■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★9©2ch.net
- 1 :オメガちゃん ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/08/27(木) 00:45:51.58 ID:???*
- 東洋経済オンライン 8月23日 6時0分配信
毎年夏休みの恒例といえば、甲子園球場(兵庫県西宮市)で開かれる全国高校野球選手権大会だ。
今年の大会は、東海大相模(神奈川)が仙台育英(宮城)を破り、45年ぶり2度目の優勝を果たした。今年は高校野球100年目という節目でもある。
■ 甲子園は夏の一大イベント
春夏の甲子園は、国民的なエンターテインメントとしても破格の扱いだ。
全試合が生中継で全国にテレビ放送され、茶の間で、あるいは商店街の軒先、休憩時間の職場などで、
出身校や地元校など老若男女がおのおの、さまざまな思いで試合の模様に見入り、その結果に一喜一憂する。
日本は野球文化が深く根付いた国だ。小中高から大学、社会人、プロ野球に至るピラミッドが形成され、
近年はメジャーリーガーも毎年のように輩出している。
全国的な大会はほとんどないが、会社や地域などに根ざした草野球チームもたくさんある。
だが、その野球文化を形成する土台は、少しずつ弱まってきている。
いつもはゴルフの取材をメインにしている筆者は先日、久しぶりに野球の取材に出かけた。
中学生の硬式野球の大会だったが、主催する連盟の幹部と話していて、野球人口の特に「小学生の野球離れが深刻だ」という話を聞いた。
ゴルフ界も、ゴルフ人口減に悩んでいるだけに失礼ながらちょっと興味が沸いた。
硬式野球は、子どもたちが普通にやっている軟式野球と違い、硬式球を使用するので、学校の部活動にはない。
いわゆるクラブチームだ。日本全国で約1500チーム、3万人ほどがプレーしているという。硬式の高校野球にすぐに対応でき、
その先にはプロ野球も見えているし、硬式少年野球出身のプロ野球選手は多い。
個人と団体の違いはあるが、硬式少年野球は「プロ」を意識するジュニアゴルフと似た環境にあるようだ。
幹部の話によると、現在は中学生の選手数はそう減ってはいないのだが、その下の学童や小学生の選手数が減少して、
チームが成り立たなくなっているケースも目立つという。
少子高齢化がスポーツ界に及ぼす影響を懸念する声があるが、小学生の野球人口減少のスピードはそれ以上だといい、
原因はそればかりとはいえないらしい。
「サッカーにいく子どもが増えてきたことが大きいけど、それよりも今の小学生ぐらいの子どもの父親がキャッチボールをしなくなっているのが原因じゃないかと思う。
お父さんとのキャッチボールが野球への入り口になる。
キャッチボール、してくれないかなあ」とため息をつく。
野球を題材にした名作映画「フィールド・オブ・ドリームス」の世界がしばらくしたらなくなりそうだ。
■ 野球人口減少の原因は父親とのキャッチボールにある? !
筆者が子どもだった半世紀近く前は、子どものスポーツと呼べる遊びといえば野球ぐらい。
小学校のクラスで野球チームを作って他クラスと試合をしたり、他校と対戦したりした。適当な空き地もあったし、学校のグラウンドを使うのもそう厳しくなかった。
けがをしても、させても自己責任(そんな言葉は知らなかったが)だったし、
「夕焼け小焼け」の音楽が流れるとグラウンドを出るというルールぐらいしかなかったように記憶している。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150823-00081350-toyo-bus_all
※続く
前スレ
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440336806/
1 オムコシ ★2015/08/23(日) 06:25:37.16
※前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440510485/
- 2 :オメガちゃん ★@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:46:04.90 ID:???*
- >>1の続き
いまは空き地が少なく、公園やグラウンドの規制も厳しい。
小学生ぐらいの子どもを持つ親が子どもの頃から趣味が多様化してきたのも一因なのだろうか。
野球も今や遊びから自然発生的に始めるのではなく、ゴルフのような特殊のスポーツと同じように「親が始めさせる」ようになってきているらしい。
かつての超メジャーなスポーツが、小中学生を取り込むことに頭を悩ませている。
日本中学校体育連盟のHPをみると、各競技の登録者人数で、
2012年は軟式野球26万1527人、サッカー24万8980人だったが、翌2013年は24万2290人と25万3517人でサッカーが逆転している。
気軽にできる軟式野球ですらそうなのだから、硬式となるとなおさら減っているのだろう。
ネットで用具の価格を見てみると、グローブなら少年野球用でだいたい1万円台だが、サッカーボールなら3000円ぐらいで手に入る。そのスポーツを選択するのに、費用が基準ということはないのだが、確かに費用面ではサッカーに比べて野球が不利なのは否めない。
前出の連盟幹部は「やはり、サッカーはボールひとつあれば1人でかなり練習できるけど、
野球の場合、バット1本でできる素振りはともかく、ボールを使う練習となると1人ではできることに限りがある。
少なくともキャッチボールをするにしても相手が必要だし、グローブは2ついるし、費用からいってもサッカーの方が始めやすいのかなあ」とため息をつく。
■ 費用や仲間、気楽にできる場所がないことが原因
再び昭和の時代を振り返ると、今の団塊ジュニア前後の世代ぐらいまでは、とにかく子どもの数が多かった。
9人対9人の本格的な試合はできなくても、近所の数世代で集まれば、キャッチボール、ノック、バッティング練習から試合もどきのような遊びはできた。
今の子どもが野球遊びをしようにも、一緒にやってくれる仲間も少ないし、気軽に野球できる場所もない。
野球経験のない少年が大人になっていくと、当然ながら息子とキャッチボールもしない。
子どもの野球離れは確実に進み、もう止められない流れにあるように見える。
ワールドベースボールクラシック(WBC)やオリンピックといった世界大会での優勝争いに絡めるほど、
世界トップクラスにある日本の野球界の土台は、なんだかんだ裾野の広さが支えてきている。
今年も夏の甲子園に対する国民の熱気や盛り上がりは、これまでどおりに見えたが、それもいつまで続くのだろうか。
猛暑が一段落して朝晩が少し涼しくなった今、冷静に考えると心配になってくる。
※以上
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:46:56.75 ID:+6fq4XF20
- さんてんなな
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:47:32.82 ID:bt8Sn+cR0
- 韓国に抜かれ日本56位に後退…FIFAランク
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/20150806-OYT1T50069.html
国際サッカー連盟(FIFA)は6日、最新の男子世界ランキングを発表し、
日本は7月から六つ下げて56位となった。
アジア連盟(AFC)所属でも、イラン(41位)、韓国(54位)に次いで、3番目に後退。
日本が東アジア・カップ(中国・武漢)で9日に対戦する中国は79位。
9月のワールドカップ(W杯)アジア2次予選で当たるカンボジアは180位、アフガニスタンは134位。
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:48:13.06 ID:C13JQOrF0
- スポーツ記事アクセス ランキング
http://news.yahoo.co.jp/ranking/access?ty=t&c=c_spo
サッカーの「サ」の字もありませんから!w
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:50:06.43 ID:JnH+7j7Z0
- 子供の「蝶野離れ」が止まらない
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:51:24.06 ID:HL0cPIwg0
- 野球の何がヤバイってマスメディアの全面バックアップがあっての人気低迷
どこにも取り上げてもらえないJリーグ、マイナースポーツ、バラエティ、ドラマが不人気を嘆くのとは訳が違う
毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから馬鹿にされてる
【プロ野球】
・銭闘から温泉入っただの何だのまで野球選手の動向を逐一トップ報道
・メディアゴリ押しで野球選手いろんな番組に出まくり
・オフでもシーズン中のスポーツを押しのけ野球情報垂れ流し
・「球春到来」の合図とともに「○球投げ込みました」「○本さく越え」とかどうでもいい情報を全スポーツ番組でリレー報道
・注目の「新人」を仕立て上げ無理矢理ブームを作り一般ニュースでも報道
・開幕前は入念な事前報道垂れ流し
・開幕すると連日連夜の野球プッシュ
・数時間おきにニュースでVTR付き結果報道
・結果報道どころか途中経過報道まで伝える完全報道体制
・記録などが出るとテロップ速報
・ペナント終盤やクライマックスシリーズになるとステマで野球工作
・ドラフト煽りで翌年からの煽り素材をセッティング
・さも国民的話題であるかのように総メディア野球一色状態
・北海道、名古屋、関西では面白いバラエティを潰して野球中継に勝手に差し替えて中継
・スポーツニュースだけじゃなく情報番組などを使って○○女子などの「野球はダサくない」ステマ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2015
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.1 **.* **.* *0.6 *0.3 *2.4 **.* *0.2 *1.8 15/04/05(日) 13:05-15:06 NHK プロ野球 西武×ソフトバンク
*2.7 *0.7 **.* *1.0 *0.7 *2.1 *1.7 *0.6 *1.5 15/04/11(土) 13:00-14:55 EX__ スーパーベースボール・ソフトバンク×北海道日本ハム
*2.4 *0.2 **.* *0.7 *1.6 *3.0 **.* **.* *0.8 15/04/18(土) 14:50-15:03 NHK プロ野球・広島×中日
*2.6 *0.5 **.* *0.7 *0.8 *2.9 **.* *0.1 *1.7 15/04/18(土) 15:06-17:55 NHK プロ野球・広島×中日
*1.7 **.* *0.5 *0.9 *0.8 *1.6 **.* **.* *0.9 15/04/29(水) 14:00-16:00 TX__ プロ野球・オリックス×楽天
*2.2 **.* **.* *0.1 *0.9 *2.7 **.* *0.5 *1.4 15/05/03(日) 13:50-14:55 NHK プロ野球・中日×DeNA
*1.7 *0.5 *0.3 *0.8 *1.5 *1.3 *0.3 *0.7 *0.4 15/05/23(土) 14:00-15:25 CX* 野球道・挑戦・日本ハム×ソフトバンク
*1.8 *0.9 *0.5 *0.8 *0.8 *1.9 *1.1 *0.5 *0.9 15/05/30(土) 14:00-15:25 CX* 野球道・挑戦・日本ハム×中日
*3.1 *1.3 *0.8 *1.3 *2.1 *2.1 *0.1 *1.7 *1.8 15/05/31(日) 14:00-15:54 TBS 侍プロ野球・西武×阪神
*3.6 *0.1 *0.1 *1.2 *2.0 *2.8 *0.2 *1.7 *1.8 15/06/06(土) 14:00-15:54 TBS 侍プロ野球2015・DeNA×西武
*1.6 *0.1 **.* *0.2 *0.4 *2.1 **.* *0.4 *0.8 15/06/20(土) 14:50-15:03 NHK プロ野球・DeNA×広島
*1.4 **.* **.* *0.5 *0.2 *1.7 **.* *0.2 *0.7 15/06/20(土) 15:06-17:00 NHK プロ野球・DeNA×広島
*1.1 *0.2 **.* *0.1 *0.3 *1.4 **.* *0.2 *0.8 15/06/21(日) 13:05-15:03 NHK プロ野球・ソフトバンク×日本ハム
*2.0 *0.2 **.* *0.3 *1.1 *2.2 *0.1 *0.4 *1.0 15/06/21(日) 15:06-16:47 NHK プロ野球・ソフトバンク×日本ハム
*2.8 *0.5 *0.3 **.* *0.7 *3.2 *0.4 *0.5 *1.8 15/08/08(土) 15:00-17:00 NTV 次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL2015・巨人×広島
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:51:44.35 ID:KYB4zH7Z0
- 俺の結婚離れ、跡取り離れ
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:52:07.55 ID:05h9DHmU0
- >>5
朝鮮ヤフーらしい
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:52:18.68 ID:+6fq4XF20
- 8/25(火)
16.2% 世界陸上北京
*3.7% 野球道〜挑戦〜東京ヤクルト×巨人
ひええええ・・・
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:52:24.34 ID:Xw9zvSDC0
- この流れを止めてはだめ。
野球の五輪復帰は時期尚早。
せっかくの東京五輪ならもっと日本らしい競技、
これまで選ばれなかった競技を選ぶべき。
ついこの前ダメ出しされた野球が再選されるなんてことがあってはいけない。
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:52:57.04 ID:hN94I1ZR0
- 野球人口がもっと減ってその分優秀な人材が多競技に回って欲しいね。
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:54:33.52 ID:KEZP4zus0
- >>4
サッカー関係ないよ
誤爆したの?
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:54:55.62 ID:TKpQh/NN0
- 超人気スレ★9キターww
ゴールデン37%のスレはここですか?
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:55:19.92 ID:M3Rn2SRr0
- やっぱり野球はつまらなかったんだね。。
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:56:36.43 ID:oy1PRaNA0
- 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.8 *0.5 *0.3 **.* *0.7 *3.2 *0.4 *0.5 *1.8 15/08/08(土) 15:00-17:00 NTV 次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL2015・巨人×広島
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:57:05.34 ID:KEZP4zus0
- >>5
ボコボコに叩かれまくって
やっと見つけてきたのが記事のアクセスランクw
ねえ、涙目で貼ってんのそれ?www
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:57:31.62 ID:fIVh0lvl0
- >>5
2番めの記事がアグエロのように見えるが
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:58:44.88 ID:O4eRaGjF0
- えらい続いてるなこのスレ
サカ豚にとっては蜘蛛の糸的な存在なんだな
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 00:58:48.02 ID:TKpQh/NN0
- >>10
ファッファファのファーwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:00:30.73 ID:KEZP4zus0
- 「さ・・・サカ豚にとっては蜘蛛の糸的な存在なんだな(震え声)」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:01:52.53 ID:Mu+KQLFf0
- >>19
どうした?
悔しさで指震てるぞ
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:02:56.05 ID:M3Rn2SRr0
- >>10
んー何度見ても慣れない酷い数字・・
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:02:59.57 ID:/2JMpMPe0
- 子供のサッカー人気は、子供の凶悪犯罪に比例する。
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:03:28.75 ID:DRmkkcA+O
- >>10
クアトロスコアw
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:04:10.56 ID:oda5WIgO0
- ★9だというのに某スポーツのヲタが何やら大発狂してるな
何日発狂し続けてるんだろう
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:05:00.23 ID:iRVR2qkR0
- 坊主にしなきゃできないスポーツなんかに未来はねーよ。野球しかり柔道しかり。
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:05:59.29 ID:05h9DHmU0
- >>12
野球の優秀な人材て在日が多いから他競技じゃ代表になれない
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:06:24.77 ID:TKpQh/NN0
- >>19
なんJから仲間呼んでこの憎いスレぶっ潰そうぜ!
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:07:10.43 ID:05h9DHmU0
- >>24
野球が人気だった昭和のほうが凶悪犯罪が多かったわけだけど
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:07:18.63 ID:wLWoZuOX0
- 野球もサッカーもダメならテニスしか無いじゃん
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:07:26.04 ID:fIVh0lvl0
- >>24
犯罪と言えば刺す盗む殺すのやきうだろ
金属バットも犯罪者に大人気wwwww
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:09:06.24 ID:HjEm0d2n0
- 守備はピッチャーしか頑張ってない
後はボサー
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:09:46.96 ID:KQX/1BDR0
- なぜ丸刈りにならなきゃならんのだ 本当にやきうってのは
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:10:23.58 ID:n80zUe5/0
- 子供にやらせるには運動量がなさすぎだし
指導者が屑ばかりだし
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:11:18.75 ID:dWejc14l0
- 子供の「サッカー離れ」は、もう止められない
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
子供と若い男の視聴率0%!!
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:11:44.68 ID:TYo66LS40
- >>27最近の子供はおしゃれだから、多少の長髪や茶髪くらいは認めないとだめだな
ボウズというだけで優秀な人材が逃げる
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:14:07.07 ID:oy1PRaNA0
- 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*2.8 *0.5 *0.3 **.* *0.7 *3.2 *0.4 *0.5 *1.8 15/08/08(土) 15:00-17:00 NTV 次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL2015・巨人×広島
やきうw
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:14:16.81 ID:DRmkkcA+O
- >>31
サッカーは小学生でも「セレクション」と言う入団テストに受からないと強豪クラブには入れない
メンバー不足で名門クラブがバタバタと潰れてる野球と一緒にしたら駄目だよん
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:15:45.67 ID:SzLKufRN0
- 70年代は学校の休み時間にゴムボールで手打ち野球をやって
放課後は空き地や河川敷で草野球やってたのに。
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:18:49.62 ID:M3QcXnTD0
- イタリアのフットボール選手の間では筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症する危険性がきわめて高い
http://www.als.gr.jp/staff/document/rinsyo/rinsyo_18.html
※筋萎縮性側索硬化症(ALS)……アイスバケツチャレンジで有名になった病気で、
だんだん全身の筋肉が動かなくなり、最後は呼吸できなくなって 死ぬ。治療法はない。
おそらくALS以外の脳の病気のリスクも増えてるはず。
子供にサッカーやらせるのは、マジでやめるべき!
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:22:55.06 ID:TKpQh/NN0
- >>38
ライバルのJリーグに負けるのは焼き豚にとって最大の屈辱だな
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:33:07.35 ID:oda5WIgO0
- やきうは知識ゼロの奴を球場に連れて行ったら確実に最後まで何が何やら分からないスポーツやもんな(´・ω・`)
TVが普及してからネットが普及するまでの長い長い時代に
ほとんどの試合がTV中継されているという状況のお陰で
取っ付きにくさという欠点が欠点にならなかったのだろうけど
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:33:54.60 ID:KQX/1BDR0
- 2人ならキャッチボールやれる 1人では寂しく素振りぶりぶり
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:36:21.27 ID:ZiB/05yZO
- カレー食いたい
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:36:34.69 ID:f6RfZrH20
- 野球漫画とかどれも面白いのに実際の試合は退屈なんだよなぁ。なんでだろ。
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:39:15.83 ID:n6ZBrc900
- 1乙
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:44:10.22 ID:MGbNcjDh0
- >>46
野球はゲームも漫画もバラエティーの企画でも面白い
問題は本物の試合が面白くないってことだけ…
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:44:41.99 ID:DRmkkcA+O
- 野球は子供が嫌がることが全部揃ってるもんな
・じっとして待ってないといけなくて退屈
・ダサい
・指導者のガラが悪い
・プロが太ってて豚
・ストライクゾーンとか言う訳の分からんものが審判の気分次第で変わる
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:46:02.28 ID:naHeZmNA0
- 厨房の頃よく野球拳やったぞ
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:54:29.56 ID:TWTgu3QG0
- 10年前に税リーグは〜と息巻いてたこういう豚は今どこ行ったのか・・・
当時よもや昼下がりに放送のサッカーU-18(ヴェルディユースxコンサドーレ札幌ユース)と
ゴールデンの巨人戦が同じ視聴率になろうとは夢にも思わんだろう
673 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/10/31(月) 21:25:00 ID:YufJwKCB0
■ 08/21 *2.4% 26:25-28:10 NTV 「東京ヴェルディ×大宮アルディージャ」
■ 08/28 *2.4% 26:25-28:10 NTV 「東京ヴェルディ×鹿島アントラーズ
■ 09/03 *1.5% 27:50-不明 NTV 「東京ヴェルディ×ガンバ大阪」
■ 09/17 *1.4% 26:20-28:05 NTV 「東京ヴェルディ×川崎フロンターレ」
■ 10/05 *1.7% 26:30-28:10 CX* ナ杯準決勝「横浜Fマリノス×ガンバ大阪」
□ 09/10 *3.3% 15:55-18:00 NHK 「浦和レッズ×大分トリニータ」
□ 09/17 *2.2% 13:55-16:00 NHK 「鹿島アントラーズ×ヴィッセル神戸」
□ 10/09 *3.1% 14:00-16:00 EX* 2005JOMOオールスターサッカー
□ 10/10 *3.7% 15:00-16:50 EX* 高円宮杯全日本ユースサッカー決勝
□ 10/15 *4.1% 15:30-17:30 TBS 「浦和レッズ×柏レイソル」
□ 10/16 *4.1% 15:00-17:00 TBS 「ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ」
巨人戦もシーズンオフだから
視スレらしく
放映権料に見合わない、
視聴率しか取れない税リーグでも叩こう
これで1試合あたり1,000万円超える値段ってのは
充分に叩く価値あるだろ
659 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2005/10/31(月) 21:15:51 ID:YufJwKCB0
サカ板のJリーグの視聴率を語るスレは削除されてますwwwwwwwwwwwwwwwww
視聴率語るのがそんなに嫌かねw
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:59:12.19 ID:MTLKg2VR0
- ちなみに大阪府は全国で唯一中学野球で準硬式を採用してるから、その数も含まないと単純にサッカーと比較出来ないよ。
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 01:59:17.54 ID:yb+L+I0t0
- ヤキウ離れを加速させるために日本中の公園をキャッチボール禁止にすべき。
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:02:16.48 ID:n6ZBrc900
- >>52
もうそういう次元じゃないと何度言えば
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:05:30.98 ID:SzLKufRN0
- 俺は野球は上手い方だったけど体育の授業のサッカーとバスケットが嫌でしょうがなかったな。
サッカーとバスケットは上手い奴だけでパス回ししてヘボい奴はボールに触れなかったからな。
その点、野球は必ず順番で打席が回ってくるから疎外感がなかった。
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:06:20.62 ID:MqhIS7cp0
- 3.7で自称大人気とかほざいてる輩はここですか?
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:08:31.61 ID:TKpQh/NN0
- >>49
・汚い
・臭い
これも追加でよろしくニキ
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:09:33.01 ID:MGbNcjDh0
- >>55
ライン工とか向いてそうだな
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:10:29.38 ID:plEZ1wMN0
- 野球離れについて語るスレなのに
サッカー目の敵にして騒いでるヤツって何なん?
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:11:03.97 ID:MqhIS7cp0
- 焼き豚の個人的な意見なんか3.7で全部無意味
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:11:04.53 ID:27D0QR2k0
- 08/25火
16.2% 20:00-22:04 TBS 世界陸上北京
*3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:11:38.98 ID:MqhIS7cp0
- >>59
サッカーのせいにすればまだマシという思想
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:13:26.93 ID:+gdp6OFw0
- そうそうさっかあ(笑)とか野球と比較することすら無意味
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:13:39.12 ID:TKpQh/NN0
- >>59
焼き豚曰く
子供の野球離れはサッカーのせいだとよ
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:14:25.93 ID:1HkjRIBU0
- HEATや書店ガールは低視聴率の記事も出るし打ち切りになるのに
マスゴミは相変わらず野球には甘いのな
さすが韓流以上のごり押しコンテンツだわ
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:14:59.47 ID:Veegxv4G0
- いい野球マンガがないからだろ。
子供も大人も見る社会現象になるぐらいのがあればね
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:15:22.83 ID:kFtIEm7U0
- >>64
野球と言えば、他人の所為だな
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:16:01.89 ID:MqhIS7cp0
- HEATより、毎日無駄な過剰報道して3.7かます自称大人気スポーツがよっぽど悪質
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:16:06.81 ID:1HkjRIBU0
- サッカーよりもネットだろう
ネットによってメディアの野球洗脳が効かなくなった
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:16:22.29 ID:Zo25pWdw0
- >>55
俺、ボールこなくてライトで糞暇でつまらないから少年野球やってたけどやめたよ
2時間以上もやってほとんどが退屈な時間を過ごすクソゲーが野球
サッカーも上手いやつ中心でつまらないが、バスケは人数少ないから
結構ボール回ってきて面白かったわ
ただ、サッカーは偉そうに仕切るやつがいなければ動けばボール来るから
野球よりはマシ
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:16:31.23 ID:27D0QR2k0
- 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球巨人vs中日
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:17:24.42 ID:kFtIEm7U0
- >>69
そうそう、結局それが一番デカイと思う。
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:17:51.82 ID:TKpQh/NN0
- 俺たちのやきうはHEATや書店ガールと同じカテゴリーになってしまったか
黙祷
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:18:17.60 ID:KQX/1BDR0
- >>55
適当に走り回ってればそのうち終わるから楽ってのもある。
たかが授業でマジになってもしょうもないからね。部活は本気で頑張ったけど。
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:19:26.70 ID:Veegxv4G0
- とにかく今の子は
身体動かしたくねえんだろ
タラっとスマホでもいじってりゃいい
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:19:45.79 ID:MqhIS7cp0
- 焼き豚はフジの暗黒力を甘く見過ぎ
女子バレーですら2桁行かなくなったのに
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:22:01.62 ID:SzLKufRN0
- >>70
草野球は4歳ぐらいからやってたからアドバンテージがあって楽しめたけど
他の球技はルールすら知らなくて全然ダメだったからいい思い出がないな。
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:24:48.20 ID:TWTgu3QG0
- 今こそこの焼坂対決の再戦しようぜ
373 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 10:27:33 ID:FxvYYDcX0
野球vsサッカー
【リーグ戦】(2005年)
○野球 巨人戦10.4%×118試合 >>>>>>>>>>>>>> ●サッカー J1リーグ戦 0〜3% ×?
【リーグ優勝を決める戦い】(2005年)
野球 パ・プレーオフ13.7%、17.0% <未決着> サッカー J1優勝決定試合 ?%
【オールスター】(2005年)
○野球 11%×2試合 >>>>>>>>>>>> ●サッカー *3.1%
【日本一をかけた戦い】(2005年)
○野球 日本シリーズ16〜20%×4試合>>>>>>>>>> ●サッカー ナビスコ杯決勝 *4.7%
【アジアNo.1をかけた戦い】(2005年)
野球・アジアシリーズ日本代表vs韓国代表15.4% >>>>>>>>>> サッカー・A3韓国代表vs日本代表 *6.5%
【高校】(2005年)
○野球 高校野球 10%前後×約2週間 決勝NHK15.9%+テレ朝9.0%=24.9% >>>>> ●サッカー 高校サッカー決勝 12.9%
【海外リーグ】
○野球 MLBワールドシリーズ 15.9% >>>>>>>>>> ●サッカー 欧州CL決勝 2.5%
【海外チーム親善試合】
○野球 巨人vsヤンキース 20.5% >>>>>>>>>>> ●サッカー ジュビロvsレアル 10.0%
【アテネ五輪予選】(2003年)
○野球 28.0% >>>>>>>> ●サッカー 22.0%
【アテネ五輪本選】(2004年)
○野球 19.7% >>>>>>>> ●サッカー 10.5%
【世界大会】(2006年)
野球 アメリカWBC <未決着> サッカー ドイツWC
現在 野球 9勝 >>>>>> サッカー 0勝
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:31:43.51 ID:ERbZ6yaa0
- サッカー 世界一のスポーツ
野球 アメリカで死亡確定のスポーツ
野球に組するものは、反日主義者やならず者扱いされても仕方がない
と思う。そろそろ日本に対する嫌がらせはやめたほうがいい。
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:34:05.11 ID:n6ZBrc900
- >>71
意外とやきうのF1が高い。 それでも1.2%だけどw
>>79
そもそもプヨやきう(NPB)の経理実態なんて反社会団体のそれと大して
変わらんレベルだからな
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:41:33.50 ID:sHH8sOJv0
- 気になるのは、なんとなくかもしれないけど
サッカー少年はイケメンで野球少年はブサメンな奴が多い気がするんだよな
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:46:30.54 ID:kFtIEm7U0
- >>81
き、清宮くんのことかぁぁぁぁ!!
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:47:00.07 ID:KQX/1BDR0
- 丸坊主だからブサメンになってしまうのもあるだろうな。
ミートボールみたいな頭になって一体何が楽しいんだか
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:47:10.06 ID:SzLKufRN0
- 今思うと関西は近鉄、南海、阪急、阪神ていう球団があったから
自然と野球をするのが当たり前の時代だったんやな。(キャプテン翼が流行る前まで)
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:47:11.05 ID:ERbZ6yaa0
- レアルやワールドカップ優勝とか夢を見てるからイケメンになるんだろうね。
野球は金、カネ、女、アイドル、女子アナだから醜悪になる。
ヤンキースにいる奴がカネとアイドルしか興味のない醜悪な奴だろう。
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:48:27.28 ID:z6V/Vri4O
- 野球は下手くその親がモンスターだと大変そう
一打席だけ立たせてあげても最後に守備だけで入れても親が大騒ぎしそうだし
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 02:50:44.71 ID:MdcYAGFW0
- 視聴率が3.7%しか取れないからなw
野球離れが止まらないのは子供だけじゃない
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 03:01:41.72 ID:k9QGlesO0
- >>85
レアルの場合会長がホモだからな。
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 03:09:40.43 ID:NT/4YJiH0
- >>10
3.7wwwwwwwwwww
焼き豚の発狂も納得だなwwwwwww
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 03:14:56.10 ID:xGdFUb1Z0
- >>48
だってやきうはオフシーズンのほうが面白いもんなwwwwwww
>>78
2005年wwwwwwww
>>86
清原は息子の少年野球の対戦チームに汚い野次飛ばすらしいですぜwwwwwwwww
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 03:18:40.25 ID:JVaccT4d0
- 離れというかそもそも寄ってない
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 03:28:30.25 ID:UKzvUo/w0
- 反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!
あと売国歌手の安室をCMに起用してる反日企業のコーセーの商品も不買しよう!
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]cch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピ
ソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれ
る2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、
安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日
本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 03:31:26.46 ID:xGdFUb1Z0
- 野球のスター選手
マグワイア ドーピング
ボンズ ドーピング
クレメンス ドーピング
ソーサ コルクバット ドーピング
ジアンビ ドーピング
Aロッド ドーピング
清原 麻薬疑惑
原辰徳 反社会勢力に1億円
小久保(日本代表監督) 脱税
宮本(日本代表主将・選手会長) 脱税
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 03:32:11.07 ID:xGdFUb1Z0
- >>75
じゃあやきうが最適じゃんwwwwwwwwwwwwwwww
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:23:09.79 ID:L6xUeRIe0
- >>61
天下の巨人様でもゴールデンで3.7%か。
世界陸上が無かったら4%超えてたかもしれないのに残念だったな。
Jリーグを低視聴率って笑う焼き豚って本当に滑稽だな。
HEATと同じくらい大爆死なのにもうメディアも何も言わなくなった。
なぜなら野球は誰も見てないから低視聴率が普通だから。
野球はオワコン。
子供は野球を離れ、大人は野球を嫌う。
おじいちゃんが野球を愛する。
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:25:13.32 ID:7zV0u9Xe0
- 焼き豚ですら見捨てられたプロ野球って普通にJリーグ以下じゃん
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:25:44.82 ID:2bFNtxwh0
- やきうは世界に愛されなかった
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:32:15.11 ID:lHibsOuB0
- 野球は愛に溢れてる
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:33:24.71 ID:NE+lWozz0
- テレビ離れ といい本離れと言いスポーツ離れといい家族崩壊と言い
現代社会はなかなかのもの
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:42:47.56 ID:7zV0u9Xe0
- 野球離れであって、スポーツ離れではない
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 04:44:40.13 ID:2bFNtxwh0
- やきうは世界に根付かなかった
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 05:12:15.23 ID:WR7PIu1R0
- 清宮のゴリ押しがまた視聴者の嫌悪感を加速させてるな。
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 05:15:17.97 ID:GFddtw2B0
- 国内完結型だから県で1チームしか作れないような状態になっても
爺さん達が見てくれるから問題ないんだよな
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 05:15:34.37 ID:+MlH5jN20
- twitter検索 【 あのカスサッカーの練習そっちのけでクラブでJK 】
ほんとならサッカー終了 うそなら名誉毀損
でもつぶやいてる人、夜の大阪に知り合い多そう
どっちだろ?
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 05:43:06.07 ID:6fDHmz1f0
- 野球なんか893とつるんでるだろ
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:01:03.29 ID:svSYcFpD0
- TV廃棄して十数年経つのでわからんのだが
各ニュースのスポーツコーナーは未だ野球と相撲とゴルフ主体なのかな
子供はニュース見ないから無関係か
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:03:02.60 ID:P6Afhm9l0
- 野球中継が減ったから子供の野球離れが進んだ、なんて詭弁だろ。
実際野球中継を見てプロの体たらくさに幻滅しただけなんだよ。
四球ありーの失策ありーのチャンスで打てないーので誰が野球に憧れると思ってんだ。
オマケに戦力外になった者たちの特集や元選手の事故や不祥事まで取り上げられりゃせわない。
子供は勉強不足でも正直なんだよ。
ずるがしこい大人のマインドコントロールには簡単にのせないからな。
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:10:45.05 ID:tjl3D++A0
- 9スレ目wwwwwwwwwwwwww
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:27:10.99 ID:LsXhBFwB0
- 東北やその他地域ではまだまだ部活動強制という制度が残っている
まともな教員たちはこれを止めようと声を上げ始めてるから
将来的にはなくなるだろう
野球の競技人口はさらに減少することになる
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:35:37.11 ID:XE5n2rMg0
- 底辺野球コンプジジイ、必死過ぎてクソワロタ(笑)
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:44:29.67 ID:0E5hpsAr0
- 子供の野球離れよりも、一塁まで走ると引き起こす肉離れを食い止めよう
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:48:14.36 ID:Iw+qSHYg0
- >>109
強制で入るやつは、そもそも運動部には入らない
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:48:58.13 ID:kW2nbk5m0
- というかスポーツ離れだろ
中学で始めて一流になるなんて才能の塊でも無理ゲーなんだし
真剣に夜まで練習とか馬鹿の極みかと
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:49:29.03 ID:zg9fWbY+0
- やきうってなんか意味あんのか
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:51:48.19 ID:Gd7hRV5X0
- >>113
別に皆がプロや甲子園目指すわけじゃなくね
スポーツ全部を道連れにしないで欲しいんだが(笑)
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:53:04.97 ID:okZTAQ+t0
- オールプロで臨んで、イタリアに負ける日本野球
【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
ttp://kamome.2ch.net...newsplus/1288197461/
野球のインターコンチネンタルカップは27日、台湾の斗六市などで1次リーグを行い、
B組の日本はイタリアに0−3で敗れた。
先発した赤川(ヤクルト)は四回途中までに3失点して降板。
打線はイタリアの2投手に2安打に封じられた。
ttp://www.sponichi.c...lash20101027128.html
2 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:38:19 ID:NTUIPDJm0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
3 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:39:09 ID:2xdE+wbxO
やきゅうwwwwwww
5 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:40:15 ID:paqkwOP30
これは酷い・・・
8 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:02 ID:SBKu2GZpO
サッカーかと思ったら野球かよ…
10 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:25 ID:JbYQ71D00
ヨーロッパやアフリカが野球やりだしたら日本は弱小国になるんだろうな
12 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:41:35 ID:TEpCB8/R0
やきう人口の半分は日本人なのにw
15 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:17 ID:aLxnja6R0
やけうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:42:46 ID:VgP4qmkBO
イタリアの他スポの落ちこぼれ中の落ちこぼれに負けたのか
23 :名無しさん@恐縮です:2010/10/28(木) 01:44:44 ID:E/YRMRPu0
アマチュアの大会かと思ったら、若手とは言えオールプロで臨んでるのかよ!
