■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムがTV番組で一部お披露目、4万人収容10月完成(画像あり)[09/14]★4 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :ニライカナイφ ★@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:30:59.58 ID:???*
- ガンバTV秋の拡大号『完成直前!新スタジアム魅力発見SP 〜たむけんが吠えヤットが語り前園が旅に出ちゃ〜』
http://igcdn-photos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t51.2885-15/e35/11849905_737525716375389_686366819_n.jpg
http://i.imgur.com/Sns6KWn.jpg
http://i.imgur.com/ffyl0my.jpg
http://i.imgur.com/QaNBlbT.jpg
http://i.imgur.com/4vY9W7d.jpg
http://i.imgur.com/fmQxraH.jpg
http://i.imgur.com/y6usCcJ.jpg
http://i.imgur.com/I4lSg1r.jpg
http://i.imgur.com/zhLssu7.jpg
http://i.imgur.com/I9Wsm3m.jpg
http://i.imgur.com/bYg2ce2.jpg
http://i.imgur.com/G6LETgD.jpg
http://i.imgur.com/g6VpnbI.jpg
http://i.imgur.com/0DzwX2x.jpg
http://i.imgur.com/dOvX7Z1.jpg
http://i.imgur.com/pAeA3EJ.jpg
http://i.imgur.com/pFLQgBo.jpg
http://i.imgur.com/AsgyTei.jpg
http://pbs.twimg.com/media/COzD1vjU8AA8CEz.jpg:orig#.jpg
スタジアム構想HP
http://www.field-of-smile.jp/
関連スレ
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが12月着工!費用調達にメド、当初の計画通り建設へ[10/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382353273/
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアムが着工 15年秋完成予定、4万人収容
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387166456/
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアム、目標募金額140億円を上回る…当初の計画通りフルスペックで建設 今秋完成[06/19]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434668268/
前スレ ★1=2015/09/14(月) 22:18:19.41
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442320063/
※ローカルルールより
★3以降の継続はニュース&天候実況++板
(現在、実験的に4日以内の★3以降の継続可となっています)
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:32:09.69 ID:kh+T/QVC0
- 空に向かって突き上げる 思いは一つさ ガンビーノ
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:32:32.84 ID:DEu8QOnJ0
- 見に行きたくなるよね
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:32:46.62 ID:ltC4J+4w0
- 大阪にもう一チームなかったっけか?
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:33:33.31 ID:RB9WXVPl0
- えっ?
そんなにちっちゃいのw
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:33:57.26 ID:PpNlbWQW0
- アジア最高峰スタジアム
http://pbs.twimg.com/media/B-URrQuCAAAOyBf.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=4Y-Jb_57z1U
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:35:57.07 ID:cRYFnGZg0
- ええ感じやね
赤サポだけど羨ましい
収容人数はウチの方が上だけど
設計思想が古くさすぎてね…
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:39:45.69 ID:ULwNx3kO0
- でもチーム名がダサイよね
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:44:14.26 ID:pZOfi1cv0
- 安い料金で万博を借りていたのに、新スタの維持管理費や地代はらえるのかね??
不人気クラブの過剰設備は自らの首を絞めかねない
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:45:59.03 ID:lsLtjYRY0
- 利権官僚政治家ゼネコンまみれの新国立競技場の10分の1以下じゃないかw
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:47:55.52 ID:ss7yjiOw0
- 羨ましいスタジアム
北九州の完成も楽しみだな
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:48:01.32 ID:39R2QXyh0
- http://i.imgur.com/ufjw9FV.jpg
http://i.imgur.com/DA83zVn.jpg
http://i.imgur.com/TtpsIT2.jpg
拾いもの
BRIDEシート
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:48:02.22 ID:wquDE/kh0
- 4スレ目とかwww
Team BRIDE
ガンバ大阪のスタジアムでBRIDEシートが採用されました
http://i.imgur.com/ufjw9FV.jpg
http://i.imgur.com/DA83zVn.jpg
http://i.imgur.com/TtpsIT2.jpg
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:51:17.00 ID:m4BTB4xi0
- カンパする金があったら募金団体通さないで直接被災者に寄付するわ
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:53:49.62 ID:D5Xo4eNh0
- うらやましいいいいいい
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 19:56:26.07 ID:sGslhq0m0
- >>9
サカ豚は万博公園競技場の使用料は年間6億円って言ってた記憶が
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:02:26.94 ID:V1gg6Cnk0
- なんで★4?
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:03:49.75 ID:HzBHn8RF0
- >>16
1試合平均だと3000万くらいの使用料なるし
東京ドームの1試合と同じくらいの使用料になる
普通に考えてあり得んでしょ
ガンバ基地サポの妄想かウソじゃね???
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:09:51.31 ID:CnUjFChI0
- 9/18(金)
21:00 UEFA EL ダイジェスト#1 スカチャン0
.http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1442487072/
.岩合光昭の世界ネコ歩き マルタ NHK-BSプレミアム ※新作
.http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1442457315/
21:54 コンサにアシスト TVh
22:00 デイリーサッカーニュース Foot! JSPORTS 2
.http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1442496224/
.日本 vs オマーン BSスカパー 【SPORTS LEGEND #38 日本代表スペシャルアーカイブ、フランスW杯98アジア1次予選】
.Ole!アルディージャ テレ玉
.http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1442134486/
.キックオフ!F・マリノス TVK
22:30 ファイト!川崎フロンターレ TVK
22:52 ブルイズ!モンテディオ さくらんぼテレビ
23:00 スーパーサッカーJ+ [生]BS-TBS (宇垣美里)
.Spirit ベルマーレ TV TVK
.F.C.TOKYO魂! TOKYO MX2 【★前田選手のハットトリックにホーム味スタは大盛り上がり】
23:30 REDS TV GGR テレ玉
.http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wc/1442392104/
9/19(土)※スカパー!10日間無料放送・1日目
01:05 全力前進 愛媛FC テレビ愛媛
01:20 ニンステTV あいテレビ
01:25 スーパーサッカー [録]TBS (宇垣美里)
01:30 リーフェリング(奥川) vs オーストリア・クラーゲンフルト 【オーストリア・エアステリーガ(2部)第10節】
02:00 メルシン・イドマン・ユルドゥ vs オスマンルスポル(瀬戸) 【トルコ・シュペルリグ第5節】
.ヴァッカー・ブルクハウゼン vs インゴルシュタットU(渡邊凌磨) 【ドイツ・レギオナルリーガ・バイエルン(4部)第10節】
.オーストリア・ウィーンU vs SVホルン(本田オーナー・榊・矢島倫) 【オーストリア・レギオナルリーガ(3部)第8節】
02:15 UEFAチャンピオンズリーグ ハイライト 日テレ
03:00 ドルトレヒト(ファン・ウェルメスケルケン・際) vs VVV 【オランダ・ジュピラーリーグ(2部)第7節】
03:30 マインツ(武藤) vs ホッヘンハイム 【ドイツ・ブンデスリーガ第5節】
ヘタフェ vs マラガ 【スペイン・リーガエスパニョーラ第4節】
05:50 ゴラッソ!セレッソ 関西テレビ
07:00 Ole!アルディージャ [録]テレ玉
07:30 REDS TV GGR [録]テレ玉
.栃木SCサポートプログラム TS☆LAB [録]とちぎテレビ
08:00 F.C.TOKYO魂! [録]TOKYO MX2
11:45 とことんアルビDX TeNY
16:55 グルージャRUSH テレビ岩手
17:00 バース・デイ TBS 【なでしこ田中陽子・山根恵里奈】
18:55 アルビSTADIUM NST NST1
20:00 Fリーグ 開幕ダイジェスト とちぎテレビ
【明治安田生命J1リーグ2nd第11節】 ※松本×G大、柏×山形は明日開催(ACLのため)
17:00 甲府×鹿島 JSPO 3
18:30 仙台×湘南 [無料]BSスカパー (ユース小島内定、キリノ復帰加入→アモリン登録抹消) 【サタデーナイトマッチ放送】
19:00 横浜×東京 [無料]スカチャン1 (19:00- NHK-BS1) (新井特別指定)
.川崎×名古 TBSch1 (大久保2tトラック破壊、小屋松離脱・和泉&高橋諒特別指定)
.神戸×新潟 [無料]スカチャン2
.広島×鳥栖 [無料]スカイ・A (鎌田)
.清水×浦和 [無料]スカチャン0 (ヨンアピン離脱、石原部分合流・岩舘復帰)
21:10 Jリーグタイム NHK-BS1
21:30 J1リーグマッチデーハイライト #57 [無料]スカチャン1
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:10:12.15 ID:SZCdYY/30
- >>10
建設費用じゃなくてランニングコストの方でしょう
管理者に払う管理料や吹田市に払う地代や修繕費積立金
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:12:32.83 ID:b2rZz4q10
- >>1
グロ はイクナイ
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:13:07.30 ID:b2rZz4q10
- >>12
グロ は嫌いよ
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:13:42.88 ID:b2rZz4q10
- >>13
グロ の既出とか人間としてどうなの?
