5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球/プレミア12】プエルトリコ代表メンバーは林務作業員やガソリンスタンド従業員 [転載禁止]©2ch.net

1 :ARANCIO-NERO ★@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:40:28.88 ID:???*
 国際大会「プレミア12」に参加する日本代表・侍ジャパンのメンバーが2日、福岡市内のホテルに集合した。
8日に札幌ドームで行われる韓国との開幕戦を前にチームはプエルトリコとの強化試合(5、6日=ヤフオク
ドーム)に臨む。そのプエルトリコ代表チームに何とも「怪しい」ムードが漂っている。

「メジャーリーグの協力も得られない上、経験及び力量のある選手は国内ウインターリーグに参加している
ので招集できなかった」と顔をしかめたのはエドウィン・ロドリゲス監督(55)だ。

 総勢27選手のメンバーのうち12選手が米メジャーリーグ下部組織のマイナーチームに所属。チーム正捕
手と目されるウィル・ニエベスは今季もパドレスでメジャー出場経験がある唯一の元メジャーリーガーだが、
6月18日にマイナー契約を結んでいたブレーブスをお払い箱になって以来FAのままとなっており、現在38歳
で事実上のセミリタイア状態だ。

「それ以外のメンバーは米独立リーグかプエルトリコ国内リーグに所属する選手。ただ選手生活だけでは食っ
ていけないので、多くの選手が掛け持ちで仕事をしている。林務作業員やガソリンスタンド従業員の職に就いて
いるメンバーもいると聞いた」(チーム関係者)

 プエルトリコは侍ジャパンが2013年の第3回WBC準決勝で敗れて3連覇の夢を絶たれた因縁の相手。
だが「メジャーリーガーが多く参加していた当時のチームとの力量は格段に劣る」(前出の関係者)という。
強化試合とはいえ、チームの面々はプエルトリコ2連戦を「前回のリベンジと本大会に向けての調整」と重要
視しているが、その相手が飛車角落ちであるならば論外だ。

「我々がミーティングをやっている隣の部屋で、プエルトリコの面々は大声で爆笑しながらディナーを取っ
ていた。あまり真剣さもないのかもしれない。そんな相手に強化試合でコテンパンにやられたら、シャレにな
らないだろう」(前出の関係者)。真剣モードにシフトしている侍ジャパンが万が一、足をすくわれたら目も当て
られない。


東スポ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151103-00000018-tospoweb-base

2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:40:56.92 ID:DQYUPeg70
視豚スレ

3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:41:29.66 ID:hQrSuiOp0
これ日本だけガチメンバーなんだっけ?優勝しないと恥ずかしいレベル?

4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:42:01.27 ID:+fO6HtDH0
きこりなんて最高のバッターじゃないか……

5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:42:38.90 ID:2spnClJ/0
いやプレミアイレブンだろ

6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:42:40.81 ID:4Ec45bD40
うちの近所の河川敷で休日におっさんたちが朝早くやってるレベルか

7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:43:28.62 ID:f+wn8B/+0
オーストラリアのコピペはよ

8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:43:34.72 ID:1I2f41qtO
観光気分だろうな

9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:44:05.55 ID:VBRCjwtI0
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で百万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。

10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:44:59.18 ID:iq7FYzNu0
真面目にやれば日本で億単位で金もらえるかもしれんのに…w

11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:45:58.80 ID:WunGkeSh0
Wwwwwwww

12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:46:04.46 ID:GQ/6vLfd0
林業て森林組合に入らないかんのでしょどうやって入れるんだろう

13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:46:25.96 ID:eveuB2P10
プエルトリコ人
「野球って何?」

14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:46:47.80 ID:oLhjonWs0
それぞれの国が自国のことを考えて判断しているだけだと思う
やらなきゃいいのにとしか思えない

15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:46:48.84 ID:KJFcuXLF0
そこらで草野球してるオッサンのチームのほうが強いんじゃね?

16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:47:26.82 ID:EmPCnpnB0
なんのためにやんのこの大会

17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:47:49.52 ID:9QDzEoJP0
プレミアwww

18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:48:00.59 ID:x9eoXGYh0
これは手ごわい

19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:48:27.28 ID:ipvA6sil0
今すげえ壮行会やってるんだぜ・・・
日本だけマジw

20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:48:41.89 ID:it/CXEk50
真面目な顔してミーティングすれば勝てるなら苦労はいらない
愉快に笑ってやる気や活気を維持しながら試合に臨めば
ミーティングする以上の力を発揮できる効果もあるだろうさ

21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:48:50.42 ID:Kyv7JB630
何を指してプレミアなのか誰か説明しろ

22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:48:52.89 ID:hauhYFY10
やきうより立派な職業だな

23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:49:02.10 ID:PHS9TRqO0
まあ野球大好きメディア様が超1流選手揃いと捏造してくれるだろうから大丈夫だろ

24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:49:28.29 ID:YDHUImdP0
はやしつとむ作業員って誰だよ

25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:49:40.45 ID:PFeNSQ9e0
東スポとかじゃないとこういう記事出ないんだなw

26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:49:40.64 ID:ANl2n0SQ0
WBCは日本もガチだけど、今回は1流選手が辞退しまくってるから日本もプロとはいえ2流選手しかいない
つまり、どこもガチじゃない。誰が得するの?