それでこの結果はちょっと……。
會澤と小窪と岩本て、広島の選手層とはいえ3人とも一軍のメンバーやん。
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 06:59:09.94 ID:okZTAQ+t0
- 野球なんてパリーグはまだプロレベルかもしれんが
セリーグはもうプロ二軍とか草野球のレベルだろ
パリーグには摂津とか大谷とか首位打者の秋山やら凄いのが揃ってるのに
セリーグの凄い人なんてまるでいない
阪神はたけし軍団に負けたし、日本オールプロはヨーロッパの素人軍に負けた
凄いのも確かにいるけど、プロ野球選手の7割は161/50の僕よりフィジカルないだろうな
学生用体力テストで勝負したらプロの7割を惨殺する自信ある
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:01:47.05 ID:KUnUeLtU0
- 斜陽やね
( ^∀^)
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:05:55.68 ID:UwQtsMiAO
- >>116
やきう界憧れの国際化をしたらその結果か
アマチュアとセミプロだけの欧州代表に侍ジャパン(笑)は負けるし…数カ国でホルホルしていた方が焼き豚の為だったよね
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:07:12.82 ID:l3IW6yAa0
- >>115
現実みろよ
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:15:50.33 ID:Zo25pWdw0
- 野球は競技の特性からしてギャンブル要素が強いからな
実力通りの結果が出ない
麻雀みたいなもので勝敗を真剣に競う競技に向かない
競技人口世界一の国が片手間の外人に負けるとかありえないだろ
麻雀もプロが簡単にただの愛好家に負けるし、煙草酒を好むのもよく似ている
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:28:09.76 ID:okZTAQ+t0
- >>119
僕でもバッティングセンターの120でホームラン級の当たり何度か出してるし、
140でも1球だけだけどホームラン級の当たり出したからなwww
デブじゃないとまともに打てない?ザコの言い訳だろ
161/50の僕でもこれくらい打てるのにプロのくせしてアホかよ
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:33:13.06 ID:f/8CJPpl0
- 一人称が「僕」のキモいチビが必死こいて野球をディスってて草生えるな。
俺の目の前歩いてたら気付かずに踏み潰しちまうから家から出てくんなよ。
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:38:39.19 ID:6dfbA3G00
- 野球もサッカーも無くなると思える
存在自体はずっとあるとしても
そもそも1960年ぐらいからスポーツ文化が始まった印象
人間が力を注ぐべき対象ではないように見えるんだよな
ドイツなどもそうで、サッカーが広まって以来、何にもない国になった
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:38:57.59 ID:7zBoKmno0
- 2015/08/25(火) 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, llllll
,,llllllllllllllllllll,, llllllllllllllllllllllllllllll ,,lllllllllllllll,, ,llllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllll,
llllll''' ''lllllll llllllll' lllllll' ''lllllll ,llllll'' lllllll llllllllllll lllllll lllllll'''''''''''''llllll
''''' ,,,,,,,lllllll' lllllll' lllllll, llllll' ,llllllll,,,,,,,,,, lllllll llllllllllll lllllll llllllll,,,,, llllll,,,,, ,,,,,,,,, ,,,,,,,,
'llllllllllllll,, lllllll' 'llllllll,,,llllllll,,llllll'llllllllllllllllll,lllllll llllllllllllll llllllllllll'' 'lllllllll,,,lllllllllllll, ,lllllllllll, ,lllllll'
,,,,,,,, ''lllllll ,lllllll'' '''''''''''''llllllll'' ,lllllll 'lllllll lllllll llllll lllllll'''' ''''llllllllll,,'lllllll, ,lllllll'llllll, lllllll'
lllll,, ,lllllll' ,,llllll'' ,,lllll'' lllllll, lllllll' ,,lllllll' llllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllll ,,lllllllllllll'''lllllllllllll' 'lllllllllllll'
'llllllllllllllllllllllll'' lllllll ,lllllll'' ,llllll'' 'lllllllllllllllll' ,,,,,llllllllll'' llllllllllllllllllllllllllllllllll ,,,,,lllllllll'' 'llllllllll' 'llllllllll
''''''''''''' '''''' '''''''' '''' ''''''''''' 'llllll''' ''''''' ''''''' lllllllll'''' ''''''''' '''''''
''
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:41:02.97 ID:6dfbA3G00
- クラシック音楽なら残るし
自然科学や音楽なら残る
だがサッカーをやって何になる?ドイツや欧州はサッカーが蔓延して終わった。
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:43:38.17 ID:7zBoKmno0
-
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) 次の日みんなで大笑いして『えー!』って(笑)
/ \ ハ,,ハ
((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) *3.7% 15/08/25(火) 19:00-20:54 CX* 野球道 挑戦 ヤクルト×巨人
(_⌒ヽ ((⊂ノ ヽつ ))
ヽ ヘ } (_⌒ヽ
ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\______/\ \______/\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ \/
\______/\ /\
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ | |
\______/ 口 \/ %
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:44:43.18 ID:eP67MgEM0
- >>116の引用元の奴は間違っている
広島の若手は最強
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:46:37.47 ID:D5iBXBzo0
- >>123
デカいだけのザコ乙
まぁこんなプロ野球でもザコなりの年棒ならまだいいんだ
ザコの癖に億だの数千万だの、貰ってるのが気に食わねえ
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:48:25.81 ID:T7ObWEXI0
- >>129
逆に考えろ!
ザコでも億を稼げるんだ。君ならもっと稼げるぞ!
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:49:30.61 ID:H8M1SweV0
- 9スレも続いているのか。みんな野球に興味があるんだな
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:51:30.84 ID:IoRWUgTD0
- そうだな、野球の外の部分は見てておもしろいのは確か
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:52:02.76 ID:f/8CJPpl0
- >>129
おチビちゃん何で突然単発IDでいきがり始めちゃったの?
もしかして一人称「僕」を指摘されて恥ずかしくなっちゃった?
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 07:56:50.27 ID:o1X739rnO
- 高校野球の甲子園は各地からの代表校が一発勝負だから面白い。
高校野球は基本的に金属バットだろうからピッチャー可哀想な気がするけど、一発勝負は面白い。
高校野球は好きだけどプロ野球は関心薄れたり、
プロ野球は好きだけど高校野球は関心なし、見下すような野球ファンもいるから面白い。
高校野球ヲタは、○○投手はプロ野球で通用するのをイメージ。
で、プロ野球ファンは高校野球で活躍したような選手のドラフトすら冷めた感じに見たりも。
サッカーも日本代表好きだけどJリーグには無関心、
海外サッカー好きだけど日本のサッカーは見下すような冷めたファンも居る。
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:01:31.35 ID:IoRWUgTD0
- お爺ちゃんたちの甲子園
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.0 *0.1 **.* *1.0 *0.2 *1.6 *0.5 *1.0 *1.2 08/20 EX__ 09:25-11:45 高校野球決勝
13.4 *1.0 *1.0 *1.0 *4.0 14.6 *1.4 *5.2 10.2 08/20 NHK 09:00-10:32 高校野球決勝
16.5 *3.0 *1.7 *1.9 *4.9 17.1 *1.6 *7.4 12.3 08/20 NHK 10:36-11:54 高校野球決勝
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:05:50.26 ID:f/8CJPpl0
- それにしても、芸スポで野球ディスる奴って美少女フィギュアオタクとか奇形チビとかヤバいのしかいないよな。
いい歳した大人が161/50とか奇形にも程があるだろ・・・
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:10:19.18 ID:MMhtSopJ0
- カナダの女子ワールドカップの決勝の日は有給とって休む人結構いたけど、
甲子園決勝有給とってまで見る人はいなかったな
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:13:55.16 ID:QRRKFIsY0
- 野球はつまらない、だがサッカーはもっとつまらない
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:15:12.23 ID:T7ObWEXI0
- >>138
いや、サッカーは面白いよ。
日本のサッカーがツマラナイだけ。
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:15:35.78 ID:eP67MgEM0
- 田舎のスポーツ少年団って野球を強制するためにあるんだよな
あんなの異常だわ
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:15:42.41 ID:7zBoKmno0
- >>138
爺さん、何言っているの?
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:17:30.41 ID:lrb7b5360
- 野球のつまらなさは突出してますよ
誰も動かないんだもんwww
この前の野球中継なんか
観客が踊り狂い
子供たちが踊り狂い
監督がグラウンドを見つめ
選手は全然動かない
この画を繰り返し見せられるだけだもんな
その結果
*3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人 ※今年はナイター情報の放送なし
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:17:48.29 ID:+zaBUfyM0
- 勝手にスポーツ離れにするな
野球だけ離れてるんだよ
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:18:39.49 ID:0kFqJZO30
- >121
野球ほど単純単調に実力が出る競技はないだろ。
ボールは打者も投手も守備陣も一方向から、ストライクゾーンもほぼ固定、
バッテリーの配球パターンも、ほぼ固定でスコアリングしてれば対策出来て、
打者9人対投手1人で対決する打者有利のスポーツ。
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:20:19.00 ID:+zaBUfyM0
- こんなんを7%にできる日テレが逆にすごい
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:20:51.38 ID:LsXhBFwB0
- >>140
それでも減少中なのだけれどね
そういう制度が徐々に解消されつつあるから
これからはさらに減少だろうね
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:24:11.19 ID:QKcsSiWT0
- ゴリ押しがどうした? これが野球力だ!
2015/3/28(土) 開幕2日目の休日 西武×オリックス 西武プリンスドーム
http://pbs.twimg.com/media/CBKNlcJUIAAKfTO.jpg
オリックス 京セラD 公式戦
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/6/1/6102f5c4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bzp17576/imgs/7/5/75642bb7.jpg
http://blog.dogadyaga.com/wp-content/uploads/2011/09/oosakado-mu-300x225.jpg
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:24:39.58 ID:QKcsSiWT0
- 4年に一度のWBCの現実 サッカーならありえない光景 ↓
http://i.imgur.com/OLXVHn7.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/ba11aa52.jpg
http://yakibuta-news.net/wp-content/uploads/2013/10/07e1363e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/c/e/ce16e1e1.jpg
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:25:19.92 ID:QKcsSiWT0
- 楽天イーグルス監督 デーブ大久保の軌跡
・高校時代 イヤがる先輩の彼女を公園のトイレで脅して強引に事に及んだ (テレビで自ら披露 デーブの初体験)
・これとは別に後輩の彼女にも「後輩がレギュラー獲れなくていいのか?」と脅し強引に事に及んだと自慢
・隠し子がいる
・愛人暴行で罰金刑
・面会が制限されてるのを無視して、脳梗塞で意識不明の長嶋さんが入院してる病院に
特上寿司の盛り合わせと馬鹿でかい胡蝶蘭の鉢植えを持って押しかけ、入り口のテレビカメラ見つけて喋りまくる
息子の一茂が「そんなもの食べられないから貴方が食べてくれ。」と言うと、病室で寿司を食べ始め追い出される
・これを機に巨人関係者から総スカンをくらい、巨人OBネタを利用できなくなる
・選手への深刻なパワハラで西武のコーチをクビになる
・西武を訴えると言い出し、裁判には選手を呼び出すと息巻く (シーズン中)
・三木谷に取り入り、楽天に拾われて裁判取りやめ
・星野監督 デーブを危険視し二軍に移動させる
・その二軍で選手を炎天下でノックし意識不明の脱水症状にさせ、
救急車を呼び心臓マッサージが施される状態に追い込み厳重注意を受ける
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:25:57.58 ID:QKcsSiWT0
- ビビる大木 「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら、選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」
ソース ラジオ音源→ https://www.youtube.com/watch?v=DHARd-kgTW4 ホリビビANN
ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。
清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ〜」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」
「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:26:25.00 ID:QKcsSiWT0
- 週刊実話 清原が激白 「脱税犯の小久保がジャパンの監督はおかしい」
インタビュー記事 クリック拡大 http://blog-imgs-61.fc2.com/m/a/t/mattomemo/b8594b5a.jpg
「小久保ジャパンや!あいつ昔、脱税して起訴されとるでしょ。
起訴って、よっぽど悪いコトやで国民の義務を怠ってた奴がジャパンの監督になるのはおかしいでしょ!」
-書いてもいいですか?
清原「どんどん書けよ!インチキ税理士に自分の仲間を紹介しとったんやで。
最低やろ。仲間裏切ってんやで。
そういう奴が監督として人をまとめられると思うか?選手が心一つになれると思うか?」
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:27:46.69 ID:4LPQFQFY0
- >>139
それでも、日本代表戦以外の視聴率はフジテレビのドラマ以下だぞ。
結局、子どもが減って怪我のリスクが低い競技を親はさせたい。
野球に興味がないのは、野球に関心をむけさせないように。
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:28:40.61 ID:QKcsSiWT0
- これが巨人の主力選手です ↓
http://blog-imgs-64.fc2.com/0/p/0/0p0td/u50d277b3d9bc0f3100003a8b07d1.jpg
http://realtrend.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a97/realtrend/img_80c777837b87c7a07f3ae2cd32ac6cd7209014.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/20131204-00000048-dal-000-3-view.jpg
http://i.imgur.com/OI2vPa6.jpg
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:30:02.66 ID:LsXhBFwB0
- >>152
関心向けさせようと「野球女子」なんてネタを昼間の情報番組まで
総動員してねじ込んできたのに
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1404318239/
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:31:02.02 ID:QKcsSiWT0
- 現在の野球のトップ選手 西武の中村 ↓
http://photos.nikkansports.com/baseball/professional/camp/2011/img/cp-in-110226-02.jpg
http://blog.kotobukiseikotsuin.com/wp-content/uploads/2009/10/okawari-368.jpg
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:31:56.82 ID:T7ObWEXI0
- >>155
よっぽど野球が好きなんだな。
沢山保存してwww
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:32:12.79 ID:QKcsSiWT0
- 野球のアイドル選手 千葉ロッテ 里崎智也さん 驚異のモテぶり ↓
http://www.sanspo.com/baseball/images/081130/gsi0811300504000-p10.jpg
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/14/jpeg/G20140914008927030_view.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/f563ac2429e52bd1fdd5356315d2909d.jpg
http://www.sanspo.com/baseball/images/081130/gsi0811300504000-p1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nanjmagnus/imgs/1/7/17529215.jpg
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:33:21.15 ID:QKcsSiWT0
- 野球選手はファッションセンス抜群
http://i.imgur.com/DnAnp9M.jpg
http://img.laughy.jp/4765/default_20e68f37aefe0eb04096ceea8870443d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/7/6/76b1b1cf.jpg
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:34:13.49 ID:QKcsSiWT0
- 悲報 阪神OB・新庄の衝撃告白
「合コンに間に合わせるため、わざとエラーしてサヨナラ負けにさせた」 ↓
http://livedoor.blogimg.jp/topics_1/imgs/9/1/91cba5aa.jpg
http://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20120427%2F23%2F238033%2F13%2F640x360xf17a7eab3e3943332c6aff57.jpg%2F300%2F600&twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg&op=r
http://livedoor.blogimg.jp/topics_1/imgs/0/4/041bc89f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/topics_1/imgs/b/c/bcc6e443.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/0/0/00c1283c-s.jpg
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:35:54.55 ID:7zBoKmno0
- >>154
真の野球女子
https://www.youtube.com/watch?v=Ekigm12wva4
https://www.youtube.com/watch?v=Ce7_G5DGXqw
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:36:03.44 ID:ryiMnr+S0
- 俺達のやきうはついに子供達の手の届かない高見に到達してしまったんだな
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:37:18.71 ID:1in1+I5o0
- こんな状況なのに五輪競技復活とか言い始めてるから笑える
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:42:01.07 ID:LsXhBFwB0
- >>162
逆だよ
こんな状況だから必死になってる
これから五輪関連の話題が増えると必然的に野球の注目度は下がってしまう
それを避けるためにねじ込もうとしてる
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:55:16.40 ID:a4VP28Gl0
- 朝のzipで、なんか巨人がこの間大量得点したとかいって、チラッと映像流れたけど
バッターが豚だらけで、とにかくあかるい安村のコントみたいだった
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:56:40.51 ID:X3BZkf0V0
- >>162,163
国内選考で選ばれるのは決定的だが、IOCがそれを認めるかは別問題。
世界的な人気普及度だけでなく、ドーピングとメジャーリーガー参加問題が解消されてないので、
それを無視して国内人気が高いだけで選ばれると、将来にIOC側にも野球側にも汚点を残してしまう。
日本マスコミはもう開催決定を見越していろいろとやってるようだが。
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:58:34.01 ID:nfGgthOp0
- なんで監督もユニ着てるの?
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 08:59:15.79 ID:QKcsSiWT0
- 野球のスーパースター 清原の現在 ↓
http://livedoor.blogimg.jp/pandanews_/imgs/e/7/e70b4d2c.jpg
http://kuromori-jitensya.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_48c/kuromori-jitensya/2014070815212497d.jpg
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:01:15.22 ID:7t45AsI8O
- 広島ではプロ野球が娯楽だよ
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:05:26.73 ID:2C8XSHQs0
- やけふwww
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:06:41.05 ID:oGMYD6ur0
- >>85
セカンドバッグが抜けている
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:07:57.54 ID:/ZuMidle0
- >>165
IOCは総会で承認するだけみたいだよ。
あくまでも開催国の負担でおまけでどうぞということだから
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:13:16.78 ID:LsXhBFwB0
- >>171
まあ、そのオマケをメインディッシュ並に取り扱うのが日本のテレビ新聞
せっかくのオリンピックも野球に時間を削られるだろう
メダルを獲ったらあわよくばメダリストのパレードにまで便乗してくるぞw
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:17:18.22 ID:2UodR9VV0
- >>165
>>171
あくまでも議題の俎上に乗っただけ他の競技と変わらない状態
唯野球マスゴミはウンザリする程ゴリ押ししてくるのが予想されるに難く無い
本当に日本の野球防衛軍は根こそぎ抹殺して欲しいわ
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:18:11.43 ID:7zBoKmno0
- WBCキューバvs中国@福岡ドーム
http://3.bp.blogspot.com/-4U56rty09fo/UTRiC9ViDMI/AAAAAAAAGVM/rloWNE_cFCE/s1600/nm62432.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-eIBKxg-ocoY/UTRjNZ9TtvI/AAAAAAAAGVU/QHsQI6TpiUk/s1600/nm62429.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-ODJ4hQr0_C0/UTRjO2uR4CI/AAAAAAAAGVg/tYt9xnM8VLQ/s1600/nm62430.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-tdPu0b1d2Fg/UTRjRhNqjEI/AAAAAAAAGVo/XFlp7FPMVww/s1600/nm62431.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BEgBHZlCEAAL_FM.jpg:large
http://baby-tool.com/img/yahooac130305.jpg
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:20:41.17 ID:2bFNtxwh0
- オマケのレジャーを盛大に持ち上げて他のスポーツが割りを食う構図は簡単に予想できるよね
強引に捻じ込んだところ今回限りのオマケ
次回から正式種目になるわけでもないのに・・・
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:25:04.03 ID:2C8XSHQs0
- 次回弾かれるの確定なのにまだ五輪狙ってるのが最高に笑える
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:28:07.95 ID:7zBoKmno0
- WBCブラジルvs中国@福岡ドーム
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/5/6/560963c1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/1/5/15d4192a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/2/0/20ce1dc9.jpg
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:31:54.89 ID:2UodR9VV0
- 野球マスゴミは本当にゴミ日本に要らないゴミ以下
まさにスポーツ界のスペースデブリ
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:35:33.14 ID:eD60F9hM0
- やきうは牧歌的なエンターテインメントな楽しみ方ができないと楽しむのが難しい
ビール片手にワイワイしながらたまにオオーみたいな
まぁ甲子園が風物詩として確立されてるからなんだかんだまだまだ野球ちゃんは死なないと思う
甲子園が死んだら多分本当に死ぬ
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:42:29.88 ID:2UodR9VV0
- >>179
突然死は無いと思うけど徐々に衰退していくという自然死かな
多分その頃には覚悟も納得も出来る状態だと思う
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:43:55.76 ID:/ngqeawz0
- 自分は中学バスケ、高校サッカーやったけど
正直見て面白いスポーツではないわな
やっても見ても面白いのは野球だな
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:46:42.09 ID:7zBoKmno0
- >>181
妄想乙
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:47:57.06 ID:pUKtNGg30
- 3.7%www
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:54:34.20 ID:TWTgu3QG0
- このままではジリ貧だ、どうしよう、どうしよう・・・
まず女子供を徹底して騙せ!取り込め!
そうだ!野球育児雑誌の創刊だぁあ!
「野球太郎育児 YAKYU TARO IKUJI」 Vol.1
http://makyu.yakyutaro.jp/wp-content/uploads/2015/03/ikuji.jpg
お待たせしました!
いよいよ今週末の3月7日(土)に、球界初の野球育児マガジンが誕生します!
【野球太郎[育児]Vol.01 】は「我が子を野球でたくましく育てたい」という保護者に贈る「球育本」の決定版。
「野球で家族が円満になる」「子どもの将来の選択肢を広げるための『身体能力』を獲得する」という2つのテーマを柱に、
子どもの野球に情熱を傾けている保護者にとって有益な情報が満載の一冊となっております。
★特集 自宅で始める球育改革 少年野球より先の世界で花を咲かせるための身体養成術
◎幼児期に運動能力を高めるキーワード「デュアルタスク」
◎「ゴールデンエイジ」に子どもの運命は変わる!
◎カリスマ陸上監督が伝授 誰もが快足になれる[ポン・ピュン走法]
◎野球の素質は「育脳」で伸びる!
◎サッカーから学ぶジュニア育成のヒント
★ファミリー太郎のすゝめ 野球で家庭円満! 家族全員が野球好きになる方法
◎指導者が本音激白 「こんな親は嫌われる!」少年野球指導者覆面座談会
◎時短! 激落ち! ユニホーム洗濯のツボ!洗濯と格闘する保護者に捧げる超絶クリーニング・テクニック
◎我が家の野球育児 うまくいった話・やっちまった話 読者が実体験した成功&失敗エピソード集
◎子どもに見せたい野球の名作 もっと野球にはまるマンガ・アニメ・絵本・映画を紹介
http://makyu.yakyutaro.jp/post-1483/
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:54:52.04 ID:2UodR9VV0
- >>181
焼豚の感想文かw
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:56:57.99 ID:Jckzb/v90
- 野球好きって日本は野球を中心に動いてると勘違いしてるし
子供に野球やらせてる親に常識知らずが多いんだよな
路上でキャッチボールやって車で通り過ぎる時に
「邪魔だな」というあからさまな表情で睨みつけてくる
あと子供を少年野球チームみたいなのに入れてる親って
マルチ商法や宗教みたいな、ものすごい勧誘をしてくるのも嫌われてる
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:59:05.47 ID:6fJXfEuDO
- >>181
普通はどれも観て面白いんだよスポーツはな
野球だけ面白いとか言うからバカにされるんであって
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 09:59:48.75 ID:9pL7NVVH0
- 今度wii?の野球のゲームで頑張ってルール覚える(o^∇^o)ノ
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:09:37.31 ID:+sMTHCwC0
- ゴールデンで視聴率3.7%って、完全に視聴者から避けられてるよな
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:09:52.88 ID:Vho0bdGl0
- 良い事じゃないか
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:13:34.07 ID:vpGq9YSo0
- 親が野球見ないんだろうなぁ。
やっぱり子供は親の影響受けるよ。
子供の数も少なけりゃ、確かにやる場所もないしなぁ。
プロ野球含めていきなり無くなるって事はなくても衰退の流れは止められないと思うわ。
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:14:19.49 ID:dWejc14l0
- てか、裏がサニブラウンじゃん
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:16:58.79 ID:dWejc14l0
- こういう特殊な要因は無視して、これから卑怯なサカ豚は延々と3.7%を連呼するんだろうな
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:18:32.00 ID:D/DGZH3y0
- おいおい!このスレいつまでやるつもり?
同じようなコメントがループしてるだけだろ。
いい加減飽きないか?
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:19:00.51 ID:rpZoynP90
- >>193
*6.8% 18:57-20:54 TX* ありえへん∞世界SP
*3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
テレ東に・・・・
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:22:24.65 ID:pUKtNGg30
- ありえへん野球
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:24:08.53 ID:+sMTHCwC0
- >>195
そんなゴミと比較したらテレ東に失礼だろ
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:24:33.43 ID:353X0FKB0
- 夏場にコウシエン、コウシエンと鳴いていたやきう蝉たち
彼らの命は短く
今となっては土の上に死骸となって転がっている…
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:24:56.15 ID:6x/wfdD00
- >>193
そもそも今回における特殊な事例ってなんだよ
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:25:04.25 ID:JCt8wi6d0
- 昔が野球好きすぎただけだよ
巨人、大鵬、卵焼きとか言ってた時代
他に娯楽もなかったしね
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:26:12.73 ID:D/DGZH3y0
- 今の子供は野球離れどころかスポーツ離れしてるのが現実だよ。
見もしないしやりもしない。天気の日でも遊ぶのは家の中。
ゲームとアニメさえあればそれでいいっていう感じ
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:26:31.25 ID:ayTvz7l70
- 世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
ttp://i.imgur.com/IJYSZSA.jpg
スポーツが同時にやってたら70歳以上のジジイしか野球を見ないって分かりきってるし
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:28:04.96 ID:6x/wfdD00
- 焼き豚「スポーツ離れなんだよ(震え声)」
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:28:51.81 ID:t0sX+F6g0
- http://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/7/6/76b1b1cf.jpg
これいいなw
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:29:43.62 ID:eD60F9hM0
- >>198
センスあるなぁw
儚さが伝わってくる
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:30:28.49 ID:+sMTHCwC0
- 高校野球は見ていた老人ですらプロ野球はつまらなすぎて見ないんだな
だから3.7%なんだろう
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:30:37.79 ID:pUKtNGg30
- >>204
これ見ると野球の方も子供や世間から離れていってるな
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:35:49.89 ID:d+ZmIy7d0
- 特に野球好きではないが、
息子に少年野球をさせてるわ。
今は意識してスポーツでもさせないと、近所で遊べる場所も少ないし。
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:36:45.12 ID:LOT4kkcc0
- >>195
ありえへん数字
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:40:54.41 ID:SVkYB4Tp0
- 野球はなんだかんだ言って若い才能が出てくるよね
サッカーのほうが今の代表の主力はずっと同じでそろそろ年だし
若いのは出てこないし
アジア相手に勝てないし
ヤバイんじゃないの
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:40:57.63 ID:XAYRLF6q0
- ■■■告発スクープ■■■
● NEW←今年8月9日東京ディズニーランド(創価企業)の原爆ネタも細野晴臣が仕掛人。日本人を愚弄する朝鮮人。
● マクドナルドとペヤングまるか食品への異物混入事件も細野晴臣が黒幕。年金機構の個人情報漏洩もコイツの仕業。
● 米国FBIを不正アクセスで挑発しウォール街にサイバーテロ仕掛けたのも朝鮮人犯罪者細野晴臣。
● https://www.youtube.com/watch?v=GrhHux0Uz3c
● https://www.facebook.com/paul.sakamoto.9/posts/540922869345825
● アンネの日記損壊事件は細野晴臣と創価学会と朝日新聞や極左朝鮮人よる自作自演だった。
● 単独犯など真犯人を隠蔽する為のでっち上げ。最後まで犯人の実名報道無かっただろ?
● チマチョゴリの切り裂き事件と同じ。真相を隠蔽する為ならいくらでも捏造したデマを垂れ流す
● のが日本のマスゴミだ。小保方晴子のSTAP細胞詐欺で株価をつりあげる為に産経新聞紙上
● で再現実験成功のデマ流していたのも細野晴臣。インサイダー詐欺だよ完全に。
● 2年前8月26日の2ちゃんねるにおける大規模な個人情報漏洩事件の首謀者主犯格も
● 細野晴臣だった。なお、細野晴臣はカルト創価学会の生活保護不正受給を主導、
● 斡旋してる組織的詐欺犯罪の黒幕でもあります。
● すべて事実だから拡散夜露死苦( ´∀`)ケラケラ
● アンネの日記を破った実行犯逮捕 ⇒ 金子諒承(30)(本名:金 諒承)
● 実行犯が在日朝鮮人だと判明した途端に、テレビ報道はピタっと無くなったね
======================================
● 朝鮮人犯罪者細野晴臣が震源地、扇動者、主犯格だったから実行犯の報道もまともに
● されなかったんだよなバカチョン
■■■性犯罪者・北川潤(在日朝鮮人)の罪状を告発■■■
● 288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
● 2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
● JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
● そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
● 293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
● 被害届け出されたかどうかは知らないよ
● もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
● お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
● そういうことすると逮捕されるからやめなよ
● 298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
● まめに削除依頼おつ
● 少し手伝おうか?
====================== =================
● 歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
● を自称するCMJKこと北川潤48歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
● 日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
● 被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。
● 和田真一郎受刑者のスーパーフリー事件と同じように集団で一人の女性を暴行強姦した事件です。
● さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)
● 通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する48歳ガチホモであります(笑)
● 皆さまよろしくお見知りおきください(笑)
● https://www.youtube.com/watch?v=Uo0nXJplXkM
● https://www.youtube.com/watch?v=OTusu9obHIQ
● https://www.youtube.com/watch?v=v-cA8LDOyRI
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:42:52.91 ID:KwgKVuYhO
- サニーブラウンが相手とはいえ準決勝やしボルトもいないし
それで3.7って低すぎだろ
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:43:12.04 ID:+sMTHCwC0
- 2015/08/25(火) 19:00-21:00 結果
14.0% 19:00-22:54 NTV グッときた名場面ベスト77
*6.6% 19:00-21:48 EX* ロンドンハーツ3時間スペシャル
*8.9% 17:45-20:00 TBS 世界陸上北京
16.2% 20:00-22:05 TBS 世界陸上北京
*6.8% 18:57-20:54 TX* ありえへん∞世界SP
*3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人 ←←←←←←←←←←
13.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.7% 19:30-20:43 NHK モンゴル アルタイ山脈 桐谷健太が目撃! 幻のユキヒョウ
同時間帯ブッチギリの最下位w
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:43:50.04 ID:wOWm/0qm0
- 少ない人数で、手軽に出来るのがサッカー&フットサル。野球は無理。それだけ。
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:44:26.60 ID:3wSCuyJ80
-
野球やってるガキってたいていが坊主刈りで意地悪そうで下品な朝鮮人顔。
サッカーや水泳やってる子供たちとは全然違うわ。
テレビでも野球少年が出てくると一発で分かるよなw
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:45:51.11 ID:DRmkkcA+O
- >>208
子供の方から野球をやりたいと言ったの?
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:46:09.33 ID:LOT4kkcc0
- >>210
才能が出てきたって相手無しwwwwwwwwww
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:46:57.86 ID:DRmkkcA+O
- >>215
わかるw
「うわあ……頭悪そう」って思う
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:49:05.53 ID:2UodR9VV0
- ID:SVkYB4Tp0
今日の情弱焼豚の見本かなw
TVで持ち上げられちゃうと直ぐにスターだと勘違いしちゃう洗脳されやすいタイプw
こういう焼き豚多いよねえなんでだろ自分の頭で考えるって習慣付いてないのかな?
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:51:57.08 ID:0E5hpsAr0
- 確かにサッカーじゃ日本サッカーは欧州代表に勝てない
これは野球に負けたことを認めないといけないのかも
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:54:21.31 ID:2UodR9VV0
- 焼豚もそろそろネタが尽きて来たなwww
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:57:51.23 ID:wDs7VesD0
- サッカーと野球の中間のキックベースやれば万事解決
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 10:59:43.42 ID:DRmkkcA+O
- 野球は小学生の内から監督への絶対服従を叩き込まれて
監督の指示に反する行動は取れなくなり
自分で考えて動くと言う能力を剥奪される
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:01:51.56 ID:T6jzwHhh0
- 人気凋落で高校野球ブチ上げて、現役高校生で大騒ぎしてる様を見るとホント馬鹿だな〜って思うわ。斎藤佑樹から何も学んでねーじゃん。
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:03:07.67 ID:g/S/wO4L0
- ぶっちゃけ野球ですごいからだから何?
世間の共通認識
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:08:55.15 ID:ce3nvXznO
- アジアでも勝てないJリーグってw
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:10:05.42 ID:YXv4uudGO
- 隅の方でジャージ着たおっさんがタバコ吸いながら怒鳴ってるイメージ
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:10:23.15 ID:g/S/wO4L0
- 3.7って意図して避けないとありえないレベル
それこそエグザイルとかAKBのレベル
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:11:46.34 ID:vpGq9YSo0
- >>220
おまえ判ってて書き込んでるだろwww
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:15:19.31 ID:hQ4Ks7Ol0
- 減って詰まらなくなったほうがいいわ
高校野球の報道がステマみたいでうんざりした
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:15:21.94 ID:xGdFUb1Z0
- >>227
ディレクターチェアとメガホン忘れてるぞw
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:17:20.72 ID:qRdN2n5c0
- >>226
アジアでも大会開けない野球ってのはどうすんだ
負けることも無いけどw
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:17:25.09 ID:xGdFUb1Z0
- まあ高校野球は必死さが伝わってくるからな
ほとんどの球児にとっては一世一代の舞台だからな
それに比べてプロ野球のダラダラ加減は見てらんないよ
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:18:07.92 ID:d+ZmIy7d0
- >>216
野球の人数少なすぎて誘われたw
やはりサッカーが人気だよ。
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:18:16.12 ID:Y1iSO0qN0
- サカ豚が必死で捏造感想文書いて野球選手をおとしめても、
企業の面接で有利なのは 野球部>>>>サッカー部 だし、
世間の評判は野球選手のほうが上なんだよねえ
サッカー部はチャラくてバカで、規律を守らないイメージが強い
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:20:11.44 ID:g/S/wO4L0
- 必死さとはいうが、要は技術レベルがひくいから
大したことない打球でもプロみたいに簡単に処理できなくてあたふたしてミスすることなんだろ?
野球ってミスが多発しないと面白くないといってるようなもんだ
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:20:59.86 ID:pUKtNGg30
- 3.7%って
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:21:33.12 ID:qRdN2n5c0
- >>235
プロ野球選手を起用するCMが無いという現実
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:21:54.24 ID:1HkjRIBU0
- >>213
酷いなこれw
さすがにゴールデンで3%台だと浮くわ
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:24:05.73 ID:g/S/wO4L0
- >>235
日本の景気が悪くなった原因だね
やっぱり野球いらね
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:27:03.96 ID:xGdFUb1Z0
- >>235
ああ
縦社会順応人間育成塾としては野球は向いてるかもねw
武道やラグビーの方がもっと向いてそうだけどw
焼き豚って金とか就職とかそういうことすぐ言い出すけど
スポーツやる動機がそれなんだ?w
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:27:20.33 ID:plEZ1wMN0
- >>235
>サッカー部はチャラくてバカで、規律を守らないイメージが強い
随分古いイメージだなwバブル時代?
面接で有利って人事のおじさん世代が野球好きなだけでしょ
あと数年で終わるよ
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:27:50.35 ID:pqiuFMHv0
- INACの澤、川澄ら「マイナンバー神戸市広報大使」に任命
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150821-00000001-wordleafv-socc
やきう選手じゃイメージ悪くなりそうw
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:29:33.73 ID:0E5hpsAr0
- 野球は無免許やら交通事故で捕まってばかりだからな
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:30:17.22 ID:pUKtNGg30
- U-18やきうワールドカップ(笑)
日本だけ全員丸坊主の異様な光景(笑)
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:30:50.84 ID:XjS4j54S0
- >>235
今時の企業の面接担当者は野球よりも
どちらかといえばサッカー、バスケ世代が多くて
野球やってたからってあまり優位性ないよ
ラグピー派閥とアメフト派閥はいまだ強いけど
とりあえずうちの人事はそう
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:30:54.05 ID:plEZ1wMN0
- >>238
そういえば見ないなー
清原がやってたパチンコのCMも石田純一に変わってたぞ
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:33:56.48 ID:GuMc0B900
- ユニフォームとか道具とか多すぎて金がかかるし面倒
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:35:02.74 ID:Iw+qSHYg0
- >>246
体育会は有利なのは事実だな。
で、また後輩を連れて来させる。
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:35:25.44 ID:xGdFUb1Z0
- >>245
いつのまにか18UがU-18に変わってるんだよね、しれーっとw
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:35:34.14 ID:g/S/wO4L0
- 焼き豚はサッカーの悪口いってばかりで、
野球の面白さをまるで語らない
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:37:23.75 ID:zM4cwLuP0
- 野球が就職に有利なのは今がギリギだな。
プロ野球選手何て殆どは引退後、哀れな人生だからな
(ファミリー球団ヤクルトは本人が希望すれば本社が雇うらしい)。
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:41:27.64 ID:Iw+qSHYg0
- >>252
野球が有利というかは体育会が有利なんだ。
ただ、団体競技の野球はその中でも人数が多い。そして、先輩リクルーター達が後輩を誘う訳。
結果、⚪︎⚪︎大学の野球部枠3名みたいなモノが出来上がっている。
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:41:51.90 ID:DRmkkcA+O
- >>234
テレビや新聞が野球を後押ししてるし
教育関係者も良くしてくれるし、まあ変なことにはならないだろう
と思ってたら数年後に取り返しがつかない事になるかも知れないよ
甲子園とかあれは老人が若者を苦しめて喜ぶ虐待ショーだし
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:42:37.51 ID:M3QcXnTD0
- サッカー選手って高卒低学歴ばっかりだから、そもそも学歴で落とされる
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:43:00.98 ID:A9TQJZei0
- 止める必要ないし寧ろヤキウなんてやらせるな
暴力的な性格になるだけだ
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:43:52.56 ID:mf3MvBOS0
- よ〜し!