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:14:14.70 ID:GiGzlFIW0
- 陸上トラックが無いじゃないか
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:20:36.47 ID:w3xOG0e80
- まだ横国と等々力しか行った事ない
サカ専楽しそう〜
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:23:10.19 ID:M/dZfX0C0
- >>25
神奈川なら三ツ沢行け
ちなみにガンバと日産比較
http://i.imgur.com/WwIFJch.jpg
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:24:48.99 ID:YEmjO1Nh0
- これ140億円。しかも寄付金
税金で新国立に1550億っていかにキチガイかがよくわかる
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:26:21.36 ID:XgFiR9QC0
- 焼豚また妨害しに来たw
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:31:48.85 ID:w3xOG0e80
- >>26
d、大田区から九州のJの無い県に帰ってしまったんや(´・ω・`)
http://i.imgur.com/WwIFJch.jpg
すげーコンパクトだ
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:32:50.96 ID:FvLZkcpG0
- >>29
日産がサッカーやるのにふさわしくないと
考えた方がいいな
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:40:22.57 ID:SZCdYY/30
- 日産スタがふさわしくないなら、マリノスタウンにサカ専建設すればよかったのに
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:43:43.95 ID:Uv6umLug0
- http://pbs.twimg.com/media/CPBdHx8VAAEz1K8.jpg
http://i.imgur.com/7iKP8M9.jpg
http://i.imgur.com/0h3TssJ.jpg
エキスポシティにガンダムカフェが出来るらしいわ。
http://g-cafe.jp/images/shop/gsq_shop_image.jpg
http://g-cafe.jp/images/shop/gsq_cafe_image.jpg
http://g-cafe.jp/images/shop/gsq_cafe_image.jpg
http://g-cafe.jp/images/shop/gsq_foram_image.jpg
http://g-cafe.jp/images/shop/gsq_goods_image.jpg
http://g-cafe.jp/gundamsquare/
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:45:26.83 ID:P57w8sd00
- >>1
補完
メインバックスタンドの計3ヵ所にゴミステーション
http://i.imgur.com/ZMOUesu.jpg
http://i.imgur.com/5X3Cum9.jpg
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:46:02.07 ID:RB9WXVPl0
- 日産スタジアムの最上段スタンドからだと双眼鏡が必要だもんね
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:46:56.82 ID:+h33dcMA0
- 安そう
大阪らしいや
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:51:08.68 ID:P57w8sd00
- >>7
埼玉スタジアムは設計事務所が勘違いしてアメフト場を参考にして設計したんだってね
設計会社のサイトにアメリカのスタジアムを参考にして、ときちんと書いてある
アメフトは競技特性上、傾斜を緩くすると見やすくゴール裏で応援する文化もない
それが埼スタのスタンド形状に現れている
有り得ないよな
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 20:53:37.55 ID:7Wu/krWn0
- 傾斜がキツすぎると高齢者には厳しいわ。
高齢化を考えればほどほどでいい。
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:05:12.59 ID:b2rZz4q10
- >>26
グロテスク近視
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:06:15.88 ID:b2rZz4q10
- >>29
グロ の既出とかクラブぐるみですか?
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:06:52.13 ID:b2rZz4q10
- >>32
グロ くて見てらんないよね
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:07:28.72 ID:b2rZz4q10
- >>33
グロい
画像から腐臭が出てきそう…
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:08:11.66 ID:lTiVAYA30
- >>18
サカ豚はって言ってたのをガンバ基地サポはって方向転換したのね!!
ガンバ潰しガンバって!
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:12:51.14 ID:XB3I7Ogn0
- まーた京都の部落民が荒らしてるのか
死ねやカス
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:33:25.39 ID:FjlGnyDc0
- 芝張り完了
http://igcdn-photos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-xaf1/t51.2885-15/e35/11849905_737525716375389_686366819_n.jpg
ピッチまでの距離感が分かる画像
http://i.imgur.com/G6LETgD.jpg
http://i.imgur.com/bYg2ce2.jpg
満員時のCGシミュレーション
http://i.imgur.com/6w0ijxx.jpg
http://i.imgur.com/w0lScRZ.jpg
http://i.imgur.com/fHARSga.jpg
高いテンションを隠し切れない遠藤
https://pbs.twimg.com/media/CO329WQUsAAW7CX.jpg
ガンバTVSP(新スタジアム関連部分のみ)
https://www.youtube.com/watch?v=CAg637cTjAE
スタジアム夜の外観
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/d/4/d406f6b4.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pachitown-samurai/imgs/1/c/1c509de6.jpg
ガンバ大阪の新スタジアム建設が決まるまでの紆余曲折まとめ。
http://d.hatena.ne.jp/mozunikki/20120215/1329271974
選手ベンチシート
http://i.imgur.com/ufjw9FV.jpg
http://i.imgur.com/DA83zVn.jpg
http://i.imgur.com/TtpsIT2.jpg
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:49:30.85 ID:vhixMulF0
- 東京23区内に専用スタジアムが建つことはありえないのかな
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:52:26.38 ID:XB3I7Ogn0
- 大阪だって大阪市内に専用スタジアムはない
なんかキンチョウとかいう豚小屋はあるけど
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:54:34.83 ID:LTCVoya50
- 阪神の客を奪うには絶好の機会♪
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 21:55:45.07 ID:OEuckInW0
- http://i.imgur.com/dt5Jmsz.jpg
http://i.imgur.com/hFuWJBs.jpg
http://i.imgur.com/a4k08Kd.jpg
http://i.imgur.com/E5OQRQi.jpg
http://i.imgur.com/e3gEhHh.jpg
http://i.imgur.com/FbPOdLR.jpg
http://i.imgur.com/FWycD3g.jpg
http://i.imgur.com/e4a7Cpy.jpg
http://i.imgur.com/1hTGIl4.jpg
http://i.imgur.com/WkpZn2t.jpg
http://i.imgur.com/jzCD6gH.jpg
http://i.imgur.com/YmTtcLG.jpg
http://i.imgur.com/yXVmsOY.jpg
http://i.imgur.com/x4n3wmo.png
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 22:07:52.35 ID:5SaEPFB/0
- >>45-46
西が丘があるじゃん
税リーグにはピッタシの
場所といいあのサイズが似合ってる
ちょうどタダ券なくしたらいい按配
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 22:11:30.97 ID:5SaEPFB/0
- >>31
年数千万円の地代も払えないようじゃサカ専なんて作れないよ
ガンバの不人気クラブでさえ年1億5000万の地代払っていかにゃならんのに
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 22:48:41.18 ID:5EG817hN0
- 中谷可奈子
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 23:03:49.72 ID:b2rZz4q10
- >>44
グロ 極まりない
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 23:22:45.21 ID:4WEjLws+0
- PCにはグロ指定全く無意味だけどな豚ッソ
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/18(金) 23:30:29.49 ID:to9HlssD0
- 外観は値段相応だね
でも、観戦するには素晴らしすぎる
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 00:17:49.43 ID:XNI4bBgvO
- キンチョウはサッカー専用じゃないんだ
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 00:28:11.05 ID:HWqBHWqs0
- 行政がお金出さなかったので、あまり豪華には出来ないけど自分たちの理想を形に出来たんだよね。
行政がお金出してたらトラック付きの無駄にでかい箱になってただろうね。維持費も全然違ってくる。
サッカー界の今後にとってこのプロジェクトは非常にでかいよ。
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 00:33:05.79 ID:a5bMGisc0
- サッカー専用ってあんまないよな
どこもラグビーできるようにしてるし
四万でサッカー専用って今のとこガンバだけか
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 00:39:48.15 ID:Fh5Bx8iv0
- >>55
だからアウェイゴール裏遠い
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 00:54:36.94 ID:fc0T5fgu0
- >>56
行政に頼るなよ
そもそもこれ以上豪華にって、贅沢だろ。シンプルイズベスト。
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 00:57:06.61 ID:14g7K2UQO
- >>57
一応FIFAの基準で作ってればラグビーのW杯は開催可能なんだけどね
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:27:16.53 ID:DS1iF/690
- まだ糸井は発狂を繰り返してるのか
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 06:47:43.44 ID:SqK+9vzZ0
- 身分不相応
過剰設備
猫に小判
豚に真珠
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 06:49:31.41 ID:YKsAs3dw0
- あー、これは成功しそうな雰囲気でてるわ
堀江じゃねえがプロサッカーは1部なら専用スタジアム義務付けるべきだな
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 07:02:08.22 ID:DBaH2swv0
- >>7
遠征の楽しみが増えたよ
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 09:11:54.93 ID:nLpajZEg0
- >>56
全く頼ってないわけでもないけどな
toto資金と環境関連の補助金は使ってる
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 09:12:45.08 ID:426/LC360
- 万博公園に民間活力を積極導入へ!
http://osaka1shop2channel.jp/blog-entry-223.html
公園外周道路沿いには、ロードサイドに適した飲食・商業・スポーツ施設
などの誘致に取り組む考え。
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 11:34:20.24 ID:rhgBt9l40
- サカ豚は競技場で金使わんのにそんなもんがあると余計に金使わんようになる
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 11:43:44.62 ID:Y1PhJ1bZ0
- まぁ大阪のNo.1プロスポーツチームだし、この程度のスタは当然
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 11:50:56.58 ID:eteAt+Tk0
- 大阪のNo.1プロスポーツチームの休日開催がメインで15,000人前後の集客
大阪人はスポーツ観戦はあんまり興味ないのかね
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 11:54:59.61 ID:l9f0c62d0
- >>69
阪神と高校野球だけだから、大阪人が好きなスポーツ観戦は。
大阪国際女子マラソンには沿道に35万人が詰めかけるらしいが、あれはタダだし。
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 11:55:15.79 ID:4YEc4RJx0
- >>7
埼スタは球技専用でも無いのにゴール裏に余計なスペースがあるし
屋根は全面じゃないし、やたら歩かされるし、隣に巨大複合商業施設は当然無い
ガンバのスタ見た後だと本当色々残念なスタジアムだな
せめて東京五輪までに出来るとか言われてる専用駅が出来ないと
勝ってるのは収容人数だけになるな、クラブの成績は言うまでも無く負けてるし
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 12:02:15.95 ID:McIKXsbx0
- 高校野球も外野席は全て無料だけどな
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 12:06:30.26 ID:Y1PhJ1bZ0
- >>69
まぁ大阪の他のチームがそれ以上に人気ないんだからしょうがない
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 12:08:33.20 ID:bL8sP4+00
- まぁ、ガンバも毎節のように市民デーで子供タダ、大人1000円優待
以前より大盤振る舞いしなくなったようだけど
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 12:10:28.18 ID:+kYQODuR0
- http://i.imgur.com/c9c5yLt.gif
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 12:14:11.53 ID:DF1sPr6d0
- 専用スタジアムマニアとしてはぜひともこけら落としに駆け付けたい!
