■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【テレビ】「めちゃイケ」構成作家・元祖爆笑王 コントが作りづらくなった要因分析「視聴者が我慢できない」★2 [転載禁止]©2ch.net
- 1 :克己復礼 ★@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:34:31.28 ID:???*
- フジテレビ「めちゃ×2イケてるッ!」の構成作家で、演芸プロデューサーの元祖爆笑王が、コント番組が作りづらくなっている要因を明かした。
元祖爆笑王は、「めちゃイケ」の他に「笑っていいとも!」なども担当。
また、「お笑いハーベスト大賞」といったお笑いコンテストの審査員やお笑い事務所の養成所やお笑い専門学校で講師としても活動し、
8月には単行本「しゃべくり漫才入門」(リットーミュージック)を出版するなど、お笑い界の情報を熟知している人物。
コント番組でいえば、70年代〜80年代のTBS「8時だョ!全員集合」、90年代にはフジテレビ「志村けんのだいじょうぶだぁ」、
「オレたちひょうきん族」、「とんねるずのみなさんのおかげです」、「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」、
「ダウンタウンのごっつええ感じ」、「笑う犬シリーズ」などがテレビで数多く放送され、バラエティは隆盛期だった。
しかし、2000年代に入るとコント番組は激減し、現在では地上波のレギュラー番組でいえばNHK「LIFE!〜人生に捧げるコント」のみで、トーク番組が主流となっている。
なぜ、コント番組は激減してしまったのか? テレビ局のバラエティ制作班は「コントを作りたい!」という熱意がなくなってしまったのだろうか?
そんな疑問に、「いや、やりたいんですよ」と即答した元祖爆笑王。続けて、「自分なんてフジテレビでずっとバラエティの仕事をやっていますから、
この芸人とあの芸人を合わせてユニットを作って、『めちゃイケ』に続く何かを生み出して、やっぱりコントでチャレンジしなきゃいけない」と明かした。
ただ、コント番組が制作しづらくなっている1つの要因とし、視聴者の体質を挙げた。
「コントはやりたいんですけど、視聴者が我慢できないんです。コントって起承転結があってストーリーがあるから、少なくとも7、8分ぐらいないとちょっと笑いが成立しない。
フリがあって、笑いになるまで時間がかかるじゃないですか。それが今、視聴者が待てない状況じゃないかと思っていますね」と分析。
「子供がやっぱり見なくなったよね。昔は、ダウンタウンとかウッチャンナンチャンとかのキャラコントを見ていたけど、今全然ですもん…」と寂しそうだった。
果たして、コント番組ブームが復活する日は来るのか!? テレビマンたちの戦いは続きそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151010-00000001-reallive-ent
※前スレ
【テレビ】「めちゃイケ」構成作家・元祖爆笑王 コントが作りづらくなった要因分析「視聴者が我慢できない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444489145/
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:36:00.10 ID:gAf6SGy00
- 東京03のコント好きだわ
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:37:01.35 ID:l8M2lsAC0
- テレビより2ちゃんねるのみんなの書き込みのほうが面白いからね
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:37:13.91 ID:uENRA1gx0
- >>3
そrrはないわ
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:37:22.18 ID:has7vEPK0
- 視聴者のせいなの。
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:37:29.23 ID:jW4hpLm20
- 【衝撃事実! ?】
https://goo.gl/At7Vnxにアクセスして、ありそうなメールアドレスを入力せよ。
すごいものが見れますよ。
お試しあれ。
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:37:40.33 ID:uENRA1gx0
- リアルタイムで見ないだけで
違法ルートで結構見てるw
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:38:26.53 ID:o/JWZ2hH0
- 自分の駄作を棚に上げ視聴者のせいにするとか、もうおわってんなw
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:38:43.52 ID:79YzE2OS0
- めちゃイケのつまらなさには我慢できない
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:39:47.43 ID:MY/m/ynb0
- 出演者に犯罪者が多いからじゃないの?
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:39:58.97 ID:5WR+h9dI0
- 嫌だから見ないだけ
- 12 :@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:40:03.25 ID:nSHfm/YSK
- なんだろ
前にゴッツの再放送してたけど昔のコントは今見てもおもしろい
今のコントは今みてもつまらない
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:40:05.58 ID:keg3qMNLO
- 売れないのを読者のせいにする漫画家みたいなノリだな
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:40:15.36 ID:GsH9lTnh0
- つまんねーからだろ
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:40:21.71 ID:ogjQ3tT20
- ラッスンゴレライみたいな一瞬芸で視聴者は慣れてしまってるからな
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:40:40.08 ID:Em/wnZMO0
- 笑えない芸人が大半になってるんだし、無理に作らなくていいよ
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:40:45.68 ID:6KCOvFrDO
- >>1を要約すれば
「飽きっぽい視聴者には俺らのつくる笑いはわからない」
と
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:41:18.07 ID:zxsZcI2a0
- 飽きられたんだろ
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:41:21.35 ID:3crh1Nxo0
- AVのドラマ部分もなくなったしな
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:41:32.25 ID:7b/mHO5e0
- >>4
実況板のネタの方が面白い事言ってる
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:41:36.10 ID:I+kgEpj60
- なんでこいつらいちいち視聴者のせいにしてんのかな
思い上がりすぎだろチンカス
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:42:56.17 ID:cX77Ssi/0
- 福田雄一のドラマは笑えるコント
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:43:03.74 ID:60fSXYWp0
- 元祖爆笑王
↑この名前からしてダメだろ
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:43:16.97 ID:VFkdyjQD0
- まず名前が寒すぎるやろ
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:43:58.64 ID:Zfa/UDX10
- 尺が短いのを作ればいいんじゃないの
3分の三本立てとか一応連続性があるけど単体でも成立するような。
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:44:53.23 ID:32OPtiRf0
- >>1
>『めちゃイケ』に続く何かを生み出して
この時点で駄目だと思う
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:45:04.69 ID:o8EBiPQT0
- >>2
同じく!長いけど短編コントより、03はあの長さだから完成してるというか、、とりあえず好きだわ!
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:45:15.89 ID:3crh1Nxo0
- フリとかいらないんだよ
みてすぐおちんちんシュッシュできるのが求められてるの
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:45:17.22 ID:+rKrd4eo0
- 今の時代に合ったコントを作れない無能の言い訳
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:46:11.98 ID:ZnSRNBKg0
- 夢で逢えたらの録画を見直したけど 今でも面白い
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:46:36.67 ID:UiGm3DMYO
- 素人が動画サイトに上げてるレベルの物に、馬鹿みたいな予算掛けてるから
コスト割れ起こして破綻仕掛かってるだけの事
ネットで素人のうp主と素人の視聴者で完結してしまうだけの話
つまりは自然淘汰
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:48:37.95 ID:dbnSjwBf0
- 海外のコメディーとコントはどう違うの?
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:48:38.87 ID:ScEwjTpL0
- 視聴者のせいじゃないだろ。
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:48:47.61 ID:Huy2iXWW0
- オチの寸前にSE、スタジオひな壇の顔アップからCM
CM明けに少し前から再生。オチに字幕(大)
今コントやるとしたらこんな感じか?我慢できないのはお前らのほうだろ
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:48:53.25 ID:mwlcZqIf0
- ごっつもコントよりゲームコーナーの方が数字とれるから、
ゲーム枠増やす事になって、結果コントの客が逃げて下火になったんだろ
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:49:00.58 ID:czYno9y/0
- いいコント作るにも素材無さ過ぎでどうしようもない
芸も出来ない芸人が溢れかえっておる
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:50:00.76 ID:j2SjVvgA0
- もう長尺のコントは低視聴率だからNHKでしかできない
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:50:04.75 ID:JrWYMmS/0
- 視聴者を我慢させられるだけの台本を書けない奴のせい
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:50:08.88 ID:EZ9GAEvN0
- 売れないのは客のせい
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:50:18.94 ID:YwcpWiXa0
- 子供がしょうもないコントを見なくなるのはいいことである
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:50:51.50 ID:zl4ANcd20
- 待てないようなつまらないコント ということですよ
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:51:08.04 ID:czYno9y/0
- >>35
ごっつは野球中継に潰されてまっちゃんキレて終了したんじゃなかったっけ?
あの頃ほんと酷かっったからな
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:51:22.59 ID:3eC42Tmr0
- そもそもコントを毎週見たいと思う人間が少ないことにいい加減気づけよ
漫才とかと一緒で年末や正月の賑やかしの見せ物でしかない
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:51:35.82 ID:AznByyeWO
- まずは、吉本の糞芸人を減らせ
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:51:45.79 ID:Vp7HtEGC0
- >>この芸人とあの芸人を合わせてユニットを作って
って、同じ事ばっかやっているから見放されるんだろ。
ごつええ感じも、めちゃイケもはねるのとびらも全く内容一緒。
タレントの顔すげ替えただけでごまかしてきただけって気づけよ。
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:52:12.64 ID:H0uEx+oe0
- 今年一番おもしろかったのって
だーすけの火事配信だけど
あれ10分あっても飽きずに見ちゃうしなぁ
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:52:32.85 ID:mQ5OxelR0
- 既得権にアグラかいて増長してただけの能無し連中の末路
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:52:57.88 ID:5v9CyqOu0
- 自分等がつまらない番組作っておいて結果が出なかったら他人のせい
あほかこいつ
名前からして滑ってるって気づけよ
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:53:19.78 ID:gAf6SGy00
- >>27
面白いけどテレビであれくらい自由にやれる権利はない
ごっつが面白かったのは自由にやれるだけの結果を残していたからだろうね
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:53:27.25 ID:bc0HZ+7Y0
- なんでどいつもこいつも視聴者の顔色ばっかりうかがってるの?
自分が面白いと思ったもん作ればいいのに
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:53:28.12 ID:WLJHCS0/0
- >>40
しょうもないひな壇トーク番組もいらないけどな
実際しょうもない違法賭博八百長棒振りレジャーはゴールデンから消えたし
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:53:39.08 ID:QDDkadSs0
- >>46
5分ある前振りがまた面白いんだよなぁ
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:53:41.04 ID:E8Otrf4W0
- >>2,27
(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:54:16.20 ID:J2WGXz8n0
- は? ロケコントしろや
めちゃイケの真骨頂だろうがボケ
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:54:27.03 ID:eGDqviwl0
- 視聴者の体質やら分析出来てるなら視聴率を取れる番組をさっさと作れよ
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:54:52.85 ID:xu0d9pus0
- 客のせいにするのは無能の証拠
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:55:03.35 ID:dbnSjwBf0
- ラーメンズの評価ってお笑い界隈ではどうなの??
一時期すごいもてはやされていたけど
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:55:26.20 ID:av9p+Ezq0
- なーにが爆笑王だ
つまらんものはつまらんのだよハゲ
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:56:01.53 ID:7JC6LWcl0
- はいはい、視聴者が悪い悪い
まあ、お客は視聴者じゃなくてスポンサーなんで、そこんとこを穿き違えてる視聴者にも問題はあるが、
個人的には「イヤなら見るな」の問題発言をした岡村を謹慎処分にでもすれば、少しは違っただろうと思う
結局は、作り手の自浄能力のなさが問題の核だね
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:56:03.89 ID:9WtimWak0
- 糞イケもう終われよ
矢部とかいう超絶つまらんやつも引退しろ
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:56:06.85 ID:q/AlqrKv0
- ネットで見るよ
めちゃイケ以外に
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:56:40.64 ID:ARKb0cO20
- でも内村や志村は作ってるやん
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:56:50.33 ID:sUVndCuD0
- ENGEIグランドスラム始まったから
めちゃいけ終わっていいよ
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:56:59.95 ID:PfTPcuxP0
- 元祖爆笑王()こいつが一番つまらん
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:57:01.56 ID:n2tvk6jY0
- 芸人もコントの台詞を憶えたりリハーサルに時間取られるよりも
ひな壇でわちゃわちゃやったり、ネット動画垂れ流し番組でコメントしたり、食い物を食う番組の方がイイだろうしね
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:57:01.99 ID:9qec3RDK0
- まずいラーメン屋が客のせいに
してるみたいねw
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:57:37.43 ID:9uPJQz990
- >>26
ところがめちゃイケの最初の頃は真面目にコントやってた時期があったりするんだな、これが。
ただ、如何せんコント自体の練り込みが甘くてイマイチ面白くなかった。
あんなんならベタでも吉本新喜劇見てた方がマシだし。
全員集合なんてあの番組のためだけにドリフの予定を週3日抑えてネタ作り
からリハーサル・本番までやってたわけで、それくらいの気合いと金が
今のテレビに有るとは思えないんだが…
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:57:39.74 ID:jxvGsI1+0
- ガリタ食堂や、お台場の宣伝ばかりやり始め、コント無くした時点から、視聴率爆死した現状を受け入れろよ
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:57:41.94 ID:o8EBiPQT0
- >>49
27だけど、03はネームバリューがあんまないしね。だからこそ質のいい??コントを作り続けられるんだと思う!みんなルックスもテレビ向きじゃないしね。トカゲのおっさんとかああいうのがテレビで見てみたい!
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:57:55.84 ID:Q4wavASV0
- コントやっても、役をきちんと練りこんでないんだもんな。
岡村が警官のマネしてるだけで、岡村はちっとも警官を演じてるわけじゃないみたいな。だから入りこめないリアルさ足りない。
時間かけりゃ作れるだろうに、ちっとも時間かけてないでしょ。
ようするに、カネが欲しいんだろ?コント作りたいって情熱よりはるかに。
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:58:05.33 ID:mwlcZqIf0
- >>42
そうやけど、終盤はゲーム枠増えて酷かったらしい
その頃は見てないが
まあちょい前の歌番組もトーク時は好調だが歌にはいると数字落ちてたみたいだから
どこも本芸の客は少ないもんなんだろうな
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:58:13.25 ID:32OPtiRf0
- 濱口の「笑う男は」好きだったよ
もうめちゃイケは長年見てないからいまはどうなってるか知らんが
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:58:24.06 ID:cX77Ssi/0
- アンジャッシュのコントは同じパターンだなって思ってたけど、もうマンネリを超えて安心感かある
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:58:34.21 ID:ze9x4L3O0
- 国民が聞く耳を持たなくなってしまった
という某ルーピーの発言を思い出した
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:58:38.92 ID:yFgXVoId0
- >>13
同意!
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:58:46.91 ID:lE5yBcQNO
- 7分間、視聴者の興味を引ける番組作れないとか無能かよ
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:59:00.79 ID:Fp1EJV100
- >「コントはやりたいんですけど、視聴者が我慢できないんです。
どうやって調べたの?
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:59:04.55 ID:PDDaN8vy0
- >>1
レッドカーペットやエンタの神様、さらに遡ればボキャブラ天国。
自分たちで短時間で笑いを取ろうとする安直なお笑い番組を作って来たくせに、
視聴者が我慢できないって何を見る側に責任を転嫁してるのよ。
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:59:07.81 ID:3eC42Tmr0
- そもそもコントや漫才のようなネタは舞台でやるものだろ
テレビでたまにやるだけならまだしもテレビで毎週やる方がおかしい
テレビからコント番組がなくなることを嘆いてる芸人がいるなら勘違いも甚だしいし
テレビマンもアホ
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:59:08.80 ID:Avnh7XDE0
- やなら観るなと同じじゃん、観てる奴に責任転嫁ですか?頭パッカーン岡村と同じレベルだから詰まん無いんだよ
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 10:59:57.67 ID:kddp/n480
- 少年愚連隊の爆笑王は面白かったなw
ピカチュウw
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:00:12.96 ID:dbnSjwBf0
- 落語の観客の忍耐力を見習えよ
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:00:24.28 ID:OhIgMFDF0
- インベーダーゲームに駆逐されて絶滅しかかったパチンコのようだな
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:00:35.07 ID:cX77Ssi/0
- コント番組っていうパッケージじゃなくて、ドラマなりバラエティ番組に組み込んじゃえばいい
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:01:09.79 ID:sUVndCuD0
- 岡村の人気だけで続いてた番組であって
面白いから続いてた訳ではないよ
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:01:19.10 ID:adVtWrt60
- なんでも視聴者のせい、規制のせいにして
低レベルなイジメを垂れ流すクズ芸人たちに無茶苦茶にされてしまった
だからとっととビートたけし系の弱者虐待陰険路線はやめて
正統派の明るく楽しく正しい、自分を傷つけてオチにする森脇健児を推し続けるべきだった
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:01:52.95 ID:GdDuOmqUO
- 面白くなるのに50分前フリいるとかなのか
そりゃあ待てないわ
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:02:20.60 ID:JZewOgCl0
- >>84
めちゃイケがそうだろ
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:02:53.59 ID:dbnSjwBf0
- >>84
それコメディードラマじゃ? リーガルハイとか?
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:04:28.06 ID:dbnSjwBf0
- 海外の漫才やコントを声優やお笑い芸人のふき替えで見たい.
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:04:42.35 ID:LRP86VlA0
- 我慢できない ではなくて 引き込まれない
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:05:02.41 ID:EwV4dwzc0
- 毎回、コント内容に合わせたセット組むより、毎週決ったゲームごっこやってる方が制作側が楽だし金かからないようからだろ
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:05:31.66 ID:HYIINQdo0
- めちゃイケ→はねるのトビラ→ピカルの定理
お前ら構成作家の能力が下がってるのか
見る方が飽きたのか知らんけど
どんどんつまらなくなってるじゃねえかw
めちゃイケはまだ続いてるけど昔と比べて劣化著しいしな
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:05:53.44 ID:9PO37h2c0
- 視聴者が我慢できないってのは、ドラマとかならまだ分かる。いじめや差別の悲惨さを訴える目的で生々しいシーン作るとその時点でクレームきちゃうしね。
お笑いは数分ぐらい繋げよ。
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:06:23.20 ID:gcfJrfP/0
- >>1
視聴者のせいにすんなよ
作り手が勝手にそう思い込んで楽な方に逃げてるだけじゃね?
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:07:10.97 ID:R+lqzHZJ0
- 結局面白くないからダラダラ長い時間かけて何やってんだって事になる
面白ければ前フリなんかでも「待ってる」や「我慢してる」って感覚にならんと思う
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:07:48.13 ID:EjputMwA0
- 視聴者のせいか
だからゴミ番組しか作れないんだよ
正真正銘クズの思考ですわ
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:08:07.71 ID:9PO37h2c0
- 昔は「PTAが子供に見せたくない番組」に選ばれるってのはある意味名誉みたいなもんだったけどな
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:08:19.93 ID:ZPKmb5bs0
- あー確かに緊張感無くだらだらやられたら飽きるわ
バナナマン・ラーメンズ・東京03とか長いけど好きだよ
無能が作るだらだらコントは確かに我慢出来ない
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:08:32.46 ID:iso90Nua0
- コントらしいコントはやってないけどバラエティ番組風コントは結構やってんじゃないの
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:08:33.77 ID:j2SjVvgA0
- >>82
落語は30分おっさんだけを映し続けることになるからテレビには向かないんだよな。
落語家が出演してる笑点でも落語はやらない。
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:08:50.86 ID:JHaj5e6R0
- 楽屋オチというか、内輪ネタというか、自分たちだけで面白がってますやん。
こっちは全然面白くない。
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:09:08.68 ID:Ar3fP9ea0
- 芸人がおもしろくない理由つけたら価値無いよ
- 104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:09:13.44 ID:gcfJrfP/0
- このバカな作り手たちは
テロップとかワイプとかも
バカな視聴者のために分かりやすくしてやってるとか本気で思ってそうだな
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:09:15.68 ID:CgdiJlfN0
- >コントって起承転結があってストーリーがあるから、
>少なくとも7、8分ぐらいないとちょっと笑いが成立しない。
サンドウィッチマンを見習えよ
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:09:31.00 ID:tx4+1Mdt0
- ×視聴者が我慢できない
○コントがつまらないだけ
×子供がやっぱり見なくなった
○嫌なら見るな→じゃあ見ないの効果
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:09:35.54 ID:rw/V6kL10
- めちゃイケはコントを自称しときながらクソつまんないからな
んで批難されたら視聴者のせいにする
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:09:37.08 ID:WLJHCS0/0
- >>93
ゴールデンに上げようと期待して始めたミレニアムズも
土曜夜から月曜深夜に左遷されて先月終わっちゃったからな
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:09:39.91 ID:EwV4dwzc0
- それはないな
糞みたいなドラマを見て楽しめる連中がコントの7、8分を我慢できないはずが無い
いい加減フジテレビの屑どもは視聴者が理解できないって人のせいにするのを止めろよ
楽しくなければテレビじゃないんだろ?
