5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】千原せいじ、グルメ番組で「美味しくない」を連呼しつづけ大混乱 [転載禁止]©2ch.net

1 :砂漠のマスカレード ★@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:07:23.02 ID:CAP_USER*
11月18日放送の『浜ちゃんが!未公開SP!』(日本テレビ系)に千原せいじ(45)が出演。
懐かしい給食の話題で千鳥のノブ(35)らが盛り上がる中、さんざん批判する場面が見られた。
この日に放送された未公開シーンは出演者たちが、給食の懐かしいメニューを今改めて食べるというもの。
みな口々に「美味しい」「懐かしい」を連発していたが、せいじは「ホンマ給食が大嫌いなんですよ」と、のっけから嫌そうな顔を見せる。

なんでも当時、ご飯が給食に出始めたのだが、発泡スチロールの容器に入っていたため臭いが移っていて、食べられなかったというのだ。
さらに今よりも当時のご飯は黄色かったと主張。「しゃもじですくう時に塊がボロボロ取れるような」ご飯だったと、首をかしげていた。
また冷凍みかんを食べた時も納得がいかないようで「みかん自体がうまなってない?」と、これも否定し、出演者たちも困り顔に。
あまりにネガティブな発言の連続にMCを務めたノブも「こんな給食に恨みがあるなんてかわいそう」と、同情をしていた。
確かに過去の思い出というのは、心のなかでつい美しい物にしてしまう傾向がある。
弟の千原ジュニア(41)や芸人仲間からも「天才」と評され、その感性が高く評価されているせいじが言うように、
本当は昔の給食というものはまずかったのかもしれない……。

http://dailynewsonline.jp/article/1045762/
日刊大衆2015.11.25 11:00

2 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:09:20.72 ID:fRdA2yzh0
感謝の気持ちがないとこういう発言になる

3 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:10:45.55 ID:aNr4hbxq0
昔のトラウマで今の味を客観的評価できない哀れな子

4 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:12:30.76 ID:qIN3lzFrO
うまいうまい言うだけの奴より好き

5 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:12:50.65 ID:MPRSGbYd0
こんな無能チョンコにはキムチだけ食わせとけばよい。
このチョンコ給食費ちゃんと払ったんか?

6 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:13:58.84 ID:7nIbsY9w0
福知山の給食事情は、そんなんだったのか
うちの給食は美味しかった

7 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:14:02.45 ID:RI4faIhh0
>>3
日本語でおk

8 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:14:07.70 ID:TCPo10/v0
テレビ向きじゃない
というか人間に向いてない
土でも食べて余生を過ごせばいいのに

9 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:14:48.74 ID:SRJeZHom0
>>5
わりとええとこの子らしいで

10 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:15:46.98 ID:g+SRM8as0
給食が唯一のご馳走だった俺に喧嘩売ってんのかワレ

11 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:16:23.31 ID:IZa0Y1o70
でも自分たちがつまらないと言われたら逆ギレすんのが芸人(特に吉本)

12 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:16:47.93 ID:6URMk6fw0
確かに思い出補正も入って美味く感じるかもしれんな
学校給食の豆カレーを当時のレシピで出したら売れず
ちょっとアレンジしたら「この味懐かしい!」とかなった話あったっけ

13 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:16:49.11 ID:kel+l1nS0
小学生の頃掃除がはじまってるのに、いっつも一人で食ってる奴がいたな

14 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:16:59.34 ID:0zZw0QqD0
つまらん芸人が子供の給食という大切な食事にケチを付けられる日本って
平和だな。

15 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:17:37.27 ID:56Q6X/Rn0
>>13
全く嫌な時代だったわ

16 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:18:12.35 ID:ODN7+2E40
日本は芸能人がモノ食べてウマイマズイ言う番組しかないのか(´・ω・`)

17 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:20:33.22 ID:9okrGcIO0
45歳じゃ米飯給食じゃないんじゃないの

18 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:20:49.95 ID:+Tz24N3L0
>>16
金額当てる奴もあるで

19 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:20:56.57 ID:hZFlbjwD0
静岡のローカル番組でもマズイて連呼してたわ

20 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:20:57.98 ID:lyZnIJYO0
本当は昔キムチばかり食べたんだろ?

21 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:21:10.75 ID:0AvcofguO
給食は、食パンにマーガリン塗って後は脱脂粉乳・鯨の肉が多かった。脱脂粉乳はアルミニウムの容器に入っていたし、今なら不味くて飲めないわ…

22 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:21:26.25 ID:iTZxLCgY0
 
まずいと言ったらたちまち大混乱ってか?、タイコモチよろしく行動しないとダメなんだな

23 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:21:43.56 ID:69G6ouX20
今の給食もまずいぞ。
で、給食費はメチャクチャ高い。ふざけんな。

24 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:21:44.25 ID:cZ3XplJT0
うちは給食センターじゃなくて調理室で作ってたから熱々で美味かったけどね

25 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:21:48.11 ID:7n8mrsS80
給食は地域によってかなり差があるらしいからね
底辺の方の給食だったんだろうさ

26 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:21:51.67 ID:UeRWV2n+0
>>9
弟はそもそも進学校いってたからな
そんでドロップアウトして引きこもってた弟をやすしが引きずり出した

27 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:22:05.77 ID:9YeNaCp+O
テレビ出すなよ

28 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:23:31.73 ID:YxssJ7nQ0
ワシの頃はちょうどパンと米の狭間だったが、
米はアルマイト?の米びつに入れられ一人一人に配られたぞ

29 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:23:32.15 ID:RI4faIhh0
>>22
そういう番組やしw
正確性求めてないし
視聴者と同じ目線で芸能人が盛り上がっている
という設定の番組やしww

30 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:24:36.53 ID:glElrPP50
給食といえば切り干し大根
大根も切り干し大根も産地でもなんでもないのに、3日に一度は切り干し大根
あれ何だったんだろう

31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:24:49.61 ID:pXa6Etcs0
嫌なら食うなって言うけど
昔は嫌いでも全部喰えだった。
残すとまずい給食を教師の前で最後まで食わされる
俺は人参が苦手で残したら食わされて
全部吐いたことがある。以後人参に関しては食えとは言われなかった。
最近人参が食えたんでアレッ?ト思ったら
最近のは品種改良で味が違うらしい。

32 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:25:17.14 ID:5moXdDxp0
小学校の給食と中学校の給食の味が違いすぎて、中学校の給食初日に吐きそうになったわw
最終的には慣れたけど、久しぶりに食べても多分まずいと思うから
せいじが美味しいと思うんだったら、やっぱり昔と味付けが違うんだと思う

33 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:25:25.01 ID:OJ26BU7+0
>>発泡スチロールの容器に入っていたため臭いが移っていて
 
出たてのカップヌードルもそうだったな

34 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:25:29.16 ID:At7rkJhx0
>>3
今の味は昔とは違うんだよ
みかんも本当に美味しくなってるよ、せいじが給食食べてた頃からすれば

35 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:25:44.63 ID:gbwQY1THO
具をぐぢゃぐぢゃにかきまぜて食べてる奴らには日本の給食はわからんだろ

36 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:26:07.03 ID:oJut60MAO
こいつ、嫁の作った飯食わんって言ってなかったっけ?
外食でええんやって

飯に愛情なんて関係無い、そんなもんで味が変わる訳ないって

37 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:26:20.85 ID:IPigLsfD0
> 弟の千原ジュニア(41)や芸人仲間からも「天才」と評され
やすしってイジられて本気で嫌そうにしてたのしか印象にないわ

38 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:26:25.65 ID:5GjKhV3P0
おれだったら 自殺したくなるくらいの醜い容姿の奴がよくいうわ

39 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:26:41.89 ID:eIKU+Eut0
犯罪者顔

40 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:27:11.03 ID:Q+OPSZQp0
こいつ見た目も言動もいかにも朝鮮人

41 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:27:51.02 ID:RmrdLjaq0
そこら辺のコンビニで売ってるメロンパンでも今のはうまいけど
昔のは皮がベロンベロンで歯にべったりついて糞まずかったな
当時はメロンパン嫌いだった

42 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:27:53.81 ID:UV8c6pEd0
給食ほどまずいものはない。
給食が食べられるなら何でも食べられる。

43 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:28:14.27 ID:V1d71nOu0
普通に美味しかったよ。
うどんとパンとか、カレーライスの米がもち米とかメニュー少しおかしかったけどw

44 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:29:00.45 ID:6tH2S0kc0
テストで0点を取る選択肢はあるが、
給食には個性が無いし、食わないと死んでしまう。
全体主義教育の象徴だな。

45 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:29:05.72 ID:NxYo/nzgO
給食がまずかったというのは同意だが、空気読めよ、あるいは出演するなよ。

46 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:30:02.55 ID:OSUlKwkx0
家の御飯より給食の方がおいしかったからいっつも完食してた。
でも性格的におかわりする勇気がなかった。
家のご飯はばあさんがいるからいつも煮物。給食はいろいろあったからおいしかった。

47 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:30:05.87 ID:E7Nwa9n5O
1食100数十円で牛乳付いてた事を考えると安いもんだわな。
うまい不味いは極端だった記憶。

48 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:30:41.25 ID:apb2vDl90
>>32
わかる

49 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:30:56.47 ID:NxaUtIM60
.
こんな非常識なバカを テレビに出すな!!