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 12:21:17.17 ID:bL8sP4+00
- >>73
ガンバの入場料収入って5億円程度
檻やトラがいくらあるか知らんけどそんなにショボくはないでしょ
因みに檻より動員が少ない楽天が29億円
http://number.bunshun.jp/articles/-/287090?page=2
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 12:24:52.44 ID:Y1PhJ1bZ0
- 平日の入りがJ3並の球団が何だって?w
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 12:32:59.61 ID:jwijo7Ko0
- 楽天の1/5の入場料収入しかない不人気クラブがなんだって?w
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 12:37:42.79 ID:Y1PhJ1bZ0
- あぁ何だこいつ、毎日このスレに粘着してる
IDコロコロで自分にレスしまくってるキチガイ焼き豚か
まともに相手して損した
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 12:44:13.59 ID:jwijo7Ko0
- 税1入場料収入ランキング(単位)
浦和 1,982
---------人気クラブの壁
横浜FM 958
FC東京 857
C大阪 856
鹿島 788
名古屋 756
仙台 660
新潟 650
以下ゴミ
G大阪 592
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 13:14:37.26 ID:jjSc80g80
- 2014年入場料収入
ガンバ大阪 592
J1平均 678
(百万円)
J1の平均より普通に下なんだな
ガンバが不人気クラブというのはあながち間違ってない
http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h26kaiji.html
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 13:19:29.56 ID:vlAc9ShX0
- 競技場を寄付金やtotoの交付金で作っても
立派な競技場ほどランニングコストは高くつく
サカ豚はそこんところが認識不足
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 13:21:44.74 ID:F6We98ZB0
- こんなもの立てる無駄金があるなら現金で寄付した方が有意義
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 13:24:58.58 ID:99g4bSrM0
- 10年後ここにサッカーの悪口書いてる奴も
「サッカーファンが正しかった。俺らが間違ってた。
あいつらは先を読んでたんだな」ってしみじみ思うよ。
それか長嶋茂雄と渡辺恒雄と一緒に死んでるかどっちかだ。
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 13:43:43.28 ID:Y1PhJ1bZ0
- 悔しくてしょうがないんだよ焼き豚は
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 13:46:38.06 ID:2ReJiOCH0
- 野球のネガティブなニュースばっかりでトーンダウンしてんな糸井氏
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 13:48:05.10 ID:vlAc9ShX0
- なんか不人気クラブを応援してるサカ豚が何か言ってるなw
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 13:48:54.66 ID:9w1J5BMp0
- このスタジアムで遠藤を見たいな
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 13:51:38.66 ID:Y1PhJ1bZ0
- >>87
【野球】済美高野球部コーチが部員に暴力 対外試合禁止中、謹慎処分 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442369520/
【野球】東海大五野球部 部員の暴力で6カ月の対外試合禁止処分 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442578479/
【野球】長野日大高野球部監督が部員に暴力、1か月の謹慎処分に(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442573866/
【高校野球】富山・高岡第一高が県大会棄権、野球部員が暴力行為(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442570534/
【野球】野球賭博:山口組系会長ら5容疑者を逮捕 /新潟(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442583680/
【野球】ロッテ・清田育宏外野手が不倫&堕胎強要で炎上 パズドラで謝罪 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442577234/
【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442586131/
そら糸井もイライラしちゃうわなw
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/09/19(土) 15:38:20.41 ID:z81dapeT0
- 東の浦和、西のガンバ
これでスタジアム面でもふさわしいナショナルダービーになるわ
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 18:21:58.59 ID:ImAdO/oU0
- 関東のスタジアムいくつかしか行ったことないが、埼スタは交通の便悪すぎ
鈍重なコンクリートの塊でセンスゼロだしな
鹿島もひどかったし日産なんて選手が遠すぎて殺意が湧いたわ
Jリーグのスタジアムは残念すぎる
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 18:34:24.91 ID:426/LC360
- あなたのしらんがなの世界
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 18:41:53.90 ID:VqDprNs10
- うちのスタジアムこんな安う出来ましてん
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 18:49:56.65 ID:Fh5Bx8iv0
- いい感じの存在感
http://pbs.twimg.com/media/CPOz6kNUAAARY3N.jpg
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 18:54:23.75 ID:pilSuqrs0
- いいな〜
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 18:55:48.82 ID:426/LC360
- 左下の在日タレントが邪魔だな
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 19:02:00.66 ID:Fh5Bx8iv0
- >>97
せやねん
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 19:29:32.84 ID:/K7B+zdl0
- >>95
ええな
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 19:34:25.92 ID:VMg3MpyZ0
- >>92
都心から地下鉄の相互乗り入れで1本だった記憶があるけどなぁ
駅から15分程度だし
ガンバの新スタはもっと不便でしょ
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 19:36:51.07 ID:w45BtwJv0
- スタジアムの中に入るだけの金払う価値はある
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 19:37:50.47 ID:JoHmBrPr0
- 理想的だよなぁ
こりゃガンバの選手スタッフもやる気でるわ、出さな嘘やわ
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 19:45:14.77 ID:Y1PhJ1bZ0
- クラブの実力、実績にようやくスタが追いついた
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 19:52:57.14 ID:q4tNl6t60
- 去年選手がやる気をだして三冠達成したけど
一方、サカ豚はタダ券減ってやる気なくして動員減らしたけど
新スタではサカ豚はやる気出してくれるな??
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 19:53:06.57 ID:a/PqB9Ef0
- プレミアが華やかに見えるのは客との距離感のような気がする
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 19:57:36.15 ID:xBz+nmjC0
- >>105
プレミアだけじゃなく
英語圏の人たちはイベントを盛り上げるのが基本的に
上手い
それは主催者側だけじゃなく観客も上手い
日本は下手
どうしようもない
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 20:09:49.32 ID:Y1PhJ1bZ0
- プレミアはやってるサッカーも豪快で受けやすいし
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 20:33:36.25 ID:DfgMwkR/0
- 【サッカー】 アジア・チャンピオンズリーグ ベスト4が出揃う! 準決勝は「G大阪vs広州恒大」「アル・ヒラルvsアル・アハリ」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442531427/
これに間に合わせて欲しい。
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 20:34:21.98 ID:DfgMwkR/0
- >>92
五輪効果で、埼玉スタジアムが駅直結に!?
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/fussballstadion/article/7
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 20:37:03.53 ID:irLIxAEP0
- 万博公園から徒歩20分って遠いな
モノレール蛇行して新駅作らないかな
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 20:51:31.83 ID:a5bMGisc0
- >>110
ちょっと遠い方が気分盛り上がるぞ
途中に三井のモールもあるしな
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:06:54.61 ID:JDM0gcdZ0
- >>108
今年完成するけど使うのは来年からって決まってるのに何言ってんだ?
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:12:53.15 ID:irLIxAEP0
- 2014年J1入場料収入ランキング(単位)
浦和 1,982 2位
-----別格
横浜FM 958 7位
FC東京 857 10位
C大阪 856 17位 降格
鹿島 788 3位
名古屋 756 10位
-----平均
仙台 660 14位
新潟 650 12位
G大阪 592 J三冠
鳥栖 535 5位
川崎 571 6位
清水 539 15位
広島 505 8位
神戸 486 11位
柏 466 4位
甲府 422 13位
大宮 347 16位 降格
徳島 242 18位 降格
J1平均 678
(百万円)
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:14:31.04 ID:wUMipWVB0
- そんなこと普通は知らない
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:18:48.35 ID:avy9QKn80
- >>112
駅から途中で店舗とかあったらそこで飲食したり物買ってスタジアムに金おとさないんじゃ?
ガンバ関連が指定管理者になるんだから競技場で金落とさないと維持管理費払えなくなっちゃう
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:21:23.57 ID:S9IV3LX60
- 新スタ、エキスポシティと相次いで大規模施設が完成するが、大阪府は更に万博公園内に民間企業を呼び込み再開発を計画してる模様。
エキスポランドが廃業して以降のゴーストタウンが嘘のような繁栄っぷりだわw
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:26:06.71 ID:avy9QKn80
- 新スタの負担区分
ガンバ・・・・・・・地代1億5000万 修繕積立金5000万(年間計2億吹田市へ支払い) 指定管理料?億円(指定管理者へ支払い)
指定管理者・・・新スタの維持管理費負担??億円
金の流れはこんな感じ????
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:26:17.52 ID:5XZeMlZC0
- >>82
吹田は遠いから、行く気にならん
さっと行ける長吉に行ってまう
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:28:48.90 ID:Fh5Bx8iv0
- >>118
長吉ってどこ
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:35:36.08 ID:eDXCHiT90
- プロ野球は脱税利権団体だし野球場は税金泥棒なのに
税金に頼らないガンバは偉いなぁ
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:35:51.58 ID:avy9QKn80
- m(__)mレス番訂正
>>111
駅から途中で店舗とかあったらそこで飲食したり物買ってスタジアムに金おとさないんじゃ?
ガンバ関連が指定管理者になるんだから競技場で金落とさないと維持管理費払えなくなっちゃう
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:43:14.70 ID:Fh5Bx8iv0
- >>121
グッズはスタじゃなきゃ買えないしスタでしか食べれないグルメもあるよ
全てエキスポシティに取られるわけではない
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:46:03.41 ID:4HQTA9zx0
- >>121
平均試合時間が3時間〜3時間半の野球と違い
サッカーはハーフタイム入れても試合時間2時間くらいしかないし
サッカー場で飲食する習慣なんてないんじゃ???
せいぜいグッズくらいでしょ
月2回〜3回くらいの興行だしテナント料なんて雀の涙
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:48:23.16 ID:Y1PhJ1bZ0
- ま〜た焼き豚の自分にレスが始まった
バレバレなんだよお前
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:49:26.42 ID:Fh5Bx8iv0
- >>123
スタ来たことないの?
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:54:08.21 ID:4HQTA9zx0
- >>122
一応、取られるとは思ってるんだww
で万博スタ名物の食事ってどんなのがあるん???
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:54:48.04 ID:3tBUosm00
- 安っぽいけど
選手、サポにとっては十分良いスタだね
建築費が新国立競技場と大違い
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:55:23.35 ID:Y1PhJ1bZ0
- ID:avy9QKn80もう一回出てこいよ
まぁ無理だろうけどw
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:56:15.43 ID:Fh5Bx8iv0
- >>126
取られるだろって言い方するから全て取られるわけではないってことだよ
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:57:02.52 ID:+JyEaqGv0
- なんで伸びてるかと思ったら焼豚が発狂してたのかw
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 21:58:11.99 ID:Fh5Bx8iv0
- ID:avy9QKn80は ID:4HQTA9zx0じゃないの?
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:00:52.94 ID:Czn94ch20
- 万博公園スタジアムの収入なんて年間1億1000万円
使用者の使用料が大半なんじゃね??
サカ豚にしても陸上競技見学者にしてもほとんど金おとしてないよ
サカ豚は何妄想してんの???
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:01:02.74 ID:Y1PhJ1bZ0
- >>131
もちろんその通り
こいつはずっとこのスレでID変えながらイジヒガーと発狂してる焼き豚
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:03:14.97 ID:Fh5Bx8iv0
- >>132
それ今の万博だからでしょ?
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:03:51.53 ID:Y1PhJ1bZ0
- で、またIDチェンジ
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:04:50.97 ID:eTkP335o0
- 横浜にも作れ
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:06:43.71 ID:Czn94ch20
- 2万1人収容の競技場が4万になったからってしれてるでしょ
新スタのサカ豚も旧万博のサカ豚も同じでしょ??
