■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】八戸、青森初J参入お預け 新スタジアム間に合わず [転載禁止]©2ch.net
- 1 :YG防衛軍 ★@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:23:24.90 ID:???*
- JFLヴァンラーレ八戸の、青森初のJ参入はお預けになった。
Jリーグは24日、JFL第1ステージで優勝した八戸へのJ3クラブライセンス不交付の判定結果を発表した。
同ライセンス基準を満たす「多賀地区多目的運動場(仮称)」の完成予定が16年10月の見通しで、
来季の開幕から9月までの試合開催で基準を満たしたスタジアムの確保ができないため不交付となった。
J3参入には、ライセンス交付に加え(1)理事会での入会承認(2)順位(JFL4位以内かつ、
百年構想クラブの上位2クラブ)の2ステップが必要。八戸は第1ステージで優勝し、
年間2位以内が既に確定している。八戸は公式ツイッターで「今後は2017シーズンにJ3に昇格できるよう、
課題の解決に向け全力で取り組んで参ります」などとした。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1543565.html
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:26:34.83 ID:lMM+l6/qO
- 仕方ない
またがんばれ
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:26:35.29 ID:Q8tXxXOu0
- ニダーウェーハァッハァッハァッウリナラマンセーウリナラマンセーウンコホコラシイニダーウリナラマンセーウリナラマンセーウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッニダーウンコウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッウリナラマンセーホコラシイニダーウリナラマンセーホコラシイニダーウリナラマンセー
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:28:30.32 ID:Q8tXxXOu0
- 4ぬニカ?????
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:30:43.21 ID:7QsmPeX80
- 募金しろ
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:32:15.21 ID:dcqrZgkP0
- 可哀想
別にスタジアムぐらいいいだろ
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:33:16.96 ID:Xeykqjpd0
- 今上位じゃなかったか
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:36:09.86 ID:JNWwHeAE0
- 参入したら胸スポの八仙ダメなんじゃねーの?
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:39:01.96 ID:59cBQ3pB0
- どっちにしても観客数が足らないからJ3入りは無理だった
でも新スタ建設が決まってるから悲壮感はないな
むしろ八戸の未来は明るい
5000人収容 2017年度完成
http://pbs.twimg.com/media/CCdiHjSUsAAJ-Y-.jpg:large#.jpg
八戸の新スタジアム建設レポート
https://youtu.be/ezaZ6mC1r9E?t=381
八戸市役所の課長さんによる説明
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:40:33.50 ID:Q8tXxXOu0
- >>9
(・∀・)イイネ!!
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:50:43.67 ID:uOMrV1o20
- また税金にたかるのか
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 13:51:39.74 ID:N/0hIbd60
- すたじあむができなかったズラ〜
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 14:07:24.14 ID:rQ1DE1mL0
- >>9
選手のJ3への逃亡
ライバルの百年構想クラブから強奪される
今年の八戸サッカーを研究される
来年の地域昇格組が強くてJFL自体のレベルがアップ
上がれる時に上がれないと苦労しそう
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 14:09:01.30 ID:F1D3hYlU0
- 最初から八戸市は復興予算で災害避難施設としてスタジアムをたてる計画があった。地元のヴァンラーレがJ3を目指すのでついでに座席をスタジアム基準に適合する5000席にしました。
ちなみにこれ以上拡張できないので八戸はJ2には上がれません。
J2に上がりたいから専スタとか言い出したら「税金に集る気かという」お前らお得意のセリフを言ってもいいがこの段階では「元々決まったこと」
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 14:11:36.10 ID:VeZe+DJ40
- >>8
白岳が良くて八仙が駄目な理由は?
