oLF0
- 結局、お笑いは
ダメと認めたんだな。
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:09:36.88 ID:Ai3dTLkb0
- キチガイの絵。
基本パクリばっかり。
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:10:14.08 ID:4kUlDHVd0
- 盗作だらけ
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:10:54.68 ID:5bk/mbLv0
- ファン相手に凄い値段で売るんだろうな
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:11:02.32 ID:YsF1Mgif0
- わからんが、おさるの書のほうが上な気がするが
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:12:58.58 ID:e1QKFp880
- 大損して芯でくれ
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:13:29.17 ID:C1XAHaT40
- オリンピックのロゴも佐野の代わりにお願いしまーす
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:14:13.03 ID:JT7RxsNb0
- ジミーちゃんのぱくりだろ
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:14:17.49 ID:xAvMxCgC0
- おい、この絵でアーティストか?だいじょいうぶ?
基礎のきの字もなってないじゃんw
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:15:25.53 ID:3NLA5oLF0
- あんな作品人前に出すなんて
若年生認知症始まってんだな
笑いも昭和ボケしてるもんな
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:16:04.51 ID:pVeVuIAK0
- どこかで見たような絵なんだよねぇ
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:17:12.68 ID:L73iKOYq0
- ニューヨークで高評価
キンコン西野と同様に、色々と工作して、ステマする気か
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:17:40.99 ID:5bk/mbLv0
- アウトサイダーアートというほどの突き抜け感もないし、
かと言って画力があるわけでもない。
斬新さもない。
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:17:52.88 ID:I24OXlU0O
- 何も感じない絵だな
芸能人ってすぐこういう「俺って独特のセンスあるやろ?」と言いたそうな作品ばかり描くよな
もっと素直に風景画とか描けよ
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:19:00.49 ID:rDXNMyx60
- 結局芸術ってコネとか知名度ある奴らのオモチャだよなw
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:19:21.02 ID:21YKtrPq0
- 成功し過ぎてとっくに人生に飽きてヒマなんだろな
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:20:00.73 ID:MrfTkVHk0
- 凡人が凡人の考える奇抜なものを描いてるだけに見えてしまう
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:20:20.75 ID:noi1AQuA0
- どっかで見た事があるような物ばかり。
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:20:36.71 ID:3NLA5oLF0
- そんなに自身あるなら
日本のコネが使えない
欧米の美術評論家に見てもらえば?
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:22:03.80 ID:5bk/mbLv0
- 凡庸な人がいくら奇を衒っても結局凡庸の域を脱することはできないという見本のような作品、
という意味で評価できる。
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:22:13.60 ID:8/BOzwDm0
- 芸術の世界は描き続ければそれだけで芸術家だぜ
世界のアーティストをめざしてあらゆる業界から五万と人が集まってる、元弁護士もいれば漁師も科学者もマックの店員もホームレスもetc
だからこそ面白い、デッサンの上手い下手なんて関係ない、美大出たかなんてかんけいない、
芸術の良さはそこだよ、日本の芸術界は芸大から始まり公募団体やお役所館長の美術館から不動産業的ギャラリー業にヲタク文化w
芸術はもっと自由なもんだよ、だれがやってもいい、権威なんて関係ない場だよ
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:22:45.19 ID:fUiMuo350
- こうすれば斬新なんだ。
って時点でそれはもはや斬新じゃないっていう。
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:23:18.20 ID:5Biehvxi0
- 本人が楽しそうでいいじゃん
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:24:36.01 ID:3NLA5oLF0
- 美術評論家に
資料の段階で断られるな
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:26:18.50 ID:uo1oKn0s0
- ヴィエンナーレなんて金だせばとれるからな
某貸しビルオーナーの娘も
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:27:20.71 ID:EtLoPHY8O
- 何だ、中学の美術部員の方が上手いわ
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:30:38.28 ID:0M19auoG0
- 無才に限って金でステイタスを買おうとする
成金思考の典型だろ
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:31:09.04 ID:FB4xGzbA0
- 「金さえあれば何だってできる」
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:32:03.71 ID:dIA286FE0
- >>98
ワケの解らん絵を描くピカソとか基礎も上手いもんな
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20130813203150_15_1.jpg
http://blog-imgs-58-origin.fc2.com/t/o/t/totalmatomedia/20130813203150_15_2.jpg
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:33:07.71 ID:zgWTyG5C0
- >>118
ピカソがこんなに上手いはずない
- 120 :@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:33:18.44 ID:imAHe2vkK
- アーイアーイ
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:34:13.93 ID:lqnHeDNr0
- 確かにテレビの仕事が減ったとはいえ
ヒマな時にクリエイティブなことをしていた木梨は凄いよ
お前らも見習えバカ
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:34:17.42 ID:5bk/mbLv0
- >>110
この人の絵が自由には見えないんだよね。
こうすれば奇抜って思われるんだろ?みたいな型から抜けられてないっていうか。
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:34:59.20 ID:Xc7FiR1g0
- 観に行ったけど専門的、技術的な細かいことは置いといてTwitterで皆がつぶやいている通り、
「うまく説明できないが良い。元気が出る。」という感想。
しかし知名度はあっても週一しか露出していないタレントの個展としては異例の客数だな。
何倍も露出してるたけしの個展の客数はそうでもないのに。
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:37:11.51 ID:qicqfKDV0
- これは凄い才能だな
芸術家としてのセンスも希有なものだ
きっと、モンドセレクション金賞を5年連続授章するに違いない!
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:37:22.85 ID:3NLA5oLF0
- 若い時から売れてチヤホヤされて金もあると
芸能がダメでも美術ぐらいなら俺でも出来るっ!
作品さえ出せばあとはコネでどうにかなる!
って思えるんだね。
鶴太郎さんも上手くやったし、てねw
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:37:50.44 ID:91pJ8Qbt0
- マーシーも絵がうまかった
グラフティーのような絵を書いてたような気がする
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:38:05.42 ID:LokbPEAlO
- 石橋は芸能界に残れそうだけど、木梨は違う何かしなきゃ残れないからな
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:38:31.06 ID:heXudZsB0
- >>103
風景画だと関口宏の息子に負けちゃうだろw
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:38:35.01 ID:o4rsIL1n0
- 子梨
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:39:36.94 ID:bWA/YdCPO
- 全然いいと思わない
日本では知名度があるから人が集まったけど
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:41:31.67 ID:xAvMxCgC0
- ピカソの抽象画と基礎の絵
http://www.city.iwade.lg.jp/kakugakkou/iwasyouhp/tsubuyaki/tsubuyaki05.html
もういっぺんで直して来い!
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:42:13.67 ID:rSUvGfmy0
- 「木梨憲武」って名前無しで、勝負出来ないでしょ?
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:43:06.52 ID:Glu5ZZEcO
- 鶴太郎
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:43:28.08 ID:Twrxb0Rt0
- >>125
鶴太郎は基本は出来ていると思う
ジミーやフミヤみたいな抽象的なものしか描けない連中とは違うとは思うけどね
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:44:57.69 ID:7bntGPzrO
- >>1
よくその絵を自慢気に見せられるもんだな
帰ってこなくていいぞ
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:45:46.72 ID:3NLA5oLF0
- 木梨はノリPに麻薬常習の旦那紹介した
麻薬仲間だろ
頭ん中グルグル回っとんのだろw
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:46:12.88 ID:yCCgjFYg0
- 海を超えて絵が売れるなら素直に凄いと思うが
ファンしか買わないのならただの芸能人の絵だよな
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:46:52.26 ID:6AY5QV2o0
- ジミー大西とどっちの方が画家として格上なの?