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:07:58.03 ID:Y1PhJ1bZ0
- 【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442586131/
焼き豚はこっちの心配してやれよ
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:09:46.09 ID:Fh5Bx8iv0
- >>137
そう思いたいだけじゃんwただの難癖じゃんw
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:11:26.12 ID:oOH8xM+PO
- 焼き豚に芝剥がされないようにしっかり警備しとかないとね
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:12:59.36 ID:eDXCHiT90
- 新スタになって収益は絶対増えないけど費用は何倍にも増える
という謎の前提を持ってして批判するしかできないからな糸井さんは
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:13:42.19 ID:DfgMwkR/0
- >>137
左から右になるんだけどね
http://livedoor.blogimg.jp/fbn_2chfootball/imgs/1/d/1deb91cf.jpg
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:13:47.06 ID:Fh5Bx8iv0
- >>141
謎すぎる前提だよねw
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:13:57.55 ID:Y1PhJ1bZ0
- 病気だな焼き豚は
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:14:02.17 ID:b2d+u9AI0
- >>132
それソースあるのかね???
確か前スレでガンバサポが万博機構に年間使用料として6億円払ってるって言ってなかったっけ?
>>134
ガンバは使用料年間6億円払ってるじゃなかったっけ?
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:15:23.38 ID:Fh5Bx8iv0
- >>145
そんなわけないじゃんwww馬鹿じゃないの
議事録読んでくればいいのに馬鹿だねー
サカ豚からガンバサポにいつの間にかすり替えてるしwww
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:16:45.30 ID:Y1PhJ1bZ0
- こいつ1日何回ID変えてんだろうか
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:21:14.36 ID:WmAHcoZ50
- >>145
ガンバみたいな不人気クラブが6億円も払えるわけないじゃんwwwwww
6億円つーのは6〜7年くらい前の試合関連費
今の試合関連費は3億程度
この議事録が出てからサカ豚は6億円万博機構に払ってるとねつ造してただけ
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:23:16.07 ID:Y1PhJ1bZ0
- また自演してるよこいつ
完全にキチガイだわ
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:23:28.71 ID:QrCnh/0iO
- >>141
いやいや、その通りだろ
収益はさほど増えないけど費用はメッチャ増える
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:30:52.36 ID:Y1PhJ1bZ0
- 収益増える見込みが無ければ誰も建てねーよ
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:32:25.16 ID:z/8yjSrO0
- (´・ω・`) ID:avy9QKn80 ID:4HQTA9zx0 ID:QrCnh/0iO ID:WmAHcoZ50(糸井キヨシ)さ〜ん
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 早く定職に就きましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:32:28.28 ID:Fh5Bx8iv0
- >>148
サカ豚に戻してきたwww
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:32:57.75 ID:WmAHcoZ50
- >>146
このバカにも言ってやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
基地外、サカ豚のプログ等の発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガンバ大阪は今まで日本一高い使用料を万博記念競技場に払ってきました。
その額年間6億円!15年間で90億もの使用料を払ってます。
支払い先は「日本万国博覧会記念機構」という独立行政法人、つまり役人の天下り先です。非常に不健全。
http://sazern9.seesaa.net/article/123415119.html
今までの万博記念競技場使用料は6億円のボッタクリ。
ガンバ新スタの維持費・修繕積立金7000万円と借地料1億5000万円で合計2億2000万円。
大変だろうか?
維持費がやすくなるよう合理的で管理しやすい単純構造に設計し、太陽光発電蓄電システムでエネルギー確保し、雨水貯水タンク設置してトイレ洗浄水と設備清掃水と芝散布用水を確保してる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442572259/
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:34:20.68 ID:Fh5Bx8iv0
- >>150
収益増えないと言える根拠は?
>>154
サカ豚に戻してきたwww
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:35:37.40 ID:kwKoFhs70
- 結局、ガンバはいままでいくら使用料払ってたの??
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:36:23.73 ID:Y1PhJ1bZ0
- そろそろIDチェンジのタイミング
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:36:29.37 ID:Fh5Bx8iv0
- >>156
今は1試合400万それまでは800万
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:39:12.66 ID:kwKoFhs70
- >>155
収益増加計算する前にガンバがいくら払ってきて新スタいくら支払いが増えるのか?
の方が簡単じゃない???
チケ収入なんて予想でしかできないだし
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:39:45.25 ID:yohWRl4f0
- 焼き豚イライラ
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:40:42.65 ID:Fh5Bx8iv0
- >>159
あなたが ID:QrCnh/0iOなの?
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:41:33.00 ID:kwKoFhs70
- >>158
ソースは????
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:41:46.86 ID:Y1PhJ1bZ0
- 焼き豚の発狂で飯が旨い
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:42:19.41 ID:Fh5Bx8iv0
- >>162
ソースならスレに転がってると思うよ
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:45:14.37 ID:QrCnh/0iO
- >>155
サッカーの場合、自前スタだろうが借りスタだろうが、スタ内の広告料は全てクラブ側の収入。
ここがプロ野球と違う点。プロ野球はほとんどが球場側の収入。
なので自前スタになったからといってそんな一気に収入が上がらない。
ましてや今度のガンバスタは、スタの維持管理費用が全てガンバ側の負担。
サッカー専スタって稼働率がメッチャ低いから、スタ維持管理費>スタ収益がほとんどなんだよね。
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:46:30.33 ID:eDXCHiT90
- >>159
予想しかできないの?
「収益はさほど増えない」ってなんで言い切ったの?
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:46:43.14 ID:kwKoFhs70
- >>164
万博競技場の年間収入が1億1000万っていうレス???
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:47:38.52 ID:kwKoFhs70
- >>166
それ俺じゃないけどねぇ
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:47:55.24 ID:Fh5Bx8iv0
- >>165
ノンマッチデーにどう活用するか
観客最低ラインはどこなのか
新スタ初年度に予算をどこまで上げたいか
あちこちで社長が話しているのでそんなに気になるなら調べてみては?
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:48:48.98 ID:Fh5Bx8iv0
- >>167
レスがソースでいいのかよwww
ならそれでいいんじゃね
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:51:51.10 ID:QrCnh/0iO
- プロ野球の球場はどこも黒字。あのベイスのハマスタや日ハムの札幌ドームも球場そのものはずっと黒字。
対するサッカー専スタはどこも赤字。自治体の税補填無しでは成り立たない。
これが現実よ。
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:52:48.92 ID:kwKoFhs70
- >>169
議事録では2015年度は1億5000万の赤字予想だけど収益上げていきたいとか言ってるくらい
目標が24000人ってどかで見た記憶あるけどそれが損益分岐点なん??
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:53:25.59 ID:Fh5Bx8iv0
- >>171
税金のお世話になってるクラブに言えば良くない?
ガンバってお世話になってたっけ?
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:54:19.17 ID:kwKoFhs70
- >>170wwwww
結局遡って見ろって事か
なら噂程度の話しでいいや
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:55:44.12 ID:eDXCHiT90
- ガンバはプロ野球のスタジアムと違って税金のお世話になってないもんね
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:55:51.04 ID:EmONUvik0
- 4スレに渡り粘着
ずーっとおんなじ事ばかり
このレベルは2ch政治厨なみのキチガイだな
税金入っても入らなくても文句
俺はサッカーの全てが気にいらないとはっきり言えばいいのに
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:56:02.95 ID:QrCnh/0iO
- >>173
その他では税補填している分を全てガンバ(パナソニック)が負担するんだよ。
かなりキツいと思うぜ。
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:56:52.20 ID:Fh5Bx8iv0
- >>172
>>174
探せないだけじゃんwww
スレ巡りしておいでよ
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:58:45.78 ID:Fh5Bx8iv0
- >>177
で?
パナが傾けば潰れるって?
次はこの話かな?
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:58:54.35 ID:Y1PhJ1bZ0
- 野球場は建てるときに税金使いまくってるだろ
そもそも税制優遇されてるくせに偉そうな事言えるのかよ
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 22:59:08.80 ID:jYN3WK1y0
- つかプロスポーツ興行で万博記念競技場を使う場合、
一日約400万なんて
万博記念公園のサイト見ればすぐわかる話。
ソースは?とかいう前に頭使えば?
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:00:13.58 ID:EmONUvik0
- 北摂住民でもパナソニック関係者でもないのに
大層な心配してくれてるが
関係ない人間なんだから黙れよいい加減
新スタのもっと詰めたレスが見たいのに
いつもお前が邪魔をする
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:01:21.24 ID:eDXCHiT90
- 税金泥棒プロ野球界からの刺客糸井さん
今日もサッカーファンに論破されまくりフルボッコ!
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:02:34.17 ID:z/8yjSrO0
- >>177
どうしたいの?
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:03:20.63 ID:VAVx63870
- >>154
これは酷いなぁ
これって本気で書いてるのかね???
それともわかっててわざとかな??
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:04:38.76 ID:Fh5Bx8iv0
- >>185
またID変えたwww
ソースなら出てるから都合悪いもんねwww
引くに引けなくなったので意地になってるだけじゃん
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:05:30.88 ID:VAVx63870
- >>181
サイトは一般使用の利用料金じゃない??
ガンバの使用料なんて書いてあんの??
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:05:36.47 ID:z/8yjSrO0
- >>185
ブログにコメントでも書いて聞いてみたら?
2ちゃんで聞いてもわかんないと思うよ
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:05:47.44 ID:dNHTXcVg0
- これはかっこいいな
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:06:11.48 ID:EmONUvik0
- 俺はサッカーが大嫌いだ
この一文で済むものを何スレにもわたって続けてる
もう構うなよ
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:07:10.76 ID:3pYm2fNh0
- 新スタは下層のスタンド前とテラス席の前に広告スペースがあるから3倍近くになるね
座席の背もたれ部分、ゲートや座席エリアのネーミング
あとは屋根の広告も一応検討してる(屋根部分は大阪府との交渉になるらしい)
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:07:17.28 ID:Fh5Bx8iv0
- >>187
HPも上手く見れないのかよ大丈夫かよw
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:07:40.80 ID:z/8yjSrO0
- >>187
なぜ関係各所に聞かないのですか?
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:07:46.03 ID:Fh5Bx8iv0
- >>190
はーい
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:07:46.86 ID:a5bMGisc0
- しょぼいスタしか作れない上にJ3降格の田舎京都部落の嫉妬だろ
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:10:33.99 ID:1REL+1nKO
- もっとメディアが盛り上げればいいのにな〜(^_^;)
何か関西メディアももっと大々的に取り上げればいいのにな〜(>_<)
これじゃ、一般層には響かないよ〜(>_<)
全国メディアは厳しいけどせめて関西メディアはもっと頑張れo(^-^)o
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:10:35.54 ID:VAVx63870
- >>186
IDチェンジ連呼厨が大杉ね??
