■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【サッカー】ハリルホジッチ監督になって数字が取れないのは当たり前になってきている [転載禁止]©2ch.net
- 1 :アルテミス ★@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:09:49.10 ID:???*
- ハリルジャパンが侍ジャパンとの“ガチンコ対決”に敗れた。12日夜は、サッカー日本代表のロシアW杯アジア2次予選シンガポール戦(フジテレビ系)と、
野球日本代表が参戦中の国際大会「プレミア12」の1次ラウンドB組ドミニカ共和国戦(TBS系)がほぼ同時間帯に放送され視聴率対決に注目が集まった。
結果はサッカーが平均視聴率13・2%、一方の野球が同15・4%で「プレミア12」開幕後3連勝と絶好調の侍ジャパンに軍配が上がった。
メジャーリーガーが不参加で国内のベテラン勢も招集されていない侍ジャパンに対して、ハリルジャパンはFW本田圭佑(29=ACミラン)ら海外組も
含むベストメンバーが顔を揃えたが、視聴率ではあえなく完敗。ちょっぴり寂しい結果に映るが、民放キー局関係者はこう指摘する。
「現状を考えればサッカーはむしろ大健闘でしょう。ハリルホジッチ監督になって数字が取れないのは当たり前になってきているし、
試合自体も結果が見えている弱い相手。もともと見どころがない試合だった。しかも野球とぶつかったから、下手したら10%を切るのでは…とも言われていたから」
バヒド・ハリルホジッチ監督(63)の就任以降は視聴率が過去の予選と比較しても低い15%前後を行ったり来たりで、
8月の東アジアカップでは盛り上がるはずの日韓戦で10・7%と衝撃の数字も記録。
すっかり“低視聴率ジャパン”のイメージが定着しつつある。世間の関心を呼ぶプラス材料がなかった今回は“惨敗”の下馬評もあっただけに、2・2%差は予想外の善戦だったわけだ。
とはいえ、サッカーの代表戦はひと昔前ならば超ドル箱コンテンツ。スポーツ中継でもダントツ人気だっただけに、健闘で喜んでいるようではやっぱり寂しい…。
(視聴率はいずれも関東地区、ビデオリサーチ調べ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151115-00000001-tospoweb-socc
- 2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:10:35.35 ID:iEeZYn2W0
- ハリルになってからじゃないだろ、前から代表の視聴率落ち込んでた
- 3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:10:57.65 ID:uIaoSsXB0
- ラグビーに殺されちゃったな
- 4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:11:53.04 ID:biNzzpCq0
- ブラジルWCで無様だったからね
- 5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:12:09.78 ID:mQLv9PRo0
- あのサッカーなら反町でよかったが断られたから、ハリルしかいない
- 6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:12:11.29 ID:aMsWatIt0
- だって日本代表弱いんだもん
- 7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:12:22.42 ID:PeK5RF+T0
-
電通記事うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:12:54.21 ID:Fo3SS2d10
- 野球は誰が見たの?
- 9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:13:26.86 ID:xIMHK4Hg0
- ハリルが悪い
- 10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:14:11.45 ID:ZljOAWMi0
- 予選中だからしゃーないのもあるが対戦カードがな
- 11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:14:16.55 ID:WmxslAFq0
- ブラジルから面子があんまり変わってないからそんなに期待感がない
というか視聴率とか気にしなくていいんじゃないの?
- 12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:14:32.95 ID:DTB6/prC0
- 「ハリルジャパンはダメだ」
「日本のサッカーのレベルはまだ低い」と煽った
マスコミの責任じゃないですかね?
- 13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:14:36.79 ID:P8Z8GGKL0
- 雑魚としか対戦しないから当たり前
- 14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:16:54.97 ID:yFIwyPbL0
- 数字なんて悪くていい
良くしようとか考えるとおかしなことになる
- 15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:17:15.16 ID:+QlFDKVx0
- W杯惨敗八百長アギーレアジア杯惨敗で人気出るわけないだろ
- 16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:18:11.10 ID:JqoKT4kq0
- サッカーの魅力の無さにみんな気付いてきたんだろ
- 17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:18:12.90 ID:h59gss9u0
- 惨敗したW杯と代わり映えしないメンバーと相手関係だろ
マスコミがいくら煽っても見た記憶は消えないからな
- 18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:18:23.93 ID:fncxOUiv0
- 家帰ったら家の子供三人も野球見てたな。ちょっとサッカー見せてって言ったら、寝室で見ろだとよw因みに上からバドミントン部・野球部・サッカークラブだ。
- 19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:18:31.01 ID:DTB6/prC0
- 雑魚相手なら勝てる
上位相手だと勝てない
残念ながら、そんなイメージがついてる
見る前から結果がわかってるなら面白くないよね
- 20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:18:36.52 ID:rWQLO4vvO
- ハリルの戦術無視して
本田が武藤、ゴリを
子分化してまた
俺達のサッカー始めてるからな
- 21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:18:52.94 ID:PtjIaVah0
- またすぐバレる嘘付く
比較したら昔とそこまで変わらんぞ
- 22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:19:15.31 ID:osozv3jW0
- サッカーは時代遅れなんだよ
- 23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:19:20.00 ID:H5gxVfvq0
- 松木じゃないからな
みんな松木がみたいんだよ
- 24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:19:19.89 ID:p9woeCtj0
- 本田が一番悪いかも
- 25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:19:37.91 ID:P8Z8GGKL0
- ザックみたいに格上とガンガン戦えよ
- 26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:19:41.45 ID:FovUKOIGO
- 単に鈍足金髪ゴリラを見たくないだけじゃねーの?
- 27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:19:43.13 ID:KVXriIVk0
- テロが危ぶまれるフランスあたりに乗り込んで試合しないと
- 28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:21:26.25 ID:YFlFp07/0
- 俺達のサッカーは見ててつまらん
- 29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:21:52.45 ID:wP8bveoj0
- ブラジルW杯で失望した人が多かった
- 30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:21:58.14 ID:p9woeCtj0
- ジーコの時が異常だった
- 31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:22:07.18 ID:4JDOggu40
- ブラジルW杯撃沈の原因選手たちがスタメンに並んでりゃ見る気なくすわ
- 32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:22:30.75 ID:mZvAA2jY0
- ハリルのせいじゃなくてブラジルでの
失態のせいだろ
- 33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:22:39.72 ID:9ia05/rZ0
- 2010年
【視聴率】不人気サッカー日本代表、セルビア戦の視聴率は8.3%!ゴールデンで1ケタ獲得&プロ野球「巨人×阪神」に敗北!
7日の19:20〜21:24に日本テレビで放送されたキリンカップ2010「日本×セルビア」の視聴率が8.3%だったことがわかった。
ちなみに、同時間帯に放送されたプロ野球「阪神×巨人」は10.5%だった。セルビアとの試合だけでなく、
プロ野球との“直接対決”でも敗北した格好だ。かつては高視聴率が当たり前だったサッカー日本代表戦だが、
最近は人気低迷が叫ばれており、視聴率も伸び悩んでいる。
デジャブ過ぎwww5年前の記事と同じ事言ってるしwwwwwwww
ちなみにその後のサッカー代表視聴率は…
■スポーツ番組年間最高視聴率
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ「日本−コートジボワール」
- 34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:22:56.56 ID:fcV+lnqu0
- 2次予選シンガポール相手に何を期待してんだよ(笑)
- 35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:23:40.81 ID:vW+Yyto40
- 出目金がまだのさばってるうちは見る気ない
- 36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:24:17.44 ID:V9svAgAV0
- 松木不足じゃね?
- 37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:24:28.99 ID:oiCL5OI10
- ワールドカップ負けたせいでしょ
あれでみんな興ざめしたとおもう
- 38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:25:22.71 ID:LLjda1l10
- ん、単純に内田がまだ出てないからじゃね?アイドルっぽいのいないから。
男くさくてわりと好きだが。
- 39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:25:48.26 ID:cWji5IN50
- これフジでしょ?
- 40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:26:03.70 ID:Vg+VG5CH0
- ワールドカップの影響だろ。
監督のせいにすんなよ
- 41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:27:20.58 ID:XmsQoRBp0
- 最終予選、W杯本番で数字が取れなくなってから騒げよ
東アジア、二次予選なんか元々数字取れてない
- 42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:27:54.45 ID:AD+uRK880
- やきうの代表ごっこ()とか見て何が楽しいんだ?w
- 43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:28:07.92 ID:P9mOcTvt0
- 戦略がつまらん
とにかく弱い
雑魚に勝って自画自賛する監督で糞
- 44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:28:17.21 ID:LLjda1l10
- >>37
ドイツWCのときと、全く同じ負け方して、
あ、ここが日本代表の天井なんだ…と絶望と見切り付けたのは俺だけじゃないだろな。
まあ、サッカーにはいろんな楽しみ方があるから、代表以外に意識がいくだけだけどね。
j2おもれーわw
- 45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:28:38.74 ID:AMoPIziu0
- 知ってる選手がいないからなあ…
- 46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:28:40.09 ID:4IS/SAuk0
- >>42
それより低かったハリルジャパンが問題
- 47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:28:47.54 ID:voOHZBh4O
- >>5
これマジ?
ていうか謀反人本田の選出義務が存在する限り反町は無いと思うけど
- 48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:29:35.33 ID:HySr2cNC0
- 単純似サッカーは退屈でつまらないからな
- 49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:29:39.00 ID:Z1R2FInp0
- 負けられない試合だったのか?
負けても良い試合なんでしょ?
- 50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:30:13.09 ID:hXX6bCps0
- 監督のせいにするなよw
- 51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:30:34.69 ID:MGtvdCjw0
- ハリル再生工場なのは認める ただなにしたいのか未だに分からないサッカー
- 52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:30:35.48 ID:KCtu8+cU0
- え?視聴率のために代表戦やってるの??
テレビ関係者はおめでたい脳みそしてるんでつねえ(笑)
- 53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:30:38.46 ID:qaPH8+zK0
- 本田のせいだと思うが
本田がいると遅くてマンネリでつまらんし
- 54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:32:04.44 ID:V9svAgAV0
- 一般人が解説者視点で試合見ても面白くないってことを理解してない、解説者が。
皆松木になれとまでは言わないが、マイク3本あったらバランス取るべき。
- 55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:32:48.66 ID:XtmjgBL+0
- ハリルのせいにする人間病気だと思うわ
- 56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:32:50.26 ID:LihgurJA0
- 因みに最近のハリルジャパン視聴率は
最近のサッカー日本代表戦
対 シリア 16.2%
対 アフガン戦 18.4%
対 カンボジア戦 15.9%
親善試合イラン戦 12.3%
サッカー日本代表 東アジアカップ 2015
対 北朝鮮 12.3%
対 韓国 10.7%
対 中国 14.0%
- 57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:33:14.22 ID:ztTOwsKV0
- 野球とはカテゴリが違う
野球は基本1対1で1球ごとに静と動が生じる
サッカーは複数が連携し、基本的には切れ目なく動が主体
野球はカーリングとかが似通ってるし、サッカーはラグビーとかが似通ってる
- 58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:33:43.65 ID:LcfQZJ8Q0
- アジア予選ってこんなもんなんじゃないのか
- 59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:33:54.55 ID:L4SeYxGO0
- でも実際みたら前半はこの1年で一番良かったけどな。
- 60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:33:55.07 ID:YIwxiCaY0
- ハリルのせいじゃなくてW杯優勝!と公言して結果惨敗したからだろ
ドイツで惨敗した後のオシムの時もガラガラになった。
結局、親善試合でいくら活躍しようが勝とうが意味は無い。次のW杯でGL突破して
日本代表は決して雑魚ではないという事を証明しない限り人気は復活しないだろうね
- 61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:34:34.74 ID:/s9Xpu2WO
- J3も面白いよ。
地元クラブが一番熱くなるよな
- 62 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:34:37.45 ID:r9QNFwZH0
- ブラジルW杯惨敗で終わって一気に落ちたままなんじゃね?
アギーレもハリルも無いわ
- 63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:34:40.00 ID:umc6oLeV0
- ブラジル杯の様々な失態責任を遠藤を代表から遠ざけることでうやむやにして
次はハリルホジッチさんの責任とかさすがにJFAには敵いませんぜ
- 64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:34:57.22 ID:/cA2PFYO0
- なんで最近は蛆で放送してんのかね
- 65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:35:12.95 ID:ny/GPnm60
- >>11
フジテレビが気にしてるみたいです
- 66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:35:31.19 ID:SX4qUluR0
- ザックの時も最終予選から盛り上がった感じだし、2次予選は大体こんな感じはしてる。
- 67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:35:44.08 ID:MGtvdCjw0
- ザックジャパンはジーコジャパンだったて事がバレたがらだろ
- 68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:35:50.91 ID:pTNZzpnr0
- 競技より選手ありきで観る視聴者が一定数いるんだから、もっとキャラが立った選手が出てこないと落ち目になるのは仕方ない。
- 69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:36:19.14 ID:LcfQZJ8Q0
- 最近の代表はフジが多すぎて見れない
フジ映らねえ
- 70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:37:01.25 ID:0OwvENwI0
- 本田と原が消えるまで代表戦見ないから
- 71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:37:02.16 ID:umc6oLeV0
- NHKBSで放送してほしいよ。フジのスポーツ中継とか拷問かよ
- 72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:37:22.41 ID:9ia05/rZ0
- W杯で惨敗後の2次予選の視聴率は昔と同じようなもの
問題は次のW杯で結果を残せるかどうか
南アフリカW杯2次予選
6月22日(日) 日本×バーレーン 19:11 16.4%
6月14日(土) タイ×日本 19:18 16.0%
6月7日(土) オマーン×日本 22:10 18.3%
6月2日(月) 日本×オマーン 19:18 15.2%
3月26日(水) バーレーン×日本 23:10 11.6%
2月6日(水) 日本×タイ 19:12 17.7%
ロシアW杯二次予選
11月12日(木) シンガポール×日本 20:10 13.2%
10月8日(木) シリア×日本 21:55 16.2%
9月8日(火) アフガニスタン×日本 21:23 18.4%
9月3日(木) 日本×カンボジア 19:20 15.9%
6月16日(火) 日本×シンガポール 19:30 22.0%
- 73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:38:29.97 ID:aKi8v5Ss0
- FIFAランキング見ると日本は昔からず〜と三流国
- 74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:38:35.74 ID:ztTOwsKV0
- サッカーはラグビーと競合するスポーツで、しかもラグビーよりもおもしろみが少ない
ラグビーはジリジリと激しく前進していくスポーツで防ぐ方も体を張って戦う
サッカーは守りが容易すぎるんだよ、どれだけいい攻めをして盛り上がっても、相手DFの体にちょっと当たれば終了
そしてまた退屈な時間が続く
ラグビーで南アフリカに勝った最後の5分みたいな、ああいう攻めがない
その分、素晴らしい技術の粋ともいえる一瞬のプレーが輝くと言えるけど、そんなプレーは1試合に0.2もないんじゃない?
基本はダラダラ防がれるだけと素人目には見ててつまらないゴールばかり
- 75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:39:38.91 ID:6aTk2omX0
- 正直、見てる方も球蹴り日本が弱いことをようやく
理解してきたからな。
- 76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:39:48.35 ID:nx5UyIAg0
- 強いほうがいいがほんとに楽勝になっちゃうとアジア予選での数字は落ちるだろ
さじ加減が難しいとこだ
- 77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:39:50.20 ID:MGtvdCjw0
- ワールドカップでは弱いままで行った方が結果残すからこのままでいいよ
- 78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:39:57.25 ID:hQzLsivF0
- フジテレビて運にも見放されてんな
- 79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:40:19.13 ID:FpGNKep70
- あのW杯の惨敗は監督代えて戦術変えれば〜ってだけじゃこれっぽっちの期待も持てない
代わり映えしないメンバー、これに尽きる。監督どうこうじゃないわ
- 80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:40:20.09 ID:P8Z8GGKL0
- サッカーは普段通りの視聴率だろ
野球は2軍の大会に最強メンバー揃えて日本だけで盛り上がってる気持ち悪い数字
- 81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:41:16.43 ID:sLrqT7VT0
- 強い相手と戦ってくれよ
ハリルジャパンになってから一番ランク高かった対戦相手ってどこ?
- 82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:41:20.09 ID:6aTk2omX0
- >>80
日本の視聴率なのに日本だけで盛り上がって何が問題なのか?ww
- 83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:41:41.46 ID:0iUah20Y0
- 監督のせいじゃなくて日本サッカーがクソ弱くて情けなから
- 84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:41:45.38 ID:MGtvdCjw0
- 今強くても仕方ない
- 85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:41:54.23 ID:W5R/GgGP0
- 正直フィリピンやカンボジア相手はどうでもいい。
負けがほぼ確定でも、ブラジル、アルゼンチン、ドイツが相手なら観たい。
- 86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:42:41.95 ID:6aTk2omX0
- 本当にここまで、球蹴りが野球に負けたことが判明した以来、
サカ豚の見苦しい言い訳の連呼には、苦笑するしかないなw
- 87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:43:15.26 ID:WmxslAFqO
- 人気ないしね。
ラグビーに抜かれたな
- 88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:43:38.55 ID:MGtvdCjw0
- 弱いから強豪との試合も出来ないんだろ 相手が断る
- 89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:43:48.84 ID:D8Q0Vp0t0
- イケメンな選手なら今までいくらでもいたが、内田がここまでウケたのはなんでなんだろうな
- 90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:44:40.69 ID:hWtqNzwj0
- サッカーは普通
火曜のカンボジア戦は裏に強い番組ないから
シンガポール戦より多少上がる
- 91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:44:43.91 ID:D8Q0Vp0t0
- せめてアジアカップは決勝まで行かないとだったな
- 92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:45:13.74 ID:PXK3qHSN0
- だってハリルのサッカーつまんないもーん
- 93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:45:18.89 ID:MGtvdCjw0
- ハードワークカウンターサッカーでしか世界に勝てないから日本は
- 94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:45:33.74 ID:Sem3bST70
- ハリルのサッカーは本当につまんねーからなー
- 95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:46:09.51 ID:P+vHvxzU0
- ハリルは日本メディアに嫌われちゃったね
ゴミに嫌われても問題はないけど
- 96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:46:21.71 ID:/bsOT/6/0
- 正直ハナクソホジリッチは数字持ってない
JFAが今のうちにレオナルドに菓子折り持ってお願いしに行くべき
- 97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:46:43.62 ID:voOHZBh4O
- ブラジル杯の戦犯南ア組は速攻切られているだろうと思っていた去年の今頃
- 98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:46:50.95 ID:I3B9Nuub0
- 数字を取るための監督なら誰がいいの?
- 99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:46:54.82 ID:aqVZp1Iy0
- すっかり“低視聴率ジャパン”のイメージが定着しつつある。
すっかり“低視聴率ジャパン”のイメージが定着しつつある。
すっかり“低視聴率ジャパン”のイメージが定着しつつある。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
- 100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:46:57.27 ID:eNloOH3n0
- 蛆が放送すると数字が下がってる
まずは永島親子のゴリ推しをやめるとこからだな
- 101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:47:16.60 ID:MGtvdCjw0
- つまんなくても面白いサッカーしてたザックジャパンよりワールドカップでは期待出来そうだけどな
- 102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:47:52.10 ID:/cA2PFYO0
- すごく冷静に現状を見てるレスが続いてたのに
業を煮やしたようにハリル叩きの単発が湧いてワロタ
- 103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:48:33.13 ID:e1T5xnFJ0
- アジアの勝てるレベルの雑魚としかやらないんだから当たり前
つまらない
- 104 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2015/11/15(日) 12:48:35.79 ID:f1aGgPe20
- アギーレを選んだ協会幹部がハリルホジッチを選んで居座ってるからな
会長選でジーコを見殺しにしたし
サッカー協会は、日本人の心情とマッチしない
国民の信頼を失ったわけだ
- 105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:48:43.40 ID:nmJYMhjC0
- >>72
全然変わってないやん
最終予選は二次予選より平均10%位あげるからまたサッカー持ちあげられるよ
- 106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:49:27.17 ID:9vC1PrOC0
- ハリルになってから×
香川トップ下にしてから○
- 107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:49:27.86 ID:Sem3bST70
- 100レスで単発が云々ねぇw
- 108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:50:01.45 ID:LihgurJA0
- 最初から野球プレミア12見てるけど毎試合凄い展開になって見る価値十分ある
シンガポールなんかの超格下相手に決定力欠いてる玉けりとは180度違うな
- 109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:50:17.70 ID:JhKUDCxE0
- ハリリサッカーは見ててつまんねーよな
東アジアカップとかj2の試合みたいになってたし
でもチームとして固まってきて多少見られるようになってきた
- 110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:50:39.36 ID:MGtvdCjw0
- レオナルドピクシー呼んだら視聴率上がりそうだけどザックジーコの二の舞になるだけ
- 111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:50:51.09 ID:nmJYMhjC0
- 2次予選はこんなものと思ってるから伸びないわな
- 112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:50:55.64 ID:ov9zS4rm0
- 電通マンセー記事?
視聴率とれなくてもロシアWCで予選リーグ突破、ベスト8位行けば良い。
てかそこを目指している段階で視聴率とかゴチャゴチャ言うなって。
- 113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:50:57.18 ID:gYEr4IdUO
- 槇野とか柏木みたいな華もなく、センスの欠片もなく、泥臭いガッツも無いような選手を使い
続けると見なくなるのかね。
- 114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:51:32.90 ID:H5lKc7Pa0
- 家事えも〜〜ん、点と数字の取り方教えてよ〜〜〜
- 115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:52:01.22 ID:nmJYMhjC0
- 柏木はこの前3年半ぶりに代表復帰で先発だったんだけどな
- 116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:52:51.45 ID:umc6oLeV0
- ザッケローニ監督の固定メンバーから違う組織にするのは地味で時間がかかる作業だろうから
ハリルホジッチさん支持で辛抱するよ
- 117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:53:26.72 ID:CIMoRrn/0
- ザックと本田がボロボロにした日本を引き継いでくれたんだ
本田召集をあれだけ嫌な顔して自分の意思表示をしてくれた監督だ
日本人は応援すべき
- 118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:53:39.48 ID:FQpkPt4K0
- >>11
協会は代表の放映権料も収入なのに、あんま思った程取れなくなると
放映権料も下げられて、困るだろw
- 119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:53:50.11 ID:B69ab9MC0
- ハリルホジッチじゃなくて
南アフリカ〜アジアカップの惨敗の影響と
中心になっている本田がイタリアで全然活躍してないことが原因な気が
- 120 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:53:50.80 ID:IbJ9P9QF0
- もう終わりだね。
電通の仕掛けに乗ったのが終わりの始まりだね。
ハロウィンもあと4年位かな?
- 121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:53:53.33 ID:rDEygyA30
- 本田JAPANで大失態を犯したのに継続してんだもん
いくら本田に点取らせるサッカーやっても、もう世間はその先が見えてるから
- 122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:54:14.24 ID:Sg45cGIZ0
- 強くないのに散々煽っといて本番で惨敗して今数字が取れないってなんだよ
- 123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:54:36.10 ID:MGtvdCjw0
- でも結局ワールドカップで結果残すのはつまらないサッカー不人気監督
- 124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:55:10.13 ID:LihgurJA0
- >>90
カンボジアってランキング183位だぜ 国連加盟国196か国って考えると
もう笑っちゃうね 誰が見るの???
- 125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:55:44.09 ID:VJqQvhHf0
- ブラジルとアジアカップの惨敗に誰も責任とらないからじゃないか。
代表が弱いのがばれた。
- 126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:55:45.08 ID:WgzBPoEv0
- 家事えもんに監督やらせろよ
視聴率多少はマシになるぞ?
- 127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:56:03.92 ID:0X02aVRj0
- 単純にフジテレビが中継してるせいでしょ
今度はフジじゃないから数字上がるよ
- 128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:56:06.45 ID:BciCnNEh0
- 二次予選10〜20%
最終予選20〜38%
ワールド杯40〜??%
- 129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:56:12.33 ID:v9XpmPFhO
- あれだけ
「自分たちのサッカー」
なる言葉を連発、散々デカイ口を叩いておいて、予選リーグ0勝。
にも関わらず、相変わらずの海外組頼み。
いい加減現実に目を向けようや。弱いんだよ。
- 130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:56:20.47 ID:MGtvdCjw0
- 放映権利下げて協会が焦るようになるのが夢
- 131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:56:32.42 ID:ChEwbh2G0
- 本田と心中システムを続けるのなら監督変えた意味がない
もう、見ていても全然面白くもない
- 132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:56:54.19 ID:zxWu5RVK0
- アギーレが八百長問題でクビになったのがあまりに残念
後任が最悪すぎた
- 133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:56:58.14 ID:oEBDnBUn0
- 今のご時世視聴率ばかりあてにしててもね
野球もそうだけど視聴率上がっても結局お金落としてくれる連中が増えないと意味がないからね
- 134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:57:15.40 ID:7swO2xB70
- ウシダがいないから
女性が中継を見ない
- 135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:57:24.55 ID:IP1BtC/q0
- どんなに強い相手でも臆せず、勇敢に必死に戦えば、例え負けても見ているものは感動するものだ
一番見ているものを失望させ、しらけさせるのは、相手にビビり、腰が引け、メンタル面で無様に負けることだ
実際に精神面で負けたこということは己に負けたということだ
こういう精神的に未熟だった故の敗戦を日本人は最も嫌う
カガシンは認めないが、香川のビビりが日本代表を日本人の多くに失望させたんだよ
カガシンは認めろよ
- 136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:57:53.42 ID:9ia05/rZ0
- プレミア12WBC以外
4年のうち2年間は視聴率オール一桁の野球代表との比較は別にどうでも良いけど
- 137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:58:43.84 ID:FQpkPt4K0
- >>122
でも実力通り、GL突破なんてとても無理です、なんて放送やってたら
反日かって叩かれるわ、そんな無理なら見ないわってもなるだろうし
弱いのをありのまま伝えるってのも、難しいんじゃね
- 138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:59:13.95 ID:VJqQvhHf0
- アジア一時予選んなんて
チームをガラリと作り変える唯一の機会なのに何してんの
- 139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:59:32.79 ID:7hvu/MT+0
- 本田、香川、長友がでてきたときは
世界のトップレベルと戦える選手が3人も出てきたと期待したけど
そこまですごい選手じゃないとみんな気づきだしたし
この3人を超えるような選手がずっとでてこないのが問題。
- 140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 12:59:46.32 ID:+q+eRj7i0
- ハリホジに居続けられると困る思考が透けて見えるな
- 141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:00:10.37 ID:2+UC4OWJ0
- なんかエンターテイメントとして
ラグビーの下位互換だよな
サッカーって
- 142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:00:20.00 ID:tePQIpC80
- 今の代表なら昇格降格争いしてるJリーグの試合のが100倍面白いわ
昨日の大宮の試合とかみてたか?
視豚は代表の試合しか知らないからわからないだろうがな
- 143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:00:38.80 ID:tfm3Cw/L0
- もうブームは去った
それだけだ
- 144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:01:05.63 ID:tTebsgWD0
- アホンダを外せって
みんなウンザリしてる
- 145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:01:35.74 ID:zxWu5RVK0
- みんな「やさしい やさしい」の連発だな
- 146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:02:02.48 ID:54T4kA3S0
- 数字変わってないのにネガキャンが凄いな
- 147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:02:04.86 ID:+A4XQD5d0
- 違うだろ、対戦相手次第だろ?