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:47:14.06 ID:U6jf2A2p0
- 周りに止める人がいないって悲劇だよね
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:48:07.10 ID:DbNyuQiS0
- 生ダラの企画が絵に目覚めるきっかけだっけ?
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:48:09.28 ID:heXudZsB0
- >>131
これ8歳で描いたのかよw
http://www.city.iwade.lg.jp/kakugakkou/iwasyouhp/tsubuyaki/tsubuyaki_pictures/IMG_1057.jpg
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:48:18.07 ID:ade7zC+70
- 知的水準の著しく低い人は行動が自由で羨ましいdeath
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:48:39.72 ID:GK097uxy0
- だいたいコネで賞を取って本人は嬉しいのか?
嬉しいんだろうな。
そこまで奇怪な倫理観じゃないとタレントじゃないわ
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:48:42.05 ID:H0A6AcjS0
- こいつの絵はマジでいい
色使いがセンスいいよ
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:49:20.32 ID:GK097uxy0
- こいつの絵はマジでいい
色使いがセンスいいよ (棒読み)
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:49:48.57 ID:FgqSbsUc0
- 芸能人てだけでチヤホヤ才能ない絵まで
持ち上げられて逆にかわいそう
大野君とかもそう
ひどすぎる
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:50:48.23 ID:BcKpVdMVO
- 向こうでケンワタナベとか真田さんに紹介してもらえば
全部買ってくれる金持ち位捕まえられるから楽勝だろ
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:51:23.40 ID:eYKUXN4N0
- ラッセンが好き
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:51:53.65 ID:F/ZLjyeA0
- 芸能人が絵とか小説とかやるパターンっていつまで続くの?
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:53:56.80 ID:GK097uxy0
- ネット社会になってこういうインチキを糾弾できるようになってよかった
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:54:02.00 ID:3NLA5oLF0
- 麻薬常習なんだから
シェシェシェのシェって
絵が描けるんだろw
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:55:19.60 ID:aClB2L1L0
- 自伝の自費出版みたいな
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:55:38.07 ID:n8jVKY9l0
- 絵だけは勉強しない限り素人の域を絶対に出ない
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:58:34.54 ID:E3Ri5nig0
- 好き嫌いなしに
割とマジでタレントとしては一つ抜けてるよ
この人
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:58:39.95 ID:rj3BMTk0O
- ここで批判してる皆の絵も見たいな
批判しないから見せてくれよ
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:59:19.46 ID:8/BOzwDm0
- >>118 >>131
みたいに、なにかあるとピカソピカソって振りかざしてくるような人って小学校の美術の教科書で止まってんだろな…
ピカソが上手いから絵の上手い芸術家しか認めない‼︎ ってのは現状をみない思考停止でしかないぞ
そのピカソ様wが大絶賛したアンリ・ルソーは絵を知っていたか?ずっと門番として働き絵を描き続け当時のサロンに出せば笑い者、だが立派な芸術家だ
名のある芸術家でデッサンできないやつなんていくらでもいる、むしろ下手なやつのほうが多いなw
ピカソにロダンにゴッホ、ルノアールなんてファック‼︎ってのが権威主義によらない芸術の見方だぜ、
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 11:59:43.44 ID:56Co8Mpr0
- >>127
昔は逆のような気がしたんだけどな。
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:00:33.86 ID:G6FfvnQA0
- アーティストって言葉も安くなったよなあ
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:01:22.63 ID:vjTFdtV60
- この人は体験談か自慢話しかしない人だと思う。ネタがいつも内輪ウケばっかりだし。
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:01:41.41 ID:zp0+Melx0
- >「芸能人としての木梨憲武を知らないニューヨークの方たちが
どんな反応を示してくれるのか。楽しみでしようがない」
>日本での展覧会の実績に注目
芸能人だから日本で実績が作れたことを隠すのは詐欺じゃないの?
これじゃ日本で芸術が評価されているみたいじゃないの
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:03:05.49 ID:Z8tT2eOc0
- >>149
日本人は誰が書いたかというのが大事だから
TVタレント天下はこのままずっと続きます
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:04:12.49 ID:RgchQ9KU0
- ニューヨークってとこが恥ずかしい
次はどうせパリでとか言うんだろ?
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:04:28.43 ID:7JGnSjXU0
- >>1.
日本がダメになっていく理由の一つだな。
おまいらw本物の芸術家を発掘してやれよw
本物がなんだかわからない病気だろうけどぉww
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:04:36.03 ID:zALWfthp0
- >>156
>ずっと門番として働き絵を描き続け当時のサロンに出せば笑い者、だが立派な芸術家だ
>名のある芸術家でデッサンできないやつなんていくらでもいる、むしろ下手なやつのほうが多いなw
え?それ木梨を当てはめちゃう?
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:05:07.33 ID:egZNt65/0
- 色使いや構図が見てると不安になって来る絵なんだよな
ある意味才能あるんだろうが見たくはない
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:05:11.47 ID:IG0kwFy10
- 日本人しか来ないんだろw
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:05:47.45 ID:60ZhVjDI0
- 咲いてねーだろっての
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:07:39.93 ID:3NLA5oLF0
- 美術って
作家が死んで50年ぐらいして
もう忘れられてるか
評価されるのかハッキリしてくるもんだからな。
すぐ評価のほしい芸能人には勤まらんわな。
鶴太郎は消える作家だよ。
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:08:32.04 ID:5bk/mbLv0
- >>168
だって鶴太郎って魯山人のパクリじゃね?
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:08:58.42 ID:kjme2cZk0
- アホくさい金持ちの自己満だけど
知名度だけはあるから在米邦人それなりに呼べるんだろ
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:09:23.05 ID:aQDM2KnV0
- ただの趣味を…
どこまでも痛い奴だな
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:09:24.32 ID:jGRzCXvD0
- そこそこの才能はあるからな
それに日本ではアートの評価なんて土台から無理
海外で評価されたとたん日本のトップになれるんだぜ 国内の賞は全く意味ないw
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:10:52.23 ID:zNT7qaIZ0
- なんか、よく見る絵だな
目新しさもない
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:10:55.33 ID:SyDRjlLsO
- まだ咲いてもいないのに遅咲きなんて自分で言うかな
第三者が言ったり評価するならともかく
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:11:31.66 ID:ZAMMF/ZJ0
- 藤井フミヤも昔同じようなことやってたな
それ目当てのツアー客からの日本人しかいなかったらしいが
この芸能人がやる「NYで個展?すごい!」のビジネスモデルはほんと恥ずかしい
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:14:47.94 ID:X9KeIV6M0
- やることが20年前とまったくかわってないな
藤井フミヤもそうだけど
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:17:29.23 ID:3NLA5oLF0
- 作家が死んで50年って
身内もコネも流行もみんな無くなって
それでも作品がそれだけで残るかってことよ。
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:18:12.94 ID:Bp4ibpYB0
- キンコン西野ww
http://blog.livedoor.jp/kaigaihannnougaikoku/archives/1036374962.html
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:18:14.50 ID:OveUGsYBO
- 憲麿呂みたいキャラクター作れよ
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:19:16.90 ID:rj3BMTk0O
- >>156
アンリ・ルソーいいよね
自分は基本的に上手い絵が好きだけどルソーは好きだ
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:19:48.85 ID:YqGq6tD/O
- 寒い…
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:20:25.44 ID:RMFBy3kh0
- >179
あれは酷かった・・・・・・・・・・
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:21:53.74 ID:cL4K6I1z0
- 朝鮮のバックアップあんだろ
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:22:58.78 ID:Sd3/gCqp0
- 木梨憲武は家族と一緒にアメリカに移住して、全員で日本国籍を
捨てて欲しい。日本は在日系が一人でも減った方がいい。
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:23:13.85 ID:AY6jPPbw0
- こんな無名のおっさんが気まぐれで描いた絵なんざ、早々売れるんかね?