横着、横柄な態度が むかつく!!   海外なんかへ出すな! 日本人の恥だ!!!

.

50 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:31:21.18 ID:LUxB7Lso0
>>26
やすしって誰やねん

51 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:31:36.97 ID:q3lx12HK0
給食調理員の月給35万円

52 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:31:42.24 ID:YgW+em4z0
せいじは感性はまとも

53 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:31:48.62 ID:C/GgWqpf0
全員が給食好きなわけじゃないからな
俺も給食嫌いだったし、給食の時間が一番苦痛だった

54 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:31:59.01 ID:7fkQrqCp0
たしかにご飯は黄色くなってる部分だあったなw

55 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:32:06.22 ID:V1d71nOu0
親がその土地の出身じゃない、もしくは給食作っている人がその土地の出身じゃない。
そうなると不味い給食になっちゃうんだろうな、って思う。
旅行して、不味い地域とかあるもんね。口に合わないだけでその地域の人には美味しいんだろうけども。

56 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:32:14.76 ID:cybyDZhI0
たしかに大人になってから食べる給食ってそんなに美味しくはないよな。
懐かしさで感覚がかなり補正されるけど。

57 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:32:20.16 ID:pt8iFDyG0
>>21
イッタイ何歳なんだよオッサン(´・ω・`)

58 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:32:30.64 ID:de9G92Ak0
>>26
せいじや

で合ってる?

59 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:33:01.20 ID:xVbOMPsJ0
>>13
担任教師が嫌いなものがあったらしくて
昼休み中チビチビ食ってたw

60 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:33:06.96 ID:2hm2/JeQ0
せいじマジでいい加減にして(怒)
海外旅行も2度とするな(怒)

61 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:33:07.28 ID:4B6XUepo0
せじけんは旨いの?

62 :恭子trip(;>_<;)@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:33:39.07 ID:2qtqzgcOO
雪印の牛乳が凄く臭かった
やっぱりだった
のちの雪印倒産事件

63 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:34:57.25 ID:Vi1HmkEm0
そもそもこういう奴をテレビに出す感覚が
今の時代にマッチしていないから皆離れていくのにね

64 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:35:02.69 ID:7s/iDOuU0
汚え顔だな

65 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:35:42.77 ID:0AvcofguO
>>57
58歳
今は給食を食べる事もないが、入院した時の病院食は不味かった
1日の食費800円だからなあ…

66 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:35:54.57 ID:RWYf7dEh0
美味しかった記憶ないな
カレーくらいしか

67 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:36:34.56 ID:Wu7pAu+q0
ワカメご飯・揚げパン・ミルメーク
これが出たときは給食が楽しみやったな

68 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:36:42.61 ID:v8AHe4lxO
人気メニューにカレーシチューっていうのがあったけど、大人になって食う機会がない。

69 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:36:49.83 ID:FSuqGWOF0
これはせいじに共感せざるを得ない
うちのおかんは給食作ってたが、当時の食材や調理法で美味く
作れるわけが無いといってるしw
中には食材だけで美味しいものもあったらしいが

70 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:36:55.08 ID:n52U0lPe0
小学生だったからだろうから給食を食ってたけど、確かに美味くはなかったな
でも、中学から食堂があったけど、そっちのが不味かったよ
だから中学の時の昼飯は購買のパンだった
それでもセイジみたく人が食ってる横で不味いとは言わないわな

71 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:37:07.67 ID:7cqK1qB00
昔の給食が不味かったって話であって、その番組で改めて食べた現代の食材で作った給食はそうでもないって話だろ?

72 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:37:12.89 ID:sY4rH+0g0
彦摩呂みたいに言えばよかったのに。
「好きな人にはタマランでしょうな!」(心の中では俺にはムリ)

73 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:37:15.27 ID:IOJDQSF60
もう随分前の番組でのコトだけど
コイツのデキの悪いクソガキがほんとにヒドくて
そのことを共演していた木村祐一に言われたら
自分の躾がなってないのを棚に上げて
ぶちきれて大騒ぎしてた
それ以来コイツが画面に写ったら
即チャンネルを変えてる

74 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:37:44.85 ID:j0VswYsp0
言いたい事言って仕事出来る姿勢が羨ましいですわ
食べ物は人の好みもあるから不味い物は不味い。って
言ってもいいけどこの人言い方がキツイからなぁ
飲食店経営してるわりにはグルメじゃないのね
自分で釣った魚は捌いて料理するって言ってよね?

75 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:38:13.42 ID:qvjnIOJS0
>>13
それ俺だ。

76 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:38:15.64 ID:V5WQw8wn0
ソフトめん世代です

77 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:38:38.54 ID:ECSNzmWA0
せいじはアフリカでゲテモノ食ってるんだぞ


まあ舌がおかしくなってるかもしれんが

78 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:39:13.00 ID:hJgKvKQh0
給食を美味いと思えるなんて、普段家でどんな
酷いメシを食ってんだ?って感じ

79 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:39:54.39 ID:yr9ArQaN0
蛭子路線狙ったのだろうが
蛭子はひょうひょうとした顔と物腰やわらかい話し方で
毒をはくからいいんだぞ
ドクロ顔におっさん口調でやるとただの因縁だ

80 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:41:52.49 ID:OqcjgZUc0
給食費納付率低くて
揚げパンやミルメークなんて出たことなかった

そのくせクラスの8割が牛乳残すし無茶苦茶だった

81 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:41:55.30 ID:yYTTszh30
> 弟の千原ジュニア(41)や芸人仲間からも「天才」と評され

そうなの?関東だとあまり見ないからただの口やかましい大阪のおっちゃんって
イメージなんだが

82 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:42:01.85 ID:Iba15FaT0
ああ、チョンばっかりの貧民地区の出身だから、
給食もひどかったんだろう。

エラ人間の材料費の使い込みとかザラだからな。

83 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:42:09.22 ID:WUURThGoO
雷電なんてあまりに美味しくて泣きながら給食食べるよ。

84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:43:07.51 ID:JM6wBUGl0
こいつと蛭子は本当にアレ

85 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:43:18.53 ID:QEafBMuV0
素直で良いじゃないか。

86 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:43:29.72 ID:NKFqkq3m0
>>9
土建屋違ったっけ?
とっくに潰れてるけど

87 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:43:48.92 ID:Xw00MI540
>>63
ここ最近までは、批評じゃなくてただの悪口が世間では毒舌と呼ばれて「面白い」らしいよ?

88 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:43:48.97 ID:F7HFBN0Y0
>>13
うちは掃除じゃなくて昼休みだった
なんであんな嫌な思いさせられたんだろう
給食なんて食わなくたってそれなりに大きく育ったのに

89 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:44:19.89 ID:uKBAWTQp0
>>65
58キショ

90 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:44:23.91 ID:yJKxlNg00
彼と同世代だけど
給食、そんなにまずかったっけ。
なんか話が大げさになってるような気がする。

91 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:44:50.66 ID:qYBliBEo0
典型的なクレーマー顔

92 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:45:02.46 ID:sRwhKtRj0
今より昔はまずかったって言ってるだけじゃん
これで叩かれるっておかしくね?

給食は米とパンがクソまずかったな
ゆとり世代だからこの人よりはたぶんマシな給食食べてたんだろうけど
米嫌い製造できるまずさだった

93 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:45:26.32 ID:HKEikNPj0
作ってくれたメシに文句言うやつは育ちが悪い

94 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:46:09.14 ID:Blwbr8gW0
この人のガキ使カルタ回が本当にクソつまらなかったんでそこから嫌いになった

95 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:46:09.79 ID:V1d71nOu0
関西だからな。給食の記憶が不味くて仕方が無いよね。
このご時世にすら中学で不味い給食提供しちゃうんだもんw

96 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:46:26.48 ID:Fg1de8h70
ソフト麺にミートソース、鯨の竜田揚げ、ワカメご飯
給食は美味かったけど一回だけ出たフルーツのマヨネーズ和えだけはダメだった
あの衝撃は未だ忘れられない

97 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:47:20.11 ID:OqcjgZUc0
>>92
米飯給食不味かったなぁ。
東京チカラめしのプラスチック米に次ぐ不味さ。
月2回だったからまだ救いだったけど。

98 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:48:14.54 ID:vUZaVLUF0
テレビ番組を



感想文

99 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:49:30.68 ID:kAqF/5m50
>>34
果物全般がそうだわね、品種改良がまだ未熟で、生産性は
あがったがまずいとか、糖度だけあげりゃいいだろうと酸味台無しとか。

100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:49:41.86 ID:jxzZXzUx0
基本なんでも食う俺も一度だけくっそまずいケチャップ味の不思議な物体が食えなかった。食べきるまで食器下げる事も許されず昼休みずっと泣いてたわwあの時以来教師が嫌いになったな

101 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:50:24.16 ID:IkP/fbSY0
昔の給食はまずいだろ
うちの親も言ってたぞ