じゃあお前らはもうテレビじゃないな
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:09:40.63 ID:PDDaN8vy0
- ちょっと売れたら本業であるコントや漫才をやらなくなり、
司会業やヒナ壇芸人、俳優に転向。
そんな道を突き詰めようとしない、
立ち位置が中途半端な連中がするコントやお笑いに引き込まれる視聴者はそうはいませんわ。
そこが同じ話芸を生業にしている落語家とは違うのよ。
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:09:43.08 ID:3eC42Tmr0
- たかが数分のコントに合わせてセットや衣装変えなきゃいけないって
どんだけコスパ悪いんだよ
そりゃ局からも敬遠されて当然だわ
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:09:51.48 ID:xDYHPOSt0
- コントに拘ってる俺かっこいいみたいなのいいから
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:10:05.68 ID:5guclhU60
- その通りだ。
面白くもないコントを10分も見ていられない。
掴みもなければ前ふりとも思えない流れのコントを見ていられるほど我慢強くない。
これって視聴者が悪いよね(´・ω・`)
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:10:08.79 ID:Fha3LsKc0
- つかみがNG
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:10:25.33 ID:rRuZsI030
- >>1
>「コントはやりたいんですけど、視聴者が我慢できないんです。コントって起承転結があって
>ストーリーがあるから、少なくとも7、8分ぐらいないとちょっと笑いが成立しない。
>フリがあって、笑いになるまで時間がかかるじゃないですか。それが今、視聴者が待てない
>状況じゃないかと思っていますね」
このバカは薄汚いプロデューサーおすすめの店の食べ歩きとかライザップで
視聴者が1時間爆笑してるとでも思ってるんだろうな
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:11:07.87 ID:Wswz1mO80
- 制作側が進化についていけてないだけだろ、テレビ業界に限らずどの業界でも負け組が言うセリフじゃん
客に責任転嫁してる時点でもう詰んでるんだよ、テレビ業界の連中はプライドが高すぎるからずっと気づかないだけ
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:11:10.70 ID:5bQos4Hc0
- 視聴者の我慢が前提なのかよw
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:11:41.88 ID:8eCErmp00
- コントはセットに金がかかるからやらせたく無いんだろ?
ウッチャンも民放がやらせてくれないから
NHKでLIFE続けさせて貰って今の視聴率がある。
目先の視聴率の為に未来の為の投資をしたがらないってのは
今のどん尻の自動車メーカーや家電メーカーと同じだな。
必要な技術者を金がかかる無駄な人件費としてリストラし
自らメーカーとしての特徴得手を手放し中韓でも作れる様な
代わり映えのしない商品しか作れなくなった。
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:12:08.61 ID:mTOknM6q0
- 要約すると「俺は悪くない」か
いつから中国人みたいになっちゃったのか日本人は
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:12:10.80 ID:cX77Ssi/0
- >>88
昔のめちゃイケでいいんだよ。昔のオファーが来ましたシリーズは好きだったけどな。最近のは知らん
>>89
リーガルも面白かった。
コテコテのコント番組がきついわ。演出が嫌いなのかもしれん。笑いの声入れたり、コントでしか使わないようなツッコミのセリフとか
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:12:35.75 ID:WoI2dLOg0
- NHKのLIFEまあまあよかったけどな
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:12:50.15 ID:3eC42Tmr0
- コントを見るのが我慢できないんじゃなくて
数分のコントを1時間に何本もやって
殆んどが1話完結物かキャラ物のシリーズコント
こんなのを毎週飽きすに喜んで見てる奴なんて少数の芸人ヲタだけだわ
そんなにネタ見たいなら舞台行け
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:13:37.23 ID:rw/V6kL10
- 志村は未だにやってるのにな
面白いかどうかは別として
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:14:01.91 ID:t0W17khP0
- テレビ観るよりスマホいじってる方が楽しい。
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:14:36.71 ID:sddgQxPf0
- めちゃイケに限って言えばいつまでも同じ面々が同じようなことやり続けて
飽きられないわけが無いわけで
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:14:47.06 ID:52kjZW3Z0
- ドリフとか今見ても面白いが、最近の物はつまらん。
つまり視聴者が変わったのではなく、単純に話がつまらない。
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:15:22.51 ID:e8yMAYIS0
- >>118
LIFEは終了したよ
結局、よく知りもしない、わかりもしないくせにああだこうだ言っちゃうお前らみたいなやつの声がネットの進化によって大きくなっちゃったのも作りづらい理由になってると思う
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:15:32.68 ID:dbnSjwBf0
- コント=寸劇 って意味かぁ
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:15:59.79 ID:kb4R+WucO
- 誰も突っ込まないが元祖爆笑王は企画会議のムードメーカー的役割するだけで
こいつの企画は尽くつまらんって
ナイナイや極楽に言われてたけどな
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:16:06.32 ID:Fha3LsKc0
- >>123
吉本新喜劇なんかも面白いつまらないは別としてそうだよな
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:16:41.14 ID:prRJ1XI40
- >>67
ドリフって晩年はマンネリズムだったが、
再放送を今見ても面白いもんな。
ヒゲダンスとか永遠の完成劇だと思う。
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:16:47.93 ID:OKagbdtn0
- コントは好きだけど、キャシー塚本とか今できないよなw
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:17:00.14 ID:EqI+mVh70
- 客が悪いから商売にならないってか
殿様商売ですなぁ
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:18:03.28 ID:3eC42Tmr0
- コント番組の複数の芸人集めて内輪で馴れ合って
一部の芸人ヲタだけが絶賛という構図も一般視聴者からはもう飽き飽きしてる
もう芸人ブームは終わったよ
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:18:05.63 ID:rw/V6kL10
- とぶくすりからやり直したら?
あれも油谷さんとはまぐちぇの安来節くらいしか覚えとらんが
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:19:16.85 ID:ghPrDSdg0
- 嫌なら見るな
↓
視聴者が悪い
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:19:31.46 ID:cSfVUYmG0
- >>3
便所の落書き、と自負してる矜持あってのことだから、
面白い事やってる、と勘違いすると痛いぞ
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:19:58.89 ID:YMfpe/9E0
- 何か嫌な感じだから見ない
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:19:59.81 ID:sd/B/lT60
- 大阪本町 糸屋の娘
姉は十六 妹が十四
諸国大名は 弓矢で殺す
糸屋の娘は 目で殺す
短くしようと思えば短く出来るんじゃね?
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:20:04.26 ID:iso90Nua0
- >>123
志村のやつって基本舞台変わんないやつだっけか
やっぱセット用意すんの大変なのか
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:20:22.20 ID:TpLhUCNK0
- 視聴者はバカだからね
しょうがない
だからバカ用に台本タレント岡村矢野コンビ使うしかないんだよな
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:21:06.61 ID:yJ1PLtxC0
- >>19
マジっすか?
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:21:30.51 ID:0s99UP+W0
- ま、要因を分析してる時点で笑えないけどね
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:21:34.24 ID:B4NEPHYs0
- .
答えは1つ
韓流だから面白く見られなくなった
.
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:21:50.00 ID:WLJHCS0/0
- >>132
これをこうしてドーン!のあとに流れる「※スタッフがおいしくいただきました」か
正直クレラップの「おにぎり食べちゃダメー!」で空に飛んでいくおにぎりですら
食べ物を粗末にするなって思ってるやつもいると思う
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:22:23.38 ID:X8BMOnpH0
- こうやって視聴者がバカだから、とか言ってるからテレビはダメなんだよ
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:22:26.15 ID:SuUwljRM0
- キングオブコントは普通に面白いし
番組としても成立してる
視聴者が・・と言うのは違うと思う
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:22:39.83 ID:MB+9t+xl0
- 今は嘘っぽさが忌避される時代だよ
だから実際は台本通りだったとしても嘘っぽくみえないようにしないと支持はえられない
コントなんてもちろん論外
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:23:06.98 ID:5w3yPA+S0
- >>137
ユニークの度合いは、
2chの書き込み>ニコ生の大手生主の放送で流れるコメント>TVのコント>
ニコ生の大手生主の放送>一般人同士の会話
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:23:25.36 ID:OKk8M8cu0
- こういうのは若いタレントだけで番組やるのが大事だけどそれが出来ないよね
深夜も中堅だらけだし
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:23:25.54 ID:YMfpe/9E0
- 嫌なら見るな
視聴率悪いのはお前らのせい
嫌なら見るな
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:23:51.25 ID:rw/V6kL10
- >>140
だいじょうぶだぁの時代は色々やってたけどね
今は同じシチュエーションでのコント演劇だよね
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:24:31.29 ID:KAmz04tx0
- >>1
岡村さん、イヤなら見るなって言ってたじゃん
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:24:32.03 ID:tAB6Tvhf0
- まさかの視聴者の責任
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:24:40.22 ID:1sPtoQp40
- 我慢できなくなってるのは視聴者じゃなくてお前ら創り手だろと。
我慢できずにインスタントなモノづくりしといて偉そうな事言うなよ。
今だって面白ければ観ると思うよ。
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:25:04.90 ID:+x7ATKbR0
- 金なりクレームなりに勝手に自粛してるだけだろうに視聴者のせいにすんなよ
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:25:13.16 ID:xRROyLzd0
- 何でも人のせいにする韓国文化
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:25:15.81 ID:wNRNOTaU0
- ん?視聴者が7〜8分釘付けになるような脚本を書けよw
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:25:30.21 ID:0D9eaN3UO
- >>132
あれは珠玉。タイガーマスク タイガーマスク
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:26:04.54 ID:NfWTx2rR0
- 視聴者のせいかよw
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:26:16.44 ID:cX77Ssi/0
- 内輪受けで作るんじゃなくて観覧とか入れれば雰囲気変わるんじゃね?
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:26:33.82 ID:rw/V6kL10
- 手間かけたのに「面白くない」って言われて傷つきたくないから逃げてるだけだよね
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:26:43.80 ID:qe2MSHAe0
- 芸人もある程度やってると、例えばサンドとかアンジャッシュとか03みたいに得意の「型」みたいのが見えてくると思うんだけど、99っていまいち見えてこないんだよなぁ。
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:26:49.49 ID:QDDkadSs0
- コントのセットに金なんか掛からないけどな
劇場では長机と椅子あとは手作りの小物程度でみんなやってる
それをTV局がゴテゴテ装飾してるだけ、面白さにも視聴率にも関係しないただの見栄
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:27:15.80 ID:cSfVUYmG0
- >>149
それは同意
面白いと、無理やり自負する奴ほど
つまらないって事だね
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:27:36.97 ID:N9PRyKqS0
- >>118
LIFEって視聴率酷くね?wこの人に言うとおり我慢できなくて誰も見てないんじゃ?w
LIFE!〜人生に捧げるコント〜 NHK 22:00〜22:48
2015年
04/02 4.8%
04/09 3.9%
04/16 4.5%
04/23 5.1%
04/30 4.9%
05/07 4.7%
05/14 3.5%
05/21 3.8%
06/04 4.5%
06/11 4.7%
06/18 5.3%
06/25 4.1%
07/02 3.3%
08/27 4.0%
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:27:36.98 ID:PfTPcuxP0
- >>155
ほんとそれ
インスタントなものづくりはJPOPもそうだよね
挙句客のせいにして没落してるところもそっくり
作り手側が意識を変えないとな
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:27:59.05 ID:DNCqYM6E0
- 忍耐力がないならないでやりようはあるだろうに
60分丸々コント番組作るのだけが
唯一の方法ってわけじゃないだろ?。
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:28:53.75 ID:rw/V6kL10
- >>168
夜タモリでもスポットでやってたな
ボディビルダーの気象予報士のやつは面白かった
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:29:36.02 ID:Yijg0ONX0
- 無能クズ松本人志が大失敗したNHKのコントを見りゃ
責任は作り手自身のせいとわかる
内村と志村けんだけは善戦しているだろう
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:30:10.11 ID:QDDkadSs0
- >>163
たけし、志村、旬の芸人のコピー
これが99の型
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:30:44.45 ID:zh3qBY560
- 元祖爆笑王とか名前がもう
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:31:14.99 ID:N6vD3NB80
- コント番組なんて深夜番組でしょうに。深夜にやらないんじゃ、できないでしょう
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:31:44.64 ID:H3KCSBVY0
- 東京03面白いじゃん
面白いものは面白いよ
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:32:04.17 ID:xu0d9pus0
- そういや今日キングオブコントだね
お笑い番組は特番ぐらいでいいと思う
芸人つまんないから毎週見るとか耐えられん
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:32:30.64 ID:+GeKIshp0
- そもそも才能が全くないない今のテレビ芸能界の構成作家の脚本以前より
仮に今のテレビ芸能界に才能が満ち溢れる構成作家がいたとしても
芸と言えば弱者を小バカにし笑い者にするテレビごり押し芸人、
ネタと言えば御意見番面して人の悪口ネタや内輪ネタと暴露ネタしか出来ない不快なテレビごり押しテレビ芸人どもに視聴者を愉快に笑わせるコントが出来るのか?
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:32:51.77 ID:ghPrDSdg0
- YouTubeできちゃったから
お笑いが金取れる時代は終わった
レクリエーションだよ
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:33:32.62 ID:kVL6y0FD0
- 流れは速すぎるよね
ダメよ〜ダメダメとか10年前くらいの感覚
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:34:09.37 ID:TAmA2pVH0
- また視聴者のせいか… 凄いよな。こいつら。
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:34:35.78 ID:SuUwljRM0
- NHKの内村のコントもつまらなかった
「まだこんなことやってるの?」という内容で
昭和の頃のセンスでコントを作ってる
今の若手のやるコントはお面白いわけだから
やはりセンスの古い人がコントをやるのは難しいというだけの話だと思う
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:34:46.65 ID:AEQV2wXn0
- お金と知恵を使いたくないんでしょ
ひな壇つくって適当に喋らせてれば尺がうまるほうがお手軽だから
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:35:26.00 ID:dZOeMXyj0
- 7〜8分のコント中笑えるポイントがオチだけとか無能じゃん。
ドリフやモンティパイソンならその時間で8回くらい笑い取るよ。
しかも今でも通用するし。
今のクリエイターは要するに無能。
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:35:39.04 ID:Um675IFI0
- もうパターンが出尽くした
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:35:44.46 ID:YwISiHOL0
- 確かに笑えるところまで七、八分も下手な芸人のつまらない芝居見てるのは苦痛だ
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:36:00.56 ID:fWLpQ5cO0
- 作り込まれたコントは面白いけど
ネタを作るのに時間がかかるから
量産はできない
テレビで同じコントを何度もやると飽きられる
セット等を作るのに予算がかかる
情報垂れ流しのテレビ向きじゃない
結局、テレビは流し取りしたものを編集して垂れ流す様な番組になる
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:36:06.82 ID:WlMUJoPJ0
- 「バラエティ視聴者はすぐ面白いを求める」と勝手に思いこみ
フリである低数字の期間や時間を局や広告主が我慢できてない
金や労力面で番組側はハイリスクなのにローリターンという問題でしょ
>>147
面白いよね、ただレギュラー番組だと毎週面白いが維持できるか?って問題が出る
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:36:11.29 ID:WLJHCS0/0
- >>177
違法アップロードはともかくとして、日本エレキテル連合みたいに
自分でチャンネル開設してコント流すとか
ユーチューバーが下らないことやったほうが面白いとかあるからな
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:36:15.52 ID:p85gRXzV0
- NHKのLIFE!みたいなコント番組は尺長くても見るけどな
めちゃイケは単純に質が低すぎるのに視聴者のせいにされても
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:36:16.22 ID:8tF0nN8r0
- >>127
予定通り3期が終わったね
4期があるかどうかは分からんけど
>>99
センスや技術はともかく
内村より華があり、コントに執着している芸人は
下の世代からは、出てこなかったけどね
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:36:30.30 ID:6GZCStaD0
- コントはテレビで見たくありませんって流れだろ
そういう時代だよ
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:36:32.14 ID:ev2dV+/v0
- 観たいんだけど、セットを建て込むようなコントは金が掛かるからやらないだけだろ?
今のテレビにありがちな「芸人なら体を張ってなんぼ」みたいな空気は大嫌いだ。
芸人それぞれの本来の芸事を見せる場がないのはかわいそうだよ。
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:36:42.31 ID:GitLdiYj0
- 今って基本的にPCやスマホで何かやりながらテレビつけてるから
じっと見ないとダメな番組は受けないんだよな
ながらでもなんとなく理解できる番組が数字取れる
そういう視聴率に意味があるのか分からないが
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:36:53.81 ID:TAmA2pVH0
- 笑う犬の生活だとか、とぶくすりだとか、まーーーたく面白くない。
志村けんの大丈夫だぁとダウンタウンのごっつええ感じのコントぐらいしかまともに笑えるのないんじゃねえ。
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:37:51.27 ID:rAnPkGid0
- 面白そうだと思った番組もお笑い芸人ばかりで鬱陶しい
スポーツに旅番組、ドラマや映画
どこにでも芸人が出てきやがる
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:38:03.23 ID:rw/V6kL10
- >>191
椅子1脚だけ用意されて集団芸してるだけなのがほとんどなんだよなあ
体すら張ってない
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:39:08.87 ID:pmp8Ensw0
- それよりもめちゃイケの企画が最近のやつひどい。
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:39:19.68 ID:TAmA2pVH0
- ウッチャンもあんなコントを面白いと思ってやってんのかね?
なんやかんやいって南ちゃんがいないとウッチャンて面白くないんじゃないの?パンツ大作戦なんて伝説だよね。面白いコントは何十年たっても思い出せるよ。志村けんのボケた婆さんのコントも今でもすげぇなあって思うもん。
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:39:32.96 ID:N2oIjjV5O
- はねトビなんか、コントが減ってゲーム企画ばかりになったのは視聴者のせいじゃない
コントよりゲーム企画のほうが考えなくて作れちゃうからだ
視聴者のせいにするのは制作者の言い訳
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:39:38.60 ID:5NVRqSAA0
- 元祖爆笑王って名前なのか
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:39:44.45 ID:Mq+aX9sd0
- 昔は受けてて今は滑ってるだけの話を我慢してくれないとかどんだけ傲慢やねん
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:39:50.75 ID:vDX0HfbP0
- やってたら見てるよ
ただ、最近のコントってジャルジャルのおばはんネタみたいに、時間稼ぎに薄めてる感じのやつも多い
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:39:51.88 ID:mQ5OxelR0
- 内輪のパワーバランスだけで客に全く向き合って来なかったエセ芸能が遂に
取り繕う事すら出来ないレベルまで質が落ちたってだけ
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:40:17.74 ID:99Kk8JjX0
- 我慢強い視聴者もいつまでも良くならないTV番組に我慢するのを辞めただけです
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:41:03.24 ID:mu2az9n0O
- ん?とんねるずのパロディコントなんて、初っぱなから笑えるんだが
石橋、木梨が画面に映ったその容姿だけでもうニタつけるからな
キャラだけで笑える
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:41:13.17 ID:N2oIjjV5O
- >>197
「ナンチャン」と書けよ
「南ちゃん」だと「みなみちゃん」と読んじゃうだろ
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:41:27.53 ID:8wZICLw50
- 佐野エンブレムもそうだったが、自分達の無能っぷりを一般国民に責任転嫁するのが流行ってるんだな
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:41:40.41 ID:rw/V6kL10
- >>198
企画やネタの中身で笑わせるんじゃなくて
芸人たちのリアクションやトチリで安易に
笑いを取りに行った作家の怠慢だわな
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:41:50.96 ID:jOJ9OyOg0
- ガリタ食堂とか、何が面白いのかわからないんだが
バラエティーとして見たらダメなんだよな。
グルメ番組として見ればいい
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:41:54.54 ID:TAmA2pVH0
- 関東の人間は理解できないだろうけど、同じ芸人でも関西の番組だとめちゃめちゃ面白くなる。
やっぱ関東のバラエティー番組って全部台本があるんだなあって思うよ。
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:42:05.20 ID:xBimTpZQ0
- 腐っても芸人なんだから構成作家でなく99にネタつくらせろよ
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:42:16.36 ID:mtMAt0sv0
- >>190
コントはでDVDや舞台で見るもんだ
テレビにはテレビに向いてる笑いがあって、それを追求してる位の事言って欲しかったな
昔はよかったとかいらんわ
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:43:17.48 ID:6GZCStaD0
- テレビ屋が俺達は悪くないって言いたいだけだろ
人のせいにするなと言いながら自分はしてるよなw
テレビ屋はそれが許されるとでも思ってるの?