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:23:38.87 ID:J8Qfkowv0
- おめーはつぼみのままだろオイ?
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:23:40.07 ID:VhYrX9YU0
- 生ダラで絵書いてたときは
うまいなーとは思ったけど個展やるほどじゃねーよ
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:23:51.98 ID:QE87EK+q0
- ジミー画伯の偉大さが 理解できるなw
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:25:05.26 ID:CUyCajM/O
- いつ咲いたんだ? 謙虚になっといた方がいいよ
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:26:29.85 ID:Qmfh8Dy90
- >>156
アンリ・ルソーなんてガチガチの写実主義だろ
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:27:22.14 ID:aQDM2KnV0
- 金払って個展
海外デビュー おれスゲー
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:29:06.86 ID:czkHzUCD0
- ジミーはど素人感満載の子供っぽい自由さが受けたんでしょ?
この人はそっち方面なん?
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:30:11.37 ID:wJB5xhm7O
- つかアーティストキャラって最初ネタでやってたのに、いつの間にか本気なのがもう
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:31:44.06 ID:HdAnsYZP0
- 佐野研二郎タイプ。
ほんと自分はセンスがいいとうぬぼれてる感じが出てる。浅いんだよな
人の作品見ていいなと思って作るんだけど、どう見てもパクッたような作風になる。
それの連続なので、いろんな作風なんだけどどれも浅い。
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:32:28.76 ID:3NLA5oLF0
- NYの画廊も朝鮮資本入ってるが、
いくらなんでもなんでもいいって事ないからな
日本人の芸能人としてのファンに売るだけだろ
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:32:41.79 ID:57V8pBdvO
- 自分の金で行く分には勝手にどうぞな話なのかもしれないけど、あんまり海外出て恥晒すのはやめてもらいたいんですけど…
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:33:50.26 ID:rj3BMTk0O
- 絵におけるセンスって何なんだろう?
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:35:26.37 ID:sbzzqwon0
- 知り合いの、本当自称フォトグラファーくらいの人がニューヨークで個展やるって言ってて
他の人に聞いたら、
ニューヨークって、金払って場所借りて個展やれば
「新進気鋭のアーティストに目をつけるオレかっこいい!」
な人が作品買ってくれるようなとこだって言われた
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:35:58.58 ID:HdAnsYZP0
- どれもこれもいろんなジャンルを見てパクってる感じ。
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:36:11.18 ID:h6nRdEyh0
- >>184
貴重な納税が減るなぁ
お前が要らない
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:40:49.01 ID:kveJSuDL0
- 嫁が朝鮮人
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:41:38.26 ID:HdAnsYZP0
- 作風は縦横無尽で広くアイデアをつまんできている。センスが散らかってる。
木梨はアウトサイダーアートの画集とか元ネタに探ってそうな、あざとさがある。
こいつにとっちゃ、ワンアンドオンリーの障害者の狂気の表出(アウトサイダーアート)も
弁当食ってる障害者のオカズかっぱらうようなフットワークでアイデア拝借する手段でしかない。
俺センスがいいというための手段でしかない。とっても浅いそして軽薄な作風。
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:42:20.99 ID:LhnpxEHx0
- 知ってる。随分前にテレビで見た。シンプルで細やかな白黒のドローイングだよね。
お笑いタレントしてはびっくりした。でも今日では子供でも書けるレベル。
ただ何か主張があったのか疑問でならない。たけしの下手な絵と同じような
カネのためにマスコミが持ち上げた企画でしかないんじゃないの。
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:43:01.11 ID:RN6Co4AR0
- 松本人志の映画ほどじゃないけど
センス無い
中学生の美術部の並の部員がいろいろ作品を作ってる感じ
松本と同じで周囲が褒めるだけで批判できないから、自分は才能あると思ってる。
馬鹿は自分の馬鹿さに気付かないのと同じ。
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:44:23.86 ID:57V8pBdvO
- >>202
そういうことしてると「盗作だー」って言われるのも時間の問題だね
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:46:26.51 ID:h+KTIxKR0
- 巨匠と言われる画家の絵は本人が死んでも世に残る
芸能人()アートは本人が死ねば忘れられる、ただの金持ちの道楽、趣味
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:48:13.58 ID:rj3BMTk0O
- この人の絵見たことなかったんでググって見てきた
自分の好みの絵ではないけど、そんな叩くほどのもんかな
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:51:25.58 ID:JQle1gqG0
- テスト
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:54:38.49 ID:5b7KWmis0
- テレビに入らないから
ずっと画家やってろよ
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:55:08.45 ID:n8bkFXY40
- 画家に専念して下さい!
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:56:12.18 ID:Hl7xpeWT0
- ひまつぶしか
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 12:59:39.23 ID:lqiE4NgR0
- 同じ絵でもピカソが描いたといえば億の値がつく
絵の価値なんて所詮そんなもの
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:00:52.96 ID:SGAA4CYE0
- 個展=誰とも勝負しない
自費出版と同じ、金持ちの道楽
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:04:36.61 ID:rj3BMTk0O
- 絵の話題になるとたいがいピカソの名前しか出てこないのが寂しい
やっぱバロックでしょ。
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:05:50.08 ID:hCVR/8SU0
- 個展ぱん
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:06:10.10 ID:rj3BMTk0O
- 訂正:やっぱバロック時代でしょ
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:07:22.37 ID:KLtBV9c80
- 勘違いハゲ
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:07:43.80 ID:7XF4Ua880
- 話しにならないよ
アウトサイダーでもないし、もちろんアートの文脈があるわけでもないし
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:09:03.77 ID:rj3BMTk0O
- >>218
アートの文脈って何?
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:19:46.78 ID:gID8b9aj0
- 何が良いのかさっぱりわからないからディスるのはやめておく
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:21:07.82 ID:xWcTeYJ30
- アーイ アーイ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:22:25.99 ID:qwN1Pk5o0
- 暇なんだろうな
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:28:01.38 ID:yuPIMy9B0
- 片岡鶴太郎コースまっしぐらだな
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:29:55.70 ID:tMf97EWg0
- >>188
昔テレビでジミー大西がイタリアのフェラガモで
新作の靴のデザインをするみたいな企画があったけど
始めフェラガモの関係者は乗る気じゃなかったらしいね
日本のコメディアンぐらいにしか思ってなかったけど
フェラガモの会長がジミーちゃんの絵見て感動したとか
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:31:08.51 ID:XlLQbrz50
- ジミーとどっちがすごいの
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:31:46.94 ID:Xc7FiR1g0
- カネとコネがあれば個展を開くのも大々的に宣伝してもらうのも容易いのは事実だが
結局、大切な時間とカネ(交通費含む)を使って足を運んでる人が相当数居るうえに
実際に行った人が満足してるんだからいいんでない? にしても25万人てw
https://twitter.com/search?q=%E6%9C%A8%E6%A2%A8%E6%86%B2%E6%AD%A6%E5%B1%95&src=typd
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:32:07.82 ID:gppVgA5l0
- 芸術家気取るなら、大学で芸術の基礎勉強してからにしろよ
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:32:42.18 ID:o52Ic1H70
- 今度の芥川賞はもらえると思うよ。
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:33:27.06 ID:vWPXy59HO
- もうなんか見ていて痛くなるな…笑う気に
ならないコメディアンなんて存在価値ないだろ
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:34:21.46 ID:Qmfh8Dy90
- >>219
現代美術は先行作品(もしくは流行)のパロディで成り立ってるから
パロディ作品をパロディした作品のそのまたパロディの・・・・・と続いているので
その作品がどの辺りに位置するのかを知らないと「ほうほうこれは○○へのアンチテーゼだね」とか言えないわけだ
そういうパロディの歴史が「文脈」
>>218がどういうつもりで言ったのかは知らんが
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:34:55.95 ID:L9nfZeDJ0
- くだらねえ
反日TVメディア使って絶賛させるんだろ?