就職に有利だという殺し文句で
チビッ子を抱きこもうぜ。
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 11:59:03.75 ID:+sMTHCwC0
- 就職を重視してたら部活自体やらんでしょ
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:00:18.80 ID:243lmgqO0
- 野球はドラフトかからなくても推薦で早慶や六大学行けるし、
さらにそこでドラフトかからなくても推薦でトヨタ・三菱重工・JR・NTTなどの大企業に行ける
それらが無理でも、一般面接で有利
プロになったら契約金だけで数千万だし、活躍したら数億稼げる
野球人生は幾重にも保険がかかっていて、こだわりないなら野球選ぶのが賢明だな
ただしあらゆるスポーツの中で一番練習がキツイが
今のゆとり世代はさとり世代だし、特に大きな夢もなく、楽してゆるーく過ごしたいんだろう
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:02:12.96 ID:fJvC8FE20
- ★9まで伸びたんだからそろそろ野球離れも止まるだろう
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:06:47.68 ID:jVS9ERFf0
- >>259
幾重にも保険がかかってるはずなのに悲惨なことになってる奴多いなwwwww
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:07:06.05 ID:3wSCuyJ80
-
〇 _,. - ‐‐ - .,,_
(、ノ,. '" `ヽ、 ,
)) L`ё´」 < 日本で一番人気のあるスポーツは野球ニダ!!
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:09:48.28 ID:0Slb0ofw0
- 子供の頃野球嫌いだったわ
好きな番組つぶれるから
でも今はそんな事もないんだよな
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:11:12.08 ID:KEZP4zus0
- >>259
そうだな後はつまらないのを何とかすれば子どもたちも戻ってくるだろうね
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:11:51.36 ID:qRdN2n5c0
- >>259
女子バレー選手に練習量が少ないと笑われてるレベルでか
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:14:02.82 ID:vpGq9YSo0
- >>259
野球の魅力ってそこかよwwww
その誘い文句で子供の競技人口増えればいいね(棒
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:14:37.60 ID:KEZP4zus0
- >>238
サッカー選手はハメス・ロドリゲスみたいな相対的に
知名度低いんじゃないかって選手まで使われてるのになあ
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:15:41.57 ID:ISX/y7au0
- 野球が就職に有利なら独立リーグにいる野球が上手いだけの奴らも今すぐやめて大企業に就職できるねw
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:15:52.76 ID:EUypb/fR0
- 野球が不人気という以前に
東洋経済を店に入れたがらない本屋の方が深刻だろw
店がいらねーと言っても無理やり入荷させる手口はなんだろうね?
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:17:03.98 ID:mOeo7inj0
- 公園でボール遊びができなくなったら野球離れになるに決まってると火病を起こしてる野球ファンを結構見かける
それはサッカーやバスケも同じ条件なのにどんだけ頭が悪いのかと涙が出てくる
このスレでも必死でサッカー貶めたり就職がどうこう言ってる人がいるけど同じくらい頭が悪いよね
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:19:03.81 ID:2UodR9VV0
- >>255
情弱無知焼豚wだから馬鹿にされるんだよw
>>259
新しいネタ仕込んで焼豚きてもこのレベルじゃなあw
ま子供が離れて良かったよいい事ないから
野球脳じゃ生き残れないしねw
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:19:26.97 ID:qRLHjeKe0
- これ80年代頃から言われてなかったっけ?
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:20:13.52 ID:jVS9ERFf0
- >>269
四季報を置かない本屋ってお前の行きつけのキモオタマンガ専門店か、エロ専門店だけだぞwwwww
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:20:46.16 ID:pUKtNGg30
- 変な格好したくないからね
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:21:41.72 ID:fcZKbqEy0
- ねらーの芸スポ離れも止まらんな
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:22:43.80 ID:T014tRfB0
- >>275
何か困るの?
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:25:21.00 ID:g/S/wO4L0
- 焼き豚が野球の面白さをまるで語らない
ようするに野球という競技自体がその程度だということ
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:26:10.89 ID:8EeqL3wo0
- リトルリーグとか野球子どもにやらせると親が出ずっぱりで
ユニフォームもかさばるわ、泥だらけになるわで洗濯大変だし
野球なんか絶対やらせたくない
サッカーのユニフォームみたいなら
まだいいけどねー
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:27:51.64 ID:mOeo7inj0
- >>275
なんJ民が書き込み数を自慢してたけど芸スポのほうが閲覧人数が多いのを運営にバラされた時は笑ったよね
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:29:01.42 ID:2UodR9VV0
- >>270
他競技特にサッカーに対して敵視しすぎて足元掬われちゃった状態だねw
大体そんな事やってるから子供が離れちゃったの気づかなかったというか
実は気にもしてないのが現状満足焼豚の本性w
でも子供の野球離れは良い事なのでこれからも離れていって欲しい
他にも楽しい競技沢山あるし好きな競技を選べば良いよ野球以外で
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:31:02.78 ID:eifU4g4j0
- 少年野球の練習見ててもキャッチしてからの動作、守備の連携、判断とか教えてることしてないな。集まって個人練習してるだけ。監督は練習中座ってなんか言ってるだけだもん。
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:31:36.39 ID:1HkjRIBU0
- 野球はつまらないから子どもはやらない、ただそれだけ
野球の面白さをまるで語らない焼き豚だって本当は分かってるんでしょ
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:32:33.70 ID:0E5hpsAr0
- >>272
野球の人気低下自体は、何十年も前から公然と言われていた
40歳を超えて「いやあ、そろそろ身体の具合も悪くなりそうで」と言ってたようなもん
今は70歳を超えて、死が確実に目の前に迫っているのと同じ
「あの人が死んだ、あの人も死んだ、つい数日前は元気だったのに」
こんな感じ、野球は確実に死ぬ
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:34:09.81 ID:7+lViFj60
- 離れるって近づいた事も無い奴が増えてる
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:35:47.85 ID:+sMTHCwC0
- 一度でいいから聞いてみたい
焼き豚が語る野球の魅力
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:36:07.82 ID:pUKtNGg30
- 変な格好した坊主の集団が絶えず奇声を発してるんだから近づけないよ
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:37:56.61 ID:mOeo7inj0
- >>283
それについても「野球は終わりと20年前から言われているが今でも人気だろ」と反論している人をよく見る
その人たちは野球人気が20年前から全く変わっていないと思ってるんだろうか?当時に比べて本当に野球の話題をしなくなったぞ
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:40:14.39 ID:2UodR9VV0
- 子供に野球と○○○(他競技)どっちが良い?
答えが野球って何?の時代かもね
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:41:23.40 ID:ZK2oqJYwO
- >>270
サッカーやバスケは国家権力がバックについているから
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:42:00.02 ID:fcrQblhW0
- >>130
ありがとね、セリーグはマジで僕が出た方がまだいいレベル
たけし軍団に負けるわ、打者は小粒ばかりだわ、怪我人数半端ないわ、パリーグをアメリカ野球3Aレベルとするなら
セリーグは2Aすっ飛ばして1Aレベルじゃないの?
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:46:59.21 ID:ZK2oqJYwO
- >>277
九回ツーアウト8点差からでも大逆転可能なのが野球
サッカーの場合後半40分から3点差をひっくり返すのはほぼ不可能だ
相撲もそうだが勝負が最後までわからないからこそ日本人に受けたと言える
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:47:06.63 ID:Gobg7mvM0
- >>260
やきうんこりあ連呼ジジイ&野球コンプジジイが複数ID使って半分くらい書き込みしているな。生産性ゼロだな(笑)
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:47:10.74 ID:qOFw4Z0L0
- >>289
ベースボール型授業
16球団構想
長嶋・松井国民栄誉賞
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:48:52.72 ID:MIuK5YKj0
- ナベツネお亡くなりにならんと何も変わらん
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:50:47.69 ID:ZK2oqJYwO
- >>293
国民栄誉賞の場合サッカーにそれに該当する選手がいないだけだな
シンガポールごときに勝てない有り様じゃ話にならんだろ
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:53:34.01 ID:2UodR9VV0
- >>291
その最後までの時間の長さが相撲と野球じゃ全く違うんだがな
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:54:26.53 ID:qOFw4Z0L0
- >>295
野球に国家権力がついてるって話なんだが
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:58:40.59 ID:g/S/wO4L0
- なんか焼き豚、サッカーの悪口しかいってない
野球自体の魅力とか面白さを馬鹿真面目に言ってくれればまだよかったんだが
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 12:58:41.38 ID:fcrQblhW0
- 個人〜ペア競技なら割と強いんだけどな日本
野球もサッカーも弱いし、バスケ、バレーボールは体格で不利になるんだろ?
集団競技まるで駄目じゃん…
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:00:05.39 ID:2UodR9VV0
- >>295
なでしこ貰ってたがなw
野球はシンガポールに相手して貰えるの?
世界が無い野球がどんなに喚いたって現実は変わらないよw
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:00:50.93 ID:TWTgu3QG0
- >>291
九回途中で中継がぷっつり終わるのが野球
サッカーの場合後半40分から同点にするだけでも内容によって優勝したかのような喜びさえある
内容など一切顧みず数字だけしか頼れないのが野球
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:02:51.01 ID:g/S/wO4L0
- 焼き豚が野球を語らずに、サッカーガー、Jリーグガー
と当たり散らしてばかり。
焼き豚ですらこんなんだから、そりゃ子供がなびくわけがない
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:03:21.89 ID:T7ObWEXI0
- こんなスレが9まで伸びるんだ。
野球の事が気になって仕方のない奴が多いんだな。
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:03:59.23 ID:vpGq9YSo0
- >>294
むしろナベツネいなくなったらプロ野球は終焉まっしぐらな気がしないでもないw
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:05:14.10 ID:zM4cwLuP0
- >>278
だな。結局理由なんてそんな単純なもん。
サッカー、バスケ、テニスはユニフォームが殆ど汚れないもん。
怪我のリスク低いし。
柔道やってる人が増えたり横ばいで、野球だけ減っていたら仰天だけど。
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:05:25.60 ID:g/S/wO4L0
- >>304
今の野球ゴリ押しとサッカーネガキャン報道を支えてるのが
他ならぬナベツネだからな。
ナベツネ死んだら金玉握られてマスコミは離れるよ
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:07:16.00 ID:3GYAs9ye0
- サカ豚は野球人気が恨めしくて何とか崩したいので悪口三昧。しかし実態は全く逆。子供の野球離れサッカー好きの傾向も今年の指標から変化するから野球ファンとして全く心配してない。
プロ野球の観客動員数は数年前と比べて増加してるし高校野球も大盛り上がり
一方、サッカーは日本代表も視聴率15%の攻防だしJリーグに至っては一般人の94%が興味ないって言ってるし、
その証拠に地上波ではほとんどやらない。
視聴率は2%もいかないこともザラにあり怖くてスポンサーもつかない状態。
同じお金払うんだったらサッカーJリーグよりプロ野球にいってしまいがちだわね、だから
北海道でも宮城等の東北でも関西は勿論のこと広島でも福岡でもほとんど全国プロ野球チームが人気を圧倒してるだろ。
サッカーJリーグは下記のように観客動員数が減ってるのが現実。
ガンバ大阪動員数推移(過去10年間)
年度 試合数 動員数 平均
2005年 17 271,416 15,966
2006年 17 276,395 16,259
2007年 17 296,465 17,439
2008年 17 274,169 16,128
2009年 17 301,105 17,712
2010年 17 283,111 16,654
2011年 17 278,981 16,411
2012年 17 251,232 14,778 降格
2013年 J2
2014年 17 250,738 14,749 J三冠
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度 試合数 総動員数 平均
2012年 17 301,249 17,721 初優勝
2013年 17 275,556 16,209 2連覇
2014年 17 254,951 14,997
2015年 12 174,187 14,516
G大阪が三冠取ろうがサンフレッチェ広島一昨年あたりまで優勝していてこの有様だぞ。
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:07:22.04 ID:SWWJ7Q140
- 昨日ACLというのがあったらしい
世間じゃ誰も関心がないけど
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:07:43.60 ID:mOeo7inj0
- >>292
野球コンプジジイって言葉流行ってないからIDチェンジしてもすぐバレちゃうよ
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:08:16.98 ID:2UodR9VV0
- 焼豚に野球の競技としての魅力なんか語れる奴居ないんだろうねえ
見たことない大体追い詰められて逃げてるだけw
子供達は野球離れよりまず野球に近づかない事が一番良い
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:08:19.33 ID:g/S/wO4L0
- 関心ないってゴールデン3.7のことだよな
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:09:06.21 ID:TWTgu3QG0
- 野球がスポーツもテレビも独占して毎晩中継していた頃でさえ
まず地方の一部の地域が9時前に中継終了し、
次に残った地域が9時半頃を境に試合途中で放送が終わる
そして延長被害にあったドラマやバラエティ番組内で
巨人戦の結果が速報テロップで流される
こういう事実を一切無かったことにして試合内容そっちのけで
ただ逆転があるとしか言えないいつまでたってもニワカな野球ファン
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:10:08.11 ID:g/S/wO4L0
- 焼き豚はどこぞの子供に野球進めるときってなんていうつもりなんだよ。
ここでレスしてるようなこといったらさらに野球嫌い増えるぞ
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:13:52.21 ID:2UodR9VV0
- >>311
最近良く視聴率スレ立ってるからかなんか凄い数字だという事は分かるw
でも焼豚曰く球場はいつでも満杯らしいからそれで満足なんだってさw
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:17:00.61 ID:tkrJoYny0
- >>306
ナベツネはこれから生命維持装置みたいなのに繋がれて永久に生かされるんじゃないだろうかw
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:17:27.21 ID:vpGq9YSo0
- >>306
良くも悪くも剛腕で力があるからね。
マジでナベツネ逝ったら日テレが巨人見放すし、マスコミの野球偏重に大きい変化があると思うよ。
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:17:38.54 ID:zM4cwLuP0
- まあ、サンテレビは試合終了まで放送してるけどな。
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:19:07.43 ID:5t/yMoOz0
- 企業名を名乗れるNPB場合
J1並の給与水準なら20球団も可能
J2並なら倍でもOKだ
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:20:11.21 ID:qRdN2n5c0
- 長年にわたる、あらゆるメディアのゴリ押しの結果、子供の「野球離れ」。
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:29:24.13 ID:xGdFUb1Z0
- >>291
サッカーだって劇的な試合はいっぱいあるよ?
だいいち後半40分から0-3がひっくり返らなかったとしても
だからといってサッカーが面白くないとは言えないだろうよ
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:30:56.54 ID:xGdFUb1Z0
- >>307
>サカ豚は野球人気が恨めしくて何とか崩したいので悪口三昧。
毎日毎日朝から晩までコピペを作って貼りまくるおまえが言うセリフじゃねえだろwwwwwwwwwww
鏡見ろよwwwwwwwwww
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:31:59.08 ID:CfwqkmVY0
- 韓流みたいなものだな
ゴリ押しの効果があって一部には支持する層はあるけど、押せば押すほど一般には嫌われまくる
あと数年の我慢だ
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:31:59.43 ID:+Du3ZsL20
- >>279
なんJって毎日同じ基地外が1球ごとにやきうんこりあを実況して
ンゴ〜とか意味不明に大はしゃぎしてるだけの廃人板だから(笑)
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:34:37.56 ID:+Du3ZsL20
- >>279
そもそもピロやきうんこりあの視聴率が3.7%しか無いんだから
なんJの閲覧数も少なくて当たり前だよな(笑)
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:42:45.84 ID:FWvZg7PY0
- >>323
ぺろやけふには興味無いけど代表板のハリルジャパンスレも酷すぎだろあれ
完全にネット廃人の集まりだわ
代表本スレがあんなんでマトモな話が出来ないのが悲しい
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:47:15.95 ID:yVzR4Is40
- .1粒100円!もする勃.起剤飲.んで海行.っ!た.らチンコでか.すぎっ.て水着.ギャル!に.囲.まれた!った!www
http://cuikor-gaesua.mobi/2c1484
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:51:07.03 ID:CfwqkmVY0
- >>325
サッカー板で監督スレなんてマトモな議論するところじゃないからw
戦術の議論なんて焼き豚には理解できないだろww
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 13:54:59.76 ID:Pp2YK0J/0
- ゴールデンで3.7%って凄いよな
年寄りしか見てないってことだぞ?
やべえよ
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:08:42.46 ID:n6ZBrc900
- >>289
プロ野球のチームが16チームに!?16球団構想にあなたは賛成ですか?
http://g-times.jp/16teams/
政治がプロ野球に干渉!?
政府がこんなこと言うなんて北チョンもびっくりだわw
しかも一応独立採算のプロ球団だぜ。 体育館の増設とかとは訳が違う
>>295
国際試合自体がまともに成立しないやきうの悪口は止めて下さい
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:18:52.09 ID:+OA7yqDk0
- 攻撃1人対守備9人とかいう滑稽な構図があるのはやきうだけw
焼豚はこんなのに慣れてるからサッカーやラグビーみたいな好守入り乱れてるスポーツを見ると
把握できず昏倒するらしいねw
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:20:30.40 ID:Ue3pgw7M0
- いまだに野球の方がカネ稼げるよ。
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:24:13.51 ID:TKpQh/NN0
- >>331
金稼げるのに子供が離れていくって、やばない?
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:24:42.98 ID:dOhp5Ho10
- 面白ければ離れませんて
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:25:40.00 ID:D/DGZH3y0
- >>320 だから野球は筋書きのないドラマって言われてるんだよな。
うそだろ〜!アニメが映画みたいな試合じゃないか〜!
って言うのがあるもんな。特に高校野球は。
サッカーにはそういうたとえはあるの?聞いたことないけど・・・
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:26:52.67 ID:FWvZg7PY0
- >>327
俺を焼き豚だと勘違いしてる?
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:28:14.57 ID:D/DGZH3y0
- >>330 そういう個性的なスポーツがあってもいいんじゃないの?
全部一緒じゃ面白くないでしょ?
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:28:29.37 ID:3wSCuyJ80
-
最近の極悪犯罪の犯人に「野球経験者」「在日朝鮮人」が目立って多いのも一因だなw
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:30:26.07 ID:2bFNtxwh0
- アニメや映画みたいな展開があったとしても憧れられず
子供はやきうから離れていくのであった
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:34:05.90 ID:D/DGZH3y0
- サッカーは3〜4点差がついた時点でほぼ勝負アリだからな。
先が見えるのが早過ぎるわ
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:35:16.54 ID:7iZzrNUu0
- テレビゲーム離れという言葉もでてほしい
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:35:36.50 ID:OlEPy7190
- 選手がミスしてるだけなのに筋書きのないドラマなんて言ってるから衰退するんだよ
技術が稚拙だからミスによる逆転がたくさんあるだけ
ユースレベルの他のスポーツの試合でもそんなの山ほどあるだろ
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:36:01.43 ID:nCakWuEW0
- >>1
ジジババしか見てねんだから未来なんかあるわけねーだろw
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:37:17.19 ID:3GYAs9ye0
- サッカーって0−0の試合ってめずらしくないよな、で、こういう試合のどこに見どころがあるの、どこに感動があるの??
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:38:46.29 ID:tkrJoYny0
- >>339
サッカーで言う3〜4点差って野球で言う10点差くらいじゃね
野球でも10点差開いたらもう終わりでしょ
野球馬鹿はスポーツというものを全くわかってないなw
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:39:17.76 ID:kLPeKR/p0
- >>65
以前は報道番組でも野球放送の低視聴率は話題になってたけど、
頻繁に10%切るようになったあたりからは全く触れないね
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:40:05.65 ID:CazxNL4n0
- >>1
大ジョブ大ジョブ
気のせい気のせい
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:41:14.49 ID:79++dDLO0
- >>291プロレス的な展開でバカ大喜び。
でも、考えて。そんな大量点をひっくり返すのは相手のミスによる自滅か野球賭博。
戦術が優れていれば、早い回からやればいいのにな。
プロレスと野球はバカが大喜びするなんちゃってスポーツ擬き。
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:41:31.49 ID:FWvZg7PY0
- >>339
それは ほぼ じゃねーよw
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:41:50.59 ID:KEZP4zus0
- >>343
ギリギリの攻防だろ
カウンターや崩しを仕掛けあと一歩で阻まれる
3〜4時間のうち19分しか動かないボードゲームとは比較にならないな
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:42:15.90 ID:n6ZBrc900
- >>307
やきうは「メディアドーピングされたキャラゲーコンテンツ(大会や試合)」
にしか注目されない が正解。
実際、大学選手権の決勝が神宮で行われたけど壮絶ガラガラ
>>331
〜 焼き豚の誇り 〜
他人の高年俸
他人の体重
他人のアメリカ移住
他人の嫁(女子アナ)
他人の練習時間
公営ギャンブル ←New!
・・・ スポーツ新聞の記事そのものw
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:43:23.17 ID:KEZP4zus0
- >>339
野球は逆転あるって言っても
双六の最後に6出ましたって程度のもんでしかないっての
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:43:31.21 ID:CazxNL4n0
- 皆虐めるなよ泣くぞ
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:44:29.82 ID:OlEPy7190
- スポーツの楽しみは選手の動きを見るものなのに
動きのないやきうばかり見てる焼き豚は点が入ることが楽しいと思ってしまうんだよ
選手が白いハンペン踏むと興奮するのかね
バスケ見ろよ たくさん点入るぞ 動きについていけないと思うけど
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:45:25.09 ID:FWvZg7PY0
- >>353
イジメすると先生に言いつけちゃうぞ!
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:45:27.67 ID:dOhp5Ho10
- >>343
中身が無いから展開でしか楽しめない野球と違うのよ
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:46:54.00 ID:n6ZBrc900
- >>339
どっかの焼き豚記者が「点が入らないスポーツはつまらない」と書いていたけどw
それに、90分で終わるサッカーの4点はやきうの10点に相当するよ
>>343
ボールウオッチャー乙 オマエにJや代表の試合は10年早い。
なでしこLを見て勉強しな
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:48:46.97 ID:2bFNtxwh0
- >>343
常にスコアリングポジションにランナーがいると思えばいい
トーナメントならPKがあるしリーグ戦で格下なら勝ち点1でも御の字
0-0でフラストレーションの溜まる試合もあるが結果から見れば
やきうでいう大差で敗けるのと似たような感覚だよ
毎試合自分たちのチームが感動や勝利の味を噛み締められる訳ではない
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:49:14.20 ID:vpGq9YSo0
- つか野球とサッカーどっちが面白いかのスレかよここはw
野球もサッカーも傍から見れば変わらないよ。
どっちもプロの試合だってツマンネー試合の方が圧倒的に多いだろ。
ただサッカーなら代表戦、野球なら甲子園、国とか出身地とか絡めば盛り上がるんだよ。
JにしろNPBにしろリーグ戦のなんと退屈でつまらない事か。
要はNPBもJ並みの一部コアなファンが騒ぐだけのものになりつつあるっていう事だよ。
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:49:32.42 ID:EPZD4Auu0
- 野球のインプレー中はボールしか見なくていいから簡単だよね
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:57:20.78 ID:mOeo7inj0
- >>334
そうやって他競技を見下してきたから今の野球の惨状があるのに理解できてないみたいだな
ドーハの悲劇以上に国民の心に突き刺さったドラマが野球であったことあるの?
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:57:56.90 ID:xGdFUb1Z0
- >>334
スポーツなんだからあたりまえにありますが?wwwwwwww
「筋書きのないドラマ」ってのは三原発祥かも知れないけどスポーツ全般に当てはまる言葉なんですがwwwww
9回裏の大逆転だけがスポーツの醍醐味では全くないんですがwwwwwww
どんだけ野球しか知らないの?
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:59:11.48 ID:n6ZBrc900
- プヨやきう選手が一番イキイキする瞬間って、プレーの合間の(内野とかでの)
ボール回しのような希ガス
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 14:59:14.80 ID:xGdFUb1Z0
- >>343
もしかして投手戦ほどつまらないという方ですか?
0-0延長なんて死んじゃいますか?
wwwwwwwwwwwwww
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:00:09.48 ID:2UodR9VV0
- >>334
なんで焼豚ってこんなに情弱無知でいられるのか不思議だわ
沢山あるよでもお前には理解出来ないと思うよ
知能レベル低そうだからw
筋書きがないドラマなんてどの競技もそうでしょ
いつまで野球だけが特別!なんて御目出度い頭してるの?
焼豚はTVで煽られると直ぐ信じちゃうタイプ多いよねえw
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:03:02.69 ID:xGdFUb1Z0
- >>360
まあそういう言い切りをしちゃうと焼き豚と同じになっちゃうからやめようよw
野球でも10.19とか人の大きく心を動かす場面はあるんだからさ
まあドーハは掛かってるものが大きすぎるからその点では比較にはならないけどね
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:04:11.69 ID:by6evwCR0
- 似たようなもんだろ
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:05:05.79 ID:xGdFUb1Z0
- 結局点数だけで判断するってことは局面を見てないんじゃないの?
つーか野球の場合は重要な場面以外は割とどうでもいいからな
だから試合の途中からノコノコ球場にやってきたり試合中に裏行って蕎麦とか食ってるわけよw
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:05:13.33 ID:n6ZBrc900
- >>364
焼き豚さんの世間知らずぶりは毎度引くレベル
WBCのチャーター機の1件は笑った
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:05:43.23 ID:xGdFUb1Z0
- 焼き豚って野球しか見てないわりには野球自体にも詳しくないよねwwww
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:07:24.63 ID:n6ZBrc900
- >>369
その代わり、サッカーに関する知識は凄いぞ。
欧州各国リーグの財務状況を即答したしw
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:08:23.71 ID:2UodR9VV0
- >>358
なんで★9まで来てるのかわかる?
サッカー含め他競技に対して言われ無き誹謗中傷を焼豚が続けてるからだよ
でも子供が野球離れして良かったというより近づかない事の方が大事だと
いう事がよく分かったからそれなりに役にたったわw
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:09:29.71 ID:mf3MvBOS0
- 現代社会で時間にルーズなのは致命的だよな。
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:10:19.90 ID:xGdFUb1Z0
- >>370
クソウケルwwwwwwww
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:10:20.19 ID:n6ZBrc900
- >>371
やきうはスポーツで無く宗教(カルト)と考えると全ての事案で合点がいく。
「他の宗派・宗教は邪教なので潰して良し」の発想
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:11:19.02 ID:aJRV+IA40
- 野球はルールが面倒だからなー
クリケットとかのほうが簡単でいい
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:14:19.44 ID:2UodR9VV0
- >>368
え?
それは知らないなんなんだっw
今までかなりドン引きしたのはダービーを使ってる焼豚がいたから
野球でダービーはおかしいだろって指摘したら
なんで競馬場で使ってるのにサッカーだけしか使えないのかよっって
食ってかかられた時ぐらいかな
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:16:49.60 ID:iPqIbstW0
- 3.7%スレ立ちましたw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:18:57.86 ID:eD60F9hM0
- やきうはファンまでいけば勝った負けたで楽しめるようになるんだと思う
思い入れがないと正直ポンコツスポーツすぎる
WBCの客入りとかが酷かったのもさもありなん
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:19:40.56 ID:vpGq9YSo0
- >>371
他競技への誹謗中傷ってか見下し感はハンパないよなw
重鎮クラスのOBが本当に酷いw
つか親が野球から離れつつあるんだ、子供が離れるのも当然だろ。
育成システムも旧態依然だし、丸坊主って言うのも子供に抵抗あるのかもしれん。
まぁ★9まで伸びてるのは偏に日本プロ野球がそれだけ嫌われてるからだろうけどねww
ただ野球ツマラナイけどサッカーは面白いはないわw
ほどほどにしか見ない様なライト層な芸スポ民から言わせてもらえばJもNPBも等しくツマランよw
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:40:11.94 ID:kv8AcqeB0
- 陸上は分かりやすくていいね
陸上こそが真のスポーツだ
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:49:31.34 ID:mOeo7inj0
- 東京五輪に野球をねじ込もうとしてるのはもう日本の恥だと思うわ
一度削除された競技を何の改善も無しに復活させようなんて日本人ではなく朝鮮人の発想だわ
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 15:57:55.43 ID:TKpQh/NN0
- このスレは伸びる
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7% ©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 16:02:23.56 ID:3GYAs9ye0
- 0−0の試合のどこが面白いのかwww サッカーなんてつまらないから観客動員数が減ってるんだろ!
答えてくれよ。
ガンバ大阪動員数推移(過去10年間)
年度 試合数 動員数 平均
2005年 17 271,416 15,966
2006年 17 276,395 16,259
2007年 17 296,465 17,439
2008年 17 274,169 16,128
2009年 17 301,105 17,712
2010年 17 283,111 16,654
2011年 17 278,981 16,411
2012年 17 251,232 14,778 降格
2013年 J2
2014年 17 250,738 14,749 J三冠
サンフレッチェ広島の動員の推移
年度 試合数 総動員数 平均
2012年 17 301,249 17,721 初優勝
2013年 17 275,556 16,209 2連覇
2014年 17 254,951 14,997
2015年 12 174,187 14,516
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 16:12:19.17 ID:+sMTHCwC0
- 野球が3.7%なのはサッカーのせいじゃありませんよ
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 16:16:20.07 ID:mOeo7inj0
- サッカーガー!しか言えない時点でもう野球の復活はあり得ないのがわかってしまって悲しい
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 16:20:30.48 ID:tSDvhby90
- 野球はズルをしたほうが上手いと褒められる卑怯者のゲーム
上に行けばいくほど性格クズばかりになる
そんなスポーツに我が子にやらせる親は程度もまあそれなり
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 16:24:27.31 ID:vPSxVXnC0
- で、他スポーツをディスるだけで建設的な意見一つもないのは
どうなのよ野球ファンの皆さん
正直なところ野球ファンが1番野球を諦めてんじゃないの?
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 16:51:32.07 ID:T4A+HNQZ0
- 他スポーツをディスる野球OBの黒幕が焼豚マスゴミの件
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:10:01.31 ID:D/DGZH3y0
- サッカーファンは0−0の試合でも楽しめるのかもしれないが
一般の人を引きつけようと思ったらやっぱりある程度点が入らないとな。
野球も投手戦より打ち合いの方が一般の人も楽しめるもんな
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:20:01.21 ID:iPqIbstW0
- >>389
やきうは飛ぶボール使ってドームラン出やすいように右中間や左中間を狭くして
空調まで調整して工夫してるからね
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:23:18.11 ID:zM4cwLuP0
- 何度も言うが、野球は20年以内にほぼ消滅する競技。
サッカーも個人〜国内で楽しむにはいいけど、それだけの競技。
もっと酷いのは、格闘技系。
親や親戚がそれをやっていいた人ぐらいしかやらない。
ダイエット目的で女が多少かじるぐらいかな。
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:24:22.03 ID:KEZP4zus0
- >>389
野球は点が入っても逆転劇があっても動きがなさすぎてつまんないよ
前に野球観てたマレーシア人が始まって15分もたってるのに
「いつになったら始まるの?」って言ってたけどプレーに動きがなさすぎ
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:32:54.16 ID:BwGXNYiK0
- こないだ親戚の集まりがあったんだけど
そこにいた小・中学生9人、サッカー、テニス、水泳、吹奏楽で
誰も野球やってなかったな
野球好きの叔父が「誰も野球やってないのか」って聞いたら
子供同士顔見合わせて「やきゅう…?」って半笑い
本当に子供の野球離れは進んでるなと思ったわ
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:35:08.81 ID:+cRZ/UCK0
- >>393
母親が嫌がるんだよな。拘束時間長い上に
洗濯も大変さだから。
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:35:44.22 ID:fcrQblhW0
- >>386
MLBなんてステロイドドーピングだらけだもんね
あれが無かったらメジャーも案外大したことない
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:40:53.34 ID:G4Bc1OSd0
- 結局、親の都合が大部分なんだよ。
怪我してほしくない。洗濯が面倒。金がかかる。
三拍子揃ったのが、野球。
曲なりにも世界一になれそうな唯一?の団体競技だけどね。
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:45:42.44 ID:D/DGZH3y0
- >>392 野球はそういうものなんだからそれでいいんじゃないの?
ゴルフだって一切走ったりしないスポーツなんだから
あれはあれでいいんだと思う。
それを動きがないから嫌いっていう人はそれでしょうがない
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:45:52.15 ID:mm1P9njp0
- ★9か、
さすが、日本スポーツ界の嫌われモノ
野球
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:48:26.26 ID:79++dDLO0
- 大量点で大喜び
バスケラグビーのほうがいいんじゃね。
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:50:04.86 ID:rpZoynP90
- >>397
でも練習では無駄に走るのはなぜなんだ?
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:53:16.53 ID:D/DGZH3y0
- >>399 バスケやラグビーは点が入りすぎだけど
サッカーは入らなさすぎ。ファンはそれで良くても
一般の人はどうしても物足りなさを感じる。
まだフットサルの方が一般の人は楽しいんじゃない?
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:55:26.74 ID:D/DGZH3y0
- >>400 走って足腰を鍛えるのはスポーツの基本でしょ?
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:56:25.04 ID:n6ZBrc900
- >>402
やきうでのスプリントの機会って1分間に何回あるの?
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 17:59:07.82 ID:7yA80dfp0
- 野球はピッチャー以外、運動らしい運動してないくせに、
「スポーツの王者」を気取ってるからイヤなんだよ。
「野球こそスポーツの中のスポーツ」
「キング・オブ・スポーツ」
こんな態度見せる野球選手とかファン、関係者見ると、腹が立つ。
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:00:12.74 ID:D/DGZH3y0
- >>403 野球はそういうスポーツじゃないからそれでいいの。
ゴルフやカーリングも同じ
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:03:42.91 ID:D/DGZH3y0
- >>404 そんな事と言ってる人はほっとけば?
日本国内のスポーツだけを見て言ってるだけなんだと思う。
俺は野球ファンだけどそんなことは思ってない。
王者はやっぱりサッカーだと思うし
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:05:56.17 ID:KEZP4zus0
- >>397
野球はそういうものなんだからそれでいいとかいいながら
サッカーは点が入らないからダメとかぬかすんだよな
馬鹿じゃないのかお前
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:05:58.88 ID:N+SensIaO
- 子供は野球「離れ」つうか、そもそもやってないだろ
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:06:53.04 ID:243lmgqO0
- >>1
>幹部の話によると、現在は中学生の選手数はそう減ってはいないのだが
中学からは減ってないじゃん
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:07:08.15 ID:ZK2oqJYwO
- >>301
3点差あったら逆転どころか同点にすることさえ無理だろサッカーは
野球の場合去年の夏の高校野球石川県大会決勝のように9回8点差あっても逆転可能だ
3点差くらいなら満塁ホームラン一発でで簡単に逆転出来る
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:07:13.55 ID:ihzJL3ic0
- サ〜〜〜ン!
・・・
なな〜〜〜!
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:07:15.78 ID:okZTAQ+t0
- >>404
阪神なんかたけし軍団に負けたwww
今だと巨人と楽天がたけし軍団とか僕に叩き潰されるだろうな
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:09:08.26 ID:ihzJL3ic0
- おもろないから廃れるそれだけ
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:10:03.48 ID:KEZP4zus0
- >>410
野球は逆転劇あるって言っても
双六の最後に6出ましたって程度のもんでしかないんだよ
最後に行くまでが4時間前後かかるくせに
動きのないボードゲームすぎて観てられない
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:13:27.88 ID:tjl3D++A0
- >>410
1点の重みの薄さを自慢してどうすんの
序盤から真剣に見る必要がない って言ってるのと同じ
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:13:47.86 ID:mOeo7inj0
- 野球は逆転のスポーツというわりには大量リードしてる時の盗塁が暗黙の了解で禁止されてたりする変なスポーツだよね
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:14:10.25 ID:GsLqGQ0g0
- 3.7%のスレでは巨人が負け確定だからテレビ消したファンが多いと言ったり逆転劇が面白いと言ったり支離滅裂ですなあ
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:14:54.24 ID:7yA80dfp0
- >>406
あんた素直だねw・・でも、ところがどっこい、野球ファンのほとんどは
さっきのように思っていると俺は感じるね。つまり「野球こそがもっとも
崇高で、至高のスポーツ」とね。オレの友達でも、野球がほんとうに
上手かったり柔軟なやつって相対化してあんたみたいに見れるけど、
厄介なのはあまり上手くないくせ野球が好きで好きでしょうがない・・
みたいな奴。こういう奴がサッカーの悪口をリアルで言ったりする。
人それぞれ信念持つのはかまわないんだけどさ。
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:15:20.47 ID:243lmgqO0
- >>412
そのネタ、この前俺が書いてから煽りネタに使ってるやついるけど、
大昔のファン感謝デーのお遊び試合だからなw
硬式じゃなくて軟式だったし、投手は2軍のコーチだし
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:16:16.44 ID:KttqBKl10
- さっきフジのニュースのゲストで来てた子役の男の子なんて、野球の話題の直後にサッカーが好きみたいなこと言ってたね。
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:17:52.85 ID:TWTgu3QG0
- これは完全にキチガイによる暴力、児童虐待で通報すべき
まるん @aya8su0808 8月17日
整形外科の待合室で高校野球がテレビに映されていた。全く興味のない息子は本を読んでいた。
そこへ知らないおじさんが『ボク、男だったら野球見ないと強い男になれないぞ!』と言った。
『オレはバレーボールの方が好きだから』と答えた。そしたら『バレーは女がするものだ!』と怒られた。
まるん @aya8su0808 8月17日
息子は悔しくて堪らないらしく、もっと上手くなって全日本で活躍してやる!とおじさんにいい返していた。
まずなぜ野球を見ないと強い男になれないのか。
そしてなぜバレーボールは女がするものなのか。
納得できる説明をして欲しい。
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:20:28.34 ID:2bFNtxwh0
- 焼き豚「やきうは9回2アウトからでも逆転出来る!(キリッ」
スレタイ「子供のやきう離れ」
ズレてるんだよ、発想が
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:21:32.36 ID:tZWjQhWE0
- >>410
3点差が同点になったり逆転した試合なら今年これだけあるけど、それがどうかしたの?