なんでまともにレス返そうとしないのかねぇ??
>>192
そんなの記載ねーよwwwwwwwwwwwwwww
>>193は関係者に聞けって言ってるし
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:13:33.37 ID:DzG2s0tU0
- >>197
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:13:52.12 ID:VAVx63870
- 関係者に聞けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソースはスレに転がってるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「IDチェンジが〜」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなんばっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:14:36.29 ID:z/8yjSrO0
- >>199
なぜ関係各所に聞かないのですか?
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:16:40.32 ID:wL9vQuu70
- >>197
記載されてる
http://www.expo70-park.jp/sports/facility/arena/
あだっちーのコメントでも400万って言ってる
http://blog.livedoor.jp/tane_gamba12/archives/9779966.html
ソースならスレにあった
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:19:02.10 ID:z/8yjSrO0
- >>199
万博記念競技場事務所
電話:06-6877-3351 ファックス:06-6877-3365
ガンバ大阪
電話:06-6875-7744
電話してね
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:19:41.22 ID:jYN3WK1y0
- プロスポーツ興行でガンバ以外が万博記念競技場を使っている例ある?
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:21:18.11 ID:z/8yjSrO0
- >>203
よしもと陸上ぐらいかな?
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:21:53.70 ID:wL9vQuu70
- 芝順調
http://pbs.twimg.com/media/CPPI7X4UwAAPUIr.jpg
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:23:50.06 ID:Y1PhJ1bZ0
- 焼き豚、IDチェンジがバレて発狂の巻
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:24:18.85 ID:jYN3WK1y0
- >>204
プロスポーツの興行だからよしもとは違うと思われ。
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:24:54.42 ID:6ksvcO470
- ガンバの試合以外は全く使用しないの?
もしそうだとしたら、それはそれでモッタイナクないか?
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:25:18.04 ID:z/8yjSrO0
- >>207
冗談です すみません
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:26:21.67 ID:eDXCHiT90
- ID:VAVx63870
↑
消えたん?w
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:26:37.67 ID:wL9vQuu70
- >>208
ガンバ以外も市民も企業も利用してもらう
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:32:23.25 ID:eDXCHiT90
- 0時過ぎたらID変わっても「またIDチェンジかー」って突っ込まれないから
0時過ぎまで待ってるのかなー
ID:VAVx63870は
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:32:36.44 ID:jYN3WK1y0
- >>209
まあね、普通常識あればここは何を指した料金かわかるけど
わからないバカが一匹いるようなので。
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:35:39.34 ID:PdWLQJFq0
- もう4スレ目かよワロタ
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/19(土) 23:38:24.08 ID:wL9vQuu70
- 10日竣工式
11日ナビ
12日年間シート見学会
3日連続万博に行きたい
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 00:48:14.56 ID:QwaN8M8Y0
- >>1
Jリーグもそろそろ人工芝検討すればいいのに
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%BD%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 00:57:47.09 ID:+IyOKzB70
- >>8
レッズの方が名前は格好良いな
ガンバはチームカラーが青っていうのは良いと思うけど
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 00:59:55.71 ID:s2Ug+/+U0
- >>95
グロ 乙
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 01:00:29.06 ID:s2Ug+/+U0
- >>142
グロ いなぁーもう
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 01:01:14.10 ID:s2Ug+/+U0
- >>205
グロ じゃなね?
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 01:01:58.93 ID:s2Ug+/+U0
- >>26
グロ くて泣けてくるな
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 01:04:39.54 ID:CoCMmzGp0
- トヨタスタジアムと交換してください!!
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 01:45:10.92 ID:TeQ8shne0
- キャパ4万人で年17試合って事は、観戦出来る人数は70万人弱。
俺みたいなサッカースタジアムで見た事ない人間でもチケット手に入るかな?
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 12:56:03.57 ID:WuWVM09+0
- >>223
旧万博の2万のキャパでも毎節のように市民デーでタダ券優待券配ってたよ
基本人気ないクラブだから大丈夫でしょ
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 17:42:38.51 ID:WuWVM09+0
- このクラブはサカ豚がネック
去年選手たちは本気出して三冠を達成し
ホームは4万のサカ専を完成させ
あとはサカ豚を増やして動員増やすだけだが、サカ豚は増えるのだろうか
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 18:58:22.23 ID:17v0k+nZO
- >>216
ロシアは人工芝だけど膝痛めるからやっぱり敬遠されるんよ
野球の方が進んでるがやっぱり膝痛めるんで松井とか最後まで巨人帰ってこなかったよ
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:01:26.40 ID:17v0k+nZO
- >>217
レッズは正式名じゃないのだが
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:01:47.36 ID:krl5d4E30
- >>226
松井さんは体のケア不十分と体重増加でさらに悪化させただけでしょ
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:06:57.68 ID:iPHLbyZ70
- 隣にショッピングモール出来るのが大きいね
買い物ついでにガンバの試合でも見っか!って流れができる
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:09:10.53 ID:17v0k+nZO
- >>228
ドームの芝を天然にするかぐらいの話があったんだよ
それくらい天然芝にこだわってたよ、それ飛躍して戻るなら甲子園の阪神の噂があった
人工芝なら京セラドームがすごいけど京セラは土さえ殆ど無い
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:10:24.36 ID:IQ25OGMm0
- 新スタにはエスカレーターは付いているのかなあ、、、?
中高年には絶対に必要なものなのだが、
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:12:40.17 ID:l/SqHrDb0
- >>230
ドームで天然芝はムリじゃね??
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:21:49.06 ID:AJrlTfex0
- 高校〜Jの練習場でも人工芝増えてきてるし
カンボジア?だったか、WC二次予選のアウェイも女子ワールドカップの会場も人工芝だったような
サカ専の稼働率上げるためにも人工芝いいと思うけど
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:27:02.08 ID:17v0k+nZO
- >>232
うーんだいぶんスレチだから最後にするけど、もうドーム寿命で建て替えする時期はとっくにきてて、
新しいドームは空気膨らましやめて開閉方で天然芝球場に建て替えてそれの元年に松井呼び戻してみたいな話だったわけ、
首を縦に振らなかったけどね、もともと阪神に入りたかったから最後日本に帰るとしたら阪神みたいな噂もでました。
大リーグは人工芝ばっかだからね
阪神ファンでガンバサポでござる。スタジアム寄付もしました。
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:29:43.10 ID:7X2c9Q/U0
- ヨーロッパのサカ専みたいにピッチを可動式にして普段は外に出して養生してイベントやコンサートに使ったら結構サカ専も儲かるじゃないかな
4万なんてこだわらずそっちに金使えばよかったのに
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:31:39.44 ID:GNUv//pi0
- カシマスタジアムを少し小さくした感じかな??
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:34:17.14 ID:17v0k+nZO
- >>233
サッカー選手寿命短いから、選手が行きたい行きたくないかの問題と、
経営的に稼働率の問題とは必ずとも一致しないんですよ
Jリーグ100年構想で学校に人工芝を寄付してるけどね
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:39:41.71 ID:17v0k+nZO
- >>235
日本も札幌ドームはそれやってますが、土地なんですよ出しとく土地がないんですよ。
サッカー専用だと日の当たりが悪くて、芝がひどいところ多いから出来るなら出せる方がよいですがね
ドルトムントは日焼けサロンの外版みたいなの使ってます
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:42:10.78 ID:7X2c9Q/U0
- >経営的に稼働率の問題とは必ずとも一致しないんですよ
ガンバみたいに使用管理者になると稼働率は死活問題です
他のクラブはおっしゃる通り借り物がほとんどだから関係ねーけど
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:46:33.94 ID:7X2c9Q/U0
- >>238
ガンバの新スタって結構周り敷地あったような
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:49:46.03 ID:oOhPTaMW0
- 新スタについて良く分かってないのはわかった
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:49:55.69 ID:YAHVOQr90
- ガンバの新スタって埼玉スタやノエビアみたいな低稼働率になるの??
新管理会社はいろんな施策建ててるのかなぁ???
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止 ©2ch.net:2015/09/20(日) 19:50:26.71 ID:zBU+y4Ft0
- 万博は糞スタだったがピッチの芝状態は日本一と云っても過言ではない
素晴らしい管理だったが新スタもそうなって欲しいな
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:51:38.83 ID:Rh/VNk440
- 稼働率がどうこう言ってる焼き豚は無視していいよ
IDコロコロしながら同じ事言ってるだけだから
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 19:52:18.26 ID:YAHVOQr90
- >>243
旧万博は屋根がほとんどないからねぇ
そのかわり通風孔儲けるらしいけどどうなる事やら
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:11:42.47 ID:65k9bmky0
- このスレのサカ豚ってちょっと批判的な意見がでると
意見述べずに「IDコロコロ」 「IDチェンジ」がぁ〜
もうダメかもしれんねぇ
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:13:29.84 ID:17v0k+nZO
- >>240
その意味の土地があるなら東京駅の近くでもありますよ
金さえだせばどこでもあります
隣の野球場つぶせばよいし、それをみとめられるならね
それなら日焼けマシーン買った方がやすいですよ
>>239
ファンミで今の貸借対照表と事業企画みせてもらったけど、今の万博とあんまり変わらない値段で維持できて人数収容増えた分もうかるみたいでした。
それにはコンサートとかの貸し出し入ってなかった
ナビスコ決勝誘致とかの希望はありました
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:14:16.74 ID:Rh/VNk440
- >>246
分かりやすい反応だな焼き豚
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:19:14.91 ID:17v0k+nZO
- >>243
下が貯水池なのもあり圧倒的に水はけが良いのもあったし、屋根とトラックで全面お日様が当たるのはあったし、
芝管理もすごいんでしょうね、新スタジアムは気になるとこですね。
まあ後発なんでいろいろ工夫はされていますね
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:32:19.39 ID:0t6rCviy0
- >>246
もうすでに完全に論破されたことを何度も繰り返すだけだからでしょ
これまで出てない意見や疑問だったらサッカーファンだってまともに回答を出すだろうけど
何十何百回と論破された焼豚の文句を単発IDがアホみたいに繰り返すだけなんだから「またIDチェンジか」でじゅうぶんよ
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:39:23.99 ID:1zwhTEHC0
- >>246
まぁ、何も言い返せなくなるとそう返すのが一番無難だからね
>>247
東京駅と吹田の山奥と一緒にすんなよ
野球場というより広場だよ
http://saitoshika-west.com/blog-entry-3255.html?sp
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:44:56.96 ID:Rh/VNk440
- 焼き豚悔しいのう
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:46:23.38 ID:Fm/wFf+P0
- 初年度はスタジアム効果で7割入るんじゃねーかな
ガンバの成績いかんだけど
平均3万とか行くかも知れん
人気のカード(浦和戦とか)なら満員の4万行くだろうし
万博はどう頑張っても2万が限界だったからな
それが、キャパが2倍になって、快適な専用スタジアムに変わったら
どれだけ動員効果があるのか
専用スタジアムを造ったら、平均で観客が2倍になりました
なんて事になったらさ、一つのモデルケースになると思うんだよ
投資や募金で専用スタジアム建てたら、うん十年で回収できる、みたいになったら
それこそ全国に専用スタジアムがポンポン建つかもしれない
ガンバのスタジアムが、今後の日本のサッカー情勢を大きく変える鍵を握っている
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:46:25.47 ID:d2yzWy8k0
- 2ちゃんはサカ豚のものだなwww
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:47:57.13 ID:ySWoRiBL0
- 万博はどう頑張っても2万が限界だったからな
まずその限界にすらほとんど達してないw
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:54:04.29 ID:17v0k+nZO
- >>251
おまえは来たこともないし事情もしらずに偉そうにいうなよ
もともとここはガンバの練習場とラグビー場とかなの、パナソニック系のスポーツ施設を借りてたとこなんだよ
野球場は筋がちがうんだよ、それでも金出せば買い取れたかもしれないが
そもそもろん筋違いの所に手をだすと新スタジアム自体建てられないかももあったんだよ
万博機構がもってた時代からの問題なんだからな
何も知らないで万博公園の一部とか思ってるだろバカが
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:54:59.82 ID:6XT+nCau0
- キャパでかい競技場にガラガラのサカ専が誕生するのか??