102 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:50:42.22 ID:mKjNhUNG0
牛乳が、明らかに水で薄められてた日があったな

103 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:50:45.22 ID:Qlr/4knt0
NHK教育TVでレギュラー番組持ってたが
なかなか面白かった
単にしゃべるしか脳の無い弟がなんで出まくるのかわからん

104 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:52:21.86 ID:IkP/fbSY0
脱脂粉乳のせいで牛乳嫌いを量産したんだろ

105 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:53:43.78 ID:T87kKfSi0
35年前の神戸市の給食センターの献立、
パンと牛乳と味噌汁とか変だったわ。
デザートはミカンゼリーのとくれん
とかアイスクリームは良かった。

106 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:53:57.70 ID:0gjI+8m50
キムチが無いから不満だったんだろ

107 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:55:28.34 ID:yoieI8c50
いや本当のこと言ってるならいいんじゃないの
実際給食センターによってはすごいまずいところもありそうだしな

108 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:56:53.06 ID:QiqdEk1L0
「死ぬほど上手い!」

109 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:57:44.58 ID:ZqTl/KFR0
だから吉本芸人はきらいです。

110 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:57:53.04 ID:aasVhkbrO
美味い給食もあったとは思うが、あんまり覚えていない
逆に不味い給食は今でも鮮烈な記憶がある
俺が忘れられないのは大量のモヤシとワカメに大根と人参の千切りを混ぜたものを
異様に薄い酢味噌で和えた一品
バカ舌でほとんどの食物を美味く感じる俺ですら完食は困難を極めた

111 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:58:32.74 ID:GSoNFKhG0
調理室から揚げパンを良く失敬していたので給食に恨みはない

112 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:59:50.63 ID:X/AY+Yd7O
確かに昔の給食パンのマズさは凄かったわ
今のパンは本当に美味い

113 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 12:59:56.09 ID:5PKs06RW0
パンがとにかくまずい

114 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:00:16.69 ID:RB75/OYn0
本当のことを言う食レポなら見たい

115 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:01:45.46 ID:syW4dYaKO
給食業者と栄養士がグルになって金抜いてる所はそのぶんまずいんだぜ

116 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:02:13.98 ID:b6iHoSSI0
食べれない程不味い思いは無いが、ソフト麺は不味かった。
揚げパン黄な粉和えと肉団子スープは好きだった旨かった。

117 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:03:22.65 ID:Jyu7CXJb0
学校内で作ってる所は美味しいけど
配達の学校は不味かったな

118 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:05:45.06 ID:djOQiu+L0
朝鮮人は犬のクソのグルメレポートでもしてろや

119 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:06:55.29 ID:V1d71nOu0
給食で嫌な思い出と言ったら先割れスプーン。
あれで大きな揚げ物切るの。魚のフライなら切れるけど、鯨の竜田揚げはそんなのじゃ切れないからね。
なんで、ぶっ刺して大きいまんま口に運ぶの。
下品な食べ方をさせられるので嫌なメニューだった。

120 :千原せいじ、グルメ番組で「美味しくない」を連呼芸はダサい@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:07:13.12 ID:V2Oa5nl+0
宝くじが6億円当たったら上げる人

(名簿作成済み)
母親45万円
父親42万円
兄貴18万円
妹 13万円
婚約者 32万円。
友人3人 各8000円。
寄付   1500円。
     以上全部即金であげる。太っ腹だから全額現金。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27646903.html

121 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:08:14.87 ID:H0XdKT1lO
日本人が米を食べなくなってきて余ってるから
米飯給食が始まった時期あったな
おれの所は週1でご飯は
家から持参だったけどな

122 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:08:37.07 ID:+ES6dxOgO
>>4
作った人のことを考えてない発言だろ、ウソでもうまいと言ってる人の方が信用できる

123 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:10:25.89 ID:HKF8jYHv0
俺も当時の米飯給食はマズイと思ってたぞ。黄色くなってる、ってのも、炊いて長時間保温のせい。

てか、出てきた料理をマズイとはせいじは一言もいってないからな。当時の給食の話し。

124 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:10:47.22 ID:owT2nBMm0
この人はどこで見ても空気を読まない
特にワイドショーでコメントを求められると
感覚のみの持論で空気がおかしなことになる
いつものことである

125 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:11:33.37 ID:djDe9YaO0
給食のわかめご飯や炊き込みご飯はめちゃくちゃうまいのに家でわかめご飯や炊き込みご飯をするとあんまりうまくないよな
あれは一体何なんだ?

126 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:12:25.40 ID:T17POLKL0
浜ちゃんが! 人気モデル&アイドル&女優&芸人プライベート話公開SP 2015年11月18日

http://t.co/JCICz6jC1u

127 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:12:33.61 ID:ofqg4EyR0
千原兄弟は気持ち悪すぎる。
吐き気がする。

128 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:12:40.09 ID:Ini7sH7j0
未公開映像を流すとこうなるわな。

129 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:13:57.60 ID:NJfrCoLc0
千原ジュニアを天才と言ってる奴って誰だよw

130 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:14:00.94 ID:iOKwjzTj0
でもやすしの正直そうなところは好きだけどな

131 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:14:04.71 ID:H0XdKT1lO
昔の野菜とかピーマンや
人参とか
凄いしっかりした味してたよな
トマトも甘くもなく
ガッツリ野菜の味だったしなw

132 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:14:07.00 ID:fd6a4+hM0
この吉本芸人は新大久保や韓国でのグルメ番組なら「美味しくない」なんて絶対言わないだろ、
犬の肉食っても冷やし韓国食っても美味しいニダって言うよ、テレビごり押し在日吉本はそういう物。

133 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:14:34.58 ID:wWXboBk50
チョンをテレビに出すなよアホ

134 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:15:08.54 ID:yr9ArQaN0
>>129
それよりジュニアをイケメン扱いしてる奴らがだれなんだ?

135 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:17:23.78 ID:mpSizjdeO
>>13
俺だ・・・
隣の馬渕さんが机を拭きながら近づいてきてサッとつまんで食べてくれた
その日以来、俺は馬渕さんに恋をしたんだ

136 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:18:38.36 ID:SrH2FaDj0
なんや所々にでてくるソフトメンっちゅーのは

137 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:19:07.95 ID:Y94IbpEdO
>>125

炊く量が桁違いに多いから

138 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:21:28.91 ID:E++HOzkO0
>>122
俺と全く逆やな

139 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:22:09.71 ID:Yvl8oAJA0
>>13
(つД`)ノ
食が細くて後半キツくなった頃に冷めて不味くなって牛乳たりなくて口の中パッサパサで掃除の埃が気持ち悪くて、毎日苦痛だった。

140 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:22:36.45 ID:fSNVcqatO
せいじは地味にハマタにはまってる。

141 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:23:42.75 ID:H1AQk9PB0
おまえ給食費払わんで食うとったやろ

142 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:24:08.01 ID:K8S2gd1o0
ジュニアを天才扱いしてるんじゃなくてジュニアがせいじを弟が兄を馬鹿にするアングルも込めて天才だと言ってるだけだろ

143 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:24:59.58 ID:wpOnfCt+0
>>13
助けてやれよ

144 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:25:05.50 ID:f8zehmMG0
給食は基本旨かったけどフレンチサラダだけは許せなかった
果物にドレッシングかかってる意味がわからない

145 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:25:21.48 ID:vuG2eKrO0
この兄弟嫌い
なんで仕事来るのかふしぎ。。

146 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:25:55.93 ID:otubM/j50
>>65
58歳がガラケーから2chか…

147 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:26:02.51 ID:iTeUkuzo0
>>17
ありました

148 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:26:54.81 ID:npn1sJm2O
蛭子さんはラーメンは熱いからおいしい、だからな

149 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:28:01.71 ID:Tv6xUC5p0
脱脂粉乳飲ませて美味い美味いって言わせたい

150 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:28:44.74 ID:0acDJ6Ti0
違反スレ

風俗大衆でスレ立て違反

砂漠
【テレビ】千原せいじ、グルメ番組で「美味しくない」を連呼しつづけ大混乱 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448420843/

在日デイリーオンラインでスレ立て違反
砂漠のマスカレード
草加
【芸能】「切なすぎ・・・」抗がん剤治療で丸刈りにした北斗晶にネット女子号泣 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448169349/

ようつべでスレ立て違反
砂漠のマスカレード 
草加
【芸能】SMAP・中居正広が語った幼少期の秘話に「めっちゃ泣けてくる」「中居君の人柄がよくわかる」と絶賛の声 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1448425054/

=====================

以後 書き込み禁止

151 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:32:53.92 ID:bv7WpdzS0
>>13
どの程度昔なのかは知らんけど、昭和だとアレルギーとか関係なしに完食するまで許さないってのが当たり前だったからな

152 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:41:26.31 ID:YW9nWGPS0
発泡スチロールにご飯いれるとかあるのか?
後ご飯が黄色とか、こいつ何処にいたんだよ
30年前でも普通に鉄のなべに鉄の食器とかじゃないのか?
雑に扱っても壊れないで熱にも強いとなるとプラスチックとかよりも鉄使うだろうけど
発泡スチロールって即効壊れるだろ