東京V4−3岐阜 後半39分まで0−3
http://www.jleague.jp/match/j2/2015/041109/live
清水3−3山形 後半40分まで3−0
http://www.jleague.jp/match/j1/2015/042904/live
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:22:18.67 ID:n6ZBrc900
- >>421
この手のヤキュハラってまだあるんだ
将来での価値は、 読書>[壁]>やきう なのにねえ
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:22:45.45 ID:fcrQblhW0
- >>421
そのおじさんアホだなwwwプロ野球入ってカスに成り下がった人がどんなにいるやら
メジャーもステロイドドーピングだらけだし、正直男とは認めたくない
僕みたいに真っ向勝負しろや
161/50の体格で120qガンガンかっ飛ばすし、140だって結構飛ばせるんだぜ
無知な頃は野球選手の体格見て凄いと思ったもんだが、
知恵がついた今じゃザコの集まりにしか見えねえわ
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:25:06.26 ID:2UodR9VV0
- >>421
まあネタにしても有りそうというか自分も見たことある風景だからなあw
多分爺さんバレーってダンスのバレーと勘違いしたのかもねw
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:28:38.91 ID:plEZ1wMN0
- >>426
東洋の魔女かアタックNo.1だと思うw
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:30:12.96 ID:2UodR9VV0
- >>422
成程ね現状が焼豚にとっては9回裏2アウトって事かw
あーでも満塁じゃないんだよねw
っていうか塁に誰も居ないんだよねw
で10点差位なんでしょw
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:32:35.92 ID:bt8Sn+cR0
- jリーグなんて誰も見てない
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:33:49.07 ID:IoRWUgTD0
- それが野球お爺ちゃんの最期の言葉であった
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:35:23.89 ID:2UodR9VV0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっとマシな事言えよ最期なんだからw
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:35:59.69 ID:P175oEwf0
- これに勝る逆転劇はないと思う
ttp://youtu.be/zdcwndutK44
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:37:15.87 ID:0E5hpsAr0
- >>428
9回二死0-10
三塁ランナー、常設「侍ジャパン」
二塁ランナー、ベースウォール
一塁ランナー、プレミア12
打席には「侍4番」清宮くん
大量得点のチャンスかも
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:37:55.22 ID:cNSTbsQ/0
- うちの近所の公園ではサッカーしてる人いないよ
芝生を踏み潰すサッカーは禁止されてるっぽい
あと都内の小さい公園はバスケかキャッチボールしてる子供しかいない
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:39:55.56 ID:/NJxCyHw0
- 巨人戦ナイター視聴率 暫定版
3月 4月 5月. 6月 7月. 8月. 9月 10月 年間 前年比 中継/ナイター/試合数
1999 21.6 19.8 21.1 19.2 19.0 21.1 20.3 . 129−133−135
2004 15.0 14.6 13.6 11.0 *8.7 *8.8 *9.7 12.2 ▼2.1 133−137−138
2009 12.2 *9.8 *8.9 *9.0 *7.5 *7.8 //./ 10.0 △0.3 *32−114−144
2014 *9.9 *8.1 *8.0 *7.2 *7.3 *6.6 *6.8 //./ *7.8 ▼0.7 *21−104−144
2015 10.4 *7.4 *8.5 *7.9 *7.0 *3.7 //./ //./ *7.6 ▼0.2 *16−*85−117
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:43:51.98 ID:3GYAs9ye0
- 3.7%ってたまたまだわ。陸上世界選手権やらバレーやら普段やってないスポーツがあってのことだし。
サカ豚はこんなニュースが出ると鬼の首を取ったかのようにはしゃぎ回りガンガン野球をDISるんだね。
低能というか無慈悲で哀れな輩だね全く。
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:47:26.79 ID:XKFlcvzxO
- おじいちゃんが陸上に浮気しちゃったのかな
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:52:29.51 ID:mOeo7inj0
- >>436
お爺ちゃんコピペしてばかりでむなしくならないの?
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:55:52.59 ID:plEZ1wMN0
- おじいちゃん、ごはんよ
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:57:33.80 ID:3GYAs9ye0
- Jリーグは所謂“地域密着”に成功しただけで“全国区”にはなり得なかった。
1997年ごろから、毎年Jリーグの視聴率は右肩下がりに下がり続け、今や僅か2%の攻防と信じられない数字となっている。
2014.11 JリーグJ1優勝決定戦ですら視聴率、浦和レッズ対G大阪は僅か2.5 %
リーグ戦のJリーグ視聴率は平均僅かに2%の攻防、なので段々地上波ではやらなくなってきてるんだね
ガンバ大阪が3冠達成したって世間の関心はほとんどゼロ。 一般人にはナビスコカップはあ?ACLはあ?って感じだわ。
人口が毎年20万人づつ減少していく日本。プロ野球は東名阪、札幌、仙台、広島、福岡の大都市にチームが集中してるからいいけどな。
Jリーグなんて5年後、否、3年後でもやばいぞ。超田舎町の鳥栖、鹿島、山形、松本、甲府、、、町自体が消滅の危機にwww
一方で日本シリーズ視聴率はというと。
2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武
2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人
2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ
2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日
2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム
2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)
2014 阪神vsSBホークス10.3%(関東平均)、18%(関西)、26%(北九州)(瞬間最高43%)
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:59:05.28 ID:3GYAs9ye0
- 全国(埼玉除く)で圧倒的に野球チームが人気を独占してる現実。
(北海道)日ハム>>>コンサドーレ札幌
(東北)東北楽天>>>ベガルタ仙台
(埼玉)埼玉西武=?浦和レッズ
(千葉)千葉ロッテマリーンズ>>柏レイソル、ジェフユナイテッド千葉
(東京)巨人&ヤクルト>>>>>>FC 東京
(神奈川)横浜DeNA>>横浜マリノス
(東海)中日>>>名古屋グランパス
(関西)阪神>>>>>>ガンバ大阪、セレッソ大阪
(神戸)オリックスバッファローズ>ブィッセル神戸
(中国)広島カープ>>>サンフレッチェ
(九州) SBホークス>>>>>サガン鳥栖、アビスパ福岡
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 18:59:54.19 ID:IoRWUgTD0
- こういう野球お爺ちゃんの発狂コピペにより
無事9まで来たのがこのスレですw
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:02:10.60 ID:oy1PRaNA0
- やきうは足し算
(巨人で4%)+(残りかすで5%)=(日米やきうで10%)
サッカーは掛け算
(1試合あたり2%)×25試合=(ワールドカップで50%オーバー)
圧倒的にやきうの負けw
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:06:13.12 ID:mOeo7inj0
- >>441
このコピペ毎回思うんだけどほとんどの都道府県で野球の不戦敗なのを無視した酷い内容なのによく恥ずかしげも無く貼れるよな
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:08:01.86 ID:VIbtEXBY0
- >>444
というか
(関西)阪神>>>>>>ガンバ大阪、セレッソ大阪
(神戸)オリックスバッファローズ>ブィッセル神戸
って時点で中卒・引き籠り・ニート確定なんだよね
焼き豚はゴミしかいない
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:08:50.00 ID:243lmgqO0
- サッカーもジジイしか見てないくせに
よく野球ファンをジジイ呼ばわりできるもんだw
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9 14/05/17(土) 14:00-14:53 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
*3.4 *0.1 *1.5 *0.4 *1.3 *3.6 *1.1 *0.3 *1.6 14/05/17(土) 14:57-16:00 NHK Jリーグ中継・浦和レッズ×セレッソ大阪
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:09:35.58 ID:n6ZBrc900
- >>446
つ 相対比
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:11:06.04 ID:2UodR9VV0
- >>433
それ厳し過ぎない?w
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:12:26.83 ID:243lmgqO0
- >>444
野球のある大都市圏の人口は8000万人くらいで、総人口の3分の2
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:13:10.89 ID:VIbtEXBY0
- 野球はジジイの中でも更にジジイだし
ttp://stat.ameba.jp/user_images/d5/f3/10032232964.jpg
2007年 プロ野球 巨人×楽天 19:30 〜 21:00 土曜日
世帯視聴率 8.4%
内訳 男 . 女
07-12歳 3 . 0 |||
13-19歳 1 . 0 |
20歳代. 1 . 0 |
30歳代. 1 . 1 |
40歳代. 5 . 3 ||||||||
50歳代 13 . 4 |||||||||||||||||
60歳代 19 13 ||||||||||||||||||||||||||||||||
70以上 29 20 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:13:40.09 ID:AdESaecg0
- 衛星放送
表5 BS1でよく見られている番組
(放送時間10分以上)
曜日 開始時刻 番 組 名 視聴率
土 10:40 サッカー女子W杯日本×カメルーン 1.7 %
火 10:30 サッカー女子W杯日本×スイス 1.6
木 18:00 プロ野球・日本ハム×巨人 .1.2
水 18:00 プロ野球・ソフトバンク×阪神 1.1
火 20:00 サッカー女子W杯日本×スイス 0.9
火 20:50 # BSニュース 0.9
火 21:00 サッカー女子W杯日本×スイス 0.9
月. 7:05 # キャッチ!世界の視点 0.8
火 21:50 # BSニュース 0.8
土 21:00 サッカー女子W杯日本×カメルーン 0.8
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/rating/
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/summary/yoron/rating/pdf/150714.pdf
BSでも朝のなでしこに負けてる現実
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:13:53.01 ID:243lmgqO0
- >>447
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.1 **.* *0.9 **.* *1.2 *2.3 *0.3 *0.5 *0.9
子供と若者の視聴率0%だから、ものすごい比になるぜ
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:19:39.98 ID:plEZ1wMN0
- 結局、サッカーガー騒ぐだけで
野球のどこが魅力か
子供の野球離れを食い止めるために球界がどんな努力してるのか
未来の野球界の展望がどんなか
誰も説明出来ないんじゃん
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:20:46.10 ID:2UodR9VV0
- まーだ懲りずに焼豚が発狂してるのかw
どんだけマゾなんだよw
ま子供が近づかない方が良いというのがよく分かったから役には立ったなw
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:21:18.79 ID:mOeo7inj0
- >>453
今はサッカーガー!だが30年前はラグビーガー!だった
これからはここにバスケガー!テニスガー!が加わるんだろうね
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:22:19.01 ID:VIbtEXBY0
- >>449
人口が一番多い関東で
茨 城 鹿島アントラーズ
群 馬 ザスパクサツ群馬
栃 木 栃木SC
千 葉 柏レイソル+ジェフ千葉 >>>> 千葉ロッテ
埼 玉 浦和レッズ+大宮アルディージャ >>>> 西武ライオンズ
東 京 読売ジャイアンツ+東京ヤクルト >>>> FC東京+東京ヴェルディ
神奈川 横浜Fマリノス+川崎フロンターレ+湘南ベルマーレ+横浜FC >>>> DeNAベイスターズ
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:23:57.45 ID:1FkJwfHw0
- てか、高校野球あれだけ盛り上がったじゃんかw
親戚のガキ共にも野球部とサッカー部は人気あるしw野球離れとか大袈裟過ぎwww
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:25:09.54 ID:k/HvgadI0
- 5点差ついた巨人の中継が3.7
逆転があるから面白いとは一体・・・・
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:25:10.81 ID:bULofeaPO
- Jリーグに勝ちさえすれば
やきうは永久に不滅です!
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:27:26.02 ID:OlzbkluN0
- 結果出した競技に集中するよ。
体操教室の生徒が増えてるし今は、テニス教室も大繁盛だしな。
野球もサッカーもその他マイナースポーツも大舞台で結果出すと競技人口は増えるよ。
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:30:16.25 ID:TWjfUdhf0
- u-20で4大会連続予選敗退のサッカーは世代交代が進まんし次の次のW杯辺りはガチでやばいな
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:31:45.82 ID:mOeo7inj0
- サッカーも代表の活躍が人気に直結するから選手はそこまで意識して試合してるだろうな
勿論、他の競技も同じだろう
野球だけが運営がスポンサーから集めた金を俺たちに寄越せと因縁をつけファンもそれを支持するという酷い有様だ
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:32:15.95 ID:243lmgqO0
- >>456
んなわけねーーー
月に2回開催でもガラガラのスポーツだろ
それなら全県にたくさんいる巨人ファンも足せよ
茨城群馬栃木なんて巨人ファンばっかりだ
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:33:25.79 ID:LsXhBFwB0
- >>463
【調査】サッカーが中学男子で2年連続、高校男子は3年連続首位!中学軟式野球が3位に後退 栃木県教委の運動部調査
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388797710/
【社会】中学男子の部活、軟式野球が3位に後退 栃木県教委の運動部調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388826041/
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:34:30.33 ID:tZWjQhWE0
- >>459
巨人戦で3.7%じゃ勝ち誇れないだろw
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:41:33.56 ID:VIbtEXBY0
- ちなみに茨城県は全国で3番目に野球離れが酷い(減少率マイナス44%)県
中学野球部員
茨城 2002年:9,731人 → 2014年:5,452人 −44.0%減
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:45:22.14 ID:n6ZBrc900
- >>466
先日あった学力テストの成績と中学野球部員の減少率に相関がありそう
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:46:42.17 ID:9O5p/Qpo0
- >>396
親なんか全く関係ない
つまらなさ過ぎて子供が選ばないだけ(笑)
どこの国もやってないから世界がないのも納得だろ(笑)
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:49:12.17 ID:9O5p/Qpo0
- >>404
ピッチャーもアホみたいだよ(笑)
全く移動せず同じところに留まって
100回くらい腕を振り回すだけの
短い不思議な踊りを繰り返すだけ(笑)
で、腕ばかり振り回しすぎて怪我して
使えなくなるって凄まじい歪な欠陥レジャー(笑)
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:50:35.82 ID:1HkjRIBU0
- >>460
野球はWBCで二連覇しても減ってるよ
中学部員数
2001 321,629
2002 314,022 (−. 7,607)
2003 312,811 (−. 1,211)
2004 298,605 (−14,206)
2005 295,621 (−. 2,984)
2006 302,037 (+. 6,416) 第一回WBC優勝
2007 305,300 (+. 3,263)
2008 305,958 (+. 658)
2009 307,053 (+. 1,095) 第二回WBC優勝
2010 291,015 (−16,038)
2011 280,917 (−10,098)
2012 261,527 (−19,930)
2013 242,290 (−19,237) 第三回WBC
2014 221,150 (−21,140)
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:50:41.32 ID:XpXqPKN+0
- プロ野球再編問題で顕著に表れたよね
現在のプロ野球のシステムって、他のスポーツみたいに野球という
スポーツを通じての社会の貢献なんてところはどうでも良くって
「企業の広告宣伝と税金処理」のためだけに存在してるから
これに目を瞑っている限りは、静かに衰退する道しかないと思う
なまじ高校野球とかが下手に人気ある分、この野球システムに
手を突っ込めないのよね
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:51:05.11 ID:9zlBUGrL0
- 野球離れなんかどうでもいいけど
子供の算数、理科離れは深刻
将来の技術力低下に繋がる
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:51:06.21 ID:WWinQM1O0
- ボールをサッカーボールにして蹴ってみたらどうかな
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 19:52:41.44 ID:KttqBKl10
- さっき、今年のオールスターが楽しみだ、と老人が言っていたよ
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 20:04:43.43 ID:xwvrL6Wo0
- >>466
茨城ってメジャースポーツはそこまで強くないがマイナースポーツ強いんだよなあ
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 20:05:09.54 ID:mOeo7inj0
- >>463
お爺ちゃん 昭和はもう27年前に終わってるんだよ
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 20:11:46.57 ID:mf3MvBOS0
- お爺ちゃんは由美かおるの入浴シーンでも見てなよ。
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 20:16:05.44 ID:7B2zOpNM0
- 焼き豚ジジイ
ボッコボコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 20:31:22.02 ID:+gCDE81k0
- >>471
プロ野球関係者は衰退を自覚しても、競技全体の未来を考えるんじゃなく
どうやって興行収入を回復するか?って発想しか出来ないからな
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 20:45:32.25 ID:mOeo7inj0
- メジャー行く気が無かったダルビッシュも上がり過ぎた年棒を払えない日ハムに追い出された部分はあるからな
低い年棒でも残ろうとすると銭ゲバ選手会が文句を言うし日本野球界はどいつもこいつも自分の利権しか考えてないので救いようがない
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 20:52:22.91 ID:eD60F9hM0
- スポーツ、球技としてダメなんだって
面白ければMLBとか日本人関係ない試合でももっと見てる人がいていい
クラブのワールドカップとかも日本関係なくても見る人がたくさんいるわけで
何かしらの繋がりを作らないと野球ファンという層ですらやきうそのものには興味ないって恐ろしいわ
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 20:56:07.00 ID:tjl3D++A0
- >>481
日米野球が全試合1桁だった時点で・・・
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 20:58:34.05 ID:3GYAs9ye0
- 巨人戦3.7%ってのは今回たまたまだわ。陸上世界選手権やらワールドカップバレーボールやら普段やってないスポーツがあってのことだし。
中学野球部の減少も少子化の影響があるし、それにプロ野球目指す子は硬式野球部に入るわ。
最新(2014年7〜9月実施)の“小学生男子の大人になったらなりたいもの”(第一生命調査)
1位 サッカー選手
2位 野球選手、学齢が上がるとともに支持率が上がり高学年では1位獲得
3位 警察官、刑事
4位 学者
5位 電車バスの運転士
これも2014年(平成26年6月)日本代表ワールドカップ惨敗以降、また最近のハリルホジッチサッカー日本代表の相次ぐ敗北で代表サッカー、
Jリーグはこれからますます人気低迷に拍車が掛かり、逆に野球界はプロ野球、高校野球ともに話題性満載で子供の意識調査も変化する。火を見るより明らかだ。
さらに人口が毎年20万人づつ減少していく日本。プロ野球は12球団すべて大都市圏にあるがJリーグは浦和、横浜M、名古屋以外はすべて地方の小都市に集中しているので10年後ぐらいはどうなってるか。
プロ野球は観客動員数もここ数年毎年伸びており最近は若い女性ファンが急増してて、ファンのほとんどが若者だわ。競技人口世界一はサッカーかもしれないが、
日本をはじめ北米中米ベネズエラではサッカーより野球の方がメジャースポーツ。 それでいいじゃないか。
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:01:27.40 ID:2UodR9VV0
- これから焼豚の悲鳴の種類が増えるのが楽しみだねw
サッカーがー
テニスがー
バスケがー
陸上がー
水泳がー
ラグビーがー
バレーがー
体操がー
・
・
・
焼豚じゃなくて良かったなあw
今まで他競技を堂々と当たり前のように馬鹿にしてきたツケが回って来たんだろうねw
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:01:45.67 ID:tjl3D++A0
- コピペしか貼れない低脳にはやきうがお似合い
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:03:59.38 ID:3GYAs9ye0
- 興味深い事実
サッカーのサポーターに聞いたことで、サッカーを応援するようになったきっかけは
1. 世界で一番人気のスポーツだということ
2. ルールが簡単
3. 試合時間が短い
4. 野球嫌い
5. なんとなくサッカーがトレンドみたいな雰囲気に乗せられた
6. 野球のために見たい番組が観られなかった嫌な思い出から野球に対峙するサッカーを応援するようになった
以上で“サッカーそのものに魅力を感じた”ってのがないんだよね。ここが一番の問題点だね。
だからJリーグなんか地上波でやらないし観客動員数も減っていくわな、当然。
関東のカープ女子が広島で野球観戦後、いやあ楽しかった。また来たいです。今度は神宮でもどこでもこっち(首都圏)の球場へ行きま〜すって、声も弾んでたわ。
一方、電通によってカープ女子を真似、言葉だけ先走って作られた幻のセレ女は今どこに??
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:05:07.54 ID:WQDfXVx00
- 3.7%バズーカってまじ?
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:05:17.46 ID:mOeo7inj0
- またやきうお爺ちゃんがコピペ発狂しちゃった…
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:05:41.09 ID:plEZ1wMN0
- お爺ちゃん、コピペ覚えて嬉しくて仕方ないんだねw
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:06:21.46 ID:3GYAs9ye0
- ブラジルでもサッカー人気は落ちてるんだぜ。日本でもワールドカップやアジアカップ惨敗以来急速にサッカー離れを起こしてる。Jリーグも観客動員、視聴率共に
1993以来右肩下がりで落ちてる。観客動員は昨年やっと下げ止まっただけ。
一方、野球人気は鉄板で、特に2013の東北楽天優勝以来観客動員も大幅アップ。広島カープ、横浜、オリックス等々。
ヨーロッパでもオランダでは先回のWBCでの活躍もあり、野球人気がでている。台湾でも韓国でも最近は野球がサッカーを凌駕してるのが現実だわ。 観客だって圧倒的多数が若い人だわね。
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:06:43.28 ID:LsXhBFwB0
- >>488
同じものばかりで飽きる
せめてもう少し新作を増やしてくれないかな、と思うw
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:07:02.33 ID:/lU+YTjsO
- 坊主にしなきゃいけない理由がわからん
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:07:24.84 ID:3GYAs9ye0
- 東北楽天優勝パレード
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/fat1385280366951.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/fat1385280390058.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/BZ0B14SCYAE-CVN.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/fat1385280344825.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/pmxhYTG.jpg
Jリーグ(横浜Fマリノス)
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/Hk1JQ6O.jpg
ジュビロ磐田
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade8.JPG
JリーグJ1の選手の平均年俸が1200万程度、一番多い層が平均年俸500万〜600万って分かったからこれからJリーガーを目指す人って激減すると思う。J2じゃ年俸150万とか、、、プロ野球はちょっと一軍で活躍してる選手は億単位だもんな。
Jリーグでは食ってけないって最近親が気付き始めたからね。これからはどうなるのかwww
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:07:59.37 ID:2UodR9VV0
- >>479
本当に冗談キツイよねw
全試合満員でも赤字なんて言い切る経営者がいる中でさ
たった12球団しかないのに赤字球団の方が多いプロ野球
財務諸表も出さない金の流れは全く分からないでも赤字補填はしちゃう
それで高給っておかしいの通り越して異常だよ
でも焼豚はそれが自慢なんでしょw
税金から出てる高額な給与体系がさw
いつまで続くかな?続けられるかなそれw
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:08:35.78 ID:bKQ1atOj0
- 子供をリトルリーグに入れたんだが練習当番や審判講習の強要、毎回のグランド整備で親がやんなって辞めさせた
今はサッカーやってる
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:08:55.48 ID:LsXhBFwB0
- >>492
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/npb/1428411823/256-258
時代劇みたいなもん
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:09:08.70 ID:li9brifA0
- 男の女投げはみっともないから、サカ豚オヤジは子供とキャッチボールくらいはしてやったほうがいいぞ
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:10:10.16 ID:tjl3D++A0
- >>497
「やきう?何それ」世代が親になる時代なんだけど おっさん
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:10:29.51 ID:2UodR9VV0
- >>493
Jを非難したければまずプロ野球の球団の財務諸表公開してからにしろや
どっちが税金泥棒かはっきりするだろうね楽しみだよw
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:12:41.32 ID:plEZ1wMN0
- >>499
観客数水増しについても追加でw
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:14:20.02 ID:Rba5Mjg10
- この基地外やきうんこりあ豚脳の汚GちゃんID:3GYAs9ye0の
願望ばかりの大嘘の内容のレスが哀れでならないな(笑)
やきうんこりあは北中米ベネズエラで人気が上がっている(笑)
頭大丈夫?(笑)
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
2014 *8.2 49.7 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト2位の視聴率 !
【MLB/米国】2014ワールドシリーズ全7試合の全米平均視聴率はワースト2位の8.2%で、3年連続1桁(※ワースト1位は2012年の7.6%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414867880/
【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:14:37.12 ID:li9brifA0
- >>498
やきゆ何それ世代の割には今のサッカぁって国際的に弱いよなぁーw
昔よりレベル上がってるんだろうけど未だ海外に通用しねえしなぁ
隣の国とかに負けちゃうんだからw
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:14:59.03 ID:EnTJuL6X0
- >>497
あんな投げ方普通に生活しててやるか?
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:16:17.63 ID:Rba5Mjg10
- >>493
J1が1200万?
全てが大嘘の精神異常者の妄想・幻覚・願望だな(笑)
【サッカー】世界34リーグの選手平均年俸 プレミア4.1億円 ブンデス2.7億円 中国3820万円 Jリーグ2313万円(※日本の職業の中では超高給)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416045335/
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:16:46.53 ID:mOeo7inj0
- >>492
野球にとって老人ウケがいいことはとても大切なんだよ
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:16:48.19 ID:tjl3D++A0
- 中国 台湾 キュラソーに勝つだけでベスト4の狭い狭いやきうの「世界」w
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:17:41.49 ID:bULofeaPO
- >>503
公園で鳩を捕まえて食べる時にはかなり有効
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:18:02.91 ID:KEZP4zus0
- >>502
野球みたいに真剣にやってる国がほんの数カ国だけなら良かったんだけどねw
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:18:28.91 ID:EnTJuL6X0
- >>502
野球も勝てなくなってきてるが?
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:19:32.64 ID:XaEk8DxW0
- 昔から親が野球見るから子供が好きなテレビ番組見れないというのはあったけど、
親が見たい番組あるから子供が野球見れないという話は現実でも漫画の世界でも聞いたことないw
それが答えだ
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:19:45.83 ID:KEZP4zus0
- >>497
焼き豚ってキャッチボールやりたくても相手がいないから
お金払って友達レンタルして相手してもらってるってホントなの?
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:20:49.72 ID:tjl3D++A0
- ベスト4まで進んで前年度メジャー在籍投手と1度も対戦しなかった第三回WBCw
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:21:14.30 ID:li9brifA0
- 野球はね、もう文化なの、日本の野球というものがあある、これが通用してる。
サッカーはまだまだ外人の猿マネレベルw
ゴール外したら頭抱えたり、日本人のくせしてそんなジェスチャーまで真似すんなってのw
くっせええんだよw
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:21:31.38 ID:2UodR9VV0
- >>500
あれは酷いねw
でも焼豚連中はいつも満員!
球場に行けば分かる!
でその内のタダ券は何枚なの?って聞くとそんなのJがーサッカーがーw
招待券だって良いのにねでも怪我させたんならさ賠償はしようよ日ハムとかはさw
失明させて余所見してるのが悪いと被害者叩きの焼豚連中には呆れたよ
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:21:37.92 ID:Rba5Mjg10
- アメリカでも未来のない老人のレジャーに(笑)
ボストン・グローブ紙(ボストン最大の新聞)
「ワールドシリーズ視聴者の平均年齢は54・4歳。これには未来があるとは言えない。」
(The average age of a World Series viewer is 54.4 years old. This is not what you would call a “future.")
http://www.bostonglobe.com/sports/2014/10/25/world-series-isn-what-used/zQc6Q2OkZUuWgnvyToxzSN/story.html
【野球/MLB】ワールドシリーズ平均視聴率が8.9%(ワースト4位)と低迷 視聴者も中高年男性多数 集客重視でTV向きルールに変える動き無し★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383550036/
【野球/サッカー/米国】MLB視聴者の高齢化進む(55歳以上は50%) MLSの視聴者層は若年層が多く(40%が34歳以下)、PO視聴者数は前年比9%増★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395488298/
【野球】MLB・試合時間短縮で新ルール導入・・・若者の野球離れに危機感!野球は若者たちの間では退屈なスポーツと見られている。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1424849070/
【野球】若者の野球離れ、薬物問題など課題山積のメジャーリーグ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1421320538/
【野球】MLB、子供の野球離れ対策に本腰★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1438081534/
【野球】子どもの野球離れに危機感 大リーグが日本で少年野球大会開催
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439991948/
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407917164/
【MLB】MLBの“人材難”背景に黒人の野球離れ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1429879607/
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:22:01.59 ID:+6fq4XF20
- >>421
このスレ見ててもわかるけど焼き豚ってこんな考えのやつばかりなんだよな
野球だけ特別って勝手に思ってるだけならいいけど、他人にそれを押し付けるのはやめろよ
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:23:15.70 ID:1HkjRIBU0
- まあどんなに衰退しても日本の野球は世界でベスト8くらいは維持できるでしょ
他にやってる国がほとんどないから
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:23:35.80 ID:mOeo7inj0
- >>513
お爺ちゃん頭大丈夫?
やっぱり野球って朝鮮人臭いよね
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:23:47.02 ID:KEZP4zus0
- >>513
今はプロ野球がサッカーの猿真似する時代だよ
ビブス、アウェー、シャーレ、ダービー、
とどめはアランチョ・ネロwwwwwwwwwwwwwwww
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:23:57.53 ID:Rba5Mjg10
- >>502
やきうんこりあの影も形もない欧州の
やきうんこりあを趣味でやってる袋づめ作業のバイトに惨敗する
億の年俸貰ってるのにハリボテしかいない
日本の無能やきうんこりあ豚選手(笑)
【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至 要点は「4番」と「二塁」 球界関係者の間で「中田を外せばいい」との声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/
【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:24:54.83 ID:Rba5Mjg10
- >>502
<プロ野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>
日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2−6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5−3●韓国(09年 WBC決勝)
通算成績 日本の6勝9敗
日本プロ野球の歴史・・・80年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・30年 競技人口・・・5500人
歴史や人口にこれだけ差があるのに通算成績負け越しって(笑)
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:25:17.27 ID:li9brifA0
- 釣られすぎだろw>>421に
今どきいねええよ、他人の子供にいきなり説教垂れるオヤジなんて。
昭和50年代までだろw
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:25:43.35 ID:+6fq4XF20
- >>519
野球の18U代表はいつのまにかU18代表に名前変わってたなw
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:25:50.80 ID:Rba5Mjg10
- >>502
北京五輪最後の野球競技勝敗表
日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ
韓国.. ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本.. ●●●●●
四強じゃなくて三強
一つだけ圧倒的に雑魚が混じってる
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:26:02.70 ID:2bFNtxwh0
- >>513
やきうは世界も日本の子供も真似しないからな
ダサいから
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:26:25.10 ID:Rba5Mjg10
- >>502
・2000年 シドニーオリンピック
日本球界の大エース・松坂大輔を含むプロ8人が出場するも、韓国に2連敗。
アジア予選を入れれば韓国に3連敗。
全世界8ヵ国中4位。
・2004年 アテネオリンピック
前大会の反省を生かし、日本球界初のオールプロ(総年俸43億300万円!)で挑むも
オーストラリアのアマ(パン屋、トラック運転手等)に2連敗。
全世界8ヵ国中3位。
・2008年 北京オリンピック
前大会の反省を生かし、総年俸に3億円上乗せしたオールプロ(総年俸46億円!)で挑むも
韓国に2連敗を喫し決勝トーナメント初戦で消える。戦績は4勝5敗の負け越し。
全世界8ヵ国中4位。
・2012年 ロンドンオリンピック
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / ┼ヽ -|r‐、. レ |
ノ `ー―i d⌒) ./| _ノ __ノ
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:26:59.53 ID:+6fq4XF20
- >>522
いるだろ
現にこのスレには野球だけ特別って考えの焼き豚ばかり
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:27:30.85 ID:mOeo7inj0
- >>522
Twitter検索したけど本当みたいだぞ
そして焼き豚はそういう思考回路の持ち主なのをアンタ自身が証明してるじゃん
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:27:59.79 ID:KEZP4zus0
- >>522
実際TVで言ってる焼き豚ジジイいるじゃない
野球最高!他競技いらねってよ
野村星野張本一茂とかw
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:28:16.94 ID:Rba5Mjg10
- >>502
国家代表のくせにアメリカの準州のプエルトリコ州代表に
惨敗する日本の無能やきうんこりあ豚選手(笑)
チョン国ピロやきうんこりあ所属の
プエルトリコ州投手に押さえられた日本の恥(笑)
【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/
> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。
http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:28:45.40 ID:li9brifA0
- オレが子供お頃には野球しか無かったんだよ。。。
サッカーやりたかったです。。。
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:30:51.15 ID:Rba5Mjg10
- やきうんこりあなんかやってる珍しい国の日本・米国・キューバ・台湾でも
人気凋落が止まらず完全に老人向けレジャーと化してるからな(笑)
【野球】キューバでも進む野球離れ、世界に目を向ける若者★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434020160/
【国際】どうなるキューバ 野球復興、政治がカギ 高まるサッカー人気
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437638062/
【サッカー】元スペイン代表ラウール、キューバで歴史的な勝利!キューバでは2000年代から若者の間でサッカーがナンバーワン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1433398730/
【野球】通信社の部長「最近じゃ、若いやつはみんなサッカーですよ。プロ野球は人気ないですから」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432647446/
【野球】少年少女の野球離れが深刻化…子供たちがもっと気軽に野球に親しめる場を提供し、野球界の底辺拡大を*2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400206289/
【野球】「野球離れ」がアメリカで深刻化!MLB視聴者の平均年齢53歳 競技人口も減少中★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428637578/
【野球】米国でも進む野球離れ、MLBの将来に不安も・・・★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432536429/
サッカーの視聴率が野球を上回る事が殆どなかった台湾でサッカーW杯アジア2次予選・タイ戦が異例の高視聴率!チェン登板のMLB中継を上回る
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434635948/
2018年に台湾でプロサッカーリーグ開幕へ!日本人選手の活躍を見て、サッカー選手になりたい子供が増加
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377964852/
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:30:57.52 ID:li9brifA0
- ダイヤモンドサッカーでマラドーナのプレイ見たこともねえ若造どもが!!
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:31:41.75 ID:05h9DHmU0
- >>522
野球ファンは昭和50年代で止まってるから十分ありえる
内容もネットの野球ファンがいつもいってることそのまんまだし
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:31:56.35 ID:Tf6WHBuX0
- 現実を見ず甲子園スレでバカみたいにウキウキしてサッカーの悪口書き込んでたジジイたちどこ行ったんたろな
このくらいバカならありがたいがw
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:31:58.99 ID:KEZP4zus0
- >>533
キャラ設定ぶれすぎ
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:35:09.72 ID:whaxsMFr0
- 香 川 信 者 の 正 体 と は ?
香川信者=阪神ファン の証明
・「珍カス」という煽りに対して、」「虚カス」という工夫もなく似たような仕返しこれは「焼豚」という煽りに対して「サカ豚」という工夫もない似たような仕返しに通じる
・サッカーを叩くのは野球オタの仕業と必ず決めつけ、香川を叩くのは本田オタやチョンの仕業と決めかかる
香川信者=阪神ファン
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:35:48.41 ID:P6Afhm9l0
- >>421
初対面の目上の者に対して自分のことを「オレ」っていうガキって大人をナメてるよな。
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:36:15.91 ID:2UodR9VV0
- >>522
残念だが居る奇しくも同じ整形外科という場所で同じような光景を見た
バレーボーラーの少年じゃなかったがw
あそこは爺婆の集会所のようなモン
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:39:51.09 ID:li9brifA0
- >>538
うさぎ跳びでしごいてやるしかねえな、こういうクソガキには。
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:40:40.84 ID:3GYAs9ye0
- >501
アメフトと比べてるんじゃねえよ MLB人気はさがってるといってもまだまだMLSよりは上だよ、アホか。
MLSなんて視聴率0.3%ぐらいだぞ サッカーよりは野球の方がメジャーって言うことだ。
カリブ海諸国、韓国、台湾でももちろん野球の方がメジャーだわ。
いつまでも野球のスレに来て叩いてばかりいるなよ。 それとなんで俺が爺さんだよ まだ36だわ。
とっとと出ていけ低能サカ豚!!!