相手が、欧州、中南米の強いチームだったら視聴率上がるよ。
アジア、中東諸国が対戦相手じゃ視聴率は取れないよ
- 148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:02:19.64 ID:Ohp3+AaQ0
- まあそりゃそうだろ
ブラジルで惨敗したメンバーから主力はほぼ変わらずで
本田香川並みのスターも出てきてないんだから上がりようがないだろ
- 149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:02:25.05 ID:wPQ2TnhU0
- > 電通が絡むとロクな事にならない
人を騙す事しか考えてないからなw
- 150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:03:20.44 ID:d8+LW5/S0
- 川又と永井は完全にチャンスを逃したな
残念やわ
- 151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:03:32.65 ID:P8Z8GGKL0
- >>146
やき豚がここぞとばかりに暴れてるだけらだからきにするな
- 152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:04:32.67 ID:n51Lv9Wd0
- たった一年でここまで落ちぶれて・・・
なにがあったんや!バーニング!!
- 153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:04:44.74 ID:CIMoRrn/0
- >>151
ズレ過ぎててワロタw
- 154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:05:03.78 ID:bsaKhWagO
- 相変わらず本田・香川・長友の三馬鹿にこだわった選手選びしかしないしつまらんわ…弱くてもいいから次の世代の若手を育てろよ!
- 155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:05:18.07 ID:pza51VXV0
- その方がいいんじゃよ
あんなものにすがって生きのびてなんになろう
- 156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:06:10.76 ID:GX2+E/M20
- レオナルドが良かったな
どうせ誰がやっても大して変わらんし
- 157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:06:22.63 ID:ufj2fF550
- 金崎など日本の連中って
走行距離もフィジカルコンタクトも大したこともねーし
いつもピッチにツバを吐きまくりで朝鮮人みたいで汚ねーな
ラグビーなら笑われる
- 158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:06:49.35 ID:nx5UyIAg0
- ハリるはWCで格上に勝ちたいからお願いしたんだろ
アジアに関しては知らんことだらけだろう
- 159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:06:51.46 ID:voOHZBh4O
- >>139
五年近くELレベルのインテルがトップとかあり得ないんで
- 160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:06:52.79 ID:8fbzlk1J0
- ハリルはオシムっぽい雰囲気だからな
どっちも停止町立だった
- 161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:07:25.63 ID:8driPbcF0
- イタリアにベンチ掃除に行ってる奴が代表なんだもん
- 162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:07:41.59 ID:mZvAA2jY0
- 対戦相手もマイナーだけどブラジルで応援するのがアホらしくなるほど闘ってない試合を見せたからな
- 163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:08:28.57 ID:KIFpVUmG0
- >>1
「誰それだから数字が取れない!」
問題点を勘違いしてそんなことばかり言って泥沼にはまってるフジテレビかよ
- 164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:09:02.20 ID:ScqagNwC0
- いくら何でも、そこまでハリルのせいにはしない
ブラジルでの失態が殆ど
- 165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:09:10.44 ID:yrc8Iv400
- 期待できる若手が武藤くらいしかいないのが原因だろ
チーム全体が高齢化しちゃってこれ以上の上積みが期待できないってみんな感じてるんだよ
だから応援する気になれない
- 166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:09:18.49 ID:+aAY5GzE0
- ブラジルで惨敗したからな
ハリルのせいでもないわ
- 167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:09:27.07 ID:+igf+FU10
- Jリーグファン人口
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
2014年 1197万人
2015年 924万人
サッカーファンが減ってるんじゃね
- 168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:09:58.07 ID:KIFpVUmG0
- >>1
東スポ、アサ芸、サイゾー「向井リ、西島だから視聴率が取れない!」
そんなことばかり言ってる
- 169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:10:08.64 ID:dlwdV8Fn0
- つか岡ちゃん時にアジア杯の予選かなんか放送しなかった時あったろ
それよりはだいぶマシじゃね
ジーコ惨敗後の暗黒期はマジやばかったからな
- 170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:10:40.16 ID:NHt+07Ex0
- ネット・動画で見れる時代もある
- 171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:10:50.12 ID:p9woeCtj0
- 香川出さないからワースト記録したんだろ
- 172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:11:45.47 ID:6DPs4UCZ0
- いっつも雇うのは油の落ちた老人ばっかり。
せっかくいいの入ったと思ったら八百長で退任。
- 173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:12:38.25 ID:fvcvXwmP0
- 本田みたいな日本の恥を見たいか?
イタリアで日本人の評価を落とし詐欺師みたいな言動ばかり
あのゴミ屑を早く切らないとダメだわ
- 174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:14:50.75 ID:n+zhwNg90
- ワールドカップでメッキ剥げたからしょうがない。
南アフリカは完全にまぐれだった。
- 175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:16:48.08 ID:AOljqRhp0
- 芸スポだけが過激派だとは思えない
世間の人もなんとなく本田のことが嫌いなんだって
- 176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:17:54.72 ID:0NhCHDqf0
- 本田外れない限り無理ぽ
- 177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:18:55.39 ID:KIFpVUmG0
- 勝ち続ければ視聴者も戻ってくる
チンタラした試合してたら逃げる
それだけの話
「ハリルだから、本田だから視聴率取れない!」みたいなアホなこと言ってるのはフジテレビと2ちゃんねるだけでいい
- 178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:18:59.56 ID:bSKjVcjV0
- 会社に代表しかみない俄かがいっぱいいるけどみんな全然見なくなった
純粋につまんないのと本田岡崎香川あたりでもW杯ではあの程度ってがっかりしたして
それより下にぱっとしない若手なんて全く興味ないってさ
メディアは武藤宇佐美あたりをスターに仕立て上げたいんだろうけど。。厳しいな
- 179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:20:30.75 ID:D7qmSE4Q0
- だって塩試合なんだもん
- 180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:21:30.34 ID:Pezd2JPo0
- 遠藤がいないのに遠藤がいるサッカーをしようとしてるからな
パーフェクト遠藤でも通用しなかったのに、劣化焼き直しでつまらないんだよな
ゴソッとシステム変えればいいのに
- 181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:21:59.07 ID:3FcssFC+0
- 監督とか関係ないよ
二次予選で活躍しても意味無い、W杯ではどうせ通用しない
記事や解説なんかもそんなのばっかり
喜んだり楽しんでるやつをセルジオみたいに馬鹿にしてれば関心薄れるのは当然でしょ
- 182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:23:17.72 ID:ervFKP+30
- 「フジテレビが中継したから」
この一言ですべての説明がつく
- 183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:23:30.10 ID:CIMoRrn/0
- そもそもアナと解説が馬鹿すぎていつも音声切らざるを得ないほどひどいからな
- 184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:24:59.09 ID:8UCCN0Bm0
- 停滞期になっただけ
代表試合やりすぎなのもあるけど
- 185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:25:17.15 ID:s6zbrBJM0
- アギーレの戦術は素人にもわかりやすかった。
ハリルは何をやりたいかわからない。
- 186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:25:41.04 ID:qChJy1rb0
- これはいい流れだな
内容とメンバーに魅力がないと気づくのが遅れる
- 187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:26:17.90 ID:Vuilxr7A0
- サッカーも野球のようにジャニーズタレントに宣伝させるべきだな
- 188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:27:17.84 ID:U4UrrEZY0
- ブラジルWCやアジアカップで負けたのが悪いのにハリルのせいにしてもな
- 189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:27:48.79 ID:dlwdV8Fn0
- >>187
クラブW杯では柏木の相手がしゃしゃり出て来てるじゃないw
- 190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:27:55.90 ID:7tczmgua0
- やっぱり勝たないとね
- 191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:28:57.96 ID:6a7ZvqQO0
- スレタイNGしてるから分からんけどあのスレまだ伸びてんのかw
どちらに肩入れするつもりもないが廃人しかいないんだな
- 192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:28:58.12 ID:W3UkeH3C0
- 高い方がおかしい
- 193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:29:21.88 ID:efwQsjdb0
- ハリルだからアギーレだから、じゃなくて
W杯で惨敗翌年の予選序盤なんて誰が何やってたってろくに見てもらえないだろ。
むしろ、ここで視聴率重視のチーム作りなんかしてたら、それこそ走る方向を間違えてる。
- 194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:30:25.35 ID:cbcSvffw0
- 「プロ」の解説だったら観るよ
中身が無い 戦術の勉強してマニアの需要に応えろ
くだらん
- 195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:31:03.65 ID:IPyLKsKk0
- はあ、なら監督代えたらどうですか
- 196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:32:37.76 ID:sLALAjXk0
- 終了前のハイタッチはイカンよあれ。
- 197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:32:52.39 ID:bSKjVcjV0
- 世代交代がうまくいってないんだよ
本田長友岡崎はもう落ちる一方だって俄か連中だって思うでしょ
一般人は普段の海外クラブでの試合をスカパーに金払ってまでみたりしないから
純粋に年齢とたまにヤフトピあたりがとりあげるニュースだけで判断する
(まあでもこの3人に伸びしろないのは確かだが)
本田をふっとばすような若手がでないと停滞は避けられない
あと日本人はサッカーそのものが好きって層があんまり多くない
海外サッカーパックのスカパー契約数も思うようにのびてない現状
- 198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:33:01.20 ID:6a7ZvqQO0
- 南アW杯直前が一番冷え冷えじゃなかったか?
あの頃に比べれば随分世間も優しいけどな
- 199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:33:12.34 ID:C5LVHDgNO
- 絶望的に人気無いよなハナホジw
ちょっと問題発言多いってのもある
- 200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:33:19.11 ID:MqQiMJle0
- 負けたメンバーを短期間に招集しすぎ
海外組とかしばらくそっちに専念させておけばいいのにね
- 201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:33:22.99 ID:2XguhKHT0
- 僕たちのサッカーという、得点を目指さないアンチフットボール。
- 202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:34:44.18 ID:1VF0yFhL0
- 武藤以外今の世界レベルで戦える選手いないもんな
香川は香川システムじゃないと使えないし
本田世代はもう30だぞ。十分頑張ったよ
宇佐美も最近つまらん選手になってきてるしどうなることやら…
- 203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:35:02.28 ID:9gJA3rp/0
- というか、ザックの時が特別に高かったんじゃないのかね?
南米相手には殆ど勝てなかったけど、欧州の格上には互角以上にやりあえていたし
本番は残念な結果だったけど、ザックジャパンの時は打ち合い上等で見てる方も面白かった
- 204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:35:04.46 ID:RkJWd0nA0
- 地上波が衰退してきてるだけなのにそれを監督一人におっかぶせるとかどこのクズだよ
アホか
- 205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:35:15.02 ID:sNFDftop0
- ハリル関係ねえだろ
W杯アジア杯惨敗で数字取れるわけない
サッカーなんか全く国民に根付いてないのに
弱かったらどうしようもない
世界50位のスポーツ見るほどみんな暇じゃない
- 206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:35:37.86 ID:S8l/XBH20
- ブラジルで煽りすぎた反動だろうな
つまり、いつもの事だが広告屋が悪い
- 207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:35:56.37 ID:ZUy63E+Z0
- アディダスが糞ださいだから
- 208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:35:57.05 ID:6a7ZvqQO0
- 南ア直前って8.3%とかあったのかw
当時余り実感無かったがどれだけバッシングに遭っていたか改めてわかったわ
- 209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:37:02.15 ID:sqsJ/pdA0
- 代表でかなりの数のにわかファンを獲得できてるのにJリーグに引っ張っていけてないんじゃないか
野球ファンだけど代表戦は気になるから俺も見てるし
まずは国内リーグをなんとかしないと強さも人気も段々落ちてくるのは当然なのでは…
- 210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:38:04.13 ID:6a7ZvqQO0
- >>209
昔と違ってお金が無いからそこはもう仕方ない
流石にそろそろACL優勝しろとは思うが
- 211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:38:13.24 ID:ImOOyKBQ0
- >>209
J3まであるのになんとかするってどうするの?
- 212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:38:29.10 ID:cbcSvffw0
- .
アンダー世代が弱かった 黄金世代との人気の差w
石毛とかアジア最優秀選手だったんだし、海外行け 苦労して来い
- 213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:39:20.32 ID:XIZiYWij0
- >>198
冷えてると言うか興味無くなってきてるわな
口だけ優勝だ息巻いてる奴がクラブじゃ日本人の恥晒しとるだけやし
- 214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:40:08.11 ID:1VF0yFhL0
- 全てアジアの環境、協会が悪い
弱者の戦術で決勝TでPKまで行ったのは評価されるべきだけど
それで調子に乗って将来のために日本のサッカーをって甘い言葉で勝負から逃げた
いくらアジア相手に日本のサッカーやっても世界で戦えないのに
日程や移動で身体ボロボロの予定組まされてブラジル本番で惨敗
で、今度呼んだのが弱者の戦術で前回結果残したハリルww
そうこうしているうちにアジアでも追いつかれてきてる
迷走しすぎ
- 215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:40:08.58 ID:CCp4ys0T0
- アジア最下位の実力。
- 216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:40:22.04 ID:Sem3bST70
- Jリーグが不人気だから、代表で集金しないと育成年代に金回せないのに
結果のためにつまらないサッカーやってて代表人気落ちたらもともこもないだろうに
しかも結果もしょぼいし
- 217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:40:26.54 ID:GR9ztQ0J0
- だって成長がないんだもん
日韓以降はワールドカップ出てあっさり負けるの繰り返し
どんなにテレビ局が煽っても飽きるに決まってるじゃん
- 218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:40:39.52 ID:nx5UyIAg0
- 数字が高いと選手もスポンサーもメディアも勘違いする
南アの成功からブラジルまでの失敗
- 219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:40:44.81 ID:scWGfSzb0
- 中田翔みたいにやってくれる男が居ないからなオカマサッカーにはw
- 220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:41:00.10 ID:sNFDftop0
- サッカーが世界で人気なのが逆に足枷になってる
世界のレベルが上がるほど日本は世界で活躍できないわけで
自国がよくわからん国にボコられるのを見たいやつはおらんよ
だってみんなサッカー自体には興味ないもの
日本を応援したいだけ
- 221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:41:54.30 ID:gjuRd6X50
- 野球やラグビーの様な盛り上がり方がないから観ててつまらん
みんな惰性で観てるだけだろ
- 222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:42:02.92 ID:A2hRczjO0
- テレビ2つ置いて両方見たが、さすがにああいう試合展開だと野球は熱いな…。
野球一本の人があの日一番楽しめたと思うわ
- 223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:42:08.11 ID:+2kQtqxf0
- >>209
Jリーグ、日本代表、欧州サッカーファンはそれぞれ別者と捉えないと
- 224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:42:11.84 ID:ImOOyKBQ0
- >>220
日本もレベルを上げればいいんだよ
- 225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:42:14.63 ID:wVgRqFr30
- いやあ
弱いもん
- 226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:42:28.59 ID:cbcSvffw0
- 個がオランダのファンペルシーとか越えてくとかならなー
宇佐美とかも、バイエルンまた行ければ
- 227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:43:08.83 ID:Pjb2AaG40
- ラグビーの面白さに気付いた人はサッカー見ると
つまらないだろう
- 228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:43:16.85 ID:L35Jcsp30
- 選手の質が野球のほうがはるかに高いため、つい野球を見てしまう。
サッカーに質の高い選手はいない。
サッカー見るなら、J2かな?
- 229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:43:21.32 ID:1VF0yFhL0
- 東アジア杯とかいう罰ゲームなんかやってないで
欧州は無理でもアメリカやメキシコあたりと定期マッチ組めるようにすればいいのに
- 230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:43:47.36 ID:6a7ZvqQO0
- そういやアギーレって何事もなかったかのように中東で監督やってるのか
結局何だったんだあれは
- 231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:45:00.70 ID:L35Jcsp30
- サッカーはなぜか意外にJ2が面白い。
- 232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:45:11.78 ID:6a7ZvqQO0
- >>229
アメリカ代表とやった事って今まであったっけ?
日韓定期戦なくなったんだし代わりに日米でやればいいのに
- 233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:45:30.18 ID:/cA2PFYO0
- >>230
何事もってことはないだろ
欧州では声が掛からなくて中東でやってんだから
- 234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:45:34.35 ID:R7ZXf8mLO
- サッカー日本代表もプロ野球選手も小者しかいないし。
- 235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:45:55.00 ID:p6UM3lGz0
- W杯でやらかしてしらけた後も
さらに弱くなってる感じ
- 236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:46:20.07 ID:bSKjVcjV0
- >>209
Jと代表は連動してない
ドイツで惨敗して今よりひどい状況だったときにレッズは観客動員で巨人や阪神を抜いた
他のクラブも今よりは動員あったんだよ
Jの特定クラブをスタまでわざわざ見に行く連中は海外組だらけの代表を冷めた目で見てる
野球とはファン気質が全く違う
- 237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:47:30.69 ID:hGpFFw2I0
- そうなの?
でも所詮2次予選だし
ヒリヒリ度が足りないんだよね
- 238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:47:35.57 ID:Rq5op5Tq0
- 二次予選でプジ
だしな
テレ朝の最終予選でかなり回復するよ
- 239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:47:49.77 ID:0y99XJ1M0
- ユトリ
国際学力テスト学力世界上位
成人力調査学力世界上位
科学技術白書学力世界2位
読解力世界1位
科学力世界1位
数学オリンピック満点金メダルで世界1位
物理オリンピック過去最高成績
化学オリンピック過去最高成績
科学オリンピック過去最高成績
情報オリンピック過去最高成績
史上最年少で公認会計士
戦後最年少で直木賞
コーダーの聖地2連覇 世界一のプログラマー
国際プログラミングコンテスト金メダル
国際生体分子デザインコンペ総合優勝
京都大学入試得点率過去最高の92%
大学入試難易度過去最高
大卒就職率バブル崩壊以降過去最高
平均身長173
- 240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:48:02.28 ID:X1wKU1Aj0
- 監督だけのせいにするのはどうかと
あえて監督に理由を求めるならアギーレの責任の方が重いと思う
- 241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:48:11.46 ID:42cqcs210
- >>198
あの頃が確かに最悪だったがずっと悪かったからな
んで当時は癌だった俊輔を本線では殆ど使わず決勝トナメ
このメンツが成熟する4年後への明るい展望があってそれに応えてたコンフェデまでの結果からの本戦惨敗の今回
期待感の落ちが凄いのはある
- 242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:49:24.68 ID:mlUWF/KL0
- >>227
庶民はラグビーが面白い事に気が付いたわけではない、勝つ事を期待していなかった日本チームが3勝もしてしまった意外性と
五郎丸のあのルーティンワークの面白さ人気、また日本が世界で勝てなくなったら今のラグビー人気は落ちますよ、
つまり今の段階ではラグビー人気は一過性の物、まだ一般人がラグビーは面白いと思ってのラグビー人気ではないと俺は思っている。
- 243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:49:55.23 ID:sqsJ/pdA0
- >>210 >>211
外からJリーグを見てて思うことはチームが多すぎるだろうってことかなぁ
12球団しかないプロ野球でさえヒイヒイ言ってるのにあんだけクラブがあればファンも戦力も分散して色々と厳しくなるのは当然なのでは
色々と事情があって増やしまくってるのかもしれんがよく理解できない
- 244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:49:56.44 ID:cbcSvffw0
- SBが地味だとツマラン
CBはカスだし、GKも低レベル
遠藤抜けて展開がわちゃわちゃ
さわやかヤクザみたいな得点力とか中沢とかなつい
- 245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:51:23.09 ID:jhAC+wnD0
- サッカーの明るい話題って香川復活と武藤ぐらいたもんな
しかも海外サッカー程度だし
- 246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:51:26.99 ID:GjhxdZZI0
- ワールドカップで熱が冷めた後に視聴率落ちるのは前からだろ。
- 247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:51:27.59 ID:sqsJ/pdA0
- >>223 >>236
そうなのか
そこらへんについては全く知らなかった
すまん
- 248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:51:46.50 ID:Mnhpw+f80
- 視聴率低い方がいいだろ?
ブラジル大会の時に放映権料いくら払ったかの記事見たことあるだろ?
視聴率低ければふっかけてこれないんじゃね?
- 249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:51:46.81 ID:ZI4YFKut0
- 監督の責任ではない
こういう論じ方に違和感
- 250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:52:19.83 ID:kb+Z6vMO0
- 監督のせいにするなよ
- 251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:52:52.33 ID:ChEwbh2G0
- >>243
Jリーグのユースのせいで高校サッカーがボロボロになった影響がでかい
- 252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:53:03.03 ID:SI2/CnsKO
- 手もOKにしたら強くなりそう足だけだと点あまり入んないし
- 253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:57:36.67 ID:AsLI8gW+0
- >>251
野球だと、ユースに相当するものを作って、
甲子園という見世物小屋から将来ある若い人材を救って、
正しいトレーニングでもっといい選手をプロに供給して欲しいという欲求があるのだが、
なかなか上手く行かないもんだな…
- 254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:57:59.20 ID:qifC4HzQ0
- だって海外組がせっかく海外で活躍してるのにその活躍をスポーツニュースや新聞で全然盛り上げようとしないんだもん
昔は、中田が途中出場でちょっと出場しただけだったり
中村がスコットランドリーグごときで活躍しただけで
インタビュー付きでトップニュース扱いで報じてた
今は電通がサッカーを盛り上げようとしていない
- 255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:59:28.80 ID:E0YID0l50
- >>244
自分も遠藤いないから見ない
面白さが半減した
- 256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:59:40.65 ID:A2hRczjO0
- >>239
平均身長はソースあるか?
173なんてことはなさそうに思うが
- 257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 13:59:57.06 ID:YRUExlph0
- >>6
弱い対戦相手というのもあるかと
- 258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:02:41.37 ID:MNBlY4za0
- 監督のあの傲慢な態度が嫌われてるんだよ。
- 259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:03:48.84 ID:9vC1PrOC0
- >>255
じゃあガンバみてみ
糞つまらないから
- 260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:04:04.51 ID:NnKQxqBs0
- >>236
さらっと嘘をつくよね
レッズは観客動員で巨人や阪神を抜いた
- 261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:06:17.60 ID:c0P53U560
- WC直後は、毎回一旦熱下がるだろう。
それに今は放送する必要ないレベルの予選だろ。
- 262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:06:23.24 ID:sqsJ/pdA0
- >>253
人気の面では本当に絶大な貢献があるからなぁ >高校野球
部活!青春!みたいなものに日本人は弱いからスターを作りやすいしその後ごり押ししやすい
- 263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:06:39.79 ID:AsLI8gW+0
- >>260
おそらく、1試合平均動員数ということを言いたいのだろう
- 264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:06:52.15 ID:A8kEr1dh0
- まあ、入れ替わり時期だからな。前の代表入れ替わりの
時も同じような感じだったし。
- 265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:07:14.60 ID:ImOOyKBQ0
- >>243
海外は普通に5部くらいまであるのになんでJリーグは多すぎるなんて言われるんだ?
- 266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:07:41.00 ID:iEe2/A6M0
- ザックの頃から代わり映えしないメンバーなのが悪い
本田、岡崎、長谷部はもういらない
- 267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:08:18.52 ID:mlUWF/KL0
- ハリルホジッチ監督になって数字が取れないのは当たり前、まだ予選の段階だし、
相手チームに魅力がないと言う理由も大きいだろう、今はまだ数字が取れなくて当たり前。
- 268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:08:56.81 ID:ImOOyKBQ0
- 海外は普通に5部くらいまであるのにJリーグはチーム増やしすぎとか言われるんだ?
- 269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:10:07.78 ID:wdGidBmB0
- 本田外すのが一番だよ
モタモタして鬼ロストするから見る気がしなくなる
- 270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:10:27.09 ID:Kelqr42W0
- >>264
入れ替われるだけの人材がいないからこういう酷いことになってんだが
各ポジションの後継候補かんがえてみろよ
アジアですら勝てなくなるとしか思えない
- 271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:10:31.34 ID:E0YID0l50
- >>259
ガンバは仕方ない
守って守って、パトちゃんおねがい!だから
代表の個性的な面子をさばく遠藤はいきいきしてる
- 272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:11:20.23 ID:Vhv5767W0
- 2次予選は昔から取れてないし
- 273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:11:32.89 ID:H4NX5UWa0
- 監督のせいじゃなくて成長の乏しい既存のレギュラー陣じゃない?
おまえらみるより若いの新しいのみたいってことよ
- 274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:11:42.90 ID:9P+WsBnA0
- ブラジルでフィルターかかってた一般人が目が覚めた
守って強いサッカーより美しいサッカーやりたいとか馬鹿抜かして
GL一勝もできず優勝目指してたくせに惨敗
言い出しっぺはクラブで干されてる上にろくに走れないレベル
なのに商売上の理由で選出し続けなければならない
そりゃ見なくなるよ
自分はスタジアムまで見に行ってたけど最近はTVも見ない
- 275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:12:04.04 ID:vNpu/1rl0
- もう本田ジャパンは飽きただろ?
- 276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:12:44.29 ID:lL8Fe6j50
- 新鮮味がない
これからはエース武藤でいけよ
- 277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:12:56.94 ID:A1vB6KNF0
- 最終予選でまた嫌でも上がる
- 278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:13:09.44 ID:A2hRczjO0
- >>265
それ、4部や5部にも普通にファンがいてメインスタジアムがあり、自国人の選手が多数いるのか?
- 279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:13:15.39 ID:mlUWF/KL0
- >>268
海外は野球に人材を取られない(運動神経の良い人間)と言う理由もあるからね、
高校野球をしている人間が野球でなくサッカーをしていたらJリーグが今の数でも良いんだろうけれど、
野球に人材を取られる日本と野球人気のない海外では同等には比べられないでしょう。
- 280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:13:26.66 ID:E0YID0l50
- アギーレ良かったな
- 281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:15:03.11 ID:9P+WsBnA0
- >>278
ドイツは確か10部まである
プロは3部か4部だったと思うが
- 282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:16:07.32 ID:ZUy63E+Z0
- フジテレビだから
- 283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:17:13.37 ID:Abglyov60
- ベロチャのチビ不細工がエースのチームなんて誰が見るんだよ
五郎丸と比べたら中学生にしか見えない
- 284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:19:22.53 ID:jxDf0Jnl0
- 遠藤が5%持ってた
- 285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:20:29.41 ID:rWpeAl3j0
- Jリーグを盛り上げろよ、活性化させ強化しろよ
サッカー列強国は皆々しっかりした国内リーグを持っているだろ
Jリーグの活性なくしてこれ以上の代表強化はないよ
- 286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:20:51.80 ID:oILH/hx+0
- 監督のせいにすんなよ
世界で全く通用しなかった本田、香川、長友の3度目wcに
なんの希望があるんだよ。結局コイツらじゃダメじゃんっていう
限界が見えた事への期待消失だよ。
あと不愉快極まりない槙野とか
- 287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:21:01.26 ID:UdiCU4lX0
- 監督の問題じゃない
高い視聴率を支えていたライト層が離れただけ
ウッチー好きだったミーハー女
口だけ野郎の本田を凄い選手だと洗脳されていたニワカ
ラグビーに感動し、サッカーにくだらなさを感じてしまった一般人
みんな見なくなった
- 288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:21:23.63 ID:PVpcPYN/0
- なんか次のWカップでも虐殺されるイメージしかないサッカーという感想。
- 289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:21:44.40 ID:ZGaMY4E50
- ブラジルW杯で惨敗したからでしょ。
- 290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:21:56.25 ID:AsLI8gW+0
- wikipediaだとドイツで3部リーグまでがプロ、56チーム
日本だとJ3までで52チームか
人口比なら日本のチームはまだまだ少ないかもしれんけど、
需要と供給に乖離があるかもしれんな
- 291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:22:02.10 ID:IMKWDQuN0
- 対戦相手が強くなると
不要な記事
- 292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:22:34.19 ID:1VF0yFhL0
- 武藤主体にスピーディーなカウンターサッカーにするしか道はねえよ
ハリルは得意だろそれ。アジア相手にパスサッカーしても意味無い
- 293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:22:45.96 ID:8aownBR80
- ザッコローニで代表の凋落を確信して以来、日本のサッカーを劇的に変えようという人を招聘していないからな
つまりサッカー協会自体を解体しないとムリという現実、そろそろ気づけ
- 294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:23:12.00 ID:ImOOyKBQ0
- >>285
盛り上げてるけどね
- 295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:23:13.02 ID:+JGKiTBP0
- 視聴率自体はそれほど変わってなくてもWCの放映料が跳ね上がっているから取れないと困る人がいるんだろ
バブルで調子に乗りすぎちゃった不動産屋みたいな感じで
- 296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:23:33.58 ID:lVU9RoO+0
- 日本人のサッカーを見る目が育ってきてるんだと思うよ、
二次予選なんてそこまで気にする必要もないって感じになってる
- 297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:24:14.96 ID:SgoSd0xJ0
- >>1
だからこいつらなんですぐに監督のせいにすんだ?