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:03:54.91 ID:JOVfKp9D0
- エイバルだって収容6700でリーガ一部だってのに
Jは身分不相応の条件つけて一人前気取りで停滞。
何が地域密着だよ
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:06:20.94 ID:IwBoUtwZ0
- J3ライセンス条件満たせず分不相応に喚いてる田舎もんが痛すぎるw
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:12:43.27 ID:758JIQFr0
- ラインメールは「ラインメル」のほうがいいよな
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:15:48.29 ID:FLWAmw2Y0
- 専スタなら無条件でJ1に上げてやれよ
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:16:44.96 ID:oeNUYxnt0
- 田舎にこそチームが必要なのに
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:18:22.59 ID:IimcV2l/0
- パルセイロのスタジアム移設してやれよ
もはや必要ないだろ
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:24:09.76 ID:nDzU7sVYO
- >>18
ブランメルみたいだな
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:26:01.97 ID:sM95IygR0
- >>20
金食い虫だから要らん
貧乏イナカには過ぎた施設
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:28:02.22 ID:758JIQFr0
- >>21
まだ入れ替え戦出場の可能性がある
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:28:36.00 ID:5WZYHhKa0
- こんな5000人のスタジアム作ってJ1に上がる事態になればどうするつもりなんだろうか。規模的には十分に妥当なのはわかるんだが。
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:30:06.46 ID:ccBmPCOf0
- 新スタ建てるなら最初からJ1・J2規格にすりゃよかったのに
あとからの改築は手間と費用がかかりすぎるよ
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:31:12.91 ID:IwBoUtwZ0
- J3止まりで満足なんだろ
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:37:18.70 ID:H5mUd6iV0
- 八戸市は市の中では23万で佐賀市の次ぐらいなのか
>>25
取り敢えず弘前に勝ちたいというのがあるのでは
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:40:06.74 ID:5jE93J1S0
- >>25
5000人スタの時点でJ1、J2の芽は100%無いから安心しろ
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:40:35.99 ID:IqaCd1bt0
- スタジアム的にJ2上がれない東北3チーム
既に中位下位に集まってるのに
更に東北チームとか
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 15:41:05.13 ID:Sg42LFUS0
- >>25
現実見据えてコツコツとまだまだチームの基礎を作ってる段階だからこそ
5000人規模のスタジアムだって理解できないのか
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 16:34:57.23 ID:63yKGxw70
- さすが関係者は無能だなwwwwwwwwwwww
クビだよね?
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 16:40:16.98 ID:a4Tnhi4RO
- >>9
専スタとは先見性あるな
拡張も視野に入っているなら最高だ
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 16:50:04.00 ID:pEb9EFIF0
- この計画はアホだな
将来昇格したときのために拡張する余地を残していなければならないのに
だったら多目的グラウンドがその余地なるべきだろ、であれば位置が逆
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 16:55:20.87 ID:LITXitOe0
- >>9
でかいだけでピッチまで遠過ぎる日産スタジアムなんかよりよっぽど良いな
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:01:20.28 ID:fjMViiQy0
- デカいスポンサーが無いなら
チーム名をヴァンラーレ青森に変えた方がいい。
青森市が本格的に動いたら
一気に日陰チームになる。
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:03:01.85 ID:3zj/96A10
- 青森なんかJリーグなんて無理に決まってる
というかFC琉球とか昇格しても迷惑なだけだしいらないだろ
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:04:42.80 ID:qQEbgTZ50
- >>36
もうあるから
ラインメール青森(東北1部) 青森都市圏 34万 0427人
ヴァンラーレ八戸(JFL) 八戸都市圏 32万 5235人
ブランデュー弘前(東北1部) 弘前都市圏 31万 7610人
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:04:56.53 ID:LHJB57pr0
- てすと
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:05:19.65 ID:4QcDZg1C0
- 暫くはスタジアム建設なんかどこも無理 青森も大変だ
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150903_21015.html
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:05:24.17 ID:TVzMqIQB0
- >>36
いやもう津軽地方にはクラブあるし南部は南部だ
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:06:31.22 ID:RCOMIOjV0
- Jリーグは基準が厳しすぎるんだよ
小さなスタでもOKにしておけば参加も容易になるし
ガラガラで見栄えが悪いなんてこともなくなる
観客が少なくても満員だったら活気が出てニワカも見に行こうと思うようになる
ガラガラだと見に行くのが恥ずかしくて余計に客が減る
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:09:43.25 ID:qQEbgTZ50
- >>40
無理も何もラインメールはそこを使うんだよ
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:13:07.09 ID:rMRg2BhI0
- >>37
鳥栖とか大分とか甲府とか見てたら羨ましくなるんだよ(大分はアレかもしれないけど)
田舎には娯楽がないからね
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:16:04.55 ID:v/uCLtP10
- >>42
涙拭けよw
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:24:06.57 ID:O2AtWtnD0
- 都内に程近い
埼玉の春日部と人口大した変わらんけど
八戸の方が何故か都会的
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:28:04.23 ID:1EAJRQyd0
- 八戸って南部のチームだよな?