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:43:28.64 ID:cdp4hFvQ0
- ラッスンゴレライとかがはやってるんだからそうだろう
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:44:18.23 ID:20EOZLY50
- >>198
はねとびの深夜枠のコントまでは好きだったな
特に秋山が出てるのは毎回期待してた
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:44:19.02 ID:boXFSiQu0
- 若い子ほど、コントでも小説でも映画でも
タメてタメてドカーン、ていうカタルシスの気持ち良さを待てないのはあるよね
映画も開始10分以内に爆発が起こるか人が死ぬかしないと
「つまらん映画」判定されてちゃんと評価されない傾向があるみたいだし
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:44:21.77 ID:7QFJkAtK0
- 自分たちがそういう視聴者向けに作り続けた結果じゃん
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:44:29.59 ID:rw/V6kL10
- 27時間テレビとかも中身で勝負できないんだし、
逆27時間停波がいいと思います
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:45:03.96 ID:QF9axNvs0
- >>1
PNすべってるよね
元芸人でないのによくつけたわ
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:45:15.13 ID:rw/V6kL10
- >>215
ツイッターやLINEなんかの短文にしか触れてないのも一因なのかな
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:45:19.87 ID:cFNeQcm50
- コントで最後に笑ったのはエレキテル連合だったな
ツベで見たけど面白かった
けどすぐ飽きるものが多かった
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:45:40.04 ID:B7wzF4Zk0
- >フリがあって、笑いになるまで時間がかかるじゃないですか。それが今、視聴者が待てない状況じゃないかと思っていますね」と分析。
笑いになるまでの時間を魅せる意識は無いのかよ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:47:15.39 ID:rw/V6kL10
- >>221
だいじょうぶだぁの貧乏親子のコントなんかは
最後の萩尾みどりの表情を引き出すまでの前振りが
たまらんよなあ
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:47:17.41 ID:5Ox4pOuv0
- 笑う犬とかすごい好きだったけど続き物のコントが増えてマンネリになって結局変なゲームコーナーが増えてつまらんくなってったな
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:47:45.12 ID:T8Jpr31S0
- 制作費が出なくなって、実は面白くない奴らばかりというのがバレただけ
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:48:34.88 ID:wsi8iiovO
- >>191
金がかかるからやらない、には同意
だけど体の張り具合は全員集合やひょうきん族はケタ違いに高かったぞ
金ダライとかガチな物理ダメージ物は慣れてないとあっさり首をやる。ホントに痛いからこそうずくまるのが笑いになってた
昔の芸能界は芸でアピールしてたってのは幻想だぞ
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:49:42.46 ID:QF9axNvs0
- コントは収録に時間がかかるんだよ
大道具小道具もあるし
製作費がべらぼうだから
費用対効果で放送局がやらせたくない
ドラマも最近そうだろう
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:50:05.11 ID:RDLdxPtu0
- うまく2人だけの世界を作ってるね 子供たちが映りこまない
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:50:09.14 ID:N9PRyKqS0
- >>209
さんまの関西の番組とかつまんねーよw
さんまを自由にやらせると村上ショージとかあの辺の身内集めてつまらんワンパターン芸やりだすw
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:50:12.84 ID:WLJHCS0/0
- >>214
ロバート秋山で思い出したけど、キャラクターが池沼スレスレだと
障害者の団体からクレームが来るんだろうな
自分が発達障害だからかもしれないけど、前年度のLIFEで
アスペっぽい噛み合わないトークをする男のコントがあって
自分のことを見てるようですごく後味が悪かった
- 230 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2015/10/11(日) 11:50:20.09 ID:BdKT6kGG0
- 視聴者のためにコントを作ればいい
自分たちの利益のために
自分たちの名誉のために
コントを作ってるからダメ
全ての基本は愛
誰を笑わせたいのか
誰を幸せにしたいのか
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:50:30.97 ID:AIJDcDtc0
- つまらん番組作って視聴者が悪いと言ってればお金貰えるんだから楽な商売だなw
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:50:50.38 ID:+GeKIshp0
- てか、これってテレビが不快な物になったのは
上流国民だと思いこんでるテレビ芸能界の構成作家が「一般国民の視聴者が悪いニダ!テレビにスポンサー様〜僕ら構成作家を見捨てないでね」ってアピールだろ。
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:51:36.29 ID:5G5qE0Lu0
- まぁ確かにオチまで我慢できないガキが多すぎ
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:51:36.50 ID:cX77Ssi/0
- ウッチャンは好きだけどウッチャンのコントは苦手
作り込みすぎたキャラについていけない。ホワイティも苦手だった
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:52:38.12 ID:jF+7g+dF0
- 動画サイトで、シーク飛ばして面白い部分だけ見るのが当たり前になったからね
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:54:48.61 ID:HiCG+m+30
- >コントって起承転結があってストーリーがあるから、少なくとも
>7、8分ぐらいないとちょっと笑いが成立しない。
雛壇に芸人並んでると7、8秒も待たずにチャンネル変えるww
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:55:38.02 ID:z9gKyLnD0
- オチまで我慢できないw
お前の息子がそうなの?
妄想でなにいってんだこいつ
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:55:52.55 ID:rw/V6kL10
- >>234
ミル姉さんとか大嵐浩太郎とかあったな
マモーミモーなんてのもあったっけ
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:56:37.62 ID:eu4IhmRr0
- 面白いコントさえ作れば視聴者はついてくるはずだが
なんで視聴者のせいにしてるの?
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:56:46.08 ID:boXFSiQu0
- 一時期流行ったケータイ小説も
難病、イジメ、レイプ、流産なんかで手っ取り早くショッキングな展開作って
中高生の涙腺刺激させようとするもんばっかだったし
作り手も頭使わないで済むってんで
そういうの大量生産したツケが回ってきただけかもね
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:57:17.48 ID:4bFp3DGo0
- スピード感の問題だろ
今の若い世代は多量の情報からデータを抜き出す力に優れ、反面一つの情報を自分で分析し想像する力には疎い
例えば、コントを1分にしたらそれなりに受け入れられるだろう
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:57:39.15 ID:1ObIOm7i0
- 8分間笑いがないコントって何だよ
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:58:27.27 ID:xBimTpZQ0
- 数字が取れないのは視聴者のせいですか
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:59:03.28 ID:ACk8TdLG0
- 2chも高齢化の頭スカスカおっさんばかりになってしまったし
スマホやらAKB課金やらで、知能指数低い奴が増えまくってる現状
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:59:11.81 ID:9UTeFUxQO
- コント番組って、途中で視聴者が見ても糞面白くないゲームみたいなの増えるのは何でだ?
特にフジ
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:59:23.15 ID:yLUBb9oM0
- 7、8分のコントで最後のオチまでクスリともしない話が続くのか?そんなコント観たこと無いなぁ
ちょこちょこ小さい笑いを挟んで客を惹き付けるんじゃないの?
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 11:59:25.59 ID:XwnZsp4V0
- 収録に金と時間がかかるからだろ
視聴者のせいにすんな
はねるも深夜のコント時代は面白かったのにバカみたいなゲームする番組になった
リチャードホールもそのままでいいのにローションで滑るバカみたいなコーナー入れた
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:00:05.73 ID:0s99UP+W0
- いい大人を笑かすのは難しい
大人は定番のキャラで安心して笑いたい、否、なごみたい
年喰ったお笑いの大御所が面白くもないのに、いつまでもMCとして出番があるのがそれ
若手芸人は顔が売れるまでは時間がかかるが、顔が売れたら結構安泰
でも、リズムネタ、一発屋は新奇ネタ、芸風転換が困難
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:00:09.18 ID:0uz8vIFe0
- 全盛期のダウンタウンのコントとかいきなり変なおっさんが出てきて始まってたからな
我慢とか関係ないやろ?
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:00:09.82 ID:ooi+pEYG0
- 漫才師のナイツの野球の10ゲームのとか面白いだろ
作り手の実力がないだけだろ
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:00:46.66 ID:BTmTjYl60
- >>3
それはねーよw
さすがにお前重症すぎだろそれwww
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:00:54.02 ID:5ipMyvSiO
- は?お前が劣化したんだろ
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:01:12.86 ID:jqprggjS0
- 03、サンド、インパルスとか昔のドランク面白いけどな
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:01:55.84 ID:C0zgDjji0
- 234 ウっちゃんは人は良いけど
コントは本当に面白くないね。小中学生向け
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:02:11.77 ID:4UINZ1yF0
- 私わりと我慢できるタイプだけどテレビでやるコントはいつだって本当に幼稚でつまらない
そもそも8分まったく笑えない(面白くない)コントってなに?そんなコント知らない
ラーメンズやバナナマンや東京03がやるくらいのレベルのコント作ってからそういう文句言いなよ(´・ω・`)
それが出来ないなら才能枯渇、負け惜しみ、言い訳
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:03:02.05 ID:qsMt+hmq0
- 確かにナイツの漫才はおもろい
あのレベルにいないだけだな
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:03:27.89 ID:Todi+/g90
- >>7
その価値もないわ
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:03:33.84 ID:TrhBhtyQ0
- 視聴者が我慢できないからコント作んなくなって、それで爆低視聴率ってのが笑える
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:04:04.27 ID:boXFSiQu0
- 小学生でもTVや漫画、ゲームだけでなくネットで同時に複数のコンテンツを文字通り「消費」してるような世の中だから
笑いも感動も手っ取り早いのが求められてるけど、
作り手の方は落語の再評価がトレンドだったりで
需要と供給が噛み合ってないのもあるかもね
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:04:28.10 ID:rw/V6kL10
- >>242
だいじょうぶだぁの無声ドラマ
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:04:59.14 ID:vTjOrI2S0
- >>9
数取団だけは認めてくれ。
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:05:08.30 ID:jgC7QXGr0
- 視聴者が我慢できないって思いこんでるクズは
さっさと辞めさせたほうがいいぞフジ
あ、フジテレビかよ
どーなってもいいよ
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:05:14.75 ID:70R4WnnW0
- 時代についていけなくなった、って素直に言えばいいのに。成功したと自認してる人ほど負けを認められない典型だね。
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:05:19.10 ID:1on4VLeF0
- 雛壇で内輪ネタばかり喋ってばかりの方が我慢できないからチャンネル変えるわ
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:05:25.05 ID:l9Ao0oqq0
- 我慢出来なくなってる根拠ってなんだろう?
雛壇ワイプで抜いてひとが飯食ってるのを見るのも瞬間で笑わせてる訳じゃないし
ワンコーナーでコント一本分以上に時間使ってるだろ
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:05:29.73 ID:TrhBhtyQ0
- >>260
あれ何がやりたかったんだろうな
子供心にいらんと思ったわ
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:05:45.30 ID:B5ELFY8H0
- つべこべ言わずにとにかくやってみればいいじゃん。
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:07:17.63 ID:XwnZsp4V0
- はねるのグローバルTPS物語なら30分でもみていられるけどな
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:07:49.89 ID:TrhBhtyQ0
- ガキの使いとか、ずっと変なコントやってるし
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:08:11.75 ID:rmtBBzN00
- 落ちぶれてる奴程すぐ人のせいにするよね
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:08:46.08 ID:rw/V6kL10
- >>266
笑わせる方が泣かせるより難しいって意味で入れてたとかなんとか
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:09:08.25 ID:WLJHCS0/0
- >>266
あれは志村けんが「人間を笑わせるのは難しいが泣かせるのは簡単」
みたいな話で実験的にやってたんじゃなかったっけ(wikipediaの聞きかじりかも)
まれに、また無声お涙頂戴コントか、と思わせて最後に変なおじさんとか
好きになった人とかに変化するネタもあったけど
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:09:35.62 ID:tBSo2t5j0
- 8分見て面白くないから次から見なくなるんだろうが
10分でも見て面白けりゃ次も見るよ
そんなこともわからなくなってんのか
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:10:48.50 ID:l9Ao0oqq0
- 台本きっちりあるバラエティ風コント番組のゴッドタンはDVDが売れてるしな
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:11:52.99 ID:ev2dV+/v0
- >>225
元々体を張った芸風ならいいけど、話芸の人もテレビに出るとそういうことさせられるじゃん。
もっとも、ドリフだってバンドなんだから笑い自体本業じゃないし、
今の芸人も知名度を上げるため、食っていくためには仕事を選べないのもよくわかるけど、
正月の演芸番組なんかを観ると、本来はこうなんだよなって思う。
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:12:55.18 ID:4UINZ1yF0
- 要約
吉本のアイドル芸人で学芸会やりたい
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:13:38.91 ID:TAmA2pVH0
- ウッチャンはナンチャンがいないと面白くないことに良い加減気付いたら良いのに。
毒があるナンチャンが入ってはじめてウッチャンの天然ぶりが浮き立つのに。ウッチャンだけじゃただのコント好きのつまらないオタクだよ。
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:13:44.16 ID:OVA20Eac0
- まーた視聴者のせいだよ
我慢強くないと見れないコントってなんだよwww
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:16:36.49 ID:Rk/nesn60
- 俺、落語をよく見に行くけど、落語だって数分間の笑いが無いなんてことは当たり前だが、飽きることはないよ
演者が、最低限、客前では、自分は下、お客が上という前提をでやってれば、それなりに聞けるよ。
テレビ芸は、テレビが上、視聴者が下って前提だから、バカにバカにされてるような気がして面白くない。
そういう意味でいえば、そこに出てる番組の演者は、全員、自分が下って前提でやってた。
今でも、世界の果てまで行ってQは、演者が視聴者を意識してる事が見え隠れするから、面白く見てられる
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:18:05.69 ID:ij1sX5wn0
- >>1
つまり、コントがつまらないのはTVの前の視聴者者が悪いってことか
そんなこと言ってるからダメなんじゃないのかなぁ
「見てくれない」ではなく「見させる」のがTVマンなんじゃねーの?
口開けて待ってるだけじゃ成功なんてしないと思うけどな…
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:18:17.28 ID:3Y3xRQHr0
- ごっつでやってたMr.ベターとかは今田が喋らず物を渡して
喋り続ける松本がノリツッコミするだけだけど相当面白かった
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:18:28.67 ID:ASOsZgqg0
- カレーライス師匠3番に電話入ってます
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:19:32.07 ID:PO+bJJrk0
- 我慢云々は的はずれだと思うな
連続物のドラマとかどうなるんだ
もっと我慢しなければいけないじゃん
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:19:43.62 ID:lfLQ46iG0
- いちいち説明しないとわかんねー奴が増えたと思わん?
あとバラエティーをマジで捉える奴も多すぎ
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:19:58.46 ID:2CXIO7Bs0
- 元祖爆笑王<鈴木工務店
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:20:31.78 ID:I6w6GCzu0
- 演者じゃなくて視聴者のせいにする
放送作家やめちまえ
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:20:33.15 ID:WW+zcAAt0
- ダウンタウンの松本がNHKで受信料を湯水のごとくつかいCMで中断も
なしで思い通りにやったコント番組が大爆死したし才能がないだけ。
Mr.ビーンやモンティパイソンなんて何十年も世界各国で笑わせることがで
きるのに吉本興業の芸人じゃ通用しないだけ。つまんないから。
かぶりものとかに逃げてるだしだし。ビートたけし。
何いってるかわからない上に自分がしゃべったとたんに自分で笑って
まわりに笑うことを強制してるやつが日本のお笑い業界の頂点だからな。
老害すぎる。つまんねーからスキップされるだけだ。
どいつもこいつも吉本新喜劇並のしかやらないくせに視聴者のせい
にするなんてよくいうわ。
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:20:52.34 ID:/POKTkH40
- 的はずれも良い所フジテレビが何で没落したのか良くわかるわ
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:21:08.93 ID:boXFSiQu0
- 放送作家やプロデューサーありきで番組を作ってきたわけではないことの証左でもあるよね
たけしや志村やさんま、とんねるず、ダウンタウン、ウンナンみたいに
ギラギラした野心を持ったタレント(天才やキチガイ)が年取ってちょっとサボるようになると
どうすることもできない
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:21:14.26 ID:l9Ao0oqq0
- >>279
こちらから寄席に見に行くのとスマホ弄りながら見てるテレビじゃ前提違いすぎない?
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:21:54.49 ID:TqvVKU/i0
- 何でもやる雑食の芸人の時代が終わったんだよ
いい加減ウンザリ
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:22:23.19 ID:p82VP96P0
- 昔ナンチャンが上々のフリートークで予言してたな、これからは短いネタ中心になるって
それでウッチャンが狼狽えてた
漫才が復活するとか、あの頃のナンチャンの予言は凄かった
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:22:30.95 ID:E8Otrf4W0
- >>284
そういう低レベルな奴を対象に、番組を作っているからじゃないの?
いちいち説明しないと分からない奴は
置いてけぼりでいいのに
バカを規準にするから、
それより頭が良い奴は説明がうざくなって見なくなる
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:22:38.12 ID:tWRg9At+0
- ウッチャンのコントはウンナンのやるならやらねばを子どもの頃見てた層には
懐かしさもあって良かったと思うが
松本のMHKにはごっつみたいな面白さは無かったなぁ
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:22:44.88 ID:2t+LHds80
- 低視聴率を視聴者のせいにして、自ら鑑みないテレビ局。
垂れ流したところでだれにも見られないテレビ映像など電波帯域の無駄。
総務省にでもすみやかにお返し下さい。
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:22:45.27 ID:Xs65+3Z80
- これって視聴者というよりか
テレビ業界内で競争していった結果でしょ
この前の実況板、マツコの徘徊スレで下記の感想多かったもん
・スタジオが無くていい
・ワイプが無いから内容に集中しやすい
・テロップが邪魔しない
・余計な音もナレがなくていい
これらって
視聴者が求めてなったものでは無いからね!※この点を強く主張したい
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:22:54.63 ID:XZrLx/Dm0
- コントという名目の小芝居
変な格好させたり裸になったりキチガイみたいな動きするだけ
それが面白いってこの作家は思ってるん?
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:24:04.56 ID:SaNxDhSk0
- こんなアホな放言言ってないで、つまらなかろうがやり続ける事をまずはしろよ
NHKのウッチャンやフジの志村なんかがいい例だろ
志村なんか何遍も同じものやられてもつい録画したり見ちゃうよ
紳助に恫喝された東京03なんてのもコントに拘りあるし
芸者コントの新作見たくなった
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:25:13.08 ID:Z10tSFd00
- うん、そうそう俺達のせい俺たちのせい
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:26:32.49 ID:HEjiLLJM0
- ドリフのコントは今見ても面白いけどな
才能がないやつはなにをやっても無駄
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:26:36.35 ID:hMNhSxYw0
- セットに金をかけたくないからだろ。
視聴者のせいにすんなや。
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:26:57.54 ID:BzfBqeeg0
- 正直NHKの子供向け番組の方がしっかりコントやってると思う
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:27:34.45 ID:vLNAJfwv0
- >>30
2chって年齢高いんだな。。。独身?
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:28:44.05 ID:4UINZ1yF0
- >>292
さすが・・・
ヒルナンデスでスベリ倒してるだけのオッサンじゃないな
あれは仮の姿(´・ω・`)
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:28:58.87 ID:I6w6GCzu0
- ごっつのアホアホマンやみすずちゃん
みたいなコントやれる時代じゃないんだ
よね今は
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:29:09.15 ID:Z10tSFd00
- 物語に起承転結も三幕構成もあるの知ってるけどさ
別に序盤で盛り上げる脚本の工夫って出来るじゃん
なんでこれ人のせいにされるの?
こういう文句は東京03みたいなコント作れるやつが言えよ
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:32:02.13 ID:3/9ywjcC0
- こいつのネタ自体はつまんないのに何故か居る訳わからん人みたいに昔岡村に言われてた気がしたが
処世術が長けてて業界に潜り込んでるだけの能無しなんだろ?
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:32:10.10 ID:UMsWCW+s0
- どこかの馬鹿性党も「国民の皆さんが聞く耳を持ってない」ってほざいておったなw
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:32:10.78 ID:XygwUcEe0
- ずっとキャラ物のコント番組のほうがいいと思うけどな
30分番組くらいがいいんだよ
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:32:22.99 ID:8LEDp02K0
- 火事手伝いの動画は、ちゃんと”こんなの買いました〜”ってフリのとこから見たぞ
これが燃えちゃうんだと思うと、たまらんかったわ
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:33:09.81 ID:Et3WlGHR0
- 要約すると全て視聴者が悪いってことだな
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:33:51.97 ID:QFmQg3ee0
- ガキ(小学生以下)はコントが好きで若者〜大人はトークが好き。これはガキ人気のドリフVS若者人気のひょうきんの時代から変わらん
今でもガキは志村けんのコント番組をよく見ている。その証拠にバカ殿やだいじょぶだあのchild層視聴率が突出して高い。
対する若者〜大人はコントよりもトークをよく見ている。しゃべくりとかアメトークとかな
俺が思うに虚構と現実の峻別が曖昧なうちはコントが好きで、それを明確に分けて現実を理解出来るようになるとトークが好きになる
俺自身、中学以降バラエティ見てて画面の中に巻き込まれるような一体感を覚えたのは全部トークだもんな。
コントでその感覚を味わえたのは小学生までだった。
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:34:52.68 ID:qsMt+hmq0
- 要するに、面白いのは今でも面白い
こいつがつまらないだけ
か
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:35:06.09 ID:PO+bJJrk0
- ただ確かに今コント番組やられても見るかと言われても見ないかな
結局コント番組はみんな子供の頃に見てるんだよな
よって今の子供を笑わすことができる若手でスタジオコントやらないと駄目なんだろ
志村やウッチャンも頑張ってるけど結局ファン層がもう大人だからな
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:35:23.19 ID:yE4t07rc0
- >>296
テロップ最小限、ワイプなしの番組はあるけど、
ナレーションがないのは逆に目新しかったな。
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:38:29.23 ID:E82v080J0
- たし蟹7,8分も連続でフジTVを見てることは滅多にない
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:38:37.61 ID:A4M2kaJy0
- コントってちゃちいセットとかで、興醒めして、笑えなくなった。設定とかも陳腐だし…
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:40:18.86 ID:U95j2I3g0
- 松本もMHKでポンコツになってたのがわかったし
今、まともにコント作れるのが内山しかいない
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:41:47.45 ID:T4cjwLu80
- サンドのDVD はレンタルしてみてるけど面白い
後二人のファンサービスが凄い
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:42:26.52 ID:whpkAO0K0
- どっしりと腰をすえて10分のコントを見れるやつが減ってるのはその通りでしょ
好きな人はきっちり作られた物を見に行ってるのかもしれないけどさ
常にスマホ見る生活とかしてると娯楽にさえもメリハリ付けられなくなる
一発芸みたいな瞬間的な刺激しか受け付けない
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:43:23.67 ID:SYlcxeUl0
- >>2で回答が出てるじゃん
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:43:41.34 ID:jryTe9Lw0
- 笑いまでに7・8分も必要なのがひどいな
やり直し
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:44:06.48 ID:U95j2I3g0
- LIFE!もシーズン3から企画に走って
民放が犯した過ちを繰り返しそうでヤバイ
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:44:58.66 ID:JEM6fCuV0
- >>312
すげぇな、だいじょうぶだぁとかバカ殿ってノスタルジーだけでやってるのかと思ったが今でも現役なんだな
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:45:09.21 ID:g008fqzG0
- やりたいことやれよ
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:45:12.83 ID:lX75urIc0
- NHKでやってた志村のコントは評価されてただろ
視聴者のせいにするんじゃねーよ無能
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:46:38.64 ID:4UINZ1yF0
- >>320
そのわりにニコ生とかYouTubeは延々と見るんだよな
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:46:49.56 ID:8KZL1URc0
- >>1
ウレロ☆シリーズとか頑張ってるのもあるじゃん
何で勝手に視聴者のせいにしてんの?