27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:49:45.89 ID:SwGk4ndO0
ガチメンバーとの落差凄いなw
野球は旅行のおまけだろう

28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:49:49.17 ID:jmDsIo2e0
【LIVE配信中】侍ジャパン壮行会・日本代表が登壇
ttp://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/special/baseball/japan/video/20151103

29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:50:01.17 ID:FKA22TIX0
プエルトリコとかアメリカの自治領だからアメリカの地域代表みたいなもんだろ?
日本から沖縄代表がでるようなもんだぞ

30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:51:17.59 ID:SwGk4ndO0
>>26
沢村賞出るし
日本はほぼ1流メンバーだぞ

31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:51:20.87 ID:lHVonapa0
昔、某マンガで、野球未経験者が斧で巨木を切り続け、
それを応用した強力な打撃力を身に付けるって話があった。
林業選手は強敵だな。

32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:51:32.10 ID:ipvA6sil0
>>26
日本は各チームの主力だろうが
明らかに1軍メンバー

他チームはバイトだがw

33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:51:35.94 ID:p0o4fZnG0
そんなことより壮行会の雰囲気がやばい
これは今年1番のやらかしかもしれん

34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:51:54.91 ID:vTbuz6ZD0
日本や韓国で就職するチャンスかもな
プレミア12は宝の山やで

35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:52:10.38 ID:E8JSD/D20
>>26
宣伝になるから球団持ってるマスコミが得
それ以外はみんな嫌な思いする

36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:52:31.70 ID:K2SS1jVk0
貧乏焼き豚

37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:52:32.53 ID:H1dd0FYB0
まさかり打法

38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:52:40.64 ID:4vg3xz6p0
2Aレベルの日本からすると十分強敵だろw

39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:52:47.71 ID:GRCyeJol0
昭和のプロレスの謎の外人レスラーみたいでカッコエエやん
そういうギミックは必要

40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:52:58.03 ID:8RVbrvjnO
野球は競技人口の6割が日本人のマイナースポーツ。しょうがないわな

41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:53:05.61 ID:177hCmhA0
ああ野球は金持ちのスポーツだなあ

42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:53:05.87 ID:KJFcuXLF0
>>26
金の入るNPBと宣伝になると思ってるスポンサーかな。
選手は怪我をしたら終わりだからな。

レッドソックス松坂やヤクルト石井弘はWBCの代表になってなければ、
素晴らしい野球人生になってたかもしれないもの。
彼らが何で怪我したか、マスコミでもスルーなのが酷すぎる。

43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:53:28.28 ID:FeJEPXQk0
この前、プロ選手で固めた侍ジャパンが欧州の寄せ集め草野球チームに負けたよなw

44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:54:01.63 ID:nS4KsNzC0
なでしこJapanのメンバーもバイトや仕事しながらの人いただろ。
それ考えたらあまり変では無い。
メジャーや日本、韓国、台湾くらいなんじゃね?恵まれた環境で野球出来るのは。

45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:54:22.87 ID:3V+UHoaA0
兼業やきう選手か
日本で犯罪犯さなきゃいいけど

46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:54:23.47 ID:Tmj8tSB10
こんな大会は高校選抜で良いだろ

47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:54:26.11 ID:boIg+TGO0
アストロ球団に出てきそう

48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:54:55.73 ID:W+itx5I7O
こういうところが勝ち進んでくれたら面白いね

49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:55:06.00 ID:ipvA6sil0
だからその圧倒的な実力を持つ
メジャーリーガーが全員不出場なんだが

50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:55:23.86 ID:WunGkeSh0
やけうWwwwwwww

51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:55:24.78 ID:oLhjonWs0
アッピールが出来るから自分のアルバイトのことを
言っているんだろうかw
スキル持ってますってwww

52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:55:31.83 ID:5y35O7c00
>>21
>何を指してプレミアなのか誰か説明しろ

使ってみたかったんだろ、単に
U-○○とか使ったから
次は「イングランドプレミアリーグの『プレミア』とかカッケー」みたな

53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:55:50.36 ID:4Lu/jv7O0
WBCがガチとか言ってるのいるけどあれもお笑いだからね