青森の大部分を占める津軽の人が応援してくれないじゃん。
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:28:36.76 ID:EknjLplQ0
- 9/25(金) ※スカパー!10日間無料放送期間・7日目
18:55 J One Soul 山雅TV SBC信越放送
21:48 コンサにアシスト TVh
22:00 デイリーサッカーニュース Foot! JSPORTS 2
.Ole!アルディージャ テレ玉
.キックオフ!F・マリノス TVK
22:30 ファイト!川崎フロンターレ TVK
22:52 ブルイズ!モンテディオ さくらんぼテレビ
23:00 スーパーサッカーJ+ [生]BS-TBS (宇垣美里)
.Spirit ベルマーレ TV TVK
.F.C.TOKYO魂! TOKYO MX2
23:30 REDS TV GGR テレ玉
9/26(土) ※スカパー!10日間無料放送期間・8日目
00:40 全力前進 愛媛FC テレビ愛媛
01:20 ニンステTV あいテレビ
01:25 スーパーサッカー [録]TBS (宇垣美里)
01:32 サッカー魂〜月刊FC今治チャンネル 南海放送
01:30 ザンクト・ペルテン vs リーフェリング(奥川) 【オーストリア・エアステリーガ(2部)第11節】
02:30 SVホルン(本田オーナー・榊・矢島倫) vs エブライヒスドルフ (02:20- ニコ生) 【オーストリア・レギオナルリーガ(3部)第9節】
.ttp://live.nic○ovideo.jp/watch/lv229747084 (○を消去して入力)
03:00 MVV vs ドルトレヒト(ファン・ウェルメスケルケン・際) 【オランダ・ジュピラーリーグ(2部)第6節】
03:30 ケルン(長澤・大迫) vs インゴルシュタット 【ドイツ・ブンデスリーガ第7節】
.http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1442764776/
.バレンシア vs グラナダ (03:27- WOWOWライブ) 【スペイン・リーガエスパニョーラ第6節】
.http://hayabusa7.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1442950618/
05:50 ゴラッソ!セレッソ 関西テレビ
07:00 Ole!アルディージャ [録]テレ玉
07:30 サワコの朝 TBS 【ゲスト・澤穂希/サッカー選手】
.REDS TV GGR [録]テレ玉
.栃木SCサポートプログラム TS☆LAB [録]とちぎテレビ
08:00 F.C.TOKYO魂! [録]TOKYO MX2
16:55 グルージャRUSH テレビ岩手
18:55 アルビSTADIUM NST
【明治安田生命J1リーグ2nd 第12節】
14:00 山形×仙台 [無料・生]スカイ・A (13:50- NHK総合山形&仙台) 【みちのくダービー】
15:00 鹿島×浦和 [無料・生]スカチャン0 (那須出停) 【レッド・ダービー、2位vs4位】
.清水×広島 [無料・生]スカチャン1 (15:00- SBS) 【17位vs首位】
.鳥栖×甲府 [無料・生]JSPO 4 (鎌田)
.湘南×横M TBSch1 (15:00- [生]BS-TBS) 【SKYシリーズ】
16:00 G大×柏 [無料・生]スカチャン2 【5位vs3位】
18:30 F東×松本 [無料・生]BSスカパー (太田&平山合流) 【サタデーナイトマッチ放送】
19:00 新潟×川崎 [無料・生]スカチャン1 (19:00- NHK-BS1)
19:30 名古×神戸 [無料・生]スカイ・A (01:39- [録]中京テレビ) (ダニルソン&永井離脱、小川復帰?・レアンドロ&渡辺千欠場)
21:10 Jリーグタイム NHK-BS1 (宮崎瑠依)
21:30 J1リーグマッチデーハイライト #60 スカチャン0
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:35:44.41 ID:fTZZsDBL0
- >>31
むしろ将来的な展望なんて考えてない行き当たりばったりとも言えんじゃないのw
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:38:03.30 ID:k00I60hFO
- >>46
面積はどっちが広いの?八戸と春日部は
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:40:02.67 ID:mDp1ISnP0
- 小さくてもフットボール専用がいい
J1は陸上競技場禁止にした方がいいよ
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:55:39.76 ID:kCWE8App0
- >>42
これで厳しいってJに挑戦する資格無しだなw
J3の規格って国体用のスタジアムの有効流用目的なんだけどな
専用スタジアムなら長野がせっかくひな形作ってくれたのに
上も目指せない規模のスタジアムを新築するなんて・・・
県の支援無ッシングホームタウンの支援も中途半端これじゃぁねw
施設を整備しないとJ2へ上がれませんじゃJ3上がったったって同じことの繰り返えしだろ
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:56:18.66 ID:3zj/96A10
- >>51
川崎はカンプノウのようなスタに改修したばかりじゃん
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 17:59:38.47 ID:lMM+l6/qO
- 無理をする必要はないよ
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:01:59.51 ID:mcVjY2BmO
- J3なんてセミプロみたいなものなんだから固いこと言わずに入れてやればいいじゃん
ホントJリーグて形ばっか欧州のマネして現実を分かってないよね
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:03:36.80 ID:sdm73i9d0
- 近い将来J2昇格が現実的に見込めるくらいじゃないとJ3へ行っても無意味ですし
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:04:53.40 ID:4QcDZg1C0
- 街クラブが入ってきて潰れられたら困る
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:09:34.14 ID:2THLAp0E0