頭悪いのか?
- 298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:27:19.74 ID:UZzuTVD+O
- フジテレビの悪夢
- 299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:27:22.25 ID:A2hRczjO0
- >>285
お前がもっと仲間誘えよカス
- 300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:28:01.63 ID:5I6dry9B0
- 別にハリルのせいじゃねーだろ。
どんだけメディアが騒ぎ立てても本戦では雑魚でしかないと
前大会で化けの皮が剥がれただけ。
絶対勝てないの判ってるのに応援なんざするかよ。
- 301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:28:20.32 ID:BxmJSz4d0
- >>296
そう信じたいね
逆に二次予選の雑魚相手にで20%超えてたら意味不明だしな
- 302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:29:12.50 ID:3seo1Uh30
- 監督をリアクション芸と捉えるなら、トルシエ&ダバディは最高だったからな
- 303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:29:28.27 ID:SgoSd0xJ0
- いい加減選手選考を視聴率に支配されんのやめろよ
それやってるうちはいつまでもサッカー後進国だ
- 304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:29:33.81 ID:A2hRczjO0
- >>293
素人目にはザック時代は強豪国を倒しまくりで楽しかったのだが、どの辺に凋落の要素を感じてた?
- 305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:30:01.80 ID:UdiCU4lX0
- ハリルジャパンっていう呼び方何とかならんの?
勝敗はもちろん、人気下がったことまで監督のせいにしちゃうのはどうかと..
「侍ジャパン」のような愛称をつけた方がいいんじゃないのか?
- 306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:30:02.60 ID:Cwte/w+L0
- とりあえず、日本でザコ相手に試合やって視聴率が取れるわけないだろ
- 307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:30:43.57 ID:FQpkPt4K0
- >>290
サッカーが欧州程根付いてないから、地元クラブ応援にスタ行くのが何よりの楽しみって感じじゃない
例えチケット代下げても、観客そう増えるって訳でもないと思う
- 308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:33:51.68 ID:Wu5A+c+40
- スタジアムが満員になるより、勝利のほうがうれしい byトルシエ
・・・・オレも
- 309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:34:57.54 ID:chzmz4p+0
- 視聴率獲得の為に戦う!
こんな茶番チームいったい誰が見るってんだ
PKを6番目に蹴る役立たずの超雑魚ゴミカスが
10番つけてエース気取りとかいったい何の茶番だ???
- 310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:35:24.59 ID:8aownBR80
- >>304
うむ
コンフェデ、ブラジルW杯とホンキの相手にはまるで歯が立たないサッカーしか見せられなかった点
今の内容もその当時とあまり変わっておらず(上乗せがない)遺産を引き継いだだけ、変化がないよね
- 311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:36:42.74 ID:Gi8fwHSZ0
- だってもうさ
強烈につまんないんだもん
この前のシリア戦なんて平均身長で差のある屈強なシリア人相手にふんわりロングボール戦術だお?
それをコロボックルが競るのを見たって何がおもろいねん
- 312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:37:04.30 ID:OqpPRWE30
- 野球とか相手とかは二次的要素でしかなくて、単純に弱いから客が離れてる
2010~2011はW杯で結果出してアジア杯優勝、強豪相手にもちょくちょく勝ってた
いまはW杯で一勝もできず、アジア杯でベスト8、東アジア杯でビリ、現状ではW杯に行けるかどうかも怪しいチーム
むしろアジア二次予選なんかで視聴率10%とれたら泣いて喜ぶべき
- 313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:37:11.78 ID:VJqQvhHf0
- パスサッカーをかかげていた頃はなんとなく夢があった
ハリルの前線ドリブラーだらけのカウンターサッカーじゃ
現状維持以上は望めないのがみんななんとなく分かってるから
盛り上がらないんだろう。
- 314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:38:25.12 ID:+8sfifbw0
- ワールドカップ惨敗でそんなにファン離れるか?
ニワカ多かったんかな
- 315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:39:01.57 ID:coDuM7UDO
- 最終予選になれば数字も上がる。2次予選はこんなもの。
- 316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:39:59.84 ID:20qopSTj0
- ブラジルワールドカップのせいじゃん
お前らがさんざん持ち上げて期待させておいてあの体たらくだからな
騙された情弱、ニワカ達に愛想尽かされたんだろ
おかげで試合後勝敗に関係なく渋谷で迷惑行為をしていたキチガイ共がいなくなって良かったじゃん
- 317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:40:05.85 ID:chzmz4p+0
- >>314
小林破壊川傷害罪時のような、ヒトモドキ人間のクズっぷりを見せられれば
そりゃJを熱心に見るようなコア層だって愛想尽かして離れていくだろ…
- 318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:40:07.83 ID:4MbEkfFg0
- プレミアム12に数字が負けたてから
本田叩きが出てきたがな(^。^)y-.。o○
電通やな 用済みや本田
- 319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:40:41.40 ID:iAikqopx0
- >259
馬鹿島信者乙 w
- 320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:40:55.93 ID:9LYmtbq20
- ザッコジャパン(ザックジャパン)
↓
アキーレジャパン(アギーレジャパン)
↓
?(ハリルジャパン)
- 321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:41:59.00 ID:8Dd7CtHz0
- 野球マスゴミが苛立っているのう
侍ジャパンの特大打ち上げ花火がイマイチだったからイラついている
サッカーは世界が舞台だからなあ
ダントツの世界一の人気スポーツ
そんなのに日本の世間知らずのインチキスポーツマスゴミが歯向っても滑稽なだけ
- 322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:42:04.72 ID:tr8N3vya0
- やってるサッカーがゴミすぎてつまんねーんだよ
とりあえずガンである本田を外せよ
最初は多少のズレはあるかもしれんが継続して続けていけ
- 323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:42:17.73 ID:UUEcAibB0
- 宇佐美を使うか使わないかで見る目があるかどうかわかるな
- 324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:42:37.89 ID:i4UT2flt0
- 弱いし八百長疑惑が監督だったし落ち目
スターも出てこない
- 325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:42:50.01 ID:ixO9dWsg0
- サッカー人気?
一過性の人気だろ
モツ鍋、ナタデココ、マテ茶みたいなもんだ
今振り返って人気に飛びついたことを恥ずかしく思ってるだろ
でも安心しろ
世界的にもサッカー人気は下火だ
日本には一家に一本は金属バットがある野球先進国だ
サッカーみたいな日本人向きじゃないもんはポイだろ、ポイ
- 326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:43:55.78 ID:G+AfPj450
- もう岡ちゃんに戻ってきてもらおうぜ
- 327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:44:28.44 ID:FQpkPt4K0
- 日本が経済上向いて給料上がって、娯楽費に今より金出せるようになっても
サッカーに使うかってはならないと思う
Jリーグ発足時、あんな盛り上がったのが今では奇跡だ
今のJリーグ誰がいるとかよく分からないけど、ゴンは知ってるって感じでヤバイ
- 328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:44:36.01 ID:chzmz4p+0
- そして代表でゴールを決め続ける本田に
責任転嫁工作を続けるアディチョンカガチョンwwwww
真の癌アディチョンまだまだ健在みたいだしこりゃサッカー当分見なくていいやwww
- 329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:44:37.90 ID:XIsD3hA/0
- ザック続投で良かったやん
- 330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:46:13.96 ID:OqpPRWE30
- もう久保健英くんをA代表に呼ぶしかないな
- 331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:46:27.66 ID:LihgurJA0
- 元々サッカーってのは日本には根付いてないものだったよな、それを無理やりに煽られて作られたもんだから
崩れるのも当然だわ 魅力があるスポーツだったら別だけどってこと それと不細工なくせに毛染めたりしてる選手が多いことも
サッカー離れしてきてる要因 ワールドカップ惨敗以降、アギーレ問題などいろいろ向かい風が吹いてたのもあるし、でハリルに期待したんだが
このありさま
- 332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:47:24.73 ID:clIdVKAH0
- >>1
>メジャーリーガーが不参加で国内のベテラン勢も招集されていない侍ジャパンに対して、
>ハリルジャパンはFW本田圭佑(29=ACミラン)ら海外組も含むベストメンバーが顔を揃えたが、視聴率ではあえなく完敗。
サッカーにも反省すべき点はある
「海外組や国内人気クラブのイケメンを代表に呼べば視聴率が取れる」という「舐めプ」が視聴者に見透かされ始めている
人気のない地方クラブからはJ1首位であっても日本代表には1人も呼ばずに
J2で4位の人気クラブの人気イケメン選手や関東地方の人気クラブだけから代表に呼んでると白けるよ
選手個人や所属クラブの人気を重視した商業主義的なサッカー日本代表と違って
国内若手組だけの侍ジャパンの方が実力勝負で代表の座を勝ち取った感じがして観戦してて気分がいいね
- 333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:50:41.08 ID:UdiCU4lX0
- スターがいない
スターもどきは定期的に生まれるけど
柿谷の急な持ち上げ方とか、ほんと白けた
本田も所詮、作られたスターだったしな
- 334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:50:42.89 ID:NrVOEfVq0
- 長嶋のレポートがひどいw
環境音だけの副音声が必要
- 335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:51:33.53 ID:chzmz4p+0
- いままでFIFAの築いてきた財産に擦り寄ってただけで
いろいろとおろそかにしてきた分のツケは支払わなければならないわな
- 336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:51:52.48 ID:yWCCoZ7I0
- 日本サッカーには豪快さが無いんだよ
見ていて気持ちいいシュートがまるでない
スカッとするボールの蹴り合いってのを見たいのに
ちまちましたボール回しにボテボテのショボイシュート
一般人がイメージしてたサッカーと日本のサッカーは大分落差があり過ぎた
そりゃ見なくなるよ誰も
- 337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:53:26.12 ID:A2hRczjO0
- >>310
コンフェデまで凋落を確信させなかったのだから、あと少しでしのぎきれたわけだな。
いわゆるひとつの「負けたから掌返し」
- 338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:54:53.13 ID:OqpPRWE30
- >>336
試合見てないけど批判したいっていう気持ちは伝わったわ
- 339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:56:04.57 ID:YA7o6FpB0
- 監督のせいにするとは驚いた
- 340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:56:07.17 ID:Kelqr42W0
- シュート力のなさはアジアでも中位以下じゃないかとは真面目に思う
シンガポール戦でも酷かったしね
- 341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:56:39.65 ID:CffMLR4Q0
- ちびっ子ふんころがしなんて時間の無駄だし
- 342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:56:48.62 ID:sNFDftop0
- 国民もバカじゃないからなあ
オフサイドを知らなくても
サッカーの日本代表がとてもスポーツエリートとは言えない
ショボいフィジカルの集まりなのは見たらばれてしまう
- 343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:57:02.51 ID:Pezd2JPo0
- 本田が悪い
もういいよ
- 344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:57:03.22 ID:MqQiMJle0
- いまだに日本サッカーといえばコレみたいな土台がない印象
代表なんて臨時の寄せ集めなんだしベースがないといつまでも弱いわ
- 345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:57:14.09 ID:iAikqopx0
- >336
はいはい
欧州しか認めない自称サッカー通乙 w
- 346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:57:44.50 ID:9vC1PrOC0
- ――結果は1対4。グループリーグ敗退でした。
劣勢になったときに立て直すメンタルの強い選手がいない。
ジーコ:それを期待されたのは、香川と本田だったろう。
彼らはチームの中で欠かすことのできない重要な存在だ。
チームを背負う選手なんだ。率先して走り回り、戦い、手本とならなければならない。
リーダーシップが要求されるんだ。香川は日本サッカーの顔のようなものだ。ブラジルにおけるネイマールだ。しかし、香川は何も違いを生み出すことはできなかった。
やる気のないやつにいつまでも執着してるから視聴者にうんざりされてるんだよ
- 347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:58:28.84 ID:AsLI8gW+0
- W杯でベスト16行けば盛り上がるし、GL敗退ならその後の2年間カス扱い
というのは、ここ数大会ずっとそう
- 348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 14:59:22.96 ID:Bbpb4NIC0
- 2次予選なんて平均15%くらいじゃなったっけ?
- 349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:00:59.64 ID:QKU+zlQ00
- W杯で失望したとか言ってるやつがいるけど
日本を適当に応援しながら他の好きな国の応援もしてたな
- 350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:01:22.46 ID:OqpPRWE30
- >>346
自分の采配ミスを日本人はフィジカルが弱いとか言い訳したカスに言われる筋合いは無い
- 351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:02:19.74 ID:wytwkRM80
- >>332
フジテレビ=人気タレントさえ揃えれば視聴率は取れる=日本代表サッカー
日本テレビ=タレントの人気より実力や番組の中身を重視=日本代表野球
テレビ局に例えれば代表サッカーはフジテレビそっくりwwww
- 352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:03:30.53 ID:LNhwZZC/0
- 雑魚しかいない予選の予選で見てても勝っても面白くねーんだから当たり前だろ
- 353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:03:54.43 ID:NsdNzits0
- 魅力ある選手が減ったというのも
- 354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:04:43.14 ID:xmUtTt470
- アギーレの時は面白かったけどな
アジアカップで敗退したけど記録上は引き分けだし内容は圧倒
疑惑で解任は勿体無かったね、結局普通にUAEのクラブで監督やってるしw
- 355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:05:30.06 ID:TaRKnL9s0
- もともと2次予選なんか勝って当たり前の試合だし
ブラジルWCで日本強いの幻想が破れて、世界に通用しないのがバレたからだろ
- 356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:05:49.44 ID:qLeq020J0
- メンバーに新鮮味もないし言っちゃあ悪いけど日本人の大半はもう
W杯予選なんて勝って当然で本選出れるのは当たり前って思っちゃってるから
大して見る気もしないんじゃね
- 357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:06:43.70 ID:irASJGL/0
- 電通ざまあああああwwwwwwwwwwwwwww
代表は広告代理店のもんじゃねーんだよバーカwww
- 358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:07:27.20 ID:UdiCU4lX0
- もうW杯は最終予選と本戦だけ放送すれないいよ
それよりもJリーグを何とかすべき
- 359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:07:33.04 ID:OqpPRWE30
- いまのままだと柴崎はしばらく代表入りしなさそうだな
- 360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:07:57.87 ID:wBkKOuG80
- いい加減、毎度のごとく代表のスターシステム発動のあきあきしてるんだよ。
代表を露骨にマスゴミが批判しない時点でありえない。
- 361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:09:18.46 ID:wBkKOuG80
- >>254
どこか?
今での、クローザー本田が大活躍、ピッチの外でも勝利の女神!
世界のメッシ2世元バルサの久保君!とか言ってるぞ。
- 362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:09:24.12 ID:AtA69VhU0
- >>342
サッカーはスポーツエリート全然いないしな
190とか200ぐらいの恵体のFWでも出てきたら変わるんだろうけど
- 363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:10:27.38 ID:xmUtTt470
- アジア予選が枠の拡大してから温くなっちゃったからなぁ
見る側が、W杯は出られて当たり前で、出たら負けるのが当たり前って感覚になってたら見る気無くすだろうね
結局、またW杯本大会で好成績あげるしか関心を向かせる方法は無さげ
- 364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:10:31.65 ID:8Dd7CtHz0
- 焼き豚苛立ってるのう
情報が世界化して日本の口先だけのインチキマスゴミがスポーツ界を牛耳れなくなったのです
世界では何の価値も無い野球は人気と権威が崩壊し
サッカーはあれだけ日本の野球マスゴミが野次っても安定した人気
世界的に価値があることは明白だからね
だから日本の野球マスゴミもサッカー日本代表モドキの興行をやったりサッカーW杯もどきの興行をやって必死にサッカーに便乗しようとしているのが笑える
まさに寄生虫
- 365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:11:53.53 ID:0a/SmPgE0
- 2次予選今やは日本にとって準備体操だからな
見る側もその辺理解して見ないのが増えてんだろ
- 366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:12:50.33 ID:xcbM6e/W0
- 日本人って身体能力劣るの自覚してるから柔よく剛を制すみたいなのが好きなんだよ
馬鹿みたいに前に蹴って前線の個人技頼みの戦術より細かいパス回しで相手を戦略的に崩すようなサッカーのが間違いなくうける
細かいパス回し捨てて強くなるならいいけどむしろ弱くなってるからな
- 367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:13:50.95 ID:iAikqopx0
- >359
疫病神柴崎ならイラネ w
あいつが代表に関わるとロクなことがない
病み上がりのネイマールにフルボッコなんて赤っ恥だろ w
- 368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:14:02.55 ID:r5Kt3zhU0
- ラグビーを見てサッカーのオカマっぷりに気がついたんだろ
- 369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:14:25.78 ID:9u6Ok/cW0
- >>364
お薬だしときますね
つ ウンコ
- 370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:14:42.60 ID:Q2KgaKVd0
- >>359
柴崎岳は海外組と比肩する代表シャツ売りの達人
柴崎岳抜きでは代表シャツの売り上げが落ちる
次回の代表復帰は確定してるから安心しろw
- 371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:15:36.74 ID:gdNFCzIv0
- 中心人物が本田とかいう自分の事しか頭にない纏める気もない人間だから
見る気が起きない
- 372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:16:04.16 ID:fJR+2V+f0
- パス下手なくせにパスサッカー(笑)
- 373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:16:06.10 ID:kcXWs+u90
- サカ豚記者は今日も野球に八つ当たり
- 374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:19:05.08 ID:RQNgSCn60
- プロ野球>Jリーグ
高校野球>高校サッカー、ユース
なのに代表まで野球が取り上げちゃったな
メジャーも国内ベテランぜいも出てないのにベストメンバーのサッカーが負けちゃダメでしょ。
しかも野球なんて連日やってる訳で
- 375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:19:59.57 ID:coouzFW90
- WCの時優勝すると言い、、、結果予選でドンゲツ、最下位。世界最弱、本田ジャパン
- 376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:20:25.73 ID:EpnMmV5x0
- 前半中盤で2-0だったからな
シンガポールは全然攻めてこないし、もうラクに勝ったと思ってチャンネル替えられたんだろ
- 377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:21:00.01 ID:u7HtFMDR0
- むしろアジアの二次予選といい勝負の世界大会がヤバイとは誰も思わないのか
- 378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:22:19.55 ID:ZglHJCJk0
- 視聴率って毎回騒ぐけど俺らに必要ない情報だわ
スポンサーやら局内だけで騒いでくれ
- 379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:22:51.99 ID:EpnMmV5x0
- 心配しなくても最終予選は取るよ
特に韓国とかオーストラリアと同組になれば30%はラクに超える
- 380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:23:23.40 ID:Gs0zI4p90
- メンツ一緒だからなぁ
本田を1年くらい外すべきなんだろうけどなぁ
- 381 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:23:49.48 ID:RQNgSCn60
- 世界大会とは名ばかりの大会だしね
野球ファンですらほとんど気にかけてないできたばかりの大会の予選に
フルメンバーのW杯予選が負けたのが衝撃なんだよ
- 382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:23:56.68 ID:OqpPRWE30
- そういえば最近、A代表の韓国戦を見た記憶がない
- 383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:25:57.91 ID:z+ePmW3l0
- 日本が弱いから。
日本が勝つなら、じゃんけん大会でも見る
- 384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:29:15.41 ID:TaRKnL9s0
- 日本チームはパススピードが遅すぎるわ。
だからショートパス戦術取ってたんだろうけど、もう対策バレてるからね
WC行ったら同じ結果になってしまう
戦術変えたのは仕方がない
- 385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:29:19.19 ID:Frsy71020
- ハリルホジッチのせいよりブラジルW杯で代表の期待値下げちゃったからだろ
雑魚戦でオラオラ言わせてもその果てが惨敗かと思えばテンション上がらないのは当たり前
- 386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:38:21.93 ID:KTZCGY9z0
- W杯一勝もできず
アジア杯格下相手に敗退
東アジア杯敗北
シンガポールにホームで引き分け
内田、柴崎、青山、ハーフナーなどのイケメン選手落選
そりゃあ人気落ちるわ
- 387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:43:30.07 ID:9Ep67gGI0
- ドイツで惨敗した後のオシム‐岡田期とかぶるんだよな
- 388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:48:33.93 ID:ZLrVbR350
- 2時予選とはいえ、サカ豚があれだけ馬鹿にした大会以下
- 389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:49:43.00 ID:cP/Jf8zy0
- オシムの時もそうだったしサッカーはW杯の結果に良くも悪くも左右される。ロシアでいい結果出ればまた劇的に回復するだろう
野球の代表戦はまだ物珍しさで見られているところがある。サッカーと違うのはもうWBCで2連覇の経験があるので、今後優勝しても上積みがあまり見込めないこと
- 390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:50:45.75 ID:7f07xkHS0
- 今のメンバーじゃダメでしょ もう弱いってバレてるし
下の世代もいい選手いないから詰んでるけどね
- 391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:51:33.08 ID:YyOSgdKB0
- 国際試合のスポーツは勝ち負け、成績がすべて。
テレビの高い視聴率≒にわかの多さでしょ。
次のワールドカップでいいとこまでいきゃまた持ち直すし、
次もダメなら、まだまだ下がる。
ミーハーでかつ『世界で戦う(通用する、評価されている)日本人』大好きな国民性なんだし。
自分も含めてだけどさ。
数字が欲しいなら、親善試合はたまにはスター選手のいる欧州か南米の強豪国とやればいいのに、
というのはシロート考え過ぎるかね。
下位か同等かちょい上の国相手じゃ
試合をオンタイムで90分みるほどの興味はひけないわ、
結果負けかドローだと、勝てない代表のイメージが更に拡大するだけな気がするが。
どうせ海外組ばっかり呼ぶんだし、年一くらい欧州遠征とかできんもんかね。
金のムダ?日本で試合した方が興行的においしい?行っても試合してもらえない?
- 392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:51:48.02 ID:ljeRP/UqO
- ブラジルW杯での無様な姿からでしょ。
強くもないのにマスコミが煽るし。
- 393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:52:56.13 ID:7RTJ+wQD0
- 視聴率何かどうでも良いわ。
サッカー日本代表は先ず
日の丸背負ってるって事より
自分が出場できるか?みたいな
発言多くて気に入らねー。
お前ら全員で出るやつも出ない奴代表じゃ。
しっかり纏まれや!って思う。
組織内の人間関係がガタガタしてる様に見えるけど、
それって目的に集中できてない散漫な状態なんよ。
本田よ、将来の日本サッカーの事心配するなら先ずお前代表辞めろや。
邪魔じゃ
- 394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:54:08.80 ID:9AarltRS0
- >>386
内田は怪我だからしょうがないとして、ハーフナーとか柴崎は選ぶべきだろ
ハーフナーは結果出してるし柴崎は好不調はあれどハリルジャパンの顔になりつつあるのに
- 395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:56:25.34 ID:7f07xkHS0
- >>391
南米は金出せばやれるけど 欧州は難しいね
あちらから見てわざわざ日本とやるメリットも無いっていう
- 396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:56:44.59 ID:tePQIpC80
- 大体日本代表っていう日の丸背負って簡単に負けすぎ
日本が正々堂々やって勝つってのが何より好きな国民柄のにあんなに何回も負けちゃニワカ層は見なくなるわ
- 397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:59:27.00 ID:RipNnbo+0
- 2次予選と親善試合とかマニアしか観ないやろ。
- 398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:00:49.15 ID:9Ep67gGI0
- >>390
いや、メンバーはそろってる
ザックが固定化と前がかりすぎる戦術でバランス崩してたつけを払ってる状態だな
ザック2年目まではよかったがそれ以降急速に不安定になっていった
アギーレとハリルは今それをいったん更地に戻したところ
細かい積み上げはこれから
要するに過渡期
- 399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:01:06.35 ID:7f07xkHS0
- >>391
あと欧州遠征だと時差10時間くらいあるから放送時間難しいわ
協会の金にならないから赤字になる
- 400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:01:46.04 ID:n5KTaQVpO
- テレ朝じゃないからだろ
松木とセットみたいなとこあんだから
次も日テレだから数字は取れないだろうよ
- 401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:02:04.42 ID:meuvUEYe0
- ブラジルW杯で国民を煽りに煽っておいて一勝もできず期待を裏切る
煽った張本人の本田は逃亡し強化責任者の原は専務に出世
- 402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:02:32.88 ID:30EmPDAq0
- ブラジルW杯の面子はもう身体とかボロボロだし
新しいスターが宇佐美と武藤
なんかおもろないよな
- 403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:02:42.06 ID:MNBlY4za0
- ハリルに変わってから
アジアですら圧倒できなくなったから。
- 404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:07:11.06 ID:ujgJyn4EO
- 視聴率も集客力もある最高勝率トルシエをマスコミは叩いていたよな
こいつらセルジオ含め昔から何したいんだ
- 405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:08:09.10 ID:91WAX1ZX0
- フリーキックが上手い中盤のテクニシャンがいなくなったのが痛いな
あと宮本が主将の時はイケメンが多かったのに今の代表は少なすぎ
ほんと華がないチョン顔の不細工が増えた
- 406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:08:12.46 ID:wx9wPUJO0
- 過去の2次予選や親善試合もそんなもんじゃね?
相手がスペインやらアルゼンチンなら取るだろうけど欧州の中堅国なら視聴率良くないだろうし
2次予選で視聴率取れるなら韓国戦とか政治的に因縁がある国ぐらい
- 407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:09:49.98 ID:80htEfth0
- ハリルうんぬんじゃない
もうハリルが就任する前にそもそも代表人気は終わってた
>8月の東アジアカップでは盛り上がるはずの日韓戦で10・7%と衝撃の数字も記録。
何だかんだでドル箱の日韓戦ですらこれなんだから
勿論ハリルサッカーも何の魅力もないのは否定しないけどね
というかドイツW杯後と全く同じ足取り辿ってる
期待したW杯で惨敗、その時の中心選手(俊輔→本田)が相変わらず顔として残ってて何の期待も持てない状態
せめてアジアくらいでは良いところが見たいと思ったらアジアカップで敗退(4位→8位)
でもやっぱりその雑魚ジャパンの中心選手は変わらない(俊輔→本田)
何で人気が出ると思うの
これでチヤホヤして貰えるとか協会は舐め過ぎ
- 408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:10:40.50 ID:ZLrVbR350
- ザックが悪い
- 409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:11:23.10 ID:/fsF/5PE0
- もう日本代表サッカーには飽きてるんだよ、
誰が監督ならいいんだ?