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:40:50.65 ID:XaEk8DxW0
- >>535
芸スポ板のサッカースレとか国立スタジアムスレに毎日いるよ
五輪のメイン会場が8万収容の球技専用スタになったら自称野球王国日本の焼き豚の
メンツが丸つぶれになるから阻止するのに必死w
またすぐにワールフドカップが開催されると困るしねw
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:40:55.66 ID:KEZP4zus0
- >>522
やき豚の人間性ナメるなよ
http://megalodon.jp/2012-1201-0824-51/ameblo.jp/yyumeno/entry-11387170830.html
野球は正義だと当たり前のように信じて疑わない連中ばかりだからw
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:41:24.45 ID:ryiMnr+S0
- ★9てw
やきうは試合以外は本当に面白いんだなw
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:43:52.36 ID:mOeo7inj0
- >>541
36で野球大好きとか大阪民国か日教組広島の人?
それとも反日土民の北海道か沖縄?
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:43:58.05 ID:BMlZWrnk0
- 焼き豚 「サッカーはなかなか点が入らないからつまんないブヒ」
J1とNPBの平均得点は1:2.5くらい
試合時間も1:2.5くらい
じゃあ時間当たりの得点数は同じじゃん
ん?待てよ?
やきうって1〜4点まとめて入るんだよな
って事は時間当たりの得点シーンの回数はやきうの方がメッチャ少ないんじゃん
しかも試合時間が長いんだから、スコアが動かない時間の総数も多いし
年間試合数も4倍以上あるから やきうファンは1年間とんでもない時間を
点が入るのをただ待っている事に費やしてるんだな
まあそもそもやきうは(得点数がどーこーの前に)やってる事がクソつまんないんだけどね
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:44:49.37 ID:tjl3D++A0
- ならバスケが一番人気にならなきゃおかしいw
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:44:54.53 ID:KEZP4zus0
- >>541
やき豚発狂wおじぃちゃん落ち着いて血圧上がりますよwwwwww
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:45:13.55 ID:li9brifA0
- ドラえもんでもサザエさんでも子供が空き地で遊ぶスポーツが野球だったんだよ。
今はどうなってんだろうな。
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:46:50.43 ID:+6fq4XF20
- >>543
きっとサッカーを捨て野球に戻る日が必ずきます!絶対にきます! って・・・
純粋にこういう考え方してるってところが怖い
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:47:30.53 ID:MnhCGoG80
- >>549
ドラえもんでは野球、サザエさんだとサッカー
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:47:32.96 ID:DmW/S+rz0
- >>549
このあいだカツオが世界的なサッカー選手になりたい言ってたな
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:48:13.56 ID:WQDfXVx00
- アメリカはサッカー不毛の地!人気ない!っ言う割にヨーロッパで野球人気が上がってる!って言う奴はなんなんだろうな
本当に自称野球人気国のイタリアとかの野球事情知ってんのかな?
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:48:17.53 ID:KEZP4zus0
- >>552
セリエには行かないほうがいいな
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:48:46.14 ID:li9brifA0
- >>551
サザエさん作ってる今のスタッフって韓国人が多いんだっけ?
そのうちテコンドーに変わるだろうな
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:49:03.60 ID:+6fq4XF20
- >>543
野球大好きってのはよく伝わるけど、ナチュラルにサッカーディスってるのが怖い
ここから3年、今頃はサッカー憎んでそう
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:52:32.31 ID:2UodR9VV0
- >>541
>>553
MLS頑張ってるよなあ〜って感心しきりですわ
ユーロじゃ野球のまともなリーグ無いからねえw
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:52:37.71 ID:BMlZWrnk0
- アメリカでも女子サッカー以下になってしまった野球
金の切れ目が縁の切れ目。アメリカのテレビ業界もキューバも、一斉に野球を捨てる。
◇サッカー女子ワールドカップ アメリカ対日本
アメリカ国内視聴者数 2670万人
アメリカ国内視聴率 15.2%
◆2015MLBオールスター
アメリカ国内視聴者数 1090万人
アメリカ国内視聴率 6.6%
◇サッカー男子ワールドカップ2014 視聴者数ベスト3
*1位 2,650万人 ワールドカップ決勝、ドイツ対アルゼンチン(ABC+Univision)
*2位 2,476万人 ワールドカップ一次リーグ、アメリカ対ポルトガル(ESPN+Univision)
*3位 2,157万人 ワールドカップ一回戦、アメリカ対ベルギー(ESPN+Univision)
◆2014MLB視聴者数 年間ベスト3
*1位 2,390万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第7戦(FOX+FOX
Deportes)
*2位 1,360万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第6戦(FOX+FOX
Deportes)
*3位 1,320万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第2戦(FOX+FOX
Deportes)
■アメリカ人の12歳から24歳までに聞いた好きなスポーツ
http://i.imgur.com/tEJgV.jpgS
1位 NFL 24.1%
2位 プロサッカー 13.7%
3位 NBA 13.1%
4位 NCAAFootBall 8.9%
5位 MLB 8.1% ←★
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:53:23.19 ID:KEZP4zus0
- >>553
やき豚の言うサッカー不毛の地 → http://i.imgur.com/KgyKj.jpg
やき豚の言う野球人気上がってる欧州 → http://i.imgur.com/x9d7n.jpg
ねぇやき豚さん
サウンダーズくらい客集めてる欧州のプロ野球チームってあるんですかあ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:54:00.44 ID:3lsPYHis0
- 今のセリーグがクソ面白いお前らも今から見ろ
ヤクルト川俣山田?ってのいるし
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:54:31.40 ID:li9brifA0
- オレが小さい頃はね、まじ野球。放課後はプラスチックのバットとゴムのボールで三角ベースで透明ランナー。
4〜5人いればそれできゃっきゃしてやって楽しかった
小4の時に転校生がやって来た。好きなスポーツはサッカーと聞いて、
めずらしいな。サッカーなんてやる人いるんだって本気でその時思ったからね。
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:54:34.81 ID:ryiMnr+S0
- >>543
やはり、小さな子供に野球を教えて野球脳を作ることが大切ですね。
野球脳が野球には必要なんです。
山口弘美 2012-11-30 21:10:31
ぴろやきう人気に資格なしだな…
全ソナ 2012-12-01 07:30:59
芸スポ民出張しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:55:17.53 ID:tjl3D++A0
- >>559
いつもガラガラのマリナーズと同じシアトルなんだよなw
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:55:21.50 ID:6NtvWr7f0
- ツイッター
@avsatoumayuki
4
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 21:57:36.81 ID:BMlZWrnk0
- マスゴミだけが必死に「大混戦!大人気!」と騒ぐセ・リーグ
そのプロ野球ナイター最新視聴率
08/25火
16.2% 20:00-22:04 TBS 世界陸上北京
*3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人 ※今年はナイター情報の放送なし
*3.3% 22:00-22:54 CX* HEAT
これで今年の巨人戦ナイター視聴率の歴代最低更新がほぼ確定
年間単純平均 *7.53% (120.5/16)
年間加重平均 *7.63% (15076.6/1976、16試合・20番組)
■2015年 テレ朝 火曜ゴールデン部
ワースト1位 6月9日 *7.1% スーパーベースボール 日本ハム×巨人
■2015年 TBS 水曜ゴールデン部
ワースト1位 4月1日 *4.7% 侍プロ野球2015「中日×巨人」
■2015年 日テレ 木曜ゴールデン部
ワースト1位 7月2日 *7.1% プロ野球中継「巨人×広島」 空前の大混セSP
■2015 フジテレビ 火曜ゴールデン部
ワースト?位 *3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:01:26.21 ID:2UodR9VV0
- >>561
その転校生の名前
大空翼とか言うんじゃないだろうなw
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:05:22.33 ID:li9brifA0
- >>566
ちょうどその頃にTVでキャプテン翼の放送が始まったんだよ
オレの頭の中ではキャラが完全に被ったねw
そいつ、小6の時にはインステップのアウトサイドで変化つけてシュートしてたからな
次元が違う上手さだったのは完全に一致w
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:10:48.04 ID:XKFlcvzxO
- 糞ジジイには人気だし問題ない
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:11:48.93 ID:li9brifA0
- 小六の担任が他校からやって来たサッカーの上手い先生だった
サカーの上手い大人なんてそれまで見たこと無いから先生もサッカーも大好きになった
機嫌悪い時はビンタは当たり前の人だったけど好きだったわ
今で言うダイアゴナルランとかポストプレイを教わった
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:12:46.44 ID:RSFCLnr00
- >>543
これはヤバイ
マジでヤバイ
ほんとに独善的基地外だな真正焼き豚って
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:15:20.58 ID:eD60F9hM0
- >>543
多分根はいい人なんだろうなと思えるから逆にきついw
人間性ていうなら剣道やら柔道の方が良さそうだな
口答えを許さない軍隊式ロボにしたいならやきうさんも悪くない
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:15:48.29 ID:RSFCLnr00
- 焼き豚って野球に興味無いよね
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:24:46.35 ID:BMlZWrnk0
- 広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★その3より
私はこれまで何度も野球のマイナースポーツ化に警鐘を鳴らすブログを書いてきた。
この高知新聞の連載記事もそれを追認する材料のように思われるかもしれないが、
そうではない。根本的に違う。だから衝撃だというのだ。
私は、我々が生きているうちに、野球がマイナースポーツ化する可能性が高いと
書いてきた。しかし高知新聞の連載記事は、そんな悠長な話ではない。
5年後には高校野球人口は、確実に激減することを予言しているのだ。
高知新聞の連載記事には、
・高知県サッカー協会は社会人、シニア、女子、キッズまで全世代をカバーし、
専従職員が常駐している。野球にはそもそも県の統括組織がない。
・少年野球は何もかもがボランティア、サッカーは年1000万円の基礎強化費が
日本協会から下りてくる。
・地域のサッカークラブや大学のサッカー部は、子供たちへのサッカーの普及のために、
組織をあげて取り組んでいる。そのためのシステムが確立している。
・子供たちにサッカーの試合に慣れ親しんでもらうために、幼児から低学年の子供向けに、
新しいゲームも開発している。
・サッカークラブは、人数が増えればチームを分け、全員が試合に出られるようにしている。
・サッカー選手たちは、それを子供に普及させることが自分たちの使命だと確信している。
・さらに県内で、プロや社会人チームがサッカー教室の運営を始めている。
サッカー部に子供たちを取り込むために、勉強の面倒まで見るプログラムもある。
ここまでやられれば、親たちがサッカーになびくのは当然だと思えてくる。
高知県内では野球でこれに対抗して元プロ選手がスポーツアカデミーを立ち上げたが頓挫している。
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:25:38.58 ID:BMlZWrnk0
- 広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★その3
私は高校の部活の指導者に話を聞く機会があるが、高校野球の指導者が
「ライバル校の打倒」を言い、今年は良い選手が何人入った、と、自分たちの
学校のことだけを口にするのに対して、サッカーの指導者は
「まず第一に日本のサッカーの水準の底上げ」
「次に、底辺人口の拡大」
とサッカー界のことを話した後に、自分の学校のことを言う場合が多いのだ。
サッカーの指導者は、自分が日本サッカー界の一員であり、その発展に
寄与する責務があることをはっきり自覚しているのだ。
重ねて強調しておくが、サッカー界の子供たちの取り込みは、高知県だけで
行われているのではない。サッカー界全体の方針として、全国で推進されているのだ。
そのための予算を県の協会に投下しているのだ。
野球は、おそらく全く無自覚のうちに、次代を担う若年層を、サッカー界に奪われてしまった。
そして、もう戦いの大勢は明らかになっている。
野球は戦わずして破れたのだ。
今年から日本野球機構とNPBは、小学校に「ベースボール型球技」の普及の取り組みを
始めた。恐らく野球関係者にも、シェアを奪われたという認識はあるのだろう。
しかしそれは、遅きに失した。
その上プロ、アマの多くの指導者たちは、未だに危機感を抱いていない。
高校野球を主催し、多くの利得を手にしてきた大新聞社は、おそらくこの事実を把握していながら
口を噤み、高校野球100年の賛美を連呼している。
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:26:16.95 ID:BMlZWrnk0
- 広尾晃 ブログ「野球の記録で話したい」 ★その4
この連載の中、私は度々「サッカー界」という言葉を口にしてきた。
サッカーの指導者たちに話を聞いてもこの言葉がよく出てくる。
しかし「野球界」という言葉が使われるのはついぞきいたことがない。
よく知らないが、人間の集まりである限り、サッカーにも派閥はあるだろう。
組織や人の確執もあるだろう。しかし、そうした人間臭い相関図は、恐らくは
「サッカー界」という大きな一枚岩の上に置かれている。
さまざまな意見対立があるにせよ、業界の発展、パイの拡大なくして将来はない、
という認識だけは共有しているのではないか。
Jリーグがその発足に当たって「プロ野球」を反面教師にしたことは有名な話だ。
「100年構想」はまさに「プロ野球のようにならない」ことを意識して作られたのだ。
これに対して野球は、「野球界」としてまとまったことは一度もなかった。
明治期の学生野球の大昔からチームやファンはいがみあった。
プロとアマは永年に渡って相手を警戒し、交流を拒んできた。
セ・リーグとパ・リーグは、発足後、ことあるごとに反目しあった。
同一リーグでも各球団は、すこしでも自分が有利になろうと足の引っ張り合いをしてきた。
ファンも同様だ。
近鉄が吸収合併された時に、私は「ざまを見ろ。南海のつらさが分かったか!」と快哉を叫んだ
ホークスファンを何人も知っている。
高知新聞の連載記事のなかでも、主催者の反目で少年野球の大会が分裂したことが報じられている。
野球人口が激減している中で、こんな愚かな事がおきるが野球というスポーツなのだ。
高校野球で、投手の酷使が問題になったときに、指導者は異口同音に
「複数の投手を揃えるのは難しい」「チーム編成ができなくなる」と言った。
指導者たちは選手の健康よりも自チームの戦力減退の方が問題だ、と言い募ったのだ。
それに異を唱える意見は出なかったと記憶する。
野球は常にこうなのだ。
誰もが自分たちのことだけを考え、主張し、それを押し通そうとする。
意が通らなければすぐに仲間割れをする。上から下まで分別がないとしか言いようがない。
それもこれも永年にわたり野球が「殿様商売」を続けてきたからなのだ。
野球さえやっていれば、お客はやってくる。嫌ならやめればいい、嫌なら見なければいい。
少年野球で今も日常的に耳にする指導者の野蛮な怒声は、まさに野球という「不遜なスポーツ」を
象徴している。
母親たちが嫌悪するのは、まさに野球のこんな部分なのだ。
私がこのクライシスが深刻だと思うのは、野球がサッカーに若年層のシェアを奪われた
根本的な原因が、サッカー界ではなく、日本の野球がもっている「本質」にあると思うからだ。
サッカー界は「プレイヤーズ・ファースト」「リスペクト宣言」が、すべての関係者、ステーク
ホルダーの合言葉になっている。野球の世界と、何と違うことだろう。
自分のことしか考えない、出来る子のことしか考えない、そして同業のライバルを
蹴落とすことしか考えない、殺伐としたスポーツに、将来を語る資格があるのだろうか。
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:37:23.10 ID:vOUM7Wbc0
- 少年サッカー指導者 → さわやかな黒髪大学生
少年野球指導者 → まともに働いてなさそうなチンピラ風オッサン
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:38:12.56 ID:3GYAs9ye0
- 普段やらない世界陸上やワールドカップバレーボールとバッティングしとりゃ3.7%もしょうがないわ。
アメリカの若者の間ではサッカー人気が出てきてるかも、特に西海岸なんかはヒスパニック系が多いからな。俺の言ってるのはまだまだ全世代、全米では野球MLB人気が優ってるって言ってるんだよ、
それと女子サッカーは前からアメリカでは人気だわ。
女子サッカーには俺は言及してないわ。
俺が言いたいのはなんで野球スレにサカ豚が入り込んで口汚く違う競技をDISリ続けるんだってことだ。何スレ目に入ってるんだよ!
何を言ってもお前ら焼き豚はああ言えばこう言うじゃねえか。そんなに野球人気を潰したいなんて頭おかしいぞ!! 何度も何度もしつこいんだよバカどもが。
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:41:54.55 ID:XaEk8DxW0
- 口汚いおっさん泣くなよw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20150827/M0dZQXM5eWUw.html
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:49:16.83 ID:2bFNtxwh0
- >そんなに野球人気を潰したいなんて頭おかしいぞ!!
便所の落書きで潰れるような歴史とゴリ押し報道量でもなかろうし
スレタイが子供のやきう離れなだけであって"潰したい"ではなく"潰れてきてる"んだよ
おまえ完全に頭おかしいぞ、大丈夫か?
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:49:26.71 ID:M/yzgV+p0
- 3.7wwwwwww
しかも見ているのはジジイだけww
腹イテwww
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:50:17.47 ID:n6ZBrc900
- やきうファンに言わせるとバスケはマイナースポーツらしい
734 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/08/27(木) 22:18:58.14 ID:KOvReryJ0
>>728
オリンピックはある意味不人気競技だよ
プロボクシングやアメフト、野球、クリケットなど世界有数の稼げるスポーツが参加してない
739 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/08/27(木) 22:46:26.47 ID:KOvReryJ0
バスケットは人気あがればオリンピックなんて出ないよ
IOCを儲けさせるのは馬鹿らしいと気がつくからな
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:53:45.56 ID:UfC0jPZ90
- 色んなスポーツがあって然るべきだし、野球だって存在してもいいと思うけど
何故かスポーツニュースはいつも野球をねじ込む
そこが嫌い
あんな風に押し付けられたら誰だって嫌いになる
他のスポーツを潰してまで野球洗脳してたんだから因果応報だろ
同情の余地が一切ない
やきうは消え失せろ
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:55:11.16 ID:bULofeaPO
- やっぱり日本人なら野球でしょ!
きっとアンチは野球部員にいじめられて
うらんでるんだろうね
死球でも死なない強靭な肉体だぜ!
ん?フィジカルエリートに圧倒されちやったかな?
でもまぁサッカーも少しはマシになってるよ
しかし野球には永久に勝てないんだよな〜
まったくレベルが違うんだよエリートスポーツは!
うまれつき野球ファンなんだよ真の日本人は!
ん?サカブタさん泣いてるの?
?????wwwwwwwwwww
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:56:49.78 ID:UfC0jPZ90
- 長友が当時最強だったインテル移籍したとき
日本ではハンカチとか言う小僧のただの練習でヘリコプター飛ばしてたんだぞ
それが一番のニュースだった
本当に狂ってる
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:57:00.09 ID:xGdFUb1Z0
- >>486
見てない時点で魅力?すんげえアタマ悪いなコイツwww
きっかけがあって、見て、初めて魅力を感じるわけじゃんwwwwwwww
野球だってそんなの同じだろwwwwwwwwwww
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 22:58:20.11 ID:xGdFUb1Z0
- >>513
文化ってのはね、継続するものと衰退・消滅するものがあるんだよw
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:15:26.10 ID:sLVldBBW0
- 野球は害悪w
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:19:43.35 ID:p1hqHCtP0
- サッカーと野球の違いは、世界と戦う場があるかどうか、につきる。
サッカーは日本でレベルアップして他国に勝たなければならないから、
日本国内はまとまる。
野球は世界で戦う場がサッカーと比べてあまりにも貧弱だから、
他国に勝つことなんて考えてない。
だから国内の野球関係者はまとまらない。まとまる理由がない。
だからどうしようもない。
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:29:33.56 ID:5GO0eIyH0
- W杯やCLであれだけ盛り上がる世界的なスポーツと
カモメや犬が観客のレジャーじゃ話にならんよな
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:30:32.87 ID:06R2fB2S0
- かつて焼き豚が二言目に馬鹿にする代名詞だったなでしこが、いまや
巨人戦が歯の立たないコンテンツとして確立してしまった。
無能焼き豚は「Jリーグガー」にすがりついて「野球はまだマシ!」と
現実逃避しているけど、そんなヒマがあるのか?
高知メディアが慄然としたJリーグの育成・指導・拡大のやり方は、今度は
川淵が音頭を取るバスケの新リーグ・全国のバスケ組織の全国方針として
間違いなく「第二の日本サッカー」となって野球を包囲しに来るんだぞ?
あんなに揉めていたバスケの協会対立が、川淵が乗り込んでみたら、
文字通りアッという間に片付いてしまったけど、川淵自身の言うには
「いままでの調整役は、互いの協会が過去から持ってた細々とした利権を
何とか確保させようと低い妥協点を探していたから泥沼にはまってた。
だから僕は逆に、細かいことなんか気にしなくても、こんな明るい未来が
待ってるんだよ!と過去の既得権じゃなく、将来の巨大なビジネス市場を
提示して、瑣末な問題を忘れさせて団結させたんだ」
ということで、サッカーのさまざまなノウハウを示したら、やっぱり旧態依然とした
バスケ関係者には、目からウロコの連続だったらしい。
断言するけどプロからアマまで日本全国に山のようにある野球の利権団体は、
一丸となったバスケにアッという間に駆逐されるよ。
共食いしか能のない末端の野球組織は、新生バスケ軍団に簡単に潰される。
野球の組織が「大同団結」という名の弱者連合を図り始めるのはたぶん3年後。
たぶんもう何をやっても遅くなってからだろう。
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:33:14.27 ID:R+Jqhe7B0
- まあレベルアップ以前に、国内で統一組織作ってなければ国際大会に参加できない。
バスケも処分受けたし、テコンドーも国内で揉めてなかったっけ?
野球は異常
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:33:24.78 ID:3bZRBg6C0
- 高校野球で視聴率17〜20%バンバン出してたときはおとなしくしてたくせに、
終わったら急に活発になるのなw
高校野球のあの大人気見たあとに、お前らが野球人気ないって連呼しても、
世間の人たちはハア?って感じだろうよ
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:42:18.82 ID:lzxpyaH10
- おじいちゃんには人気だよ
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:42:37.30 ID:1D4tlk1G0
- >>592
でもメディアドーピングしていない秋の大会はガラガラ
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:42:59.27 ID:279DpmSt0
- 今年の夏はとにかく暑かった。
年寄りは家にいた。
何となくテレビや新聞で騒いでいる高校野球見ていた。
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:43:44.89 ID:pdGXjLaW0
- >>541
お前アホだな(笑)
やきうんこりあも0.3%だけど(笑)
国技の試合が0.3%の不人気低視聴率アメリカやきうんこりあ(笑)
> MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.
国技が0.3%(笑)
742 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 23:37:11.19 ID:wvtL3qMx0 [1/2]
FOXのMLB中継がケーブル送りで視聴率が9割引
英プレミアリーグと同等に
FS1 Earns Low Overnights For MLB Debut
http://www.sportsmediawatch.com/2014/04/fs1-earns-low-overnights-for-mlb-debut/
the first ever regular season MLB telecast on Fox Sports 1, earned a 0.3 overnight rating.
By comparison, last year’s MLB opener on the FOX broadcast network earned a 2.3 overnight.
Last year’s lowest MLB on FOX overnight was a 1.2.
For some perspective, Saturday’s MLB doubleheader on Fox Sports 1 earned numbers on par
with NBCSN’s English Premier League coverage. The network’s Manchester United/Newcastle
match earned a 0.4 overnight at 10:00 AM ET, and Southampton/Manchester City scored a 0.2
748 自分:名無しさん@恐縮です@転載禁止[] 投稿日:2014/04/09(水) 00:43:18.35 ID:aBtsL7E40 [1/2]
>>742
FOXのMLB中継の全米地上波が消滅したのか?
アメリカでもやきうんこりあは低視聴率過ぎて地上波追放ってか(笑)
750 返信:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/09(水) 00:55:47.68 ID:yJI+bCKY0
>>748
全滅ではないが半減するらしいぞ
LCSは全滅になるって話だが
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:46:13.88 ID:du4HW8d+0
- 今年の甲子園、マスゴミによる煽りがハンパなかったね
マスゴミと野球は蜜月だし、マスゴミも野球離れに相当危機感持ってると思う
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:46:36.39 ID:pdGXjLaW0
- >>541
汚Gちゃんアホすぎ(笑)
0.3%どころじゃなく0.0%を叩き出す
不人気低視聴率アメリカやきうんこりあ(笑)
全米視聴率0.0%(笑)という驚異的な数字を連発した
WBCとかいうアホ丸出しな不人気茶番オープン戦(笑)
ブラジル×中国 0.0% 3万人
日本×キューバ 0.0% 3万人
韓国×オーストラリア 0.0% 3万人
台湾×韓国 0.0% 3万人
全試合をMLBネットワークが中継した。
ソース
http://sonofthebronx.blogspot.jp/2013/03/nbc-sports-network-nba-tv-mlb-network_15.html
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:52:27.36 ID:SAGbzl7B0
- >>588
>サッカーと野球の違いは、世界と戦う場があるかどうか、につきる。
尽きない
そんだけじゃない
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:54:47.73 ID:3bZRBg6C0
- 世界と戦う場があっても、W杯、アジアカップ、東アジアカップすべてで惨敗してるようじゃ
マイナスにしかならんだろ
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:56:40.95 ID:BPewbVsg0
- アジア杯のどこが惨敗なのか
東アジアのどこが惨敗なのか
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:58:19.23 ID:BPewbVsg0
- ほんと野球ファンは物事を冷静に見れない
メディアに流されてばかり
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/27(木) 23:59:24.57 ID:w2Zy+6dL0
- >>583
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407849049/
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:11:00.20 ID:CsH2irSs0
- >>600
まともな国際試合が組めない棒振り双六の悪口は止めろ!
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:12:27.44 ID:R+jdTrw+0
- >>600
やきうんこりあの影も形もない欧州の
やきうんこりあを趣味でやってる袋づめ作業のバイトに惨敗する
億の年俸貰ってるのにハリボテしかいない
日本の無能やきうんこりあ豚選手(笑)
【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至 要点は「4番」と「二塁」 球界関係者の間で「中田を外せばいい」との声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/
【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:14:31.45 ID:ey35QnNr0
- 日本は東京五輪に向け盛り上がってるわけで。
反日やきう、除外やきうは、さっさと消えてなくなれ
邪魔すんな
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:15:07.96 ID:aQd6yKMj0
- 世界と戦うサッカーバスケバレー陸上水泳テニス卓球・・・に子供はあこがれ
代表常設しても世界で戦う相手がいないドマイナー野球に子供は・・・
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:19:32.15 ID:Iu1Ub85V0
- 巨人大鵬玉子焼きだっけ?
玉子焼きの強さはよ
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:25:41.09 ID:aay93IUK0
- 実際もう何やっても駄目でしょ
もう遅すぎるよ、少なくとも10年前には
対策立てて実行に移してないと
今の子供が中学生高校生になる頃は、
今以上に野球人口減るのは確実だし
社会人になり、親になりって頃には
興行としての野球すらもヤバイってのは猿でもわかる話
いい加減野球ファンはサッカーに勝手な逆恨みするのやめろ
恨むんなら指加えてるだけの無能な組織を恨め
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:30:57.49 ID:KW5A52J70
- NHK日曜夜7時のニュースのトップ5のうち2がやきうんこりあ関係って
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:36:23.78 ID:B8T0RuIZ0
- >>595
NHKが高校野球を放送しなければ
多くの国民は野球の試合を見ることがないから
野球を忘れるんだよね
あと大相撲もそう
あれもNHKが放送しているから国民が見るわけで
放送を止めたら、大相撲も消えて行くだろうね
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:41:48.39 ID:q3+HSf1B0
- 高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園
今年も「老人が若者をいたぶって楽しむ残酷ショー」と言われたばかりか
地方大会ホームラン0のボンクラを審判ぐるみでゴリ押しの狂態
◆第86回選抜高校野球大会
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*** *** *** *0.4 *5.1 *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02
◆第86回選抜高校野球大会 決勝戦
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*** *** *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
◆第96回全国高校野球選手権大会
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.4 *0.5 *1.3 *0.1 *9.3 *1.1 *2.0 *6.9 14/08/19(火) 15:04-16:17 NHK
◆第96回全国高校野球選手権大会 準決勝
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*0.9 *2.6 *1.6 *4.0 11.9 *1.5 *2.5 *9.0 14/08/24(日) 15:18-16:10 NHK
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 00:55:12.35 ID:BquuWC5Y0
- >>584
モウリーニョ退任した後だから最強ではないぞ
ミヤネ屋ではゆうちゃんのキャンプ情報を延々1時間やってたなー
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 01:03:41.06 ID:6p9ZSuye0
- オマイラ頑張れよ、10まで行かないぞ?
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 01:06:51.68 ID:CGMOQMuI0
- >>614
焼き豚 煽り必死だなw
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 01:32:56.02 ID:aQd6yKMj0
- >>614
大卒の球団フロントは危機感持ってるのに
高卒の多い野球ファンは危機感なしなとことが面白い
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 01:35:30.73 ID:6p9ZSuye0
- さかぶたがああーーー
これでいい?
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 01:39:19.73 ID:Qpu6Vdb80
- V9時代を見ていた世代が1概ね1965年生まれより前の世代、いま50歳以上
王貞治の現役時代を見ていた世代が1972年生まれより前の世代、43歳以上
西武の全盛期の世代が1988年生まれより前の世代、いま27歳以上
野球が一番人気のあった巨人西武時代の頃の子育て世代はまさにV9時代のジュニアなんだよね
日テレが巨人戦放映権をNHKに投げ始めたのが2002年
球界再編騒動などで野球人気に陰りが出始めたのが2004年
つまり2004年に小学生だった1990〜1996年生まれが子供を持つ2020〜2025年くらいには親が徐々に野球世代ではなっていく
いまは早い世代でそこに差し掛かってきてはいるが、それが本格化するのはここから10年〜20年くらいなんだよね
んで、現状ですら野球をやる子供が加速的に減っている、それがまだ予兆でしかないとすれば
今後の野球界は深刻な事態に陥る可能性はかなり高いと言っても間違いないと思うね
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 01:42:29.44 ID:Z6yn5kws0
- >>618
その通りなのだけど、それをわざわざ教えてあげる必要もないだろう
焼き豚さんたちは「Jリーグガー」のままでいてくれた方がいいw
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:01:15.04 ID:eHHo3Z+A0
- サッカー、バスケ、ダンス、ゲーム、やきう
フラットな目線で冷静に見ればやきうは面白くなかったってこと
毎日メディアで洗脳教育を施すことで虚構の人気を確立してただけ
>>618の言う通りこれは序章の第一歩に過ぎない、差は年ごとに顕著に広がっていくだろう
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:08:27.86 ID:sFZzGpSv0
- 序章というけど、確実に死ぬことが確定した第一歩だからね
もはや手の打ちようがないっていう点で、これは最終章の始まりなんだな
高知ショックは多くの野球人に衝撃を与え、その内の何割かは目を覚ましたと思うけど
気付いたところで時すでに遅し、どうせなら「侍ジャパン」と清宮くんで心地良い夢を見ながら死ねれば良かったのにね
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:09:11.01 ID:WOFrTMre0
- ※ただし、負け組の賃金に労働再生産のコストは含まれていません(´・ω・`)
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:10:27.03 ID:s6WAO0rp0
- >>601
世界を知らない野球ならではの意見かも
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:11:42.52 ID:QMRGLyXP0
- どや顔で野球をバカにしてるけどJリーグなんかたまにNHKで中継するぐらいじゃないか。
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:13:20.03 ID:BmE4S6du0
- Jガーのままでいればいい
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:18:08.07 ID:Z6yn5kws0
- >>624
そうそう
その調子w
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:19:55.58 ID:rqOw7Tgc0
- >>624
たまに唐突に地上波に出てくるJとそう変わらない視聴率
ヤバイと思います!!
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:24:53.35 ID:DRt+TKg40
- やきうってほんとつまんねえよな
異論は認めない
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:29:50.34 ID:eHHo3Z+A0
- >>624
そのたまにしか中継しないものの魅力に追い込まれてる現状を悟れよ
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:30:02.60 ID:QMRGLyXP0
- シュートを外す日本代表ってマジでレベルが低すぎるだろ。
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:32:44.06 ID:Z6yn5kws0
- >>630
やきうの打者は全打席ヒットを打ってますか?
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:36:03.49 ID:wiTZ2wUi0
- >>630
やきうみたいに1対1ならたまに外す程度
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:38:24.75 ID:CGMOQMuI0
- やきう今後どうすんの?
まあ2ちゃんなら相手してやるけど
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:38:34.76 ID:QMRGLyXP0
- >>631
野球はチャンスに点が入れば打てなくてもいいんだよ。
日本代表は決定的なチャンスでもミスしてるじゃないの。
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:39:10.87 ID:Qpu6Vdb80
- >>630
おっとストレートのフォアボール、これはいけませんねえ(笑)
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:39:26.38 ID:eHHo3Z+A0
- >>630
危険球とか敬遠や塁を埋める目的以外の四球とかわざとやってるのか?
違うだろ?疲労とプレッシャーの中ではミスは起こりやすくなるんだよ
無能の馬鹿は黙ってろ
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:41:52.26 ID:Z6yn5kws0
- >>635
「四球やらかす投手は全部レベル低い」
焼き豚さんの理屈だとこうなるw
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:44:00.19 ID:QMRGLyXP0
- 代表戦が終わったら文句ばかり書き込んでるくせによく言うよまったく。
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:44:08.80 ID:Ze++u//+O
- 小学生のころはカラーボール野球が好きだった
あんまり正式な野球は好きではなかった
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:45:27.17 ID:s6WAO0rp0
- >>638
詳しいんだな
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:46:12.30 ID:QMRGLyXP0
- >>640
野球もサッカーも見てるからな。
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:46:57.36 ID:s6WAO0rp0
- >>641
サッカーも見るんだ
Jもよろしくね
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:47:05.90 ID:Qpu6Vdb80
- >>638
おや?野球ファンは文句を書き込まないんだね?へーすごいやそりゃw
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:52:50.52 ID:QMRGLyXP0
- >>643
お前とはもう話はせん。
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 02:59:11.75 ID:Z6yn5kws0
- 「シュートを外す日本代表ってマジでレベルが低すぎるだろ」
野球の打者は全打席ヒットを打てます
投手は全球ストライクを投げれます
お前とはもう話はせんw
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 03:02:13.99 ID:eHHo3Z+A0
- 完全に異常だな
さすがのやきう脳もここまでこじらせてしまうと病院に行った方がいいレベル
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 03:05:29.05 ID:7KbYcqc40
- http://www.japan-sports.or.jp/club/tabid/301/Default.aspx
スポーツ少年団登録状況
平成16年度
軟式野球
団数6,887 19.3%
サッカー
団数4,803 13.5%
↓
平成26年度 都道府県別競技別団数
軟式野球
団数6,764 19.9%
サッカー
団数4,403 12.9%
ここ10年で団数を減らしまくっているのはサッカーのほうでした
野球は全スポーツ少年団に占めるパーセンテージを増やしているのに対して
逆にサッカーは下げてる
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 03:16:02.52 ID:6DavGgVy0
- >>647
スポ少とクラブチームは違うって分かってる?
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 03:19:25.80 ID:YKd58Wsb0
- >それよりも今の小学生ぐらいの子どもの父親がキャッチボールをしなくなっている
おもしろくないからな
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 03:32:12.53 ID:soN/WCGn0
- メジャーで活躍してる人もいなくなって憧れとなる選手がいないのも原因だろうね
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 03:32:58.04 ID:t/YAAmPX0
- >>650
てかメジャー見るのか?
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 05:57:03.89 ID:HWdGWA5Q0
- 日本人がメジャーに興味を持っていたのって、日本人の活躍以外には
マグワイアとソーサがホームラン競争していたときくらいでしょ
競技としての魅力がないのがやきう
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 07:18:42.47 ID:VEr2vjRn0
- オワコン
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 07:21:57.95 ID:NRKlA/Kf0
- とりあえず〜〜〜3.7でwww
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 07:40:26.84 ID:vq+iWqyT0
- >>562
システムRもいるw
http://i.imgur.com/6Xi9zwB.jpg
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 08:15:50.31 ID:KMJWUhj40
- >>643
第三回WBC敗戦後は敗因の分析なんかしないで走塁ミスについてしか語ってなかったもんな
あれが野球ファンのレベルなんだろう
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:24:37.58 ID:oB3CxbIv0
- 少年野球『硬式・軟式・ソフト』お悩み相談室 part6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1405579405/
今年に入って相談レスなし
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:27:32.32 ID:AqgSZkfu0
- 野糞www
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:31:26.18 ID:Ezuz/Ofy0
- >>658
やきうんこりあ連呼ジジイと同胞の人?馬鹿なの?