だれがお調子者のクソタレントの美術品なんて評価するよ
芸能界なんて潰れちまえ
低俗なクソTVメディアが
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:36:22.70 ID:aQDM2KnV0
- 実力ないヤツに限って抽象画風にするよな
ピカソは風景画とか凄いからな
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:36:50.83 ID:DtZR9Nzw0
- 基礎をみっちり学んでないタレント芸術家のアートとやらに何らかの価値ってあるの?
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:37:33.51 ID:fvcwlE3s0
- どうせ福子のアポロシアターと同じで
関係者が1つか2つくらい高額設定の絵wを買って「大盛況」ですね?w
わかります
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:38:02.26 ID:7YMRFR5A0
- 典型的な駄サイクルでワロタ
http://imgur.com/8ps4G3d.jpg
http://imgur.com/Yt2s5FK.jpg
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:39:54.32 ID:PpvyywOY0
- 芸術はコネの世界
木梨や佐野を見れば良く分かる
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:44:42.92 ID:rj3BMTk0O
- >>230
なるほど、分かりやすい説明有難うございます
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:50:56.20 ID:I0nTyi5o0
- 最近のお笑い芸人って後期は一番気持ち悪い方向に行っちゃうんだよな
老いてもやっぱり笑われたまんまっていうのが嫌なんだろうか?
芸能人じゃなかったらまず日の目を見ないカスみたいな自己満足作だよ
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:52:43.30 ID:GK097uxy0
- なんでニューヨークなんだ?
タイやネパールでもいいだろ?
まさか、クリエイターのくせして
「なんだかニューヨークってのがクールでかっこよさげだから」という理由じゃないよね?
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:54:14.04 ID:YDILEmfhO
- 終わっている老害として恥をかいてこい
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:57:05.20 ID:317nkyJj0
- >>235
ほんこれなのは分かるがそれで芸能界のお金がぐるぐる回ってるって思うとまあそれでいいんじゃねとしか
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:57:51.83 ID:Nnpc4pov0
- そういえばフミヤートどうなった?
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:58:53.10 ID:crgWm+1T0
- そもそも咲いてない。
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 13:59:39.21 ID:Ki2Z+Gz+0
- 実はMOMAの学芸員が木梨作品に非常に感銘を受けたらしい、来年あたりにMOMAで木梨展あるかも!
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:00:07.33 ID:d282VWSE0
- >>242
フミヤー登山
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:02:01.34 ID:GK097uxy0
- >>235
これとはもうちょと違うと思う。
木梨が長年、催しで絵を描いたりしてファンに配ってるという話でもあったなら別だけど。
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:02:55.03 ID:OmQ7y5hgO
- >>146
大野は上海で3万人
ヲタが喜ぶならいいんじゃない
インタビュー受けてた子泣いてたよ
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:08:45.55 ID:2e7DZt4b0
- ノリマロは好きだったなぁ
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:11:10.13 ID:2e7DZt4b0
- >>71
ペレの前で書いたこともあるし大丈夫なんじゃないの?w
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:12:57.62 ID:6J5IyroB0
- >>28
昔からでしょ
研ナオコやバブルガムとつるんで遊んでた頃
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:13:47.62 ID:6J5IyroB0
- >>53
ジミーだけ別枠
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:31:14.52 ID:EgUocOUB0
- 高卒芸人を勘違いさせた電通に責任がある
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:39:03.29 ID:5day7daR0
- キナシァート
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:45:06.57 ID:67LErzW30
- お前らゲイスポ民は美術にも詳しいのなw
お前らが絵描いて個展開いてくれれば観に行くのになー
それかゲイスポグループ展でもやったら?
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:50:39.47 ID:1CeU6m1g0
- う〜〜ん
技術的な裏づけや経験があるならまだしもなぁ
俺もその業界の仕事していたが正直芸能人の道楽レベル
ま、いいんじゃねえの 誰に迷惑かけるわけでもないオナニーなら
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:53:34.36 ID:uFhH3mHc0
- 勘違いぶりがすごい
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 14:56:25.86 ID:rj3BMTk0O
- >>255
日本人でお勧めの画家とかいますか?
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:01:38.23 ID:CzvyEP2SO
- 有名人絵画というジャンルがあってファンが買ったりする。木梨ほどの知名度なら
作品を欲しがる日本人はいくらでもいる。海外個展は遊びみたいなもんだろう
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:02:49.45 ID:ZXH0FrzH0
- >>63
>芸能人がこういうのやって知名度だけで人が集まって勘違いする良くあるパターン
>キングコング西野とか
西野の場合、ニューヨーク個展大成功してるんですが。
仕事のオファーもこれきっかけであったみたいだし。
てか少しは調べたらどうですか??
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:04:07.55 ID:K9qsKlh+0
- 自分の美術作品は絶対売らないカールスモーキー石井の本職の芸術家への敬意を思い知れと思う
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:04:41.24 ID:BRGfSWb30
- >>72
だな鶴太郎レベル
素人は騙せる
ただあんまクリエイティブではない
ノリタケは絵心が佐野レベル
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:06:48.96 ID:K9qsKlh+0
- なんちゃって芸術家
さすがフミヤートの友達w
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:06:53.36 ID:IEqrBsM80
- 俺は芸術的センスあるぞ的な奴で
実際はそうでもない芸能人は不快感しかない
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:08:21.56 ID:ONbvHT0G0
- まぁ仕事ないしこーゆうのやるしかないからね
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:08:42.68 ID:7wsOAaXw0
- >>260
石井ってパチンコ台のデザインしたりダブルドリブル饅頭とか売ってただろう。
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:10:13.78 ID:aQDM2KnV0
- 引退して、ちゃんこ屋でもやればいい
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:10:59.62 ID:pd795nN80
- こいつの描いたもので欲しいと思ったのはペレのサインだけ
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:11:38.31 ID:K9qsKlh+0
- >>265
自分が売れてから、
どんなもん出してもファンが金出して買っちゃうだろう、そういう風に商売が成立しちゃうだろうってなってからは一切売ってない
ステージの為に作ったオブジェとかを譲ってくれって言われも、金は貰わないであげるらしい
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:11:57.21 ID:JRzFDbXR0
- あーこれパクリだろ
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:12:15.99 ID:w1XmmQgeO
- 芸術枠
木梨、フミヤ、鶴太郎、カールスモーキー石井
趣味人
所さん
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:12:35.80 ID:7wsOAaXw0
- >>245
今フミヤって登山してるの?