54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:56:02.76 ID:5r18WbUp0
はやしつとむさんがいるのか
あなどれねえな

55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:56:11.54 ID:ztcayb5f0
オーストラリアの再来や

56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:56:44.47 ID:SwGk4ndO0
プエルトリコはベスメンなら完敗、2流なら良い勝負

57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:57:06.92 ID:87XPCcX10
うおおおおお

最強メンバーを連れてきたな

58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:57:58.85 ID:K2SS1jVk0
豚スゴロクでは強豪のプエルトリコですら国内リーグでは食っていけないのか
ドマイナー豚スゴロク悲惨すぎんだろ

59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:58:08.65 ID:kvSLepbC0
無価値

60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:58:33.47 ID:K+5ykYbu0
野球の国際大会ってなんの意味があるの?

61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:58:50.23 ID:smfWuxHy0
>>44
マイナーリーガーにもなれない独立リーグの選手だから兼業しないと食っていけないわけで

62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:58:54.44 ID:0pJfbJfIO
>>1
プレミア12がショボい、野球国際大会がお粗末なのは事実だが
「兼業アスリートw」に持っていくのはやめろ
他に仕事持ってる本格レベル選手は珍しくない。

63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:59:08.03 ID:hauhYFY10
x プロ野球選手
o 野球賭博

64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:59:18.96 ID:VGi9icvM0
日本野球の権威を決定的に下げたのは、国際大会の惨敗だろうからね。 
アメリカはともかく、アジアやヨーロッパの国に日本がこうも勝てないとは
20年前の野球ファンは思っていなかっただろう。
実はレベルがとても低かった日本野球…


■侍ジャパンで代表を株式会社化したときに「全年代の代表チームで世界一を目指す!」と豪語した結果


アジアシリーズ(プロ代表)→ 準決勝敗退 (台湾代表に敗れる)

アジア大会(社会人代表)→ 準決勝敗退 (台湾に敗れる)

ハーレム国際(大学代表)→ 2位 (決勝でアメリカに敗れる)

21U ワールドカップ →    2位 (決勝で台湾に敗れる)  

18U アジア選手権 →    2位 (決勝で韓国に敗れる)

15U ワールドカップ →    7位 (1次リーグで敗退 )

15U アジア軟式選手権 → 2位 (総当りリーグ戦 インド、台湾に敗れる)

12U アジア選手権 →    2位 (総当りリーグ戦 台湾に敗れる)

リトルリーグワールドシリーズ→ 2位 (準決勝で韓国に敗れる)


競技人口比の大きさを考えたら、日本は野球に対する取り組み方や発想に
なにか根本的な欠陥を抱えているとしか考えられない

65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 16:59:27.93 ID:WAQZTuYq0
WBCの借りを返す絶好のチャンスじゃねえか
待ってろよプエルトリコ!今度こそ勝つwwwwww

66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:00:11.11 ID:kCb9t5If0
>>58
記事読め。国内リーグで食える奴はウインターリーグに参加してる。
というか中南米の国はウインターリーグが本番だからな。
食える奴はウインターリーグとマイナーで1年中野球やってる。

今回のプエルトリコ代表は、MLB選手抜き、そして主力が多いウインターリーグ組も抜き。

67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:00:26.02 ID:yIi/4+o20
日本のプロ野球ファンもあまり注目していない大会だから
別にどんな選手が出てきても、怪我さえなければ別にええわ。
大会っていうかレクリエーションみたいなもんだし。

68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:00:54.07 ID:vYwAQuf+0
プレミア感満載の大会やで!

69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:01:14.18 ID:rhN5NtZ+0
なんでこんなもんをゴールデンで放送するんだろうな(´・ω・`)

70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:01:22.51 ID:+KEvWwnc0
まあサッカー選手も5本の指に入る選手が役者やってるしな
あまり気にすることはないと思うけど

71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:01:33.02 ID:qsLuhlZJ0
くだらねー茶番大会

72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:01:46.03 ID:K+5ykYbu0
メキシコは?
なぜか報道されないけどどうなってんの?