- >>55
ID変えても文体と内容でバレバレなんだよ負け犬w
条件満たしてから文句垂れろやアホw
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:15:19.78 ID:QsQ6wnVn0
- >>46
一応新幹線止まるからね。
で、八戸駅に降りた途端「一体どこに連れてこられたんだ!」と叫んでしまう罠。
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:27:18.70 ID:Jlv5J/jc0
- かなりJクラブのある県で埋まってきたね
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:29:04.73 ID:/cnDF3/I0
- 42が馬鹿すぎる
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:31:37.21 ID:jPB7uMvS0
- >>1
駐車場を沢山確保しているところが良いね。スタジアムも増築しやすそうだし。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRctlfz0n7wBs1fu72QJfTB93ZmsrfgMccEVj3n6zXvbqoyuW_3
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:32:39.85 ID:hHRlILGf0
- >>9
専スタなら特例で入れてやれよ。
糞スタで見るサポの事も考えろ。
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:35:22.54 ID:wcEjj+i30
- >>63
そのスタジアムが来年の開幕まで完成の見込みがないわけだからライセンス不交付は真っ当だろ。
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:48:51.59 ID:kcCLscho0
- >>63
懲りねーな、単発負け犬w
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:50:38.42 ID:0mugNrr10
- しゃーないが勝ってるときに条件満たせなかったのはもったいねえな
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:50:49.47 ID:jPB7uMvS0
- >>64
鹿児島だけ上げて、J3を偶数にしたい意図が見え隠れする。
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:53:26.20 ID:wcEjj+i30
- >>64
今年は鹿児島で
来年は沼津か奈良と一緒に上がれることを期待しよう。
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:57:58.52 ID:Z46peiMrO
- U-22やセカンドを参加 させなければ八戸の参入はok
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 18:59:47.61 ID:kcCLscho0
- >>67
どう足掻いたって、八戸は無理だから諦めろw
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:00:01.08 ID:tw+OtCz00
- >>15
白岳は売上70億とかでしょ?
八仙の八戸酒造てどんだけ金あんのかな?って話
従業員20人とかの会社じゃん
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:09:59.19 ID:obxGgY3X0
- スタジアム建設中止を要望する
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:11:06.24 ID:iigKq86T0
- 青森山田の方が金持ってるんだろうなきっと
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:11:36.18 ID:9DLgxmrK0
- ヴァンラーレって
もっといい名前なかったのかよ
ヴァンフォーレに似てるし
つーかJはヴがつく名前多すぎだろ
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:14:15.05 ID:kCWE8App0
- >>9の課長さんの説明の感想言わせてもらえばこのスタジアムJリーグの規格じゃ無いよ
現在のJFLやるのに最適な設計プランだね入場料徴収して興行運営するような設計になっていない
イメージ図の配置じゃ規模の拡大は難しいし上がる度に新しいスタジアムを建設するつもりなのかな?
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:21:17.24 ID:kCWE8App0
- 公式では期限に間に合わないことが理由とされてるが実はプランそのものにNGが出たのではないか?
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:25:58.55 ID:yGF6bPHg0
- J3ライセンス不交付の連絡があった時に聞いたんじゃね?w
本当にスタジアムだけが理由なんですか?ってw
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:28:49.08 ID:vNgfornW0
- >>73
大学の交付金流用できなくなったから資金そんなにないよ
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:36:47.30 ID:NfNOEpae0
- Jリーグの基準ってバカだよね
来年の10月に完成するなら限定のライセンスでも出しとけばいいのに
こんなことやってりゃ自治体はスタジアムなんて作ってくれなくなるぜ
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:38:27.84 ID:yGF6bPHg0
- 八戸限定ライセンスw
百年構想クラブも返上しろよ糞田舎w
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:49:45.89 ID:4QcDZg1C0
- スタ完成してJ3に上がれた所で
J2に上がれない同じ悩みを抱えることになる 八戸って馬鹿しかいないのか?