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:47:27.74 ID:QFmQg3ee0
- >>314
だから志村けんのファン層は大人じゃなくて時代時代のガキなんだってば
今のガキも志村けんのコントが好きだし、昔ガキの頃志村のコントを見てた大人はもう見てない
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:47:29.95 ID:9ieTs3X10
- はいはい視聴者が悪い悪い
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:47:48.67 ID:V1oYntpI0
- 「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」は香港のバンドメンバーが転落死して打ち切りになったんだっけ
ウッチャンも怪我したけど3メートル足らずで亡くなるなんて運が悪かったとしか
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:48:56.77 ID:SFntjz4l0
- 引っ張って滑ったらオイコラ!ってなるよね(´・ω・`)
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:49:24.00 ID:99ztVji00
- フジで「言い訳番長」って深夜のバラエティー作ったら?
第1回ゲストはフジの社長と元祖失笑王
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:49:25.56 ID:Lu9KF6gY0
- ワイプや無駄な繰り返しとか我慢してますけど
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:49:28.27 ID:5ipMyvSiO
- >>320
昔の子供はそんなこと考えて見てたの?w
単純につまらないだけだろ
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:50:40.58 ID:3y8pqRvu0
- もう潰れたら?
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:51:17.15 ID:N9PRyKqS0
- >>328
ウレロ☆シリーズもLIFEも頑張って作ってるけど視聴者が我慢できないから視聴率が全く取れてないって言いたいんだろw
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:51:56.70 ID:ETtn+sf+0
- 松本はある時から、コント内でおなじセリフを何度も言い方変えて繰り返し、途中で笑い出すという変なやり方にこだわって非常につまらなくなった。
松本の笑いは視聴者(観客)が持ってる先入観や期待を敏感に読み取って裏切るタイプで、初期は裏切る対象が一般常識で済んだが、キャリアを積んで自分に対するお笑い好きの期待を裏切るというマニアックな方向に行かざるをえなくなったのが痛い。
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:52:25.32 ID:peRuGbUk0
- 視聴者が全部悪い
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:53:04.03 ID:YZdJ+f2H0
- 放送作家の書くコントがまったく面白くない
テレビ局に金のある時代だったら大道具や小道具、衣装を駆使して
テレビ作家のお寒い脚本でもそれなりに見れるものが作れたのだが
金がない今、放送作家の素の脚本の寒さがバレバレになった
低予算で芸人の自作コントや自作漫才をたくさん見れる番組や
動画がある今となっては芸人と作家の実力差があからさまにわかるようになった
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:54:12.36 ID:kCII8lw+0
- >>3
2ちゃんの書き込みなんてクズばっかだろ!
しかしテレビがもっとクズになったというのが現実。。
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:54:15.65 ID:z9N0GM8Y0
- コントはセットに金かかる面があるからなー。
基本ひとコントごとにセット違うから
大変でしょ。
それで視聴率取れなかったら
もっと手軽なバラエティーに走った
方が無難なんだろう。
コントはどんどん廃れて行くね。
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:55:41.28 ID:XwnZsp4V0
- シットコムとコントは違うだろ
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:55:48.60 ID:xBimTpZQ0
- 7、8分以上時間をかけてるコント劇Mr.ビーンは今みても笑えるよ
めちゃイケなどより笑いのレベルがはるかに高いな
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:55:51.05 ID:wsi8iiovO
- >>287
あーモンティパイソンを引き合いに出すのは間違い
今の日本で言うなら韓流風にメイクした芸人が「キムチキムチキムチキムチ」連呼とか
中国人が尖閣にグリーンピースの船に乗って鯨捕りに来て竹槍で日本応戦!みたいなコント満載な番組だぞw
あの時代だからギリ許された差別バラエティだぞ
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:56:20.52 ID:rJ00jkCj0
- お前のレフト守備のほうがバラエティーや
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:57:20.87 ID:0zgoN4E60
- 本当はコントは金がかかる、セット作るのが面倒なんだよ
カス芸人集めてしょうもない話させて笑い声たしとくと安上がり、実にわかりやすい
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:58:16.15 ID:FrdbRjTn0
- 「うちの味がわからん客が悪いんですよ」
ってガキの言い訳今更聞けるとわw
鬱猿といい同じチームだと考え方も似てくるんだな
昔は面白くてゲラゲラ笑えたのに残念だ
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 12:59:22.18 ID:k47fixMa0
- >>1
じゃあなんでLIFEが人気なんだよって話
LIFEだって面白くないコントはあるけど総合的に質は良いからな
作る側の姿勢が一番問われてんじゃないの?
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:00:04.36 ID:vTjOrI2S0
- >>312
新喜劇にいまだにかじりついてる俺たち関西のオッサンって一体…
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:00:37.99 ID:8KZL1URc0
- >>337
だから視聴者をコント作りにくくなった
言い訳にしてるのがおかしいんだよ
他にDVDや劇場版とかマネタイズを頑張ったりして
シリーズ化できてるところもあるんだから
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:00:38.06 ID:7De0DiN60
- テレビとか、腐れ企業が大金出してバカが作り屑が馴れ合いそれを見て喜ぶ一部の頭がいかれた視聴者だろ。
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:00:42.99 ID:1HeI2DTz0
- テレビ局をチョンに支配された関東土人が悪い
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:00:51.40 ID:u/PtZb+f0
- ラッスンゴレライとかみたいなコントとは一番遠いものを
ごり押しした作家がそんなこと言う資格ないわ
仮にコントしたいとしてもニーズがないんだから
その時代の流れについていけない作家が時代遅れなだけだろ
視聴者のせいにするのもお門違いだわ
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:01:39.65 ID:8tF0nN8r0
- >>314
コンビ単体では無理なので、他の芸人や俳優他と組む事になるが
託せるだけの『実績』を持つ若手芸人がいない
コンビでの活動メインで、小いさなイベントでの
仲間同士のユニットコントが精一杯
そもそも非コント番組のMCすら、長続きさせられない
アイドル主体の方がまだ可能性がある
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:01:40.14 ID:N9PRyKqS0
- >>349
LIFE!〜人生に捧げるコント〜 NHK 22:00〜22:48
2015年
04/02 4.8%
04/09 3.9%
04/16 4.5%
04/23 5.1%
04/30 4.9%
05/07 4.7%
05/14 3.5%
05/21 3.8%
06/04 4.5%
06/11 4.7%
06/18 5.3%
06/25 4.1%
07/02 3.3%
08/27 4.0%
人気ないやんwNHKじゃなきゃやれてない
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:02:11.17 ID:YZdJ+f2H0
- >>312
トークバラエティは脚本だから全部虚構という点で
コントと変わらんのだけどね
だから、同じ虚構なら、虚構と割り切って作りこんでるコントの方がいいと俺は思う
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:02:27.41 ID:GvnPFD7S0
- めちゃイケでコントやってるの見た事ないけど
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:03:34.38 ID:u/PtZb+f0
- >>358
めちゃイケってパロディばかりだよな
コントさせたらクソつまらなそう
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:03:35.40 ID:k47fixMa0
- >>342
机と椅子だけあれば出来るコントもあるだろ
むしろセット無くても面白いやつは面白いだろ
セットじゃねえよ
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:04:04.89 ID:rw/V6kL10
- >>358
岡田監督のパロディーやって激怒されてたじゃん
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:04:11.04 ID:fzQLouUs0
- 放送作家界の老害
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:04:21.99 ID:OCpgfWuE0
- 元祖爆笑王 を元爆笑王と呼んでしまった。自分達が時代に合わせた
物を作れないことを作りづらくなったということ自体がばかっぽい。
こんな人たちばっかだから、テレビが面白くないんだよな。同じよう
ことばっかやってたら視聴者も厭きるしあきれる。
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:04:48.37 ID:YZdJ+f2H0
- めちゃイケのコントといえば
ハゲを隠してカツラを被っている山本をみんなよってたかって
いじめるしょうもないのがあった気がするけど
あれの山本の役どころを岡村がやったらいいんじゃないかね
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:05:47.06 ID:k47fixMa0
- >>356
他局の同時間番組よりも視聴率悪いんだ?
俺はつまらんドラマ見るくらいのならとLIFE見てたけどね
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:06:22.26 ID:QFmQg3ee0
- >>349
視聴率は全然高くないけどな
人気って一部のマニアに人気なだけだろ
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:06:37.10 ID:yuHgyZ570
- 芸人とは名ばかりの何もできないやつばかりになったから
座って適当なコメントだせばいいんだから面倒くさいコントなんかやらんわな
ドリフ並の練習に耐えられるやつなんてもういないだろ
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:06:38.42 ID:ZDon2p9J0
- 真祖爆笑王
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:06:46.84 ID:jTlpuaic0
- 昔は金使ってハチャメチャだったら ある程度の視聴率が取れただけの話
今 視聴者を引き付けられないんだから 何が爆笑王?
所詮実力なんて無いってことに気づかないとね
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:07:22.17 ID:Gp98a0nS0
- 50前後の無能構成作家(笑)がネタもやらなくなった芸人と馴れ合う番組が面白いわけないからなw
東京03の飯塚見習って常に死ぬほどネタ書いてろよ
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:08:12.73 ID:JSdsepfj0
- 何を持って視聴者が我慢できないと思ってんだろう?
まさかラッスンゴレライとか安心してください履いてますよみたいな一発芸が受けてるから、じゃねーだろーな
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:09:31.35 ID:fhZ4tmc10
- 飽きさせずに最後まで見せるのがウデなんじゃないの?長くたって面白い奴の話は最後まで聞くでしょ。
自分の能力不足を他者のせいにするのは感心しないな。
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:09:38.30 ID:UjGKAS+90
- コントのセットに金かけられないのを逆手にとって
ロケ現場をセットにして通用するコント作れば?
作りたいコントに合わせてネタ作るんじゃなくて
セットに合わせてねたを作るw
野原で出来るコント、倉庫で出来るコント、山で出来るコント、
これならロケ車で行くだけ。セットの金かからない。
コントはスタジオで撮影するもの、っていう固定概念が古いんだよ。
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:10:52.09 ID:0hMt4pzI0
- 初期はタライが降ってきて直撃してもノーリアクション必須のドラマとか面白いコントをよくやってたな
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:10:57.36 ID:QFmQg3ee0
- >>357
君がトークを全部台本通りの虚構だと思おうが、虚構と割り切ってるコントの方が良いと思おうが、世間一般はそうは思っていない
だからこその現状なのでは?
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:10:57.51 ID:Q7Rh4upT0
- そもそもコントの定義がよくわからない
物心ついた頃からテレビでやってて、ドラマともドキュメンタリーとも言えない中途半端な笑い中心の世界がコントだったけど
笑いのないコントもあっていいんじゃないか
ラースフォントリアーのアメリカ三部作みたいな
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:11:19.14 ID:jryTe9Lw0
- >>366
やっぱ視聴率は微妙なのか
あの世代だから見て見たけど別に面白くなくて困った
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:12:12.65 ID:8KZL1URc0
- >>356
多分NHKで独自調査した指標はその単純な視聴率とは違うんだろうな
視聴率的には散々なとんねるずの番組がNHKの内部資料では
10代に受けてるという分析だったりするらしいよ
これだけLIFEがシリーズを重ねられてるのはどこかの視聴者層に受けてんだろうね
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:12:13.41 ID:U4Atc+0r0
- >>326
あぁ、あのNHKの志村のコントは面白かったね。
毎週観たい。
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:12:53.08 ID:fvlnLqFj0
- 分析してもそれを生かせないんじゃどうしようもないね
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:13:04.85 ID:pMJ3zm2e0
- そのめちゃイケってのはまずつまらないんだがな。
そこは自分で認めないのか。
20取らなきゃ誰もが見てるなんて言えない
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:13:06.05 ID:vfGolW6M0
- NHKのライフの評判は上々みたいだけど
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:13:20.45 ID:77cAUsTA0
- お笑いはもういいから、万物創世紀みたいなの作ってくれんかね
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:14:08.50 ID:8tF0nN8r0
- 関西って、吉本新喜劇を今も放送してるの?
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:14:49.53 ID:W7cM+R+T0
- >>382
でも視聴率悪い
一部のコントマニアに受けてるだけ
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:15:05.04 ID:N9PRyKqS0
- >>365
2015年08月27日(木)
ダウンタウンDX 11.4%
とんねるずのみなさんのおかげでした 9.6%
LIFE! 〜人生に捧げるコント〜 4.0%
奇跡の裏番組対決が実現! とんねるずVSダウンタウンVS内村光良
3番組が、同時間帯に放送されるというミラクルが起きた
http://npn.co.jp/article/detail/32865246/
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:15:12.44 ID:WW+zcAAt0
- バカ殿とか吉本新喜劇みたいなのを見て心の底から大笑いできる人は
別にテレビわざわざみなくても何見ても笑うやつ。
あれで笑えなんて拷問だろ。苦痛なだけだわ。だいたいめちゃイケなんて
コントよりもパクリやコラボ宣伝みたいなのが主力だろ。何でコントが主体の
番組みたいな扱いにしてるんだ。岡村自体パクリ芸人と岡村自身もお笑い芸人
も断言してるし。
コメディアンなのかよ。パクリじゃなくて劇場で1人コントやろうとした
ら思いつめてうつ病になったぐらいだし。日頃恒常的に他人が頑張って
やった成果を恥じもなくぱくってばかりだからそうなる。
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:15:12.91 ID:bZ61pKSZ0
- LIFEのコント面白かったよ
ただ単にこの爆笑王って人が面白いコント作れなくて視聴者のせいにしてるだけの記事だった
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:15:22.78 ID:UjGKAS+90
- >>384
毎週放送してる。
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:15:24.31 ID:CO6lh5waO
- この人の企画めちゃイケで1回も採用されたことないって岡村が言ってたけどな
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:16:01.59 ID:ze9x4L3O0
- コント絡みのスレでよく名前が挙がる芸人、ラーメンズや東京03はわかる
バナナマンって面白いか?
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:16:38.97 ID:W7cM+R+T0
- >>371
実際そうだろ
今の人はパッと見て速攻で笑える、わかりやすい笑いを欲している
じっくりテレビ見るような時代じゃないんだよ
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:17:16.39 ID:/xFzJOEa0
- 今は、ケーブルの双方向があるから、
生でコントやって、オチをいくつか用意して
リモコンで視聴者に決めさせればウケルとおもうよ
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:17:48.38 ID:eNHMDnjG0
- 「めちゃイケ」は、ただの吉本芸人の仲間内のじゃれ合い。
特に岡村は、普段から訳の分からない発言が多いので、見てて笑えない。
コントではない。
内村や志村が遣っているのが、コント。
見てて、クスって思わせてくれるのが、コント。
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:17:54.22 ID:vqyujanRO
- めちゃイケもう何年も見てないな
SMAPのコンサートに乱入したやつは面白かったな
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:18:30.91 ID:ex3tp2Ys0
-
視聴者がー
視聴者がー
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:18:53.07 ID:z3FxJVEM0
- おれは、>>19みたいな奴、好きだけどなー
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:18:53.34 ID:ih2g5E6B0
- コントどころか普通のバラエティ見てられない
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:19:40.70 ID:whpkAO0K0
- LIFEのコントは面白いという事が真だとしても、コントで視聴率が取れないというのも真だから
この人が面白いコントを作れない事は関係無いね
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:19:42.50 ID:JSdsepfj0
- >>377
俺もLIFEはあんまり面白くないと思った
面白くなりそうな雰囲気あるんだけど、結局面白くない、の繰り返しみたいな
LIFEが数字取れてないのは作家に能力無いだけで、
ここで言われてる「時間をかけられない」てこととは関係ない気がするわ
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:19:44.80 ID:8tF0nN8r0
- >>385
NHKを見る層には求められていない
NHKを見ない層には知られていない
というのは言いわけだよね
>>389
じゃあ長尺コントがダメなんて説得力ないよね
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:19:57.60 ID:En//6PK20
- 中高年は野球をしてビートルズを聴きコントを見る
若者はサッカーをしてKPOPを聴きトーク番組を見る
単なる世代の移り変わり
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:20:31.36 ID:fhZ4tmc10
- 面白いのに視聴者が見ない
こんな独りよがりな奴の作る番組見たくねーよ
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:20:52.04 ID:u/PtZb+f0
- 視聴者がなんで番組制作側に合わせないとならんの?
テレビなんてそこまでしてみるもんじゃないんだよ
見てほしいなら制作側こそ視聴者ニーズに合うように歩み寄るべきだろ
制作側がこういう考えで通用してた時代はもう終わったんだよ
娯楽の王様だったかつてのテレビ中心時代ではなんだから
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:21:51.81 ID:PVjQQNOV0
- スポンサーから高い金もらって色々やってもつべのほぼ素人の一発芸に負けてたら所詮その程度のもの
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:22:00.25 ID:7b0r3ZWA0
- こんな奴が番組作ってるんじゃそら視聴率下がりますわ
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:22:48.46 ID:W7cM+R+T0
- >>401
コント番組じゃないけど、ブラタモリが16%だか18%だか取って
幅広い年齢層に受け入れられてるのを見ると
NHKを見る層・見ない層とかいう区分けって無意味だなーって思う
単に番組内容が好かれるかどうかだけ
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:23:11.58 ID:QRtyBJTQ0
- ははは〜、視聴者のせいにしているよw
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:24:53.26 ID:qsMt+hmq0
- この人の代表作はなんだ?
コントの爆笑王時代の代表作を教えて
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:25:00.27 ID:+IVTfrAl0
- つまらないからだろ昔みたいに何十本も作って
そのうちの良いのだけ放送ってのがもう金無くて出来ないんだろな
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:25:04.12 ID:1Qh07gL40
- おもしろそうだったらそれくらい待てるよ。
最初からつまらないのがミエミエだから待てないんだ。
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:25:14.37 ID:EFJdhhNfO
- >>398
演技が下手過ぎて嘘くささ満載だもんな。驚いたフリ、笑ってるフリ、感動したフリ。
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:26:06.43 ID:dATok9CI0
- 視聴者のせいじゃ無く飽きられてるだけ 同じ企画のたらい回しで
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:26:54.35 ID:JSdsepfj0
- >>392
あれが受けてるのってほんの一部だと思うけどね
それをメディアが誇大広告打って「受けてる」っていう共通認識を皆に持たせてるだけ
実態がないものを無理矢理広めてることなんて皆分かってることだろうから、
それをコントが作れない理由にするのはおかいしいと思うんだわ
自分たちで作った虚構に自分たちが勝手に惑わされてる、みたいな
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:26:57.56 ID:WcB/jZIh0
- >>149
生のお笑いライブに行けば芸人と素人のレベルの差がわかる
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:26:59.54 ID:US3KpAxq0
- >>383
あれよかったね。完全に教養番組の範疇だけど。
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:27:46.34 ID:QDDkadSs0
- >>391
キングオブコント初代チャンピオンだよ
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:28:06.14 ID:PYr4y/6G0
- 今のテレビ見ていられるやつのが我慢強いと思うわ
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:28:24.83 ID:hZtRGJpd0
- そういうことにしとけば自分が有能であるという可能性は残るもんな
そうだよコントが作りづらくなったのは俺が悪いのだ
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:28:27.51 ID:mS1g0bDeO
- 同じような内容ばかりで既に飽きられてるのに
全く気づかず毎週お約束みたいなツマラン番組ばかり
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:29:55.28 ID:qnM1/MPH0
- でも岡村さんにコントできるの?