誰がなっても選手が世界の一流から見たら下手くそなんだから。
- 410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:13:03.78 ID:9vC1PrOC0
- >>407
>>346
- 411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:15:30.00 ID:oqXpEHk80
- ブラジル杯であのザマでしょ
しかも本田がエース面でのさばってるチーム観たくないでしょ
- 412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:15:38.98 ID:+7gEtZQLO
- 視聴率凋落の原因
ハリル △
本田 ◎
スター不在 ○
要するに大多数の人達は試合内容云々より、本田に辟易してると思う。
- 413 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:16:10.28 ID:8Dd7CtHz0
- 焼き豚の苛立ちが止まらない
いくら野次ってもサッカーの人気が落ちないからww
世界で価値がある物は日本でも価値があり
世界で価値がないものは日本でも価値が無い
アメリカや相撲みたいに自力で権威と人気を作っていかなければならないのです
それでも焼き豚と野球マスゴミは口先だけで人気をでっち上げて牛耳ろうとするから失敗続きなのです
- 414 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:18:05.06 ID:q1ZWXgSK0
- 自民が勝つのもやきうを見る奴が多いのも老人の人口が多いから
はい完全論破
- 415 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:18:28.38 ID:kAHKP1l60
- あきらかにワールドカップで幻滅したんだよ
- 416 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:19:09.19 ID:RaoDhUJn0
- 何が悲しくてテコンドーとかいうドマイナーで恥ずかしいタコ踊りしなくちゃいけないの?笑
- 417 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:19:21.64 ID:8Dd7CtHz0
- シンガポール戦の視聴率は前と大差ないよ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/s_w_cup.htm
第1次予選 (2004年)
放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均世帯視聴率(%)
11月17日(水) 日本×シンガポール TBS 19:10 129 13.3
2004年の対戦でも似たような数字でした
- 418 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:19:23.32 ID:4ySsdJO30
- オワコンやなあ
- 419 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:19:49.17 ID:9vC1PrOC0
- >>411
>>346
- 420 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:20:00.36 ID:MGtvdCjw0
- 不人気弱い時にワールドカップで結果出すのが日本サッカー 心配ない
- 421 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:20:17.65 ID:U0MD4Qt00
- 香川がトップ下になってから創造性がなくなって
つまんなくなって数字取れなくなってる
- 422 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:20:40.74 ID:lwwAzXLv0
- さすがにもう2次予選は飽きてるだろw
- 423 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:21:19.76 ID:80htEfth0
- >>411-412
端的に言えばそういうことなんだよな
優勝だなんだとでかいこと言っておいてW杯惨敗した挙句にアジアカップすらベスト8どまり
どう見たってもう完全に旬は過ぎてて、実際クラブでも今やビッグクラブでもないようなミランですら戦力外になるようなしょぼい奴がエース状態
こんな末期的状況で期待持たれる訳がない
カメルーン戦出る前の岡田ジャパンの人気が低迷してたのと全く同じ理由
俊輔→本田と変わっただけ
- 424 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:21:58.75 ID:9vC1PrOC0
- >>423
>>346
- 425 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:22:01.21 ID:izT+slEv0
- 代表選手ばかりかザッケローニまでもがつまらんコマーシャルに出て
W杯で大爆死して、失った信頼はなかなか取り戻せないよ
- 426 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:24:33.23 ID:ugcUX3JA0
- >>412
煽るつもりはないが、本田を追い出すくらいの力をつけられない他の選手が不甲斐ないとは思わんの?
本田だって召集されなきゃ、ピッチには立たんしベンチにもいないんだし。
- 427 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:24:37.34 ID:gWxzb3EG0
- イケメンがいないw 華が無いスター不在かな
- 428 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:24:39.61 ID:MGtvdCjw0
- 焼き豚に目にしたくないデーター
フランスwcup 敗退
日韓 ベスト16
ドイツ 惨敗
南アフリカ 下馬評覆してベスト16
ブラジル 惨敗
ロシア ?
負け勝ち負け勝ち負けと来てるからロシアは勝ちパターン
- 429 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:27:16.84 ID:8tiru9XS0
- 腐ったミカンの混じった代表なんて見たくない
代表の試合見るよりも贔屓のクラブチームを応援する方が断然楽しい
お前らは勝手にWカップで優勝でもしてろ
- 430 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:28:37.35 ID:8Dd7CtHz0
- 焼き豚の苛立ちが止まらない
野球なんか世界で普及すらしてなくてしょぼい世界大会しかないから盛り上がらないのにww
世界で勝てるかどうかというスゴロク的な価値観は今では通用しない
世界大会は世界で盛り上がっているものに価値があるのです
ガラガラで白けームードのろくな選手も出場していない世界大会がマスゴミと焼き豚の口先だけのもので終わろうとしているからイラついているのです
- 431 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:29:29.21 ID:80htEfth0
- >>426
横レスだけど別にそれは両立するからね
荒れる話題になっちゃうけど
与党を支持してないけど、かといって野党は野党で政権任せられないくらいふがいない→政治不信
これと全く同じ構図
本田は見たくない、かと言って本田からエースのポジション取ってくれる若手も出てこない→代表人気低迷
さっきからキチガイアスペに粘着されてるからついでに言っておくけど
この場合の本田からエースポジションを奪えない雑魚には香川も入ってるから安心して消えろ
- 432 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:29:47.69 ID:MGtvdCjw0
- ザックは固定化して失速した ハリルは競争させようとしてるからチームの延び白はある
- 433 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:30:04.90 ID:8aownBR80
- W杯の大敗以降、なんら変化の兆しが見えてこないんだよね
協会自体が変わろうとせずにふんぞり返ってるんだからムリなんだが
選手個々は努力してるだけに気の毒に感じる
- 434 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:30:32.66 ID:9vC1PrOC0
- >>429
代表を一つのクラブと見立てて代表で活躍して出来ないメンバーに固執せず
もちろんクラブと代表とで活躍できている選手が相乗効果をうむだろうが
そうではない選手をきちんと見定めより良い選手を起用する
それができれば代表もクラブチームのように楽しく応援できる
- 435 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:33:09.89 ID:05jaRnyM0
- スレをザッと見たが、本田がいるから見たくないって感じなのかね。
- 436 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:33:10.05 ID:101/BTHQ0
- 監督のせいじゃなく飽きてきたんだろ
- 437 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:33:32.91 ID:Gahn+RY20
- 上っ面の代表人気じゃ無くてサッカー自体の人気を上げないとどうにもならんわ
- 438 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:34:21.91 ID:9vC1PrOC0
- >>433
今のところザッケローニ時代と同様
代表でのプレーを基準にせず
外野を含めて必要以上に代表で持ち上げられている選手が存在するからね
このギャップの不自然さがなくならない限り
視聴者が違和感を感じて当然だよね
- 439 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:36:52.02 ID:02YqI5FdO
- ホジが悪いんじゃないなぁ
俺達のサッカー見たくないだけ
北京組が消えたら視聴率戻るよ
あとは勝てるかどうかだけ
- 440 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:38:11.46 ID:7W6+2hgR0
- 槙野とか槙野や槙野みたいなウザいバカが調子こいてる今の代表に、世間は興味が無い
- 441 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:38:27.48 ID:0dDnTrd80
- 日本のエースってことになってる本田がイタリアでカス扱いなことをメディアが隠さ(せ)なくなったのが原因だろ
ゴーリキとかエグザイルのアキラとかゴリ押しタレントはみんな低視聴率になる傾向が強い
- 442 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:39:08.87 ID:E0VUCC2x0
- ピクシーにしときゃよかったのにw
- 443 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:39:38.54 ID:p+8oHjJV0
- オカマのお遊戯なんざトイレ大会1回戦以来1秒も見てないわ
勝とうが負けようがもうどうでもいい
- 444 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:39:50.99 ID:lc5YCKw50
- >>440
槙野は本田の世話係になったから安泰かもな
- 445 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:40:02.30 ID:3yzZUltu0
- 誰誰がいるから見る見ないとかアイドル扱いしてるの一番お前らだな
しかも金落とさないしw
弱いから見ないなら見なくていいよ
日本人にスポーツ見る資格ない
強い日本見て自分がホルホルしたいだけならスポーツを見るな
- 446 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:40:02.48 ID:9u6Ok/cW0
- 家.事.え.も.ん.「サカ豚くん、傷の舐め合いばかりしてないで現実を見たらどうだ?」
- 447 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:40:29.08 ID:02YqI5FdO
- >>440
槙野外したら本田さん代表でも孤立してまう…
- 448 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:40:35.97 ID:NZ51MvMY0
- なんかフジが多くね?
テレ朝ってか松木じゃないと退屈
本田香川の次の選手もでてこないしな
- 449 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:41:20.46 ID:80htEfth0
- >>439
結局のところそういうこと
本田を始めとして香川長友岡崎とかの定番の連中の一番良い時が惨敗
もうこいつら揃って下り坂しかないのに相変わらずこいつらが中心
惨敗した前回よりさらにレベルダウンするのが分かってて期待持てるお花畑はいない
こいつらからスタメン奪える気配がある若手がいないのも拍車をかけてる
まあ岡崎あたりは武藤がどうにか頑張れば、って感じはあるけど
そもそも岡崎は出してた結果の割には元々からして代表の顔って感じはなかったわけで
結局は本田香川長友あたりが日本代表の顔状態が続く限りはもうダメ
- 450 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:42:04.88 ID:ESJl98AQ0
- >443
オカマの遊戯とは、メガネかけたままプレーできるハナクソ軟弱レジャーのヤキウンコのことか?
- 451 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:42:57.09 ID:0dDnTrd80
- 自分たちのサッカーが退屈だからなぁ
マジでW杯ではすべての海外メディアから日本代表のサッカーは退屈って言われてる
基本的に中盤でゆっくりパス回しだからね
普通のチームだったら時間稼ぎやってるようにしか見えないけど日本代表は負けててもこれやってるから意味不明
- 452 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:43:36.06 ID:yeIZTv3i0
- 視聴率稼ぎたかったら本田をトップ下にするしかないだろうな
- 453 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:43:57.66 ID:dYu1ekO00
- 本田がいるから見ないって世間はそんな段階じゃなくて
球蹴りがつまんないんだから見ないんだよw
ラグビーを国民見てしまったのがサカ豚の敗因なw
五郎丸を恨むんだなサカ豚w
- 454 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:44:40.61 ID:NZ51MvMY0
- ちんたらパス回しも今の縦に早くしようとしてるサッカーもつまらない言われてもうどうしようもねえなwww
日本に人気なのはドルとかアーセナルのサッカーか?
ベンゲル当たりにやってもらうしかねえな
- 455 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:45:48.13 ID:9vC1PrOC0
- >>441
それならクラブで結果に絡んでよく記事になっている香川さんのおかげで
代表人気が増加傾向にない理由はなぜだろうか?
香川さんのクラブでの活躍は代表人気にとってこれっぽっちもないほど
微々たるものだからなんじゃないの?
- 456 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:46:46.44 ID:tboP9K2j0
- >>1
監督が悪いんじゃなくて
サッカーが飽きられてるだけだろ
家事ヱもーんwwwwwwww
- 457 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:48:18.35 ID:h6RUFgxLO
- マスコミは何とかしてハリルをやめさせたいから何かと言えば監督の責任にするが
W杯で惨敗した時の主力がいまだにでかい顔で居座ってるのが一番の原因だろ
のびしろがないのが一目でわかるから期待のしようがない
- 458 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:48:29.06 ID:8Dd7CtHz0
- だからシンガポール戦の視聴率は前と大差ないよ
ttp://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/soccer/s_w_cup.htm
第1次予選 (2004年)
放送日 対戦カード 放送局 放送開始 放送分数 番組平均世帯視聴率(%)
11月17日(水) 日本×シンガポール TBS 19:10 129 13.3
2004年の対戦でも似たような数字でした
試合の重要性で注目度が変わって視聴率も上下するから
これが健全な状態ではある
世界の誰も盛り上がっていない、観客もガラガラ、世界の反響も無い、ろくな選手も出場していない、しょぼい大会がマスゴミの口先だけで高視聴率を取ってもそれは続かないんだよね
すでにWBCと同格のもう一つの世界一決定戦!!と馬鹿騒ぎしたぷれみあ11も既に15%まで数字が落ち込んだ
- 459 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:49:54.83 ID:9P+WsBnA0
- >>452
走れないロストマシン出してるから勝てない
勝てないチームの試合は見ない
そういうことだろ
アジアカップですらベスト8がやっとだった
シンガポールに勝ったぐらいで大騒ぎするようなサッカー見てもね
スポーツは強いのが一番金になるんだよ
協会がそれに気がつかないともっとズルズル下がってくな
今のまま本田抱えてたらロシアは出場も無理だろ
- 460 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:50:12.36 ID:0dDnTrd80
- >>455
香川や武藤が活躍しても日本のエースは本田ってメディアが騒いじゃうからだろ
結局ニワカ向けのアピールはすべて本田中心だから
ニワカが興味をなくしたら視聴率だって下がるんだよ
国民的人気ってのはニワカが支えてるものであって一部のマニアではないんだよ
- 461 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:51:06.80 ID:80htEfth0
- >>457
そうそう
ハリル変えたところで「また監督変わったのか、迷走してるなあ」でさらに落ち込むだけ
問題は本田を始めとした何の期待も持てない旬の過ぎた選手が相変わらず中心である暗黒感だから
- 462 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:51:23.90 ID:02YqI5FdO
- >>457
このままだと2枚看板外されそうだしなw
香川活かすのは日本代表じゃ無理だし
本田はもう終わってる
- 463 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:52:07.73 ID:wi99ad+60
- 監督が誰だろうが同じだよ
もうサッカーは広告屋からも見捨てられつつある
- 464 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:52:49.15 ID:Aqz2gwWg0
- >>454
それもクラブチームで有ればこそ出来るサッカーだからね
ドイツ見たくバイヤンドル主体でチーム作るとかもできないし
- 465 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:53:26.08 ID:MNBlY4za0
- 何で代表で香川を生かす必要があるんだろか?
自分で打開できない選手は要らないんじゃないの?
- 466 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:53:39.47 ID:5C+a0YPa0
- 今の代表はブサメンばかりだから人気でるわけない
- 467 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:54:23.52 ID:lL8Fe6j50
- とりあえず本田はもういいよ
香川も代表では負のイメージしかないからエース扱いにはうんざり
フレッシュな武藤を推していくしかない
- 468 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:54:25.18 ID:XVMy2XiE0
- >>462
香川生かすならアギーレの433だな
清武とダブルIHなら攻撃力は凄いだろう
ドルトムントみたいな面白いサッカーにもなる
- 469 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:56:11.66 ID:NZ51MvMY0
- アギーレのときは面白くなりそうだけど弱いサッカーだからな
ハリルはつまらないけど強くなりそうなサッカーだから
どっちもそんなかわらねーよ、そら意見も分かれる
- 470 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:57:17.83 ID:M3e0H3VY0
- 低迷期もあるだろ
また強くなったら数字も取れるしそんな煽りあうことないと思うけどね
- 471 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:57:18.46 ID:yeIZTv3i0
- 単純に一般人は本田のトップ下が見たいんだろ
アギーレ・ハリル通算成績 2015/11/12
本田 11G9A 1G
岡崎 9G1A
香川 4G4A
武藤嘉 2G3A 2A
宇佐美 2G3A 1A
吉田 4G 1G
柴崎 3G1A
山口 1G3A
乾 2G1A
原口 1G2A
森重 1G2A
遠藤 2G
武藤雄 2G
金崎 1G 1G
豊田 1G
今野 1G
槙野 1G
川又 1G
長谷部 1A
遠藤航 1A
長友 1A
倉田 1A
米倉 1A
太田 1A
- 472 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:57:19.09 ID:1CQSLSQd0
- >>1
だって弱いからwww
そりゃ22%取ったシンガポール戦であの醜態さらせば
視聴者逃げるわwww
- 473 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:58:09.96 ID:3hPobTHJ0
- >>465
香川が日本で一番自分で打開できる選手なのに何言ってんだ?
シャルケ戦見てみろ
あれだけ荒くきてる相手にドリブル突破チームNO1でボールロストもなくタックル成功率も100%
ニワカは自分の妄想語ってるだけだから始末に終えない
- 474 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:58:19.56 ID:uIAzcWnb0
- ハリルのせいではないね
本田にみんな飽きてる
- 475 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:58:29.59 ID:UdiCU4lX0
- 香川本田は糞だけど、それ以外にニワカの興味を引く知名度のある選手がいないのも事実
- 476 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:58:36.95 ID:Gi8fwHSZ0
- >>313
ほんとに前線に日本屈指のドリブラーを揃えるならまだしも
そのうち一人は本田だからな
- 477 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:58:37.02 ID:9vC1PrOC0
- >>460
そら香川さんと武藤は代表で稀にしか活躍できていないからな
連続性がないとニワカでも釣られなくなった
- 478 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:59:19.37 ID:1+/Zpmuu0
- 本田はかたつむりであって、ドリブラーでは無いw
- 479 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:59:31.78 ID:3hPobTHJ0
- >>471
http://i.imgur.com/dFUP8cc.png
ニコニコリスナー4万人が選ぶトップ下
香川 69.8%
本田 12.9%
サッカー日本代表で最も期待する選手は? 合計:37,469票 実施期間:2015年8月27日〜2015年9月6日
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/sports/18662/result
1 香川真司(MF)18.1% 6,784票 18.1%
2 岡崎慎司(FW)16.7% 6,257票 16.7%
3 武藤嘉紀(FW)12.9% 4,833票 12.9%
日本人は誰も本田なんて見たくない
だから数字がとれないんだよ
- 480 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 16:59:36.07 ID:TE+B/grG0
- >>474
飽きてるんじゃなくて本田を嫌いになっている
- 481 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:00:01.19 ID:lL8Fe6j50
- 10人のギリシャに勝てなかったやつらが中心のままで期待するアホはいないだろ
ロシアW杯でも勝てないにしても、前とは変わったよってところを見せないと
- 482 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:00:01.36 ID:KOWZWMPkO
- まあ結局はシンガポールに引き分けたのが大きかったのかな。
東アジアでもダメダメだったし、シンガポールに引き分けたとはいえ予選の相手はぶっちゃけ弱いのもある。
それとハリルさんの戦い方は後々必要になってくるとはいえ、あんまり楽しくないからな〜。
- 483 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:00:06.32 ID:qRgt64TG0
- >>465
そりゃ世界最高レベルのチームの中でも大黒柱だからな
香川が生きるサッカーすれば強い
逆に本田のようなレベルの低い選手に点を取らせるために周りの選手が犠牲になるサッカーは
当然弱い
- 484 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:00:06.34 ID:RmarqXXa0
- 本田のテレビ映り悪すぎる
- 485 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:01:53.13 ID:T9w7DQfH0
- 本田と槙のは無理
- 486 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:02:24.71 ID:1FY3zTDj0
- やっぱモウリーニョクラスを呼ばないとな
- 487 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:03:38.39 ID:rZm1/FSi0
- つうかW杯でもアジア杯でも惨敗して、弱いのがばれたからだろ。
しかも惨敗の時の中心メンバーがいまだに代表に居座ってるし。
代表は強くないと盛り上がらない。
- 488 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:04:02.21 ID:0dDnTrd80
- 誰も本田の両腕時計を真似しないことからも本田の人気のなさはわかるよね
空港ファッションショーなんかもみんな本田はダサイと思ってる
でもマスゴミが褒め称えるから日本人はどんどん冷めていく
ブラジルW杯のときの黄色のジャケットなんかは嘉門達夫にしか見えなかったw
- 489 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:04:04.31 ID:yeIZTv3i0
- FIFA公式 出場全選手ランキング(予選3試合終了時点)
本田 37位
スアレス 38位
クリスチャーノ・ロナウド 53位
ルーニー 54位
山口 90位
岡崎 161位
香川 275位
FIFAが分析システムに準じた選手ランキングを発表…日本人トップは本田の37位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00206704-soccerk-socc
香川 2014W杯ワースト5に選ばれる(the World Cup's five biggest flops )
「あらゆる選手の中で恐らく最も期待はずれだった選手」「3試合で5つだけチャンスを作るも、
3つは見込みのないテキトーなロングシュートだった」
http://www.squawka.com/news/flops-of-the-world-cup/131507/reu_2064618#main
香川 2014W杯ワーストイレブンに選ばれる
「香川はサムライブルーの初戦でチームメイトへパスするより、コートジボワールの選手へ多くパスをした後、
ギリシャ戦で当然ながらスタメン落ちした」
http://news.coral.co.uk/world-cup/team/england/corals-world-cup-worst-xi-group-stage.html
「香川は3試合通して空気だった そのせいで日本はずっと10人でプレイしているようなものだった」
http://wearehooligans.com/2014/06/27/worst-xi-world-cup/9/
イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc
【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5
)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、
ザッケローニ6
ユーロスポーツ コートジボワール戦 本田最高点 香川最低点
http://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ 本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
http://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/
日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html
ガゼッタデロスポルト コロンビア戦 本田 7(チーム最高点)
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
英紙「香川最悪…」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140629-00000112-nksports-socc
- 490 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:05:27.75 ID:eG7jD2d/0
- 今までは雑魚相手に押し込んでるようでも
ろくな攻撃じゃなくて勝ってても内容が悪かったんだよ
というか勝ってるからこそ性質が悪かった
でも、この前の試合は内容も良くてちゃんとした形になってた
今後も香川、宇佐美、岡崎の敵前逃亡選手を先発に出さなければ
視聴率は上がるよ
- 491 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:06:02.30 ID:KNO8P8Le0
- >>4
これだから2年くらいみなくていいや
- 492 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:06:17.44 ID:yeIZTv3i0
- Futebol no Japao(ブラジル)アジアカップにおける各選手の評価
川島:並 4試合で実力が試される機会はなかった。PK戦で英雄になれるチャンスはあったが守れず。
酒井:良 時にハッキリしないプレーもあったが、うまく守った、内田の良い控えになれることを示した。
吉田:良 いくつかミスしつつも、あまり出番はなかった。パレスチナ戦でゴール。
森重:良 グループステージではよかった。時に吉田より良いプレーをすることさえあった。
長友:良 もっと決定的な仕事ができたかもしれないが大いに貢献。一方で裏にスペースを空けた。
長谷部:良 効果的なマーキングを見せ続けており、直ぐにメンバーから外れることはない。
遠藤:良 グループステージでは良い試合しゴールしたが、準々決勝では疲れを見せて消えていた。
香川:悪 GLでは悪くなかったが、そこまででもなかった。UAE戦ではピッチのワースト。
本田:優 アジアカップでもっとも良かった日本人選手。イラク戦とヨルダンではピッチでベスト。
岡崎:並 効果的だったのはパレスチナ戦のみ。UAE戦は彼にとって最悪の出来で、あまり出番がなかった。
乾:並 素晴らしいプレーはなく、宇佐美を押しのけて招集された価値を示せず
武藤:並 常に途中出場でプレータイムの割に良いプレー。UAE戦では決定機を外しワースト選手の一人。
柴崎:良 遠藤の代わりになれることを示し、UAE戦では日本代表の中で際立った
清武:悪 グループステージのどの試合でも良くなかった。
今野:並 イラク戦のみ出場、基本的なことはこなした。
豊田:酷 2試合のみ出場。ほぼボールに触れず。UAEでは酷く、得意のヘッドとフリーを外す。
アギーレ:並 JFAでの仕事に未来がないと知ってか、どの試合でもリスクをおかそうとせず同じメンバーを起用した。12人のリザーブメンバーからたった5人しか起用しなかった。
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/42475299.html
- 493 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:06:19.42 ID:Wya7QN3S0
- そらあんなオバケみたいな顔面した選手がのさばってるし
見てる側としてはきついよね
- 494 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:07:20.40 ID:yeIZTv3i0
- 全日本少年サッカー大会会場でアンケート。『好きなサッカー選手は?』
1.本田圭佑選手
2.ネイマール選手
3.メッシ選手
4.C・ロナウド選手
5.内田篤人選手
6.香川真司選手
7.長友佑都選手
8.ハメス・ロドリゲス選手
9.遠藤保仁選手
10.岡崎、長谷部、ロッペン選手
なお、本田選手は2010年のアンケートでもトップ。その年の2位はメッシ選手、3位は長友佑都選手でした。
http://twitter.com/nisshin_oillio/status/496658860275290113
http://twitter.com/nisshin_oillio/status/496654466355953664
- 495 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:07:41.51 ID:WFt1aK+d0
- >>483
だね。次のカンボジアのサッカーなんて興味無いし。見るけどw
勝つサッカーと見て楽しいサッカーは違うからね。
サンフレッチェは強いけどニワカが見ても退屈だと思う。
視聴率でいうなら12月CWCのバルサ戦の方が日本代表より取るだろうw
- 496 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:08:10.36 ID:1+/Zpmuu0
- サッカーは国際競争が異常に厳しいからな。その点はある意味不幸。
例えば韓国、オージー、イランでもW杯のグループステージを勝ち抜ける確率は低い。
- 497 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:08:58.17 ID:WFt1aK+d0
- あ、間違えた。
>>495は
>>482へのレスです
- 498 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:09:30.83 ID:Gi8fwHSZ0
- 知ってる選手がいないとつまらない(だから本田をいつまでも入れろ)
というやつがいるが
ラグビーのW杯前に五郎丸なんて誰も知らなかっただろw
- 499 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:10:12.57 ID:omk/x7sD0
- 金崎はよかったねえ、久々の本格派
- 500 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:11:28.94 ID:9vC1PrOC0
- >>490
足裏タックルをうけてもファールにすらされない試合では
テクニック系の選手が空気になったりするのが日本代表の悪癖だったけど
この前の試合ではそういうのなかったからな〜
清武や柏木が思った以上によくやってたと思う
- 501 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:11:36.45 ID:aZHuLKuk0
- >>494
新しいスター出てこんなあ
- 502 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:11:39.64 ID:lBl74llL0
- 監督が代わっても変わろうとしない奴がいるからだろ
誰が右サイドに来てもおとりに使うことしか考えていないプレーを見てうんざりだ
- 503 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:11:45.55 ID:Gi8fwHSZ0
- >>495
サンフレは面白いよw
むしろJでサンフレより面白い試合してるチームない
- 504 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:12:13.26 ID:mJRY3yvy0
- ハリルのせいにされてかわいそう
- 505 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:13:26.88 ID:1+/Zpmuu0
- ハリル自体は良い監督だと思う。
仮に解任や辞任しても、多分次の仕事は割と早く見つかる確率が高い。
- 506 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:13:45.93 ID:4Am+KCfm0
- なんか前よりCMとかニュースで紹介とかなくなったから、いつの間にか試合終わってることが多くなった
- 507 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:13:50.40 ID:KHSfEQQa0
- 今までちょっとしたバブルだったんだろ
口だけじゃなくてまた少しずつ強くなったらいいじゃん
- 508 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:14:04.23 ID:8msiupxF0
- どう見ても3年後までもたない本田とか長友いつまで使ってんの?
- 509 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:14:43.29 ID:7RTJ+wQD0
- サッカー好きだから盛り上がって欲しい。
でも代表はラグビー迄の気概無いって見えちゃう。
主要なメンバーが国外に居るんなら
国内組でまず枠組み作ってフォーメーション鍛えて
そこに海外組当て込んで動かすって考えで行けば良いのに。
なーんか中途半端にメンバーの良し悪し見てるだけで
上位チームと張り合える戦術あみ出せるのかな?
何か今代表時だけ集まってフォーメーション
練習しておしまいになっちゃって無いかい?