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:51:07.46 ID:wcEjj+i30
- >>79
町田は一シーズンJ2にいたときの話
J2に昇格するときに八戸と同じ事例でシーズン中にJ2仕様に改築する見込みで昇格を認めたんだけど。
ホーム運営に支障をきたすわ、早く整備しろとJリーグは町田市に言ったがシーズン終わったらJ2規格にしますと、Jリーグを困らせた。
Jリーグも今後出来てからでないと認めないとなった。それが八戸の不交付の理由になっている。
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:51:13.43 ID:yGF6bPHg0
- 100年かけてJ3に行けたら満足なんだろうw
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:51:15.18 ID:vNgfornW0
- >>81
スタ作れる金無いから仕方ない
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:53:12.18 ID:yGF6bPHg0
- >>82
よそのせいにしたところで絶望的な観客動員とJ3限定スタジアムは変わらんぞw
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 19:58:03.99 ID:wcEjj+i30
- >>85
過去の事例を使って>>79にJリーグは見込みは認めないことを説明しただけなのに。なんで噛みついてくるんだ?
まずそこをお前に聞きたい。
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:02:26.68 ID:yGF6bPHg0
- 見苦しいんだよお前w
特例厨の亡霊はさっさと成仏しろやアホw
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:02:43.44 ID:VuLAgHFo0
- 商圏としてはJ2以上の興行なんか成り立ちそうもないのだが
地域性としては南部や津軽のローカリズムはドイツやフランスの小都市にも負けない
ただ、繰り返すが興行がなりたたんだろうなあ
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:07:37.84 ID:909jbULY0
- 八戸は5000人収容のスタジアムを建てても埋まるのか?
555人とかやらかすと目立つぞ。
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:14:27.15 ID:NfNOEpae0
- >>82
ブンデスなんかスタ計画あれば限定ライセンス出すんだぜ
で上のカテゴリで金稼いで建設費に回せみたいな感じで
Jリーグはホントにくだらないことをやっている
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:15:50.98 ID:SG2Zygyj0
- 負け犬は吠えてないで、青森と合併したらよい。
ラインラーレ青森w
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:17:49.03 ID:SG2Zygyj0
- >>90
たった5000人収容のスタジアムすら確保できないクソ田舎クラブはつまらんなw
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:21:35.20 ID:wcEjj+i30
- >>90
ブンデスみたく昇格することで多額の放映権料とかで稼げる見込みがあれば限定ライセンスをだすのもいい。
けど八戸が行く先は3部のJ3だし、欧州のビックリーグではなく、放映権料なんて期待できないJリーグ。
Jでなくてもアジアのリーグは放映権料なんて期待できないが。
そこを分かってるからこそ特例なんて認めず準備がしっかり出来てから来なさいよってこと。
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:24:06.03 ID:U8qRHW2J0
- 特例は無理だろと言ってる奴に必死に噛み付いてる>>87がバカということだけは分かった
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:25:45.92 ID:6zDF4VqX0
- 八戸は草刈り場にされて青森に吸収されると予想
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:26:17.21 ID:vAV02TYu0
- 小さいとはいえ専スタ出来るなんて長い目で見たらいいじゃん
無理して急いで上げて経営破綻とかなったら意味ないし
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:30:37.73 ID:hn53+50u0
- >>14
用地が問題で拡張できない時には、下へ向かってピッチ面を掘り込むんだよ。
松本のスタジアムなんて、スタンド上部が地盤面だぞ。
(ノ∀`) アチャー 海水湧いてキタヨ
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:35:41.77 ID:4vRsnoiW0
- 俺の地元だからなんとか頑張ってほしいわ
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:42:05.70 ID:jPB7uMvS0
- 【サッカー】ゴン加入のJFL沼津ら3クラブがJ3クラブライセンスを取得 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443088124/
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 20:42:41.85 ID:jPB7uMvS0
- >>1
JFL 2nd第9節(=24節) (全15節 x 2)
┏━┳━━┯━━┯━━━━━━━┳━━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│数(勝−分−敗)┃得失│得│失┃ 10 11 12 13 14 15節
┣━╋━━┿━━┿━━━━━━━╋━━┿━┿━┫
→ 1┃ 1┃祖仙│○59│24(18− 5− 1)┃+24│40│16┃a沼 h八 h本 a印 h満 h姥
→ 2┃ 2┃八戸│△54│24(16− 6− 2)┃+19│34│15┃h児 a祖 h姥 a満 h錠 h龍