153 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:42:41.10 ID:WrXTWj8c0
給食のゴマ味噌ラーメンは普通に美味しかったな〜

154 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:43:48.58 ID:/Sc8jaIX0
大阪のTVでド素人の料理好き主婦とプロの料理人が勝負する企画があるんだけど
せいじは不味いと美味いをはっきりと言ってたな
不味いもの口にしたらもういらん、美味いもの口にしたら金払ってでも食いに行くわと言ってる
まぁ苦情きたのかレギュラー降ろされたけどな

155 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:45:31.08 ID:DcGb8ROr0
>本当は昔の給食というものはまずかったのかもしれない……。

「かもしれない」って何処のご機嫌取ってるんだよ
昔は不味かったけどせいじの世代はそんな時代ではなかったから変なんだろ

156 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:45:43.45 ID:82LdmAnT0
発泡スチロールは知らないが、ご飯が黄色かったのは覚えている

小3まで給食は全部パンか麺だった

157 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:48:05.84 ID:NJfrCoLc0
>>152
樹脂製の容器の周りを発泡スチロールで覆って保温するような容器は有るよ
金属製でも同じような保温容器があったりする

158 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:51:50.47 ID:FDbZuHZmO
こいつはアフリカロケで現地の人達を散々馬鹿にしていた奴だろ

159 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:51:51.77 ID:rcZQyj/u0
最近玉ネギ切ると涙出るってのを忘れてる
大根おろしも辛くないから付け合せの意味がない

160 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:53:49.31 ID:FDbZuHZmO
>>152
硬質発泡スチロールってのがあってだな

161 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:55:27.98 ID:hFzS7am70
何食っても美味いって言うやつほど信用できん人間はおらん

162 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 13:57:33.27 ID:rWYQZtTr0
小学校低学年の時は給食まずかったなー残すのも許されんかったから昼休みになっても食べてた子がいた
まずすぎて吐いちゃう子も少数…
高学年になったら嘘みたいに美味しくなったな栄養士が変わったのかしら

163 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:01:32.07 ID:d9fEeZJ00
正直者は好きだな

164 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:03:14.61 ID:3nVYYpRT0
テレビでこういう逆の意見聞けるのは珍しいし助かる
何度、映画、本、食べ物で騙されてきたことか

165 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:03:31.69 ID:ALj762v0O
朝鮮学校での話か?

166 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:04:21.69 ID:pmMqPySEO
>>144
すっげぇわかる。レーズンとか誰得なんだよ…

167 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:04:39.05 ID:DcGb8ROr0
>>162
うちは放課後まで残って給食室が終わる17:00まで食べさせられたよ
そこまでしても大人になって味覚が変わるまでは嫌いな物は食べられなかったし意味無かったな

168 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:05:45.33 ID:rj0koOY+0
少年院のメシを給食だと言っているんだろ

169 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:08:42.69 ID:d9fEeZJ00
千原兄弟は京都だぞ
田舎地域で朝鮮人が村八分にもならず裕福な生活送れるわけないだろ
日本の習慣知らん無知過ぎ

170 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:09:02.85 ID:iAmdEbr30
>>158
東欧のどっかで現地での高級ヨーグルトだかチーズを食って、こんなのがなんで高級品なのか意味わからんとか言って、現地の人がすげー嫌な顔してたのは前に観たな。

171 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:09:49.92 ID:LgJBpnXj0
給食は別にまずくはなかったが
大人になっても美味い美味いと食うようなもんでもない

172 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:10:09.64 ID:yPp6K3kT0
うちも給食不味かった、アレを愉しみにしてたやつらの味覚を疑ってたわ

173 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:10:22.09 ID:l/t4m2VP0
>>17
米飯給食あったよ

174 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:10:23.93 ID:5moXdDxp0
こいつはクレーマー気質なだけ

175 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:10:57.19 ID:8bV0CA170
これ、速報?

176 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:11:25.75 ID:NJfrCoLc0
ねじり揚げパンきなこ砂糖
辛くないチリビーンズ
だけは美味しかった

177 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:15:39.66 ID:kKr5a3+m0
発泡スチロールの匂いがついってって、それ発泡スチロールじゃなく変な薬品つかっ作った入れ物だったんじゃ

178 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:17:15.55 ID:bGDqDwu+0
キャラ作りだろうな
毒蝮三太夫に憧れてるのかな

179 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:17:38.69 ID:rS2asBYF0
昔は美味くなかったって言ってるだけじゃん
なんかスレタイに悪意があるな

180 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:19:36.57 ID:6yihc90O0
発泡スチロール保温は確かに臭い

181 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:19:56.34 ID:64Mbyz5T0
母親の飯が美味しかったから給食は少し苦痛だったなぁ
でも家じゃ出たことないさんまの蒲焼は大好きだった
あれでパンを食えという献立は頭がおかしい

182 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:20:38.34 ID:JJN/zflr0
そりゃ地域によって予算や給食センターの腕もあるだろうし
差はあるはず

>>152
電化製品が入ってる様なヤツじゃなくてもっと固いやつ
弁当でもあるじゃんプラの あれを3〜4cmくらいにした感じ

183 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:21:07.06 ID:otubM/j50
>>167
うわ思い出すわ
自分のとこは給食の次の掃除時間まで
埃が舞う中食べさせられるあの屈辱感…
給食の時BGMでかかってたビートルズも嫌いになった

184 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:22:19.70 ID:qWpdIPw00
>>13
(´;ω;`)おいやめろ

185 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:23:30.08 ID:oyB6QLTF0
発泡スチロールの容器に飯?
そんなのあるのかよ

186 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:23:50.30 ID:rdym1iBQO
私も給食が大嫌いだったなぁ。
味だけじゃなくて、匂いとかも本当に苦手だった。

187 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:24:07.76 ID:oyB6QLTF0
>>13
チーズが食えずチーズとにらみ合って過ごしてたわwwww

188 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:24:48.04 ID:KeaXzID90
もう殴れやノブ おまえならできるだろ 腐れせいじボッコボコにしたれ

189 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:24:54.52 ID:6yihc90O0
>>152
発泡コンテナあたりで画像検索すりゃ出てくるよ
今でも給食はもとい店の惣菜やコンビニ弁当だって
ライスセンターとかからコンテナにぶっこまれて送られてる

190 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:25:03.48 ID:g768ivLk0
>>186
わかるわ。
シチュー系の安っぽい臭いとか最悪だ

191 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:25:06.94 ID:SAswMMAw0
椎茸がどうしても食えなくてな、
口に入れるとゲロ吐いちゃうみたいな。
それなのにスープ・シチュー・ソフト麺に至るまで
何でもかんでも椎茸入りだったので、いつも残してた。
全部食い終わるまで掃除中も
5・6時間目の授業中も食器を下げさせてもらえなかった。
アレは教師によるイジメだな、今でも恨んでいる。

192 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:25:21.65 ID:jnbu6Ewo0
勝俣のわざとらしいウマイ!の叫び声を聞くとチャンネルを変える
うまい物でもマズく見える不思議

193 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:26:04.67 ID:MyO0MYKx0
>弟の千原ジュニア(41)や芸人仲間からも「天才」と評され、その感性が高く評価されているせいじが言うように

本当に天才なら、もっと人気出てると思うんですけどねえww

194 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:26:32.49 ID:q5TSSr4b0
不味い給食を食べさせられるのは
うざい芸人を見させられるようなもの

195 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:29:30.53 ID:qfBS3EW00
昔の給食がまずかったからいい思い出がない、
それに引き替えこの給食はまずくないから懐かしさとかもない
そんな感じか

196 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:30:46.39 ID:MrjbmHC90
担任の先生が残すことを認めないキチガイ
休み時間も残されて全部食べさせられたわ

ある日 嫌いなものを無理やり口に入れられて食べさせられた後に
食器を給食室に返しに行く途中の廊下でゲロった嫌な思い出がある

197 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:30:48.08 ID:DS17Grb90
給食の味の思い出は地域差があるんだよな
校内に調理室があると暖かくて美味しいんだよだいたい

198 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:31:55.66 ID:92E1vPCk0
給食はトラウマだったな
不味くて食べきれないから昼休みまで居残りで食べさせられてた

199 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:32:41.99 ID:T9AsVebd0
天才にアスペルガーが多いよね。
そして、アスペには「鋭敏すぎる」という味覚障害がつきもの。
私の旦那がアスペ認定受けてるんだけどね('A`)
せいじがアスペ、という前提で考えると全部納得いくんだけどww

200 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:32:44.48 ID:8hNKz5ZX0
大阪はいま給食再開したけど、マズイって評判だからな
大阪の給食つくってるやつは昔からレベルが低いんだな

201 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:34:01.34 ID:ThatPL/X0
ソフト麺食ってみたかった

202 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:34:33.44 ID:qfBS3EW00
>>196
それはかならずあげられる話だから
全国地域世代を問わずやられるんだな
ほんと謎だわ
納豆食えないクラスメイトが教師に食え食え言われて泣いてたなあ
結局食ったのか覚えてないが

203 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:34:44.08 ID:2WTrDAu10
福知山だけだぞ