73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:01:55.49 ID:fJyMxgTD0
億万長者の肥満朝鮮人 VS ガソスタ店員

どうすんだよこれwwwwww

74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:01:58.65 ID:lo5sLHbA0
視聴率が上がり、スポンサーが増え
優勝賞金をアップしていけば向こうも真剣になるだろ。問題なし

75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:02:04.05 ID:uEWW47rr0
バナザード監督にしとけ

76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:02:11.27 ID:177hCmhA0
日本も林業に力入れなきゃいかんから若くてイキがいい奴は大歓迎さ

77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:02:52.53 ID:saAFBBg30
この程度の大会なら日本も大学生出しとけ

78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:03:04.29 ID:ikSNAbTG0
WBCや日米野球は、選ばれた選手や監督の辞退ラッシュだったものだけど、
マイナー12は選ばれる以前から断られていたからな。


【野球】野球国力NO1を決める「WSBC世界野球プレミア12」にメジャーリーガーは全員不参加★2 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441203129/


【野球】MLBから見たプレミア12の真実『世界一を決める大会』の認識はない©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1441921353/


【野球】侍Jは大丈夫? ちょっと寂しいプレミア12の事情 米国は「大リーグの40人枠以外の選手が出場する」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1442915790/


【野球】そんな大会は知らないよ MLBは『プレミア12』に我関せず©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443871741/


【野球】西武のメヒア内野手、プレミア12のベネズエラ代表を辞退!「ツカレタネ。マタライネン」と辞退理由を日本語で説明©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444627273/

79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:03:09.28 ID:M5R32GzH0
>>30
>>32
メジャーリーガー一人も来てないが本当に1軍なの?

80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:03:18.67 ID:RIMzYJok0
やきうではよくあることwwwwwwwwwwww

81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:03:54.49 ID:j470z5zL0
この選手はプエルトリコのメッシと呼ばれてます。
この選手はプエルトリコのイニエスタと呼ばれてます。

って言ってごまかしとけば野球ファンの95%を占める老人にはわからん。

82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:04:01.50 ID:N3txl7H60
開幕前から既に罰ゲーム感が溢れてるのが凄い

83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:04:12.61 ID:K+5ykYbu0
あれ?もしかしてサッカーの親善試合より各国やる気無し?

84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:04:17.99 ID:WwYRSOFa0
野球はSASUKEみたいなもんか

85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:04:22.18 ID:MTVQacQ+0
良かったトラック運転手はいないな

86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:04:24.71 ID:ZIKL3yfk0
これが転けるか成功するかで野球分岐点だろう...酷い数字だったら流石にスポンサーも局もブチ切れそうだ
日米野球が地獄だったからな...

87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:04:32.86 ID:4Lu/jv7O0
地上波で只で見せてやるからと言ってあまりにも謳い文句と乖離しすぎてるよね
BPO案件だろこんなもん テレ朝 TBS

88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:04:34.19 ID:SwGk4ndO0
将来性のある若者もウインタリーグに参加してるから来れない

日本-メキシコ戦の番組表見たら
台湾での試合だから中止の場合は雨傘番組を放送

89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:04:40.69 ID:FKpeJIx40
また焼豚が捏造コピペ作って、本当は全員プロ!とか言い出すぞ

90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:04:59.01 ID:e1iQuin50
日本も草野球の代表を送り込んだらいいのに
ある意味熱いだろ

91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:05:29.02 ID:DQbx5t5+0
おいらも選んで欲しいお

92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:05:31.53 ID:ki9GSs0J0
>プエルトリコは侍ジャパンが2013年の第3回WBC準決勝で敗れて3連覇の夢を絶たれた因縁の相手。
>だが「メジャーリーガーが多く参加していた当時のチームとの力量は格段に劣る」


おいおい

WBCのほうがプレミア感あるじゃん

93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:05:53.87 ID:kCb9t5If0
>>89
全員プロだぞ。ただ暇な時間は副業してるプロ。

94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:06:07.47 ID:K+5ykYbu0
日本もゴールデンゴールズとか出場させればいいのに
勝つかもしれんぞ

95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:06:22.56 ID:lPG5NkgZO
>その相手が飛車角落ち

飛車角金銀落ちくらいな気がする

96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:06:26.03 ID:smfWuxHy0
>>79
今は日本人メジャーリーガー大した選手いないだろ

97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:06:42.22 ID:5DQAFd4z0
>>83
親善試合は練習試合だからキツイ当たりとか無理しなかったり若手を使ったり新しい戦術を試したりもするが主要リーグのスタメン組や主戦力もちゃんと来るからな
ブラジルのネイマールとかあのクラスでも試合出てくれる

98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:06:46.07 ID:SB2p/cAK0
悲惨なプレミア12のチケットの売れ行き

http://baohan.tixcraft.com/activity/detail/2015_P12

「立即購票」をクリックで各試合のチケットの売れ行きが分かる

全く売れていない日本戦のチケット
http://baohan.tixcraft.com/ticket/area/2015_P12/400
http://baohan.tixcraft.com/ticket/area/2015_P12/412

99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:06:52.70 ID:kCb9t5If0
>>72
メキシコ辞退が誤報っぽいからだんまり。

100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/03(火) 17:06:57.99 ID:Ws0u9vpR0
例のコピペ早よww

260 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★