→ 3┃ 3┃本田│○52│24(16− 4− 4)┃+38│56│18┃a岡 h澪 a祖 h河 a龍 h阪
→ 4┃ 4┃鹿児│●47│24(14− 5− 5)┃+15│36│21┃a八 h錠 h印 a龍 a奈 h満
┠─╂──┼──┼───────╂──┼─┼─┨J3参入基準
→ 5┃ 5┃沼津│○42│24(12− 6− 6)┃+ 4│27│23┃h祖 a河 h満 a奈 a岡 h錠
→ 6┃ 6┃奈良│○39│24(11− 6− 7)┃+ 2│24│22┃a姥 h満 a分 h沼 h児 a印
→ 7┃ 7┃印刷│○38│24(11− 5− 8)┃+19│41│22┃a錠 h岡 a児 h祖 a阪 h奈
→ 8┃ 8┃大阪│●35│24(11− 2−11)┃+ 7│34│27┃a澪 h姥 a河 h分 h印 a本
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 21:22:17.24 ID:a4Tnhi4RO
- 専スタで収用人数はあまり関係ないだろ
それより屋根にもっとこだわって欲しい
音響が良いスタジアム日本に皆無だからな
拡張する前の鹿スタとか理想的だったんだが変になっちまった
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 21:50:06.94 ID:yOdDK1ae0
- 朝鮮人の横槍がなかったらとっくにスタは出来てて、今頃J1にいてもおかしくなかったのにな、青森。
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 21:50:09.26 ID:wbYKLKz00
- 日本は、野球の為にずっと税金たれ流しすぎ!! >1
★ 野球界に飛び火 ★
【沖縄基地問題】 菅長官「振興予算がどう使われたかチェックする」
>沖縄の奥武山野球場70億円のうち50億が防衛相の補助で建設されていた
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1419566847/
http://pururunjoho.net/wp-content/uploads/2014/11/bc90956d.jpg
最近でも・・・
▼日本ハム「沖縄キャンプ場を改修して」→名護市「30億円かかるけど基地建設の恩恵で新スタジアムたてるわ」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1433022510/
▼丸亀市が約35億円をかけてプロ野球スタジアム建設
https://www.city.marugame.lg.jp/institution/park/img/seibi_02_startformajor.jpg
▼川崎市が約40億円をかけてプロ野球スタジアム建設
http://i.imgur.com/558kx2x.jpg
▼山形市が約50億円をかけてプロ野球スタジアム建設
http://i.imgur.com/yGE5foA.jpg
▼堺市が野球場建設へ税金30億円投入 プロ野球の公認規格満たす
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1416899048/
▼田辺市が約20億円をかけて野球場建設
http://pds.exblog.jp/pds/1/201202%2F24%2F16%2Fd0062316_22292514.jpg
宮崎市、野球場を約18億円かけて改装してキャンプ誘致へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423349327/
太田市、事業費は15億円以上…プロ規格の野球場建設を表明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423325018/
弘前市、プロ野球の試合を誘致しようと準備。楽天が1万4000人程度の球場を要求
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423372830/
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:02:12.36 ID:jPB7uMvS0
- 【サッカー】鹿児島ユナイテッドFC J3ライセンス取得に喜び [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443183568/
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:07:13.65 ID:kwOMYSvk0
- 八戸なんかにJクラブを作るより鹿児島や沼津、奈良を上げた方が集客見込めそうだもんな
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:15:25.42 ID:OS48k17l0
- >>82
微妙に嘘まぜるな
町田は、本改修がまにわないから
基準に満たない放送施設などを仮設棟を建てる
でも仮設がシーズン前にまでに間に合わないので却下すぞって話がでたが
仮設棟計画前倒ししてシーズン序盤に完成。
それまでは、代替施設を確保して運営するで
許可が降りたわけでな。
近くに代替施設とかないだろ。
八戸は代替競技場を確保できてない。
条件は違う一緒にしたらあかん。
まあ、町田、北九州とかのせいでより厳しくなったのは事実だが
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:26:25.05 ID:VuLAgHFo0
- 相撲以外のスポーツに縁がない土地なのよ青森県
大型野球場をつくろうとしたら土器や遺構が出過ぎてつくれなくなった
それが今の三内丸山遺跡
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:32:20.44 ID:O2AtWtnD0
- >>50
八戸の方が広い。
道路網も八戸の方が上
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:35:22.64 ID:VuLAgHFo0
- こうなりゃ核マネーで選手もサポも集めようぜ
六ヶ所ニュークリアーグラッシーズだ
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:37:46.86 ID:a4Tnhi4RO
- >>107
やきうが初めて日本に役に立った事例だな
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:41:51.39 ID:/r6hJIlH0
- >>46
八戸市民だが、何処を見て都会的と言ってるのかな?