めちゃイケなんて、変な色物のキャラの勢いで押し切る系で、起承転結なんてないじゃん
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:30:03.73 ID:aRrdI5Lw0
- 何が視聴者が我慢できなくなってるだw
アンジャッシャブルみたいなタイプの巧妙なコントなら起承転結と言うか短くは出来ないが
普通のコントならオチまでに、普通にぼけいれまくったら、見てる方は退屈も我慢もないし
起承転結とか映画じゃあるまいし、コントにそんな強烈なオチなんてないわ
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:30:20.14 ID:W7cM+R+T0
- >>414
さすがにそれはメディア陰謀論が過ぎるだろw
面白くないものはなんぼテレビとか出てこれてもダメ
受けるものは受ける
ただし飽きには勝てんかもだけど
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:31:09.12 ID:S2oJbjcd0
- チャンネル変えてて東京03とか単発のコントが目に止まったら見るけど、
ごっつとかシリーズやキャラ付けするタイプはあんまり見ようと思わないかも
それでもゴチよりはいいと思うけど
ゴチはシリーズ化してる意味が分からない
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:31:17.78 ID:9KcObZZM0
- めちゃイケでコントなんてしてたの。へー
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:31:23.61 ID:AIJDcDtc0
- 一発屋使って単純な笑いしか作って来なかった構成作家が悪いんじゃないのか?
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:32:03.07 ID:KbtrYfTR0
- 日本人のせいにするなよチョンテレぱー
NHKのコント番組面白いぞ
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:32:39.59 ID:O9/qZUoe0
- つか、テレビ見てる絶対数が減ってるだろ
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:34:02.30 ID:fg2x56nJ0
- 女兼なら見るな
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:35:09.26 ID:81g/Q2pK0
- ノンストップママとか、ストーカーとか、雛形のコントは面白かったなぁ
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:35:50.81 ID:34GLy/dB0
- 待てないというか、「見ていればそのうち面白くなるだろう」という期待感が無い
どこかで見たような既視感を覚えるコント内容と、出演者に魅力が無いせいだ
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:36:25.86 ID:SdmMVi3e0
- アンジャッシュとかのコントも好きなやつ多いけどな
ピーポ君のやつなんか
何回見ても面白い
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:37:43.11 ID:OB0cmvJ60
- 面白くないのは視聴者が悪い
凄い殿様ですねww
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:38:50.36 ID:Nm83cltP0
- >>423
ID変わってるかもだけど俺414ね
いや、誤解させたみたいだけど、
陰謀論とか言いたいわけじゃないのよ
「これは面白いもの」って空気ができたものを
制作する側が安易に利用し過ぎてるんじゃねーの?ってこと
一発芸なんて、実際に評価されてるものなのか、それとも
単なるブームなのか、作ってる側だって分かってるはずだろうから
それは言い訳にならないだろ、と
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:38:57.00 ID:SdmMVi3e0
- はねるのトびらとかも
深夜の時はコント面白かった
ゴールデン行ってからなんかゲームやりだしてつまらなくなった
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:38:58.49 ID:OB0cmvJ60
- めちゃイケとか見てる奴は底辺だって子供の頃にわかりましたww
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:40:01.22 ID:WW+zcAAt0
- 岡村にぱくったり被り物とかつかわないでオリジナルのコントやらせろよ。
できないくせに。
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:40:07.36 ID:gUkWdZ1d0
- 問題点が解ってるんなら自分達で変えろ
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:40:57.63 ID:QFmQg3ee0
- コントが難しい理由の一つとして、今の時代はコントが攻撃対象とすべき価値基準が存在しないってのもあるわな
親父や教師の威厳、英雄主義、食べ物の価値、昭和の時代は攻撃対象が溢れてた
今は何もかもが相対化され尽くしてて刺激的なコントが生まれ得ない。
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:41:30.62 ID:aRrdI5Lw0
- ベタだけどなんだかんだで、やっぱ志村のコントって普遍的だよな。
昔の総集編とか新作とか時々TVで見るけど、
今見るとやっぱ半分くらいはつまんねって思うし、嫌いなタイプのキャラとかもあるんだけど
ヒトミ婆さんとか、じじい系はもうオチとかやりそうな事わかってても、笑ったり出来るのが結構ある。
逆に久しぶりにごっつとかみたら、みすずとかも含め今見ると何かすごいつまんねって思ってしまった。
当時は結構笑ったんだけど。
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:41:51.39 ID:KDWf1II90
- TVマンって
ムーブメントを起こして視聴者を変えるもんだろ
それが視聴者云々とか
こいつらのせいだよ、
番組がつまらんのは
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:42:45.16 ID:mO/lU0d20
- CMの広告料を取るためのコンテンツ作成しているという意識があるなら・・・こんな発言しないだろww
視聴者が見ない番組は駄目な番組なんだよ。
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:42:57.72 ID:N9PRyKqS0
- >>427
受信料取ってるNHKだと視聴率が悪いLIFEみたいなコント番組を延々と放送できるけど
民放は視聴率が悪いとすぐ打ち切りなんだよw
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:43:59.35 ID:/y8EviV60
- >>1
この世代の作家が時代遅れになってフジテレビのバラエティが衰退したんだよな
フジはさっさと切って、新しい作家を育てるべき
こいつが地方でやってた番組つまらなくてすぐに終わったからな
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:44:25.45 ID:K6V0tC7K0
- またいつもの「視聴者のせい」
テレビ局と芸能事務所ズブズブ関係で面白くもない番組ばかりやってる自分達には非がないという言い訳は聞き飽きたよ
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:45:17.24 ID:k47fixMa0
- >>427
でもここの人達に言わせると面白くないし視聴率わるいそうです
NHKは資金が潤沢だからたとえ面白く無くても実験的アプローチの番組が多いと感じる
20年前だったらそれNHKでやって大丈夫か?って番組あるし
でもそれがたまにツボったり面白かったりすることもある
大科学実験なんてアホやってるなーと思う典型だけど非常にNHK的
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:45:48.27 ID:W7cM+R+T0
- >>443
よくそれ言う奴いるけど、民放はスポンサーの金を使ってるのに対して
NHKは皆様の税金を使ってるから民放より視聴率については厳しい
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:46:25.43 ID:bBiVGFN90
- めちゃイケが面白かったのは開始から2, 3年くらいだったもんなぁ。
こんなアホなこと言ってるのが作家やってんなら納得だ。
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:47:15.56 ID:m+EFrQxT0
- 視聴者のせいにしてる時点で取り残されてるわー
もう笑いの泉が尽きただけだろ。
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:47:55.36 ID:4UINZ1yF0
- 個人的な好みだけど
ピカルの定理のホモコントのは喜んで見てたよ(´・ω・`)
あとチクビ飛び出るチェブラーシカのゲームコーナーもチクビ飛び出るたび爆笑してた(´・ω・`)
ハネルは何度か見ても何故かクスともできなかった
笑う犬も流行ってたから話合わせるために見てたけど陰気くさくてツマンネって思って見てた
めちゃいけは面白いと思う時があったから、つまんなくても無理して見てた
面白くなさそうに見てると親がほかのチャンネルに変えるのが嫌でw
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:48:28.95 ID:8tF0nN8r0
- >>407
ブラタモリはタモリ(芸人)が出てるだけで、内容は教養番組だと思う
内容的にはLIFEより、面白ゼミナールとかに近いのでは?
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:48:37.99 ID:W7cM+R+T0
- >>434
そりゃあ面白いと巷で評判のものを
マスメディアで取り上げたがるのは当たり前だろう
安易とかじゃなく、メディアの使命の一つとしてな
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:49:47.64 ID:bW4kKZen0
- 自分の能力のなさを棚にあげて・・・
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:50:30.18 ID:Ma17ASOw0
- 今はどうか知らないが、木村祐一とかこいつとかが吉本の養成学校の講師やってたんだろ?
糞すぎんだろ
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:50:34.68 ID:hrhWoVwu0
- 俺たちはもう茶の間ご希望のお笑いを届けることができなくなった
俺たちはもう時代遅れだ
と言っておけば敗北宣言だしな
視聴者がガマンできなくなったというしかあるまい
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:51:35.11 ID:W7cM+R+T0
- >>451
だからコント番組じゃないって言ってるじゃん
視聴者層の話をしてるのよ
よくNHKは若い層が見ないって言う奴いるじゃん?
だからNHKで若い層向けの番組やっても低視聴率なのは当たり前だ、と。
でももしLIFEが民放でやってても、結果は同じだと俺は思うんだけどな
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:52:09.59 ID:N9PRyKqS0
- >>447
LIFE!って22時からの放送で視聴率がずっと3%〜5%しか取れてないのにずっと放送し続けてただろw
民放でその時間帯でその視聴率だとスポンサーからクレームがきて
内容変更となり→コント辞めてお金のかからないゲーム的な内容に変える→それでも駄目なら打ち切りw
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:52:59.10 ID:+m2PXu7v0
- つまり作家が時代に合ってないってこと
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:53:37.08 ID:Nm83cltP0
- >>452
メディアの使命とか言うんなら、実態以上に持ち上げるなよ、
虚構見せられても辟易するだけだよ、と思うけどね
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:54:19.71 ID:o+kDSNKo0
- 「視聴者が我慢できなくなった」は正しいだろ
文句言ってるやつは我慢できないバカか?
一分ネタとかばっかりやってた時は地獄だったわ
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:54:33.04 ID:W7cM+R+T0
- >>455
でもただの負け惜しみだと思うんだよな
俺らがやってきた仕事が、昔は結構受けてたんだけど
時代が変わって一般に受け入れられないようになってしまった
そういう時、どうするか?
賢いのは、時代に合わせた新しい仕事をすることだよな
でも新しいことをやりたがらないジジイは、自分は悪く無い世間が悪い、というしかない
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:57:57.13 ID:qsMt+hmq0
- 志村がめちゃイケとか全否定してたしな
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 13:58:44.74 ID:W7cM+R+T0
- >>457
だから松本人志のMHKなんかは速攻で終了したじゃん
志村けんのコント番組もやってたようだけど、新シリーズの話は聞かない
LIFEも視聴率良いわけじゃない(ていうか前述二つと同レベル)から、終了してもおかしくないんだけど
それでも終わってないのは、何か別の理由があるんだろうナーと勘ぐってしまうだろ
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:00:01.24 ID:8tF0nN8r0
- 問題は長尺コントが視聴者に飽きられた事じゃなく
ショートネタ、トークも含め他のバラエティも概ね、下降傾向ってことなんだろう
調子のいいイッテQだって、精々20%前後なんだろ?
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:00:09.94 ID:1ZKQxhOD0
- ドリフは7〜8分も待たせないよね
テンポがすごくよかった
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:01:56.87 ID:bOhp0K+Z0
- 山田孝之が赤羽に住むドラマはある意味コントだったw
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:02:19.29 ID:W7cM+R+T0
- >>459
虚構かどうかは、見て判断するもんだろ
見せて評判を聞いて、悪いようだったらやっぱ虚構か、とすぐ引っ込める
(ダメよ〜ダメダメ、なんかはマジ音速で消えただろw)
それなりに話題が持続したってことは、それなりに評判が良かったってこと
自分にとっては面白くなくても、自分以外の一般層には受けている
自分のマイノリティっぷりを反省したほうがいい
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:03:58.97 ID:N9PRyKqS0
- >>463
NHKは受信料で金が余ってるんだよw余剰プール金が3000億円w
金が余りすぎてるんなら受信料安くしろって言われそうなんでその3000億円で新社屋を作ろうとしてるくらいにw
だから視聴率が取れてなくても番組を続けるかどうかなんてどうにでもなるんだろw
どうせプロデューサーかなんかが内村のファンとかって理由なだけでw
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:05:42.27 ID:W7cM+R+T0
- >>468
だから新社屋の件はこの頃叩かれてるじゃんよ
受信料は最近、少し値下げしたよね
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:06:06.84 ID:UMndsuOx0
- >>463
「サラリーマンNEO的ななにか」を残しておきたいんだろうなとは思う
LIFEもNEOも脚本は内村の従兄弟だしな
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:06:17.81 ID:bBiVGFN90
- 視聴者や時代の変化に合わせることができないなら伝統芸能になればいいだろ。
ご贔屓筋に舞台にきてもらえよ。
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:07:22.15 ID:PO+bJJrk0
- >>463
見てないからよくわからんが志村ほど子供向けではなく松本ほどシュールではないからとか
サラリーマンneoからの流れもあるからとか
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:07:25.75 ID:N9PRyKqS0
- >>469
だから民放と金が余りまくりのNHKの番組は比較できないよ
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:09:02.15 ID:aRrdI5Lw0
- そういえばNHKでやってた志村の奴の最後のコントは
何か親子の葛藤があって、これオチあるのか?ってくらいの展開が続いて
その間ほぼ笑いナシで、最後痛風ソングぶち込んできた時は、
何ともいえない笑みがこぼれた。
あれはふり幅が必要なコント
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:09:41.38 ID:v6RvJRbC0
- LIFEとか
松本のやつとかおもしろくない
キングオブコントも叫んでるようにしかみえない
確かにコント見る耐性はなくなってる気はするわ
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:10:32.94 ID:UMndsuOx0
- >>469
新社屋はNHKホールの建て替えも込み
サントリーホールとかに比べると響きが悪いからN響定期も評判が悪い
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:11:27.55 ID:bB4sRS8l0
- 昨日、ピカルの岡田無双(図書館戦争×白鳥コント)みて死ぬほど笑った
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:13:01.24 ID:Yovp0X5L0
- >>1
テレビメディアに昭和の時代のような神通力が無くなってきたから焦ってやがるな。
矛先を逸らして視聴者のせいにし始めたらもう末期だ。
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:13:41.08 ID:bBiVGFN90
- 「いや、客が悪いんですよ。あいつら分かってないっすもん」
サラリーマンだったら売り上げの悪い理由を客のせいにしてたら上司や社長に怒られるぞ。
TV業界は局も人間も視聴者が悪いって思ってるから
このアホな作家もクビを切られずに済んでるんだろうな。
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:15:09.19 ID:80rm+qQH0
- おっぱい出せば視聴率上がるよ
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:15:28.46 ID:gVqv94ZQ0
- 視聴者のせいなの?
ちょっと長くても視聴者を引き込める導入部を作れない自分らが無能なんじゃないの?
ちょっと受けるとそのシリーズばっかやるから、どんどんつまんなくなるんじゃないの?
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:15:40.63 ID:W7cM+R+T0
- >>473
何がどう「だから」なのかわかんねえけど
金余ってるから良いだとかどうかじゃなく、
その金(もとは税金)を無駄に使えば世間から叩かれるって言ってんの
視聴率の低い番組つくるってのは無駄金使ってるってことだからな
大河ドラマも朝ドラも、民放であれば許されるレベルの視聴率低下もいちいち話題にされ叩かれてるだろ?
MLB中継も、(BS含め)視聴率良くない割に大金をMLBに支払ってるのがちょくちょく叩かれる
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:20:13.74 ID:2ex//Vh80
- 嫌なら見るなとか言っといて今更視聴者のせいにすんの?
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:21:03.76 ID:i1aZfJOj0
- 昔は笑い声足して面白い風に見せてそのまま勘違いさせて釘付けに出来たけど
今は笑い声足してようとネット見ながらTVを見るから実況板やTwitterで
「これ面白くない」「つまらない」とはっきりした意見が出て
「確かに全然面白くないな」と認識できるようになったってのがでかいんだよ
本当に面白い物作ってるならちゃんと釘付けにしてコントだろうが何だろうが見る
アニヲタ用のアニメなんか30分どころか最初の3話見てから判断するとか言う連中だぞ
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:21:19.56 ID:VPy63MPoO
- >>463
志村は第2弾やったんだけど
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:21:31.95 ID:ieQCu/fD0
- はねるも
深夜帯の時は面白かったんだけどな
秋山のグローバルtpsとか。
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:22:02.11 ID:WW+zcAAt0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150717-00000008-reallive-ent
岡村隆史 ナイナイ自身を評する「僕らは漫才師じゃない」「ただのテレビ芸」
岡村は「ここで声を高らかに言うときますけど、僕ら漫才師じゃないんで
すよ」と衝撃発言。
「例えば、チュートリアルとかタカアンドトシとかは胸張って言える。
漫才師ですって。僕らは漫才師じゃないんですよ」と格付けし、「なんで
かって言ったら、世に出るために、審査員にハマるためだけに、漫才をや
ったという変な策略を持った、イヤラしいコンビたったんです」と説明し
た。
ナイナイの漫才といえば、岡村の身長をイジる漫才が有名で、1991年
には「第12回今宮こどもえびす新人漫才コンクール」で「こども大賞」、
1992 年「ABCお笑い新人グランプリ」では「最優秀新人賞」、1993年
「第22回上方お笑い大賞」では「銀賞」を受賞し、若手お笑い芸人の中で
注目を浴びる存在となった。
具体的には、「なんとかテレビに出たい、そして売れたい、そのため
には何が必要なのかってなった時に、大阪やと賞を獲るしかない。賞を
獲るにはどうしたらいいんや。審査員の方々…、舞台を大きく使う、大
きな声で挨拶する、そういう漫才が好まれる。テンポの速い漫才。そう
することで審査員の人にハマるっていう、策略を立ててやってきた」と
丁寧に説明した。
そして、「先輩方の漫才を見て真似して、テンポアップで喋るってい
うのでやらしてもらっただけの話で、僕ら漫才師ちゃいますねん」と明
言し、「テレビ芸ですわ。ただの」と自身のコンビを評した。
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:22:48.90 ID:6jsZBA5G0
- ノンストップママ復活するなら見るよ
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:23:12.66 ID:pPNpPc/n0
- 金がかかるからだろ、コント番組だとひな壇みたいに多数の芸人だせないし金と時間がかかる
低予算やっつけ企画が主流
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:23:19.02 ID:1ZKQxhOD0
- ドリフは演技力もすごかったな
今あんな自然な演技ができる芸人てほとんどいないんだろうな
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:23:46.11 ID:UoZwY8Xo0
- コントみたいけど?
コントより野球やってた局がなにいってんの?
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:23:46.64 ID:RiRa7okd0
- LIFE面白かったな
またやってほしい
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:24:50.18 ID:xF+4FiF7O
- >>474
そう こういうのなら見ていられる
>>1のいう 7〜8分なんか余裕だ
しかし>>1の笑いは どうやらオチとやらに辿り着いたらしいところまで見ていても
苛立ちしか湧いて来ない だから見ない
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:25:15.27 ID:aRrdI5Lw0
- 志村は柄本と絡むと更に面白いんだよな。
どちらも表情で笑い取れるし、間とか絶妙。
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:25:22.36 ID:jMptjsUvO
- へんな論理
7〜8分のコント見てた年代のほとんどが生きてるんだから
コントやりたければやればいいじゃないか?
ただ現実はお前がつまらなくなった事実を受け入れられないだけだろ
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:25:23.85 ID:7YGxyKxZ0
- 視聴者のせいにするなよ
作る気がないと言え
NHKは地上波もBSもコント番組あるし本気で作りたいなら作れるだろ
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:25:25.98 ID:WW+zcAAt0
- 【ラジオ】岡村隆史「漫才も全パターン出尽くしてる」 “パクリ”問題に持論 [転載禁止]©2ch.net
1 :湛然 ★@転載は禁止:2015/09/04(金) 19:59:27.61 ID:???*
ナインティナインの岡村隆史が、様々な分野でたびたび議論となる「オリジナルか盗作か」
という問題で、お笑いやバラエティに関して「全てのパターンが出尽くしと思う」と、
すでに完全なオリジナルの作品が生まれにくい状況にあると私見を述べた。
3日深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」で、
2020年東京五輪公式エンブレムの盗作疑惑を受けて、「パクリ」について触れた岡村。
自身の本業であるお笑いやバラエティを例にあげて、「バラエティなんか、もう出尽くしてるからね。
それをパッケージ変えてうまいことバレんようにバレんようにやってるんですよ。
漫才なんかも、全てのパターン、出たと思うんです。それをみんなうまいこと自分の
キャラクターに応じたりしながらバレへんように、勉強してるからね」と、過去のお笑いを
模倣することについて「それはパクリとは言わへんよ。勉強やからね」と自身の見解を語った。
http://www.news-postseven.com/archives/20130801_203301.html
「志村けんのナイナイ岡村はパクリ発言は親心」と芸人が証言
志村は岡村について語り始めた。
「ナイナイの岡村が言うからな。“志村さんはバカ殿あるし、変なおじさ
んあるし…ぼくは何もない”って。そんで必ずパクってるだろアイツ、
人の!」
「オレたちは、基本的にコントを作ってる中で出たキャラクターだから、
“岡村も、自分で5分でも10分でもいいからコントやれよ”って。そのな
かから何か出てくるんだから。それを考えるのが嫌だから、みんなやら
ないんだよ」
最近、番組でネタやコントをしなくなった岡村へ向けて苦言。
「岡村さんは本当に志村さんのことを尊敬していますから、この言葉は
相当こたえていると思いますよ。まあ確かに最近、『めちゃイケ』(フジ
テレビ系)も『ガリタ食堂』など企画ありきのコーナーがほとんどで、コ
ントやらない上に、岡村さん、若手芸人の流行りのギャグも、すぐにパク
りますからね(苦笑)」
志村からの“まさか”の公開ダメ出し…。だが岡村も決してコントや
ネタをやりたくないわけではない。2010年7月から約5か月間、体調不良
で芸能活動を休止した岡村。
「倒れる直前、岡村さんは目前に迫っていたひとり舞台のために1か月間
も寝ずにネタを考えていたそうです。でも精神的に追い詰められてしま
い、ものも食べられなくなって、病気になってしまったんです」
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:25:45.73 ID:VPy63MPoO
- >>468
民放で番組作ってた制作会社がNHKを頼って番組作ってるよ
ドラマ、時代劇、バラエティ
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:26:12.97 ID:Nm83cltP0
- >>467
なんか元々の話がズレてきたから戻すけどさ、
一発芸なんてほとんど消えてるんだから、それらは虚構なわけだよな?