なんかキャパも立地も鹿島スタや豊田スタに似てるし
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 20:55:39.86 ID:GbqFHzqO0
- 金払って見に行く価値のあるスタジアム
陸上トラックのあるホームなんて家でテレビでいいやってなる
最近は皆デカいテレビ持ってるし
専用スタジアムで臨場感があってこそスタジアムまで行くんだよ
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:02:03.72 ID:6XT+nCau0
- >>256
万博公園の土地って府の所有になったんじゃなかったけ??
ガンバの新スタの土地も府の所有じゃ???
なんで買いとる必要あるんだろ
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:07:50.56 ID:17v0k+nZO
- >>255
万博は一応2.1万だがそんなには物理的に入らないよ、
1.9万がマックスだよ、それでも席に座れず階段にすわったりだよ
ゴール裏芝生の時は二万入ったけどね
改修されてから減ったよ、まあ1.7万でほぼ満員ですがたいていそれくらいは入ってるよ
新スタジアムでこのまま1.7万だと、がらがらでしょう。
あと新スタジアムも四万だけどマックスで実質3.8万でしょう
それは完売御礼の代表戦でも、さいたまが収容人数マックスに入らないのと同じ事です。
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:12:51.57 ID:17v0k+nZO
- >>259
それはなしだすと、本が出来るが、もともと万博機構の持ち物で民主党の事業仕訳と天下りの万博機構の綱引きがあったんだよ
その綱引きの中、新スタジアムの建設はビビッドな問題で吹田市とも絡んでくる
そんな話聞きたい?
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:14:37.73 ID:Fm/wFf+P0
- マリノスが6万人集めた事があっただろ
Jリーグでも、優勝が決まる、みたいな試合だと
そのくらい埋まるんだよ
潜在的な動員力は凄く高い
だから、普段Jリーグ見ないって人でも
浦和戦だとか、ダービーなら試合見に行くよって人は凄い多いわけ
で、万博だとキャパ2万が限界だから、満員でも2万を越えることは無かった
そこで、キャパが4万になったら、どーなるのか?
って話だよな
4万人動員出来た、ってなった場合、ガンバの潜在的な動員数ってのは
想像以上に大きかったって事になる
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:15:00.08 ID:6XT+nCau0
- >>260
ガンバのキチサポがいなくなればキャパ近く入るんだろうけどねぇ
まぁ、2009年の頃のガンバは普通に2万超える試合結構あったんだけどね
単に人気がなくなったのか、緩衝帯や座席拡張したのかは知らんけど
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:17:49.57 ID:72B7GIK50
- 4万人入るようには見えないけどな
プレミアやブンデスのスタと見比べると
30000人前後って感じ
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:19:50.51 ID:6XT+nCau0
- >>261
ガンバの新スタの建物敷地が大阪府
芝の養生する場所の敷地(広場??)も大阪府
なんで芝養生の敷地を買いとる必要あるの??
誰が買いとるつもりで言ってるん??
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:22:54.93 ID:ErsavNjT0
-
近くにショッピングモール、テーマパーク
そしてサッカー専用スタジアムのガンバ新スタジアム
これがいかに焼き豚に効いてるのかがよく分かるスレだw
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:26:28.85 ID:6XT+nCau0
- >>262
あの好立地で5万近いセレッソが15,000〜20,000前後でしょ???
まぁ、初年度はソコソコ集まるだろうけど
数年で鹿島や豊田みたいなシュールな光景になるんじゃね??
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:28:28.65 ID:Nn7sxYrx0
- 陸上トラック無いのはええなー
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:33:40.51 ID:Rh/VNk440
- 焼き豚はガラガラの京セラドームの心配してやれよ
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:33:44.58 ID:2pIIPqeY0
- >>267
シュールな光景とは 用途間違いではないでしょうか?
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:34:30.03 ID:6XT+nCau0
- 買い物ついでに税リーグの試合なんかみるのかねぇ
2時間前後時間取られるんでしょ?
逆はありそうだけど
動員なんてそのクラブの人気あるなしとアクセスじゃない??
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:47:04.62 ID:zTIiUfUc0
- 箱物立派にするのはいいけど
サポ増やす方が先なんじゃね??
他のクラブみたいに自治体が用意してくれないだから
需要がないのに供給増やしたら自らの首絞めるだけだよ
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:47:19.10 ID:beefY2kz0
- 知らない人多いみたいだけど、大容量スタの目の前に駅がないのは計画的だから
本数少ない路線の駅前で、5万人が終了後に一気に駅に押しかけたらホームから溢れて事故になるからね
毎試合ブロックごとの退場にしないとさばけないんだよ
田舎の不人気スタだと関係ないけどね
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:54:37.94 ID:Rh/VNk440
- 【野球】米国で野球離れが進む一方、韓国では若い女性を中心に野球人気が高まっている(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442586131/
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:55:25.77 ID:ySWoRiBL0
- >>260
19,000がマックスなのか
17,000がマックスなのか
どっちなんだよ
平日もそのくらい入ってんのか?
これからは新スタができればって
言い訳が通用しなくなるからな
田舎の箱モノ行政と同じに
ならなけりゃいいな
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:58:17.63 ID:Rh/VNk440
- ガラガラ京セラドームみたいにはなりたくないよね
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 21:59:22.64 ID:6heU/wwf0
- 大きな箱ができたからといって
常に満杯じゃないとダメなのか?
そりゃ、多いに越したことはないが
トータルで採算がとれて、
平均でも臨場感がある程度に
入れば、まずは十分じゃないのか?
満杯じゃなければいけない的な考えが、
東京ドーム、今日も55.000人!!
みたいな水増しを生むんだよ
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 22:00:45.59 ID:y7AvlhpB0
- >>277
満杯がこれまでの2万超えるんだからOKですよ
看板出したくても出す場所なくて耕せなかった今までが終わるしね
ガンバシストもいい感じだし
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 22:07:15.34 ID:ySWoRiBL0
- >>277
弱気になるなよ
もっと吹きまくれ
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 22:08:15.25 ID:zTIiUfUc0
- >>276
檻は35億くらいの入場料収入あるみたい
ガンバの6倍
それに京セラドームは野球以外にも様々な需要あるしなぁ
京セラドームコンサート使用回数
2014年11月 9回
2014年12月 11回
http://www.kyoceradome-osaka.jp/schedule/?yearId=2014&monthId=12&cat=concert
2012年税リーグ競技場コンサート使用回数
埼玉スタジアム年間 0回
味の素スタジアム年間 3回
http://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/culture_news/CK2014041402100007.html
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 22:10:56.66 ID:Rh/VNk440
- >>280
【5月12日・京セラドーム】観衆10,928人
http://pbs.twimg.com/media/CEzbaz7VEAEFAX6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzb8C7VAAA86w0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzW547VEAE3CHs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzP5kSUEAE-y58.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzuJzAVEAAM7P1.jpg
これでどうやって35億稼いでんの?焼き豚
実数だと1000人もいないんじゃね?これ
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 22:28:33.15 ID:WfVGGiG70
- >>280
3セク運営時代の大阪ドームと比べると段違いだね
ディスカウント100億とはいえ自腹で買ったオリックスが経営努力してる証拠だわ
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 22:36:24.96 ID:6heU/wwf0
- ダービーでも満員にほど遠い時代から考えたら、隔世の感があるわ。
正直、適正キャパは32000人くらいで、25000入れば上等と思っていたけどね。
ま、伸びしろだね
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 23:05:47.88 ID:6heU/wwf0
- はっきり言ってJリーグがかつての
巨人絶頂期のプロ野球を人気で越えることはない。
しかし、サッカー日本代表は、サッカーW杯は常にそれを越えていくのも間違いない。
そもそもJリーグが何の為に生まれたかを考えれば、Jリーグは十二分に成功している。
逆にプロ野球とは何の為に存在しているのか?
組織の理念があまり、見えてこない。
競技自体の優劣ではなく、組織や関わる人間のしがらみで、両競技の明暗が今後わかれてきそうだ。
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/20(日) 23:51:15.98 ID:y7AvlhpB0
- 新スタスレにあった
この前見に行ったけどもう外観出来上がって変化を楽しめないので、
ちょっと塗り絵して遊んでみたw
http://i.imgur.com/N7aEVQW.jpg
ストライプVer.
http://i.imgur.com/ZuKZGLu.jpg
たすき掛けVer.
http://i.imgur.com/yk1CTlQ.jpg
星付きVer.
http://i.imgur.com/V3i7voG.jpg
私はストライプが好き
ガンバさんいつかやってね!!
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 00:30:18.25 ID:0h495xRH0
- >>284
Jもガンバも衰退していく一方なんじゃ???