後
カメラの位置が悪いのか、
実際にそうなのか分からんが
パス遅く見えるし、ビルドが遅生温い
- 510 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:15:09.89 ID:ld3mXzVI0
- http://i.imgur.com/NjukTGm.jpg
このキモ顔のドアップをずっと見せられるんだもん
誰が見るんだよ
- 511 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:15:17.43 ID:coouzFW90
- チャンピオンリーグて世界最高峰のサッカーがTVで見れる時代、4年間まって
しょうも無いWC見るより(ドイツ5:1ブラジルとか)毎年のチャンピオンリーグ
の方が見てて凄いし楽しい。日本が60位?VSシンガポール152位、、こんなの
見てもウンコ選手ばかりで、凄さがマイナス300パーセント。子供サッカー程度
- 512 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:15:22.48 ID:1+/Zpmuu0
- >508
長友はギリギリ大丈夫。本田は厳しいな。
来年以降、少しずつ他の選手を使っていく感じになるだろう。
- 513 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:15:46.03 ID:0dDnTrd80
- >>503
サンフレのお笑いセットプレーはニワカ向けだな
珍プレー好プレー番組をもっとやってサンフレのトリックプレーをどんどん流せば
スタジアムに見に行こうって人も増えるのにね
カープの達川みたいなものだから
- 514 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:15:58.69 ID:wxhvn0e00
- 弱いくせにチヤホヤされて勘違いしちゃってる所に
ひたむきに頑張るラグビーが大活躍。
これ以上の対比はねーよ。
ドラマで言えば実力もないのに変なプライドで主人公に絡んでくるやな奴のポジション。
- 515 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:16:35.19 ID:voOHZBh4O
- >>510
グロ
- 516 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:16:47.42 ID:NEKCXoma0
- 東スポの記事か・・・。
- 517 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:16:54.29 ID:sONjhj2H0
- 最終予選は6分の2。
あのドーハと一緒だ。
最後までヒリヒリするから
視聴率は上がり続けるだろう。
- 518 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:17:03.82 ID:LWN8nPqB0
- ブラジルWC前の批判をガン無視し、結果は惨敗、口だけチームへの後遺症
未だに口だけメンバーばっかりのチームなんて見たくないし、素直に応援出来ないわ
- 519 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:17:23.33 ID:5RnysOCp0
- 10%以下の予想なんて全然聞かなかったけど
- 520 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:18:12.95 ID:7RTJ+wQD0
- 金崎
武藤 原口
清武
香川
長谷部
長友 内田
森繁 吉田
西川
- 521 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:18:22.49 ID:Nv4x7eIMO
- 何?数字って視聴率の話?
それはいいから勝ち点やゴール数の数字をだな
- 522 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:18:26.33 ID:fkfpPy0A0
- 俺は本田がいるだけで見なくなった
先発本田とかアホだろ!
- 523 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:18:29.29 ID:yeIZTv3i0
- これが代表のトップ下じゃ興味失せるわな
http://i.imgur.com/5HzCDBN.gif
http://i.telegraph.co.uk/multimedia/archive/03429/shinj-new_3429471b.jpg
http://i.imgur.com/AvIR1yn.jpg
- 524 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:18:49.99 ID:Aqz2gwWg0
- >>511
そうなんだよねえ今の時代それらを簡単に見れてしまうからね
レベルだけが全てではないにせよ高いに越したことはないから
- 525 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:19:27.12 ID:SsZFV5Bb0
- 中心に据えてるプレイヤーに魅力を感じないから
- 526 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:19:44.90 ID:1+/Zpmuu0
- >522
一応アジア相手だと結果を残すからな。
なかなか変えずらいところはある。
- 527 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:20:25.18 ID:mIIZhmsr0
- こういう記事が出だすということは
電通がサッカーを見限り始めたということか
- 528 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:20:32.93 ID:voOHZBh4O
- グロ貼り合戦やめーや
- 529 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:21:05.94 ID:5rDToAug0
- ハリルの所為ってより、W杯前回大会の不様・馬鹿すぎる惨敗っぷりが笑えないレベルで酷すぎたからだろ。
弱すぎんだよ。
マジで。
- 530 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:21:47.41 ID:Fxzsk8dR0
- 電通がプッシュする選手間違えてるからじゃね?
香川押せ押せでも香川人気あんま出ず
今は武藤押せ押せだがどうなの?w
本田が落ち目になった今頃押せ押せでは遅いし
- 531 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:22:09.87 ID:SDIXiyYm0
- でも本田一回代表から外して
クラブ移籍からの大活躍で再代表入りのほうがドラマ性もあっていいんじゃない?
- 532 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:22:14.40 ID:cOS0b/Lr0
- ドル専用機の香川ともう調子落ちてる本田をいつまで使うんだって話だろ
武藤金崎とか出てきたから岡崎は変わるかもって思うけど清武原口宇佐美とかだとどうせ香川本田使うんだろって思うし
つうか本田は代表では結果だしてるけど香川は代表ではダメじゃん
クラブで結果出してる奴を呼ぶのか代表で結果出してる奴を呼ぶのかどっちかにしろよ
- 533 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:22:20.87 ID:RmarqXXa0
- 本田はこの前のシンガポール戦で10回以上ボール失ってたよね
アジアレベルで無様な姿見たくないんだよ
- 534 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:23:06.64 ID:1+/Zpmuu0
- >529
まぁ負けるにしても上手に負ける必要はあったな。
負け方が原爆落とされたような負け方だったのでダメージがデカイw
- 535 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:23:33.75 ID:yeIZTv3i0
- 岡田(元代表監督)「本田のトップ下が見たかった」
フットボールチャンネル カンボジア戦 採点
本田圭佑 7 素晴らしいミドルシュートで先制点。チームを重圧から救う貴重な1点だった。
香川真司 5 厳しいマークに苦戦。ゴールはあったが絶好機に外すなど役目を果たせず。10番らしさは皆無。
http://www.footballchannel.jp/2015/09/03/post106044/
例えば香川外しは現実的な選択肢か
シンガポール戦も、カンボジア戦も、スタメン出場した前の4人はほぼ同じ顔ぶれ
(前者は本田、岡崎、宇佐美、香川、後者は本田、岡崎、武藤、香川)。
それで思うような結果を得られてないなら、例えば香川外しは現実的な選択肢かもしれない。
実際のところ、近年の代表戦で香川は目立った活躍があまりない。
1ゴールを決めたカンボジア戦でも強く印象に残ったのは、むしろ42分の決定機逸。
普通に蹴り込めば得点になったところを、「慎重に行き過ぎて固くなってしまった」結果、GKに難なくキャッチされてしまったあの場面は失態以外の何物でもない。
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=11184
- 536 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:23:46.86 ID:9u6Ok/cW0
- >>450
家.事.え.も.ん.「俺に負けたゴミ蹴りの悪口はやめろよ」
- 537 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:24:14.30 ID:uIAzcWnb0
- >>495
> >>483
> 視聴率でいうなら12月CWCのバルサ戦の方が日本代表より取るだろうw
ないない。
- 538 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:24:21.27 ID:cOS0b/Lr0
- >>529
WCのキャンプ地選びとか日本サッカー協会がゴミ過ぎて期待が消えたってことをもっとつついて欲しい
- 539 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:25:14.57 ID:9vC1PrOC0
- >>531
清武がこのまま代表でどんな試合展開でも安定してチームの起点になり
連続して得点できる選手が出始めれば
本田のところをテコ入れし始めると思う
- 540 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:26:04.20 ID:lL8Fe6j50
- 本田は代表で結果出してる間は呼んでもいいけど
代表の顔扱いはもう悪影響しかないでしょ
W杯優勝するって言って1勝もできなかった
サッカーファンならそんなの無理って分かってるけど、ミーハーはそういうのでも離れてく
- 541 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:26:10.59 ID:dFSYuawL0
- 俺は本田香川長友がいるから見てるが
こいつらいなくなったら見ないと思うわ
金崎だっけか
Jの選手が何をしようが興味がない
- 542 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:27:14.49 ID:sYfPf5jY0
- アジア2次予選がたいした試合じゃないって気づいちゃったんじゃないの
ここ最近W杯本選には連続出場しちゃってるし予選突破して当たり前って感じでさ
目新しさがなく相手が雑魚だと日本人は興味しめさないしね
もともとサッカーは点が動かない分ニワカには内容理解するのは難しいから本来こんなもんでしょ
- 543 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:27:17.28 ID:uIAzcWnb0
- >>541
おまえ子供だろ
その詔子に子供騙しに引っ掛かってる
- 544 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:27:23.19 ID:HgNrxWSbO
- 本田と香川のチームは前回のW杯で十分見たから、今さら相手が大きく劣る試合を見るかと言われても。
いくらなんでも、このレベルなら普通に勝ち上がるから、積極的に見る気にならん。
- 545 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:27:28.03 ID:yeIZTv3i0
- 清武に代えて香川を投入すると前半の良さが消えてしまった 中田浩二氏分析(元日本代表DF)
引いて守備を固める相手に苦戦が続いていたが、清武、柏木、金崎の3人の起用で打開した。
特に清武が効いていた。柏木がボールを持った時に相手選手の間でうまく受け、少ないタッチ
ではたいていた。これまでは中盤で相手に寄せられてつぶされることが多かったが、早くボー
ルを離すので相手がマークしきれず、武藤や本田がゴール前に入るタイミングができた。ただ
後半、清武に代えて香川を投入すると前半の良さが消えてしまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151113-00000107-spnannex-socc
- 546 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:27:34.08 ID:cOS0b/Lr0
- 俺は長谷部清武内田が出てる間は見るかも
こいつら居なくなったら見なくなりそう
- 547 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:27:38.39 ID:voOHZBh4O
- >>541
どうぞどうぞ
- 548 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:27:41.98 ID:Gi8fwHSZ0
- 正直、本田が閉塞感の元凶になってることは否めんわな
今じゃミスも多いし
逆にアディダス枠で香川に10番与えておきながら
未だかつて香川の良さが生きる戦術に取り組んだことは一度もない
むしろ「おまえは本田より器用なんだから」とばかりに本人にとってやりにくい役割を与えられることが多く
それで思ったように活躍できなければ本田信者が狂ったように喜ぶ
こういう流れが定着してしまってるし
アホらしくてもう見なくなった
結論としては本田が召集外になるまで観ないと思う
- 549 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:28:19.15 ID:7RTJ+wQD0
- オレは長友が好き
リーグ先発復活良かったよ。
フィジカルとかそういう面より
世界の中での自分の実力を謙虚に
受け止めてひたむきにって言う姿勢。
ま〜だからフィジカル鍛えて
走り回るって事になると思うんだけど。
そう言うのが欠けてる選手は
代表には要らないんじゃね?
- 550 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:29:39.40 ID:B7pUNvucO
- 数字のためにサッカーやってないだろ(笑)
スポンサー、テレビがしゃしゃり出てくるから、選手選考や起用法がおかしくなる、
- 551 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:29:40.52 ID:1+/Zpmuu0
- 本田は実力とコメントがかなり乖離してるからな。
イブラヒモビッチくらいならいいが、本田レベルは凄く謙虚にしていないと駄目。
俺はサカヲタだけど、本田のキャラクターは嫌い。
- 552 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:29:54.50 ID:7RTJ+wQD0
- ワールドカップへ向けた日本代表なんだから
先ず世界の中での自分、自分等の立ち位置認識した上で謙虚にならざるを得ないと思うんだよね。
強そうな奴集めて強くなったつもりでいるけど、チームプレイやからね。
強くなる為にはどんだけ一緒に過ごしたか?ってのもあるよね。
海外組は一緒に過ごせないなら
フォーメーションのシュミレーショ出来るようなゲーム的なもん開発してさ。
- 553 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:30:44.31 ID:1+/Zpmuu0
- >549
長友は素晴らしい。
多分サッカー選手やってなくても成功しただろう。
- 554 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:30:59.84 ID:voOHZBh4O
- >>549
謙虚に頑張って仕事してる選手なんか山程いますけど?
- 555 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:31:29.17 ID:FfOZVW8U0
- >>463
サッカーが好きでもないただの広告屋はいらん
- 556 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:32:00.33 ID:22UQzj5u0
- 野球はピッチャーや守備に関していうならメジャー級のプレーヤーが日本にもそこそこいるからな
移籍がある程度制限されてるのも大きい
大谷なんか移籍金で移籍できるなら去年か今年既に行ってるだろう
サッカーはなんだかんだ言って国内リーグがあの惨状じゃ"日本サッカー"ファンは増えない
完全にプロを目指す選手(供給)側の受け皿であって観客(需要)側の受け皿になってない
- 557 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:32:33.55 ID:nraJeX810
- 野球は、それなりの選手揃えとけば小久保のドタバタ馬鹿采配でも最後は勝ちきるからなあ。サッカーは毎回代わり映えせん面子が辛い。
- 558 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:34:04.27 ID:7RTJ+wQD0
- >>554
うん、実力もともわないとってのはあるけど
そういう人らもっとだそう!って事で。
- 559 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:34:27.56 ID:UdiCU4lX0
- 野球ラグビーの方がフィジカル強いし世界にも勝てる
それに比べてサッカーって何なの?
もっと練習しろやw
- 560 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:35:11.80 ID:5C+a0YPa0
- 岡崎、金崎、原口、香川、ゴリ、吉田、槙野、西川
レギュラークラスにほんとチョン顔の不細工が増えた
これが原因だろ
- 561 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:35:38.77 ID:1+/Zpmuu0
- >556
まぁサッカーはレベルが高い試合見たい人は海外に流れちゃうね。
海外のトップクラブは世界中から選手を集めているので、凄いプレーが多い。
- 562 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:35:42.60 ID:g48Z2yFh0
- クソ弱いしたいしたサッカーしてないから。
- 563 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:37:06.15 ID:NZ51MvMY0
- 野球ラグビーは力が強く体がでかいフィジカル
サッカーは運動量や敏捷性のフィジカル
目指す方向性が違うw
- 564 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:37:18.93 ID:uIAzcWnb0
- サッカー見ずして本田香川長友を見たいとは
ただの芸能人としてしか見てないわけだろ
早く引退してバラエティに出まくってくれよ
- 565 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:37:21.18 ID:1+/Zpmuu0
- >560
容姿は厳しいなw
宇佐美とか永井もアレだしw
Cロナウドみたいなのが素晴らしい連発してたらいいけど、現実は厳しいw
- 566 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:37:28.62 ID:M1Q8VPn70
- サッカーはファールうまくとるためにわざとフィジカル弱体化してるの?
- 567 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:39:06.02 ID:1+/Zpmuu0
- >566
マジレスすると、Cロナウドやネイマールもかなりダイブするので、
そういう競技特性としか思うしかないなw
- 568 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:39:46.08 ID:0dDnTrd80
- >>561
普通に夕方のニュースなんかで海外サッカーのスーパープレー集を流してるからな
野球がマスゴミにごり押しされてるとか言われてるけど
実際は野球すら無視してメッシやクリロナのスーパープレーを流してる現状
そりゃ子供たちも海外選手に憧れるわ
- 569 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:40:18.69 ID:NZ51MvMY0
- ファールとるためにフィジカル強化してるんだよ
足元のコンタクトスポーツだからうまくよけないとすぐ怪我するからね
サッカーやってみればわかるけどよけるために飛ばないとすぐ怪我しちゃうよ
- 570 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:42:13.42 ID:1+/Zpmuu0
- >569
その通り。上手く飛んで衝撃を和らげないと怪我しまくるんだよね。
Cロナウドやネイマールはダイブも多いが、怪我は少ない。
上手く衝撃を緩和してる。
- 571 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:43:13.80 ID:Gi8fwHSZ0
- 金崎
武藤 原口
香川 清武
誰か
長友 内田
誰か 誰か
西川
- 572 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:43:33.45 ID:omk/x7sD0
- >>520
原口と香川はポジションチェンジ
SBはダブル酒井でお願いします
- 573 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:44:00.02 ID:22UQzj5u0
- >>561
サッカー界を牛耳ってる欧州の思惑通りになってる感じはするけどね
人も金も集中する
他の地域は人材の供給源であり放映権やグッズを買わせる搾取対象
出稼ぎに来てるブラジル日系人を知ってるけど彼らも見るのはプレミアリーグ
目と鼻の先にJクラブのホームスタジアムがあるのに
日本サッカー協会は組織的にも彼らの傘下だから改善なんかされるわけない
- 574 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:47:32.27 ID:1+/Zpmuu0
- >573
目指すのはオランダリーグしかないかなと思う。
オランダリーグも毎年凄まじい勢いで選手を引き抜かれるけど、
国内リーグはそれなりに盛り上がってる。その形しかないかなぁ。
- 575 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:49:56.63 ID:aF4N3T3A0
- >>560
目の細さを基準にすると中田中村もあれだったからそこまで関係ないとは思うが
内田は怪我で長期不在、柴崎は代表落ちでイケメンは減少してるな
長年スターとして売り込んできた本田の顔もやばいことになってる
http://web.gekisaka.jp/photonews/photolist?news_id=176437&photo_no=1
http://web.gekisaka.jp/photonews/photolist?news_id=176437&photo_no=2
- 576 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:51:19.34 ID:nJ1Qwodm0
- プレミア12に負けたしなw
- 577 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:51:52.58 ID:7RTJ+wQD0
- 野球、柔道、空手、体操、スキージャンプ、軽量級ボクシング
まー如何に地域に根付いてるか?
イコール
世界的にも強いって事だよ。
スポーツだけじゃない、技術的な事全てだが。
サッカーはまだまだなんだし
ちょっと海外出ているからって
日本そのものが強くなる訳じゃない。
海外に出てる人等も勘違いしたらイカンね。イコール本田よ。
- 578 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:52:53.45 ID:KTX47AG50
- >>574
サッカー(フットボール)以上に観客やテレビ視聴者を集めるプロ集団球技がオランダにあるかね?
それにあっちはCLで周辺国の世界的ビッグチームとガチ勝負をできる機会があるが日本はそうではない
- 579 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:53:08.99 ID:sOiqsJUS0
- 本田の眼球って飛び出そうだな
- 580 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:53:37.12 ID:nJ1Qwodm0
- ベガルタ仙台の試合の中高年率の高さは異常。
- 581 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:54:15.59 ID:wp/0mlek0
- 別にハリルホジッチ監督のせいじゃない
すっかりマスコミに煽られて
日本チームが成り上がってく姿が見れるのかと誤解してた
そうじゃないとわかったから興味をなくした
- 582 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:57:24.43 ID:x8dVxZKL0
- >>560
岡崎は柴犬そっくりで可愛いだろ。
- 583 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 17:57:29.27 ID:KTX47AG50
- 頑張ってJ2かJ3に昇格したまではいいけど
それ以上には上がれなさそうなのが分かってきて客が減る
そんな地方の小規模チームと似た状況になってるイメージある
今までは上がり目があったけどもう上がり目がなくつまんないというね
- 584 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:00:52.97 ID:iRMPKS7w0
- 見てて楽しい選手が香川しかいないのに代表では弾けないから見る価値ないんだよ
- 585 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:02:20.27 ID:uvIzksVM0
- そもそも身体能力一般人以下のチビガリがコケ芸の芸術性を競うゴミ蹴りに客がつくとでも思ったのか?
- 586 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:02:29.77 ID:l4VOUvW60
- >>1
結局のところザックとほぼ同じメンバーだしな。
どうやっても内田以外は大一番で戦えないメンバーって分かってる。
とりわけクラブで不調の本田が入るべきじゃない。
- 587 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:03:18.77 ID:7RTJ+wQD0
- 同じく背がちっちゃいと言えば
南米、オレはチリが好きだが
あっちのサッカー位にフィジカルとスピード手にれるようにしてかないと。
見ててもすげーハラハラするもん。
面白い。
そういう考えで行かなきゃワールドカップ本線ではトーナメントは無理だよ。
今は韓国に絶対負ける。
- 588 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:05:24.89 ID:oFxQoi6V0
- W杯の無様な結果が数字に反映されてんだよ
優勝するとか言って一つも勝てなかった、極めつけが一人少ない相手にも勝てない あれが全て
- 589 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:06:19.04 ID:w0Oqk+2S0
- 焼き豚必死だな
- 590 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:06:46.36 ID:YfEcwhzu0
- >>1
バカじゃね?
20年間も経てば飽きられるし、日本代表は最弱なアジアレベルだもん
1960年代や1970年代頃の日本のオリンピック熱も凄かったが
飽きられ、視聴率はどんどん堕ちていったからな
- 591 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:09:09.66 ID:nx5UyIAg0
- WC負けたんだから次のWCまでは日陰者でいい
勝って当たり前の2次予選なんか地上波中継がなくたっていいくらい
- 592 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:11:20.63 ID:Jp90Im0G0
- 視聴者は日本代表がみたいんじゃ無くて、強い対戦相手が見たいだけ
- 593 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:13:34.67 ID:HJvn1aTc0
- 監督のせいじゃないだろ
W杯の惨敗でメッキがはがれただけ
- 594 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:13:37.77 ID:XHglA3Do0
- 監督のせいじゃなくて単純にスターがいない
- 595 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:16:13.12 ID:Cd7Je5Hj0
- >>569
ケガ防ぐために飛ぶのはわかるが、受け身をとってすぐさまボールを取り返しに行ってほしい
- 596 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:16:57.75 ID:J7Vn0IwM0
- 魂で戦えよ
精神論の何が悪い?
小賢しいサッカーなんて詰まらねぇよ
- 597 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:19:24.76 ID:MZ7v5TZw0
- でもなんだかんだ勝ってるんでしょ?
数字もたいして変わってないんだし
問題無いね
- 598 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:25:37.97 ID:iDWwGmhhO
- スポーツ新聞の記者はハリル嫌いだからな
取材制限がお気に召さない様で愚痴記事まで出していたしw
成績や内容がどうこうってより
どうせ見ても駄目なんだろうって空気を作り出してしまったんだよ
今はそういう空気作ると一気に流される傾向が強い
ドラマなんかも面白い!人気!と煽ればますます上がり
ツマンネと煽ればますます下がるだろ
ザックの時だって内容や成績がイマイチだった頃はあるが視聴率取れていたのは
そういう空気をマスコミが発信していたのも理由の1つ
- 599 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:26:50.22 ID:iDWwGmhhO
- ハリルつかアギーレの時からか
やっぱり取材制限あって不満げな事書かれていた
- 600 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:29:49.73 ID:UyJ+ydJx0
- 代表戦だったらなんでもいいみたいだな日本人は
この2つの世代別視聴率が気になるけどいずれにせよつまんないね今のサッカー代表は
- 601 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:31:25.26 ID:HEFjSF/C0
- >>57
ラグビー「は?俺達と肩並べたきゃぁ、フィジカル鍛えろよサカ豚www」
- 602 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:31:30.40 ID:ctaRLf2G0
- ハリルの戦術が何かわからない
- 603 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:31:54.85 ID:0dDnTrd80
- サッカー日本代表はメディアの煽りと試合内容がかみ合ってないんだよね
ボクシング亀田の試合と一緒
煽りは派手だけど中身が地味なんだよ
- 604 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:32:27.46 ID:vuq8XaD60
- ブラジルワールドカップで盛り上げたその反動で一気に冷えただけでしょ
アギーレの時点で結構厳しかったぞ
- 605 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:32:31.54 ID:nx5UyIAg0
- 2次予選なんかつまんなくていいのよ
ハリるはアジア予選が得意な監督でもない
- 606 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:33:39.72 ID:uLbBtxI/0
- ここ一年半で代表の実力がバレちゃったのが大きいな。ライト層若年層があっさり離れた
- 607 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:34:01.66 ID:u3ZPuLR80
- 話はもっと単純
フジだからだよ
- 608 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:34:11.12 ID:zGX8Q/im0
- ハリルは協会のポチっぽいから嫌い。
お飾り監督のイメージ
- 609 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:34:22.67 ID:iDWwGmhhO
- 監督だけでなく例えば本田の騒ぎだって騒ぐのはいいが過剰だった
これもどうせ…って空気を加速させた
あと褒めるだけじゃ駄目だ日本は甘い!ってのは否定しないが
たいしてサッカー文化もなく選手へのリスペクトもたいしてない国で
試合に勝っても即座に誰其が駄目だ内容がどうだと
良かった探しよりまず駄目だった探しをして記事や見出しにしてりゃ
段々と駄目ならみなくていいっつー空気になるわな
- 610 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:35:07.25 ID:i4WUpcl70
- 出場権を得てロシアW杯までは”我慢”だよ。
(ただマスコミ様はノルマをどのように達せれば「日本でサッカービジネスしても良し」
と認めてもらえる明確なものは示していないけど。)
- 611 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:37:17.31 ID:iDWwGmhhO
- Jリーグもそうだがここんとこ盛り上げる空気作りが下手くそ
まあ何よりアジアカップで優勝出来なかったのは痛かった
- 612 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:37:33.38 ID:Ucy0CUxF0
- ドイツ惨敗後のオシムの時期も視聴率落ちまくったけど
その頃は「日本らしいサッカーの追求」みたいなもっともらしいこと言って
当時最新鋭だったスペインのパスサッカーマネして立て直せた
本田みたいなニュースタ―、新世代のアイコンがいたのも追い風だった
でも今はひたすら迷走してるだけ
前回とは全然状況が違うし自然と視聴率回復はしないよ。
- 613 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:37:43.62 ID:1urKGtnG0
- 監督関係ないわ
代表の試合はみてみようかって人がいたけど
それもワールドカップ予選と本線関連くらいになってきつつある
代表選手の名前と顔知ってるのはほぼマニアに近いものがあるレベルだし
- 614 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:39:28.53 ID:MxqaTtNlO
- 堅守速攻
足の早い奴が糞すぎて・・
- 615 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:40:36.99 ID:iDWwGmhhO
- 二次予選なんてどうせ詰まらんのだから
誰がやってもマイナスの事ばかり喋るフジじゃなくて
盛り上げ方を心得ている松木がいるテレ朝と落ち着いて見れるNHKにしとけ
- 616 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:43:19.94 ID:GZbm99n40
- アジアでの戦いは一方的なボールポゼッションでダラダラした攻撃が続いて、格上との戦いだとドン引きでズルズルと失点するだけで楽しい見せ場がないんだよな
やっぱり見るなら攻守の切り替えが速いカウンターサッカーが面白い
- 617 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:43:53.87 ID:p0Mmq7SF0
- >>612
オシムのサッカーは全然スペインと違うし途中で病気で辞めたし、
視聴率が上がったのはガチガチ守備のクソつまらない岡田サッカーが南ア大会ベスト16の結果出したからだろ
サッカーの内容は大して関係ない
- 618 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:44:15.24 ID:0c5VXovr0
- 都合の悪いことはすべて監督のせい
政治と同じだね
- 619 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:44:21.32 ID:yU+816cu0
- ハリルのせいにすんなよ。
サッカーの人気低下は本田のせいだろ。
あれは亀田と一緒。
一時的には話題性があるけど、長い目でみりゃマイナス。
実力も無い客寄せハンカチ王子だとニワカファンですら気付きだして、
「こんなカスが出てるならもうどうでもいいや」とそっぽ向き始めただけのこと。
- 620 :〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc @転載は禁止:2015/11/15(日) 18:44:52.93 ID:LvpNmAzt0
- 数字が挙がろうが下がろうが・・・今のままの人材で
次の大会を戦える・・・と思っているなら
記事を書いた生き物はあまりにも頭が悪すぎる
心配するならその次の大会を目指す人材が
使えるかどうか・・・そこだろ??