その虚構を使い続けた結果、我慢できない視聴者が増えたのなら、
そもそも一発芸芸人を安易に使い続けた自分たちの自業自得じゃねーの?と思うわ
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:26:35.16 ID:5WR+h9dI0
- 反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!
あと売国歌手の安室をCMに起用してる反日企業のコーセーの商品も不買しよう!
売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。
売国安室はチョンのクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.net
ttp://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100
http://photo.hankooki.com/newsphoto/v001/2015/05/05/ezhee20150505011330_O_01_C_1.jpg
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否
'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピ
ソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれ
る2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、
安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日
本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。
無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!!!
↓
http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!
http://www.asagei.com/excerpt/43127
事務所から独立・移籍した安室奈美恵がまさかの金欠地獄に!?
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:26:37.97 ID:ieQCu/fD0
- >>494
志村と柄本は「お前を笑わせてやる」ってへんな火花をちらしてるからなw
芸者コント最高
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:28:18.68 ID:N9PRyKqS0
- >>482
そんなに叩かれてるか?wそれでどんな影響がでてる?
視聴者の意見を聞いてますってふりをしてるだけでw
どんなに叩かれたところで受信料は必ず入ってきて実際NHKはボロ儲け状態だろw
民放の場合は叩かれるような内容だとスポンサーが離れて収入が減りってなるのにw
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:29:42.23 ID:8tF0nN8r0
- >>456
LIFEが民放でも低いだろうというのは、同意
もともとNHKであるというのは、言いわけにならないと思ってる
区分けに関してはちょっと異論があるかな?
自分が想定しているNHK視聴層は、民放はくだらない、騒がしいからほぼ見ないって層
そういう層はブラタモリは見ても、LIFEは見ないんじゃないかなって事
一方NHKを見ない層は、堅い、つまらなそうという理由でNHKの番組をチェックすらしない層
そういう層は、何かで話題になったりしない限り、NHKの番組の事は知らない
LIFEというコント番組がある事すら知らない層で、たぶん、ブラタモリも見ていない
ブラタモリの視聴率が高いのは、教養番組として興味ある人と
上記、いずれでも無い層(NHK民放にかぎらず面白そうな番組はチェックする層)の興味を
LIFEよりは引いているからかな?
LIFEの視聴者は、演者ファンの一部と、とにかくお笑い番組はチェックする人が中心だと思う
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:30:00.54 ID:ULhp4oBi0
- まてまてまてまて、視聴者ガーってめちゃイケにおもしろコントなんてねーだろ
爆裂お父さんはコントじゃねーし
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:30:28.10 ID:WW+zcAAt0
- (>>1からの続きです)
また、ギャグへの認識だけにとどまらず、後輩芸人のギャグについても
語っている。
あるとき、志村はナインティナインの岡村隆史に「志村さんは、『バカ殿』
あるし、
『変なおじさん』あるし、『ひとみ婆さん』あるし…僕、何もないですね」
と、ギャグがあることをうらやましがられたそうだ。
そんな岡村について志村は、「それで必ず人のパクってるだろ?」と
別の芸人のギャグをやることが多いと指摘。その上で「基本的に、
(『バカ殿』とかも)コントを作ってる中から出たキャラクターだから」
「岡村もテレビ局の言ってることをやってないで、自分でナイナイで、
5分でも10分でもいいからコントやれよと」「その中から、何かが出て
くるんだよな。それを考えるのが嫌だから、みんなやらないんだよな」と、
自分でギャグを生み出す努力をするべきとアドバイスした。
12: だんじゅうろう@恐縮です 2013/07/23(火) 17:08:30.03 ID:TpaS7zCU0
千原ジュニアがサバンナの奴に「岡村は全部台本」て言わせて喜んでたな
14: だんじゅうろう@恐縮です 2013/07/23(火) 17:08:54.99 ID:24UNyHTJ0
岡村は考え出すと頭パッカーンと逝ってしまう
19: だんじゅうろう@恐縮です 2013/07/23(火) 17:09:27.47 ID:pfZe+yz40
岡村さんて何かオリジナルあったっけw
21: だんじゅうろう@恐縮です 2013/07/23(火) 17:09:43.61 ID:0n9hXIE/0
辛辣な意見ですな
吉本の大エース 岡村隆史様に何て事を・・・・・・・・・・・
24: だんじゅうろう@恐縮です 2013/07/23(火) 17:10:14.02 ID:Bh5ybMBE0
岡村は他人のパクリと、作家の台本が無いと何も出来ない
ただの役者であって芸人では無い
51: だんじゅうろう@恐縮です 2013/07/23(火) 17:15:11.63 ID:8/4Kw085O
ラジオの内容までかなり台本書かないとダメって暴露されてたな岡村
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:30:36.66 ID:2YuiCDJr0
- PC,スマホ、ゲーム機のほうが
TVよりおもしろいからねー
この前ネットに上がってたコントは最高だったよ
火の手が上がってるのに『うしろー、うしろー』って言われるまで
気づかないやつ、
古典てのはシンプルだからこそおもしろいんだなぁ
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:31:26.42 ID:QFmQg3ee0
- こういうギョーカイ人(笑)たちがよく「長尺コントを視聴者が我慢出来なくなった」って言うけどさ、
レッドカーペットに代表されるショートネタ番組も低視聴率で終わっていった事実は無視なんかね?
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:32:12.28 ID:EN8+uzT00
- 視聴者のせいにしたらまけ
対応出来てないお前が悪い
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:32:18.66 ID:aRrdI5Lw0
- >>501
あれ途中からほとんどアドリブだろうなw
どちらも笑いの引き出しや間を持ってるから
gdgdすぎてもみてられるんだよな。
一流のギタリストが、即興でセッションやりはじめて、聞いてられるそれの域。
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:32:45.20 ID:VKZXY+lP0
- 個人的にも、仕事で疲れて帰ってきたときに、
起承転結とか、ここがこうでこうなって面白いとか
手順踏んで理解してやっと面白くなるようなお笑いはまどろっこしくて見てられないなぁ
見て即効でスパッと面白いのがいい
やっぱ、時代性なのかもね
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:35:20.97 ID:VVoquRjs0
- ちゃんとコント番組のみで構成すればいいのに
途中からメシ喰ったり変な企画やってつまんなくなって
打ち切られてる。はねトビとかそのあとの面白くないやつとか
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:35:50.04 ID:YPV2UaOE0
- 台本は面白いのかもしれない。演者のレベルが低すぎる
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:36:36.29 ID:5M4Gk2Z90
- ドリフターズ以外まともなコント番組はない。お笑いコンビごとに面白いコントをする人はいるけどね。
飲み会してる大学生の集まりみたいなノリの番組は見たくねぇ。
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:37:43.22 ID:QFmQg3ee0
- >>479
テレビ局の客は視聴者じゃなくてスポンサーな
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:39:07.39 ID:GeUImI6g0
- テレビ局の客は視聴者じゃなくてスポンサーな
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:40:18.53 ID:usGmxlEN0
- 起承転結があっての7〜8分のストーリーを面白くつくれよバカか
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:43:42.07 ID:wCiM6Pmz0
- 自分の無能さをうまく視聴者のせいにしてるのがさすがっす
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:45:09.86 ID:YRr3Haoj0
- 仲本といかりやのバカ兄弟が最高コントだな。
ドリフてすごいわ。
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:45:33.30 ID:zvDMaMun0
- 視聴者よりも制作側が待ってくれない
何しろコントやるにはお金と時間がかかる
数字が付いてくるのには時間がかかるし
プロデューサーがやりたがらない
コント番組作っていた人間からの意見です
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:46:26.39 ID:joHy8P6t0
- はねるのトびらは嫌いだったが
ミラクルタイプとかワンナイは面白かったのになあ・・・
右翼に目をつけられてから、2ちゃんねるではフジテレビ=反日になってしまっているが・・・
「コントはやりたいんですけど、視聴者が我慢できないんです。コントって起承転結があってストーリーがあるから、少なくとも7、8分ぐらいないとちょっと笑いが成立しない。
フリがあって、笑いになるまで時間がかかるじゃないですか。それが今、視聴者が待てない状況じゃないかと思っていますね」と分析。
「子供がやっぱり見なくなったよね。昔は、ダウンタウンとかウッチャンナンチャンとかのキャラコントを見ていたけど、今全然ですもん…」と寂しそうだった。
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:46:31.41 ID:ZXNFVe1o0
- この手の話題になると七人のコント侍がスルーされててかわいそうになる
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:47:14.31 ID:YRr3Haoj0
- >>474
志村といえば
だいじょぶだぁ、でやっていた喜太郎の音楽にのせて悲しい物語をやっていたのを思い出した
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:47:16.71 ID:uR+XFBxE0
- お笑い最近全然観ないけど昨日たまたま観たピースのコントは普通に笑えた
又吉やっぱ才能あるわ
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:48:37.15 ID:2Q5B9mvh0
- 遠回しに「芸人が間を持たせられない」ってな話しか
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:51:06.30 ID:VKZXY+lP0
- >>482
実際日テレなんかはMLBに金払うの止めたよな
それによって試合の中継や動画は使えなくなったけど
実質的には特に問題は無いようだ
>>502
お前はそれでNHKが不人気番組作って税金の無駄遣いしても
問題無いと思うのか? そうじゃないだろ?
民放だと、一社提供の番組の場合
視聴率良くなくてもスポンサーの意向で番組続く場合あるけどな
世界遺産とかな(あれ一社提供だよな)
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:51:16.09 ID:+m2PXu7v0
- >>522
石野ようことのコンビがよかった
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:51:29.34 ID:/VbBE1tu0
- 視聴者のせいにするのではなく制作側に覚悟が足りないことを指摘してんなら賛同してやるんだがな…
- 528 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/11(日) 14:52:25.21 ID:G1E0AQNx0
- これ死んだことになってる、やしきたかじんとか
あと大阪のエッタの辛坊がよくやってる挑発ネタ作りだろ
東京も同和の巣、てか日本最大の同和の集積地ってことじゃん
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:53:33.99 ID:peRuGbUk0
- 視聴者に我慢を強要するのがコント
- 530 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/11(日) 14:55:37.18 ID:G1E0AQNx0
- >>527
こういうのはゆきつまって、完全にネタが無い証拠だろに
ほんと完全に
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:56:23.56 ID:VKZXY+lP0
- >>516
だから作っても
面白いつまらん関係なく今の視聴者は見てくれないって話だろ?
俺自身もめんどくさくて見てられないしw
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:57:57.67 ID:+jgH9Khp0
- >>520
超深夜時代の「はねるのトびら」のシュールなコントは面白かったよ
放送時間が早くなるに連れてどんどんつまんなくなって
ゴールデン行ったらゲーム番組になっちゃったw
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 14:59:13.74 ID:N9PRyKqS0
- >>525
視聴率が悪くてもスポンサーの意向で続くっていっても時間帯が夕方だろw
世界遺産もミュージックフェアも
ゴールデンとかプライムタイムの番組で3%〜5%の番組でも延々とやれるのはNHKだけ
無駄遣いしても視聴者はただネットで文句いうだけって感じだろw
- 534 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/11(日) 15:00:41.04 ID:G1E0AQNx0
- >>533
もう秋篠宮が、ランボー2での馬鹿な敵司令官に見える
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:03:27.38 ID:N9PRyKqS0
- NHKを見てないどころかテレビがない人にまで受信料払わせようとするNHKだからなあw
金集めることしか考えてないw
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:04:11.52 ID:EFJdhhNfO
- 面白けりゃ8分だろうが20分だろうが見るって。つまらんから切られてるんだろ。下げまでに笑わせりゃいいだけなのに何言ってんだか。
- 537 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/11(日) 15:04:30.33 ID:G1E0AQNx0
- >>535
Tシャツの販売でもすればいいんじゃね
もうそれだけでまかなえと
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:05:19.54 ID:w5kBfyGb0
- ちゃんと打ち合わせとリハやれば面白いんだけど今のお笑いって全くそれをやらないよね
即興とか言って糞つまらないものに逃げてる
打ち合わせもリハも金なんて殆んど掛からないお笑いのレベル下がったのは作り手の問題だよ
テレビからお笑い芸人は消えて欲しい
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:06:15.34 ID:VKZXY+lP0
- >>533
だから、税金の無駄遣いは問題無いって
「お前は」思うの?と聞いている
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:06:43.09 ID:XuITKEAD0
- 8分も見て、1笑い
誰が見るかそんなもん、あほか
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:08:05.16 ID:LmMDziU50
- 「めちゃイケ」の作家は
鈴木工務店以外はカス クソ ゴミ
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:08:23.69 ID:QHWhVRBr0
- めちゃいけとかさっさと終われよ
いつまでジジイがやってんだよ
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:09:02.29 ID:VKZXY+lP0
- >>536
だから、面白いつまらんの問題じゃないって話だろ?
面白いつまらん関係なく、門前払いで見てくれない
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:09:04.14 ID:NXeqZwXc0
- 誰も見ないから、どーでもいいじゃん(o・v・o)
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:09:46.27 ID:N9PRyKqS0
- >>539
問題あるしNHK潰れて欲しいと思ってるよww
でも無理だろw
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:16:11.04 ID:VKZXY+lP0
- >>545
問題あると想ってるんだろ?
だったらNHKで低視聴率は問題あるよね、でいいじゃん
何で反対の主張をする必要あるんかね?
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:16:48.72 ID:QHWhVRBr0
- まあよくナイナイとかDTに億の金やれるなあ
不思議なというかやっぱイカれた世界だわ
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:21:08.22 ID:hYXvLR6N0
- すぐ時代のせい視聴者のせい
つまらないもの作ってるからだろ
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:21:44.21 ID:YOrfaDxW0
- この作家が既に古く、飽きられてるだけじゃね
今でもコントで受けてる芸人いっぱい居るだろ
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:24:13.69 ID:4UINZ1yF0
- >>473
そのわりに教育テレビはゴールデンタイム再放送ばっかり(´・∀・`)
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:25:25.43 ID:q3hrA6Wy0
- 代わりに作ってんのが視聴者をバカにしたアホな番組なのか。
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:26:27.89 ID:N9PRyKqS0
- >>546
反対の主張?
自分にとって問題があっても実際はNHKで低視聴率番組なのに続いてる番組があるって話だろw
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:26:58.54 ID:cpD0ZeuWO
- >>462
そうなんだ、知らんかった。
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:29:28.14 ID:T2r7bksY0
- 吉本新喜劇は1時間やってるぞ
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:31:21.87 ID:92iWnvu+0
- >>552
だからそれを
おかしいよね、問題だよね、って言えばいいだけじゃん?
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:33:55.60 ID:UWpTOzEY0
- 志村けんですら飽きられてるからな
芸人に芸を求める時代が終わりなんだよ
芸人全員が束になってもマツコデラックスより使えねーしな
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:34:04.93 ID:q3hrA6Wy0
- こんなバカなこと言ってても仕事がもらえてんだから、いいよなぁ。
企業にはテレビに出してる宣伝費を削ってほしいわ。
テレビ局や作家連中も収入が激減しないと考え直さないだろう。
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:36:06.17 ID:2gqiD+KmO
- >>543
そもそもつまらないと思われてるから切られる。
面白くなると期待されてない。
門前払いされるのは、つまらないを積み重ねた結果なのよ。
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:36:43.28 ID:QhfpO9gu0
- >>547
おまえにとって億に価する芸人って誰?
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:37:40.40 ID:Y04vmPvkO
- NHKのLIFE!は1時間のコント番組じゃん
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:43:02.25 ID:N9PRyKqS0
- >>555
あのー
このスレって
この放送作家が最近はコント番組が激減しその理由として視聴者がコントにフリに我慢できないせいと主張してて
↓
その反論としてLIFEって番組は面白いし人気があったしっていうレス
↓
それに対してLIFEは22時代なのに視聴率3〜5%だし民放ならすぐ打ち切りのレベルで
それはNHKだから打ち切られず放送してただけっていう反論をし
NHKは受信料で金儲けまくりでーって書いたわけで
そこでおかしいよね、問題だよね、って書けばいいだけっていうその意味が分からんww
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:44:04.32 ID:rl6iLco00
- 今のガキにはVineが流行ってるんだぞ
6秒だよ。今はそういう時なんだから仕方ない
プロなら世の中に合わせて作れよ
いつまで昔はこうだったとか言ってんだ
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:44:09.00 ID:A/Bcb2lO0
- >>2
俺も好き。
夏頃にやったお芝居も評判良かったみたいだな。
大阪に来たら是非みたい!
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:45:17.39 ID:dafWLKv00
- 視聴者のせいってか
いよいよ本格的に終わってんな
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:45:35.24 ID:7OrW5Nwj0
- 演出無視でCMを中に挟んで 視聴者をしらけさせるから
誰もついてこないだけ 視聴者だってまともな芸が見たい
- 566 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/11(日) 15:46:49.44 ID:G1E0AQNx0
- CIAの頭の中は、50年前の電気配線のままで止まってるから
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:48:32.75 ID:nYH6zDOG0
- >>2
信者みたいなファンが苦手だわ
やたら絶賛するのが嫌
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:48:45.56 ID:YA9oQHI70
- この爆笑王とか言う奴でも年収2000万ぐらいあるんだろうな
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:49:36.81 ID:uVCnQWj50
- 元祖爆笑王って相当古い人間だろこいつ
オッサンのオヤジギャグを見ても笑わないように
時代おくれの上に才能使い果たしたダシガラが作ったコントなんて
面白いわけねーだろ
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:52:06.03 ID:92iWnvu+0
- >>561
うん、だからおかしいと思うんならおかしいよねって言って
(自分の当初の主張とはどこか違っててもそれは議論の結果そうなったってだけで)
話はそれで終了でいいと思うんだけど
何か不満なの?
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:53:05.21 ID:ra3THtU30
- >>2
劇団ひとりとバカリズムとのテレ東のヤツ好きだったなぁ
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 15:58:44.26 ID:pLRIXRZI0
- 実況とかあって見てる側同士の大規模な横のつながりがあるから
ネタとかフラグがばれちゃって、作り込んだお笑いはもう限界だね
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:02:57.35 ID:hWhKQ1WR0
- 自分は悪くない
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:03:55.23 ID:N9PRyKqS0
- >>570
逆に何が不満なんw
ってかどのレスに文句言ってるのか分からんw
NHKの実態を書いてるだけやんw
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:05:28.79 ID:q3hrA6Wy0
- >>1
爆笑はできないが失笑はできたぞ。王様よ。
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:07:24.54 ID:G6TcnvJt0
- 爆夜〜BAKUNAI〜 第132回 2015年10月9日 元祖爆笑王、金澤朋子(Juice=Juice) ゲスト:稲場愛香(カントリー・ガールズ)
http://midnightradiolife1.blog.jp/archives/1042284256.html
- 577 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/11(日) 16:08:12.24 ID:G1E0AQNx0
- 警察のおかげで人生を破壊されたわ
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:08:14.60 ID:MZwEPr+fO
- プロ野球も結局これだろう
ダラダラやってるのを我慢できない
- 579 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/11(日) 16:17:45.47 ID:G1E0AQNx0
- 東京はエッタの巣やね、破壊するしかないのか
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:28:01.77 ID:FIqt4YJN0
- 7〜8分視聴者を見続けさせる話ができないだけだろ
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:31:50.16 ID:Uwu8Dfe00
- 視聴者に我慢させるとかバカ?wwwww
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:49:26.75 ID:KM7VVNqX0
- それもあるかもね
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:50:18.07 ID:YDSjghGh0
- ドリフは別格として、今のコントもサンドウィッチマンなんかは面白いと思うよ。
今のコントって変なキャラコントやシュールネタが増えたから面白いと思わなくなった部分はある。
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:53:43.83 ID:xbdDs4jx0
- 元祖爆笑王
名前をまず変えたらいい
ナイナイは司会よりコンテストで漫才しろよ
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:55:20.79 ID:oZ4TWpvo0
- はいはい視聴者のせい
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 16:59:15.46 ID:fvlnLqFjO
- >>1
この馬鹿はこんなこと喋って叩かれないとでも思ってんのかな
同意が得られるとでも?
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:00:27.36 ID:20EOZLY50
- テレビ東京のコント番組、じっくり作り込まれてて変な笑い声も入ってなくて良かったぞ。
TOKIO城島茂MCの重機王、テレ東なのにおかしいと思ったら
めちゃイケ等を制作してる会社が作ったらしいと聞いたが?