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:32:19.07 ID:MuK6EXRP0
- 鳥谷みたいなつまらん選手を学歴だけでごり押しするからだよ
子供はあんな選手に憧れない
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:37:54.58 ID:6M7GkP/r0
- >>656
前年度メジャーだった投手と1度も対戦しなかったのにあの貧打だもんな
プエルトリコ戦で点獲った時の相手投手なんか前年度1Aだぞw
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:39:23.54 ID:6M7GkP/r0
- >>655
こんなキモイ顔でホテル勤務なのw?あいつ
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:46:37.19 ID:V5SrXb1P0
-
野球は薄汚いザイニチ朝鮮人がやるスポーツっていうのが親にバレちゃったからな(´・ω・`)
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:52:57.57 ID:NR8wuVQJ0
- >>647
これに街クラブとJクラブアカデミーとサッカースクールの人数が
プラスされたものがおよそ育成年代のトータルのサッカー人口です
スポ少より専門的な技術指導を受けられる街クラブや
クラブアカデミーに移行した子供が多いので登録人数が
減っただけのことです
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 09:59:07.37 ID:wh8vmoF00
- >>656
レベルというか8ビットの野球には中身が無いからね
語ることがないのだよ
居酒屋行ってみ
爺さんたちが野球見ながら
選手の出身地や出身校とか
試合に関係無いことばかり話してる
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:03:22.44 ID:dmaUw+zS0
- 野球批判はイコールアメリカ批判だぞ。
そんなことばかり言ってたら日本を守ってくれなくなるぞ
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:15:32.14 ID:O+Gdms6kO
- 野球はレジ待ちくらい退屈って批判してたのはアメリカ人じゃなかったっけ?
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:19:53.95 ID:Yq5KuZmt0
- サカ豚パククネ朝鮮人中国反日反米 vs.焼き豚日米安倍野球ファンこういう構図だな分かりやすく言うとwww
サカ豚ってホント、チョンだな、パククネそのものってかんじだよな。野球(日米)をいくら大ウソついたり、都合のいいように事実をねつ造したりして執拗に攻撃し続けてもブーメラン効果で結局孤立して窮地に陥るだけ。
いくら叩いても野球人気は変わらず。それどころか叩けば叩くほどサッカーファンも嫌気がさして逃げるわ、それで益々野球が盛り上がるばかりになるよ、野球王国の日本ではねwww
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:22:17.13 ID:JvkW54fY0
- やきう終わりだろ
なんていうかダサさの象徴
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:26:25.93 ID:dmaUw+zS0
- ファン以外の人から見れば野球もサッカーも
見てて退屈なスポーツだろうな
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:29:09.35 ID:wh8vmoF00
- >>668
世界で唯一野球人気上昇中なのが韓国ですがなw
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:30:51.73 ID:Z6yn5kws0
- >>671
パの二球団はどっちに入れてるつもりなのだろうねw
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:30:56.46 ID:gf4HpxL2O
- 巨人戦3%台
親善試合、消費税以下
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:35:11.24 ID:vq2VisnD0
- >>668
安倍首相 コートジボワール大統領とW杯エール交換
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/12/kiji/K20140112007370810.html
「次はW杯サッカー決勝で対決を」 首相、コロンビア大統領に雪辱誓う
http://www.sankei.com/politics/news/140730/plt1407300019-n1.html
日・ヨルダン首脳会談でサッカーアジアカップが議題に
http://www.sankei.com/politics/news/150118/plt1501180030-n1.html
安倍首相「プレミア12が楽しみ」
オバマ「何それ?」
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:37:09.35 ID:dmaUw+zS0
- >>763 Jリーグの試合を中継しても視聴率は
同じようなものだろうな
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:43:08.23 ID:6weoQ+oT0
- >>670
今は自分の興味のあることをしやすいからな
ファンでもない限り、人のプレーを1,2時間もみるのはあまり面白いものではない
野球はテンポ、サッカーは点が入らないから退屈な時間が長いしね
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:47:00.38 ID:gf4HpxL2O
- >>675
焼き豚w
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:50:04.14 ID:NRKlA/Kf0
- つ〜〜〜まらないからね
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 10:54:16.48 ID:e/9UfSu40
- 焼き豚はサッカーが点が入りにくいことを欠点にしたいみたいだけど、
シンガポール戦で0−0で視聴率22%とれたように
それを含めてサッカーの面白さだってことはわかってきてるんだよ
試合通して見なくてもハイライト見れば事足りる野球に慣れてしまったじいさんたちには
90分見て点が入らないのはきついかもしれないけどね
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:01:07.52 ID:0KR2whvq0
- で、トラン=ミランって誰なんだよ!?
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:20:14.06 ID:o5OwcT410
- 子どもに野球をやらせたければ、アイスを配るのが今のとこ一番有効だろ
つまらないものをやらせるんだから、ご褒美がないと
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:23:06.36 ID:c5Kf6AWn0
- >>634
ピロやきうんこりあ豚選手がミスばかりするから
アマチュアの袋づめバイト君に惨敗するんですね(笑)
【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至 要点は「4番」と「二塁」 球界関係者の間で「中田を外せばいい」との声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/
【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:24:41.90 ID:QuYW2To/0
- 蹴鞠する人も最近減ったしな〜平安の頃はあんなにやったのに
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:25:15.47 ID:o+84lqqA0
- やきうはもう終わりだよね・・・
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:27:32.37 ID:K+CCVaNF0
- スレが9行ってる時点で気になってる人多いな
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:30:44.29 ID:c5Kf6AWn0
- >>679
サッカーは点が入らないから面白いんだよな
番狂わせが一番多い競技だから面白い(笑)
すぐ点が入る競技だと実力が拮抗していなければ
チャンスになる度に点が入って弱いチームは
大差で負けてしまう
だけどサッカーなら実力差があっても負けないどころか
勝つことすらあるからな(笑)
この間のワールドカップ予選でシンガポール国民は
大喜びだったってな(笑)
あれだけ日本に責められたけど負けずに勝ち点1稼いだもんな(笑)
あれがサッカーじゃなくバスケやラグビーだったら
強いほうがチャンスを作る度に点がドンドン入って
早々に勝負がついて視聴者はつまらなくなって
すぐチャンネル変えただろうな(笑)
あと、やきうんこりあだと先発投手見ただけで
どちらが勝つかわかるから見る必要が無い試合が
多数出てくる欠陥レジャーだし(笑)
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:34:05.17 ID:O+Gdms6kO
- 激減してるのは野球なのにサッカーモーw
アホすぎwww
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:35:03.28 ID:zgzW/LZOO
- >>685
そりゃ毎日テレビでウンザリする程ゴリ押し報道してるからな
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:36:13.81 ID:o+84lqqA0
- 野球ってなぜかレベルの低い試合ほど人気なんだよなぁ
高校野球が飛び抜けて人気で、MLBなんて誰も見ていないってことがすべてを表してる
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:40:58.18 ID:o+84lqqA0
- >>657
なるほどw
こういうところにも如実に表れるなw
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:42:01.82 ID:c5Kf6AWn0
- >>689
やきうんこりあはつまらないから
プロのプレー見ても凄いと思えるプレーが無いんだよな
選手の優劣もつまらない数字見て判断するだけだし
だから低レベルで下手糞なプレー続出の
高校生の部活見ていたほうが面白いって事なんだろうな(笑)
土壇場で信じられないエラーとかして大爆笑を誘う所とか(笑)
驚異的に歪な欠陥レジャーとしか言いようがない(笑)
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:42:08.79 ID:47lirToP0
- >>689
シチュエーションに萌えてるようなもの
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:53:21.87 ID:K+CCVaNF0
- >>688
野球中継民放あまりやってないぞ
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 11:57:59.88 ID:c5Kf6AWn0
- >>693
名ばかりのスポーツニュース枠が
実質やきうんこりあニュース枠になってて
毎日毎日誰かわからないやきうんこりあ選手が映った
試合結果のダイジェストを全試合垂れ流してるだろ(笑)
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:01:49.88 ID:K+CCVaNF0
- >>694
スポーツニュースなんかなんで見てんの?
ネットで自分の好きなスポーツの結果見ればいいじゃん
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:02:29.89 ID:c5Kf6AWn0
- しかし、やきうんこりあの試合では最高峰レベルの
世界最強国決定戦のW豚C決勝ですら誰も見てないんだから
知ってる日本人選手が出てないと
見たくもないと思うほど
やきうんこりあの試合自体が退屈だからだろうな(笑)
■「世界一決定戦」 WBC決勝1.8%
13/03/20(水)テレ朝 0:30:-3:25 2013WBC決勝 プエルトリコvsドミニカ共和国
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.1 *1.0 *1.5 *0.8 *0.5 *1.2 *0.5 *0.7
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:02:49.09 ID:ukp99SjM0
- >>686
必死に力説しててワラタw
どう考えても点もっと入ったほうがおもしろいだろ
スタジアム観に行って、0−0なら二度と行きたくなくなるわ
せめて決着させろよw 引き分けってアホか
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:02:53.68 ID:0KR2whvq0
- > 日本は野球文化が深く根付いた国だ。小中高から大学、社会人、プロ野球に至るピラミッドが形成され、
>近年はメジャーリーガーも毎年のように輩出している。
>全国的な大会はほとんどないが、会社や地域などに根ざした草野球チームもたくさんある。
とは申しますが、ピラミッド型なのは大抵のスポーツがそうですけど。
野球の最大の問題である、協会、連盟の林立に触れていないのはなぜだ。
サッカーがここまで増えたのは、統一協会で、指導体制が一貫しており、
ライセンス制によるところも大きいはずだが?指導ルールがひとつだから、引っ越ししたり
チームが変わってもすぐに馴染める。さて、野球では?
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:04:19.22 ID:c5Kf6AWn0
- >>695
当然、マスゴミの親会社がテレビで垂れ流してる
やきうんこりあニュースが映ったら速攻でチャンネル変えるけど(笑)
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:05:19.69 ID:o+84lqqA0
- >>695
やきうの主要視聴者層であるお年寄りはテレビばかり見てるよ
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:05:56.78 ID:K+CCVaNF0
- >>699
お疲れ様です
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:06:21.41 ID:c5Kf6AWn0
- >>697
お前が必死だろ(笑)
だったらピロやきうんこりあも引き分けなくして
決着がつくまで夜中もずっと延々とやらせろや基地外の分際で(笑)
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:07:11.91 ID:K+CCVaNF0
- >>700
じゃあニーズにあってるな
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:09:24.23 ID:c5Kf6AWn0
- >>697
世界中で0−0の試合は今までたくさんあったけど
サッカーは地球全域に広がってやきうんこりあは壊滅寸前
脳が腐ってるお前には説明不可能だろうな(笑)
まぁ、単純にやきうんこりあがつまらないだけなんだけどね(笑)
地球はサッカーの惑星(笑)
こんなに多くが見てるとは…「スポーツの決勝戦・観戦人数ランキング」に驚きの声
1位:FIFAワールドカップの決勝(サッカー)
2位:ユーロ決勝(サッカー)
3位:チャンピオンズリーグ決勝(サッカー)
4位:夏季オリンピックの100m決勝
5位:クリケット・ワールドカップ決勝
6位:NFLスーパー・ボウル
7位:F1ブラジル・グランプリ
8位:ウィンブルドン・テニス
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/a/da730e2b.png
http://labaq.com/archives/51843488.html
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:10:36.04 ID:Z6yn5kws0
- >>698
>全国的な大会はほとんどないが
その辺りの事情を知らないわけではなさそう
でもそこに触れると記事が長くなっちゃうからさ
筆者が書きたかったのは「少年の野球人口が減ってる」なんだろう
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:12:24.22 ID:ukp99SjM0
- >>702
野球は143試合やって引き分けは1,2試合くらいだ
しかしサッカーは3回に1回は引き分けだろ、頭おかしいわw
勝ち負け決めないなんて、スポーツですらない
ファンもそれに何の疑問も不満もなく従ってる低脳っぷり
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:12:31.92 ID:l/a7PkSl0
- >>674
安部のこういう所が嫌いナベツネの犬の癖にw
ブレインが良いだけの話
レコンビンとか話題にして来たりとか
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:15:12.13 ID:c5Kf6AWn0
- >>706
サッカーは0−0でも面白いから全人類が見てて
やきうんこりあは何やったって誰も見てないからこうなってるだけ(笑)
お前は絶滅危惧種の人類の奇形だよ(笑)
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
2013 *8.9 46.4 ワールドシリーズ6戦決着最低視聴率!歴代ワースト4位の視聴率 !
2014 *8.2 49.7 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト2位の視聴率 !
【MLB/米国】2014ワールドシリーズ全7試合の全米平均視聴率はワースト2位の8.2%で、3年連続1桁(※ワースト1位は2012年の7.6%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414867880/
【NFL】スーパーボウルの視聴率が史上最高の49・7%に達する
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1422932602/
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:16:57.26 ID:dmaUw+zS0
- ある程度野球人口が減っても高校野球が無くなる事もない。
ということはプロ野球も無くならないからそれでいいわ
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:18:06.63 ID:c5Kf6AWn0
- >>706
お前は頭がおかしくて点が入るほうが面白いらしいから
この試合なんて最高に面白かったんだろうな(笑)
ラグビーワールドカップ
日本 17−145 ニュージーランド
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO34916670Y1A910C1000000/
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:18:54.50 ID:c5Kf6AWn0
- >>709
やきうんこりあはつまらないから
プロのプレー見ても凄いと思えるプレーが無いんだよな
選手の優劣もつまらない数字見て判断するだけだし
だから低レベルで下手糞なプレー続出の
高校生の部活見ていたほうが面白いって事なんだろうな(笑)
土壇場で信じられないエラーとかして大爆笑を誘う所とか(笑)
驚異的に歪な欠陥レジャーとしか言いようがない(笑)
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:19:23.81 ID:K50J2UwMO
- 最近はリトルで焼き豚監督が無茶な罰走で熱中症死を聞かないな
報道しない自由かな?
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:21:47.41 ID:c5Kf6AWn0
- >>706
やきうんこりあは面白すぎて大人気ドラマより
高視聴率なんだってね(笑)
さすがゴールデンタイムでこの数字を叩き出すだけあるわ(笑)
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【ドラマ視聴率】HEAT第8話視聴率は3・3% 2週連続微増も苦戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440551421/
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:22:35.12 ID:dmaUw+zS0
- うんこりあ!お前はもういい。野球に身内でも殺されたのか?
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:22:41.10 ID:l/a7PkSl0
- >>706
お前の低脳の定義に驚いたわw
その知能レベルの低さにw
>>709
プロ野球は赤字球団だけなくしてくれれば良いよw
子供の野球離れは大人に繋がるから高校野球やらプロ野球の規模は小さくなるだろうね
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:25:59.41 ID:c5Kf6AWn0
- >>714
全く反論できないからって泣くなよ(笑)
そんなことよりやきうんこりあの影も形もない
欧州の袋づめ作業のバイト君たちに負けるほど弱い
日本の無能やきうんこりあ選手を未だに必死に応援してる
お前の狂人さが理解できない(笑)
【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至 要点は「4番」と「二塁」 球界関係者の間で「中田を外せばいい」との声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/
【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:26:55.01 ID:ExHjtjP+0
- 野球はスレ伸びるな
やっぱよくも悪くも注目の的だわ
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:29:13.12 ID:CsH2irSs0
- >>670
ボールの動きだけ追えばバスケもハンドもバレーつまらないと思うよ
>>689
何言ってるの? やきうの最高峰は甲子園(高校野球)だよ。 これは焼き豚さん達も認めた。
つまり、 高校の部活 >> プロ
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:29:42.12 ID:ukp99SjM0
- >>708
なぜかワールドシリーズの視聴率コピペ出すバカw
サッカー以外のほとんどのスポーツは引き分けなんてめったにないわ
バスケ、バレー、ゴルフ、テニス、陸上、ボクシング、柔道、相撲、モータースポーツ…
スポーツってのは勝ち負けを決めるのが基本だからな
引き分けで仲良く終了って、全員一緒にゴールする小学校の徒競走かよw
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:30:23.06 ID:GyxaIzcR0
- まあ、落ち着け。
スポーツによる子供の健全な育成の話だろ。
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:31:23.32 ID:c5Kf6AWn0
- >>717
そりゃ、やきうんこりあなんか見てる老人たちって
こんなアマチュアバイト君たちより弱い日本の
ピロやきうんこりあ選手が
ちょっと練習すればサッカーワールドカップで優勝できるって
本気で豪語するくらい知能が低いからね
簡単にやきうんこりあの親会社のマスゴミに洗脳される
アホしかいない(笑)
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:32:05.48 ID:o+84lqqA0
- >>717
8/25(火)
*3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:32:32.42 ID:c5Kf6AWn0
- >>719
勝点を知らない低能基地外の戯言か(笑)
やきうんこりあは面白すぎて大人気ドラマより
高視聴率なんだってね(笑)
さすがゴールデンタイムでこの数字を叩き出すだけあるわ(笑)
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【ドラマ視聴率】HEAT第8話視聴率は3・3% 2週連続微増も苦戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440551421/
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:33:01.37 ID:l/a7PkSl0
- >>719
>スポーツってのは勝ち負けを決めるのが基本だからな
スポーツにそんな定義は無い勝手に創作するなよ焼豚は
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:34:13.72 ID:CsH2irSs0
- >>691
アメリカのTV局が製作した「MLBスーパープレー集」を見たが
その全てが守備だったw
>>709
中核派みたいな感じでコアな連中により細々と維持されると思われ
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:35:27.36 ID:ukp99SjM0
- >>723
勝ち点って意味わからんw
引き分けだと勝ち点1ずつじゃん
お前って反論できなくなると、すぐ無関係の話題出すよなw
バカだからコピペと話題そらしだけで対抗するしかない
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:37:10.66 ID:c5Kf6AWn0
- >>725
玉捕るのも誰にも邪魔されないフリーな状況で
ただ飛びついたってだけがスーパープレーだもんな(笑)
どれ見たってバリエーションが少なすぎて一瞬で見飽きるだけだしね(笑)
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:38:25.13 ID:CsH2irSs0
- >>724
その人は100点以上が普通に入るバスケでも終了間際に同点が結構多いことも
知らないのだろうね。
大量に点が入るスポーツ → 勝ち・負けが決まる と思ってるガキ
- 729 :3.7%@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:38:27.22 ID:GfqGhIvh0
- 3.7%
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:39:21.76 ID:c5Kf6AWn0
- >>726
勝点の積み重ねでリーグ戦の順位が決まるんだが(笑)
お前はアホだから同率で2チーム優勝とかも否定するんだな(笑)
つーか6チーム中3位に入るだけで優勝する可能性が出来る
アホ丸出しなやきうんこりあの方がよっぽど見苦しい(笑)
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:39:46.65 ID:CsH2irSs0
- プヨやきう選手が一番イキイキする瞬間って、プレーの合間の(内野とかでの)
ボール回しのような希ガス
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:40:31.74 ID:dmaUw+zS0
- >>724 じゃあ何のためにやってるの?
点は入らなくていいから良いプレーを見せてくれ〜っていうこと?
まあサッカーだけはそういうスポーツなんだろうな
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:41:06.27 ID:k7RTaebq0
- >>697
サッカーであまり点の入る試合は両チームのディフェンスが
崩壊してるだけであって緊張感なくてつまらないよ
いわゆるバカ試合ってやつだ
それと引き分けはリーグ戦だけだから
必ず決着を見たいならトーナメント戦を見ればいい
少しはその小さい脳ミソ使おうぜ
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:41:40.66 ID:c5Kf6AWn0
- >>731
これ見ただけでつまらないって事がすぐ理解できる(笑)
17分だけやって終わっとけや(笑)
【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べスピード感を欠くのでは?★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409893855/
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:41:43.94 ID:KRvgRKEy0
- 野球離れ阻止のためにゴリ押し→ウザイから嫌われ野球離れ
この負のスパイラルで野球壊滅
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:42:25.25 ID:CsH2irSs0
- >>732
守備組織組み立てやターンオーバー(カウンター)への対処とか見所はあるだろ。
やきうには無いけどw
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:42:50.94 ID:ukp99SjM0
- >>730
なんで1試合の引き分けの話してるのに、突然リーグ戦の順位の話へとそらすの?
ほんとバカすぎる
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:43:32.66 ID:sFZzGpSv0
- サッカーって点を取るために、ほんの一瞬の隙を作るために
何回何十回と無駄に終わる動きを続けないといけないんだよね
野球ってぼーっと突っ立ってるだけでも点取れたりする不思議な競技だよ
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:43:54.53 ID:ukp99SjM0
- >>724
じゃあ勝ち負け決めないスポーツって何なの?
ただのお遊びか、自己満足じゃん
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:44:46.33 ID:c5Kf6AWn0
- >>737
最終的な順位はリーグ戦だけど(笑)
お前は気が狂ってるからサッカー試合って毎年1試合しかしないと
思い込まされてるんだな(笑)
さすがバイトより弱い日本のやきうんこりあ豚選手を
必死で応援してるだけある狂人(笑)
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:45:15.48 ID:dmaUw+zS0
- >>736 そういうプレーを楽しめるのはファンだけでしょ。
それ以外の人にはわからんと思う
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:46:48.75 ID:c5Kf6AWn0
- >>741
点が入りまくれば最高に面白いと思ってる池沼のお前が
大絶賛する試合がこれなのは知ってるから発狂するな(笑)
ラグビーワールドカップ
日本 17−145 ニュージーランド
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO34916670Y1A910C1000000/
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:46:54.51 ID:ukp99SjM0
- >>737
お前ほんっと読解力なさすぎて疲れるわ
サッカーは0-0とか引き分け多すぎるって話してたんだろ?
突然勝ち点の話を出して、いつのまにかリーグ戦の話にすり替える低脳っぷり
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:47:17.88 ID:QKRbuBYg0
- >>706
勝率5割5分で優勝できるスポーツもどきの方がよっぽどおかしい
今年のセリーグは勝率5割切ってても1位になれたんだっけ?大混セ(笑)
- 745 :743@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:47:34.52 ID:ukp99SjM0
- >>737じゃなくて>>740
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:48:41.20 ID:O+Gdms6kO
- 焼き豚がサッカーサッカー泣きわめいても子供は野球やらないんだよね
つまんないから
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:48:46.64 ID:CsH2irSs0
- >>741
何のための解説だよw NHKなんかCGでスペースの作り方を毎度説明してるじゃん
ちなみに、やきうは解説と実況も途中で話すネタに困って、「試合の最中に」売店に置いてある絵の
値段について話したり、屋根のフレーム構造について話始める。
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:49:28.94 ID:c5Kf6AWn0
- >>745
こんなのに惨敗するから国民が見放してこうなっただけだろ(笑)
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【ドラマ視聴率】HEAT第8話視聴率は3・3% 2週連続微増も苦戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440551421/
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:50:26.03 ID:dmaUw+zS0
- >>742 それは極端すぎるだろ!
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:51:12.92 ID:ss8dQ++S0
- というか今まで野球に偏り過ぎてただけの話だろ
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:52:21.25 ID:mHFhHMDtO
- デブでも活躍出来るスポーツ
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:52:54.94 ID:c5Kf6AWn0
- >>749
点が入れば入るほど面白いって言ったのは
やきうんコリアン豚老人のお前だろ?
0ー0より17ー145の方がお前の
逝かれた脳内では無茶苦茶面白いんだろうな(笑)
羨ましい低脳だな(笑)
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:53:28.12 ID:ukp99SjM0
- >>744
混戦のほうが全チームのファンが優勝争いできておもしろいはずなのに、それ否定するのかよ
いつもビッグクラブばかり優勝してる、番狂わせゼロのスポーツ見て何が楽しいんだか
中位下位チームのファンってマゾなのか
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:55:01.48 ID:LTUZTiwm0
- >>747
ああいうのって、いかにも後付けというか
結果論でしかないような気がするんだけどなぁ・・・
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:55:18.24 ID:/PHRDY3f0
- 長嶋のアホエピソードとか世界の王とかマスコミの作り上げた嘘くさい話を
疑う事すらせずに信じて有り難がっているのがおじいちゃん焼き豚
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:55:35.24 ID:q3+HSf1B0
- まず現実見ようね
プロ野球ナイター最新視聴率
08/25火
16.2% 20:00-22:04 TBS 世界陸上北京
*3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人 ※今年はナイター情報の放送なし
*3.3% 22:00-22:54 CX* HEAT
これで今年の巨人戦ナイター視聴率の歴代最低更新がほぼ確定
年間単純平均 *7.53% (120.5/16)
年間加重平均 *7.63% (15076.6/1976、16試合・20番組)
■2015年 テレ朝 火曜ゴールデン部
ワースト1位 6月9日 *7.1% スーパーベースボール 日本ハム×巨人
■2015年 TBS 水曜ゴールデン部
ワースト1位 4月1日 *4.7% 侍プロ野球2015「中日×巨人」
■2015年 日テレ 木曜ゴールデン部
ワースト1位 7月2日 *7.1% プロ野球中継「巨人×広島」 空前の大混セSP
■2015 フジテレビ 火曜ゴールデン部
ワースト?位 *3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:55:38.22 ID:c5Kf6AWn0
- >>753
そりゃ6チーム中3位に入るだけで優勝出来る
欠陥レジャーだもんな(笑)
国民は白けてこうなるのも頷けるよ(笑)
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【ドラマ視聴率】HEAT第8話視聴率は3・3% 2週連続微増も苦戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440551421/
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:56:24.45 ID:q3+HSf1B0
- 鳥頭焼き豚 「サッカーはなかなか点が入らないからつまんないブヒ」
J1とNPBの平均得点は1:2.5くらい
試合時間も1:2.5くらい
じゃあ時間当たりの得点数は同じじゃん
ん?待てよ?
やきうって1〜4点まとめて入るんだよな
って事は時間当たりの得点シーンの回数はやきうの方がメッチャ少ないんじゃん
しかも試合時間が長いんだから、スコアが動かない時間の総数も多いし
年間試合数も4倍以上あるから やきうファンは1年間とんでもない時間を
点が入るのをただ待っている事に費やしてるんだな
まあそもそもやきうは(得点数がどーこーの前に)やってる事がクソつまんないんだけどね
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:57:32.42 ID:dmaUw+zS0
- 巨人の視聴率なんてどうでもいいよ。関係ないわ
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:58:07.15 ID:mCRzqBL+0
- あっ
これ東洋経済じゃん
もしかして俺らのログ買ってるホットリンクとサッカー協会って何か関係あんじゃねw
2000年からずーっと野球叩きしてるもんな?
このスレもしつけーしな
スレ立てガジェ通さん教えてみ
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:59:04.75 ID:c5Kf6AWn0
- >>753
つーかセ界(笑)って大混戦らしいけど
そんなに面白い大混戦してるセ界(笑)なのに
どうしてこうなるの(笑)
6チーム中3位に入ればいいだけだから
国民の誰もが興味なくしただけだろう(笑)
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【野球】中継視聴率6%割れ…中部メディアに衝撃、“落合&谷繁”体制大丈夫?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440323791/
【ドラマ視聴率】HEAT第8話視聴率は3・3% 2週連続微増も苦戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440551421/
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:59:25.36 ID:hVlXJU530
- 野球と称してわざとデッドボールされ
避けない奴が悪い理論を展開してきて
ルールもバットを思いっきり振れ!とだけ言わ
れてバッターボックスに立たされた体育の授業
。クラス人数も多いからバッターボックスに立
てるのは1度きり。練習もさせない状態で3振す
れば下手くそ呼ばわり、以後卒業するまで
運動オンチのレッテル貼り。
野球にいい思い出ないからベンチプレス250kgの
今では野球の話をしてる奴を見つけ次第ジャーマンスープレックスかけてます
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 12:59:52.07 ID:q3+HSf1B0
- 1チームが毎年30億円もの赤字を垂れ流し、それを税制優遇で
実質的に国民の血税で補填しているプロ野球の数字
■2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:00:04.72 ID:LTUZTiwm0
- >>757
いつも思うんだが
フジはいま世界柔道も放送してるんだが
なんでそっちを地上波でやらんのかなぁ
バレーならまだわかる、よりによって野球・・・
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:00:26.76 ID:ukp99SjM0
- >>757
リーグ戦優勝はあくまで1位チームだからw
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:01:38.03 ID:gfu5Sf5/O
- 問題は「やきうVS球蹴り」じゃないだろ
スポーツ脳じゃない普通の人間から見たら
球蹴り→代表戦以外はどうでもいいもの
やきう→高校野球の青春妄想が崩れたら完全に終わり
やきうの敵は球蹴りではなく
冷静かつ良識的な普通の日本人だぞ
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:02:05.61 ID:Qpu6Vdb80
- >>668
W杯 厳格な国籍規定
Jリーグ 通名禁止、在日枠は日本生まれが要件で枠は1人だけ
野球
WBC テキトーな国籍規定
NPB 通名OK、選手がカミングアウトしない限り分らない、在日は日本生まれでなくてもOK、通学してれば日本人扱いで登録数も無制限
朝鮮人の味方なのはやきうwwwwwwwww
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:02:07.47 ID:pS7L/qfF0
- まあ今日から始まる野球U18W杯で俺達は野球人気の根強さを再確認することになるよ。
一方で税と東アジア最下位代表はまた悲惨な数字を連発するだろうな。
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:02:13.53 ID:CsH2irSs0
- >>754
と思うだろ?
サッカーに限らずバスケでもハンドでも、スペースを作る動き(スクリーンプレー)
は基本連係の1つで、練習の定番だよ。
>>758
だよな
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:02:53.53 ID:c5Kf6AWn0
- >>759
良かったな(笑)
名古屋もオワコンだし韓西でも一桁連発だろ(笑)
【野球】中継視聴率6%割れ…中部メディアに衝撃、“落合&谷繁”体制大丈夫?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440323791/
ド田舎で人口の少ない広島や蝦夷地だけが最後の心の拠り所だもんな(笑)
でも人口たった100万人の広島で視聴率40%出しても
人口4000万人の関東の視聴率に換算すると
視聴率たったの1%だから(笑)
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:03:58.44 ID:QKRbuBYg0
- >>753
1試合だったら番狂わせもおこる。でも1年トータルでみたら差がつくのがスポーツというものだよ。
年間50回負けても優勝できるってどんな欠陥スポーツだよw
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:04:37.55 ID:5Bkg7txK0
- >>755
カツカレーは巨人の選手が発案というのも間違いらしいな
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:04:57.93 ID:q3+HSf1B0
- ◇去年の各スポーツ 最高視聴率
男子サッカー 平均 46.6% 瞬間最高 52.7%
女子サッカー 平均 20.6% 瞬間最高 31.4%
女子フィギュア 平均 23.3% 瞬間最高 33.6%
男子フィギュア 平均 20.9% 瞬間最高 31.8%
テニス 平均 15.2% 瞬間最高 17.4%
カーリング 平均 17.3% 瞬間最高 23.2%
大相撲 21.7%
体操 11.1%
バレーボール 10.5%
◆2014年プロ野球公式戦 視聴率トップ3 1/1-9/28 15分以上 VR週報 (9.0%以上)
10.0% 03/28 金 19:00-134 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神 ※加重平均だと9.9%
*9.8% 03/28 金 18:00-060 NTV プロ野球Dramatic Game1844・巨人×阪神
*9.7% 05/17 土 19:30-105 NHK プロ野球・巨人×広島
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:05:04.40 ID:c5Kf6AWn0
- >>765
リーグ戦1位のやきうんこりあ団が日本一決定戦に
出られない可能性がある何のために140試合もやって
1位になったか全くわからない欠陥レジャーやきうんこりあ(笑)
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:05:19.65 ID:CsH2irSs0
- >>768
野球人気の根強さを再確認
・北京五輪決勝は土曜のG帯で6.7%
・MLB中継はGWでも3%未満
・独立リーグの動員は、なでしこリーグ以下
・WBCの他国同士は86人で、決勝は深夜の録画で1.8%
・女子プロは2チームを強制分割して4チーム(今年は3チーム)
・高校野球も秋の大会はガラガラ
・マー君が出ないオールスターはBS送り
・競技人口の割りにアジア大会では3位
・日シリの低視聴率の原因は「関東のチーム出なかったから」w
・8年ぶりの日米やきうはG帯であっても1度も10%を超えず
・欧州代表戦は7.2%で、なでしこのポルトガル戦より下
・全日本大学選手権の決勝は神宮で壮絶ガラガラ
・2015年のASはなでしこのイタリア戦(親善試合)以下
・社会人(都市対抗)野球決勝の結果スレは丸1日経っても100レス未満 ←New!
野球人気の根強さを再確認w
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:05:40.56 ID:q3+HSf1B0
- ◆2014年 スポーツ番組視聴率 ベスト10 1/1-12/31 15分以上 VR週報
*1 46.6% サッカー 06/15 日 10:59-064 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*2 42.6% サッカー 06/15 日 09:45-074 NHK 2014FIFAワールドカップ・日本×コートジボワール
*3 37.4% サッカー 06/25 水 05:00-140 EX.*2014FIFAワールドカップ・日本×コロンビア
*4 33.6% サッカー 06/20 金 06:40-155 NTV 2014FIFAワールドカップ・日本×ギリシャ
*5 27.0% 陸 上 01/03 金 07:50-388 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走復路
*6 26.8% 陸 上 01/02 木 07:50-375 NTV 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走往路
*7 26.7% サッカー 07/14 月 05:58-046 NHK 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン
*8 23.0% サッカー 07/14 月 06:44-016 NHK 2014FIFAワールドカップ・表彰式
*8 23.0% フィギュア 03/29 土 19:20-149 CX* 世界フィギュアスケート選手権2014女子フリー
10 22.5% サッカー 05/27 火 19:30-122 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:06:37.07 ID:q3+HSf1B0
- ■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:06:55.57 ID:LTUZTiwm0
- >>769
そりゃそうだけど
だったら試合中の解説でやってくれればと思うんだよなぁ
あ、あそこ空いてるね、とかリアルタイムで画面にポインタとか出して
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:07:55.18 ID:q3+HSf1B0
- 野球のペナントレースは、ロンドンオリンピックの年にはスポーツ番組年間ランキングで
なんと150位以内に一番組たりともランクインできなかった。一体どこが「国内で人気」なのか
いかにオリンピックとはいえ新体操やフェンシング、レスリングにも勝てない野球
それでいてスポーツニュースは独占状態、そりゃ怨まれもする
■2012年スポーツ番組視聴率 1/1-12/23 (15分以上) VR週報
*1 35.1% サッカー W杯最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(後半)
*5 30.0% サッカー W杯最終予選 オマーン×日本
*6 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×米国(後半2)
*7 28.9% サッカー W杯最終予選 日本×イラク
*8 28.5% 陸上 箱根駅伝復路第2部
*9 27.9% 陸上 箱根駅伝往路第2部
10 27.8% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(試合後)
11 26.1% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(後半)
12 25.9% サッカー 五輪男子 日本×スペイン(前半)
13 24.9% 五輪. 開会式(第3部)
14 24.3% サッカー 五輪女子 日本×スウェーデン(前半)
14 24.3% 陸上 五輪男子マラソン
16 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
17 23.7% サッカー 親善試合 日本×ブラジル
18 23.3% バレー 五輪女子最終予選 日本×セルビア(第2部)
20 23.2% フィギュア GPファイナル(フリー第2部)
25 21.4% レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
26 21.2% 五輪 体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
28 20.5% 柔道 五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
28 20.5% ボクシング 世界王座統一戦 亀田×ルイス(第2部)
30 20.4% 相撲 夏場所千秋楽(第2部)
※ 五輪関連でスポーツ番組ではなく報道番組とされているものは含まれない
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:08:00.44 ID:c5Kf6AWn0
- このペースでスレが伸びると
パート10まで余裕だな(笑)
アホのやきうんコリアン汚Gちゃんたち
もっと火病起してよ(笑)
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:08:39.44 ID:dmaUw+zS0
- >>770 別に視聴率を気にしながら見てるんじゃないから。
地上波で中継がない時はBSやCSでやってるんだから
見れればそれでいいのよ。一切中継がなくなったらやばいけど
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:09:49.66 ID:ukp99SjM0
- >>771
いつもはもっと差がついてるじゃん。パリーグ見ろよ
今年のセリーグはレアケースだろ
試合数違うのに、年間50回負けてもとか言われてもw
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:09:57.44 ID:CsH2irSs0
- >>755
長嶋さんがジャンパーを脱ぐ脱がないが記事になる位だからなあ。
俺はあの騒動で「やきうは終わったな」と確信した
>>778
やきうみたいに間だらけのPK戦の延長みたいな競技ならそれは出来る
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:10:19.07 ID:Yq5KuZmt0
- そんなに面白いスポーツならなんでJリーグの客減ってるんだ???特にガンバ大阪、名古屋G,
サンフレッチェ広島など減ってるぞ。ガンバ大阪なんて昨年3冠取ってるのに。
巨人戦視聴率3.7%ってのはたまたまだわ。陸上世界選手権やらワールドカップバレーボールやら
普段やってない注目のスポーツがあってのことだし、それに日本代表戦と比べてどうする?