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:13:37.41 ID:1HWzsOpv0
- 恥ずかしいからやめてくれー
ジャップ村の中だけでやってくれー
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:14:27.90 ID:/Vqbc+FJ0
- ニューヨークで個展やるようなアーティスってアピールだろ
どうせ無名だから売れないのに
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:14:44.15 ID:K9qsKlh+0
- つーか、ダブルドリブル饅頭とか、よく知ってたなおいw
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:16:04.60 ID:CzvyEP2SO
- 絵画の場合は客が付けばプロとして成立する。そして評論家や美術館関係者が
太鼓判押せば一流
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:16:28.29 ID:L8yTyL8N0
- >>235
花見酒経済学という名前で50年以上前から言われてる
その漫画家は若いから知らなかっただけだろうが。
その花見酒経済学の元になったのが落語の「花見酒」で
江戸時代から言われていることで、それを今更になって
発見したように「駄サイクル」なんてネーミングをつけてる
そいつが「駄サイクル」してるというサゲだな。
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:17:23.51 ID:bWA/YdCPO
- 誰かガツンと言ってやる人いないの?
本職さんは触れるのも恥ずかしいんだろうね
- 278 :を@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:17:54.60 ID:o/X23Tzm0
- 基礎的な画力がないタレントがヘタウマ絵で絵描き気取るのは反吐が出る。
コイツにしろ鶴太郎にしろジミーにしろ基礎的なデッサンとか全くやってないからな。
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:19:19.68 ID:myStn5d/0
- 絵画に文字入れちゃダメだろ
イラストならともかく
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:19:38.81 ID:dPOQKO4Q0
- 帰ってこなくていい
むこうでずっと人種差別されてろ
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:20:30.18 ID:BRGfSWb30
- >>218
やるならやるで近現代の美術史をおさらいすればいいのにな
思いつきで描いたってパクリにしかならないよ
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:20:59.01 ID:Xc7FiR1g0
- 客が入れば「知名度があるから」
賞を獲れば「どうせコネだろ」
一般的評価が高ければ「所詮一般だろ」
何にしても叩かれるんだよなw
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:22:25.68 ID:YD2Ckaer0
- 場所代さえ払えば何処てでも個展は開けるしね
もうずっとN.Yにいればいいんじゃないの?
自称アーティストがうじゃうじゃいるしね
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:23:04.20 ID:K9qsKlh+0
- 本当にそうだからしょうがないじゃん
そうじゃないっていうなら、名前捨てて一度出してみりゃいいんだよ
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:23:21.08 ID:GK097uxy0
- 写真に写ってる作品を見て思ったが創作意欲というものを一切感じない。
さらに作者自らが創作意欲を自覚していない。つまり自分の表現欲を自分自身が信じていない。
学祭でくじが当たって模擬店のポスターを描かされてるレベル
これでおそらくおひねりの大金や八百長の賞までもらってしまう。
良心の呵責とか感じないのかな
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:24:13.30 ID:K9qsKlh+0
- >>285
無いタイプだと思う
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:25:54.12 ID:ijGOWKzz0
- ジミーちゃんには天才を感じたが、ノリゾー(笑)には1mmたりとも芸術や天才や変態を感じない
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:27:19.08 ID:nGjP5Eie0
- フミヤもいくつか海外でしたけど自分で「オナニーだった」って言ってたw
震災後チャリティーでほぼ作品を売って売上寄付した。
今はファンクラブ向けカレンダーの水彩とか楽しそうに描いてる。
いつか個展したいなあ、見に来てね。だってw
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:28:16.78 ID:axnpojs40
- アーティストとしても活動する「とんねるず」の木梨憲武(53)(笑)
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:28:50.38 ID:43pLaSvu0
- プロ野球ナイター最新視聴率出たらしい(まだ未確定?)
08/25火
16.2% 20:00-22:04 TBS 世界陸上北京
*3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人 ※今年はナイター情報の放送なし
*3.3% 22:00-22:54 CX* HEAT
これで今年の巨人戦ナイター視聴率の歴代最低更新がほぼ確定
年間単純平均 *7.53% (120.5/16)
年間加重平均 *7.63% (15076.6/1976、16試合・20番組)
■2015年 テレ朝 火曜ゴールデン部
ワースト1位 6月9日 *7.1% スーパーベースボール 日本ハム×巨人
■2015年 TBS 水曜ゴールデン部
ワースト1位 4月1日 *4.7% 侍プロ野球2015「中日×巨人」
■2015年 日テレ 木曜ゴールデン部
ワースト1位 7月2日 *7.1% プロ野球中継「巨人×広島」 空前の大混セSP
■2015 フジテレビ 火曜ゴールデン部
ワースト?位 *3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
oo
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:29:40.37 ID:RcqDuYmP0
- パロディコントの人だから所詮佐野レベルw
才能なんてある訳がない
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:30:21.71 ID:L8yTyL8N0
- 鶴太郎と並んで痛々しい。
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:30:43.71 ID:8SGUmWqk0
- 絵は結構好き
他はノーコメント
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:30:52.00 ID:GK097uxy0
- まずドヤ顔で前に出してる絵がひどいわ。
絵具は理由もなく青1色で
記号の様な手形が3つ。どれもコピペのように形が同一。
背景はその輪郭をうねうねと殴り書きしただけ!
特定の何かを描きたかったじゃなくて、筆持ってる自分の手が見えたからそれを描いただけじゃねえか。
なめんなよ!
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:31:46.52 ID:BRGfSWb30
- 無数のあいだみつおのフォロアーや
居酒屋とかにあるお手製あいだみつお風ポエム
そんな感じの不快感
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:32:37.01 ID:0oVZQ6o90
- 鶴太郎と一緒にしたら鶴太郎に失礼
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:33:03.13 ID:O+BBuRBD0
- 去年兵庫で木梨の個展やってた時
誘われて行ったけど人が凄かった
作品も良かったな
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:33:22.74 ID:/KR9dzRh0
- 芸能人の絵なんて落書き以下だが、入場料1000円前後ネームバリューでボロ儲け
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:35:14.08 ID:vyu2IYE40
- 男優がど!んな状況でも.勃起.させれる.理由が.これwww
http://rau-ruatlia.mobi/2c984
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:36:07.30 ID:ateQVv2EO
- タレントの作品だと石坂浩二は結構良いと思う
榎木孝明は下手
カールスモーキー石井はデッサン力はあるけど特に魅力は感じない
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:36:42.15 ID:cvwzh46K0
- 鶴太郎の作品は、小料理屋とか旅館とかにちょっとした粋だねというレベルに置けるから、まだマシ。
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:36:45.58 ID:64yic0GP0
- これを期に木曜の夜の番組も引退して良いと思うの
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:40:19.84 ID:ZwCakkSW0
- キングコング西野
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/o/e/moera123/436eee4e.jpg
木梨憲武
http://img.laughy.jp/11909/default_461e1c374a204c47df63d33461214c50.jpg
佐野研二郎
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-60-6b/sakainaoki1947/folder/1405843/03/59465903/img_0
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:41:19.11 ID:XYhbF7hB0
- 別に突出した何かは感じないな
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:45:46.91 ID:317nkyJj0
- >>303
チャリティ番組で500万で売り付けた島田紳助の絵も入れて欲しい
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:47:53.22 ID:AyFIio9C0
- >>303
これ植芝理一でしょ
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:47:59.75 ID:uxLcrWUL0
- 芸能人の知名度だけで持ってるの勘違いも甚だしいな この人
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:49:27.62 ID:MCtVTo0c0
- 本業は権利関係でDVDも出せないものばかり
絵ならパクりから逃げられるしセンスなくても一応形として残るし
悪くない選択
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:50:56.77 ID:p9szYMqn0
- たけしの絵もひどいの多いな。
しかしそのヒドい絵を集めて成功しなかった画家という映画作品で
アキレスと亀作ったので、結局元は取れたのかもしれないけどね。
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:50:57.79 ID:0RpzVvg40
- もうとんねるずの賞味期限はとっくに終わりました
昔はほんとに楽しませてもらいました、ありがとう
そしてもうとんねずは一切
┌○┐
│お│ハハ
│断│゚ω゚)
│り│//
└○┘(⌒)
し⌒
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:50:58.23 ID:PhM+c6pB0
- クズ芸人クズタレントが売れなくなって泊つけるために映画監督か美術関係に流れるのが既定路線になっちゃったな
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:51:01.19 ID:lL1QCc63O
- 小学生の落書きにしか見えん
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:51:08.39 ID:jcv0NRwf0
- いわゆる趣味のレベル
岡本太郎さんがみたら「芸術は爆発だ!」といって怒り出すぞ
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:51:18.90 ID:zjlPujhf0
- 生ダラ
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:52:12.29 ID:710DlytjO
- 芸能人の絵で良いなと思えるのはジミー大西ぐらい
それとちょっとだけ良いなと思えるのが木梨
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:52:13.99 ID:yKQgMU+Q0
- ★何かに似た絵は描きたくない
−−描いた絵が気に入らなくて捨ててしまうこともあるんですか?