204 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:34:54.74 ID:69ION6/N0
年齢が45歳を境に美味い不味いがあるみたい
自分は不味かった世代
ある日のメニュー、お汁粉にフルーツポンチ、チーズで牛乳に食パン(薄力粉のw)
食事じゃなかったw

205 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:36:32.72 ID:RrjnqPG70
発泡スチロールの容器の匂いが染み出るなんてある?
発泡スチロール容器で食べる豚汁なんて最高に美味いのに

206 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:36:38.15 ID:Cn9q43cn0
これは同意だな
給食は糞まずかった
何でもかんでもマヨネーズぶち込めばいいと思いやがって
俺はあの時のニチャニチャグチョグチョした物を思い出して今でもマヨネーズが嫌いだ

207 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:37:43.67 ID:WDM9B1o30
どうでもいいけど、こんなチンピラがドヤ顔で もう書く気もしねえ

208 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:38:38.39 ID:Uuu/HBgd0
確かにご飯が不味かったのは確か

209 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:38:48.81 ID:lCqAhgc50
米飯給食だったから、当時は他県に比べても美味かったらしい。
むしろ月に2〜3回出る揚げパンが待ち遠しかった。
新潟の糞田舎だから、飯くらいアドバンテージがなけりゃ住んでられんわ。

210 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:39:12.75 ID:XPRCoGkv0
うちの親父も授業参観の時に昔の給食は今の給食と比べたらまずかった言うてた

211 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:39:28.53 ID:0wg3jRn10
すっげぇ不味い野菜スープが出たことあった
不味過ぎて殆どの生徒が食えず、何か調理の
過程で入れるものを間違ったのではないかと
噂になった位不味かった
あれを越える不味い料理は結婚するまで味わった
事なかった

212 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:40:12.25 ID:ZTKaKghV0
え、本当に給食うまいと思ってたの? 時代なのかな?
何食べてもうまいとは思わなかったな、まあ食パンは食パンの味でおkだったけど

213 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:40:30.23 ID:TSprMkEs0
大阪の給食って今でも不味いんだろ?

214 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:40:30.74 ID:jh5tsraw0
小2の頃に茂木が熱々の卵スープ自分の脚にぶちまけて泣いてたな…

215 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:41:20.46 ID:LBwuYnwwO
>>193
君みたいな凡人が多いんだろ

216 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:41:24.54 ID:Cn9q43cn0
>>211
ww

217 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:42:53.59 ID:gn/aKOGI0
絶賛しか許さないのも気持ち悪いからせいじはそれでいいよ

218 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:43:03.25 ID:XPRCoGkv0
特に昔はシチュー系がまずかったらしい

219 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:43:07.31 ID:qfBS3EW00
>>211
栄養士による6大栄養素至上主義だから
味付け二の次になるんだよ
だから野菜スープは野菜たくさん、ビタミンミネラルたっぷりといいながら味がないし
おひたしも単に茹でただけで塩気もなかったりする

220 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:43:22.34 ID:YnerQP/w0
懐かしいってのはあるが
美味かったってのはないなー

221 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:43:32.39 ID:6zVoagTf0
>弟の千原ジュニア(41)や芸人仲間からも「天才」と評され、その感性が高く評価されているせいじが言うように、

気色悪いステマやなー

222 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:44:20.28 ID:8YuQwmyD0
>>211
おい嫁www

223 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:44:24.15 ID:T6GTHQhI0
給食は毎日楽しみだったな

224 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:44:33.11 ID:x+63bEKC0
米は持ち込みだったのでさっぱり分からん

225 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:45:22.54 ID:447h0o230
>>26
え?
京都共栄高校[バタビ/私]67
京都共栄高校[進学/私]53
京都共栄高校[情報/私]41
京都共栄高校[美術/私]41
京都共栄高校[普通/私]41

226 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:45:36.96 ID:WLebdmIh0
給食は地域によって差があるから当時不味いと思っててもおかしくは無いな

227 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:47:16.76 ID:IgjwGOFw0
いまだって大阪じゃくそまずい冷たい給食食わせられるんでしょ

228 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:47:24.65 ID:4R8aMcP00
>>13
そんな感じの奴がいたが、放課後残されて下校の時間まで食わされてたな
いつもはタイムアウトで逃れてるらしいが、ついに教師がブチキレて残った料理を一つの皿に集約し、残ってた牛乳ぶっかけられて「流し込め!」って叫ばれたようで、そいつ次の日から学校に来なくなった
まあ今じゃ考えられないし、そんな事されたら食うこと自体嫌いになりそうだ

229 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:47:56.98 ID:WdEU+ha40
クジラの竜田揚げの不味さは異常
ソフト麺は今食っても美味そうだ

230 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:49:13.95 ID:jTApYWiO0
ウンコでも喰っとけ

231 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:49:23.35 ID:emtiOeMf0
北海道だけど給食はむっちゃ美味かったぞ
それだけは北教組の左翼教師どもありがとう

232 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:50:05.77 ID:rWYQZtTr0
小さな緑色のちくわの穴にチーズをねじ込んでる物が入ってるスープはレジェンド級のまずさだったわ
何度も吐きかけた

233 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:50:47.09 ID:YnerQP/w0
好き嫌い多いから
高校で弁当や学食になってすげー嬉しかったよ

234 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:53:07.94 ID:5guoJnnR0
チンピラキャラもう飽きたわ。
弟の「せいじはすごい!」に乗っかって
輩キャラで売ってるけどただのクソアホ芸人だよ。

235 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:54:11.15 ID:IgDnlEZZ0
ジュニアが天才とかw
あいつで笑ったことないんですがw

236 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:55:51.42 ID:BOa8yxUy0
どんなメニューにも毎日牛乳が付いてたけど、白米と牛乳ってよく食べられてたもんだ、食後すぐにサッカーしに行ってたし。今なら絶対無理。

237 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:56:35.76 ID:28t1U26c0
給食にノスタルジー感じるのはいいけどうまくないのは事実だろ
何よりぬるいし

238 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:56:56.15 ID:of6MJSTZ0
神経質な不細工ってムカつくよなw

239 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:57:40.54 ID:4Idea2on0
そもそも美味しい物って一回食べると飽きるよね。

240 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:58:32.99 ID:dlhcqTfk0
吉本芸人はチンピラにカビが生えたようなもの
それを記事にするのが週刊大衆
それ読んでがたがた言うのが

241 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:59:07.84 ID:+bW8u3wS0
当時の給食はまずかった
(これはおいしすぎる)

って話だろ。

242 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:59:41.00 ID:4Idea2on0
美味しい物は最初に食べると感動するが
次の日同じ物を食べるとそれほどでもない。

243 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 14:59:47.79 ID:T87kKfSi0
>>211
結婚するまで‥?
ひょっとして マズ‥

244 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:00:13.87 ID:64qeOjHy0
小・中と給食マズかったことない
転校前の学校ではライチが時々出てきて(当時は珍しい)、食べ方や味を知ってた俺は修学旅行で出てきたそれを剥いてウマイウマイ言うて食べてた
戸惑っていた周囲はそれを見て同じように剥いて食べだした
転校以前の小学校ではクレープアイスなどデザートが充実してたので本当にお昼時間は楽しみやった

245 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:01:50.05 ID:dmQ8HVx60
お笑いは最下層で劣等感が強いからすぐ「天才」とか始めるのは定番

246 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:02:01.10 ID:vFxCplM50
給食の味、地域間の差があるのは事実。
子供のためならと、利益度外視で納入したり。
上手に調理する人がいるから。

しかし、千原の場合よほど家の飯がおいしかったんだろう。

247 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:03:37.52 ID:MQQ8e3XN0
>>1
> せいじは「ホンマ給食が大嫌いなんですよ」と、

私も給食が苦手だった
ドラえもんののび太君が給食を美味しそうに食べるシーンを見て ウソくさい と
いつも思っていた

248 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:03:49.29 ID:v+63vMK50
同胞のお店でも同じ態度でやって下さいね

249 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:05:05.00 ID:aUsSl77W0
保育園の頃アルミの器に入ったあったかいミルクが旨かった
今飲んだらどうなんだろう

250 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:05:20.55 ID:qfBS3EW00
>>247
給食をまずいというやつもいればうまいうまいというやつもいただろ

251 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:05:41.07 ID:NNJchsGV0
給食で出たハヤシライスより美味いハヤシライスに出会ったことがない

252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:06:36.07 ID:ybIQrZFY0
小学校の給食は嫌いだったので、同意見です。

253 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:07:13.72 ID:n93jgE4A0
公立の小中学校の給食は品数も量も多くて美味しかったな
幼稚園はカトリック系で肉を使わないけど、大豆を肉に似せたりすごく工夫した給食だった

254 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:08:51.09 ID:g768ivLk0
そもそも栄養士が作ったり考えたりする料理は
総じてマズイけどな。

255 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:09:14.80 ID:XBDNmTFN0
>>122
全く信用できないわ

256 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:09:53.79 ID:XBDNmTFN0
>>225
今のランキングを書く無能ww