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:11:31.67 ID:vETdy2Bo0
- >>1
高校野球は増えてるぞ。
この記事書いた奴はアホか?
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:11:34.46 ID:q3+HSf1B0
- ブラジルワールドカップのニュース見てたら、今じゃNHKの朝のニュースでも、
民放の夕方のニュースでも、
「○○が相手のディフェンスを右に引き付けて作ったスペースを△△が利用して」
「フェイントで相手のマークを左にそらして走り出したところにパスが送られ」
などと、マーキングで複数の選手の動きを示し、空いたスペースを表示して
ゴールに至るまでのプランと実行の流れを説明しているんだな。
W杯準決勝を報じていた夕方のフジのニュースで、ブラジルディフェンスが
四人でオフサイドラインを作ろうとしていたのに、ドイツのFWに引きずられて
そのうち一人だけがゴール近くに下がってしまったために、ポカッと開いた
スペースを使われて2点目を決めるパスを入れられた、なんてシーンを
いくつもの角度から解析しているのを見て正直ビビった。
今ではもうジジババや主婦がこういうものを見て時間を過ごしてるんだよなあ。
「ここは確実にバントで」しか言えないような野球中継が、年寄りからも
馬鹿にされ見放されるのは当然だと思ったわ。
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:11:59.14 ID:ukp99SjM0
- >>774
Jリーグだって今年から2位3位じゃなくも日本一になれるじゃんww
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:11:59.35 ID:KMJWUhj40
- このスレを見ているだけで野球は知的スポーツだというのが嘘だとわかるくらい焼き豚の頭は悪いな
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:12:38.29 ID:VEr2vjRn0
- 野球の視聴率が3.7%なのもサッカーが中々点が入らないからなの?w
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:12:47.67 ID:KOvuwEem0
- つまんないんだもん。
高校野球なんか、都道府県代表じゃないしね。
若者を痛めつけて利権がらみの大人が喜ぶw
廃れていくのは明白の理。
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:13:10.87 ID:mCRzqBL+0
- ID:c5Kf6AWn0
こういうの完全に業者だよな
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:13:17.94 ID:c5Kf6AWn0
- >>781
良かったな(笑)
子供はわざわざBSやCS選んでまで見ないから
誰もやきうんこりあのルールすら知らないようになって
地球上から消滅確実ってことだ(笑)
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★9
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440603951/
【野球】MLB、子供の野球離れ対策に本腰★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1438081534/
【野球】日テレ、「お荷物」巨人戦ナイター中継をシーズン途中で終了★10©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439279948/
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:15:54.18 ID:ukp99SjM0
- サッカーのつまらなさ指摘されて、なぜか関係ない野球のコピペ貼りまくって発狂してるサカ豚どもだが、
サッカー以外のすべてのスポーツファンにとって、引き分けや0-0はあり得ないからなw
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:16:28.75 ID:QKRbuBYg0
- >>784
浦和、FC東京、川崎、湘南、松本、山形は昨年比平均3000人くらい増えてるよ
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:16:51.48 ID:c5Kf6AWn0
- >>784
最近のやきうんこりあマスゴミの報道量見たら
Jリーグなんて10秒程度の結果だけしかやってないからな
それに比べてマスゴミの子会社やきうんこりあはたっぷり
全試合30分が普通だから(笑)
それなのにこの数字だとJリーグ並の結果10秒にしちまうと
一瞬で地球上から消滅するだけな(笑)
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【野球】中継視聴率6%割れ…中部メディアに衝撃、“落合&谷繁”体制大丈夫?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440323791/
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:17:22.65 ID:dmaUw+zS0
- >>786 ジジババや主婦がそういうものを見て時間を過ごしてるんだったら
これからJリーグも高視聴率になるんでしょうなあ〜・・・
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:17:28.69 ID:VEr2vjRn0
- 焼き豚涙のサッカーガーw
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:17:40.15 ID:AFUPCqmT0
- 野球云々よりも若者は涼しい部屋でYouTube見たり掲示板でそれなwとか言ってるのが好きなんじゃないですかね 要はスポーツに興味がないという
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:19:02.06 ID:c5Kf6AWn0
- >>793
サッカーが世界で一番人気があるスポーツである以上
やきうんコリアン豚老人のお前は単なる絶滅危惧種の
人類の奇形だから(笑)
もっと泣き叫んでパート10まで伸ばせよ(笑)
地球はサッカーの惑星(笑)
こんなに多くが見てるとは…「スポーツの決勝戦・観戦人数ランキング」に驚きの声
1位:FIFAワールドカップの決勝(サッカー)
2位:ユーロ決勝(サッカー)
3位:チャンピオンズリーグ決勝(サッカー)
4位:夏季オリンピックの100m決勝
5位:クリケット・ワールドカップ決勝
6位:NFLスーパー・ボウル
7位:F1ブラジル・グランプリ
8位:ウィンブルドン・テニス
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/a/da730e2b.png
http://labaq.com/archives/51843488.html
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:20:47.77 ID:QKRbuBYg0
- >>785
ソースは高校生じゃなくて、小学生の選手数が減っていることに焦点を当ててるんだよw
それに高校の選手数は5月から週1の練習で3安打したサッカー部員も人数に含まれてるんでしょw
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:21:03.95 ID:q3+HSf1B0
- 焼き豚が東洋経済まで逆怨みして現実を見まいとしているうちに、現実はどんどん進む
高野連は助っ人の他の部活所属の人間から辞めていった人間、はては女子マネまで
すべてを数に入れて「高校野球部員はあまり減っていません!」と捏造して笑われている。
◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計
増加率ベスト3
1位 +14.2% 水泳
2位 +10.6% バドミントン
3位 +*9.9% サッカー
減少率ワースト3
1位 −28.0% 野球
2位 −22.5% ソフトボール
3位 −20.9% 柔道
(男子) 加盟生徒数 野球 サッカー テニス バスケ 卓球 陸上競技
平成21年 . 1,388,368 307,053 223,951 173,514 172,342 149,019 122,512
平成26年 . 1,327,102 221,150 246,101 176,442 177,036 144,932 126,342
増減数 −61,266 .−85,903 .+22,150 +2,928 +4,694 −4,087 +3,830
増減率 −4.4% −28.0% +9.9% +1.7% +2.7% −2.7% +3.1%
(男子) 剣道 バレー バドミントン 柔道 水泳 ハンドボール ソフトボール
平成21年 62,095 51,958 . 36,510 33,604 28,050 19,061 2,869
平成26年 58,885 50,437 . 40,368 26,594 32,023 18,923 2,224
増減数 −3,210 −1,521 +3,858 . −7,010 +3,973 −138 −645
増減率 −5.2% −2.9% +10.6% −20.9% +14.2% . −0.7% .−22.5%
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:22:37.88 ID:AFUPCqmT0
- >>762
こういう奴見ると運動音痴って可哀想と思う
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:22:38.37 ID:dmaUw+zS0
- >>798 そうそうそれが現実。
外で遊んでる子が少ないのを見れば一目瞭然だよな。
ほとんどの子はゲームとアニメにしか興味がない
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:23:33.79 ID:mCRzqBL+0
- ホットリンクですか
ガーラですか
ホットリンクのお客様ソニーの戦略商品ドローン
ドローンが首相官邸落下やノエル事件なんかで問題視された時
真っ先に規制すんなって擁護記事飛ばした
東洋経済オンラインwwww
もしかして思ってる以上に根深く繋がってたりすんの?
この2ちゃん情報統制ネットワーク
暴かれたら犯罪級に悪いことしてんじゃねーのか?
w
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:24:08.47 ID:c9EKQz2k0
- 野球ってやっている国がほとんどない
世界大会開くにも招待状を送ることから始まる
がんばっても12か国だろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:25:23.89 ID:q3+HSf1B0
- 情弱焼き豚は、いまだにサッカーより野球の方が観客が多く、地方でも
都会でも野球が話題の中心だと思い込んでいる浦島太郎だ。
だから日本国内のテレビ事情についても、いまになっても
「サッカー代表戦なんて年に数試合、野球は毎試合地上波中継されている!」
みたいな妄想に取りつかれているけど、日本にはそんな現実は存在しない。
いまや巨人戦の地上波中継数は、サッカー代表戦とほぼ同じ、
サッカー中継全体の三分の二くらいの数でしかない。
◇2015年 サッカー地上波中継数予定
男子A代表 16試合
男子U-22 5試合
女子A代表 16試合
女子U-23 3試合
Jリーグ 12試合(NHKの中継数が去年と同数の場合)
CWC 8試合
―――――――――
合計 60試合
◆2015年 プロ野球巨人戦 地上波中継数
巨人戦ナイター 16試合 (内14試合終了)
巨人戦デーゲーム 23試合 (内18試合終了)
―――――――――
巨人戦全試合 39試合 (内32試合終了)
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:26:51.47 ID:q3+HSf1B0
- しかも視聴率はと言えば、天下の巨人戦の視聴率が、なでしこどころか
U‐22の若手男子の試合の数字にも負けてしまっている。
「Jリーグガー」と言えば何とかなると思っている情弱ぶりが焼き豚の真骨頂
◇2015年サッカー 「男子A代表を除く」日本代表戦 視聴率
女子A代表 16試合 (内13試合終了、単純平均 9.12%)
アルガルペ 4試合 平均 6.20% ※21時・23時
親善試合 2試合 平均 9.55%
女子W杯 7試合 平均10.66% ※早朝・午前
東アジア杯 3試合
男子U-22代表 5試合 (内4試合終了、単純平均 7.83%)
五輪一次予選 2試合 平均 7.9%
親善試合 2試合 平均 7.8% 残1試合
◆2015年巨人戦視聴率 ナイター 7.8%、デーゲーム 5.2%
巨人戦ナイター 16試合 (内14試合終了、単純平均 7.87%)
巨人戦デーゲーム 23試合 (内18試合終了、単純平均 5.21%) ※3試合視聴率不明
巨人戦全試合 39試合 (内32試合終了、単純平均 6.49%)
2015年 巨人戦デーゲーム視聴率
3月 *5.9% *6.3%
4月 *5.0% *5.3% *5.8% *7.3%
5月 *3.9% *5.5% *5.0% *3.7% *4.5% *4.7%
6月 *4.6% 不明 6.2% 不明
7月 不明 *4.4%
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:28:09.37 ID:CsH2irSs0
- >>805
やきうの国別ポイントランキングなんて格差がありすぎて、対数表記でないと
グラフ表示できないんだぜw
ちなみに、やきうファンはまともな教育を受けたことも仕事にも就いたことが無いから
対数グラフすら書いたことが無いという。
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:28:11.79 ID:dmaUw+zS0
- >>806 なんで巨人と比べるの?
昔と違って今や単なる1球団なのに
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:28:25.86 ID:mCRzqBL+0
- ID:c5Kf6AWn0
ID:q3+HSf1B0
IDも二つって多いよな
いろんなところで見るパターン
ぶっちゃけスレ立てるだけじゃないよね?
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:28:30.68 ID:Qpu6Vdb80
- >>769
結局やきうは点数入りそうな場面だけなのよ、ファンもそこしか見てない
だからスタジアム行っても試合中に裏行って蕎麦なんか食ってるわけw
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:29:02.07 ID:c5Kf6AWn0
- >>802
バイトが本業のアマチュアに負けるプロ選手を
凄いと騙されて必死に応援してる老人の方が滑稽だよ(笑)
【野球】侍ジャパン、格下の欧州代表に2-6完敗でレギュラー再編必至 要点は「4番」と「二塁」 球界関係者の間で「中田を外せばいい」との声も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426285841/
【野球】各国から寄せ集めて観光気分 侍J苦しめた「欧州代表」の実態
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1426050762/
> イタリアリーグのボローニャでプレーするバリオ(26)はこう言った。
> 「ボクは普段、トレーニングジムなどで働きながら野球をしている。
> ボク以外にもオフの間は工場で袋づめをしている選手や
> 建設現場で働いている選手もいる。
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:30:17.06 ID:VEr2vjRn0
- 野球のつまらなさまでサッカーのせいにされても困るよな
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:31:09.48 ID:q3+HSf1B0
- 追い詰められた焼き豚の無理心中理論 「子供はみんなスポーツ離れしてる!」
残念でしたwww 子供の数は5%減っているのに、
サッカー、バドミントンは5年で一割増、野球は三割減。
それが現実。
東京五厘でますます国民のスポーツ熱は高まるね。
マスゴミに捏造されていたニセモノレジャー・野球はサヨナラ。
◇日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計
増加率ベスト3
1位 +14.2% 水泳
2位 +10.6% バドミントン
3位 +*9.9% サッカー
減少率ワースト3
1位 −28.0% 野球
2位 −22.5% ソフトボール
3位 −20.9% 柔道
(男子) 加盟生徒数 野球 サッカー テニス バスケ 卓球 陸上競技
平成21年 . 1,388,368 307,053 223,951 173,514 172,342 149,019 122,512
平成26年 . 1,327,102 221,150 246,101 176,442 177,036 144,932 126,342
増減数 −61,266 .−85,903 .+22,150 +2,928 +4,694 −4,087 +3,830
増減率 −4.4% −28.0% +9.9% +1.7% +2.7% −2.7% +3.1%
(男子) 剣道 バレー バドミントン 柔道 水泳 ハンドボール ソフトボール
平成21年 62,095 51,958 . 36,510 33,604 28,050 19,061 2,869
平成26年 58,885 50,437 . 40,368 26,594 32,023 18,923 2,224
増減数 −3,210 −1,521 +3,858 . −7,010 +3,973 −138 −645
増減率 −5.2% −2.9% +10.6% −20.9% +14.2% . −0.7% .−22.5%
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:32:03.98 ID:ukp99SjM0
- >>806
なぜサッカーは代表とJリーグと女子合わせてるのに、
野球は巨人だけなんだよw
とりあえず年間100試合放送してる高校野球も足したら?
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:32:25.44 ID:Qpu6Vdb80
- >>784
残念!Jリーグの客は着実に増えているw
1クラブの観客は減っているだろ?と言いたいんだよね?
プロスポーツのない地域を獲得すること、、地方にサッカーを浸透させること、プロスポーツを身近な存在にすること、それがJリーグの理念
そのためにチーム数を増やしている、トータルで観客数が増えればいいという考え方、新規チームが増えれば既存チームの観客が減ることは承知の上でやってる
当初のJリーグの考え方通りに進んでいる
Jリーグ観客数推移
年度 J1観客数 J2観客数 J3観客数 合計 前年比数 前年比率 対初年度
1993 3,235,750 − 3,235,750 ←開幕、ドーハの悲劇
1994 5,173,817 − 5,173,817 △1,938,067 △59.9 159.9
1995 6,159,691 − 6,159,691 △0,985,874 △19.1 190.4
1996 3,204,807 − 3,204,807 ▲2,954,884 ▲48.0 099.0 ←Jリーグバブル崩壊
1997 2,755,698 − 2,755,698 ▲0,449,109 ▲14.0 085.2 ←1ステージ制
1998 3,666,496 − 3,666,496 △0,910,798 △33.1 113.3 ←W杯初出場、再び2ステージ制に
1999 2,798,005 0,827,217 3,625,222 ▲0,041,274 ▲01.1 112.0 ←J2導入、引き分け制導入、PK廃止
2000 2,655,553 1,340,820 3,996,373 △0,371,151 △10.2 123.5
2001 3,971,415 1,505,722 5,477,137 △1,480,764 △37.1 169.3
2002 3,928,215 1,806,392 5,734,607 △0,257,470 △04.7 177.2 ←日韓W杯
2003 4,164,229 2,084,185 6,248,414 △0,513,807 △09.0 193.1 ←Vゴール廃止
2004 4,551,695 1,904,172 6,455,867 △0,207,453 △03.3 199.5
2005 5,742,233 1,975,340 7,717,573 △1,261,706 △19.5 238.5 ←1ステージ制
2006 5,597,408 1,998,648 7,596,056 ▲0,121,517 ▲01.6 234.8 ←ドイツW杯
2007 5,834,081 2,034,543 7,868,624 △0,272,568 △03.6 243.2
2008 5,875,865 2,227,570 8,103,435 △0,234,811 △03.0 250.4 ←リーマンショック
2009 5,809,516 2,903,607 8,713,123 △0,609,688 △07.5 269.3
2010 5,638,894 2,290,082 7,928,976 ▲0,784,147 ▲09.0 245.0 ←南アW杯
2011 4,833,782 2,440,695 7,274,477 ▲0,654,499 ▲08.3 224.8 ←東日本大地震
2012 5,375,300 2,681,881 8,057,181 △0,782,704 △10.8 249.0
2013 5,271,047 3,079,181 8,350,228 △0,293,047 △03.6 258.0
2014 5,275,387 3,043,948 0,444,966 8,764,301 △0,414,073 △04.9 270.8 ←ブラジルW杯、J3発足
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:32:31.26 ID:AFUPCqmT0
- なんか、必死すぎる奴が結構いるな みんな野球で苦い思いしてるんだなぁ
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:32:32.37 ID:mCRzqBL+0
- まっ業者の掲示板でいくら言っても意味ねーよな
こういうのはどこに密告したら効果的だろ
怪文書みたいにして飛ばしたら調べてくれんのかなw
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:32:38.27 ID:c5Kf6AWn0
- >>810
お前みたいに1日に300回くらいID変えて単発IDでレスして
やきうんコリアン豚老人が多数いると見せかける必要も無いからね(笑)
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:32:47.74 ID:c9EKQz2k0
- 朝鮮時は野球だけみてろカスw
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:33:27.47 ID:WpOWVAoK0
- >>812
野球はピッチャーの出来次第で勝敗は大きく変わるスポーツだ
首位の阪神が最下位の横浜に負けたりもする
君は野球について何かを語る水準にすら達していない
ってか変な改行入れまくったり、大人としての水準にすら達していないように見える
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:33:50.60 ID:mCRzqBL+0
- 食いついたレスは何かなw
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:33:50.71 ID:Qpu6Vdb80
- >>793
サッカーのつまらなさを全く指摘できていないわけだがwwwwwwwwwww
やきうのつまらなさに説得力のある多くの指摘がある中でねwwwwwwwwww
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:34:37.77 ID:dmaUw+zS0
- >>808 野球ファンはまともな教育を受けたことも仕事にも
就いたことが無い?凄い偏見を言うんだなあ。
じゃあサッカーファンは教育も仕事もエリート揃いっていうことなんだね。
そうらしいよ皆さん〜!何か突っ込んでやって下さい〜!
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:34:57.61 ID:q3+HSf1B0
- しかし、今年の野球は本当に底が抜けてしまいつつあるなあと
思わされるスタートだったなあ。
プロ野球・元日ハムの中西、釣りざおで下着ドロ、「たまたま、さお伸ばしただけ」
ダルビッシュ、不倫妊娠騒動
巨人坂本、ベッド愛人写真が報道される
清原、底辺生活がマスコミの話題にされる
広島カープの不正に公取委が再発防止勧告
小渕議員、粉飾帳簿の名目が「ドームの野球観戦」
四国独立リーグ、10年連続赤字
札幌ドームのファールボール失明に賠償命令判決
20年続いていた日本人メジャーリーガー誕生、ついにゼロ
松井秀樹、ヤンキースフロント入り、巨人を完全にソデ
田中、開幕投手もいきなりKO、地元マスコミもボロクソ
今季絶望のダルビッシュに続き田中も負傷離脱、先発日本人ゼロに
キャンプの観客数、「車の数の4倍」水増し疑惑
侍ジャパン、欧州戦はついにBS送りに
唯一の地上波放送試合も視聴率は7.2%、客席はガラガラ
さらに袋詰めバイトらの寄せ集め欧州勢に惨敗
西武森、運転免許筆記試験で三連敗、野球選手のバカをさらす
PL学園、不人気で野球部廃部
センバツ決勝戦も視聴率ひとケタに終わる
アメリカリトルリーグ世界選手権優勝チーム、規則違反で優勝取り消し
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:36:02.35 ID:ukp99SjM0
- >>823
は?過去の書き込み読めや
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:36:34.71 ID:c5Kf6AWn0
- >>821
何を言っても欧州のアマチュアバイトチームの
ピッチャーに日本のプロが抑え込まれた事実は変わらんよ(笑)
確かにやきうんこりあだと先発投手見ただけで
どちらが勝つかわかるから見る必要が無い試合が
多数出てくる欠陥レジャーだもんな(笑)
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:36:37.97 ID:CsH2irSs0
- 今日開幕したやきうU18
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/18u/2015/worldcup/overview.html
他国同士は南港と豊中で全部無料w 日本戦と姦国戦は有料で舞洲
U18の時点で姦国マンセー
無料ということは、入場者数のカウントは整理券を配るか会場で実際に数える
以外は把握不可能なので数を捏造し放題ニダ
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:36:48.39 ID:Qpu6Vdb80
- 女子野球W杯日本4連覇すげえええええええwwwwwwww
↓
実態はストライクが全く入らず押し出し連発のレベルの出場国wwwwwwwwwwwwww
そんなレベルで国際試合してんじゃねえよw
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:36:59.12 ID:mCRzqBL+0
- 俺全然単発じゃねーんだけどw
ずっとスルーしてきたのに我慢できず的外れでも食いついちゃった図星は何かな
つーかバレてねーと思えるってすげーよな
普通の人はお前みたいな作業できねえから
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:37:11.58 ID:q3+HSf1B0
- 巨人戦、日テレ地上波はわずか5試合に
巨人開幕戦、2ケタ維持も裏のサッカー、フィギュアに完敗
開幕シリーズ視聴率、2戦目以降はすべてひとケタの歴代最低
巨人戦、4月1日にいきなりゴールデン4.7%の衝撃低視聴率
さんざん持ち上げていた広島、オリックスがボロボロの最下位
「男気」黒田、いきなり黒星スタートから結局負傷離脱
ソフバン松坂、予想通り試合に出られず
阿部、大谷ら肉離れ離脱選手ぞくぞく、「運動しなさい」呼ばわり
「○○女子」、やはり雇われバイトと判明
張本の「カズ辞めろ」暴言がフルボッコで謝罪の醜態
一茂、失明事件に逆ギレ、「臨場感は野球の醍醐味」
焼き豚アナの大越・上重、ともに追放騒動
キューバ選手、アメリカに持って行かれる流れ
そのアメリカ人の野球離れが深刻化、観客は平均50代
そしてMLBオールスターが女子サッカーに惨敗
日本でもついに恐るるに足らずと見切られたか、
「サッカーの方が野球より観客が多い」と報じられる
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:37:40.48 ID:Yq5KuZmt0
- つまらないならなんでこんなにも日本で野球が人気があるんだ?
2014年中央調査会の報告書によると調査開始以来18年間、日本人の一番人気スポーツが野球であり、これからも変わらないだろう
野球 43%
サッカー26%
2015年版は9月上旬発表される。昨年の6月ワールドカップ惨敗で日本サッカー凋落以降の調査結果がどう出るか楽しみだね。
Jリーグ(J1)は観客動員が減少してるのが現状。昨年一試合平均17000人で下げ止まったが、、、今年の平日開催(7.15)では平均9100人、8.20は柏の森(柏vs松本)では7385人とお寒い状況。
MLB人気はたしかに近年下降気味かも、だがMLSよりはまだまだ人気がある。韓国、台湾では日本同様野球が人気上昇中
それ以外でもドミニカ、プエルトリコ、パナマ、ニカラグアなどの中米諸国やベネズエラでは野球が国技並に人気があるスポーツ
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:38:01.67 ID:ukp99SjM0
- 結局、最後はサカ豚コピペ発狂っていういつもの流れw
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:38:27.68 ID:dmaUw+zS0
- >>811 それはどのスポーツも同じでしょ?
一般の人はそういうもんだし熱心なファンはちゃんと見てるよ
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:38:36.30 ID:c5Kf6AWn0
- >>826
で、やきうんこりあは面白いからこうなるって言いたいのはわかる(笑)
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【野球】中継視聴率6%割れ…中部メディアに衝撃、“落合&谷繁”体制大丈夫?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440323791/
【ドラマ視聴率】HEAT第8話視聴率は3・3% 2週連続微増も苦戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440551421/
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:38:59.43 ID:WpOWVAoK0
- >>827
欠陥レジャーかな
日本で野球以上に成立してる興行なんてある?
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:40:03.01 ID:q3+HSf1B0
- 在日焼き豚くん、これが日本人の現実だ
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:41:08.28 ID:c5Kf6AWn0
- >>830
お前がやきうんこりあが馬鹿にされて悔しくて飛び出してきた
チョンやきうんコリアンなのはわかるよ(笑)
馬鹿にされるとすぐ中立を装って人気無くなったのは
やきうんこりあだけじゃなくスポーツ(やきうんこりあはレジャー(笑))
全体が人気落ちてるとか言って誤魔化すだけ(笑)
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:41:26.81 ID:Yq5KuZmt0
- 1997年ごろから、毎年Jリーグの視聴率は下がり、今や僅か2%の攻防と信じられない数字となっている。
2014.11 JリーグJ1優勝決定戦ですら視聴率、浦和レッズ対G大阪は僅か2.5 %
リーグ戦のJリーグ視聴率は平均僅かに2%の攻防、なので段々地上波ではやらなくなってきてるんだねwww
ガンバ大阪が3冠達成したって世間の関心はほとんどゼロ。 一般人にはナビスコカップはあ?ACLはあ?って感じだわ。
人口が毎年20万人づつ減少していく日本。田舎の若者が大都市圏に移住している状況。プロ野球は12球団すべて大都市にチームが集中してるからいいけどな。
10年後、否、5年後のJリーグやばいぞ。田舎の鳥栖、鹿島、山形、松本、甲府、、、町自体が消滅の危機じゃねwww
一方で日本シリーズ視聴率はというと。
2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武
2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人
2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ
2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日
2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム
2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)
2014 阪神vsSBホークス10.3%(関東平均)、18%(関西)、26%(北九州)(瞬間最高43%)
観客動員数も最近は若い女性ファンの急増で各球団大幅増。
昨年のW杯惨敗、アジアカップ敗退、最近の超格下(FIFAランク155位)のシンガポールに0−0、そして今回の東アジアカップ惨敗でまたまたサッカーファンも離れ、Jリーグは勿論のこと、日本代表の人気凋落に歯止めがかからないと思うね。 間違いない。
サッカーはおワコンになるよ、マジで。
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:41:28.80 ID:Qpu6Vdb80
- >>823
点数ガー!しか書けないじゃんw
結局点数だけで判断するってことは局面を見てないんじゃないの?
つーか野球の場合は試合中盤〜終盤の点数が入りそうな重要な場面以外は割とどうでもいいからな
だから試合の途中からノコノコ球場にやってきたり試合中に裏行って蕎麦とか食ってるわけよw
それってさ、プレーそのものを見てないのよ
要は野球以外のあらゆるスポーツに対する造詣が全くないってことの証明なんだよねw
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:41:32.03 ID:VEr2vjRn0
- 焼き豚が何を言っても3.7%が全てなんだよなぁ
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:42:57.18 ID:q3+HSf1B0
- 水増し際限なしの自己申告ではない第三者機関の統計は
「日本で一番観客を集める人気プロスポーツはサッカー
Jリーグ」とはっきり発表しているよ、在日焼き豚くん。
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:42:57.63 ID:c5Kf6AWn0
- >>836
欠陥レジャーだからやきうんこりあの親会社の
マスゴミの洗脳のない200近い国では
全く存在すら無くて不人気すぎてチョンのテコンドーより
先にオリンピック競技から追放されただけ(笑)
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:44:25.91 ID:Qpu6Vdb80
- ID:dmaUw+zS0
やきうスレには中立装った引き分け狙いのヤツが必ず出て来るんだよなあwwwwww
「ボクは野球ファンじゃないけど野球もサッカーもつまらないと思います」的スタンスw
でも書くことはサッカーディスるレスばっかw
ミエミエなんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:44:39.00 ID:RCLuu6qT0
- >>375
焼き豚「ク、クリケットって、野球のパクりだろ(震え声)」
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:44:43.34 ID:ukp99SjM0
- >>835
おもしろいからこうなるんだよ
2013年日本シリーズ 巨人×楽天
第6戦 28.4%
第7戦 27.8%
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:46:03.07 ID:dmaUw+zS0
- >>841 昔に比べて巨人の人気が落ちた。それだけのこと・・・
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:46:27.79 ID:c5Kf6AWn0
- >>846
つまらないからその翌年の去年は
テレ朝の社長に馬鹿にされたんだよな(笑)
【野球】テレビ朝日の社長 日本シリーズの視聴率「非常に低い数値」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414533395/
全てG帯 ※BS中継なし・地上波独占放送
11.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第一戦
*9.8% プロ野球 日本シリーズ2014 第二戦
*8.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第三戦
*8.4% プロ野球 日本シリーズ2014 第四戦
10.3% プロ野球 日本シリーズ2014 第五戦
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:46:51.21 ID:Yq5KuZmt0
- >841
2014.11 JリーグJ1優勝決定戦ですら視聴率、浦和レッズ対G大阪は僅か2.5 %
普段は2%さえもどうかってところだから各テレビ局はJリーグ地上波中継はやりたがらないのさwww
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:47:22.73 ID:c5Kf6AWn0
- >>848
そしてこうなった(笑)
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【野球】中継視聴率6%割れ…中部メディアに衝撃、“落合&谷繁”体制大丈夫?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440323791/
【ドラマ視聴率】HEAT第8話視聴率は3・3% 2週連続微増も苦戦
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440551421/
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:47:27.22 ID:q3+HSf1B0
- 「税リーグ」っていうのは1チームが毎年30億円もの赤字を垂れ流し、それを税制優遇で
実質的に国民の血税で補填しているプロ野球のことか?
ならこういう数字だぞ。
■2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:48:23.81 ID:q3+HSf1B0
- 野球は巨人戦以外はソフトバンクでも関東では2パーセント程度。
イースタン、ウエスタン、フレッシュオールスター、独立リーグ、女子プロ野球、
21U、18U、女子ワールドカップ、アジアシリーズ(消滅)、アジア大会などは
まったくコンテンツとして数に入れられていない、それが「野球」の現実だ。
サッカーはアジアカップやコンフェデですらスポーツ年間最高視聴率を取っている。
W杯のない年でも代表戦だけで巨人戦より中継が多い。
日本シリーズの視聴率を超えるコンテンツが日本のサッカーにはいくらもあるのが現実だ。
■スポーツ 月間最高視聴率番組
2011年
*1月 35.1 (サッカー) アジア杯・日本×韓国 01/25(火)
*3月 22.5 (サッカー) チャリティーマッチ・日本代表×Jリーグ選抜 03/29(火)
*6月 23.3 (サッカー) キリンカップ・日本×チェコ 06/07(火)
*7月 21.8 (サッカー) 女子W杯決勝・日本×アメリカ 07/18(月)
*8月 22.2 (サッカー) キリンチャレンジ・日本×韓国 08/10(水)
*9月 29.0 (サッカー) 女子五輪予選・日本×韓国 09/03(土)
10月 20.8 (サッカー) W杯3次予選・日本×タジキスタン 10/11(火)
2012年
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア地区最終予選・オマーン×日本 11/14(水)
2013年
*2月 17.6 (サッカー) キリンカップ・日本×ラトビア 02/06(水)
*5月 20.3 (サッカー) キリンカップ・日本×ブルガリア 05/30(木)
*6月 38.6 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×オーストラリア 06/04(火)
*7月 18.9 (サッカー) 東アジアカップ男子・日本×中国 07/21(日)
*9月 17.8 (サッカー) キリンカップ・日本×グアテマラ 09/06(金)
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:48:42.91 ID:WpOWVAoK0
- >>843
そりゃ日本国内とアメリカぐらいでしか流行ってないスポーツだからな
ただ、興行として成功してるのは事実
もう一度、聞いてもまともに応えないだろうけど
日本で野球以上に成功してるプロ興行スポーツってある?
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:48:46.79 ID:ukp99SjM0
- >>848
関東のチーム出てないのに、関東の視聴率で語るバカ
関西地区25・7%
北部九州地区26・7%。
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:49:16.09 ID:c5Kf6AWn0
- >>849
やりたがらないのは良くわかるよ(笑)
【プロ野球/TBS】4/1(水)、関東地区の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱える★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428424313/
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【野球】中継視聴率6%割れ…中部メディアに衝撃、“落合&谷繁”体制大丈夫?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440323791/
【野球】日テレ、「お荷物」巨人戦ナイター中継をシーズン途中で終了★10©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439279948/
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:49:30.27 ID:dmaUw+zS0
- >>849 サカ豚にJリーグのことを突っ込むのはタブーだからね・・・
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:50:31.71 ID:c5Kf6AWn0
- >>854
ほら、関東のチームの関東の視聴率だよ(笑)
【プロ野球/TBS】4/1(水)、関東地区の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱える★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428424313/
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【野球】日テレ、「お荷物」巨人戦ナイター中継をシーズン途中で終了★10©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439279948/
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:50:54.77 ID:mN3NI3GA0
- またゲイスポでは野球離れか
気持ちが悪い
野球に何か恨みがあるのかって話
ちゃんねると現実世界の違い
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:51:43.03 ID:VEr2vjRn0
- ゴールデンタイムで3.7%なんて不人気スポーツは野球以外にありませんよ
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:51:46.27 ID:ukp99SjM0
- >>857
お前って言い負かされるとすぐその3.7%のコピペ貼るよなw
ほんとわかりやすいわw
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:52:19.06 ID:CsH2irSs0
- 今日開幕したやきうU18
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/18u/2015/worldcup/overview.html
他国同士は南港と豊中で全部無料w 日本戦と姦国戦は有料で舞洲
U18の時点で姦国マンセー
無料ということは、入場者数のカウントは整理券を配るか会場で実際に数える
以外は把握不可能なので数を捏造し放題ニダ
・・・ ちなみに、WBCの中国-キューバ戦では86人を3123人と発表w
>>853
つ メディアドーピング
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:52:28.48 ID:Z6yn5kws0
- >>858
やきうの
競技人口が減少中というのは現実世界で起きていることなのですけど
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:52:32.36 ID:q3+HSf1B0
- ◆プロ野球 2/12が黒字
税制優遇通達によって年間およそ200憶円を毎年税金から負担
1球団(広島)には公取委が勧告
◇Jリーグ
J1 14/18が黒字
J2 18/22が黒字
J3 7/11が黒字
野球みたいな通達なし 自治体の負担はリーグすべてを合わせても8000万円程度
◆DeNAベイスターズ
2013年 21億円の赤字
2014年 13億円の赤字
ソース
株式会社ディー・エヌ・エー
2014年度第4四半期 業績のご報告
5.補足説明資料:通期連結業績
営業利益(単位:億円)
2013 2014
うち野球 -21 -13
http://v3.eir-parts.net/EIRNavi/DocumentNavigator/ENavigatorBody.aspx?cat=ir_material&sid=39237&code=2432&ln=ja&tlang=ja&tcat=ir_material&disp=simple&groupsid=15411
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:52:43.17 ID:Qpu6Vdb80
- >>849
またおまえかw
去年までのJリーグに優勝決定戦なんかねえって何回言われたら理解するんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:53:00.80 ID:c5Kf6AWn0
- >>854
おまけにアメリカでも最低視聴率更新ばっか(笑)
地球全域でオワコン化が止まらない(笑)
【MLB】米大リーグのオールスター戦 視聴率6・6% 最低記録更新
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1437002757/
【MLB/米国】2014ワールドシリーズ全7試合の全米平均視聴率はワースト2位の8.2%で、3年連続1桁(※ワースト1位は2012年の7.6%)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414867880/
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:53:03.76 ID:l/a7PkSl0
- >>732
スポーツの第一義は健全な精神と健康な肉体を作る為
興行になると面白いゲームを観客に魅せる事
唯この「面白い」は千差万別百人百様
お前は勝つ事しか面白いと感じない唯の偏屈な人間だという証明にしかならないんだよw
自分自身で偏狭な人間でーすって周囲に言い触らしてる状況だという事を知れw
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:53:53.36 ID:SkYGwUcN0
- 在チョンには野球がお似合いw
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:54:07.55 ID:q3+HSf1B0
- 日米で大赤字、税金の補助がないと成り立たないプロ野球
【野球】北海道日本ハム、ドーム使用料減額を要望!親会社から年30億円の広告宣伝費を受けて赤字を解消する厳しい経営★2
http://awabi.2ch.net...newsplus/1333389989/
【野球】東北楽天、2011年の営業損益は約13億円の赤字の見通し 球場補修など経費増
http://kamome.2ch.ne...newsplus/1321066306/
【野球】ロッテ、37億円→20億円に赤字削減成功もチームの弱体化であつれき
http://kamome.2ch.ne...newsplus/1316410818/
【野球】ロッテに“身売り”情報!フロント新体制は“撤退シフト”か・・・球界再編1リーグ制移行も再燃
http://kamome.2ch.ne...newsplus/1317978928/
【野球】4年連続赤字決算のNPB、年金の解散は確実に!「生活権の侵害だ!」と怒りを露わにするOBも
http://kamome.2ch.ne...newsplus/1293748372/
【野球】経営に苦しむプロ野球界。年々膨らむ赤字幅。「どこも経営は苦しい。いつまで持ちこたえられるか」★2
http://kamome.2ch.ne...newsplus/1291513935/
【プロ野球】楽天、13億円の赤字、観客の減少響く[11/12]
http://kamome.2ch.ne...newsplus/1289555631/
【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠[10/22]
http://kamome.2ch.ne...newsplus/1287758366/
【プロ野球】横浜ベイスターズ、年間20億円もの赤字、観客動員も伸び悩み[10/01]
http://kamome.2ch.ne...newsplus/1285944020/
【プロ野球】DeNA、20億円の赤字となることを公表 TBS時代から20億円以上の赤字補填球団の「単体黒字化」を公約
http://awabi.2ch.net...newsplus/1328626220/
【プロ野球】オーナー会議“厳しい財政事情”改善策を協議 今後、毎年約3億円の赤字が出ると予想
http://anchorage.2ch...newsplus/1248258748/
【野球】15年後、福岡にソフトバンクはあるのか? 約30億円の赤字、4期連続の赤字
http://anchorage.2ch...newsplus/1247621706/
【野球】不況直撃オリッ苦ス、推定赤字3、40億円で年間指定席売上も停滞…グループ内で赤字会社切り捨ての声も(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch...newsplus/1232524759/
【プロ野球】ロッテ、2008年=28億円の赤字[12/29]
http://anchorage.2ch...newsplus/1230540453/
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:54:22.07 ID:c5Kf6AWn0
- >>860
3.7が高視聴率だと勝ち誇る
頭のおかしいやきうんコリアン豚老人がこいつ(笑)ID:ukp99SjM0
【プロ野球/TBS】4/1(水)、関東地区の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱える★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428424313/
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【野球】中継視聴率6%割れ…中部メディアに衝撃、“落合&谷繁”体制大丈夫?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440323791/
【野球】日テレ、「お荷物」巨人戦ナイター中継をシーズン途中で終了★10©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439279948/
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:54:25.76 ID:Qpu6Vdb80
- >>866
勝つことしかないってより点数だけってかんじだねw
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:54:52.87 ID:q3+HSf1B0
- ■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:55:36.74 ID:q3+HSf1B0
- 税金逃れてマネーロンダリング
■野球の特別税制優遇について 39分ごろから〜
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzQyMjk1MDUy.html
弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」
老害野球爺の二人が触れるな〜って顔をしててワロスwww
プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない
本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない
Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:56:17.20 ID:CsH2irSs0
- >>854
今年の甲子園決勝は 仙台育英-東海大相模 なんだがこれだとどうなる?