ジミーさん 絵を破る、というのは、ほんまに誰にも見られたくない絵。「努力は失敗」。そういうこともありますね。
「破らんといて〜」って奥さんには言われますけど「絶対、嫌や!」言うて破りますね。
−−何が失敗だったんでしょう?
ジミーさん 自分で見て、自分の絵じゃないように思うときがあるんですよ。極端にいえば、これ、ディズニーちゃうん? ってときがあるんです。
動物をかわいく描いたりするとディズニーの絵みたいになるときがある。そのとき、自分でサブイボ立つくらい、嫌やと思って、破ってしまうんです。
−−何かに似てしまうのが嫌だということなんですね。
ジミーさん そうです。あるものに近づいてくると嫌ですね。そういうときはちょっと休まないと。どこかに行ったりして。
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:52:35.19 ID:Q0twHcPc0
- ジミーちゃんは天才だけど、鶴太郎とか木梨はただの人
だけどネームバリューで金は回るから、商売になる点ではプロ級
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:55:03.29 ID:277UeRrB0
- つくってあそぼのワクワクさんみたい
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:55:12.40 ID:vGb2rSSY0
- 木梨憲武展 海外で凄すぎる新作画
http://coleccha.com/wp-content/uploads/2014/11/j.png
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:55:31.43 ID:nGjP5Eie0
- >>271
フミヤ山大好き。
もう長い。冠番組3作目直近はNZ。
こないだも山行きたがってたな。次のコンサートまで空いてるし行けるといいな。
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:56:38.62 ID:0RpzVvg40
- >>319
だれw
- 322 :を@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:57:23.30 ID:o/X23Tzm0
- >>317
ジミーの絵は常人の発想超えたインパクトはあるけど、もう少し
画力つけてくれってのはある。
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:59:01.70 ID:zz4ODNcS0
- http://amd.c.yimg.jp/amd/20150826-00000073-spnannex-000-2-view.jpg
このレベルで個展開くの?
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 15:59:19.14 ID:cE73w0TL0
- 木梨が好きなわけじゃないが
自分の個展を開く程度の事で叩く奴もどうかと思うわ
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:01:42.00 ID:cCZM2mbw0
- まあ、金を出せば、個展など誰でも・・・
技術は身につけてる人だけど、個性などかけらも無い絵なんだよな
個性を出す努力の跡は見えるけど、ジャスパージョーンズ、ラウシェンバーグ、ポロックなど、
数十年前の巨匠のモノマネかな〜ってレベルだから
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:01:58.83 ID:Hn5/y26q0
- 道楽なら芸大に入って基礎技術を学んだほうがいいのでは。今のままじゃ、永遠と納得できるものは描けないよ。
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:04:19.96 ID:Sd3/gCqp0
- 木梨憲武は中途半端なことしないで、日本の芸能界を引退して
ニューヨークに行くべき。日本では需要がない。
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:13:20.30 ID:/683f/IS0
- >>288
フミヤも年取って丸くなったんだな。
愛・地球博の芸術監督みたいなことやってウン億円貰ってたみたいだけど
あれきっかけで芸術家という肩書きに対する執着が無くなったんだろうか。
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:25:37.14 ID:KJ1RXv4u0
- キンコン西野よりは数段上手いしマシなレベルかと
木梨や鶴太郎はそれほど不快感は与えないからまだ許せる
下手な上に人に不快感与え捲るあのカスはどうしようもないわ
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:32:05.08 ID:VY403dCt0
- 木梨攻めてるな
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:34:02.91 ID:GK097uxy0
- >自分の個展を開く程度の事で叩く奴もどうかと思うわ
とんねるずじゃなきゃこんなに叩かない。
お上品な権威や常識をコケにしてのし上がったくせに
金と暇を持て余した途端
ヌーヨークやで〜アートやで〜オサレやで〜もう庶民ちゃうで〜
で通るかよ クソが
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:35:33.47 ID:iqMdeVL00
- >>328
億はもらってないないw
一番でかい仕事ができたと言ってた。
今年10年経っての取材受けて嬉しそうに幸せそうに感慨深く話してたよ。
歌を大切にしなければいけないと気付いてから
歌手一本になった。
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:37:00.25 ID:9S1vCnxa0
- コントのキャラでもみんながこういうのやってほしいっていうのを咀嚼して
ほんのちょっと上乗せしたものをリリースする才能がすごかった
もうここしかないのかもしれんがこういうのが持ち味とは思えんな
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:48:07.37 ID:rls2GkSi0
- 鶴太郎の墨絵とか、酒の肴みたいなもんで、有り難がるもんじゃないけど、小粋でいいよ。
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:48:15.94 ID:5VG7CCaR0
- センスあれば
のりマロ海外で削除されてねーだろ(棒
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 16:55:03.44 ID:uDRjqG+C0
- >>323
キンコン西野さん、NYで絵本原画展−大盛況の世界デビュー飾る
http://newyork.keizai.biz/headline/875/
> お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣さんが2月16日〜18日、ニューヨーク・トライベッカの「One Art Space」(23 Warren St.)で絵本原画展「Akihiro Nishino Solo Art Exhibition」を開催した。
> クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」を通じ目標額の150万円を上回る530万円の支援を受け、同展が実現した。
西野さん
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/e/c/ecfe8296.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/e/de73994a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/6/c/6c058851.jpg
ビート
http://www.fujigoko.tv/event/kawaart/kitano.jpg
http://img01.eshizuoka.jp/usr/artgallerygaudi/DSCN0553.JPG
http://www.timeout.jp/data/files/00/00/00/01/18/16/0d010d1044091badf32607a98758e6852ec4f2d0_tn482x298.jpeg
たけしよりちょっとマシくらいかな?西野さんレベルじゃないと成功しないよ
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:03:03.95 ID:PhM+c6pB0
- 木梨は電グルのシャングリラPVをパロってやった卓球のモノマネであの気持ち悪さを再現したのがすべてだったな
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:09:05.08 ID:425hzh8u0
- 「芸術をなめるなよ」
又吉大先生
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:13:16.17 ID:7YMRFR5A0
- 型破りでも何でもないしただ形無しなだけだよねw
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:14:44.97 ID:Z0L+IjTr0
- >>339
それだ
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:19:23.70 ID:ZKCCYSLw0
- あのタカの相棒かとニューヨークでは話題騒然だよ
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:22:04.17 ID:yLS2mNtd0
- KY個展開催かと思った
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:32:12.20 ID:uO5nSS6q0
- >「遅咲きの新人として乗り込んできます」
早速のアー気取りwwwなんちゃってアーの乞食はすっこんでろや
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:35:37.10 ID:ECyoYNQZ0
- 旬がすぎた芸能人の芸術家ゴッコほど寒いもんはない。
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:38:05.61 ID:eyocPxDq0
- キンコン西野の絵
http://pbs.twimg.com/media/CMBx0VMUkAA8dVF.jpg
http://imgur.com/pPvoNkR.jpg
キンコン西野の裸
http://imgur.com/pZ1vt2P.jpg
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:40:04.38 ID:IuctOnQx0
- 在日
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:46:40.74 ID:LMjVLl6t0
- ルーティーンをしっかりやってきた画家のヘタウマはいいけど
最初から下手くそのやつがヘタヘタなイラストで個展とか
やめてほしいわ
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 17:56:48.42 ID:K9qsKlh+0
- >>339
私もその玉三郎の名言を思い出したw
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 18:26:14.68 ID:JKa9UtjI0
- たけしも一時期勘違いして、
絵の個展やってたな。
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 18:26:42.03 ID:YsF1Mgif0
- 恥ずかしいからやめろ
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 18:27:18.88 ID:ZjJMi9lMO
- たけしの絵もひどかったな
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 19:14:15.92 ID:d/hSwvOz0
- 咲いてもないのに、遅咲きとは
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 19:15:26.69 ID:Xm+QTvql0
- こいつ大麻やってんじゃないの?絵がおかしい
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 19:19:56.37 ID:I1DgflVCO
- >>349
つい最近パリでやってなかった?