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 01:06:16.58 ID:bq8tPnJl0
- 専スタできてACLも4強進出で順風満帆ですな
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 01:15:12.05 ID:YhkJUWXC0
- サカ豚がついていけてない
まぁ、三冠よりもタダ券の方が影響力あるし
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 01:17:07.29 ID:Okuku70q0
- >>288
焼き豚、何で開幕1ヶ月で京セラドームガラガラなん?
教えてよ
【5月12日・京セラドーム】観衆10,928人
http://pbs.twimg.com/media/CEzbaz7VEAEFAX6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzb8C7VAAA86w0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzW547VEAE3CHs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzP5kSUEAE-y58.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzuJzAVEAAM7P1.jpg
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 01:26:03.11 ID:cd+kXs+50
- 2万のキャパでも毎節のように市民デーで市民全員無料開放してたくらいだし
4万ならもっとバラマキできるでしょ??
そのくらいやって欲しいな
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 01:30:24.21 ID:Okuku70q0
- >>290
どう見ても1万人もいないんだけど?
水増ししすぎじゃね京セラドーム
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 01:32:06.89 ID:BJsJVTDv0
- 野球(笑)
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 01:53:32.32 ID:7lkV99PS0
- >>290
そうしてきたので新スタに向けて有料でも来場してもらうようにしようと
市民デーの無料はなくなっていますよ
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 03:09:35.74 ID:yVlxMCVb0
- >>293
子供タダ、大人1000円で優待じゃなかったっけ??
市民デー自体はあるんでしょ??
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 03:11:38.82 ID:7lkV99PS0
- >>294
大人1000円になったってことだよ
市民デーがなくなるわけがないよ
市民デーがなくなったとは言っていないよ
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 03:16:59.45 ID:Okuku70q0
- >>294
なぁ逃げないで答えろよ焼き豚
何でタダ券バラ撒いてなおかつ水増ししてもガラガラなん?
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 03:19:37.36 ID:uLoEVVvl0
- >>293-294
市民デーは小中学生が無料だよ
市民デーの無料がなくなったのではない
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 03:21:40.67 ID:7lkV99PS0
- 大人無料がなくなったと書けばよかったねごめんね
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 10:47:23.21 ID:GN5kVddL0
- 市民かつ万博近辺に住んでるが市民デー行ったことないわ
立派なスタジアムだから一度行ってみたいとは思う
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 11:12:42.18 ID:irdZgbMg0
- サカ豚カリカリし杉だろw
サカ豚に何があったんだ?
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 11:14:25.61 ID:UO+SVjYyO
- 何故かカリカリしてる焼豚降臨
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 11:16:38.12 ID:SADFO4rP0
- >>300
【野球】日本、台湾にも敗れ3位 韓国が全勝優勝 野球アジア選手権 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442793543/
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 11:54:06.17 ID:SL00sBHB0
- >>226
フランスのロリアンのホームも人工芝だな
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 14:13:12.90 ID:7lkV99PS0
- 今日のTMに新井場が来ていました
新スタを眺める新井場
あなたが建ててくれた新井場グラウンドに立派なスタジアムが出来ましたよ
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 15:20:26.24 ID:y4YU796a0
- >>299
ガンバのHPにタダ券・優待デーはスケジュール載ってるから参考に
http://www.gamba-osaka.net/news/index/no/2958/
http://gambaht.jp/
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 15:25:55.19 ID:79rBNs0j0
- 色々言ってる人がいるけど、このスタは試合VIPルームを充実させて試合が無い日でも一般企業や市民が利用可能な構造になってるから、間違いなく成功すると思う
こういうのってヨーロッパでは当たり前の考えなんだけどね
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 15:30:50.44 ID:vFeALJh70
- VIPルーム充実させて会議室替わりにでもするんかね??
使用料とれるイベントしないと儲からんでしょ??
自治体の所有物みたいに市民が利用してるからの理由は通らない
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 15:33:46.52 ID:lKJqERfZ0
- >>1
ホントに今これが日本にあるのかw 信じられない
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 15:37:32.60 ID:Okuku70q0
- >>307
【5月12日・京セラドーム】観衆10,928人
http://pbs.twimg.com/media/CEzbaz7VEAEFAX6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzb8C7VAAA86w0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzW547VEAE3CHs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzP5kSUEAE-y58.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CEzuJzAVEAAM7P1.jpg
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 15:58:07.21 ID:iU1lRapg0
- 京セラドームコンサート使用回数
2014年11月 9回
2014年12月 11回
http://www.kyoceradome-osaka.jp/schedule/?yearId=2014&monthId=12&cat=concert
2012年税リーグ競技場コンサート使用回数
埼玉スタジアム年間 0回
味の素スタジアム年間 3回
http://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/culture_news/CK2014041402100007.html
コンサートは「一度やると数千万円の収入になる」(スタジアム関係者)が、鈴木氏は「確かにドル箱だが、芝への影響が大きく、十二日も行えば肝心のスポーツで使えなくなる」と実現性に疑問を呈する。
芝への悪影響を避けるため多くの施設はコンサートを年数回に限定。一二年度実績で味スタは三日、埼玉スタジアム(さいたま市)はゼロだった。
味スタでは〇八年、Jリーグ公式戦直前に十万人規模のコンサートを受け入れたため、FC東京が猛抗議。味スタが数千万円かけ、芝を全面張り替えして収拾した。
2015年NPB動員数 9月20日終了時
チーム 試合平均 試合数 合計
巨人 41,889人 65 2,722,783 人
阪神 39,653人 68 2,696,392 人
ソフバン 35,427人 68 2,409,049 人
広島 29,508人 64 1,888,482 人
中日 28,239人 70 1,976,729 人
日本ハム 26,875人 67 1,800,607 人
DeNA 25,425人 65 1,652,634 人
オリックス 25,238人 64 1,615,258 人
ヤクルト 22,458人 66 1,482,243 人
西武 22,084人 66 1,457,534 人
楽天 21,501人 68 1,462,061 人
ロッテ 18,183人 61 1,109,156 人
合計 28,122人 792 22,272,928 人
セ・リーグ 31,204人 398 12,419,263 人
パ・リーグ 25,009人 394 9,853,665 人
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 16:04:30.44 ID:Okuku70q0
- >>310
何で京セラドーム水増ししてもガラガラなん?
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 16:11:30.48 ID:xmgKi/fR0
- >>310
あの場所ではアクセス悪いし大きなイベントは無理じゃね?
勿論、芝の問題もあるし
ガンバの経営上のお荷物にならなければよいのだが
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 16:14:46.97 ID:Okuku70q0
- >>312
どう見ても1万人もいないよな?
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 17:06:21.83 ID:cr54VGB40
- >>312
万博公園で大規模なイベントやっているのを知らないのか?
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 17:11:13.35 ID:GbbENDCV0
- >>312
ランニングコストが現万博スタジアムより安いのに経営の荷物になるわけがない
建設費が工面できた時点でもうプラスしかないよ
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 17:43:57.04 ID:YYHbnCrJ0
- >>224
どこで毎節手に入れられるのか教えて。
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 17:51:27.31 ID:cr54VGB40
- >>316
嘘だから無理だと思う
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 17:55:00.61 ID:YYHbnCrJ0
- 立地や使用料もよく知らず、万博公園の規模や大規模ライブの開催実績も知らず、今のガンバサポの雰囲気も知らず、優待の仕組みも中身も知らず。
本当に恥も知らない。
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 17:56:43.38 ID:V5gm1S6Q0
- 専用とか超羨ましい
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 17:57:29.14 ID:cr54VGB40
- >>318
ただの難癖です
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 18:00:35.99 ID:t8RKH2E20
- ジェフ千葉も立派なスタジアムがあるというのに・・・
今じゃすっかりJ2の番犬
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 18:17:04.78 ID:kyGNEhWv0
- 簡易的ですが、装飾を施してみました
http://i.imgur.com/yk1CTlQ.jpg
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 18:20:26.83 ID:cr54VGB40
- >>322
ストライプ派です
http://i.imgur.com/ZuKZGLu.jpg
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 18:22:13.37 ID:HKWDa38F0
- 募金で建てたのが素晴らしいね
税リーグからも脱却モデルになってほしい
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 18:23:13.13 ID:kyGNEhWv0
- >>323
だれが作ったのかわからないけど
これだけでもだいぶ印象が違いますね
受け渡しがまだだから具体的な話はでてこないけど、
メイン側には何らかの装飾はしてほしいと思った
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 18:24:44.09 ID:cr54VGB40
- >>325
新スタスレの誰かが塗り絵したみたい
この先いつでも進化していけます
その為にも稼ぎましょう
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 19:12:09.60 ID:79rBNs0j0
- >>307
このスタのVIPルームは大中小それぞれ規模の違う部屋を複数用意してあるから、会議以外でも様々な用途での利用が可能になっている。
一例を挙げると、茨木市にある追手門学院大学が来年度の入学式を新スタジアムで行う事が決定しているし、
更にVIPルーム以外でもコンコースを使って展示会等の開催も出来る
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 20:50:23.43 ID:xmgKi/fR0
- >>317
ガンバのHPに取得方法かいてあるでしょ
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 20:55:25.90 ID:cr54VGB40
- >>328
毎節ですか?
嘘はやめてください
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:04:52.01 ID:xmgKi/fR0
- >>329
毎節???
月1〜2回ペースじゃね??
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:12:32.81 ID:xmgKi/fR0
- >>315
いくら匿名性の高い掲示板でも嘘言うのはやめよう
>>327
部屋貸したり、大学の入学式でいくらで貸せるだよ
別にスタジアムでするような貸し方じゃないでしょ??
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:13:42.24 ID:VxnG3wTk0
- >>317
ガンバのタダ券をウソというのかw
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:20:32.32 ID:cr54VGB40
- >>330
>>332
>>224からの流れなんですけどw
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:21:41.26 ID:cr54VGB40
- >>331
今まで出来なかったことが出来るんですよ
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:22:11.82 ID:pFiKptEJ0
- >>333
サカ豚のいう毎節って言うのはアウェイも含んだ話なん???
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:23:43.45 ID:cr54VGB40
- >>335
アウェイでどうやって市民デー出来るんですか?
ホーム開催時は毎節どこかの市民デーだと思ってるんですか?