視聴率は丁度半分しか信用できないのか?
>>866
そういうことは読売君が詳しい
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:56:26.97 ID:q3+HSf1B0
- プロ野球は在日の在日による在日のためのレジャー
◆プロ野球(だけ)における「日本人」
ここでいう「外国人選手」とは、日本国籍を有しない選手のことであるが、例外として、次の項目に該当する選手は外国人選手とはみなされず、日本国籍を有する選手と同等の扱いを受けることができる(協約第82条)。
1. 選手契約締結以前に、日本の中学校・高等学校・短期大学(専門学校を含む)などに通算3年以上在学していた者
2. 選手契約締結以前に、日本の大学に継続して4年以上在学した者
3. 選手契約締結以前に日本に5年以上居住したうえで、社会人野球チームに通算3年以上在籍した者
4. 選手契約締結後、日本プロ野球でフリーエージェント(FA)の資格を得た者
5. 1.および2.の項目で必要年数に達しなかった選手で、プロ野球ドラフト会議の指名を経て選手契約を締結し、
それらの学校における在学期間と日本のプロ野球の在籍年数の合計が5年以上経過した者
帰化することで外国人枠から外れた選手もいる。
在日天国NPBwwwwwwww
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:56:31.46 ID:c5Kf6AWn0
- やきうんコリアン汚Gちゃんたち
ちょっとペースが落ちてるから頑張って(笑)
パート10までもう少しだから
もっと火病起してよ(笑)
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:58:55.08 ID:c5Kf6AWn0
- これがノルマだから
やきうんコリアン汚Gちゃんたち
もっともっとファビョりなさいよ(笑)
パート10(笑)
【野球】日テレ、「お荷物」巨人戦ナイター中継をシーズン途中で終了★10©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439279948/
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:59:36.01 ID:nXo24Jcn0
- >>863
真面目に聞きたいのだが200億という数字は何処から出てきたの?
ベイスターズが20億赤字で仮にこれを広告費で埋めたとして、今の法人税率が約30%だから6億の優遇税制を受けたことになるよね。
この200億の数字が正しいのであれば、12球団で年間666億の赤字がないと優遇税制を200億受けたことにはならないのだが?
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 13:59:48.31 ID:dmaUw+zS0
- c5Kf6AWn0 q3+HSf1B0
必死になってコピペを貼りまくってる二人に皆さん拍手を〜!!
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:00:30.03 ID:MkrANPy10
- しかしやきう嫌われすぎてやきうんこ化してるよなwwwww
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:00:41.67 ID:ukp99SjM0
- ID:c5Kf6AWn0
ID:q3+HSf1B0
てか他のサカオタたちは、コピペ貼りまくって発狂してるこいつらについてどう思ってるの?w
感想がぜひ聞きたい
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:03:52.77 ID:QKRbuBYg0
- 【新国立】新整備計画を発表!五輪時6万8000人→五輪後に8万人球技場
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440734411/
焼き豚敗北w
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:05:20.91 ID:Qpu6Vdb80
- そもそもさ
野球の本質ってただのジャンケンじゃんw
2回グーが続いたから今度はチョキで来るだろ!と思ったらパーでしたみたいな
そこに何回何点差、アウトカウントや走者、投手打者のスキルが加わって多少複雑化するけど本質はそれだけ
確かに変化球の種類は増えてるし単純な直球から動くボールという変化もあるけど、それはグーチョキパーにグワシやサバラが加わっただけの話でしょw
その証拠に野球の戦術って進化してるのかね?
ドジャース戦法、分業継投策、管理野球、ID野球なんていう進歩はしてきたんだけどスモールベースボール以降なんか進歩はあったの?
でさ、同じようなスポーツにアメフトがあるわけだけど
アメフトの場合は11人のディフェンスがマンツーマン、ゾーン、ブリッツなどを複雑に組み合わせてその中で出来るスペースを突いていくわけで野球より遥かに奥が深い
アメフトにはイレギュラーケースへの即時対応あり、、ターンオーバーあり、大逆転あり、ダイビングキャッチ以外にもスーパープレーがたくさんあり、アメリカ人好みのマッチョオラオラありでさ
こりゃアメフトから野球が覇権を奪い返すなんてことは永遠に有り得ない話だよね、だって野球は明らかにアメフトよりつまらないわけだからw
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:06:53.58 ID:Qpu6Vdb80
- >>880
毎日サッカーディスり捏造印象操作コピペをシコシコ貼ってる糸井くんへのコメントもどうぞw
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:06:54.71 ID:l/a7PkSl0
- 嘘や捏造大得意の焼豚連中が事実を言われてるコピペに反応するとは面白いねw
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:08:30.33 ID:KMJWUhj40
- 野球スレなのにサッカーガー!を連発したうえに発狂とか焼き豚終わりすぎだろ…
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:08:53.26 ID:Awkg2PQx0
- 野球面白いけど硬式ボールはフライキャッチミスすると痛すぎw
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:10:24.23 ID:VEr2vjRn0
- 焼き豚涙のコピペガーw
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:10:25.23 ID:MkrANPy10
- >>880
単にまともな事書いてる普通の人だけどね
3.7%なのにやきうが大人気〜税リーグが〜とか言ってる
焼き豚のほうがよっぽどバカだからwwww
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:13:33.41 ID:dmaUw+zS0
- >>882 君がつまらないと思ってるんならそれでいいんじゃないの?
野球の基本は思いっきり投げた球を思いっきり打つことなんだから。
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:17:41.13 ID:Qpu6Vdb80
- 野球にあってアメフトにない要素ってなんかあるかな?
9回2アウトから大量点差を逆転する「可能性がゼロではない」というだけじゃない?
プロ野球でも10点差をひっくり返したのって過去数例だけらしいね
それも序盤や中盤の大量得点のケースがほとんどね
9回にひっくり返した最大点差って6点くらいらしいよ
まあレベルの低い高校野球だったらあるのかも知れないけど
でさ、野球は最後まで逆転のチャンスがあるというところが日本人の心をつかんだってのもウソだと思うね
野球ファンって負けるのを見るのがいやだから終盤に試合の趨勢が決まるとノコノコ帰っちゃったりTVの中継ブチ切っちゃったりするじゃない?
それって逆転の可能性を信じてないってことだよね?
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:19:03.21 ID:Qpu6Vdb80
- >>889
中立装って野球擁護サッカーディスりしかしないのは何故ですか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:19:12.88 ID:l/a7PkSl0
- 焼豚はそのままでいいんだよそのままでさ
後は勝手に子供達が離れていくだけだからw
ああそれと子供には近づかないで欲しいねそれだけは止めて欲しいw
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:19:35.34 ID:lB3PBLAx0
- 誰もが、当たり前のようの気軽にデフォでやるスポーツでなくなったのは事実で
これは、もう、元に戻すのは困難
それを、昔を知ってる人が、昔を懐かしむまでは良いけど、
今の環境に対応した方法でできなければ、更に落ち込むだけでしょ
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:19:56.79 ID:Qpu6Vdb80
- でさ、ID:dmaUw+zS0がサッカーつまらないとおもうのなら別にそれでもいいよwwwwwwwww
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:22:06.72 ID:lB3PBLAx0
- 例えば、学校で、野球でもソフトボールでも授業でやるとしたら、
最初は、ボールの投げ方や、受け方、キャッチボールの仕方の説明から
必要な時代になってるという事
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:23:27.23 ID:N883qvht0
- き、清宮くんが2年後に来るから・・
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:24:29.91 ID:dmaUw+zS0
- >>894 そうそうそれは個人の好みなんだから
各自好きなスポーツを見てりゃいいって言うこと。
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:26:08.64 ID:Yq5KuZmt0
- 東北楽天優勝パレード
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/fat1385280366951.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/fat1385280390058.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/BZ0B14SCYAE-CVN.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/fat1385280344825.jpg
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/pmxhYTG.jpg
Jリーグ(横浜Fマリノス)
http://blog-imgs-45.fc2.com/0/p/0/0p0td/Hk1JQ6O.jpg
ジュビロ磐田
http://www6.plala.or.jp/jubilo/parade8.JPG
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:26:52.80 ID:Yq5KuZmt0
- 2015年からJリーグは2ステージ制にしたのがおかしいわ。ほとんどのサポーターが反対してたのに。
何度も見せ場を作ってメディアに注目してもらいたい為だとか、バカか村井は?余計に魅力が薄れて誰も見なくなるわ。一般人のほとんどがJリーグになんかに興味ないって言ってるのにな。
実際、また観客動員数も視聴率も下降気味だわ
2014 中央調査社 日本での人気スポーツ
野球 42.7%
サッカー 26.0%
大相撲 16.6%
野球は調査開始以来18年間不動の一番人気
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:31:31.01 ID:SkYGwUcN0
- 野球をみているおじさんはダサイ
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:36:44.50 ID:WpOWVAoK0
- >>861
野球が興行として成功していることについてあんたの意見を聞いてるんじゃない
野球以上に成功してる日本のプロ興行スポーツってありますか?って聞いてるの
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:38:24.19 ID:pS7L/qfF0
- このスレも9まで伸びて、10に入ろうという勢いだけど、野球を憎むサカ豚の執念は凄まじいな。
まるで野球人に親を殺されたか彼女をレイプされたかのようだ。
でも、当然ながら本当に野球人に親を殺されたりしたわけではないだろ?
一体何が貴方達サカ豚にそこまでさせるのさ?
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:40:40.52 ID:o+84lqqA0
- 焼き豚はこういう思考のやつばかりだから敵も多いんだろうな>>421
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:41:01.15 ID:l/a7PkSl0
- >>901
何を持ってしての成功なの?
たった12球団しかないのにその大半が赤字球団これ成功なの?
経営者自身が毎試合満員でも赤字って平然と答えてるこれが成功なの?
お前のいう成功って何?
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:41:15.07 ID:VEr2vjRn0
- 野球の人気低下はサッカーのせいではありませんよ
- 906 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:41:35.62 ID:ZjsRzDjt0
- 野球を叩いているのは元焼き豚も多いだろ
信者からアンチになるって良くある事だし
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:42:00.37 ID:CsH2irSs0
- >>889
やっぱPK戦の延長なんだな
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:42:03.44 ID:sFZzGpSv0
- 野球に子を殺されたり、彼女をレイプされた人なら知ってるけど
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:44:46.13 ID:l/a7PkSl0
- >>902
サカ豚なんかいない何処にもいない焼豚の妄想の中だけw
公共の電波使って他競技特にサッカー目の敵にしてる野球関係者は無視かよw
焼豚は都合の悪い事は無かった事にする指摘されるとただ逃げるそれだけw
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:45:24.58 ID:CsH2irSs0
- >>897 ID:dmaUw+zS0 はいつもの「関西関東の数字ガー」・「ファン意見ガー」の人か
>>901
でもプロ野球の本業は11月〜翌2月のマグロの解体,陶芸,護摩行,
雪ダルマ作り,ご当地グルメの紹介なんだろ?
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:46:47.66 ID:3uGC7lb10
- >>902
幼少の頃から運動音痴で疎外されたり、見たいアニメや番組が外されて根に持っているんじゃね?
オッサンになってID真っ赤にして迄書き込みなんて総じて負け組だな(笑) たかが野球ごときに(笑)
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:47:35.09 ID:Yq5KuZmt0
- 興味深い事実
サッカーのサポーターに聞いたことで、サッカーを応援するようになったきっかけは
1. 世界で一番人気のスポーツだということ
2. ルールが簡単
3. 試合時間が短い
4. 野球嫌い
5. なんとなくサッカーがトレンドみたいな雰囲気に乗せられた
6. 野球のために見たい番組が観られなかった嫌な思い出から野球に対峙するサッカーを応援するようになった
以上で“サッカーそのものに魅力を感じた”ってのがないんだよね。ここが一番の問題点だね。
だからJリーグなんか地上波でやらないし観客動員数も減っていくわな、当然。
関東のカープ女子が広島で野球観戦後、いやあ楽しかった。また来たいです。今度は神宮でもどこでもこっち(首都圏)の球場へ行きま〜すって、声も弾んでたわ。
一方、電通によってカープ女子を真似、言葉だけ先走って作られた幻のセレ女は今どこに??wwww
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:47:43.36 ID:ByDt3RAV0
- >>901
興行として成功してるからOKではなく
興行に特化しすぎて、入り口部分の育成や普及が疎かになってるのが問題じゃないの?
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:47:59.33 ID:y294BvOu0
- 何故>>882みたいなレスへの野球ファンの反論がないのか不思議
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:49:12.85 ID:WpOWVAoK0
- >>904
成功ってのはビジネスとして成立してるってこと
阪神、巨人、ソフトバンク、広島は球団単体で黒字
赤字球団でも楽天や横浜など宣伝効果>支出とかんがえる企業が
宣伝費として球団経営をはじめる場合もある
そうやってリーグ、日本シリーズ、オールスターにはちゃんとスポンサーがつき
選手にはプロスポーツ選手としてふさわしい給料を出すことができてる状態
これは普通に成功してると言っていいんじゃないかな
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:50:36.52 ID:I+mzVBKv0
- 情報がいっぱい入ってくるからねえ
日本人だけしか騒いでない内弁慶なマイナースポーツって子供にもバレただけじゃないのかな?
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:52:26.41 ID:CsH2irSs0
- >>916
今や普通の専業主婦が暇つぶしにブンデスやプレミアを見る時代だからなあ
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:53:19.71 ID:C+wJNCOq0
- 6チームで3位になれば日本一になれるって
何の冗談だよw
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:55:37.22 ID:l/a7PkSl0
- >>915
たった12球団しかないのに半分以上が赤字球団これで成功とは大爆笑レベルだよ
どれだけ経営観念が低いんだよお前は
スポンサーが付く?
他競技だって付いてるさ
プロ選手に相応しい金額って幾ら?
赤字出しながら高額な給与体系なんて異常じゃないの?
一般常識で考えてみろよ何処が成功なんだよ
いい加減な事言うなよな焼豚連中は都合の良い所だけ継接ぎして
自分の感想文書いてるだけじゃないか
とりあえず財務諸表公開してから言えよ
寧ろ焼豚連中からそういう話になれよ
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:56:25.47 ID:YQ8rsHIq0
- >>915
ビジネスとして成立してるのになぜ球団数は増えないのですか?
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:56:35.96 ID:gfu5Sf5/O
- やきう離れした世代が親になってるんだよな
二代続いたらもう完全に安定したやきう離れ
次の10年で絶望的なところまで行くでしょ
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:57:39.21 ID:ByDt3RAV0
- >>915
興行団体であるNPBが営利第一なのは仕方が無いとはいえ
統括組織を持たない野球界の実質トップがここまで拝金主義だと
理念だとか普及育成の部分は誰がやるんだ?
事実、裾野の部分の少年野球はボランティア頼みじゃないか
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 14:59:33.83 ID:fcXlxpxy0
- つか子供が野球やらないってスレなのに関係ない話で煙に巻こうとするなよ
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:00:59.44 ID:l/a7PkSl0
- だってそれは焼豚にとって都合の悪い真実だからだよw
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:01:06.36 ID:64AxzvNO0
- プロ野球がなくなると困る団体や企業がある。
そのために親会社がチケットを買い占めてでも、
水増しして入場者数を発表してでも人が入っていることにする。
一番困るのは読売、日テレ、朝日、NHKなどのマスゴミだからこの事実を公表しない。
オリンピックに協力してとtotoをやるように進められても財務諸表を公開できないなどの理由で拒否する。
で、どこが成功してるの?
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:02:47.62 ID:WpOWVAoK0
- >>919
>スポンサーが付く?他競技だって付いてるさ
スポンサーが付かなくてオールスターが開催できなくなったプロスポーツもあるんだよ
Jリーグがそれなんだけど
>>920
数が増えると選手覚えられないし、客の奪い合いにもなる
すでに大都市圏には球団がそれぞれできちゃってるし
>>922
プロ野球選手になれば大金稼げるってゴールを用意してるだけで十分貢献してると思うよ
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:02:59.90 ID:KMJWUhj40
- >>899
ハイハイ サッカーガー!サッカーガー!
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:04:00.64 ID:QMRGLyXP0
- >>898
いくらサッカーファンがつべこべ言ってもこれが現実だな。
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:06:36.93 ID:64AxzvNO0
- >>926
Jリーグがオールスターを開催しないのは日程上の理由あるし、
今さらそんなイベントをする価値がないからなんだけどね
やるとして、今年のJリーグの日程でどこでできる?
やきうみたいに試合中に唐揚げつまみながらやれるレジャーならできるかもしれないけどねw
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:06:45.33 ID:WpOWVAoK0
- >>898
さすがにコラとかでしょw
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:06:48.58 ID:C+wJNCOq0
- 利権でがっちがちだねえ日本は
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:08:28.93 ID:dmaUw+zS0
- まあ結論は野球をやらない子供も増えてるけど
かと言ってサッカーが大人気というわけでもない。
つまりスポーツ離れしてる子が増えてるということだよな
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:09:20.06 ID:WpOWVAoK0
- >>929
おかしいな
Jリーグのオールスターが出来なくなったのは、スポンサーが付かなかったからだと記憶してるが
wikipedia見ても同じように書いてるよ、今見てきた
2007年でJリーグの東西対抗などの方式は中止し、2008年からKリーグ(大韓民国)との
リーグ対抗戦「JOMO CUP」としてリニューアルしたものの、2010年のオールスターは日韓対抗戦を含め休止すると発表した。
オールスターの冠スポンサーが付かなかったためである。
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:09:40.98 ID:ByDt3RAV0
- >>926
>プロ野球選手になれば大金稼げるってゴールを用意してるだけで十分貢献してる
その大金は、育成普及といった金にならない根っこの部分を放置して
美味しい果実を吸ってるだけじゃないか
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:10:14.84 ID:xjHzAJDR0
- >>803
助け舟に飛びつく焼き豚ワロタwww
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:10:29.63 ID:64AxzvNO0
- 焼き豚にはこれが相当効いているようだなw
【新国立】新整備計画を発表!五輪時6万8000人→五輪後に8万人球技場
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440734411/
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:12:06.72 ID:xjHzAJDR0
- 焼き豚何故か唐突に(運動音痴ガー)www
必死に食い下がる焼き豚ワロスwww
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:12:17.94 ID:C+wJNCOq0
- 野球ファンに野球って優勝したらどうなるの?
って聞いたら黙っちゃった
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:12:36.23 ID:WpOWVAoK0
- やっぱスポンサーだった。なんでウソつくの?
Jオールスター開催危機
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100204-592402.html
毎年恒例のJリーグ・オールスター戦が、今季は開催危機に陥っていることが3日、分かった。
Jリーグはこの日、今季のJ1、J2リーグ戦、ナビスコ杯などの日程を発表。一方で、オールスター戦の日程は
発表されなかった。形を変えながら、93年J創立から毎年欠かさず開催された夏の祭典だが、
スポンサー探しに苦戦。開催を見合わせる可能性も出てきた。
>>934
まあ、あんたはそう思うんならそれでいいんじゃない?俺はそうは思わん。それだけ
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:13:19.34 ID:xjHzAJDR0
- >>818
今度は新手の(業者の掲示版ガー)
陰謀論まで繰り出す焼き豚ワロタwww
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:14:25.37 ID:pS7L/qfF0
- >>918
年間勝ち点15位でもステージ王者になれば日本一になれるって
何の冗談だよw
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:14:46.87 ID:l/a7PkSl0
- >>926
ASが出来なくなったというよりしなくても良くなったが正解
昔は野球と同じ観念を持っていた部分があったそれがAS
それよりちゃんと答えろよ
赤字球団が半分以上で成功なのか?
プロ選手に相応しい金額って幾ら?
赤字出しながら高額な給与体系なんて異常じゃないの?
一般常識で考えてみてこれの何処が成功なの?
いい加減な事言うなよな焼豚連中は都合の良い所だけ継接ぎして
自分の感想文書いてるだけじゃないの?
とりあえず財務諸表は公開してるの?
寧ろ焼豚連中からそういう話にならないの?
コレ全てに論理的説明と証明を求める
お前は虎の尾を踏んだんだからなw
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:14:58.36 ID:xjHzAJDR0
- >>821
次には(大人としての水準ガー)
もはや何が何やら分からない焼き豚ワロタwww
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:15:20.46 ID:5jP1sZgm0
- 相撲を見てる人がいないように(お年寄り除く)やきうも確実にそうなってるからな
選択肢がなかった時代の洗脳でしかない
ほとんどのやきうファンが自分の応援してる試合以外はほとんど見ないってことが野球自体の魅力のなさを表しちゃってる
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:15:46.44 ID:dmaUw+zS0
- >>935 でもそれが現実だよ。君知らないの?
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:16:48.14 ID:l/a7PkSl0
- >>933
ウィキがソースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿じゃねーの
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:17:43.57 ID:WpOWVAoK0
- >>942
企業は自社ブランド向上のためスポーツやってるでしょ
陸上とかラグビーとか
それ単体で入場料収入で黒字のトコなんてないよ
そんな中、野球はあれだけの規模で開催し、あれだけの入乗客数を誇り、あれだけの給料体系を維持してる
十分すぎるぐらいに成功だよ
財務諸表は上場企業でもないんだし、なんで公表するのよ
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:18:34.64 ID:VEr2vjRn0
- サッカーを叩いた結果子供が野球をやるようになればいいね焼き豚
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:18:55.24 ID:dmaUw+zS0
- >>944 かと言って猫も杓子もサッカーという時代が来るわけでも
ないだろうな
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:19:10.24 ID:xjHzAJDR0
- 金ガー
Jガー
若者はネットガー
業者の書き込みガー
運動音痴ガー
思い付くものに焼き豚なりふり構わず飛びついててワロタwww
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:20:20.07 ID:L7oMxXjK0
- で、どちらがチョンなんです??
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:20:21.07 ID:l/a7PkSl0
- >>947
陸上やラグビーに通達あるの?
なんで比較対象にならないモノ引っ張り出すの?
全く答えになって無いんだけど
早く答えろよ逃げるなよw
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:20:34.39 ID:A2IHOkZ20
- 出来ないと嫌いになるのが野球
蹴るだけで出来そうだからサッカー
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:21:12.07 ID:WpOWVAoK0
- >>952
Jリーグのオールスターがスポンサーつかなくて無くなったソースあった
さっきはウィキペディアしか用意できんですまんかったな
Jオールスター開催危機
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100204-592402.html
毎年恒例のJリーグ・オールスター戦が、今季は開催危機に陥っていることが3日、分かった。
Jリーグはこの日、今季のJ1、J2リーグ戦、ナビスコ杯などの日程を発表。一方で、オールスター戦の日程は
発表されなかった。形を変えながら、93年J創立から毎年欠かさず開催された夏の祭典だが、
スポンサー探しに苦戦。開催を見合わせる可能性も出てきた。
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:21:33.27 ID:xjHzAJDR0
- 焼き豚現実逃避のサカ叩き多すぎワロタwww
(サカ豚ガー)
サカ豚関係無く未来ないから
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:21:54.78 ID:l/a7PkSl0
- >>947
ああ後入場者数が水増しでも成功って言い切るの?
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:22:33.27 ID:BmE4S6du0
- どんどん子供たちにやってほしいね
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:22:39.65 ID:VEr2vjRn0
- >>947
税制優遇されてるんだから会計公開ぐらいしろよ
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:23:39.18 ID:l/a7PkSl0
- >>954
答えになって無い
早く答えてよw
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:25:43.15 ID:l/a7PkSl0
- ID:WpOWVAoK0
典型的焼豚
逃げ足だけは速いのかな?
豚舎に帰ったの?
早く答えてよw
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:26:45.47 ID:WpOWVAoK0
- >>959
いやいやw
俺はあんたがずっとまえに言ってた「スポンサーが付く?他競技だって付いてるさ」
ってのに反論したんだよ。スポンサーがつかなくて開催できないプロスポーツもあるんだよってことを
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:29:46.26 ID:5jP1sZgm0
- >>944
他のものと同じように好きなものを選ぶよーになるかと
母数としてサッカーは多めだけど、サッカー一色にはならないだろうしなったらキモいわ
- 963 :962@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:30:36.36 ID:5jP1sZgm0
- アンカミスた
>>949
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:31:18.28 ID:YQ8rsHIq0
- >>961
どうしたら「子供の野球離れ」を止めることができると思いますか?
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:31:38.06 ID:l/a7PkSl0
- >>961
そうだよ他競技だってスポンサーが付く通達は無いけどねw
お前自身野球は特待企業の部活動って認めてる事になる結果となったけどね
スポンサーが付かなくて開催出来ないプロスポーツって何?
ちゃんとリーグ戦が行われて決勝戦まで行われて無いプロスポーツって何?
それ以外の質問には?
お前は答えてない早く答えろ
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:33:46.16 ID:ByDt3RAV0
- プロが大金が稼げる事実があれば、普及育成なんかしなくても、子供は野球をするはず
いかにもプロ野球関係者の考えだが、ファンも同じ考えなのが驚く
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:33:47.36 ID:WpOWVAoK0
- >>965
さっきからその通達って何?あと、なんでいちいち改行しまくるの?
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:34:50.57 ID:M+zkWvllO
- やきうんこ共、このスレにしがみつくのはやめろ!みっともない!
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:35:00.39 ID:Yq5KuZmt0
- 水増しってJリーグの特権じゃね 明治安田生命の社員がJ1の試合に無理やり行けって言われしぶしぶ観たくもないのにって不満たらたら
アルビレックス新潟なんかタダ券ばらまいてるって話もあるしな。
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:36:08.99 ID:WpOWVAoK0
- >>969
タダ券の客もカウントしてるって最近なんかで見たわ
全入乗客数のうち1/4がそのタダ券なんだって
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:36:09.86 ID:l/a7PkSl0
- >>962
常識的に考えてあるわけないじゃんサッカー一択なんてそんなの
子供達は好きなスポーツを選べばいいだけ
でも野球には近づいて欲しくないね野球マスゴミや焼豚見てると余計にねw
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:36:10.09 ID:qZ8rRQFc0
- 野球のプレー見てて「ああいうプレーがしたい」って思うようなプレーが無いんじゃないの?
最初の入り口はそこじゃないかと思う
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:39:26.67 ID:YQ8rsHIq0
- >>970
どうしたら「子供の野球離れ」を止めることができると思いますか?
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:39:49.52 ID:0coZRtiD0
- Jのオールスターがスポンサーつかなくて打ち切りになったの
今日このスレではじめて知ったわ
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:41:16.48 ID:KMJWUhj40
- 焼き豚のバカさはこのスレだけでもわかるのは便利で良い
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:42:47.08 ID:l/a7PkSl0
- >>967
通達位自分で調べたら?
そんな事も分からずに他競技の事云々言ってたとは呆れたね
態々改行してるのは見やすくする為
で答えてよ何を持ってしてお前は野球は成功って言ってるの?
赤字出しながら高額な給与体系は異常だと思わないの?
前から財務諸表は公開すべきという事言われてるの知らないの?
早くもっと論理的に説明してみせなよw
証明してみなよ出来るの?
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:43:11.38 ID:9jXbYUWp0
- >>971
ほんとだよね。
サッカーは世界的に普及してるスポーツだから、日本においても競技人口が
1番多くても何ら問題ないけど、先進国として他のスポーツも同じように
盛り上がって活性化され子供たちの選択肢がもっと増えたらいいよね。
マスゴミ野球は正直、論外だよ。
1度解体して、1からすべてやり直さないと未来ないよ。
野球ファンは野球興業をなんでも肯定してるけど
普通の人から見ると洗脳されてるみたいで気持ち悪いってことを
認識してほしい。
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:44:03.19 ID:0coZRtiD0
- >>976
>前から財務諸表は公開すべきという事言われてる
私企業の財務諸表を公表しろなんて誰が言ってるんだ?
ソースだせや
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:44:35.89 ID:dmaUw+zS0
- >>972 やっぱりスターの存在じゃないの?いつの時代も
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:45:11.00 ID:l/a7PkSl0
- >>970
Jのタダ券は気になるけど
野球のタダ券や水増しは気にならないの?
早く答えろよ情弱馬鹿焼豚
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:46:26.93 ID:poDJAXDF0
- >>976
財務諸表に関しては
広島以外は、野球は親会社との連結決算としているチームと、親会社の一事業部の位置付けのチーム。
なので、連結親会社もしくは親会社が財務諸表を公開している。
それだけの理屈じゃね?
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:46:36.40 ID:7EO3sraq0
- 世の中金が全てよ
銭ゲバやきう豚達を見習わんといかん
いいもん食ってやきうブタのようにブクブク太ろう
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:47:15.82 ID:l/a7PkSl0
- >>978
ググレよそれ位w
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:47:30.69 ID:64AxzvNO0
- この話題は★1が立ってから4日過ぎたから新スレは立てられないのかな?
同じようなニュースはすぐに出てくると思うけど、それまで関連スレで遊ぼうか
【野球】厳しい中学軟式野球の現状 競技人口の減少、合同化の動き加速
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440598311/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440598311/
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:47:44.31 ID:xjHzAJDR0
- >>975
何ていうか、俺自身も馬鹿レスしかしてないから偉そうな事は言えないけど、焼き豚ってほんとにアホだよね
全ての野球好きが馬鹿な筈は無いんだけどね
2ちゃんの焼き豚が酷すぎるw
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:49:11.21 ID:0coZRtiD0
- >>983
はいはい、捏造乙
キチガイばっかだな、サカ豚は
文句あるなら1000までに「財務諸表公開すべき」のソースを一つでいいから出せよ
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:50:30.08 ID:l/a7PkSl0
- >>986
自分の無能さを棚に上げて捏造呼ばわり流石底辺焼豚らしいねw
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:50:56.21 ID:3uGC7lb10
- >>980
ID真っ赤にして馬鹿なの?
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:51:25.00 ID:l/a7PkSl0
- ID:WpOWVAoK0
は逃げたの?
答えてよ早くw
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:52:08.28 ID:88u3T7D70
- お、間に合ったな(笑)
もうすぐ10じゃないか(笑)
つーかこれが世界2位の規模のピロやきうんこりあリーグの
惨状なんだよな(笑)
サッカーで言うとリーガエスパニョーラあたりが
壊滅しそうな状態ってことかな(笑)
まぁ下から数えても世界2位なのが悲しいけど(笑)
【プロ野球/TBS】4/1(水)、関東地区の巨人戦(vs中日)の視聴率は地上波のゴールデンタイムで5%を切る…衝撃的な数字に他局も頭を抱える★6
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1428424313/
【野球】巨人戦ゴールデンタイム視聴率 3.7%
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440654132/
【野球】中継視聴率6%割れ…中部メディアに衝撃、“落合&谷繁”体制大丈夫?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440323791/
【野球】日テレ、「お荷物」巨人戦ナイター中継をシーズン途中で終了★10©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1439279948/
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:53:08.95 ID:3uGC7lb10
- >>951
野球コンプジジイだろ(笑)野球ごときにコンプレックスなんてあり得ないわ(笑)余程無能な脊椎動物なんだろうな(笑)
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:53:18.15 ID:0coZRtiD0
- >>988
すごいな、それ
一人で23レスなんてやってるマジキチはじめて見た
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:53:45.95 ID:l/a7PkSl0
- ID:WpOWVAoK0
結局逃げたかw
逃げる位なら最初から大口たたかなきゃ良いのにw
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:54:17.76 ID:88u3T7D70
- >>992
毎日IDチェンジ300回やってるやきうんコリアおンお前より遥かにマシだろ(笑)
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:55:36.75 ID:88u3T7D70
- 1000行ったら速攻で次スレヨロ(笑)
【批判】子どもの「野球離れ」は、もう止められない★10(笑)
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:55:36.99 ID:i2Zx1/zw0
- 夏場にコウシエン、コウシエンと鳴いていたやきう蝉たち
彼らの命はとても短く
今となっては土の上に死骸となって転がっている…
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:56:15.39 ID:2HP9ZBGJ0
- 女子を頼るべし
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:56:34.49 ID:3uGC7lb10
- >>994
お前の事じゃん、やきうんこりあ連呼ジジイ(笑)コピペ&改行しかできない底辺低脳脊椎動物(笑)
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:56:45.37 ID:Yq5KuZmt0
- 2013年の日本シリーズ楽天vs巨人の視聴率連日平均30%超。
11/4 第7戦優勝決定戦の最高瞬間視聴率は関東45% 仙台地区60%
2014の日本シリーズ阪神タイガース対ソフトバンクホークスは例年に比べ若干盛り上がりに欠けていた、といっても関西では17%、九州では26%
昨年11月JリーグJ1優勝決定戦視聴率、浦和レッズ対G大阪は僅か2. 5 %
普段はJリーグ視聴率は僅かに2%の攻防、なので段々地上波ではやらなくなってきてるんだね、特に人気カード(浦和、横浜、名古屋など)除いてね。
想像してごらんよ、例えばモンテディオ山形vsサガン鳥栖とか甲府のゲーム見たい人って国民の0.1%位じゃね、否0.001%位かなwww 現実を受け止めよう。
もはやアホーター以外誰も関心がないJリーグ!! サッカーファンでもJリーグに興味ある人は少なく一番人気といわれる浦和レッズでも支持率4.8%ブァンフォーレ甲府に至ってはわずか0.6%(2014調べ)。スポンサー離れが加速中です。
2014はワールドカップ惨敗でJリーグも代表戦も視聴率がた落ちで,さらに又、アジア杯での敗退で日本サッカーの終わりの始まりだわ、マジで!
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/08/28(金) 15:57:02.65 ID:88u3T7D70
- 1000で地球上からやきうんこりあ壊滅(笑)
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
355 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★