257 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:10:15.15 ID:4DvZZECo0
食べ終わった皿をパン(ご飯)でふいて食べろって一時期言われてた
残った汁が染みてうまいし皿も綺麗になって一石二鳥だろとか

258 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:10:44.25 ID:x+63bEKC0
あの顔でマズイと言われましても

259 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:11:14.78 ID:wF74O7B90
給食大嫌いだった
豆のスープだがなんだかが鉄臭くてクッソ不味くて吐いたわ
刑務所の食事のほうがずっとマシ

260 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:12:14.78 ID:bzM0h4ZsO
ザイニチは吸い物の味が解らず お湯だと感じる。

261 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:13:01.56 ID:A2zRMbBC0
キムチ出したれよ

うんまああああーなにこれうんまああああーめっちゃうまいやん
てなるから

262 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:13:24.43 ID:6yihc90O0
>>205
時代だよ

今じゃペットボトルだが
プラスチックの味のする駅で買うお茶とかが許されていた時代

263 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:14:23.79 ID:WdEU+ha40
嫌いなもの無理やり食わされるのって一種の拷問だからな

264 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:14:42.19 ID:27dtfwGo0
>>13
うちの学校はそういうのなかったな
牛乳大嫌いだったんで毎食誰かにあげてたし
その見返りに嫌いなもん食ってあげてた

265 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:16:16.77 ID:rdCnMqXy0
千原は家では韓国料理食って育った筈だから日本の味付けが不味く感じたのだろう

266 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:16:48.95 ID:6zVoagTf0
>>258
こいつの顔見てるだけで何食ってもマズくなるわ。

267 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:18:01.62 ID:jh5tsraw0
中学は弁当だったな

268 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:19:25.00 ID:kEaYle0OO
何だよ、昔の給食は不味かったって思い出話じゃん
がっかりしたわ
やっぱりドヤ顔で駄目出しできるのは川越シェフぐらいだよなw

269 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:19:25.63 ID:2/cbneJoO
>>247
世代と自治体によってメニューとか全然違うからなー

270 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:20:08.12 ID:tWznNk/f0
テクノロジー犯罪とは、ターゲットの頭の中に悪口等の音声を人工衛星等を使って強制的に聞かせるいや
がらせ。(国家犯罪) 国家の一部の悪人たちは日々このいやがらせ 犯罪を大勢の人に行っています。

271 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:20:33.47 ID:efreYoomO
ご飯は不味かったが発泡スチロールじゃなかったな鍋焼きうどんとかに
使われているアルミだった、それが味移って不味い
地域によって違いが有るのか

272 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:21:36.14 ID:5guoJnnR0
せいじは一般企業にはいったら初日で解雇だろーな。

273 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:36:36.09 ID:gKxDQoDF0
うまいもん食ってる時は黙ってて、不味いもん食べた時だけ「不味い!」って言う奴とは一緒に飯食いに行きたくねえなあ
特に自分のいきつけの店に連れて行ってこれ言われたらケンカになるわ

274 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:37:29.12 ID:rawl8gaW0
転校した経験があるから良く分かるが
学校内で作ってた給食と給食センター一括製造のそれは全くの別物
前者は美味かったが後者は本当に酷かった

275 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:39:29.74 ID:1rc9RD150
おかんが料理下手で給食に拒絶反応おこしたことなかったな

276 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:41:23.08 ID:dzDDdQsE0
給食は不味いものだろ?
あれが美味いとかどんなバカ貧乏舌だよw

277 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:46:20.23 ID:gKxDQoDF0
>>274
給食センターの方は冷めてて不味かったって事?

278 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:47:31.97 ID:3KnCzyCM0
>>268
ジモンもやってたよ
なんかグルメレポーター達が美味いを連呼してるなかジモンだけ普通の味って言ってたわ

279 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:53:02.79 ID:J1Vr9umR0
実業家なら一流になれる

280 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:53:52.79 ID:Du1Vjrnx0
美味い物は美味い、不味いものは不味い
どっちか両極端な奴は信用に値せん

281 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:54:53.30 ID:M7ITx5aX0
>>271
たぶん食べる器ではなく配膳前の各教室に運ぶ容器の話だと思う。

282 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:57:24.40 ID:27dtfwGo0
>>274
後者でセンターから運ばれてきてたがうまかったぞ
暖かいままくるし

283 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 15:58:10.96 ID:XA92F9Si0
品の無い賎民は兄弟そろて消え失せろ!

284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 16:00:05.41 ID:82LdmAnT0
埼玉では週に2回山田うどんだった

どこでもそうなのかと思ってたが、どうやら地元企業救済の優遇措置だったみたい

285 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 16:02:04.76 ID:ZTKaKghV0
>>277
センターじゃなくたって冷めてるよw 冷えるまではいかないだけ
慣れるし好き嫌いは困ったちゃんだから食べるし不味いまでは言わないけど美味いと思ったことはないな
ご飯とか揚げパンとかやめてくれって感じだった、食パンでいい、菓子パンでもいいが
調理パンや味ご飯のような手作りは迷惑だった。うちの飯のがうまいに決まってるからな

286 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 16:07:23.84 ID:y4WqN1mcO
>>272
入れると思うか?

287 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 16:07:38.37 ID:PmEU8E3AO
こんなところに日本人を見てると、人を小バカにしてて不快だよな。

288 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 16:28:42.24 ID:6LBo+FSw0
給食なんて食べた事ない
俺は中学〜高校と12年間弁当持参だった

289 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 16:40:00.55 ID:A1y8mqoaO
給食と体育の時間が鬱というのは共感してもらえるはず

290 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 16:41:39.04 ID:TNEH3GUE0
給食の時間は楽しみだったけど
給食がうまくて食べれないもん残していい形だったからだろうな

291 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 16:48:17.51 ID:PmEU8E3AO
給食を残す事を許さず、完食するまで食べさせる先生がいたな。
昼休みも5時間目も放課後まで、とにかく完食するまで無理矢理食べさせてた。
こんな酷い先生、今じゃいないだろうな。

292 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 16:58:35.37 ID:rP49O6wD0
アルマイトの食器に焦げたコッペパン、脱脂粉乳
俺も嫌いだった

293 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 16:58:58.29 ID:qEoHgwcA0
懐かしさと美味しさは別物だしな、たまには美味しい言わない食レポもありじゃない
せいじの顔嫌いだけど

294 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:01:30.51 ID:tEYlb3g40
朝鮮人

295 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:02:12.63 ID:U5eT2hBG0
もうだすな 気持ち悪い

296 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:08:32.76 ID:bhWzm8jj0
給食まずかった記憶が全くないな、嫌いな物はあったけど

297 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:18:48.33 ID:XA92F9Si0
こいつの地域じゃ油かすとか出てたんだろ

298 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:27:46.53 ID:jh5tsraw0
脱脂粉乳ってなんなん?
粉ミルク?

299 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:28:02.74 ID:344qrwsg0
ソフト麺が一番だったな、次いで揚げパン

300 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:32:39.11 ID:g768ivLk0
さすがに脱脂粉乳の世代じゃないけど
学校給食向けの牛乳は薄くて不味かった

301 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:34:46.52 ID:l77fDU1F0
給食とグリンピース業界のあの謎の癒着なんだったんだよ?
特に必要ないのになんであんな沢山の献立の中に入ってんだよ?

302 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:48:32.68 ID:DvuXX+yt0
あの発泡スチロールの容器って俺はむしろ美味く感じる
学園祭とか特別な時にしか使わないからだろうけど

303 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:49:49.03 ID:DvuXX+yt0
>>300
甘くないよな
瓶からパックに変わった時もこれでやっと味がマシになると思ったがそのままだった

304 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:50:39.43 ID:CjqFoNV50
何年かテレビで見たが、コイツのガキが全くしつけが出来てないどーーーしようもない生意気なクソガキだった。

305 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:53:00.60 ID:jxzZXzUx0
>>232
フラッシュバックwあれはみどりのちくわだったのか…なんであんな色してたのか食欲湧かないのに。芋虫でも練り込んでたのか

306 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 17:57:25.88 ID:X8mvOr470
米がタッパーみたいなのに入ってたけど蓋に水蒸気ついててベチャベチャでぬるいから食べれなかった。

307 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 18:10:26.15 ID:iPnKnO0H0
辛味がないと食えないんだろ

あと飯のハシゴも美味くないよ

308 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 18:37:36.03 ID:WXYhtt240
媚びるクズが多い中、こいつは何でも口に出しちゃうのが面白いよな

309 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 18:38:11.91 ID:vuvnA24q0
まあ、あの半島に近いところ出身だからなあ

310 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 18:58:19.20 ID:cZKU6WTJ0
この兄弟は顔だけで貧乏な在日扱いされてるけど
実際は京都の裕福な家庭で育ってるからな

311 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 18:59:41.02 ID:5nE5fA0I0
なんだ給食を不味かったって言っただけか
そんなの普通の意見じゃん
過去散々言われ尽くされてるわ

312 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 19:21:09.83 ID:zpV8kBfB0
>>310
京都って言っても福知山だから、京都のイメージは無いけどね
親父は建築家で結構良い暮らしだったみたいだね

313 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 19:35:27.12 ID:cSCpBHEM0
生理的に絶対無理

314 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 20:07:51.20 ID:4mRNLZYX0
在日特権でただTVに出てるだけの人

315 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 20:11:20.05 ID:GfeQP6xt0
このチョンってよく海外ロケいってるみたいだけど、
よくそんなんで食事大丈夫だな

316 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 20:18:53.59 ID:IakxZCVCO
わざわざせいじを使うプロデューサーって馬鹿だと思うわ
こいつをどうしても見たくて番組見るやつなんてほぼ皆無なのにこいつを見たくなくてチャンネル変えるやつはかなりいるのに

317 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 20:19:27.18 ID:NQ4ygPUA0
兄弟そろって人相が不快なので
即チャンネル変えるわ

318 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 20:19:39.18 ID:zDxOlj0o0
料理酒で酔っぱらって「何だこれ、ウンコみたいじゃねーか。」って言った宍戸錠よりはマシ。

319 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 20:23:20.14 ID:X8UfNgVg0
朝鮮人はキムチだけでいいだろ。
どうせ給食費はらってないでしょ

320 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 20:24:11.80 ID:LWes4gkB0
アホヅラさらして台本どおり美味い美味いいうバカどもよりずっとましだなせいじは(´・_・`)

321 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 21:20:33.53 ID:PTSpf2HP0
>>130
せいじや!