視聴率?人気が?wwww
これだから低脳マスゴミはw
- 621 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:45:07.28 ID:zGX8Q/im0
- >>619
ハリルが本田を外せばいい。でも協会のポチだから
- 622 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:45:46.62 ID:iDWwGmhhO
- オシムの時よりはマシだよ
オシム〜岡田時代は当日スタジアムに行っても普通に入れたが
今はスタジアムに人は集まっている
代表だけ見るって層つかむには勝利と見させる流れをまず作り出さないと無理
内容はその次の段階
- 623 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:46:04.27 ID:u3ZPuLR80
- フジじゃなけりゃ5〜10%は高かったはず
フジの実況が酷すぎて見なくなった奴はかなり多い
- 624 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:49:10.67 ID:Ek/8bfjA0
- >>1
サカ豚は社会の底辺なんだよ
頭が悪いから
世界ランキング50位のカスチームを必死に応援してるんだよ
他のスポーツで世界ランキング50位だったら 応援されないレベル
- 625 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:49:14.88 ID:DqXUIE190
- >>159
当時インテル移籍した時はリーグ1位だったからな
- 626 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:49:58.22 ID:7RTJ+wQD0
- >>596
まさにその通り。
代表ってのはそういうもん。
熱い思い背負ってる人を応援したい。
今は熱狂というには程遠い。
選手なのか、監督なのか、
日本の構造の問題なのか?
本田の言うようにユースから根本的に
根気よくやってかないと世界の中での
日本の位置は確実に下がる。
本田よ、だからお前はプレーヤー辞めて育成に力注げや。
選手経験者がどんどん育成に関わってかないと。
どっかの誰かみたいにバラエティに出てる場合じゃ無いよな。
たださ〜金が足りないからって炎上商法してんなよ?
- 627 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:54:11.23 ID:PoTPzef5O
- 日本代表はこれ以上強くならない
現状でLv99
で毎回戦犯さがしやってる
- 628 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:54:16.04 ID:1SKa0d/Q0
- 最終予選は余裕で20パーセント超えるだろ。
ただ…組み合わせによっては今回は厳しいよな。W杯行けなかったら本当に低迷期入る。
- 629 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:54:32.64 ID:C0g4zAXQ0
- 昔に比べたら格段に日本選手やチームの力量は上がってるんだろうが
世界トップの選手やチームのレベルはそれ以上に上がってると感じる
特にどの選手も走る様になって、昔は日本はみんなよく走るて言われてた長所が無くなった気がする
- 630 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:55:57.54 ID:s7ixA+FNO
- >>619
俺の同僚や後輩にもサッカーファンたくさんいるけどみんな本田大嫌いだわ
使える使えないを議論する以前の話
民主党みたいな扱いされてる
とにかく顔も見たくないって感じ
あいつベンチにしたら本当に人気回復するんじゃないかな
- 631 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:56:56.59 ID:5KFIg5yF0
- 数字を取りたければ日韓戦だな
ただし韓国の方は2010年の3連戦で日本をコテンパンにやっつけた後は
ベストメンバーで試合をしてくれない状態だが
それでも20は取れるだろ
- 632 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:58:12.29 ID:HgMBdQla0
- ジニアス柿谷はどこへ消えたw
- 633 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:58:19.93 ID:T3nIYyZ80
- ハリルにすうじの責任転嫁するのはひどい、ジーコくらいなら監督でも人気者だが、あとはあまり関係ないのでは。歴代。
- 634 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:58:49.99 ID:zGX8Q/im0
- 数字とるために韓国と親善試合は罰ゲームって認識が広まった。
アレは在日しか喜ばない
- 635 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 18:59:38.36 ID:p0Mmq7SF0
- >>631
札幌で0-3でボコられたのにw
- 636 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:00:56.55 ID:F+zkVvHO0
- 予選通過してくれればなんでもいいよ
本戦は盛り上がるわけで
- 637 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:01:39.99 ID:MBkGfxCR0
- >>1
アジアの国の大半がサッカー世界ランキング100以下の弱者なんだよ
それなのにアジア枠が強豪揃いの激戦区南米と同じ4.5もある不思議さ
理由はW杯の放映権料は日本が世界の1/5の400億円を支払っているジャパンマネー効果なんだよね
実質はお金で出場してるんだよ
- 638 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:02:38.05 ID:Gi8fwHSZ0
- >>630
マジでいったいどのへんに支持されてるんだろうな
うちの子が入ってる街クラブの子供には今やパンキ田ナロ佑とか呼ばれてるらしい
子供がイタリア語に興味を持つきっかけになった
とか嫁が妙な感心のしかたをしていたが
- 639 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:02:39.64 ID:5KFIg5yF0
- >>635
>2010年の3連戦以降は
- 640 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:05:26.42 ID:uLbBtxI/0
- >>637
アジア枠1つ、中東枠1つでいいな
- 641 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:05:45.37 ID:MIoSWef00
- 本田が乞食してるだけで糞弱いしな
本田栄えて代表滅ぶ
- 642 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:06:34.72 ID:rDEygyA30
- >>636
つまらないサッカーの上に、弱くなったわけだが・・・
- 643 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:07:09.60 ID:9qgjP8jj0
- パンキナーロが代表から外れたらいいんだけど
- 644 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:07:43.62 ID:+EeyEPmE0
- 松木さんが観たいんすよ、わはは
- 645 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:08:42.47 ID:u3ZPuLR80
- パンキナーロのボールロスト率は酷かったな
テクニシャン揃いの代表にあってパンキナーロだけ高校生レベルだった
- 646 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:09:40.53 ID:Kelqr42W0
- さすがに今の本田は俺でも外せと思う
南アW杯、アジアカップ、ブラジルW杯アジア最終予選での貢献は感謝するがね
シンガポール人相手に1vs1四苦八苦する奴出したら駄目だろう
それでも点だけは取るから厄介
最終予選も足手まといになるだけだ
- 647 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:09:41.24 ID:qIIxVny10
- イベント補正が無いとしんどいなあ
最終予選になれば視聴率も取れるだろ
- 648 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:11:36.38 ID:0dDnTrd80
- >>631
東アジア杯のときは日韓戦が一番視聴率低かったぞ
日本人はもう韓国と聞くと嫌気がさすんだよ
- 649 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:13:09.84 ID:uLbBtxI/0
- >>645
まともなトレーニング出来てないだろあれ。もう試合勘とか以前の問題だと思う
- 650 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:15:40.39 ID:4gu7jaFJ0
- アジア最終予選を世界予選プレーオフにすれば盛り上がるんじゃないかな
各大陸の次選チームならパラグアイやチェコなどの中堅クラスの国とレベルアップになる試合も出来るだろうし
- 651 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:15:49.74 ID:JOkzgFn+0
- もう弱くてもいい
カズ監督で行けよ
- 652 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:16:47.01 ID:Vq8PwWCv0
- そもそも海外では代表チームって客集まるのか?
- 653 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:17:29.78 ID:zGX8Q/im0
- もう29だかんな。
フィジカルタイプの選手は劣化し始めるとあっという間
- 654 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:17:40.79 ID:UdiCU4lX0
- 実際、日本のサッカーはどの程度のレベルなの?
そして自分たちのサッカーとはなんなの?
マジで知りたい
- 655 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:17:54.46 ID:4gu7jaFJ0
- >>648
「なんだよ韓国はCチーム控えのJリーグ勢が先発かよ」って事で
サッカーに詳しい連中が興味をなくしたからだろな
- 656 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:19:50.90 ID:0dDnTrd80
- >>655
視聴率なんてのは少数のマニアよりも大多数のニワカの影響の方が遥かに大きいんだよ
普通の人は韓国代表のメンバーの実力なんて知らないよ
- 657 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:20:44.15 ID:LWN8nPqB0
- >>552
前回のWCではメンバー固定してまで連携強化してたよ
でも、毎度同じミスの繰り返し
こうなると個人の実力不足で無理ってことになる
それを押し通したことに腹がたった
代表は海外勢多いし時間ないから、連携重視にも限度ある。だから個ってなるんじゃね?
- 658 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:20:47.02 ID:4gu7jaFJ0
- >>654
全世代でアジアの8位
フル代表もアジアの8位
今後ますます平均身長が低くなってフィジカルの脆弱化が顕著化する
- 659 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:21:32.17 ID:9hWGYjkr0
- ハリルていうか
W杯の2次予選と東アジアカップで
高視聴率なんてとれるほうがおかしい
- 660 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:21:43.46 ID:m3i0dLVx0
- テレビ関係者はプレミア12が15以上とれると思ってたんかいな???
それを予想してたら捨てたもんじゃないけどテレビマン
絶対そんなこと思ってなかっただろ
- 661 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:22:39.58 ID:p0Mmq7SF0
- >>639
韓国メディアの言う「札幌大惨事」において日本が3-0で韓国を叩きのめしたのは2011年8月だが
- 662 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:23:31.86 ID:4gu7jaFJ0
- >>656
オピニオンが関心をもって情報を発信するからマジョリティ達が追従するんだろ
テレビは受け身なんだぞ
- 663 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:24:01.24 ID:UXz9pwnq0
- アジアカップうあえ戦の負け方が象徴的すぎて、
主要メンバー入れ替わらないと、見る気にならん。
- 664 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:24:50.61 ID:CSiQbB3o0
- ハナホジッチがどうしたって
- 665 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:25:22.97 ID:tXo3gaYb0
- _,-ヽヽ))))-、,
/" `゙゙'" ヽ
|イ´ 、_ ヽ.
| l _,,,,,, .,,,,_ |
(^ ノ・ノ| |・ヽ |
ヽン _/ ヽ、 |
{ 〈_ソ | >>6 誰が監督やっても一緒
ヽ )──( ノ
\_T_/
- 666 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:26:18.68 ID:C4xbbob30
- もう忘れてる奴が多いみたいだが南ア杯直前の岡田ジャパンも相当酷かったぞ。
国民誰からも期待されてなくて、代表バブルは完全に崩壊して再び暗黒時代が来るかと思われてた。
それが南アで誰も期待してなかったのに健闘して人気が回復した。
WBCやラグビーW杯みたいなもんで、何かのキッカケで人気なんて再燃するよ。・・活躍出来ればね
- 667 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:26:22.36 ID:4gu7jaFJ0
- >>661
だけら、2010年以降の韓国は平均年齢22歳くらいの若手チームで応じてるだろ
つか、韓国のマスコミの事までなんでそんなに詳しいんだよ
何人やねん
- 668 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:26:27.58 ID:kYX4eIYU0
- ヒトリボッチ
- 669 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:26:34.90 ID:sYfPf5jY0
- でもこれフジじゃないとこがやって視聴率戻ったらうけるなw
- 670 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:26:59.66 ID:0dDnTrd80
- >>662
オピニオンってオタクはオピニオンでもなんでもないよ
逆に一般人からドン引きされる存在
プレミア12が高視聴率だったのだって相手チームの実力なんて知らずに
ただ国の代表なんだから強いんだろうという漠然とした感覚だからだよ
だから実際はマイナーリーガーばかりの大会でもニワカが注目する
そもそもサムライジャパンだって海外組はゼロだしな
- 671 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:30:39.46 ID:4gu7jaFJ0
- >>670
お前の解説はもういいよ
- 672 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:31:24.37 ID:pjn+V/s70
- 監督の顔が辛気臭いねん常に白ワイシャツだし
アロハシャツでも着せたらどうや?
- 673 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:35:09.67 ID:p0Mmq7SF0
- >>667
ググれば詳しい記事なんかいくらでも出てくる。あの試合でどんだけ韓国側がショック受けたのかもよくわかる。
監督のチョグァンレなんかあの試合のせいでクビになったようなもんなのに若手主体だから大した影響ないなんてあるわけない。
アジアカップとほぼ同じメンバーでリベンジに行って返り討ちくらったんだから
- 674 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:35:40.32 ID:0dDnTrd80
- >>671
日韓戦の視聴率が低いのがそんなに悔しいのか?
- 675 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:36:48.51 ID:sYfPf5jY0
- とりあえず内田が復帰すれば5%くらいはあがるだろ
- 676 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:39:51.47 ID:jzafsCgF0
- ニワカはサッカーが好きなんじゃなくて強い日本代表が好きなんでしょ
盛り上がればラグビーでも野球でもサッカーでも一緒
- 677 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:40:48.41 ID:HW5pzvka0
- シンガー東アでやらかしたから
以降みんなやらかし期待してるのに
何故かやらかさねーもん。
1回くらい分けても余裕だから引き分けろよ。
その方が次の試合視聴率とれるぞ。
ぶっちゃけ今のメンバーチームなんか底が知れてるから誰も期待してねーんだよ。
期待してるのはやからしだけ。
- 678 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:41:23.99 ID:wPVQTs0K0
- 実質、本田ジャパン
- 679 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:43:10.67 ID:U/I8Phfg0
- >>1
ハリルはいかつい顔しているけど小心者だぜw
・毎日自分に関する報道を全て翻訳させてチェックしている
・試合の最中にピッチに背を向けて座りこむ
- 680 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:43:39.55 ID:0dDnTrd80
- >>676
そりゃそうだよ
日本代表が負けるところを楽しむ奴なんて反日チョンしかいない
だから純粋にサッカー好きな奴はJリーグではなく欧州リーグを見るようになっちゃうんだよ
内容重視だと悲しいかなそういう結果になる
- 681 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:44:29.81 ID:+MI8aAF40
- ハリルのせいじゃないだろ
・ブラジル大会惨敗
・アジアカップベスト8
これ
- 682 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:46:16.86 ID:4gu7jaFJ0
- >>673
2010年の日韓ベストメンバー3連戦(韓国2勝1分)
パク・チソン世代か代表から退き、
当時ソンフンミン18歳、チドンウォン19歳、クヂャチョル21歳、キソンヨン22歳、イチョンヨン23歳らを主力にし、世代交代を推し進めていた時期。
この世代はアジアカップ2011でイラン、日本相手の連戦で、延長引き分け、
翌年ロンドン五輪で銅メダル、
アジアカップ2015準優勝、東アジアカップ2015優勝と、
一応の結果を出しているし、これから全盛期を迎える。
宇佐見柴崎永井らのあの低落ぶりを見ると、
92年〜生まれだけでアジアカップでベスト4入りする絵はとても想像がつかない。
- 683 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:46:33.69 ID:C4xbbob30
- >>676
そもそも五輪観戦がそういう文化だしな
普段、五輪競技の中継をNHKがやってても誰も見てないだろ
- 684 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:48:02.28 ID:uePGHyUW0
- 日本代表サッカーのレベルが
野球で言えば中国以下のドヘタ。
多くの日本人が欧州サッカー見慣れてる現在、
誰が見ても見るに耐えないクソ試合。
だから低視聴率。ヘタクソだから。
- 685 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:49:29.44 ID:RftEKn/C0
- 野球くらい競争力なかったら日本も上位だったかもなw
- 686 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:51:07.96 ID:SByH+CaY0
- つまんないし弱いしやる気なさそうなんだもん
応援しがいがない
- 687 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:53:43.25 ID:Z6ETaU/P0
- この成績で視聴率取れってムリだわ
電通とマスゴミが必死になって煽ってるけど
サッカーワールドカップブラジル大会 アジア枠出場国の戦績
順位 国名 試合数 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失点
4 オーストラリア 3 0 0 0 3 3 9 -6 ・・・最下位敗退
4 日本 3 1 0 1 2 2 6 -4 ・・・最下位敗退
4 イラン 3 1 0 1 2 1 4 -3 ・・・最下位敗退
4 韓国 3 1 0 1 2 3 6 -3 ・・・最下位敗退
↓
アジアカップbest8で敗退
↓
東アジアカップ2015年【順位表】
順位 国名 勝ち点
1 韓国 (5)
2 中国 (4)
3 北朝鮮 (4)
4 日本 (2)
ラグビーワールドカップ プールB
順位 国名 勝 負 分 得 失 差 勝ち点
1 南アフリカ 3 1 0 176 56 120 16
2 スコットランド 3 1 0 136 93 43 14
3 日本 3 1 0 98 100 -2 12
4 サモア 1 3 0 69 124 -55 6
5 アメリカ 0 4 0 50 156 -106 0
- 688 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:54:28.95 ID:091kxStu0
- また監督代えるの?
本田の居るチムって監督よー代わるよね なんでなんだろwww
- 689 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:55:41.99 ID:SByH+CaY0
- 正直サッカーバブルは南アフリカで弾けると思ってたから、よくもったほうだよ
宇佐美や武藤が本田並のスターになれればまだ続くかもしれんけど、無理そうだし
- 690 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:55:54.59 ID:4p/vrCy/0
- 2次予選なんてこんなもんでしょ
視聴率は4年前と8年前と大して変わってないよ
- 691 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:56:02.52 ID:p0Mmq7SF0
- >>682
だから若いとはいえ当時の韓国のベストメンバーがあのチーム。加えてチャドゥリもまだいたな。
日本で言えばレバノンアジアカップのトルシエジャパンがそんな感じだったが、日本は若手ばかりでベストメンバーじゃないなんて言ったら失笑もんだったろ
- 692 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:56:46.47 ID:lqBra51L0
- ホンダさんのせいだな
- 693 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:58:10.49 ID:7D8nR5gT0
- 本来なら柿谷大迫原口宇佐美清武柴崎山口ゴリゴートクが代表の中心
になってくる予定だったんだがどれもぱっとしない
- 694 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 19:58:51.09 ID:RftEKn/C0
- >>690
いや落ちてることは落ちてるよ
ただこの方式になってギリギリ感がなくなったのが一番の要因だろうな
以前ならこの段階でヤバイかも・・・って感じだったし
- 695 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:00:30.94 ID:Je4SkOVR0
- >>684
バアカwwwww
欧州サッカーなんかどれだけの国民が見てるんだよ
Jリーグですら無関心な日本人なのに
- 696 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:01:06.46 ID:RHY2/ymX0
- 香川なんかクラブレベルじゃ結構凄い存在になってるのに
なんかいまいちパッとしないよな
スター感が凄く薄い
- 697 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:02:38.17 ID:n5yVyiIg0
- さすがに今日は結果だけでいいだろと野球は見ない
WBCは善意的だったんだなあんなにホームラン打てないから
WBCのボールだと
- 698 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:04:26.88 ID:FWJlHRLM0
- >>232
日本からも欧州からも遠くて時差もある
定期戦とか困難すぎる
- 699 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:05:51.59 ID:rW+KXqOM0
- 実力不足の口だけ幽霊出目金がエースの間は人気復活しないと思うよ
口だけ出目金のせいでサッカー全体が馬鹿にされる雰囲気がある
- 700 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:08:20.96 ID:BMq0whAg0
- >>80
親分!サッカーは海外選手も召集、野球は…
- 701 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:09:16.68 ID:66Hn/BBT0
- 野球もサッカーも見る俺にしてみれば
ここで豚論争してるカスどもは哀れみの感情しかない
サッカー日本代表の視聴率が80%超えたとしても
ここでID真っ赤にしてるサカ豚(サッカーが好きなファンではない。豚論争したいからサッカー云々してるカス)
の人生に何の影響があるんだ?
サカ豚に煽られてID真っ赤にして反論してる焼き豚
お前が何で野球界を代表してるのかような書き込みなんだよ
反応するから、いつまで経っても豚論争が終わらないんだよ
- 702 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:12:59.51 ID:bpnn0Weq0
- ラグビーを通してサッカーの軟弱さがバレたからな
野球に負けたとかそういうことではない
もっと深刻
- 703 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:15:23.32 ID:dwE7lnua0
- >>701
お前相当な暇人なんやなw
- 704 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:15:26.11 ID:ThO0Aapf0
- 単純に内田がいないから
- 705 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:18:39.48 ID:RftEKn/C0
- >>701
一日何時間もあおり合って時間潰してるアホなんてほっとけばいいだろw
- 706 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:21:26.82 ID:uIAzcWnb0
- >>619
よくわかってんじゃん
- 707 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:23:03.31 ID:+UJd3xI20
- ハリルは顔が無愛想
不機嫌で高飛車で生意気
試合中もイライラしてる姿ばかり
やってるサッカーは糞つまらん
メンバーもアギーレ時代のがマシ
アギーレに戻してくんねーかなぁ
旧東欧の人間にバカにされんのが我慢ならん
- 708 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:23:29.73 ID:XqNjhDU10
- >>1
レギュレーション変更で最終予選のひとつ前にしては雑魚ばっかだからなあ。
- 709 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:24:09.22 ID:zKcbFCFg0
- ザックと八百長のせいなのにホジッチかわいそう
ホジッチなんか最高のスタート切ったじゃねえか
- 710 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:25:31.08 ID:7rDdHt5K0
- マスコミは本当にゴミよね
- 711 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:26:36.69 ID:66Hn/BBT0
- >>705
いや、サッカーの話をお前らとしたいのに
ずっと視聴率とか豚論争するカスが場を荒らすとイライラするんだよね
野球のスレなんかだともっと酷いけどさ
- 712 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:26:44.86 ID:Xhqmf6wS0
- 野球に惨殺されたサッカー日本代表
- 713 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:27:45.86 ID:XqNjhDU10
- いくらなんでも、シンガポール、カンボジア、アフガニスタンでは積極的にライブで見る気にはなれんからなあ。
- 714 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:29:03.16 ID:PsKvlpAk0
- 代表が強くなれないのは
国内のフレンドリーマッチだけで金儲け出来た事に尽きるのだから
プレミアじゅうに如きに仮にもガチ試合が負ける惨事はむしろ大歓迎だろ
ざまあみろクソ協会
- 715 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:32:02.12 ID:FJqLLu+J0
- こういう話題が出てきたら解任間近だね。
ジーコなんかは奇跡的に生き残ってきたけど。
- 716 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:32:40.18 ID:p0Mmq7SF0
- >>711
このスレの流れでは視聴率豚論争ってほとんど無いのに何でそんなにキレてるのかわからん
- 717 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:33:42.74 ID:uePGHyUW0
- >>695
低能貧乏在日韓国人wwwwwwww
一家全員射殺されておけwwwwwwwwwwwwwwww
- 718 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:33:57.78 ID:sYfPf5jY0
- >>715
視聴率とれなければ解任ってワロタ
何と戦ってんだよw
- 719 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:36:12.79 ID:p0Mmq7SF0
- >>714
代表が海外遠征したり各年代やなでしこらの強化に使われる財源が国内の親善試合からの興収だったりするからある程度はしょうがない
- 720 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:36:45.33 ID:s7ixA+FNO
- とりあえず監督解任には反対だな
- 721 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:39:07.08 ID:BZR0p0630
- ハリルのサッカーはつまらないからな
当然の結果
ハリル擁護してるのはハリル信者だけ
サカ豚の半数もハリルに否定的だよ
でも最近は柏木招集したり
パスサッカーに転向したのでまだまし
縦に速いつまらないサッカーじゃW杯予選を勝ち抜けないからね
- 722 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:39:49.64 ID:cmjZuGUA0
- パンキナーロ本田の醜態をファンに押し付けるなよ。特に後半はガス欠で動かないのに放置するから動きがなくなってつまらん
- 723 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:42:16.41 ID:XqNjhDU10
- >>721
縦に速いサッカーやってるけど?相手がドン引きだからサイド攻撃多いだけで。
- 724 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:42:50.84 ID:wytwkRM80
- WCACと醜態をさらし八百長に無駄金を払う始末
現監督に押し付ず根本を問いただす時期ではないか
- 725 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:53:11.51 ID:oILH/hx+0
- もう本田、香川、長友、長谷部、あたりの顔ぶれじゃ
どうみても明るい未来がないし新鮮味もないから期待が持てない。
下り坂のコイツらがまだ主力な時点でどうみても限界がある。
- 726 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:57:51.08 ID:9hWGYjkr0
- 今世代交代の時期。一時期を支えた
本田、岡崎、長友、長谷部は年齢的にも
もうそろそろ交代だね
- 727 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 20:58:22.19 ID:XIZiYWij0
- >>1
不人気なのは監督のせいだったのかwwww
- 728 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:00:32.02 ID:w+7lgFMD0
- またちょっとしたらJFAが短期的な人気求めてまた守備ゆるゆるのパスサッカーするとこまでがもうすでに規定路線だろ?