変なオブジェの
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 19:22:33.95 ID:csU2P46v0
- タレントはヒマやカネがあると素人にはできない活動できるからイイにゃー
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 19:28:24.90 ID:rj3BMTk0O
- アドバイス求む
http://p2.ms/o5ivt
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 19:51:24.52 ID:rj3BMTk0O
- ・・・・止まらないでよ。
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 20:07:25.91 ID:7aT8fvkm0
- キナシサイクルや世田谷ベースのロゴ入りの何かを持ってるヤツとは、あんまり付き合いたくない。
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 20:16:48.50 ID:LN5HJgzn0
- >>105
成功といっても90年代前半までだよね
それ以降の20年はただ飯食ってるだけの惰性でやってた印象
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 20:22:35.51 ID:a90gW7sF0
- >>351
たけしは絵を売らない そこは好感
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 20:24:38.65 ID:St1EbmJT0
- そういえば震災の時にアートで何かやろうとして叩かれてなかった?
あれはどうなった?
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 20:37:40.34 ID:ScuNFxNj0
- >>11
きめえ
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 20:41:44.62 ID:u0hNxgBo0
- >>53
八代亜紀追加
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 20:56:01.35 ID:+jgT4CU00
- >>351
たけしはフランス。カルティエの美術館で個展。
何故か過去最高の動員。地元小学校の遠足コースになってたからだとかw
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 20:58:49.49 ID:xzV41WNg0
- 絶対バスキア好きだよな
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 21:13:43.75 ID:efWXOKsq0
- 憲さん、
コント職人だけで頑張って欲しかったなぁ
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 21:17:02.71 ID:nn6mpLpa0
- 今日のフジのワイドショーのテレビ欄ってこれのこと?w
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 21:17:11.69 ID:unuW6eyx0
- 自分で遅咲きとかいっちゃう時点で
咲いてもないじゃんなにこの絵
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 21:30:14.28 ID:ycI4lEpU0
- この人は恥知らずだよね
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 21:31:24.23 ID:nn6mpLpa0
- 箔付けさえできりゃいいんだよ感がすごいw
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 21:48:11.60 ID:ET377Ccx0
- >>365 バスキア好きそうだねとNYの画商にすぐに言われてた
ヒビノカツヒコが、米国売り込みやってさっさと撤退してたからな。
現在は芸大教授だっけ。
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 22:20:33.41 ID:eFIWfpEE0
- 日比野克彦は髪型まで真似してバスキアの後追いしてた。
憲武もまず形から入るといい。ぜひドレッドに。
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 22:23:25.39 ID:56s/x+gx0
- こんなもん買うぐらいならキンコン西野の絵買うわ
悔しいけど上手いよね、アイツ
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 22:28:43.49 ID:o3vvFVj+0
- >>6
そう
B'zのアメリカツアー(笑)やチューブのハワイコンサート(笑)と同じ
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 22:31:02.48 ID:+JK3Lwcf0
- 穴開いた名画、偽物? =別人の作品か―台湾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150826-00000146-jij-cn
>台湾の台北で開かれている美術展で、少年が転倒した拍子に手をつき穴を開けた絵画は、
>主催者が公表している画家とは別人によって描かれたものとの疑惑が出ている。
>地元紙が26日、伝えた。絵は150万ドル(約1億8000万円)の価値とされたが、
>3万4000ドル(約41万円)を下回る可能性もあるという。
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 22:35:16.96 ID:7s7k45NW0
- >>373
亀田と西野はマジでジミー以上の才能あると思う。
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 22:39:13.26 ID:9hW1eiI/0
- 兵庫県立美術館って特別展の会場が2つ有るけど
木梨がやったギャラリー棟は今は天野喜孝がやってるし何か怪しいな
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 22:47:26.15 ID:4SP2ma5K0
- 芸大出身の伊勢谷はこういうの鼻で笑って見下してると思う
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 22:52:36.52 ID:22hcDH1/0
- こんなの木梨のファンしかいかないだろ
ファンでも行かないか
ファンもいないか
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 22:53:09.53 ID:yJ0Pz9vu0
- フミヤート(笑)
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 22:55:06.89 ID:NR2Eh/rc0
- え、自分で遅咲きとか言ってんの?咲いたことあんの?
万田酵素のCMで自らの商品をありがたいとか言ってるのを
思いだしたわー
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 22:59:44.45 ID:OBpESL5C0
- こういう芸術家気取りの芸能人は仏像を一体ガチでつくってからにしてほしい。
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 23:01:19.34 ID:WH0nQOXB0
- 博報堂佐野さんとのご関係は?
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 23:08:49.95 ID:TTlIGTlHO
- アホだなぁ。
コイツ老害だ。
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 23:13:21.69 ID:d5WsQVXA0
- >>372 >日比野克彦は
売れまくってた頃は、久保田利伸の顔真似までしてるという
売れ線なら何でもいいのか!というような最低な奴だったよな。
いや、単に偶然顔が似てたのかもしれないが。
出身は岐阜と静岡で隣県だったのかな。そこらにはよくある顔なのか。
久保田が八百屋で、ヒビノが新聞販売店?
そこらの独立系店舗自由業は、そういうのを輩出しやすいのか。
そして何故か両者ともNYに挑んで、殆ど成果は出せなかったという似たような運命。
何がどうなってどこでそんなに似てしまったのか。美術畑と音楽畑と違いはするが。
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 23:14:33.77 ID:d9HLL/qu0
- ファッションもアートもなんか枠からはみ出す枠で結局被ってる
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/26(水) 23:16:19.19 ID:o7zGEO9F0
- 片岡鶴太郎のような胡散臭いものを感じる。
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:16:24.60 ID:Tx7UbhnZ0
- 本人はともかく絵については狂気が足りないんじゃないか?
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:56:26.84 ID:TqYk1GOF0
- みっともないねぇ
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 03:48:57.48 ID:AGF7o1Bd0
- >>303
ディスコミュの人でしょ
これ上手いの?