遊ぶ所が全く無いど田舎なんだが
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:44:50.17 ID:H5mUd6iV0
- >>73
山田は赤字で青息吐息という噂
サッカー、卓球でなんとかという感じ
今は光星の方が
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:48:43.27 ID:VuLAgHFo0
- あすの粕壁を担う女性政治家:土屋品子
あすの八戸を担う女性政治家:藤川優里
八戸歴史的圧勝
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:53:39.59 ID:S/XW2Dc40
- 市民だが地元チームとして応援してる雰囲気が皆無
会場以前の問題だと思うわ
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:54:48.51 ID:DXA20UvO0
- 立派なサッカー専用箱が出来れば意識も変わるだろ
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 22:56:16.03 ID:VuLAgHFo0
- しかし光星はあくまで野球やレスリングぐらいであって
実は工大一の方が総体の総合成績では上をいく
そこそこ得意の野球、レスリング以上に
アーチェリー、自転車、ソフテニ、登山、水泳、重量挙げ、バスケ、ゴルフ、ボウリングと向かう所敵無し
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 23:01:59.82 ID:lMM+l6/qO
- そもそも青森県内でのサッカーの普及度が低すぎる
ほとんどの中学校にはいまだにサッカー部が無い
こんな状態じゃ話にならないよ
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 23:10:21.21 ID:VuLAgHFo0
- んなこたないが
生半可な公立じゃ山田に野球どころかラグビー並みの点差つけられるだけの話
昔は黒田ルートで毎年のように道産子いっぱいつれてきたが
今は県人の希望者入れ食い状態で、正のスパイラルが続く限り中体連高体連とも山田無双
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 23:24:51.14 ID:ds0U1e4m0
- 弘前に作れよ。学生が多いし、新幹線も通ってる。
岩木山見えるし、津軽弁何言ってるかわがんねし。
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 23:26:42.39 ID:X/FcL2cn0
- >>119
弘前新幹線通ってないよ
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/25(金) 23:27:27.59 ID:S/xuZjy90
- 青森は3都市にそれぞれJ目指すクラブあるんだよね
青森市、弘前市、八戸市と
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 00:11:12.09 ID:0AdoKCXi0
- 弘前は新幹線通さなかったのが信じられない
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 00:12:37.74 ID:0AdoKCXi0
- 譜代の立派なお城が残ってる都市はJのチームがあると非常にいいと思います
松本は昇格のお祝いをお城で催してて壮観だった
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 00:51:40.86 ID:Wv/kqBa60
- ヴァンラーレだのヴァン太だの紛らわしいにも程があるんで、甲府と近いカテゴリにいない方が助かる
どうにかならんかったのかその名前
まあスタジアムは色々あって気の毒だが
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 00:54:48.73 ID:Cbt3x+X50
- 五戸、十和田あたりがサッカーどころだからJは八戸
青森はプロ野球
弘前は能代に近いからバスケット って住み分けたらイイじゃない
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 01:14:21.97 ID:+7u/80Uz0
- 青森県じたいが47都道府県でも貧しい県なのに
その中でさらに3つに分かれてクラブを造るとか正気の沙汰じゃないよな。
八戸もどさくさの特例でJFLに参入しただけで、リーグを勝ち抜いての昇格じゃないしな。
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 01:20:34.31 ID:zNjBVTm+0
- >>126
グルージャ盛岡が10年近くかかった
地域リーグ決勝でなくてよかったんだもんね
八戸だって特例の恩恵にあずかれてたんだよね
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 08:11:31.23 ID:IJV7zMY60
- 八戸と言えば紅チャント
ヴァンラーレ八戸 紅チャント 冬の陣
http://youtu.be/zrD9X17KC0M
ヴァンラーレ八戸 紅チャント〜ティガーぶっ壊れる〜
http://youtu.be/1tA7CIhrts8
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 23:30:45.13 ID:7ueOfRLhO
- 八戸の建設中のスタって専スタ?