322 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 22:40:47.39 ID:9LsThLIk0
せいじは人間臭いところが良い
大嫌いだけど

323 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/25(水) 23:12:48.86 ID:WefVac0ZO
>>296
同じく

324 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:19:59.07 ID:gh2ECiJh0
>>13
食ったらゲロはくの分かってるのに食うのを強要されるのは拷問でしかなかったな

325 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:21:30.19 ID:r41pGr440
俺はこの人ぐらい図太くアツカマシク生きてみたい

326 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:21:58.38 ID:4hlAZNbo0
朝鮮学校の飯なんてそんなもんだろ

327 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:26:34.60 ID:XqG0xjV80
>>306
あのベチャベチャなご飯が好きだったよw特にカレーとよくマッチした

328 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:29:15.85 ID:vyWihf5E0
ただ単に大人気ない
ずけずけ言うだけで、人の思い出まで汚してる

329 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:31:34.22 ID:gh2ECiJh0
千原兄弟って過大評価されすぎだよな

330 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:33:05.14 ID:fqUFvBal0
>>30
切り干し大根めっちゃ栄養ある

331 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:34:32.39 ID:ekReM4ir0
不味かったのは認める

332 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:35:03.14 ID:9akhuheG0
確かに給食は懐かしいけどよく思い出してみるとうまくはなかったな

333 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:38:51.78 ID:4KBNwHix0
>>30
給食といえばひじきの煮物だったな
少量なら食べられるけどお椀いっぱいで嫌だった

334 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:40:25.09 ID:yQzMKcxI0
>>21
さんざんマーガリン食べさせられたから、我々の世代は長生きできないかもw

335 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:40:50.68 ID:GfidkRpJ0
最初の米飯は臭かったが冷凍ミカンはずーと美味かったコイツは日本人じゃない

336 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:42:25.94 ID:MpWOm9axO
お腹空いてても不味かったわ
虫押さえ的な感じで食べてた
給食が、お母さんが作るご飯より美味しいって言ってる子がいてビックリした事ある

337 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:43:04.67 ID:36hcipS8O
TVに出してはいけない輩

338 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:44:06.51 ID:H79rM4Fm0
チョーセン学校のことなんて知らないよ

339 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:44:57.63 ID:lSTt3Uo8O
てめぇが弟誘わなきゃあんな一般人以下のつまらない生物を見なくて済んだのによ

340 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:47:29.08 ID:yQzMKcxI0
バニラアイスが美味しかったけど今あれに勝るバニラアイスに出会えないのは舌が肥えただけなのか?
あと運動会の日に出る魚の形したクラッカーが美味しかったけど、どこにも売ってないのはどういうことなのか。

341 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:51:07.12 ID:bZ9+TQUG0
>>5
払って無さそう。

342 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:55:43.11 ID:gcH4HgaoO
椎茸嫌いの俺は給食で椎茸が入ってること多くて地獄だったわ。
焼きそばの中にも入ってたんだから
椎茸の場合エキスが散らばるから臭いだけで吐きそうになった。

343 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:55:57.92 ID:tuIbp0fH0
高校や大学の学食は美味しいのに
小中学校の給食はホントマズいよね

344 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 01:58:29.21 ID:tuIbp0fH0
小さいころあんま食べれない子だったから
苦痛だった

345 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:01:15.24 ID:hSAbInhC0
憎っくきグリンピース

346 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:02:20.56 ID:OpeNtIUz0
そもそもうまいもん食ったことがあるのかよ

347 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:02:42.42 ID:KDnyewPn0
>>1
芸人のわざとらしく誉めて「どう?こんな誉め方できる俺ってすごいだろ」というドヤ顔と「本音言う俺って偉いだろ」というドヤ顔、どっちも視聴者は見たいと思ってないだろ

348 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:03:38.83 ID:7k3vTGML0
今は知らんけど当時給食費が月3000円ぐらいだった。
1日あたり130〜140円で美味い物なんか作れるわけ無いわと子供ながらに我慢しながら食ってたな

349 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:04:00.83 ID:bGE9ubi+0
千原兄弟は裕福な家庭で育ったからな
そりゃ給食はまずかっただろう

350 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:08:18.13 ID:FrfZNAMrO
おかずは普通に喰えたけどあのパッサパサのパンだけは苦手やった
コソッと鞄や机に隠した喰い残しパンがいつの間にか石のようになってたなぁ

351 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:10:51.44 ID:RUX/+Uby0
自分の息子のしつけを注意されたくらいで激怒し
仲裁に入ったひがしのりの尻を蹴り飛ばすくらいのことしたのに
アナル小さいな

352 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:13:52.48 ID:frIoB9Gl0
人間の嫌な所を集めたタイプ

353 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:40:49.27 ID:QArLR4yf0
ごはんが黄色いのは強化米つかってるからやろ

354 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:45:50.97 ID:ODvcrDAg0
>>13
ONIGUNSOUか

355 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:49:29.15 ID:RUX/+Uby0
俺はな。俺は….あのコッペパンがどうしても食べられなかったんだ。
あの味気ないパンが喉に詰まってよう。
で、小学校の担任が食物に無駄に厳しいババアでよう。残すことを絶対に許さなかったんだ…
今となってはただのババアだが、ホラ、子供にとって大人って途轍もなく恐ろしい存在だろ?
逆らえず、さりとて食えず、仕方なく机の引き出しに詰め込んだんだ。
適当に捨てればよかったんだが、クラスメイトの目がこわくてそのチャンスもない。
子供って変に生真面目だからな…。それだけみんな担任のババアに怯えてた。
俺も罪悪感にまみれつつパンを隠し続けたんだが、ある日、「臭い」と言い出す奴が出てきて
みんなの机を1つ1つ調べることになった。
いよいよ俺の番となり、教室に悲鳴と悪臭があふれた。
そりゃあ臭いさ!溜め込んだカビパンが数十個だ!
それ以来俺は名前に「菌」をつけられるようになりクラスの最低カーストとしてイジメにイジメられて生きることになった。
それ以後、不登校、フリースクール、定時制、大倹、大学中退と俺は苦難の人生を歩むが
あの時に徹底的に集団の中で価値の無い人間として烙印を押されたことが根源的な体験としてベースにある気がする。
人と上手くやれる気がしない。
俺はコッペパンに人生を破壊されたと思ってる。

356 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:50:05.03 ID:v5/Yda270
昔の給食をけなしているところがミソ。 誰も傷つかない、どこからもクレームが来ない。

357 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 02:52:16.54 ID:Njy4bw910
俺も好き嫌いが多かったから
給食の時間が一番憂鬱だったな。

358 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 03:08:31.52 ID:p4/tlJQU0
肉が食べれなかった、特に脂身
でも肉なんて毎食入っているし牛乳かお茶で飲み込んでいたよ

359 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 03:52:40.95 ID:8cr2kLx7O
この人、アフリカとか行って食糧に恵まれない方達を見てきてるだろうに

360 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 04:33:51.17 ID:fmjyE3DN0
>>359
だからなんなの
昔の給食はもっとまずかった
これは昔の給食とは違うって言ってるだけ

361 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 04:50:34.63 ID:N0vySVFW0
さっそくチョンage部隊湧いてるな
こいつらみたいなので工作員が湧くのか
在日チョン本

362 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 04:53:42.38 ID:SyP97AC5O
(´・ω・`)ぼく、なんでも大好き!
ぜんぶ食べる

363 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 05:02:33.03 ID:sxo52T9v0
転校先の給食がクソ不味くて給食嫌いになったわ
入学当時から食べてる同級生は普通におかわりしててこいつら家で何食ってんだ?と冷ややかな目で見てたな
無理矢理食わす教師には一度も当たった事がないのは幸い

364 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 05:06:54.23 ID:75wiVwDn0
俺は給食食ったことないわ

365 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 05:09:13.52 ID:nbl+fJkS0
栄養士によって違う 給食の出来不出来は

366 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 05:20:06.01 ID:IuVqcZK+0
>>301
グリンピースやたら入ってたねぇ…

あのクソ豆が飯を台無しにしてる。

367 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 05:20:57.14 ID:p//mqmpg0
昔に比べれば、コメもパンも果物も今の方がおいしくなってるよ
炊飯器もせいじが喰っていた時代よりも進化してる
それと調理師によっても全然違う

368 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 05:55:42.00 ID:fy+qurLH0
三角パック極薄牛乳が飲めなくて家に持って帰って犬にやっても飲まなかったな

369 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 06:29:24.58 ID:oMFOfLYY0
給食に入ってた肉って固くて噛み切れなくて牛乳で飲み込んでた
今はもっといい肉になってるんだろうな?