偏執狂的に埋めてるのは分かるけど
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 03:58:44.99 ID:BfLUtwvU0
- >>303
西野の絵って書き込みを頑張ってるのはわかるけど
何を伝えたいのか全くピンと来ない絵だな
そもそもこの絵はどこがメインなのか
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:07:21.07 ID:qTssMTdHO
- 「遅咲き」って、高評価されてから言えよアホか
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:13:20.11 ID:FxGyLmMT0
- こんなもん、木梨の名前で逆に引かれるだろ
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:16:36.39 ID:i4oNvUyU0
- 素人が趣味で描いた絵だろ?
プロの人はどう思ってんだろうね?
本人は海外で評価されて画伯になるのを夢見てるんだろうけど。
つーか、本職のお笑いの仕事がよっぽど暇なんだね。w
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:23:23.15 ID:qZ8RuAP0O
- まだ咲いてないじゃん
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:28:31.60 ID:iEWrltnc0
- 英語なんて喋れないだろ
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:29:59.45 ID:UAFVRKBU0
- ノリタケはガチでセンスない
アートとしての価値ないよね
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:37:54.63 ID:TA9+2IP30
- これでコケたらオシマイだろ
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:47:29.38 ID:qTssMTdHO
- http://amd.c.yimg.jp/amd/20150826-00000073-spnannex-000-2-view.jpg
この絵でなぜそんなに満足げな顔ができるのかさっぱりわからないんだが
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:48:59.97 ID:YOrkYM9h0
- どうせ現地の日本人か、ネットを見た日本人観光客がアホみたいな額で速攻落札して終了だろ。
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:51:39.85 ID:rD/N13mZ0
- ザ凡庸
どこがまずいかわかってなさそうだから致命傷だよな
やり方と見せ方だけでも村上隆みたいなことできるのに
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:59:35.55 ID:OEbPQQvB0
- >>398
書かれてたww もうあとないよね。松本と木梨ってなんか似てるわww
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 05:17:29.18 ID:jiYeJ9iH0
- 趣味にしておけばいいのに なんで公開するかね。
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 05:26:45.67 ID:cziOjHPL0
- >>28
のりぴー騒動の時に丸坊主にした芸能人の中のひとり。
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 05:47:05.17 ID:1zv4BIdX0
- ちょっとした国辱
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:35:28.04 ID:SQpM9/gl0
- いや、咲いてないから
つぼみにすらなってないから
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:17:01.17 ID:eNwGcFPx0
- こいつら、表現したいからアートしているんじゃなく
虚飾癖でアートしているだけだからな。
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:30:02.74 ID:qTssMTdHO
- >>407
テレビタレントが暇になってアートに逃げただけだよな
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:32:39.64 ID:s1oiTb3k0
- >>399
スタッフ総員でよいしょしたんだろうな
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:45:59.71 ID:4Tm7mj3h0
- 所さん的趣味人キャンペーンだ。
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:55:26.99 ID:XTsz1Z7t0
- 木梨の絵は天才的だろ
素人に上手い下手の判断をさせない作風がいい
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:32:57.74 ID:j5DMm+8f0
- ペレのサイン入りか?
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:57:28.15 ID:cONAXEBd0
- >>15
同じだろ
もともと暴力的なやつが絵だけふんわりしてて気持ち悪いんだよ
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:58:34.56 ID:wV44UAIm0
- >>402
どちらも本職のお笑いに関しては感覚がズレてるが、
木梨の個展は国内では異例の観客動員数だし満足度も驚くほど高い。
https://twitter.com/search?q=%E6%9C%A8%E6%A2%A8%E6%86%B2%E6%AD%A6%E5%B1%95&src=typd
満足度以前に客が入らなくて二週間で打ち切りになった松本映画と一緒にしちゃ失礼。
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:12:36.96 ID:4O+pQDy+0
- 器用貧乏だよな
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:32:22.63 ID:znVfdgSJ0
- >>414
どうでもいいよ
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:33:55.64 ID:mxrmFbYm0
- 恥を海外でまで晒すなよ
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:38:06.00 ID:pLBKsyKn0
- >「競馬で大負けしているので、キャンバス代と絵の具代がチャラになるぐらいは売れてほしい」と期待している。
売ることが主目的なのが下衆いわ
こいつの、こういうところが嫌い
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:11:21.12 ID:t0sX+F6g0
- >>28
昔からやってんだろ
ユー・ザ・ロックにハイテンションが似てる
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:16:13.49 ID:m+QZQkDJ0
- いいなー
まともに仕事しなくても一生暮らせるんだから
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:52:34.84 ID:SBXyP9k0O
- 絵を描くのって生ダラの企画から始まったんだよね
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:27:16.65 ID:EwcJiY+80
- あちらで大成功!とマスコミが伝えて、日本で金儲けする方法ね。
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:38:35.32 ID:II9CMCRj0
- >>15
フミヤさんのエロが好き♪
そして今は>>288>>332なの。
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:23:22.39 ID:mQpFKG2s0
- アートの世界だけは畑違いで生きてきた人でも良い作品生み出せる特殊な世界
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:31:28.29 ID:3OqyM3Eh0
- もう帰ってくるなよサル
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:48:42.48 ID:uxvaIoyK0
- >>238
ビートのゴミ映画に、フランスが賞をやってからおかしくなった
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:00:50.42 ID:9osIg/ht0
- スピードの仁絵もニューヨークで個展だかしなかったっけ
子供みたいな絵で、朝番組の何とかっていう今、癌で闘病している人が
切れそうな顔しながら仁絵にインタビューしてたのが笑えた
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:04:57.97 ID:wN4T8pb0O
- 全然おもしろくない人
こんなことやってるのか
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:45:55.01 ID:SMJiLSKN0
- 四季ごとに絵葉書セットでも出してファンに安く売った方が楽しいしビジネスの幅も広がると思う
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:50:38.48 ID:RZuWeMrC0
- 初期のピカソは評価が難しい物も結構あるからな。
難易度の高い、技巧性が高いというより独創的な表現とかそんなのだろうな。
ジミー大西はさすがに同じ絵を描きすぎて、夭折したほうが価値は高くなるだろうね。
今のままだとマーケットに絵が出過ぎるんだ。
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:56:49.36 ID:nq6DOT7JO
- 若い頃からずっと創作活動してきて、売れない時代が長くて
年取ってからやっと評価されて売れたのを「遅咲き」と言うんだよ木梨
馬鹿も休み休み言おうな
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 16:06:56.97 ID:n33z4AjK0
- >>303西野うまいな、芸人やめろ
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 16:12:51.28 ID:2NbKM/LK0
- 確かに有名人に弱い日本では売れたんだよ
あっちだと、在米日本人のエセセレブに売れる目途があるんでしょうw
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 16:51:20.33 ID:bdzwvKu+0
- 成功するしかないな。何やってもダメなとこが松本に似てるww
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 18:29:51.99 ID:U47VyhtU0
- 成功は見込まれてるでしょ。
商業的にブレーンもキュレーターもついてるだろうし。
でもアート軸にするならNYに住まないとな。
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 21:06:39.76 ID:Lgtz7cAX0
- >>430
お前、ピカソのデッサン力なめんな
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 21:12:42.32 ID:Nr5Jbw/h0
- 送れて来た小型新人
出川哲郎
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 21:28:29.06 ID:X2/hVktJ0
- のたうち回って七転八倒して生み出された物ではないな
作品の中に葛藤がない
83 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)