余計なことせず見せることできたら視聴者は見る。
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:01:11.57 ID:UU4GVbdK0
- >>583
同感、サンドはおもしろいよね
単純な話で、おもしろければ見るし、つまらないから見ないだけなのでは…
それを視聴者のせいにしてもねぇ、って感じ
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:03:03.63 ID:p9d8ZA6U0
- >>17
嫌なら見るな❗だろ
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:06:26.31 ID:J7r6bYwI0
- まあな、最近の視聴者は7分もじっとテレビを見てられないだろうしな
実況とかスマホとかしながら起承転の部分は適当に見たつもりになって結でつまんねだろうからな
そりゃ1分以内に片付く動画かき集め番組も増えるわけだ
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:12:55.48 ID:UNrHqI2T0
- めちゃイケってコントあったっけ?
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:16:41.93 ID:3wQF0Kod0
- テレ東でやってた03劇団バカリとゲストのコント番組は面白かったけどな
まあでもウジだったら嫌だから絶対見ねえわ
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:19:03.80 ID:mnSbzsdh0
- ナイナイや加藤、よゐこって面白い?女性陣と新メンバーいるか?
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:21:55.35 ID:tzxFOEWp0
- >>1
昔のコント見ても面白いからそれは違うだろ
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:23:29.81 ID:RCFZWnsU0
- 地上波のテレビって金払って見るものでもないし
誰も真剣に見てないよ
本気で勝負したかったら有料チャンネルで勝負すればいい
コント番組に金払う人がどれだけいるかはわからないが
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:33:26.08 ID:RIWc7pA10
- 私は山場CMが我慢できなくてバラエティ見なくなった。
それでも昨夜、なるほど・ザ・ワールドの復刻版があって見始めたけど、
正解の前にCMを入れて一気に見る気を無くしたよ。
いつまでこんな演出(?)やってんの。
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:43:35.47 ID:xzfwTL1o0
- >>19
その言葉で思い出した。
昔、文化祭でお化け屋敷をやることになった。そのあとストーリーを入れるか議論になったのだが、友人A君はこういった。
「ストーリーいれてなんの意味があるの?」
話を聞いてた友人B君がこう答えた。
「AVにストーリーがあるかないかだ」
俺と友人A君はすごく納得した。
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:44:17.98 ID:tCSgBq4X0
- クイズ番組はググれば正解わかっちゃうもんな
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:45:05.86 ID:iVMoRnkh0
- メディアが一発ギャグばかり垂れ流してんだもん
そうなったら、お笑い=その場を取り合えず賑やかすもん、ってなっちゃうでしょ
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:45:31.78 ID:K3dR0zDK0
- 視聴者が悪いという風潮
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:46:00.67 ID:iYJBVKOr0
- 何が元祖爆笑王じゃ!
早よ引退せえ!無能デブメガネ!
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:46:28.36 ID:xK2H69SA0
- 急に興味もないCMを何度も見せられるしなあ…………
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:48:04.16 ID:5wtDzVQ10
- やたらテロップ表示するのもやたら効果音つけるのも
おもしろさを理解できない頭の回転が悪い視聴者のせいだと言うんだろうな
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:49:20.47 ID:ITfFwa4o0
- めちゃいけっえ高須も関わってたろ
しっかりせえよ
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:50:37.39 ID:imJHMApx0
- 我慢ができないのは作り手のほうだろ
コントがちょっと評判悪いと、「じゃあ、ゲーム」「じゃあ、ロケ」
上に食って掛かってでも、絶対笑わせてやると続ける気概も無く
すぐに結果がでないと面倒くさくなっちゃうのはお前らの問題だ
視聴者のせいにしてんじゃねーよ
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:53:34.77 ID:VB6cYomi0
- だーすけみたいな動画と比べたら、
あれに勝つ芸人のコントなんてできないだろ。
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:56:42.59 ID:jz32VH1z0
- めちゃイケの通常回ってゲスト呼んで番組宣伝しかしてないイメージ
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:57:24.17 ID:jqprggjS0
- ライブだったら同じネタで回れるけど毎週毎週テレビ向けに
コント作るのってできるんだろうか
漫才とか歌とかいろいろ組み合わせないと正直しんどいんじゃないか
全員集合は歌のゲストもコント出てってそういう意味でも考えられてたんだな
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:58:36.10 ID:xwkHgmbc0
- >>605
それ!ほーんとそれ!
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 17:59:56.13 ID:VpvbQXRz0
- めちゃイケってまるまる一時間予定調和の台本コントじゃん
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 18:04:52.51 ID:4ielnqqLO
- >>170
どんだけ嫌いなんだよ?Twitterに突撃してそう
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 18:08:51.26 ID:m+BpkoEB0
- 作り手が「自分たちがやること=視聴者みんなが笑えるもの」って勘違いした思考で
ずっと来ちゃったのが原因だろうな。
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 18:18:41.48 ID:NC2cgJ8CO
- 視聴者なんか眼中になく仲間内で仕事してるだけの癖に
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 18:35:00.71 ID:YZdJ+f2H0
- 他の番組は知らんが、めちゃイケの場合は話は逆で
「なに、これつまんねえ。でも、昔面白かっためちゃイケのこと
だからガマンして見てたらそのうち面白くなるかもしれない」
と、言う期待感でつまらなくなってからも視聴率がガマンしてくれた
期間が長かったタイプだと思うけど
本当の番組の面白さに準じた視聴率になってからなぜだろうとか
言われても気づくの遅いよとしか思わない
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 18:49:40.48 ID:OHB9XWm60
- ごっつ作ってた奴が言うならまだしも
めちゃいけってwww
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 19:09:10.83 ID:DCTlqwDe0
- 自分らがそうしたんじゃないかw
00年代から量産型の低レベル芸人をゴリ推して楽に稼げる土台を作ったら
あまりに下げ過ぎてネットの素人に客を取られたから焦ってるんだろうな
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 19:18:07.87 ID:xHHJlM2L0
- 爆笑王知ってるけどコントを作れる人じゃない
どちらかというとイベントプロデューサー
作家とは言い難いね
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 19:22:09.47 ID:bVlnZ6vG0
- 芸人のネタをみたいのであって、構成作家が考えた台本通り動く芸人が見たいわけではない
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 19:25:16.09 ID:tCSgBq4X0
- >>614
元々のめちゃイケの面白さっていうのも素人っぽい面白さだろ
あえて作りこんだお笑いじゃなく素人のノリをそのままやったのが目新しかった
作りこんだお笑い番組が絶滅した今となっては価値が無い
- 620 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 19:34:28.66 ID:+kZUNHZG0
- テレビで面白いコントやってくれればいくらでも観るっての
ないので仕方なしにyoutubeでキャシィ塚本、東京03、サンドウイッチマン、ラバーガール
あたりを繰り返し観て寝る毎日だ
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 19:37:10.95 ID:NRz9nZTw0
- 視聴者からクレーム来るからコントできなくなった
てめーらもクレームつけてるのに、テレビのせいにしてるし
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 19:47:16.75 ID:uENRA1gx0
- めちゃイケのメンバーを変えろ
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 20:00:18.30 ID:pGUcKLIF0
- 我慢できないんじゃなくて何回も期待を裏切ってきたからだよ
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 20:04:15.33 ID:mXoNyWMZ0
- 待てないんじゃなくてクソつまんないからだろ
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 20:14:36.64 ID:3OBULihn0
- スマホの普及が大きいんじゃないかな
今時の若者はテレビを見るのもLINEやTwitterをスマホでチェックしながらだから、
途中で見るのを中断できないコントは受け入れらないんでしょ
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 20:42:13.74 ID:drPiYu4r0
- ハイハイ、人のせい。まるでチョン
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 21:45:50.13 ID:SD07XhOXO ?2BP(1000)
-
>>1
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
俺らのせいかよ!?
昔と違って今はネットあるんだからゴールデン、プライム・タイムにやるコントはネットニュースから国際政治まで把握した内容を作れば良いのに
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 22:45:41.60 ID:TP28V3xO0
- 視聴者が変わったってことだろ
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 22:54:25.44 ID:U2LDS+HJ0
- >>567だけじゃないけど日本人は大多数が面白いって言わないと安心してそれに乗っかれないんだよな
マイナーなのを面白いっていうと567みたいなレスしかつかん
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 23:04:29.57 ID:7GrCFEBd0
- LIFEレベルなら観れる
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 23:24:40.04 ID:5G5qE0Lu0
- 今日のキングオブコント見て
高須の言ってる事がよおおおおおおおおおく分かったわ
これはやはりコント受難の時代
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 23:34:51.32 ID:eqcfKM9E0
- 高須っていう名前はどこから出てきたの?
>>1を言ってる人は高須じゃないみたいだけど
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 23:35:37.43 ID:ITfFwa4o0
- 一応高須もめちゃいけ絡んでるからやろ
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 23:41:13.83 ID:spT+Rt6Q0
- 「ショートコント」と称して1分間くらいの短いコントを
始めたのはウッチャンナンチャンだが、
NHKの『爆笑オンエアバトル』辺りから
ショートコントがやたらと増えた。
オンエア対策らしいが・・・・
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 23:57:08.99 ID:eqcfKM9E0
- 高須が言ってることって何のことなの?
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/11(日) 23:57:56.86 ID:SkEg9HCp0
- イヤなら見るな
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 00:23:26.51 ID:AkvmomI/0
- 高須がキングオブコントに対してなんか言ったの?
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 00:25:19.88 ID:FzTwLElU0
- サンドウィッチマンとか面白いじゃん
面白くないのが多すぎるから見ないだけで
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 00:46:00.39 ID:7NPslPQG0
- 何だよ視聴者が我慢出来ないってw
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 00:48:21.93 ID:1uN7ECJX0
- なんでも視聴者のせい
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 00:49:54.35 ID:+627aXu10
- そんなもんに8分時間よこせと
そんな暇じゃないんだよこっちは
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 00:55:46.23 ID:Z0guTwSJ0
- 面白いコントが作れるなら視聴率は後からついてくるだろ
才能が無い奴の言い訳だな
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 01:00:49.87 ID:rpUEBZgK0
- めちゃイケが最強につまらんからなww
まずはそこを真剣に考えて、やめるという英断も必要かと。
それで、やめるきっかけとなったことをテレビで包み隠さず話せば視聴率取れるよ。
ナイナイがくそつまんないからですとね。
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 01:36:45.74 ID:Nm590ANX0
- >>642
おもしろいの幅が極端に狭いって話だろ
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 02:30:44.97 ID:C+BsNhcC0
- 俺は逆にコントやらなくなったから見なくなったな
今の内輪ネタで内輪だけで盛り上がってるの見てるほうがつまらん
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 03:02:07.11 ID:4731bQWV0
- ナイナイナでやってた緩めのロケコントをやって欲しい
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 03:12:34.86 ID:q7HaqMBH0
- 初期のめちゃイケはコントやっていたけど、全然面白くなかったな。
ダウンタウン、とんねるず、ウンナンのコントは面白かったのに。
台本が悪いのか、演者が悪いのか。
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 03:14:55.26 ID:SmB8Oh590
- >>67
ドリフの井沢マネージャーは、あれもこれもと欲張りすぎると劣化するという
長さんの意見を守って、人気が上がっても、全員集合や大爆笑と言った
メイン番組の練習時間を確保するように、他の仕事をシャットアウトしていた。
晩年長さんは、さんま、所の前で
「もし人生が2本の柱でできていたとしたら、あれ(全員集合)のために、
1本捨てちゃったね」と満足そうにも後悔そうにも語っていた。
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 03:15:30.46 ID:6scBQ8YHO
- コントは制作費もかさむからな。
セットや衣装代だけでバカにならんだろう。
違うコントには使い回しもできないしな。
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 03:31:48.59 ID:Em5EOQ450
- 視聴者のせいにすればいいだけの簡単なお仕事ですw
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 03:35:36.06 ID:vhjCwccU0
- どうせパロコントだからいらんよw
フジとんねるずナイナイってこれしかない
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 03:37:50.83 ID:wniRI3di0
- テレ東で始まったおぎやはぎとオードリーのコント番組はおもしろかったわ
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 03:42:11.21 ID:7vM6PJMX0
- だから、一般視聴者のニーズに合った笑いの番組をつくれよ
自分のやりたいコントつくってるだけならただのオナニー
ただの自己満足趣味
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 03:49:29.54 ID:onnoU8mF0
- ダウンタウンは松本がバー頭の悪いヨタ話をして浜田が
バーなんでやねん言うてバー頭叩くだけの単純作業パターンだw
初めてダウンタウン見たときに俺は頭良いからバー初見でパターン解析して
カス扱いしてバー見下してる。こいつら芸人じゃない。お笑い作業員だ。
アカンオモテwこれアカン奴やオモテw
ダウンタウンで笑ってる奴は頭悪い証拠。
松本は面白い事を言おうと必死だけど面白い事を言えてないのが痛いやんw
とりあえず掛けれそうなものを見つけたら掛けようと必死やん?オモテw
掛けたところで結局、面白くも上手くもないし。
自分いま美味しいオモテるやろ?オモテw
自分いま噛んだやろ?オモテw
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 03:50:07.26 ID:FhxZguQuO
- 8分我慢できない視聴者に2時間番組ばかり放送するのはどういうつもりなの
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 03:51:41.00 ID:XIPdOpub0
- ベアグリルスのほうがおもしろいもんな
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 05:33:02.55 ID:XgVMpwiS0
- > 視聴者が我慢できないんです。
たしかにキングオブコントの
過去ネタと応援VTRで1時間は我慢できない
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 05:34:49.10 ID:pBUV0FD40
- 元祖爆笑王とかスゲー名前だなぁ(棒)
もしかして明治時代にでも生まれたのか?
じゃなきゃ「元祖」なんて名乗れんだろうw
もし昭和や平成生まれで「元祖爆笑王」なんて名乗ってたら
ぶん殴ってもいいよな?詐欺師だものwww
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 06:25:57.38 ID:/+0+xBmE0
- >>2
お金出しても見に行きたい芸人さん。
- 660 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/12(月) 06:36:57.62 ID:/he7kz5j0
- ノーベル賞のあとから報道がみんなおかしい
こんなに韓国人が多かったのか
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:02:30.38 ID:hPOENiqOO
- 観る方に耐性がなくなった、てのもあるだろ
起承転結じゃ長すぎるから間をとばして
起→結にしないと途中で飽きてしまうんだろ
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:03:50.53 ID:hFow6XjC0
- 客が笑わないのが悪いのか
客に不味い料理食べさせたとして、それを我慢して美味しいと言わせて何になるんや
- 663 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/12(月) 07:04:35.73 ID:/he7kz5j0
- >>661
テレビで論理的帰結しかしないからだよ、それは
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:06:31.84 ID:Y5mBulxf0
- 昔もネタが面白いから見てたというよりは
他に娯楽が無いのと
演者が好きだから多少長いコントも我慢できた感じだったんじゃないかな
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:10:54.48 ID:UxuWc4iF0
- 笑う男やればいいのに。
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:11:36.80 ID:hFow6XjC0
- そもそもまともな日本語で、文法で本が書ける人材がどれだけいるんかな
面白いコントというか、面白い台本、シナリオを書ける人材がどれだけいるのかわからん
- 667 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/12(月) 07:12:31.46 ID:/he7kz5j0
- もう生活上のこまかいストーカーまでして、こじつけで話題を作ろうとしてるね
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:26:23.89 ID:8LBpx5kj0
- お笑いじゃなくて普通の番組がヤラセだって分かっちゃってるから
ヤラセの中にヤラセを作ると白々しく稚拙に見えちゃうのかもね
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:33:45.11 ID:tqOmec+x0
- 完全にフリートークの中に笑いがあるからコントは長すぎ
誰も待たないでしょ
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:36:14.67 ID:ryDMrPKW0
- >>1
>視聴者が我慢できないんです
てめーらが、「数秒間で笑え!」って仕込んだ結果だろうが。人のせいにすんな。
テレビ屋って、なんでこうかなー。てめーらでつまらなくして、その結果を視聴者に
押しつける。
長く見て笑わせるの作りたいのなら、やれよ。視聴率を気にせず、再教育しろよ。
できないんだろ? 視聴者が悪いから?
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:40:14.14 ID:EvRPNyG40
- 客のせいにするな馬鹿
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:49:56.39 ID:lXfk9Bj00
- 素人にはわからない的な?wアホか
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:51:19.39 ID:q8LBrmM90
- 昔のごっつのコントとか全然見れるよ?
明らかに今の笑いのレベルが低いから見れないだけ
深刻な作り手不足
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:54:24.29 ID:IKqVfIBq0
- 悪いのはゲイ人や作家がつまらない番組しか作れないせいではなく
視聴者が悪いって思い込んでいるんだから時代から取り残されるわ
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:55:53.10 ID:YnAgIDgS0
- もともと出落ちのキャラ芸だの一発芸だので済ませる方が楽だから
それで足りるぬるい客だけしか相手にしなくなった結果じゃないか
足りない客はもうTVに期待してないから戻ってこない
「まともな音楽が売れない」とか「ゲームらしいゲームが売れない」とか
寝言言ってる連中と同じ
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 07:57:29.98 ID:nC38Vad60
- 週1でやるにはコストと手間がかかるからだろ?
早い話がめんどくさいからやらないわけだw
でも視聴率は欲しい、と。
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:00:42.78 ID:XgVMpwiS0
- フジテレビ凋落…人と組織はこうしてダメになる
@現場を知らない上司の介入
A作品の質よりタレント優先
B結果が出るまで我慢できない ←我慢するべきは視聴者じゃなくて上層部
C系列局が募らせる不満
Dスペシャリストを育てない
F見当違いの経費削減
G組織弄りに熱中する幹部
H結局、“原点回帰”しかない
FRIDAY 2015年5月15日・22日号掲載
http://mmtdayon.blog.fc2.com/blog-entry-500.html
- 678 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/12(月) 08:06:05.87 ID:/he7kz5j0
- >>669
それ関係妄想って病気だぞ
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:07:07.93 ID:MGEix0flO
- NHKでやってた内村のコント番組なんか、あまりの酷さに寒気と拒否反応が出たわ。
日本のテレビ局って何様だ?もう終わってんのわかんないのか?
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:07:16.69 ID:PIvE42B00
- 女のハダカ 見せろ
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:11:05.34 ID:wHBsUmW00
- ほんと皆視聴者のせいにするよね
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:11:23.88 ID:c/u78PZB0
- >>1
>この芸人とあの芸人を合わせてユニットを作って、『めちゃイケ』に続く何かを生み出して
ていうか「はねとび」「ワンナイ」「ピカル」がそれだったんじゃね?
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:11:35.12 ID:8Rdhsu8e0
- こういう人ってR1に出たらどのくらいのレベルなの?
高田文夫なら余裕で決勝いくだろうけど・・・
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:12:10.20 ID:BG0fZhVS0
- いや本当にわからないんだけど
視聴者が待てないってどういうこと?
スポーツ中継とか1時間近くぶっ続けで観るわけじゃない?