370 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 06:44:53.42 ID:8sBU7zPG0
>>59
ジャニーズミステリーやな

371 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 06:48:20.79 ID:nrhprBE40
>>355
あんたの人生を破壊したのはコッペパンじゃない、ババア教師だよ。

372 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 06:53:19.81 ID:e17jdH060
うちの母ちゃんの飯より美味かったな給食

373 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 06:53:52.38 ID:4CljRfFWO
旨味は
脂質と炭水化物のハーモニーやから
サラダ油に塩入れてご飯にかけたら美味くなる

374 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 06:56:46.58 ID:pzWpk6Ph0
>>1
スレタイ間違ってね?
自分が食べてた給食はこんなんじゃなくてもっと不味かったって言ってるだけだろ
スタジオで出た給食はdisってない

375 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 06:57:13.03 ID:ICOti9HAO
田舎だと給食は給食室ってか会社で例えたら社員食堂みたいな広い場所に集まって皆が食べるからイジメの原因になるリスクあったな。
高校以降はカップラーメンや近くの食堂に行って食べたけど。

376 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 07:17:30.27 ID:Zk4sYwvI0
きなこパンと白玉の入ったフルーツポンチが大好きだったわ

377 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 07:35:31.37 ID:kUCuh5/bO
揚げパン大嫌いで毎回泣きそうだった
グリンピースも嫌いだったから大抵の給食は苦行でしかなかったな
会社は宅配弁当屋の日替わり弁当だけど美味しくて驚く
近所の幼稚園とかにも運んでるらしくて今の子供が羨ましい

378 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 07:58:10.74 ID:o0SKctm+0
東野圭吾のエッセイには、大阪の給食が
いかにひどかったか、おもしろおかしく
書いてあったな。静岡育ちの自分はいい
思い出しかないので、ちょっと驚いた。

379 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 08:29:24.93 ID:L/sMd3Ih0
小学生の頃、米飯は糞不味くて大嫌いだっな。家で食べてる米と違いすぎて。
多分古くなった政府備蓄米使ってたんだろうな。

380 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 08:35:39.81 ID:G9crQBZv0
テレビの給食企画って美味しかったね〜懐かしいね〜とか
ノスタルジーで美化されてマンセーばっかりだからせいじに共感するわ
当時美味しいと感じたメニューもあったけど多分今食べると味薄くてしょぼいと思う
それにまずいメニューは徹底的にまずかった
変な匂いの酢の物とか八宝菜とか食えなくて居残りで食わされたのトラウマだわ
まずいメニューとご飯と牛乳の組み合わせも最悪やねん!

381 :半角ゆとり小僧フュージョントランス@転載は禁止:2015/11/26(木) 08:48:42.77 ID:+PvnQhY00
いや給食は美味しくないだろ。
カレーとかラーメンとかなんだあれ?
あれをうまいうまいとか、おまいらの家のラーメンあんなマズイの?

382 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 08:53:47.30 ID:N9pkGXWq0
俺もマズイかった思い出しかないよ。
残すとうるさいので、窓際の席の時は、窓から捨てたりしてた。

383 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 08:55:29.95 ID:5Lk0K8Fm0
別に番組で出された給食をまずいと言ってるわけじゃないやん
昔の給食はまずかった、冷凍ミカンもこんなにうまくなかったって言ってるだけやん
内容読まずにスレタイだけに反応するやつ多すぎ

384 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 09:20:17.84 ID:rjdw6OET0
>>187
俺は午後の授業が始まっても、納豆の前で泣いていたw

385 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 09:59:03.59 ID:jGQnXZwu0
もっと前は鯨の肉が出てたっけ
なんで今でも鯨肉に拘る人がいるのかわからんわ
無理して鯨肉食う必要ないやん
美味かったかあれ?

386 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 10:05:18.18 ID:HR2CQYEM0
80年代の東京都内の小学校だったけど給食好きだったよ。
給食の質は地域や年代によってそれぞれだからねえ、一概には言えないけど。

たま〜に子供には厳しいメニューもあったけどね。
全然味がないもやし&ニラ(ほうれん草だったかも?)の和え物とか。
あと、ご飯ものに牛乳は合わないだろ〜って思ってた。

逆にスパゲッティ・ミートソースとか、揚げパンとかはテンション上がったなあ。
それと冷凍ミカンも地味に好きだったw

387 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 10:24:08.58 ID:b0ehMdiDO
六角形の少し堅めのレモンドーナツと
黄色いプラスチック容器に入ったベイクドチーズケーキが好きだった

2つともたまにしかでないメニューだったけど
今でもその味が基本となって探し求めてるがもうどこにもないんだな

388 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 10:38:03.84 ID:IwF0j0Kj0
今さら給食にテンションあがる奴の気持ちもわからないが
まずいっていういちいち口に出すな

389 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 11:21:38.55 ID:v9aU3KYg0
45歳なら給食のご飯も随分改善されてた世代だと思う
地域的な問題だったら知らんが

390 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 11:27:00.38 ID:aUZRB2nr0
>>4
プライベートはともかく番組では美味いって言うのが仕事だろ

391 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 11:32:10.45 ID:kbpvdDC30
>>151
しっかしアレルギーとか笑わすよな今のガキ。
居残りで給食食わされてる昔の子供に
蕁麻疹出たり倒れたりしたガキなんていたか?
過保護すぎるわ。

392 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 11:35:24.97 ID:JKmdFOwD0
相変わらずスレタイだけ読んで把握したつもりの馬鹿ばっかりだな…

393 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 12:42:15.90 ID:qzRfTbNr0
×人に媚びない
○言葉を選べなくて思ったこと全部口にする幼児。しかも他を誉めない

394 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 13:01:58.65 ID:blnD22TX0
プロの縄師

395 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:23:56.69 ID:PS9JTELd0
昔はまずかった
今のは材料から味が変わってる
ってことならその通りじゃないかなと思う

396 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:25:51.64 ID:26iJNVGX0
食べ慣れた人糞でも喰っとけ

397 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:27:38.12 ID:2Iu55KIe0
たしかにまずかったよね
少なくとも美味くはなかった

398 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:28:26.61 ID:kGYbymPc0
いっつもおかわりしてたっぽいキャラなのにな
まずいとかありえんだろ

399 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:29:26.85 ID:CG5duaOk0
俺の70代の母親もいってたな

給食の時間が嫌で、得に脱脂粉乳が不味くて地獄だったとwwwwwwwwww
豚のエサだったとwwwww

400 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:30:32.71 ID:nby1UUXk0
このチョン絶対病気

401 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:32:40.06 ID:KSrz2ejT0
こいつ朝鮮学校出の在日エリートだろ
昔、高校の入学試験が「アルファベット(実際はハングル)が全部書けたら入学」って言ってたぞw

402 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:35:51.05 ID:AjE2v0mN0
脱脂粉乳はみんな言うよな
あれのせいで乳製品は一切うけつけない体質になった人を知ってるw

403 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:37:08.30 ID:bunGKLYh0
実際まずかったろ?

404 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:38:10.04 ID:QrNPWJNi0
実際当たり外れはあるよな

405 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:39:21.23 ID:QUA7ksnm0
>>1
実際、昔の給食は不味かったよ、美味しい物なんてごく僅か

406 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:40:22.85 ID:lZLGB2Hl0
鑑別所のメシなんじゃないの

407 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:41:17.74 ID:EpojaI2y0
給食紹介するコーナーがグルメ番組になるの?
給食なんか普通に糞マズイエサだし

408 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 18:53:22.35 ID:mc/8xJut0
小3の給食当番の時ふたりででかいアルミ両手鍋を運ぶ途中すっころんで廊下にぶち撒けてから
クリームシチューを食べるたび、ごめんなさいと泣きながら謝る自分の姿を俯瞰で見てる俺がいる

409 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 19:27:35.01 ID:wxVLUqAK0
>>13
このスレ給食食べるの遅い奴大杉だろwww

410 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 23:16:42.32 ID:LHLgba/B0
給食で不味かった思い出がないわ

411 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/26(木) 23:22:18.44 ID:EpojaI2y0
味覚がイカれてんだろ

412 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/11/27(金) 00:25:19.19 ID:Arp+/H85O
ガキなんか、腹一杯になりゃ何でもいいんだよ
うまいだの、まずいだの10年早い

81 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★