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 23:31:50.02 ID:7ueOfRLhO
- >>125
青森のプロ野球が意味不明
みんなでテレビ観戦するの?
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 23:32:50.35 ID:qGbOtR+Q0
- J3はグルージャ盛岡くらいのグラウンドがちょうどいいんじゃね?
あのグラウンド両面あるから面白いよね
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 23:33:32.44 ID:EvfhGLQH0
- 200億円を超すスタジアムだっけ?
しかも雪が降るんだろ、アホじゃね…
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 23:39:33.07 ID:EvfhGLQH0
- >>115
確か競輪用のバンクが有るんだろ、自転車競技がそんなに盛んか?
しかも柔道かレスリングのオリンピックの金メダリストが何人もいるのに
なんの意識が変わるんだよ
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/26(土) 23:41:54.91 ID:RWsRTkuMO
- >>117
殆どの中学ってお前は何処住み?下北半島なら分かるが(笑)
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/27(日) 01:10:15.70 ID:A7iP5tBo0
- >>125
青森という県民性を考慮すると絶対プロリーグは根づかない
あそこは足の引っ張り合いが得意だから地元を盛り上げようという気がない
そもそも娯楽慣れしてないから金払ってスポーツやイベントを見ることに嫌悪感を覚える
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/27(日) 02:13:38.32 ID:nj2VSRo80
- >>130
楽天の試合を2〜3試合誘致する
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/27(日) 03:03:39.63 ID:VMOrvNwEO
- 2010年三月に八戸○大二高卒業して東京マッ○ス美容に行ったあの子は本当に美人
東京で元気にしてるだろうか?
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/27(日) 04:59:39.56 ID:XR0Rh7lT0
- >>111
都会かどうか別にして飲み屋街旨くて良い店沢山あって楽しいし良いところだよね八戸
一昨年初めて行ってから毎年二回は足運んでるくらい大好き
Jクラブできたら絶賛応援するよ!
サポーターが横浜きて飲み屋で会ったら一杯おごるわ
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/27(日) 06:27:58.07 ID:CHR7EWSc0
- >>137
近所だけど、あそこにはそんな美人はいないような
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/27(日) 11:09:13.43 ID:A7iP5tBo0
- >>136
青森はプロ野球の開催条件を満たしてる球場がないから誘致不可w
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/27(日) 13:33:37.61 ID:IxQam/e70
- 青森県には八戸意外に青森市にラインメール青森、弘前市にブランデュー弘前というJ目指すクラブがある
弘前はまだ構想段階だが15000規模のサッカー専スタ予定はあるぞ
土地は運動公園内に確保済だ
ttp://www.akita-ent.net/aki_blog/2013110504.JPG
まぁ10年くらいかけて地道にサポふやしてJ目指すみたいだから先は長いが・・・
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/27(日) 17:31:41.74 ID:VMOrvNwEO
- >>139
その美人が八戸工○二高を卒業したのは2010年なんだから今はそりゃいないよ
東京に出てるんだし
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/28(月) 02:20:17.42 ID:Fqa+gcv/O
- 美人や野心家は関東か仙台に行くからな
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/28(月) 14:01:56.55 ID:Fqa+gcv/O
- 八戸はエロい女の子の産地
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/29(火) 03:55:38.04 ID:JWwyftsK0
- 青森は風俗嬢の生産地
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/29(火) 04:19:36.95 ID:JMR4UaLb0
- あ、この流れでいうか
ウメハラは青森出身だよ
青森の大病院の医者のムスコだって
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/29(火) 13:54:23.87 ID:ihFjPJQj0
- 青森県初のJリーグクラブ誕生が無理だったか・・・
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/29(火) 18:21:08.45 ID:zlM73evE0
- 多賀地区多目的運動場(仮称)ってどこよ?、多賀地区でも出てこないんだが
J1を前提にすれば周辺整備からスタジアム、練習場、クラブハウスまで400億〜500億以上だろ
どこから出すのよ
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/12,85349,41,html
http://www.city.hachinohe.aomori.jp/images/content/85349/20150428-094925.jpg
立派な屋内スケートも建設するそうで
どこから出すのよw
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/09/29(火) 18:23:01.63 ID:krhB+3Jh0
- 復興予算とか
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★