- 729 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:00:50.26 ID:s7ixA+FNO
- >>726
岡崎、香川、長友、長谷部には若い競争相手を用意しているけど、本田だけはアンタッチャブルなんだよな
- 730 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:02:32.48 ID:Xhqmf6wS0
- 2次予選とか見る気もしないのが現実。
監督交代があったから、さも重要に思われているが
なんたって2次予選だから……
- 731 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:03:02.22 ID:t/X6Ins00
- ・本田、香川人気に頼りすぎて新しいキャラがいない
・2次予選ならさほど変化してない視聴率
・野球はトップクラスを集めた大会
(サッカーで言ったらワールドカップ本選かチャンピオンズリーグ)
こんなもんだろ
- 732 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:03:47.38 ID:Gi8fwHSZ0
- >>725
本田とそれ以外の3人じゃ違うだろう
- 733 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:06:08.89 ID:RftEKn/C0
- 本田の糞サッカーなんか見たくない
- 734 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:06:34.04 ID:nJgHjTVq0
- W杯で醜態晒したからだろ
煽りまくった本田と、それに乗ったマスコミのせいだ
- 735 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:07:09.43 ID:22UQzj5u0
- >>731
野球はMLBがメジャー選手を一切派遣しない大会だぞ
FIFAが招集を拒否した選手にはペナルティを与えるW杯とはまるで違う
- 736 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:07:18.29 ID:WFt1aK+d0
- >>690
だよな。
大体二次予選、最終予選、本戦とずーっと同じテンションだったら疲れて死ぬわな
- 737 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:21:14.35 ID:XqNjhDU10
- >>736
本来二次予選はもうちょっとテンション高いはずなんだが、AFAのレギュレーション変更で
雑魚ばっかだからな。負けることが考えられない。
- 738 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:24:23.40 ID:oOXiw2ni0
- >>691
チャがいて平均年齢22歳のチームに、
アジア予選、本大会を任せる韓国サッカー協会のリスクテイクはみならうべき
日本ごときが負けるのを恐れてチャレンジしなくなりゃ
衰退するしかない事は明らか
監督選手はよくやっているけどサッカー教会がダメすぎて話なんない
- 739 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:27:10.61 ID:HyK58LY/0
- 本田のせいだよ
- 740 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:28:20.78 ID:H+kKopNN0
- 反日東京スポーツは朝鮮人の汚染が酷いな
- 741 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:28:49.39 ID:r++UtmZf0
- そもそもメディアが大して煽ってないやん
- 742 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:29:38.77 ID:qwmYxUc10
- これほど毎日のように本田を叩く記事が出ていたらうんざりするわな
代わりにプッシュされているのがW杯アジア杯で糞の役にも立たない不細工香川だし
- 743 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:30:35.62 ID:vO3EY20t0
- >>707
白人ってだけでアジア人より立場は上だろ
しかも代表監督だし
- 744 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:31:57.85 ID:HgMBdQla0
- ブラジル大会前、あんだけ大口叩いた本田が終了後真っ先に逃げたからな
それでいてまだ代表の中心面してんだから引くわ
- 745 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:33:03.00 ID:65RLLqVU0
- 焼き豚がサッカーファンのフリしてサッカーつまらないみたいな流れにしようと頑張ってて笑えるw
- 746 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:33:48.09 ID:QuHZCqD00
- そら相手がシンガポールとかカンボジアってスポーツではまったく耳にしない国やぞ
- 747 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:35:11.60 ID:4OoXl0V80
- >>735
それでも日米はじめ野球のトップクラスの国が参加した世界大会と煽れば、ネット見ないので実状を知らない年配層なんかは見てしまうんだなこれが
- 748 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:35:26.11 ID:qwmYxUc10
- 香川信者は必死で戦犯を本田に押し付けようと頑張っているよな
現地解散なのに逃げたという馬鹿馬鹿しい理由で
しかも優勝は目標で選手なら目指すのは当たり前
でも世界中から香川は名指しで戦犯だと指摘されているから誤魔化せないよ
- 749 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:35:32.74 ID:q0jLDdSk0
- >>693
中心に据えてプレーさせることで成長してくって部分があるのに
本田ジャパンになっちまって本田に気に入られないとパスも来ないのが現代表だから
次世代が台頭できんってのがある
まあ、柿谷みたいに自クラブでもダメなら擁護も出来んがな
- 750 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:37:44.45 ID:7f07xkHS0
- 今のメンバーで2018戦うとしたら 伸び代まったくないよ
今の主力3年後何歳なってると思ってんだよ
- 751 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:38:57.83 ID:Ql8F4l1h0
- 日本人は熱しやすく冷めやすいから、容易に成果が出にくいメジャースポーツは向いてない
マイナースポーツでホルホルしてるぐらいが丁度いい
- 752 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:39:37.06 ID:qwmYxUc10
- 本田はミズノの選手で権力を握っている選手ではない
本田に権力があるなら代表実績から言って間違いなく10番ですよ
- 753 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:40:21.16 ID:jgBmHedQ0
- さすがに相手にもよるだろよ。
なんでも数字とか言うな
- 754 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:41:08.61 ID:Gi8fwHSZ0
- 香川を貶めたところで本田の立ち位置が変わるわけじゃないと思うが
- 755 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:41:27.05 ID:9ce2v9oV0
- 正直、本田と香川に飽きている
- 756 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:41:58.16 ID:cK4duYBj0
- >>1
ブラジルで醜態を晒したせいだろ
あと対戦相手
- 757 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:42:06.33 ID:LWN8nPqB0
- >>721
もしかして、なんちゃってポゼッションサッカーが楽しかったクチ?w
- 758 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:42:45.51 ID:oOXiw2ni0
- 香川がいないとボールが前がスムーズに供給される事がわかった
次は武藤ワントップにしてサイドでは南野をテストしてみてほしいね
- 759 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:43:10.88 ID:lZHy+JMS0
- みんなそろそろ気づいたんだよね
相手もそこそこの国じゃないと大して面白くないことに
海外組はいつもコンディション不良でろくなプレーができないことに
そもそも代表はクラブより練度が低くて試合がつまらないことに
- 760 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:43:58.49 ID:qwmYxUc10
- そう言えば知り合いもサッカーは代表戦くらいしか見ない奴だったが今は全く見てないな
W杯後香川を下手糞で大嫌いと言ってから全く見なくなった
- 761 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:45:55.70 ID:YvLiBTjb0
- 松木が視聴率の鍵になってるのはもう明らかだわなぁ
あれが無いと本番感が出ないからな
- 762 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:46:03.74 ID:mOMft4NR0
- 本田とか長友などのW杯前の大口が原因じゃないの
それでW杯で現実を目の当たりしたら一般視聴者は離れるって
特に本田とロドリゲスの実力差を見せ付けられたのは痛かったかな
- 763 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:47:24.18 ID:ICiqpPLT0
- 日本代表監督に求められるのは、試合の勝ち負けより視聴率がとれるかどうかなのね
- 764 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:47:36.60 ID:/Luv0PgL0
- >>759
練度低いしそもそも弱い
トップクラブに代表クラスがずらっと揃ってるような国なら
「クラブのほうが強い」と言われても当然だけど
今の代表ってナビスコ決勝の鹿島とやったらボコられそうなレベルなんだもん
そりゃ見る気無くすわ
- 765 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:50:02.16 ID:gsefdpGE0
- ワールドカップはあくまでワールドカップ。短期決戦だから
レアルでもハメ撮りやクロースより戻り鰹みたいな名前の奴のほうが凄い
- 766 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:55:50.78 ID:Mp2V7ZwX0
- 今年中は代行監督でもよかったのにねえ
- 767 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:57:45.05 ID:WL7qr0da0
- ウッチー出てないからじゃね
- 768 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 21:57:56.43 ID:pcOllT360
- 野球の方は本大会の予選
サッカーの方は、本大会前のそれも二次予選
野球の方の視聴率の低さの方が致命的だと思う
- 769 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:00:45.94 ID:qwmYxUc10
- 元々本田の居無い3次予選は10パーセントくらい視聴率は低かったよ
本田が怪我から戻って来て一気に視聴率が上がった
本田人気にかなり支えられて来た面はある
- 770 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:01:46.00 ID:eUGT7PDA0
- >>764
国内の強いチームと海外主体チームで親善組んだ方が面白そう
- 771 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:02:27.39 ID:lCREcFZI0
- 電通そうかのゴリ押しは誰だって見たくねーよ
俊さんとかAKBとかなw
- 772 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:03:57.47 ID:22UQzj5u0
- >>747
ネットみてる・・・というか2chみてる連中はかなり盛り上がってるが・・・
まあ世界がどうというより普段のシーズンと同じノリだが
むしろテレビしか見てない連中はイマイチなんじゃないかな
世界がどうのじゃ客を釣れない時代が来てるのかも知んない
中身がともなわないとね
代表はもう定番メニューみたいな感じだったけど飽きられたというか
- 773 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:07:26.34 ID:qwmYxUc10
- 今はまるで戦犯だったかのように本田は脇に追い遣られて
トップ下は競争さえさせてもらえない
その代わりにトップ下に居座っているのが
これまで何度テストしても機能しなかったW杯アジア杯戦犯の創価の香川
クラブで活躍しているという触れ込みだがそんなものは大多数の人達には関心が無い
まだ5輪で代表を引っ張って結果を出した清武がトップ下をやるなら応援する気にもなるよ
シンガポール戦でも機能したしね
- 774 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:10:22.42 ID:OneTmcaY0
- 協会とTV局がスポンサーへの言い訳として監督に責任を押し付けてるだけじゃないのか
- 775 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:12:38.80 ID:4PkpcrQH0
- カンボジア相手にハッスルする
サッカーなんて別に見たくない。デジャビュー
- 776 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:19:38.29 ID:p/jPQA0v0
- ブラジル惨敗だろうね
その時のメンバーがかなり残ってるし
w杯行ったとしても期待できない、自分も観なくなった。
- 777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:25:14.50 ID:sS1dJhRS0
- >>4
なにもかもこれのせいなのにハナホジのせいにするのは気の毒
- 778 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:25:37.20 ID:BNaIzXJ20
- アギレが悪い
- 779 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:27:22.92 ID:v7MLeJtGO
- ブラジルで煽りまくったメディアと本田のせい
あっさり全敗して、みんなしらけちゃった
- 780 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 22:51:45.59 ID:7Lyh+4MT0
- ザックで三敗したブラジルの総括はまだ?
- 781 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 23:11:44.44 ID:IX946ZoT0
- そら本田香川の後継者が出てこない限りこのまま低迷するだろ
- 782 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 23:17:32.56 ID:ehbrGCDk0
- >>1
野球とサッカー対立させて喜ぶ在日チョン死ねよwww
- 783 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 23:25:19.56 ID:22UQzj5u0
- メディアで武藤や南野や久保がおされてるけど・・・
世代別代表見る限りはいないね
遠藤航とか鎌田とか小川航とか伊藤とか岩崎とか
スターシステムに載せようと躍起になってるけど
アジア予選で負け続けてる限り
どうにか海外クラブに押しこむぐらいしかない
最近はちょっと見苦しいくらいそういうとこが目立つ
- 784 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:09:30.25 ID:CmYsJ1Oo0
- 視聴率如きでサッカー語られても
しかも代表戦w
ラグビーだとかすぐ流されるニワカが多いのがこの国の残念なところ
- 785 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:12:42.92 ID:IuR1AG7I0
- ハリルのサッカーつまらないもの
- 786 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:17:46.35 ID:rdRc9er20
- はいはい、ハリルのせい、ハリルのせい
- 787 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:21:24.85 ID:E9I5NCfP0
- 期待してたW杯でザックJAPAN惨敗終了
↓
再出発のアギーレJAPANでアジア杯でベスト8(笑)
↓
監督代わって仕切り直しのW杯予選初戦ホームでシンガポールにまさかの無得点ドロー
人気が下降して当然の流れ
- 788 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:38:25.12 ID:RTjVeBaS0
- 監督のせいにするなよ
有望な若手がほとんど出てきてないのは明らかだろ
- 789 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:42:42.32 ID:dgi9IPrq0
- ハリルサッカーではない
本田サッカーがつまらない
- 790 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:44:03.84 ID:6lNIhA8c0
- ハリルはJリーグ発足以降の代表監督でダントツの無能
- 791 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:47:13.88 ID:6lNIhA8c0
- >>774
二流のザック、脱税疑惑が分かっていながら依頼したアギーレ、超絶無能のハリル
これを招聘したのは全て原博実
選んだ監督たちがダメだったのは間違いない
けどその責任を負うべきは原博実であることも間違いない
- 792 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:48:37.03 ID:TL2dFugV0
- 世界標準のサッカーをやろうとして
日本の良さが消えちゃってる感じがするんだよね。
結局どっちつかずな状態なのが今の代表。
- 793 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:49:25.52 ID:X5R5Hurx0
- >>791
昇格しちゃったけどなw
- 794 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:50:17.09 ID:4yGBjADE0
- まるで監督変えたら視聴率あがるみたいだな
- 795 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 00:59:53.29 ID:wF9/RLdA0
- むしろフジの中継なんて誰が見てるの?
- 796 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:00:11.10 ID:TL2dFugV0
- メロディーセンスのそこそこいい日本の人気ポップスバンドが
海外に乗り込もうと派手なメイクと大胆なエレクトロビートを導入したら
海外でも受けないし国内ファンも離れたみたいな印象を代表から受ける。
- 797 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:01:33.50 ID:wdRGBN3W0
- 叩くことがレベル高いと勘違いしたマスゴミ困惑っw
- 798 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:04:11.00 ID:9wZ6GzC/0
- 低視聴率ジャパンw
- 799 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:09:16.08 ID:VYqyamNi0
- >>791
現役時代ヘディングでしかゴールを奪っていなかった原か
美味しいとこだけもっていくのは相変わらず、か
- 800 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:10:18.30 ID:VjWnNvq90
- >>792
日本の良さなんて全くないから世界標準のサッカー目指せよ
- 801 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:19:07.13 ID:jndOnkmI0
- >>800
正解
- 802 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:36:10.70 ID:hUanniIa0
- 身につけよ 五つの心を
( ・ ∀ ・ )「はい」と言う素直な心
( ・ _ ・ ;)「すみません」と言う反省の心
( ^ o ^ )「お陰様で」と言う謙虚な心
( ゚ ω ゚ )「させて頂きます」と言う奉仕の心
( ̄○ ̄)「有り難う」と言う感謝の心
- 803 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:41:23.97 ID:DZN76EAk0
- ブラジルWCの責任、詰め腹を切っていないのに監督だけ代えて終了ってのが未だに納得いかない。
- 804 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:42:38.23 ID:b3lPkvF10
- >>803
そういう姿勢は大事だけど
現実問題何かを変えたからって好転するような状況じゃないのも事実だな
- 805 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:44:32.90 ID:P1NRcFn80
- W杯惨敗でどうして原たち協会幹部が責任取って辞任しなかったのか不思議でならない
- 806 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:44:33.81 ID:/E73N3320
- 確かにわくわくするものがない。対戦相手のせいだけではない
- 807 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:45:25.38 ID:oPpEQtWJ0
- ブラジル以降じゃねえの?
- 808 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 01:49:25.76 ID:7PvXLwKo0
- やっと日本のサッカーファンも成熟してきた感じだな
勝って当たり前の試合はもう見ないんだよ
これ本大会に出場して強豪国との試合になったら焼き豚が脱糞するぐらいの
お化け視聴者がまた飛び出るなw
- 809 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 02:04:40.20 ID:gI8QxCwa0
- >>803
空港では惨敗しても大歓迎だったんだからいいだろ
卵投げつけられると思って逃げ出したダサイ人が一人いたけど・・・
- 810 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 02:06:31.47 ID:v2BSGfBQ0
- 海外組使ってアジアカップのあのていたらくじゃ失望しかないだろ
- 811 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 02:06:41.22 ID:nvxqsM700
- 痛いンゴチラッなんか見たくねーよ
ストレス溜まるわ
- 812 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 02:10:30.85 ID:15WPvpz10
- >>808
今回のサッカーの低視聴率でサカ豚は脱糞してたのかw
絶対に勝てない、優勝しないんだろ見るわけないじゃん
- 813 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 02:14:52.19 ID:Inw/AqNDO
- >>810
代表板とか今年のアジア杯なんかスルーで
未だに南アマンセーみたいな脳障害だらけだけどね
- 814 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 03:00:42.44 ID:DfRR30kR0
- U-18日本代表 イングランド遠征 練習試合第2戦 マッチレポート vs.リバプールFC U-18
http://www.jfa.jp/national_team/news/00007979/
リバプールFC U-18 3-2(前半0-2、後半3-0)U-18日本代表
得点
16分 三好康児(U-18日本代表)
33分 三好康児(U-18日本代表)
49分 失点(リバプールFC U-18)
57分 失点(リバプールFC U-18)
58分 失点(リバプールFC U-18)
前半メンバー
GK:加藤有輝
DF:柳貴博、岡野洵、森下怜哉、浦田樹
MF:三好康児、佐々木匠、冨安健洋、久保田和音
FW:加藤陸次樹、杉森考起
後半メンバー
GK:小島亨介
DF:長谷川巧、松坂暖、森下怜哉、舩木翔
MF:堂安律、渡辺皓太、伊藤洋輝、長沼洋一
FW:岸本武流、伊藤涼太郎
交代
68分 森下怜哉 → 岡野洵
- 815 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 03:30:21.26 ID:kTbr3vNs0
- ハリルの次は大物監督か日本人監督だな
明らかに視聴率落ちてるし
- 816 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 03:33:23.32 ID:z257oEql0
- 代表よりもJリーグの方が好きな俺は少数派だろうなw
Jは応援やチャントが各チーム特徴があるから生観戦でも楽しめる
代表の応援はオーオー言ってるだけのワンパターンでつまらん
- 817 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 03:47:18.36 ID:9sGSJzh90
- ▼日韓U-18代表2015年強豪との試合
韓国 1 - 0 ウルグアイ
韓国 0 - 0 ベルギー
韓国 1 - 2 フランス
現代 2 - 1 マンC(英国ユース1位)
日本 2 - 3 リバプール(中堅)
日本 1 - 5 イングランド ← new
(例)
▼グラナトキンU-18世界大会inロシア
・韓国準優勝
(得点王カンジフン MVPキムデウォン)
・日本ベスト8
(例2)
・日本 0 - 1 アゼルバイジャンU-18
・韓国 3 - 0 アゼルバイジャンU-18
- 818 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 03:49:08.59 ID:9dSfIH+f0
- 本田と香川にこれ以上可能性を感じないからでしょ
- 819 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 03:53:59.25 ID:QfYzouIc0
- まあ監督のせいにしてられる内が華というか
まだまだサッカーファン的には余裕な状況なのかもしれない
個人的にはとっくに危険水域だと思ってるけど日本代表サッカーは
- 820 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 04:14:38.90 ID:oaCsyyAi0
- ミランのベンチが未だにW杯優勝を目指してるからなー
- 821 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 04:21:04.78 ID:kZqgAsHn0
- ネトウヨ野球と喧嘩してブサヨのサッカーが消えちゃっただけだと思う
- 822 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 04:23:24.64 ID:nEq22KB/0
- リバプールU18 ほとんど年下
http://www.transfermarkt.co.uk/fc-liverpool-u18/startseite/verein/6922#ath
- 823 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 04:48:59.90 ID:ZcvhxNRs0
- ウッチーのカレンダーが売上1位ってまじか?
- 824 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 04:59:51.58 ID:CmYsJ1Oo0
- 柏木、金崎、青山など一試合及第点なら俺フォメここで披露する人のニワカっぷりときたら...
見る側も残念なのがまだまだサッカー後進国ってのを痛感してしまう
- 825 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:01:51.77 ID:fiBxqV940
- 弱いのがばれただけだよ
- 826 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:06:19.35 ID:CmYsJ1Oo0
- ワールドカップで負けたら詰め腹とか協会幹部が辞任とか正気か?
北朝鮮でさえそんな馬鹿な事はしてないんだがどこの世界から来ているんだ?
- 827 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:06:40.34 ID:vycwRols0
- 皆ホルホルしたいだけなんや
サッカーじゃできんとわかってしまった
- 828 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:07:47.91 ID:u2TI3P520
- アジア予選、不治
これなら視聴率低くてもしょうがない
アジア予選だとしても他局の数字で考えようや
- 829 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:08:40.83 ID:9aGvz4QA0
- 本田なんて個人アピールしてるだけだろ
日本の代表とは思えない
- 830 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:10:13.47 ID:u2TI3P520
- >>814
前後半でメンバー全員入れ替わってるけど後半組はサブなんか?
- 831 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:10:44.52 ID:u2TI3P520
- >>829
勝利に貢献
- 832 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:14:20.66 ID:9aGvz4QA0
- >>831
日本のために勝つわけじゃないから
みんなシラけてるんだよ
- 833 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:37:18.53 ID:M+DrU+AZ0
- 日本のサッカーがつまらなくて視聴率が低いのは選手のせいだと思う
- 834 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:38:24.28 ID:u2TI3P520
- >>832
?
- 835 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:42:43.93 ID:bf7Onbz40
- というかこれW杯始まってすらいない予選段階っしょ
プルミアとかいう野球W杯始まってるのに15%のがやばいんじゃないの
というかあのホームランとか大ファール飛んだ時の客席のガラガラっぷりがよくわからん
台湾なんて結構安くいけるのになんであれだけプロ野球で応援してるファンのほとんどがこの大会無視してるん?
- 836 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 05:47:32.41 ID:WTXknRPy0
- シンガポールやカンボジアで視聴率取れると思ってる方がどうかしてる
そもそも欧州組呼んでるのも視聴率のためじゃねえか
昔は中田達を使ってなかったよな 拝金主義極まったな
- 837 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:01:15.28 ID:pQwGtV6G0
- ハリルが問題じゃなくてW杯のボロ負けとその後のアジア杯でUAEなんかに負けたのが原因だろ
- 838 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:30:06.28 ID:yI/9AtW80
- >>835
あ 玉蹴りも予選だったんだw
- 839 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:35:19.57 ID:ESOYQvNXO
- 大半の視聴者はサッカーじゃなくて、おーにっぽーしたいだけだからな代表戦は
Jリーグの人気がサッカーの本当の人気
代表というドーピングを中心に動く日本サッカーの歪さをどうにかしなきゃあいけないが
もうこの麻薬なしには日本サッカーを維持できん
いつか代表が決定的に弱体化してW杯の出場権を逃して代表バブルが完全に破綻した時
薄い薄いパイ生地のようになってる国内リーグ単体でどこまでやれるのか…
- 840 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:36:43.43 ID:uxfObVac0
- うっちーが出れば+5パーセントくらいとれるだろ
- 841 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:38:01.01 ID:jmCHaHij0
- いわゆるフットボールファンは
国内の視聴率なんか気にしてないと思うよ
- 842 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:38:15.84 ID:Wbv4wXs10
- >>836
ワールドカップ予選では中田英使ってた
シドニー五輪の予選は、中田英は本番だけで予選は国内組だけで、という予定だったが
怪我人(小野だったかな?)が出たので以後中田英も招集
アジアカップはサボり。一度も出場してない
- 843 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:38:29.69 ID:jmCHaHij0
- 昔は、もっと酷かったんだからw
- 844 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:40:15.94 ID:DsQUGQiF0
- 代表の戦いじゃなくて
ただのお祭りだもんな
アホらしくて観てられねえわ
- 845 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:40:22.75 ID:O8KC9lg20
- 見たくなるようなマッチメークしろや
中堅 南米国の偽造代表とかもうバレってっからよ
- 846 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:40:42.53 ID:jmCHaHij0
- 一方で、サッカーってのは世界的には普及しているわけでさ
こうやってネットで云々とできる時代になると
色んな視聴方があったりもするらしいょ
- 847 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:42:59.85 ID:jmCHaHij0
- 数字が取れないで困るのは
局や代理店の人達でしょ、本当は
- 848 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:45:21.64 ID:m2QhURGV0
- つまんねーサッカーやってるからな
- 849 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:46:15.82 ID:jmCHaHij0
- 面白いサッカーとは何か
- 850 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:46:47.83 ID:K+KIMguA0
- トルシエを呼べよ
こいつが歴代で最高の監督だろ
- 851 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:47:17.39 ID:jmCHaHij0
- 駄目だ、こりゃ
- 852 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:49:38.47 ID:8LC+uUpo0
- JFAもこいつに拘り続けると下手すると本戦出場逃すぞ。
- 853 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:50:39.85 ID:ESOYQvNXO
- ドル箱の代表の収益があるから国内リーグがあの状態でも上手くやれてるってのを忘れてるだろお前ら
- 854 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:50:47.86 ID:jmCHaHij0
- さすがにそれは無いと思う
あなたが指揮したって本大会に行けると思うよw
- 855 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:51:33.98 ID:MX6b5paGO
- 監督のせいにすんなや…
八百長アギーレの後の、火中の栗を拾ってくれたハリルに失礼極まりないぞ。
- 856 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:52:25.13 ID:QRNjUG1c0
- ドイツWCの後も視聴率落ちてオシムのせいにされてたけど監督のせいじゃないよ。
監督のせいにするなら期待させといて結果出せなかったジーコであり、ザックの責任
というのが正しい。
- 857 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:52:51.46 ID:OYT4oF8v0
- 俺達組を使っているから誰がやっても取れない
- 858 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:53:35.24 ID:jmCHaHij0
- 個人的にはアギーレ切らんでの其の先も
見てみたかったけど・・・
まあ、仕方ない
- 859 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:54:32.67 ID:8LC+uUpo0
- >>850
若手育成は上手いけどねあいつ
フル代表の指揮はあいつでは限界がある
- 860 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:56:58.03 ID:8LC+uUpo0
- 見てて一番楽しかったのはジーコの頃だよね勝てなかったけどさ。
- 861 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:58:19.39 ID:jmCHaHij0
- トルシエを評価する人が時折いるけど
あれって、自国開催(厳密には共催だけど)だからね
指揮官としての彼自身のキャリアは・・・
そこら辺り踏まえてるのかなぁ。ちゃんと
- 862 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 06:59:38.05 ID:8LC+uUpo0
- 2002年の時はピッチで中田と宮本が喧嘩しだした。
お前らそんな事やってる場合じゃないだろうとは思ったよ。
- 863 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:00:23.38 ID:jmCHaHij0
- 自分が一番興奮したのは
ザック時代のイタリー戦
コンフェデだったかな
あのゲームが最高でしたね
- 864 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:01:37.09 ID:8LC+uUpo0
- ワールドユース準優勝
コンフェデ準優勝
ワールドカップベスト16進出
結果だけ見ると確かにトルシエ凄いな
- 865 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:01:37.14 ID:jmCHaHij0
- ドーハとかは抜きにしてですよ、勿論
- 866 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:01:51.15 ID:b7vz49U60
- どうせ本番になったらアホみたいに高い数字出すでしょ
- 867 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:03:21.35 ID:8LC+uUpo0
- ドーハ組って貰ったボールをマトモに止める事さえ出来ないレベルだったので。
ドーハの悲劇は起きるべくして起きたのです。逆によくあそこまでいったものです。
バラエティで芸能人相手に負けるようなレベルでしたしね。
- 868 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:04:13.59 ID:dl3zdFeg0
- ジーコの時は監督も選手も華がありましたね
- 869 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:05:03.36 ID:jmCHaHij0
- まあね
それでも、かずさんとかラモスだけはあの舞台立たせてあげたかった・・・
- 870 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:07:59.12 ID:pqCVkzWl0
- プレミア12がいいので、野球好きの記者がサッカーをこき下ろしたいだけだろ。
- 871 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:08:49.97 ID:ACIadkWk0
- 岡田でいいわ
外人は会見やインタビューで何言ってるかわからん
- 872 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:11:24.78 ID:jB5+TE5K0
- そりゃ日本のエースは、ミランでベンチ
日本の天才は海外ではベンチ外って、
事実がバレてきたからだろ
- 873 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:11:41.73 ID:wgghySbh0
- 監督のせいじゃねえだろ
アホンダが調子こいてる限り代表は応援しない、金も落とさない
以上
- 874 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:16:19.77 ID:jmCHaHij0
- 日本のエースw
誰ですか、それ?
あなたが某代理店の思惑にハマってしまってるだけじゃないの?
- 875 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:27:13.11 ID:bbxB6JXB0
- 本田を切って内田をキャプテンにすればいいと思う
- 876 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 07:55:56.70 ID:4wyaBktm0
- 対戦国がカンボジアと聞いてわくわく出来る人はいないと思うんだ
- 877 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 08:13:53.28 ID:cOXPfOzL0
- 監督のせいじゃないだろ
選手がだらしなさすぎる
こういうこと言ってるからダメなんだよ
- 878 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 08:16:39.95 ID:jmCHaHij0
- 何がダメなの?
- 879 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 08:31:55.62 ID:cOXPfOzL0
- 選手が天狗になってた時のプロ野球みたいだな
奇抜な格好してカメラの前を歩いたり
親しい記者に暴露話をしたりする程度で
ファンサービスしてると勘違いしとる
- 880 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 08:33:19.30 ID:jmCHaHij0
- なんだかなぁ・・・
まともな人はいないの?
- 881 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 08:36:17.27 ID:b3lPkvF10
- >>879
サッカー選手ファンサービスはいいぞ
勘違いは増えたけどw
- 882 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 09:52:37.04 ID:8B6HwXxA0
- >>838
予選に行くための予選
地方大会みたいな感じかな
- 883 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 10:22:36.03 ID:fEMkOkWL0
- なんで監督のせいにしてるの
幼稚な国だわ
- 884 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 11:51:57.44 ID:iuqBkUPJ0
- >>11
それなんだよね
もっと前の南アフリカからメンバー変わってない事実w
- 885 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 12:26:21.19 ID:MF3U5yMh0
- 結局本田って謝罪したの?