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:12:27.19 ID:8Vh0P8fQ0
- >>2
よくできてるよな。結局人材の問題だろ
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:18:07.64 ID:wUjB41jd0
- たまにお笑いライブ行くが長尺の面白いコントたくさんやってる
テレビ屋が無能なんでしょ単に
今年のキングオブコントだってせっかく貴重なコント畑なのにゴミみたいなリズム芸が評価されてたし
言い間違えとか人の悪口下ネタこの辺がテレビ屋にはお似合い
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:18:12.87 ID:uhwHGpmU0
- >>1
「お金がない」「そもそも大人数で色々なコンビを吸収し大掛かりなコントをしなきゃならぬ目的がない
(今は元々のコンビトリオで面白くてよく出来ているケースが多く、組数も凄く多い でわざわざ大人数
ユニットにし大掛かりなコントにし相乗効果を生めるほどの座長やサブといった才人も育ってない他)」
「抜擢し我慢して番組育てる枠や需要自体なくなってきてる」…色々あると思うけどね、分数は関係ないわ。
>>2
03はオナニー。「格好いい」「練ったネタを先鋭的にやってるトリオ」「新劇風」…こう見られたい一身で
彼らなりには本作り稽古の努力なんかは垣間見られる体には仕上がってるが、誰にでも通じるような
大衆性や題材・ネタの普遍性、わかりやすさなんかに大きく欠ける。「わかりやすい」というのはシンプルさ。
砕いて言うと、例えば仲間らと道を歩いてて前からウナギみたいな風貌の人が歩いてきたとする、端的に
小声で「あいつうなぎやんw」「うなぎ歩いてきたw」と言えば大爆笑が起こる所を、わざわざウダウダ回り
くどくもっともっと人が言わないような特徴捉まえた上手い事言おうとダラダラ形容し、結局前者の瞬発性、
タイミング、簡潔さに負けるどころかその機会をも台無しにしてしまってるところが結構多い。長過ぎるのは
かえって−に作用するケースもあって尚且つそれほど各笑いの箇所にキレや独自性、中毒性があるわけ
でもない アンジャッシュとかが今のわかりやすい児嶋弄りに行ける前、ずっと低空飛行してたのも、ソレ。
拗らせは客を減らす。大勢にさっとわかりやすく、尚且つ才能をも評価される作り方はある。その見本↓
https://www.youtube.com/watch?v=8pCrtOxhOvg
https://www.youtube.com/watch?v=XvtdFr20kw4
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:19:41.34 ID:6fw/YACw0
- 負け犬の遠吠え
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:28:12.98 ID:3f5byJl9O
- 「元祖爆笑王」という芸名を名乗れてしまう感性の持ち主だからな…
理解できないわ
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:38:47.55 ID:dwA+t/O20
- 面白いものは面白い つまらないものはつまらない
「何でこんなに面白いのに支持されないんだろう不思議だ」
と言いたくなるTV番組なんか存在しない
単純につまらないからみない それだけ
とりあえず見る人が見れば
「何でこんなに面白いのに支持されないんだろう不思議だ有り得ない」
と言いたくなるTV番組を作ってくれw
視聴者のせいにするのは
そういう番組を作った後にしてくれw
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:45:29.54 ID:pPexG9WY0
- >>118
LIFEの視聴率は3〜5パーセント。視聴率には全く繋がらないよ。
イカ大王人気からキャラビジネスを掘り起こすことには成功したが影響はきわめて限定的。
ちなみにサラリーマンNEOは2〜3パーセントでゴールデン特番すら一桁。
>>166
同時間帯の水曜のヒストリアの約半分なんだよなぁ
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:47:36.24 ID:tbGo8QLp0
- 時代の変化に乗り遅れたやつが、慌てて愚痴っても、もう手遅れ。
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:48:01.30 ID:pPexG9WY0
- >>198
視聴率が一番の理由だよ。
やるやらのナン魔くんの頃からゲーム企画をやれば視聴率が取れるという図式があった。
はねとび最末期からこの図式が崩れだし、ピカルでは完全崩壊してたが。
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:50:06.92 ID:EMVYS0cjO
- >>186
KOC上位50組に10分以下のコント3本やってもらい、
その中からあたりはずれを組み合わせて放送すれば半年位は大丈夫だと思う。
コントの舞台セットは使いまわせば予算もかからないし、
同じ人ばかり出ると飽きるし質が保てない。
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 08:58:38.71 ID:pPexG9WY0
- 民放はスポンサーに萎縮してコントを作れなくなってしまってるよ
ゲバゲバ90分の頃からスポンサーの機嫌を損ねるネタはボツにされてるし、王シュレットみたいなこと起きるからね
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 09:07:54.85 ID:JjFSTS9E0
- 視聴者のせいで面白い物が作れなくなった結果が
自分より立場の弱い人の悪口や内輪ネタに暴露ネタしか出来ない芸人の芸人よる芸人のための芸人番組だらけになっちゃったの?テレビの構成作家さん
弱者をコケにし笑い者にする不快な芸人同士の馴れ合い番組のごり押しを視聴者が望んでると思ってるの?これが面白いと思ってるの?テレビの構成作家さん
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 09:13:38.55 ID:Z2LZbCru0
- >>687
お前激しくキモいな
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 09:15:46.58 ID:5bP1A59N0
- 文句言ってるやつはそこまでコント見たいのかよ
絶対見ないだろ
見ないなら見ないでいいんだから
無理に文句いうなよ
気持ち悪いんだよ
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 09:17:47.27 ID:AvQtjoeEO
- テレビ屋は一生ズレはわかんないもんだよ。反日洗脳に一番浸かるから(水島)
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 09:24:30.44 ID:0u/zAX5C0
- 10分くらいの火事の動画は面白かったわ
面白そうと思ったから最初から視聴したが今のコントにはその期待感がない
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 09:38:30.01 ID:p3IdtXvP0
- >>679
マモーミモーが久しぶりに出たから見たけど、コント部分が数分しかなくて
コント出来るまでの裏舞台を延々と流したりと、何か番組自体がズレた構成で
ガッカリした。
そして何より肝心のマモーミモーのコント、それ自体が絶望的につまらなかった。
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 10:01:17.99 ID:uhwHGpmU0
- >>697
悪いな、東京03ちっとも面白くないわ アンジャッシュとかのドヤ新劇風纏めて生理的に受け付けん
簡潔に面白く出来ないから長いダラダラ芝居仕立てになるんだろうと 笑いのレベルも低い
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 10:10:19.19 ID:+LQwbCii0
- 視聴者のせいwwww
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 10:16:33.71 ID:fNTzf5jJ0
- 局は忘れたけど、
深夜におぎやはぎと春日若林のコント番組を
チラっと観たけど結構面白かったけどなー
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 10:17:18.20 ID:1QOgiBcS0
- 画面に出てきただけで別になにをしてなくても笑いが取れる
個性的なテレビ芸人って少ないもんな
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 10:22:32.27 ID:YNPjWyH10
- 実際ゆうべキングオブコント見たけど疲れたわ
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 10:31:57.57 ID:yuE+P6TT0
- テレビで落語とか放送すれば
コントなんて我慢できるだろ
落語の放送すら無い時代なんだから辛抱なんてわからないだろw
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 10:39:25.37 ID:SB01qevc0
- 清々しいほどの責任転嫁w
自分達に堪え性が無いから視聴者にも無いと思ってんだね
テレビ屋らしいわw
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 10:44:27.04 ID:zs2OnKYv0
- だいたい芸人さんて20〜30台前半くらいまでがその人の全盛期というか旬て感じなのに
いまだに40、50の世代が主役張ってるんだもんな、異常だよ
今40歳以下の世代に碌なのがほとんどいない、オリラジとか三瓶のゴリ押しあたりから完全にシフトした感じ
お手軽化は明らかに業界主導に見えるんだけど視聴者のせいとかないわ
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 10:47:10.53 ID:Cli0jHsa0
- ぶっちゃけlifeは内村が出ていないコントの方が面白い。
ゲスニックマガジンとか車掌とか
田中が覚醒したのがあの番組
- 711 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/12(月) 11:00:31.40 ID:/he7kz5j0
- 俺が下位互換性重視の設計をしてたばかりに、見栄えは2の次だったのを
カトリックが面白がって派手なだけの内容がいっさい無いのを流行させた
おまけに中身は盗品で病気持ちともしらず盗んでった
いま、それでみんな発狂してる
か
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 11:02:36.68 ID:I1RriseM0
- つまらないコントネタ芸人が増えすぎて飽きられてるんだろ
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 11:11:34.12 ID:YCDKVr6P0
- シソンヌみせろや
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 12:57:05.30 ID:IYLBhF9u0
- ドリフのコントって2・3分ぐらいの物が多いけど、
あれは異例ってことなのか?
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 13:13:04.53 ID:Wvprbd+t0
- >>3
大分批判受けているみたいだが俺もそう思う
2ちゃんで面白いレスがあるからやめられん
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 13:54:29.54 ID:YnAgIDgS0
- >>715
ごくたまーに降りてきた神様キャッチしちゃう奴いるもんなあ
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 14:19:00.94 ID:ZaLVJgql0
- >>3
顔出ししないし匿名性が高いからってのもあるんだろうけど、さすがにそれは言い過ぎ
最近2ちゃん特に芸スポよく見るようになったけどジジイくさいレスしか見ないわ
俺の親父と同世代がゴロゴロいそう
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 14:33:01.88 ID:Xy/+Ff9P0
- >>693
そうやってTVマンが視聴率絶対主義に陥って、
ながら見大衆に浅くウケる番組に転換してった結果が元爆笑王の愚痴なんだろうな
わずかな視聴者の中の、わざわざその番組が見たくてチャンネル合わせてくれる人に向けて
スタイル変えずにずっと番組作り続けていたらまた違った今があったかもしれんね
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 17:38:44.04 ID:vn13OWHz0
- 視聴者のせい…
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 19:11:00.86 ID:zbKnpfQK0
- >>710
車掌めちゃ好きだった。あれ最高だわ。
- 721 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/12(月) 19:33:08.44 ID:/he7kz5j0
- 視聴率ばっかとかじゃなく、石橋貴明とか実際にはなしすると
言い分の3割も聴かずに暴れるだけの繰り返しで、ヤクザといっしょじゃん
おまけにいいとこを横取りしにくるし、こんなのといっしょに仕事できるかよ、普通
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 20:59:24.26 ID:tQr1JdktO
- 嫌な時代になったな…
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 21:03:59.33 ID:vpFJQAII0
- LIFEの生カメラ長回しコントは素直に感動した。
なんか舞台関係の業界の方がコントと近い気がする。
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 21:19:57.66 ID:n+lN3jKs0
- ほんとだよ、これはメチャイケの言うとおり
視聴者最悪だな
視聴者はもう絶対にメチャイケ見るなよ、おめーら最悪だから
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 21:28:24.22 ID:o8tAX9Kh0
- 視聴者が我慢できないって、つまらない番組だからだろ?
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 21:46:56.75 ID:pLfvX2N+0
- >>724
言われなくても全く見ていない
- 727 :大島栄城 ◆n3rBZgRz6w @転載は禁止:2015/10/12(月) 21:48:10.81 ID:HnL/Tnr00
- 男女の離別つくって、阻害感にさいませて脳みそ破壊?
中国共産党の中国人といっしょの男なんかにどう嫉妬しろと、石橋くん
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:03:44.04 ID:yUyV3bY60
- 古典芸能を現代風にアレンジしただけなもんが今の時代に通用しなくなっただけだろな
ネットが普及した今の時代にあった新しいコントの形を模索していこう
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:05:38.73 ID:c8dYVv8o0
- 構成作家・元祖爆笑王て誰?
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:06:39.75 ID:YdNfzkfs0
- また視聴者のせいか
まぁ嫌なら見るなってことか
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:09:45.48 ID:KUPOUNHw0
- みなさんのおかげで森三中の黒沢が言ってたろ
制作費で接待するぐらいなら番組作りに回せって
そんなんやってるから今のテレビはダメなんだよって
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:10:14.62 ID:uBnQiqodO
- 見ないだけならまだしも、ネットにつまんねーとか余計な書き込みまでするからなぁ。
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:10:17.04 ID:FzTwLElU0
- コントの視聴率が悪いのは視聴率のせい
嫌なら見るな
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:12:04.49 ID:GWp6l3Ei0
- 環境にぴったり適合した若手をつかえ
作りづらいって才能枯れた人間使い続けるな
はい終了
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:16:23.60 ID:k4K8UCfI0
- テレビの本質がそもそもあまり本とか読まない層だから
賢くないというか下とまではいかないが致し方ない部分もある。
あえて馬鹿と言わないのは馬鹿でも進化をするからな。
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:25:22.11 ID:wnTCSaRN0
- >>2
作り込んでて面白い
お正月にヨーカドーへ営業に来るってチラシをみたけど
営業でいったいどんなことやったのか見に行きゃ良かった
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:27:18.26 ID:TiGf5L0M0
- >>2
おすすめの動画ない?
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:41:58.19 ID:O0MnXM6+0
- 「お笑い」というジャンルそのものが視聴者に飽きられてんだよ
TVをつけりゃ半端な芸人と、低俗でわざとらしい笑い声ばかりが氾濫、
安い笑いで消化不良を起こした所に「お待ちかねのお笑いタイム!!」
そんなん誰が見る気になるんだよ
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:47:04.19 ID:ClpvdBP50
- >>702
お勧めのコント師を教えてください。
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 22:49:25.30 ID:SvV3PmIP0
- なるほど、よくよく考えたら
構成作家の作るコントは衰退したけど、お笑い芸人はちゃんとコント作り続けてるよな
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 23:12:13.39 ID:Ed8KoyoX0
- 言い訳が酷いw
負け戦だと思うならもう番組辞めちゃえよ
今一番終わらせなきゃいけない番組の1つがめちゃイケだろ
何もしない中堅以上のお笑いタレントがゾロゾロ出て、年数とギャラだけ増えて
あんなものを芸歴と呼んじゃ駄目だろ
つまらないを通り越して酷い
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/12(月) 23:28:46.61 ID:9sTVDAyY0
- 単純に、みんなテレビを見なくなったからだよ。
スポーツなら文字媒体でみるだけで話題にできるし、
情報番組なら、見た人が薀蓄を話すみたいに使える。
でも、コントは両方が知ってないと話題にできないもん。
話題にしやすいように、パロディ物やゲストを入れてやるしかない。
といっても、それやってたのが、めちゃイケだけど。
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 00:16:03.21 ID:HaNlYEM00
- >>215
火サスの再放送をみたんだが、いつ事件が起こるんだと思ったら、一時間後だった。
前半っていろんな伏線はってたんだ。
今だと始まってすぐ殺人事件だからな。
コナンのせいか!?
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 01:13:06.11 ID:e+ANcOm90
- 芸人はテレビで芸披露してくれよ
親父に「コイツはどんな持ちネタがあるんだ」って訊かれて即答出来ない芸人大杉
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 01:17:31.27 ID:AVaBRSWv0
- コントはリハなりネタ作りなりで時間拘束はんぱないんでギャラ対費用効果わるいからやらないだけだろ
糞芸人、コメンテーターなり起用するのは時間効率で一番稼ぎやすいから
元凶はすべてプロダクション
視聴者への責任転換とかシネヨ
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 01:21:26.10 ID:lrBtz1okO
- じゃあ短くても起承転結させろよ
話しはそれからだ
分析が出来ている割りに出来ないのは視聴者のせいでは無く自身の技術のなさでは?
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 01:30:06.79 ID:ikFbR4UFO
- 矢口真里が出てから見てない
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 01:48:05.01 ID:iTlf30TH0
- オンエアバトル好きだったけどな
お正月とかでコントするけど面白くないと言うか同じネタを使い回しするから笑えないだけじゃないか?
見たことあるネタを違う局でも同じようにやるから見飽きる
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 01:51:57.75 ID:XcTxu9nH0
- え? この人って「元祖爆笑王」って名前で仕事してんの?
それがいちばんツマンネんじゃねの?
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 01:54:03.81 ID:z40PYI4/0
- まさかの視聴者のせいw
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 01:55:21.95 ID:yWJtY4T+0
- >>747
それあるわ
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 01:57:58.19 ID:/5xqq4Lp0
- 嫌なら観るな
視聴者が悪い
そらフジが落ちぶれるのも無理ないわww
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 02:00:23.95 ID:/ES81kfX0
- 視聴者のせいかよ
レベル低いわ
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 02:11:45.01 ID:Rhob7+DFO
- 責任転嫁しかできない能無し、アホ丸出しだなコイツ
ダウンタウンやウンナンが真剣にキャラコントやってくれたら観るに決まってんだろ、お前らにヤらせる力が無いから出来ないんじゃねーかヴァーカ
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 02:13:07.35 ID:8L+CZ42c0
- オチまでダラダラ待てるか
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 02:19:12.82 ID:nxY509ACO
- てゆーか
視聴者から見ると
構成、放送作家さんが一番我慢できていないんだよね。
思う通りにいかないとむちゃくちゃ。
子どもでもわかるよ。
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 02:31:56.44 ID:eCziB1Hz0
- >>3
本当それなんだよな
テレビ大好きバラエティ大好きだった旦那がテレビ見なくなった理由に
「2ちゃんの方がセンスある人多いもんなぁ、たった一行で爆笑させるんだぞ」
って10年ほど前に熱く語られたわw
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 02:34:11.81 ID:YscbDpYj0
- >>748
同じネタでも、面白ければ何度見ても笑える
落語のCDを何度も繰り返し聞くように
間の取り方といった話芸ができていないのは
繰り返しの視聴に耐えられない
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 04:24:09.18 ID:6Uwv81Bg0
- >>710
おれも内村メインのコントは無理
モグラとか以前のスポーツ番長とかついていけない
うっかりも彦美出るまで笑えず
逆に宇宙人総理は前まで良かったのに今シーズンつまらなかった
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 07:18:46.18 ID:qsh/d+Gd0
- >>4
あるよ
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 09:50:51.08 ID:IEjDoXfI0
- キングオブコントで松本が審査員やるというから
録画してみてみようと思ったけど
最初の芸人たちがわいわいと意気込みを言ってる部分は見てられるんだが
コント始まるとみてられないわ
あのコントのセットの時点でもうダメだ
コントみてられないようになったかもしれない
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 11:02:48.12 ID:dDjFCC7c0
- こういう奴って「視聴者ガー!視聴者ガー!」って言いながら死んでいくんだろうな。
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 11:46:49.23 ID:eENTTbKE0
- ガキ使って30分まるまるコントみたいな番組だよな
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 16:04:35.19 ID:VUe0e6hm0
- ロバートホールやんなさいよ
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 17:40:32.16 ID:x6P9VnsW0
- >>759
LIFEの欠点はとても明快だ
つっこみがいない
この座組を考えたNHKは・・・
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 18:50:40.47 ID:18Tr98V90
- >>1
つまんねえからだよ馬鹿w
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/13(火) 21:20:12.45 ID:4s2ECGjhO
- >>1
コントは志村けんに任せとけ!
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/14(水) 12:20:16.34 ID:eOH/7K0a0
- たまにCSのドリフ見てるよ
昔の志村けん面白いw
死にそうな芸者とか、酒飲んだら一瞬だけ元気になる居酒屋の店主とか
才能あるわ、やっぱり
存在自体が笑えるもの
ああいう、コントをやる側の才能不足もあるんじゃね?
視聴者だけのせいにすると楽だからいいよね・・・
作る側の問題も大きいと思うけど
人材不足っていうか
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/14(水) 13:04:57.28 ID:TPER4WR+0
- 隣のシムラ、とか、LIFE!、などNHKで従来ならダメを出してた下品ネタも制作放映してるよね。
で、そこそこの評価も得られてる。わりと深い時間だから大人がターゲットということもあるだろうし。
視聴者じゃなくて、放映時間の割り当て、CM時間の分散の仕方、局側のニーズに一番問題があるんじゃないの?
元祖爆笑王?いかにもフジテレビが喜んで使いたくなるような芸名ですな。
瞬間湯沸かし器のように1秒で笑わせて視聴率上げますと宣言してるかのような名前。
「視聴者って馬鹿だよ」と言う人に良い番組は作れない。
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/14(水) 13:11:14.58 ID:TPER4WR+0
- >>765
つっこみというのは「それは一般常識に照らしておかしいだろ!」と観客に代わって言う、つまりボケにアンダーラインを引く係なんだよね。
ウッチャンはわりとシュールネタ寄りが得意なので、ツッコミたかったらテレビを見ている皆さんがどうぞ、というスタンスなんじゃないかな。
NHKのコント番組は、サラリーマンNEOからこの系譜で、やりっ放し路線、わかる人とわからない人がいいです、という感じで、
視聴率をシビアに気にしなくていい強みかな、とは思う。
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/14(水) 14:02:07.69 ID:i7R+Mg5U0
- キングオフコントも誰が優勝するかっていうドキュメンタリー要素がメインだからな
もう時代遅れなんだよ
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/14(水) 22:07:48.67 ID:6KDrW5v/0
- てかもう演芸番組に期待してる人も少ないでしょ
じっくりコント観たい人はライブ行くし、BSCS観るし、100円でDVD借りてくるもん
地上波テレビはトークが面白い人だけ使ってればいいんじゃないの
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/15(木) 07:48:22.38 ID:hQbCQyFb0
- 要はコピーしてんだから笑いも受けも同じだけコピーされないとおかしい、て思考だろ。
工業製品と同じだと考えてるんだよ。
>>1は典型的な逃げてるタイプ。
才能はなく、作業としてルーチン的に過去を繰り返しライン工の感覚で売り上げを嘆いている。
テレビがクリエイティビティだなんてまるで思ってはおらず、単なる回転寿司のレールに寿司を並べるように映像発信しており
それでいいんだ、と考えている。
あくまで職業のひとつ。生活するための手段のひとつ。
そういう底辺の負け犬思考。
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/15(木) 09:14:34.49 ID:N3939HHj0
- テレビがどうあの手この手で演芸番組作ろうとも、局の意向はあくまで「CMを観てもらう番組」でしょ
まともなコント番組やりたきゃ自分でライブ主宰すればいいだけのこと
人の金、他人様が用意したステージでは割り切って仕事するのがプロ
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/15(木) 13:31:34.85 ID:cQCDZrkP0
- コントも出来なく面白くなくなった
芸人の言い訳にしか聞こえない
ワシは芸人やねん
ついで俳優は芸人の真似すんな!とかいい
司会とかダンスとかご飯食べてる人とかさ・・・
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:33:23.84 ID:YFKTJJN30
- >>1
つまらないから見られてないんやで。そこんとこ分かっていなさそうだけどな。
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:35:43.83 ID:F7rXuNq/0
- これ20年くらい前から言われてるけど
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:39:58.18 ID:neHqqjMO0
- コントやるなら
芸人の意気込みや感想、下手なCM跨ぎとかなし
にしてくれれば見る層は結構いると思うけど
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/15(木) 23:41:08.05 ID:hWiz2Cks0
- セットとか、着ぐるみを使いまわすから、ワンパターン。
LIFEとか
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/16(金) 02:23:23.97 ID:5MChUPvF0
- コントと言えば大分前にちょろっとだけ見た
内村と宮藤官九郎が寿司屋で云々かんぬんやってるのが面白かったな
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/10/16(金) 02:54:08.67 ID:UexaA7xT0
- 岡村がラジオでこいつの企画が採用された試しがないって言ってたなw
188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★