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:24:15.18 ID:VctDXI8w0
- 糸井氏はウソつきだなー
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:24:52.77 ID:VctDXI8w0
- これだけ論破されても、ID変えて最初からだもんなー
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:25:24.01 ID:pFiKptEJ0
- >>336
解ってるなら>>224の話しであってるじゃん
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:26:21.24 ID:CeBWnC4t0
- >地域社会の活性化とスポーツ文化の振興を目的として、今年も吹田、茨木、高槻、豊中、摂津、池田、箕面市
>在住在勤の皆さまを対象に市民応援デーを実施いたします
ホームタウン7市、1試合ずつだから7試合だね
小中学生無料、大人1000円
>>331
芝を痛めないようにピッチの利用には制限があるから、
ピッチ以外で稼ごうというのが最近のスタジアム経営の流れです
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:27:37.53 ID:cr54VGB40
- >>339
流れ理解出来ないなら横やりやめてください
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:29:06.23 ID:pFiKptEJ0
- >>340
もう7都市は開催済みでしょ
もうやらんの???
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:30:44.06 ID:pFiKptEJ0
- >>341
毎節っていってもアウェイの試合はできんでしょ
アホなレスは止めろよ
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:31:47.85 ID:MsI6jLRB0
- (´・ω・`)そら健太もブーンするで
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:32:35.85 ID:cr54VGB40
- >>343
あなたが>>224しか見れないみたいなのでもうそれでいいですよ
流れ無視するならどうぞ
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:37:21.82 ID:pFiKptEJ0
- >>345
????
>>224のレスのどこが間違ってるの??
流れって何???
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:38:07.37 ID:u8SzATT20
- メイン前のレンガ敷き詰め完了か?
http://pbs.twimg.com/media/CPVIrCJUsAEbnJ9.jpg
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:39:28.34 ID:UNuqoGke0
- ショボ過ぎる
安っぽい
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:39:58.80 ID:UNuqoGke0
- 小さ過ぎwww
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:40:34.91 ID:u8SzATT20
- >>349
今よりでかいぞー
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:45:21.13 ID:u8SzATT20
- >>346
読解力なさすぎw
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:45:39.78 ID:KH3Pgt990
- 今の万博は1万4千人以上見込める日に行くのは苦痛。
早く行かないと空いてる席探すの大変だし、早く行ったら屋根ないから雨風紫外線が辛い。
容量でかくなってうれしいわ。気軽に行ける。
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:48:24.04 ID:UNuqoGke0
- http://waka77.fc2web.com/studium/11saitama/03saitama1.jpg
http://waka77.fc2web.com/studium/11saitama/03saitama3.jpg
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2012/images/0110-2.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/images/2008/02/06/saitamastadium0802.jpg
http://www.watchannel.net/old/images/saisuta_0.jpg
http://goredsgo.com/wp-content/uploads/2013/04/cropped-00019291-B.jpg
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 21:57:11.97 ID:u8SzATT20
- >>353
どうした?
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 22:00:16.95 ID:hL/vlfV00
- いいスタだ
焼豚は黙ってろ
お前らには1ミリの関係もないw
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/21(月) 22:08:42.76 ID:VctDXI8w0
- >>351
アホっているんだねー
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/22(火) 02:40:46.85 ID:4yY4VKX/0
- ありがとう万博
http://pbs.twimg.com/media/CPbet-9UAAAq7GA.jpg
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/22(火) 10:05:19.77 ID:sWfvxXF00
- スタンド下の穴どうにかしろよ
おしゃれに決めた美人から鼻毛が出ていたみたいなガッカリ感
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/22(火) 10:47:02.17 ID:9wC+QvJb0
- 屋根が多い新スタだから通風孔は必須
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/22(火) 10:58:21.36 ID:my0strqY0
- >>285
空母みたいだ
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/22(火) 17:01:13.30 ID:ybGRFT770
- これは長野のスタ
通風孔にシャッターありです
http://pbs.twimg.com/media/CPbaTVZU8AAHwM9.jpg
ガンバはどうなるでしょうか
長野も竹中ですね
スタジアムといえば竹中です!
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 03:23:09.24 ID:lZJJlqjP0
- 竣工式早よ
てかまた土曜日雨だな
万博泣きすぎ
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 13:26:35.21 ID:sOTewvDu0
- 今日の練習場人多すぎてヤバかった
練習場の見直しもはっきり話を聞きたくなった
万博を使おうかな的な話は出てるけど第2だけだと今日くらいで限界ですね
クラハもパンパン
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:05:38.84 ID:BupXOsEF0
- 練習場云々より万博の動員増やせよ
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:16:33.76 ID:eVHWuchd0
- >>50
2億以上払ってんじゃなかったけ それゆえマリノス貧乏
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:21:16.71 ID:L1HIAogZ0
- >>365
2億円ってマリノスが日産に支払う使用料じゃなかったっけ??
日産が地代と建設費等を払って、それをマリノスが賃借する形
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:26:08.78 ID:L1HIAogZ0
- >>366の訂正
地代は10年間で3億円
使用料は1億円だったわ
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:28:05.97 ID:fA33WAE+0
- 良さげなスタジアムですね。
強豪クラブになったからこそなんだろうな。
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:36:38.41 ID:YnS2YA860
- ガンバが新スタで成功すれば他のクラブも追随するかもしれんけど
どうなんでしょ??
サッカーだけで負担増を補えるのかね??
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:37:47.16 ID:NMECYXP30
- 焼き豚イライラwwwwwwwwww
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:42:06.71 ID:sOTewvDu0
- >>369
糸井さんまたそれ聞いてるのか
もう30回くらいそれ聞いてるだろw
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:46:01.16 ID:YnS2YA860
- >>371
またサカ豚が根拠のない妄想話しゃべったのかなぁ??
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:48:53.19 ID:LTi7wyj20
- 焼き豚がいくら泣き叫ぼうがスタジアムはもうすぐ建つんだよなぁ
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:51:28.63 ID:qulj2nGI0
- VIPルームで入場料収入激増
大学の入学式で稼働率向上
サカ豚の根拠はこんな感じだった
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 14:54:44.29 ID:qulj2nGI0
- >>373
ギラヴァンツやサンガみたいに自治体が使用料格安で貸してくれるわけじゃないのにねぇ
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:01:40.05 ID:LTi7wyj20
- 焼き豚悔しいの?
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:10:58.67 ID:qulj2nGI0
- なんだ、使用料6億円豚か
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:17:25.55 ID:LTi7wyj20
- 焼き豚悔しいよなぁ〜
ブーブー泣き叫べやw
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:26:31.95 ID:icIDFTNn0
- >>378
新スタの経費で今季は1億5000万の赤字予想してるしなぁ
四半期の管理料や地代等でそれだけ赤でるってことは年間6〜8億くらいの経費が必要なんじゃ??
稼働は来年度だけど、ブーブー泣き叫ぶのはガンバじゃね??
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:33:29.41 ID:LTi7wyj20
- 焼き豚イッライラで糞ワロタw
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:34:46.86 ID:NEVfWLSa0
- 糸井キヨシ発狂し過ぎ
どう育てばこんなキチガイになるのかこいつの両親に聞いてみたいわ
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:36:25.99 ID:icIDFTNn0
- >>380
サカブー、そこはクソスタの万博に使用料6億円払ってるから、新スタの経費なんて大丈夫ニダ、でしょw
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:37:12.56 ID:LTi7wyj20
- ID:qulj2nGI0出てこいよ
出てこなかったら焼き豚の負けなw
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:45:47.86 ID:2I1kP/xi0
- http://www2.gamba-osaka.net/supporter/meeting14.html
ttp://www2.gamba-osaka.net/supporter/images/meeting/m14img/img1_8.jpg
1億5000万の赤字予想って2015年の収支だろ
新スタジアムが2015年秋に完成して指定管理料、地代、管理費は発生するけど
まだ万博競技場を使って万博の使用料も払ってる、って状態での収支だろ
新スタの?落としは2016で、新スタのみでの収支が出るのは2016年からだからな
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:46:29.68 ID:2I1kP/xi0
- こけら落としって漢字じゃ反映されないのか
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:52:31.76 ID:IWEPzwER0
- 杮落とし
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:56:01.86 ID:LTi7wyj20
- 焼き豚ID:qulj2nGI0出てこーいw
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 15:59:59.76 ID:mj5H88dX0
- ガンバファンじゃないが、本当に嬉しい
こんなスタジアムが日本にできたというだけで興奮する
このスタジアムで国際的なし合いも見てみたい
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 16:01:18.46 ID:hzyKbMt00
- マンUとエスパニョーラとバルサのスタジアムしか行ったことないけど
ガンバもいいスタジアムね
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 16:14:53.00 ID:sOTewvDu0
- 新スタ横の野球場潰そうか計画が進んで欲しい
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 16:23:33.43 ID:IWjCEjK70
- 10月の竣工式はとりあえずの完成なのか?
売店、レストラン、VIPルームの内装とかが出来上がっているとは思えない。
それらを10月〜2016/1月にかけて仕上げ、
2016/2月にグランドオープンになりそうと予想するが、、
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 16:40:51.20 ID:gF+NF9y+0
- こんな大規模のサッカー専用スタで
代表試合って初めてだよな。
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 16:41:46.30 ID:sOTewvDu0
- 大階段もまだ作業中だしね
メイン前は綺麗になった
https://pbs.twimg.com/media/CPd-9H6UcAAPJxR.jpg
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 16:50:27.55 ID:0G8quimN0
- >>392
埼スタ、鹿島スタ
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 16:58:17.17 ID:mj5H88dX0
- 埼スタとかでかいのにイマイチなデザインだよなー
やっぱりプレミアみたいな形が理想的
レッズはまた新しいのを作るわけもないし
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 17:06:33.89 ID:sOTewvDu0
- http://www2.gamba-osaka.net/media/news/images/3449/pc_201509231556195LiH5Y2a44K44Kq44Or44Oe44OV44Op44O8LmpwZw.jpg
ありがとう万博
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 18:22:30.94 ID:icIDFTNn0
- >>384
だから>>379なんでしょ??
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 18:24:30.38 ID:eB+CBxC/0
- >>376
はい
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 18:41:23.09 ID:VxHXYIT90
- >>396
サカブーって不人気の理由を陸スタの万博のせいにしてたのにそんなもんがあるんだ
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 18:42:21.03 ID:EBQW6zjq0
- 宇佐美いるうちに稼がないとな
結構いいスタジアムだし千葉みたいに数千規模で平均入場上がりそう
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 18:46:16.26 ID:LTi7wyj20
- 結局ID:qulj2nGI0は遁走か
焼き豚の負け
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 18:50:46.29 ID:ySvViHTa0
- たむけんもほんま
節操がないな
でも市長はないで
吹聴しまくるな
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/23(水) 18:54:09.85 ID:sOTewvDu0
- >>399
フィールドに染み込む〜激闘の歴史〜
ですからね万博にはありがとう言わなきゃダメ
102 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)