- 886 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 12:28:04.96 ID:9E1bZFdFO
- W杯惨敗メンバーが主力に残ってるのに、期待できるか
- 887 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 12:30:59.64 ID:OmIB9P8j0
- WCで酷い結果だとこうなる。
ドイツWCの後もサッカー人気は著しく下がってた。
- 888 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 12:34:12.64 ID:lgaSVxgq0
- 口だけでただただ弱い
組織レベルの戦略もチームレベルの戦術も作戦も徹底できてない
よって観る価値もない、それだけだよ
- 889 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 12:35:05.64 ID:Wg13W8+k0
- ハリルホジッチ自体がゴミみたいなやつだし。
歴代でもこんなしょぼい奴は居ない。
ああオフトよりマシな実績だけど、時代が違うし。
2月に監督探したらこんなゴミしか居ないんだよ。
6月まで待てばちゃんといたのに
2次予選で苦戦するバカなんかいらねぇよ
今勝てるようになったのは別に日本が強いんじゃなくて、相手が攻めに出てきてるから
相手はホームで日本に勝てば、一気に突破できるって皮算用
- 890 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 12:35:33.77 ID:4aP3qUne0
- 本田が嫌なんだよ
- 891 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 12:45:33.55 ID:yquNcgU80
- 単純にサッカー飽きられてきてるだろ
シンプルだから入り口のハードルが低いけど飽きるのも早い
あんなの殆どゴッツァンゴールばっかりで戦略性のかけらも無い
- 892 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 12:47:34.51 ID:8786Lkl+0
- >>891
飽きるより先に地球全域で認識すらされない
消滅確実のやきうんこりあ(笑)
- 893 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 12:49:20.97 ID:8786Lkl+0
- >>891
おーい、やきうんコリアン豚老人よ(笑)
早くぷれみあって言いたいだけ11のパブリックビューイングで
大はしゃぎしている外国人の動画のリンク貼ってくれよ(笑)
全世界で大人気のやきうんこりあならアホほどたくさんあるんだろ(笑)
YouTubeでサッカーやラグビーのワールドカップで
激しく盛り上がってる外国人の動画はいくらでも出てくるのに
やきうんこりあ(笑)の世界大会で外国人が大はしゃぎ
している動画は1つも無かった(笑)
サッカーワールドカップで盛り上がる外国人
https://youtu.be/XG3SbkojJRg
ラグビーワールドカップで盛り上がる外国人
https://youtu.be/lhectASkK_g
やきうんこりあで大はしゃぎする外国人(笑)
皆無(笑)
- 894 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 13:03:53.86 ID:hWWP5yqR0
- ハナクソホリッジが悪いんじゃなく選手がサッカー下手糞なだけでしょ
- 895 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 13:45:11.60 ID:8786Lkl+0
- >>894
その通り(笑)
チョン国ピロやきうんこりあ所属の
プエルトリコ州投手に押さえられた日本の恥(笑)
【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363594433/
> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。
http://blog-imgs-51.fc2.com/t/a/n/tan5277/20130318DATA3.jpg
http://smarev.jp/wp-content/uploads/2013/03/2013_wbc_uchikawa.jpg
- 896 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 13:53:28.22 ID:BxLf/pw70
- >>894
でも今回のプエルトリコ州はチョン国リーグ所属以下の
アマチュアだからアホほど楽勝(笑)
- 897 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:11:58.27 ID:J9+ixwle0
- ラグビーのエディー・ジョーンズが
「ワールドカップで勝たないと意味がない」
とコメントした時は2chでは"サッカーをdisるな"とか"世界で勝ったことないくせに"とか散々こき下ろされていた。
が、今となってみればエディーはごく当たり前のことを言っただけだったんじゃね
- 898 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:15:22.73 ID:A7HFgoAn0
- 去年あたりからかなり下がってたのは気がついてた
- 899 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:20:26.67 ID:e5VB5T5c0
- 監督のせいじゃない。
ラグビーを見て気がついたんだよ。サッカー選手のフィジカルの無さスピードの無さ
そして言い訳だけは立派だけどプレーの魅力の無さ。
自分も本田さんになってからあまり見たくない
- 900 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:27:39.36 ID:bbwGcOWC0
- >>897
知ってる知ってる(笑)
エディーHC、インテル長友を見習え!
http://www.nikkansports.com/m/sports/news/p-sp-tp0-20121207-1056625_m.html
> DF長友佑都(26)について「彼を見てると小柄なことは不利でなく、
> アドバンテージにさえ映る」とすっかりほれ込んだ。
> 「日本ラグビー界は『体が小さいから』とか『プロじゃないから』とか
> 言い訳ばかり」とバッサリ。
- 901 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:29:43.32 ID:bbwGcOWC0
- >>899
だな(笑)
アマチュア相手に辛勝しか出来ない理由がこれ(笑)
【野球】プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出の“元凶”は?打って走っただけでケガをするプロ野球選手が後を絶たない★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430043502/
【野球】オリックスの中軸はポンコツだらけ!中島は昼食中にギックリ腰…4月中にも、走っただけで右太もも裏の肉離れでチームを離脱
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432733692/
- 902 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:30:21.28 ID:JGSTG47+0
- ニワカの奴ですら出目金カタツムリ見るだけで吐き気がするんだろうな〜
- 903 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:32:35.25 ID:5sr1xQ9q0
- ハリルのせいというよりホンダの衰えだろ
南アの活躍からの流れでホンダ=日本代表になっちまったし
実際それで試合に勝ちまくってたから良かったが
ブラジルではすでに衰えてリーグ戦最下位で敗退という最悪の結果に
その後のアジアカップ、東アジアカップでも散々な結果
今期待してみてるやつなんてそうはいないよw
- 904 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:32:40.54 ID:kfVVCWQc0
- エディーはサッカーのヒディング 全力でやって結果残すけど去ったらペンペン草ひとつも生えてない状態 選手がもうエディー嫌と言うのが証拠 これからが大変ラグビーは あんな猛練習もうやりたくないだろ
- 905 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:33:40.87 ID:Avrgezro0
- 遠藤が5%持ってる
- 906 :あ@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:35:30.64 ID:B3mVi16PO
- サッカーなんてラグビーと比べたらスポーツとは言えんな。ただのレジャーだ。
- 907 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:36:35.30 ID:owwQApE+0
- だって女子と違って、いつまで経っても弱いんだもの。
決定力不足と言われて20年以上経過してるんじゃな。
いい加減見てる方も疲れるわ。
- 908 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:37:03.65 ID:alyLXxyf0
- だって相手が弱い1次予選だから低いのしょうがないだろ
- 909 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:37:47.40 ID:kfVVCWQc0
- >>906 やきうはレジャー笑
- 910 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:38:32.62 ID:bbwGcOWC0
- >>906
携帯電話の情弱老人がホザいても
地球上ではサッカー人気の足元にも及ばない
マイナー競技のラグビー(笑)
- 911 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:39:48.29 ID:kfVVCWQc0
- ワールドカップで勝てばいい そこ以外で調子良くてもしょうがない アジアカップ敗退したおかげでコンフェ出ないのな有難い オフシーズンに休める
- 912 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:42:35.80 ID:5sr1xQ9q0
- そもそも親善試合とかイランよな
年何試合やってんだあれ
- 913 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:47:52.33 ID:NKJz8rz/0
- W杯後興味薄れて下火になったりするしザックジャパン→アギーレ解任までの流れが悪い
ハリルがどうこうではないな
- 914 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:50:15.17 ID:VPA0/FhF0
- あんな玉けりなんて俺でもやれるって思わせるんだもんな 決定機はずしまくり超格下相手のシンガポールにたった3点ではなあ
- 915 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 14:55:31.04 ID:bgvXcFZ20
- 冗談抜きで松木が足らないんじゃない?
サッカー好き以外にはあれぐらいの方が良いだろ
- 916 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 15:24:58.68 ID:xlywPV030
- ザッケローニジャパン
・16試合無敗記録
・ブラジルWC予選は余裕綽々の突破
・アジアカップ優勝
・東アジアカップ優勝
・Fifaランク最高13位
・史上初めてフランスとアルゼンチンに勝利
・当時イケイケだったベルギーにアウェーで勝利
・その他イタリア戦やオランダ戦など強豪国を圧倒する試合が複数
・WCでベスト8に入ったチームのうち4チームに勝利
・アジアのライバルである韓国と豪州に負けなしでアジアでは完全に別格扱い
・アジアでは日本に勝てそう勝ったとなると選手やサポが号泣するレベルの畏敬を受ける
・決定力不足という言葉が死語になるほどアホみたいに点が入ってその驚異的な攻撃力から
日本国内では過去最高の人気を誇り満場一致で史上最強と称されたチーム。
・ブラジルWCの下馬評では参加国中で16位から〜18位、アフリカ最強の象牙やメキシコと同格の評価
ベルギーコロンビアに次ぐWCのダークホース候補
・↑もちろんこれはアジアのチームがWCの下馬評で受けた過去最高の高評価である
・ファンマルバイク「チームとしてはコロンビアより日本のが上」
・セルビア監督「ザック日本は欧州の中堅チームよりやや上」
・ベルギーの記者「日本はスウェーデンやスイスと同格」
・トルシエ「ザック日本は世界でベスト15のチーム」
・オシム「象牙やギリシャより明らかに日本のが良いチームだった」
・カントナ、オーウェン、リッピ、デンマークの監督が聞かれてもいないのに日本をWCのダークホース候補に上げる
・内田、本田、長友、香川といったビッククラブのチャンピオンズリーガーがチームの核
・その他ブンデスリーグのレギュラー格を多数抱える欧州準強豪国レベルの選手層
・それまでは欧州の主要リーグで日本人はほんの数人くらいしかまともにやれていなかったにも関わらず
ビッククラブを複数名排出しブンデスレギュラークラスがザラになるという上ブレ感
この条件を揃えてWC本大会では今までの日本代表が出たWCの中で最悪の試合で
終わるという悪夢だったからね。そりゃあの盛り上がった4年間の最後が
あれなんだから失望もひとしおだわ。
- 917 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 15:34:04.63 ID:xlywPV030
- >>907
決定力不足ってザック時代からは言われていないだろう。
- 918 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 16:28:07.74 ID:oHFI63cy0
- ハリルのせいにするなよ
wc惨敗アジアカップ惨敗八百長アギーレとボロボロだろ
- 919 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 16:36:21.96 ID:kZqgAsHn0
- だってザックより年上のお爺ちゃんなんだもん。
しかも自分大好きで偉そうだし。
- 920 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 16:36:48.26 ID:tTLACK8h0
- ハリルがどうこうというより、日本人選手の限界が見えちゃったんだろ
ヨーロッパのサッカーが身近になって、Jリーグとの差をいやというほど見せつけられてるからな
- 921 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 16:53:54.15 ID:P6OnLw+V0
- ザッコジャパンのブラジルの惨劇
からの本田逃亡で見なくなったというやつは俺の周りに結構いる
そういう連中も本田が代表引退したら見るのかもしれないが、あと何年か続けられちゃうとその間に出てきた新しい選手のこととかわからなくなるし
永遠に興味を失ったままかもしれない
- 922 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 17:07:06.87 ID:guRCV0Yk0
- ザックジャパンがブラジルで、やらかしたのが原因だろ
- 923 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 18:34:47.95 ID:uysltbtQ0
- ハリルジャパン人気なさすぎ
- 924 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 18:37:03.35 ID:vycwRols0
- W杯からいい要素何もないもんな
- 925 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 18:49:21.97 ID:YVpkBn5J0
- 内容はともかくザックのノーガード殴り合い馬鹿ゲームは派手で面白かったのは確か
- 926 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 19:01:17.49 ID:pszz5X7a0
- 視聴率
家事えもん>>>>>>>>>>>>鼻くそホジッチの痛いンゴ代表(笑)
- 927 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 19:49:53.39 ID:P6OnLw+V0
- >>915
大騒ぎの間に所々入る解説の内容を聞いていても松木は日本で唯一のまともな解説者だよ
ピッチで起こったことを正確に把握しているし、宮本とかよりよっぽど的を射たことを言ってる
- 928 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 20:07:01.48 ID:2w455G7w0
- 八百長監督wwwww
八百長侍ジャパンwwww
- 929 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 20:11:17.21 ID:nLU1W0mo0
- だいぶ前からバックパスとディフェンスラインでボール回すだけの糞サッカーやってるし
Wカップ前から面白い試合をまったくしていないのが原因だろ
- 930 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 20:29:15.43 ID:ytnFpCN60
- >>925
ジーコもノーガード打ち合いしてたし攻撃重視と守備重視って交互に監督してる感じだなw
日本のサッカー作るって言って1番ブレブレな協会
- 931 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 20:32:53.49 ID:Q/I63DBQ0
- >>4
日本が払った放送権料は400億円。
そのうちの7割の280億円を
NHKが払ってる。
- 932 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 21:12:32.66 ID:DIjKd7Px0
- >362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/15(日) 15:09:24.12 ID:AtA69VhU0
>>>342
>サッカーはスポーツエリート全然いないしな
>190とか200ぐらいの恵体のFWでも出てきたら変わるんだろうけど
>>362
でそのスポーツエリートって何ですか? 日本代表の選手はエリートじゃないの(笑)?
ただデカイだけの選手がスポーツエリート? メジャーで活躍してる選手は
イチローと青木だけど、どっちかっていうと大きい方ではないね。
それどころか何十年とフィジカルエリートを集め続けてメジャーで活躍
出来てるのほとんどいないじゃない。フィジカルコンタクトがない投手ぐらいか?
ちなみにダルビッシュは自分はサッカーは駄目だったって言ってたぞ。
- 933 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 21:23:08.45 ID:CB1HnbGP0
- 単純にサッカーってつまらない
- 934 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 21:35:45.34 ID:P6OnLw+V0
- 今や代表は本田の調整の場
代表の試合なら何でもOKな人か本田ファン以外は見る価値がない
- 935 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 21:58:07.83 ID:FL65Gutw0
- >>933
お前の脳内だけでつまらない事になっているサッカーは
地球全域に普及していて
お前が全世界で大人気だろ思い込まされているやきうんこりあなんか
やってる国が地球上で韓国とドミニカ共和国くらいしかないことを
どう思う?(笑)
- 936 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:00:21.15 ID:FL65Gutw0
- >>933
つまらないものはここには1つも載らないってことな(笑)
やきうんこりあとかな(笑)
スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 復路
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 開会式 北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー 最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ「日本−コートジボワール」
- 937 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:00:41.63 ID:65wjDc4Y0
- 今とドイツ大会で惨敗して代表バブルが弾けたころとを比較するとどっちがより酷いのかな
- 938 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:00:52.49 ID:rOpK23w10
- 武藤のごり押しが始まってから
視聴率取れなくなった
- 939 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:02:45.37 ID:6TbKrbnA0
- 日本代表に魅力が無くたったに尽きるよ
W杯では惨敗
アジアでも苦戦
魅力的なサッカーじゃない、むしろ退屈なサッカー
若手も出てこない
どうやったら人気が上がるのか教えて欲しいわw
- 940 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:09:18.54 ID:1ud2iLd40
- 本田のゴリ押しのうんざり
- 941 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:17:01.46 ID:VPA0/FhF0
- 最近のサッカー日本代表戦
対 シリア 16.2%
対 アフガン戦 18.4%
対 カンボジア戦 15.9%
親善試合イラン戦 12.3%
サッカー日本代表 東アジアカップ 2015
対 北朝鮮 12.3%
対 韓国 10.7%
対 中国 14.0%
- 942 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:19:00.11 ID:VPA0/FhF0
- 2015日本シリーズ平均視聴率10.5%
ワールドシリーズ、メッツ対ロイヤルズ第3戦の全米視聴率は7.9%。シリーズ平均は現在8.5%。
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2015/10/31/through-3-games-world-series-highest-rated-since-2009/74974422/
一方、サッカーは
2015Jリーグナビスコカップ鹿島vsG大阪視聴率4%
2014年Jリーグ優勝決定戦浦和xガンバ大阪視聴率2.5%
米国サッカーMLSプレーオフが始まるも寂しい動員。メディアも無視!公式発表15,000人だが目測1万人もいない。c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415066764/
MLSサッカー全米視聴率
0.1%2015年11/01(日) MLSプレーオフ "PORTLAND TIMBERS×VANCOUVER
0.1%2015年11/01(日) MLSプレーオフ "SEATTLE SOUNDERS×FC DALLAS" FOX
0.6%2014年12/07(日) MLSカップ・決勝 "LAギャラクシー×ニューイングランドレヴォリューション" ESPN
- 943 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:19:47.60 ID:VPA0/FhF0
- Jリーグファン人口 激減!
2008年 1677万人
2009年 1648万人
2010年 1521万人
2011年 1416万人
2012年 1245万人
2013年 1216万人
2014年 1197万人
2015年 924万人
【サッカー】日本代表の視聴率が下がっている。Jリーグに至っては“バブル”を懐かしむ状況…★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1446050512/
- 944 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:22:41.18 ID:VPA0/FhF0
- 2015プロ野球ペナントレース平均8.5%>>>>Jリーグ平均1.8%
最近のJリーグ視聴率
*1.9% 2015/10/17(土) 14:00-16:05 TBS Jリーグ2015サンフレッチェ広島×川崎
*1.7% 2015/10/24(土) 13:50-14:52 NHK Jリーグ 「FC東京」対「浦和レッズ」
*2.0% 2015/10/24(土) 14:55-16:05 NHK Jリーグ 「FC東京」対「浦和レッズ」
*1.7% 2015/11/07(土) 13:50-14:53 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×サンフレッチェ広島
*1.8% 2015/11/07(土) 14:56-16:05 NHK Jリーグ・ガンバ大阪×サンフレッチェ広島
Jリーグオワタwwwww
- 945 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:23:14.91 ID:sW8H6ZbR0
- サッカーはちょこまかしてなんかつまらん
- 946 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:24:46.95 ID:VPA0/FhF0
- プレミア12の野球見てたらもう玉けりなんて見る気も起らんわ
- 947 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:27:48.54 ID:k2I22yRZ0
- ハリルは老遠藤を切ったから、ゲームが途端につまらなくなったんだよね。
ただ、この前のシンガポール戦は柏木が遠藤みたいなプレーをしたせいで、
例外的にかなり面白かったので、みなかった人は損したね。
- 948 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:28:47.67 ID:DIjKd7Px0
- >>939
魅力的じゃないってのもデカイよな。
それなら結果だけ見れば良いやってなるし。
- 949 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:34:56.81 ID:E4EM4giE0
- 最終予選になれば数字は上がるだろう
ただ出場確実みたいなもんで緊張感がないんだよね
- 950 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:38:06.60 ID:vxz4tGEn0
- 「弱い上につまらない」からだろう
「弱いんだけど何か起こりそうでワクワクする」とかプロの興行として最低限どちらかでも満足すればいいんだけれどね
- 951 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:39:24.03 ID:P6OnLw+V0
- >>937
ドイツのあと中田が引退しなかったらどうなってただろうな
劣化してクラブでは控えに回り
それでも代表ではアンタッチャブルな存在で試合に出さなければならず
出ればロストしまくり
毀誉褒貶あるが、潔く引退してくれたことで中田は日本のサッカー人気を救ったと俺は思う
- 952 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:41:29.57 ID:BtNJCusG0
- 結局日本のレベルがほとんど進歩していないっていうか
進歩しない変わらない日本人には不向きな競技って事がばれて
見捨てられそうなんだろう
- 953 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:42:16.22 ID:r50GY3Ov0
- ハリルホジッチよりパンキナーロ
- 954 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/16(月) 22:59:25.21 ID:Lfl1NSQC0
- ゴール前でウロウロしてる乞食どうにかせいや
ろくに走れずロストばっかりしてるあいつ
アレをいまだに大スター扱いしてるから見てるほうは冷めてくんだよ
- 955 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 06:00:18.53 ID:LFRKpDU00
- 辛いです
- 956 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 06:05:48.07 ID:lQbAKkXK0
- 運動量が自慢です
- 957 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 06:08:11.12 ID:AbRV2bEE0
- >>956
ぶっちゃけそれだけでもいいんだよね
金に物言わせて大口叩く走らない下手くそなんて見たくもねぇ
- 958 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 08:12:43.68 ID:otrPjaoM0
- >>946
お前みたいにマスゴミに北朝鮮並に洗脳されていない台湾人は
そんなもん誰も見てないから客席がガラガラだろう(笑)
- 959 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 08:14:22.36 ID:otrPjaoM0
- >>957
これね(笑)
【野球】プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出の“元凶”は?打って走っただけでケガをするプロ野球選手が後を絶たない★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1430043502/
【野球】オリックスの中軸はポンコツだらけ!中島は昼食中にギックリ腰…4月中にも、走っただけで右太もも裏の肉離れでチームを離脱
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1432733692/
- 960 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 09:17:15.20 ID:tpkSmneG0
- アギーレがわけわかんないことでいなくなったのがでかいだろ
でハリルって誰?状態
トルシエもザックもジーコもキャラ立ってたじゃん
- 961 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 11:56:38.14 ID:tI/QAyme0
- 今日は本田出ないから数字取るよ
- 962 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 12:03:01.44 ID:sMeP4aTV0
- 裏に野球も家事えもんもないカンボジア戦で10%台前半なんて出たらどんな事になるか
- 963 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 14:56:33.21 ID:vxun5WQ/0
- >>961
本田は電通とマスゴミが作り上げた人気選手
口田圭すけさんは良くも悪くもサカ豚には人気あるし
- 964 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 15:01:48.96 ID:iKQtV6Jt0
- ハリルジャパン(2次予選)
vsシンガポール 22%
vsカンボジア 15.9%
vsアフガニスタン 18.4%
vsシリア 16.2%
vsシンガポール 13.2%
まだ2次予選だからこんなもんじゃね?
最終予選でもこんな感じだったらやばいけど
- 965 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 17:52:51.25 ID:q1xlnpUY0
- >>964
いや、予選突破が確定してないのに
ゴールデン帯で13%ってのは一気に最低を更新したぞ
- 966 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 17:53:55.79 ID:3SbLF9TG0
- 対戦相手がなあ
今日もカンボジアでしょ
うーん
- 967 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 17:56:35.89 ID:kTfSzSVj0
- 第93回 全国高校
サッカー選手権決勝
15/01/12(月) 13:30-16:10 NTV 世帯 10.0
KID. *4.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEN *5.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M1(男 青年) *5.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M2(男 中年) *5.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3(男 老人) *8.3 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F1(女 青年). *4.1 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F2(女 中年). *4.0 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F3(女 老人). *5.9 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第97回全国高校野球選手権大会
15/08/08(土) 09:00-10:01 NHK 世帯 16.3
KID. *0.4 ||||
TEN *3.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||
M1(男 青年) *2.2 ||||||||||||||||||||||
M2(男 中年) *3.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3(男 老人) 17.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
F1(女 青年). *0.7 |||||||
F2(女 中年). *2.8 ||||||||||||||||||||||||||||
F3(女 老人). 12.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 968 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 18:14:44.24 ID:6IDtFpfN0
- フジだから見れないorz
- 969 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 18:23:15.71 ID:qPmexZkQ0
- 45分もCM無しで放送して13%って
局にとっては殆どボランティア状態じゃないのか
- 970 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 18:47:46.46 ID:WMvZLEmp0
- >>253
いいがげんに現実見つめろよサカ豚
ユースのせいで若手がぜんぜん育ってないのがサッカーだろうが
- 971 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 18:52:22.56 ID:WMvZLEmp0
- 何で先進国の日本が中卒量産システムのユースなんて真似しないといけないのかね
スポーツと学校教育を結びつけてスポーツ選手にハイレベルな教育を施すアメリカ式のほうがいいに決まってるだろ
リオネル・メッシ・・・中卒
クリスティアーノ・ロナウド・・・中卒
ネイマール・・・中卒
ズラタン・イブラヒモビッチ・・・中卒
- 972 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 18:58:50.62 ID:WMvZLEmp0
- 高校野球への嫉妬心からユースユース言ってるだけならわかるが
中には本気でユースのほうが人材が育つなんて勘違いしてるやつがいるからな
ゆとり思想に支配されてて、がっつり飯食わせて筋トレさせることもできない
走りこみさせたら根性論とか言いがかりをつける
一番重要な時期に選手のフィジカルをスポイルするのがユースというシステム
- 973 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 19:02:56.90 ID:D/4c99sD0
- FIFAのカレンダーで、
欧州や南米の強豪国と親善試合組めなくなっちゃったのが痛いな
- 974 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 19:03:03.87 ID:WMvZLEmp0
- ということでサッカーはもう育成年代ではアジアでも勝てなくなってる
高校部活サッカー主体に戻そうとも、かつての育成ノウハウは消失してるのでそれも無理
今後先の見えない暗黒時代はずっと続く
高校野球への嫉妬で狂ってしまったサカ豚の自業自得だよ
- 975 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 19:08:55.39 ID:jOda8TjJO
- >>968
今夜は日テレ
- 976 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 19:52:33.76 ID:RSowsTsE0
- フジだから以外に理由があるのか?
- 977 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 21:22:03.64 ID:wKydVucH0
- 世界戦と地域予選比べてる時点でソイツのオツムお察し。
勝って当たり前だから視聴率取れないのもまた然り。
最たる原因はクソ民放の放送姿勢ぢゃないかと。こっちはじっくりとサッカー見たいんだよ!クソタレント、解説、稚拙な実況なんて要らないんだよ!!!
- 978 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 21:46:33.27 ID:emrh/Mr20
- 日本の実力が知れてしまった以上誰がやっても同じ
- 979 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 21:52:20.16 ID:uMX3Z/h90
- 日本が強いベスト4いけるという煽りが通用しなくなったからな
- 980 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 21:53:12.80 ID:tI/QAyme0
- 視聴率上げるためだ!!!
- 981 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 22:21:21.55 ID:ooi5dal50
- よくもまあこんな試合提供するわw
- 982 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 22:23:06.76 ID:kwU5yjaH0
- カンボジアがんばれ、勝ちかたを教えてやれ
- 983 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 22:41:18.55 ID:KiWOzh/X0
- ドイツW杯以降から若い人がサッカー観なくなったから
今でもサッカー観てるのは40歳50歳の爺さんだけになった
- 984 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/17(火) 23:41:50.95 ID:pTk2+NtM0
- >>983
ベガルタ仙台の試合の中高年率の高さは異常。
- 985 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 08:12:15.97 ID:7+5Mp0B30
- >>983
そんなこと言ったらやきうんこりあなんか70代以上だもんな(笑)
もうすぐ老人の寿命と共に地球上から消滅するけど(笑)
- 986 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 08:14:07.12 ID:7+5Mp0B30
- 弱小チームと試合して辛勝だったら
サッカーだと叩かれるけど
やきうんこりあだったらファンの情弱老人も
親会社のマスゴミも大絶賛してくれるんだよな(笑)
相手がアマチュアなのになぜかメジャーリーガーを
倒したことになってるし(笑)
MLBでも通用してる日本人ゼロ人だし(笑)
- 987 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 08:14:18.83 ID:nKlwTSBC0
- フジテレビだから見ないだけ
- 988 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 09:45:16.72 ID:aasf4ecp0
- 日テレ普通だった
- 989 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 09:49:28.18 ID:sRuJ7cyU0
- まあサッカーも完全格下に前半はやられまくっていたし、
野球のプレミアの大会もちょっと走っちゃ足つってるデブ外人
ばかりだったし。喜んでみる試合では無いな。
こんな試合で視聴率争っても意味無い。
- 990 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 10:02:59.57 ID:trxYjwCL0
- しかし本田ごときしか点取れないって
他のメンバーのレベルが悲惨すぎる
- 991 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 10:03:15.67 ID:JH6mLyOp0
- プレミア12のネガキャンばかりだな
- 992 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 10:03:34.62 ID:JH6mLyOp0
- サッカー防衛軍のマスコミも必死
- 993 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 10:04:04.77 ID:DeuTwpaa0
- ブラジルで惨敗しておきながら
パンキも原博実も偉そうなままだからな
もうパンキのハッタリには飽きた人多いだろ
- 994 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 10:32:33.98 ID:JH6mLyOp0
- サカ豚が必死に野球のネガキャンやった結果よ
- 995 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 10:56:16.10 ID:T79uY6uZ0
- 楽な1次予選だし、いつもこんなもんじゃないの
- 996 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 11:06:27.34 ID:APkw3A360
- カンボジア戦とか真剣に見るやつどのくらいいるか
視聴率が低くて当たり前だ
- 997 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 11:11:19.55 ID:mW19/4rM0
- サカ豚ブーメラン
- 998 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 13:55:17.32 ID:qcEBmW6r0
- 【話題】韓国の大学入試センター試験に竹島に関する問題が登場 韓国ネット「正しい教育に拍手」「来年は対馬に関する問題を…」 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447809883/
- 999 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 14:04:50.09 ID:Fb9s9H0i0
- 183位のカンボジアにこんな試合してたらそりゃサッカー離れするわ
- 1000 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/18(水) 14:32:11.28 ID:nJJxkk8SO
- 1000なら最終予選で大苦戦
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 1002 :1002:Over 1000 Thread
- 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)